2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クソデブがダイエット2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 16:12:45.22 ID:Z89M8KEu.net
みんなでゆるく熱くダイエット!(∩´∀`)∩
スレ内コテハン推奨でマターリ励まし合いながらダイエットするスレです。

<参加条件>
基本は自由。脱クソデブしたい現クソデブ、
絶対にクソデブに戻りたくない元クソデブよっといで。

<ダイエット方法>
基本王道。 食事制限と適度な運動で健康的に痩せましょう。
スレ住人からのアドバイス実行は自己責任で。

<報告>
定期報告があった方がモチベ上がる人は日曜日にしましょう。

<コテハン>
スレ内コテハン推奨。コテハン変更可。
コテハン変われば別人物!野暮なツッコミはいりません。
(コロコロ変える事を推奨するものではありません)

話題はダイエットに則したものが望ましいが、公序良俗に反しない限りは基本自由。
1人は皆のために、皆は1人の為にの精神でゆるーく行きまっしょい。

※スレの雰囲気はおそらく独特です注意しましょう。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 16:34:34.40 ID:T+s6/IMQ.net
http://womancafe.jp/beauty/touhi-nayami/


これで、頭皮のかゆみとかフケが改善されるらしい

3 :肉ムーミン:2015/05/23(土) 20:00:15.72 ID:qv9ME8Lb.net
>>922
スレ立てサンクス(*´ω`*)

4 :肉ムーミン:2015/05/24(日) 16:11:33.34 ID:byN6O/pz.net
 ( ´∀`)つ 前スレ クソデブがダイエット http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1397913671/

5 :部屋好き:2015/05/25(月) 11:55:11.02 ID:Gl5t9WA+.net
うし、前スレも埋まったし。
心機一転頑張りまっショイ!
皆さん、今スレも宜しくお願いします。

今日の腰振りダンスのお供ミュージック
〜ナノ Rock on.

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 17:56:32.00 ID:qM1k7VZJ.net
仙人さん居たは

7 :肉ムーミン:2015/05/25(月) 18:03:28.02 ID:wZxcZKPP.net
ファイトーー!( ゚д゚)乂(゚д゚ )イッパーーツ!!
気合入れて2スレ目も乗り越えるぞ!

うちの中にお菓子をおくな。
夜中食べたくなったら、食欲のなくなる画像検索。
腹の音は、脂肪の悲鳴だ。鳴ればなるほど痩せると思うんだ。
食べちゃっても現実から目をそらさずに測定を!( ゚д゚)db(゚д゚ ) ユビキリゲンマーン!

と自分に言い聞かせてみるw

>>5
引き続きよろしくお願いしまつ(`・ω・´)ゞビシッ!!

8 :部屋好き:2015/05/25(月) 18:25:54.81 ID:Gl5t9WA+.net
>>肉ムーミンさん
食欲を抑える良い方法。

裏にひっくり返して、カロリーと糖質量を見る。

頭のなかで、炭水化物の削減に必要な量を計算計算して食べるのも良いけど、
大抵手に取ったお菓子をそっと戻すw

自分の場合、コンビニの塩豆大福で同じようなことやっては、
女性の店員さんに微笑ましく笑われる。

9 :肉ムーミン:2015/05/25(月) 18:56:29.65 ID:wZxcZKPP.net
ジッチャン、引き続き記録つけてくれてんだな(´;ω;`)ブワッ
はやくそんな風当たりのつよいスレいないでこっちおいでよー。
こっちの桃は甘いよー ( ´ω`)つ桃 ホレホレ
 
諸葛瑾、ググってみたけどすっげー人なのな。
でも、ロバなの?否、このスレの場合、豚??w
今晩、から揚げあげようとしてるのがバレたんじゃあるまいなww

昨日の晩御飯を外食したら、お腹を壊して散々だったお(;´Д`)
朝あんまり食べれなかったせいで、夕飯への食欲がすごい!
こっちでも、あたりめ売ってないかなー(´・ω・`)

10 :肉ムーミン:2015/05/25(月) 19:07:02.43 ID:wZxcZKPP.net
>>8
おぉ、ありがとん(*´ω`*) それ菓子パンやお菓子ですると効果絶大だね。
今、コンビニで塩大福とか、苺大福とか裏返してる部屋好きタソが見えた気がしたお( *´艸`)
ところで、前スキンヘッドだって言ってたから、イメージがシティーハンターの海坊主その人なんだけど、
このイメージでいいのかな?ちょい、強面選びすぎた??

海坊主が塩大福もつと微笑ましいから、きっと近いものがあるにちがいない|д゚*)

11 :部屋好き:2015/05/25(月) 19:27:47.72 ID:Gl5t9WA+.net
>>肉ムーミンさん
ファッションには基本疎い自分だけど、
スキンヘッドは見た目的に多分ヤバい気がするからやらないw

今は五分刈りくらいまで伸びてる。
そろそろまた5厘刈り(1.5mm)くらいにしようかな?とか思ってる

12 :部屋好き:2015/05/25(月) 19:41:40.08 ID:Gl5t9WA+.net
海坊主、、、。
そこまでいかつい感じじゃないよ。
FF7アドベントチルドレンに出てくる、
タークスのルードがまだ近い気がする。
知らなかったから画像ググってみて。

あの寡黙な中でのボキャブラリーの多さには憧れる

13 :部屋好き:2015/05/25(月) 19:54:56.81 ID:Gl5t9WA+.net
今、自分でルードのCG画像ググってみたら思っていた以上にまんまだった。

スキンヘッドにしたらこんな感じです。
っていう指名手配書に使えるレベル。

14 :40秒で支度しな!:2015/05/25(月) 21:18:08.41 ID:R+ZmF1SP.net
こんばんわ
なんか、この二日間やる気が出ない
食事制限はしてるから太りもしないが運動してないから痩せもしない
うーむ

15 :部屋好き:2015/05/25(月) 21:32:26.61 ID:Gl5t9WA+.net
やる気の刺激というと、
単純に考えたらフィクション作品に影響を受けた時に起きるけど。
映画やドラマ、マンガとか。
何かスポ魂に火が付くヤツあるかな?

燃えよドラゴンのブルース・リーとかロッキーとか?

と、今晩はもう夜勤スタートだ。
では失礼します。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 21:47:31.38 ID:qM1k7VZJ.net
>>14
逆に考えるんだ
維持しているのだと

17 :肉ムーミン:2015/05/25(月) 22:26:42.64 ID:wZxcZKPP.net
>>13
FF7か、ついていける世代の話だよ(*´ω`*)
PSではじめてやったソフトだったなぁ

ルードだって!?Σ(゚Д゚;部屋好きタソかっこいいじゃないか!!
ポーン(  Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。コロコロ

夜勤がんばれ!(=゚ω゚)ノ

>>14
やる気なくなったときは、youtubeとかでダイエットのbefore とafterの画像見ると
なんだかモチベがあがるよ(*´Д`)

18 :肉ムーミン:2015/05/25(月) 23:04:41.37 ID:wZxcZKPP.net
ジッチャン、脱落者予想ってこら、120日って友人に会ったとたん終わるんじゃないかってことか?
甘いね、さっき転がした桃より甘いね( ´∀`)σ)゚Д゚;)
1年続けてやるんだ、例え2ちゃんが有料でも(つд⊂)エーン

あと47はこのスレ的には初のクソデブ卒業者という豚の星的存在。
大先輩だよな。゚+.(・∀・)゚+.゚
>>1もいなくなった前スレで一人で黙々と30キロ痩せるなんて。

19 :曹植:2015/05/25(月) 23:37:43.52 ID:Ecj75rG/.net
こんばんはー
気持ち新たな週初めなので明日の目標表明をば

朝の通勤がてら30分ウォーキング
最近暑くて甘えの自転車通勤が続いていたので…
やっぱりシャキシャキ歩かないと色々垂れてきて困るw
これではいかん がむばるぞー
食事は三食べるバランスよく 甘いものは自分では買わない
ストレスがたまるとドカ食いしたくなるので適度に緩く

日記帳に書いとけみたいな内容ですみません…
ここに書くことで自分に喝を入れたいのです
アゴ肉消滅もだけど、ホルモンに左右されない強い意志を求めてやまない

20 :◆RVU05KPQBo :2015/05/26(火) 03:43:34.66 ID:vdIPaUAd.net
マッタリできそうなスレなので初カキコ。

86.3kg、23.3%からダイエットします。

日曜日にまたきます。

21 :曹植:2015/05/26(火) 05:18:55.32 ID:ktBOcweu.net
よし今から出勤
シャキシャキ歩いて今日も一日頑張ります
動きまくってやる気と脂肪を燃やしてやるw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 06:00:42.13 ID:H+RYBo7i.net
180cm 82kgのおデブちゃんが1か月で6kg落としたよ
活動量が少ない日は2食で十分
食間にはしっかりとした空腹感を感じられるように食事量を調整する(特に炭水化物のどか食いをしない)
寝る前と起きた直後に体重を計測して増えたら前日の食生活を反省する
1週間に1回ぐらいは息抜き、ご褒美お菓子パーティ

23 :部屋好き:2015/05/26(火) 09:44:27.31 ID:Fe1bcOib.net
>>肉ムーミンさん
FF7が出た頃が一番ゲームをやってたドストライクな世代なので。
今はやらなくなったなー。


とりあえず今は体重はキープし続け、
急激な減量でたるたるになったお腹の皮の再生を待つ。

少しずつ手首やウエストが細くなっている感じなので、
やっているダイエットの方向性は間違いないと思う。
手首やウエストは時計バンドやベルトの穴が曖昧の無い細さを教えてくれる。

24 :岡田ブリトニー:2015/05/26(火) 09:46:28.08 ID:Vms10Qch.net
おはようございます
2スレ目もよろしくです。

1週間に1回息抜きって怖くて出来ないんですけど、やっぱりしたほうがいいですか?

25 :部屋好き:2015/05/26(火) 12:09:21.47 ID:Fe1bcOib.net
>>ブリトニーさん
すでにダイエットを何ヵ月も続けて、
生活習慣が体質として固定されている状態なら、
週1でだらけても大丈夫。
習慣化しなければ、ドカ食いしようがマッハで体重は落ちる。
脂肪を溜め込む体質→脂肪を燃やしやすい体質に変えるのは努力はいるけど、
その逆も実は相当大変なんだ

ただ、これが運動せずに単純なカロリー制限で減量した場合や、
ダイエット始めて6日目ですが週に1日くらいは息抜きした方が良いですか?
という意味なら、自分はNo!と答える。
何故ならそれ以前に続けていたデブ生活習慣が体質としてまだ残っており、
頑張った6日間が勿体無いから。
まずは、休むってなに?
ただ当たり前の生活してるだけなんだけど?
って思えるくらいダイエット生活に慣れてもらうのを強く推す。

26 :部屋好き:2015/05/26(火) 12:34:08.13 ID:Fe1bcOib.net
今日から就業後の部屋でのトレーニングメニューは
腹筋中心にしますた。
ま、一言で言うと腹筋有酸素運動、すなわち腕振り運動改。
これ以上肩や太ももの筋肉での肥大とか嫌なんだよね。
服のサイズが合わなくなるから。

そんなこんなで、
お腹回りと腕回りを細く引き締めるのに特化した運動を今日からします。
ラジオ体操は続けるし、
仕事休みの日だけはトレッキング中心なのは変えないけど。

これまでやった部分痩せのパターンだと成功した場合、
1ヵ月くらいで鏡で視認できるレベルで改善出来ると思う。
自分も未経験のメニューの為、
成功するかどうかも分からんけど、
良好な結果が出たら何をどうやったか紹介します。

27 :柴田スペシャル:2015/05/26(火) 13:27:43.78 ID:OrCjr8vM.net
仙人様見つかんね
行き場所に迷ってる最中のは見つかったけど

ウェストに合わせてストレッチジーンズを買ったら太ももがぱっつんぱっつんです
太もも鍛えるのが急務だわ

体重調整用の紀文のこんにゃくとおからの糖質0麺が全然こんにゃくぽくなくてウマー

28 :肉ムーミン:2015/05/26(火) 15:54:17.65 ID:AwXpP6No.net
>>20
いらっしゃーい(=゚ω゚)ノ
ちなみに身長と目標は?日曜の報告待ってるよ。

>>21
ちゃんと予定通りシャキシャキ歩いてるね!(・∀・)イイ!
ホルモンに左右されない強い意志か
それ喉から手が出るほど欲しいな(;゚д゚)ゴクリ…

>>22
そうだよな、人にもよると思うけど私の場合、
活動量少ない日に朝昼あわせて600kcalくらいたべて、晩御飯に800kcal食べれば
一日の摂取カロリーちょうどいい感じ。

ただ、3回の消化に使われるはずのエネルギーが2回分に減ることや、
一時的な血液中のブドウ糖の量考えたら、やっぱり朝400kcal 昼 500kcal 夜500kcalとって、
エネルギー消費するのが理想なんだよな。夕飯が500kcalで抑えられるなら。

>>24
息抜き大事!でも週一だと厳しいんでないかい?
まずは1か月ダイエットしてみて、どのくらい体重減るかを観察したほうがいいと思うよ。
で、月に2kgくらいの減量ペースになるように、ご褒美入れるよう計画練ってみたらどうだろう?

>>26
部分痩せって難しいよな。報告をたのしみにしておりまつ (´ω`)b

>>27
「ダ板」で検索するんだ(*´ω`*)
すると3つくらいにスレ絞れるから、そのどれかだよ。
豚舎管理表を見てくるんだ。ジッチャンがゴールまでの道のりを計算してくれてるよ。

29 :肉ムーミン:2015/05/26(火) 16:22:04.23 ID:AwXpP6No.net
今日の晩御飯はマーボー豆腐にしよう。
ー人前でカロリー300kcalあるから、ご飯小100g食べたら一気に500kcalになっちゃうんだよな。
味噌汁とサラダつけて、凡そ600kcalだ。ふぅ、500kcalにおさえるのってなんて難しいんだ。
汁物とサラダのカロリー無視させてほすぃ(´・ω・`)

30 :部屋好き:2015/05/26(火) 18:30:29.17 ID:Fe1bcOib.net
麻婆豆腐は店で食べる土鍋で加熱した、
マグマがグツグツやってるように見えるヤツを、
野菜炒めと共に超汗かきながら食べるのが好き。
鼻から抜けるようなスパイシーな感じはなんだろう?
といつもは不思議に思いながら食べてる。
あの香り、花椒かなあ?

31 :部屋好き:2015/05/26(火) 18:52:27.26 ID:Fe1bcOib.net
三國志、、、。
三國志はあんまり詳しくないんだよな。
題材にした漫画があるのは知っているけど、読んでないし。

封神演義なら昔ジャンプで読んだ漫画の影響で多少大丈夫だけど。

32 :40秒で支度しな!:2015/05/26(火) 19:51:58.51 ID:z5KYUnav.net
>>30
麻婆豆腐良いですよね
最後に山椒をかけると旨し

今日は卯の花とこんにゃくのピリ辛炒めを作った
大量に作ったのでしばらく持つ......はず

切り干し大根1kgを買おうか検討中

今日はいまから筋トレとジョグ8kmだー

33 :肉ムーミン:2015/05/26(火) 20:03:45.88 ID:AwXpP6No.net
山椒いれるとうまいのか!知らなかったよ。(゚д゚)メチャウマーソー
ご飯がすすんだらどうするんだw

封神演義とか懐かしいなぁ。子供心にハンバーグが怖くなったっけ。
ハンバーガーとかフライドポテトとか菓子パンとか
もう少しいろいろ怖くなったらクソデブ辞められる予感 ( ^)o(^ )

34 :柴田スペシャル:2015/05/26(火) 20:18:11.55 ID:OrCjr8vM.net
徐庶かぁ魏スキーとしてはうれしい
夏候惇が好きなんだ(*´ω`*)

麻婆豆本格的なやつはわんさか山椒はいってるよね
味は好きなんだけど山椒の舌がしびれる感じがダメで、苦手だ(´д`|||)

林先生の番組でやってたやつ、お風呂上がりに首筋冷やすのなら簡単そうだしやってみようっと

35 :マキシマムザ巨ぽ:2015/05/26(火) 20:58:19.78 ID:JrWkdn1p.net
昨日と今日と思い切って運動はお休みして
ストレッチと日課のスクワットだけにしたら、スコーンと1kg減ったわさ
何現象なのか分からんけど休養も大事だね

休養仕上げに銭湯行って来る〜♪

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 05:19:37.36 ID:34Y+Eeeq.net
おはよー
朝は冷えるねぇ
大体起床時が1番体重減ってるから、今日もワクワクで測ったら0.5kg戻ってたよ( p_q)エ-ン
だが負けぬ!

ひとりごとだけど、野菜を食べるには麺つゆがあると捗りますよ
麺つゆにほんだしや砂糖で自分好みの味に調整して
肉(何でも少しでいい)+野菜(根菜でも葉野菜でも)
鳥ミンチ+カブ(葉も入れちゃう)薄味で
豚+厚揚げ+小松菜 などなど

37 :部屋好き:2015/05/27(水) 09:06:17.81 ID:5KjmxsoX.net
自分の場合めんつゆは、
野菜炒めの味付けベースに使うか、
少ないご飯を雑炊仕立てに嵩ましするために使う事が多いなー。
卵、細ネギ、ブナしめじ辺りで作る。
後は梅干しか鮭フレークでも投入できれば最高か。

38 :部屋好き:2015/05/27(水) 09:34:05.88 ID:5KjmxsoX.net
仙人様のいる某スレ。
自分と対立して出ていったと言うことで、
スペック晒して、ダイエットを頑張る決意したことだけを確認して以降、
意識して見ないようにしてたんだけど、
肉ムーミンさんたちの反応の仕方が気になって、
一通り見てきた。んで、納得して凹んだ。
こちらのスレの監視と、メンバーのスペック管理して、
向こうのスレで閲覧可にすると言うのは予想してたけど、
こちらのスレの流れに対する見解まで向こうで律儀に展開してたのか。

前スレでの、クソデブスレッド発の人が迷惑だと乗り込んで来た人が、
今となっては、完全に笑われ損になってしまっていること。
このスレのメンバーとは関係ない人に対する迷惑に関することなど。
これらを考えると色々思うことがある。

前スレ終盤での行動は自分の心に一番正直に、
正しいと思い行動した結果なので、
後悔はしていないが大きく凹んだわ。

39 :岡田ブリトニー:2015/05/27(水) 09:51:54.95 ID:a/Z9OjVE.net
>>25>>28

アドバイスありがとうございます。
以前、減量開始直後から週一は息抜きしてたのでそれが原因でたるんで失敗に終わってたんだな〜と実感しました…

今続けていることが習慣になるくらいまでまずは1ヶ月!頑張ります

40 :肉ムーミン:2015/05/27(水) 13:09:35.46 ID:ibTHKqTy.net
何かあんまり食べてないのに増えてたよ。
マーボー恐るべし(ノД`)・゜・。
というわけで今日はウォーキングがんばるか。
この二日ほとんどうちの中でゴロゴロしてたからな。

でも、外熱そうだな・・・まぁ、焦げ豚になったほうが、視覚効果で
スリムに見えたりするかもしれん。
頑張ってくるよ(`・ω・´)

>>38
ふむふむ、言ってる言葉をツンデレ女子的翻訳すると・・・(間違ってたらスマソ)

「こら、他所のスレで迷惑かけちゃダメでしょ。あの時は、あーいうのが私なのよ。後悔なんかしてないんだからねっ。
大体そんなにクソデブたちのために頑張ってるならはやく戻っておいでなさいよ。
あんたが影でみんなのために頑張ってる姿見ると、なんでこんなことになっちゃったんだろうって凹んじゃうじゃないの。もう。」

部屋好きタソ、マジレスを改悪スマソ。ジッチャンに上手くニュアンスが伝わって、元通りになればいいというクソブタ達の願いが暴走したお。

41 :ヤムヤム!:2015/05/27(水) 14:01:37.00 ID:S5UX/sgF.net
前スレ779で参加表明したものの
仙人様がいなくなってしまったのでどーしようかと思ってましたが
やはりモチベーション維持のためにもこちらのお世話になりたいと思います。
皆さんよろしくお願いしますm(._.)m

5/17
体重 73kg
体脂肪率 39.9%

5/27
体重 71.9kg
体脂肪率 39.5%

42 :部屋好き:2015/05/27(水) 15:56:01.38 ID:5KjmxsoX.net
よし、反省したー!

自分の言動を肉ムーミンさん含め、
他者からどのように解釈されようとも、
それは受け入れなくてはいけない自分の業だ。
なので、迷惑を受けたスレメンバーと関係ない人が自分に対して、
原因の一端はあると非難意識を向けようとも、
自分は受け入れなくてはならない。

それに仙人様より、
未だ太っている人たちのダイエットの助けになるよう、
アドバイスを送ることを金言という表現で続けるようにかつて言われたのだ。
そしてそれは仙人様に対しても例外ではなく、
自身にダイエットに関して激しく再燃してもらうよう促した。
だから、別スレでスペック晒して行動を表したのを見て、
自分の言動も無駄ではなかったと安心したのだ。
ゆえに、自分の言動に後悔なんてしない。
自分が後悔なんてしたら、仙人様の決意も行動も無駄になってしまうからだ。

ただ自分は元クソデブで、太っていた原因は徹頭徹尾自分の弱さに由来すると考える人間だ。
太ってしまった結果に対して、他所に原因を探すのはただの逃避行動だ。
そんな事してる暇があるなら、自分が現実に痩せられる手段を考える!

だから、太ってしまった言い訳を他者を使い、弱さを正当化して共感を得る行為、
よりにもよって女性との馴れ初めをダシに使うような正当化の仕方は、
到底受け入れられないけどな。

うし、反省は以上終わり。
スレ汚し失礼しました。
以後は日常に帰り、腹筋有酸素運動に勤しみます。

43 :部屋好き:2015/05/27(水) 16:11:32.24 ID:5KjmxsoX.net
>>肉ムーミンさん
気づかい、わざわざありがとう。
少なくとも自分は大丈夫です。

今の自分に出来ることは自身の体調管理と方法の模索。
てな感じで、とても少ないけれど、
僭越ながら少しでも自分のクソデブダイエットの経験が皆の役立てられれば、嬉しい限り。

44 :部屋好き:2015/05/27(水) 16:20:41.35 ID:5KjmxsoX.net
>>41
ヤムヤム!さんというのですな。
覚えました。
魅惑のわがままbody目指して、
お互い頑張りましょう。

、、、あくまでユルく気楽にですが。

45 :肉ムーミン:2015/05/27(水) 16:34:05.59 ID:ibTHKqTy.net
>>42
いやいや、いつもアドバイスしていただいてる身、
残ってくれたことに感謝こそすれ悪くなんか思ってないよ(´ω`*)

前スレの言葉少ない時に、なんか勘違いされたんじゃないかと
思って、可愛らしく?>>40を書いてみたんだけど、
>>42を読むと、つくづくいらんお節介したなぁと。スマソ・・・・ort

まぁ、いつも通りダイエットに励むっきゃないな。(`・ω・´)
5月ももうすぐ終わりだ!夏も間近!!
二の腕さらせない椰子、腕立て100回だ!!ヽ(`д´;)ノ うおおおお!

46 :マキシマムザ巨ぽ:2015/05/27(水) 16:36:47.69 ID:34Y+Eeeq.net
>>42
一連の出来事と仙人様へのモヤモヤがスッキリした気がするよー
反省終わってから言うのも何だけど、部屋好きたんが凹む事はない、と私は思うよ


ヤムヤム!さん、こんにちはー!
ゆるゆる一緒に頑張りませう♪

47 :肉ムーミン:2015/05/27(水) 20:10:56.49 ID:ibTHKqTy.net
ジッチャン、バルスすなΣ(゚Д゚;)ゲゲッ 
まぁ和解を望む豚的意見としては(=゚ω゚)ノ 5
これが一番すっきりして相手にも気持ち伝わるんじゃないか?
両方ともいい椰子なんだし、ちょっとした言い方や誤解から
溝深まるのは寂しいしな(ノД`)・゜・。

でもストレス受けた状態を眠ってリセットしてからがいいよ(´・ω・`)
リセットするために、くれぐれもチョコもなかジャンボ祭りしちゃだめだからな。

48 :部屋好き:2015/05/27(水) 20:43:06.97 ID:5KjmxsoX.net
今起きた。えーと、おはようごさいます?

無性にすき屋の牛丼が食べたい。
夜勤飯の炭水化物をコンビニのおにぎり1つにして、
今晩は牛丼並と卵、味噌汁でも食べようかな。

>>肉ムーミンさん
バルス?向こうで何かあったの?
意識して向こうは見ないようにしてるんで、
よくは分からんのだけど。
仙人様がこのスレを監視しているのは想定しているんで、
>>42を読んだ場合更に溝が深まりかねないのは覚悟しているよ。

自分が>>42を書いたのは、
前スレで仙人様がレ糞と称した人物に対して、
自分が笑いを誘うような書き方をしたこと。
そして、このスレのメンバー以外の方に対する迷惑。
どちらも自分が関わっている事実に対する自分の思いの形ってやつだ。
どうしても省みておきたかった。

49 :部屋好き:2015/05/27(水) 20:53:21.49 ID:5KjmxsoX.net
仙人様自身に対する考えは、
前スレ終盤と特に変わらないよ。

データ管理とかを含め、それが本当にやりたいことならやればいい。
但し、公序良俗に大きく反しない限り。という条件はつくが。

個人的には痩せてオリンピック観戦したい。
という目的があるんならその努力をする為頑張って欲しいとは思うけれども。

ああ、ただこれから新しくこのスレに参加する人に対しては、
仙人様の存在はどうなんだろう?
向こうで勝手に管理、論評されるリスクがあるということか?
その事を事前に挙げておく必要はあるかも、という気はする。

50 :肉ムーミン:2015/05/27(水) 22:25:44.95 ID:ibTHKqTy.net
>>48
うーむ、ジッチャンもいろいろ思うことがあるみたいで
あっちをちょっと見てきてやっておくれ。
>>156からでおKだよ(=゚ω゚)ノ

ジッチャンの言うことも一理あるよ。
現に私も一度消えかけたしなぁw
書き込み規制という恐ろしい壁に阻まれたせいだけど(;´Д`)
クソデブが続けられるエンターテイメント性を大事にしたかったんだな。

ってまぁ、この話続けてたら新しい人も困っちゃうだろうから
この辺が潮時だな(*´Д`)

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 22:49:21.06 ID:1M3PYjnL.net
初カキコです。

現在155cm65kgのデブです。
年末まで3ヶ月程朝ジョギングしてたのに思うように結果が出なくてやめちゃいました…
でもやっぱりなんとしても痩せたくてこちらに書き込ませてもらいます
明日の朝からまたジョギング始めたいのに怠け精神が出てきてしまう!
どなたか良ければ喝を入れていただければ嬉しいです(;∀;)
因みに目標は高校生の頃の体重の52kg…半年〜1年程でなんとかならないかな…

52 :肉ムーミン:2015/05/28(木) 00:37:47.11 ID:Xi0RPOIR.net
>>51
喝ド━(゚Д゚)━ン!!
思いとどまってエライぞ!!
そのまま一年ほっといたらさらに巨体化してたに違いない。

前スレで教わったことなんだけど、ハードル高くして一年続かないなら、
ハードルを下げて一年続くことにするんだ(´・ω・`)

つまり、ジョギングを続けるのはハードルが高かったんだろう。
運動を毎日続けられることにチェンジするんだ。
あと、運動しても体重が減らない原因は食事にあるはず。
時間があったら、昨日の食事を晒してみておくれ(*´Д`)
何か役に立てるかもしれん。

53 :曹植:2015/05/28(木) 05:18:06.02 ID:EuOD8KUf.net
おはようございますー
日中は真夏かと思うような暑さだけど
朝はまだ涼しくて気持ち良いね
さてもうすぐ出勤だ 今日も張り切って歩いてきます

>>55
これからの時期ジョギングは色々きついですよね
ならウォーキングはどうでしょう?
もちろん消費カロリーはジョギングほどじゃないけど
シャキシャキ早歩きならヒップアップ効果大だし
体感として脂肪が燃えやすく痩せやすい体質作りに
一役買っていると実感しています
毎日が無理なら週何回かとか、一時間がきついなら30分でもいい
とにかく継続してやっていける事を一緒に模索していこう

では私も行ってきますー

54 :曹植:2015/05/28(木) 05:19:32.57 ID:EuOD8KUf.net
わ、レス番ミスった
>>51さんの間違いです

55 :部屋好き:2015/05/28(木) 09:35:43.97 ID:KtaHS9FQ.net
今、夜勤終わってとりあえず某スレ読んだ。
>>肉ムーミンさん
自分の見解、書いた方が良い?
何かろくでもない展開になるような気がするから、
正直気が引けるんだけど。

やめた方が良いなら、これから起きるであろうリスクの想定のみを書くよ。
これはこのスレに参加しているコテハンメンバー全員と、
これからの参加する人達全員に関係するリスクだ。
なので、これは書いておきたい

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 09:43:22.33 ID:9gud+6HH.net
>>55
リスクだとか大袈裟じゃね
向こうは嫌なら言えって言ってるのに

57 :肉ムーミン:2015/05/28(木) 09:55:21.14 ID:Xi0RPOIR.net
>>55
部屋好きタソ・・スマソ(´・ω・`)あっちのスレみてこいといったばかりに。
途中まではジッチャンの気持ちがわかるなら読んだほうがいいと思ったんだけど。
>>162あたりから炎上し始めて、自体悪化の片棒を担いだ気がするぞ
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!

私の展開予想もここで答えると燃え上がった炎にガソリンタンク投げ込むようなもの
だから流しといた方がいいかと思うお。
でももちろん、書きたいことは書くんだぞ(*´Д`)

58 :肉ムーミン:2015/05/28(木) 10:08:12.79 ID:Xi0RPOIR.net
>>53
日本はまだ朝が涼しいんだな。ちょっと涼しい中を、風を切って歩くと気持ちいいんだよな(*´ω`*)
いってらー(=゚ω゚)ノ今日も一日ダイエット頑張ろう。

59 :部屋好き:2015/05/28(木) 10:19:53.01 ID:KtaHS9FQ.net
おお、今肉ムーミンさんがリスクの核心部分を述べてくれた。

>事態悪化の片棒を担いだ気がする。

これだ。
現在結果的に他スレの荒らしの片棒を担いでいる状態なんだ。
んで、向こうさんは一貫して
『俺は悪くない。あいつらの為を思ってやっている事だ』
と主張してらっしゃる。
つまり、本来ならあちらが背負う筈の良心の呵責分もこちらに降りかかってくる寸法だ。等しく全員にな。
もっと派手にこの良心の呵責に関するリスクは分かりやすくなるんじゃないかな。

そして、あのスレだけで終わることはないよ。
スレはいつか全部埋まる。
その場合、
次の死にスレを荒らしの舞台にするか、
新しく個人スレを立てるかは知らんけど。
今度前スレの時みたいに自治精神溢れる誰かが、
「このスレ発の豚が好き勝手やって目障りだ。豚はきちんと鎖に繋いで檻にいれとけ!」
とか怒鳴りこんできたら、
さすがにぐうの音もでないぞ。反論できない。
なもんで自分は>>42で、
スレのメンバー以外の関係ない人からの非難を受ける覚悟の声明を発したんだ。

自分はこれをリスクと言わなかった場合、
何と言えば良いか分からないんだが。

60 :部屋好き:2015/05/28(木) 10:22:13.64 ID:KtaHS9FQ.net
訂正
もっと派手にこの良心の呵責〜
→もっと派手に荒れていけば、この良心の呵責〜

61 :部屋好き:2015/05/28(木) 11:28:42.20 ID:KtaHS9FQ.net
見解を書き終えた時点で、
肉ムーミンさんのレスを読んで全部消した。
炎上にガソリンタンクどころか、
アルミニウムの粉末散布で起きる粉塵爆発になる気がするので。

以後は某スレを覗くことは避ける。
自分のダイエット活動と、
このスレでのみんなとの会話に勤しみます。

62 :肉ムーミン:2015/05/28(木) 11:55:52.01 ID:Xi0RPOIR.net
>>61
そうだな、優先すべきはダイエット活動(*´Д`)

最近、腹を凹ませて力を入れた状態で腰を8の字にふる運動を
始めたんだけど、これなかなかイイ(・∀・)!
まだ一週間しかトライしてないが、
心なしウエストの縦のラインが見えてきた気がするよ(*´ω`*)

63 :部屋好き:2015/05/28(木) 11:58:51.00 ID:KtaHS9FQ.net
やっている腹筋トレーニングがキツすぎて死ねる。
心臓が早鐘を打ち鳴らすような感じでドクドクいうてる。

だが、これは効きそうな気がする。
来月末に皆さんに対して、良い結果を報告したい。
(あくまで願望)

64 :部屋好き:2015/05/28(木) 12:06:22.88 ID:KtaHS9FQ.net
>>肉ムーミンさん
ウエストの縦のライン〜
スゲー!結果が出とりますね。

自分も下腹部からウエストの骨盤部分〜
太ももの付け根のラインは拘るべきだと思うのです。
1週間続けば、もう1週間続けることも可能。
もう1週間やれば、1日休んだだけで何か物足りないような、
何処か気持ち悪さを感じるようになる。

ただ量をやり過ぎて、
自分のように太い血管が浮き出てまうことにならないように気を付けて下さい。

65 :マキシマムザ巨ぽ:2015/05/28(木) 12:22:01.95 ID:BeTUim1w.net
本当に申し訳ない
ダイエット活動に戻ります

今日の夕食は仕込んであるタンドリーチキンを食べるんだ
楽しみ♪
しっかり泳ごう

66 :部屋好き:2015/05/28(木) 12:30:29.58 ID:KtaHS9FQ.net
>>巨ぽさん
どうか気にしないで自身の身体を一番に考えてもらえると、
こちらも精神的に助かります。

むしろ、脳がブドウ糖を消費してダイエット成功しますた。てなぐらいに考えるべき。
あと、ありがとー。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 13:19:46.25 ID:jf7E1ImM.net
>>65
向こう見てたよ、気にしないで頑張ってね
2chで男と女がわかり合えるわけないのさ

前スレからROMってたけどここはライバル心出てやる気がわくし部屋好きさんのアドバイスがためになる
あと私も仲のいい友達からムーミンってよばれてるから肉ムーミンさんに親近感わくw
みんな頑張ってね、私も頑張るわ
無関係の豚より

68 :ガンタンク:2015/05/28(木) 13:21:56.44 ID:vI9U5Wl9.net
さて!忘れられてないよね?クソデブスレ2になって初めて書くかも
まずROMっててすみません。
にくむぅ間を取り持ってくれててありがとう

個々で思うことたくさんあるのはわかるけど、ダイエットスレなんだから痩せることにのみ執着しよーう
マイペースにゆるーく続けるよ!

>>51のスペック私と似たものがあるな!身長・体重的に私のがデブだけど!一緒に頑張りましょー

69 :柴田スペシャル:2015/05/28(木) 15:58:19.05 ID:m/+dO4uJ.net
一日五食ダイエットってのを始めてみたよ!
いい結果が報告できるといいなー

>>51
いらっしゃーい
運動続けるの辛ければ最初は食事の見直しだけでも痩せるかもー
運動するなら個人的にはラジオ体操オススメ!

>>62
いいなー(*´ω`*)
肉ムーミンさんそれ何回やってるの?
腹筋プヨプヨなんとかしたい

>>65 タンドリーチキンうらやまけしからん(/ω\*)

70 :部屋好き:2015/05/28(木) 18:11:56.23 ID:KtaHS9FQ.net
スレが盛況になっていくこの雰囲気。
嫌いじゃないです。
みんなの努力の意志をビンビン感じることが出来て、自分も頑張りたいという気持ちにさせてくれる。
>>67氏のように基本ROMしてくれる人もいるみたいだし、
そう言う方達の存在も、生きるのに不器用な自分にとっては大変な力になる。

自分としては、スレを読む方参加する方、
みんなが各々が持つダイエット願望を叶えられれば幸いです。

71 :部屋好き:2015/05/28(木) 18:43:36.08 ID:KtaHS9FQ.net
>>51
参加表明、歓迎します。

65kgからの12kgほどの減量が望みだとか。
自分のようなクソデブからスタート!
というよりずっと難易度は高いとは思うけれども、
実現している人もいそう。ということを考えると、
決して不可能ではないと思います。

自分としては成功する第一歩の歩み方として、
1年で20%減量!という希望をしっかり固定して、
熱意をたぎらせるテンションを上げる為にも『何のため』を明確にすること。
そして、20%減量が出来るイメージをすることをお薦めする。

自分だったら、
1年で20%体重が減量が可能なイメージとしては、
運動系部活に入部して釈迦力になる1年生を想像するかな。
試合のレギュラー入り目指すような気持ちで、ダイエットに燃える感じ。

運動に関しては、スタートはどんなに軽いものでも良いです。
毎日出来るものを選択してください。
慣れたらプラスアルファで増やす。という形をとっていけば、
どんどん痩せられる体質、太りにくい体質へと変身できる。

具体的な運動メニューや食事メニューに関することは、
個別に相談してくれれば自分を含めたスレのメンバーが力になれると思います。

話題脱線しがちな、
独特な雰囲気のまったり感満載の当スレですが、気に入ってくれると幸いです。

72 :マキシマムザ巨ぽ:2015/05/28(木) 18:44:23.39 ID:BeTUim1w.net
>>66
>>67
うぅ…ありがと(/ _ ; )
普段ROMってるけど、って人が書き込んでくれると
見てる人がいるんだ!ちゃんとしなくちゃってダイエットの面でもイイネ
>>67さんも頑張って!
これにておしまい

ガンちゃん、忘れてないよ〜
おかえりー( ´ ▽ ` )ノ

73 :肉ムーミン:2015/05/28(木) 19:28:04.55 ID:Xi0RPOIR.net
みんなありがとん(*´Д`)
このみんなで励ましあう温かな感じがいいよな。
やる気をMAXにして頑張るよ(`・ω・´)

>>67
同じ種族キター(∩´∀`)∩
いつでもメンバーに加わっておくれよ。待ってるぞー

>>69
思いっきりお腹凹ませて8回まわすのを8セットだよ。
朝晩にやったら結構効いてきたよ(*´ω`*)

74 :部屋好き:2015/05/28(木) 21:02:10.29 ID:KtaHS9FQ.net
よし。今日で夜勤週末だ。
今週は少し疲れた。

休みの日は基本的にトレッキングと温泉だけど、
1日くらいは部屋でだらけたい。

一品一品料理を作って食べたら、片付け次の料理。テキパキとした効率とは真逆、無駄の極みな料理。
朝食が終わる頃には昼食の時間。という寸法だ。
するとあら不思議。
一切間食せずに糖質コントロールも出来て、腹は満たされ1日が終わるという夢仕様。
それを好きな音楽聴きながら過ごす。

よし。1日くらいはそういう生活をしよう。
たまには休みたい。

75 :40秒で支度しな!:2015/05/28(木) 21:07:03.99 ID:Vi8Ms4GW.net
皆さんこんばんわ
最近仕事が忙しくて運動できてない……

しばらく週末は出張三昧だ
健康診断に間に合うかな

76 :ゆぶーぶ:2015/05/28(木) 21:21:31.64 ID:O88q5VFv.net
51です
やっと帰ってきました〜
レスが沢山ついててびっくりです!

>>肉ムーミンさん
喝有り難うございます!!
毎日ジョギングは確かにきつかったです…
毎日運動する!に切り替えて頑張ります!
それと食事なのですが、結構気を遣っているつもりなんですが…orz
とりあえず昨日のメニューを
朝はサラダと食パン、牛乳でこれはほぼ毎日変わりません。
たまにツナやハムをプラスしてタンパク質を増やすくらいです。
お昼は豚の生姜焼きにしろごはん、茄子のみそ汁
夜は普段から少なめ、炭水化物を控えていて冷や奴とお味噌汁でした。
なにか改善すべきなら教えて頂けたらうれしいです(><)

>>曹植さん
一時間は絶対しなきゃ!って考えてました!もう少し楽に考えます
一緒にって書いてくださってとても嬉しいです!
長く続けられるように頑張ります!!

77 :ゆぶーぶ:2015/05/28(木) 21:33:24.16 ID:O88q5VFv.net
>>ガンタンクさん
ほんとですか!体系近い人は一方的にかもですが親近感わきますw
がんばりましょー!

>>柴田スペシャルさん
ラジオ体操ですか!!
朝のジョギングorウォーキングの前にやってみます!
ラジオ体操なら毎日無理せず出来そうです!

>>部屋好きさん
例までつけてくださってとってもわかりやすく説明してくださって有り難うございます!!
何のため…痩せて着たい服を着る!とかでもいいですかね…?
皆さん優しくて既に気に入っちゃってます!

78 :曹植:2015/05/28(木) 21:35:31.19 ID:EuOD8KUf.net
>>58
そうか、肉ムーミンさんは海外在住でしたね
そちらは日中といわずかなり暑いのかな?
たくさん汗をかく夏よりも冬の方がダイエットに向いた季節だと
最近知って驚きました…むしろ逆だとばかり
日本はここのところ野菜がやたら高くて(特に葉物)
食費がダダ上がりです きついです 好きなお菓子も買ってないのにー 
でもダイエットに野菜と自炊は欠かせない要素ですもんね
肉ムーミンさんが住んでいる所は野菜とか果物とかどんな感じですか?
日本にはない珍しい食材が安く豊富にありそうで興味深々です

そして腰捻り体操すごく効果ありそう!
腹筋と腰を同時に鍛えられるのがいいですねー
シックスパックなんて高望みはしないから
せめてうっすらとでも腹をわりたいものだ…

79 :肉ムーミン:2015/05/28(木) 21:38:32.59 ID:Xi0RPOIR.net
>>76
ゆぶ〜ぶタソ

かわええネーミングだね(*´ω`*)もう一回来てくれてよかったよかった。
気を使ってるのがわかるメニューだな。
気になったことといえば、タンパク質の量とビタミンバランスかな。
朝ときどき取っているタンパク質を毎日取るようにして果物もたす。
んでもって夜も少しタンパク質増やしたほうがいいかもね。

もしかして間食してたり、食べる量が多すぎたり、反対に少なすぎたりしてるのかな?
結果がでない間は一日何カロリーぐらい食べてたんだい??

80 :肉ムーミン:2015/05/28(木) 22:01:42.11 ID:Xi0RPOIR.net
>>78
こっちは灼熱のような暑さだよ。熱波とかきちゃったら、他の人より分厚い脂肪のコートも来てるもんだから
生き残れる自信がないお(;´Д`)

野菜がそんなに高くなってんのかい?(; ・`д・´)
円安ってだけでも海外勢にはつらいのに、日本戻った時どうしたもんだか。

興味深々とあればちょっとご紹介するね。(*´ω`*)
現地の野菜といえば、菜ものの種類が半端ないよ。
パクチー、空芯菜、レモングラス、ホウレン草や小松菜の親戚みたいな何か名前のわからないものまで
たくさん山積みにされて売られてる。値段は同じ品質でも買う場所によって大分違ってね、お気に入りのスーパーでは
日本より少し安い感じだよ。

あとね、フルーツが安くてうまい。マンゴー、パッションフルーツ、マンゴスチン、ライチなんかが日本の1/10くらいの値段で美味しいよ。
ドラゴンフルーツやスターフルーツはダイエットにもいいらしくて現地の人もよく食べてるの見かける。
でもこいつらの味はいまいちw美味くて痩せるフルーツを見つけたいな。

81 :ゆぶーぶ:2015/05/28(木) 22:14:48.56 ID:O88q5VFv.net
>>肉ムーミンさん
間食は習慣がないので殆どしないんです!うううすいません、前回はカロリーとかは計算してなかったんでわからないです(>_<)
アドバイスしていただいたこと明日から実践します!

82 :岡田ブリトニー:2015/05/28(木) 23:09:09.13 ID:xQRaiP60.net
こんばんは
太っているとやっぱり自信無い
サークルも相手がどう思っているかをずっと考えてしまって会話ができないwww

絶対痩せる!!
これ以上太るんじゃねえぞ自分!!

83 :肉ムーミン:2015/05/29(金) 00:24:42.68 ID:Vn98312C.net
>>81
な〜に、これから考えれば大丈夫だよ。(=゚ω゚)ノ
まず、一日の総消費カロリーを計算するんだよ。

一日の総消費カロリー=基礎代謝+生活活動代謝でもとまるよ。

で、毎日の摂取カロリーが基礎代謝よりは大きく、
総消費カロリーよりは小さくなるように食事のカロリーを調整するんだ。
もちろん、調味料のカロリーも入れて把握するんだぞ。

間食してないってことだから、カロリー少なすぎた方かな?
タンパク質少なすぎたりカロリー少なすぎたりすると、
身体が筋肉をへらしたり、代謝を弱めちゃう働きを勝手にはじめちゃうから、基礎代謝がぐんとさがるよ。
ストイックにやって空回りしないよう気をつけてね。(´・ω・`)

私もこれを続けてクソデブ卒業しようとしてる最中だからアドバイスできる
レベルにも限りがあるんだ。一緒に頑張ろう(∩´∀`)∩

84 :肉ムーミン:2015/05/29(金) 00:42:13.34 ID:Vn98312C.net
>>82
ブリちゃん学生だったのか(*´ω`*)
うんうん、いろんな種類の人に関わって、思いでもたくさんできる楽しい時期だからね。
ダイエット頑張って成功して、楽しい学生生活を過ごすっきゃないぞ☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ

85 :部屋好き:2015/05/29(金) 10:04:14.92 ID:k9CLa9A0.net
自分の消費カロリーを知るのは大事なことだよね。
何をどれだけ食べたら太るか、筋肉が付くか。または脂肪が付くか。
こいつが分からないと、痩せるのは激ムズになる。
体重の減少だけならカロリー制限だけで良いんだけどね。

>>ゆぶーぶさん
目的はそれで全然OKです。むしろ良い方です。
ダイエット活動って基本的に辛いことなので、
漠然と痩せたいという思いや、太っているのは嫌という逃避に属する心では、
途中で挫折してしまうことがあり、
リバウンドするリスクもあります。

一番良いのは、痩せる事と離れた目的を
持つこと。
自分の場合、努力するのは血液を改善するためでした。
痩せたのはその副産物です。
陸上の選手が努力するのは試合で勝つことが目的だからで、
ボクサーなんかもそうなんですが、
痩せるために努力してる訳じゃない。

『痩せるため』の努力だと、駄目なんです。

ジョギングなど辛い努力にぶつかったとき、
なんで、痩せたいんだろ?という思いが頻繁に頭を巡って挫折に繋がる。
太っているのは嫌という逃避に属する心ではもっと単純で、
それより辛い努力に出会った時、まだ太っている方がマシ!という感情の叫びが生まれます。

なので、次に自分がお薦めするのは、
痩せるために努力をする。という考えを捨てることです。
ゆぶーぶさんが努力するのは、

私には着たい服がある。努力をするのは、そのためだ。

こう考えるようにしてください。
小さなことかも知れませんが、
折れない心を造るには重要なプロセスだと思います。

今夜辺りからですが、ゆぶーぶさんにお薦めの運動プラン、生活習慣改善を幾つか提示します。
もちろん取り入れるかどうかはゆぶーぶさん次第です。
またその際は、自己で出来る範囲で行うようお願いします。

86 :部屋好き:2015/05/29(金) 11:17:13.64 ID:k9CLa9A0.net
今、夏用にデニムを一本買いに来たところ。

同メーカーの同シリーズで、
昨年12月中旬に買ったのが36インチ。
この頃だと95kgくらいだったかな。

今回32インチ入った!
しかし、太股がパツッパツだ。
聞いたら、このシリーズのゆったりタイプはない。
おのれEDWIN!

仕方無いから太股が丁度良かった34インチにした。
やはりウエストに対し、太股が太くなっていたか。
ガンガン引き締まり筋肉が曲線を描いて割れていくから、
調子に乗っていたわ。orz

87 :部屋好き:2015/05/29(金) 12:33:59.00 ID:k9CLa9A0.net
後自宅の郵便受けに10日くらい前に受けた献血した際の、
血液検査結果が入っていた。
4〜5日ごとにマックやらCoCo壱との梯子やらをやっていたので、
隠れ肥満、内臓脂肪の溜まり具合が分かるとも言える、
肝機能の値が心配だったけど、

ALT値 25(基準値6〜40)
γ-GPT 17基準値9〜68)

いずれもクリア!
4〜5日に一度ドカ食いしても何とかなるという事が分かり、正直ホッとした。

88 :肉ムーミン:2015/05/29(金) 13:48:44.97 ID:Vn98312C.net
昨日、バターなしオリーブオイルを使ってバナナケーキを焼いてみたお(=゚ω゚)ノ??
いつも料理の油を極力減らしちゃってて、肌がカサカサしてたから一切れ食べてみたら、今朝はちょうどよい感じ!
そして、前日から-400gと減った。マーボー増量を取り戻せた気がするよ(´∀`*)ウフフ

>>87
血液検査結果基準値内でよかったね。(*´ω`*)

ドカ食いもセーブできるならいいんだろうな。
私の場合、ドカ食いした翌日に、
「足りな〜い、足りな〜い」ってなっちゃうからなかなか難しいよ。
部屋好きタソはどか食いした翌日、どうやって食事量をセーブしてるんだい?

89 :部屋好き:2015/05/29(金) 16:52:57.61 ID:k9CLa9A0.net
>>肉ムーミンさん
自分が外食店の梯子みたいな事をするのは、仕事最終日。
身体中に血糖と脂が回っている感じがして動けなくなるのがわかっているので、
翌日が休みになる場合にやるんだ。
で、>>74みたいな事やってる。

でも、自分は基本的に量はセーブしていないよ。
まあクソデブの頃に比べると、食べる総量は圧倒的に減っているけど。

今晩辺りから徐々にゆぶーぶさんにお薦めのプランを紹介するついでに、
どうやってそういう体質になったのかも紹介するつもりなんだけど、

自分は食事制限のダイエットをするなかで重要視したのが、
まず食事はお腹一杯になること。
もう一つが、お腹が減らないように次の食事を迎えるようにすること。
これに拘って方法を模索したんだ。

身体を動かせば、血糖が上がり空腹が楽になる。
間食を挟むのではなく、1食を>>74のように分割する。
そして、おかずと炭水化物を完全に分けて摂取する。
おかずでお腹一杯になるようにメニューを作るんだ。ラーメンどんぶり山盛りの野菜炒めとかね。
シメジなんて一株入れたって、もやしなんて2袋入れたって糖質量は無いに等しい。
日常米やパンは倒れないためのサプリメント感覚で取ってるんだ。
これが出来るようになるには、糖質依存の脱却が必要なんで、少し方法に工夫がいるけど。

なもんで、毎日の朝食の場合、
家で汁物を必ず含んだおかずメニューを食べる。
出勤途中で、コンビニでおにぎり一つと缶コーヒー微糖辺りを買って始業前に食べる。
こんな感じだ。

穏やかに上がった血糖値は中々下がらない。
すなわちお腹が空きにくいんだ。
お腹が空くのは基本的に血糖値が下がったサインという認識なんだす。

まあ、これから少しずつ方法は書いていくよ。

前スレ終盤で肉のお嬢に、スレの賑やかし程度の役には立つようにすると約束したしね。
出来るだけ小難しくならないように努力しまふ。

90 :肉ムーミン:2015/05/29(金) 17:51:15.85 ID:Vn98312C.net
>>89
おお!ありがとん(*´ω`*)
スレの賑やかしどころか、いきなりむちゃくちゃためになる情報だよ。
流石、大減量の成功者だな(・∀・)スゲーヨ!

そうか、血糖値が急上昇しないことばっかり考えてたんだけど、
緩やかに上昇させたうえ「下げすぎない」ってのもポイントなんだな。
そのためには、メインは炭水化物抜きの食事をして、ちょと時間
おいてから炭水化物をちょこちょこ間食するイメージなのか c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...

糖質依存、心底脱却したいよ。
引き続き楽しみに待ってるお(=゚ω゚)ノ

91 :岡田ブリトニー:2015/05/29(金) 18:24:36.83 ID:VI/Vb1FT.net
>>84
はい、学生です(^_^)
恋愛もオシャレもしたいので、頑張ります!

92 :部屋好き:2015/05/29(金) 18:39:03.09 ID:k9CLa9A0.net
>>肉ムーミンさん
うむ。
朝食を食べる際の流れの一例がこんな感じだ。
起床、寝たままでストレッチ。
片足ずつ太交互に股を折り畳むように曲げ10秒ほどキープ。
そのあと両手で膝を抱えて、太股が延びるように引く。
あ、これ二の腕を引き締める筋肉の刺激兼ねてます。
そのあと、腰を左右に捻りながらストレッチ。

体重の計測後、ラジオ体操。終わったらキャベツの千切りを食す。
そうしたら出勤の為の身支度を開始。
終わったら、ヨーグルトや納豆などの発酵食品を食す。
その後、メインディッシュの調理開始。
最近よく作るのが、刻んだネギとシメジをココナッツオイルで炒めての卵とじ。
ほうれん草を入れるときもあるかな。
調味料はイチビキの白だしとマジックソルト。白だしを減らす代わりに、
マルチャンオニオンスープのたまねぎのちからを投入する時もあるよ。
その場合ほうれん草は入れないけど。
後、気分によってはプラス粉チーズ振りかけ。
食べた後、味噌汁をマグカップで飲みながらテレビ。

終わったら食器等の汚れ物を洗い、歯を磨く。
後は出勤時間までダラーっとテレビを観てる。
そして、出勤途中でコンビニへ。って感じだ。

93 :部屋好き:2015/05/29(金) 19:01:03.87 ID:k9CLa9A0.net
>>ゆぶーぶさん
お薦めの生活習慣です。
多く取り入れるほど、ダイエットの効率は上がると思います。
長くなるので少しずつ書いていきます。自分がやっているトレーニング方法もついでにですが。
出来そうなものを取捨選択して慣れたら増やすという形で良いと思います。

・睡眠時間は長めに取る。
・朝食は必ず取る。
・立っているとき、座っているときに背筋を伸ばすことを意識。
・移動で歩くときはリズミカルにキビキビと。
・ラジオ体操を第1第2までやる。
・寝る前にストレッチを行う。

取りあえずは以上です。
後は少しずつ自分がやってて良かった事を、間を置いて書きます。
連投が続くのは良くない。疲れるしー。
・日中ゴロゴロしない

94 :ガンタンク:2015/05/29(金) 19:03:44.64 ID:voLP+3eA.net
仕事から帰還!一週間お疲れ私!

ほうほう…ダイエット初心者の私、目から鱗。とてもためになる!ずっきーとにくむぅが先生と助手に見えるよ…

じゃあブリちゃん歳近いかも?
学生、サークル…羨ましい…!

何のために痩せたいかって話が出てたけど、私は完全に自分のためだもんなー、自信持ちたいのもだし健康面でも。

95 :部屋好き:2015/05/29(金) 19:37:41.92 ID:k9CLa9A0.net
>>ガンタンクさん
それだと私は健康になる!
でいいんじゃないかな。
結果として痩せてしまった。そんな感じだ。
周囲にどや顔で風を切って歩く事が出来る、
自信に溢れた自分になりたい。とても良い願望だと思う。

その為自分が想像する立派な誰かの様になる。
前スレ終盤で語った福山雅治ダイエットなんかその形だ。
お嬢様ダイエットという名前で広く一般に浸透しているみたいだけれど。

それに目的ってのは、スタートするためのブースターみたいなもので、
生活習慣なんて身に付くと、それが自然になる。
なので大事なのは自然になるまで心が折れないこと。
自分の場合、脳を誤魔化す。という意識でいたけれど。
何ヵ月も腰振りや肩回し続けて、苦痛を感じなくなるとむしろ楽しさすら感じる。
例え当初の目的を忘れたとしても、
いやこれ毎日やってるし。
やらないと何かぐっすり眠れないし。
ってな感じになってしまうんだ。

こういうの、手段と目的が入れ替わるって言うのかな?

96 :ガンタンク:2015/05/29(金) 20:20:46.55 ID:voLP+3eA.net
そう!自信に溢れた自分…そうなりたいんだー

努力を習慣にするってことですよね、それにしても楽しいと思えるまでこつこつ続けるのはメンタル強いなぁ…
でも、前スレのカナメさんたちもこつこつ続けた結果だし、やっぱり継続すれば痩せられる。逆に言えば痩せないのは続けないから…!
私、漠然と痩せたいとは思ってたけど本当にダイエットする!て始めたのはこれが初めてだから頑張りますね。

私の場合、両親ともの家系もあるし、このままじゃ糖尿や高血圧予備軍なんですよね…前スレでも痩せたらリスクは減らせるって言われたし、自己管理→体質改善を目的にしてれば結果痩せできるかも
そう甘くはないかもしれないけど、まず続けることだなー

97 :部屋好き:2015/05/29(金) 20:56:20.99 ID:k9CLa9A0.net
>>ガンタンクさん
自分なんかは去年の10月は120kgのクソデブで、高脂血症の糖尿病2型様だよ。
30代で棺桶まっしぐらって所だったんだ。
危うく保険金がおりて、
寿命と引き換えに小金持ちになるところだったわ。

そんな自分が始めた運動は、
休みの日にたまたま身体の調子が良かったから夜に始めたラジオ体操第1第2。
これだけだ。
そしたら、次の日の朝寝覚めが良かったもんだから、
他にやることない日だけの夜だけやるか。
こんな感じだ。
山歩き?とんでもないよ。椅子に座り続けるのも疲れる身体だったからな。
仕事休みの日は、ほとんど布団の中でゴロゴロしてた気がする。

98 :ゆぶーぶ:2015/05/29(金) 21:08:33.53 ID:/t1U7E3r.net
帰宅ー、皆さん一週間お疲れ様です

>>部屋好きさん
わーーー!!!( ゚д゚)
めっちゃ為になること書いてくださっている!!
有難うございます!!
ほんまに助かります!最初は自分のモチベーションがなんとなくでも上がればなーくらいの気持ちで書き込んだんですがこんなに沢山情報頂けるなんて嬉しいです!
無理ない程度にすこしづつ増やしていきます!!

明日も朝ダラダラせずに布団の中ストレッチから始めてみます!

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 21:18:34.49 ID:GqtuwN6D.net
223 仙人様 ◆5xTePd6LKM 2015/05/29(金) 19:01:45.69 ID:Zh393E+d
正直いって、うぬの文をもう読みたくないんじゃ。
わしはこのままここでダイエットを続け、
三国養豚場の記録をとり続けねばならんからどうしてもそこを見なければならん。
その時にうぬの長文がずらずらと書かれておるのが苦痛なんじゃよ。

うぬはわけのわからん正義感からわしにモノ申したんじゃろ? それで自分はそこに残るって
とんでもなくかっこわるくないかの? 


224 仙人様 ◆5xTePd6LKM 2015/05/29(金) 19:07:14.46 ID:Zh393E+d
じゃから、どこか過疎のスレをさがしてさね、そこでおまえがスレ主になって、
そこから発信すればいいわの。
わしは絶対見にいかないからさ。おまえもわしのとこにこなければお互いきをもむこともなくなるじゃろ?


226 仙人様 ◆5xTePd6LKM 2015/05/29(金) 19:42:24.78 ID:Zh393E+d
わざわざそこに貼り付けにいかねばならなくなる前に決断してほしいの。

武士なら潔くの。お前の似てる人、みんな男らしいもんの。女々しい腐ったようなことはせんはずじゃ。そうじゃろ?


231 仙人様 ◆5xTePd6LKM 2015/05/29(金) 19:57:34.76 ID:Zh393E+d
ほーら始まった秘技影分身w

日曜日にはそっちに張りにいくでの。しんぱいされるなw
いやならわしをNGにするようスレ全員に言ってておくんじゃな。


233 仙人様 ◆5xTePd6LKM 2015/05/29(金) 21:07:03.81 ID:Zh393E+d
>>232
どこのどなたか存ぜぬが、やつの暴走を止めてきてやってくれんか? わしはできたら貼り付けになどいきたくないんじゃ。
あそこで皆が口を閉ざし去ってしまう前に。
頼むじゃよ

100 :柴田スペシャル:2015/05/29(金) 21:35:52.98 ID:nfsr16oI.net
若い子とかは実感無いだろうけど、妊娠出産のためにも痩せといた方が絶対いいよ

ちょうど糖尿病の話が出てたけど、妊娠糖尿病っつーめんどくさい病気があってね( ;∀;)
インシュリン射ちたくないから、糖質制限とか勉強して最初はそのおかげで痩せたようなもんではあるんだけど
太ってるとそもそもの妊娠をしにくいしね
太りすぎて子供がでてこられず帝王切開とか、出血多量で死にかけとかリスクも高いから( ノД`)みんながんばろー

101 :部屋好き:2015/05/29(金) 21:43:05.96 ID:k9CLa9A0.net
おや、仙人様お久しぶりです。
って言おうと思ったら、違う人が貼っただけか。
しかし、ここを見ていると言うことは分かった。

自分は、自分の体験から来る書き込みを読んで、
自分の様に健康に、
自分が望む自分になれる。
今はそれが望みだ。
何かの参考になれば良いし、
いや違うだろ。と新たな正しい答えをだすきっかけになるだけでも良い。

そしてそれは何か身体に悩みを抱えている人全てが対象だ。
ここを見ている人全てだ。
例外はないよ。

まだ、間に合う。全然大丈夫。不可能なんかじゃない。
間に合った自分はここにいる。

ひょっとしたらいつかは唐突にこれなくなるかもしれない。
人生は分からん。唐突に後ろから刺される可能性だってあるんだ。

だけど今は、自分はやりたいからここにいる。
これは他ならぬ自分が決めたこと。
人に騙されるのはいい。そんなことで自分の心は傷つきはしない。

しかし、やりたい自分に嘘はつくのは嫌だ。

みんなと出会った、これも何かの縁だ。
自分は縁と言うものを大切にしたい。

また反応してしまった。
本当は、スルーするべきなんだろうけどな。
スレのみんな、すまない。

102 :部屋好き:2015/05/29(金) 22:57:44.73 ID:k9CLa9A0.net
モヤモヤしたときほど、運動の捗る時ははないな。
まったくお陰様で、明日またドカ食いする機会を設けれそうだわ。

明日は魚かな。まるは食堂辺りに行くかー。

103 :柴田スペシャル:2015/05/29(金) 23:54:49.53 ID:zs/jUUEd.net
今日の運動終了

肉ムーミンたん
回数教えてくれてありがとー(ノ´∀`*)
早速やってみたんだが、なぜか腰ががくがくして綺麗に回れないんだ( ノД`)
足は肩幅くらいでおk?

