2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fitbit 2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 17:27:12.95 ID:BWxrDm4y.net
公式
https://www.fitbit.com/jp

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 17:28:05.09 ID:BWxrDm4y.net
前スレ
fitbit
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1365077806/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 20:25:05.70 ID:Xd9Naxlq.net
>>1
乙です

ところで、前スレ>>997さんみたいになったら、

http://jp.rs-online.com/web/p/cyanoacrylate-adhesives/3130435/

↑こういう「エストラマー用」だったらいけるんですかね?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 01:26:25.44 ID:Ez0+idZI.net
>>1
乙です。
Surge 餅です。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 17:06:53.96 ID:ugH6lgZe.net
ChargeHRを購入しましたが、取説が付属していないので、
横ボタンや画面タップについての説明が皆無なので、使い方が良く分からないです。
公式のヘルプはQ&A方式で取説になってないけど、
ダブルタップで表示が一時オンになるという記載は見つけましたが。
英語で構わないんだけど、操作説明書や取扱説明書ってないんですか?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 17:11:54.25 ID:0Wvn/olO.net
>>5
日本語のマニュアルがWebからダウンロードできますよ
私は国内発売待ち組で持ってませんがw

https://help.fitbit.com/?p=charge_hr

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 22:59:58.89 ID:FV5HJM/p.net
>>5
アプリ触ってれば一通り見えない?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 09:31:12.73 ID:rlZMPEX6.net
日本語のマニュアルありました。英語で読んでました orz
ところで、電池の残量が増えません。電源を色々変えてもみましたが。
充電中って、本体に電池のマークか何か表示されますか?
ケーブル接続して再起動させようにも、エキササイズモードに入ってしまいどうにもなりませんし。
困ったなぁ……

>>7
良くある時計のマニュアルをイメージしていましたので。
短押し → デフォ表記
連続短押し → 順次表記
長押し → エキササイズモード
アラーム中長押し → アラーム停止
充電中長押し → 再起動?
なんですかね?
本体Wタップってタッチパネルじゃなく振動センサーなんですね。最初、必死にスマホみたいに触ってたw

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 13:32:42.50 ID:9bpYv6mJ.net
HRが日本でも24日に発売だとよ。良かったな。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 14:32:00.53 ID:nowJKMGw.net
>>9
http://japanese.engadget.com/2015/04/23/fitbit-24-charge-hr-4-24-2/

記事は見つけた
でもどこで買えます?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 15:09:46.79 ID:EcH/DEIy.net
>Fitbit、24時間心拍数を測り続けるリストバンド「Charge HR」4月24日国内発売。税別2万円
http://japanese.engadget.com/2015/04/23/fitbit-24-charge-hr-4-24-2/

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 17:42:33.74 ID:fHYaZEFZ.net
chargeってバンド着せかえできるタイプじゃないのか

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 19:32:21.53 ID:M9na9Z5l.net
2万って米尼輸入の方が安かないか?
って思ったけどトントンくらいか

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 22:15:03.35 ID:rls9i1HO.net
chargeHR明日買う!
どこ行けば買えるかなぁ、ヨドバシ梅田に売ってるだろうか・・・?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 00:01:01.05 ID:LDbDHCBL.net
発売日記念age

メーカー保証の有無を考えれば国内で買うほうがいいしヨドとかビックで買ってポイント貰えば
もう個人輸入と値段の差なんてないだろ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 00:19:18.51 ID:mnB8BdEF.net
Surgeの日本発売は日本語対応待ち?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 02:06:56.67 ID:QsG1jWgt.net
うおおおおおおお!
買った人のレポ楽しみ!

二週間前に別の脈拍計買ってしまった俺は指くわえてみとく(`・ω・´;)

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 04:25:45.46 ID:JVSRPpJU.net
ブラック以外は夏以降とかどうしよう

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 12:39:38.10 ID:gLIoLL0o.net
Amazonがいつまで経っても高い並行輸入品しか載せてないから、
AM10:00になると同時にHR Large正規品を載せたヨドバシで買ったよ。明日届く
エラストマーとかが丈夫だといいな〜。こればっかりはしばらく使わないとわからないし
あと心拍センサーが睡眠計に作用するのか無視してるのか、今後アップデートで対応するのかとかも知りたいなあ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 12:56:18.55 ID:+cVBo7sD.net
Amazonにあるよ
「ChargeHR」で検索な

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 13:41:23.71 ID:gLIoLL0o.net
>>20
そっかw ごめんなさい
もうヨドから発送完了通知来た〜

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 14:56:34.27 ID:pbEs16fF.net
手首サイズが16cmなのでsmallかlaegeで悩む
淀で試着とかしてから買うか

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 16:11:55.56 ID:K+jVHmPH.net
オラもamazonで探したけど見つからなかったのでヨドバシで注文しただ。
ポイントつくからちょっとお得だったかな(^^)

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 16:46:48.68 ID:/zql29Nu.net
chargeのバンドってホコリ付きやすい?
HRでたしchargeねさがりするかな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 17:46:30.01 ID:ZpVSbIpB.net
ヨドで試着して買ってきた
延長保証つけてきた

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 20:15:17.58 ID:9sVM65Se.net
>>25
>延長保証つけてきた

げっ! 実店舗だとそれができたのか! これは痛恨!

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 20:52:49.93 ID:/zql29Nu.net
flexのソフトバンク版って普通に売られてるflexと何が違うの?
docomoの端末だけど使えるのかな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 21:24:14.83 ID:ZpVSbIpB.net
>>26
ポイント充当したから
お金は払わないでできたよ
係りの人親切だった

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 22:25:21.99 ID:9sVM65Se.net
>>28
良かったね〜
近くにヨドとかないし、ネットで買うしかなかったんだけど、ネットでこれ延長保証つけてくれるところどこかあったのかしらん?
まあ、済んだことは済んだこと
HRが壊れないことを祈りつつ明日の到着を待ちますw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 22:33:38.04 ID:LDbDHCBL.net
>>19
作用してる、ていうか睡眠の深さを測るのに心拍数を基準にしてるってどこかの記事にある

>>22
Leageがいいよ
余裕もって買ったほうが筋肉がついても脂肪がついても調節が出来る

>>24
ChargeもHRもけっこうつくね
拭けば落ちるから気にはならないけど

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 13:25:32.67 ID:lKBEepBe.net
upシリーズからHRへ移行しました。
腕時計と同じ手首か反対か、みなさんはどちらですか?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 13:45:11.04 ID:TIdWHZno.net
利き手の設定はどちらがいいんだろう?
字を書くのとiPhoneの操作あたりだけが左手で、後は食事からボールを投げるのから右手なんだけれどもw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 14:21:48.19 ID:hhXavar+.net
>>27
SoftbankのHelthcareサービスのリストバンドコース専用機がFlex for Softbankとなってる奴。
並行輸入モノFlexやヨドバシなんかの量販店で売ってるのはFitbit公式アプリやサイト用になる(量販店でもSoftbank用じゃないか要確認)。
で、Softbankのリストバンドコースは14年12月で新規受付を終了したので今更買っても使えないw

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 15:27:10.86 ID:gzxkui+w.net
>>32
右設定と左設定で2本買えば(・∀・)イイ!!
どの程度の精度で機器の固体差あるかも分かるし
ありだと思うのだがどうだろうw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 17:24:14.66 ID:bHomQxsh.net
Charge HRがなかなか発売にならないから
とりあえずと思ってzipを買ったら直後に発表がきてた…orz=3

zipは親にでもあげて買い直すかなぁ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 18:12:35.52 ID:TIdWHZno.net
届いた〜! 初FitbitのCharge HR

>>34
無し!w
右手につけて利き手設定にしてみようかな
マウスも右手だし

保証書はこの白い小さな冊子ということでいいのかな?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 20:38:39.03 ID:hhXavar+.net
>>36
初Fitbitおめでと!
がんばって歩いてね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 20:41:56.24 ID:TIdWHZno.net
>>37
ありがと〜!w

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 17:20:36.89 ID:K8zm+6sV.net
アプリのカロリー収支やってる?
そこそこ面倒だけど、騙されたと思って試しにやってみ。
ほとんどの人で減量に効果あると思うから。
まだはじめて10日間だけど、2kg 減った。
無駄食い・間食しなくなる。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 18:44:08.50 ID:j40rOACh.net
使ってプラス方向のダイエットしてる
あんまり増えない

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 18:57:55.77 ID:iH9jG8AT.net
今見たら、Fitbitのデータベース、「キロカロリー」が「カロリー」になっちゃってるね、全部w

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 19:08:14.54 ID:j40rOACh.net
いつか直してくれると信じてる

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 03:19:29.47 ID:1NC61pcg.net
Charge HR 欲しいけど国内は黒のみ?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 10:02:00.33 ID:HQjNeBSV.net
>>43
今のところ黒のみ
他の色はまだ未発売

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 10:14:20.79 ID:8le23Wra.net
夏頃って言ってたけどどうかな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 20:04:04.42 ID:ndey+ZIP.net
実店舗だと延長保証つけられたのかー。ダッシュボードに心拍が表示されないんだけど他の人はどうですか?バンド上は計測されてるし、歩数はダッシュボードにでる。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 20:28:24.94 ID:KCgBntZ9.net
>>46
出るよ
タイル表示させたらいいよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 21:17:03.44 ID:ndey+ZIP.net
>>47
すみません。タイル表示がわかりません。こんな感じになります。ちなみにAndroidです。

http://i.imgur.com/1U93TIY.jpg

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 22:01:06.29 ID:ndey+ZIP.net
同じ症状の人がアプリレビューにいたので不具合のようです。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 13:10:37.78 ID:ity+ld/w.net
chargeHR買ったけど、BT同期できる機種少ないのですね‥‥‥
手持ちがBT4.0対応機種だったから行けるかと期待しましたがダメでしたー

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 13:57:34.88 ID:UYf1MXZS.net
Android4.3以上だったら大抵いける気がするんだけども。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 15:19:41.42 ID:SdgnHK8a.net
iPhoneだからそんなこと気にもしなかた

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 17:35:06.23 ID:11qpDWp+.net
CMはどうでもいいけど実はうれしい

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 20:24:39.09 ID:MR6LW2B0.net
iPhoneと同期して使ってるけど、歩数ってfitbitとiPhoneのどっちのデータ使ってる?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 22:10:29.58 ID:Ak+jp5vO.net
>>54
fitbit付けてるのに使わなかったら意味なくね?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 12:13:23.69 ID:xqW63I6W.net
Surgeの日本発売、いつなの?どうして遅れているの?
早く使いたい!。oneからの乗り換え組

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 12:53:42.58 ID:we6sIRKo.net
>>56
Surgeはまだ日本語表示できないのが関係しているのかな?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 18:03:41.02 ID:uZO3l4t/.net
Charge HRではじめてのFitbitデビュー
心拍計が一部で言われていたのと違い、かなり正確なよう
これ以上、強度の高い運動などをするとまた違うのかもしれないけど
食品データベースは外食関係はあすけん以上に充実していて凄いと思った
ただ、家庭料理など手薄な部分も多く、またカスタム登録などのグラム表記がイマイチ安定してなくてそこはそのうち直るだろうか
あとは、睡眠。これだけはUPの方が上だと思った
深い眠りが多すぎて実感と違う。同時に使ってUPと比べてみたら、UPの方が正確な感じ
ここだけ、アルゴリズム(?)だかなんだかファームウェア、アプリの更新で修正していって欲しいなあ
でも満足

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 23:18:50.47 ID:V9eUlaBJ.net
chargeHR,ジムのエアロバイクの心拍計と比べてみたんだけど、
chargeHRのが5,6低く表示されてた。
どちらが正確なのかは確かめようがないのだけどね。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 07:17:13.96 ID:g0F5+XOf.net
心拍は乳バンド系と比べると低めに出るね
あと、特に無酸素運動時に追従がワンテンポ遅れる
まあ、運動中の心拍管理に使うような物でもないし許容

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 08:58:53.58 ID:HXD0n9sk.net
charge HR 朝起きたら歩数が増えてる
これは謎
歩数はそれもあってか腰につけるタイプの活動量計(パナ)より2割増しの数値
手首で計測はそんなものだろうね
エクササイズモードのエクササイズの種類が結構あるのを知った
面白い

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 09:36:24.41 ID:ipQZ1pHe.net
charge HRで計った心拍数、アプリでは確認できるけどブラウザでは確認できないのかな?
安静時心拍数は表示できるけど・・・

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 11:25:32.54 ID:PnzXp4gG.net
>>61
謎も何もただの夢遊病でしょ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 23:29:07.85 ID:+LCAJgTr.net
歩いているんだなw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 03:21:02.12 ID:Bq35lrxN.net
リストバンドタイプの活動量計は歩いてなくても
腕の動きだけで歩数がカウントされるよ
PULSENSEもそうだった

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 08:14:20.33 ID:V6lZ4ngD.net
>>29
遅レスだがクロネコヤマトの延長保証が30日以内だが入れるはず。
ものによったかもだけど

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 08:16:53.31 ID:YaROT7Rg.net
直輸入版のsuergeには、日本語のテキストが表示できるのですか?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 08:47:07.24 ID:qu/e9vSU.net
>>66
ごめん、わざわざありがとう。調べたら、日本郵便でしたorzwww

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 10:34:19.98 ID:V6lZ4ngD.net
>>68
いや、通販で買ったもの、なんでもつけられるはず

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 15:38:08.32 ID:qu/e9vSU.net
>>69
いや、ヨドからウチまで配達したのが、ヤマト運輸じゃなくて、郵便局だったんですよw
丁寧にありがとう!

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 15:48:58.34 ID:N1lsDR2w.net
>>67
今のところ表示できない

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 08:37:19.76 ID:dl3oSLuG.net
HR買ったけどダブルタップで時計表示の反応鈍いな
あとXL買えば良かったLだと穴の位置真ん中になってしまう

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 10:22:24.60 ID:Cdu6xGFW.net
ちょっと素材が柔らかくなって伸びてくる気がする
手首の左右の隙間が小さくなってきたよ

ダブルタップはうまくいくと気持ちいいんだけどね
今まで使ってたお気に入りの時計がお蔵入りなのがなんとも

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 19:34:01.56 ID:EZCxPRbv.net
右には Surge、左には Apple Watch です。
お互いの足りないところを補完できて便利です。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 19:53:52.28 ID:ulLu1jw7.net
Charge HRを買おうと思ってるのですがこれの目覚まし機能って指定した時間に起こすだけですか?
睡眠の浅いときに起こしてくれるような機能ってあったりしますか?

>>70
クロネコヤマトの延長保証は基本的に国内配達業者なら付けられるよ
佐川急便でも西濃運輸でもゆうパックでも大丈夫

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 19:57:35.08 ID:HFnLSlIn.net
>>75
時間になると、バイブで起こしてくれるだけ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 20:20:26.75 ID:gPTio4kd.net
HR黒以外は夏なのか、
プラム欲しいのだがあと3ヶ月も物欲抑えて待てるだろうか

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 20:20:35.35 ID:p6VpN2CK.net
>>75
度々ありがとう。勘違いしてました。すみません
ただ、やはりメーカー選択のところにFitbitが出てきません。ためしに「JAWBONE」も探してみたけれど出てこない
どなたか、クロネコヤマトの延長保証付けることができた方いらっしゃいますか?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 22:09:03.80 ID:EFnjdi4A.net
え…眠りの浅い時に起こしてくれないのか…
スリープトラッカーだっけ?前使ってた時とても気持ちよく起きれたからその機能欲しかったのに。
今バンドでその機能ある奴ってどれだろ?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 00:29:58.99 ID:WlCVF67P.net
>>76
ありがとう、買うか悩むなぁ…

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 00:42:09.70 ID:0YZw1/fx.net
けどハードは備わってるんだからソフトのアップデートで浅い時に起こしてくれる機能追加できそうだよな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 00:47:22.86 ID:ls5DwcEz.net
>>77
遅いよね 他社製品買っちゃうよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 09:56:06.97 ID:77+cHvUf.net
HRの目覚ましは、止めたあと2度寝しちゃった時に起こしてくれるのが感動。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 15:57:27.30 ID:ktDO04yj.net
charge hrの睡眠判定はどうやってるのかな?
心拍数と加速度センサーだけ?
横になってスマホ弄ってても浅い睡眠になってた
部屋の明るさは関係ないと思うが、水平、垂直センサーもあるのかな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 10:01:26.84 ID:3trWwUVY.net
ソファで座ってテレビ見てリラックスしてても
うたた寝してても寝てるって検出するけど
寝てない時はデータを削除していくと精度が上がってく感じ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 00:34:36.42 ID:HdRBTV4W.net
えッ!
学習機能もあるの?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 01:59:31.11 ID:hLTJqkaP.net
俺のは睡眠モードに切り替わらなくて困る
朝手動で時間入れてる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 08:13:25.10 ID:ObB/95kz.net
HRのカラーいいなと思ったら夏だなんて…
Apple Watch買ったけど手放すからこっち買おうと思ったのにな
いっそのこと輸入するか

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 12:32:32.85 ID:kJYSDz9f.net
スーツ着てカラーのfitbitしてたら引くなぁ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 19:45:39.67 ID:bwVQKfjx.net
スーツ必須の業界の人はその辺大変だね
自分のとこは私服が当たり前の業界なんで
その辺は気を使う必要ないのでプラム待ち

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 20:37:29.91 ID:zlap/zr4.net
HRの階段センサーは全然あてにならない
気圧センサーだけで判断してるよね
心拍数と加速度センサーで、本当に階段登ってるか判定すればマシになると思うのに

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 22:35:43.95 ID:wd1jL/6h.net
酒飲むと心拍数が上がって、脂肪燃焼運動してることになってるぞw

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 01:10:51.27 ID:vrNhF8yb.net
酒を飲むだけでダイエットできるなんて最高だな。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 04:42:40.49 ID:Cq72hg1H.net
そらそうよ。
アルコールとおつまみのカロリーで相殺されるけど。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 16:39:19.56 ID:bvVOtDNy.net
>>83
騙されたw
こんな時間まで昼寝してしまったじゃねーか

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 16:40:28.98 ID:xyGDr+XT.net
PULSENSEからcharge HRへの乗り換え組。
アプリの出来や装着感など総合的にはfitbitの方がいいと思うんだけど、
脂肪燃焼ゾーンとかに出たり入ったりした時に振動で知らせてくれる機能が
ないのが残念。
ファームアップで追加してくれないかな。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 18:07:03.20 ID:MTgzZv5q.net
>>59
自分はランニングマシンで130くらいのところHRが160くらい出てたわ
歩いてる時はマシンとほぼ一緒なんだけど、走ってるとあかんのかなー

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 18:40:28.89 ID:bvVOtDNy.net
HRて常時緑色LEDで計測してるの?
いつ見てもLEDが光ってる

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 23:29:04.46 ID:Cq72hg1H.net
>>98
心拍は常時測定だからLEDは点きっぱなし。
それで、このバッテリーライフは優秀だよね。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 23:30:58.68 ID:nLFKa0Rm.net
電池食ってるのは光ってる部分じゃなくて反射した光を検知するセンサー部分っぽいね
自動にするとそんなでもないけど常時ONにしっぱなしで外すとガンガン電池が減ってく

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 01:42:14.39 ID:kiO2xRXp.net
光学式はしっかりきつめに締めないといけないけどその辺どんな感じですか?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 08:47:03.94 ID:S+OpnVkc.net
センサー部が出っ張ってるおかげで
ベルト自体は多少緩めにつけてもOK
寝るときは緩めにしてる
何かをつけてるって感じはしなくなってきたよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 12:49:55.28 ID:UyJ3aT8N.net
緩めたら心拍数測定NGになってしまうから、時計と同じくらいの締め付けにしてる

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 15:15:00.60 ID:miZAyMwS.net
一番きついのから二つゆるめる程度なら問題なかったわ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 15:17:41.15 ID:XDcRrARD.net
Charge HR のバンドが凄く良い。
若干伸びるし、汗でも滑りにくい。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 17:27:00.34 ID:S+OpnVkc.net
普通に歩いていただけなのに急に苦しくなって心拍数見たらレッドゾーン
休憩取ったよ
心拍数がわかるって便利だね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 17:27:36.00 ID:UyJ3aT8N.net
緩くしすぎると、Yシャツの袖に収まらなくなる

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 18:38:42.00 ID:0RBVBCgJ.net
Surgeって発売まだなのーーー

『Surge は 2015 年
前半に入手可能です。』

6月中には絶対に発売されるのかな??