104 :肉ムーミン:2015/05/30(土) 00:03:01.93 ID:N0qgzBIb.net
>>103
おKおK(*´Д`)肩幅ぐらいに足を開いてお腹をへっこめてからスタートだ。
youtubeでオチョダイエットで検索すると動画出てくると思う。
動きがわからんかったら参考にしてみておくれ。

105 :肉ムーミン:2015/05/30(土) 00:08:13.11 ID:N0qgzBIb.net
>>100
まさにそのためにダイエットはじめたよ(;´Д`)
妊娠してからだとダイエットできないし、体重で腰に負荷が半端ないうえ、
産道が脂肪で狭くなっちゃうとガクブルの耐久勝負か帝王切開になるって聞いてさ。
適正体重の健康な身体で元気な赤ちゃんをスポーンと産みたいよね(*'ω'*)

106 :曹植:2015/05/30(土) 00:12:36.68 ID:axPWHiwT.net
>>80
おおー丁寧かつkwsk教えてくれてありがトン
憧れの南国フルーツがそんなにお安く手に入るなんて羨ましすぎる…!
果物の女王様マンゴスチンと王様ドリアンは
死ぬ前に一度は食べてみたいもの代表なのです
ドラゴンフルーツとスターフルーツは何やら面白い形状をしてるけど
味はすっぱくて微妙みたいですねー
ダイエット向きの果物はこれから旬のスイカやキウイ 
桃や甘夏なんてどうでしょう?
特にスイカにたっぷりの含まれてるカリウムや甘夏の苦味成分が
ダイエットに効果的だとか
変に老けることなく綺麗に痩せるにはフルーツや野菜のビタミンは大きな味方!ですよね

そして野菜の高騰ぷりに対抗すべく地味にプランター菜園をやっているのですが
異常な暑さのおかげかきゅうり、ピーマンがもう収穫できて大歓喜です
ナスやオクラも最近気になっているのですがナスは素人には難易度が高そう…
でもそうですね、ダイエット中も食べる事の楽しみを忘れずにいたいものですよね

107 :マキシマムザ巨ぽ:2015/05/30(土) 00:18:18.52 ID:nBvwHCOc.net
ただいま〜
皆さん1週間お疲れ様でした!
今日はお腹いっぱい食べてきたので、夜の体重測定はスルーしたいところ…
こういう時、みんな計る?
神経質になるのもよくないのか
自分の体への影響のタイミングとかを知るようにするべきか

108 :柴田スペシャル:2015/05/30(土) 01:14:48.05 ID:/Jny4af7.net
肉ムーミンたん
ありがとう!動画を参考にやってみるぜ

太ってるとお医者さんも厳しいしな( ;∀;)
痩せて筋肉ついてたらすっぽーんといけるさ!

巨ぽたん
私は朝しか計って無いから参考にならないかもだけど、食べ過ぎた次の日も計るよー
食べ過ぎたらすぐ調節すると落としやすいから、どの程度の食事に抑えたらどれくらい減るか把握しとくと後々役にたつと思うー(*´ω`*)

109 :マキシマムザ巨ぽ:2015/05/30(土) 01:43:56.45 ID:LMrdcxk6.net
柴っちありがとう
だよね!やっぱ把握しておいたら今後にも生かしていけるもんね
って事でとりゃっと乗ってみたら、+0.4kgだた
明日の朝もキッチリ計るよ〜(`・ω・´)ゝ

110 :肉ムーミン:2015/05/30(土) 02:03:29.42 ID:N0qgzBIb.net
>>106
スイカやキウイってダイエットにいいのか!
甘夏は高いけど上の二つなら安く手に入るから食べてみるよ!
情報ありがとん(*´Д`)

曹植タソとは趣味があうね、私もプランター菜園やってるよ(*´ω`*)
苗がなかなか見つけられなくて、種からやってるんで収穫まで
3か月くらいかかっちゃう。ナス科ならミニトマトが簡単だよ。
試行錯誤しながら育てた野菜っていつもより美味しく感じるね( *´艸`)

>>108
お医者さん厳しくなるのか(((゚Д゚;)))
ただでさえ、婦人科なんて緊張するのに、お医者さん厳しかったら
チキンハートが破裂しちゃうじゃないかw
腰多めに回して、腰回りの筋肉鍛えとくよ!!

111 :ガンタンク:2015/05/30(土) 04:05:14.02 ID:+uv6lF3+.net
>>97
小金持ち!うらやまし…くない!笑
ラジオ体操いいって聞くなー、長く体操されてる(?)のには理由があるんだろう。明日の夜さっそくラジオ体操してみる!
私は体動かすのわりと好きな方だけど休みの日はごろごろしちゃう…そこでお嬢様ダイエットね…!

>>100
しばたん
産道に脂肪が〜はよく聞くよねえぇ(;▽;)糖尿病の奥さん、糖尿病のママ…い、いやだ
デブは健康面でマイナスばかりだなー、がんばろう!

112 :部屋好き:2015/05/30(土) 07:09:20.14 ID:iUF6UILc.net
>>ガンタンクさん
最初はそれで全然大丈夫だよ。
休みの日にゴロゴロするのは、
今までの自分ならごく自然にやっている事なんでしょ?
気負って急に変えたら、
だんだん心が疲れて何かのきっかけでダイエットを止めてしまう。

ここから先は>>ゆぶーぶさんやその他の人宛にもなるかな。

自分にとって生活習慣を変えていく上で一番効果があったのは、
翌朝起きたとき、自分の体調がなんかすっきりしているなー。
と思ったら、前日何をやったのか。何をやらず眠ったのか。
というのを考えて、その行動を少しずつ毎日増やしていく事をやるようにしたんだ。
これをやるのは自分にも出来た。
だってその方が身体が楽になるんだから。

しかし、その為にこれまでやっていた日常生活を大きく圧迫するような、
何時間もやる運動メニューとかはやりたくなかった。
みたいテレビはあるし、パズドラやりたいし、漫画読む時間だって減ってまう。

だから数分〜十数分で終わる運動。
どうせ同じ日常動作をやるなら痩せられるように意識して動作をする。
こういうのを考えながらちょっとずつ取り入れて、
翌朝起きたら、自分の体調をじっくりと感じるようにする。
あ、何か身体が楽になった。軽くなった気がする。頭がすっきりしているぞ。
そういう気持ちになったら、
その感覚や喜びをきちんと覚えるようにする事。

そいつが自分がやって来たことだ。
昔ドラえもんのひみつ道具で、こんな感じのあったな。
毎日伸びる草を飛び続けてると、
すごく高くジャンプ出来るようになる、
忍者を養成する道具だったっけ?
毎日やることの大切さを教えてくれるエピソードで自分は好きなんだよね。

113 :部屋好き:2015/05/30(土) 07:23:53.04 ID:iUF6UILc.net
だけれども、
そういう毎日を過ごしていくと、
どんどんエスカレートしていって、
3ヵ月くらいたったら、

何か早く目が覚めちゃった。ちょっとここら辺歩いてみようかな?

更に1ヵ月後。

何か休みの日に10〜15分歩いても歩いた気がしないんだけど!
ウォーキングすると気分良いし、夜寝る前もちょっと歩いて見るかなー。

2ヵ月後。山のトレッキングコースをグルグル歩き回って、
お腹が減ったらコンビニで購入したひじき煮やサラダチキン、おにぎり食べる。
川辺に寝転がってパズドラ。
そして、またグルグル歩き回る。

そんな自分になっていた。
身体と体調の変化と共にね。

114 :部屋好き:2015/05/30(土) 07:33:39.03 ID:iUF6UILc.net
今計測。
体重が85.5kg
体脂肪率が20.1%

うむ。今日も無事に一般市民だ。
よし洗濯機を回して、 その間にウォーキング行ってきます!

115 :ガンタンク:2015/05/30(土) 08:08:06.90 ID:+uv6lF3+.net
こう読んでいるとずっきーって名前こそ部屋好きだけど自分の健康に対しては能動的なんだよね。
ずっきー論にはめると、痩せるのが目的と言うより、「こうしたら体調がよくなる」って生活をした結果、痩せられたわけだ!

私は今日明日と体動かしてくる予定なんだー、ハイキングとスポッチャ(笑)楽しんでカロリー消費、まさに一石二鳥!思いっきり動いてきます!

116 :部屋好き:2015/05/30(土) 09:01:59.09 ID:iUF6UILc.net
>>ガンタンクさん
そんな感じですw

思いっきり楽しんで来てください。
そして疲れきったその日の寝つきの良さやご飯の美味しさ、
ダイエットを頑張ったという充実感を覚えておくんです。

そうしたらまた次も行こうかな?
って気分になる。
それを繰り返せば、身体を動かすことは苦にならなくなるよ。

自分の場合、相変わらずジョギングは嫌いだけとね。
トレッキングコースにある50mくらいの坂をカモシカか何かをイメージして、
一息に駆け上がるのがせいぜいだ。

他のスレとかにいる、マラソンとか完走出来る人とか本当にスゴいと思うよ。

117 :部屋好き:2015/05/30(土) 18:51:53.53 ID:iUF6UILc.net
今日いつものトレッキングコースを歩こうとしてたら、
カモシカの赤ちゃんが迷い混んでいて、観光客キャーキャー言われながら囲まれていた。

お母さんを探しに来たのかな?
めったに無いですよ、こんなの。

って言ったら写真パシャパシャ撮っていたから、
ひょっとしたらTwitterか何かに載るかもなー。

そのあと、今が旬だと言われて高たんぱく質である鹿肉の刺身を食す。
嫌な予感がして、これカモシカじゃないですよね?ってこれは普通の鹿だ。
と返され少し安堵。

それだと、さすがにドナドナを聴きながら焼肉を食べるような気がして食欲が、、、。

ふとカモシカと目が合った。お腹を空かせているのか、悲しそうな目をしている。

違うよ。これはお前のお母さんじゃないからな。

貴重な命を頂きました。店主、ご馳走さまです。

118 :部屋好き:2015/05/30(土) 18:56:28.98 ID:iUF6UILc.net
急ぎ気味でスマホ打ったから誤植がキツイ。すんません。

訂正
これカモシカじゃないですよね?って〜

→これカモシカじゃないですよね?って聞いたら、

119 :部屋好き:2015/05/30(土) 20:35:27.83 ID:iUF6UILc.net
関東で大きな地震があったらしい。
本スレを読んでいる人、
コテハン設定して参加している人のなかで関東在住の方がいるかも知れない。
心配です。

関東在住の方は気を付けて。慌てず適切に対処して欲しいです。
作戦の選択はもちろん『いのちをだいじに』

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 20:39:26.93 ID:njOvJQQc.net
うるせーデブ!

121 :部屋好き:2015/05/30(土) 20:52:03.24 ID:iUF6UILc.net
緊急事態なので、ダ板スレを覗いてみた。
取り敢えず仙人様は元気そうだ。
少し安堵。

122 :岡田ブリトニー:2015/05/30(土) 23:14:38.48 ID:NOrdMuoS.net
地震、大丈夫でした。
最近多くて怖いですね…

123 :部屋好き:2015/05/31(日) 06:11:32.51 ID:fPwQwfbh.net
おはようございます。

大きな被害が無かったみたいで、ホッとしました。
ニュースを見ると、まったくの被害がなかったという訳ではなさそうなので、
自分としては、怪我をされた方などは御愁傷様です。
と言うしか出来ないけれども。

自分の場合、ニュー速坂の騒ぎ方で初めて知ったくらいまったく気付かなかった、、、。


今日はやや遠方へ外出。知人に会いに愛知県名古屋へGo!です。
なので、何時ものようなトレーニングが出来ない。
大須辺りで歩き回る時間を設けようかなー、と思う。

せっかくなのでみそかつが食べたい。
あんまりご飯おかわりとかしないように気を付けなければ!

本日起床直後のストレッチの後にやった朝イチの筋トレとして、
それは洗面台とトイレ掃除での格闘。
背筋を伸ばすことを意識しながら、
トイレクイックルで力を込めながら磨きあげる。
それはもう、セラミックの肌面が光輝く勢いで!

そして、今ドメストを流し込んだ所だ。
数十分の放置が必要だから、その間に朝食前のウォーキング行ってきます!

124 :エクセルさん:2015/05/31(日) 06:30:04.14 ID:llDA82vn.net
お使いにきました。
先週までの記録になります。http://imepic.jp/20150531/231600
http://imepic.jp/20150531/231650

125 :部屋好き:2015/05/31(日) 06:30:36.54 ID:fPwQwfbh.net
今朝のスペック書き忘れた。

体重が85.1kgで体脂肪率が19.9%

せっかくなので85kg切るようにもう少し努力してみようと思う。
体調を気にしながらだけど。

126 :部屋好き:2015/05/31(日) 07:39:16.38 ID:fPwQwfbh.net
>>124
お疲れ様です。

、、、はいーる、イルパラッツォ!!!
すいません。悪ノリです。
言ってみたかっただけだす。

127 :40秒で支度しな!:2015/05/31(日) 08:04:31.25 ID:wm9SyqIQ.net
しばらく出張(´・ω・`)
今週の測定は見送り

あまり運動できてないから多分少し増えてる……

128 :ガンタンク:2015/05/31(日) 08:15:11.57 ID:AxNfPbVS.net
おはようございまーす

体重67kg
体脂肪37%
でした!
昨日帰宅後は66kg台久々に見たのに惜しいなー
おかんに顔すっきりしてきたね!て言われてうれしい!うへへ


ドナドナ焼肉にならずに済んでよかったよ(笑)
私も地震の影響全くでしたよー。仙人様は千里眼で見てみたら愛知在住だから大丈夫!(適当)
今日名古屋行くなら仙人様にヲチされないよう気を付けてくださいな。笑

129 :部屋好き:2015/05/31(日) 08:18:51.56 ID:fPwQwfbh.net
>>40秒で支度さん
>多分少し増えている

oh....。
出張中の移動で電車に乗るときは出来るだけ立っているように、

車で移動する場合は、
乗車中に背筋を伸ばすことを意識しながら座ってみて下さい。

130 :ガンタンク:2015/05/31(日) 08:25:23.22 ID:AxNfPbVS.net
>>124
うお、お使いが来るのね、お疲れ様です!
下にこっちの名前が書いてあることでだいぶわかりやすくなりました!右の方は把握できてなかったので…笑
あとサークルはブリちゃんじゃなかったかな?

40秒さ…よんじゅうびょうさんってアレなんで勝手に支度さんって呼びますね(笑)
>>支度さん
出張お疲れ様です!出張だと自己管理も難しくなりそう。私と一緒にラジオ体操なりストレッチなりできることをやりましょ(^o^)/

131 :曹植:2015/05/31(日) 08:27:22.09 ID:rGHpkPJR.net
おはようございますー
今日も暑いです既に部屋が蒸し風呂です辛い

では日曜の定期報告と
改めて前スレの参加表明テンプレを埋めてみたお
お蔵入りさせるには個人的に惜しかったし
何より停滞期なんかで苦しい時も
ダイエットに一念発起した当時の気持ちを思い出せば
また頑張れそうな気がしたので
初心大事!

[名前]曹植
[性別]女型
[年齢]37
[住処]大体水不足
[身長]160cm
[人生最大体重]高校当時の54~55kg
[人生最大体脂肪率]?
[参加時体重]51kg
[参加時体脂肪率]21.9%
[目標体重]しぶといアゴのゲンさんが因果消滅するまで
[目標体脂肪率]20%前後
[ダイエットを開始した時期]H27年5月中旬

132 :曹植:2015/05/31(日) 08:28:50.53 ID:rGHpkPJR.net
本日のスペック

[体重]50.6kg
[体脂肪率]21.3%
[筋肉量]37.5s
[内臓脂肪レベル]2.5
[体内年齢]26
[基礎代謝]1146kcal

減らぬっ…!

133 :ガンタンク:2015/05/31(日) 08:29:10.22 ID:AxNfPbVS.net
イルパラッツォってネタわかんなくてググっちゃった…笑

134 :曹植:2015/05/31(日) 08:38:00.23 ID:rGHpkPJR.net
>>124
エクセル妖精さんありがとう
また来てね待ってる!

135 :柴田スペシャル:2015/05/31(日) 10:00:51.04 ID:n9TPTAbd.net
取り急ぎ報告だけ(。・ω・。)ゞ

週平均体重 55.9kg 直近55.7kg
週平均体脂肪 30.9% 直近31%

なんか今週は上下が激しいなー

136 :マキシマムザ巨ぽ:2015/05/31(日) 10:08:16.01 ID:FvnBH0/t.net
定期報告に来ましたー( ´ ▽ ` )ノ
今週は112kg台安定キープが目標だったけど、スルッと通過
月末なのでまとめてみた

4月10日 5月 今日
124kg 116.0kg 111.2kg
45.4% 44.2%

順調順調♪

137 :岡田ブリトニー:2015/05/31(日) 10:16:00.70 ID:1aWKdV92.net
>>124
お疲れ様です。
こういう風に管理されるのですね〜

皆さんと一緒に頑張ってるって改めて実感しました(`_´)ゞ

>>130
身長体重などは外人であってますよ!(^_^)

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 13:51:02.85 ID:FHcwOIR2.net
仙人様 ◆5xTePd6LKM 2015/05/31(日) 05:58:56.50 ID:llDA82vn

124 エクセルさん 2015/05/31(日) 06:30:04.14 ID:llDA82vn

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 14:08:09.14 ID:J5Q0K6Qu.net
あの人は馬鹿なんだから。
そういうことしちゃ駄目でしょw

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 14:09:29.14 ID:aqFB4Dtn.net
>>138
うわまじかよキモッ…

141 :エクセルさん、エクセラさん、エクレアさん:2015/05/31(日) 14:34:12.27 ID:llDA82vn.net
>>138~140

わたしたち三姉妹になにか言いたいことでもおありですか?

142 :エクセルさん エクセラさん エクレアさん:2015/05/31(日) 15:05:45.94 ID:llDA82vn.net
セル 「まさか自演と勘違いしちゃったのかしら?」
レア 「いや〜それはないでしょw」
セラ 「idが一緒だ!自演だ自演だ〜って?」
セラ 「みやぶったり〜ってかww」
レア 「すごく....恥ずかしいです」
セル、セラ 「ブッフォww」

143 :岡田ブリトニー:2015/05/31(日) 15:14:28.47 ID:1aWKdV92.net
これ書くの忘れてましたすみませんm(_ _)mよろしくお願いします。

[名前] 岡田ブリトニー
[性別] 女
[年齢] 19
[居住地域] 関東
[身長] 155cm
[人生最大体重] 86kg
[人生最大体脂肪率] 39%
[参加時体重] 85.6kg
[参加時体脂肪率] 39%
[目標体重] 55kg
[目標体脂肪率] 25%
[ダイエットを開始した時期] H27/5/24

144 :岡田ブリトニー:2015/05/31(日) 15:35:10.26 ID:1aWKdV92.net
それと、定期報告です(^_^)

[体重]84kg
[体脂肪率]38.7%

レコーディングダイエットを始めて1週間、自分がどれだけの量・カロリーを摂取していたのかが恐ろしいほど分かりました…
運動はウォーキングを始めました。
最初は1000円の薄っぺらい靴で歩いてて、足が痛くなっていました…が、「お金勿体無いとか言ってる場合じゃねえ!」と思い4000円のウォーキングシューズを購入!!足軽!痛くない!どんどん歩ける!凄い!運動が楽しくなるといいな〜( ´ ▽ ` )

145 :アザラシ:2015/05/31(日) 18:42:18.25 ID:acAfxBTH.net
前スレ781です
色々あったので、どうしようかなぁと思っていたのですが、やっぱりこちらに参加したいです!

[名前]アザラシ
[性別]♀
[年齢]アラサー
[住処]夢の国と海がある
[身長]160cm
[人生最大体重]93kg
[人生最大体脂肪率]体重計がボロなので体脂肪率はなしの方向で
[参加時体重]70.9kg
[参加時体脂肪率]体重計が(ry
[目標体重]とりあえず51.2kg
[目標体脂肪率]体重計が(ry
[ダイエットを開始した時期]26年3月末

そして本日の体重は68.6kgでした
皆様どうぞよろしくお願いします

146 :ゆぶーぶ:2015/05/31(日) 19:03:17.01 ID:r9n+5zm5.net
トラブルがあって徹夜、昼過ぎまで寝てしまいましたorz

それと私も書いておきます!

[名前] ゆぶーぶ
[性別] 女
[年齢] 24
[居住地域] 関西
[身長] 155cm
[人生最大体重] 66kg
[人生最大体脂肪率] 36%
[参加時体重] 65.0kg
[参加時体脂肪率] 33%
[目標体重] 52kg
[目標体脂肪率] 22%
[ダイエットを開始した時期] H27/5/27

です!
因みにさっき測ってみたら64.5kg、32%
ちょびっとだけへってました

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 19:40:22.01 ID:lMouEEpb.net
本気で痩せたいならhttp://www.2monkeys.jp/archives/42330473.html
これを参考にするといいよ。知識もないのに遠回りで、苦痛なダイエット方法で3〜4キロ落として喜んでるような人から批判があるだろうが、私は158cm82から4ヶ月で49にしてその後1年維持出来てる。お願いだからしっかりと読んで信じて実行してみてほしい

148 :ガンタンク:2015/05/31(日) 20:06:31.25 ID:YJbd2HRL.net
>>137
ブリちゃんごめん
>身長体重などは外人であってる
どういう意味だい…?すまんね(>_<)


めいっぱい汗かいてはしゃいできたからお風呂入って測定…66kg!やったね。一時的に水分出ただけだろうけど、水分補給もしっかりとって楽しんで満足満足。代謝上げて痩せやすい体を作ろう。

149 :岡田ブリトニー:2015/05/31(日) 20:41:01.13 ID:s1zEICNC.net
>>148
ごめんなさい気にしないでください(⌒-⌒; )

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 20:51:03.43 ID:lMouEEpb.net
基礎代謝のメインは筋肉量。筋肉は一日の消費エネルギーの18%程度しかない。基礎代謝を上げる事は無駄ではないが、年収2千万円の人が副業で内職やる程度の効果が薄いもの。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 20:51:44.15 ID:lMouEEpb.net
なんで皆は遠回りで非効率な方法をとるの?イメージで基礎代謝上げれば健康的に痩せれると思っているから?太ってる状態のほうがよっぽど不健康だよ。しっかり調べて頭使って効率的に痩せようと思わないの?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 20:52:25.27 ID:lMouEEpb.net
だから女は理屈で物事を考えられない。流行り物やイメージに影響されて非効率な事を続けるバカな生き物って思われるんだよ。だからダイエット関連の会社が儲かるんだよ。これ見ても何も思わないなら君は絶対痩せられない

153 :ガンタンク:2015/05/31(日) 21:26:37.33 ID:CmJp2ZCM.net
ブリちゃん
ごめんなしい…了解

>>150-152
アドバイスありがとうございます!ちゃんと目通してきました!
有酸素運動禁止…運動サークルみたいなやつに好きで入ってるんですよねー、禁止とは書いてあるけど別にそれは大丈夫ですよね?
壁押しはとりあえず毎日やってみます!炭水化物ほぼ抜きはかなり厳しいけど意識します

154 :ヤムヤム!:2015/05/31(日) 22:20:53.42 ID:ep3dOLoa.net
定期報告に来ました!

[体重] 71.5kg
[体脂肪率] 39%

[参加時体重] 73kg
[参加時体脂肪率] 39.9%

5/17から参加して2週間、なんとか続いてます。
三日坊主の私にしてはよくやった…(´ー`A;)

155 :肉ムーミン:2015/05/31(日) 23:15:42.20 ID:GQkL+eHk.net
お!前スレの参加表明が使われてるね(∩´∀`)∩
次スレから>>1に入れないとな。

ダイエット10週目報告です。

【体重】80kg→75.2kg
【体脂肪率】44%→37.0%

体重測る時間帯が夜になっちゃったから、体脂肪率が変化しすぎて驚いたお。
たまには時間変えて嬉しいドッキリもいいな( *´艸`)

>>126
エクセルサーガのネタ懐かすぃ(´ω`)高校生くらいの時だよw
落とされても流されてもめげないエクセルが好きだったww

>>145
おかえりなさい(=゚ω゚)ノ前スレ以降も頑張ってたんだね。
順調に減ってるじゃないか!!

>>136
2か月で10kg以上落としてんのか!(*゚д゚*)すごい勢いじゃないか!!
冬には追いぬかれてそうだな(;´Д`)A
私も頑張るよ〜!(`・ω・´)ゞ

156 :部屋好き:2015/05/31(日) 23:59:10.71 ID:j1nvQIH3.net
>>147に書いてある内容は、
ゆうきゆう先生原作の糖質制限ダイエットの漫画を読んでいた自分としては、
大体賛同出来る。

ただ、普通の人が日常生活を送りながら、
厳しい糖質制限ダイエットをこなすのは正直ハードルが高い。
だから自分の日常生活をどれだけ犠牲に出来るかがポイントになるかな。

今の自分だと、やっているのは糖質制限というよりも糖質コントロールかな。
自分にとって絶対に太らない糖質量の境目を探しつつ、
ハンバーガーやCoCo壱でドカ食いをやっている。
今のところは満足な結果を出せているつもり。

上の方でも書いたけど、糖質依存の脱却はダイエットにとって必須とも言える大きな武器だ。
自分がこいつをやったのは、連休を使っての事だなー。
仕事週末の夜からスタート。
1日有給を取得して計3日間使い、
糖質量を大幅にカットしたメニューを考案して糖質依存脱却の入り口に突入したって感じだ。

ただ自分の場合、途中で栄養士からSTOP命令が出たけどね。
大きく体調を崩したから。
そもそも自分が色々ネットで調べたりダイエット板に書き始めたりしたのは、
次第に悪くなっていく自分の身体。
腎臓に対するリスクに関する噂。
極端な糖質制限は本当に大丈夫なのか?
自分のやり方は本当に大丈夫なのか?

と不安になったからだ。
んで、自分の出した答えは、
望む体型を手に入れたら太らない糖質の境目を見つけて、
後は好きに食ってよし、だ。

糖質もカロリーと一緒で、
体格によって最低限必要な摂取量も違う。
というのが自分のスタンスだ。

157 :唐揚げちゃん:2015/06/01(月) 00:30:30.33 ID:5hrmqatL.net
82.4Kg
45.1%

ギリギリアウトな時間帯ですみません
太りました、2Kgほど。。。

土曜に焼肉行ったのがきいてしまったなぁ…
最近ジムもサボり気味なので来週から気を引き締めます
6月は食事と運動かなり気にしていきます!
目指せ70Kg台!!!!!

158 :部屋好き:2015/06/01(月) 00:47:21.61 ID:FUfmkPeS.net
糖質制限を10年15年とずっと続けても大丈夫かどうかは、自分にも正直わからない。
素晴らしい体型を短期間で手にいれるという意味だけで言うなら、
効果は絶大だと思うけど。

それよりも自分は、実際に健康に長生きしたじいちゃんばあちゃんがやってた食生活の含めた習慣をお勧めするわ。

説得力あるよー。
80才でまだピンピンしているばあちゃんの言葉とか。
因みに自分の知っているご老人の好物は、
オーブンで焼いたお餅に海苔を巻き、醤油を付けたヤツだ。
後は各種漬け物や味噌汁、卵焼きだな。
もちろん、毎日肉のドカ食いなんてしていない。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 00:51:16.99 ID:7fod/pi+.net
323 仙人様 ◆5xTePd6LKM 2015/06/01(月) 00:18:19.00 ID:CAkoEIRT
ほれほれ まーたいっとる。
なんで途中なのにそこまでいいきっちゃうのかな〜
浜乙女もまだ「ダイエット」の途中なの。なのにどカグイを自らの意思でコントロールしとるみたいにいうじゃろ?
脂肪細胞は一時的に縮んでおるだけじゃて。
今から始まりなのにもう終わったきでおるのがこやつがあかんとこなんじゃ。
まあいうだけ無駄じゃのもう 彼には届くまい

160 :部屋好き:2015/06/01(月) 00:57:09.87 ID:FUfmkPeS.net
>>肉ムーミンさん
エクセルサーガはいつの間にか完結してしまい、びっくりした記憶があるよ。
今と高校の数年間以外のクソデブだった頃は、
基本インドアだったからなー。
漫画は良く読んだ。近所に住んでいたお姉さんがよく貸してくれた。
『ポーの一族』『11人いる』『僕の地球を守って』とかすごくハマっていた。

161 :部屋好き:2015/06/01(月) 01:03:07.78 ID:FUfmkPeS.net
ところがどっこい!
>>159さんのような方がいるから、
と届くこともあるんだなー。

まあ、言いたいことは色々あるけれど、あんまり言及はしない方がいい気はする。
ところで、、、。
脂肪細胞が縮むというのは、
白色脂肪細胞と、褐色脂肪細胞の働きの話のことなんだろうか?

162 :肉ムーミン:2015/06/01(月) 01:57:53.04 ID:cKuzG+Lq.net
>>160
そういや完結編しらないよ(゚Д゚;)ハイアットちゃんは健康になれたんだろうか。
そしてミンチは非常食の運命から逃れられたのか((゚Д゚;))

>>161
自分もよくわかってないけど、セルライトのようなイメージじゃないか?
脂肪細胞自体はあるていど増殖したら増えなくなって肥大化するよーな。

・・・・(´゚д゚`)やばい。

自分の脂肪細胞どのくらい本気だして肥大化してんのか気になってきた。
実はもともとの脂肪細胞の数がめっちゃ多くて、まだまだ肥大できる戸愚呂20%とかいう状態だったらどうしようかw
逆に脂肪細胞少なくて、戸愚呂120%の人は、伸びしろ小さいから勝ち組にみえるよなww

163 :部屋好き:2015/06/01(月) 02:16:59.33 ID:FUfmkPeS.net
>>肉ムーミンさん
幼少の頃に太っていたかどうかが白色脂肪細胞の量を決める。
すなわち、太れる限界が決まる。
という話をネットで読んだことがあるよ。
ただ、、リバウンドを繰り返すことで再現なく太れるという説もあるようなので、
実際の所はわからんけど。

ただ、太れる限界に個人差があるなら痩せている状態で、
脂質異常や糖質の代謝異常が起きる人も普通にいるんじゃないかなあ?

おおっと、あまり小難しい話をするとボロが出てまう。
何しろ専門家って訳じゃないんだ。
所詮おいらはしがない労働者だ。
ぬふふ、7月のボーナスが楽しみである。

今、名古屋から自宅へ帰っている途中だが、さすがにもう睡魔が限界。
今夜はコンビニで仮眠じゃい!

明日まで仕事は休みなので、
早朝からトレッキングコースをグルグル回ったのち、
施設の開店と共に温泉に入るかー。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 05:20:31.33 ID:bSzkkUII.net
皆様おはようございます

昨日夜遅くに帰宅し、今日も今から出張(´・ω・`)

今週の分の報告です

4週目報告

現体重/前回からの変化量/1週目からの変化量
【体重】82.3kg/-0.6kg/-2.7kg
【体脂肪率】22.9%/+0.8%/-1.1%
【除脂肪体重】63.5kg/-1.0kg/-1.7kg
【内臓脂肪レベル】10.5/0/-1
【基礎代謝】1833kcal/+6kcal/-39kcal

うーん、体重は減っているのに体脂肪率は全然減ってない……
もっと動けよってことなのですかね?

165 :部屋好き:2015/06/01(月) 07:58:20.65 ID:FUfmkPeS.net
>>164
自分にとって体脂肪率の低下は、
徹底的に低脂質に拘った食生活の頃にやってのけたんですよね。

でも糖質制限ダイエットの話を聞くと、脂質はガンガン取って良し。
で統一されている感じなんで、
確実にそれで体脂肪率が下がるかは自信は無いのですが。

なので、試しという感じでしばらくの間、
少しずつ脂質の摂取を抑えてみるという感じでやってみては?

166 :部屋好き:2015/06/01(月) 08:06:33.61 ID:FUfmkPeS.net
おお、自分の気づかない間に新しいコテハンメンバーが増えてた。
アザラシさん、覚えました。

最新の知識で劇的な変化を!という情報交換スレというより、
みんなで心が折れないように頑張る為の、
まったりスレッドという雰囲気ですが、
どうかよろしくお願いします。

今日より明日、明日より明後日健康になる為、今日出来ることを考える。
という気持ちでみんなと一緒に頑張りましょう。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 10:28:28.04 ID:lD9x94U1.net
糖質制限って糖質抜いた分蛋白質や脂質を多く摂る方法じゃねーよ
糖質制限は最大基礎代謝範囲内のカロリー摂取しつつ糖質抜くのが正しい方法だから
過食の癖が抜けないヤツは成功しない

168 :部屋好き:2015/06/01(月) 12:00:59.08 ID:83jvPraH.net
自分が知っている中でカロリーが主に高いのは、
糖質、脂質、たんぱく質なんで、

実質上糖質をカットした穴埋めは、
脂質とたんぱく質の摂取量アップしか思い付かないんだけど。

ま、自分の場合は脂質異常も抱えてたんで、

糖質と脂質を出来るだけカットして、食生活をしてください。

てな事を栄養士さんから言われて、無茶ぶりここに極まる。
とか思った。
たんぱく質だけで1日2000kcal以上はとらなきゃダメという計算をしたとき、
肉に換算したら1日何g食べれば良いと思ってるんだ!的な。
しかもこれを毎日やぞ。破産するわ。

169 :マキシマムザ巨ぽ:2015/06/01(月) 14:11:10.85 ID:Uu6GNu/K.net
>>155
肉むーちゃん
スタートボーナスが大きかったなり
勢いありすぎなのもダメなのかもだけど、月5%ぐらいだから大丈夫かな?
多分二桁なったあたりから勢い落ちるんだろうな〜(。-`ω-)
だが、追いつくように頑張るぜぃ!

170 :岡田ブリトニー:2015/06/01(月) 14:15:51.83 ID:C/nVL2Ad.net
参考までに聞きたいのですが、皆さん昼食って何食べていますか?

171 :肉ムーミン:2015/06/01(月) 14:43:16.56 ID:cKuzG+Lq.net
>>169
キョポちゃんえらい(*´Д`)ちゃんとペースも考えていてその頑張りっぷりなんだね。
勢いは落ちるかもしれんが見かけが大分変わるから、
モチベーション鰻登りしていくと思うぞ(・∀・)!

>>170
今日はこっちの祝日なもんで、遅起きだったから、
朝、昼一緒に食べるという怠けっぷりだよw

食べたものは、
キノコと白菜の味噌汁、出し巻きたまご2切れ、ローストビーフ3枚
サラダ、炊き込みご飯の残りでおにぎり小1個、オレンジ。
予想では550kcalくらいだよ。

172 :アザラシ:2015/06/01(月) 15:09:53.26 ID:pIG90B9H.net
>>155>>166
肉ムーミンさん、部屋好きさん
ありがとうございます
よろしくお願いします!

>>170
岡田ブリトニーさん
私は夜食べないので昼は好きに食べています
カロリーもあまり気にしてないです。大体7〜800くらい

173 :部屋好き:2015/06/01(月) 16:19:49.02 ID:83jvPraH.net
>>岡田ブリトニー(元ネタはスピアーズ?)さん
仕事の日は会社の食堂で出てきた定食ものオンリー。

休みの日の昼食は前日にドカ食いやって寝込んでなければ、
糖質主体になることが多いねー。

通常3食米を食べるところ、
朝晩をおかずのみのメニューにし糖質をカット(朝にはバナナは食べているけど)して、
昼まとめて食べてる感じ。

今日は王将でラーメンの後マックでチーズバーガー、後はたい焼きかな。

174 :曹植:2015/06/01(月) 17:57:18.90 ID:gDhtALvw.net
>>170
三食のうち一番ボリュームカロリー共に高いかな>昼食
学校給食だから栄養バランスはバッチリだと思うw
朝はおから蒸しパンと果物 
夜は野菜と肉中心に食べて炭水化物は極力控えるって感じかなー

175 :部屋好き:2015/06/01(月) 18:44:35.46 ID:83jvPraH.net
給、食、、、だと?
懐かしい響き。
牛乳イッキ飲み選手権を毎日やったのを思い出した。

因みに小学生の頃の自分の体型は凄かった。
一言で言えば、猿飛肉丸。

176 :部屋好き:2015/06/01(月) 19:05:12.41 ID:83jvPraH.net
昨日友人と会って、話をする機会があった。
前回あったときは、食事制限の考え方みたいのを語った。

んで、今回その頃から1ヵ月と経たず会ったわけだが、
3〜4kgスルッと痩せられたと喜んでいた。

今はとにかく弛んだ下っ腹を何とかしたいとか言ってたので、
またチョロチョロっと5分くらいで出来る運動と、
食事メニューの変更を話してきたよ。

次回会ったときに、お腹が絞まっていると良いんだがなー、と思う。

177 :ガンタンク:2015/06/01(月) 19:12:57.83 ID:J18sh20m.net
私も同じく昼はしっかりかな。お弁当持参なのでカロリー計算は盛ってしてるけど700~800くらい
夜は茹でささみやら春雨スープやら。
>>147や他の人の話にもあるように豆腐やきのこもいいよねーきのこ食べたいきのこ。みなさんオススメレシピあったら教えてください。笑

猿飛肉丸、ググってわろたよ
ある歳から太ったパターンだと思ってたけど、幼少期からデブ仲間だったのか…

178 :エクセルさん、エクセラさん:2015/06/01(月) 19:22:08.07 ID:CAkoEIRT.net
一覧が出来上がったからここに見にいってねぇhttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1432025954/l50

向こうで発言したいときは三国英雄として付けられた名前で書き込んでね〜

179 :曹植:2015/06/01(月) 19:36:23.04 ID:gDhtALvw.net
>>175
揚げパンの日は朝からwktkしてた小学校時代w
砂糖でじゃりじゃりなのが大好きだったなあ
でもあれ今にして思えばカロリー爆弾だよね…

180 :肉ムーミン:2015/06/01(月) 19:46:58.54 ID:cKuzG+Lq.net
>>174
( ;゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )
一瞬、どこのお嬢さんが2chのクソデブスレに迷い込んでしまったんかとオモタよ(; ・`д・´)
自分で用意しなくていいのは楽ちんでいいなぁ(´Д`*)
過去最大体重が55kgの曹植タソは、高校卒業以降どうやって体重を維持してきたんだい?

子供のころは何食べても太らないで、服がきつくなって着れない肉ムーミンパパのことを笑っていたっけ。
今やわが身wパパスマソww

181 :部屋好き:2015/06/01(月) 19:54:23.05 ID:83jvPraH.net
>>ガンタンクさん
小学1年時代58kg。
かなりおデブであったと思う。

物心ついた頃には既にデブだったよ。
母親が母乳の出ない体質だったらしくて、
医者の許可を取って、
ものすごい早い時期から牛乳をガンガン飲ませる育て方をしたと、
母から聞いたことがあるよ。

>>曹植さん
実はあげパンは給食で食べたことが無いのだ。
自分が幼少に住んでいた愛知の一地域は、あげパンが無い所だった。
だからその美味しさが想像できない。
ドーナツの親戚かな?っては思うくらい。

182 :岡田ブリトニー:2015/06/01(月) 20:31:49.43 ID:nrSTrfan.net
皆さんありがとうございます!
まとめると、昼にしっかり夜控えめな方が多いのですね〜

私は昼おにぎり+サラダのみで、夜しっかりにしてました。そろそろおにぎり+サラダのみっていうのが飽きてきたので少し改良してみます。夜は糖質を控えめにしてみます(`・ω・´)

給食たまに食べたくなります
私は味噌ラーメンが大好きでした

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 20:33:06.92 ID:bSzkkUII.net
>>165
糖質も脂質もそこまであまり取ってないですなぁ

多分単純にカロリー不足なのかな?

184 :部屋好き:2015/06/01(月) 20:44:36.48 ID:83jvPraH.net
>>183
カロリーの絶対量は少ないのは間違いないと思う。
1日1500〜1700kcal前後に抑える食生活をしていたから。

後、その頃の食生活でやっていた事と言えば、
キャベツの千切りドカ食い。
発酵食品一杯食べる。

ああ、生活習慣でやってたことが一つあった。
自分の住んでいるところ、まあまあの寒冷地なんだけど、
就寝15分前以外を暖房禁止にした。
昼だろうが夜だろうがエアコンもストーブも使わない。
寒くて我慢できないときは、外に出てウォーキングだったな。
40分も歩くと、寒いけど大丈夫!ってなくらいになるんだ。

ひょっとしたら体脂肪率を下げるのは、
冬の方が適しているのかも知れないなあ。

185 :曹植:2015/06/01(月) 20:47:43.12 ID:gDhtALvw.net
>>180
oh紛らわしくてごめんw
一般的に中高校生時代が一番太ましくなる時期だというけど
一人暮らしをきっかけに自炊を始めたのが大きいかなあ
朝はトーストに玉子焼き、昼はマックやコンビニパンを2,3個なんていう
お世辞にもバランスの取れた食生活はしてなかったけど
夜は雑炊とかかぼちゃの煮物オンリーとか
自然と控えめなメニューになってたのがよかったのかも
でもアラフォー越えしたあたりから徐々に代謝が落ちてきてるのを実感しているよ…

186 :部屋好き:2015/06/01(月) 20:55:38.07 ID:83jvPraH.net
>>岡田ブリトニーさん
毎食たんぱく質は出来るだけとった方がいいと思う。

夜でも控えめにするのはご飯であって、
栄養のある食べ物はしっかり食べた方が良いよ。

自分の場合、シュークリーム食べたいばかりに米食べる量を計算して減らすパターンだけど。

187 :岡田ブリトニー:2015/06/01(月) 21:56:01.40 ID:nrSTrfan.net
>>186
ありがとうございます
参考にさせて頂きます(^-^)

あと元ネタはスピアーズです

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 23:07:43.66 ID:3mYsXpp9.net
>>181
これはテレビとか出られるレベルのデブ!
しんべえより小さいのに!
でも小児肥満は親が悪いからね…

189 :部屋好き:2015/06/02(火) 04:33:20.38 ID:Hdv3BnK4.net
>>188
子供の頃は、近隣住民の知り合いの大人たちみんなから、
大きくなったらお相撲さんになるの?
って言われてきたよ。

まあ、母さんも医者から好きなだけ牛乳を飲ませてください。
と言われて赤ん坊の自分に与えたヤツだからな。

自意識が無かったとはいえ、
底なしのように飲み続けたのは自分だ。

それに今現在はそこそこまともな体型なんで、
親が悪い、なんて思うことは何一つ無いよ。

190 :部屋好き:2015/06/02(火) 04:57:21.75 ID:Hdv3BnK4.net
>>岡田ブリトニーさん
なるほど、ブリトニースピアーズ自体のファンなのか、
ブリトニースピアーズと言えばダイエット関係の話題が、、、。
という意味で名付けたのか、ひじょーに気になる。

それにつけてもブリトニースピアーズ。
セクシーが服を着て歩いているような女性である。

TLCやディスティニーチャイルドなどの女性アーティスト洋楽は、
良く聴いてたっけなー。

エクササイズに使うBGMに使いたい気分になって棚を探したら、
スパイスガールズのCDが出てきた。

191 :肉ムーミン:2015/06/02(火) 16:05:24.75 ID:v6NM7h2O.net
クソデブにとっては生死をわけるハードワークとは知らずにホットヨガ行ってきた・・・
今日はもう動けないお(^p ^)

>>185
レスありがとん(*´ω`*)
おぉ〜夕飯が少ないのがもう習慣化してるんだね。
やっぱり痩せてる人は自然と痩せてる習慣こなしてるんだな。

私もそんなスリムな状態でアラフォーを迎えたひ(´ω`*)
このままじゃ、いろんな生活習慣病が待ってるお((゚Д゚;))

192 :部屋好き:2015/06/02(火) 18:42:30.73 ID:rbcPb3MY.net
>>肉ムーミンさん
例えば、そのホットヨガを毎日やれ。
って言われたら、出来そう?

193 :ガンタンク:2015/06/02(火) 19:37:49.03 ID:yNrOBjox.net
え!?小1で58kgて想像できないんだけど(((( ; ゜Д゜))))粉ミルクとかじゃなく牛乳だったのかしら…

私もふと思い立って小学校で貰った6年間の身長・体重記録を引っ張り出してきた
【小1】120.7cm/28kg
【小6】151.8cm/57.1kg
小6から今まで、身長2cmちょいしか伸びてないのに対して10kg増(笑)
一緒に中3のも挟んであって
【中3】153.9cm/62.2kg
身長はこの辺りで成長やめたようだ…しかし体重、容赦なく増える増える、そして今に至る。デブって生活改善しない限り延々と太ってくんだね。

194 :部屋好き:2015/06/02(火) 20:06:50.47 ID:rbcPb3MY.net
>>ガンタンクさん
生前の母から聞いた話なんだけど、

粉ミルクを一切飲まなくて、どんどん衰弱していったらしい。
んで、困り果てた母が医者に相談したら、

本当はダメなんだけど仕方ないので、
様子を見ながら少しずつ牛乳を飲ませてください。

と言われて自分の口に与えたら、
掃除機か何かのような勢いで哺乳瓶に入った牛乳を飲みだしたそうな。

この話を栄養士さんにしたとき、
ものすごく納得したように頷いていたよ。
乳幼児の頃に飢餓状態(自分の場合は衰弱したとき)に陥った子供は、
栄養を溜め込むように身体を作り替えてしまうらしい。

なので本スレでも、女性は子供のためにも健康な母体作りに精を出しましょう。
とまあ、こういうオチになるわけだ。

195 :肉ムーミン:2015/06/02(火) 20:13:25.03 ID:v6NM7h2O.net
>>192
毎日は無理だと思うよ(´・ω・`)週一ならなんとかできるかも。
ほっといたらインドアで生活代謝が低いから、
少し動くような習い事始めようと思うんだけど(´Д⊂ヽ
ホットは抜きにして普通のヨガがいいな。

196 :部屋好き:2015/06/02(火) 20:20:34.82 ID:rbcPb3MY.net
>>肉ムーミンさん
取り敢えず体質を変えるのは毎日やるヤツの方が良いから、
ヨガは趣味感覚で、もしくはホットヨガを自分に対する最終試験みたいな感じで、
日常のダイエットを考えた方が良いかも。

ホットヨガを鼻歌混じりでこなせるようになるには!?
ってな感じで。

自分の場合だと今のところ、いつか富士山頂を目指す!
、、、かなあ?

197 :曹植:2015/06/02(火) 20:40:53.03 ID:nFhT6ekq.net
>>191
いやー学生時代はお金なかったから食費を削ってたんだよねw
でもここ数年食べる楽しみに目覚めちゃったから
気をつけないとえらい事になってしまいそうで焦りと危機感が…
ホットヨガきつそう!
でもすごく体に良いしダイエット効果もありまくりなんだね
美肌・むくみ対策・
おまけに代謝がよくなるなんて女性には最高じゃまいか

198 :ガンタンク:2015/06/02(火) 21:09:49.70 ID:yNrOBjox.net
>>194
そんなこともあるのね…母上も大変だったでしょうね
赤ちゃんって普通数時間おきに授乳で泣き出すし毎回牛乳だったら赤ちゃんには相当な脂肪量だろうなあ
ふむ。全ては標準体型になることからだーー

今日の夕飯は豆腐にきのこあんかけと焼き魚半身、白米なし!壁押しとラジオ体操やったし。土日のように走ったり球技やらと比べたらだいぶ低負荷だけど…(笑)お風呂入ってストレッチしよう。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 21:50:37.74 ID:nFhT6ekq.net
>>1さんお疲れ様です 無事終了して良かったよー
ところで1さんの使ってる体重家は体重と体脂肪しか
測れないやつなんでしょうか?
もしできるなら筋肉量や基礎代謝がどう変化するのかも
記録してもらえるとありがたく
無理ならどうぞスルーしてください

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 21:51:33.83 ID:nFhT6ekq.net
ひい誤爆
すみませんすみません

201 :部屋好き:2015/06/02(火) 21:52:07.66 ID:rbcPb3MY.net
>>ガンタンクさん
それも昔の話だよ。
例え昔、悔やむことがあっても今が満足ならオールOKだ。
そして、ダイエット的に今が満足出来ないなら、
今日の行動を満足するために今何が出来るか、だ。

取り敢えず標準体型になるには、
まず標準体型の人の生活習慣を想像する事をお勧めしますよー。


自分の今日のトレーニングメニューは、

正拳突き

音楽のリズムに合わせて延々と。
腕から肩にかけてと体幹、バランス良く刺激出来るんだよねー。

大黒摩季のベスト盤でエクササイズが捗るー。

202 :アザラシ:2015/06/03(水) 00:31:34.53 ID:H2LwKMii.net
>>195
肉ムーミンさん
私、家でヨガやってるんですが、ホットヨガやろうかなぁと思っているんです
ホットヨガ、めっちゃきついですか?^^;

203 :肉ムーミン:2015/06/03(水) 00:58:55.71 ID:ppQUUp2D.net
ホットヨガ頑張りすぎたせいで真昼間に寝てしまった・・・目がギンギン(*д*)
で気付いたんだけど夕方に一回寝ると夕飯時の食欲が半減していいね!
今日はなんだか白ご飯食べないで全然平気(・∀・)って熱でやられたんかなw

>>191
目覚めてしまったのでつね!
栄養とカロリー考慮してだったら、存分にグルメを楽しんでいいはず(*´Д`)ノ☆
ホットヨガは、クソデブにはほんと危険だったよ。
サウナスーツ着て、サウナ入って腹筋するみたいなもんよw
終わったあともしばらく動悸半端なかったし(´゚д゚`) 運動中の血圧まずかったと思うよ。
曹植タソがやる分には大丈夫だと思う!

私と同じくらいの体型の人はほんとに気をつけておくれ(;´Д`)
何もホットでやる必要はないんだお。

>>196
そうだね、趣味感覚でやってみようかな。
4回のトライアルチケットを買ってみたから今月やってみて、趣味になりそうか決めるよ(´ω`*)
最終目標は、前スレのようにやっぱりフルマラソン完走だな(`・ω・´)

204 :部屋好き:2015/06/03(水) 03:43:55.25 ID:dRfVrEex.net
かつて名古屋市に住んでいた頃、
愛知県の企業グループであるコロナワールドを良く利用していた。
利用していた設備の1つに健美効炉というのがあって、
まあバカでかいサウナですな。そこでストレッチやら寝転がって漫画読んで過ごす設備だ。
男女共用なんで、カップルが良く利用していた記憶がある。

実をいうとホットヨガって良く知らずに、
肉ムーミンさんにレス反応していたので、
ググってみた。
なるほどこれはキツいわ。
んで、冒頭の健美効炉を思い出した。
漫画や雑誌持ち込みOKなんで良く通った。

夜勤明けに通って、寝オチして死にかけたこと多数w


ただ、それで痩せました。なんて言ったら嘘になるけどな。
普通のサウナみたいに、通常のダイエットと兼用すれば効果UPはあるんかな。って感じだ。

自分としてはやはりダイエットは、
食生活を含めた生活習慣での悪い部分をしらみ潰しに無くしていくのと、
一つ一つの動作に痩せる意識を込めること。
運動量を毎日出来る少ない状態からスタート→慣れたら微増→慣れたら更に微増を繰り返す。

ってのをまずやるべきかなー、って思うわ。
休日などに心と体調に余裕があったら、
スポーツなどでプラスアルファの運動を痩せながら楽しむ。ってところだ。

頑固親父みたいで申し訳無いんだが、お勧めする場合この方針は譲れん。

205 :部屋好き:2015/06/03(水) 06:37:54.69 ID:dRfVrEex.net
起床してから続く、
肩胛骨から背中に掛けてと二の腕、
後お腹周りの気だるい強ばった感覚。

久しぶりに来た。

身体に過負荷が掛かった時に出る症状だ。
筋肉痛になるギリギリの状態。
昨日やった正拳突きエクササイズの影響か。
よし、こいつを毎日の運動メニューに採用!

少し前職場の同僚に、

俺はまだ後2回変身を残している。

と冗談混じりで言ったことがあるけど、
どうやら本当に、もう一段階身体を引き締められそう。

あー、でも今以上背筋や大胸筋が厚くなるのは困るか、L sizeがキツくなってしまう。
やり過ぎには気を付けねば。

206 :肉ムーミン:2015/06/03(水) 16:45:22.72 ID:ppQUUp2D.net
ワロタw
部屋好きタソは2回変身を残してたのか(・∀・)
Lサイズってことは今ちょうどソフトマッチョなんだな。
筋肉がついてくると、負荷もあげてかなきゃならなくなるからいろいろ探ってんだね。
正拳突きとかしばらくやってないな(*´Д`)

207 :部屋好き:2015/06/03(水) 18:21:14.06 ID:VFZmqReb.net
>>肉ムーミンさん
そうだね。ダイエットに関してはまだまだ勉強中だよ。

L sizeがジャストフィットってとこだ。
ウエストが大体今が81.5cm(32インチのデニムがウエストのみジャストフィットだったので)で、
これは急激に痩せたせいでお腹周りが皮でダルダルだったのが、
徐々に無くなっていったせいでこのsizeになった。
ウエストに関しては、後もう少しは絞められそうな気がする。
まだ少し皮のダルダルが残っている。

取り敢えず、正拳突きエクササイズを今夜も頑張る。
今夜の音楽のお供はTRFだ!

208 :部屋好き:2015/06/04(木) 06:59:25.11 ID:xm7OO901.net
皆さんおはようございます。

自分は、、、
本格的に筋肉痛だ。
これまでやってた腹筋有酸素運動はボクササイズを取り入れたヤツだが、
正拳突きの方が効果がありそう。
夜はこれを主体的にやることにする。

朝のラジオ体操を終えた後、全身を硬直するように力を込めながら両腕を左右に広げる。
その時ねじりながら行う。
また、同時に肩幅に足広げ、腰を落とすように膝を曲げる。

その状態をキープしつつ首を左右にゆっくり振る。
腕の皮下脂肪の状態を確認するように。

目視で確認したところ、腕は良い感じに締まってきた。

今やっている食事、運動プログラムを続けるよう頑張りたいと思う。

209 :柴田スペシャル:2015/06/04(木) 12:07:49.06 ID:oLbf0MLT.net
こんにちはー
三日ほど忙しくて、運動できなかった。・゜゜(ノД`)
あと忙しいと、一日五食もキツいね
効果はあるんだけど、続けるのは私には無理そう

痩せ期に入ったし、また1kgくらい落とすまで気合い入れ直して頑張ります(*´ω`*)

210 :肉ムーミン:2015/06/04(木) 16:07:36.38 ID:2Z6g0BDW.net
>>209
痩せ期が来るタイミングで減らしてるんだね(*´Д`)
運動量増やすタイミングって女性にとってはものすごい大事だよなぁ。

私はタイミングミスって一昨日、昨日と激しい運動をしてしまい、
変化しない体重に徒労感たっぷりだよ( "・ω・゛)ヨボーン
しばらくいつものメニューだけにするよ(;´Д`)ウトゥー
そして痩せ期に運動量増やそう!(`・ω・´)

211 :部屋好き:2015/06/04(木) 18:28:38.42 ID:yKjmN3zs.net
自分の減量の時だと、

減量期(本当にそう言うのがあるかは分からん)
→体重の数値が落ちる、体型に変化なし。
痩せ期(これも〜以下略)
→体型が変わる。体重に変化なし。

って感じだったなー。
身体が日に日に細くなりだすのを確認して、

ヨシ!体重減少確定キタコレ!

とか何も知識が無いなか、バカ喜びしていた記憶があるよ。

その頃だと朝晩のラジオ体操と、腰回しや肩回しのみをルーチンワークのようにやっていた頃だなー。


仕事が忙しいとか、やり過ぎて身体を壊すなどの
不測の事態が発生するからダイエットは難しいんだよね。
なかなか机上の計画通りには行かない。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 19:02:42.08 ID:tMG35w2E.net
>>211
痩せ期って生理後のことだと思うよw

213 :部屋好き:2015/06/04(木) 19:25:43.61 ID:yKjmN3zs.net
>>212
ふうん、そうなんだ。
減量中、落ちる時と落ちないときがあって、
落ちないときに体型が痩せていったからな。
てっきりそれが痩せ期かな?とか思ったよ。

おー、こりゃ恥ずかしいや。(/-\*)
こういう時に自分の知識が無いのを痛感するよ。
自分の減量は基本、自己流の行き当たりばったりの思いつきだったからな。

今やってる正拳突きにしたって、
捻る動作が一番均等に、腕の筋肉に対し刺激を与える。
とか思い込んでやりはじめた事だし。
本当にこれが効果が出るかは自分の身体で判断するしかないと言う。

214 :ガンタンク:2015/06/04(木) 20:13:18.03 ID:tJCBs1Jo.net
昨日からですが、できる範囲で炭水化物避けてみてます!
他のスレの食事メニューなんかパクって、朝はトーストだったのをゆでたまご2個に。今日の夜は白米なしで、豆腐、もやしとウインナー炒め、鶏肉

最近コテハン以外のレス少ないから見てくれてる人いたらアドバイスくれると嬉しいんだけどなー、応援でも煽りでもやる気出せる気がするの(笑)独特な雰囲気はあるけど、どうかなぁ

215 :ガンタンク:2015/06/04(木) 20:28:32.10 ID:tJCBs1Jo.net
どうかなぁもなにもないか(笑)
私は食事に気を付けて適度な有酸素運動も続けてマイペースに落としてこう!一気に痩せるわけないし続けることが第一。常に2週間先、3週間先を見てやってけばなんだかんだ続くはず!痩せた私になってみたい\(^o^)/一人言、連投ごめんなさい

216 :肉ムーミン:2015/06/04(木) 20:34:42.41 ID:2Z6g0BDW.net
>>213
わかりにくい書き方してスマソかった、部屋好きタソ(゚Д゚;)
大体、女性のホルモンバランス事情に詳しいと逆に驚くぞw

自己流で試行錯誤してダイエットメニュー考え出したうえ
成功してんのは本当スゲーよ(´ω`*)
あたりめとか緑茶とかほんと空腹を乗り越える時助かってるし、
実践的でありがたいぞ〜!

>>214
ガンちゃん、低糖質制限にチャレンジすんのか!
はじめの2週間を乗り越えると楽になるそうだよ。
健闘を祈ってるよ(`・ω・´)ゞ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 20:42:40.07 ID:92v2Lfm9.net
前スレからずっと見てましたー。
ダイエットを始めて今年で8年目です。
170cm70kg→48kgで数年キープしていましたが
一昨年ちょっと病気になっちゃって40kgのクソガリになりました。
現在も食べてはいるのですがなかなか太れなくて41kgクソガリをキープしたままです。
身長もあって細いので見た目は褒められますが…まぁ不健康ですね。

ダイエットが原因で病気になったわけではありませんが、どうか無理せずに。
クソデブから健康な体になってくださいね。

218 :部屋好き:2015/06/04(木) 21:05:43.21 ID:yKjmN3zs.net
肉ムーミンさんが優し過ぎて、全俺が泣いた件についてw

>>肉ムーミンさん
いや、成功したのは良いんだ。
良いんだが、大変になったこともある。
いや、贅沢な悩みだとお叱りを受けるかも知れないんだが、、、。
まあ、客観的に考えて、凄いことだと思うんだよ。
少なくとも、本当か?本当なのか?と疑われる程度には。
ジムも何も通うことなく、ほぼ自己流の食事制限と運動だけでやってのけた訳だから。
んで、話題にならないわけ無い。自分の周辺で。
特に今んとこウチの会社じゃグループ系全社や組合挙げてメタボ追放にむけて推進してるみたいな感じでさ。
そんな中、自分が半年と経たずに以前書いたみたいな改善結果だ。

自分としては、上司の上司のそのまた上司辺りにまで覚えめでたくなったというのが恐悦至極というか、、、。
まあ、自分の存在が今どういう状態になっているかは、ご想像にお任せしますw

219 :部屋好き:2015/06/04(木) 21:22:28.12 ID:yKjmN3zs.net
>>ガンタンクさん
糖質制限中は、
出来るだけウォーキングのような軽めの有酸素運動中心の運動メニューにした方が良いです。

糖質制限が楽になるには如何に早くケトン体質というヤツになれるかが肝になります。

220 :部屋好き:2015/06/04(木) 21:32:03.49 ID:yKjmN3zs.net
途中で書き込んでしまった。orz
申し訳ない。

このケトン体になれば、
脂肪を燃焼させて血糖をある程度上げることが出来て、
脳を含めた身体中にエネルギーを送ることが出来る、らしい。

自分は年末休みを利用したんだけどね。
肉や卵、鍋の具材などを買い込み、基本引きこもり。
糖質制限中に低血糖で意識が低下したら、
そのまま寝る。
寒くて我慢できずに目が覚めたら、ウォーキングに出掛ける。

こんな感じだった。

221 :ガンタンク:2015/06/04(木) 22:21:17.56 ID:eMdRmiZ8.net
>>にくむぅ
いぇす!ゆでたまごも思ったより腹持ちするし今のとこストレスなく過ごせてます!

>>217
さっそく人が…!ダイエット歴8年か、大先輩ですね!
病気かぁ、痩せましたねえ…増やすにせよ、>>217さんも無理なさらず!クソデブにアドバイスなんかあればまたなんでも教えてください!

>>ずっきー
了解!( ̄0 ̄)
長期休みに引きこもりってもったいなくてできない…笑
でもとりあえず食事制限+軽い有酸素心がけます!