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 20:19:25.31 ID:uFS848ls.net
surge通販で買えたよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 21:49:11.12 ID:oLG7IJTI.net
わざわざボタン押したり叩いたりしなくても
G-SHOCKのバックライトみたく腕捻ったら時計オンになればいいのに

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 22:05:39.99 ID:R7Poot1n.net
>>110
加速度センサーついてるから、簡単に出来そうなもんなんだけどね。
カシオが特許もってんのかな。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 22:44:53.22 ID:hhZAS2PX.net
>>111
moto360にはその機能が付いてるから、特許よりはバッテリー持ちが搭載しない理由では

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 00:31:16.59 ID:qPXIIcXj.net
Apple Watch もそんな感じ。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 09:04:02.84 ID:EwvC0tfN.net
HRずっとつけてたら腕との接触部分がすげークサくなってきた(泣)

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 10:24:52.27 ID:zf9j0sJU.net
付属の説明書ちゃんと読んだ?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 13:14:01.58 ID:cDKOi4QL.net
>>79
pulsenseにはその機能あるよ
pulsenseは初期不良問題後は致命的な不具合はなく意外と良くできてるけど
大きさとか電池の持ちとかリンク方法とか
fitbitの方が良さげで乗り換え検討中

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 14:18:02.33 ID:jE11b8ak.net
PULSENSEはデザインと質感が△ 国産なのにレビュー酷い

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 14:46:31.23 ID:cDKOi4QL.net
>>117
リスタブルGPSはまともなのに
同じメーカーとは思えないおもちゃデザインで恥ずかしいよ
冬は隠してたけど今は丸見え

太すぎてスーツやシャツに引っ掛かるから生地痛めそうだし
修理は交換対応のみ
カスセン対応もお粗末

発売時は唯一の製品だったけど国産の利点が少ないんだよな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 16:50:54.00 ID:uFXEZayh.net
閑散としたスレだったのにHR発売後から住人増えてきて嬉しい

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 20:15:13.53 ID:cE9lep89.net
>>22
その後、購入しましたか?実は自分も手首のサイズが丁度16cmくらいでどちらを買おうか悩んでます

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 21:06:27.90 ID:I4LmA4j+.net
ラージが良いぞらーじ。同じとこに巻かずに腕の方にも移動させられるし

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 21:13:04.02 ID:cE9lep89.net
>>121
なるほど、確かに1日中つけてることを考えると上に上がらないと窮屈に感じることもありそうですな
サンクス

若干緩くても心拍数は測れるっぽいしラージにします

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 21:18:31.80 ID:XiH+Im5c.net
>>121
何故移動?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 21:56:31.81 ID:sk4Xvky1.net
手首16cmくらいでsmall購入
穴2つ余りで使用中
移動したら心拍数計れないんじゃ?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 22:09:43.76 ID:IcH0o+n8.net
HRは運動時に心拍数測定が不安定
garminの胸バンドと比較すると、150bpm超えたあたりからHRは測定失敗になって--表示
普段はバンドの五段目、運動時は四段目でしっかり腕につけてるけど、こんなもんか

昨日はママチャリで一時間20km、今日はロードバイクで一時間25km走ったが、fitbit的には昨日の方が消費カロリーが高いことになってる

ウォーキングやジョギング向きみたい

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 22:39:51.02 ID:cE9lep89.net
>>124
参考になった、穴2つくらい余るならSでよさそうだわ
案外余裕があるって解ってよかった

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 23:09:42.09 ID:TN6zUC64.net
simフリー端末でも
対応してくれるかな?
Galaxyしかのってない?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 23:11:03.33 ID:9MPGjPfQ.net
>>126
オレも16くらいでlarge使ってる
普段は1つゆるめで使ってて、もう2つゆるめるくらいなら問題なく計測できてるよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 00:40:02.37 ID:JQAPDg3G.net
MVNOで問題なく使えてる
16cmよりちょい細いS使用中だけど
上半分は固い(曲がらない)からモックで試す方がいいと思う

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 01:02:54.55 ID:8YrpVDz8.net
>>125
距離は長くてもロードの方が負荷低かったんじゃないの?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 08:03:00.23 ID:BGfCrTcd.net
自転車のスピードが出てて自力で移動してないことになってたりして
加速度センサーで判別してるしね
自転車乗りにはsurge に自転車用のオプション装着か
エクササイズ計測して運動の種類で自転車を選択しないとダメだと思う

132 :121:2015/05/11(月) 09:40:54.56 ID:WaSXyOeJ.net
手首の骨から指一本分、二本分くらい離して測れと説明書に書いてたからそれでやってる。(上リンク)
心拍数が正しく出るかは知らんけども、家とかでゆったりしてる時は二本分離して使っている。
血流は腕の上の方が良いとも書いてある。(下リンク内水色1)
なのでLをオススメした。

http://www.fitbit.com/jp/productcare
http://help.fitbit.com/articles/ja/Help_article/%E5%BF%83%E6%8B%8D%E6%95%B0%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F-FAQ-1430948678162

あーメインプロバイダ規制された。日本語URLだったのをURL短縮使っただけなのに・・。 

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 23:54:20.57 ID:wnEofQjR.net
15cmちょいだけどスモールかって失敗した感ある
運動して腕がこれ以上太くなるとはめれないかも

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 07:19:47.53 ID:yxeSXbHN.net
http://www.reconinstruments.com/products/jet/
買ったので連動する心拍計欲しかったんだが、Fitbitだと色々用途かぶってもったいないんかのぅ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 07:20:32.14 ID:yxeSXbHN.net
http://www.reconinstruments.com/products/jet/
買ったので連動する心拍計欲しかったんだがFitbitだと色々用途かぶってもったいないんかのぅ?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 18:09:34.87 ID:H6iqdZ4E.net
http://i.imgur.com/p136Yk1.png
twinkle現在セール中
80%OFFくらいか?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 08:54:43.34 ID:rMXnm426.net
どっかお試しできるとことかあるのかの。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 00:46:11.16 ID:jCBKS5S5.net
surgeのマルチスポーツってどんな機能?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 03:35:18.29 ID:7bq3c5ah.net
https://www.fitbit.com/jp/surge

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 22:21:23.17 ID:lDsnhKSi.net
Charge HR 使ってる方教えてください
バッテリーおよび残量(公式web)
電池寿命: 最長 5 日間持続 / 充電時間:1 〜 2 時間

運動なしの日常生活のみで丸5日間持ちますか?
充電は入浴中の1時間で満充電出来ますか?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 22:48:29.46 ID:i/Lccsx5.net
Charge HR買おうかと思っている
プラム XL ホスイ
密林とか見ると黒とLばかりだけど、プラムのXLってアルのかいな

店舗で現物見たいんだけど、どこかある?

142 :140:2015/05/19(火) 22:58:04.98 ID:lDsnhKSi.net
>>140
文字化けた
最長5日間持続 充電時間 1〜2時間

143 :140:2015/05/19(火) 22:58:56.33 ID:lDsnhKSi.net
>>141
国内品は今は黒しかないはず

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 23:05:03.72 ID:i/Lccsx5.net
>>143
えぇぇぇぇぇ・・・ガックシ
ぢゃあ黒のXLはあるんかいのぅ?
手首太いんだよ

145 :140:2015/05/19(火) 23:27:38.17 ID:lDsnhKSi.net
>>144
無さそう
ChargeHR 日本国内でも正式発売開始です:
http://fitbit-fan.club/news/chargehr_hatsubaikaishi.html

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 00:14:53.55 ID:mNSwcvxG.net
あぁXLってオンラインのみだし、7月まで入荷なしか
もぅ何かボロボロ
欲しいものはナカナカ手に入らないな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 00:18:30.93 ID:Zo2nIdHa.net
これファームアップデートとかで眠りの浅い時に起こしてくれる機能が追加になる事とかないのかね…

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 06:01:16.40 ID:pvIcptbT.net
>>144
いい大人が「ぢゃあ」なんて使うなよ。
男だろ?気持ち悪い。
ホモか?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 09:56:45.73 ID:Zo2nIdHa.net
お前はケツの穴が小せえな。そんなんじゃ大きいの入れてもらえないぞ?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 14:46:29.35 ID:oSOO+Xuf.net
>>140
3日過ぎると充電アラートが来る
四日がいいとこかな
充電は空からだと1.5時間くらい

風呂の度にちょこまか充電すればOK
シャワー位の時間でもOK

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 15:34:11.81 ID:FyzSii3S.net
>>150
充電ってつけながらできますか?
外さないと無理?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 16:12:54.50 ID:z/6OE3An.net
>>151
当然、外さないと無理
シャワー・風呂にはどっちみち持ち込めないんだから

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 16:22:08.05 ID:FyzSii3S.net
いや、シャワー中とかは考えてなかったんだけどオフィスでPCに向かってる間にケーブル付けて充電できるならすごい便利だったんだよね…

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 16:41:25.62 ID:tladF+KS.net
充電端子の位置的に無理
ボタンの反対側側面にあれば良かったのにね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 16:45:07.84 ID:RldgeSJs.net
充電の端子はディスプレイ裏側にある
なので充電するなら手首からは取り外す必要はある

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 17:19:41.97 ID:oSOO+Xuf.net
腕と充電ケーブル繋がってるの見たら引くなぁ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 20:01:04.71 ID:qXBDabGD.net
>>140
実体験で言えば旅行で三泊四日いけた
それ以上はわからん

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 20:08:00.14 ID:vypIg3i+.net
>150,157
レスThx もう少し持って欲しいけどこれ以上大きくなったら嫌だし 現状ベストバイかな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 00:01:23.70 ID:CiNVHVie.net
>>156
別に他人がどう思おうとどうでもいいがな。
引くわーとか言ってたら、こいつ頭おかしいのか?としか思わんし。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 00:07:09.31 ID:2atkrM/Z.net
童貞マジ無理w

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 00:33:04.20 ID:0F/q+kfT.net
jawboneからfirbit charge HRに乗り換えたけどPCのダッシュボードが予想以上に良い
加えて心拍数が常時測定されているし見た目以外は満足だわ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 01:07:07.53 ID:pw+0d8aK.net
surgeはいつ発売ですか!!!?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 02:47:44.00 ID:HPfF6Icn.net


164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 02:53:00.25 ID:XWdLEYhy.net
マジかorz

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 15:00:26.72 ID:KOoG6Ike.net
マジならもう待つのやめてガーミン買うわ
いくらなんでもいい加減すぎ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 16:06:15.23 ID:rrxj446J.net
おこなの?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 16:36:50.61 ID:WQjuJLEA.net
Surge本体側の日本語化目処たたんと発売日決まらないのだろう。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 16:56:16.87 ID:Y4SpiyUI.net
デベロッパーなら簡単だろうに。
日本人スタッフが居ない訳でもないだろうに。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 19:12:45.35 ID:wu4hLUXj.net
今日、Charge HR買って、App Storeからアプリをインストールして
アカウント作ったんだけど、昨日とかのデータがあるのは何で?????

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 20:51:09.42 ID:TvixKj4X.net
Surge 近日発売なのに秋はないでしょ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 21:19:15.50 ID:lpdp2qYf.net
>>169
うーん、なんだろ
配達前、配達中のが記録されてしまったとか他のFitbitを前に使ったことがあるとか?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 22:27:45.48 ID:jIeN8Dj5.net
>>169
基礎代謝は常にある扱いみたい
睡眠時間も一定量入ってたかな?これは一度寝るとリセットされる

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 00:09:20.30 ID:sn+8C9SH.net
>>169
iPhoneのデータが取り込まれてるわけではなく?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 11:40:36.33 ID:yA+Dseth.net
>>170
ChargeHR は去年末に『近日発売』って表示されていたけど、実際に販売された時期はご存知の通り。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 13:46:17.70 ID:5RHEqj/p.net
マジかwガーミン買ってくるわwwwww

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 14:17:42.52 ID:h2usVBrQ.net
ダメよにお布施か。
てか、乳ベルト常時ってのは嫌だな。
ロードバイク乗ってる時だけで充分。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 14:50:58.51 ID:jIAvcpm8.net
乳ベルト併用がいいな
光学式だと140あたりが測定限界みたい

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 16:05:07.29 ID:6t8I5lMk.net
140ってマジ? そんなことないでしょ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 16:36:40.95 ID:jIAvcpm8.net
>>178
心拍数めっさ上げてカウンター見たら「ーー」になる
130後半まで下がるとカウントが始まる

試してみて

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 16:49:18.19 ID:4L3Ceoyv.net
たまたまじゃない?
俺は150後半出たよ。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 17:48:36.94 ID:KbTfVT2e.net
140以上は実際より高くでる気がする。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 19:04:43.98 ID:15AlzS7W.net
走ってる時はトレッドミルの心拍計とほぼ同じか少し高め
平常時の心拍数は病院で測った時に比較してほぼ同じだった

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 21:26:50.27 ID:UEDKlmzv.net
>179
170ぐらいまでは測れてる。MioLinkと大体同じ値。まぁあまり正確さは求めてないが。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 21:48:17.71 ID:jIAvcpm8.net
何だろう?腕毛が濃いとカウントエラーするのかな?
明日またダッシュして試してみるよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 22:53:18.51 ID:XxUfQi0A.net
>>179
やはり。>>125で報告したが、同じ症状だね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 23:16:29.01 ID:dBWibRjd.net
ピークの180前後まで測れるから問題なし。
意外に正確だよ、これは。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 01:41:41.88 ID:o/wdkUbo.net
fitbit charge hr の睡眠自動検出がされないことが多いのですが何か対策とかありますか?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 02:37:22.13 ID:KY4bTxHG.net
>>187
寝相が悪すぎるのか・・な?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 08:26:48.77 ID:VwSFT/wq.net
>>187
夢遊病の可能性があるから、病院へ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 08:33:01.44 ID:MgZy+wgl.net
>>187
お酒を飲んで寝ない
動きと心拍数で検知してるようなので

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 12:07:23.54 ID:o/wdkUbo.net
>>188-190
ありがとうございます
心拍数の変化が少ないことが原因かもしれません
みなさんは安静時の心拍数はいくつくらいですか?
私は60bpmです

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 12:48:33.78 ID:x+NXikl0.net
俺も60くらいだけどちゃんと測定されてるよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 19:54:09.54 ID:S+h1IPTD.net
>>191
自分の安静時心拍数は49で、睡眠も測定されてますよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 23:15:01.82 ID:d1ZVW9bF.net
>>179
俺のも同じ現象でてるわ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 23:47:14.72 ID:X4UDegQ6.net
>>179
私のHRは170以上出ているので、問題ないですね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 12:39:11.48 ID:Zh0XDd0/.net
>>179
最高で185まで確認できたよ。何かしらの原因で計測エラー起こしてるときもあるけど。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 19:46:56.34 ID:n4+1ZqG9.net
心拍数が高いということは激しい運動をしている可能性が高い。
てことは、知らず知らずの内にバンドがズレてたりというオチかも。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 21:05:33.16 ID:yhH4s/rG.net
腕の毛を剃ってみたけど140以上はエラーになるね
今まで密着させた方がいいと思ってキツ目に巻いてたけど、圧迫されて血流が減ってるのかも知れない
一段緩めて使ってみるよ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 22:37:21.92 ID:Kp33+O7q.net
バンドは締めすぎても緩すぎても測定不能になるからな
あと手首曲げたり手を上げた状態が続いてもエラーになるし

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 23:37:22.63 ID:2sCywP/3.net
センサーがズレない程度に緩めたら170まで計れたよ
自転車だから緩めでもよかったけど、マラソンとか腕を振るスポーツは難しいかも知れない

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 00:13:45.64 ID:ZwTQPQ1q.net
みんなどっちの腕のどこら辺に着けてるの?
正直時計としては使いづらいから腕時計と共に使いたいんだけどどうしたらいいものか

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 07:57:24.07 ID:HLIFJtMT.net
>>201
今は仕方無く両腕につけてる
機械式時計なんで

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 19:43:42.71 ID:ItahwY0v.net
surgeはいつ発売ですか!!!? (定期)

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 20:34:49.16 ID:abzaMzU4.net
chageHR買ったんだけど、やたら歩数カウントいってると思ったらタイピングの衝撃をカウントされてた…。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 20:38:53.64 ID:9R6XUQKV.net
どんだけ激しいタイピングなのか気になるw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 20:45:59.19 ID:HzUXXFBH.net
ひょっとしてHRってセンサーを手のひら側にして装着したらダメなの?
手の甲側にセンサーを装着したら正しく測定されるようになったんだけど

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 20:53:32.45 ID:oSA/xrNy.net
>>204
利き手と反対に付けて、設定を利き手に付けてるとすれば感度が落ちていい感じだよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 15:39:14.94 ID:zKBZpg2w.net
上半身も動かす運動の方がバランスいい体になりそう。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 18:35:01.90 ID:4vw/o5hZ.net
>>207
なるほど!教えてくれてありがと!

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 18:40:59.94 ID:iZ+yLOfY.net
fitbit訴えられたみたいね。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 18:27:42.60 ID:Og5tPJkN.net
surgeまだかよ
俺が訴えたいぐらいだ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 22:58:07.68 ID:uMx2y83i.net
surgeはいつ発売ですか!!!? (定期)
もう6月ですよ!!
毎日このスレは監視してる社員さん!!!!!!!!!!!

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 03:43:53.41 ID:h4uM/Evy.net
買おうか迷ってるんだけどさ、運動時以外の心拍数測ってどうするの?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 04:36:33.93 ID:6kZH3dq9.net
ダイエットに決まってんじゃん。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 12:30:32.01 ID:a6TetZGy.net
心と向き合う

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 12:48:00.83 ID:lBv2MNU9.net
>>213
楽しいよ。朝礼のラジオ体操如きで結構心拍上がってるのがわかったり。
運動するのが一番だけど、それ以外でも
日常の些細な動きの積み重ねでカロリー消費してるんだなあって意識が強くなった。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 13:16:07.48 ID:oq/kWDdP.net
緊張してる時に心拍数確認して
自分緊張してるわってこっそり笑ってる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 19:54:32.52 ID:gKQvLTBN.net
アームストロングが現役だったころのの安静時心拍数は31 - 33だったらしいけど
あれはドーピングの影響かね?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 21:06:17.13 ID:h4uM/Evy.net
童貞のおまえら、初体験の時の心拍数レポート頼むぞ。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 21:42:26.05 ID:PbPOwej1.net
>>218
一時的ならそれくらいの数値は俺も出てる
平均値がそれなら凄いね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 22:29:00.79 ID:wlzfvppR.net
>>220
一時的でも凄い

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 02:20:25.79 ID:drEhBBtf.net
>>218
さすが宇宙飛行士やな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 07:24:01.02 ID:fh1LiloV.net
>>218
高所トレーニングやってた頃は
私も安静時心拍数34だった

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 10:27:19.71 ID:V9tKygHz.net
人生の総心拍数決まってるいうから長生きするのか?
それとも鍛えられすぎた心臓はある種奇形で無理がたたって短命になるのか?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 10:45:01.73 ID:nw52YJ2X.net
アームストロングってツールドフランスとかの自転車の方でしょう?
だとしたら、ドーピングしまくりがたたって短命になりそう

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 13:03:51.71 ID:fh1LiloV.net
>>224
心臓が大きくなった場合はまあまあで健康診断にはひっかかる
赤血球が増えすぎた場合は血管が詰まりやすくなる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 19:05:20.85 ID:qB2ckZKB.net
ChargeHR ってシャワー使えないって書いてあるけどつい使ってしまって壊れたとかありますか?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 19:34:53.02 ID:w3bQBYEe.net
無いよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 19:35:31.20 ID:AwzpUJzQ.net
水洗いぐらいまでしかしてないな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 21:27:00.37 ID:1TgdzHs0.net
Surge7月

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 23:52:23.70 ID:9n8211TS.net
Twitterやってたのか

surgeの日本発売日はきまったのでしょうか?
https://twitter.com/fitbit_jp/status/605470957529006080
当分、発売日はまだ決まっていませんので,
Fitbitホームページでの下にある「FITBIT の特ダネ情報」
というリンクにサインアップしてください!
Surgeに関する最新情報がメールで来ます

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 00:14:52.34 ID:gaHnNNVq.net
HRの連絡が家電量販店のネット販売開始よりも遅かったあのメールか

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 06:47:06.89 ID:8nFrNItL.net
chargeHRは一応防水だと思う。
つけっぱだと皮膚がやられてクレームにつながるからそれを防ぐのにシャワーの時は外して清潔にしろってことだと思う。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 12:19:46.49 ID:Y6klIY3q.net
風呂ポチャ程度なら大丈夫だった
まあ233の言うとおり各種責任回避のために風呂シャワー水泳非推奨にしてるんだろうな
シャワー程度なら大丈夫と思うけど風呂水泳は自己責任で。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 12:53:13.22 ID:twkNW2G8.net
Fitbit Surgeって製品あったのか…知らなかった
chargeHR注文しちゃったよ スマートウォッチなのかー やっちまった

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 13:15:24.99 ID:RUblWFmv.net
>>235
chargeにGPSが付いたぐらい?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 14:04:04.14 ID:Y6klIY3q.net
Surgeが出ても携帯性で当面はChargeHRに分があると思ってる
Surgeは別にスマートウォッチな訳じゃないし、仮に比較対象がスマートウォッチだったとしても
活動量計として割り切ってるChargeHRはいい端末と思うよ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 15:43:10.43 ID:atkpxjoH.net
CHRAGE HRは活動量計としても十分満足ですが
意外とスマホの着信通知が重宝しています

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 17:10:22.32 ID:yp1kH7P9.net
>>238
クラゲになっとる(´・ω・`)

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 18:46:53.11 ID:cEscUJgD.net
今気になっているのですが、charge hr はruntasticとかstravaとかに心拍数を渡せます?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 20:13:51.12 ID:atkpxjoH.net
>>239
クラゲ...orz

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 21:37:53.04 ID:xTNhpNb3.net
>>237
マナーモードにしてると通知してくれなくない?
iPhone6+なんだけど。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 21:54:06.49 ID:atkpxjoH.net
>>242
当方NEXUS5ですが
マナーモードでも通知してくれますよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 08:46:44.12 ID:Sm7q/Rwy.net
非対応端末使ってる人の満足度はどうですか?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 13:41:54.26 ID:iYAGYXNV.net
ちなみにソースネクストだと16800円で売ってるね

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 21:45:53.55 ID:nqlvCrBP.net
税込で2万切るのか。しかも送料は無料…。
安いね。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 01:05:32.32 ID:+WTXKkG0.net
ANT+とかで自転車用のギアにこれの心拍計をつなげたかったんだが、ダメそうでしょぼんぬ(´・_・`)

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 03:50:46.15 ID:Dj6Y9Qlf.net
>>247
それが出来れば、コスパ最高だね。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 04:47:34.48 ID:GzXI7xgu.net
chargeHRはoruxmapsの心拍計に登録できるけど計測始めると切断されるんだよね
要望だせば使えるようになるかな?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 08:47:05.62 ID:1h6lfUVm.net
surgeはいつ発売ですか!!!? (定期)

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 10:54:08.12 ID:wKwkyMHv.net
chargeHR届いた アプリの食事の計画を開始ってまだ対応してないのかな
心拍計れるのが楽しい

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 12:25:03.49 ID:wKwkyMHv.net
iOS8のヘルスケアに対応してないのか…

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 17:38:41.39 ID:rnS+sQbQ.net
chargeHRのモニター、結構傷付くね
皆は何か保護シート貼ってる?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 18:49:43.74 ID:wKwkyMHv.net
うーむAndroidの方だと食事の計画を開始ってすぐできるけど
iosだとなんか設定できない

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 21:51:17.63 ID:Dj6Y9Qlf.net
>>252
Sync Solver

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 07:18:17.70 ID:xzAWXbqi.net
>>253
毎日つけてるけどぜんぜん傷つかないよ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 10:25:21.99 ID:zY9I7Y5U.net
>>256
うらやましい
俺も無頓着だから傷つきまくってるわ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 14:47:11.25 ID:qRsWFpc/.net
今日初日なんだけど、とてつもなく歩数カウントされててびびった

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 15:30:01.30 ID:Hn8GRvBU.net
chargeHRの一気圧ってシャワー駄目だねこれ、十気圧くらいないと

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 17:48:22.26 ID:kG2Mm5PS.net
実際5000歩くらい歩いただけで9000歩になってる。それをもとに消費カロリーもやけに多い。NIKEFUELみたいな独自の数字だと思った方がええやろ。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 18:18:50.81 ID:N7sfPlvb.net
>>258
何故かそのうち落ち着いてくる

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 19:01:37.51 ID:fA9eLaRp.net
>>261
無意識のうちに手を動かさないようにしてるんじゃないの?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 19:24:04.05 ID:N7sfPlvb.net
動かそうが動かさまいが歩数に合ってきた
途中で1回リセットかけたからかもしれないけど
睡眠も最初はバカ判定だったけど
今はほぼ正しいよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 22:43:25.17 ID:4fc38bd4.net
>>260
腕につけてるから、歩かなくても勝手にカウントされてそう
比べたこと無いけど、自転車乗っててもグングン増えてくからいい加減だろうな

HRの場合、歩数よりカロリーの方が実態にあってる気がする
ちゃんと走った日はカロリー消費が高く記録されてるから励みになる

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 23:00:49.38 ID:C3VvhCQx.net
HR注文したった!
ちょい高いけど

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 02:59:15.95 ID:4VxQ5/k8.net
いつオナニーしたかわかるな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 07:51:22.65 ID:xKPn826I.net
>>264
3次元センサー入ってる

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 08:09:15.32 ID:kl7tIjyv.net
>>264
自転車の場合、カロリー消費は近い値を出すみたい。歩数は何を1歩とするか判らんけど

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 09:40:56.92 ID:xKPn826I.net
>>268
加速度と腰の動きだと思う
腰の高さを変えずにすり足で歩く動きをするとどれだけ腕を動かしても歩数はカウントしない

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 12:29:05.58 ID:mtkKMSpl.net
FlexやForceだと付けてる腕でうちわを扇ぐと歩数カウントされてたよ。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 13:03:01.09 ID:k9OoK//G.net
HRも歯磨きで歩数が増える

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 18:41:02.63 ID:N2ehN1kY.net
お手入れは水洗いでじゃばじゃばしちゃっていいの?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 18:58:37.62 ID:xn9wJp+J.net
おう

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 19:01:25.77 ID:VjYJCn7e.net
これって1日に複数回寝た場合って一度目の睡眠のグラフしか見られない?
昼寝のグラフが見たいんだけど出てこないわ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 19:01:43.80 ID:bufilKTf.net
>>271
利き手にはめてるの?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 19:17:59.85 ID:39FwhoCN.net
UP3は死産だったみたいだし、競合はガーミンとかappleになってくんのかねぇ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 20:18:26.49 ID:GQKxgBXe.net
>>274
ブラウザ版なら確認できるよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 20:22:02.10 ID:GQKxgBXe.net
>>276
ガーミンは乳バンドが必要だし、applewatchは汎用機だからコイツと競合するのはMicrosoftbandかと

向こうは多機能だけど、電池が保たないから棲み分けできそう

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 20:39:20.37 ID:WkYyiamb.net
ガーミンも心拍センサー内蔵ウォッチ出たから次からセンサー付くはず

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 20:48:22.99 ID:Fjj8+kti.net
surgeはいつ発売ですか!!!? (定期)

2015年前半もう終わっちゃいますよ!!(憤慨)

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 22:34:18.01 ID:k5le3kUg.net
Surge日本発売がここまで遅れるとは。1月にさっさと輸入して正解だった。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 23:07:29.95 ID:k9OoK//G.net
>>275
左手は時計をつけてて邪魔になるから右手につけてる

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 18:01:33.88 ID:PRAbvsux.net
慰めてたらあっという間に一万歩

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 18:44:16.93 ID:otakyuV9.net
お前早漏なのにすげえな
30秒で5000往復かよ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 21:33:18.82 ID:kzXzuiob.net
>>283
ちゃんと手淫する手を設定する項目あっただろ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 08:14:05.76 ID:7cyuNEI+.net
Withingsを使っている人はいる?
データ連携は問題ない?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 12:57:31.88 ID:H12lHN/4.net
>>286
体重計となら連携しているけど問題ない。
http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/27056
通りにやればできる。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 17:37:01.23 ID:lJ6bhHl1.net
surgeはいつ発売ですか!!!? (定期)

2015年前半もう終わっちゃいますよ!!(憤慨)

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 23:45:15.94 ID:NUKPI4xV.net
同期できなくなった。Androidアプリに更新が入ったからかなあ。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 01:00:06.11 ID:7h00fOLr.net
アップデートしたが問題なく同期してる
hr 2chMate 0.8.7.8/LGE/Nexus 5/5.1.1/LT

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 08:53:12.19 ID:sBIj8hjs.net
surgeはいつ発売ですか!!!? (定期)

2015年前半もう終わっちゃいますよ!!(憤慨)

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 11:56:38.52 ID:wpWGTw11.net
7月マジじゃん

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 12:39:28.71 ID:qFwmezs4.net
>>289
使用2ヶ月でサポートに連絡して交換してもらうことになった。1年後は交換してくれないだろうし壊れたら毎月2500円の使用料と考えると結構高いなあ。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 18:23:34.83 ID:PG63DUMY.net
腕に付けたまま湯船に浸かっちまった。
完全にお湯に沈めたけど壊れなかった。
@HR

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 18:56:55.13 ID:fXFmfTcf.net
HR 17000円は安い?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 20:33:02.65 ID:HYWNx5B5.net
>>292
ソースある?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 22:03:19.64 ID:LMfN499X.net
HR楽しいね
なくす心配もないし
でもoneは二回洗濯乾燥させたけど生きてたなぁ
HRもそのくらいタフだと良いな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 22:36:06.73 ID:62kjS4fr.net
surgeはいつ発売ですか!!!? (定期)

2015年前半もう終わっちゃいますよ!!(憤慨)

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 18:55:43.84 ID:86ufloSR.net
今までスマートバンド使ってたけどHRに変えてよかったわ
睡眠計測が自動・心拍数が計れるここがいい 
そのまんまつけてシャワーに入れないけど、たまにはずさないと違和感感じるから丁度いい

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 19:28:19.84 ID:rWdw+qpO.net
シャワー位外さないと充電出来ない

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 16:28:33.96 ID:PTTQa7SN.net
ソースネクストってLサイズしか売ってないのか

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 17:16:52.09 ID:sEnkg0R0.net
Charge HRの電源をオフにする方法がわからない。
できないのかな?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 21:25:57.58 ID:KVJbKGhJ.net
昨日からUP無印からHRに移行しました。
なんらかの方法でUPに蓄積した過去データをHRに取り込む方法は
ないでしょうか?
取り込みたいデータは主としてアクティビティのものです。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 22:08:53.98 ID:DQ981m5C.net
surgeはいつ発売ですか!!!? (定期)

2015年前半もう終わっちゃいますよ!!(憤慨)

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 19:58:48.82 ID:WXowEv2w.net
アプリで デバイス→データ表示 でいじっても表示の有無は反映されるけど順序を本体が受けつけてくれないのはなにか手順おかしいんですかね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 23:25:23.35 ID:T8MIoUKl.net
HR買ったぞ!
これでモチベーション上がるといいな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 09:12:52.45 ID:xCXgvnKB.net
歩数計はあてにならないけど、消費カロリーはけっこういい数字出してくるね。心拍数をもとに計算してるんだろうけど。オナニーしてただけで一万歩越えたような日も消費カロリーはすごく少なかった。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 12:48:50.40 ID:PvzLzE0A.net
>>307
めっちゃいい作品に巡り会って興奮すれば、心拍数高くなって消費カロリーも高くなるのかな?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 13:28:12.80 ID:G49hChN6.net
>>308
何か必要があって心拍数が上がってるはず
脳が糖分を消費してるのかも

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 17:14:19.99 ID:XmPpSKGY.net
Forceのガワが浮いてきたんだが、これ接着剤で治るん?
シリコンゴムに合う奴ってなんだろ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 23:39:47.79 ID:TRc96fdZ.net
会社でちょっと居眠りしたのが記録されとるわ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 01:36:22.68 ID:R5idbXXf.net
surgeはいつ発売ですか!!!? (定期)

2015年前半もう終わっちゃいますよ!!(憤慨)

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 11:22:44.00 ID:uDEt/UyC.net
待ちきれん。vivoactiveにするか迷う。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 14:45:20.23 ID:zVmLX2vh.net
心拍センサー無いじゃん

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 18:02:42.85 ID:1hveHmn6.net
Android版のアップデート来たね
やっとインチが直ったw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 19:52:34.69 ID:R5idbXXf.net
surgeはいつ発売ですか!!!? (定期)

2015年前半もう終わっちゃいますよ!!(憤慨)

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 20:50:51.73 ID:0kW8iaDB.net
>>311
一時間以上寝ないと睡眠判定されないはずだが

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 20:51:39.94 ID:0kW8iaDB.net
睡眠記録って削除できるが、修正と追加はできない?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 20:58:52.90 ID:1hveHmn6.net
>>318
できるよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 21:43:43.44 ID:aGxLDQeB.net
>>317
ちょうど一時間寝たことになってる。そんなにがっつり寝た記憶はないが、うとうとしてたかも。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 23:18:29.91 ID:7/gr8QsD.net
>>320
それは居眠りとは言えんなぁw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 10:44:00.75 ID:1qrrw4Yq.net
プラムがほしいよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 22:35:40.55 ID:bu5i35hq.net
surgeはいつ発売ですか!!!? (定期)

2015年前半もう終わっちゃいますよ!!(憤慨)

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 23:09:24.31 ID:wR/pSk46.net
chargeHRって3回くらい指で叩くと時計表示になるんだな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 00:34:30.83 ID:mcQpxfhi.net
マニュアルぐらい読んだほうがいいと思う

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 00:50:47.65 ID:RK6wtAXp.net
>>324
おおお、ホントだ!
凄い裏技見つけたな

長押しするとなぜかタイマーになるから、カップヌードル食べるときに使ってる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 00:53:06.01 ID:1fcvlLf3.net
空中に大きめにハートマークを書くと、心拍数を表示するぞ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 03:47:52.53 ID:EUrDLmA1.net
>>324
あと2コンのマイクに「ハドソーン!」って叫ぶと敵が全滅するよ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 08:16:37.68 ID:KCzQAVMi.net
上上下下左右左右BA

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 11:56:57.45 ID:jKGwQs4D.net
どれもマニュアルにあるよね

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 12:56:55.74 ID:w0hZol1T.net
腕に付けてるだけで、駅の自動改札通れるよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 16:00:23.64 ID:hq9CDMvm.net
>>326
何故かタイマーじゃなくて運動を記録するためのものだぞw

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 00:34:17.58 ID:cpOQRUIq.net
HRの心拍数計ってmicoachと連動できそうですか?
ジョギング時に心拍数もとにmicoachから指示が出るなら買おうと思うのですが

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 13:08:10.90 ID:u1Z0t3Oz.net
どれもマニュアルにあるとか言われても
マニュアル自体が本体に付属してない件…

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 15:33:11.33 ID:ZPPhBeUN.net
>>334
きみのめのまえにあるsmart phone(すまーとふぉん)もしくはPC(ぱーそなるこんぴゅーたー)をつかってインターネット(いんたーねっと)けんさくをしてみよう!
けんさくってわかるかなぁ?むずかしいかなぁ?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 15:50:43.05 ID:0lKNvzuL.net
探せば見つかるんだろうけど無くても普通には使えてるから探さないかな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 16:28:22.59 ID:u1Z0t3Oz.net
>>335
マニュアルがWEBにあるのは知ってる
付属してないって言ってるだけね
製品と別じゃ読んでいない人が出るのは当然って話

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 18:01:47.70 ID:QiPHDeFc.net
pdfなんだからダウンロードする
紙の取説持ち歩かないし

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 01:13:41.65 ID:5DyaTcbQ.net
使いたいのか使いたくないのか。
必要なのか必要ではないのか。
目的があるのか目的がないのか。

私は誰ここは何処なのか。
そういう人もいるんだね。 世話が焼けるね。
損だと思うんだけどなぁ、そういう考え方って…
334とか336ね。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 01:39:04.70 ID:kRa7TIkn.net
surgeはいつ発売ですか!!!? (定期)

2015年前半もう終わっちゃいますよ!!(憤慨)

マジで!!マジで!!マジで!!マジで!!
毎日このスレ観てる社員君、はやく情報だせよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 06:51:19.70 ID:hZde/+1x.net
もうパルセンス買ったからどうでもいいわ(´・_・`)

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 07:34:17.85 ID:D/CAKJ8g.net
>>341
Amazonのレビュー見た?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 09:40:25.58 ID:onxApZhh.net
文句言うなら世話焼いてやりゃいいのに。

344 :310:2015/06/23(火) 10:44:56.24 ID:Rx4sVfmU.net
セメダインのスーパーXってやつでくっついたわ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 11:31:57.71 ID:izEJJXzF.net
>>339
他人の生き方考え方に文句たれてないで自分に集中しとけ
押し付けや上から目線はトラブルのもと

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 13:22:03.47 ID:f5Nxy5tt.net
はい、そうします。 ご忠告ありがとうございます。

とりあえず、HRは非常に役に立っています。
カロリー収支は効くものですね。
運動量にもダイエットにも。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 13:30:56.30 ID:D/CAKJ8g.net
カリカリしたIDコロコロ怖い
有酸素運動して来いよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 20:22:24.56 ID:aIZYAW02.net
セクロス時の心拍数170!!
ワロタわ。服上死してまうわ、俺www

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 22:59:31.87 ID:K5YzTJNO.net
>>342
壊れて計測不能になる初期不良があったから評価低いんだよ
アプリも初期は不具合多かったようだ
今はむしろ安定しててお勧め

でもOSアップデートしてくれない国内メーカー製スマホ使ってる身としては
ワイヤレスで接続するFitbitの方が使い易そうなんだよね

serjの評判見て決めたいんだがいつ出るんだ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 23:10:09.84 ID:kRa7TIkn.net
ワイ、オナヌー中の心拍数180ンゴwwww

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 23:32:34.41 ID:/W0hPIKZ.net
最大心拍数は210−年齢だから、そんなもんじゃねぇ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 00:32:07.04 ID:vpbfqdFi.net
驚いたのは、リラックスしてやってたつもりなのに最大心拍数にまでいってたことなんや。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 09:13:54.94 ID:P3R6ewrK.net
心拍見られるとセルフバーニングの時間モロバレなんだよな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 14:36:25.23 ID:SiZqPHYV.net
今fitbit HR買ったよーこれから運動頑張る
いいきっかけになりそう。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 14:58:00.42 ID:Lx4qpJpX.net
カロリー収支もおススメするよ。
意外に簡単に収支が得られて、ウェイト管理にも効果的だよ。
カロリー収支から運動へのモチベーションにつながるよ。
頑張りましょう!