222 :柴田スペシャル:2015/06/04(木) 23:44:31.52 ID:oLbf0MLT.net
肉ムーミンたん

私の場合は、痩せ期じゃない時って何しても落ちなくて本当にストレスだったから
痩せ期に1〜2kg落として、残りは維持できたらおっけーみたいな感じで続けてきたよー
頑張っても報われないのが一番心折れるからさー( ;∀;)

部屋好きさん
男性が女性の痩せ期=生理後か!なんてすんなり出る方が珍しいよw

ガンたん
強い味方を紹介しよう!→LAWS○N
t

223 :柴田スペシャル:2015/06/04(木) 23:49:18.24 ID:oLbf0MLT.net
途中で書き込んじゃった

低糖質のパンとか、ガトーショコラとか置いてあるよ〜
妊娠糖尿病の時はお世話になりました
ラインナップは変わってるかもだけど、低糖質ものはまだあるんじゃないかな

あと、クリームチーズにラカントとかパルスイートみたいな糖質のない甘味かけるのもオススメ。チーズケーキみたいで満たされるよ(*´ω`*)

224 :曹植:2015/06/05(金) 00:36:52.50 ID:9rZuyMEF.net
ダイエット中でもやっぱり甘いもの食べたいよね
とっくに知ってるかもしれないけどサイリウムで作ったわらび餅なんて
これからの季節にお勧め
私はきなこと黒砂糖で食べるのが好きだけど
きなこ+ラカントとかなら更に低カロリーだよ
サイリウム自体は安心のノンカロリーだし食物繊維も豊富だから
お通じにもいいというメリットも(体質によっては合わない人もいるかも)
レンジで数分チン+冷やすだけでできるから忙しい人でも安心さ
是非試しあれー

225 :部屋好き:2015/06/05(金) 04:02:29.90 ID:Yurfhsj9.net
>>柴田スペシャルさん
自分も低糖質のあのパンシリーズはよく食べているですよ。
特にあの3つ入ったパンケーキみたいなの。
主に休みの日の朝の献立の1つに入れとります。
キャベツの千切り、ゆで卵ひじき煮、オニオンスープ、ヨーグルトなんかで必要な栄養をとった後、
そのパンケーキと80kcalシリーズのアイスをウマー言いながら食べてる。

超通ってるんで、コンビニの店員さんにも顔を覚えられたよ。
「凄い身体ですね、何かスポーツをしてるんですか?」
って聞かれたもんだから(最近特に、こんな感じで相手から声を掛けられる事が多くなった)、
「ええ、ラジオ体操を少々(キリッ)」
って答えるようにしているのだ。真顔でw

すると、相手が一瞬はぁ?って顔して、
すぐイヤイヤイヤあり得ないでしょ、ホントは何やってるんです?
って反応をするから、それが少し面白いのだ。
以降の話も弾む。

226 :部屋好き:2015/06/05(金) 05:03:37.77 ID:Yurfhsj9.net
>>217
170cmあるのに40〜41kg、、、。
うおー、自分的には体型が想像できない。
芸能人で言うとどんな感じなんだ?
体脂肪率とか何%くらいなんだろう?

自分が高校終盤の時に太る努力ってヤツをやってた事があるけど、
何かひたすらポテチ食ってた気がする。
稲中卓球部読みながら。MDウォークマンでユーロビート聴きながら。

227 :マキシマムザ巨ぽ:2015/06/05(金) 08:35:27.95 ID:/19wpnP8.net
おはよーございまーす( ´ ▽ ` )ノ
今週頭から風邪ひいてまひた…
昨日久々プール行ってスッキリしてきたら、なんと!
昨日の夜→今朝で、110.8kg→106.2kgに!!
なんだこれΣ(・□・;)
2回計り直したww
数字は後からついてくるとか言うけど、実際重量として4kg分の何かが一晩で消えるとかオカルト

228 :肉ムーミン:2015/06/05(金) 09:44:51.26 ID:fV3DUzh3.net
>>218
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナナクナ
ダイエットするといろいろ素敵な副産物があるんだな(・∀・)

>>222
そうだよね、私も痩せ期で1くらい落ちたら満足しよう(´Д⊂ヽ
最近体重が減らなくてちょっとションボリしてたけど痩せ期までの辛抱だと
思ったらなんか元気でてきたよ、Thanks(*´ω`*)

>>227
ワロタw一晩4kgとかミラクルだな(゚Д゚*)
それどうやったら真似できるんだ???

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 14:34:16.37 ID:OXqJm4Ac.net
0218 部屋好き 2015/06/04 21:05:43
肉ムーミンさんが優し過ぎて、全俺が泣いた件についてw

>>肉ムーミンさん
いや、成功したのは良いんだ。
良いんだが、大変になったこともある。
いや、贅沢な悩みだとお叱りを受けるかも知れないんだが、、、。
まあ、客観的に考えて、凄いことだと思うんだよ。
少なくとも、本当か?本当なのか?と疑われる程度には。
ジムも何も通うことなく、ほぼ自己流の食事制限と運動だけでやってのけた訳だから。
んで、話題にならないわけ無い。自分の周辺で。
特に今んとこウチの会社じゃグループ系全社や組合挙げてメタボ追放にむけて推進してるみたいな感じでさ。
そんな中、自分が半年と経たずに以前書いたみたいな改善結果だ。

自分としては、上司の上司のそのまた上司辺りにまで覚えめでたくなったというのが恐悦至極というか、、、。
まあ、自分の存在が今どういう状態になっているかは、ご想像にお任せしますw

0225 部屋好き 2015/06/05 04:02:29
>>柴田スペシャルさん
自分も低糖質のあのパンシリーズはよく食べているですよ。
特にあの3つ入ったパンケーキみたいなの。
主に休みの日の朝の献立の1つに入れとります。
キャベツの千切り、ゆで卵ひじき煮、オニオンスープ、ヨーグルトなんかで必要な栄養をとった後、
そのパンケーキと80kcalシリーズのアイスをウマー言いながら食べてる。

超通ってるんで、コンビニの店員さんにも顔を覚えられたよ。
「凄い身体ですね、何かスポーツをしてるんですか?」
って聞かれたもんだから(最近特に、こんな感じで相手から声を掛けられる事が多くなった)、
「ええ、ラジオ体操を少々(キリッ)」
って答えるようにしているのだ。真顔でw

すると、相手が一瞬はぁ?って顔して、
すぐイヤイヤイヤあり得ないでしょ、ホントは何やってるんです?
って反応をするから、それが少し面白いのだ。
以降の話も弾む。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 17:53:29.48 ID:xkHXnkq/.net
マック今週いいな

ポテト全サイズ150円
アップルパイ2個100円
てりやき150円

脂質糖質カロリー爆弾だが

231 :部屋好き:2015/06/05(金) 18:57:21.53 ID:MfNz/XWe.net
>>230
確かに凄い。
でもその3つを合わせたとしても、
多分CoCo壱のロースカツカレーチーズMixご飯400g
辺りのメニューの方が恐ろしい糖質量だと思う。

昔はこのCoCo壱のメニューを食った後、家に帰ってアイスを2つは食ってたからなあ。
凄いのは、これだけ食べても翌朝には普通に食べれたということだ。

今だとCoCo壱のポークカレーご飯200gと、
チーズバーガー1つ食べたら、翌日は昼まで糖質を取る気がしない。
お腹が全く空かない。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 21:40:51.85 ID:9eh694iy.net
ダイエットを成功させる1番大切な事は、
行うダイエットについてしっかり学ぶ事です。

ロングブレスダイエットで10キロ痩せれる人もいれば、
まったく痩せない方もいらっしゃいます。

自分に合っていないダイエットを行っても
まったく効果がなく終わってしまいますよ!
人それぞれ、体質が違いますから、
行うダイエット法も人によって異なるんです。

ダイエットについて参考になるサイトで、しっかり
勉強してからダイエットを頑張りましょう!

このサイトが参考になると思います。

あの芸能人や有名人が行っているダイエット法!!
http://geinou11.web.fc2.com/

人気で話題のダイエット法!
http://wadaidiet.web.fc2.com/

足やせダイエットの正しい方法!
http://ashiyasedietto1.web.fc2.com/

綺麗に小顔になる顔やせダイエット情報!
http://kogao110.web.fc2.com/

30歳から人は老化していくもの、若さを保つアンチエイジング情報!
http://antiaging12.web.fc2.com/

あの食べ物や飲み物でのダイエットって、本当に効果があるの?
http://fooddiet.web.fc2.com/

日本人に1番効果がある低炭水化物ダイエット!
内臓脂肪、皮下脂肪を効率よく落として、
スリムで健康な体になる脂肪燃焼ダイエット情報!!
http://shiboudietto1.web.fc2.com/

内臓の働きを高め、代謝をアップし、
無理なく健康的に痩せるヨガダイエット!
http://yoga12.web.fc2.com/

綺麗でスリムな体に!骨盤ダイエットの正しい方法!
http://kotubandietto.web.fc2.com/

週に10分でOK!加圧トレーニングでアンチエイジング情報!
http://kaathu2.web.fc2.com/

外見はもちろん内面から綺麗で健康になれる。
リセットダイエット、デトックスダイエット情報!
http://detoxdietto1.web.fc2.com/

トマトのリコピンパワーで健康的でスリムな体に・・・
美肌、便秘解消にも効果ありのトマトダイエット!
http://tomatodietto1.web.fc2.com/

これであなたも美魔女になれる!売れ筋ダイエット美容アイテム!
http://bimajo1.web.fc2.com/

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 22:17:50.73 ID:MT2rpSFC.net
デブよ!
冗談抜きで毎日 四股を踏んでみろ!
一か月で異様に下半身が締まってくる。
四股は本当にいい事づくめだ

234 :肉ムーミン:2015/06/06(土) 01:55:15.64 ID:nyry/8gb.net
>>233
思わず夜中に四股ふんじゃったぞw
ぐぐったら体幹を鍛えるのにいいらしいね(*´ω`*)
まじで一か月続けてみようかな。
>>233タソは1日何回くらいを1か月続けたのかい?

235 :肉ムーミン:2015/06/06(土) 02:13:03.50 ID:nyry/8gb.net
ところでジッチャンが書いてる管理表の記録を今後も更新してホスィ迷える豚は
日曜日の18時までに【更新希望】と書いて進捗を報告しておくれ。
まとめてジッチャンに報告するよ(´ω`*)

さぁ夜更かしは脂肪の大敵だな。そろそろ寝ます Zzzz(´Д⊂ヽ

236 :部屋好き:2015/06/06(土) 03:31:18.36 ID:2qouWSlm.net
早寝早起きのが極端になりつつある。
最近は3:30付近の起床がデフォ。

>>233で映画を思い出したよ。
シコふんじゃった。
超面白いのだ。
DVDあたりを借りて観てみるのをお勧めしたい。

237 :とらうま:2015/06/06(土) 03:54:29.69 ID:7UGp6fC1.net
そんなに痩せたいんなら、警察に情報開示請求で、御巣鷹山墜落事件の遺体写真見てみたら?
posoや「視テ 見ヌ 素振リ 眼 潰シテシマヘ」よりひどいよ・・・
菜食主義者になったけど・・・
体重の変化(参考)

78.6kg (H26.7.15)
50.1kg (H27.6.6)

参考 「視テ 見ヌ 素振リ 眼 潰シテシマヘ」の画像
http://bbs5.fc2.com//bbs/img/_770900/770881/full/770881_1433529855.jpg

238 :部屋好き:2015/06/06(土) 06:40:51.21 ID:2qouWSlm.net
>>とらうまさん
以前この手の死体画像を集めたビテオが話題になった時があった。
デスファイルシリーズといったグロ系の作品だ。
中学の頃だったかな?こういうビデオがあるんだけど、と言って。

面白かったのが、この手の映像の耐性って女子の方が圧倒的に強かったんだよね。
男子の場合だと真っ青になるんだが、
女子の場合だとキャーキャー言いながらも興味津々な子が少なくなかった。

なんだろう?この現象。とか思った記憶がある。
そう言えばホラー映画が好きな女の子も多かったな。チャイルドプレイ的なヤツ。

確かこういう凄惨な画像や映像作品を観ると

『自分が今、幸せに生きている』

というのを実感出来るらしい。
スプラッタに拘りを持った女の子が力説してたっけ。

正直自分の場合だと時々目にする、
牧場なんかで何気なく掛かれているステーキフェア的なPRの方が食欲にくるな。
ドナドナ聴きながらの焼肉理論ってヤツだ。
食べると、美味しいんだけどな。

それにしても、荒らしの方向性が変わった感じだ。


本当に展開が読みやすい。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 07:03:01.72 ID:fEVitVvj.net
じゃあ次どうくるの?

240 :部屋好き:2015/06/06(土) 07:04:23.60 ID:2qouWSlm.net
先ほど測った今朝のスペック。

体重が84.2kgで体脂肪率が20.5%
そろそろ会社の健康診断の時期だからと、
意識してやっていたドカ食いを3日ほど控え目にしてたんだが、
すぐに体重の減少が始まる。

体調を崩さないように気を付けながら、
もう少しだけ身体を引き締めてみようと思います。

職場仲間と行く夏のアウトドアの計画を練るのが、頭を使う。
つるっつるの脳みそから煙が出そうな勢いで糖質が消費されるー。

241 :部屋好き:2015/06/06(土) 07:16:59.32 ID:2qouWSlm.net
>>239
いや、>>238ただの個人的な感想ってやつだよ。
ありふれた映画のストーリーを観たとき、
テンプレだなぁ。って感想を抱いたことはない?
あれと一緒。

自分は特に頭がよい訳じゃないのだ。
目指せ、一般市民!を唱えるごく普通の労働者だ。
予言めいたことは出来ないし、プロファイリングが得意と言う訳じゃあないので。

自分が出来るのは、自分自身の為に努力する事と創意工夫する事だけだ。
>>239の期待に応えられず、済まないと思っている。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 07:47:08.87 ID:PHDjuuPR.net
>>234
1日20回で一か月、
3キロ近く痩せた、
それ以外は普段通り。
太ももと尻が引き締まっていくのが
体感出来た。
背筋をその時に伸ばしたら
とても気持ちが良かった

243 :部屋好き:2015/06/06(土) 08:45:24.69 ID:2qouWSlm.net
今テレビで尿路結石についてやってるから、
観ていてふと気づいたんだけどな、
たしか、糖質制限と結石の関係だ。
尿路結石が出来るとスゲー痛いらしい。
なった事ないから、どんだけ痛いか想像も出来ないけど。

肉、魚中心で炭水化物少な目な食生活をする際には、
結石に注意しましょう。
何かクエン酸が良いらしい。自分は夏バテ防止を兼ねて梅干しを食ってる。

244 :肉ムーミン:2015/06/06(土) 10:58:53.89 ID:nyry/8gb.net
>>242
情報ありがとん(*´ω`*)
20回か、結構くるねwでもイタ気持ちいい感じ!
太ももと尻が一番たるんでるからこれやってみるよ。

さっき一人で鏡の前でやってたんだけど、とっても自然な姿で笑えたw
違和感ゼロww

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 12:22:29.40 ID:o7q/Otlv.net
>>242
スクワットより効果あるんか?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 17:11:11.52 ID:oUIKDVu5.net ?2BP(0)

0229 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/05 14:34:16
0218 部屋好き 2015/06/04 21:05:43
肉ムーミンさんが優し過ぎて、全俺が泣いた件についてw

>>肉ムーミンさん
いや、成功したのは良いんだ。
良いんだが、大変になったこともある。
いや、贅沢な悩みだとお叱りを受けるかも知れないんだが、、、。
まあ、客観的に考えて、凄いことだと思うんだよ。
少なくとも、本当か?本当なのか?と疑われる程度には。
ジムも何も通うことなく、ほぼ自己流の食事制限と運動だけでやってのけた訳だから。
んで、話題にならないわけ無い。自分の周辺で。
特に今んとこウチの会社じゃグループ系全社や組合挙げてメタボ追放にむけて推進してるみたいな感じでさ。
そんな中、自分が半年と経たずに以前書いたみたいな改善結果だ。

自分としては、上司の上司のそのまた上司辺りにまで覚えめでたくなったというのが恐悦至極というか、、、。
まあ、自分の存在が今どういう状態になっているかは、ご想像にお任せしますw

0225 部屋好き 2015/06/05 04:02:29
>>柴田スペシャルさん
自分も低糖質のあのパンシリーズはよく食べているですよ。
特にあの3つ入ったパンケーキみたいなの。
主に休みの日の朝の献立の1つに入れとります。
キャベツの千切り、ゆで卵ひじき煮、オニオンスープ、ヨーグルトなんかで必要な栄養をとった後、
そのパンケーキと80kcalシリーズのアイスをウマー言いながら食べてる。

超通ってるんで、コンビニの店員さんにも顔を覚えられたよ。
「凄い身体ですね、何かスポーツをしてるんですか?」
って聞かれたもんだから(最近特に、こんな感じで相手から声を掛けられる事が多くなった)、
「ええ、ラジオ体操を少々(キリッ)」
って答えるようにしているのだ。真顔でw

すると、相手が一瞬はぁ?って顔して、
すぐイヤイヤイヤあり得ないでしょ、ホントは何やってるんです?
って反応をするから、それが少し面白いのだ。
以降の話も弾む。

247 :部屋好き:2015/06/06(土) 19:00:17.34 ID:2qouWSlm.net
今日、女性と昼食を共にする機会があったんだけど、
通常の洋食ランチを食べた後、食べたりないと言って単品でデザートを注文していた。

これは女性が食べる量としては、普通なのか沢山食べる方なのか。
いや、本人が一杯食べているのに、全然太れない。
と言うもんで気になった。

女性の普通の基準というのが分からないので、どう反応すればいいかで悩んだ。
うっかり地雷を踏むのは嫌だしなあ。

248 :ガンタンク:2015/06/06(土) 19:47:18.11 ID:lOofUpLi.net
>>222
LA○SONか!何やら他のスレのよさげなあれらはここに売ってるのか!幸い通勤途中に寄れるとこだから行ってみよ!

>>233
四股かwww家族の前でやるのは恥ずかしいな(笑)誰もいないタイミング見計らってやる(笑)
下半身(特に)デブだからいいかも。

>>ずっきー
全然太れないっていうならよく食べるけど元々太りにくい体質なんじゃないかなー、胃下垂気味とか友達に数名いるけど。
ちなみにクソデブの私はランチで腹一杯+口直しデザートとかで今に至るよね(笑)

249 :部屋好き:2015/06/06(土) 20:43:41.11 ID:2qouWSlm.net
>>ガンタンクさん
体質、かあ。
自分はその太らない体質について考えるんだよね。
その太らない体質ってなんだ?って感じ。
その正体が分かって、自由に身につけられれば良いのにと思うよ。

太れなくて困っている人にとっては、申し訳ないと思うけれども。

250 :部屋好き:2015/06/06(土) 20:50:49.09 ID:2qouWSlm.net
あかん。睡魔がきっつい。
そろそろ寝る。
最近夜更かしが出来なくなった。
その代わり、異様に早起きになる。

まあ、夜食のリスクが無くなるから良いのかも?

251 :ガンタンク:2015/06/06(土) 21:07:17.72 ID:lOofUpLi.net
遺伝とかかなぁ?本当かどうかはともかく、100キロ超えられるのは才能ってのも聞いたことあるから…遺伝、個人差の話になるならなんともだけどやっぱ体質としか言いようがない気がするなー
努力しなきゃ太れない人、努力しても太れない人なんかね…

太りやすい体質なんて理由にも言い訳にもならないよなー、小さい頃からデブだろうが、自己管理できなかった結果だよ。今まで痩せたーいと思いつつ実行はしてこなかったから(´д`)
この歳になってなんとなく自立というか自己管理というか、デブのままって嫌だわ、そしてどんどん増える体重見てやべーなこれってなって初めてダイエットしようって思ったから
やっぱ意識の問題だよデブって。みんな頑張りましょうー

252 :肉ムーミン:2015/06/06(土) 21:14:43.63 ID:nyry/8gb.net
明日は測定日11週目だな(*´Д`)
あと一週間でかれこれ3か月か。
はじめの4kgは結構簡単に落ちたのにそこからがなかなか減らないなぁ。

そこで、停滞期脱出のために痩せ期から運動量を増やそうと思うよ。
今までやってた腰ふり、筋トレとウォーキングに、夜の有酸素運動+ストレッチを追加してみる。

で何をするか考えたんだけど・・・・
肉肉しい水着姿をご近所さんに見られるのが恥ずかしすぎて封印してたプールを解禁しようと思うよ。
闇夜に紛れて泳いでみる|д゚)ヒッソリ
水中に豚ジュゴンがいたとか通報されないことを祈ってておくれ((゚Д゚;))プルプル

あと、四股は?回を2セット,筋トレメニューに加えてみる。
なかなか正しい姿勢キープするの難しいね。四苦八苦してるけど、今のとこ短時間で一番しんどい運動になったよ。
教えてくれた>>233タソありがとん(*´ω`*)

253 :肉ムーミン:2015/06/06(土) 21:17:49.19 ID:nyry/8gb.net
四股の回数、文字化けしてる!10回2セットって書いたんだ。
頑張ります(`・ω・´)ゞ

254 :柴田スペシャル:2015/06/06(土) 22:55:07.32 ID:QRaypTpJ.net
四股きっつい。・゜゜(ノД`)
でも数少ないから続けられそう
ふともも、尻は急務なので頑張ってみようかな

巨ぽたん
4kg!?すごい!
1kgくらいなら見たことあるけど、理屈通りなら一晩で28800kcal消費とは
努力が実を結んだんだね、おめでとー!

肉ムーミンたん
頑張りすぎないよう気を付けてね
停滞期って必ず来るし( ;∀;)
私は停滞したときファスティング(一日だけね)やって弾みをつけてたよ〜

255 :40秒で支度しな!:2015/06/07(日) 06:11:05.54 ID:IBmZPEki.net
皆様おはようございます
先週は出張や仕事の関係で全く運動できていません(´・ω:;.:...

コレではイカンと、ダンベルを購入し少しずつ筋肉量を増やしております
おかげで、体重は増えましたが体脂肪率は減りました
あまり参考にはならないかもですけど

5週目
【体重】83.8kg/+1.5kg/-1.2kg
【体脂肪率】22.2%/-0.7%/-1.8%
【除脂肪体重】65.2kg/+1.7kg/0kg
【内臓脂肪レベル】10.5/0/-1
【基礎代謝】1878kcal/+45kcal/+5kcal

今日は今から160kmほど自転車で走ってきます

256 :部屋好き:2015/06/07(日) 06:23:56.04 ID:MfVYKum6.net
おはようございます。
うおー、寝た。久しぶりの9時間睡眠!

お腹は空いているけど、ここはウォーキングをやって血糖値を上げることで空腹を凌ぐ。

今日は10〜11時頃に糖質を交えた食事をやって、
2時半頃に夜勤に備え、再び寝るだす。

今朝スペック。
体重が84.8kgで体脂肪率が18.5%だった。
今月は肩から手首までのラインを荒縄のように細く引き締めるのを目標で頑張る。

257 :部屋好き:2015/06/07(日) 09:47:11.38 ID:MfVYKum6.net
音楽聴きながら、腕を細くするエクササイズで良いヤツないかなー。と考えている。

今んとこ思い付いたのは、お笑い芸人のワッキーがやってた芝刈り機の物真似の動作。
ブィーン!って言いながらやってたヤツ。
あれ、理想的なんじゃないかなー。と妄想。

258 :ガンタンク:2015/06/07(日) 10:12:15.16 ID:Pg+7gkBO.net
おはようございまーす
8時前から起きてるけど便意なかったんで仕方なしそのまま測定

体重67.1kg
体脂肪率37.2%
でした。
8週間で-2kgて一ヶ月1kgペースかぁ…

腕の引き締めといえばビリー隊長の両前腕をくるくる回すやつかなぁ

259 :曹植:2015/06/07(日) 10:25:08.92 ID:GslMGPMv.net
おはようございますー寝すぎた…
本日のスペックは

体重:50.9
体脂肪率:20.7
筋肉量:37.8

うーん微増…
でもフェイスラインがなんかスキーリしてね?って初めて言われた!
毎晩の顔面体操が実を結びつつあるのか
これからも地味に続けてみようそうしよう

260 :部屋好き:2015/06/07(日) 10:36:43.01 ID:MfVYKum6.net
>>ガンタンクさん
あの毛糸を巻き取るみたいなヤツ?
レス読んで、今音楽聴きながらやりはじめた!

座りながらも出来る
これは良い暇潰しになりそうな予感。

261 :肉ムーミン:2015/06/07(日) 12:08:26.44 ID:F8YKAgAw.net
11週目進捗報告。

【体重】80kg→75.6kg(前週+0.4kg)
【体脂肪率】37%→38%

むくみでかおパンパン( ´)ω(` )
今週結構運動したのに増えちゃってションボリですが
一時的なものだと信じて来週もがんばるお(・ω・)ノシ

262 :肉ムーミン:2015/06/07(日) 12:46:01.26 ID:F8YKAgAw.net
おつかいだよ(/・ω・)/ http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1433541950/
クソデブスレ豚舎管理表更新してほしい人はこっちにも進捗報告貼っておくれ。

ジッチャンがいるのが他スレだったんでスレ消費気にして、こっちの進捗報告まとめて貼ろうとしたけど、
もう専用スレができたから気兼ねなくレスできるな。
各自でよろ(´ω`*)

263 :柴田スペシャル:2015/06/07(日) 12:55:49.41 ID:f+bhzbqg.net
今日の報告
週平均 体重55.6kg 直近体重55.0kg
    体脂肪率30.77% 直近体脂肪率30.2%
また無理せず維持目標で頑張ります(*´ω`*)

264 :アザラシ:2015/06/07(日) 13:02:27.75 ID:RhNSHJPU.net
こんにちは
今週の報告です。

[前]68.8kg
[今]68.2kg

水曜日にお酒しこたま飲んだせいで体重増えたのがやっと戻ったので、前回と比べるとほとんど減ってないorz

265 :部屋好き:2015/06/07(日) 13:55:13.45 ID:MfVYKum6.net
うーん。お酒をガンガン飲む人は、
ダイエットの難易度高いんだろうな。
酔って気分が良くなっちゃったら、あれこれ食べてしまうだろうし。

肝臓が疲れると代謝がガタ落ちになりダイエットの効率も悪くなるので、
夏バテ対策と共に肝臓を元気にする食生活を心掛けまっショイ。

今晩のおかずは、ほうれん草の卵とじ。
ほうれん草は肝臓を元気にする力があるのだ。

266 :肉ムーミン:2015/06/07(日) 14:57:40.72 ID:F8YKAgAw.net
>>254
ありがとん(*´Д`)無理しないように頑張るよ。
1年は続けるペースじゃないとすぐに燃え尽きちゃうからな。
ファスティングか!来週運動量増やしてもピクリともしなかったらやってみようかな。

>>259
他人に気付いてもらえるとは、成果でてるじゃないか〜(´ω`*)
顔がかわるって嬉しさ倍増だな。


停滞期にモチベ―ションあげるために、毎日写真をとってみようと思うお。
体重にあらわれない見た目の変化があるやもしれん(゚Д゚*)ワクテカ

267 :岡田ブリトニー:2015/06/07(日) 15:10:10.14 ID:5ScTd6LW.net
こんにちは!
今週の報告です。

(先週)84.0kg
(今週)82.7kg

昨日、夜ご飯食べなかったからめちゃ減ってた…食べないだけでこんなに減るなら毎日晩飯抜きしたいところだけどリバウンドしそうなのでやめよう…

ウォーキングは意味無いとかネットで調べると沢山出てくるけど、歩かないよりはマシだと思って頑張ってるよ。本当はジョギングしたいけど、長い距離走るのは挫折しそうなので少しずつ!少しずつ!走るようにする!!

268 :部屋好き:2015/06/07(日) 16:32:35.28 ID:MfVYKum6.net
>>岡田ブリトニーさん
努力する事は良いことだと思うよ。
そこに間違いなんてない。
慣れたら、もう少しだけ頑張る。負荷をかける。
という意識は常に必要だと思うけど。

自分の場合ウォーキングなどの有酸素運動は、

・朝起きて、食事前に行う。
・30分程度。
・終わったら何かおやつを食べる。茹で卵とか豆乳など。

ていうのを意識してる。


自分は体感的に、
その運動自体の消費カロリーよりも、
定期的に運動する生活習慣によって行われる、
脳が身体を作り替える的な効果があると信じてる。
もちろんダイエットは食事療法との両輪でないと駄目だとは思うけれども。
運動の面で言うと、辛いメニューじゃなくとも良い。
毎日出来る運動を選択する。
というのが、痩せられる最短ルートだと思っているんだ。

269 :部屋好き:2015/06/07(日) 16:46:40.96 ID:MfVYKum6.net
夜勤に備えて寝てたんだけど、
さっきの文面をスマホでポチポチ打ってたら、
目が冴えちゃった。

後3時間、頑張って寝るだす。

270 :マキシマムザ巨ぽ:2015/06/07(日) 16:55:38.91 ID:J8exNPyU.net
こんにちわー( ´ ▽ ` )ノ

奇跡の4kgは翌朝には幻となって消えました…
(ToT)/~~~
一体なんだったんだ!惑わせやがってー( *`ω´)
次の直近目標値にしてやるぜっ

今週の結果
109.4kg
44.4%
先週から約1kg減
風邪ひきで半分寝込んでた事思えば上出来かな

今日は糸こんたっぷりひじきの煮物とささみの梅しそ焼き♪

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 19:09:07.33 ID:pRCwtRT/.net
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。

272 :部屋好き:2015/06/07(日) 19:19:49.75 ID:MfVYKum6.net
試しにメンガでググったら、
東南アジアの宗教で使われる数珠の材料というのが出てきた。

ていうか、ダイエットと関係ないな。
さすがにスレ違いだ。

正直ホストという単語には最近敏感なんだ。
良く茶化されるからな。orz

273 :40秒で支度しな!:2015/06/07(日) 19:38:03.45 ID:IBmZPEki.net
自転車で久々に走ってきた
160km(片道80km)走る予定が、コースがヒルクライムになってて体力が尽きて50kmで断念
往復100kmはしってきました

今から筋トレしよう

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 19:59:08.91 ID:IpEhLqUK.net
>>272 なぜホストに敏感なの?

275 :部屋好き:2015/06/07(日) 20:06:12.84 ID:MfVYKum6.net
>>274
まあ、1つの例なんだけど、、、。

想像してみてくれ。
職場の同僚の一人が休憩時間の度に、
掃除のおばちゃんたちとダイエットの話題で花を咲かせる様。

自分がそいつの友人とかだったら、
ホストやったら儲かるんじゃないか?www
って茶化す。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 21:40:49.07 ID:AV5iDZmB.net
>>275
洒落か〜
でもいいよね

277 :部屋好き:2015/06/07(日) 21:51:27.47 ID:MfVYKum6.net
痩せる事を選んだのは自分なので後悔はしてないんだけど、正直少し不安。
心がクソデブの頃と一切変わることがなくて、
顔つきと身体が急激に変わっていっている状態なので。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 21:54:20.69 ID:TCxCoa5+.net
我々の体についた脂肪のほとんどは、息を吐くときに一緒に吐き出されていた?(オーストラリア研究)

http://karapaia.livedoor.biz/archives/52182412.html


従来の考えでは、脂肪はエネルギーと熱に変換されて消えてしまうと考えられていました。
最近の研究によると我々の体脂肪がエネルギーへ変換された後、およそ84%が二酸化炭素として肺を通り口から排出され、16%が水として排出されていることがわかったそうです。

279 :柴田スペシャル:2015/06/07(日) 22:19:25.36 ID:r1i+enGB.net
みんなダイエットに成功しますよーに
   *'``・*。
    |    `*。
  ,。∩    *
+  (´∀` ) *。+゜
`*。 ヽ、 つ *゜*
  `・+。*・'⊃+゜
  ☆  ∪~。*゜
   `・+。*・

280 :肉ムーミン:2015/06/07(日) 22:42:12.24 ID:F8YKAgAw.net
お!やる気がみなぎってきたぞ(*´ω`*)
スペシャルタソAAサンクス(∩´∀`)∩

281 :曹植:2015/06/07(日) 22:51:57.42 ID:GslMGPMv.net
魔法にかけられて…(笑)

柴田さんありがとう モチベ上がってきた!
これからも一緒にのんびりマターリやっていこう

282 :仙人様 ◆5xTePd6LKM :2015/06/07(日) 23:01:07.12 ID:DkSxN1Ob.net
ちがうぞよ それは別れの舞じゃ。
柴田はここのキチガイの発言に耐えられなくなって出ていくといっておる。
人にそこまでの不快を与えておることに気がつかんかね部屋好きよ

283 :仙人様 ◆5xTePd6LKM :2015/06/07(日) 23:15:52.11 ID:DkSxN1Ob.net
なにがすごいんじゃねおまえ まだクソデブが普通になっただけじゃないか。しかも
まだいつでも戻る可能性があるしの 会社で話題? あほかおまえは 
どんだけ自意識過剰なんじゃよ なんも凄くないんじゃよ
120キロの人間、2200キロカロリーの食事を一年続けるだけで84キロになるわ
おまえのわけのわからんせーけんづきや体操などせんでもの
なにをやった感満載しとんじゃよ? しかも自分の中だけでそうおもっとるならまだしも
それを大々的に吹聴する意味あるか? 会社の上司に覚えめでたく?ドアホがリアル黒沢が勘違いもエー加減にせいよ

コンビニで凄い体と言われた? なんで?おまえ体脂肪率20パーセントくらいじゃろ
どこをどうみたら凄い体なんじゃよ?むしろ急速に痩せたんじゃから筋肉もずいぶん
落ちとるはずじゃがな。なんで人に言われたことを都合よく解釈するの?普通謙遜するじゃろ大人ならの

都合悪いことはスルーじゃしの

 

284 :仙人様 ◆5xTePd6LKM :2015/06/07(日) 23:22:47.22 ID:DkSxN1Ob.net
超通ってるんで、コンビニの店員さんにも顔を覚えられたよ。
「凄い身体ですね、何かスポーツをしてるんですか?」
って聞かれたもんだから(最近特に、こんな感じで相手から声を掛けられる事が多くなった)、
「ええ、ラジオ体操を少々(キリッ)」
って答えるようにしているのだ。真顔でw

すると、相手が一瞬はぁ?って顔して、
すぐイヤイヤイヤあり得ないでしょ、ホントは何やってるんです?
って反応をするから、それが少し面白いのだ。
以降の話も弾む。


以降の話も弾む? おまえなにコンビニで長話して業務の邪魔しとるんじゃよ。
コンビニ店員と何話す必要あるんじゃね 妄想虚言も大概にしてくれいいかげん我慢ならんわ
このままおまえがここで糞みたいな自意識過剰をふりまけば柴田以外にもお前が原因で人が減ってしまう

おまえはここを出ろ

違うスレからアドバイスしろ わしと同じようにな 

285 :仙人様 ◆5xTePd6LKM :2015/06/07(日) 23:30:27.65 ID:DkSxN1Ob.net
ホスト?35歳童貞がどーやってホストするんじゃよw
しかもおまえの話が不快過ぎて耐えれずここを去る女性までおるというのに
キチガイ炸裂させるのもたいがいにせーや
おまえは害! たまに言う金言をはるかに上回る害! 

286 :仙人様 ◆5xTePd6LKM :2015/06/07(日) 23:37:36.99 ID:DkSxN1Ob.net
58キロの7歳? どんなんじゃよそれ嘘も大概にせーや
高校のときわざと太った?なんで?おまえ7歳で58キロという人知を超えたラードの
設定なのにいつのまに痩せたの?ねえ? 11歳の時に劇的に痩せたの? ねえ?そんでわざわざ
高校でまた120キロになるの?しかも故意に

おかしいだろおまえの話は。自分でもつじつまあわんのわからんかね

287 :仙人様 ◆5xTePd6LKM :2015/06/07(日) 23:54:30.74 ID:DkSxN1Ob.net
音楽聴きながら、腕を細くするエクササイズで良いヤツないかなー。と考えている。

今んとこ思い付いたのは、お笑い芸人のワッキーがやってた芝刈り機の物真似の動作。
ブィーン!って言いながらやってたヤツ。
あれ、理想的なんじゃないかなー。と妄想。

は?部分痩せなんてどーやってやんじゃよ どういう理屈で細くなるんじゃよ?
筋肉が肥大すれば太くなるし動かしたところの周りの脂肪だけが減少するなんてことは
ありえないんですが。
目視で確認?おまえのどす黒く濁った眼ではなにも見えんじゃろ やった期間、その間の総摂取カロリー、
減った体重、その部分の実測値、それらをきちんと計測して出してみろよ出来るもんならの

エー加減なことばっかりいいやがって

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 00:19:09.32 ID:IW0dQkCq.net
え、仙人キモイ
こっちはもう読まない見ないとかレスしないとか言っといて長文連レスとか何考えてんの?
荒らすのやめなよ
キチガイはどっちだよ…

289 :仙人様 ◆5xTePd6LKM :2015/06/08(月) 00:25:36.86 ID:PwJ1kd/G.net
だまれレ糞

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 00:25:53.63 ID:IW0dQkCq.net
ちげーよデブ

291 :仙人様 ◆5xTePd6LKM :2015/06/08(月) 00:30:02.21 ID:PwJ1kd/G.net
部外者は黙っとくがよいの
わしはこの自意識過剰部屋好きにいっておる
しかもこいつの発言がわざわざわしのところに逐一貼り付けられるように
なったからとんでもない迷惑を被っておるしの。
こいつがここをはなれてくれたらええだけなんじゃ。ほかでやってくれ。それだけで
まるく収まる話しじゃ。

292 :仙人様 ◆5xTePd6LKM :2015/06/08(月) 00:37:50.79 ID:PwJ1kd/G.net
じゃからいったじゃろ?人を呪わば穴二つなんじゃよ。喧嘩ふったけた時点で
もうどちらもスレにはおれなくなるんじゃ。

なにをのうのうとわけのわからん自意識過剰書きつづって悦に入っとんじゃよ
気持ち悪い その気持ち悪さに耐えれず抜けていく人がいる

ひとりはみんなのために?みんなは一人のために? これ誰がいいだしたんだったけか?

おまえだよな部屋好きよ おまえの行いで人が辞めていってますやんかなんですのこの事実は?
 

293 :ガンタンク:2015/06/08(月) 00:38:02.62 ID:5Fju8Rop.net
怒らせたらごめんなさい
私には大の大人がネット上で顔の見えない相手に対し顔真っ赤にして怒る意味がわからない…

294 :仙人様 ◆5xTePd6LKM :2015/06/08(月) 00:45:41.70 ID:PwJ1kd/G.net
ガンタンクよ
怒るよ顔真っ赤にしての
血管きれそうじゃわえーかげん 
なんでキチガイのせいでなにも悪くない柴田が抜けねばならんのじゃよ?
そんなもん勝手に止めるんだからしょうがない?部屋好きならそういうじゃろな
自分の発言が原因だというのに

わからんか?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 00:46:08.28 ID:zrLa4vJa.net
このスレで部屋好きを煽るのはスレチだし、部屋好きのレスよりも仙人の煽りレスのほうが邪魔だよ
他の人邪魔になるって自分で分かってるなら、どっか別のスレでレスバトルでもなんでもしたらいい
せっかく隔離スレ作ってもらったんだから、そっちに部屋好きを誘導してからやりなよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 00:46:38.43 ID:FRtQe7yl.net
追い出して、乗っ取りたいだけでしょ

297 :ガンタンク:2015/06/08(月) 00:51:32.54 ID:5Fju8Rop.net
じゃあ私が仙人様の粘着が耐えられないのでこのスレ出ていきますって言うのはどうでしょう

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 00:53:19.27 ID:LmlqFPQM.net
似た者同士だからお互いに気に入らないんだよね
どっちもまだ痩せ切ってないのに上から目線で他人にアドバイス
長い自分語り

299 :仙人様 ◆5xTePd6LKM :2015/06/08(月) 00:54:36.32 ID:PwJ1kd/G.net
ガンタンクよ
どうぞどうぞ。
なまえはおいていけよ。

300 :仙人様 ◆5xTePd6LKM :2015/06/08(月) 00:57:53.48 ID:PwJ1kd/G.net
ほーれ部屋好きのお得意影分身の始まりじゃよw
どこからともなく湧く単発id 話が収まると姿を消す
なんちゅー下劣なやっちゃ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 00:59:55.72 ID:zrLa4vJa.net
>>300
部屋好きじゃないよ
煽りレスなら部屋好きをあの隔離スレに誘導してあげて
そこで好きなだけやってよ

302 :仙人様 ◆5xTePd6LKM :2015/06/08(月) 01:01:49.77 ID:PwJ1kd/G.net
>>295

部屋好きはこないじゃろ?全力ですっとぼけ じゃろ?
じゃからわざわざここにきていっとるんじゃから。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 01:05:01.08 ID:CnrrxbGw.net
こんだけ部屋好きも二人とも迷惑、とか叩かれてるんなら来るんじゃないの?
これ以上はあっちで部屋好きが来るのを待ってて欲しいな
【東京】仙人様 隔離スレ 【オリンピック】 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1433541950/

304 :仙人様 ◆5xTePd6LKM :2015/06/08(月) 01:05:11.24 ID:PwJ1kd/G.net
>>301

じゃあなぜ名前を消す?このスレの住人なら名乗るがよい
どんだけやなやつなんじゃよ ガンタンクは名乗ったぞ。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 01:10:39.87 ID:Q/vSYJoL.net
私もだけど今まで書き込まないでROMってる人もそりゃいるでしょ
ログにもそういう書き込みけっこうあったし
のんびりROMってたのに荒れてるのがイヤなんだよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 01:13:20.06 ID:5Fju8Rop.net
わかりました。今までありがとうございました。
わかりやすく書きますが、部屋好きさんが耐えれなくて抜けた人がいるように仙人様が耐えられないので抜けますね。他スレも散々荒らして迷惑かけて出ていけと言われている仙人様とどちらが質が悪いかお分かりですよね?
ダイエットはもちろん続けますんでどこかしらで体重報告やらはするかも
このスレまったりしてて好きだったけど…仕方ないね

仙人様にコメントするのは敢えて避けてきましたが最後になると思うので書かせていただきました。
じゃ、明日もあるのでおやすみなさい

307 :仙人様 ◆5xTePd6LKM :2015/06/08(月) 01:14:24.79 ID:PwJ1kd/G.net
荒れずとも早晩ダイエット自体脱落と部屋好きの公開オナニーに耐えられんくなってだれもおらんように
なるじゃろがい

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 01:19:04.41 ID:nxQT08Rx.net
肉ムーミンさんにひとこと

お優しいのはわかりますが、あまり仙人様を甘やかしては駄目ですよ
優しさは時としてこんなにも人を腐敗射せてしまうようデス(-_-;)

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 01:27:55.46 ID:nxQT08Rx.net
けんかふっかけた、と言ってるが・・・

仙人様が次スレテンプレ案を出したのに対して

906 部屋好き 2015/05/21(木) 21:45:47.68 ID:gxMgfkPV
定期的な記載の義務とか、何かめんどくさそう。

自分は気の向くまま、書きたい内容を書く。


こう言われて


909 仙人様 2015/05/21(木) 22:00:10.87 ID:O4QCCXaa
たぶんわしがきにいらんのじゃろ。言葉の節々からそれをかんじるの。
人間合う合わんがあるでの。気に入らねば無理には引き留めんよ。どうぞよそで続けるがよいの。


こう返して、今に至る
けんかふっかけたのは、むしろ仙人様という(-_-;)

310 :40秒で支度しな!:2015/06/08(月) 01:29:37.00 ID:EHz/V2qo.net
荒れてるなぁ

ガンタンクさんはいなくなる必要ないと思いますよ
一過性のものなので、落ち着いたらまた来ていただきたい

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 01:30:54.72 ID:8IV0rDIH.net
それって喧嘩ふっかけた事になるかなぁ?
当時そんな風に思わなかったけど

前スレのまったりした雰囲気が好きだったんだけどなー

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 01:33:20.97 ID:EHz/V2qo.net
喧嘩も糞も、そもそも2chって暗闇で発光塗料で落書きしながら殴りあう様なところじゃないの?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 01:34:48.85 ID:8IV0rDIH.net
40秒さんは2ちゃんをそんな風に思ってたのか

314 :仙人様 ◆5xTePd6LKM :2015/06/08(月) 01:41:29.90 ID:PwJ1kd/G.net
はいガンタンク逃走。
いや、部屋好きと、巨ぽと、ガンタンクで新スレやったらどうじゃね?
チラシの裏ででも。人の悪口そんなとこでいっとんじゃからさ。
しらんとでもおもっとんのか?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 01:49:38.33 ID:EHz/V2qo.net
>>313
場所にもよると思いますが
匿名掲示板という特性上、そんなものかなと

だから、まったりしてるココは凄く居心地良かったんですけどね

316 :仙人様 ◆5xTePd6LKM :2015/06/08(月) 02:07:52.92 ID:PwJ1kd/G.net
>>306
どちらが質が悪い?そんなもん目糞鼻くそじゃよ変わらんわ。
おまえほかのスレででもわしが荒らしたっていってるがそこみたことあるのか?
見てないなら見てこい 「165cm92キロ 決めた、痩せるでー!」スレじゃ。
わしはここにくるまでそこにおったでの。そこでわしがどれくらい酷いこといっとるのかみてくるがいいの。

そこの途中からのスレ主がレ糞じゃ。

317 :仙人様 ◆5xTePd6LKM :2015/06/08(月) 02:43:36.06 ID:PwJ1kd/G.net
ガンタンクよ
そうやってお前が出ていったあと、わしが、「しかしガンタンクは何がしたかったんだろう?出ていくというのはとめられないけど。ま、頑張ってほしいよね他にいっても」
さあ、気分一新がんばりまっしょい!」っていっとったらどうおもうね?殺意抱くぞまじで。

318 :部屋好き:2015/06/08(月) 03:35:13.88 ID:U7eAmLUH.net
うおー、夜勤中の休憩時間の合間にスレを覗いてえらい進んでいると思ったら、
仙人様の御光臨かい。
すまん。今は相手をしている暇は無い。

ていうか、自分は自分のダイエットに関することを書き連ねるのが目的だ。
何が原因で乗り込んで来たのかは分からないが、
仙人様と心理戦をするつもりはないよ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 07:01:20.86 ID:QBnRQN18.net
>>314
ガンタンクが逃走なら柴田もただの逃走なんだからほっとけよ
お前は自分が喧嘩ふっかけてるのに、喧嘩ふっかけられたと被害者面して出て行ったんだから何がしたかったんだとかそりゃ言われるわ
殺意抱くとかただの逆恨み

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 07:06:16.31 ID:J3ApbYMs.net
>>314
チラ裏で馴れ合いは認められない。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 07:07:13.56 ID:J3ApbYMs.net
>>319
頭おかしい人に絡んじゃ駄目でしょ?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 07:30:02.36 ID:vkoqXJfU.net
2ちゃんより現実で脂肪と戦いなよ…

323 :部屋好き:2015/06/08(月) 09:09:16.31 ID:BmnLEoAw.net
仙人様の言動は、まるでわざと周囲から叩かれるように振る舞っているようにしか見えん。

自分の中では、仙人様って完全にネタキャラになっていて、もうあんまり憎めないんだよね。

自分が来ないと分かりつつの啖呵の切り方とか、
何かMr.サタンのようで、どうにも味があるというか。

エクセルさん登場からのあの流れの時も凄いセンスを感じたけど、
今回の登場の仕方からの見栄の切り方からして、
衆目を集めることを凄く意識しているような気がした。

自分も仙人様みたいに味のあるキャラになりたいと思い、書き方を工夫しているつもりだけど、
まだまだ足元にも及ばないや。

何はともあれ、相変わらずの人気っぷりは流石の一言。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 10:24:20.09 ID:Tl5IXtOi.net
つい最近ダイエット初めて、今月からこのスレを覗くようになったんだけど、
仙人様っていうのは前のスレ主だったの?
自分のスレを追い出されたと思って、こんなに荒れてるの?
もしそうなら、部屋好きさんは別のスレ立ててそっちでやったほうがいいんじゃない?
乗っ取りはあんまり良くないよ

もし違うなら仙人様っていう人が変

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 10:25:13.34 ID:Tl5IXtOi.net
このスレにダイエットの様子を書こうかな〜参加しようかな〜と思ってたけど、しばらくやめとこ

326 :10人に1人はカルトか外国人:2015/06/08(月) 12:00:16.33 ID:PXg5O5dl.net
●マインドコントロールの手法●

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!

327 :部屋好き:2015/06/08(月) 13:56:21.87 ID:BmnLEoAw.net
>>324
仙人様が前のスレ主だったかは、良く分からない。
自分は今も以前も、隅を間借りしてチマチマ自分自身の事を書いているだけの人間だ。

ただ、理不尽なことは嫌い。
ゲームやろうぜ。俺リーダーなお前従えと言われたから、
そんなの嫌だ、めんどくさい。自分はマイペースなのです。横で見てるよ。
と言ったらこんな感じになった。

なので、正直今でも主張は変わらん。
本当にやりたいことだったら、このスレのど真ん中でやればいいよ。
このスレの雰囲気は独特だ。自分を含めてな。
他スレに持ち込んじゃ駄目だ。問題が複雑化する。
これまでのダ板〜スレとのやりとりが良い例だよ。

そこに新しくスレ作ったって、更に面倒くさい事になるよ。

仙人様は大抵の事は呑み込んで、違うスレで新しくやり直そうとした。
結果はどうなった?

自分は基本的に逃げるのは嫌だし、第一無駄な事はしたくない。


まあ、今の荒れている自体を仙人様復活のシナリオとして、
自作自演としてやってのけている。
自分と、仙人様との争いをニヤニヤしながらしながら油を注いでいる第3者などいなかった。

という場合は別。自分がこのスレから消えれば、少なくともこのスレに平和は訪れる。

しかしそれでも、自分が移った新しいスレの状態は保障されない。
この状態で自分がここを離れるメリットはなんだ?
無いと思っているし、自分的には無駄な事だと思っているから動かない。
以上だ。

328 :40秒で支度しな!:2015/06/08(月) 18:24:42.15 ID:EHz/V2qo.net
思いがけず健康診断が早まってしまった
今日はいつもより多く走るか

329 :部屋好き:2015/06/08(月) 18:27:41.26 ID:BmnLEoAw.net
今起きた。あんまり寝れてない、、、。

>>327の続きというわけじゃないんだが、

まあ、自分は仙人様が自作自演をやるタイプとは思わないけどな。
結構直情っぽい感じだし。
熱しやすく冷めやすい。
他人の思惑にのせられ易いのに注意しなされ、感じだ。

自分は仙人様から自分のキャラについてボロッカスに言われて思う事があるとすれば、

仙人様だけロールプレイを楽しんでズルい!
面白そうだ。自分もやるぞ!

こんなところ。

330 :部屋好き:2015/06/08(月) 18:35:52.25 ID:BmnLEoAw.net
そうか、健康診断。
もう、そんな時期だなー。
ウチらの会社は多分来月かな?

問診票
ここ一年の間に5kg以上の体重の増減はありましたか?

今年はこの問いに、堂々と『はい』のマークシートを塗りつぶす事が出来る。

半年の努力の成果を今回の健康診断で出す!

331 :仙人様 ◆5xTePd6LKM :2015/06/08(月) 18:54:14.08 ID:PwJ1kd/G.net
327 :部屋好き:2015/06/08(月) 13:56:21.87 ID:BmnLEoAw>>324
>>仙人様が前のスレ主だったかは、良く分からない。
自分は今も以前も、隅を間借りしてチマチマ自分自身の事を書いているだけの人間だ。

=スレ主は不在じゃわの。すでにおらんのじゃから。しいていえばカナメ、カナメなき後は肉ムーミンじゃわの。順番からいっての。
隅を間借してちまちま?どこがちまちまやのん ちまちまってのは40秒で支度しなぐらいの頻度をいうんじゃよ
おどれちっともちまちまじゃないじゃないか


ただ、理不尽なことは嫌い。=どこが理不尽?増えてきた人間を管理しできるだけ長く続けさせようとするのが理不尽なのかの?
ゲームやろうぜ。俺リーダーなお前従えと言われたから、
そんなの嫌だ、めんどくさい。自分はマイペースなのです。横で見てるよ。
と言ったらこんな感じになった。
=前スレ900あたりからわしが突如言いだしたならわかるわうぬの言うことも。じゃがわしは最初からやっとるし
、やりだしたときにおまえはなにもいっとらんじゃろ。だいたいわしがリーダー?主?
そんな文言どこにかいてあるんじゃね?表に書かれ管理されるといっとるだけじゃったじゃろ。
おまえはそのまえからちょいちょいわしに突っ込まれるから目ざとく感じとっただけじゃろ。
やらないならやらないでわざわざ声に出して言う必要はなんじゃね?
きにくわんことはスルーのおまえが。

332 :仙人様 ◆5xTePd6LKM :2015/06/08(月) 18:55:27.78 ID:PwJ1kd/G.net
なので、正直今でも主張は変わらん。
本当にやりたいことだったら、このスレのど真ん中でやればいいよ。

このスレの雰囲気は独特だ。自分を含めてな。
=お前が異端なだけでわしとおまえが消えれば独特もくそもないぞよ。
他スレに持ち込んじゃ駄目だ。問題が複雑化する。
これまでのダ板〜スレとのやりとりが良い例だよ。
=は?なーんも複雑じぁないけど。

そこに新しくスレ作ったって、更に面倒くさい事になるよ。
=おまえがめんどくさいだけで他のひとはなんもめんどくさくないぞよ。

仙人様は大抵の事は呑み込んで、違うスレで新しくやり直そうとした。
結果はどうなった?
=結果?わしは楽しくやっとるけど。なにか?
自分は基本的に逃げるのは嫌だし、第一無駄な事はしたくない。
だーれも逃げるなんておもってないぞよ。むしろどの面下げてここにのこるの?
おまえのおかげで柴田もガンタンクもおらんようになったけど。


まあ、今の荒れている自体を仙人様復活のシナリオとして、
自作自演としてやってのけている。
自分と、仙人様との争いをニヤニヤしながらしながら油を注いでいる第3者などいなかった。

という場合は別。自分がこのスレから消えれば、少なくともこのスレに平和は訪れる。
=意味不明。おまえがよそにいけばここは平和になるしおまえの自意識過剰文で抜けていく人も
おらんようになるし、新たな住人の参加もありえるというもんじゃけど。

しかしそれでも、自分が移った新しいスレの状態は保障されない。

=は?おまえがひとたび号令をかけたらどこからともなくスレ立てマン参上しますやんか。
{糞}部屋好きの部屋{豚} こんなすれ作ってそこからここのすれにむけたアドバイス
、得意の自意識過剰妄想を好きなだけ垂れ流したらいいじゃないか。

この状態で自分がここを離れるメリットはなんだ?
=メリット?あほか。おまえがここにいるのが害だから出ろといっている

333 :仙人様 ◆5xTePd6LKM :2015/06/08(月) 18:59:08.39 ID:PwJ1kd/G.net
無いと思っているし、自分的には無駄な事だと思っているから動かない。
以上だ。
=柴田も抜け、間接的とはいえガンタンクもぬけ、わしも抜け、
そのほかにもおまえが原因で来てない、抜けたやつ、入ってくるのをためらうやつまでいる
こんだけ突きつけられてもまだ抜けんの?ガンタンクなんか一言わしに物申しただけで抜けていったぞよ
男らしいやっちゃ。
おまえがいると迷惑なんじゃ。たのむ抜けてくれ男らしく

334 :仙人様 ◆5xTePd6LKM :2015/06/08(月) 19:03:54.63 ID:PwJ1kd/G.net
おまえがこのスレの人と交流したいなら、おまえのスレで、おまえが主になってやれよ。
そしたらなんもいわんわわしは。
おまえの溢れる人徳で、しゃべりで、文才で、沢山の人間が集まるじゃろよ。

ほれ。はよ。やってみよ男じゃろ

335 :40秒で支度しな!:2015/06/08(月) 19:12:49.10 ID:EHz/V2qo.net
>>330
『増』減なんですよね
5kg以上増えたし5kg以上減ってるし(´・ω:;.:...

336 :部屋好き:2015/06/08(月) 19:27:18.83 ID:BmnLEoAw.net
相変わらず元気だな。仙人様。
天下大平、世はすべてこともなし。
こんな言葉が思い浮かぶよ。

おうおう。好きなだけ言ったら良い。
自分が見ているのはスマホの画面だ。
別に画面から仙人様の拳が飛んでくる訳じゃあないからな。
自分は無傷だ。

言うだけ言ったら、また自分のためにダイエットを頑張るが良いよ。
ああ、女の子に対する反応はもう少しだけソフトにやった方が良い。
ガンタンクさん達に対するあの反応は良くないと思う。紳士を気取れ。

生前の母も言ってたしな、女の子は優しくしろって。

337 :部屋好き:2015/06/08(月) 19:35:52.05 ID:BmnLEoAw.net
>>40秒さん
体重の急激な増減は、やはり身体に負担がかかると思うので、
せめて健康診断の半月くらい前からは、
体重のキープを意識した方が良いんじゃないかと思う。
血液検査とかで何か出たら、色々とめんどくさいし。

338 :仙人様 ◆5xTePd6LKM :2015/06/08(月) 19:43:42.61 ID:PwJ1kd/G.net
たくさん書いたわしの?マークになにも答えてないけど。全部ひろいだして答えてくれよ。

339 :仙人様 ◆5xTePd6LKM :2015/06/08(月) 20:02:29.64 ID:PwJ1kd/G.net
生前の母? おまえのかーちゃんピンピンしとるじゃろが
下の台所から叫んどるじゃろ「部屋好き!あんたいつまで部屋でごろごろしとんの仕事もしやんと
へやでマイコンばっかりやって!えーかげんにしとかなお母さんもう出ていくでなっ!おとーさんもなんかいったってよ
あんたがしっかりしてくれやんで部屋好きがあんなんになってしもたんや!」
っていってや。

おまえはすでにニートの35歳童貞で確定されとるでのわしのなかで。

340 :仙人様 ◆5xTePd6LKM :2015/06/08(月) 20:08:17.90 ID:PwJ1kd/G.net
こんだけいってもでていかんのやったらもうええけど、遅かれ早かれ潰れると思うぞよ。
ここ。
そんときにわしんとこに絶対に近づいてくんなよ?
別人を装ってもや。スレを開くな 見るな 書くなもう生理的にムリやおまえは。
あーあ ガンタンクかわいそうに無駄死にじゃの。

341 :マキシマムザ巨ぽ:2015/06/08(月) 20:09:28.52 ID:VSSzG4Ds.net
柴田ちゃんもガンちゃんもいなくなっててショック…
二人とも極端な事は言わない、しない、でコツコツ王道だったし励まされてたのにな
好きだったのにー

にしても、良くも悪くもたかが2ちゃんのスレになんでそこまで執着するのか分からないから
去る人の気持ちも分かる
逃走って言われるのが悔しいから去らないけど
このまま続くならモチベーションも上がらないし、ドロドロ見せられるだけで意味ないよなぁと思うもん

ウダウダ言ってないで動けばいい事
泳いでスッキリしてこよ

342 :部屋好き:2015/06/08(月) 20:09:51.06 ID:BmnLEoAw.net
>>仙人様
そういうめんどくさいことはしない主義。
やった所で、特に何か変わる訳じゃあないからな。
意味がないよ。基本省エネ思考なのだ。

これから夜勤前のラジオ体操とご飯だ。
すまんがしばらくは相手が出来ない。

そうだ。くれぐれも分裂を疑うとかの被害妄想に陥って、
軽率な書き込みをしないように気をつけて。
そういう所作を笑うために、
わざと仕掛ける人がいないとも限らないからな。

自分はスマホの1台しか持っておらず、IDの切り替えとかやり方なども知らないんだ。
そういうのが出来てたら、もう少し器用に立ち回ってるよ。

343 :仙人様 ◆5xTePd6LKM :2015/06/08(月) 20:20:02.87 ID:PwJ1kd/G.net
あ、あかん
こんだけいってもあかなんだか
残念じゃ。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 21:03:46.88 ID:EHz/V2qo.net
>>337
一応、栄養素や睡眠時間などは確保してますよ
まぁ、お酒はほぼ飲まないし、最近は油物も食べてないし、あまり出る要素がないかな
血圧ぐらいですかね、心配なのは(低い方に)

しかしまぁ、ダイエットの経過を報告しつつ助言を言ったり求めたりのまったりなスレでよく荒れるね
梅雨時期だからかな?

345 :40秒で支度しな!:2015/06/08(月) 21:07:39.22 ID:EHz/V2qo.net
あぁ、後何故か最近いつも心電図に引っかかる
期外収縮ってやつ
所謂不整脈?

医者からは心配しなくていいよーっては言われてるから気には止めてませんが

346 :部屋好き:2015/06/08(月) 21:23:45.35 ID:BmnLEoAw.net
>>344
血圧が低くなりがちなのは、食事制限やってる人にありがちなのかね?
自分も計測の時、低い値を出すことがあるんだ。
前日しっかり食べて長めに睡眠を取っておけば、まあ大丈夫なんだけど。

まあ、クソデブの頃から血圧だけは無事だったんだけどさ。

荒れるのは2chの様式美みたいなものじゃないの?
そう考えた方が気が楽だよ。

梅雨時期か。確かに憂鬱になる時期だ。
布団を干す日が極端に減るのでなあ。
布団干しという貴重な筋トレの機会も減るし。

ダイエットを始めてからの最初の梅雨〜夏期だ。
リバウンドのリスクを想定しないとなー。
気を引き締めよう。

347 :肉ムーミン:2015/06/09(火) 00:28:50.10 ID:X19k3YEC.net
鎮火の気配を察して戻ってきたお|д゚)コソーリ
炎上の被害状況はと・・・・
なんと、ガンちゃんが!?
                             >>ガンちゃん                          
 ::::::::::::::::::::::。:::::::::::::.:゜/∧-―ン´7    /  / /      ヽ、厶. ヽヘ::::。::::::::::::::::: ゜.:::::
 :::゜::::::::::::::::::::::::::::::.:::::/  \/_,〃   〃 ,{ l  | 、     ヘ ヘ Vハ:::::::::::::::::::: ..::::: . .
 :::::::::::::::::::::::::::::::゜.:::::/  _//〉‐/.   `八、/ | l  ! 丶    |  l ト、 ',::::::::::::::::。::::::::::::
 ::::::::。::::::::::::::::::::::::::,'  f⌒∨ /    /ハ {\!. |l {   \   |  | トく l:::::::::::::::::...... ....::
 : :::::::::.....:☆彡::::::: / ハ.  V   ,ィfテ女 ヽ八 ヽ   ヽ_ !  l |/ |:::::::::::::::::::: ..::::: .
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::l l 〈_∧   {   lハ{_f::j:リヾ ` ヽ{`> 爪 l  ! |_  |::::。:::::::::::::::::゜.::
 ::::::::::::::::゜:::::::::::::::| l   _ム _ゝへ | V;之_        _ ヽハ ,' /  | \|:::::::::::::::::...... ....::
 :::::::::。:::::::::::::::::::::| l  > '´    ヽ            ィ=气 ル /  l\/!::::::::::::::::::.:::::::::::
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::| l  { ー- ―― ヘ   , 、   ヽ   〃/i  ∧. |:::::::::::::::::: ..::::: .:
 :::::::::::::::::::::::::::::::::j八 1 、    __}  {  ¨ア    ,ムイ /  ,イ_」 |::::::::::::::::゜:::::..:::::
 :::::::::::::::::::::::::::::,r≦三ヘ   ̄    ト、 ` ー   ,. イ   lV  / | l リ:::::::::::::::::: ::::: . ..:
 ::::::::::::::::::::::::::/  /  ハ   _... --‐〈. >‐r<  /  | j/,/' / j!〃::: ..::::: . ..::::::::::::::::
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 00:38:35.32 ID:FSEFALJ0.net
どっちにも顔を出してる人は何がしたいの?
コーモリ?