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 17:39:17.36 ID:UEpDQQUV.net
食品のデータベースがアホすぎて困るよね。カナ検索できないから、ひらがなカタカナ漢字全部で検索しなきゃならない。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 19:28:05.52 ID:VHioDCxq.net
その点はまだあすけんが上だなあ
Fitbitのデータベースもえらく細かく載ってる部分とすかすかな部分の差がまだ激しくてなあ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 21:37:37.57 ID:FvQG35O5.net
あすけんがいいんね
連携の関係で昔からmyfitnasspal使ってるけど、少し前から凄くアホになったわ
アルファベットじゃないと検索がまともに機能しない

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 08:03:07.64 ID:PAJWmqOC.net
ボタンがへこんだままになってしまうんだが。汗のせいか。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 10:30:42.90 ID:MCAAOz9c.net
surgeはいつ発売ですか!!!? (定期)

2015年前半もう終わっちゃいますよ!!(憤慨)

マジで!!マジで!!マジで!!マジで!!
毎日このスレ観てる社員君、はやく情報だせよ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 10:31:38.95 ID:UbjlIxW0.net
hr充電するためのケーブルが緩い、というか接点が不安定
段々ひどくなってる
充電できる角度にしてそーーと放置して、充電出来てるかボタン押して確認するとケーブルがずれて中断してしまう

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 10:49:03.52 ID:78kWqeN9.net
>>361
端子をアルコールで拭いてみては?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 11:29:27.04 ID:78kWqeN9.net
HRのデバイスアップデート来たよ
万歩計のアルゴリズムを調整したみたい

アップデートしてしばらくはディスプレイが頻繁に点灯するけど、暫くしたら安定する。ユーザーの癖を学習しているのかも知れない

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 11:44:39.76 ID:KSmMMTF/.net
> 手首のフリック動作
> Charge HR を見るポジションに持ち上げてアクティブにします。
っていう機能が追加された。
ダブルタップしなくても時計が表示されるので便利♪

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 12:53:21.96 ID:UbjlIxW0.net
hrのアプリを更新したが何も変わらず
ファームアップは直接pcに接続しないと駄目?
帰宅後か

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 13:05:56.15 ID:lIn5KQmt.net
車乗ってると勝手に歩数増えるの治るやろか

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 16:04:28.28 ID:QiWvufxu.net
俺のHRたん、バージョン64のまま…
アップデート表示もないし、まあいいか

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 18:45:55.69 ID:zCbpToW8.net
connectのアップデート確認で最新(64)と言われる
デマだろ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 18:55:38.68 ID:KSmMMTF/.net
ダッシュボードでデバイス設定を見ると、
> Charge HR
> ファームウェアバージョン: 84
と出ているな。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 19:58:22.56 ID:H6/PvOl9.net
>>369
嘘つきじゃないなら、新しい設定画面のスクリーンショットを見せてくれ
公式サイト見てもファーム更新の記載なし

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 20:20:14.92 ID:SjdvOoPa.net
>>370
369じゃないがhttp://i.imgur.com/34WTJED.jpg

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 20:20:41.36 ID:072M4Tto.net
全部を一度にアップデートするほどサーバが強くないから順次アップデートしてんやろ。結構売れたみたいやし
あんま焦んな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 20:21:41.53 ID:SjdvOoPa.net
http://i.imgur.com/gh8ARzD.jpg

クイックビューってのができてる

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 20:50:06.41 ID:78kWqeN9.net
>>373
>>364の機能かな?
今のところ時計のみだけど、心拍計とか表示出来ればいいね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 20:58:06.34 ID:H6/PvOl9.net
疑って悪かった
公式サイト見たんだけどなぁ
まだiosのアプリだけかな
Androidで更新来た人いる?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 21:06:43.17 ID:yw/TgHJs.net
iOSだがまだ来ない(´・ω・`)

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 21:50:32.16 ID:78kWqeN9.net
>>375
来てるよ
ttp://imgur.com/RyJ8rVz.jpg

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 21:51:35.24 ID:DVnmUwnO.net
>>375
Androidだけど来たよ

手首回すだけで時計出るの本当嬉しい機能だわ
ちょっと前にそうなればいいみたいな話があって随分タイムリーだね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 21:55:54.11 ID:eD5j8tDx.net
これでボタンに触らなくても時計も心拍も出せるようになるのか。いいね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 00:05:20.27 ID:Cn5CrAvz.net
>>110のレスしてからふた月しないうちに実現するとはとても嬉しい

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 00:37:19.44 ID:OUmusbS0.net
スマートウォッチには標準で付いてる機能だから、実用度は高いな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 05:23:52.45 ID:tXhRFfWo.net
おいおいおい
欲しかった機能が本当についたが
特許大丈夫なのか

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 06:37:18.59 ID:h9g01EU0.net
HRって他のアプリとペアリングできないですか?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 07:53:50.35 ID:lvznde4p.net
>>379
心拍数は表示できない中途半端な更新です

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 08:02:25.08 ID:9iyLFvI8.net
iOSだけどアップデートきたよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 09:13:55.14 ID:KB53iUDe.net
>>361
買って2週間しないうちに同じ症状になった。
ビックカメラで買ってたから、店に持ってったら交換してくれた。しかも、最初はバッテリーが2日しか持たなかったのが、今は5日持つようになったよ。不良品だったらしい。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 10:28:16.76 ID:OUmusbS0.net
今朝アップデート来た!
時計を見るのが楽しくなったぜ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 10:44:46.88 ID:lvznde4p.net
個人的にはがっかりだな
ジョギング中に心拍みれたらすごく便利なのに
時刻なんか確認できても全く意味ない
活動量計という本質からズレた更新だわ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 11:38:54.28 ID:kK4jVSQ2.net
時計見るのが超便利になった。片手離せなくてもオッケー。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 12:55:51.36 ID:lvznde4p.net
タップで表示の送りができるようになってるな
これは便利

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 13:00:34.32 ID:9iyLFvI8.net
>>388
設定の項目

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 13:08:43.30 ID:lvznde4p.net
>>391
ブラウザの設定にはoffと時計の表示しかない

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 14:16:37.88 ID:f42v4AwG.net
もしかして筋肉バカが多いのか?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 16:19:34.20 ID:KB53iUDe.net
アップデートの通知来てたけど充電無いから後にしようと思ってて、今見たら消えてるんだけどどうやってアップデートしたらいいんだ?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 17:10:52.98 ID:rlS8LVZY.net
>>394
同期するだけやで。パソコン繋がなくていいのな。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 18:43:32.19 ID:KB53iUDe.net
>>395 アップデートのボタン自体が出てこなくなって、同期しても、iPhoneを再起動しても出てこなくなったんだ。
バージョン確認しても64のままだ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 19:43:24.67 ID:CMuc5s/3.net
仕事中のタイピングでも歩数がカウントされてるんだけど次期なおるかな?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 20:18:58.00 ID:OUmusbS0.net
>>390
ホントだ!
色々改善されてるな

今日は外で時計を見るしぐさを何度もやってニヤニヤしてきた

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 22:10:31.34 ID:t1742jDX.net
っていうか、このボタンは汗ですぐダメになるから、タップで代用できなきゃあかんのや。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 23:02:43.33 ID:p+f1MPjf.net
Jawbone UP MOVE無くしたんで、Fitbit Charge HR買いました。これからよろしく。
最初のセットアップで設定終わんなくて、いきなり壊したかと思った。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 23:23:00.08 ID:SE6jg0Zk.net
タップで表示がトグルするのすごい便利だ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 00:29:11.05 ID:3pyaR09S.net
>>401
トグルはしないだろ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 04:45:37.66 ID:NxWr023A.net
iOSの人バージョンアップ来た??来ないんだけど……

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 04:59:24.64 ID:/zXw9My/.net
>>403
昨日の朝起きたら来てたよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 08:21:43.73 ID:BZGtPxks.net
>>388
運動記録中は心拍数を表示してくれればいいのにね。
fitbit社内で実際に運動してテストをしてると思うんだけど、誰も気付かなかったのかな。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 08:26:49.28 ID:PYKjOLKh.net
単純に選べる様になればいいんだよ
時計しないでこれ時計にしてる人が多いってだけだし

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 09:23:07.45 ID:nNXUIf8W.net
バッテリーの表示もパーセンテージにならんかな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 10:04:58.74 ID:NAYG++VU.net
>>404
そう……うちは64のままだわ。人数絞ってるのかなぁ……

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 10:13:24.76 ID:1Yar7lIc.net
俺のもなにやっても来ないなあ。不具合でて中止でもしてるのかな。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 11:01:51.51 ID:5dQdK/I0.net
確かにアップデート後に充電してて
接触悪くて充電失敗したあと
画面に変な記号でてたよ
9:のあとトを逆さまにしたみたいな感じのやつ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 13:25:01.86 ID:yIUVBv1h.net
アップデート後、睡眠時間の1日平均が0のままになってしまった。バグなのかな?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 17:59:40.49 ID:UPbYXwNo.net
>>388
HRを買おうか検討しているんですが、
ウォーキング中に、心拍数見ること出来ないんですか!?
脂肪燃焼の心拍数になっているかどうかは、ハートマークで表示されてるんですよね?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 19:26:58.34 ID:3pyaR09S.net
>>412
見れるよ
クリック無しでは見れないってことで

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 20:13:37.39 ID:CU644a5m.net
トレーニングメインならwiggleでMio Fuse 13881円
かなりゴツいけど

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 21:39:24.80 ID:PYKjOLKh.net
これ使わない時電源はどうしたらいいんだ?ペアリング切ってバッテリー切れるの待つしかないのかね?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 21:57:01.33 ID:3pyaR09S.net
>>415
バッテリーを空で放置したら劣化するぞ
充電量は半分になるように定期的に充電すべき

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 22:00:35.95 ID:UPbYXwNo.net
>>413
よかった
ありがとうございます

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 01:09:01.46 ID:vmyfy6QT.net
アクティビティの選択をランニングにしたかったところを
間違えてWalkにしてしまいました。
これは後で修正はできないものですか?
マニュアルは読んでググったつもりなんだけど不明。
できないのかな?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 08:23:05.40 ID:5ZkE4+r8.net
>>418
とりあえず削除して再登録してる。
睡眠みたいに修正機能欲しいなぁ。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 09:50:33.99 ID:Ma7b3rA0.net
消費カロリーの計算どうなってるんだろうか。
心拍数だけ見てて他のはオマケなのか心拍数+その他で出してんのか。
車乗ってると振動で歩数どんどん上がってて通勤片道1時間自転車、仕事で6時間ぐらい車なのに2万歩とか行くし前者なら良いんだけど後者なら脳内マイナス補正しないといけないなと思って。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 10:14:07.18 ID:fO0VvoWj.net
>>419
ありがとうございます。修正機能欲しいです。
削除だと、残念ながら走ったコースの記録(GPSログ?)
がなくなってしまいますよね?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 19:32:21.57 ID:JgEINbMs.net
心拍のグラフ見てると面白いね。
ウオーキングした後は一日ずっと心拍の平均値が高いのな。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 19:39:52.99 ID:a9dgYWlP.net
え?心拍数は運動後ストレッチやってる間に元に戻っちゃうな
心拍数は当たり前だけど呼吸と関わってるので
呼吸を制御するとある程度心拍数を上げたり下げたり自分でできるようになるよ
あまり短い呼吸やると心臓に負担かけるので注意な

そして充電失敗する不具合が出た

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 21:31:20.00 ID:2F9YesVb.net
>>422
それはないし、聞いたこともないぞ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 23:03:11.08 ID:JgEINbMs.net
えー?そう……

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 23:23:57.14 ID:XpliBO/h.net
surgeを買った
今の所良い感じで使えてる
スマホ持たずにランニングに出られて便利

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 01:14:12.13 ID:VsqXA9LS.net
Surge は 2015 年
前半に入手可能です。

騙されたわーーwwwwwwwwwwwwwwww
他社の買うわwwwwwww
二度とfitbitには関わらないwwwwwwwwwww

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 09:06:28.46 ID:A1/Wc8+a.net
明日から2015年の後半だわw騙されたなww

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 10:39:45.00 ID:B+j73Ld+.net
やっぱり、84へのアップデートはバグがあって停止しているみたいね
fitbitコミュニティにちらほらそんな話がでてる

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 13:00:03.54 ID:SZyUff85.net
>>429
どんなバグ?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 13:49:36.95 ID:FTYawQDm.net
着信通知設定のスライダーがピコピコするバグかな?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 13:55:46.50 ID:Ag2cOrqQ.net
確かにピコピコする!

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 18:15:55.21 ID:kRSOcxom.net
惜しいんだよ
もっと細くなったらアクセ感覚でつけられるから確実に買う

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 18:54:43.61 ID:GeRTwd7m.net
別に無理して買わなくてもいい

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 22:39:06.94 ID:GyDpV0DC.net
そろそろ暑い夏がやってくるなぁ。
バンドの洗浄をマメにやらないと、すぐ腕がかぶれる季節だぜ。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 22:54:23.72 ID:VsqXA9LS.net
Surge は 2015 年
前半に入手可能です。

騙されたわーーwwwwwwwwwwwwwwww
他社の買うわwwwwwww
二度とfitbitには関わらないwwwwwwwwwww

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 00:31:35.08 ID:M7PVxZmN.net
最近ウォーキングはじめたおでぶちゃんですがhr買いました
心拍数計れるのが楽しみで眠れない

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 00:38:18.19 ID:b9+Bq89h.net
>>437
徹夜でウォーキングしてこい

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 02:03:47.73 ID:WuTaI3yY.net
体温測れるようにして欲しいわ。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 07:18:33.62 ID:V/a9jthc.net
>>434
別にお前には聞いてないから

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 09:46:16.59 ID:eb/GWqcE.net
まだ日数で数えると半分こしてないんだぜ(´・_・`)

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 14:20:23.57 ID:LPdaMfzi.net
アップデート再び

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 14:47:35.21 ID:WuTaI3yY.net
こない(´・ω・`)

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 20:25:47.44 ID:KyGwSwys.net
ファーム してから目標到達時に振動しなくなった
しかしサイレントアラームは正常に振動するという謎

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 20:27:06.20 ID:KyGwSwys.net
(誤)ファーム してから
(正)ファームアップしてから

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 20:38:15.18 ID:b9+Bq89h.net
畑耕してきたらってことか

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 20:39:19.14 ID:b9+Bq89h.net
>>444
昨夜普通に達成の振動きたぞ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 20:41:37.06 ID:bItBC+/9.net
>>444
おれも普通にきてるよ
もちろん、バージョン84な

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 20:59:08.85 ID:KyGwSwys.net
あ、正確にはファームウェア更新後最初の1回は振動したんだけど
それ以降はずっと振動してない

>>447,448
そうかー
いっぺんリセットかけて様子見てみるわ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 21:02:27.70 ID:b9+Bq89h.net
>>449
まじで?
一回しか達成してないから、次回は駄目なのかも

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 22:08:57.71 ID:yE8DwQPq.net
少なくとも歩数の達成時には毎回来ていますよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 23:34:36.78 ID:NsX0t2QNy
AmazonでHRのプラムの予約始まってるよ。7月6日発売だって。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 00:12:46.93 ID:h0Cbil0K.net
ずっとHRのプラムが欲しいと思って待ってたんだけど、昨日やっと国内サイトで予約できるようになってたので注文した
届くの楽しみだわ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 17:40:57.65 ID:Lyljr7M0.net
未だにアップデートが来ない

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 21:21:50.50 ID:gTzklqw3.net
来ない……

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 22:08:38.36 ID:hNfEL/+n.net
Surge にはアップデート来てないの?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 23:06:42.72 ID:Cgie+7hH.net
本日HR届いたので早速ウォーキングしてきた
心拍数計れるのすごい楽しいけどそっち気になって何回も見てしまう

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 07:07:31.25 ID:ZyZqEOuL.net
心拍数って24時間分のログみれたりしないの?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 08:07:23.52 ID:9yuKeCEt.net
気圧センサーで、階段の階数見てるのはいいけど、エレベーター、エスカレーターは除外して欲しいな。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 08:08:43.69 ID:9yuKeCEt.net
>>458
心拍数の項目タップして、日ごとの項目タップするとその日のグラフが出るけど、それではなく?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 09:02:52.43 ID:1uke0cC7.net
>>458だが今アプリの方確認したらログ表示されてた。すまん

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 09:17:20.85 ID:v4AEkUm5.net
>>459
階段の階数はどう贔屓目に見ても多めに出過ぎだよね。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 09:22:44.02 ID:kZnzkyyt.net
1階分3.3mだっけ
丘陵地に住んでるけど毎日すごく上ってる

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 21:24:51.08 ID:b3v8GCKy.net
>>462
車で遠出したとき、窓を少し開けて、振動与えるとセンサー反応しまくって1日450階登ったことになったw バッジ出まくった。チートしまくり状態だった

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 21:37:53.94 ID:8VC2YNHc.net
飛行機乗るとき、預ける荷物の中に入れたら、 やばかった!
噂通り与圧してないから、窒息するな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 21:42:33.94 ID:lTDlSQyp.net
自転車で獲得標高3700mのイベントに出たら約600階昇った事になってた
>>463の計算だと約2000mだからかなり損してるな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 00:30:00.30 ID:KOatTnOI.net
予備のUSBケーブルどれ買いました??

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 14:14:55.79 ID:ileVpHvs.net
ケーブルって単体で売れてる?
モノによって全部形が違うから間違えて買う可能性大だ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 00:50:16.81 ID:7AigOp/V.net
金属アレルギー持ちですが、fitbit HR付けても大丈夫でしょうか?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 02:01:52.65 ID:M+51slhv.net
>>469
金属、ゴムアレルギー持ちですが、46時中着けていて、特に問題はありません。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 09:42:26.96 ID:thPHSexb.net
>>467
あまで899円って当時最安のを購入したけど問題なし(今は在庫切れ)
中国から来たよ。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 14:54:33.15 ID:7X9TqEiH.net
>>470
ありがとうございます
金アレの不安があって今まで購入に踏み切れませんでした
早速ポチしてみます。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 16:54:07.13 ID:6BQo1ABq.net
USBケーブルって、Fitbitの機種ごとに全部違うんじゃん。ユーザー泣かせだな。
ヤフオクで純正の輸入品を売ってる人がいたからそれ買ったよ。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 17:36:19.50 ID:m8chZ2qK.net
修理はどこに出したらいいの?
充電されなくなった。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 18:21:57.76 ID:5kCkSc46.net
コネクタの角度をぐりぐりやって変えてみる
画面に電池マークが表示された後メッセージが出たら失敗
電池マークのままでLEDが消えたら充電できてる

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 20:55:03.43 ID:7yjrPbkW.net
本体側の端子は皮脂で汚れやすいからアルコール浸けた綿棒で拭いたら復活する
source:俺

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 21:03:02.76 ID:mZtgYnY/.net
softbank版のflexって使えないですよね。
未だにメルカリで売ってて、買う人いるから不思議。使う裏技があるのでしょうか。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 23:09:17.57 ID://ENHWOG.net
>>476
俺もこのスレで教えてもらって復活した
でもすぐまた汚れる
夏は仕方ないか

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 15:40:01.37 ID:kM99xn+g.net
ラバーバンドが臭い!
ウェットティッシュで拭いてるのに
徹底的に消臭するにはどうしたら良いのかな?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 19:08:00.46 ID:fMFDYMRL.net
きつめに付けてたら薄皮むけた・・・

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 19:49:43.55 ID:SxILk6v9.net
ファームウェアのアップデート通知こない…

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 19:58:04.08 ID:MIotZEG5.net
俺も来ないよ先週ソースネクストで買ったばかりだから?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 21:02:14.37 ID:DdVCCH84.net
>>479
アップデートで改善されるやろ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 21:22:34.49 ID:Y27jlmv2.net
>>483
されたらスゴいな

アップデート詳細
・ラバーバンドへ抗菌機能が追加されます

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 21:56:05.76 ID:uSh98PDv.net
毎日洗顔料で洗ってるから臭くないけど

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 22:37:53.41 ID:V1IC0EOs.net
hrセンサの溝に垢が詰まってた…
爪楊枝で綺麗にして臭いが消えた気がする

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 22:44:44.42 ID:V1IC0EOs.net
サイレントアラームってレジューム切れない?
職場で何回も振動して不快
デスクワークしてたら、fitbitは二度寝したと思ってるw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 00:03:02.94 ID:FXTIirQw.net
狂ったプログラマが余程酷いコードを書いたんだろうな
本国では一人また一人と脱落者が出てる頃か

そろそろ勇者が出てきても良い頃だろうに

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 02:43:42.28 ID:xrjy9q80.net
quick viewだと時計が左から現れるアニメーションじゃないの地味にショック
あれかわいくて好き

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 07:58:05.69 ID:eOX7iiCG.net
>>489
アニメーションなんてあったらQuickに見れんだろ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 08:31:34.46 ID:cSTAdiMy.net
閉じるときはアニメーションあってもいいな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 16:29:33.52 ID:UxSjoPXp.net
本国でv84再配布されてるからwktkしてたら、hrが暴走状態になってて再起動する迄確認できないとかいう苦行…

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 21:07:20.06 ID:Wbv4trtO.net
まだ84の修正版配布されないの?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 22:30:12.92 ID:vaY+7VhE.net
修正版かどうか知らないが、
今朝アップデートされた。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 00:27:13.68 ID:N/0x9rmG.net
usのフォーラムにはリリースしたよって書いてあるけど、うちにはこない……

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 00:59:16.75 ID:8Khtm2mR.net
人によってランダムにリリースされてんのか
はたまた新たな不具合の前兆か

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 07:54:06.01 ID:NTz+4pgs.net
睡眠目標設定キター!
睡眠時間の比較がしやすくなったけど
うたた寝してしまうので日々の区切りがわかりにい

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 09:42:05.73 ID:7IHM+GAA.net
心拍のグラフを眺めてたらし、異常に心拍数が上がってるときがあって、何やってたときだろうとおもって記憶を探ってたら、畳でうっかりうたた寝したときだった。睡眠時無呼吸症候群ですね。デブはやべえわ。早く痩せる。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 12:04:48.71 ID:Np4Q1jmW.net
昨日の午前中が全部睡眠扱いになってた。ちゃんと仕事してるのに。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 15:11:07.89 ID:XTEu+Dwq.net
>>499
考えてないで手を動かせ
ってよく言われないか?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 15:12:16.30 ID:NbriXZTc.net
心拍計の光で目が覚める時がある

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 15:16:27.08 ID:XTEu+Dwq.net
女の子からよく眩しくて寝れないと聞く
大抵の娘はすぐ慣れてくれるが、一人だけ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 21:11:55.51 ID:fzKyIkQ0.net
>>500
手だけ動かしてても睡眠と変わらんということや。コピー取りに行ったりもした気がするけど。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 21:21:29.94 ID:BwycG2xg.net
iOS版の更新がきたけれどFWアップデートがきていない。
バージョン64のまま。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 22:31:20.51 ID:vSul9Woj.net
>>499
それは故障なんでは?
自分はデスクワークで仕事中に時々ウトウトすることもあるけど
睡眠扱いされたことはないぞ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 22:43:47.91 ID:NTz+4pgs.net
ソファに座って映画とか見てるとたまに寝てることになってる
最近はあまりないけど

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 23:28:50.44 ID:phzP+PHa.net
俺の所にはさっきファームアップデートが来た!

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 23:50:53.13 ID:P+cxWUNO.net
今おまえの後ろにファームウェアアップデートがいる!

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 23:53:45.24 ID:fzKyIkQ0.net
俺はファームウェアって聞くと、カールおじさんみたいなのを連想する

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 00:22:25.85 ID:JP0fI9z4.net
farmで農場だからな。
farm waer で、農家の人が着る服みたいな気がするよな。

製品に組み込むソフトのファームウェアは、Firmware だけど。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 00:36:34.90 ID:JP0fI9z4.net
俺の農場には、カールおじさん84がきてくれないんだが、どうして、、、

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 08:03:45.69 ID:JP0fI9z4.net
84キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!!

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 13:12:56.26 ID:DdepC2q7.net
CHARGE HRのプラムが到着して5日。
楽しいなこれ。自転車乗るときにもいいわ。
STRAVAやrunkeeperとの同期もしっかりしてる。
…欲を言えばアプリ側に心拍データを落とし込んで欲しいけど。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 13:35:13.89 ID:pdlwp38U.net
ANT+だったらHR欲しかった

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 14:20:42.11 ID:hiwlQ9a3U
ファームウェアをアップデートしてから心拍数のみがダッシュボードのグラフに反映されてない
本体で計測はできていて、同期すると都度の心拍数は正しく表示されるんだが

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 16:19:00.17 ID:LDjQQ3BE.net
今日プラムが届いた
これ楽しいな、無駄にジョギングしたくなるわ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 17:14:13.98 ID:EmXxHbE6.net
今日無駄にサッカーしてきたけど
ストップ&ゴーな運動は消費カロリー効率悪いのかな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 18:32:08.62 ID:hooQmWPT.net
>>517
心拍数の問題やろ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 18:42:34.55 ID:h2Rr1xt6.net
運動登録でサッカー選べない?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 21:01:25.57 ID:QJJimf/P.net
アプリの食事の記録で『トマト』って検索で単純に『トマト』は出てくる?
ウチのは出てこないんだけど、トマトくらいは用意しておいてもらいたいぜ。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 22:15:02.20 ID:h2Rr1xt6.net
トマトサラダは出る

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 23:14:27.27 ID:7jofksVw.net
アプリがアップデートしてQuick viewがクイックビューになった

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 23:33:12.99 ID:ku3Iy5Lp.net
酒のんだら心拍数上がって、勝手に運動したことになってる
逆なのに

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 00:16:56.10 ID:Ijs8oFsG.net
トマト丼って何や?
(´・ω・`)

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 08:29:58.67 ID:3ZB6XJAN.net
アップデートしたあと、本体を傾けると時刻表示が1秒くらいするようになった。便利だ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 10:43:49.84 ID:+EldmOBx.net
ワンテンポ遅いのが悲しい

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 10:58:20.37 ID:j+1OMLMY.net
さりげなく時計見たい時に相手に
あっ、もう時間ですか?と言われてしまうぎこちなさ
まあ本体を指でトントンする方がもっと失礼なんだけど

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 13:23:53.90 ID:vhYBnlA/.net
>>527
一発で表示されなくて何度も腕を返して結局ボタンを押す俺

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 14:17:34.71 ID:pvl3+6pU.net
自分もクイックビューが
いまいち不安定なんだけど
正しい腕のモーションとかあるの?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 14:58:19.51 ID:j+1OMLMY.net
この年寄りのやってる最初の左手の動きが近い
そのあと何度か腕が時計を見る位置にくるけどこんな感じ
円弧を描くように上げると動作する
ttp://youtu.be/EC7wKNlwFsY

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 15:04:17.51 ID:vhYBnlA/.net
>>530
動画みたいに内側に回すように振ると表示されたよ
ありがとう

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 15:16:41.32 ID:AnPgfx+Q.net
>>530
よく見つけてきたな
fitbitの達人が教える、正しい時計の見方

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 16:55:52.54 ID:pvl3+6pU.net
>>530
ネタかと思ったら
マジで表示されるよ
あろがとうございます老師、m(_ _;)m

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 17:47:21.69 ID:j+1OMLMY.net
俺は練習中に表示されて逆に困っていた

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 18:39:47.20 ID:4Dx4GLNy.net
バンド切れたんだけど、
アメリカに送るのかな?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 19:42:26.53 ID:XkfGMcej.net
「吸い物」が一個しか出ないし、しかもへんなのだけw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 20:37:04.04 ID:Ijs8oFsG.net
>>529
おさむちゃん

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 20:38:47.48 ID:Ijs8oFsG.net
>>536
ソバが一口入ってるのな。お吸い物にするとたくさんでるけど。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 02:41:31.18 ID:Chz06LVi.net
腕時計のオートライトと同じ動きだよね、force出てから腕時計やめちゃったけど。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 07:19:14.55 ID:gjRkZSMu.net
サイレントアラームなら絶対起きられると思ったのに全く気付かず寝坊した。
意外と気付かないのな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 07:30:35.00 ID:zPps2Z69.net
睡眠の浅いときに起こしてほしいup

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 09:05:34.66 ID:OLsnK8Rq.net
Surgeのアプデきてる。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 10:24:31.26 ID:zLFd0Grx.net
ここの製品で、下記のような使い方って出来ます?

1.製品を付けてランニング
2.帰ってきてから、走った情報をスマホのアプリ(今使ってるのはRunkeeper)に同期

今まではスマホ自体を持って走ってたんですが、それをしなくて良くなるなら欲しいです。
AppleWatchは結局iPhone持ってないとダメそうなので...

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 11:50:25.56 ID:fb8pol69.net
>>543
ご要望通りではないのですが、
1.製品を付けてランニング+iPhone+Bluetoothイヤホン
で使用してます。

音楽を聴きながら走りたいのでiPhoneを携行していますが、
ワイヤレスイヤホンなので邪魔な感じはしません。
アプリが良くできているので、Runkeeperと同様の記録が
残せますし、スプリット毎のアナウンスもあって便利ですよ。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 12:35:55.00 ID:bRFjUqyA.net
Surgeアプデしても、日本語メッセージには未だ対応せず・・・

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 12:39:00.93 ID:fb8pol69.net
>>543
1.製品を付けてランニング
2.帰ってきてから、走った情報をスマホのアプリ(今使ってるのはRunkeeper)に同期
もちろん、これもできます。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 18:41:32.97 ID:NcYU+tc0.net
>>546
ありがとうございます。
念押しですみませんが、スマホは自宅に置いてて(携行しないで)大丈夫ということですよね?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 19:08:54.88 ID:mFWcfMht.net
ランキーパーの代わりとなると、GPSが必須だったりする?
そうするとSurge以外に選択肢がないかも。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 19:45:50.94 ID:UIbBfyax.net
>>547
可能
ヘルプ読んで安心しやがれこのヤロウ
http://goo.gl/QwH5ro

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 20:36:28.32 ID:NcYU+tc0.net
>>548-549
2人の優しさに涙。
Surgeに凸します。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 21:24:21.61 ID:3+Ki0Ion.net
またレポ待ってます!

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 00:25:12.33 ID:O9wUNqyH.net
昨日30階、今日35階とかどんな六本木ヒルズに住んでんだ俺。
自転車乗ってるとこんなもんか?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 08:29:46.41 ID:GrV+0BMe.net
アプリの食事記録のバグが酷すぎるんだが全く対応されない。いつまともになるんだ。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 09:20:41.20 ID:3/+skQWh.net
>>552
階段についてはファームでかなり改善されたよね。

>>553
記録がすぐに表示されないやつのこと?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 09:23:23.85 ID:427ycnAC.net
食事記録はアプリ云々というか今日はサイト自体がおかしくない?

朝飯をアプリから入れたら10倍量くらいのカロリーになって
サイト側から編集してもおかしいし
しまいにはアプリから接続出来なくなったりしてる

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 09:42:18.45 ID:XIvzAcYf.net
>>554
記録した内容が勝手に消えたり、タイトルは消えてるのにカロリーだけはカウントされてたりの現象です…

>>555
今日は特に酷いと思っていたら
俺だけじゃなくサイト自体がおかしいのかー
登録した先からどんどん消えていく状態。朝からイライラ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 09:52:23.00 ID:nVdUi6VH.net
勝手に消えた
と思って再登録するとダブってたり
ダブってなかったり

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 10:20:20.40 ID:3/+skQWh.net
起きたり起こらなかっただよね?
いずれにしても、すぐに反映されない、カロリーだけ反映される、
しばらくすると反映される、なんていうのは6月の初めからでも
ずっとそんな感じ。

ただ、登録してしばらくすれば、いずれも正常に反映されるでしょ?
それでいいってことではないけど。 そんな仕様なのかと…

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 11:31:08.41 ID:smn9+Uoe.net
HRの黒以外っていつ頃発売予定?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 12:03:12.75 ID:3llyn6au.net
>>559
プラムはもう売られてるよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 13:05:22.19 ID:3/+skQWh.net
確かに今日の食事記録の挙動はひどいね…

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 15:19:14.04 ID:UAlWwpC+.net
まだまだ買うに値しない
あの太さが改善されてから

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 19:47:18.34 ID:ol+UYVFC.net
みんな同じ状態だったのね。
消えたり復活したりたまに不安定になるよねー

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 20:44:23.80 ID:3/+skQWh.net
今は登録すらできなくない? アプリもサイトも。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 21:55:24.05 ID:V7eFTtSb.net
カロリーの足し算が全然正しくない上に勝手に増えていくんだが

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 22:20:46.06 ID:3/+skQWh.net
クイックカロリーでとりあえず登録して凌いでるよ。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 23:11:08.46 ID:rbjM+n/8.net
ホントだ。全然ダメだね。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 03:07:03.49 ID:Wpfr/jd+.net
これって消費カロリー盛ってるって聞くけどどれくらい?
素直に今日の摂取可能カロリー食ってたら実際はオーバーするパターン?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 10:58:02.09 ID:UpKspxxJ.net
食事の記録治ってるな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 11:06:15.04 ID:4ewZvVrC.net
こんなの正確に出るわけないじゃん
健康オタクかステマなだけ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 12:42:44.62 ID:luGnHRf1.net
昨日は豆腐を10個くらい食ったことになってた

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 12:44:44.16 ID:oS4BP1vP.net
俺は缶コーヒーを30本飲んだ事になってた

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 13:52:58.80 ID:LBzdxXXZ.net
実際に飲んでたりして。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 15:21:45.88 ID:7H2zEd6s.net
gobe使ってるけどカロリーは1日800キロカロリーは多めなのを把握して使えば体重管理に重宝してる。誤検知もあるから食べた時間は覚えておく必要があるかな。
弁当やら菓子の表示カロリーは実は相当少なめに表示されてる事に驚かされるよ。

歩数は意外と性格でupに近いかも、睡眠管理もまあまあ正確だし、後は電池持ちさえ良ければ最高なんだけどね。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 15:24:42.19 ID:7H2zEd6s.net
ちなみにHRとup24も付けての比較中だけどね。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 15:29:12.62 ID:QnoY6dAB.net
800Kcalも…?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 15:35:48.75 ID:7H2zEd6s.net
一日合計だけどね。体重管理してその辺りで均衡が取れるので、HRはグラフが見やすいので今の所両方使ってる。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 16:21:04.72 ID:B+4+WYPe.net
HR使いだけど800キロの誤差はないよww

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 16:24:29.25 ID:B+4+WYPe.net
アプリの減量計画に沿って努力してるけど、
然るべき結果はついてくるよ。
カロリー収支は効果的だと思うし、余計な加減なしでいけるよ。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 16:41:30.81 ID:zf9aemTR.net
太るの難しい
痩せる方が楽だと再確認できる

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 22:02:22.14 ID:1wtmBubX.net
HRのLargeサイズだけどこれバンド短いね 筋肉質だったり骨が太いわけじゃないけど

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 22:49:22.25 ID:okDnQ0NQ.net
気付いたらアプリのダッシュボードでリアルタイム心拍数が表示されなくなった
設定いじった覚えもアップデートかけた覚えもないんだけどな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 22:51:25.17 ID:A+59133w.net
>>582
うちのはしばらく待つ必要があるけど、表示されるよ
1分ほど待ってみては?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 23:04:09.41 ID:okDnQ0NQ.net
>>583
ほんとだ!
ありがとう、少し焦りすぎたみたい

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 23:29:16.46 ID:ZRSufGSy.net
>>581
それただのデ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 10:27:18.50 ID:4gbIe8fX.net
やめたまえ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 12:44:04.68 ID:4dviR/8o.net
穴、端から3個目ぐらい 4個目だとキツイ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 13:04:15.26 ID:TvvTdLCj.net
CHARGE買ってみた。バンドを交換出来ないのかー
こういう所改善してくれるかな
しかし良い

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 21:48:36.09 ID:N6jtVdEJ.net
HR購入しました。

ジムで使いたいので、その時の消費カロリーと心拍数が知りたいです
3秒長押ししてworkoutをはじめて、終了時はまた長押しでおわり
その後、結果はどこに表示されるのでしょうか?
スマホはiPhoneです?