349 :肉ムーミン:2015/06/09(火) 01:14:31.04 ID:X19k3YEC.net
ちょっとツッコミの修行に(*´Д`)ゞ
蝙蝠とは手厳しいなw
ちょっと人減ったから>>348タソもマターリ( ´ω`)_且~~オチャイカガ?

漏れはマターリ、コツコツ痩せてクソデブスレを全うに卒業したいだけよ(´・ω・`)
平和が一番ダッテミンナ(゚∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀゚)クソデブナカーマ

350 :岡田ブリトニー:2015/06/09(火) 01:25:20.66 ID:VrCiRHXw.net
皆さんあちらに行かれるのですか…?

351 :肉ムーミン:2015/06/09(火) 02:05:13.95 ID:X19k3YEC.net
今日は風邪ひいて一日中ゴロゴロしてたら
夜になって眠れないお(´・ω・)旦~~
こんな時は四股でも踏むか
             ∧ ∧
            (*・ω・*)  ドッコイ
             < _┳_  >
             ∪   ∪  
             ∧ ∧
            (*・ω・*)ノ  ショ♪
            <( _┳_つ
              ∪  ノノ

352 :肉ムーミン:2015/06/09(火) 02:18:34.60 ID:X19k3YEC.net
>>350
ブリちゃんおかえり(*´ω`*)
気にせず続けやすいほうにおいで(∩´∀`)∩

私は炎上しない限り基本こっちにいるお
あっちにはツッコミ修行とジッチャンに記録を
つけてもらいにお邪魔しようと企んでるφ(*´Д`)ノヨロシク

353 :40秒で支度しな!:2015/06/09(火) 05:20:02.33 ID:rkbrPqeu.net
皆様おはようございます
あと数時間で健康診断
悪あがきはせずに、今までの努力を信じて行ってまいります(大げさ)
その後出張か......

>>350
私はマターリ状況報告が主なのでこちらに常駐する予定です

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 05:48:02.60 ID:rkbrPqeu.net
今日は健康診断という第一チェックポイントなのですが
一応、記念に今までの体重変化の経過をこっそりうpしよう


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org359151.jpg

グラフ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org359152.jpg

かなり変動大きい時もありますが、いい感じ
最近は停滞期だったのですが、それも抜けたようです

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 09:23:23.56 ID:DrO9Azuy.net
肉ムーミンさんがコウモリみたいに出入りしてるから、仙人様も気になってこっちに来るんだと思うよ
きっぱり決別しないと周りが迷惑
どうしてもどっちにも出入りしたいなら、コテ変えて分からないようにすればいいでしょ

グダグダになる別れ話みたいでスマートじゃないわー

356 :部屋好き:2015/06/09(火) 09:26:58.39 ID:sUDDMgKN.net
そんじゃ、まあ今日からまたボチボチと頑張りますか。
といっても、
自分がやるのは毎日同じことをルーチンワークのように繰り返すだけだけど。

ああ、ガンタンクさんに教えてもらった、
腕をグルグル回すやつはせっかくだしやらないと。

357 :岡田ブリトニー:2015/06/09(火) 09:54:45.63 ID:ydJDQy+Q.net
私も痩せるまでこのスレにはお世話になります。

なんかお腹が引っ込んで少し歩くのが楽になった気がする…?これ最終的に凄い痩せたらどんだけ軽くなるんだろう…

358 :肉ムーミン:2015/06/09(火) 10:06:41.51 ID:X19k3YEC.net
>>355
まぁ、もちつけ。誰かがあっちにいろいろ貼らないかぎり
もうジッチャンは来ないと思うぞ(*´ω`)ノシ
ところで、特訓を試す絶好の機会、ちょっと犠牲になってくれよ(*´ω`*)

359 :肉ムーミン:2015/06/09(火) 10:10:44.81 ID:X19k3YEC.net
クソデブニナニガスマートヤ?
オマエガカッテニワカレトケチュ-ネン(乂∀・)┌┛)`д)・∵.

ふぅ、今度は何かきついだけになったな
笑いに変えるのってむずかしいぞ(`・ω・´;)
敏腕ツッコミがあらわれるまでの代行ってことにしよう

360 :肉ムーミン:2015/06/09(火) 10:19:03.86 ID:X19k3YEC.net
>>354
すごい!2か月で10kg以上めちゃ順調に落ちてるじゃないか(゚Д゚*)
こつこつと運動も頑張ってたもんなぁ
これだと健康診断楽しみになるね(*´ω`*)

361 :部屋好き:2015/06/09(火) 10:25:39.66 ID:sUDDMgKN.net
少なくとも、余程の火矢を外野からの打ち込みがない限り、
自分めがけては来ないんじゃないかなと思う。

自分と言い争うことの不毛さ。徒労しか残らない感じ。
そう言うことを意識して反応を返したつもりだし。

ていうか、肉ムーミンさんは既に強烈なキャラがついちゃているよね。
仮に今の名前を捨てて誰かがその名前を乗っ取ったとしても、
この人肉ムーミンさんじゃねえ!何か変!ってすぐわかりそう。


乗っ取り、かあ。
2ch的に人の捨てたコテハンを乗っ取って悪さをするってあり得るのかなあ?

362 :肉ムーミン:2015/06/09(火) 11:12:28.68 ID:X19k3YEC.net
>>361
ん?(´・ω・`)
部屋好きタソどこかで捨てコテハン乗っ取られでもしたのかい?
私キャラ薄いと思ってたからコメ読んでちょっと嬉しいよ(*´ω`*ゞ)

まぁこのコテハンでクソデブスレを荒しにかかっていたら
それは偽物だと思っておくれ。
痩せてこのスレを卒業したい椰子はそんなことしないからね。

363 :部屋好き:2015/06/09(火) 12:34:20.37 ID:sUDDMgKN.net
>>肉ムーミンさん
いや、自分はまだ無いな。
乗っ取りで騙すにはキャラのコピーが必要だし。
でもこの先ほとぼりを冷ました頃に、荒らす方法としては強烈だと思って。

正直ガンタンクさんの件が気になってなあ。
出来れば後顧の憂いを断っておきたい。
名無しの状態でも良いから少し出てきて協力を願いたいんだが。

364 :40秒で支度しな!:2015/06/09(火) 13:04:30.85 ID:/04ce43D.net
ID違いますが
健康診断終わったー
身長が縮んだ気がするけど気にしない

目標体重まで200グラム及びませんでした(´・ω・`)
帰りに調子に乗って松屋で大盛りを頼んだらすごく気持ち悪い

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 17:01:17.77 ID:03gGXxCu.net
タンパク質は摂るだけで筋肉が増大することがわかっている
https://lh6.googleusercontent.com/_ouA2o9qhRaE/TX1nzopemvI/AAAAAAAAt4A/0PDUljgdDaw/s800/AVPageView%203132011%2085600%20PM.jpg
http://nobu666.tumblr.com/post/40759347816
結局のところ筋肉は骨や脂肪と同じでタンパク質を摂れば増えるし摂らなければ減る

また超回復なるものは存在せず筋肉は常にアナボリックとカタボリックを並行して行っており
運動終了時には筋肉量は増えているので毎日運動したからといって筋肉が減っていくことはない
旧来の超回復は疲労回復と筋肉量の増大がごっちゃになったエセ科学である
飢餓状態だと筋肉は分解されていくが飢餓状態で筋トレをするとカタボリックを抑制することができる

366 :肉ムーミン:2015/06/09(火) 18:18:15.97 ID:X19k3YEC.net
>>363
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ;゚Д゚) <そんなバナナ
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U

ガンちゃんのなりすましを心配してんのか
まだこのスレ読んでて出てきてくれるといいな(´・ω・)

>>364
ID変えるタイミングが絶妙スギルワァ!(乂∀`*)┌┛)`д)・∵.

40秒タソ出張乙。
スマソ、急にツッコミたくなって(;´ω`)
でもやっぱりAA使ってボケる方がホッとするなw

367 :部屋好き:2015/06/09(火) 19:30:50.26 ID:sUDDMgKN.net
ま、細かいこと気にしてもしゃーないか。
腹くくって日常のダイエット生活送りますわ。


この時期になって気づいたこと。

冬の頃、朝の起床時に測る体重と夕方に測る体重は、
夕方の方が重かった。1kgくらい。
今の時期だと逆になるんだよね。
夕方の方が1kgくらい軽くなる。

体内水分の摂取と放出の関係なんだろうなー、と学習。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 19:49:02.77 ID:vAB8XlTh.net
トレーニングジムで
四股を踏んでた、天候が悪く、
人がいなかったせいもあってか
四股踏みに熱中しすぎて、
履いていた短パンの股に部分が
思いっきり裂けてしまった。
これには参った

369 :肉ムーミン:2015/06/09(火) 20:43:16.30 ID:X19k3YEC.net
>>368
ワロタwwどんだけ熱中シテンネン!(乂∀`*)┌┛)`д)・∵
女性インストラクターが目のやりばに困っちゃうだろw

1日20回、もしものことを考えておうちでやるか
もういっそ潔く褌でやんなさい。ただし自己責任だぞ(゚Д゚*)b

370 :部屋好き:2015/06/09(火) 21:36:59.37 ID:sUDDMgKN.net
住人の方々にとっては、
ダイエットの為にジムとかに通うのはごく普通の事なのかな?

自分の周辺だと、
痩せたいという人は多くとも、
財政的に肉野菜中心の食生活にするのも儘ならない。
てな感じなんだ。

自分の場合は独身で通し、家計の采配も自由に出来るため、
そこら辺の融通も多少は効くのだけれど。

371 :唐揚げちゃん:2015/06/09(火) 22:31:20.85 ID:IellN1N8.net
すみません!!
日曜報告忘れてました!!!!!

80.6Kg
45.2%
です

今週一瞬70台見えたんですが、やっぱり壁は高いですね
ここからがなかなか痩せなくて…
実家に戻ってきてるので、また太りそうだ。。
実家にあるワンダーコアします!
母親の服かけてあるけどw

372 :岡田ブリトニー:2015/06/09(火) 22:44:06.12 ID:VrCiRHXw.net
やばい調子乗って食べ過ぎた…焼肉美味しいよう…(;ω;)

373 :肉ムーミン:2015/06/10(水) 01:03:06.93 ID:BC9YdFbA.net
>>371
唐揚げちゃんおかえり(*´ω`)ノシ

あれからちゃんと減ってるじゃないか!!
おかあたまの服をちょっと隅っこにおくだけで
70台はすぐそこだ(*‘∀‘)

>>372
そういや、焼き肉もハラミとか油少なめのパーツを
ご飯なしで食べまくれば翌日体重が落ちてたっていう
奇跡体験をしたことが2回ほどあるぞ。

焼き肉とたれと白ご飯をいっぺんに頬張る幸せが犠牲になるけど(ノД`)・゜・。

374 :許ネ者:2015/06/10(水) 01:30:33.75 ID:iImEDtTL.net
>>373
肉ムーミンさん( ´ ▽ ` )ノ
かあたまのお洋服をよけてワンダーコアしてみましたよー!
あんまり効いたのかわかりませんが、また明日やってみます!

375 :40秒で支度しな!:2015/06/10(水) 03:10:04.91 ID:i5R5pMvW.net
ジムは効率よく運動するためかなー
モチベーションの維持と器具による効率化、居るならトレーナーのアドバイスや広い空間の利用ができるから行ける時は行きますね

焼き肉は、最初サラダやキムチなどの野菜を食べて、そのあと脂身の少ないタンやハラミ等のホルモンや赤身肉を中心に食べると良いですよ
食べ放題ならサンチュに巻きまくると吸収が少しは抑えられます

376 :40秒で支度しな!:2015/06/10(水) 03:38:16.13 ID:i5R5pMvW.net
今まで→健康診断おわったー!お菓子食べよう!バクバクバク→おいしい!→リバウンド

今回→健康診断終わったー!今日だけお菓子食べよう!バクバクバク→き、気持ち悪い

大きな変化だと思います。

今から仕事行ってきますー

377 :マキシマムザ巨ぽ:2015/06/10(水) 08:49:49.43 ID:IUFF32x7.net
>>354
キレイな右肩下がり!
こやって見ると、やっぱり落ちる前は少し増えたりしてるんだね
すごいなぁ…
やる気アップ!*\(^o^)/*

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 09:48:49.24 ID:9vb9t+LS.net
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1335808758/

何か色々腑に落ちた。
未知の何かと戦ってる時は、
ある意味怖かったが、
正体が分かるとな〜んだって感じだね。

あの人はこういうことをずっと繰り返してきたんだね。

379 :岡田ブリトニー:2015/06/10(水) 10:17:26.42 ID:2nuVTUm6.net
昨日は家で焼肉やって、肉が鶏モモ肉と豚バラのみ。両方ともカロリー爆弾だったヽ(;▽;)ノ調べたら、鶏皮取れば結構カロリー下がるんだね。だからあんなに皮美味いのか…ハラミ好きな私にとって嬉しい情報ありがとうございます!

飲み物も結構飲んだから、体重が1.5kgもUP!ひいい!まあ結構盛り上がってストレス発散にはなったからスッキリはした(^_^)

今日はヘルシーに…ヘルシーに…

380 :部屋好き:2015/06/10(水) 11:16:50.90 ID:NdYq5+sS.net
炭水化物ではなく、たんぱく質でカロリーオーバーをすると身体はどうなるか。
ってヤツを一度考えた方が良いと思うんだけど、、、。

>>40秒さん
>>376のは心当たりがありすぎて笑うw
身体が太ることを拒否し出したようなもんだね。
こうなると太るのに努力がいるよ。

ジムに関する書き込みといい運動その物が好きなのかな?
だとすれば羨ましい。

自分は運動の為に時間を割くという事がどうにも出来なくて。
何か別の事をやるついでに筋肉を使うという方法しか続かないんだ。

381 :部屋好き:2015/06/10(水) 11:26:29.92 ID:NdYq5+sS.net
ていうか、正直自分は健康診断どころじゃなくなった。

職場内の面々でプールへ遊びに行こう。と計画したら、
いい反応が返ってきて、計画が転がり出した。
天地がひっくり返ったとしても、体型をキープしないと、、、!

382 :40秒で支度しな!:2015/06/10(水) 12:21:31.12 ID:i5R5pMvW.net
どうも、出張の時は食事管理が杜撰になる
健康診断終了後2日だけはチートデイにしようと思ったけど気持ち悪くて無理だった(´・ω・`)

さ、また痩せるぞー

383 :40秒で支度しな!:2015/06/10(水) 12:22:57.06 ID:i5R5pMvW.net
>>380
運動は好きですよー
自転車は景色が変わるのが楽しいですし、筋トレは翌日の筋肉痛が嬉しくなります

あ、エムジャナイデスヨ念のため

384 :肉ムーミン:2015/06/10(水) 18:18:12.73 ID:BC9YdFbA.net
>>376
なんという早朝からのお仕事(゚Д゚;)オツカレサマデス
すごいな、それどうやったらなれるんだ?(*´Д`)
バクバク→おいしい!!ってなっちゃうよ!!
そのあとすごい罪悪感(´・ω・`)ショボーン

>>379
うんうん、今日調整すればOKだよ(*´ω`*)晩御飯少な目にね(*‘∀‘)ノシ

>>380
タンパク質でカロリーオ―バーするとどうなるんだ?!
そもそも脂質や糖質なしにオーバーできるほど食べれるもんなのか(゚Д゚;)

385 :肉ムーミン:2015/06/10(水) 18:37:38.35 ID:BC9YdFbA.net
今日はヨガにいってきたよ。今度はホットじゃなくてストレッチ(=゚ω゚)

出来ないポーズもあったけど、ゆっくりあちこちの筋が伸びていく感じが
とても気持ちよくて気に入っちゃったよ。
一番よかったのは、胸の後ろとあたまの2か所にクッションおいて寝ころぶやつ
肩こりがすごい楽になったからおすすめだよ。

うちでの筋トレ・ストレッチメニューに加えてみよう(*´ω`*)

386 :岡田ブリトニー:2015/06/10(水) 21:08:36.92 ID:U3kahM8a.net
>>385
肩こりひどすぎて頭痛くなるくらいなんで、試してみますヽ(;▽;)ノ

387 :部屋好き:2015/06/10(水) 22:29:38.12 ID:NdYq5+sS.net
>>肉ムーミンさん
無理そうでしょ?たんぱく質ドカ食い。
実際やろうとすると大変なんだよ。
色んな意味で。
自分も上の方のレスで不満爆発してたもの。

人間食べられる量には限界があるし、
糖質は太ることを知ってたり、食べる順番ダイエットを知ってたりすれば、
確実に糖質カットの食生活になるよ。

心理的に見ても、肉のドカ食いは食べ過ぎた感が強いからね。
翌日に昨日は食べ過ぎたから今日は抑える、でも何を?という考えになる。

そして、
消費カロリー(基礎代謝や生活代謝等含めた)の内訳ってヤツを想像してみて。
たんぱく質で摂取したカロリー分は何に使われるのか?そしてどういう形で貯蓄されるのか?

カロリーって言うのは、あくまでも『全て燃焼した場合の熱量を定量化したもの』だと自分は捉えている。

そして、筋肉が少ない太めな人にとって代謝アップには筋肉の増量が必須項目だ。
身体がどうなるか、自分はこんな感じに考えた。

実体験だから言えるというのもあるんだけれど、
まともな財政感覚を持って、
病的レベルな過食衝動がなければ、
身体は細くなって糖質依存からも解放されていくんじゃないかな。

食べる量じゃなくて、『質』を見直すってこんな感じの考えだと自分は思うのだけれど。
小難しい話になって申し訳ない。

388 :肉ムーミン:2015/06/11(木) 00:52:04.37 ID:FN7HKstI.net
>>387
説明ありがとん(*´ω`*)
自分の勉強不足でよくわかってないとこもあるけど

クソデブさんは最初は筋肉増量のためにもタンパク質は十二分にとっとけってこと?(*‘∀‘)
つまり焼き肉食べ過ぎたら、翌日は低脂質、低糖質にして、ビタミンや高タンパク質の食事は
とっていいってことだね(=゚ω゚)ノシ
米なしでキノコや白身魚と豆腐使った鍋とか良さそう(*´Д`)

ところで、質問です!!
例えば、筋肉量を増やそうとして、プロテイン飲み始めたとして、途中で飲むのやめたら、

筋トレ+プロテイン飲む→筋肉が増える→プロテイン飲むのやめる→増えた筋肉が維持できなくなって脂肪に変わって結果太る

みたいなことになるのかな?(´・ω・`)

389 :部屋好き:2015/06/11(木) 03:50:26.27 ID:EQtV2MYH.net
>>肉ムーミンさん
筋肉が脂肪に変わるなんて事実は聞いたことないなあ?
俗説の類いだと思っているよ。

たんぱく質は常時、血液などの材料に消費されるから、摂取を止めたら貯蓄分が消えて無くなる。
脂肪は脂肪で余った分のブドウ糖と中性脂肪などを取り込んで、
成長するわけだから。
これら内訳全部を引っくるめての新陳代謝、基礎代謝ってヤツだ。
なので食事制限の内容によっては、
筋肉が消えて体脂肪率鬼高なんて状態が発生するんだと思っているよ。

焼き肉を食べ過ぎた場合の翌日、
胃もたれなんかしてラーメンや雑炊、もしくはパンだけでいいや。
という考えはやめた方が良いかな。

胃腸に優しいふろふき大根とゆで卵のセット食べとけ。って感じ。
もし糖質をとるなら果糖の類いかな。ヨーグルトに混ぜて食べるとか。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 07:22:32.79 ID:3i8NABGj.net
皆様おはようございます
カロリーの考え方に関しては部屋好き氏とほぼ同じだな
総吸収カロリーが多ければ太るし、少なければ痩せる
食べ物のカロリー=吸収カロリー+排出カロリー

例えば、サラダ油を300g飲んだって(危険だが)太るかって言えば多分太らない

>>388
筋肉が脂肪に変わるというのは非科学的ですー
運動しないことによって筋肉が落ち、その部分に脂肪がつくというのが正しいかと
なので、プロテインを飲むのをやめても運動を行っていれば脂肪が増えるということはあまりないかと思います。

エネルギーの摂取量によっては足りないエネルギーを補うために筋肉量が減るということは考えられます
有酸素運動をずっとやってると筋肉量が減っていきますしね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 07:26:24.90 ID:3i8NABGj.net
さて、今後のダイエットはどういった方向性で行こう......
4-6月:健康診断前の悪あがきで急速ダイエット
6-8月:以下の3通り
@体重、体脂肪を絞った後筋トレを行い筋肉量を増やしていく
Aそこそこハードな筋トレを取り入れ、筋肉量を維持、微増させつつ脂肪のみを落としていく
B@とAの中間。筋トレをそこそこしつつ体重を落とし、その後目標まで増やす

どちらにせよ、今後の目標は体重ではなく体脂肪率にシフトしていったほうが得策ですね

さて、仕事に行ってまいります

392 :部屋好き:2015/06/11(木) 09:01:22.58 ID:zDdRdUdI.net
まあ筋肉から脂肪へ〜ってのは、
職場の若い子なんかも時々言ってたりするんだけどね。

高校で部活やってた頃は全然大丈夫だったんだけど、
会社入って運動とかしなくなったら、筋肉が脂肪に化けちゃいましたよー。
お腹回りヤバい、、、。

って感じで。

393 :肉ムーミン:2015/06/11(木) 13:41:50.19 ID:FN7HKstI.net
>>389
>>390
おお、いろいろ教えてくれてありがとう!(*‘∀‘)
基礎代謝をあげるために、時期をあけてプロテイン飲んでいくたびに太っていくから
筋肉が維持できなくて、脂肪になっちゃったんだと勝手に思ってたよ(*´Д`*)

そしてバレー部時代に鍛えた太ももが、そのままずっと太いから
てっきり眠れる筋肉→そのままこり固まって脂肪みたいになってんだ
というイメージでいたけど違うんだな(´Д`;)

あのときムキムキだった太ももはとっくに代謝されて、全部脂肪ちゃんのストックに
入れ替わっちゃったってわけか(´・ω・`)ショボーン

394 :部屋好き:2015/06/11(木) 16:17:56.63 ID:zDdRdUdI.net
>>肉ムーミンさん
自分だったらプロテイン生活にするなら、
取り敢えず朝食に置き換えてやってみるかなあ?
食事は生活習慣なので、時期を開けるなんてしないで毎日だ。

朝食のメニューを、
キャベツの千切りいっぱい
+納豆
+プロテイン(牛乳由来のホエイタイプ)の無調整豆乳とヨーグルト割にして、
摂取後ラジオ体操第1第2をやる。
その後に食パン1枚かコンビニのおにぎり1つ分くらいの糖質を何か食べる。
時期を見てブドウ糖系のおにぎりとかじゃなく、
バナナやリンゴなどの果糖系に切り替えるかもしれないかな。

取り敢えずこういう食生活をやってみるよ。
実際のところ、
上に書いた献立をプロテインからゆで卵2個に入れ換えたら、
ほぼ自分の朝食の献立になる。
自分は更に味噌汁を飲むけど。

395 :部屋好き:2015/06/11(木) 16:38:31.36 ID:zDdRdUdI.net
追加で書くと、
ゆで卵2個なら、卵が1個20円で考えると1ヵ月1200円位の食費か。
プロテインならもっと掛かりそうだ。

なら自分は卵で良いかな。一応玉子様は完全栄養食ってヤツですし。

卵料理を夜に回すなら、プロテイン生活もあり得るかも。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 21:52:14.38 ID:7Y4DKPEJ.net
仙人とかウンコクサー

397 :部屋好き:2015/06/11(木) 22:24:36.97 ID:zDdRdUdI.net
向こうのスレの伸び方や、
このスレにも>>378みたいなのが貼られたりしているのを鑑みると、
向こうじゃなかなかの人気っぷりみたいだね。

通常なら御愁傷様というところだが、、、。
あの御仁の場合はそれすら狙い通り、
という考え方をしてるかもしれないから何とも言えないんだよなあ。
>>332によると本人は楽しくやっているそうなので。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 23:26:40.40 ID:Sl3q7+VE.net
Amazonのアルプロンタイムセール安すぎだな
WPI 96%で3kg6000円くらい

明日はプレーン味らしいから瞬殺される前に速攻で買えよ!
ダイエット板住民が買い占めよう

399 :部屋好き:2015/06/12(金) 09:15:03.73 ID:jtyXtrJ6.net
ようやく夜勤明け。
しかし、もう梅雨入りで今日も雨が降っているのでウォーキング等は無理かな。
暇な時間はレッグマジックXでシャコシャコ遊ぼう。


、、、どうにも荒れる予感がする。
杞憂で済めば良いのだけれど。

400 :部屋好き:2015/06/12(金) 14:22:45.96 ID:jtyXtrJ6.net
今日は栄養指導と検査を受けに病院へ。

タニタのBC-202というインナースキャンという体組成計で測定したので、
その数値を記します。

測定環境
私服着用(デニム、Tシャツ、ベスト等)
食後1時間経過
身長180cm 年齢35才

体重 86.8kg
BMI 26.8
体脂肪率 20.2%
筋肉量 65.7kg
推定骨量 3.6kg
内臓脂肪レベル 11.5
基礎代謝量 1983kcal
体内年齢 31才
体水分率 59.2%

数値的には一般人として全くもって問題は無いそうな。

今の運動量、体重の減少スピードを考えると、
体重維持するためには1日3300〜3000kcal食べるようにしてくださいと言われた。
自分としては正直、大変難しい。

体重計で測る体脂肪率についての信憑性に関する主治医の見解を聞いた。

自分の本当の体脂肪を知りたかったら検査可能な大きな病院でCTスキャンを撮るか、
そこまでしなくてもエコーでの内臓脂肪を検査することをお勧めする、らしい。

401 :肉ムーミン:2015/06/12(金) 21:43:27.69 ID:kZm7TvpV.net
>>394
おぉ、たまごのほうがコスパ良さそう!
栄養バランスは魅力的なんだけど
コレステロール気にしなきゃならん私には1日2個は厳しいな(´Д⊂ヽ
1個にしとこう(*‘∀‘)!

ダイエットしようって思うたびに筋肉増やすところから始めるから、
時期をあけてソイプロテイン飲むことになってさ、毎日続けるのが
ベストなんだよなぁ(´ω`;)我ながら意志の弱いこと弱いこと...ort

朝:ソイプロテイン+牛乳 昼:好きなもの 夜:好きなもの

ってな感じの食生活で、みるみる体重増えていったよ。
運動は毎日したけど、ちゃんとカロリーコントロールしなかったから、
筋肉も脂肪も増えてこんなことになっちゃったんだろうな。

プロテイン・・・無知のダイエッターには恐ろしい飲み物よ(((゚Д゚;)))ガクプル

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 00:38:10.82 ID:WbyS9zfK.net
ムーミンさん、腎臓肝臓は普通?
量がわからないけどその食事内容で体重が増えるのはむくみの可能性がある。
プロテインは文字通りたんぱく質だから腎臓に負担かかるよ。

403 :肉ムーミン:2015/06/13(土) 01:22:10.13 ID:+5q6Prsk.net
>>402
詳しそうな人キタ(・∀・)ー!!
実は健康診断で肝臓はいままで引っかかったことないけど、
腎臓は引っ掛かったこと何回かあるよ(´・ω・`)
で、気にしないでいたら最近1年に2回くらい炎症起こして
入院するようになっちゃって正直ちょっと調子悪い。今も腰が重ーい感じ。
いや、これはストレッチヨガのせいかもしれないけどw(´Д⊂ヽ

日本帰って精密検査したけど特に異常なかったからそのままこっちで暮らしてんだけど
負担あるならプロテインやめといた方がよさそう?

腎臓とか悪くすると今後の人生ハードモードになりそうだしなんとか避けて痩せたいな(*´ω`*)

404 :部屋好き:2015/06/13(土) 01:42:15.43 ID:8HljRGgv.net
むくみというと、水分の代謝不良ってヤツかな?
朝起きて顔がむくんでいたり、脚がむくみやすいというなら、
医師の判断がいるかも。

血液中のアルブミンというのが重要らしい。

不安なら一度医師の診察を受けるのも言いかもしれない。
まあ、食事改善と適度な運動でデトットクスをしましょう。とかは言われるかも。

むくみに関しては漢方の知識に強い医師にかかって長期戦の構えをとる方法もあるけれど。

405 :部屋好き:2015/06/13(土) 01:46:41.58 ID:8HljRGgv.net
>>403ていうか肉ムーミンさん、定期的に診察を受けているんだ。余計なアドバイスだたね、スマソ。

406 :部屋好き:2015/06/13(土) 02:06:36.73 ID:8HljRGgv.net
対むくみに関するの食事として気を付ける食事といえば、

たんぱく質
ミネラル成分のうち、カリウムやマグネシウム
クエン酸
ビタミンB群

検索したら、この辺りがヒットした。
見事なまでに食事改善での夏バテ対策と被っているw

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 02:08:16.60 ID:WbyS9zfK.net
凄い長文だけど、これ以上削れないから書くね。

尿たんぱくプラスで何度かひっかかって腎う腎炎で入院とか?
女性に多いパターンだからあげてみただけだから全然違ったらごめん。
それだと体質の範疇だろうけど、やっぱり気を付けた方がいいよ。腎臓が2つあるのは腎機能がないと割りとすぐに死んでしまうし、1つじゃ足りないからだよ。

すごく乱暴に書くとたんぱく質を消化するのは腎臓に物凄い負担だから、腎臓が弱い人が高たんぱくの食事をすると一気に腎臓が弱る。
で、腎機能が低下すると身体中の老廃物や水分を排出できなくなって、むくむ。
むくむだけならまだよくて色々ありますが。
糖質制限が腎臓病の人には勧められないのはそのせい。

これもすごく乱暴に書くけど、プロテインはたんぱく質そのものだから腎臓が弱いかも?な人は飲まない方がいいし、運動して筋肉増強のためとかアスリートクラスでより手軽に管理したい人が使うものだよ。
普通のダイエッターの生活なら必要ないと思う。

腎臓を壊すと味が殆どない素うどんとかおかゆばっかで肉類なんて夢のまた夢みたいな生活なるよ。
漬物を我慢出来ずに食べて即入院とか。
デブは食べるの大好きだから辛いと思う。
んじゃ。

408 :部屋好き:2015/06/13(土) 02:36:45.59 ID:8HljRGgv.net
>>407みたいなのがあるから、
炭水化物ダイエットとかたんぱく質ドカ食いを安易にやるのも考え物なんだよねー。

食事改善によるダイエットも、人によって違う作戦がいる。


ていうか、夕方からガッツリ寝たせいで完全に目が冴えてる。
ヘッドフォンで音楽でも聴くかな。

409 :40秒で支度しな!:2015/06/13(土) 08:42:28.82 ID:9iRAelde.net
出張続きだったせいか、結構体重が増加してるなぁ
今日はジョギングがんばろう

肉ムーミンさんって運動は結構やってるのかな?
あまり運動できてないなら(軽い有酸素じゃなくて、ハードな無酸素)プロテイン自体は飲まず、食物から摂取したほうが良いかも

おすすめは大豆製品かな。食物繊維もたっぷり含まれてるから身体にも良いし、植物性蛋白質も取れるよ

410 :部屋好き:2015/06/13(土) 08:59:24.92 ID:8HljRGgv.net
自分は外出して森林浴しながらのウォーキング、
そのあと日帰り温泉かね。

昨日とはうってかわって素晴らしい晴天だ。
部屋に引きこもるのは勿体無い。

411 :肉ムーミン:2015/06/13(土) 14:10:59.03 ID:+5q6Prsk.net
>>406
部屋好きタソ調べてくれてサンクス(*‘∀‘)
むくみは朝顔が少しむくむ程度で、すねを指で押し
て戻らなかったりはないよ。
でも腎臓壊したくないから、参考に食事気をつけてみるよ。

>>407
あなた様はエスパーか(゚Д゚;)
高熱が出て、尿にタンパク質、腎細胞がでてて、尿酸値が高い、血液中に白血球が大杉
で尿路感染症で診断された。繰り返すと慢性化してやばいらしいね
お医者さんも女性には多いっておっしゃってたよ。

タンパク質って消化・吸収したあと身体にとって不要物がいっぱいでるんだな
定期的にダメージをくらって腎臓タソはさぞ苦しかっただろう。
肉好きなクソデブが、素うどんとおかゆばっかりの生活なんて、ハードモードどころか絶望モードじゃないか。

プロテインよ・・・
使い方を知らないとダイエットどころか身体を壊しかねん代物だったんだな((;´Д`))
今後は、通常食で摂取するようにするよ。
いろいろ教えてくれてありがとう(*´Д`)ノシ

412 :肉ムーミン:2015/06/13(土) 14:24:47.06 ID:+5q6Prsk.net
>>409
ここ一週間を平均するとこんな感じのメニュー。
40秒タソみたいに順調に痩せたいお(ノД`)・゜・。

<有酸素運動>

週1トラッキング  1時間
週3ウォーキング 各30分
週2プール 各30分
週1ヨガ   各1時間

<筋トレ(毎日)> 
雑誌に載ってた下半身痩せ筋トレ(ポーズ複雑すぎて説明むりぽ) 20分
四股 20回(10回を朝晩)
両手を横に伸ばして回すやつ 30回2セット
腰を8の字に振る(オチョ)   100回朝晩2セット

見かけは大分変ってきたんだが、体重がおちないよ(´・ω・`)

413 :部屋好き:2015/06/13(土) 14:44:55.03 ID:rgEPb1fG.net
>>肉ムーミンさん
なんか自分より運動量多い気がする。

見かけが変わって体重が変わらないって、
脂肪が消えて筋肉が付いてきている証拠では?

ていうことは、
徐々に燃費が悪くなっていると思われるので、
食べる量を増やさなければその内体重の減少も始まると思う。

夏にアイスやスポーツドリンクをいっぱい摂取しなければの話だけど。

414 :肉ムーミン:2015/06/13(土) 16:34:36.85 ID:+5q6Prsk.net
>>413
なんですと!?
部屋好きタソより運動量多いとかタークス入れちゃう(*‘∀‘)
いや、今の外見じゃどうあがいても倒される側のモンスターだw( ´)Д(`)

筋肉も増えてるかというと、体重計で測る体脂肪率はそんなに変化してないんだよ。
ただ締まってはきてるから、なんとか運動のモチベーション保ってる( "・ω・゛)

食生活は、ここ1週間くらいちょっとゆるくなってて、朝昼一緒、間食、晩御飯
という1800kcalくらい食べる日がでてきちゃってるよ。
間食の中には、今週2回もアイス食べちゃった・・・(;´Д`)ハッ、こいつが原因か

ショボン玉( ´・ω・)y━。 o ○(´・ω・`) 。 O (´・ω・`)ハゲダバニラッテナンデアンナニウマインダ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 16:43:16.43 ID:ytjYbBxS.net
肉ムーミンさんって裕福なお家の専業主婦なの?
冷やかしでも煽りでもなく疑問になって聞いてみた
答えたくなかったらヌルーで

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 17:48:23.55 ID:J2LoEwBC.net
デブの皆さんは糖質、炭水化物大好きでしょ。
炭水化物いっぱい摂っていて、緩い30分程度のウオーキング、息の上がらないゆっくりとしたジョギングなどの有酸素運動では痩せません。
マラソン選手並みに一日何キロも走れれば別だけど、絶対無理でしょ。足、膝にきますよね。

ずばり、炭水化物制限と、筋トレしましょう。
筋トレは出来るだけ、目一杯。

日頃行ってるジムで、しょっちゅう来るデブが有酸素運動ばかりやってるのに全然痩せない。
デブが有酸素運動で痩せるの無理です。

417 :部屋好き:2015/06/13(土) 17:49:05.01 ID:rgEPb1fG.net
>>肉ムーミンさん
うーん、これはあくまで自分の認識でのはなしであって本当かどうかはわからないのだけど、、、。
運動を毎日続けて、
脳が「ああこのご主人様は筋肉をいっぱい使うんだ」
って認識すると筋肉に多めのエネルギーを供給するようになるんだよ。

ま、これはあくまでイメージの話。
パティシエの仕事で生クリームを手作りする事を考えて見よう。
初日だと疲労困憊で筋肉はパンパンになるはず。
手作りのスイーツは肉体労働に等しい。

でも3ヵ月も続けたらどうなるか。
しんどいと思いつつ1日やりきる事は出来るようになるし、
1年もすればさほど苦にもならずクリームを作れるようになれる。

環境に適応して脳が身体を作り替えるんだ。
ダイエットもそれと一緒。
生活という環境の一部を変えて、身体を適応させる。

今の運動や食事に関しては、
脂肪の身に付きやすい糖質云々さえ知っておけば、
取り敢えず腹8分目の食事と一生懸命やる運動で十分だと思うよ。


ハードモードだと日本の何処かにあるという断食道場でも入門して、
腎臓や肝臓を復活させつつ、糖質依存の解放でもやるとか方法はあるんだろーけど、、、。

ま、一般人には非現実だわな。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 18:45:27.93 ID:z2IJvT6L.net
四股が効果ありってのは本当、
男だがケツに筋肉が付いて
とても形がよく石の様な硬さだ、
女も無用な脂肪が落ちてとても
形が良いケツに変身するのではあるまいか?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 20:46:51.47 ID:J2LoEwBC.net
断食道場などに入らなくても、3日間のプチ断食はすぐ出来ますよ。
運動は続け、筋肉減らないように、プロテインとビタミン剤飲みます。

これにより、大食になれた胃袋をリセットして、小食に慣れさせるのです。

420 :肉ムーミン:2015/06/13(土) 20:58:06.07 ID:+5q6Prsk.net
>>415
いや、ただの一般家庭にはびこる浪費家自宅警備員兼ニート(♀)だよ(´ω`)ノシ
これで美人だったらまだいいんだろうけど、クソデブだからね。
旦那よ、スマソ(´・ω・`)って心底思ってるので痩せようとしてる

421 :部屋好き:2015/06/13(土) 21:31:43.89 ID:rgEPb1fG.net
>>419
自分が昨年の末にやったのに近いかな。
その頃は糖質カットによるケトン体作りなんて概念すら知らずに、
ただご飯おかわりの欲求がなくなるように、
毎日毎日カット野菜一袋分のキャベツの千切りが毎食分とヨーグルト、
ラーメンどんぶりを使わなくては駄目なくらいの肉野菜炒めを食べて、
お腹パンパンにしてからコンビニのおにぎり1つ押し込む感じで食べる事をやった。
ああ、コンビニのおでんやひじき煮、筍の土佐煮の組み合わせもやったなあ。

菓子等の嗜好品は全て断っていた。
栄養士から禁止されていたからな。

その頃の運動は部屋でやる朝晩のラジオ体操だけだったかな?
冬は路面の凍結がスゴくて歩くのが危険なんだ。
ジョギングやサイクリングなんかもっての他だ。

新年明けた頃からかな?
間食にスナック菓子や炭酸系の甘いジュースの類いが飲み食いしたい衝動が無くなったのは。

422 :肉ムーミン:2015/06/13(土) 21:44:03.02 ID:+5q6Prsk.net
>>416
うんうん大好き(´ω`*)
焼きそばをおかずにおにぎり余裕で食べれるよ。
そうだな、極端に減らさずにご飯をお茶碗半分くらいにして生活してみるよ。

そうするだけで1食あたり、茶碗1杯270kcal→135kcal
1日3食でやれば、毎日405kcal減らせるんだもんな。

ジョギング一時間の消費カロリーじゃないか(゚Д゚*)

423 :肉ムーミン:2015/06/13(土) 21:59:55.22 ID:+5q6Prsk.net
>>417
身体が痩せる生活になれるように、
毎日コツコツひたすら続けていくしかないんだね。

断食道場か(*´Д`)興味はあるけど、いったことないよ。
プチ断食って自分でもできるみたいだね。
ファスティングいいってスペシャルタソも言ってたし、今週体重減ってなかったら
来週あたり1日くらい自力でやってみようかな(`・ω・´)

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 22:48:30.47 ID:ZP0R0AAx.net
>>420
大事に育てられてそのまま結婚して専業主婦かと推測してまひた。
クソデブ同士(失礼)ダイエット頑張りましょ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 23:06:42.61 ID:J2LoEwBC.net
>>422
減らすんじゃなくて、絶つの。
主食だけじゃなくて、おかずにも炭水化物入ってるからね。
主食絶っても炭水化物は絶対体内に入るから。

3日間断食しても死にはしないから、体をリセットして。
炭水化物を絶つ。断食することで主食とらない食事に慣れれるんだよ。

426 :肉ムーミン:2015/06/13(土) 23:08:45.45 ID:+5q6Prsk.net
>>424
おお、素敵なご想像をありがとん(´ω`*)
うんうん、この1年でクソデブ(全然OK!)にさよならしよう!

427 :肉ムーミン:2015/06/13(土) 23:32:04.23 ID:+5q6Prsk.net
>>425
し、白ご飯を断つだって!?((((((((((゚Д゚;))))))))))クソデブニムカッテイッテルノワカッテルノカ!?
例えば今日食べた豚汁の中のじゃがいもで、炭水化物は十分だってことか!?

>>425タソはその生活をずっと続けてるのかい?それとも減量期間だけやってみたの??
後者でリバウンドこないなら、やれるとこまでやってみたいな。
>>425タソよ、やったことあったらその後通常食に戻してリバウンドなかったかぜひ教えておくれ。

428 :肉ムーミン:2015/06/13(土) 23:32:49.48 ID:+5q6Prsk.net
>>425
あと1日あたり、白ご飯810kcalの代わりに何を置き換えて摂取したのかもよければ知りたいよ。
代わりに何かで810kcal取らなきゃ、基礎代謝下がっちゃうもんな。
タンパク質で置き換えるには難しそうだし、ハーゲンダッツで置き換えたら意味ないしw

他にカロリー高いものっていえば脂質か!?バターやカルビふんだんに食べれるのか(*´p`*)ジュルルル
あ、でも最高の組み合わせのさつまいもや白ご飯は食べれないのか・・・(´・ω・`)ドッチヲトルカナヤムネ

429 :マキシマムザ巨ぽ:2015/06/13(土) 23:40:17.38 ID:cac47M1I.net
>>416
これこれ、ききたい
ダイエットの理屈として、有酸素運動だけでは意味がないというのは分かる。
実際痩せなかったから。
でも筋トレ食事制限に+して悪いって事はないよね?
今やってる水泳ももっと上手くなりたいし、痩せたらテニスもやりたいし、持久力が欲しいと言うか
一つの身体として上手く連動して使える、動ける体が欲しいんだ

炭水化物はお昼と晩ご飯に玄米を100g
始めは少ないな〜と思ってたけど、最近は炊き忘れたりしても「ないならないでまいっか」とお米抜きの事もしばしば
これは炭水化物依存から抜けつつあるのかな?
好きなのは好きなままだけど(>_<)


後、プロテインってやっぱ結構負担大きいんだね…
体重×1gのタンパク質がだいたい目安みたいだから
それより極端に少ない日はソイプロテインを豆乳か牛乳(低脂肪)で飲んでる
胸筋の筋トレのおかげかこれのおかげか、オッパオ縮まないからやったぜ思ったけどやめといた方がいいんかね(´・_・`)

430 :マキシマムザ巨ぽ:2015/06/13(土) 23:48:28.44 ID:cac47M1I.net
減らすんじゃなくて、絶つの
って言われてる_ノ乙(*、ン、)_

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 01:38:19.17 ID:hjxHr7uH.net
タンパク質摂取を増やすのが前提の炭水化物絶ちは腎臓弱い肉ムーミンさんには向かないんじゃないかな

432 :肉ムーミン:2015/06/14(日) 02:15:06.97 ID:c8X0J3ew.net
>>431
そんな大前提があったのか(´Д⊂ヽ無知すぎてスマソ
800kcal分タンパク質増やす必要あるなら、漏れにはむりぽ(´・ω・`)

通常食で、間食しちゃわないように気を引き締めて頑張るよ(`・ω・´)b

433 :部屋好き:2015/06/14(日) 02:40:34.87 ID:Umjmg/b/.net
腎臓追い詰めて万が一壊して、
例えばカリウム制限喰らったらますますダイエットが面倒臭くなるよー?
腎臓とカリウム制限で調べてみるがよろし。

酵素活性、神経や筋肉の興奮、収縮に関わり、
むくみの改善と密接に関わっている水分の代謝にも大事と、
ダイエットするためには必須の栄養素だからね。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 02:57:53.73 ID:+CN6y4Iz.net
肉ムーミンさんの場合はバランスよくカロリー制限の方がよさげだね

435 :部屋好き:2015/06/14(日) 03:07:47.18 ID:Umjmg/b/.net
それに一般人に毛が生えたくらいの太り方をしている人と、
巨デブに分類されるクソデブ様とじゃあ、身体にかかる負荷という意味での前提が全然違う。

例えば体重50kgの人と90kgの人の違い。

体重50kgの人が30分ウォーキングをしたら、
ただの有酸素運動で終わるかもしれない。
しかしそこに40kgの重りを身体に纏わせ日常生活を過ごしながら、30分のウォーキングも行う。

運動不足の体重50kgの人からすれば拷問に等しい世界なんじゃないかな。

太りすぎは膝と腰がマッハでヤバいという話もわかると言うもの。

自分の場合、さらに20〜30kgドドンと身体に纏わせながらのラジオ体操スタートだった訳なのだす。

436 :部屋好き:2015/06/14(日) 03:31:25.95 ID:Umjmg/b/.net
肉をガッツリ食べての糖質カットを否定する訳じゃあないんだけどね。
糖質コントロールでの体重キープとかスゴい簡単だし。

所謂バランスを欠いた食事は現在の体型をうち壊す有用な武器だ。

しかしひょっとしたらそれは諸刃の刃かもしれない。

それが自身の肝臓や腎臓に大きなダメージを負うモノだったとするならば、
まずは内蔵系を元気にしながらのダイエットをしする。

そしてこれならば短期間のたんぱく質ドカ食いにも耐えられると判断したら、
10倍界王拳よろしく期間限定の超ブーストで、
体脂肪をバッサバッサ切り伏せてしまえば良いんじゃまいかと思うよ。

437 :部屋好き:2015/06/14(日) 04:46:32.58 ID:Umjmg/b/.net
ダイエットの仕方に男女の違いはあるのかを調べてみたら、
男性ホルモンのテストステロンと女性ホルモンのエストロゲンというのがヒットした。

筋肉を作りやすいテストステロンと、脂肪を溜め込みやすいエストロゲン。


女性にとって女性ホルモンが低下した状態になると、
更年期障害が発生するとかいうし。

ダイエットって、、、本当に面倒臭さが半端ねぇ!

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 06:56:22.73 ID:RSiycsQy.net
一つ、本当に腎臓が悪いかどうかは、病院に行って調べないとね。
尿タンパク出てたり、血液中の尿素窒素やクレアチニンが高いわけでないでしょ?
本当に、透析の可能性もあるような腎機能低下有ればデブになれないと思うけどな。

基礎代謝は、食べる量で決まるんじゃないよ。基礎代謝≒筋肉量だよ。
筋肉付けて、消費カロリー>摂取カロリーにすればいだけ。
筋肉付ければ、基礎代謝が上がる。そして摂取カロリーを落とせばいいだけ。
とにかく、炭水化物抜こう。
自分も以前は最低でも、一日、米相当で1合ぐらい炭水化物必要じゃないかと思っていたが、野菜の中に入ってるもんで十分。

ただ、ジャガイモ、サツマイモは、駄目ね。

主食抜きの食生活耐えられないかもと、思っていたが最初の3日間の断食で空腹になれたら、全然平気になった。
リバウンドは起きるかもしれないけど、少なくとも、体重がある程度落ちないと運動の負荷も強められない。特にジョギング系。
毎日、1時間とか10kmジョギング出来る体になれば、何食ってもリバウンドしないよ。

元々、運動はスポーツ自体を楽しむためのトレーニングの一環だから。
現在は体重がオーバーなんでトレーニングの負荷が上げられない。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 07:12:32.13 ID:RSiycsQy.net
尿路感染症、腎盂腎炎と膀胱炎と、腎機能低下は別物。
検診で尿タンパク引っかかったら、慢性膀胱炎の可能性あり。
あとデブにはめったにないが、遊走腎。
とにかく自分が腎機能低下してるかもなどと、逃げに走るなよ。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 07:23:09.50 ID:RSiycsQy.net
自分はBMI26を越えているが、年に何度か市民マラソンの10kmに出ていた。
あるマラソンではフルやハーフの人は温泉に無料では入れるんだが、自分もそこに割引きでは入れた。

そこで気づいたこと、マラソン選手と一般人の体つきの差。
毎日10キロ走れて、フルやハーフに出れるなら、ダイエットなんて無用。
彼らは運動自体が目的なんだから、リバウンドなんて皆無。

マラソン大会に出て楽しめるようになろうw
運動が楽しめるようになればいい。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 07:41:44.01 ID:RSiycsQy.net
腎機能低下を起こす原因は、1)糖尿病性腎症、2)腎硬化症、3)慢性糸球体腎炎、4)ネフローゼ症候群
3)、4)はもうすでに専門医の受診を受けてるはず。とてもじゃないが通常の社会生活営めていないはず。

多いのが1)糖尿病で無治療で来て、1)になって始めて気が付く。検診で糖尿を指摘されていなければ大丈夫。
起こす人は、糖尿病と言われてるのになんともないからと、医療機関受診しないケース。
2)は高齢者、体全身の動脈硬化が腎臓にも表れている。もう、人生に末期状態。

無治療の糖尿病でもなければ、蛋白質過多により、腎機能悪化なんて考えられない。

442 :部屋好き:2015/06/14(日) 08:05:50.72 ID:Umjmg/b/.net
やっぱりとは思ってはいたけれど、
普段はROM専って人がスレに結構いるんだなあ。

自分としては、あきらかに体調が悪くなったら医師の判断を仰ぐ。
出来ると思ったら、以下>>436かな。

ま、全て判断するのは自己であり、結果責任を負うのも自己だ。
ただしダイエットってやつは失敗してもやり直しがきく。
いつから始めてもOK。仕事みたいに出来高に期限などが設けられている訳じゃない。

ただ短期間で痩せられるというのも方法論として、
知っておく事受け入れる事ってのは悪いことじゃないと思う。

一年サイクルで見た場合、太るリスクは目白押しでイベントが廻っているからな。
各種飲み会は勿論の事。
夏のアイスが終われば、秋には食欲の秋。冬には忘年会にクリスマス、年末年始だ。

自分は必要なとき、必要なだけマッハでダイエット。
こっちの方が向いている。
、、、マラソンを始め、走るのは嫌いだけど。

ウォーキングで道行く人に挨拶を交わすのは気持ち良い。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 08:08:58.75 ID:RSiycsQy.net
腎機能を正確に把握するのには、クレアチニンクリアランスを調べれば分かります。
血中の尿素窒素やクレアチニン値が正常でも、腎機能低下してることがありますが、
これはこのクレアチニンクリアランスで分かります。
24時間の蓄尿と採血が必要ですが、外来でも出来ます。
腎臓病の既往や糖尿病なければダイエットしようという人には無用ですが。

444 :部屋好き:2015/06/14(日) 08:17:45.92 ID:Umjmg/b/.net
先ほど測った今朝のスペック。

体重が83.15kgで体脂肪率が12.7%だた。

、、、多分測定誤差ってヤツだろう。
うん。やはりオムロンはあかんな。
ボーナス出たらタニタのBC-202みたいなのを買おう。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 08:21:37.56 ID:qoohJPgn.net
Amazonのアルプロンタイムセール安すぎだな
WPI 96%で3kg6000円くらい

今日はお昼からWPIレモンヨーグルト味らしいから瞬殺される前に速攻で買えよ!
ダイエット板住民が買い占めよう

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 11:45:16.40 ID:1ZxwZdml.net
>>443
つまり、腎機能に不安があるんですが、ダイエットの良い方法は何ですか?と医者に聞けということですね。わかります。

447 :岡田ブリトニー:2015/06/14(日) 15:13:44.03 ID:UbMLs7bj.net
今週の報告です。

[体重]84.3kg
[体脂肪率]38.5%

448 :肉ムーミン:2015/06/14(日) 16:01:44.58 ID:c8X0J3ew.net
12週目報告です(*‘∀‘)
やっぱりこの1か月ほとんど変わってないな。
今週は水泳はじめたけど、アイス2回も食べたのを反省。   ハンセイ(´・ω・)ノ| 壁

【体重】80kg→75.4kg(前週-0.2kg)
【体脂肪】44%→38.2%(前週+0.2%)

>>RSiycsQyタソ
なんていい椰子なんだ。とことん調べてくれたんだな、ありがとん(*´ω`*)
主食抜きってだけで、特に何かで置き換えるってわけじゃないんだな。
それなら負担なくできそうだけど、通常食にもどした時にリバウンドはしたくないぞ。

痩せて、通常食に戻すときは少し負荷あげて運動しとけば大丈夫ってならやってみたい(*´Д`)
というわけで、1か月停滞期だし、そろそろ痩せ期に入るし、
明日プチ断食した後、試しに次の日曜まで主食抜きをしてみるよ。
ただ、1500kcalは摂取したいから減らす分のカロリーはヨーグルトとナッツで補ってみる。

時速10kmは開始3分でHR200超えて、今の漏れなら10分もたないで倒れるにちがいない(´Д⊂ヽ
時速7kmのスロージョギングなら今の体型でも1時間へっちゃらだぞ。

>>446
7月末に健康診断あるから、その時にお医者さんに相談してみるよ(*‘∀‘)
聞いた後は、ここにレポするぞ(`・ω・´)ゞ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 17:24:12.36 ID:SkNOD8v6.net
>>448
少なくとも自分の常識では、健常人が蛋白質の摂取の過多で腎機能低下するのは、有りえない。
予め腎機能障害がある人には負担になるというなら分かるけど。

一般的に医療機関で慢性腎疾患という診断受けてない人には全然関係ない。
慢性腎疾患は糖尿病性腎症、腎硬化症、慢性糸球体腎炎、ネフローゼ症候群。
膀胱炎や腎盂腎炎には入らないから。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 17:30:55.47 ID:SkNOD8v6.net
体重75.4kgは昨日の自分と同じだw

http://fast-uploader.com/file/6989825962266/

自分の腹、ライイング・レッグレイズで鍛えてたタイヤのような、腹直筋見えるね、割れてないけどw

451 :マキシマムザ巨ぽ:2015/06/14(日) 18:26:11.03 ID:jI4SnvYp.net
遅刻した⊂((・x・))⊃

110.4kg
44.2%
ほぼ変化なし。
こんなに変化のない一週間は初めてかも(>_<)
常に筋肉が張ってる感じが気持悪くてストレッチを緩めたのが悪かったのか
はたまた寝不足がたたってるのか
燃費の悪い身体になりたい!
8月末には二桁になりたい!

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 18:53:26.84 ID:1+H1ej1e.net
はじめまして。尿酸値10.7程あり、中性脂肪も500超えててヤバいんで痩せたいです。
アトピー持ちで、運動もままならないんで、もっぱら食事制限しようと思ってる一人暮らし男です。

453 :マキシマムザ巨ぽ:2015/06/14(日) 18:59:01.97 ID:jI4SnvYp.net
>>452さん
いらっしゃいませ!こんばんわ〜
なかなかのヤバさですね(>_<)
本気で取り返しがつかなくなる前に一緒に頑張りましょう!

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 19:07:10.00 ID:O9I/4QzB.net
最早デブのダイエットは娯楽
糖質制限とリバウンドを繰り返してくれ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 19:10:29.33 ID:1+H1ej1e.net
マキシマムさん、よろしく。
とりあえずは、「ダイエット」でググって見た「人間は1日1.5リットル水を飲む必要があり、足りていない人は強く食欲が出る」ってのに当てはまってた(あまり水分を摂らない)ので、そこからやろうと思っています。

456 :部屋好き:2015/06/14(日) 19:18:52.18 ID:Umjmg/b/.net
>>452
いらっしゃいませー。
尿酸値がヤバいとな。
人生における結石や痛風が確変モードですな。

尿酸値を下げる。
アルコールを控えるのは鉄板で、
朝からバナナ食べてその分の米やパンを半分に減らす。
ひじき煮やわかめの酢の物を食べて、
わかめの味噌汁を飲む。
サウナに通い汗腺を発達させる。

頑張って下さい。
出来ることは色々あると思う。

運動は、、、どんなに軽いもので良いから何か始めた方が良いよ。

457 :部屋好き:2015/06/14(日) 19:26:13.47 ID:Umjmg/b/.net
後、腎臓結石予防だとシュウ酸を含まない水分を多く摂取することだから、、、。
麦茶だっけ。後は濾過した水道水?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 19:26:26.68 ID:1+H1ej1e.net
部屋好きさんよろしくお願いします。
確変(笑)確かに;^_^A
アドバイスありがとうございます。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 21:37:58.20 ID:SkNOD8v6.net
>>452
尿酸値10.7mgだと、すぐにでも痛風発作おきそう。
内服開始した方が良いんじゃないか?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 23:48:40.13 ID:lpXWHaFv.net
>>449
大丈夫だと断言できるほどあなたは何に確信があるの?
昨日まで健康診断クリアで数値ごく普通だった人が、今日の暴飲暴食、飲酒、過労等で腎機能低下で入院、その後何年も療養食なんてケースは山のようにあるけど。
一般的な食生活とかけ離れたものを他人に勧めるのなら、長期的に実行した場合の影響を無視して話をしてはいけない。
クリアランス検査は手間も暇もかかる検査だから、何の症状も無ければそんな簡単にやらないし、自費になることもある。
それらの可能性を話さずに大丈夫と断言して、何かあったら責任とれるの?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 00:42:07.05 ID:9EWuRd0P.net
>>460
正にその通り。だから、俺も
>>446
を書き込んだ。
どんな知識があるのか知らないが、
最善の解を書かないアドバイスは害でしかないよね。

462 :肉ムーミン:2015/06/15(月) 02:27:58.29 ID:iSSm4xvM.net
>>450
おお、おんなじか(*´Д`)
みんなにお腹をご披露できるなんて勇気のある椰子さんだな
お腹の横にある筋肉をきたえるなら8の字に腰を振る運動おすすめ(゚Д゚)b

>>キョポちゃん
私も止まってるよ・・・ort
抜け出すまであきらめず頑張ろうね!(ノД`)・゜・。

>>460
過労でも腎機能低下とかあるんだな(;・∀・)オソロスィ
何年も療養食なんて辛すぎるから、糖質制限を
長期的にするには慎重になったほうが良さそうだね((((゚Д゚;)))))

検査はまたタンパク尿でひっかかったり
腰が重くなった時にやる必要あるかお医者タソに相談してみるよ。
情報ありがとん(*´ω`*)ノシ

463 :肉ムーミン:2015/06/15(月) 03:03:35.55 ID:iSSm4xvM.net
プチ断食はじめてやるんで方法を調べてみたよ。(´ω`)

@前日の夜の食事をスープや野菜ジュースのみにする。
A当日水、青汁、リセットジュース、酵素ドリンクは飲んでOK。コーヒーや砂糖入りの飲み物はNG。あと激しい活動もNG。
B翌日の朝はおかゆ、昼食、夕食は野菜を多めに摂り、量は減らす。

明日から早速断食ってわけじゃなくて、夜から準備に入るんだな。
初めてだし、Aはリセットジュース(バナナと豆乳のジュース)を朝昼晩飲むやつバージョンをやってみる。

停滞期のクソデブがファスティングやったらどうなるか興味ある人もいるかもしれないんで
今週は毎日体重と体脂肪率の変化を報告することにするよ(=゚ω゚)ノシ

***スケジュール****

月曜(前日)
火曜(当日) プチ断食
水曜(翌日)
木曜      炭水化物抜いてみる
金曜          ↓
土曜          ↓
日曜 最終報告 ここまで

運動は基本筋トレのみにする。
翌週は食事と運動量もとに戻して、リバウンドの様子み。
リバウンドしたらもう二度と糖質制限なんてするもんか。* ゚ + 。・゚・。・ヽ( ゚`Д´゚)ノウワァァァァァァンってなる。

464 :部屋好き:2015/06/15(月) 03:07:29.36 ID:BHlhMPob.net
このスレの主旨として、ダイエット方法を採用するかどうかは>>1にて完全な自己責任を強制している。

故におすすめする側も強制してはならないし、
方法の採用を見送ったからといって馬鹿にしてはならない。
やって良いのは理解してもらえるよう説明する努力のみだ。

何に対するレスという訳じゃあないのだけれど、
まあ独り言ってヤツなのです。

465 :部屋好き:2015/06/15(月) 03:52:47.89 ID:BHlhMPob.net
>>肉ムーミンさん
低血糖状態でフワーって感じになるのは、
各糖質制限ダイエットの方法論などで言われていることだろうけど、それ単体では命に別状はないかもしれない。
だけど普段糖質カットしてない人が糖質カットを始めた場合、
血糖を上げられるように身体が適応するまでのタイムラグはある。

なので車を始めとした乗り物の運転は気を付けて。

低血糖でフワーってなる。
というのは脳に栄養が行き渡らず活動レベルが低下した状態みたいなもの。
糖質カットで起きる心因的なストレスでもなるかも知れない。

自分はこれ、ぶつけられる側としては、
運転手の集中力や状況判断など活動レベルの低下という点で、
飲酒した時と同じようなもんだと思っているから。

抗不整脈薬や血糖を下げる薬を服用している糖尿病などの患者が、
車の運転中に意識混濁して事故を起こすとかありそうな話だし。

何にしても、リスクは想定しておいた方が良いよ。

466 :肉ムーミン:2015/06/15(月) 12:38:45.79 ID:iSSm4xvM.net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | クソデブガファスティング|
 |     月曜日    |
 |________|
    ∧∧ ||
   ( ´)Д`)|| トウシツセイゲンモヤッチャウヨ
   /   づΦ

本日のステータス
    【体重】      75.5kg (前日+0.1kg)
    【体脂肪率】   38.5%  (前日+0.3% )

467 :肉ムーミン:2015/06/15(月) 12:58:43.84 ID:iSSm4xvM.net
>>部屋好きタソ
ありがd(*´Д`)
慣れるまでちょっと時間かかるのか
乗り物やお風呂場なんか気をつけるようにするよ。

準備食・回復食には脂肪燃焼スープで攻めることにしたよ。
いろいろ体験談読んでたら、なんか楽しくなってきた (*´ω`*)オラワクワクスッゾ
停滞期脱出の刺激となってくれれば十分なんだけど。

さぁ、元気なうちに今週引きこもる準備をしとこう。
バナナと豆乳買いにいってくる(`・ω・´)ゞ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 15:02:45.14 ID:KbIQH/Ja.net
>>460
健康診断で、悪性腫瘍が見つからず、気づいた時には出遅れ。叔母で女医だったが。
健康診断でなんともない人が、何年も暴飲暴食したと言うのなら分かるが、ダイエットでプロテイン飲んで腎機能低下なんて有り得ない。

素人がいろんな状況省いて、自分に都合よく結論付けてるだけだろ、

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 15:11:18.89 ID:KbIQH/Ja.net
過労で腎機能低下!