よろしくお願いします。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 22:36:50.51 ID:eMmBrUST.net
ここをサポートだとでも思っているのか?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 22:53:47.15 ID:XOUWELqC.net
サポートより詳しい何か、かな?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 23:09:02.30 ID:2//GVYFn.net
>>589
嫁よぼけ
https://staticcs.fitbit.com/content/assets/help/manuals/manual_charge_hr_ja.pdf

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 23:31:16.81 ID:T6sMJPg1.net
2ちゃんねるはお互い様さ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 23:37:11.39 ID:TvvTdLCj.net
よし、日本2ちゃんねるコミュでも作って薄暗いコミュニケーションを取るか

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 23:38:04.51 ID:eMmBrUST.net
はぁ?
買ったばかりで自分で説明も読まず調べもせず、2chに投げるバカが役に立つ訳ないだろ、アホか。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 01:14:06.89 ID:YomGCfHQ.net
フォーラムも用意されてるし、サポートもいいし早いよ。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 01:17:39.75 ID:OyfwTrS/.net
教えてやれよ。お前ら友達なんだから。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 01:45:39.45 ID:PZye/6d+.net
wktkしながらいろいろ検索してたらいつの間にか知ってたな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 03:55:21.49 ID:vqnZBI4l.net
iPhoneとHRを窓から投げ捨てれば良いよ。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 08:06:35.97 ID:6nzr3hpU.net
初心者装って質問して荒らすやつ
ここにも出てるのか
運動する気もないから構うなよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 09:23:59.41 ID:JQugn5Xq.net
>>597
バカを友達にするのはバカだけ。
類友とはそういう意味だ。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 11:17:40.30 ID:vqnZBI4l.net
バンドに汗溜まるな。定期的に外してウエットティッシュでバンドと腕を拭かないと気持ち悪いわ。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 11:26:08.41 ID:abahYMAT.net
Charge HRのSサイズ買ったけど小さいなおい
手首の一番細いとこが14.5cmだから楽勝だろと思ってたけど、手首から少し離して緩めに巻くと穴の余裕ゼロ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 12:39:47.98 ID:YomGCfHQ.net
手首が細い方だからとSを検討したけどLで正解。
付けどころは手首よりも上の、ワイシャツに隠れるところなんだよね。
だから大きめがいいね。
ちなみにLでモニターから3番目の穴です。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 14:34:47.42 ID:G1o26Jde.net
>>604
手首何センチ?
17cmで穴最小から五段目

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 14:47:02.10 ID:oVPOGMbl.net
睡眠の記録がイマイチだな
明らかに眠りが浅かった時間帯が記録されてない
夜中に屁をして空気清浄機が猛烈に稼働したときは確実に眠りが浅かったはず

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 14:50:02.12 ID:G1o26Jde.net
>>606
そーだね
夜中に目覚めても、目覚めた回数にカウントされてないし、心拍数と加速度しか見てないから仕方ないものと諦めた
他社みたいにノンレム睡眠とか見てみたい

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 15:01:17.79 ID:OZbC5FWp.net
睡眠の情報を正確に把握するなら
足に装着した方が良いかも

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 15:19:55.02 ID:Y86iTArn.net
公式では157mmまでは S それ以上は L
実物のバンド内側実測は S で最大160mm位?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 15:27:59.62 ID:vqnZBI4l.net
>>606
空気清浄機を止めろよw

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 16:53:28.91 ID:4VKOd4Q7.net
睡眠の解析はfitbitよりもjawboneの方が正確とかよく言われるけど
どういう根拠なんだろう

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 17:02:05.88 ID:OZbC5FWp.net
HRのバンド留め具があんまりだよなぁ
一つ下のモデルの留め具の方がかっこいい

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 17:05:43.81 ID:N0FabNgU.net
>>607
>夜中に目覚めても、目覚めた回数にカウントされてないし、心拍数と加速度しか見てないから仕方ないものと諦め
教えて欲しいんだけど他社のは心拍と加速度以外に何を見てるの?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 18:43:57.96 ID:0f486jiR.net
HR使っているんだけど、不眠があって、寝付けなかったり、中途で覚醒したりする。
結局動いているかどうかで判断していると思うので、床にいる限り睡眠時間とカウント
されている。他社でノンレム、レム睡眠を判断するものがあるみたいだけど、
体の動きが多いときがレム睡眠、ほとんど動かないときがノンレム睡眠と判定している
のではないだろうか。そうするとやっぱり不正確な気がする。
睡眠状態を確実に測定したいなら、脳波測定しない限り無理な気がして。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 20:19:23.30 ID:tzFWRP9Q.net
>>613
up24は加速度だけだよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 21:16:45.00 ID:oVPOGMbl.net
結構、洗物とかしててもカウントしまくるかこれ
一日に1000くらいは誤カウントかな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 23:36:01.05 ID:eWMyZehD.net
寝てるあいだに100歩ぐらいカウントしてるけど何でカウントされてんだろ?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 00:07:07.83 ID:zF8Aj+Z2.net
夢遊病 徘徊

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 00:08:12.35 ID:Wkf/pnum.net
嫁が夜中に悪戯してるんだろ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 04:43:38.69 ID:Up81srjl.net
>>605
15cmです。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 12:18:27.16 ID:+xpoTdsb.net
jawboneより睡眠計の精度悪いの?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 12:33:46.94 ID:vuRuP+aG.net
>>621
HRとUP MOVE併用してたけど、睡眠時間の誤差は、毎日測ったように3分だけだった
ただ、浅い眠り、深い眠りに関してはUPの方がわかりやすい

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 00:08:43.97 ID:W2VIUdMc.net
>>616
一日中車乗ってると2万歩ぐらい歩いてるよ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 00:11:02.47 ID:wxYCnz0G.net
ウォール街が熱狂するFitbit株 健康分野で85%のシェア獲得
http://forbesjapan.com/translation/post_6803.html

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 08:53:39.57 ID:uqp/Ag4H.net
そんだけ売れてんのにカロリーをキロカロリーに修正しないとかもうね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 09:11:53.55 ID:RcfgZZZB.net
やっぱ寝てる間に300歩も増えてるなw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 09:33:42.13 ID:M4BZ+lHh.net
>>625
あれは単位を言っているのではないのでは?と思い始めてる。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 10:48:50.11 ID:XPCY3H4d.net
利き手につけてる設定にして反対に装着がバランスいいのか?
他のデバイスも持ってる人いたら比較してほしい

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 11:07:35.91 ID:rKgm21QI.net
>>626
寝相がひどいのかな?自分はせいぜい30歩くらいのカウントしかないぞ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 15:06:34.40 ID:pNXohyVJ.net
手首がかぶれないようにクリームとか塗りたいんだが、お前らはどうしてる?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 15:50:51.03 ID:O8yqRkLb.net
>>630
アレルギーの人は止めとけ
クリーム塗って回避できるものじゃないし、接触を絶たないと段々酷くなる
肌が弱く発疹出る人も同じで、体が悲鳴あげてるのに無理して良いことはない

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 16:27:38.80 ID:pNXohyVJ.net
あせもだけど

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 16:48:28.88 ID:cGhxVRs5.net
あせもなら清潔にするかマメに汗ふけ

ついでに、かぶれとあせもは違う

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 18:07:39.85 ID:gNMDMdAW.net
俺は元々アトピーもちで、肌弱いけど、
まめに装着する手を変えてしのいでいる。
睡眠の記録を諦めて、夜はずすのもいいかも。つけっぱなしだと赤く肌荒れしてくる。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 19:13:16.60 ID:RcfgZZZB.net
HRじゃないバンドの方が金属接触面が少なくて良いよな。というか、下のランクの方がデザインが良い

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 09:41:55.13 ID:PGvODlgQ.net
夜は外すことにしたわ。どうせ睡眠見ないし。無駄に歩数が増えなくてええよ。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 14:26:47.60 ID:FRnB8/mK.net
レム睡眠ちゃんと計測できてなさそうだし

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 16:34:42.23 ID:Ru0S+pgD.net
surge遂に公式の表記が近日発売から国内未発売に変わったな
欲しい人は待っても無駄ってことだろねこれ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 18:46:11.17 ID:a0rzUVNW.net
>>638
日本で販売すんのに何か障害があんのかね?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 18:50:29.93 ID:gVORL+hM.net
2バイトコード

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 19:18:05.88 ID:L25hN+uc.net
ariaも正規版国内発売して欲しいが
待ってても無駄かな?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 20:51:06.06 ID:ITaLZxP0.net
多分そこら辺の技術力がないんじゃねえかな
いいとこ買収してくれるのに期待

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 21:17:13.33 ID:ygFJ0N1U.net
歩数や睡眠の精度がイマイチなのもそうだしソフトが弱そう

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 21:59:11.54 ID:0xZVeRg6.net
しかし、他の同類の商品よりもパッケージ感はあるんだよな
ただ、スポーツジムでの運動記録にもっと対応してほしい

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 22:53:59.05 ID:ygFJ0N1U.net
手動で登録したワークアウトの時間がどう設定しても7分25秒になるんだけどなんだこれ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 00:22:20.18 ID:fVlOcja3.net
HRだけど接触が悪いのか充電が出来なくなった角度とか頑張れば出来るけど面倒だなぁ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 07:09:33.85 ID:bH8zCvVF.net
>>646
俺もなった。で、サポートにメルしたら代替品を送ってくれるみたい。まだ来ないけど。先週の土曜にメルして月曜には決まった。参考まで

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 07:51:53.42 ID:cmzFxJgI.net
>>646
同じ状況になったけど端子を綿棒で掃除すれば復活した
汗や汚れなんかで端子が汚れて抵抗になってるんだと思った

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 21:41:05.34 ID:dAP3w5pK.net
hrの青はいつになるんだろう
夏の間には来てほしい

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 00:17:25.99 ID:RtS55a9o.net
他アプリやサイコンとかのデバイスとペアリングできるようにならんかなぁ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 00:37:44.23 ID:3nRPf/4T.net
Fitbit Compatible Apps:
https://www.fitbit.com/compatibleapps

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 06:05:25.99 ID:RtS55a9o.net
>>651
いやそういう事じゃなくてだな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 07:38:45.47 ID:Zuyhf3kQ.net
サーバ落ちてる?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 10:40:24.95 ID:F49yTQ4f.net
今はもう復旧してるね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 15:32:01.77 ID:nT0zSNae.net
HR買ったんだけどこれ歩数過大にカウントしてる。(倍近く)
歩幅もちゃんと登録してんだけどどうにもならんの?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 16:51:01.31 ID:XruJ01kq.net
>>655
しばらくすると学習していい感じのカウント数になるよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 18:54:59.55 ID:Gd1TBhhU.net
アラームの同期くらいでいちいちサーバー介するのやめてくんねえかな。
朝のサーバーメンテで設定できなかったわ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 19:03:11.22 ID:2s1BcGdS.net
>>657
マルチデバイス対応してるから普段は便利だが、メンテになると全滅なのか

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 20:31:09.96 ID:nnxRjZkt.net
>>656
これ、学習すんのか
どおりで、寝てる間の誤カウントが減ってきた気がする

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 22:25:46.96 ID:+TMPBvaC.net
charge

すぐ、時間がずれる

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 09:43:02.67 ID:xpHdpra0.net
fitbitは浅い眠りの時間も含めて睡眠時間に設定することはできないんでしょうか?睡眠感度を高感度にすると、細かく動きがみれていいんですが、ものすごく時間が短く出てしまうのですが。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 12:26:08.52 ID:bO6JQcHK.net
浅い眠りも睡眠時間になってるよ?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 15:40:04.23 ID:bu2vXZw+.net
>>662
本当ですか、自分のだと、総計が深い眠りのところで出されるんです。どうも設定の仕方がよくわかりません。
http://i.imgur.com/DdgpK4T.jpg

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 16:16:33.66 ID:1EiP+h3s.net
>>663
眠り浅すぎなんじゃね?
http://i.imgur.com/gsGqYZJ.jpg

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 16:18:23.27 ID:1EiP+h3s.net
あ、あまりきにしてなかったけど俺のも深いとこだけが睡眠時間になってるなw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 16:45:26.56 ID:zG0O39iS.net
>>663
これはひどい。
デバイスが正常なのにこんな調子だったら立派な睡眠障害じゃないの?
昼間めちゃくちゃ眠いとかはない?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 17:16:23.76 ID:oWWLHU0I.net
感度下げろよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 18:23:39.25 ID:EDhdw8Ne.net
>>663
何これ怖い
無呼吸症候群とかじゃないよね?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 19:09:13.03 ID:bu2vXZw+.net
>>666
機械のせいかと思ったら自分の問題だったとは…睡眠が気になって購入したんですが、もうちょっと継続的に取ってみて確かめたいですね。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 19:29:05.92 ID:LD0QhnLt.net
>>667
どうやるの?
俺は逆にずっと睡眠状態になるから感度を上げたい

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 19:41:50.66 ID:oWWLHU0I.net
ttp://help.fitbit.com/articles/ja/Help_article/睡眠の記録についてのよくある質問-FAQ-1430948678091

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 20:06:55.08 ID:LD0QhnLt.net
>>671
ありがとう!
早速高感度に設定してみたよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 15:12:05.13 ID:OJsWeR6w.net
>>669
One+バンドだけど
俺も高感度にしたらそんなもん

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 22:33:34.99 ID:FmZapxbI.net
運動の記録でなかなか自分がやった種目が検索できない。どこかに一覧みたいなの、載ってますかね?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 00:15:54.09 ID:5cCf+tiS.net
アクティブな時間って何よ?
21:30位から寝て深い眠りの時間帯にアクティブな時間なんだけど

嫁ともアクティブな事めっきりしてないからそれもないし

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 01:00:18.47 ID:9Ns2p+34.net
寝相が悪いんだろw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 03:03:39.56 ID:nhjEB01O.net
>>675
毎日?たまたま、長押しされて運動モードになったとか

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 09:09:03.36 ID:UyauIYwS.net
睡眠時無呼吸症候群

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 09:59:58.76 ID:XQMtDqMA.net
朝起きてからソファーに座りっぱなしなのにもう1000歩近い

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 10:15:18.82 ID:lk+6dFju.net
せんずりっすか

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 12:17:15.72 ID:VmD1m0/C.net
fitbit hrで出来ないこと

http://d.hatena.ne.jp/pYEGsvE6/20150430/1430365956

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 15:13:25.50 ID:csgv5edB.net
>>681
これSync Solver使ったら
心拍もヘルスでリアルタイム表示できるみたいに読んじゃったけど
無理だよね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 18:05:52.92 ID:+RI1Vj0n.net
睡眠の深いところ浅いところをモニタリングしてるんだから、浅いところでアラーム鳴らす機能を付けたらいいと思うんだ。
というか、当然そうなんだろうと思って買ったらただのアラームだったのでがっかりした。なんでつけないんだろう

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 18:20:12.25 ID:nhjEB01O.net
>>683
そのうち、アップデートするかも

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 18:46:25.37 ID:U1jL80ha.net
腕の太さが16cmなんだけどどっちのサイズ買ったらいいんだろうか。
近所の家電量販店だと売ってなくて試せないんだ…

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 19:02:27.34 ID:XQMtDqMA.net
迷うことなくL
一番細いとこの大きさで考えてるだろうけど、ワークアウト時にはそこより少し離した場所に巻くよう推奨されてる

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 19:41:44.90 ID:U1jL80ha.net
一応細いところから指1本のところで測って16cmだったんだ。
一番細いところは今わからないけどLでいいのかな。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 19:55:11.64 ID:iyXJ0gT9.net
指3本のとこがワークアウト時のポジション

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 20:11:10.39 ID:U1jL80ha.net
なるほどー。
だったらLでいいのかな。
二人ともありがとう!

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 23:17:44.53 ID:vtY6gMCq.net
参考になるかは分からんが手首16cmでそこから指二、三本分上につけてる
穴の位置は三番目。二番目でもつけれる
Lサイズね

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 23:18:53.68 ID:1eLt3ZYb.net
静かに作業してるときに、不意に物陰から親に話しかけられて超びっくりした。
後でグラフ見たら、その時の心拍数が200ぐらいになっててまたびっくりした。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 23:41:33.57 ID:dJHvUDWm.net
参考にならないだろうけど
手首14cmでSサイズ
大きい方から数えて5つ目の穴で手首の骨から3cmくらい下
寝るときは4つ目の穴使ってる

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 23:56:41.73 ID:nhjEB01O.net
酒飲んだり、超リラックスモードのときは
凄くゆるゆるにするからLが良いな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 07:52:19.89 ID:yVmU6Abv.net
またサーバー落ちてるね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 09:11:06.62 ID:ogc4oXKW.net
>>694
メンテナンスするってアナウンスあったよ。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 00:06:16.10 ID:UQ2Osizn.net
本体のボタン長押しで記録したアクティビティって、総距離が徒歩の歩幅ベースで計算されるやん
そのアクティビティをランニングに設定しても徒歩の歩幅で計算されたままなんだけどこれって俺だけ?
インターフェイスを英語に切り替えて「Run」にしてもダメだった

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 14:23:30.30 ID:loP/JSbS.net
>>696
ダッシュボード-設定-個人設定からジョギングの歩幅設定できるよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 15:04:11.90 ID:GtIMxqXP.net
ここの商品ってそんないいの?
何か買ってみようと思うんだけどおすすめは?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 15:33:06.81 ID:kcbmJsk5.net
>>698
Charge HRおすすめ。だけど正確性に欠けるから、はっきりいっておもちゃの域を出ていない。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 15:36:32.75 ID:6Vdtz920.net
自分は現状維持を目標にHRで管理してるけど、維持できてるからちゃんとしてるなーと思うよ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 18:19:57.78 ID:UQ2Osizn.net
>>697
歩幅はランも徒歩もちゃんと設定してるんだ、でもランニングでなく徒歩の歩幅で計算されちゃうんだよ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 22:29:40.61 ID:2oTgm1tc.net
ダイエット&キープに頼りになってるよ、HR。
俺は気に入ってるけどね。
HR以上のものがあるなら教えてほしいな。
一長一短なしで。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 00:52:41.57 ID:lSAONE7B.net
>>702
同意
UPが自分でこけちゃったから

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 01:04:52.67 ID:C+wWrd65.net
HRじゃないChargeから始めてみたけど、結構良いと思う
凄い正確ってわけじゃ無いし、家に居るだけで1000歩とか記録しちゃうけど
細かい事より生活のデーターをパッケージして管理できる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 05:26:52.02 ID:CA+DBmzf.net
あせもができて仕方ないから夏場は辛いわ。しばらく外す。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 07:48:56.75 ID:IUnDkdal.net
>>704
charge
バッテリー2日と持たなかったり、フリーズ頻繁なのは、不良品?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 10:40:26.65 ID:5uyJs8Md.net
>>701
走りはruntastic連携してるから気が付かなかったけど
長押し記録後run変更しても徒歩歩幅のままだね
手動登録はランニング歩幅使うぽいから
後で手動登録しなおすか他アプリからインポートした方がいいのかも

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 11:53:54.71 ID:C+wWrd65.net
>>706
自分の場合は4日は余裕かな。フリーズも今のところ無い

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 17:05:08.97 ID:YC65zahr.net
>>707
走りはruntastic連携
連携してるんですか?心拍数とかだめですか?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 17:20:27.82 ID:DOn/crKc.net
Runtastic 連携?
どうやって?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 17:33:36.80 ID:2wB9tFFU.net
Sync Solver経由かな?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 20:39:36.45 ID:E5EgtYhu.net
アプリ使ったアクティビティがダッシュボードに記録される。
有料で使ってないけど、strava、runtastic、runkeeperすべて純正で対応し始めた。
心拍データをアプリ側では見られないけど有料版だと見られるのかな?
runtasticは普段使ってないけど連携させといたらfitbitのウォーキングデータが勝手にアップされてるw

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 21:25:54.53 ID:GGuJ/pS3.net
Nike+と連携は永遠にムリぽかなぁ…

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 06:45:05.85 ID:VAQV2TF0.net
>>710-711
MyFitnessPal経由です
runtasticは広告がうざいけど慣れましたw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 21:32:46.59 ID:0bCuukQA.net
HRですが外して放置してたらバッテリー消費早いでしょうか?
数日の旅行に充電器を持って行くか迷ってます

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 22:00:07.39 ID:UH5bxZeg.net
心拍数の測定が自動で止まるからその分長持ちするんじゃない?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 22:24:37.60 ID:Z9ELzVlG.net
>>715
充電器なんて小さいから持っとけ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 00:01:50.13 ID:JAmMcOY+.net
>>715
外して放置してもいい程度なら、バッテリーがあがってもいいんじゃないの?
この手のものって基本的には常時装着するものじゃないかな。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 17:25:18.67 ID:myt9+SCJ.net
chargeがすぐ再起動する。
時間があわないなあ。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 19:15:24.45 ID:JAmMcOY+.net
>>719
それは故障かも。サポートに連絡してみたら? レスポンス早いよ。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 22:17:09.70 ID:J9+JGOnH.net
>>720
一応、サポートにメールしてみたけど、
海外から連絡くるのかな?
高い買い物だったのに。
どうなることやら。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 22:30:20.52 ID:JAmMcOY+.net
>>721
サポートは海外なのかな?
それを感じさせないレスポンスだったよ。
たぶん、明日中には回答があるよ。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 23:12:39.97 ID:e3Bd9L5r.net
chargeHR使用2週間目だけど、充電のコネクタの接触が悪くなって傾けて力かけないと充電されなくなってしまった。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 23:48:14.40 ID:JAmMcOY+.net
>>723
それは端子を掃除しろ、とよく出てくる話題だね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 03:30:59.16 ID:lefWPv7d.net
土曜日ゴロゴロと過ごして2401歩しか歩いてないのに1967カロリー消費になってる、盛りすぎだろこれ
俺の心拍数が高めなせいか?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 05:27:07.35 ID:2mV/REB/.net
>>725
基礎代謝分が入ってるんじゃないか。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 08:25:34.69 ID:B4pAJhZZ.net
アクティビティ履歴の「今日」が昨日で今朝のお散歩が表示されないorz
ダッシュボードには載ってるし詳細は見られるからいいっちゃいいけど
履歴せっかく見易いのに勿体ない

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 12:33:47.59 ID:G9y/wSCy.net
サポートは翻訳ソフトを使ったような怪しげな日本語ですが、返信は早かったです

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 12:54:20.49 ID:UjbLfwHh.net
charge
またフリーズ。
うんともすんとも言わなくなった。
最悪。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 14:31:46.97 ID:OZh+IeZB.net
>>725
基礎代謝だよ。

>>729
サポートに聞けってばww

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 14:54:53.16 ID:UjbLfwHh.net
>>730
サポートに聞いてるけど(メール)で、連絡はないよ。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 12:04:29.56 ID:tVaYlIiB.net
水分のところ、前の方が使いやすかったなあ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 12:47:38.11 ID:uSJdGFuG.net
これ、バンドが切れたら交換できんの?
それとも切れたら使い捨て?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 18:48:28.72 ID:ugFxjd+3.net
Oneを先日買って、fitbitファミリーになりました。
Macとの同期はスムーズなんだけど、スマホとbluetooth接続ができません。スマホはXperia zです。何でなんだろう。どなたかご存知ないですか?
PCとスマホ、両方との同期は無理なのですか?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 20:12:11.44 ID:G47u01Wl.net
>>734
Zだとble対応してないでしょ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 00:10:36.53 ID:Uw5WoBxs.net
iPhoneのバッテリーがやたら減るから終日同期OFFにしたけど相変わらずバッテリー食いまくってる、このアプリ一体何やってんだ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 00:29:18.36 ID:EWu2LfhA.net
>>736
そんなことないけどなぁ。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 07:07:37.48 ID:rIfcYUiP.net
俺も今Zだけど同期してるけどなー

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 19:30:44.44 ID:U7EWn1Ah.net
>>738
本当ですか?不良品なのかなぁ。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 20:15:20.95 ID:Stb5zvdk.net
>>739
Bluetoothが無効になってるとかはナシなw
他のBluetoothデバイスは使える?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 22:54:04.73 ID:o1KGM7RS.net
これ着けて水泳したいんだけど、大丈夫かな。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 06:55:59.44 ID:e0YurpbZ.net
>>740
それはないです。
他のデバイスは問題なく使えています。どうしてなんだろうなぁ。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 07:31:12.82 ID:yFv8GbWK.net
>>742
Macの方接続切っても無理?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 11:19:40.02 ID:jbL4TRNQ.net
今日、自分も同期できなくなった
一度PCの方で同期して、スマホで再度同期を試みたら回復した

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 16:37:13.98 ID:egWPETzf.net
フル充電してから三日目の途中で充電アラート出るけどこんなもん?
バッテリー切れまで粘ったら5日間もつのかな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 17:04:08.81 ID:x+qMWsS0.net
>>745
おおよそそんな感じかも。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 18:42:53.28 ID:Psk+jerV.net
アラートが来てから1日持つイメージ
帰省するときは充電ケーブル持って帰らないとな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 21:00:20.44 ID:g2H4hP9/.net
chargeHR、2度目のフリーズ。単体でリセットできないのイタすぎるし、充電ケーブル独自仕様だし。
2万円高過ぎるわ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 22:51:45.00 ID:Hy9TiiJ9.net
ジョルテと連動できたんだね。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 23:32:35.63 ID:ym3CFqKy.net
>>748
フリーズは1度しか経験していないけど、
ケーブルが必要なのは要改善だよね。
慌てて廉価ケーブル買って持ち歩いてるよ。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 10:19:03.23 ID:jcfflG16.net
運動の追跡でbikeを選べなくて困ってます
ランニング、walk、hikeしか出ない
検索ボックスみたいなのもないし

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 20:02:45.54 ID:4R8TTeyU.net
bikeじゃ歩数関係ないし
他のアプリ使った方がいいんじゃ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 20:43:31.71 ID:rh//V79O.net
俺もエクスペディアzのスマホです。
昨日fitbit買ってさっき迄上手くスマホと接続出来なかったんだけど、スマホのアンドロイドのバージョンアップしたら接続出来るようになったよ。

繋がらない人はスマホのアンドロイドのバージョンを確認してみては?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 21:09:35.01 ID:mJR5mU+8.net
surgeじゃないとbikeは使えないんじゃなかったか

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 21:29:22.48 ID:P0Z1Mlu5.net
flexだけど
Android4.2とアプリver.2.7は同期しなかった
2.6に戻すと同期したよ
こんなver.upは全然いらんわ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 21:46:35.32 ID:SUQvdM8b.net
HR最近買いました。
フル充電から20時間位で、バッテリー残量が中になるんだけど、こんなもんですか?ここから粘って4〜5日持つんですかね?
なんか外れの個体ひいちゃったかな・・・

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 22:01:08.99 ID:mJR5mU+8.net
いつ見ても中だよ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 22:12:42.35 ID:SUQvdM8b.net
そうなんだ。
もう少し様子見るわ。サンクス

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 00:35:27.70 ID:mz/JzQYd.net
>>758
充電完了時の表示は満タンになるよね?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 00:52:45.52 ID:sQQm34AM.net
>>752,752
なるほど、歩数ベースで記録する考え方だから出ないんですね
ありがとうございます

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 09:28:04.29 ID:9yX3ESYh.net
調べてたらbike mode使いたくなってきた
surge日本語版まだか

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 10:58:45.63 ID:HoDaDK6S.net
今日バイクでツーリングで、ほとんど歩いてないけどすでに7500歩。HRですが、どうしておけば
乗車中の誤差防げます?車やバスに乗ってるときは、誤カウントほとんどない印象。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 11:31:27.58 ID:9yX3ESYh.net
>>762
取り敢えずエクササイズモードにして
後でダッシュボードから削除すれば?
上手くいくかどうか判んないけど

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 11:39:34.82 ID:B+gaTCZY.net
乗り物に乗っていて無駄にカウントされた時は、その期間をドライブのアクティビティとして登録しろってヘルプに書いてあった

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 11:54:00.68 ID:AW5Su86c.net
自転車乗ってる間は、長押ししてエクササイズモード。終わってからworkoutで自転車に分類すればOK。

766 :760:2015/08/08(土) 12:29:35.92 ID:HoDaDK6S.net
皆様どうもです。名古屋からバイクで長野の奈良井宿まで走ってきてすでに11000歩です。
明日エクササイズモード試してみます。ただし操作を忘れそうですが。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 14:36:01.45 ID:9yX3ESYh.net
>>764
こんなのあった
https://community.fitbit.com/t5/ヘルプ/オートバイ乗車時に歩行数がカウントされる/m-p/816032#M560
けど結局どうだか判らんかったのでやってみた

>>766
エクササイズモードじゃなくて後からアクティビティを追加するんだそうだ
アプリの「アクティビティ記録」もしくは
fitbit.comダッシュボードの記録-運動の「アクティビティをログ」の
検索バー「自動車やトラックの運転」で日付・開始時間・長さ・カロリー設定できる
試しに0時から12時間登録したら12時以前の歩数・階数が0になった
ただしアプリだとデータ変更できないくさいので注意

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 17:27:45.87 ID:bKiCu+AP.net
これか?
https://vine.co/v/eM96WHxKYar

769 :760:2015/08/08(土) 20:31:44.54 ID:HoDaDK6S.net
という事で今日一日で上った階段の階数は287階。
面倒だしたまにしか乗らないからバイク乗車時は外そうかと。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 10:51:45.39 ID:qbjgjhQ6.net
急激に心拍数上げるような運動すると、心拍数計測できなくなるね。無酸素運動には適さない

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 00:04:15.59 ID:CzdbL4r7.net
Surge買いました。
皆さん宜しくお願いします。
fitbitのホームページを見ると、近日発売が日本未発売に変わってしまったので、日本の正規販売がいつになるのか分からないと思いました。
ebayで購入しましたので、送料を含めても2万円程度で収まりました。
今の所キチンと動いていますし、メールの通知等を使わなければ英語も思ったより理解出来たので、これはこれでアリかと思いました。
アプリで脈拍が逐一見られるのは面白いですね。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 00:58:36.49 ID:wb0cSVLb.net
いいないいな
自転車レポよろしく

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 06:59:01.44 ID:Tgt6uLvW.net
chargeHR買ったんだけど、歩数表示の左下にドットが表示されるのは何ですか?
あとディスプレイにゴミみたいのが入っててあんまりハードとしての品質はよくないですね。。
最初はあまりにも大きいゴミだったから交換してもらったけど、よくみると交換後のやつも小さいゴミがはいってるw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 14:24:24.08 ID:8rnav4h2.net
Fitbitを使いこなしてる人に聞きたいんだけど
自宅PCと会社PCで同期したい場合、
追加でハードウェアキーを買って
会社PCに差せば良い?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 14:27:00.88 ID:8rnav4h2.net
>>773
左下は達成率のバー表示じゃないの?

今3000歩くらいになってて
3割くらいバーが表示されてる

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 14:52:15.49 ID:NjBkcpOg.net
>>774
Bluetoothっていう通信規格がパソコンについてるならハードウェアキーいらないよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 14:55:42.74 ID:K05S2Qv+.net
>>774
スマホアプリ経由でブラウザのダッシュボードと同期、
っていうことならハードウェアキーは不要ですよ。
目的がダッシュボードを使いたいということなら。
複数台でキーが必要な要件がわからないので。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 18:52:11.55 ID:FzM/z2zI.net
>>776
ん??そうなの?ハードウェアキーなしで動く?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 19:59:53.51 ID:xBoMNNJw.net
>>776
>>777
レス感謝。

サポートとビッグカメラ店員に確認したんだけど
ハードウェアキーを2個用意して
別々のPCに差して同期することは可能らしい。

但し、量販店ではハードウェアキー等のパーツ関係は
一切取り扱ってないからサポートに連絡してくれとさ。

同期でスマホの電池を使いたくない、
PCで自動的に同期したい感じだから、
サポートにいくらで買えるか確認してみる

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 20:12:21.04 ID:xBoMNNJw.net
>>778
Charge HRの仕様には、こんな感じで書いてあるから
無理なんじゃないかと思う。

> コンピューターとの同期ではインターネット接続および USB ポートが必要です。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 21:13:09.94 ID:BELlsd7A.net
>>780
ハードキー
追加で購入したら、
別のパソコンでも同期できたよ。
お金かかったけどね。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 21:31:48.81 ID:tuX3FVkJ.net
>>779
スマホの電池を使いたくないからなんだね?
諸々のデータエントリーはスマホでではなくパソコンでする感じ?
うーむ…

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 21:48:14.80 ID:wb0cSVLb.net
キー持ち歩くんじゃダメなん?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 21:53:22.30 ID:GgwzNGcZ.net
値段次第だけど専用のハードウェアキーなんか買わなくてもいいぞ
BluetoothのアダプタでOk

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 22:03:26.58 ID:tuX3FVkJ.net
>>779
自由なんだけど、なんだか合理的ではない感じが…
っていうところがみなさん思うところなのでは?
大きなお世話かな?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 01:41:03.02 ID:X3Bzj8N9.net
なんでPCブラウザで設定するのにハードキーがいるんだろうな。
PCのブラウザで設定して、インターネット上の設定値をiPhoneに同期してそこからBTでHRに転送ってできないのかね?
これができればスマホは持ってるけど設定はブラウザからやりたいってのが実現できると思うんだけど

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 02:30:27.85 ID:Hsrzzoqh.net
いや、スマホ持ってない人もいるだろうし。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 05:49:35.32 ID:bSSIPi/G.net
そもそもあの変なペアリング方法しなければ良いんだよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 07:57:28.23 ID:LQqx0p/d.net
>>783
追加のハードウェアキーが
手元に来るまでは持ち運ぶつもり

USBメモリすら無くしそうになるから
出来れば持ち運びたくないんだよね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 10:10:06.20 ID:ISDxiizQ.net
デバイスのアップデートきてた。

でも、
同期はメンテナンス中?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 11:08:36.49 ID:elWRS9Dk.net
今は大分増えてきたけど、Androidは4.4までBLE対応してなかったし、PC用でもちょっと前はBLE対応のBluetoothアダプタなんて皆無だったからね

Bluetooth対応≠BLE対応だからBLE対応のハードキー付属させるのは悪くない判断だと思うよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 18:16:26.13 ID:ZjV6iIxR.net
一般のBTアダプターをPCに繋いで同期する方法があるのですね。どのようなアダプタだとできるのですか?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 18:18:28.55 ID:uHsTgwp2.net
会社PCにプロテクトキー持っていって普通に同期出来たわ

ただ社内だからProxyの設定は必要で
タスクトレイのオプションから設定可能

スマホで同期させようとすると、
OSのバージョンが古いやら、
Bluetoothのバージョンが古いやら、
BLE非対応やら、
色々あるからPC同期あるのは助かる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 19:38:34.54 ID:K9EuRxjf.net
charge HRのケータイ着信おしらせ機能が地味だけど便利だな。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 19:48:26.61 ID:so5ecq7z.net
HRの心拍数データて特定の範囲で削除することできない?
身につけてない深夜時間に心拍180とかなってるデータがあって削除したいんだけど

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 08:30:45.69 ID:DVhaPIjn.net
>>795
削除できないんじゃなかったっけ
外してバッグに入れる時とかは
心拍記録オフにしてねってヘルプにあった

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 16:11:37.66 ID:LnnmoEUZ.net
fitbit
charge

アップデートきたら、
傾けるだけで
時間が出るようになった!

こんなハードウェアアップデート!

神すぎる。
便利だ。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 17:35:43.88 ID:2cVgZqZZ.net
>>796
サポートに聞いたけどできないって回答きた。。
一度初期不良で交換してもらうつもりでパッケージに戻しておいたら、すごい心拍カウントになってたんだよね。。
まぁ安静時心拍以外は平均取られるわけでもないし気にしなきゃいいかー

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 18:31:07.13 ID:zqp72nNW.net
>>797
ほんと?うちの無印Chargeにはまだこない。iOSだからかな?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 19:20:31.77 ID:MQrVyfYo.net
今さらですが、可能なら、Fitbit charge HRと、MyFitnessPalの連携のさせかたって教えていただけませんか?
ググってもリンク切ればっかりで掘り出せないんです
あすけんも併用しているので不可能ならあきらめるんですが・・・

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 19:27:28.26 ID:N9TUNfJB.net
>>797
時間の確認も便利だけど
アクティビティモードだと経過時間が見れるのも便利

時計感覚で使えるのは本当に有り難い

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 19:50:40.10 ID:l8HTSuCF.net
ttp://help.fitbit.com/articles/en_US/Help_article/How-do-I-integrate-Fitbit-with-MyFitnessPal

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 20:05:25.92 ID:N9TUNfJB.net
MyFitnessPalでFitbit Trackerで接続すると
MyFitnessPalにFitbitの歩数情報が送られる感じ?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 21:00:03.72 ID:gI13rXwI.net
MyFitnessPal、たまたま食べた「ちゃんぽん」で調べたら
検索結果が「かぼちゃコロッケ」とか色々酷いな

バーコード読み取りがあるから、そっちをメインで使うアプリかね?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 21:36:18.42 ID:18GLnsx2.net
>>801
時間の、確認だけで、
この会社の機種を使い続けようと確信しました。

アクテビィティモードは、
どんなときに、
どのように使ったら便利ですか?
使ったことがありませんでした。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 21:57:38.51 ID:DVhaPIjn.net
>>805
運動始めるときにオン
心拍データ取るピッチが速くなるから
カロリー計算とかより正確になる
走りながらちょこちょこ見るのも面白いよ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 16:42:21.91 ID:nJpPMwtN.net
人柱としてBluetooth4のUSBアダプタを買ってみたが
USBプロテクトキーとしては認識されなかった(´・ω・`)

ちなみにBT-Micro4ってヤツ
http://www.amazon.co.jp/dp/B0071TE1G2/

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 16:46:20.91 ID:nJpPMwtN.net
>>803
接続すると
Fitbit→MyfitnessPalだけじゃなくて
MyfitnessPal→ Fitbitもされるようになる

具体的には、Fitbitの食事のところに
MyfitnessPalの昼食のデータが
Lunch Summaryとして表示されたりする

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 18:55:19.10 ID:2n2FolJE.net
>>661
高感度にしたら似たような感じになったよ
Charge HRにて確認

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 15:03:55.08 ID:KcjDKC2k.net
今朝購入してアップデートも終わらせて装着しているのですが、Androidアプリの心拍数を開いても白地に「計測データがありません」と書いてあるだけで一向にグラフ表示が出てきません。

ダッシュボードにはリアルタイム心拍数が表示されています。
その下の安静時心拍数は「--bpm」のままです。
一度パソコンでUSBキーから登録してみたのですが変化なし。再起動も行いました。

そこで質問なのですが

1 「心拍数」にグラフが表示されるまでデータ取得に時間がかかるという認識でよろしいでしょうか?
2  Androidアプリでは不具合があり表示されない可能性はありますか?
端末はXperia Z3C Android 5.0です

ご教示おねがいします

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 15:53:09.99 ID:8dVsk6go.net
>>810
できてる報告しかできないけど
Fitbit 2.9.1、Charge HR 18.84で心拍数表示できてるよ
同期はPCのみでやってる
http://i.imgur.com/g9stVLK.jpg

歩数とか他の情報はきちんと同期されてるかどうか、
パソコンで見たらどうなのかとか、色々頑張って

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 16:03:07.82 ID:imHNsSUB.net
スレートカラーのHRが欲すぃ……。

http://www.wareable.com/media/imager/1370-3957e55f407541f27c16f64bcb848c8d.jpg
http://www.tablette-tactile.net/wp-content/uploads/2015/04/Fitbit-Charge-HR-montre.jpg

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 16:36:49.17 ID:q+p4jOkF.net
HRじゃなくて、買ったのが普通のFitbit Chargeだったっていうオチではないですよねえ?
ダッシュボード云々じゃなく、バンドの横のボタンを押していけば心拍も表示されるはずですが……

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 16:50:11.83 ID:VhNSNJDZ.net
>>810
リアルタイムが表示されてるならもうちょっと待てば多分出るよ
運動でもしながら待ってみれば

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 21:12:37.85 ID:6EgyLAOM.net
果報は寝て待て

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 21:43:27.51 ID:/u4kuj7a.net
>>811
アドバイスありがとうございます。念のため購入店も問い合わせしたところ不具合の可能性ありと言うことで交換してもらい、ペアリングし直したところ直りました。
>>813>>814
バンドのディスプレイは正常に心拍表示されていて、そのログがダッシュボードに全く反映されない症状でした。
店でアンインストールしたり色々と試しても改善せずそのまま初期不良で交換になりました。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 01:11:11.41 ID:skY9a9N0.net
>>809
おお、大変ありがたい報告です。高感度は睡眠の実態より睡眠時の動きを知るっていう使い方なのかな。
結局、感度通常で運用してますが、最高でもマイナス1時間ぐらいに収まる感じです。
ただこのことが気になって色々調べたことで、枕の高さが合ってないという発見が得られたので結果良かったです。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 14:57:04.90 ID:auSfU/ah.net
購入を検討しているのですが
Androidだと同期とか電話着信の機種ってSamsungしかできないです?