ないない。

過労のように見えて、無治療の糖尿病があったとしか考えられない。

だいたい、過労という病態はない!

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 16:41:19.43 ID:zJ0+0kI6.net
プロテインも飲む必要ないんだけどな
不自然な加工品だし

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 16:45:54.12 ID:VdM7snkg.net
プロテインダイエットどう?w
明治とかきら出てるやつ

472 :肉ムーミン:2015/06/15(月) 17:23:51.04 ID:iSSm4xvM.net
>>468
そんな御不幸があったのか(´・ω・)つゲンキダセヨ
健康診断クリアしても過信しないように心がけるよ。

クソデブのみんなも身体資本なんだから、注意するんだぞ。
アドバイザータソ達にいろいろ教えてもらってありがたや。
どれが自分の場合の正解かは個人差あってわからんが、情報として参考にするよ。

473 :部屋好き:2015/06/15(月) 18:48:39.05 ID:XzdkDzg2.net
>>419>>425を合わせると、
3日間、糖質を全カットしてプロテインとビタミン剤で運動はしつつ生活しろ。
と読める。

具体的な朝昼晩のメニューがどうなるのか知りたい。
牛乳は使えないよな。乳糖が含まれる。
プロテインは水で溶かして飲むのか?
1日の摂取カロリーは凄く低くなる気がする。
3日だけなら大丈夫という判断かな?
4日以降の食事メニューをどうするかも興味はある。
あくまでも興味本位。他意はない。

まあ、基本的に太ってしまう人は誘惑に負けてしまう人だから、
極端なことやると精神的な反動は凄まじいとは思うけど。

それにしてもプロテインやビタミン剤は高いな。
そして飲み切る前に飽きたら地獄や。

自分のたんぱく質の摂取は、
多分これからも納豆や卵、豚肉や鶏肉辺りで良いかな。

、、、肉類もそろそろ飽きてきたんだけドナー。

474 :七氏:2015/06/15(月) 19:00:19.72 ID:OXkNBkhP.net
部屋好きさんこんばんは、昨日の名無しです。
七氏と名乗ってみます。
自分もこないだ高タンパク心掛けて肉類中心の食生活してみたけど、ウンザリしました。
やはり日本人には、糖質カットや控え目は厳しいのでは無いかと思いました。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 19:20:28.13 ID:M29dkd25.net
プロテイン飲まなくても、炭水化物摂らないということは、一種の飢餓状態を作るのです。
飢餓状態になると、炭水化物よりつくられるグリコーゲンというエネルギー元が使われなくなり、
替わりに脂肪酸からエネルギーがつくられる回路が出来上がります。
こうなると、アミノ酸から糖がつくられたりもします。
もちろん、蛋白質からアミノ酸が出来るので、筋肉は委縮します。
それを補うための、高蛋白食(プロテイン)と筋トレなのです。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 19:27:36.28 ID:M29dkd25.net
>>473
自分は初日は朝はプロテインとビタミン剤、昼は炭水化物抜きの食事、夜はプロテイン。
三日間ともに同じ。これで一気に3キロ減りました。(運動はいつものようにしました。)
低血糖でめまいはしなかったが、忘れ物1日で二つやらかしました。
4日目より、朝、夕は糸こんで増やしたお粥。昼は主食抜き。
少し食べるようになったのですぐに。初期の3キロより増えてしまいました。。
今日で19日目ですが、やっと最初の3キロより減りました。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 19:46:19.86 ID:M29dkd25.net
このやり方自分が買ったある本と、今をときめくライザップのやり方の理由付けをして組み合わせたもの。

運動自体は、ライザップよりずっとやってるし、痩せないのは炭水化物摂取過多と、アルコールだろう。

ちなみにジムには記録付けてるだけで、2年間で200回行ってる。
今日のメニューはベンチプレス40kg10レプス、6セット。
スクワット60kg10レプス、6セット。デッドリフト60kg10レプス、6セット。
そのほかにも補強メニューやって2時間やった。
ライザップよりはるかに運動してるはず。

まあ、だいたいライザップに来る客が運動習慣あると思えない。

478 :肉ムーミン:2015/06/15(月) 21:01:25.20 ID:iSSm4xvM.net
脂肪燃焼スープで晩御飯終了。
朝昼に結構食べて、カロリー計算をしたらだいたい1500kcalになってる。
明日はいよいよ初断食(*´Д`)タエラレルカドキドキ

>>475->>477
脂肪酸からエネルギーがつくられる回路だって(゚Д゚*)!?
じゃあ、あんまり脂肪も食べないようにして、この回路で燃やしてもらわないとな。
今日ヨーグルトたくさん買ってきたけど、納豆祭りのほうがよかったかな

-= _  φ⌒)ζ・。
 -= ( ゚∀゚)φξ。・゚ζ
-=≡ /  つヽフ)) ゚
=≡ ( ⌒)   納豆!
-=≡cし′ 納豆!

1年200回ジムで筋トレとか、きっとムッキムキのマッスルタソなんだろうな

479 :部屋好き:2015/06/15(月) 22:10:55.06 ID:XzdkDzg2.net
>>475
レスありがとう。
それ、血中にケトン体を作りだしていくという認識で良い?

冬にこんな経験がある。
寒くて腹が減って夜中に目が覚めるんだ。
でも間食は出来ない。やらないと自分で決めたから。
凍えるほど寒くても暖房は使わない。体温の維持に脂肪を燃やすという話を聞いたことがあるから。

寒いと思ったら外へ出てウォーキング。
深夜の凍結した路面を転びそうになるのを耐えながら歩くんだよね。
フラフラの状態でしばらく歩くんだけど、あまりの寒さか目と頭が冴えてくるんだ。
50分くらい歩いてから部屋に戻ると、寒くない。
いや寒いんだけど耐えられるレベル。空腹も同じく。
そうしてまた寝る。次の食事の時間まで。
年末年始の休みがこんな感じだった。
どうせ仕事が休みなんだから、あまりご飯を食べなくてもOK。
一気に減量したれ。ってやったことだ。

多分この時、自分の中にケトン体が作られたんじゃまいかと思うんだけど。

自分がめまいで頻繁に風呂場とかで倒れかけたのは、
食事制限にこだわりだして40日位経った頃の1月下旬だったかな。
それがきっかけかな。ダイエット板に顔を出したのは。情報を収集するために。

いや、自分で調べるまで菓子パンがあんなに太りやすいモノだとは気づかなかったよ。

栄養士にノルマを設定されたキャベツの千切り以外は、
ただただ自分の思い込む理想の粗食と生活を繰り返していただけだったからね。

480 :部屋好き:2015/06/15(月) 22:24:08.95 ID:XzdkDzg2.net
>>474
こちらこそよろしくお願いします、七氏さん。
自分とか、痩せるためにあちこちの知識をかじって解釈したに過ぎないので、
>>475氏を含めガチの知識というのは心強い。

重要なのは複数の視点から物事を見ることで、
選びとるのは各々の自己責任で良いと思っています。
機会あれば、これからも忌憚のない意見をお願いします。

481 :40秒で支度しな!:2015/06/15(月) 22:35:06.47 ID:spqLzN7E.net
先週は運動できてない上に付き合いで色々と食べ飲み過ぎてちょっとリバウンド気味(´・ω:;.:...
正直、油物や炭水化物を少し多目に食べるとすぐ気持ち悪くなることが分かりました。

今日はダンベル30分(ベンチプレス、カール、アップライトロウ)*限界3セット
下腹中心の腹筋2セット

ジョグ8km

やっぱり動くのは楽しいです

暫く居ぬ間に博識そうな方が2名も
色々とご教授お願いします

482 :でぶぶ:2015/06/15(月) 23:25:47.98 ID:NXCGPdNs.net
私も書こうかな
でぶぶです
炭水化物を抜くようになってからめまいが酷い
部屋好きさんは低糖質やってないの?
このまま続けようか迷ってます

483 :猫又:2015/06/16(火) 00:22:59.02 ID:zgRlTOJ0.net
初めまして。健康診断結果は異常なしだったけど、社長に体重をバラされた。本当にありえないことだけど、クソデブなのは事実だしこの怒りをダイエットに向けて痩せて会社辞める。

ダイエット始めて2週間目。
150cm/71.3kg

よろしくお願いします。

484 :肉ムーミン:2015/06/16(火) 00:41:27.85 ID:xY/7B2LD.net
>>482
おお、低糖質なうの方か!でぶぶタソいらっしゃい(*´Д`)ノシ
よければどんなこと、どれくらいの期間してるのか、
減少した体重なんかも聞かせておくれ。

>>483
ぬこまたタソいらっしゃい(*´ω`)つ旦~~
それは酷いな。痩せて辞める時にクソデブハラスメントで組合に訴えてやれ(`・ω・´)
ここでアドバイザータソ達にヒントをもらって頑張ってクソデブから抜け出そう!

485 :部屋好き:2015/06/16(火) 04:42:07.14 ID:t1gNJ9nY.net
何か再び賑やかになってきた感じだなあ。
猫又さん、でぶぶさんよろしくお願いします。

>>482
糖質依存から解放されるとダイエットの難易度がグンと下がるのは本当だと思うよ。

しかし、目眩で倒れて風呂で溺れる。
階段で転げ落ちるたり、駅構内で線路側に転落、車の運転中での判断ミス。
まあ等々、日常生活のなかに潜む危険と照らし会わして、
大丈夫なレベルなのかどうか。
フォローしてくれる人が身近にいるかどうかなども考慮して自身で判断してください。

今の自分は低糖質メニューとは言えないかなー。
卵や納豆、味噌汁などの必要な食事をノルマのように済ませた後に 、
脂肪が身に付かないだろ的なラインを探しながら好きな物を食べている。
おおー増えたなと思ったら仕事休みの日に控えめにして調節する、って感じ。
糖質全カットってのは1度もやったことはないよ。

ただ休日、朝食前にウォーキングや平日にラジオ体操をやってた。
こうすれば、低糖質状態で運動したことになるので、脂肪が燃えやすいかな?と思ってやった事だ。
糖質カットで得られるらしいケトン体というのは、
細かくいうと脂肪を燃焼した時に肝臓が作り出す物質と言うのを調べたので、これでいいんじゃまいかと思って。

確か1月の頃に取っていた1日の糖質量は、
サトウのご飯200g3食をひじき煮や卵焼きなどと合わせて食べてたくらい。
フライもの禁止、間食禁止、果物禁止ってメニューだったからね。(栄養士の指示)

まあ、具体的な量は参考にならんかも知れん。
体格によっても取って良い糖質量って違うと思うから。

486 :部屋好き:2015/06/16(火) 04:58:18.66 ID:t1gNJ9nY.net
>>483
昔、良く職場でコンマ1tと笑いながら表現されていたのを思い出した。
自分の場合、男であるとか、物心ついたときからデブであり続けていたせいか、
さほど気にせずニコニコ笑い返してたけど。

しかし肉ムーミンさんの反応をみても、女性の場合だと事案レベルということやな。

女性に対し体重を聞くとか、年齢以上に地雷ダイブ的なあり得ない質問。
その社長がやったのは地雷の空中散布に等しい。
職場的に考えてもはた迷惑な行為だなあ。

487 :部屋好き:2015/06/16(火) 05:43:05.05 ID:t1gNJ9nY.net
自分の取っている糖質量と体重の変動に関する参考に、、、なるかな?

昨日の朝昼は普通だと思う量を食べて、夕方会社で測定した体重が83.5kgだた。

んで、夕食が、

コンビニの揚げ鶏とひじき煮
マックのチーズバーガーとハンバーガー1個ずつ
スナック菓子が2袋

ってヤツだ。
このスレ的に見てもドカ食いに入る、かな?

今朝の体重が84.3kgだったから、
多分仕事してたら夕方には水分の関係でまた84kg切っていると思う。
正直自分的には誤差の範囲内。休みの日の調節で何とでもなると思っている。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 07:19:39.65 ID:XvlDdCAO.net
炭水化物制限は体内のグリコーゲンを枯渇させるのが目的。
体内のエネルギーの元なんだが、これはブドウ糖から作られる。
グリコーゲンが枯渇して、初めて脂肪が燃える体質に切り替わる。

実際にはグリコーゲンがゼロにならなくても、このスイッチが入るが、脂質が燃える体質にはなれない。
夜だけ、炭水化物抜く、とかでもある程度は効果あるとは思うけど、体内のグリコーゲンを枯渇させるという概念考えると、
摂取できないよね。

489 :でぶぶ:2015/06/16(火) 11:41:02.04 ID:KOIPl0k5.net
5月25日からウォーキングを1時間始めて、78.5→75.5kgになりました
炭水化物を抜き始めたのは6月5日からですが、朝は発芽米50gを食べてます
抜いてから体重は1kgしか落ちてないし、めまいは酷いし、食べ物のことばかり考えるようになって苦痛なんだけど、
摂取カロリーは簡単に低くなるから便利で、やめるか迷ってしまう
体型はすごく変わって、内臓脂肪が無くなったのかお腹がぺったんこになったし、
背中や肩もすっきりしたから、脂質は燃えてるんじゃないかなと思ってるんだけど…
とにかく全く動かないニートだから、少し運動しただけでこんなに変わるなんてびっくりです
もう少しで生理だから今は頑張らず、終わったらウォーキング増やそうかなと思ってます

490 :部屋好き:2015/06/16(火) 12:17:41.00 ID:veJNsSI/.net
>>でぶぶさん
運動を始めて1ヵ月くらいなら本当に変わるのはこれからだよ。
習慣化するまで継続して、カロリーを筋肉へもぎ取るように、脳に言い聞かせる感じで続けるべきだと思う。

むしろこれから梅雨に入り外に出てのウォーキングは難しくなる。
毎日出来る何かを考えた方が良いよ。

摂取カロリーの削減目的で炭水化物カットはお勧めできない。
出来るだけたんぱく質の食品で足りないカロリーをカバーする。
そっちの方が圧倒的に早く痩せると思う。

491 :肉ムーミン:2015/06/16(火) 13:51:40.56 ID:xY/7B2LD.net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | クソデブガファスティング|
 |     火曜日    |
 |________|
    ∧∧ ||
   ( ´)Д`)|| トウシツセイゲンモヤッチャウヨ
   /   づΦ

本日のステータス
    【体重】      75.4kg (前日-0.1kg)
    【体脂肪率】   38.1%  (前日-0.4% )

492 :肉ムーミン:2015/06/16(火) 13:58:25.93 ID:xY/7B2LD.net
筋トレしかできないのがものたりないから
部屋好きタソ一押しのラジオ体操をしてみたよ。
これやって熱いシャワー浴びたら身体の中からホカホカして血行いい感じに(*´Д`)ハマリソウ

さぁ、バナナと豆乳でリセットジュースを作って飲んでみるか。

493 :肉ムーミン:2015/06/16(火) 15:05:05.36 ID:xY/7B2LD.net
ファスティング本日、ソファーの上で山のフドウきめこんでる(´)Д`)ノシ
リセットジュースうまくてついつい飲み過ぎちゃいそうになるな(゚Д゚)ウマー

>>489
おお、ニート属性で同じ体重じゃないか(*´Д`)人('ω' *)クソデブナカーマ
6月5日からだともう?日以上たつのか。1kg減るくらいでいいペースだと思うぞ。
ちなみに1日何kcal摂ってるんだい?

494 :でぶぶ:2015/06/16(火) 16:11:05.91 ID:KOIPl0k5.net
上の方に腎臓の話が出てたけど、自分も腎臓が悪くて、尿タンパクが出たり(追求して調べたことはないけど)、
腎臓癌で身内が死んでたりで、あんまり高タンパクの食事はしたくないなと思ってるんだ
それでも最近は意識して摂ってる方だと思う
(もちろんだけど、以前はもっと食べてた)
ゆで卵1個、魚の開き1枚、豆腐1/4丁、肉50g、牛乳200ml、それにヨーグルト100mlがあるときもある
1日1100〜1400kcal摂ってて、多分これ以上減らすのも増やすのも良くないなと思ってる
お腹の具合はちょうど良い感じで、1400kcal以上摂るとお腹が重いと感じるようになった
体重計での基礎代謝は1300kcal程度
ムーミンさんと同じ体重だったのかw
筋トレなんかもやってるけど、気分次第だから日課としては考慮してない
早く60kg台になりたいんだよね…

495 :でぶぶ:2015/06/16(火) 16:14:04.78 ID:KOIPl0k5.net
それで、炭水化物を増やす(多少戻す)としたら、タンパク質をもう少し減らすことになるんだよね
でもメインのおかずの肉や魚を減らすのは難しい(物凄い我慢が必要)し、
牛乳は運動あとの楽しみだし、と考えて…
お菓子を減らすべきなのは分かるんだけど、100kcal以下で楽しみも欲しいんだよね…

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 16:42:01.08 ID:mGxFY8Zg.net
肉ムーミンさん、40秒さん、でぶぶさん、猫又さん、はじめまして、よろしくお願いしますm(._.)m
おとといから気持ち食事量減らせていて、今日ようやく0.8キロ減っていました。
励みになりました。

497 :七氏:2015/06/16(火) 16:51:00.56 ID:mGxFY8Zg.net
>>496は僕です。名前書き忘れました。

498 :肉ムーミン:2015/06/16(火) 16:56:10.85 ID:xY/7B2LD.net
>>495
その内容なら食事はもう十分制限されてると思うぞ。
お菓子どんなもの食べてるんだい?

茶碗小一杯増やすならウォーキング1時間増やせばカロリー±0だけど、
漏れみたいに1か月停滞してるわけじゃないんだし、そのペースでいいんじゃないか(*´ω`*)ノシ

499 :肉ムーミン:2015/06/16(火) 17:09:50.64 ID:xY/7B2LD.net
夕方になったし、そろそろリセットジュース2杯目飲んでいいかな。
リセットジュース1杯目のあと差湯を3杯くらいのんでたら、
お腹はあんまりすかないで、体が熱くなってきたぞ(*'ω'*)シボウヨ、モエロ

>>496
七氏タソいらっしゃい(*´ω`)つ旦~~
順調なスタートじゃないか、その積み重ねで脱クソデブだ。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 17:15:08.39 ID:mGxFY8Zg.net
肉ムーミンさんありがとうございます
&#10023;\ &#1641;( 'ω' )&#1608; //&#10023;
ちなみに僕158センチ92.2キロですヤバいでしょ〜
ラジオ体操や飲み物、イイ感じですねー

501 :七氏:2015/06/16(火) 17:16:26.01 ID:mGxFY8Zg.net
まーた名前書き忘れました&化けました失礼。

502 :肉ムーミン:2015/06/16(火) 17:30:39.50 ID:xY/7B2LD.net
>>500
ここはクソデブスレ(*´Д`)
痩せる気があるクソデブはセーフだと信じている (゚Д゚)クワッ

PCつかってるならビューアで書き込めば、スレごとのコテハンを
勝手に入力してくれるぞ(=゚ω゚)b

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 17:52:32.41 ID:ZIsj2Lrd.net
糖質制限ダイエットなら、体内のグリコーゲンを枯渇させる必要がある。
菓子類、バナナ、果物、牛乳、すべて禁止。
少しでも取ると脂肪酸燃焼モードに入れないと自覚すべし。
量じゃない、入れれば、それだけ駄目になる。

504 :りろん派:2015/06/16(火) 18:08:16.37 ID:ZIsj2Lrd.net
コテ付けました。
厳しいこと言いますが、糖質制限ダイエットは炭水化物制限により体内のグリコーゲンを枯渇させて、脂肪が燃える体質にさせることにあります。

効果は、制限でなくて、絶つ意識がないと。どうしても炭水化物は多少は入るので。

飢餓状態を作りださないと行けません。

505 :部屋好き:2015/06/16(火) 18:16:21.57 ID:lsfXzAe9.net
でぶぶさんの場合このまま糖質カットを止めたらリバウンドする可能性がなあ。


取り敢えず糖質カットを続けられるうちに筋肉量を増やして、
少しでも脂肪を燃焼させる武器を作っておいた方が良いよ。
左右交互に全力で身体を捻ったり、肩回しや腰回しを寝る前にやるとか。

ちなみにこれ以上肥満体型になりたくなかったら
そう摂取カロリーの内のたんぱく質カットだけはしない方が良いよ。
明確に医者から制限を喰らっていない限りは、だけど。
これは忠告ってヤツだ。

506 :りろん派:2015/06/16(火) 19:03:01.04 ID:ZIsj2Lrd.net
でぶぶさんは炭水化物制限してるようだけど、甘いね〜
だからの結果なんだけど。
甘味物も一切絶って、グリコーゲン枯渇させましょう。
一度3日間の断食して、心も体もリセットするのがお勧め。

そういう覚悟ないと、リバウンドして元の木阿弥。

507 :部屋好き:2015/06/16(火) 19:15:12.72 ID:lsfXzAe9.net
しかし目眩でふらふらになる。耐えられない。辛い。という苦情がある以上、
達成するための何かフォローは必要だと思う。

どんな立派で抜けのない理論でも、
本人が出来ないダイエットには何の意味もないんだ。

508 :七氏:2015/06/16(火) 19:16:25.80 ID:L9KV0bJ6.net
>>502
ありがとうございます。スマホのみなので。

509 :七氏:2015/06/16(火) 19:17:21.71 ID:L9KV0bJ6.net
部屋好きさんこんばんは(^^)

510 :でぶぶ:2015/06/16(火) 19:37:32.17 ID:KOIPl0k5.net
>>498
お菓子は色々だよ
チョコ、羊羹、クッキー、マシュマロ、スナック菓子…
クッキーなら2枚とか、スナック菓子小袋の1/3程度を味わって食べる感じだよ
それでも食べ足りないと思ったら、ピーナツ、チューペット、スイカで誤魔化したり、
ハーブティーやフレーバーティを飲むと満足する
時間が無いから運動はこれ以上増やせないな

厳しいこと言われても出来ないよ
運動するようになっただけでも、食事の量を気をつけるようになっただけでも、人生で初めてのことだから、
これでしばらくやってみて、体も慣らせるよ
じゃ、変化があったらまた書きます
お邪魔しました

511 :肉ムーミン:2015/06/16(火) 19:51:48.35 ID:xY/7B2LD.net
晩御飯の時間になって初めてお腹が空いてきたぞ(´Д`)
睡眠時間まであと5時間くらい。ここで最後の1杯を使うか迷うな。
なんとか我慢して、家族が夕飯を食べる時(本日最後の食欲とのラスボス戦)
に残しておきたいな、このE缶はw

おぉ、新たなアドバイザーコテが誕生か(*‘∀‘)ヨロシク
リロンハタソはクソデブ経験者かい?
よかったら、過去最大時のスペックと今スペックを教えておくれ(*´Д`)

512 :部屋好き:2015/06/16(火) 20:04:01.76 ID:lsfXzAe9.net
>>509
おばんです、七氏さん。

513 :りろん派:2015/06/16(火) 20:27:05.29 ID:ZIsj2Lrd.net
記録に残ってる最大体、ジムで運動前に計ったものは、80.5kgというのがあるね。
BMIは29ぐらいだったかな。ちなみにこの時の体脂肪率今より2〜3%低い。
運動量は変わらないので、脂肪の実際量は今より多かったでしょう。
自分では筋肉>脂肪で重いと思ってたが、自分に都合よく取ってたようだな。

514 :りろん派:2015/06/16(火) 20:33:04.81 ID:ZIsj2Lrd.net
こういう上昇志向のための掲示板でけしてやってはいけないこと。

我慢できない、耐えられないなどと書くことは、自分に甘える猶予を与えるための方便。
我慢できないかもと思ってても、けして我慢できないと書かないこと。

我慢できないと書くことで、我慢できるかもしれない気持ちを潰すことになるからな。
この理屈が分からないから、今の現実があるわけだが。

これはダイエットだけじゃない。リアルの人生の生き方に関わってくる。

515 :肉ムーミン:2015/06/16(火) 20:46:50.89 ID:xY/7B2LD.net
E缶を使う時がきたな。
今日は、朝のおかゆを楽しみにしていつもより早めに寝よう(*´ω`*)

>>513
おぉ、クソデフってよりはマッスルタゾだったのか?
当時の体脂肪率はどのくらいだったんだい??

3日なんて断食むりぽ(((゚Д゚;))))
身体はリセットされても心は完全に折れるぞ。
クソデブの満腹中枢が壊れていることを前提のアドバイスでヨロ(´・ω・`)

516 :部屋好き:2015/06/16(火) 20:50:18.32 ID:lsfXzAe9.net
自分がりろん派さんと違うところがあるとすれば、
弱さを肯定する。ってトコかな。

私は我慢が効かない人間だ

って認めるところからスタートするんだ。
そして、じゃあどうするか?って考える。

まあ、そこは意思力の個人差にもよる考えの違いだろうから、
多様性を認めるしかない。
寛容さを棄ててしまったら、人付き合いなんて出来ないよ。
それもある意味ひとつの我慢、忍耐だ。

自分的には方法論は関係なく、
本人が望む結果さえ獲られればそれで良いと思っているので。
こう言うのはなんと言えば良いのかな?
結果主義かな?
自分の言うことも相当厳しいのかも知れないなあ。
例えそれがどんなゴールであってもだ。

517 :部屋好き:2015/06/16(火) 20:56:36.54 ID:lsfXzAe9.net
>>516の文章の繋がりがおかしいw
終段を訂正

自分的には方法論は関係なく、
本人が望む結果さえ獲られればそれで良いと思っているので。
例えそれがどんなゴールであってもだ。
こう言うのはなんと言えば良いのかな?
結果主義かな?


訂正終了。
失礼しました。

518 :肉ムーミン:2015/06/16(火) 21:08:52.84 ID:xY/7B2LD.net
>>514
ここに漢がいる(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ザワザワ
理論派タソ?マインドを重視する根性派に見えてきたぞ(*´Д`)

漏れは、自分の適正を考えた手法を選ぶことが大事だと思うよ。
今の自分にできないことを現状じゃ出来ないとわかってるのは大切。

どういう風にすれば、自分に実現できるステップを組めるかを考えるのを
諦めずに考える心と思考力は持っときたいね。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 00:33:58.41 ID:IJ/creGt.net
成功体験の積み重ねだよね。

階段を登る成功体験がない人に、富士山登らないとお前は駄目人間だとか言っても、それはただの死刑宣告でしかないからね。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 02:01:50.09 ID:pIxEDS9c.net
>>514
自分と他人は体質から何から違うことが想像できない人にありがちな机上の空論だ。
他人の体調不良に甘いなんて言葉を吐けてしまう自分の頭の甘さについてまず考えた方がいい。
本人が耐えられないと言っている時点で、どれだけ破綻のない理論だと言われようがその理論は破綻している。
実行しようにも出来ないのだから。
ならば出来る手段を考えた方が生産的だ。

521 :感情派:2015/06/17(水) 02:59:05.81 ID:pIxEDS9c.net
あ、部屋好きさんと意見が被ってるわ。
カッとしてよく読まないで書いてしまってごめんなさい。お詫びに対処法書いとく。


糖質制限やローカーボでおこるめまい(冷や汗、頭痛、生つばがでる、体がふらふらする、体温が上がらないも含む)には砂糖をなめると有効です。
量はスティックシュガー1本、小さじ1、飴なら1個。沢山摂る必要はないです。
それらを摂取して15〜20分ぐらいして症状が収まったならあとは普通に過ごして下さい。

ただの糖尿病の低血糖発作の対処法ですが、知らないよりはまあいいかと。
ただ、この対処法を1日に何度もしなくてはならない程辛いと感じるのなら、糖質制限やローカーボは向いてないのでは?と思います。糖分控える意味が無くなりますし。
痩せなきゃ健康に支障が!という人なら頑張れと言いますが、ただ痩せたいだけならばもっと楽な方法でいいのではないかと。
方法に優劣はないし、痩せる速さにも優劣はないでしょう、痩せりゃええんだし。

私はダイエットしたとき試行錯誤の挙げ句、通常より500kcal 食事量を増やして、700kcal 以上の運動をしました。
食べる量を増やすのは一般的なダイエットとは逆ですが、それが私には一番楽な方法でした。
なんにでも向き不向きってあるよね。

522 :りろん派:2015/06/17(水) 07:41:40.44 ID:9dYrr/NV.net
自分がダイエット始めてから、3週間と1日目。

最初はこの本のとおり。

http://fast-uploader.com/file/6990014335526/

3日間の断食後、高蛋白、低脂肪食を取るというもの。
炭水化物は、低GI食ね。玄米とか雑穀類。

このプログラムでやったが、最初の断食で3キロ減ったほかは、食事開始すると少し増え、
プログラム終了時点でマイナス3キロより体重は増えていました。

ダイエットしているうちに、いろいろ知らべて、糖質制限の考え方にたどり着きました。
それで1週間、今は初期値と較べて、マイナス4キロの減。炭水化物絶つことと禁酒してます。

あと5週間は続けてみます。ライザップでは同じようなやり方で結果出しますが、35万円ほどかかります。
ただで、同様の効果出して見せます。

523 :りろん派:2015/06/17(水) 07:45:37.41 ID:9dYrr/NV.net
>>520
体質の違いじゃない。意識の違いだ。
日頃も物事の考え方、暮らしぶり。
覚悟あるなら、炭水化物とくに、甘味物絶てるはず。

ちなみに、自分は最初の3日間の断食は、ワークハードと運動後のサウナで空腹誤魔化した。
低血糖でフラフラしたけど、行動制限して慣れた。

524 :りろん派:2015/06/17(水) 09:01:27.92 ID:9dYrr/NV.net
ある女性のダイエットブログ。BMI37。
ブログも止めて、中途半端。

http://ameblo.jp/riorie-diet/

もう脳梗塞かなんかで、他界されているのかもしれないが。

考え方分かるでしょう。

これだから、BMI37にもなる。

525 :でぶぶ:2015/06/17(水) 09:52:16.38 ID:6i3t8qTf.net
>>516
分かるよ
そうじゃないと続けられないし、痩せても結局一生の生活を変えるわけだから、
厳しい理屈だけでは無理だよね
普通の人間が普通に暮らす、私はその普通を目指しているよ(体型も食事も)

>>521
ありがとう!
砂糖を舐めるのはかなり抵抗があるけど、やってみます
700kcalの運動って!…何をしたんです?

526 :七氏:2015/06/17(水) 09:55:46.39 ID:Ao58wAfq.net
りろん派さん、感情派さんどもども。
ゆんべはいつもやっちゃう夜食を我慢して寝られました。
で、昨日よりマイナス0.7キロ。
いいぞいいぞ。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 10:03:37.82 ID:Ao58wAfq.net
でぶぶさんおはようございます

528 :マキシマムザ巨ぽ:2015/06/17(水) 10:11:01.38 ID:AqFtJiB5.net
めっちゃ賑わってるー!
皆さんよろしくです( ´ ▽ ` )ノ

取り敢えず直前の話題にいっちょかみ
>>523「意識の違い」「日頃の物の考え方、暮らしぶり」を変える事こそがダイエットってのは同意
でも「覚悟があるなら、」に続くのは絶対に糖質制限である必要はないはず
どんなに効率的で医学的にも正しく、理にかなった減量法だとしても無理があれば意味がないと思う

だらしない生活から脱却して、無理なく(≠楽に)標準体型を維持出来る生活を送る事を一生続ける事
ダイエットに必要な覚悟はこれだけだと思う

と、書いてるうちになんだか初心にかえれたや
頑張るぜやってやるぜ(」・ω・)」(/・ω・)/トウ

529 :りろん派:2015/06/17(水) 11:02:58.45 ID:9dYrr/NV.net
>>463
肉ムーミンさんのプログラム見て思ったが、1週で結果出なくて止めるのはまずいよ。
断食の後食事取り出せば、必ず体重は戻る。低炭水化物にして体が脂肪酸が燃える状態になるのには、2週間かかる。
さらに、あと1週経ってからが、始まり。
バナナも糖質多いから、この際、止めて、2週間徹底してやってみれば。

知人は炭水化物以外のものは、目一杯食べてるが、太らないそうだ。

主食、菓子類、果物以外ね。
マヨネーズや肉の脂身も摂ってるそうだ。

530 :りろん派:2015/06/17(水) 11:09:24.19 ID:9dYrr/NV.net
>>528
無理があれば、

この無理がドクターストップかなんかなら、意味あるが、自分で判断して無理と決め付けるのは、覚悟がない証拠。

531 :りろん派:2015/06/17(水) 11:24:50.26 ID:9dYrr/NV.net
皆様のBMI知りたい。
BMIが30代前半と、後半では見た目がかなり違う。
前半はビアダルのイメージだが、後半はそろばんのたまになる。
昔のプロレスラー、カルホーンとかマクガイヤーズブラザーズとかになる。

先日156cm、91kgと言う女性がいたが、ちょうどBMI37だった。
何年も体重計乗ってないとか。

たぶん、後半はニート率高いだろう。
働けないだろうし。

532 :肉ムーミン:2015/06/17(水) 11:33:34.50 ID:hdaMTyJs.net
>>529
おぉ、アドバイスありがとん。
本格的にやるときはそうするよ(*´ω`*)

今回やってみたのは、

・停滞期中の刺激がホスィ。
・断食の空腹の程度が知りたい。
・糖質制限した後のリバウンド量が知りたい。

って理由からなんで、ケトン体質に変わらなくてもOK(*´Д`)
リバウンド量が大きくなり過ぎるのは嫌だから一週間で止めてみた。
このテストで、運動量を増やしてあんまり戻らなかったら
痩せ期に二週間やってみるよ。

533 :りろん派:2015/06/17(水) 11:40:45.50 ID:9dYrr/NV.net
とにかく、甘い物、甘味物は断たないと。
甘いものそのもののカロリーある上に、甘みの正体の糖がインスリンの分泌を起こす。インスリンは糖を脂肪に合成する。甘味物以外から取った糖も脂肪にする。
食後のデザートはダイエット中は厳禁だ。

534 :部屋好き:2015/06/17(水) 12:12:55.79 ID:rgmCUMaQ.net
身長が180cmで今朝の体重が83.8kgだったから、、、。
BMIだと26〜27くらい?

535 :肉ムーミン:2015/06/17(水) 12:30:36.94 ID:hdaMTyJs.net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | クソデブガファスティング|
 |     水曜日    |
 |________|
    ∧∧ ||
   ( ´)Д`)|| オナカスイテキタヨ
   /   づΦ

本日のステータス
    【体重】      74.4kg (初期からの減量; -1.1kg)
    【体脂肪率】   38.5%  (初期からの減量;   0% )

536 :肉ムーミン:2015/06/17(水) 12:47:21.24 ID:hdaMTyJs.net
さて、プチ断食終了。

3食リセットジュース(200kcal×3回)だとこんなに痩せるのか。
この1か月全然減らなかったのに。
いつもより摂取量900kcalほど低いだけって、プール1時間泳いだだけのカロリーやん(゚Д゚;)
・・・カロリー計算の見積もり甘かったと確信したよ。(; ・`д・´)

それにしても、おかゆがこんなにうまいもんだとは知らなかったよ(*´ω`*)
明日何kg増えるのかドキドキもんだね。

明日からはいよいよ糖質制限だな(`・ω・´)
おなかすいてきたけど、間食や炭水化物食べちゃわないようガンガルよ(*'ω'*)ノシ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 13:05:26.07 ID:3io5mG4S.net
ビチク馬面コビトジジイ〜

ビチクは自演と釣りで盛り上げる

ビチクは一人芝居で盛り上げる

ビチクは単発ID並べて盛り上げる

盛り上げる

盛り上げる

単発ID並べて盛り上げる

カモカモカモーンw

カモカモカモーンw

ビチク馬面コビトジジイ〜w

http://i.imgur.com/Yq3x9tJ.jpg

538 :りろん派:2015/06/17(水) 13:54:33.55 ID:9dYrr/NV.net
>>536
3日間で1キロちょっとしか、痩せなかったの?
停滞期だったからかな?
昨日の自分の体重74.9キロ。負けてるw
さて今日のジム前の体重何キロだろうな。
今着衣のままで76.5キロ。昨日から、ポテト類や里芋の煮付けなども、取るの止めた。総カロリー何キロだろう。
腸管からなんで、便秘気味だ。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 13:54:54.22 ID:Y5UbR3tI.net
>>536
プチ断食の復食、短くね?
3日くらいはお粥にした方がいいんじゃないかな

540 :マキシマムザ巨ぽ:2015/06/17(水) 14:45:15.55 ID:AqFtJiB5.net
>>536
肉ムーちゃんお疲れ様!
毎度の行動力すごいなぁ
てきめんに体重動いたねー
テコ入れ成功よかった(=゚ω゚)ノ

私は真逆にこの1週間お米炊かずに暮らしてた事に気付いて
寿司食べてきてやったよ(。-∀-)ニヒ♪
回ってるやつww

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 15:00:13.81 ID:pIxEDS9c.net
りろん派、糖質制限やれない他人は根性無し=自分は根性あり!エライ!ってやりたいだけならチラシの裏でやれ。
ヲチ板ではないところで他人のブログを貼り付けるのはローカルルール違反だ。

542 :りろん派:2015/06/17(水) 15:12:25.35 ID:9dYrr/NV.net
>>541
なんで、こういう人もいると紹介しただけなのに、ルール違反なんだ?
だいたい、生きてるか、どうかも分からない人だろ?

駄目な人生の歩み方そのものだろ?

糖質制限だけじゃなく、人生の歩み方の失敗だと思うが、少なくとも他人の反面教師にはなるわな。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 15:13:01.59 ID:ttNkj7HL.net
スルムカーボジェンを寝る前に2包のむとめちゃやせる おれはこれでやせた

544 :りろん派:2015/06/17(水) 15:18:40.04 ID:9dYrr/NV.net
まあ、言葉が過ぎたか。
駄目な人生かどうかは、まだ分からないな。

ただ、糖質制限にか変わらず、自分で制限かけるのが、一番駄目。

で、自分で制限かけることは、甘えなんだな。
これは、自戒も込めて言っている。

545 :(仮)感情派:2015/06/17(水) 15:24:00.81 ID:pIxEDS9c.net
コテ入れ忘れてた。>541も私。感情派ではなくて長文派かも。

>>525
スティックシュガー1本=砂糖小さじ1はだいたい4gです。誤差込みで15kcalぐらい。
飴も1個20kcalぐらいだから1日に何度もやらなければそこまで減量には影響しないです。
むしろ低体温起こしてるのに放置すると倒れたりしますよ。
特に運動をする前後に気をつけて下さいね。
糖分は取り過ぎるとよくないだけで、足りないのも弊害があります。

あと、全般的に食事量が足りていないのでは?と思います。
糖質制限を真面目にやるのなら、タンパク質をキロで食べないと足りなかったような…?
味のない鶏胸をおかずにお刺身とナッツ類、野菜を飲むぐらいの勢いで。
(糖質制限は江部の本しか読んでいないので、メソッドが違うかもしれません)


700kcalの運動は筋トレと水泳です。クロールを1時間で700ぐらいです。
個人的な意見ですがでぶぶさんの体型の変化は運動で起こったのではないか?と思います。
食事そのものに体型を変える効果はないですから。

546 :(仮)感情派:2015/06/17(水) 15:33:51.78 ID:pIxEDS9c.net
>>542
2chのローカルルールで禁止されているから。2chに書くなら2chのルールぐらい読め。
お前が他人の人生を無駄だのなんだの言う資格はない。
わざわざ他人のブログを探し当てて無駄だのなんだの思ったり2chに貼り付けたりする暇があるなら運動でもしろ。
さっさと痩せろよ。

547 :(仮)感情派:2015/06/17(水) 15:36:25.22 ID:pIxEDS9c.net
>>545
うわ、ごめんなさい間違えてる、4行目は「低体温」ではなくて「低血糖」です。

548 :りろん派:2015/06/17(水) 15:39:56.69 ID:9dYrr/NV.net
>>545

低体温?

低血糖の誤りでは?

糖尿病で経口血糖降下剤飲んでる人(糖尿病そのもの)や、糖尿病でインスリン打ってる人以外で、低血糖発作起こすことあるのか?

549 :りろん派:2015/06/17(水) 15:50:10.17 ID:9dYrr/NV.net
マラソンの高橋尚子はトレーニングメニューに関して、一切口挟んだことなかったと小出さんが言っていたな。

自分で自分の限界決めちゃダメ。

仮にそう思っても、口に出しちゃダメ。

550 :でぶぶ:2015/06/17(水) 15:58:20.84 ID:6i3t8qTf.net
私はBMI28
ムーミンさん断食出来てるのすごいなー
>>545
分かりました
飴嫌いだから砂糖にしときます、ありがとう
タンパク質は上記書いただけですが、野菜が大好きだから、山盛り食べてます
炒め、生、味噌汁の中身、盛りだくさんで、週に二回野菜段ボールで買わないと追いつかないくらいです…
体型は運動、そうかもです
ウォーキングといっても、途中で階段降りたり登ったり、そもそもとても早足だし…

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 16:09:43.68 ID:zDCIdbWn.net
食事制限系ダイエットで注意するべきなのは便秘
便秘になったらそのダイエットは自分にとってダメって事
早急に治すのは勿論、ダイエットの方法を見直すべき
でないと停滞しているウンチがどんどん腐敗して血液中に逆流してしまう
そうなるとダイエットどころではなくなるよ

痩せたい一心で腸に関して無頓着になりやすいんだよね
最初からデブになってはダメってこと
だから過食の癖を直すのが最善策

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 17:14:14.83 ID:ZsMMoGZ0.net
>>549
何故ここで小出監督と高橋尚子が?

あなたとここのダイエッターの間に彼女らと同等の信頼関係があるとでも!?

いつも肝心なところが抜けますね。

553 :部屋好き:2015/06/17(水) 18:35:19.75 ID:rgmCUMaQ.net
>>525
でぶぶさんは普通の人の食生活、普通の人の体型目指しているのか。

何を隠そう自分も目指すのは一般市民レベルの普通体型なんだが、、、。

そもそも世間一般で言う普通レベルってどの位なんだろうな?
肩回りが小さく、胸が痩せ、腹が出ての弛んでいるおっさん体型。
40代だと多そうなのはこんな感じかな?

今のところ180cmの身長でL sizeの服がピッタリだから、
そんなに普通から外れてはいないと思うんだけど。

554 :でぶぶ:2015/06/17(水) 19:59:34.21 ID:6i3t8qTf.net
>>553
部屋好きさんは40代?私もそうです
180cmだと主人と似てて、主人は182cm75kg、服はLサイズ
運動は嫌いでムキムキはしてないけど、早歩き通勤と寝起きのストレッチ兼筋トレで、
腹に浮き輪はあるけどスマートな感じはあり
体型に気をつけてる人とそうで無い人の差が一目で分かる年代ですね

555 :部屋好き:2015/06/17(水) 20:57:42.11 ID:rgmCUMaQ.net
>>でぶぶさん
いや、自分は今35歳だ。
ウエストが82で、もう少し締められんものかと思う35歳だす。

ダイエットを続ける際に想定するのは、40代に向けて。で良いと思っていますわ。
30越えたら年を取るのは早い、厄年まであっという間。と聞くからね。
周囲に30代が少なく、40代が多いから比較対象にしやすい。
というのもあるけど。

しかし、20代で一見中肉中背の若いのでも、お腹回りヤバいと言っている人は多いかな。

夜勤飯を菓子パンやカプ麺ばかりにするからや。
と思うんだが、周囲からすると自分の

カット野菜サラダ(コンビニ)
ひじき煮(コンビニ)
ゆで卵2個
無調整豆乳
豆腐orサトウのご飯

を1つずつ順番に片付けていく様をみると、
まともな人間の食事とは思えないらしい。

556 :肉ムーミン:2015/06/17(水) 21:53:37.07 ID:hdaMTyJs.net
>>538
断食したのは1日だけだよ。あとは準備と回復食だな。
私がやったのは>>463の@ABのメソッド。
1キロも減って驚いてるよ(*´ω`*)

>>539
そうなのか!実行する前に聞きたかったぽ(ノД`)・゜・。
もうしっかり食べちゃったよ。次回はするならそうしてみる。
アドバイスありがとん(*´ω`*)

>>キョポちゃん
なんも変化がなかったらどうしようかと思ったけど
ちょっとでも動いてよかったよ(*´ω`*)
寿司いいな、今週終わったらあつい緑茶飲みながらビントロ食べたい。

557 :岡田ブリトニー:2015/06/17(水) 22:09:41.74 ID:XD2IdfbV.net
突然ですが、改めて決意を

小学生から今の今までデブとして生きてきたから絶対に痩せてこれからは人間として生きて行くんだー!!

558 :肉ムーミン:2015/06/17(水) 22:12:49.90 ID:hdaMTyJs.net
ちょっと、聞いておくれ(´・ω・)
今日、友人宅でランチをお呼ばれしたんだけど、
ティータイムにジンジャーティを頂きながらお喋りしてたら
友人の話が面白すぎてむせて、結構大きな咳を繰り返したの。

口の中のが出るとまずいと思って
トイレに行こうとして咳こみながら立ったら、
腰に力が入んなくて崩れ落ちた(´Д⊂ヽ

何回やっても立ち上がれなくて、
そのままタンカで運ばれて病院。
CT撮っても骨に異常ないから、ぎっくり腰って言われて
お尻に痛み止めの注射打たれて
今ソファーの上に転がってるwww

クソデブは激しい咳しただけで、こんなことになるもんなの?
ファスティング後のおかゆを朝に食べた後、野菜大めに普通にランチした
せいでこんなことになったりする可能性ある?(; ・`д・´)

559 :肉ムーミン:2015/06/17(水) 22:15:08.44 ID:hdaMTyJs.net
三日間絶対安静になったぽ(´・ω・`)ヒキニートケテーイ
ってわけで筋トレなしの糖質制限になっちゃうよ。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 22:50:44.66 ID:PlrSquNM.net
はじめまして。突然失礼しますね
ムーミンさん、もしかしたら腰の筋肉が相当弱ってるんじゃないかな?
腰ってなんでもなさそうなきっかけでやっちゃうんだよ…
動けるようになったら腰筋鍛える筋トレや運動をしたらいいかも
参考になるかわからないけども、私はうつ伏せに寝そべってからお腹を床につけて足と手を伸ばして体を\_○ノ←こんな感じに反らした状態をキープする運動とフラフープしてたら腰痛とは縁がなくなったよ
しばらく大変だと思うけど、お大事にね

561 :りろん派:2015/06/17(水) 23:22:09.74 ID:t1lDM9ka.net
感情派が言っていた低血糖の対処は、糖質制限による低血糖ぽい状態には当てはまらない。
糖質制限そのものが、あるていどの血糖低下をもたらす。
これがインスリン分泌を抑制して、肥満になるのを防ぐ意味合いもある。
糖尿病で血糖降下する薬を使われてる時以外は、低血糖気味になり、だるさとかボーっとする感じはするのが、当たり前。
ここで、飴食ったり、砂糖なめたりしては駄目。
なんのために糖質制限してるのか意味分からないだろう。

562 :りろん派:2015/06/17(水) 23:27:42.26 ID:t1lDM9ka.net
>>560
その考えは正しいが、腰を反らす運動はやはり腰痛を引き起こす。
大事なのは、腸腰筋の筋トレとストレッチ。股関節の柔軟性。
腹筋の強化、腹直筋、内外腹斜筋の強化、そして脊柱起立筋の筋力アップ。

560の運動は脊柱起立筋の強化そのもの。反らせすぎは駄目だけど。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 23:28:21.94 ID:XigGwCaH.net
完璧な糖質制限の一日の食事内容教えて
りろん派さん

564 :肉ムーミン:2015/06/17(水) 23:46:06.08 ID:hdaMTyJs.net
>>560
おお、筋トレの方法ありがとう(*´ω`*)ノシ
治ったら一番にこの筋トレを始めることにするよ。

腰あんまり強くない方で最近時々痛みを感じてたんだけど、
まさか咳で最後の一撃をしてしまうなんて。
こんな経験、若いころ部活のメニューでブリッジしながら歩いて腰痛めた以来だよ(´・ω・`)

療養中は身体を腕で支えて動くから上半身は強制筋トレだ(*´Д`)

565 :りろん派:2015/06/17(水) 23:48:16.96 ID:t1lDM9ka.net
>>563
完全じゃないな。朝夕はお粥、糸こんで4倍に薄めてる。
朝はサラダ、キノコとささみの煮もの。夕はサラダチキンと豆腐など。
昼は全く炭水化物摂らない。ポテトサラダ、里芋の煮つけなども止めた。
焼き魚一切れとほうれん草とお浸しぐらいかな。

禁酒、甘味物はゼロ。
お蔭で今日のジムのトレーニング前の体重は、ダイエット開始して最小の74.6kg。
実は低血糖気味でボーっとしていたんだが、ここで書いていたこともあって頑張って予定をこなしたよ。
最後は低血糖気味なくなった。脂肪燃えてきたかな。

566 :肉ムーミン:2015/06/17(水) 23:51:55.49 ID:hdaMTyJs.net
≫リロン派タソ

腸腰筋の筋トレで思い出した、そういえばここしばらく四股踏み続けてるよ。
これって腰に負担ある?
もっと負荷を小さく鍛える方法をご存じだったら教えておくれ。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 23:53:47.60 ID:XigGwCaH.net
肉ムーミンさん
お大事にね
ゆっくり頑張りましょう

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 00:06:10.08 ID:pQFyxPEA.net
>>565
連投すみません
節制すごいですね
今はいいけど、いつか痩せたらそれは解除されるの?

569 :りろん派:2015/06/18(木) 00:06:36.51 ID:RO78wWnj.net
>>566
四股に関しては、不勉強でコメント出来ない。
自分もかつては腰痛持ち。一年に一度はぎっくり腰やっていた。ところがフリーウエイト始めてから、腰痛起きなくなった。
スクワットとデッドリフトが効いている。スクワットはトレーニングの王道、腹筋、背筋、足腰みな鍛えられる。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 00:10:51.23 ID:McBLGtTC.net
>>551
野菜とヨーグルト食えばいい

571 :りろん派:2015/06/18(木) 00:12:02.38 ID:RO78wWnj.net
568
2ヶ月は続けます。
痩せたら、また、どうするか考えます。

572 :(仮)感情派:2015/06/18(木) 00:13:06.21 ID:vrgI+iec.net
>>558
あ、そこは私のご飯の種です。
くしゃみ・咳でぎっくりになって来る方が山のようにいらっしゃいます。
花粉症の時期はそれで肋骨にひびが入っている方も割に居ます。

ぎっくりという診断が出たのなら、マジで絶対安静。まず立つな。歩くな。絶対にかがむな。物を持つな。
前に屈むという動作は特にやめて。皿洗う感じのポーズが特にダメ。
バスタブも入らないで。ぞうきんもしぼらないで。
生きている限り腰に自重がかかるのはどうしようも出来ないのですが、なるべくかけないで安静にして下さい。
状態としては腰がねんざしているのですが、ねんざだって無理するとかなり面倒な事になります。

573 :マキシマムザ巨ぽ:2015/06/18(木) 00:18:39.01 ID:WYGFWisq.net
肉ムーちゃん、大丈夫&#8264;
私もかなりの反り腰のせいでギックリ持ちだよ(T_T)
体のど真ん中が捻挫してるんだから安静にしてお大事にね

ちなみに私は背筋がめちゃ強いのに腹筋がめちゃ弱いアンバランスさが悪いそうだよ
知らん内に背筋を酷使→疲労困憊→筋肉がガチガチでちょっとの衝撃でアウッ

今まで腰痛やらなかったんだったら…
筋トレや運動後のストレッチ、めちゃ大事

574 :肉ムーミン:2015/06/18(木) 00:42:28.22 ID:GHF/fHa0.net
>>感情派先生
先生キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
人間とは実に儚い生き物なのでつね。
くしゃみで肋骨にヒビ入るなんて、今後はくしゃみにも気をつけよう。

今日見てもらったドクターも腰の捻挫という言葉を使っていたよ
有用な情報ありがとう(*´ω`*)
腕でクソデブの自重を支えながら、なんとかはいつくばってトイレやら着替えたりしてる。

立ったら、腰に力入らなくて支えるのが無理なんで、
腕に全力かけて、いろんなものに体重のせて動くことはできるんだけど。
こじらせたくないんで極力動かないと決めた(`・ω・´)ゞ

575 :肉ムーミン:2015/06/18(木) 00:50:12.56 ID:GHF/fHa0.net
≫キョポちゃん
優しい言葉をありがd(ノД`)・゜・。
これはつらいね。癖になったりするならしっかり治しておきたい。

筋トレのアンバランスさとか心当たりあるよ(; ・`д・´)
ストレッチも欠かさずに筋トレやプールはいる前とは後とか
全然してなかったよ((((゚Д゚;)))))

576 :肉ムーミン:2015/06/18(木) 00:55:15.51 ID:GHF/fHa0.net
なんか日本語がちゃんと打てなくなってるので
そろそろ眠ろう(´・ω・`)アボーン

577 :部屋好き:2015/06/18(木) 03:32:48.71 ID:NkDPzazX.net
>>肉ムーミンさん
Oh...ぎっくり腰、腰痛デスカ。
それは御愁傷様です。
なった人しかわからないあの痛さ。

腰痛は太っている頃によくなっていたよ。
そして1度なってしまうと、
何故か腰痛になりやすくなってまう。

きっかけは微妙なことばかりだよ。
振り向いたときや、背を伸ばした時とかでもなったときがあった。

578 :(仮)感情派:2015/06/18(木) 05:00:42.01 ID:vrgI+iec.net
いけない、肉ムーミンさんのぎっくりに驚いてレスして気が済んで寝ようとしてた。

>>でぶぶさん
補足しに来ました。

私が先ほど書いた少量の糖分を取って15〜20分ほど待つ、という対処法を実行する事があったら、
もっと食べたいと思う気持ちがどうなるのか観察してみて下さい。
めまい頭痛等の身体的な症状も低血糖なのですが、もっと何かを食べたいと強く思う気持ちも
精神的な面での低血糖の症状の一つです。あとはキレやすくなったり、逆にだらーんと無気力になったりも入ります。
そもそも空腹自体が低血糖の症状の一つです。

糖分を補充すると身体的な症状は嘘のように消える筈ですが、精神的なものも消える筈です。
もしどちらも消えない、もしくはなにがしかが残る場合はその症状は血糖値ではなくて別のところに原因があります。
その判別方法として糖分を少々摂ってみるという方法を述べたのですが、目的を書くのを忘れていました。
精神的な満足と判別するためにジュースやお菓子という形では無く、あまり美味しいと言えない砂糖単体で
やってみるとわかりやすいと思います。

ただし、これはあくまで判別法(低血糖発作の応急処置でもありますが)であって
根本的な解決法ではないので低血糖が続いて1日に何度もやらなくてはいけないような状況だと
食事量の根本的な見直し等をする必要があります。

579 :(仮)感情派:2015/06/18(木) 05:38:01.28 ID:vrgI+iec.net
>>561
生理学を軽く勉強して糖質制限をぎっちり調べてから出直せ。
お前のやっているダイエットはただの飢餓状態の強行であって、糖質制限ですらない。
これでりろん派に対するレスは終わりにする、NGに入れる。

580 :りろん派:2015/06/18(木) 07:37:21.47 ID:RO78wWnj.net
素人がぎっくり腰について、出鱈目書いてるが、ぎっくり腰は実は運動した方が良い。
動き始めは痛むが、運動とともに軽快するはず。
痛みが強くなるなら、運動できないが、日常生活を送るために最低の活動があるはず。
それを行って軽快するなら、運動した方が良い。

感情派はなにか医療関係か、せいぜい、骨接ぎだろう。

医者でもあるまいに、偉そうに語るな!

ぎっくり腰は捻挫というよりも、筋肉の疲労により起きる。
安静よりも、運動。局所の血流が良くなるような、軽い運動が望ましい。

まあ、痛みもあるのでそんなに強い運動は出来なだろうが。

糖質制限と糖新生とは繋がりがあるのだが、生理学でなくて、生化学学んでいない感情派は理解できない。

581 :でぶぶ:2015/06/18(木) 08:18:38.28 ID:UR4e4dBo.net
腰痛ってやったことないです
過去最高体重は83kgで、その時は足首捻挫した
実は昨日膝が痛くなったけど、スクワットとウォーキングしてたら治った?痛みが無くなった
痛みはその前日いつもと違うスクワットをしてみたからかもしれない

めまい、立ちくらみは良くなってるようで、砂糖を舐める機会がまだ無く
やってみたら報告します

582 :でぶぶ:2015/06/18(木) 08:25:22.82 ID:UR4e4dBo.net
あ、これ書こうと思って忘れてたんだけど、
めまい立ちくらみは、食後10分後などになることが多い
食べたばかりだからと思って、甘いものを摂ろうと思えないタイミングなんだよね
食前になることもあるけど、それは食後2.3時間
あと午前中ばかり
もともと低血圧だからか、太る前は頻繁にあった

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 08:35:43.74 ID:DkyUKArM.net
20日からコテハンつけて参加します
それまでは名無しで・・・

今日から糖質制限ダイエット開始したいと思います
みなさんよろしくお願いします

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 08:55:18.06 ID:qEjtDtwb.net
糖質制限でもめるなら専用スレでどうぞ。

つか、りろん派のアドバイスって役立たないよね。
ハンガーノックぎりぎりで糖質制限しなくてもケトンは出る。
それよりも、極端な制限で日常生活に支障が出る方が問題だろ。転んで頭打ったら助けにきてくれるの?

ぎっくり腰もそう。
這いながら通院してきた人に向かって、動けと言える人ってどうなんだ?
さらに悪化しても理論は間違ってないから俺は悪くね〜ってか?
一生腰を支えてくれるの?

骨継ぎを馬鹿にしてるけど、現場の人間を笑う奴はどの世界でも二流どまりなんだよね。経験的に。

アドバイスをどう受け取るのかは個人に委ねられているのがここのルール。
しかし、リスクを隠して金科玉条をぶち上げるのは見過ごせない。

585 :でぶぶ:2015/06/18(木) 09:48:21.29 ID:UR4e4dBo.net
腰について。
食事を抜いたり長時間食べなかったりして胃や腸がとても小さくなってるとき、
腰回りの感覚がいつもと違うからか、無意識にいつもと違う動かし方をしてしまい、
痛みが走ったり違和感を感じてしまうことがあります
体の中のいつもの臓器と水分の体積と違うからかなと思います
少しずつ変化させたり、筋肉を付けながら、にした方が良さそうですね
痩せても健康を損なっては意味が無い
断食は体にとってやはり極端な方法なんでしょうね
ムーミンさんお大事に、痛みが無くなったらまた少しずつやっていきましょ

586 :でぶぶ:2015/06/18(木) 09:52:44.35 ID:UR4e4dBo.net
>>578
先ほど「お菓子が食べたい」と強く思ったので、砂糖をスプーン一杯飲み込んだら、
その途端、欲求が消えて、頭がキューっとなってたのも治まった(頭痛は気付いてなかった)
低血糖だったのカー
もうすぐ生理前後の停滞期が来るので、そこで食事量は少し増やす予定

低血糖にならない方が良いのか、一日に一回程度なら無視しても良いのか…

587 :肉ムーミン:2015/06/18(木) 11:00:57.38 ID:GHF/fHa0.net
なんもできんから今日一日、ずっとROMってるよ(*´ω`*)ノシ

>>569
おお、スクワットか(*‘∀‘)サンクス
しばらく四股は踏めそうにないから回復したら代わりにやってみよう!

>>577
部屋好きタソもこの痛みがわかるのでつね(ノД`)・゜・。
そして、もう咳とくしゃみは痩せるまで極力我慢するお(;´Д`)ウトゥー

くう、日常生活がすべてハードモードになってしまった。
大好きなFF7のリメイクが出るってのに
PS4も買いに行けないじゃないか(´・ω・`)

588 :肉ムーミン:2015/06/18(木) 11:09:55.23 ID:GHF/fHa0.net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | クソデブガトウシツセイゲン |
 |      木曜日     |
 |_________|
    ∧∧ ||
   ( ´)Д`)|| ギックリデウゴケナイヨ
   /   づΦ

本日のステータス
    【体重】      74.6kg (初期からの減量; -0.9kg)
    【体脂肪率】   38.1%  (初期からの減量; -0.4% )

結構しっかり食べたんだが、あんまり戻らなかったな(*´ω`*)
さぁ今日からは日曜日までは炭水化物抜き生活だ。

589 :七氏:2015/06/18(木) 11:28:11.80 ID:6W102vA1.net
肉むーさん、大変だお大事に。

590 :肉ムーミン:2015/06/18(木) 12:19:42.58 ID:GHF/fHa0.net
>>でぶぶタソ
ありがとん(ノД`)・゜・。まず安静にして動けるようになってから、
ゆっくりと動いていくことにするよ。最近、腰に来るような運動してたから
この症状が断食関係してるかは謎なんだけど腰周辺の筋肉が固くなって
弱ってたのには間違いないね。

>>リロン派タソ
軽快しないお(ノД`)痛み止め飲んでるから大して痛みはないけど、
立とうとして壁持つけど腰に力が入んなくてプルプル踏ん張ってると、
膝の力が抜けて四つん這いにもどっちゃう。_| ̄|○ il||li

平日は私だけしか家にいないから、なんか運動してこけて怪我が増えたらシャレにならんので
腰回りの血行をよくするために寝ながらできるストレッチやってみるよ(*'ω'*)b

591 :部屋好き:2015/06/18(木) 12:24:56.72 ID:FGkVGXQj.net
腰をやってしまった場合、まず朝起き上がるのが最大の試練なのだ。
生まれたての小鹿のように(ただしデブ)プルプル震えながら、
四つん這いの状態になったから立ち上がる。
後、トイレも試練だな。色々と大変。

太っている人の場合骨と骨のある軟骨の磨り減りが早いらしいというのを、
整形外科医から説明された記憶がある。

確かこれの原理が同じで酷いヤツがヘルニアなんだっけ?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 13:25:07.56 ID:1yxWneXE.net
糖質制限して筋トレするだけで痩せる

593 :岡田ブリトニー:2015/06/18(木) 13:27:46.10 ID:bt3o6AzJ.net
私もくしゃみで一瞬「ハッ…!イタイッ…!」となって、腰痛になった事あります。あれは、ほんとに軽度のぎっくり腰だったのかな…?


ムーミンさんの腰が早く治りますように
      *。
     +゚★*
    ゚。;*|∧ ∧
   ・゚** ∩・ω・`)
   。*:+。・ ノ  ⊃
 +*:*+*・  し−J
:*:゚・ 。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 15:37:27.16 ID:Dr0XAOWL.net
>>558 刺激物(ジンジャーも)やランチなんてヤバすぎ。復食には3日かかるから。復食の1日目なんて重湯だよ。本来は。
3日目で軽い夕食を食べるくらい。
断食スレもう一度みた方が。

595 :肉ムーミン:2015/06/18(木) 15:56:21.66 ID:GHF/fHa0.net
七氏タソもブリちゃんもコテなしタソも
心配してくれてる方々ほんとありがとう(*´ω`*)ノシ

確かに立ち上がりの時が一番気合いるね。
腹が減っても台所まで取りに行くのがハードワークすぎて
朝からヨーグルトしか食べてないよ。

>>594
回復食、刺激物とかだめだったのか、おかゆにジンジャーや
チリパウダかけて食ってたよ。そういや2chの断食スレ見てなかったぞ。
ちょっと覗きにいってこよう。

596 :594:2015/06/18(木) 16:34:06.11 ID:Dr0XAOWL.net
>>595の肉ムーミンさん、早速の返レスありがとうございます。そういや断食スレが一言も出てなかった。読んでるものだとてっきり思ってました。

日本と違ってヘルシーな食材は無いとか書いてられましたよね。ワカメ、ひじき、こんにゃく、ゴボウ、大根がないのはかなりの痛手ですよね。糖質0麺ないのもね。

キャベツを芯を取ってざく切りにして茹でてドレッシングで食べるのはどうですか?
酢の物やマリネも酢がクエン酸サイクルで糖質を燃やす働きが有るみたいです。
豆乳もタンパク質はありますが、無調整豆乳なら砂糖は含まれてないので、炭水化物を身体で燃やす働きがあります。豆腐もあるかな。
でも調整豆乳は砂糖など糖分が入ってるからダメです。
納豆は発酵のお陰で脂肪を燃やす働きがあります。
使えそうな知識はこれくらいです。

597 :肉ムーミン:2015/06/18(木) 17:07:02.09 ID:GHF/fHa0.net
>>594
こっちのロケまで考えてくれてのアドバイス、
実践しやすいよ、ありがとう(*´ω`*)
ワカメ、ひじき、こんにゃく、ゴボウ、大根も
日系のスーパーまで行けば手に入るよ。
ちょっと遠いけどダイエットのため買いにいくようになった(`・ω・´)b

酢の物とか最近作ってなかったな。
アジのマリネが大好物だから、回復したらマーケットにアジを探しにいってくるよ。
豆乳は露店でアツアツのが売ってて、甘くないやつだけど、無調整かどうかわからないな。
納豆はうちにあるから、今日の晩御飯は脂肪燃焼スープと納豆とチーズにしよう(*'ω'*)

598 :594:2015/06/18(木) 17:47:28.61 ID:Dr0XAOWL.net
肉ムーミンさん、日系のスーパーでゴボウ、大根、こんにゃくが手に入るなら、ごぼうの炊き合わせはどうでしょう。ただし、便通が良くなるから、腰には負担があるかもしれないのでぎっくり腰が再発するかも。

ごぼうを皮をこそげ落として斜め切り、ニンジンと大根は乱切り、コンニャクは串で全体に刺した後、適宜に切る。カレー肉は一口大に切る。
出汁を材料が被るくらい作って、砂糖は大さじ1、醤油と日本酒で味を付けて、カレー肉を10分ほど煮てから、残りの材料を入れて30〜40分煮ると、便通に良く効くごぼうの炊き合わせの出来上がり。
生しいたけやブナシメジをいれてもいい。干し椎茸は糖分があるからあまり良くないか。干し椎茸なら砂糖は無し。

599 :りろん派:2015/06/18(木) 17:49:15.54 ID:RO78wWnj.net
ぎっくり腰は立ち上がるまで辛いね。
でも、いったん立ち上がれれば、腰曲げて歩けたりする。
その状態で徐々に運動量上げると、結構動けるようになります。
休むと、また最初からやり直しですが。

これ応用して、ぎっくり腰起こした当日、あるスポーツの大会に出ました。
もちろん成績は良くないけど、まあ、日頃と同じだぐらいだったな。

あと、10kmマラソンの2日前、ハードワークし過ぎて、温泉で転倒して足、くるぶし打撲。
ビッコ引くぐらい痛かったが、次に日は走れなかったが、レースは完走した。
走り始めは痛かったが、徐々に痛み取れてきて(足がバカになったのかもしれない。)往復のレースだったが、復路の方がタイム早かった。

ま、あくまでも、ある個人の個人的経験だから、そのまま応用しないでね。

>肉ムーミン
我慢できるような痛みなら、早めに動いた方が絶対早く治るよ。

600 :部屋好き:2015/06/18(木) 18:02:44.20 ID:rtBTz3zH.net
自分的に調整豆乳は、
無調整豆乳の栄養スペックを犠牲にして飲みやすく作っているというイメージ。

無調整豆乳に慣れて、
ある日コンビニとかで調整豆乳を買って飲むとあまりの美味しさに感動する。

コンビニだと調整豆乳かバナナ味などの豆乳飲料しか無いんだよね。
無調整豆乳が置いてあるコンビニは付近で見たことない。
美味しくないし、売れないからだろうな。

601 :りろん派:2015/06/18(木) 18:11:47.57 ID:RO78wWnj.net
>>588
昨日のジム前の自分と同じ体重。
いやーライバルだね。

昨日ぐらいから、燃焼モードに入ったらしく、3週間で4.5キロ減。
ここ毎日コンマ3とかコンマ4とか減ってる。

糖質制限とアルコール絶ったのが、効果的なんだろう。

昨夜は10時頃に脂身バリバリのポークソテー3枚食ったけど、朝になったら体重減っていた。
今日は鰹のたたきです。肉や脂は全然平気。

602 :部屋好き:2015/06/18(木) 18:22:33.09 ID:rtBTz3zH.net
腰痛は立ち上がってから歩く様をみると、
猿から人への進化を早送りで見ているかのよう。
最初は腰が大きく曲がった状態で、痛みに震えながら歩く。
一歩二歩歩く度に腰が延びて、人間らしい直立歩行になるみたいな。

しかし、朝起きて立ち上がる時点で全体力を消耗する勢いなのが腰痛なので、
さすがに運動は勧められん。
腰痛と坐骨神経痛、大腿神経痛(っぽい何か)の経験がある自分としてはそこまで鬼にはなれんなあ。

腰を庇って膝にダメージ。なーんて結果になったら目も当てられない。

自分が以前なったときは、
大抵市販の温湿布を貼って、後は痛みが無くなるまでひたすら我慢してた。
病院なんて行かない。2回ぐらい行って懲りた。
どうせ診察まで長時間待たされた挙げ句、
太りすぎという指摘をされた後に湿布を処方されるだけというパターンだから。

603 :マキシマムザ巨ぽ:2015/06/18(木) 19:11:50.32 ID:WYGFWisq.net
ここはマターリ励まし合いながらダイエットするスレですえ
鬼のようにダイエットするスレちゃいますえ

微動だにしない体重に嫌気がさして、スッシー食べて息抜きして、その後元に戻したら今朝1キロ減ってたよ\( &#729;▽&#729; )/
これでまた動き出すといいな
今日も筋トレとプールだー!

604 :マキシマムザ巨ぽ:2015/06/18(木) 19:12:41.53 ID:WYGFWisq.net
あ、文字化けスマソ

605 :りろん派:2015/06/18(木) 19:13:45.40 ID:RO78wWnj.net
ぎっくり腰はたいてい1週間で、軽快する。
辛いときは鎮痛剤飲んだり、座薬挿したり。

どうせ1週間で治るのだから、その間も動けるのなら動いた方が良いと思うよ。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 19:38:09.94 ID:E65aC8tV.net
初めて書き込みします。
現在112kgのクソデブ女です。
本当にこのままじゃ駄目だと思って、ダイエット話が気になり少し前から覗いてました。
まずは1ヶ月前から食事に気をつける事から始めて、1日1500〜1700kcalにするようにしてるんだけど、これってまだ多すぎなんでしょうか。この数字はアプリで現在と目標体重を入れたら出てきた数字です。

今までは朝は8枚切り食パンに卵とハムを挟んでそれを6枚、昼はカップ麺にご飯、おやつに菓子パン、夜は鍋にうどんと卵と豚肉入れてそれをご飯のおかずにして食べて食後に甘いもの…と言うとんでもない食事をしてました。
今は朝昼兼で食パン2枚、夜は市販の千切りキャベツ1袋と納豆、トマトとキャベツ人参玉ねぎを煮込んだスープ的な物です。ささみを少し一緒に食べます。

運動はほとんどしてなくて、週に3回ほど30分×2くらいのウォーキングです。
食事を変えて、1ヶ月で1.4kgしか減りませんでした。
桁外れの体重だと、食事を減らすだけである程度体重が減ると見た事あるんですが、こんなもんなんでしょうか。
やはり運動が全く足りないでしょうか。
歩くのは30分くらいが限界で(腰に激痛が出てくる)歩く日は遠いスーパーなどに行き一度そこで休んで、往復で1時間って感じです。
あと間食はしないよう心がけてますが空腹すぎると体が震えるので、震えがひどい時はお団子1本とかパンを2〜3口とか間食で食べてしまいます。
こんな体重になるまで好き放題やってきておきながら、今更焦っています。
もう1ヶ月、もう1ヶ月、とゆっくりじっくりでいいからとにかく痩せたい!

607 :部屋好き:2015/06/18(木) 19:45:13.59 ID:rtBTz3zH.net
ていうか、ヨガとか姿勢に拘るヤツは腰痛防止とか言及しているんじゃないか?
と思って検索してみたら、
ヨガと腰痛や肩こりの関係項目がズラッと出てきて驚いた。

まあ、真剣に対策を練りたいのなら、
理学療法士とかがやってるブログか何かを漁ってみれば良いんじゃまいかと思うけど。

608 :肉ムーミン:2015/06/18(木) 20:03:43.61 ID:GHF/fHa0.net
>>606
いらっしゃい(*´ω`)つ旦~~
112kgで1500kcal〜1700kcalって結構頑張っていると思うぞ。
昔の食事内容から、今のものにして一か月続けるの大変だったと思うよ
よくがんがった(・∀・)b

で、減らない要因なんだけど、カロリーの見積もりが甘かったり、
今まで何回かダイエットしてきたとしたら代謝が大分落ちてたりいろいろあると思うよ。
体脂肪率どのくらいなんだい?

609 :りろん派:2015/06/18(木) 20:04:14.06 ID:RO78wWnj.net
糖質制限について。

1)絶対、糖質摂取回避。
2)特に、甘味物禁止
3)禁酒
4)筋トレ

1)は体内のブドウ糖とグリコーゲンを枯らすため。
2)は血糖をあげないで、糖を脂肪合成に導く、、インスリンの分泌を抑えるため。
3)これがどうもよく分からないが、脂肪酸の酸化を妨げるらしい、
4)これも体内のグリコーゲン、ブドウ糖を枯渇させるため。

いずれにせよ、糖質制限により、一種の飢餓状態を作りだし、脂肪が燃えやすい状態を作ることが
糖質制限ダイエットの根本。

血中のブドウ糖の濃度を上げると、(甘味物を摂取すると)インスリン分泌が増して、脂肪合成が強まる。

糖質制限を成功させるためには、甘味物は厳禁なのは以上の理由による。
とにかく、砂糖や飴やお菓子類は厳禁なのだ。

糖質制限ダイエットが上手くいかないときは、カロリーとしては量が少ないからと菓子類摂ってることが多いね。

ゆるーくというのは、効果がないことを漫然と続けることかなw

610 :でぶぶ:2015/06/18(木) 20:19:07.20 ID:UR4e4dBo.net
糖質制限について詳しくありがとう
こうやって書くことで自分を律してるんだろうね
なんせたった3週間だもんね

611 :肉ムーミン:2015/06/18(木) 20:21:48.15 ID:GHF/fHa0.net
>>594タソ
なんだ、その美味そうなレシピは!!ありがとん(*´ω`*)
これは歩けるようになったら早速作らねば。

≫リロン派タソ
ちょ、ワロタw
リロンハタソは漢なのか!?それともMっ気があるのか!??(;・∀・)
それはランナーにはよくあるwアドレナリンの分泌が一時的に痛みをごまかしてるんだ。
後から激痛だったはず。一昨年ハーフ走った時に、似たようなことが起きたよw

そうか、体重がかなり近いんだな。
ちなみに何キロになりたいとか理想があるのかい?

612 :りろん派:2015/06/18(木) 20:24:29.68 ID:RO78wWnj.net
>>606
無治療の糖尿病や、血糖降下剤で治療されてる糖尿病でないなら、プチ絶食して(3日間)して心と体のリセットがお勧め。
絶食で低血糖に慣れること、空腹に慣れることからだな。

それ以外は無理だな。もうすでに半分死んでるみたいだから、死んだ気でやんなさい。

613 :部屋好き:2015/06/18(木) 20:30:09.34 ID:rtBTz3zH.net
>>606
急に歩きだすと膝にダメージは来るし、捻挫の危険もあるので、
歩く前に準備体操をしましょう。
ラジオ体操なんか良いと思いますよー。
力強くリズミカルにやる。
慣れたら第2も追加で。
110kgオーバーでこの運動のコンボなら確実に痩せる。
何故なら自分がダイエット初期に100kg付近まで落としたのと同じメニューだから。
それ以上の運動は欲しい体型によるかな。

後キャベツの千切りは朝食時、食パンの前にも食べた方が良いよ。
後は卵かな。ネギとブナしめじ辺りを卵とじで食すべし。

脂肪を削減出来る力を得るには、出来る限りの栄養のバランスを考えた食事だ。
食べられないストレスは制御出来ないドカ食いのリスクに繋がるので、
なるだけ脂肪の身に付かないモノでたっぷり腹を満たす事を意識する。

葉野菜とキノコはどれだけ食べても大丈夫。おかわり自由だ。
ていうか、キャベツ食べて顎を使うことをする。
咀嚼運動がダイエット成功の鍵と言っても大袈裟ではないらしいよ。
自分が勉強した範囲ではだけど。
気を付けなければならないのは飲み物だ。
水かお茶に限定することをお勧めする。
どうしてもアイスクリームが食べたい日があったら食パンを1枚減らす。

こんな所かなあ?

614 :部屋好き:2015/06/18(木) 20:33:52.42 ID:rtBTz3zH.net
>>606
ま、りろん派さんの方法も成功する解の1つではあるだろうから、
自分に合う方を選択してくださいな。

615 :部屋好き:2015/06/18(木) 20:46:23.73 ID:rtBTz3zH.net
>>609りろん派さん
多分アルコールの特性の1つであるエンプティカロリーが関係しているんではないかい?
吸収された全ての糖質がアルコールの処理が終わった時一斉に処理される。
酔いが回って眠っている間に。

その場合、血糖値の上がるどの時点で脳が余分な糖質だと判断するか?

あくまで推測だけどね。

616 :(仮)感情派:2015/06/18(木) 20:57:12.11 ID:vrgI+iec.net
>585-586
低血糖に由来する体調不良という事がわかったので、あとはでぶぶさんがどうしたいかですね。
例えばこれからも1日1回〜3回糖をなめるで過ごせるのなら1日のトータルが15〜45kcalなので通常の食事の誤差の範囲、
ただこれが1日10回だと150kcal、多分でぶぶさんのおやつ枠を食いつぶしてしまうのではないですか?
食事量を増やすことで症状が治まるのならいいですが、それもしばらく試行錯誤だと思います。
でぶぶさんにとって何が我慢できなくて何が我慢できる事なのかをポイントに整理していけばいいのではないかと。

食後に起こるめまいは低血圧なら脳貧血じゃないでしょうか?
元々血圧が低いとの事なのでそのせいか、食事量が足りていないか、その両方ではないかと。
もう少し先に食事量を増やす予定があるのでしたら、それまでは食後に急に動かない、
衣服の締め付けをなるべくなくすぐらいしか対策は無いような気がします。
めんどくさいですが原因と思われるものを一つずつきっちりと潰していくしかないです。

それと腰とかそのあたりの話は、でぶぶさんが現実世界で病院に行かなきゃというレベルでは
ないものだとしたら、活動量を増やすしかないですね。つまり運動。
別段これから運動!と張り切らなくても普段やっている日常の家事とか仕事をいつもより
丁寧にやるように心がける、ぐらいでも割と違ってきますよ。
階段上り下り出来るんだから大丈夫、でぶぶさんは動ける!
ただ、痛みとかしびれ、違和感があるという状態がどこかにある場合は、その部位に負担に
なる動きはしないことです。
関係無い部位を動かしているだけでも血流はよくなるし、良くなったら痛い・しびれる・違和感が
ある部位の治りを早くなります。
ただ、くれぐれも無理はしないで下さいね。

617 :(仮)感情派:2015/06/18(木) 21:15:02.04 ID:vrgI+iec.net
ここに思わず書き込んでしまったきっかけが腎臓だったので、職業意識でマジレスしてましたが、
私は元々痩せるのにより楽な方法ねーかなと思ってここに流れ着いたんですよ!
それにネットの世界では結局無難で常識的な事しか言えない!最終的には現実の医師にかかって下さい
しか言えない!つまんない!ので素のキャラで行く!
でもあまりにヤバイと思う事があったらキャラが戻るかもしれない、でもがんばる。

>肉むーみんさん
学生時代に家の中で転びかけてふんばってしまい、ぎっくりになりました。
まずトイレ、そうトイレ。トイレ行くのにものすごい勇気と時間がいる。
当時全然お金が無かったので病院には行かず、2日ぐらい倒れて暮らしました。
そしてなけなしのお金を同級生に渡して買ってきてもらったのは、成人用おむつとペットシーツ。
そんな買い物頼む事自体が人間としての尊厳に関わりますが、一人暮らしだったので
万が一の失敗で泣くのは自分ですから…。
あんなにトイレの事を考えた日々はない、というか来て欲しくない。
地味にペットボトルの蓋をあける動作がきつかったですね。

618 :部屋好き:2015/06/18(木) 21:37:15.57 ID:rtBTz3zH.net
いろんな人がいた方が楽しいからね。
論調、歩調を合わせることを強制していては、
コテハンまで付けて個性を強調する意味が無いってモンよ。

やり方は千差万別。考え方も千差万別だ。

ただし、自分の場合は結果がでなければどんな主張も努力も意味が無い。というスタンスだけどね。
ある意味最も慈悲がない。
1年後、3年後の自分の体重は何kgだ?という問いかけなんだから。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:41:21.81 ID:RO78wWnj.net
暴飲暴食や過労で腎機能低下とか書いたのは、やはり感情派だったな。
自分に論破されて絡んできてるだけだw

医療関係者の振りして、注目集めたい、ただのシッタカのかまってちゃんだなw
何が職業意識だ、笑わせるなよw

りろん派でした。感情派に読ませるために名無しで書いたw

620 :りろん派:2015/06/18(木) 21:52:07.96 ID:RO78wWnj.net
>>611
肉ムーミンハーフ走れるんだ。スゲー。

これがマラソンの翌日。まだ張れてる。

http://fast-uploader.com/file/6990185778639/

体重すぎて動けないので、初期値より10キロ落としたい。
ここ最近で1番体重が少なかったの、何年か前のマラソン直後、70キロ台だった。

621 :(仮)感情派:2015/06/18(木) 22:14:50.96 ID:vrgI+iec.net
>>606
確かに元々の体重が重ければ重いほどダイエットを始めた最初の1ヶ月はがくっと
体重が減ると聞きますが、そうでない人だって一杯いるでしょう。
問題は減ったのか増えたのかです。急いで痩せなければいけない事情が無ければ
ペースは人それぞれだし、苦痛が大きすぎると続かないと思います。
そしてどんな方法であれ、続けられないなら意味がない。
1週間後、1ヶ月後、半年後、1年後にその生活は続けていられるのか?と考えると
わかりやすいかと。
ただ限界が来るほど痛くなるまで歩くのは…。
私は痛かったり辛かったりするのが大嫌いなのでただただ出来ないなあと思いますが、
怪我をする前になるべく負担がかからない方法を見つけた方が良いかもしれません。
私が思いつける範囲だと寝転がったまま足や腕を動かす運動か水中で動くしかありませんが、
他の方の意見だったり、ネットだったり、本だったりと探せばもっとあるはずです。

私もアプリ使ってますよ。数字入れるだけでレコーディングと四群点数法をやってくれるあすけんは素晴らしい。
ただざっくりした入力なのでプラスマイナス200〜300kcalぐらいの誤差はあるものと
みなして考えています。
基礎代謝も自動計算なので割とざっくりしたものだと思いますよ。
でも私は1日1700kcalで暮らしていますが、おやつ抜くとあなたと同じぐらいの食事量に
なるはずですよね。もっとがっつりお腹いっぱいになるまでご飯食べてるんですが、
やっぱりこれも誤差の問題なんだろうか…?

622 :肉ムーミン:2015/06/18(木) 22:18:26.33 ID:GHF/fHa0.net
>>感情派タソ
いろいろ苦労してんだな(ノД`)・゜・。
自分はコルセットと痛みどめが手に入ったんで
なんとか成人用オムツは回避したけど、
ほんとに医者に行けないとなると逃れられないんだろうな(´・ω・`)

≫りろん派タソ
今度はフルマラソンを完走できるようになりたいんだ(`・ω・´)b
エントリー今月、11月に本番なんだだけど参加できるかな。
無理だったら、12月のにエントリーしようと企んでる。
60台前半になれれば完走できると信じてるんだけど、間に合いたい(*´ω`*)

あし大事にしろよ(´・ω・)ノ

このスレはマターリ仕様だから、意見が違ってもマターリするんだぞ(*´ω`*)つ旦 旦

623 :マキシマムザ巨ぽ:2015/06/18(木) 23:44:02.98 ID:WYGFWisq.net
>>606
いらっしゃいまし!
同スペックだ!がんばろー!
元同スペックな部屋好きたんから既にアドバイスがあったから、私は別視点から

以前の食事から今の食事ってめちゃくちゃキツそうだし
率直にダイエットメニューって感じだなぁと
1700に足りてる?
どうせツライ思いをするのなら、普通の食事を少なめに食べて、少量で満足する事を覚えた方が後々も楽なんじゃないかな?

腰に激痛来るのにウォーキングダメ、絶対
YouTubeでストレッチ検索したら色々出てくるから、体の柔軟性を高める事から始めてもいいと思うよ
私もやってるー

624 :部屋好き:2015/06/19(金) 05:43:06.53 ID:3fRgux0U.net
83kgジャストまで下がった。
明日の仕事休みで行く温泉でのサウナ効果で81kgの数値が見られる予感。
いつもならその時見た数値が次の目標になる。

一応、陸上ハンマー投げてた高校の頃の体重にほぼ戻った。
これからどうするかねー。

栄養士からは少し増やせといわれているが。
またステーキ祭りか?しんどいな、、、。

625 :肉ムーミン:2015/06/19(金) 11:49:03.85 ID:GhNPCxls.net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | クソデブガトウシツセイゲン |
 |      金曜日     |
 |_________|
    ∧∧ ||
   ( ´)Д`)|| ケサクララガタッタヨ
   /   づΦ

本日のステータス
    【体重】      74.9kg (初期からの減量; -0.6kg)
    【体脂肪率】   38.3%  (初期からの減量; -0.2% )

着実に元に戻ろうとしているお(´・ω・`)
ぺ、ペヤングなんて食べてないよ!w

626 :ヒゲボウズ:2015/06/19(金) 13:45:28.39 ID:WIZkXmEz.net
お初です!

自分も腰痛持ちなので

凄く気持ち分かる(。´Д⊂)

ぎっくり腰になったときは
ハイハイしか出来なくて
何か惨めだった(笑)

627 :肉ムーミン:2015/06/19(金) 15:00:06.84 ID:GhNPCxls.net
>>626
いらっしゃい(*´Д`)つ旦~~
腰痛持ちの方か、これはなってみないとわかんない辛さだな(´・ω・`)
今朝方立てるようになって今、進化途中の猿人類みたいなカッコで、
クイックルワイパーロングを杖にして室内を歩いてるw

628 :肉ムーミン:2015/06/19(金) 15:03:27.51 ID:GhNPCxls.net
というわけで、活動範囲が広がってキッチンにも行けるようになったよ(*´ω`*)

一昨日の晩御飯からあんまり食べれてなかったので食欲が止まらない。
うちにある炭水化物以外を片っ端から平らげてる(*´)Д`)

629 :りろん派:2015/06/19(金) 15:14:01.43 ID:toJm5yoa.net
一昨日の夕食、10時前にポークソテー3枚と野菜サラダ。
昨夜はポークソテー2枚と鰹のたたきとボールに山盛りのキャベツ、レタス、キュウリ。
さすがに太るかと思ったら、ほとんど変わらない。むしろ昼食後の体重は最低値。朝は便秘気味で前日より増えていたけど。

今日は、脂身たっぷりなベーコンに挑戦します。

炭水化物断って、禁酒してれば、脂もかまわないようだな。
本当にステーキも大丈夫そう。

運動はしてます。今日は昼休み30分ジョギングしました。

630 :肉ムーミン:2015/06/19(金) 15:24:48.23 ID:GhNPCxls.net
>>629
おぉ、いい食いっぷりだな。増えないのうらやますぃ。
走った後のストレッチしっかりするんだぞー(;´Д`)ノ

631 :りろん派:2015/06/19(金) 15:41:32.18 ID:toJm5yoa.net
ライザップではステーキOKなんですね。
きんぴらごぼうはNG。マヨネーズOK。

かつ類は衣に小麦粉使われてるからNGらしいけど、炭水化物制限食を提唱してる先生は、とんかつの衣半分はがして食べていたな。
ソースはNGらしいけど。

今日は脂身たっぷりのベーコン試します。

632 :肉ムーミン:2015/06/19(金) 15:51:58.78 ID:GhNPCxls.net
歩きたてのクソデブクララが、冷蔵庫の肉が腐っちゃうから牛モモでローストビーフ
焼こうとしてるんだけどこれはセーフだよね(*´Д`)

これにマヨネーズかけて食べてもセーフ??
タレには砂糖入れないでゆずポン酢で食べるからっ。好きなだけ食わしておくれww

633 :りろん派:2015/06/19(金) 16:20:09.08 ID:toJm5yoa.net
>>632
体質が、ケトゲニックになってれば、脂質はOKなんだけど。
まだ、体内のブドウ糖とかグリコーゲンとかなくなってないんじゃないなの。
ケトゲニックになるのに、脂質制限してから2週間ぐらいかかるはず。

試しにやってみてもいいかも。自分も結果知りたい。

634 :りろん派:2015/06/19(金) 16:59:01.70 ID:toJm5yoa.net
今日は事務行けないので、腹筋と体幹トレーニング。フロントブリッジ・エルボースタンス、サイドブリッジ。エルボースタンスなど。
9種類やる予定。1種目2セットやって1分のインターバルとるから、4分。次の準備も含めて、9種目だと40分以上はかかる。
汗だくになります。

635 :七氏:2015/06/19(金) 17:01:28.13 ID:dEnCC/0p.net
皆さんどもども
昨夜食べ過ぎて体重ちと戻ったからまた頑張る
部屋好きさんのアドバイス見て、キャベツ咀嚼しました。

636 :部屋好き:2015/06/19(金) 17:54:55.99 ID:CL6Zn7R4.net
咀嚼運動は小顔効果や、レプチンの分泌が捗るお勧めの生活習慣。
安価で食物繊維が摂取出来て、腹も膨らむ。
キャベツの千切りは言うことなし。
その後に発酵食品を食べればなお良しなのです。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 18:01:45.27 ID:xmE6Puil.net
>>608
ありがとう。
カロリーはレコーディングアプリ使って記録してるんだけど任意の数字が入れられないので、
近い数字で大きめの方を入れてるから大体は食べ物に記載されてるより多め見積もりになってるはず。
ただ作ってるスープ的なのがカロリーが分からない。
これはアプリ内にあるメニューで似たメニューを入れてる。
これが見当違いの計算になってるのかも…
体脂肪率は分からないです。体重しか計れなくて。

>>613
ありがとう。
ラジオ体操は少しやってました。でも家が狭くて何処かしらにぶつけてしまうので
伸び伸び出来なくて何時の間にかやめてしまった。
でも出来る事からやらないといけないですよね。
体かたいから、少しずつ体伸ばして行きたいと思います。
飲み物はもともと麦茶や水が好きで、ジュースは500mlペットを2日で飲み切る感じだったけど、今はやめました。
起きたら白湯がいいって見たから、寝起きと日中も出来るだけ白湯を飲んでる。
あと食事もひとくちで20回は噛むよう意識してます。
卵とネギとキノコも取り入れてみたいと思います。
今のところ食事を抑えてストレスは感じてないかな。
空腹も精神的には我慢出来るんだけど、体全体が震えて倒れそうになるから、
少しつまんでしまいます。震えさえなければ、空腹でも別にイライラとかしないから我慢出来ると思うんだけどなぁ。
ここで食べてしまうから駄目なんだろうか…

638 :りろん派:2015/06/19(金) 18:30:51.77 ID:toJm5yoa.net
>>637
体の震える原因は、心因反応ですよ。
体が自然と震えてると感じていると思いますが、実は本人が無意識に行ってます。
そして、それを口実に・・・。

心因反応なんか起こさない強い心が必要なんですが・・・。

それが、今の結果です。

639 :ヒゲボウズ:2015/06/19(金) 18:43:05.49 ID:WIZkXmEz.net
>>627
肉ムーミンさん

結構酷い状態ですな(´・ω・`)

あまり無理をなさらんようにですぞ!

今日は濃厚豚骨ラーメン全汁飲み
煮干しとザーサイ食べ放題だったので
食べまくって
チャーシュー丼を食べてしまった…

夜は控えよう…

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 19:00:09.51 ID:xmE6Puil.net
>>623
ありがとう。同スペックですか〜一緒に頑張りたいです!
意外と今の食事内容でも足りなくはないです。煮込んだキャベツとかのスープをたくさん食べてるし、どれも好きな食材だから。たまにガッツリ焼き肉とか食べたくなるけど、我慢我慢(^-^)
今はまだ辛くないので大丈夫です!

ウォーキングは無理せずに少しずつやろうと思います。ただ今まで理由をつけては途中でやめてばかりだったので、とりあえず1週間続けてみたいと目標にしてます。
今日で4日目。今日は30分だけど歩いてきました。
ストレッチも検索してみます。
体の柔軟性を高めるのは良さそうだもんね。コツコツやってみたいと思います。

641 :ヒゲボウズ:2015/06/19(金) 19:05:16.60 ID:WIZkXmEz.net
>>640
煮込んだキャベツのスープ美味しいですな♪

腰に激痛あっても
運動出来そうなのは
水中ウォーキングが
良いですが、市民プールに
行くのが面倒なのと
結構利用料もかかるのが
デメリット(´・ω・`)

642 :でぶぶ:2015/06/19(金) 19:24:09.70 ID:1Ye1fzp4.net
>>616
砂糖舐めるのは1日3回に収まりそうだから、これで行きます
脳貧血ぐぐってみたら、まさにこれです
小学生の頃からよくあり、妊娠中に激太りしてからはすっかり無くなっていたんですが、
食事制限とウォーキングするようになってから再発
低血圧には筋トレが良いそうだから、もう少し筋トレの時間を取り、睡眠時間を増やします

とにかく、体重よりも体型をどうにかしたい
産後の下腹と腰回り、肩周りと二の腕…太すぎる
小学生の娘の足より太い腕…どうにかしたい!

643 :部屋好き:2015/06/19(金) 19:52:08.67 ID:CL6Zn7R4.net
>>637
食事制限の最中、空腹で震えるどころか空腹自体存在しなかったよ。
まあ、きっちり150〜200gの米を食べていたせいもあるんだろうけど。
栄養士から認められた炭水化物は米のみで、
他の糖質が高い食品は根野菜だろうがなんだろうが禁止されていたな。

自分の場合、
ただただ食事前に食べなければならなかった、
毎食カット野菜1袋分のキャベツの千切りにうんざりしていた記憶しかない。
顎外れそうな感じで痛くなるんだ。

ああ体操の類い、運動全般に言えることなんだけど、
自分が持つ全力を出さないと意味が無いんだ。
腕を振り回しても大丈夫な空間は必須です。
考え方としては、

ラジオ体操をやるから痩せるのではなく、
ラジオ体操だけをやって痩せるにはどうすれば良いのかを考える。

第1第2を合わせれば6分の運動だ。
持久走をやればかなり疲れるでしょう?
同じくらい疲れるようにラジオ体操をやる。
そのための動作を工夫してください。


ラジオ体操は昔から伝わる完成された全身運動です。
均整のとれた身体を手に入れる運動として最も合理的だと思いますよ。

会社などで毎日やっているが、効果無いよ。とか言っている人とかいるんだけど、
十中八九真面目にやらずタラタラやっているだけ。
6分間全力で動いて疲れないわけがない。

644 :長文:2015/06/19(金) 19:53:42.96 ID:3AY2Whdh.net
コテを感情派から長文に変えます。がんばって削っても長文になるし。

>>642
あ、お役に立てたようで何よりです。
私も上90下50ぐらいの低血圧なんですが、たしかに運動を続けると
急に動いてもふらぁ〜ってならなくなりますね。血圧自体は変化しないんですが。

私は筋トレはバレエ・ビューティフルというDVDをやってます。
1枚50分ぐらいありますが、最初に通しでやったら体中がプルプルして何日も筋肉痛が続いたので、
部分ごとで1日1部分か2部分ぐらい、1週間で全身回る感じです。
2ヶ月続けましたが、体重は月1.5kgぐらいしか減ってないですが、背中と二の腕がすっきりしました。
サイズはかっておけばよかった…!
続けられそうな運動が見つかると早いんですが、見つかるまでが難しいですね。

そしてさっき家族から今日はラーメンが食べたい、どうしてもあそこのラーメンが食べたいのと
電話かかってきたので外食です!ラーメンです!何ヶ月ぶりだろう外食。よし、チャーシュー麺食べちゃえ!
今日は楽しくラーメン食べて夜がっつりプールで泳いで来ます!

645 :りろん派:2015/06/19(金) 21:03:33.33 ID:toJm5yoa.net
>>642
少し分かってきたかと思ったら、全然駄目だね。
砂糖、一日3回もなめてりゃ、血糖上がりまくり。インスリンでまくり。
糖負荷試験してるみたいなもんだ。
インスリンで脂肪がっちり生成。

低血糖に慣れなきゃ。

646 :りろん派:2015/06/19(金) 21:08:06.30 ID:toJm5yoa.net
今日は体幹トレーニング。10種目小1時間になりました。
腹筋だの、背筋だので、1時間、地味だけど。

647 :肉ムーミン:2015/06/19(金) 21:22:21.31 ID:GhNPCxls.net
>>633
うん、漏れはまだケトゲニックっていうスーパーサイヤ人モードにはなれてないと思う。
みんながいってるキャベツをゆでてから、ローストビーフといっしょに頬張ることに
決めたよ(*´ω`*)

>>637
スープ以外はカロリー記載されたものしか食べてないってことかい?
食材の重さを測ってカロリーを換算することはめちゃ重要だ。
一般家庭のお皿一杯と、クソデブ家庭のお皿一杯は大きく違う可能性がある。
あと、ご飯は>>606タソが自分で作ってるのかい?
同じ料理でも味付けや下処理でカロリーって結構違ってしまうから要注意だぞ。

ちゃんと計算にいれてるなら、カロリー計算ミスってる心配はないから、
基礎代謝分はしっかり食べて、負荷の少ない運動をコツコツだ(=゚ω゚)ノ
長い道のりだがずっと続けていこう!

>>627
ありがd(*´Д`)ノシ
おぅ、聞いただけでよだれが出るメニュー。
うんうん、夜を控えればダメージ小さいからな。

648 :肉ムーミン:2015/06/19(金) 21:33:27.32 ID:GhNPCxls.net
本当どうでもいい話だが、昨日の深夜に旦那に四つん這いでトイレに向かう姿をみられて、
ホラーゲーム「サイレン2」にでてくる闇人乙式のともえちゃんというキャラのあだ名をいただいたw
正面からの攻撃は効かないから要注意だwww <j(`ω´)*>カサカサカサ

ホラー耐性のない人は検索しちゃ駄目だぞ。|д゚;)))))

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 21:47:20.93 ID:pMQbtxlO.net
>>645
ケチつけてんじゃねぇょ、キモ豚w
人語で書き込めよ!

650 :部屋好き:2015/06/19(金) 21:59:14.67 ID:CL6Zn7R4.net
ホラーに分類されるかどうか微妙だけど、
過去に観た映画の中で一番怖い思いをしたのは、エイリアンの第1作目。

全っ然ダイエットと関係ない話題で恐縮だけれども、
肉ムーミンさんに便乗。

651 :肉ムーミン:2015/06/19(金) 22:57:43.07 ID:GhNPCxls.net
>>650
エイリアン懐かしい。どこから出てくるかわかんない感じの怖いよな。
お腹からでてくるのはエイリアンシリーズだっけ?
あんな感じで、お腹の脂肪が自発的に外に出てくれると
あっというまにスリム体型だね(*´Д`)

652 :ヒゲボウズ:2015/06/19(金) 23:35:28.94 ID:WIZkXmEz.net
エイリアン…

腹から出てくる蜘蛛みたいな化け物は

観たあとに夢にも見たくらいの
衝撃だった(・・;)

653 :部屋好き:2015/06/19(金) 23:36:07.90 ID:CL6Zn7R4.net
>>肉ムーミンさん
>お腹から出てくるのは〜

そう。手のひらの形をした化け物(?)が顔に取り付き、
口からお腹に卵を産み落とされて誕生する。という展開だったかな?

当時、どこから出てくるかわからないという演出で不安を煽るホラー系洋画は多かった気がする。
グレムリンやチャイルドプレイなんかもそうじゃないかな。
今のシナリオ展開で作るとなると、如何にして闘うか。が全面に押し出された感じになるんだろうけど。

>自発的に外に出てくれると〜
自分はゲームのコマンドを指定するかのように、
燃焼をしてい出来れば良いのになあ。と思うよ。
右より左の腕が太いな。では、タンパク質は左の腕の物を少し使うか。
てな感じで。

実際の体型は筋トレの内容と、
総摂取カロリー内におけるタンパク質と糖質のバランスでコントロールするわけだけど。

自分の体型で言うと、
今は太股を細くすることを考えているよ。
今の34インチのデニムだとウエストがグーにした拳が入るくらい余裕がある。
ウエストは良いんだけど、太股がネックなのだ。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 23:42:39.46 ID:xw45sEC3.net
ほとんどの人が筋肉が落ちてるだけで脂肪が落ちてない

655 :部屋好き:2015/06/20(土) 00:18:29.43 ID:V2LW/x4K.net
食事制限のみで筋肉の刺激を怠ると、

こいつこんなに筋肉いらねーんじゃね?

と脳が判断して、
摂取した糖質を燃やした後は
脂肪に蓄えた糖質や中性脂肪より先にタンパク質を分解して燃やすって事か。

自分も10月にはタニタの体組成計で70kg以上有った筋肉量が、
1月中旬には60kgくらいまで減ったしな。

65kgくらいまで筋肉量を増やす頃には冬が終わってた。

656 :でぶぶ:2015/06/20(土) 00:38:23.42 ID:OICVGhZr.net
さっきメディキュットを履いて体脂肪率を計ったら、「痩せ」のレベルで笑っちゃった
体内年齢も、いつも46才なのに「18才」ですって
何度も乗ったけど、着圧ソックス履いてると普段と全然数値が違う
洋服を一切身につけないで計らないといけないのかも

657 :長文:2015/06/20(土) 01:12:49.83 ID:u6gVK0Xa.net
エイリアンって映画の他に、当時バタリアン?とかいうのありませんでした?
スプラッタ系のホラーが怖かった子供だったので両者の区別がつかない。

>>653
つバレエ・ビューティフルのベーシック内もも外もも(youtubeに公式のお試し動画が上がってます)
私はこれで全てのズボンの太ももががっぱがっぱになりました。
雰囲気は女性向けですが、内容はかなりエグイ自重筋トレです。

>>656
きゅっとさせるから若くなる?訳ないですよね、ふとももふくらはぎがくっついてると
体脂肪が多めに出るようなので、くつしたで離れたから少なめで若く出るのかな?
いや、その辺の理屈ははっきりさせない方が落ち込んだ時とかに「若返りの術!」とかやって励めそう。

ふへへ、今週の半分ぐらい62kg台を出してる、多分来週にはこの桁が維持出来るはず、ふふふ。
これでマイナス25kg達成だ!
…でもあと15キロ…orz

658 :でぶぶ:2015/06/20(土) 02:01:27.04 ID:OICVGhZr.net
長文さんは筋トレと水泳で25kg落としたのか…
そして更に47kgを目指してるのか…
男性と思ってたから驚き
私はあと約20kg…気長にやりますが

659 :マキシマムザ巨ぽ:2015/06/20(土) 02:11:04.76 ID:mVezabVD.net
>>656
むくみ対策だからかも?メディキュ
水分量で大きく変わるって言うし…
にしてもすごい変わりっぷりだね!

660 :マキシマムザ巨ぽ:2015/06/20(土) 02:16:02.14 ID:mVezabVD.net
長さん
バレビュやってるんですね!
めっちゃやりたいけど、もっとお肉を落とさないと体勢を整える事すら難しそう…と今はスレをROMってます
バレビュスレ見てたらいつもブラックスワンが観たくなりますww

661 :肉ムーミン:2015/06/20(土) 03:10:34.92 ID:8ttBiZrF.net
>>657
25kg減だって!?感情派改め長文タソスゲー(*´Д`)
47kg目指すのか、妹がちょうどそのくらいだが
いろんなファッション楽しめて楽しそう(*´ω`*)本当理想って感じだ。
私自身は、55kg体脂肪率27%くらいになれれば大満足だお(´∀`)

>>でぶぶタソ
体脂肪率測定はアルゴリズムはメーカーによって違ったりするけど、
安価なやつは簡易に電気伝導率を測定してるはずだから、靴下とか穿いてのると大きく変わるよ。
お風呂前後とか、体動かす前後、でも変わってくるからいろいろ状態変えて測ると楽しいぞ(*´ω`*)

662 :肉ムーミン:2015/06/20(土) 03:11:02.91 ID:8ttBiZrF.net
そういや、一般人向けの精度のいい体脂肪測定の方法って最近はどこまでいってるのかな?(*´Д`)
5年前は、ジムとかで腕の筋肉の上の脂肪の厚みとかエコーで見てもらって出すやつが
一番精度高いって言われてた気がするんだけど。
PS4買いに日本に帰ったついでに測ってみたいなw

663 :肉ムーミン:2015/06/20(土) 03:15:53.54 ID:8ttBiZrF.net
>>661
書き間違えスマソ、どんだけ「楽しい」繰り返してるんだwww
もうそろそろ休もう(´∀`)ノシオヤスミナサイ☆

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 05:59:12.88 ID:eGYRhkaO.net
脂肪の落とし方知ってる?

665 :部屋好き:2015/06/20(土) 06:04:30.47 ID:V2LW/x4K.net
一般市民が体脂肪を計測するには、
身体の電気を流して通りやすさで測るBIA方式の物くらいしかないんじゃないかなあ?
誤差だらけと言われているけど、これしかない感じだ。
お金を掛ければ掛けるほど、複数の周波数で同時に測定して差分を演算する仕組みっぽいけど。
タニタであるやつで業務用の200万くらいするやつが6つの違う周波数で測定。
商品の説明ではDXA方式に迫る誤差の少なさだぜ!って鼻息荒くしている感じだ。
相関係数が0.9とか言われても全然わからんけど。
家電量販店でオープンプライスになっている民間用の1万くらいのヤツが、
これの技術を取り入れたヤツみたい。
2つの周波数で測定するマルチ周波数タイプ。

他にある精度の高いDXA方式〜死体解剖はどう考えても気軽に出来る測定法じゃないもんなー。
死体解剖なんざ死ななきゃ出来ないし。
医療現場で採用している超音波エコーやCTも機材を個人で所有するのは無理筋。

メタボ外来患者のお腹を触りまくっている内科医とかだと、
触診でだいたい分かるらしいが。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 06:21:16.19 ID:Kkpk6zbs.net
体脂肪の量とかどうでもいいし
昨日より減ったか増えたかそれだけでいい

667 :部屋好き:2015/06/20(土) 06:23:19.82 ID:V2LW/x4K.net
>>657長文さん
ビリーズ・ブートキャンプのバレエバージョンみたいな感じやな。
バレエダンサーのような身体を手に入れるには良さそう。
4000〜5000円かー。ジムに通うことを考えれば、、、。ってヤツかね。

冬は路面凍結でウォーキングとかし辛いんで、
この手の商品は興味はあるんだけどね。TRFのとか。


初期のドラゴンボールのワンシーンで、
某武天老師が鼻の下を伸ばしワンツーワンツー言いながら、
エアロビの番組(のお姉さん)を観て体操していたのを思い出した。

668 :りろん派:2015/06/20(土) 06:27:59.19 ID:8WwKjaiL.net
体脂肪率がここ一番低かったのは、去年アキレス腱断裂してギブス1か月していて、除去されたとき。
今年の同時期とほぼ同じ体重だったけど、アキレス腱断裂直後の方が2〜3%低かった。
どちらも、ジムの同じ機械で計っていた。
アキレス腱断裂時は、ギブスしてたのでほとんどまともな運動してなかった。
なんで、今年よりも体脂肪が低く出たのだろう。
ということで、今は体脂肪は、非常にアバウトな感覚でしか、捉えていません。
10%代。20%代。この二つなら、見た目でも違いが分かる。

>>649
誰、ルーター切ってID変えたろwww

669 :りろん派:2015/06/20(土) 06:34:26.86 ID:8WwKjaiL.net
ちなみに、ギブスしたまま、ジムで筋トレしました。

https://youtu.be/jzlFoJ4UnFo

左足のアキレス腱切ったのだけど、荷重はOKだから、レッグプレスやっていたw
(足首曲げなけれなOKです。)

670 :部屋好き:2015/06/20(土) 06:37:15.97 ID:V2LW/x4K.net
ていうか、ダイエットで体型をキープし続けている人なら、
体脂肪の増減は、目視で皮下脂肪。
その日の朝の体調で内臓脂肪の判断が感覚で出来る気がする。

巨デブの方なら、見た目が明らかに変わっていくので測定するまでもない感じだろうし。

671 :部屋好き:2015/06/20(土) 06:47:03.44 ID:V2LW/x4K.net
そうかID変える。って2chやってて昔からちょくちょく
話題になってたけど、ルーターを切る。という作業で変えるのか。

スマホでも出来るんかな?
昔カード型PHSの64kbpsダイヤルアップ接続でで2chやってた頃なら出来そうな気がする。

ま、今の自分の場合やる意味すら見出だせないが。

672 :りろん派:2015/06/20(土) 07:12:55.77 ID:8WwKjaiL.net
脳貧血は、起立性低血圧、低血糖と全く違う。
めまいがどちらからくるものかは、めまい時に血圧測るか、血糖を計ればいいだけ。
本当の低血糖になっていない状態で、砂糖なめるのは、糖質制限ダイエットには大敵。

だいたい、甘味物摂取なんて、依存の一種。
薬物依存と一緒で、甘いもの摂ってたら、離脱できないんだよ。

禁煙する前の、節煙が意味なさないのと同じ。
分かる?

病的な低血糖、(失神発作になりうるような)以外で砂糖なめるのは意味なし。

673 :ヒゲボウズ:2015/06/20(土) 07:36:48.89 ID:v3VuVKY2.net
今更ですが
自己紹介改めスペック等を

♂現在は身長170体重60
1年半かけて、85から25キロ落としました!
んで、名前の通りヒゲボウズで色黒です(笑)

太ってた時の写真をみて
この頃には絶対戻りたくないという思いで
維持頑張ってますが
モチベーション的に維持が難しいです…
肉類、特に甘い物が好きで
休みの日に
めちゃ食べてしまうのがネック…
こんなやつですが宜しくお願いします(^^)

674 :長文:2015/06/20(土) 07:53:18.87 ID:u6gVK0Xa.net
>>665
うーん、その死体解剖で脂肪測定って結構誤差がありますよ。
解剖者が何人でやるのかでも違ってくるし
解剖者の手に付着する脂肪を計算するのかしないのか?するならどの方法で?その方法の誤差は?
解剖に使う器具に付着する…みたいな細かい話になりますし、それでもどうやっても誤差は生じる。

つノギス
キャリパー法っていう直接皮下脂肪の厚みを測る方法もありますよ。
健康診断なんかで計る時は専用の器具を使いますが、ノギスがあれば大丈夫です。
計算式もネットのどっかに転がってると思います。
でも本当のところ手でがっと掴んで「すごくいっぱい」「いっぱい」「あまりない」「つかめない」程度で
いい気がしますが。

バレエビューティフルはDVD買わなくても、youtubeに上がってるお試し動画1週すれば一通り出来ますよ。
むしろ自分もDVD持ってるのに再生するのがめんどくさくてyoutube流したりしてます。
他の運動DVDをまじまじ観たりやったことがないので比較は出来ないです、すいません。
BGMがピアノメインで淡々としていて、半畳あれば出来るのが掃除しなくてラクですね。

675 :りろん派:2015/06/20(土) 07:57:12.05 ID:8WwKjaiL.net
>>673
25キロかスゲー
時分なら50キロになってしまい、学生時代より10キロ近く少ない体重だ。
自分は学生時代より今の方が絶対に筋力はあるから、筋肉維持して15キロ減も出来ないね。
せいぜい、今より10キロ減ぐらいが限界だな。

ヒゲボウズさんは、何かスポーツしてる?
市民大会レベルでいいから大会とかは?

676 :ヒゲボウズ:2015/06/20(土) 08:23:57.11 ID:v3VuVKY2.net
>>675
りろん派さん

筋肉維持しながら減量は
本当難しいね(。´Д⊂)

小中と野球しておりました!
太ってた時期はフットサルもしてた(*´ー`*)

ただ、全く動かないGKやけど(笑)
現在はスポーツとは言えないけど
会社まで自転車通勤と
ウォーキングや坂道や階段あれば
積極的に使うとかどす☆
週に1、2回市民体育館で
軽い筋トレとウォーキングマシンで
運動しとります!

大会とは無縁ですな(。´Д⊂)

677 :部屋好き:2015/06/20(土) 08:56:57.62 ID:V2LW/x4K.net
>>674長文さん
スマホ片手に持ちながら観て、エクササイズやれと?
無理無理無理無理×100

やるのなら、テレビに映さないといけないので。

朝の散歩途中にコンビニへ寄ったら本棚にTRFのが置いてあったから、
とりあえず来週給料出たらそれを買ってみる。
しっかし、30分から1時間を運動のために生活を拘束とか、毎日出来るんかな。自信がない。
まあ、まず仕事休みの日にお遊び感覚でやってみるか。

678 :長文:2015/06/20(土) 09:04:35.78 ID:u6gVK0Xa.net
あ、寝起きでまず目に飛び込んだ話題にレスしてしまった。

>>でぶぶさん
はい、私は女性。でも性別が出る話なんてしてないからわからなくて当たり前。
47キロはあすけんアプリの電脳栄養士さんが私の身長入れたらそれが理想体重だと言うので掲げてみました。
一番痩せていた頃でも55kgぐらいだったので、まずはそこまでたどり着けるかどうか。
25キロは1年半ぐらいかけて落としているので1ヶ月に1〜1.5kgぐらいのかなりゆっくりな減量ペースです。
さあ、でぶぶさんも私をゆっくり適当に休み休み追いかけてきて!
10年ぐらいしたら多分差は無くなってるはずです、多分。

>>巨ぽさん
はじめてお話したような気がします。はじめまして。長さんです、チーっす。
大丈夫!バレビュはデブでも出来ます!ていうか出来たような気分にはなれます。
80kgぐらいの時点でDVD買って、たまーに腕と足だけやってました。
気分だけならナタリー・ポートマンになれます。ポーズとっただけでプルプル震えてもw
私もバレビュスレは真剣度が違いすぎて覗くだけです。

>>肉ムーミンさん
47kgは上に書いたようにry 25kgはかなりry
おしゃれ。ほぼ毎日支給された制服きてるし基本すっぴんだし…
よし、今使ってる水着がセパレート上下スパッツとランニングタイプなので、
多少出してもいっかなーな体型になったら背中の開いた競泳用水着を着ます。

天気がいいから溜まった洗濯物を片付けてきます。

679 :部屋好き:2015/06/20(土) 09:17:50.02 ID:V2LW/x4K.net
>キャリパー法、、、。
やはりある程度まで落としたら、目視やさわった感じで判断した方が良さそうだね。
数値やデータを追うのも、育成シミュレーションゲームをやっているようで面白くはあるんだけど。
たまごっちは欲しかった。しかしついに買えなかった、、、。

自分は更に、時計バンドの穴の位置やベルトの穴の位置という測定基準があるんです。
特に時計は残酷かつ非情なのです。
むくみだろうが理由がなんだろうが、手首が太くなると穴の位置がどんどんズレる。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 09:21:50.42 ID:Zmh4SiKM.net
>>672
何度も言うが現実的なコメントを頼む。
めまい時に血圧血糖値を瞬時にはかれる奴が、ここにいると思うか?

681 :部屋好き:2015/06/20(土) 09:41:43.91 ID:V2LW/x4K.net
天気が良くなってきた。
今日はトレッキングコースを1〜2時間歩いて、日帰り温泉行くとしますか。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 09:47:59.59 ID:BgXRVWZN.net
めまいや震えの出る方は、病院で診てもらったのでしょうか?心配です。

683 :ヒゲボウズ:2015/06/20(土) 10:39:45.25 ID:v3VuVKY2.net
部屋好きさん
お、トレッキングコース
歩くのは気持ち良さそうですな(*´ー`*)

684 :部屋好き:2015/06/20(土) 11:23:43.25 ID:V2LW/x4K.net
>>683ヒゲボウズさん
今は滝の麓でまったりしてますです。
この時期だと少し寒いかな。
8月くらいになると部屋でエアコンを効かせた位の丁度良い涼しさになるんだけど。

685 :ヒゲボウズ:2015/06/20(土) 11:30:17.17 ID:v3VuVKY2.net
>>684部屋好きさん
滝かー♪

自然の中のんびりって感じで
まったり出来ますな(*^^*)

8月でそんなに涼しいんですね♪
羨ましい☆

686 :肉ムーミン:2015/06/20(土) 13:39:57.78 ID:8ttBiZrF.net
歩きたてのクララから、何もつかまないで歩けるようになったお(*´ω`*)ノシ
ストレッチくらいは始められそう!回復早めるためのアドバイスくれた方々
Thanks(*´▽`*)

>>665
やっぱり部屋好きタソは詳しいね。メタボ外来内科医の触診技すごいんだなw
筋トレ頑張ってたけどいまいち体重減らない期間が続いたから、

上半身の筋肉の付き具合とかみてモチベうpしようと企んだんだけど、
メタボ外来で測ってもらったことなかったよ。ちょっと覗いてみようかな|д゚*)

>>673
あなた様も25キロダウンを実現されたのか、長文タソといい
クソデブ卒業者続々登場で嬉しすぎるな(*´ω`*)
漏れもみんなのようにコツコツ続けてスリムになりたひ。

>>678
なんかバレビュ気になってきたぞ。腰痛持ちにもできそうかな。
今日youtubeで見てみるよ<(`・ω・´)ノ アンドゥトロワ

687 :マキシマムザ巨ぽ:2015/06/20(土) 14:25:08.90 ID:mVezabVD.net
>>長さん
チーッす
おぉ!巨デブでも出来ない事はないのかー!
80kgよりもまだまだ重いけども、ナタリー・ポートマンごっこしたいお!
腕からでもYouTube探してみる
ありがとう(`・ω・´)ゝ


>>ヒゲボウズさん
改めまして、よろしくお願いしまーす!
ダイエット成功者!
迷えるクソデブ達にアドバイスをオナシャス(p`・ω・´q)

688 :でぶぶ:2015/06/20(土) 14:36:22.49 ID:OICVGhZr.net
>>678
25kgを1年半かー
それだとリバウンドしなさそう
ここ1ヶ月4,5kgのペースで落としてるからやっぱり無理があるのかも
500kcal摂取カロリー増やして700kcal運動する、ようなことはちょっと私には無理だけど、
もう少し食べる量を増やした方が良いかなと思ってきた
週末に主人や子供に付き合って食べることが増えるから、今の時間で既に1000kcal近いんだけど(普段は700kcalくらい)、
今日は全然めまいが起きない

成功者がこんなにいると励まされるね!
あ、メディキュットを脱いで計ると、いつも通り体内年齢47才でしたわ、なんなの
タニタのインナースキャン50、BC-312です

689 :肉ムーミン:2015/06/20(土) 14:45:17.79 ID:8ttBiZrF.net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | クソデブガトウシツセイゲン |
 |      土曜日     |
 |_________|
    ∧∧ ||
   ( ´)Д`)|| アルケルッテシアワセ
   /   づΦ

本日のステータス
    【体重】      74.9kg (初期からの減量; -0.6kg)
    【体脂肪率】   38.2%  (初期からの減量; -0.3% )

昨日から特に大きな変化はないよ。
ほぼ寝たきりの生活でガッツリ食べて体重増えてないから大満足。
参考までに昨日の摂取カロリー:2000kcal(ローストビーフ食いすぎ)

糖質制限最後の本日!今晩は焼き肉行くぜっ、行ってやるぜっっ(*´ω`*)
朝昼合わせて400kcalに押えました(*´ω`*)b

690 :606:2015/06/20(土) 14:46:36.96 ID:eH52uf9X.net
>>647
肉ムーミンさん。
はい、スープ以外はなるべくカロリー記載されたものを食べるようにしています。

>食材の重さを測ってカロリーを換算する…
自分で調べるって事をしていませんでした。
駄目ですね…やり方とか色々調べてみます!

ご飯は自分で作っています。作るといってもスープ的なやつだけですが…
鍋いっぱいの湯にコンソメ3個溶かして、キャベツ人参玉ねぎと裏ごしトマトをぶち込んで煮込んでます。
それにささみを作り置きしておいて、スープを食べる際に少しパラパラと混ぜてます。
同じメニューでも飽きない性格で良かったなーと思ってます。

余談ですが…
毎朝トイレ後に体重を計る事にしてるんだけど、今朝やっと109kgになってました!!嬉しい。
5/16から記録と食事見直しを始めて、113.4kg→109kgです!

私の今の目標は、せめてお店に売ってある洋服を着られるようになる事。
今は6Lで某通販でしか着られる服が買えない。お店で見るのは大きいコーナーでも4Lが最高な事が多くて…。あっ、入った!と言うのを体験したい。だから少しでも痩せて、しまむらで洋服を買うんだー!

691 :りろん派:2015/06/20(土) 17:22:00.07 ID:k7A4hQM5.net
>>689
今日はあるスポーツやって、温泉に行ったら、入る前の体重73.9kgだった。
今まで1時間以上有酸素運動して、腹筋200回含む筋トレ2時間やって汗だくになって、その後サウナに入って出ても74.0kgだったのに。

温泉から出たら73.3kgになってました。
昨夜は体幹トレーニング終わってから、脂身バリバリのベーコンの固まり200gは食べたんだけど(夕食も体幹トレーニングの前に摂ってました。)

良い調子なので、今日はでっかいロースかつ買ってきて、ころも半分剥いで食べます。

692 :部屋好き:2015/06/20(土) 17:28:19.82 ID:vyvkyEmw.net
自分が一番太っていた頃でも4Lだった。
6Lって一体どんなジャンボな体格なんだぜ?

ウエストだと120cmくらいかな?
下着一つ買うにも大変そうだ。

太っていた自分が洋服を買うところは名古屋大須にあるデカイ服の専門店だったなー。
30cmの革靴や40インチオーバーのデニムが当たり前に置いてある。

693 :りろん派:2015/06/20(土) 17:49:49.74 ID:k7A4hQM5.net
>>680
めまい時は測れなくとも、日ごろの血圧や、ヘモグロビンA1C含む採血をやって貰えば、分かるぞ。
だいたい健康人で食事しないぐらいで、意識消失起こすような低血糖は起こさないから。
脳貧血、医学的じゃない表現だな、でも完全に意識は失わない。

完全に意識失うのはてんかん発作が考えられる。

あと心因反応のヒステリーでも、意識消失して倒れることがあるが、これは本人がわざとやってるので、意識は本当はある。
転倒しても、怪我しないように転ぶ。

てんかん発作は、転倒により、頭蓋骨骨折なども起こす恐れがある。

実は、ここにいてめまいだの、震えだの言ってる連中は、ほとんど医学的には問題ないはず。
でも、病気も隠されてるかもしれないから、調べてみろと言っている。

まあ、医者に行っても同じ結論だと思うよ。

なんともないだろうけど、いちおう採血してみましょうとかね。

694 :606:2015/06/20(土) 17:54:26.76 ID:eH52uf9X.net
>>692
胸が巨大すぎて、他の部分が入っても着られない服が多いんです…
女性は胸から痩せやすいと聞いた事があるんで、それも期待してます。下着も通販しかないし。
本当に嫌だ。胸というより、ただの脂肪の塊です。サイズダウン目指して頑張ります!

695 :肉ムーミン:2015/06/20(土) 18:53:34.74 ID:8ttBiZrF.net
>>690
ちゃんと順調に減ってるようでえかったえかった(*´ω`*)b
カロリー守れてる証拠だな!きっとその調子で頑張れば、
可愛い洋服が簡単に買えるようになる日も近いぞ。

>>691
いい調子じゃないか!(*´Д`)ロースかつ美味そうだな。
うっかりソースで食べちゃわないようにするんだぞ(=゚ω゚)ノシ

さぁ焼き肉祭り行ってくる( *´艸`)

696 :部屋好き:2015/06/20(土) 18:55:56.91 ID:vyvkyEmw.net
>>694
肉ムーミンさんの例もあるんですが、
この先に生活を考えると膝だけに限らず、腰にも相当な負担がかかるはず。

まずは食事制限による減量を中心に行い、
身体が軽く楽になったな。と感じ始めたら、徐々に運動量を増やす方向が良いと思います。

重要なのは普段食べている物のなかで、何を減らすか。
出来れば脂肪の身に付きやすい物を削って、
出来るだけたんぱく質を多く含んでいる食べ物に置き換える。
少しずつ徐々に、しかし止まることなく脂肪の身に付きやすい食べ物を削り続け置き換えて行けば、
身体のサイズダウンは進み、
どんどん燃費の悪い身体に変わっていきます。

昨年秋、3Lが入らなかった120kgほどの自分が、
今はLサイズのTシャツとベストを着用しています。
真剣になれば何とかなるものです。
頑張ってください。

697 :マキシマムザ巨ぽ:2015/06/20(土) 20:05:37.49 ID:mVezabVD.net
>>690
大丈夫だよ
6Lから4Lなんてあっちゅー間!
4月に買った5Lの水着が6月には大きくなって、3Lに買い直したもん
私も普通のショップでサイズを気にせず服を買えるようになるのも目標の1つ!
頑張ろーぜぃ

698 :でぶぶ:2015/06/20(土) 20:15:54.01 ID:OICVGhZr.net
今日は結局1500kcal摂った
量を量ったりはしてないから大体だけど、これくらい食べるとお腹が重いし、しんどーいから子供に対してもイライラしちゃう
やっぱり少なめカロリーで動けるラインをキープしながらダイエットしていきたい
めまいがしないのはとても良いんだけど、子供や家族にイライラしては本末転倒

Tシャツ着てても肩が出たり、ズボンがずり下がったりするけど、まだ買い換えるまではいかない
早くその辺の服を買ってもキレイに着られるようになりたいなー

699 :部屋好き:2015/06/20(土) 21:02:47.80 ID:vyvkyEmw.net
今日は温泉入浴を済ませたあと、昼食と夕食と明日の朝食の炭水化物系を一気に食べた。
えーとなに食べたか。
コンビニのカルボナーラ、スガキヤのラーメン、たい焼きの3点か。

ココナッツオイルを溶かした味噌汁を飲むことを考えたけど、
全く腹が減らないので夜はレギュラーコーヒーのみ。

明日の朝の血糖値低下は早朝ウォーキングで何とかしよう。
冷蔵庫に保管してある玄米180gは明日の午前11時までお預け。

700 :りろん派:2015/06/20(土) 21:51:48.75 ID:k7A4hQM5.net
巨デブの皆さんは腹筋運動してませんよね。
腹筋は腸腰筋と腹直筋などの腹部の筋肉を使う、シットアップと腹部の筋肉のみを使うクランチに分けられますが、
シットアップは腸腰筋が腰椎を前方に引っ張るので、腰痛持ちは辛い。
クランチなら腰痛でも出来るはず。
仰向けに寝て、膝、股関節を90度屈曲して挙上。そのまま上体を挙上します。肩が浮くぐらいでOKです。
手の位置は胸でかまいませんが、後ろに組むとより効果的。
なるべく背中を丸めるようにします。

クランチなら、日頃運動していない膝、脚に不安のある人でも、出来そうですね。
10回ぐらいは出来るんじゃないかな?その10回を3セット出来ますか?

あとプッシュアップ。腕立てです。
巨デブの皆さんは腕立伏せも一度も出来ない方入るんじゃないでしょうか?
しっかりと、腕曲げて顎が床に付くくらいだと難しいかもしれません。

そういうときは、膝ついてやりましょう。膝ついて顎を床まで付ける。10回出来ますか?
出来ないなら、出来るだけの回数。10回3セット、もしくは出来る数かける3セット。

プッシュアップは二の腕引き締めるのに良いですよ。付く手の間隔を狭くすると、二の腕に効いてきます。

701 :肉ムーミン:2015/06/20(土) 22:12:40.52 ID:8ttBiZrF.net
>>698
ダイエッターが食べ過ぎてイライラするとか初めて聞いたぞ。
もうその領域に到達していれば、ダイエットイージーモードだな( *´艸`)ウラヤマシス

>>700
スロートレーニングでダブルクランチやってるよ(*´Д`)ノシ
これ腰痛でもできる!?ちょいやってみるwww
って痛み止め飲んでんのに激痛じゃないか(ノД`)・゜・。マダムリポ
でも上半身クランチだけならできる!

702 :りろん派:2015/06/20(土) 23:25:15.40 ID:k7A4hQM5.net
>>701
ダブルクランチは下半身引き付けるときに、腸腰筋使うので腰にくると思う。
普通クランチと言うときは、骨盤以下動かさないで、上半身を曲げることね。
ぎっくり腰の人でも出来る。やらないのは、気持ちの問題だね。
巨デブに腹筋は無理と言うか、似合わないねw

703 :ヒゲボウズ:2015/06/20(土) 23:28:05.42 ID:4wpMEUZS.net
>>686肉ムーミンさん
腰の状態が良くなってきてるみたいで
良かったどす。
本当に減量はコツコツとですね(*´∀`)

>>687マキシマムザさん
こちらこそ宜しくどす(*´ー`*)
ただ、痩せるだけとかではなく
筋肉も残しつつ絞るのは大変ですな(´・ω・`)

減量したときの写メ記念に撮ったけど
アップしたら不味いですな(^。^;)

704 :りろん派:2015/06/20(土) 23:53:49.29 ID:k7A4hQM5.net
クランチ10回3セット、サイドクランチ左右10回づつ。
さらにフロントブリッジ・エルボースタンス40秒2セット。

巨デブさんたち、このぐらい出来ないかな。
腹筋運動は辛いもの、今まで辛さに対する忌避ばかりできただろうから、いい精神修行にもなるんだが。

705 :肉ムーミン:2015/06/21(日) 00:43:57.96 ID:Z+sQxHQ1.net
>>702
そんな言い方して煽るから?回×3セットクランチと
膝ついてプランク40秒×2セットやってしまったじゃないかw
サイドはね、痛くてむりぽ(´・ω・`)

>>703
おぉ!ダイエット成功して写真撮るとか楽しいんだろうな(´∀`)
うpするにはまずい写真だったか、残念。

706 :マキシマムザ巨ぽ:2015/06/21(日) 00:46:39.05 ID:zHGZ/b7l.net
>>704
なんでやってないと思うんだろう(・・?)
クランチよりプランク派!
1分は出来るようになったよ〜
最近、サイドも教えて貰ったけどこっちはまだまだじゃ

707 :肉ムーミン:2015/06/21(日) 01:06:34.97 ID:Z+sQxHQ1.net
さっき体重測ったら今朝より2kg増えてたよ!
焼き肉食べ過ぎた???
まだ糖質摂ってないのに早くもリバウンドやらかした?
どうなる明日の測定!?(;・∀・)ドキドキ

708 :部屋好き:2015/06/21(日) 05:37:57.74 ID:UbFa4P6B.net
まあ、自分はクランチ?とブランク?というのはダイエット中にやったことはないけど。

お菓子の名前みたいで美味しそう。

専門的なジムと無縁な自分にはカタカナ名称の羅列には?マークが浮かぶ。
いちいちググっては、ほうほうこういうのかと頷くばかり。

709 :ヒゲボウズ:2015/06/21(日) 07:09:53.26 ID:CWIETZ4n.net
>>705

いや、全然載せれるようなの
なんですけど
このスレ的に
載せて良いのかなと思って(^。^;)

710 :りろん派:2015/06/21(日) 08:16:01.36 ID:R28H4vxy.net
>>706
フロントブリッジ・エルボースタンスをプランクと言うのか。
1分出来るなら、片足持ち上げてやってみましょう。
サイドブリッジ・エルボースタンスが難しいなら、上になってる足も床に付けて、足の前後差付けてやりましょう。

自分としてはフロントブリッジ・エルボースタンス、1分2セットよりは、クランチ20回3セット。サイドクランチ左右20回づつの方が効きますね。

でも、体幹トレーニングやってるのは立派。どんどん負荷強めて、追いこんで行きましょう。

『追い込んで行く。』 う〜ん、良い言葉だな。

すべての巨デブさんに贈りたいw

711 :部屋好き:2015/06/21(日) 08:45:43.21 ID:UbFa4P6B.net
、、、元巨デブの自分から忠告。主に100kgオーバーの方達に対してだ。

スポーツ、筋トレなどで筋肉を苛める場合は、
自分の体重をしっかりと自覚すること。

例えば、
体重110kgの人間が30分ウォーキングをやるということは、
体重60kgの人間が50kgの重りを背負子んで歩くのと同じ、
ウォーキングが終わっても重りを下ろすことは許されない。
寝るときですら10kgの米を1袋以上の重りを、
胸からお腹にかけて載せて眠る。
因みに腹筋や背筋での上体起こしや反らしをするときは、
その重りの負荷で行うということだ。
眠った際、呼吸が出来ないと思っても重りを上半身から下ろすことは許されない。
翌朝起きたとき寝不足感満載で疲れがとれてなくても、
また50kgの重りを背負子んで生活、30分のウォーキングだ。


自分の身体に常時掛かっている負荷を認識して、出来る事から始めてください。
最初はどんなに少なくても良い。慣れたら少し増やす。
それを毎日繰り返せば、運動量は雪だるま式に増えていくから。

極端な食事制限による栄養バランスの変化で起きる、
風邪なんかの病気もリスクに含まれるんだが、
膝などの各種関節や腰などに満足に動けないような支障が出た場合、
ダイエットの効率はガタ落ちになるよ。
リバウンドの扉を叩く切っ掛けにすらなりかねない。

712 :りろん派:2015/06/21(日) 08:53:20.61 ID:R28H4vxy.net
>>711
そ、巨デブの皆様には、ジョギングやウオーキングは勧めない。
体幹トレーニングで運動習慣付けて、食事制限しながら、体重落としていって始めて
歩ける、走れるようになる。

クランチは腰に負担かからないからお勧め。

もし、クランチでどこか痛めるようなら、もう人生終わりだw

713 :でぶぶ:2015/06/21(日) 09:33:15.81 ID:ixVW2CDB.net
一言多いと人から言われません?
痩せて性格が悪くなっては意味が無いなぁ

714 :部屋好き:2015/06/21(日) 09:54:28.37 ID:UbFa4P6B.net
普通体型の一般の人は、痩せるための運動法のうち何故かジョギングを勧める。走れ、と。
年配の人ほどこの傾向が強いかな。

医者だと真逆の意見。走るな、という。

110kgの人の中には、
5階建ての集合住宅の階段を上まで昇るだけで息も絶え絶えになる人だっている。
常人が20kgのセメントの袋を2つ同時に抱えて登るようなものだからな。無理もないよ。

ダイエットに大事なのは怪我や病気をすることなく、天候にも左右されず、『毎日』出来るかどうかなんだ。
サボる日と頑張る日の2つがあると自分のなかで比較が始まる。それは潜在的に残る。
そしてある日、何らかの精神的なストレスが掛かったとき、
楽な方へ行くように思考が傾いてしまう。

心が折れる、精神的に挫折してリバウンドする人のパターンの一つだ。
自分の35年ちょいの人生のうち、くそデブだった約33年。
何回も何回も何回も繰り返したことでもある。

715 :部屋好き:2015/06/21(日) 09:58:00.10 ID:UbFa4P6B.net
>>でぶぶさん

orz

716 :でぶぶ:2015/06/21(日) 10:02:11.58 ID:ixVW2CDB.net
部屋好きさんのことではないよ
部屋好きさんやムーミンさんが好きだからこのスレにいる
他の人たちもみんなそうでしょう

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 10:06:23.12 ID:aZBtB9cI.net
りろん派頑張れ

718 :りろん派 派:2015/06/21(日) 10:16:39.26 ID:aZBtB9cI.net
でぶぶは痩せてから言えよやり方の提案は自由だろこのスレは
りろん派のほうが余程優しい件www

719 :部屋好き:2015/06/21(日) 11:05:01.49 ID:UbFa4P6B.net
自分の知識はいい加減なところも多いからね。
りろん派さんが活躍するところも大いにあるだろうと思うよ。

自身の言動に関する反応は、各々がその身に被れば良いだけの話だ。


自分的には、
頭のなかに融通の効かない、日本語も通じない、
冷酷非情かつ有能な執事が居座っている感覚だよ。
執事の命題はただ一つ。ご主人様の1分1秒でも長く息長らえさせることだ。
手足を腐らせようが、失明させようが、皮下脂肪でぶよぶよになろうがご主人様を守る。

次点で状態の保持かな。
今が大丈夫と判断しているなら、
太ろうとしようが痩せようとしようが変化を嫌い、
反発しようとする。
太っているのが普通の人が痩せようとすれば、
元気はなくなる。イライラする。目眩も起こるかもしれない。
逆の場合、糖質や脂質のドカ食いをしたところで気持ち悪くなって、以降の食事の節制が捗るだけ。

なのでダイエットする場合、脳執事様を誤魔化しながら長期間でやるか、
ロケットブースターを発動するかのように一気にやるかのどっちかなんだけど。
リスクはどちらにも様々ある。

仮に食事内容に注文が多すぎて連れ合いと喧嘩、離縁になりますた、
という展開では痩せたとしても後味悪すぎるし。

720 :部屋好き:2015/06/21(日) 11:09:24.89 ID:UbFa4P6B.net
『次点』がある時点で命題が一つ。という表現はおかしいw
一つ、という表現は撤回します。

721 :マキシマムザ巨ぽ:2015/06/21(日) 12:35:03.16 ID:zHGZ/b7l.net
>>710
サイドの時に足を前後にするのか!
これは体勢が取りやすい
しばらくこれで慣らしてみるよー


>>部屋好きたん
私は巨デブのくせに激しい運動が好きだからさ
体幹トレはケガ予防のためにも必須かなぁと
思えば、ただ好きで通ってるプールだけど
自分の重さがなくなるリラックス効果が高いのも続いてる理由の1つかもしれない

722 :ヒゲボウズ:2015/06/21(日) 13:08:23.04 ID:CWIETZ4n.net
自分の最大値は
88キロやったけど

足首や膝をやられまくってた…

友達の間でサッカーはやってて
良く一緒にやってたけど
少し走ったら、すぐに息切れ
足首捻ってプレー続行不可能と
不甲斐なかったなー(・・;)
仕事で歩いたりしてたら
股ズレおこすし…
絶対に
あのときには戻らないどー

723 :肉ムーミン:2015/06/21(日) 13:13:06.71 ID:Z+sQxHQ1.net
>>709
うpうp!
ダイエット前後が並べてあるとスレ住人のモチベーションも、うPするはず(*´ω`*)

>>719
ちょ、部屋好きタソのアドバイスが秀逸すぐる
今、漏れの中でサディスティックご主人様至上主義執事タソが出来上がったお(*´Д`)ハァハァ

早速、毎日彼をごまかしながらダイエットするのも楽しいなと思う気持ちと
見つかって叱られたい気持ちが戦い始めたぞ((o(´∀`;)o))ワクワク

>>でぶぶタソ
そんなに気に入ってくれてありがとん(*´ω`*)
ここでだけの話をこっそりするよ。ゴニョゴニョ…(ノ゚д゚(*´Д`)ナンダッテ!?
                                                      |
彼?を、Mっ気のあるつんデレ君、ストイック糖質制限派の学級委員長タイプだと思ってみるんだ。
それだけで漏れは、痛くてもサイドクランチまでしちゃいそうになるぞwww               

724 :肉ムーミン:2015/06/21(日) 13:30:20.91 ID:Z+sQxHQ1.net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | クソデブガトウシツセイゲン |
 |      日曜日     |
 |_________|
    ∧∧ ||
   ( ´)Д`)|| キノウヤキニクマツリヲシテシマイマスタ
   /   づΦ

本日のステータス
    【体重】      75.4kg (初期からの減量; -0.1kg)
    【体脂肪率】   38.5%  (初期からの減量;  0% )

綺麗にもとに戻ったおwww(ノД`)・゜・。ウワァァァァン
感想:「もまえら、ぎっくり腰には気をつけろ」

明日からは通常運転にもどるよ(・∀・)b

725 :部屋好き:2015/06/21(日) 14:06:06.49 ID:UbFa4P6B.net
>>721巨ぽさん
運動するという事自体はとても良いことだと思うよ。
力の限界の壁を叩き続けるのは、
体質を変える上でも、筋肉を発達させる上でも大事なはずだから。

それに運動が好きというのは、運動量を増やすのに抵抗がないということだから、
ダイエットにとってはお得な才能。

好きなスポーツを怪我をしないようにたくさんやるにはどうすれば良いのか?

入念に準備運動をしたり寝る前のストレッチに気を使えば、
怪我のリスクは減るしやった分のカロリーも消費される。
運動が楽しいと思えば、よりたくさん出来るように食事内容に気を付けるという考えも出来る。

巨ぽさんの場合、すごく良い状態な気がする。
思考から何から、身体が完全に減量モードに突入している感じ。
減量が進めば楽しく感じて、更にスポーツが捗り楽しいと感じる。結果更に減量が進む。

自分がお勧め出来るとすれば、
今の体型と自身の考える欲しい体型を比べて、増やす運動内容を修正して行くくらいかなあ?
どうせ痩せるなら、カッコいい体型にした方がお得だw

726 :長文:2015/06/21(日) 14:52:08.33 ID:4jfHYvyv.net
>>696、部屋好きさんの投稿を読んで

うーん、606さんは部屋好きさんに話しかけているのだし…。
でも、私と同じ悩みを持つ人を、ネット越しですら初めて見た。ので書きます。

これは私1人の身体のデータなんで何の参考にもならんですし、体質差は大きいと思う。
でも胸が必ず落ちるって訳でもないです。相対的には以前より大きく見えているかも?
あと、上着のサイズは…うーん。
身体サイズのデータ、覚えている限りの詳細を書いてみます。

身長148.2cm
体重87kg→62kg

制服の上着(2種類あって、KC衣と呼ばれるものと診察衣と呼ばれるもの)
診察衣4L→4L
KC3L→3L
KCのズボン
3L→L

下着のサイズ、ブラジャー
G95→H75
(25cm差→27.5cm差ですがメーカーや国によってかなり違う。自分が買っているメーカーのサイトより)
今のところ、バストトップ(胸と呼ばれる部位の周囲、最も長い所)とアンダーバスト
(胸と呼ばれる部位の周囲、最も短いところ)がそれぞれ
バストトップ
120→102.5
アンダーバスト
95→75

靴のサイズ
23.5cm→21.5cm

バストトップ、アンダーバスト、靴のサイズは商品のおおまかなサイズから書き起こして
いるので誤差はかなりあると思います。ブラジャーめちゃくちゃ伸びるし。

これがどう変化していくのかはまだわかりませんが、最も痩せていた時期(55kg〜58kg)
のブラジャーのサイズがH65だったので、あまり期待は出来ないです。
当時の服のサイズはメーカーによりけりですが、3LからLLでした。

727 :ヒゲボウズ:2015/06/21(日) 15:21:24.17 ID:CWIETZ4n.net
>>723
肉ムーミンさん
では、恥ずかしながら
うpさせてもらいます(・・;)

http://iup.2ch-library.com/i/i1453968-1434867559.jpg
ショボいですが(笑)

728 :606:2015/06/21(日) 15:23:32.63 ID:3toA3/fN.net
>>726
ありがとう!!
他の方も色々とレスありがとう。ちゃんと見てます。アプリがたまに何かのエラーと出て書き込みが出来ませんでした。

胸が必ず小さくなるわけではないんですね…残念

私は身長が164cmくらいで、体重は今朝も109kg。
下着は、恥ずかしいんだけど今H100です。ブラによってはIです。
前ボタンの服は着られません。
このサイズも定期的に測って記録していこうかな!
私は昔から太ってて、1番痩せてた時でも70kg台でその時はFだったから、
出来れば少しでも小さくならないかなぁーと思ってるんですが…

729 :長文:2015/06/21(日) 16:40:41.45 ID:4jfHYvyv.net
>>でぶぶさん
つ専ブラ&NG
カロリーを増やしたり減らしたりして、体調を観ながらペースをゆっくりにするのは
スピード重視な痩せ方と比べて劣るわけではありません。優劣はないんです。
問題は減ったか増えたかです。
むしろ早く痩せたいと焦ったりはやったりしている気持ちを抑えなくてはいけないので、
感情と理性を鍛えてるんですよー。根拠はなんもないですが。
結局は怪我や病気、不調なく痩せりゃいいんです。
もしくはIDかコテをNG登録。
とか最初荒らし行為みたいな事してた私が言っても説得力ゼロですねえ。


>>巨ぽさん
すげええええええええええええええええええええ1分!!!
わたしは現在の最長記録は42秒です。
でも30秒ぐらいでぷるぷるぷると腕が震えだしてあっという間にぶぶぶぶぶぶと高速に。
単調な筋トレがどうも苦手であんま真面目にやれない。
つい目に優しい映像が流れるバレビュでぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶって、結局どっちも
ぶぶぶぶ震えてるだけなのになあ。何が違うんだろう。

>>部屋好きさん
バレビュはスマホからyoutube再生で、本とかにたてかけて観ながら
やると首が疲れないし、場所もよりとらなくなるのでよくやります。
100均一とかでもスマホスタンド売ってるから試してみてはどうでしょう?

730 :肉ムーミン:2015/06/21(日) 16:52:33.91 ID:Z+sQxHQ1.net
バストの悩みはクソデブ♀には深刻だよな。
自分の中で一番バストダウンに効果的な運動はジョギングだと思うぞ。
ただ、今は負荷が大きいからやめといた方がいいよ。(;・∀・)ギックリニナルゾ

その代わりに、胸筋を鍛えてみたらどうだ?
タイの人のあいさつみたいに胸の前で両手を合わせて、
両方の手で互いにめいっぱいの力で押すことを10秒×3セットだ。
胸筋つければ、胸周りの脂肪も減ってゆくうえ、痩せた時のタレ防止にもなるはず!(*´Д`)b

731 :肉ムーミン:2015/06/21(日) 17:03:21.91 ID:Z+sQxHQ1.net
>>727
マッスルタソキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
なんだなんだこのムッキムキ!!こんなお腹になりたいぞー(∩´∀`)∩
ちょ、ヒゲボウズタソもアドバイザーに加わっておくれよ。
よければクソデブを美ボディに導く、生活習慣を語ってくれ。

732 :部屋好き:2015/06/21(日) 17:13:39.26 ID:UbFa4P6B.net
>>729長文さん
強く勧めるからには長文さんを惹き付ける何かがあるんでしょう。

自分が何か運動をする場合、毎日行う生活習慣として取り入れるので、
そのバレエも気に入れば頻繁にやると思います。
そろそろボーナスが支給される頃てもあるので、DVDを買う方にするよ。

しかしそれにしても、
初めて買うエクササイズの映像作品が、バレエか。
初めて買った絵がジャン・ジャンセンのバレリーナの肖像画だったし、何か縁を感じるなー。

733 :でぶぶ:2015/06/21(日) 17:15:17.12 ID:ixVW2CDB.net
私も胸が全然落ちない
若くて痩せてた頃、ぶかぶかの服はかっこうわるいし、ピタッとした服は卑猥になる
好きな服を着まくりたいって痩せてたときから思ってたの思い出しちゃった
走るのは胸が揺れまくって恥ずかしいのと痛くなるのと…難易度高い

今日はバレビュをやってみました
ようつべからだから何言ってるか分からなかったけど、半分くらいしか出来ないし、ストレッチも早すぎw
でもやったあと、腰回りがじんわりして気持ち良かった!
これ続けてみます
自分が荒らしになるのも嫌だから、NGやったことなかったけど使ってみた

734 :肉ムーミン:2015/06/21(日) 17:41:02.80 ID:Z+sQxHQ1.net
みんなバレビュ出来ていいな(*´Д`)ウラヤマスィ
昨日の夜youtubeみながらチャレンジしてみたけど、初っ端(手を後ろ前しながら腹筋運動)が
早速出来なくて断念したぽ((((( .....................c⌒っ゚Д゚)っズルズル

ギックリ完治するまでは負荷の少ない筋トレをぼちぼちするしかないな。
少ないご飯に慣れるいい機会だと思ってがんがるお(`・ω・´)ゞ

735 :ヒゲボウズ:2015/06/21(日) 17:50:53.02 ID:oBhguOs/.net
>>731
肉ムーミンさん
全くマッスルではないべさ(^。^;)

お腹も少しでも油断すると
すぐに脂肪がつく(T-T)

いやいや、本当適当にしてきたので
俺みたいなんがアドバイザーはなー(笑)

でも、1つ意識してしてるのは
自転車乗るときや
ウォーキングとかするときは
常にみぞおち
らへんに力を入れながら運動してるよー♪

736 :肉ムーミン:2015/06/21(日) 18:14:51.11 ID:Z+sQxHQ1.net
>>735
おぉ、早速ありがとん(´∀`)
みぞおちに力を入れ続けるのか。
今夜、プールでリハビリやってみるときに試してみるよ(*´Д`)ノシ

さぁ、今週は何をしようか考えてたんだけど、
その昔前スレで話題になった朝ごはん前の30分ウォーキングを始めてみるよ。
これくらいの運動なら、クソデブクララちゃんも悲鳴をあげないで済むはず。
痩せ期のうちに1kgは落としたいから、頑張っちゃうよ。

737 :ヒゲボウズ:2015/06/21(日) 18:17:52.56 ID:oBhguOs/.net
>>736
いえいえ(*´∀`)
リハビリ行ってるんですね!

早く腰治れば良いんやけどねー(´・ω・`)

リハビリ頑張って下さいな♪

738 :りろん派:2015/06/21(日) 20:35:59.91 ID:R28H4vxy.net
>>727
なかなかいい体ですね〜。
自分もあと4週後に出せればいいけどね〜
ちなみに、この時の体脂肪率いかがですか?

739 :りろん派:2015/06/21(日) 20:44:49.58 ID:R28H4vxy.net
今日もスポーツやったあと温泉に入ったら、74.0kg古い、アナログ型だったので評価不能。
昨日よ同じぐらいやったはずなんだけど。
朝に出っかい鶏のから揚げ食べたからな。
さて明日は何キロになるだろう。
ちなみに今日はA5クラスのステーキ食べました。

740 :ヒゲボウズ:2015/06/21(日) 21:17:36.74 ID:qvIEI7hf.net
>>738
りろん派さん

ありがとうございます(*´∀`)

ここ2年くらい
体脂肪計ってないんです…

家には体重計しかなくて(^。^;)

おー、ステーキ美味しいですな♪

741 :部屋好き:2015/06/21(日) 21:44:51.11 ID:UbFa4P6B.net
画像upかあ。
興味あるんだよなあ。

>>ヒゲボウズさん、もし良ければの話なんですがやり方を教えてもらっても良いですかね。

スマホ1台でも出来るんかな?

742 :マキシマムザ巨ぽ:2015/06/21(日) 22:03:34.23 ID:zHGZ/b7l.net
>>725
部屋好きたん
なんだかめっちゃ嬉しいぞ
間違ってないはず…と思いながらも「良い状態な気がする」って言われると嬉しいねぇ(〃'▽'〃)

そそ、ほんとスポーツが苦じゃないどころか楽しいっていうのはラッキーだなと思う〜

なりたい体型かぁ
そんな希望は遠い先の話だけど、アスリートなら女子フィギュアの選手はみんなメリハリがありつつ引き締まってて理想だなー(´-`).。oO(思うのはタダだ)


>>727
盗み見させて貰いましたぜ!
めっちゃ引き締まっててすごーーー
腹筋割れてて眩しいぜ
私もみぞおちに意識しよう!


>>729
とんでもない!
私もプルプル限界まで引っ張って1分でし
初めは5秒もたなかったしww
そんな自分のヤバさを目の当たりにして真面目にやりました(`・ω・´)ゝ
でも家でやってるのはこれとスクワットだけだけどねw

743 :ヒゲボウズ:2015/06/21(日) 22:12:05.67 ID:qvIEI7hf.net
>>741部屋好きさん

http://iup.2ch-library.com/jbk.cgi
スマホでも出来ますよ♪
自分のうpしたいのをアップして
載せたアルバムのアドレス?を
コピーしたら出来ると思います♪
そのサイトで説明があります(*^^*)

>>742マキシマムザさん

いやー、ありがとうございます(*´∀`)
ただ、腕、胸、背中等まだまだなので…
海水浴までに体を作り上げなければ♪
もう時間ないけど(笑)

744 :マキシマムザ巨ぽ:2015/06/21(日) 22:15:30.46 ID:zHGZ/b7l.net
誤爆しちゃったよ((((;゚Д゚)))))))
他意はないんです
すいましぇんすいましぇん

あ、日曜だた
報告でーす
108.2kg
44.2%
ほんっっっっとに体脂肪率が落ちない(´Д` )

745 :りろん派:2015/06/21(日) 22:56:00.70 ID:R28H4vxy.net
巨ぽさんは頑張ってるね。
フロントブリッジ最初は5秒から1分まで頑張ったんだね。

大事なのは、筋トレは限界まで行うことだね。これは自戒を込めて言ってる。
限界まで行うことで中枢神経系に疲労感を感じると、脂肪が分解するらしい。
つまり、楽してれば絶対駄目。

746 :肉ムーミン:2015/06/22(月) 00:27:00.72 ID:63pq1iL4.net
>>744
ドンマイ!ポンポン(*´Д`)つ((;゚Д゚))))
誤爆しても誰も怒ってないから大丈夫だぞ!
養豚場は今とっても平和(´∀`)マターリガイチバン

>>745
そういうことか!
漏れいつもしんどくない状態で、ただ回数こなすのに満足してたよ(;´Д`)フィー

747 :部屋好き:2015/06/22(月) 03:16:52.95 ID:v6Kk7jFV.net
>>743ヒゲボウズさん
ありがとうございます。
天気の良い日のトレッキングコースで観光客の人辺りに撮影をお願いするかな。
そいつをupしてみるか。

ヒゲボウズさんの写真で顔に処理が掛かっているのを考えると、
素顔をそのまま2ch上に載せるのはマズそうだね。
サングラスと帽子でカモフラージュする方向で行くか。

748 :ヒゲボウズ:2015/06/22(月) 07:39:06.85 ID:zWGhZGy0.net
>>747部屋好きさん

おー、トレッキングコース
うp楽しみです(^^)

あ、不特定多数の人が
ここ見てると思うし
絶対に顔見せは駄目ですぞ(T-T)

749 :りろん派:2015/06/22(月) 09:17:05.46 ID:bKvsjkqx.net
体のうpは無理だな。
昨日のスポーツの映像ならあるが、誰かさん見たい人いるか?
ある程度体形も分かるが。

750 :ヒゲボウズ:2015/06/22(月) 09:45:16.80 ID:zWGhZGy0.net
>>749りろん派さん

観たいっす(^^)

751 :長文:2015/06/22(月) 09:56:07.44 ID:/8Mq3J0C.net
>>727
はじめましてー。
三枚におろしたら赤身だけでなくうっすらあぶらも乗っておいしそう…

>>606さん
あ、よかった胸減らないのかあってがっくりされなくて。
痩せたら胸の比率は変わらなくても、サイズ自体は減ります。それは間違いない。
色んな所のサイズをメモしておくと、痩せたのにどこが?ってなったときに意外な所が
減っていておお!ってなるかも。私は足がすごい減ったしorz


>>肉ムーミンさん

ジョギングだと!?
陸上種目って胸の付け根が数日腫れて痛くなったりしませんか;;;
自分が運動嫌いだと思い込んだ理由に学生時代の陸上種目がある気がします。
ムーミンさんって運動マゾなんじゃねえかと思い始めたこの頃。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 10:04:30.95 ID:19DNUAB8.net
ヒゲボウズ氏のダイエット前の画像がみたいよー
部屋好きさんのダイエット前と今の画像も興味津々。できたら上半身薄着か裸の(^^;

753 :部屋好き:2015/06/22(月) 10:34:32.38 ID:1FBbO8lJ.net
>>748ヒゲボウズさん
顔見せ自体がヤバいですか。
了解です。

それだと帽子で顔を隠すように撮るか。


今日の筋トレ、パンクしたタイヤの交換なり。
夜勤終わったあと、スペアタイヤにチェンジ。
家に帰った後、
当座しのぎのスタッドレスタイヤにチェンジ。
今週の夜勤終了したらカーショップへGoだ!

あー、疲れた。ええ運動やった。

754 :部屋好き:2015/06/22(月) 10:58:43.15 ID:1FBbO8lJ.net
>>752
ダイエット前は無いッス。
写真の類いは一切撮る機会も趣味も無かったので。
スマホに入っているのも風景ばかり。
そう言えば栄養士さんも少し悔やんでいたな。ビフォーの写真を撮っておけば良かったって。

まあ、あの頃はダイエット失敗が濃厚で3ヶ月後にやっぱり減量はダメでしたね。
と、薬を投与する予定だったから、仕方ない。

自身が写る写真であるのはあるのは免許の類いのみなのです。

755 :長文:2015/06/22(月) 11:04:42.23 ID:/8Mq3J0C.net
>>部屋好きさん

うん、これあれば私は筋トレを進んでやれるという事はわかっているのでいいかと。
多分美しい(講師のメアリーがとても綺麗)が自分にとってはポイントなんでしょう。
しかしジャンセンのバレリーナシリーズのリトグラフって結構値段いきませんか?

>>でぶぶさん

体育と呼ばれる内容だと、大抵胸が揺れて持ち上がって苦しいし、痛いですね。
あとやってる最中に胸を凝視されたり、指さしてニヤニヤしたりされるし。
そこでこじらせるとあとあと色々こんがらがって大変だ。
あ、でも恥ずかしくても服はVネックで谷間を強調して、首〜肩と胸のラインを出す
ぴっちりしたデザインが一番すっきりして見えるってのがわかりました。
恥ずかしいからタートルネックとかAラインに逃げると、余計に全体が膨張して見えると…。
好きな格好と似合う格好は別って本当ですね。
ああ、でも一度でいいから今ならジルスチュアートとか、昔のジェーンマープルとか
細身な人が似合う服を着てみたかった!

756 :部屋好き:2015/06/22(月) 11:09:33.92 ID:1FBbO8lJ.net
ああ後、外で裸になる趣味はないし、
デカイ姿見がある銭湯の着替え場とかでカメラ機能を使うのはマナー違反。

やはり、外で普段着を誰かに撮ってもらうのがベターかな。
アディダス製のサイヤ人の戦闘服みたいなシャツがあるからそれと、夏用のベスト着用で。
身体のラインは十分出ると思う。

28日晴れていたら、
テストで何か撮って載せた後、
いつものトレッキングコースで撮ってもらう方向で行きます。

757 :部屋好き:2015/06/22(月) 11:26:02.45 ID:1FBbO8lJ.net
>>755長文さん
幾らだったかな?
当時大人気だったラッセンより全然安いし、
真っ赤な背景デザインと後ろ向きで直立するバレリーナが一発で気に入って、即決買いだった記憶がある。
タイトルが『後ろ向きの若いバレリーナ』らしい。
そこまで大きくないヤツで、横750mm縦950mmの額縁に入って立て掛けてあるよ。
自分が買ったときで40万だか50万だったかな?

758 :でぶぶ:2015/06/22(月) 11:32:04.44 ID:J+AjgLzj.net
>>755
私は肩幅もあり(昔ちょっと剣道してたこともあり)一番スッキリして見えるのは、開襟シャツです
首を隠したり、丸みのあるデザインは絶対ダメ
でも太ってる人用の服はレースひらひらや丸みのある形ばかり
胸に余裕のある作りは襟ぐりも大きすぎることが多いですね
またブラも結構困ってて、日本の大きいサイズのブラってカップが外向きのことが多くて恥ずかしい
太ってる人も寄せて上げてとやらないとドデーーーンドドドーーーンとなりますよね

759 :でぶぶ:2015/06/22(月) 11:36:17.06 ID:J+AjgLzj.net
バレビュのブリッジやってきました
最後の足開閉は途中で無理だったけど、終わったら気持ち良くて、もう少し頑張れば良かったかなと思った
プランクは30秒で限界だったけど、これも終わったら気持ちいいね
これから有酸素運動してきます

760 :ヒゲボウズ:2015/06/22(月) 11:47:05.82 ID:zWGhZGy0.net
>>751長文さん
初めまして(^^)
何か刺身みたいな感じですな俺(笑)

>>752名無しさん
仕事終わった後に探して見ます♪
多分あったような(^。^;)
>>753部屋好きさん
はい、顔見せは辞めといた方が無難ですかな(T-T)
今日めちゃくちゃバタバタなんですね(・・;)

761 :ヒゲボウズ:2015/06/22(月) 11:50:19.72 ID:zWGhZGy0.net
>>759でぶぶさん

今日は暑いので
十分な水分補給と
暑さ対策してくださいな(^.^)

762 :長文:2015/06/22(月) 13:17:00.06 ID:/8Mq3J0C.net
>>でぶぶさん
あー、確かにそういうデザイン多いですよね。
胸の形に関しては、元の形もあるし生産国やブランドによって違いますよね。
おしゃれする、美しく(というかよりマシに見せる?)見せるってもの凄い努力が必要です。
毎日制服着てるとつい忘れるので努力します…。
ってバレビュいきなりそんな出来るのか!!!!全然動けるじゃん!すげえ!
私はブリッジの姿勢を取ったときに腰がやばいと感じたので、まずプランクで20秒キープ
目指して筋トレの為の筋トレから始めましたw

>>760
すいませんすいません!褒めたつもりですが脂肪残ってるって取れるかも!
私がかっこいいなと思う男性の体は水泳の北島代表の筋肉もどかーんとあるけど
脂もちょっと覆ってるよ、みたいな丸みも少しあるタイプなんです。
今はスマホ一つで写真撮って顔も隠せる便利な時代なんですねー。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 13:38:08.36 ID:19DNUAB8.net
部屋好きさんてデート商法で騙されて絵とか買っちゃいそう(@_@)

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 13:48:28.56 ID:19DNUAB8.net
部屋好きさん、自宅の洗面所の鏡はどうでしょうか?
それとも直接スマートフォンで自撮りとか(>_<)
ヒゲボウズさんは痩せマッチョ部屋好きさんは他人に凄いって言われちゃうくらいのゴリマッチョなのかなって(^-^)
興味津々です〜(*_*)

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 13:54:03.86 ID:vq/BosRk.net
女用かと思ってたMDクリニックダイエット始めてみた
まだ2週間だってのに3.2kg痩せた
なんだこりゃw

766 :肉ムーミン:2015/06/22(月) 14:00:44.26 ID:63pq1iL4.net
ダイエット成功者続々うP楽しみだな(*´Д`)

>>751
持て余す脂肪と時間があるからね(*´ω`*)
予定入ってないときは、ベランダ菜園するか本読むかダイエットのための運動したくなるお。
忙しい時は、ほとんど出来なかったからきっと運動マゾではないと思われw
きついこという人は嫌いじゃないから性格的にはMの人かもしれんけどwww

ジョギングは、3月末〜4月毎日7km走ってたんだけど、胸回りの装備をきちんとすれば、
1時間くらいだったら問題なかったよ。普通のブラで走ったら10分でも痛いと思う。
ハーフの時は、乳腺の前に、胸とブラが擦れて皮膚がやられたwワセリン塗るといいらしいよ。(*´ω`)ノシ

767 :りろん派:2015/06/22(月) 14:04:17.54 ID:bKvsjkqx.net
>>750

http://fast-uploader.com/file/6990452545794/

遊びで、動画編集w

まだまだ腹が出てるのが、ティシャツの上から分かる。

768 :ヒゲボウズ:2015/06/22(月) 14:11:21.12 ID:zWGhZGy0.net
>>762長文さん
北島選手、水泳選手の体は目指したい
体型ですね(*´∀`)
一番の理想は体操選手です(^^)

>>764名無しさん
痩せマッチョ嬉しいなー(*´∀`)
体操選手や水泳選手は
マッチョの部類になるんかな?

>>767りろん派さん
十分細いでは
ないですかー(*´ー`*)
というより
見事な滑りやー☆
俺なら
すぐに転げ落ちます(笑)

769 :肉ムーミン:2015/06/22(月) 14:12:39.98 ID:63pq1iL4.net
部屋好きタソのサングラス姿が拝めないのが
とっても残念だけど、2chだから仕方ない(´・ω・`)ルードタソ・・・

ヒゲボウズタソのダイエット前も楽しみにしてるお(*´Д`)ノシ

私も来年?55kgになったらbeforeと並べてうPできる
日が来てほしいな(*‘∀‘)

770 :肉ムーミン:2015/06/22(月) 14:18:27.72 ID:63pq1iL4.net
>>767
おぉ!予想してたよりずっと細いぞ!本当に漏れと同じ体重か!?(・∀・)イイ!
で、これなんて言うスポーツなんだ?
滑ってこけて、腰打たないよう気をつけるんだぞ

771 :りろん派:2015/06/22(月) 14:39:08.39 ID:bKvsjkqx.net
>>768
>>770
インラインスキーというスポーツです。
前傾姿勢取るから、ティシャツが腹の前で垂れ下がるので、腹が目立たないけど、裸で滑ると前傾姿勢で腹が跳び出します。
裸の映像は見せられないw

あと二ヶ月後なら、見せられるかな?

772 :部屋好き:2015/06/22(月) 15:07:16.68 ID:1FBbO8lJ.net
>>763
ウン十万支払った高額な絵はこの1枚のみですよ。
後、部屋にあるのは鶴田一郎のアートポスターかな。
やっすい額縁に入れた状態で立て掛けてあります。

昔、きたがわ翔が連載してた『C』のマゼンダハーレムという作品にのめり込んでいた頃があって、
画家の画集を買ってみたり模写してみたりした時期があったので。

>>764
自宅で撮る気は無いです。
スマホが持つ位置情報(?)がネットにどう流れるかよくわからないので。
そもそも、全身が写るような姿見の鏡が無いのです。
元々がファッションに無頓着な人間だったので。
ヒゲボウズさんに教えたもらったアップローダーが使えるように努力はします。
今のところサイトの説明を読んでも?マークが浮かんでいるんですが、、、。

取り敢えず>>756の方向で行きます。チョイとお待ちくださいませ。

ヒゲボウズさんと比べてゴリマッチョ?
そうかな。
写真で見る限りは、
筋肉で言うとヒゲボウズさんの方が如何にも専門的なウエイトトレーニングをやっているなっていう、
メリハリが利いてそうな感じだけど。
まあ、いいや。判断はupした時にそちらにおまかせです。

ただ職業病という事もあって両腕に力をいれたり力作業をやると血管が浮く状態になるので、
それが写真として写ってしまった場合、
ナニこれキモいんですけど。てな結果になるのが心配と言えば心配。

773 :ヒゲボウズ:2015/06/22(月) 15:16:05.79 ID:zWGhZGy0.net
>>769肉ムーミンさん
残ってるか分からないので、期待せずに
待っていて下さいな(笑)

>>771インラインスキーかー。
初めて聞きました☆
自分も前屈みになったら肉乗りますよ(・・;)

>>772部屋好きさん
そんな風に言って貰えて光栄ですな( ・∇・)

ただ、全く自分の体に自信は
ないです(´・ω・`)

774 :でぶぶ:2015/06/22(月) 15:33:12.97 ID:J+AjgLzj.net
長文さんが書かれてた、あすけんを昨日から利用してます
入力が面倒だなと思ったんだけど、栄養バランスが表示されるのがとても良い!
料理が趣味だから、ダイエット以外にも思いっきり活用出来そうです
ヒゲボウズさんはキレイに筋肉ついてますね
十分なような気がするけど、これ以上を望むんですね…

775 :部屋好き:2015/06/22(月) 15:33:31.38 ID:1FBbO8lJ.net
>>769肉ムーミンさん
ええまあ、仕方無いです。

自分的には帽子とサングラスでわからんやろ。という感覚なんだけれども、
ヒゲボウズさんの書き込みを読むとそれすら良くなさそうな感じなので。

ごめん。もう寝る。夜勤に備えなきゃ。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 15:57:06.65 ID:vq/BosRk.net
>>765
2週間で3キロってなかなかのペースじゃね?
MDクリニックって確か飲むだけでダイエットできるってやつだよな
眉唾かと思ってたけど本当に痩せんのか…

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 16:02:35.43 ID:S9tFdhLW.net
女トレーニーがよく言う
引き締め効果!的なやつってどーゆー意味なんですか?(笑)
筋トレしたら引き締まるんですかね?
いまだに意味が分からないんですよね(笑)

778 :肉ムーミン:2015/06/22(月) 16:02:49.45 ID:63pq1iL4.net
>>771
楽しそうなことやってるな、二か月後を楽しみにしてるぞ(*´Д`)b

>>772
血管浮き出るのか、ワロタww
鏡がなくてもスマホで全身自撮りできるよ。

@10秒セルフタイマーつきの写真撮影アプリを入れる

A内側カメラに切り替えて、スマホの位置と立ち位置を調整。

Bセルフタイマー押して、急いで決めた立ち位置にもどってポーズ。

あと、位置情報は、iPhoneなら「設定→位置情報サービス」から「カメラ」を無効にすればOK。
実際確認したかったらExif情報削除するアプリを入れておくといいよ。

>>773
うんうん、もちろんあったらでいいよ(´∀`)b
クソデブたちのダイエット魂に火をつけるような、なるべく太いやつヨロ(*´Д`)ノシ

779 :ヒゲボウズ:2015/06/22(月) 16:21:37.08 ID:zWGhZGy0.net
>>774でぶぶさん
夏になると、もっと鍛えなければとなるんです(^。^;)
ただ、筋トレ嫌いなんで三日坊主で終わるけど(笑)

>>775部屋好きさん
多分、サングラスと帽子でも大丈夫だと思うけど
念のためにってことで(・・;)
サングラスと帽子で顔を隠して載せてる方も
観たことあるんで大丈夫だと思います♪
後、アップローダー説明書いてなかったかな(T-T)
また、分からなければ聞いてください!

>>778肉ムーミンさん
なるべく太ってたのですか(^。^;)

了解どす☆

780 :部屋好き:2015/06/22(月) 16:52:19.15 ID:1FBbO8lJ.net
http://iup.2ch-library.com/r/i1454605-1434959371.jpg

肉ムーミンさんのアドバイスに従いテストで撮って見ました。
画像、見れますかね?

781 :肉ムーミン:2015/06/22(月) 17:20:47.36 ID:63pq1iL4.net
>>780
血管キタ Y⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒Y !!!!
部屋好きタソ服の下の筋肉がガッチリしてるのが伝わってくる一枚だな
100オーバー級だったなんて信じられん!(*´Д`)

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 17:31:20.91 ID:19DNUAB8.net
>>780凄いー(^-^)v部屋好きさんありがとうございますー(^-^)
けっこう華奢なんですね。腕とか細いじゃないですか(笑)
腕にそんなに力入れたら服が破れちゃいそう。

今度は正面からの薄着が見たいですー
できたらでいいんで(>_<)

783 :部屋好き:2015/06/22(月) 17:31:50.64 ID:1FBbO8lJ.net
>>781肉ムーミンさん
そうでもないですw
お腹の辺り、出っ張ってガクッてヘコんでいるでしょう?
これ大胸筋ではなく肋骨ですから。

着ているシャツはLサイズ。
後は比率で想像をお願いします。
28日のヤツはこれで撮らなくてもいいな。

ヤバい。本当に寝ないと。おやすみなさい。

784 :部屋好き:2015/06/22(月) 18:14:43.16 ID:1FBbO8lJ.net
http://uproda11.2ch-library.com/r/e00121110-1434964368.jpg

あかん。慣れないことやって目が冴えてしまって。

おまけ。
トレッキングコースで見られる滝と川です。

785 :部屋好き:2015/06/22(月) 18:18:09.04 ID:1FBbO8lJ.net
初めて使ってちょっと心配になったんだけど、
このupローダーってお金が請求されるとか無いですか?

786 :肉ムーミン:2015/06/22(月) 18:50:33.72 ID:63pq1iL4.net
>>784
癒しの風景だな。この水面の色とかたまらん(*´Д`)

>>785
どうやって請求するんだw
大丈夫だから早くおやすみなさい。
夜勤で眠たくなっちゃうぞ!
__ ___
   ∨
 _∧∧__
 |(,,゚Д゚).|
 |\⌒~\
 U、 |⌒⌒|
   ~U ̄U

787 :ヒゲボウズ:2015/06/22(月) 18:57:25.97 ID:zWGhZGy0.net
やっと終わったー( ̄∇ ̄*)ゞ
部屋好きさん
めちゃくちゃ強そうな腕やー☆
負けんように筋トレしないとな(T-T)

自分は課金されたことないから大丈夫どす。
後、滝綺麗やー☆

夜勤頑張って下さい!

肉ムーミンさん

http://iup.2ch-library.com/i/i1454659-1434966656.jpg
こんな感じでした(・・;)

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 19:17:44.85 ID:2+3po9R0.net
>>752って100%オッサンだよな

789 :肉ムーミン:2015/06/22(月) 19:33:36.98 ID:63pq1iL4.net
>>787
おおおお!本当に同一人物か!?って一枚だな(*‘∀‘)
我流でダイエットしてここまで変わったなんてスゲーよ!!
この時が85sの時かい?

クソデブスレにあがった初のbefore→afterの画像だ!
よかったら一枚にまとめるけど、画像お借りしても大丈夫かい?

790 :ヒゲボウズ:2015/06/22(月) 20:18:10.92 ID:zWGhZGy0.net
肉ムーミンさん

大体そんくらいのときやと(^。^;)

まとめるんですか(・・;)

791 :でぶぶ:2015/06/22(月) 20:22:55.69 ID:J+AjgLzj.net
>>788
そうなんだよ、そう思ってたよ
ジムに行くのが怖いっていう他のスレのレスを思い出したよw
>長文さん
実は私は筋トレ好きww
有酸素運動が嫌いなんだよね
好きと言ってもジムには行かないし自重だけだしプランクも知らなかったしクソデブだけど

792 :肉ムーミン:2015/06/22(月) 20:23:51.75 ID:63pq1iL4.net
>>790
まとめるって言っても同じ倍率にして並べただけだけどなw
比較しやすいからついやってしまった。

うPはヒゲボウズタソがOKならするがNOならしないよ(*‘∀‘)
晩御飯作ってくる(*´ω`*)ノシ

793 :ヒゲボウズ:2015/06/22(月) 20:34:59.44 ID:zWGhZGy0.net
肉ムーミンさん
なるほど( ̄∇ ̄*)ゞ

OKどすよー( ・∇・)

794 :部屋好き:2015/06/22(月) 21:38:02.47 ID:1FBbO8lJ.net
起床。
おはようございます。

>>786>>787
肉ムーミンさん、ヒゲボウズさんの気遣いに感謝です。
二人の反応を見て安心しました。

測った体重、82.8kgだた。

795 :肉ムーミン:2015/06/22(月) 21:44:22.87 ID:63pq1iL4.net
>>793
(*´Д`)つ http://iup.2ch-library.com/r/i1454752-1434976935.jpg
ほんと感動的なボディチェンジだね

796 :マキシマムザ巨ぽ:2015/06/22(月) 21:45:09.42 ID:CBbFSBem.net
ウプウプ祭りなのに部屋好きたん見逃したorz
ヒゲボウズたんスゲーーーーーーー!!
ここまで変われるんか!
俄然やる気が出てきた!

昨日YouTube見てやったバレビュ、お尻が絶賛筋肉痛だけど今日もやってやるぜ!
へとへとだけどやってやるー!

797 :ヒゲボウズ:2015/06/22(月) 22:09:56.36 ID:zWGhZGy0.net
>>794部屋好きさん
おはようございます!
良い意味で82キロには見えないなー(・・;)
めちゃ引き締まってる感じやけど☆
身長いくらなんですか?
>>795肉ムーミンさん
まとめてくれてサンキューです(^^)

>>796マキシマムザさん
やる気出てくれたなら
良かったどす。( ̄∇ ̄*)ゞ
お尻が筋肉痛なんですか(/。\)

798 :部屋好き:2015/06/22(月) 22:22:36.57 ID:1FBbO8lJ.net
>>797ヒゲボウズさん
ああ、ヒゲボウズさんは知らないか。
過日やった会社の健康診断の結果から変わらなければ、180cmほどです。

799 :ヒゲボウズ:2015/06/22(月) 23:13:10.82 ID:zWGhZGy0.net
部屋好きさん
180p
羨ましい☆
自分は170しかないです(・_・;

しかし、180p 82キロのガッチリって
格闘家ぽい感じですな( ・∇・)

800 :オフトゥン:2015/06/23(火) 02:10:00.24 ID:YlNLpaiu.net
身長163の体重53、体脂肪率27とかそのへんなので、体重計乗るのが怖いデブです‥‥(;´Д`)
いまはまだ2週間くらい?しかダイエット開始からたってませんが、夜は炭水化物抜きの間食出来るだけ減らして汗だくになりながら働いてますヾ(@°▽°@)ノ

筋肉もつけたいですがまずは3年前くらいの体型を目標に、体重をここから10kg減らして体脂肪率20前後にして℃-uteの愛理ちゃん体型目指すんだ!!
ってことでこのスレにお世話になります〇| ̄|_

801 :部屋好き:2015/06/23(火) 03:21:58.92 ID:wQslTNp4.net
>>799ヒゲボウズさん
何かスポーツやっているんですか?
と聞かれた時、
ラジオ体操を毎日と休日にはウォーキングを少々。
と答えても信じてもらえない時があったりするんですけどね。


>>800
一般体型からモデル体型を目指す感じですかね?
頑張って下さい。
こう言うときこそ、上の方で勧められていたバレエビューティフルが良い気がする。

まだ自分自身が体験してないので、あくまで予想でしかないのだけれども。

802 :ヒゲボウズ:2015/06/23(火) 06:39:17.38 ID:fM3Z4Gmx.net
>>800オフトゥンさん
お初です!
宜しくお願いします(^^)
今から10キロ落として体脂肪20ぐらいなら
相当良い体になりますな( ・∇・)
自分も夜だけご飯抜きにしてます!
その代わり低脂肪、高タンパク質の摂取を
心掛けてる感じです♪
>>801部屋好きさん
確かに信じられない(笑)
ガンガン、ベンチプレスとか
やってそうだ♪

今日1ヶ月ぶりに体重計ったら
58、6キロでした。
ウエストは70、5☆

803 :りろん派:2015/06/23(火) 08:53:26.76 ID:5YCw6ZuJ.net
>>802
58キロ!
かつては一度58キロになったことあります。
北アルプス2週間縦走して、松本に下山した時。
荷物軽くするため、ギリギリの食糧でした。
運動量も半端ない。35キロの荷物担いで、山歩きだったので。

804 :肉ムーミン:2015/06/23(火) 09:52:40.16 ID:htR/FADK.net
>>800
おお!私から見ればまさに理想の体型だお(*´Д`)ノシ
このスレタイ的にはアドバイザーにまわれるステータスだぞ。自信持つんだw
ダイエットはじめてまだ2週間ってことはクソデブ歴なし?

ここはクソデブわんさかだから、そのスリムボディなら同じアドバイスを実行しても痩せない可能性が高いぞ
ここへはクソデブたちの様子をみてマターリ遊びに来ることにして、
オフトゥンタソがアドバイスもらうにはこのスレがちょうどいいと思われ(*´ω`*)

つ http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1430451871/

805 :でぶぶ:2015/06/23(火) 10:53:15.36 ID:TUGZlnGc.net
部屋好きさんは何故ダイエットをしているのだ?
今でベストな気がするけど…
このスレの男性陣はみんなレベル高いね
全然クソデブいないw

806 :部屋好き:2015/06/23(火) 11:54:23.24 ID:1wXC69Vc.net
>>805でぶぶさん
ダイエットを始めたのは、血液検査でHbA1cという糖尿病を判断する項目で数値が8.3というヤバい値が出たからだ。

その時、栄養士さんが言った目標体重が90kgを切ること(1〜2年くらいかけて)。
一般人としてベスト体重が85kgと仰ったわけで、
まあ、確かに栄養士さんが言ったベスト体重はもう切っている。

こいつは自分の考えじゃなくて人の意見なんだが、
急速に痩せた自分の場合、思考がまだくそデブのままで満腹中枢が壊れている。故に時折ドカ食いの衝動が来てしまう。
脂肪細胞はリバウンドするべく成長の機会を窺っている。
なので、常にダイエットの意識を持たねばならない、、、だそうだ。

今のところ食事の度に糖質量を意識しないといけない有り様だ。
一般市民レベルを目指すくそデブとして、このスレに居座らなければならない.
とまあ続けている理由はこんな感じ、、、と言うことにしといて欲しいw

手段と目的が途中で入れ替わり、糖質コントロールが趣味として成立してしまった。
というのもあるかも知れん。

でもまあ、新しい目標が無いのもなんだから、
ヒゲボウズさんの言う格闘家っぽい体型を狙うのは面白いかもしれない。
とあるサイトで載ってたヤツなんだけど、
須藤元気さんやISSAさんなんかのスペックから体型を計算した参考の式が、
体重が身長×0.4でウエストが身長×0.,44なんだって。

なので自分の場合、体重が後-10kg位。ウエストが後、-2cm位を目指すよ。

体重が日常生活だけで、どこまで落とせるかだなー。

807 :オフトゥン:2015/06/23(火) 12:16:50.97 ID:YlNLpaiu.net
部屋好きさん
ありがとうございます!
数値的なものは一応目安なんですが、パッと見て細身になりたいですね‥‥
下半身デブなのでお尻と太もも周りの肉と格闘してます(;´Д`)
バレエビューティフル!腰痛持ちなので、いまはストレッチとラジオ体操を無理しない程度にしていますが、柔軟性ももっとつけていきたいので詳しく調べてみます(*´∀`)♪

808 :オフトゥン:2015/06/23(火) 12:21:11.84 ID:YlNLpaiu.net
ヒゲボウズさん
はじめまして!ありがとうございます!
夜は炭水化物抜きにしてまだ日が浅くて、なかなかよるお腹すいてしまっているので水分多めに補給してるんですが、夜中の空腹を感じなくなるのはやはり慣れが一番なんでしょうか?(*´・д・)?
二の腕とかに肉がなくスカートで隠れる場所に主に肉があるため、人目に晒すようなことができず好きなアイドルを見てそれを目標に頑張ります(´&#186;∀&#186;`)

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 12:22:14.69 ID:FyK/ahlN.net
無理に食事制限とか運動したくないズボラなダイエッターはMDクリニックダイエットが良さそうだな

810 :オフトゥン:2015/06/23(火) 12:30:23.95 ID:YlNLpaiu.net
肉ムーミンさん
はじめまして!
そうなんですかありがとうございます(;´Д`)
三年前に体調崩して30kg代まで体重が落ち、メンタルに支障をしたし精神薬で55kgまで太り、去年の3月に47kgまで落としたんですがストレスと運動不足によりまた55kgまで行ってしまい、ほぼ筋肉ない状況でこの体重は私的にダメージを受けてしまって(((;°▽°))
+腰痛がひどく寝れない時もありなかなか思うように行かず、自分の体にも無理をさせず急がずマイペースにやりたいと思ってマターリなこのスレ覗かさせてもらいましたが、他のスレも見てみますね!
2ちゃんは基本ROMなので、どこに書き込めばいいのかわからなくてすみませんでした“〇| ̄|_

811 :部屋好き:2015/06/23(火) 12:41:00.78 ID:1wXC69Vc.net
>>807オフトゥンさん
ああ、ウエスト回りか。
自分が一番拘っているトコだ。

じゃあ、お勧めは腰回しかな。足を肩幅くらいに広げて力強く積極的に回す。
左右に振るのも良い。
部屋にいるとき、毎日やると良いよ。

ついでに膝回しや肩回しをするのもおすすめだよ。
間接の稼働範囲を拡げるようにすることを意識するんだ。

ラジオ体操を全力でやるための備えと思えば良いと思う。

812 :ヒゲボウズ:2015/06/23(火) 12:41:36.32 ID:fM3Z4Gmx.net
りろん派さん
35キロの荷物を背負って山をですかー☆
凄いスタミナの持ち主だ( ・∇・)

部屋好きさん
格闘家の体型を目指すのも目標あって
良いことやんね♪

オフトゥンさん
うーん、毎日夜にご飯とかの
炭水化物抜くのは俺は無理なので
週に2回、3回くらいは小茶碗一杯食べたりして
メリハリつけてます( ・∇・)
目標とする体型あればモチベーション
上がるね☆

自分は毎日のように
どうやったら太りにくくなったり
脂肪燃えやすくするには
どんな運動や食べ物が良いのかとか考えるのが
趣味みたいになってる(笑)

個人的に減量は立派なダイエットやけど
維持するのが本当の意味でのダイエットだと思っております。

過去に何回もリバウンドしてきた
苦い過去があるので(・・;)

813 :でぶぶ:2015/06/23(火) 12:48:11.45 ID:TUGZlnGc.net
>>806
なるほど
私は一般人でありたいから、体を資本にしている人のような体にはなりたいと思わないんだ
引き締まって格好良い体、程度なら良いけども、あまりムキムキだと維持が大変だし、本末転倒かなと思う
老後のためにほどよい筋肉と体力、介護されても相手に負担にならない体重、というのが最終的な理想
でもそれは人それぞれというか、男性というのはそうやって高見を目指すのが格好良いのかもしれないな

私も去年(過去最高体重)の健康診断でもらった結果を見てみたら、HbA1cは5.3だった
基準が5.5以下だからギリギリ
中性脂肪が食後2時間だったとはいえ410だったから、これは死ぬと思ってダイエットを始めた
といっても最近まで筋トレしかしてなかったんだけど

思考がクソデブのまま、かー
それはよく分かる
その境地はまだまだだけど、色々教えてくれてありがとう

814 :長文:2015/06/23(火) 13:04:59.65 ID:SOp0vpgk.net
何この男体祭りは!素敵!もっとやれ!!!
肉ムーミンさんGJ!!!!!

>>部屋好きさん

A1c8.3かよ!教育入院勧められませんでしたか?

鶴田一郎の絵が好き・ジャンセンの後ろ向きのバレリーナに一目惚れって所で
なんとなく部屋好きさんの絵の好みというか美意識???がわかったような気がする。
絵はその時点の人気とか部数とかサイン有り無しとか色々な要素で値段が上下するから
適正価格など無いですよ。

>>ヒゲボウスさん

理想が体操選手か〜。今だと内村が有名ですね。あの人もすらっとしててがっちりでかっこいいけど、
私は冨田が大好きでした。肩から上腕にかけてぐわっ!と筋肉のもりあがった体は男子体操選手に
しかなれない美しさだったなーと思います。

815 :長文:2015/06/23(火) 13:14:29.76 ID:SOp0vpgk.net
>>でぶぶさん

運動の好き嫌いあるあるあるる。
好き嫌いというより適性なんでしょうか。まあでも苦手だからってやらんわけにはいかないが。
あすけんはコマを立てるのと、高得点を出す、あと電脳栄養士さんを泣かせない事に集中すると
何故か体重が減るという、私にとってはちょっとしたゲームみたいになってます。
料理好きな人なら、おおよその計量器具揃ってるだろうし、めんどくさいけど自分がよく食べる食材が
どれぐらいで何kcalか、どういう調理法だとどうなるのかが追えて面白いですよね。
足りない栄養素で食品が推薦されるから、嫌いな訳じゃ無いけどあまり使わない食材について知れるし、
調理法もそこから調べられるし。
ただ、使いづらい所も結構あるので、他のアプリとも比べてみるといいですよー

816 :長文:2015/06/23(火) 13:21:45.67 ID:SOp0vpgk.net
>>オフトゥンさん

はじめまして。
オフトゥンさん、精神薬で、って書かれてますが、今はもう飲まなくてもOKなんでしょうか?
精神系の薬の中には代謝が下がって太りやすくなるものが多いですが、飲まなくなったり
減らしたりすると具合が悪くなって本末転倒って事もあるので、そこは気をつけて下さいね。

817 :肉ムーミン:2015/06/23(火) 13:37:12.10 ID:htR/FADK.net
>>814
長文タソ!そうなんだ(*‘∀‘)!!
クソデブから美しくなった男子軍のうP祭がすごかったんだ。
モチベーションあがったよ!

>>810
そうかそうか(ノД`)・゜・。メンタルに支障とか大変だったな。
リバウンドは繰り返すから元の体重に戻った時に気付いて大正解だ(´∀`)b
こんなクソデブ域になったら駄目だぞ。

筋トレあまりやってこなかったのなら、変化起きやすい状態だと信じて
毎日コツコツやるっきゃない、腰大事にね(・∀・)ノシ

818 :オフトゥン:2015/06/23(火) 14:01:28.71 ID:YlNLpaiu.net
部屋好きさん
腰回しですか!
効率的というか、タイミング的には食前の方がいいんですかね?
鏡見てやったら体幹も鍛えられそうですね(`・ω・´)
毎日片方50ずつから始めてみます!
ありがとうございます(´&#186;∀&#186;`)

819 :長文:2015/06/23(火) 14:02:03.03 ID:SOp0vpgk.net
今度は数値祭り!?

私は87kgまで太っても一般的な健康診断の項目では何の異常も無かったんです。
非常識なデブとよく罵られました。まあだからそこまでクソデブ化したんですが…。

子供の頃からの持病(喘息とかアトピーみたいなものだと思って下さい)が悪化すると
ステロイドを服用したり点滴したり注射しないとどうしようも出来なくなるので、
数年に1度(あまりよろしくない時は年に数度)飲んだり打ったりキメたりしてるんです。
体内に入れるステロイドの副作用は色々あるんですが、私は「メチャクチャ腹が減る」が強く出る
し、副作用としてもの凄く太りやすくなるので、デブ化と無関係ではないなと思います。
骨密度が下がるとか動脈硬化が進むとかも副作用にあるので、まあ痩せた方がいいだろうなと思うし、
持病に完治がない以上、この先も多分飲む打つキメる必要があるのでダイエットを始めました。

なんて言うんでしょう、飴と鞭としてご褒美として服のサイズが、が使えなくてわかりやすい数値の
上下も無いのでなるべく苦痛を回避して、だらだらとでも確実に継続できる方法を…
…いや、やっぱ自分のがさつずぼらぐうたらな性格が色々な原因な気がする。

820 :オフトゥン:2015/06/23(火) 14:07:15.61 ID:YlNLpaiu.net
ヒゲボウズさん
もし夜に炭水化物を取るとしたら寝る何時間前まで、と決めて摂取した方がよさそうですかね?
今は諸事情で実家に帰省して、民宿の手伝いをしていてメニューは自分で決められないので、食べる量を減らしたり油ものを避けたご飯にしているんですが‥‥
また実家を離れた時にアンバランスな食生活にならないように今からでも勉強していこうと思います!
痩せて筋肉つけて維持!を目標に頑張ります(`・ω・´)ノ

821 :オフトゥン:2015/06/23(火) 14:16:21.83 ID:YlNLpaiu.net
長文さん
その時は受験によるストレスで鬱状態になってしまい、入院してる最中から精神薬を服用していたのですが、入院中・退院直後は体力低下により運動もままならずそのまま脂肪ばかり増えました‥‥
今も少しメンタル的に不安定ですが、薬の量や副作用は減り代謝も同年代の平均までは回復してきました(;´Д`)
本末転倒しないようマイペースにやっていきたいと思います!!

822 :オフトゥン:2015/06/23(火) 14:19:43.74 ID:YlNLpaiu.net
肉ムーミンさん
地元を離れて不安もあって、色々ストレスが爆発した結果の鬱状態だったように思います(((;°▽°))

運動部だった中学時代は筋肉ついてて50kg前後だったので、またお腹周りに筋肉つけて太ももはすらっとさせたいですね(*´∀`)♪
リバウンドしないように頑張ります!!!

823 :ヒゲボウズ:2015/06/23(火) 14:24:27.41 ID:fM3Z4Gmx.net
長文さん
肩から上腕に
かけての盛り上がりは
憧れるなー( ̄∇ ̄*)ゞ
多分一生なれないけど(笑)

オフトゥンさん
色々あったんやなー(。´Д⊂)

炭水化物とるときに
限らず
八時までか
遅くとも寝る3、四時間前までには
晩飯済ませといた方が
良いとどこかで聞きました☆
自分は
なるべく毎日八時までには
食べ終わるようにしてます!
遅くなる場合は
食事の量や油もの等を
極力減らすようにしたり
調製してますよー(*´∀`)

でも、何事も無理は駄目って
ことですぞ♪

824 :オフトゥン:2015/06/23(火) 14:42:03.57 ID:YlNLpaiu.net
ヒゲボウズさん
私はストレスもためる人間だったので、色々ガタが来てたんでしょうね(;´Д`)
食べる時間を早めにしてよくかんで食べます!
二十歳とは思えぬ後ろ姿になってるので、夜は砂浜や地元の中を散歩したりしてみようかと思います(*´∀`)♪
ストレスをできるだけためず無理せず、マイペースなダイエットをしていきたいです(*`・ω・´)

このスレでも言われていたように、痩せることから離れた目標を立てて頑張ります!
私は奥二重を二重に戻すため、顔をシュッ!とさせるため頑張ります(´&#186;∀&#186;`)

825 :長文:2015/06/23(火) 14:42:50.11 ID:SOp0vpgk.net
>>821オフトゥンさん

薬減ってきてるのか、それは良かった!
主治医にダイエットはダメと言われてなければ何の制限も無いですよ。
でも民宿の手伝いって細切れに体を使う用事が続く、結構ハードな仕事だと思うので
食事を減らすにしても、運動増やすにしても倒れてしまわないように気をつけて下さいね。
ため込むと爆発するとオフトゥンさん自身がわかっているのなら大丈夫ですよ。
好きな暮らしをする為にがんばれ!

826 :肉ムーミン:2015/06/23(火) 15:17:28.80 ID:htR/FADK.net
>>822
オフトゥンタソ若いなぁ(*´ω`*)
自分は大学の時に地元を初めて離れて寮生活をしたっけ、懐かすぃ。

大学から寮の部屋に帰ってきたら、
バスタオル一枚で友達が勝手に部屋に入ってパックしながらテレビみてて

友達「よ、肉ムーミン!おかえりーw」
肉ム「ただいま〜!って、なんで勝手にくつろいでんねんwww授業行けよ」
友達「授業はねー・・・・ひゃはははは」

っていう毎日が驚きの連続だった思い出w(*´Д`)旦 チャウマー
そういや、無理なダイエット始めたのもあのころだったな。
8日間リンゴ黒酢だけのんで60kg→52kgとか無謀だった・・・orz

827 :オフトゥン:2015/06/23(火) 15:58:49.30 ID:YlNLpaiu.net
長文さん
ありがとうございます!
腎臓や胃腸に異常がきやすいのもあるので、食生活だけじゃなくて生活リズムもしっかり直さなきゃですね(;´Д`)
好きなことをするために痩せて、好きな暮らしをするべく健康体になれるように頑張ります!!

828 :オフトゥン:2015/06/23(火) 16:04:23.37 ID:YlNLpaiu.net
肉ムーミンさん
楽しそうな寮生活ですね(*´∀`)♪
私は高校で親元離れてひとり暮らししてましたが、うちもたまり場になってましたw
お菓子パーティーしたりお泊り会したり‥‥
塾や生徒会で帰りが遅くなると23時とか下手すると日付変わって夕食だったので、二十歳こえて運動しない今になって自分に帰ってきたのかと思うと(((;°▽°))
無理なダイエットは年取ってからも体に悪いと聞くので、ゆっくり徐々にスローペースでマイペースに頑張ります!
糖尿病や癌家系でもあるので、気をつけてがんばねばΣ(´□`;)

829 :ヒゲボウズ:2015/06/23(火) 16:41:42.95 ID:fM3Z4Gmx.net
肉ムーミンさん
何て大学生活だ(笑)
やっぱり学生時代って
人生で楽しくて
めちゃくちゃ出来る時期やもんね♪

オフトゥンさん
凄い若いなー( ̄∇ ̄*)ゞ
羨ましいど!

うん、無理をせず
マイペースにやね☆

830 :肉ムーミン:2015/06/23(火) 16:54:39.66 ID:htR/FADK.net
>>828
高校で一人暮らしとは夢の生活(*´∀`)ウラヤマ
家出して一緒に住みたいとか言ってくる友達いそうw

それにしても、一人一人へのレスの細かさが性格を物語ってるな。
まだ人生長いんだからあんま気負いすぎないでマターリしろよ。
他人も許して、自分も許すんだ(*´Д`)ノシ
あ、でも間食は許しちゃだめだぞwww

831 :りろん派:2015/06/23(火) 18:22:55.85 ID:5YCw6ZuJ.net
ヒゲボウズさんがビフォー載せたので、自分もビフォー載せるw

http://fast-uploader.com/file/6990606752172/

79kgあったね。4週前だけど。動画は日曜日。

832 :ヒゲボウズ:2015/06/23(火) 18:32:28.81 ID:fM3Z4Gmx.net
りろん派さん

おー
全くの別人やんかーm(。≧Д≦。)m

動画は
かなり引き締まってたし
凄いなー♪

833 :部屋好き:2015/06/23(火) 19:14:35.65 ID:1wXC69Vc.net
>>813でぶぶさん
自分も維持が大変になる思いはしたくないな。
今やっている日課の運動も、
朝 ラジオ体操第1第2
昼 午後の仕事を始める前の腰回しや肩回しなど5分程度
夜 食後に正拳突き、腰回し腰振りなど15〜20分

これくらいが限度だ。
それ以上は体力や時間に余裕がある時にやる趣味の範疇でやっているよ。
今はウォーキングかな。バレエビューティフルもここに入るかもしれない。
多分この先もスポーツジムにお金払って通う、なんてのはやらないと思う。

体重72kg等の目標数値は、これくらいまでなら健康には問題ないだろうという目安みたいなもんだ。
ただどうせ同じ時間や体力を消費してダイエット活動をするんなら、
よりバランスの良い体型に持っていった方が得だ。っていう考えがあるからね。

2月以降のHbA1Cは5.1〜5.3だよ。特に薬を処方されることもなく下げることが出来た。
中性脂肪が、一昨年が一番酷かったな。1246だ。去年10月が555だ。
病院の10月2日と11月8日の検査結果を見ると、
中性脂肪 555→50
血糖値 164→74
1ヶ月でここまで改善できた。栄養士さんが爆笑モノだと言っていたのを覚えているよ。
2月にやった精密検査での中性脂肪が、、、多分TGの項目にある数値だな。45か。

834 :肉ムーミン:2015/06/23(火) 19:22:14.63 ID:htR/FADK.net
>>831
クソデブキタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
肉ムーミンパパそっくりの体型だよ(*´Д`)オトウサン?
これがあの動画みたくなれるのか!人間てスゲー!!

835 :部屋好き:2015/06/23(火) 19:30:16.44 ID:1wXC69Vc.net
>>814長文さん
主治医の入院させる腹積もりだったのかは今となってはわからないけど、
薬は嫌だ!と駄々を捏ねて3ヶ月の猶予を貰ったんだ。
それまでに改善が見られなければ、薬の処方を開始だと言われた。
これでも医者としてはなかなかの冒険だったらしいよ。

まあ、結果はでぶぶさん宛に書いた>>833だ。
自分的にはへー、これってスゴいのか?
体重が1ヶ月で119kgから102.8kgまで減量したってのは頑張った!
という感覚だけど、
長文さんだとこの変化や数値の意味、
栄養士さんが笑いが込み上げるという理由もわかるかもしれない。

836 :部屋好き:2015/06/23(火) 19:39:27.71 ID:1wXC69Vc.net
>>818オフトゥンさん
自分が日課の運動をやるのは食後30分後くらいから、かな?
血糖がピークに向かい出すタイミング。
休みの日のウォーキングが食前かな。
毎日やる運動なら、食後の方が良いかもしれない。と自分では思っているよ。

専門的な知見ではなく、あくまで自分の体感上の話だけれど。

837 :オフトゥン:2015/06/23(火) 21:10:45.05 ID:YlNLpaiu.net
ヒゲボウズさん
人に見られる仕事をしているとやはりいろんなところが気になりますね(((;°▽°))
いま仕事が終わって家に着いてお腹がぷよぷよしてて凹んでました0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_
腰痛と戦いながらマイペースにやっていきます!
若いのは年齢だけで、臓器自体が年とってしまっていそうです‥‥(;´Д`)

838 :オフトゥン:2015/06/23(火) 21:13:41.43 ID:YlNLpaiu.net
肉ムーミンさん
親とケンカしたっていう友達が転がりこんで来て、一週間一緒に住んでましたw
どちらかといえば大雑把なめんどくさがりやです(´・ω・`)
ダイエットも人生もマターリ行きます(*´∀`)♪

この時期はもうアイスの誘惑がつらいです(((;°▽°))
氷ボリボリ食べてお茶飲んで頑張ります(*`・ω・´)

839 :オフトゥン:2015/06/23(火) 21:16:26.30 ID:YlNLpaiu.net
部屋好きさん
私的に理論的なものや統計されたものより、体験の方が現実味あって頑張らなきゃ!と思えるので、体験や実感したことを教えてくださりありがとうございます!!
食後一時間たってしまったので、風呂上がりにストレッチとマッサージと腰回しやりたいと思います(*´∀`)♪

840 :部屋好き:2015/06/23(火) 21:25:04.56 ID:1wXC69Vc.net
臓器が、というより血管年齢だろうなあ。重要なのは。
太っている人が引き起こす合併症の類いは、動脈硬化と高い血糖値のコンボが生み出す成人病なんだろうし。

酒の飲み過ぎで尿酸ガー!って場合もあるだろうけど。

841 :ヒゲボウズ:2015/06/23(火) 21:35:32.71 ID:fM3Z4Gmx.net
オフトゥンさん
仕事お疲れ様です(^^)

確かに気になるかも(^。^;)

俺も何故か
動き回って消費カロリー凄い筈なのに
腹がポコとでてるときある…

自分の場合は水の飲みすぎと
立ちっぱなしの仕事なんで
内蔵が下がってるんかな(・_・;

842 :オフトゥン:2015/06/23(火) 21:47:14.11 ID:YlNLpaiu.net
部屋好きさん
親族は高血圧、動脈硬化が多いので血管は怖いですね(((;°▽°))
私自身タバコ酒はやりませんが、受動喫煙とかもあるので健康でいるためには環境も大切ですね(;´Д`)
こっちはもう梅雨明けてるので体を積極的に動かしていきたいと思います(*´∀`)♪

843 :オフトゥン:2015/06/23(火) 21:53:38.62 ID:YlNLpaiu.net
ヒゲボウズさん
ありがとうございます!
おつかれさまです♪
夕食が天ぷらだったので、たくさん汗かいて代謝を上げねば‥‥とぽっこりお腹を見て思いました(;´Д`)
最近は何を食べているか意識しながら口に運んでいるせいなのか、満腹状態になる前に箸をおけるようになってきました(*`・ω・´)
腹八分目くらいで止めて、水分でお腹を膨らませている現状です*\(^o^)/*

私は胃下垂らしいので、太りにくいけど一度太るとどんどん脂肪がついてしまうので、地元で動けるうちに動いて燃焼させていきます!!

844 :りろん派:2015/06/23(火) 22:07:50.52 ID:5YCw6ZuJ.net
実は、動画とビフォーそんなに変わらない。今はアップしないけど。
動画だとあーいう場面では細く見えるだけなんだけどね。

845 :ヒゲボウズ:2015/06/23(火) 22:08:53.49 ID:fM3Z4Gmx.net
オフトゥンさん
意識して食べるのは
良いかもやねー(*´∀`)

自分も少しでも油断して
多く食べると
すぐに脂肪が…(゜ロ゜)

846 :りろん派:2015/06/23(火) 23:07:46.19 ID:5YCw6ZuJ.net
今日の日テレの番組、教えてナインティナイン?
だったけか。楽してダイエット特集してたけど、温めたヨーグルト食ったり、大根生で食ったりしたって、痩せるわけない。
あんなの見て、痩せようと思うやつは絶対痩せない。
楽なダイエットない。女子がダイエットのために筋トレしたぐらいでムキムキになるわけない。

つまり、トンでもってわけ。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 23:36:22.83 ID:9rwMPrgA.net
>>846
テレビショーを本気にする方がどうかと思う。
科学番組でもあるまいし。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 23:36:55.05 ID:KB1Ng2DZ.net
>>846
まぁこさんリバウンドしてましたもんね
48キロから72キロなんて怖すぎる
大根おろしじゃ痩せないわw

849 :りろん派:2015/06/23(火) 23:40:13.04 ID:5YCw6ZuJ.net
テレビ局は、視聴率取れそうならなんでもありだよな。

金スマでのロングブレス取り上げた時もそうだったし。

楽して、痩せるという言葉で視聴率取れるもんな。

ダイエットの王道、「食事制限と運動」じゃ取れんわな。

850 :オフトゥン:2015/06/23(火) 23:41:19.42 ID:YlNLpaiu.net
ヒゲボウズさん
食べ過ぎも食べ無さすぎも体には毒になるので、意識しながらもぐもぐ咀嚼する数を増やして食べるようになってきました(*´∀`)♪

お腹が少しずつスッキリしてきたのを見て、プヨプヨをなくしてもっと薄いお腹に!と思ってきたので、鏡や写真で真横からの自分の体型もしっかり確認しなきゃと思いました(((;°▽°))

851 :りろん派:2015/06/23(火) 23:51:24.15 ID:5YCw6ZuJ.net
>>848
まぁこの部屋が、やらせでなかったら、
肥満とだらしなさには正の相関関係があるな。

このスレでも心当たりある人いないかw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 00:03:57.12 ID:PIwZneOP.net
それは渡辺直美に聞いて

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 00:45:51.57 ID:OatTQb+L.net
りろん派といい部屋好きといい山の近くに住むと偏屈になるのかな? それとも偏屈だから山が好きなのかな?
こんな男たちばっかりなら山男には惚れないわ(笑)

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 00:52:32.26 ID:6qCh1t2L.net
>>849
なんで、テレビイコールバラエティーなの?
この前、目がテンでココナッツオイルダイエットやってたけど、
普通の王道にココナッツオイルの補助っていう見せ方だったよ。
偏見持ちすぎじゃねぇ?
テレビを馬鹿にする俺カッコイい!ってか?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 01:06:17.88 ID:PIwZneOP.net
誰かさん
直美でボケて欲しかった(´;ω;`)

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 01:07:43.19 ID:zhv3HT1a.net
>>854 いつも見れない番組ってあるものさ。
そういうバラエティー趣味の人もいるよ。

857 :肉ムーミン:2015/06/24(水) 02:42:34.05 ID:FywvO6sZ.net
このスレにもまた賑やかさがもどってきて嬉しいな。
人数増えてもマターリいくんだぞ(´∀`)b

>>838
なんだ、同族だったかw
おぉ、やる気だな(*´ω`*)なんかこっちまでやる気でてきたぞ!
冷蔵庫の中のタイ焼きアイスは封印するよ(´Д`*)
いま食べたくて仕方ないけど、もうこんな時間だもんなw


胃下垂の人は一日何分か逆立ちする運動がいいって聞いたことあるぞ。
臓器を正常な位置に戻すと働きがよくなるんだと。これってほんと???
どちらにしろ、クソデブが逆立ちすると自重で脊椎損傷しかねんから
スリムさん限定のメニューだ(*‘∀‘)b

858 :部屋好き:2015/06/24(水) 03:51:33.99 ID:8R5iMe7U.net
>>853
まあ、人混みを嫌って休みの度に人のいない所へ気分転換に。ってのは以前からやっていたからねえ。
それならいっその事、てのはある。

山の近くったって、電車に1時間も乗れば名古屋まで行けるんで、あんまり不便はないよ。

859 :りろん派:2015/06/24(水) 09:11:41.53 ID:KpryRmbP.net
偏屈かもしれない。
耳に心地良いけど、当たり障りのない事を書く気はしない。

それじゃ、何も進展しない。

それが、事実だったでしょ。

860 :長文:2015/06/24(水) 10:40:03.81 ID:o+yOXDAr.net
>>部屋好きさん

血液検査の項目はTG=中性脂肪でOKです。
この数値の変化は凄いです。
血糖値は空腹時血糖ですよね?とすると中程度〜重度の糖尿病、そして代謝異常(メタボリック
シンドロームの方が一般的でしょうか?)が部屋好きさんの努力だけで寛解しているので、
とっても素晴らしい。医療班なんもやることなし。
もし糖負荷検査(ソーダ水飲んで自転車こぐやつ)もしていたらそっちも凄い改善してるでしょう。
1ヶ月でここまで出来るのなら、もう出来る事は検査して万が一の経過を見守るぐらいですね。
いやもー、これは笑うしかないし、笑っていいし、正直他に出来る事もない。
写真撮っとけばよかったって後悔する栄養士さんの気持ちがわかる。
本当に薬だって使わずにここまで出来るのが理想ですよ。

861 :オフトゥン:2015/06/24(水) 11:16:20.58 ID:JmZjjsxn.net
肉ムーミンさん
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
暑いと食欲が増えるタイプなので、アイスを見るとよだれが‥‥
食べるにしても日中に食べてカロリーを調節しないとですね(((;°▽°))

まずは逆立ちできるからだと場所の確保からですね!!
部屋で座ってるだけで大汗かいてた昔のように代謝をあげたい。・゚・(ノ∀`)・゚・。

862 :部屋好き:2015/06/24(水) 11:17:03.78 ID:HTglWqNi.net
>>860長文さん
そう。空腹血糖値。
尿検査で10月では尿糖が『2+』でタンパクが『+』だったから、
どんな医者に掛かっても糖尿病だ。と宣告されていたと思う。
脂肪肝と関係の深いGOTとGPTの変化が、
10月GOT 87 GPT 117
11月GOT 35 GPT 45

翌年2月にはGOT 27 GPT 26 まで改善できた。
通常の食事制限とラジオ体操+肩回しや腰回し、休日の40分程のウォーキングでね。

1月に会社で健康セミナーがあって、
一定時間ごとの食後血糖値を計測したんだけど、

食事前 86
食事開始から30分後 112
食事開始から60分後 159
食事開始から90分後 110
食事開始から120分後 149

という変化だった。
社内で集められたメタボリックメンバーのなかでは、かなり優秀な数値らしい。

この血糖値の上がり方と下がり方は、
ダイエットをする自分の食事の仕方や運動のタイミングの参考になっているんだよね。

『継続は力なり』

という単語を実感した出来事だったと思っているよ。

863 :りろん派:2015/06/24(水) 11:21:37.38 ID:KpryRmbP.net
実は>>831の映像でもずっとジムに行ってました。
有酸素運動も週3で30分ジョギング。土日はあれ。
腹筋はライイング・レッグレイズとうかドラゴン・フラッグというかかなりやってました。
でも腹筋割れてません。巨乳ですが、大胸筋もベンチプレスで鍛えていたので・・・。

努力が目に見えないというのは悔しいことですよね。

まあ、自分は酒の飲みすぎ(肝機能、血清脂質、血糖、Hba1cすべて正常ですが)食べ過ぎで、見た目メタボなんで。

こんなの食べて、さらに夜に酒飲んで、腹すいてまたなんか食べるという生活してましたから。

http://fast-uploader.com/file/6990667909416/

完スープすれば、1400カロリーぐらいあります。

864 :肉ムーミン:2015/06/24(水) 11:44:17.75 ID:FywvO6sZ.net
>>863
りろん派タソが随分弱気じゃないか。
運動前の写真と並べると、>>831も痩せて見える可能性だってあるから
元気だせお(*´Д`)つ(肩

そのメニューを4週間続けたってことか?
筋肉育てたいときは有酸素運動やめた方がいいと思うぞ。
筋肉もエネルギーに変えちゃうからな。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 13:19:38.93 ID:mQgVrmiF.net
りろん派さんはまだ痩せていなくて
部屋好きさんは痩せたけど急激過ぎて皮が余り裸は晒せない、いちばん理想的なのはヒゲボウズさんですね。凄いのに謙遜しているところもカッコいい(笑)
アドバイザーはヒゲボウズさんでいいと思うの。

866 :りろん派:2015/06/24(水) 14:09:06.70 ID:KpryRmbP.net
>>862
尿糖出たのに、病院受診しなかったの。
糖負荷試験やれば糖尿病の診断となったかもしれないね。
少なくとも耐糖能異常という診断はつくだろう。

将来的に糖尿病に注意です。

867 :りろん派:2015/06/24(水) 14:15:05.16 ID:KpryRmbP.net
>>864
運動は、ずっと前、三十年前ぐらいから、やってる。
ここ数年はフリーウエイトやるようになっている。
フリーウエイトも肩や膝の故障もあるから、あまり負荷かけたくない。
ま、ベンチでやっと70kg、スクワットは135kg上げられるようになったけど、
今は、あまり負荷かけてない。

868 :部屋好き:2015/06/24(水) 14:58:36.09 ID:HTglWqNi.net
>>866りろん派
病院には言っていたよ。大きいところではないけど。
栄養士さんは病院勤務の人だよ。
自分の書き込みには何度か医者という単語が出てたと思うんだけど。
中性脂肪高過ぎが原因でインスリン出ているのに血糖値下がらない。
てのは言われた。
耐糖異常ってのがそれかな?
何にせよ心配してくれてありがとう。

>>865
えーと、こんな感じだよ。こんなのでよろしい?
http://iup.2ch-library.com/r/i1455549-1435124999.jpg

869 :部屋好き:2015/06/24(水) 15:01:42.13 ID:HTglWqNi.net
>>868誤植。
病院に言っていた、、、じゃなくて行っていた、だ。
訂正しまふ。

870 :りろん派:2015/06/24(水) 15:10:20.32 ID:KpryRmbP.net
>>868
おー厚い胸板。素晴らしい。
後は腹筋割れれば自分の理想。

耐糖能異常と言うのは、血液の中の血糖を下げる力が弱いってこと。
インスリンが出ていないか、出ていても、組織がインスリン抵抗性になっいてインスリン出ていても、血糖から組織中に移行しない。

糖尿病の前の状態。
漢方で言えば、余病かな。
病気じゃないけど、病気の一歩手間。

当然、食事や運動に注意した方が良いという結論です。
自分もそう、おやじや母方の爺さんが糖尿病。
2親等以内に糖尿病の家族歴あれば、余病と考えましょう。

871 :部屋好き:2015/06/24(水) 15:12:02.39 ID:HTglWqNi.net
急速に体重を落として、皮がダルダルになったのは本当だよ。
そいつに関しては、今なお改善中ってヤツだ。

このダルダルがなくなっていけば、もう少しウエストが細くなるんじゃないかなー。
とか思っている。

872 :部屋好き:2015/06/24(水) 15:24:44.22 ID:HTglWqNi.net
>>870りろん派さん
自分が言われたのは糖尿病2型ってやつだけど、
親類の中ではっきりと糖尿病と診断されたのは自分だけだった気がする。
父の方が脳卒中系、母の家系が癌ばっかりだ。

まあ、自分の認識じゃ糖尿病って不治の病ってヤツなんで、
多分死ぬまで摂生することになると思うよ。

飲酒の習慣が全くないから特に気にもしてないんだけど、
自分の今の身体はアルコールは大丈夫なんだろうか。
取り敢えず今度飲み会があるから、その時少し飲んでみよう。

ごめん、そろそろ寝るわ。おやすみなさい。

873 :りろん派:2015/06/24(水) 15:31:55.32 ID:KpryRmbP.net
自分が運動始め出したのは、運動不足自覚して30分ぐらいのジョギングに行こうとしたら、20分で挫折。
自分に呆れた。

職場で、自販機の前通るたびにジョージア飲んでたら、検診で尿糖がプラスマイナス。

糖尿病の家族歴あること思い出して、それ以降コーヒーはブラックになりました。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 15:38:09.64 ID:UUbSspYY.net
>>873
散々な人生だな
まずコーヒーやめれば?脳にダメージあるし

875 :りろん派:2015/06/24(水) 15:54:37.10 ID:KpryRmbP.net
昨日はジムでフリーウエイトやマシーン控えめにして、
フロントブリッジ1分2セット。サイドブリッジ1分2セット。レッグレイズフロントブリッジ(片足上げ)1分2セット。
レッグレイズ・サイドブリッジ1分2セット。カーフタッチ・クランチ20回2セット。4フェーズクランチ20回2セット。クランチ20回3セット。
ハンドクラップ・プッシュアップ(拍手して、腕立て)10回2セットのつもりが1セットでめげた。
体幹トレーニングの前にベンチプレスやって、久々に60kg上げていたから。

最後は、トレッドミルで30分のジョギング。前と後では体重が600g軽くなってた。

ブリッジ系はやると簡単伸びるね。
始めてのときはフロントでも、1分経たずにプルプルだったが、今は1分は平気。
まだ、サイドブリッジ・レッグレイズが辛いけど。

876 :りろん派:2015/06/24(水) 16:08:00.04 ID:KpryRmbP.net
腹筋のトレーニングとして最強の一つはラインング・レッグレイズ。

https://youtu.be/HVybIBukN-8

今度やるときは下肢と体幹が一直線になるようにやってみる。
自分のやり方は、股関節は屈曲させることだったけど。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 17:21:23.49 ID:mQgVrmiF.net
部屋好きさん、なぜ少しナナメからの画像なんですかね。正面から普通に撮らないとわかりづらいです。
あと凄い腕に力が入っているようですが、力を抜くと皮が余ってしまうのでしょうか?
ヒゲボウズさんみたいな自然な感じのが見たいです(笑)
あと凄く毛深いですね。胸毛とか処理した方が女性受けすると思いますよ。私はやだな。ありえない(笑)

878 :でぶぶ:2015/06/24(水) 17:34:31.69 ID:gHLPJSdi.net
胸毛あっても気にならない
毛が気になるなら少女漫画でも読んでたほうがいい

しかしウエストが細すぎる気がするんだけど、これは息を止めて引き締めてるのか自然なのか?

879 :部屋好き:2015/06/24(水) 17:36:55.36 ID:HTglWqNi.net
http://iup.2ch-library.com/r/i1455616-1435134680.jpg

>>877
皮のダルダルを問題視していたみたいだからね。
さっきのでも問題は無かろうと思ったんだけど、、、。
正面か。こんなのでいいか?

おお、毛深いほうだからな。
恥ずかしくて、シャツを着た状態で撮影したんだ。
無駄毛処理してまで女性ウケしたいとは思わないな。
面倒くさいのは嫌いなんだ。

880 :でぶぶ:2015/06/24(水) 17:46:29.96 ID:gHLPJSdi.net
なるほど、すごい体だと声を掛けられる理由が分かった
確かにすごい体だ
肩や胸は大きくてウエストが細い(筋肉名とか分からないので説明下手ですが)
皮は少しあるようだけど、長期間維持すれば無くなりそうだね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 17:47:42.03 ID:crffmS6R.net
はじめまして。
2ちゃん自体あまり書き込んだことはないんですが
いま人生で本気のダイエットしてて1人じゃモチベ辛いんで
参加させてください。

2週間目突入で、はやリバウンド。
やはり食べないダイエットだけじゃだめだった模様。

ここのみなさんと頑張りたいと思います。

882 :部屋好き:2015/06/24(水) 17:50:13.31 ID:HTglWqNi.net
>>878でぶぶさん
息を止めて全身に力を込めると、引き締まるのはお腹回りだと思うのだけど。
自分にとって、ウエストと言うのは腰回りを指すと思っているので。

ずーっとこんな感じで背筋を伸ばすことを意識して生活しているからな。
これが自然体のつもり。
脱力を意識し続けるよりこっちの方が楽なんだ。
何て言うのかな、背骨をコルセットで支える感じ?

他の人の自然体がどんな感じなのかは分からないけど。
でも少なくとも、息を止めて力入れてプルプルはさせてないよ。


もう、撮影はやりたくない。
アングルを考えるのも、顔が入らないように何度も撮り直すのも面倒だ。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 18:27:35.80 ID:UUYO/sQO.net
>>782
>>877
突然の妙にキャラ付けされた女名無しによる正面写真うp希望、部屋好きディス・・・あっ

884 :部屋好き:2015/06/24(水) 18:30:23.00 ID:HTglWqNi.net
写真を見てもらうとわかる通り、
筋肉でバキバキという訳じゃあないんだ。

だからヒゲボウズさんの写真を見た感想が、

自分がゴリマッチョ?いや、ヒゲボウズさんの方が自分よりメリハリのある筋肉だと思う。

ってな感じになるんだよ。

885 :部屋好き:2015/06/24(水) 18:32:06.51 ID:HTglWqNi.net
>>>883
しーっ!
指摘しちゃダメです。

886 :ヒゲボウズ:2015/06/24(水) 18:35:26.86 ID:R2deiTLF.net
>>850オフトゥンさん
お腹は中々凹んでくれんし、油断したら
すぐにポコっとやもんなー(。´Д⊂)
オラも意識していかなければ(/。\)
>>865名無しさん
そう言って貰えて頑張ってるかいが
あります(*´∀`)
ただ、俺の場合無茶な事もやったりしてたし
性格的にもアドバイザーには向いてないべ(^。^;)
>>868>>879部屋好きさん
めちゃくちゃ逞しい体やなー( ̄∇ ̄*)ゞ
お腹も全然出てないし♪
やっぱ部屋好きさんは
格闘家体型だなー( ・∇・)
>>881名無しさん
初めまして(^^)
うーん、食べないダイエットは
体重落ちるけど
筋肉もかなり落ちるし
代謝が落ちるからリバウンドしやすいです(´・ω・`)
過去にそれで失敗して
えらいことに…(゜ロ゜)

887 :部屋好き:2015/06/24(水) 18:50:06.86 ID:HTglWqNi.net
>>886ヒゲボウズさん
タイマー撮影でスマホを置いた台(台所の流し台)の関係で、
下腹部から斜め上に撮影する形になったんよ。
なので下半身が距離的に近くなって、大きく太く写る形になってまう。

なので、真正面から自分と応対したときは、
もう少し逆三角形が強調された体型になるんだけどね。

ラジオ体操と肩回し、腰回しで作った体型として参考になれば幸いです。

888 :ヒゲボウズ:2015/06/24(水) 18:59:44.53 ID:R2deiTLF.net
部屋好きさん

なるほどー( ̄∇ ̄*)ゞ
その3つだけで
こんな感じになれるのかー☆

ウエイトトレーニングしたら
本当サッカーのクリロナみたいな
筋肉になりそうだべ♪
腰回しは
俺もフリフリとたまにしてます(笑)

889 :長文:2015/06/24(水) 19:06:40.36 ID:o+yOXDAr.net
ウホッ良い体!これは確かにすごい。
別にめんどくさいなら無理せんでええ。やりたいときにやりゃええわ。
私らただアップしてもらって眺めて好き放題言っとるだけだがにゃあ。

尿と肝臓の追加情報で、うん、それは糖尿病だわ。あとメタボねメタボ。と思いました。
ソーダ水云々の検査はやってないはずです。やるまでもなく確定です。
そして全てがそこまで改善するってなかなかないです。
食後血糖値の推移なんて完全に普通の人です。
ああ、返す返すビフォアの写真が無いのが惜しまれる。

糖尿病が不治の病という認識は正しいです。
寛解という用語を使いますが、どれだけ値が理想的になったとしても、病気…
ではないので、体質と言うべきか。食後血糖値がどかんと上がって下がりにくい
体質は一生続きます。
もう病院来なくて良いですよ、と言われたからと言って毎日カツカレー大盛りに
ビール飲んでおやつにポテチ一袋、アイス1個なんて生活を始めたら以前より短い時間で
(おそらく数年で)以前より数値が悪化するでしょう。
そういう意味では継続して、多分一生の間注意深く経過観察しなくてはならないし、
肥満、ダメ、ゼッタイである事には変わりはないです。
そういう意味で継続は大変大切です。

…となんかあたりさわりのない内容になってしまいましたが、
うん、単純にスゲー、俺スゲーと思っていい内容だと思いますよ。
私なら会う人全員に自慢してうざがられる事請け合いでしょう。

そしてその体かあ。うん、部屋好きさんの春はこれからだ!

890 :部屋好き:2015/06/24(水) 21:50:15.43 ID:HTglWqNi.net
>>889長文さん
ありがとう。
何か長文さんの気持ちが伝わるような文章でほっこりしますわ。

自分は、俺スゲーって自慢して回りたい。
っていうよりかは、
自分と同じだった巨デブの人で、やっぱり無理だ。と挫折しそうな人がいたり、
100kg超えるまでになったヤツが今更痩せられるわけないだろ?
という空気があったら、

まだ諦めるレベルじゃあない。全然大丈夫だよ。

と言い続けたい気持ちが強いかな。

まあ、話のネタに去年取得した資格免状の写真見せて、
この頃だとー、116kgくらいかな?
と今との顔の違いにビックリしてもらう事はやったりするけどね。

891 :部屋好き:2015/06/24(水) 22:08:54.52 ID:HTglWqNi.net
>>888ヒゲボウズさん
クリロナって誰や?って検索したら、ロナウドか!
いや無理だしw
画像見たら最初なにこのイケメンとか思ったわ。

ウエイトトレーニングの誘惑は、、、止めとくれー。
高校で陸上部に所属してた頃、
ついに上げられなかった110kgベンチプレス目指して気炎吐きたくなるからw
そうなるともうダイエットとか眼中に無くなってまう。
1度のめり込むと一気に視野が狭くなる性格しているんで。

自分は仕事休みの日に、
鳥の声を聴きながら山をウォーキングするくらいが丁度良いのですよ。

892 :オフトゥン:2015/06/25(木) 00:23:40.59 ID:lXYigiEt.net
ヒゲボウズさん
頑張って引き締めたら維持して着たい服を着る!と考えて、モチベあげてます(*´∀`)♪
やっぱり胃下垂だと食べてるそばからぽっこりしてくるので、ぴったりしたスカートやズボンだと苦しくてなかなか食事を楽しめなくなってしまうのである程度痩せたら逆立ちもしてみようかと(*´v`)
あとはお腹周りに筋肉つけて太もも痩せを頑張らねば(*`・ω・´)

893 :肉ムーミン:2015/06/25(木) 00:29:06.41 ID:HjtjbYXC.net
おぉ、部屋好きタソついに上半身うPしたのか
皮なんて全然気にならない程度だと思うよ(*´Д`)ホントスゲーヨ

ダイエット大成功して、しばらく会ってない友達から
「えぇー!別人じゃん!!」
とか言って周囲に驚かれたら楽しいだろうな(´∀`)ウフフ

894 :肉ムーミン:2015/06/25(木) 00:41:08.12 ID:HjtjbYXC.net
>>861
>>892
腕立て伏せ結構できるかい?オフトゥンタソの体重ならいけると思うけど、ちょい心配(´・ω・`)
壁を背にして、頭も始めからついて三点倒立みたいにしてやるんだぞ。
危ないと思ったら無理して倒立姿勢になっちゃだめだぞ。(*´Д`)ケガシナイデネ

895 :肉ムーミン:2015/06/25(木) 02:01:44.79 ID:HjtjbYXC.net
>>881
いらっしゃい(*´Д`)つ旦~~
食べないダイエットでリバウンドか、2週間でやめといてよかったね。
続けてたら、リバウンド半端ないこと経験済みだぞ(((((((゚Д゚;)))))))))ハネアガルカラネ
ここでアドバイザーさん達に助言をもらいながらマターリ王道ダイエットしよう

コテハン推奨・スペックも晒しとけば状態わかってもらいやすいぞ(*´ω`*)ノシ

896 :部屋好き:2015/06/25(木) 03:15:37.05 ID:DlTcZL08.net
>>893肉ムーミンさん
相当抵抗はあったんだが仕方無く、というヤツだ。

続いての問題は、
こんな写真のような男が勧められたとは言え、
バレエビューティフルをやってみようとする事に関してどう思われるか?
ということなんだが、、、。
まあ、男性のダンサーもいることだし問題は無いのかな?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 03:35:00.86 ID:cgAs4Jve.net
肉ムーミンさんのプロフ知りたい。男? ゲイ?

898 :りろん派:2015/06/25(木) 07:27:26.83 ID:mzj+Op9W.net
>>891
ベンチプレス110kgは凄い。
こっちだと、それはパワーリフテイングの世界だな。
通常のスポーツのための重量じゃない。
スクワット、自分と同じ100kgで練習してる人がいて、なんのスポーツしてるのか聞いてみたら。
競輪だとかw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 08:30:51.32 ID:epoRRyNY.net
>>883>>885
ワロタ

900 :部屋好き:2015/06/25(木) 09:10:56.32 ID:q+wYbsdh.net
>>898りろん派さん
自分、高校の頃は陸上部の投擲種目の人間だったんだ。ハンマー行きまーす!ってヤツ。

初めてのベンチプレス体験で40kgを顧問に着いてもらいながら半泣きでやるのが伝統みたいな感じだったよ。
冬になってウエイトトレーニングが増えると、
部員の間ですぐ、最強決定戦みたいなのが始まる。
そんな感じで競争していると、
2年生の冬の終わりには100kgの壁を越える人間が出てくるんだ。
違う高校で県内でも怪物って言われてたのは120kg上げれたのもいたっけ。

今だったら50kg上がるかも怪しいんだけどねw

901 :オフトゥン:2015/06/25(木) 09:47:54.26 ID:lXYigiEt.net
お尻周りのお肉は落ちてきたというかしまってきたように思うんですが、なかなかキュッとした上向きなお尻にならない‥‥
太ももまでじゃなくてお尻ももんだりした方がいいのかな(;´Д`)

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 10:30:13.93 ID:yh3YadC0.net
881です。

暖かいお言葉ありがとうございます!
どうしても運動が続かない‥。
自分に甘すぎるんですねー。
あと便秘がすごくて漢方飲んでます。
いまニートなので本当に動かなくちゃいけない!!!

当方、158cm65キロです。
よろしくお願いいたします。

903 :部屋好き:2015/06/25(木) 11:19:52.35 ID:q+wYbsdh.net
>>902
無職だと言うのなら、
動き回る系のパートやバイトの仕事に就いたら良さそうな気がするんだけど。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 11:25:10.26 ID:V0sxqQPx.net
株の方が儲かりますし
月収1000万ですし

905 :部屋好き:2015/06/25(木) 11:45:54.96 ID:q+wYbsdh.net
働けば身体を動かさなきゃいけないから、嫌でも痩せるという意味だよ。

自力で運動をするのが苦手で、
かつ収入に問題がないのなら、
低賃金でも1日歩き回るような仕事につくのが良いんじゃまいかと思ったのだ。

906 :部屋好きの:2015/06/25(木) 12:01:43.55 ID:q+wYbsdh.net
あれ?
>>902>>904は違う人か。
勘違いしてたよ。

907 :長文:2015/06/25(木) 12:33:35.94 ID:GruLzpGY.net
>>896 部屋好きさん

男性がバレビュをやるのに問題は無いと思います。家で黙々とやるわけだし。
バレビュスレに男性と名乗りをあげて参加したら荒れそうですが、そうではないでしょう?
書き忘れてましたが、バレビュのDVDって確か4枚か5枚出ていて、筋トレと部分に特化した運動、
あと有酸素、バレエっぽい動きをする奴みたいにわかれてます。
私は筋トレと部分特化のベーシック&ターゲットの2枚組を持っていて、他の奴はyoutubeで
たまーにやるぐらいです。

さて今日は10kgの梅干し梅酒梅ジュースをつけて、みりんと日本酒のストック買ってこないと。
これら全部家事って呼ばれてしまうけど、結構ハードな運動だと思うんですが。

908 :ヒゲボウズ:2015/06/25(木) 12:39:35.37 ID:+smPAlSx.net
>>891部屋好きさん
やりだしたら、止まらなくなるんですねー☆
なら、ウエイトトレーニングの誘惑は駄目ですな(笑)

>>892オフトゥンさん
お腹回りなら腹筋も良いけど
腹筋に力を入れながら歩いたりしたら
効果的ですぞ♪

909 :肉ムーミン:2015/06/25(木) 13:28:23.74 ID:HjtjbYXC.net
>>896
まぁ、平均30代男子の趣味としては変わってるけど問題はないと思うぞ(*´Д`)
次、コンビニ店員さんとの会話を想像してみるw

「その体すごいですね、何かなさってるんですか?」
「バレエをちょっと」
「(・・・・・あ、バレーボールか)男子バレーって(サーブとかレシーブ)カッコいいですよね」
「(バレエってかっこいいのか?)最近はじめてみたところです」
「またまた、ご謙遜を」

うん、ラジオ体操より会話が盛り上がりそうだな(´∀`)b

>>897
そうそう、男、ゲイ。ってナンデヤネンw(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・
最近停滞期のクソデブ♀だよ。
聞きたいことあったら聞いてくれてかまわないぞ(*´ω`*)ノシ

910 :肉ムーミン:2015/06/25(木) 13:54:31.38 ID:HjtjbYXC.net
>>902
どんな運動やって、毎日何kcal摂ってるんだ?
続かないのなら、881にとってめんどくさくて続けられないハードルが高い運動なのかも。
毎日できる運動を探すんだ(´∀`)b

>>903
お節介ついで横レスすると、無職じゃなくてニートなんだお(´∀`)
881タソがそうかはわからんけど、
通常、ニートは働けるけど今働く気がないカテゴリだから、パートやバイトもできないよ(*´Д`)エッヘン (゚Д゚; )エラソウニイウナヨ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 13:55:22.49 ID:cgAs4Jve.net
肉ムーミン面白いな。
年齢、身長、体重おしえて

912 :肉ムーミン:2015/06/25(木) 14:09:28.64 ID:HjtjbYXC.net
>>911
褒めても脂肪しかあげるものないんだからね(;´∀`)
クソデブ♀のスペックだよ(*´Д`)つ31才/160cm/75.4kg

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 14:27:45.44 ID:cgAs4Jve.net
好きなスペックだわ。セックスよりもごはん食べ行ったりおなかむにむにしたい。

914 :ヒゲボウズ:2015/06/25(木) 14:32:22.05 ID:+smPAlSx.net
>>912肉ムーミンさん
ありゃ、俺と同い年かも( ̄∇ ̄*)ゞ

915 :肉ムーミン:2015/06/25(木) 14:45:03.13 ID:HjtjbYXC.net
>>913
クソデブ専かw 自分のおなかをむにむにしてなさい (゚Д゚ )ゴルァ!!

>>914
そうだったのかw
私もヒゲボウズタソくらい腹筋わりたいよ(*´Д`)
どんな風にお腹鍛えたんだい?

916 :881:2015/06/25(木) 17:31:27.40 ID:yh3YadC0.net
881です。

働けってほんとうに仰る通りです(´&#8226;ω&#8226;`)
1日サラダとかで500カロリーぐらいかな?平均したらそれくらいです。
運動は例えばランニングとか続かなかったり筋トレも継続してずっとできなかったり。
やるぞって喝いれなきゃですwww

ビリーに挑戦してみようと思ってます!

917 :オフトゥン:2015/06/25(木) 18:10:40.29 ID:lwXLT0IP.net
今日は海に連れていってもらって、猫とぷかぷか海の上で浮いたり一時間ほど泳いでました(&#3665; &#714;&#840; &#5150; &#715;&#840; )&#389;&#779;

ヒゲボウズさん
腹筋に力を入れて歩けば、お尻もキュッ!となりますかね(;´Д`)
全部余分な脂肪は胸に行けばいいのに0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_

918 :長文:2015/06/25(木) 18:18:35.05 ID:GruLzpGY.net
>>916

はじめまして。
500kcal って、どんな体重であれ最低必要量
切ってますよ。
だるかったりぼーっとしたりしませんか?
それで運動したら余計にばてますよ。
運動が必要なら運動に慣れるまで最低でも
空腹ではないぐらいに出来ませんか?
運動した消費量と食べる量が釣り合っていれば、
体重は増えませんよ。
痩せるために運動するではなくて、運動を含めた
活動量から必要な食事量を割り出してみたら
どうでしょう?

919 :長文:2015/06/25(木) 18:30:23.79 ID:GruLzpGY.net
>>917
猫と海!
かーっなんてうらやましい!
猫!そして海!
あとはのびた焼きそばとぬるいビールがあれば完璧!
(感性はおっさんです)
けしからんぞ!もっとやれ!
若いときにめいっぱい遊んでめいっぱい楽しい
事をやっておくと、辛いときやしんどい時に
乗り越える事ができる強さが手に入りますよ。
ついでに活動量も増えて一石二鳥!

腹筋に力を入れるのは最初きつかったら意識できるときだけやってみるのも一興。
そのうちずっと出来るようになります。
ついでに首を出来るだけ伸ばすとしゅっとして
見えるし、ちょっと身長が伸びた感じがしてなんか得した気分になれます。

920 :881:2015/06/25(木) 18:36:14.88 ID:yh3YadC0.net
>>918

すごくぼーっとしたり立つとフラフラします。
だけどせめて食事制限はしっかりやろうと思ってて。
運動もそういう捉え方があるんですね!
見直してみます、ありがとうございます!

921 :肉ムーミン:2015/06/25(木) 19:04:19.90 ID:xYdXBo8X.net
>>916
ちょ、この2週間毎日500kcalで生きてきたならリバウンドしないだろw
ちゃんとカロリー計算する習慣付けて方がいいぞ(*´ω`*)

極度のカロリー制限で一時的に基礎代謝下がってるとしても、1日1000kcalは代謝してるはず。
これ以上代謝下げないためにも1400kcalはとるようにするんだ(*´Д`)b

ビリー毎日続けられたら3か月後には腹筋割れてそうだな、がんがれ(´∀`)

922 :肉ムーミン:2015/06/25(木) 19:17:27.88 ID:xYdXBo8X.net
ところで漏れは、お腹とか出さなくて普通に服着たやつでいいから
長文タソのbefore/afterがみてみたい(*´∀`)ムリダッタラスルーシテネ
このスレで唯一の女性の脱クソデブ達成者だもんな。(*´Д`)25kg減スゲーヨ

923 :ヒゲボウズ:2015/06/25(木) 19:23:12.44 ID:+smPAlSx.net
>>915肉ムーミンさん
自分が心掛けてるのは、やはり体幹を使う意識で運動します。
あと、野菜や海草などの食物繊維特に水溶性食物繊維を
先に摂取する☆
低脂肪高タンパクの物を食べるくらいかな♪
最近、鶏のむね肉やササミ、鮭の水煮とかにはまってます(笑)
鰹節もええですぞ( ̄∇ ̄*)ゞ
>>917オフトゥンさん
海で
まったり良いですな♪
有酸素の時も筋トレの時も
ここを鍛えたいなと思うとこを
意識して行えば良いと思います!
自分は下半身太いので
何ともアドバイスなんか出来ない(。´Д⊂)(笑)

924 :881:2015/06/25(木) 19:24:45.20 ID:yh3YadC0.net
>>921
平均なんで500以上摂取した日もあります!
カロリー計算はアプリでしてます!
やっぱそれくらい必要なんですね、ありがとうございます!

ビリー三ヶ月!!続くかなー( ̄・ω・ ̄)

925 :肉ムーミン:2015/06/25(木) 20:00:18.71 ID:xYdXBo8X.net
>>923
おぉ、アドバイスありがとう(*´ω`*)
野菜と海藻か!今日の晩御飯はわかめ入りお味噌汁から食べてみる(´∀`)
低脂肪高たんぱく・・・うちにあるものだと豆腐だな。今晩は湯豆腐にしていただくよ(*´Д`)
そしてシメは、鰹節ごはん!今日の夕飯はヘルシーになりそうだ。

>>924
例えば、断食かなんかして一週間目平均100kcalで我慢できなくて2週間目平均900kcalになって
今もリバウンド続いてるなら代謝は900kcal以下に落ちてる可能性もあるから、食べる量は少しずつ増やすんだぞ。
一気に増やしたら、ダイエットスタート前より巨大化すること間違いなしだ(*´ω`*)

摂取カロリー計算について、このスレでもアプリがいくつかあがってるけど、
基礎代謝と栄養バランス見てくれるやつ使うといいよ(*´Д`)b

926 :881:2015/06/25(木) 20:06:25.74 ID:yh3YadC0.net
肉ムーミンさんご丁寧にありがとうございます!
(名指しがまずかったらごめんなさい)

ここはモチベ維持だけじゃなくて知識もつきますね!
頑張ります!!!

927 :部屋好き:2015/06/25(木) 20:18:58.53 ID:q+wYbsdh.net
>>907長文さん、>>909肉ムーミンさん

レスありがとう。

出演しているメアリーが美人なので、
例え、自分がバレエビューティフルを買ったとしても、

お前ダイエット目的じゃなくてぜったいメアリー目的なだけだろ!

って普通の人には思われる予感がするわ。

チョイと検索して、なに買えば良いか調べてみる。

928 :りろん派:2015/06/25(木) 20:25:23.83 ID:mzj+Op9W.net
今日、ベンチプレスの最大重量計ったら、67.5kgがやっと。
70kgは上がらなかった。
ずっとベンチもやってたんだけど、腱板断裂を言い訳にして、負荷上げなかったら、70kgが上げられなくなった。
ヘタレだね〜。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 20:27:35.74 ID:U6yDRv6N.net
次スレタイは
【クソデブ減量会】肉ムーミンとゆかいな仲間たち

でいいよ。肉ムーミンの画像はないの?

930 :ヒゲボウズ:2015/06/25(木) 20:43:02.39 ID:+smPAlSx.net
面白い画像あった☆
みぞおちウォーキング
http://iup.2ch-library.com/i/i1456196-1435232371.jpg

こんな感覚で
歩けば
脂肪燃やしながら適度に
体幹にも刺激を与えられると
思います(^.^)

931 :肉ムーミン:2015/06/25(木) 20:50:39.10 ID:xYdXBo8X.net
>>926
全然OK(*´ω`*)ノシ知識がないと間違った方向にがんばっちゃうからな。
ここのアドバイザーさん達にいろいろ教わればいいお

>>927
メアリー目的w(´∀`)
確かにミーハー主婦がモコズキッチンみるようなもんだと思えば自然な感じがするねw

932 :肉ムーミン:2015/06/25(木) 21:07:34.03 ID:xYdXBo8X.net
>>929
スレタイワロタw 荒しの的になりそうなヨカーンw(((゚Д゚;)))))
「クソデブがダイエット3」でマターリいこう(´∀`)b

まだクソデブだから、beforeしか撮れないよwそれじゃあ、ただの晒し肉www
1年後、目標体重になってこのスレを卒業する時にうPするよ。


>>住人の皆様よ
>>1で変えた方がいい内容ってあるかい?

933 :部屋好き:2015/06/25(木) 21:33:19.78 ID:q+wYbsdh.net
>>930ヒゲボウズさん
自分が前スレだったかな?
自身がやっている歩き方で、紹介したヤツなんだけど。

ウォーキングで肘を引き、骨盤を捻り、足の爪先で蹴ることを意識しながら歩き続ける、
腹筋搾り上げウォーキングに似ている気がする。

>>929
良いんでない?
肉ムーミンさんをスレの中心に添える感じのタイトルにするのは賛成です。

立てるのは誰かお願いします。自分、立て方を知らないんで。

934 :肉ムーミン:2015/06/25(木) 21:46:59.28 ID:xYdXBo8X.net
>>933
えぇ!!部屋好きタソまで(((((゚Д゚;)))))))
停滞期の漏れなんかをスレの中心に置いといたら、
こいつほんとに痩せる気あるのかって荒れちゃうこと間違いないお(ノД`)・゜・。

935 :ヒゲボウズ:2015/06/25(木) 21:48:18.84 ID:+smPAlSx.net
肉ムーミンさん
俺も今のままで
良いべ( ・∇・)

部屋好きさん
前スレで載せてたんですな♪

搾りあげウォーキングかー。
効きそうだ(笑)
特にウエストに♪

936 :部屋好き:2015/06/25(木) 21:48:31.22 ID:q+wYbsdh.net
今日の食事内容。

夜(自分的には朝食)
キャベツの千切り、納豆、ヨーグルト
サークルKサンクスの健康志向型の幕の内弁当(699kcal)
味噌汁ゆうげココナッツオイル少量入れ

深夜3:00(夜勤飯)
ローソンにて揃えた、五目白和えとひじき煮と発芽米ご飯160g(計359kcal)
ゆで卵1個、味噌汁ゆうげ

後は2度の休憩中に飲むコーヒー微糖かな。

一発目の食事が自分的には1000kcalの超ボリュームでかなりしんどい内容だが、
500〜600kcalのコンビニのパスタ系とサンドイッチの組み合わせよりは、
体型作りには優れている食事内容だと思っておりまふ。

夜勤明けてからの食事がまだ未定、、、。
ローソンの糖質カット菓子パンと何かを組み合わせるかー。

937 :部屋好き:2015/06/25(木) 21:51:50.72 ID:q+wYbsdh.net
>>934肉ムーミンさん
いやぁ、何て言うか
このスレ的には
性格朗らかな、女ボスというか、、、。
スナックのママさん的な存在なんだよね。

気を悪くしたなら謝ります。

938 :部屋好き:2015/06/25(木) 21:56:27.84 ID:q+wYbsdh.net
ま、スレタイは今のままの方が無難か。
知らん人にとっては、

肉ムーミン?誰やそれ。また個人スレ立てやがって。

って感じだろうし。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 22:02:00.45 ID:U6yDRv6N.net
俺は肉ムーミンがいなかったらこのスレはつまらん個人の報告だけになりそうだからスレタイに欲しい

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 22:04:43.94 ID:4cB2tYFG.net
>>939激しく同意

941 :肉ムーミン:2015/06/25(木) 22:14:48.24 ID:xYdXBo8X.net
>>935 レスサンクス(*´ω`*)

>>938
禿どぅ(*´Д`)ふぅ、冷や汗かいたぞw

>>937
どっかの街の片隅に「スナック 肉ムーミン」って看板をみかけたら、
独立したんだと思って寄って行っておくれw
そうなったらもう開き直ってマツ○デラックス級になってるかもしれんwww

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 22:16:59.27 ID:cgAs4Jve.net
それか
【コテハン必須】クソデブ減量会【楽しくヤセよう】

とか。スレタイに明るみというか魅力がないともったいない。良スレなのに。

943 :肉ムーミン:2015/06/25(木) 22:18:07.43 ID:xYdXBo8X.net
>>939
ちょ、何言ってんの!?((((゚Д゚;)))))

>>940
ちょ、おま、どこに禿どぅしてるんだ!?((((((((((゚Д゚;))))))))))))

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 22:20:00.05 ID:cgAs4Jve.net
オタサーの姫、ならぬデブサーのムーミン的なマスコットだし。
クソデブがダイエット。だけじゃ寂しいのよね。開くたびになんだかさ。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 22:25:48.89 ID:Vv0cxGy4.net
みんな肉ムーミンさんに惚れてる^^
本当に性格いい人だよね
南国太陽みたいだわ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 22:28:05.51 ID:Vv0cxGy4.net
>>045
自己レス
南国の太陽^^

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 22:30:55.15 ID:Vv0cxGy4.net
>>945
でした ごめんなさい

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 22:33:16.52 ID:VWPz0Qaw.net
スレタイまで入れちゃうと誰おまになるからクソデブがダイエット
の前後に肉ムーミンさんぽい顔文字とか入れてほしいw
あと>>1も肉ムーミンさんのテンションに書き換えたら楽しそう

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 22:35:29.99 ID:cgAs4Jve.net
オフ会しませんか?^ ^(90年代後半インターネットのノリ)

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 22:46:39.71 ID:4cB2tYFG.net
>>948はげどう。部屋好き臭は消したほうがいい

総レス数 950
454 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200