こちらはまだAndroid4.2.2なんですけど。。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 15:47:37.63 ID:PhwUkFBl.net
>>818
今出回ってる周辺機器との同期は、基本4.3以上じゃない?
BLE対応がそこらへん

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 16:30:31.00 ID:8EFGyppn.net
皆さんのところに、fitbitから
「Important Notice: We're retiring a few logging」
から始まるメールは届いてますか?

・Blood Pressure
・Custom Trackers
・Body Measurements
・Heart Rate
・Journal
・Glucose
の項目が、8/27以降は記録しないよ、的な内容です。
自分はONEなので関係ないところですが。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 18:26:08.55 ID:7Sr1Resi.net
>>820
そもそもこれらを手動入力してる人は少ないだろうからねぇ。
っつーか、血圧や血糖値とか入力できてたんだな。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 20:47:04.72 ID:HidLq2Wo.net
charge HRを購入して一週間
さっき公式のヘルプ見るまでずっとディスプレイを手首の内側に来るよう装着してた
問題なく計測できてたように思うんだけど、何か違うの?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 20:50:27.25 ID:khXa+FYv.net
肉が厚い箇所の方が計測しやすい、問題ないならきにするな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 21:01:52.30 ID:bD83KDnm.net
>>822
骨は避けろって感じだと思う

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 22:11:58.95 ID:HidLq2Wo.net
>>823
>>824
ありがとう
本体外側にして二時間ほど経つけど、こころなしか心拍数が上がってるような…?
さっき飲んだビールのせいかw?
気にせず続けることにします

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 21:39:15.59 ID:4o3L3406.net
ノーマルchargeだが
お盆中に時計機能がアップデートされて超便利

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 07:45:40.93 ID:TQR083Mr.net
>>826
アップデートされて、
完璧に近づいてきた。
心拍計は、いらないので、
ノーマルchargeをもっています。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 08:31:20.01 ID:M9F1/h8P.net
テレビでCM始めたんだな。
ユーザ数増えるかな。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 11:47:16.91 ID:/ly9FxkA.net
>>826
これから買おうと思ってるんだけど、アップデートされてどう変化したの?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 13:52:20.60 ID:bDsGrDoT.net
東芝の気になる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 14:51:15.09 ID:fvpe+h4n.net
アップデートってファームウェアバージョン: 84のこと?
それならかなり前からの更新だよね。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 15:00:16.83 ID:WKYBOR00.net
買うならHRの方がいいよ。
心拍の有無は大きい。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 16:05:18.63 ID:Y6c/WBDE.net
>>771
surgeにストップウォッチ機能はありますか。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 18:13:22.96 ID:l/YFlLSZ.net
>>832
寝てる時は60切るんだとか
運動してると120越えるんだとか
基本的なことも結構楽しい

運動後、何時間後に睡魔が来るかとか
色々と計測もできそうだよね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 18:27:12.83 ID:qIh1VYth.net
>>833
一応あるかな。
RUNを選ぶとその画面が出てくる。
俺はまだ使って無いけど。
機能的にそれで満足するかは保証出来ないけどね。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 18:38:14.90 ID:CtDOt3Lz.net
>>831
HRはそうだか、無印は最近なんじゃねーの

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 19:11:40.71 ID:2tKYr9n1.net
アップデートが同時に来ないあたり開発力の弱さを感じる

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 19:27:57.35 ID:eHI0Vulu.net
初代UPとCharge HR、両方使ってるんだけど

UP → 4892歩
Charge HR → 4980歩

ほぼ誤差の範囲でした

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 19:28:03.14 ID:Y6c/WBDE.net
>>835
カウントダウンタイマーもあるのかな。
私もebayで買っちゃおうかな。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 19:35:10.47 ID:Vm9pJiuk.net
one使ってるけどchargeの人多いな
目安程度は分かってるけどカロリー管理どうなんだろ
夕食に1000キロカロリーでバランス取れると言われても無理
僅かに減っていくから無視できないんだよな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:46:16.65 ID:3OUGAKzE.net
腰付け万歩計で1万歩歩いたときHRは2〜3000歩多くなるな。
スマホの歩数アプリを見たら10500歩だった。
どれが正しいのかわからないけど心拍数を加味して計算している分カロリーなどはHRが正確とか?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 23:29:32.02 ID:eppdKyyx.net
chargeHR買って1週間ぐらいだけど急にディスプレイが表示されなくなった。
再起動したら治ったけど結構頻繁にこういうことあるのかな?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 01:11:30.26 ID:jkfnxHdp.net
>>842
同期は"終日同期"にしてる?
データ貯まりすぎるとフリーズし易い

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 01:23:41.10 ID:R3VcPtzc.net
>>843
終日同期にしてるよ。
iPhoneのfitbitアプリいじってる時になったから同期の時になんかバグったのかな?
同期したのに何故か心拍数がアプリ側に反映されてなかったし。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 07:44:21.69 ID:nyqmsuIR.net
スマホとかメモリ足らなくなると
OSが勝手にガベコレするから
終日同期とかあまりさせたくないよね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 08:53:29.00 ID:qr3t6ZTQ.net
charge HRは電池が極端に減ると心拍計を止めて延命しようとするんだな
低電圧メールが来て18時間で心拍計が止まったよ
万歩計は30時間たっても動いてた

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 11:38:53.31 ID:F13ljVTp.net
HR家の階段登り降り40段ぐらいしても表示されるの1段なんだがこんなもん?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 12:30:58.37 ID:BPyWfoA+.net
気圧計で測定した「階数」だからじゃない?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 12:45:16.02 ID:qn1L2Hci.net
1階から2階に行って
1カウントあがるんじゃないの
1→3階で2カウント
降りるときは無視

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 14:50:40.47 ID:25QDwsVf.net
本体長押しで記録したアクティビティを「自動車の運転」に設定しても歩数削除されねえな
アプリから手動で運転のアクティビティ作らないと駄目
足の硬い車に乗ってて運転で歩数増えまくるから面倒くさいわ

細々したとこに手が届いてないのはやくなんとかしてくれ、
一人勝ちしてる今が勝負の時だぞ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 15:25:10.21 ID:nyqmsuIR.net
固いペダル踏んでるだけでも
カロリーそれなりに消費してそうだから
ちょうど良いかもね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 21:05:30.53 ID:F13ljVTp.net
スマホ版のfitbitでペアリングしようとすると
途中で「コンピューターから設定して下さい。」と出て
結局何も出来ないんだけどなんなのこれ。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 22:04:58.26 ID:qn1L2Hci.net
>>850
本体長押し分を編集するんじゃなくて
新しいアクティビティを作るとうまくいくと思うけど

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 22:08:43.90 ID:2QVhlKLh.net
>>852
アプリじゃなくてブラウザから
ttps://www.fitbit.com
に行ってログインして設定を済ませる手もある
横画面にしたり面倒くさいけど、出来ない事は無いはず

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 23:51:56.09 ID:O8e2usBU.net
>>756です。
この症状サポートに連絡したら異常な電池消耗が確認されたとかで交換品送ってくれる事になりました
ちなみにフル充電から3日弱で充電なくなりました

ここで言ってもしょうがないけど、サポートさんありがとう

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 00:02:22.93 ID:WCE8Bvr/.net
スゲーCMが流れるようになったな。一気に攻勢かけてる感じ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 00:09:37.30 ID:1664ASgV.net
HR購入後3日目にして >>810 と同じ不具合が出た。
心拍数のグラフが表示されない。
HRを再起動したり、アプリを再インストールしたり、バンドの締め付けを調節したり、色々やったけど駄目。
HRやアプリにはちゃんとリアルタイムの心拍数が表示されるのに何故なんた。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 00:39:03.60 ID:9co9wLQt.net
cm作ってる暇あんならSurge作れや

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 00:53:25.16 ID:BWC+z+Pj.net
Charge付けてる人はやっぱり腕時計はしないのかな?
今One使ってるんだけど、心拍も取りたいのでCharge HRにしようかと思ってる

ただ、時計はSONYのAndroid Wearスマートウォッチ使っててスマホとの連携面でこれは手放せないんだよね。

もし二つ付けてるような人が居たら運用をどうしてるのか教えて欲しい

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 09:17:34.33 ID:Pj7RNt5V.net
両手に一つずつ着けてる

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 10:03:32.78 ID:7V9ZcOF/.net
>>858
日本語マニュアルあるから英語版でもほとんど苦労しないよ。
アプリも普通に使えるし。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 11:02:57.91 ID:6udtaXxP.net
俺も正確に時間知りたい仕事柄、両手にHRと電波時計つけてる
片手に二個つけることもあるけど

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 19:11:40.16 ID:bEREDZ6t.net
HR使う人って、よくなんなちっちゃな画面でイライラしないもんだね。
俺だったら、ムカついて窓から投げ捨てちゃうだろうな。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 19:19:07.09 ID:tk1Ba+gr.net
まだ老眼じゃないので余裕で見えます

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 19:55:08.81 ID:xs6k+V+3.net
ちっちゃな画面で操作したり凝視したりする使い方しないからね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 20:14:32.25 ID:bEREDZ6t.net
泣くんじゃないよ・・・

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 20:19:30.20 ID:LIHqsRUf.net
そんな事でイライラするって気分障害躁うつ病じゃないですか?
早めに診てもらった方がいいですよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 20:23:37.31 ID:bEREDZ6t.net
遠吠えするんじゃなよ・・・

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 20:38:18.42 ID:MBURt7Wb.net
書き込む前に軽く推敲する心の余裕が人生を豊かにする

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:59:25.78 ID:dQoSqHuY.net
surge使ってる人に訊きたいのだけど、ランニングに使った場合測定距離と実際に走った距離の誤差ってどれぐらいになりますか?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 22:32:21.05 ID:BWC+z+Pj.net
>>860,860
ありがとう、やっぱ両手とかなんだな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 23:28:13.16 ID:pr79OD04.net
>>870
GPSつきだから、普通に正確だけど?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 23:37:10.89 ID:h4yc7XFP.net
HRのセンサーのとこのフタっていうか
液晶横のスイッチ押すとこから
ぐるっと取れちゃったんだけど
これ修理しなきゃなのかな
パチってはまんないかな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 00:06:13.72 ID:NPI6/Mi6.net
GPSの走行距離測定って結構ズレるぞ
ランナーのなかでは常識

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 01:22:27.56 ID:nyhsCgS7.net
事務仕事ばかりで運動不足が気になっていて今回ジョギングのお供にcharge HRを購入。
4キロのジョギングを始めてみるとピーク心拍数185、平均168、ペース7分20秒/キロと恐ろしい数字が出てきた。。いくらなんでも心拍数高すぎると思います。
翌日心拍数を意識して走ると早歩きで平均150下回るくらいでした。常時心拍数を表示できるモードがあればいいですね。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 03:40:23.50 ID:y+NnUIKz.net
なんか、東芝から出た。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 06:37:46.42 ID:XUPlwbhN.net
たしかにHRの画面の小ささはムカついてるな
やはりsurge買い替えるわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 08:08:02.44 ID:0n9iq0Ik.net
次はモノクロにムカつくからアップルの奴買った方がいいよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 09:43:57.19 ID:F0gpW42y.net
HR嫌いの人は何故か日本語が不自由

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 09:49:52.21 ID:0QkSj2kV.net
>>873
自然と外れたなら買ったとこなりサポートなりに言えば交換してくれるんじゃないかい

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 15:15:15.55 ID:A1ODnVCr.net
昨日居酒屋で飲んでたらCM流れてhr衝動買いしました
何か色々楽しそうですよね

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 17:09:30.27 ID:qGDatNDg.net
すっげえステマ臭いレス
書き込んでる暇あったらsurgeとっとと出せや

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 18:27:58.43 ID:FyQUlRUg.net
同業他社臭いレスもあるよな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 18:36:19.44 ID:9hg93pQS.net
FitbitスレでFitbitのステマってw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 18:57:47.97 ID:C/x6dRPf.net
>>882
だから並行物買っても平気だって。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:01:50.23 ID:WMYN0VLm.net
>>885
平気って故障などのサポートも日本法人で受け付けてくれるって事か?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:09:10.43 ID:UjC96DPr.net
>>884
マジで頭悪いんだろな(笑)

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:35:05.15 ID:C/x6dRPf.net
>>886
ゴメン、そこまでは知らない。
日本法人に打診して、ダメならアメリカに送るつもりだったから。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:49:36.17 ID:sQD917Fu.net
今日HR届いた
これアプリと常に同期するわけではない?
アプリ開くと前の同期1時間前とかになってるな
15分ごとに送信されるんじゃないのか…
Xpetia Z1なんだけど

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:08:08.34 ID:UueAn/Xz.net
>>889
常に同期がオフになってるだけじゃ?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:18:14.51 ID:2PTroA4G.net
自社のスレで工作するのは基本中の基本。購入検討している人は各スレ回るしね
何よりわざわざageてるし

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 01:01:39.70 ID:WfjxTPx8.net
>>876
どんなの?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 06:48:18.81 ID:rZDciGsb.net
脈拍や会話量、食事時間を計測できる東芝の活動量計「Silmee W20/W21」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150817_716512.html

Sony Mobile、リストバンド型活動量計「SmartBand 2 SWR12」を正式発表
心拍センサー追加、iPhoneにも対応
http://juggly.cn/archives/156337.html

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 12:24:36.39 ID:FS36pt5G.net
いずれも残念ですね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 14:56:52.56 ID:16/PuPPm.net
せめてfitbit程度でいいからディスプレイあればなあ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 15:13:07.63 ID:maI4DfYF.net
腕に2つ着けたくない派だから、時間が確認できない時点で選考外なんだよなぁ。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 15:54:46.82 ID:moEk8A3w.net
せめて時計だけでも欲しいなぁ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 16:28:56.91 ID:hdCDHZTg.net
SONYのはバッテリーに難ありじゃないか?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 16:42:48.77 ID:rOYC3CDo.net
心拍測ったら10時間とか
売る気ないよな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 16:54:23.43 ID:hdCDHZTg.net
10時間て、寿命が短すぎるだろ?ww

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 17:16:35.70 ID:rOYC3CDo.net
デジモノ板では
心拍センサがプロジェクタになってて
動画が見られるんだろうとか言われた

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 18:46:25.02 ID:aJJ/nP2F.net
>>893
ありがと!

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 19:13:04.76 ID:joClzqHA.net
CHARGE HRを使っています。
「常に同期」ONだと携帯の方の電池の減りが気になります。
「常に同期」OFFだと、アプリを立ち上げる度に同期が始まって(結構時間がかかる)、
同期し終わるまでに、食べたものを入力しておいたら、動機が終わった途端に入力したものが
消えてしまってもう1回入力し直しになります。
みなさんも同じでしょうか?うまく回避する方法はあるのでしょうか・・・?
それとも私だけ???

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 19:52:34.87 ID:TQlMoY1Z.net
Chargeのゴム剥がれてきたので接着剤で貼り付けてしまおうと思うんだけど

これ瞬間接着剤で着く?
何となくポリプロピレンっぽくて(根拠無し)

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 20:57:58.71 ID:Pgqf4P9f.net
charge HRもsurgeもサイクリングコンピューターに心拍送れないんですか?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 07:29:30.43 ID:HrYefwqv.net
HRつけるなら、
腕時計でいいな。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 10:36:59.14 ID:vktE/1xg.net
>>906
??

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 13:50:23.27 ID:6h8Sjh6T.net
>>905
現状送れない。後で確認するだけ。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 18:18:44.28 ID:lUMzN3Wr.net
surge最高だわ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 18:54:49.25 ID:HLM/7I15.net
今日からandroid 4.4.4でchargeHRを使い始めました
アプリのダッシュボードで心拍数のところが2段になっていて
下は55bpm(安静時)と表示されていますが
上は--bpmとなって数字が出てません
ここは何が入る所なのでしょうか

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 18:58:59.10 ID:aLRg+b+z.net
>>910
現在の心拍数が出るよ
直ぐには表示されないので数分待ってね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 19:06:17.78 ID:HLM/7I15.net
>>911
ありがとうございます
そろそろ3時間くらいつけてますが出ない。。
「常に同期」にしてもう少し待ってみます

他はいい感じです!

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 20:21:20.73 ID:GWbn1uVa.net
>>912
アプリ立ち上げてから暫く待ってねって意味じゃないかい?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 21:48:42.40 ID:HLM/7I15.net
>>913
ああそうかすんません
でもずっと起動しててまだーーbpmです
bluetoothが変なのかなとか思ったのですが
階数とか他のデータはHRと同期してます
一晩寝て駄目ならサポートに聞いてみます

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 23:16:44.80 ID:E/Qqx6EQ.net
常に心拍数を計って記録するってのに惹かれてchargeHRの購入を検討してるんだけど、
ディスプレイの輝度ってどんなもん?日中、日に当たっている環境でも見えるのかどうか教えて欲しい

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 00:20:20.77 ID:Z5NiwUGH.net
一度本体を再起動しては?
俺のSurgeもそうなった事がある。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 00:47:42.40 ID:RahcCo/p.net
HR使う人って液晶ないのによく我慢して使えてるよね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 01:23:10.47 ID:0nAEdXhy.net
この調子だと、SURGE が日本で発売される前に、本国で SURGE 2 が出るんちゃう?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 01:28:47.85 ID:FOFDBej7.net
>>918
こないだサポートに聞いたら「国内販売未定」だって
そう言うしかないのかもだけど開発中くらい言ってほしかった
あと並行輸入品はサポート外だって

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 01:45:32.80 ID:tZfM0raP.net
>>908
thx
心拍はサイコンで表示しつつ腕時計として使いたかった
アプデや新製品で対応されたらまた来ます

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 01:57:23.58 ID:syZdpwOU.net
やっぱsurgeが欲しいよね
ヤフオクで安く出てるからポチっちゃうかな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 10:12:41.86 ID:RahcCo/p.net
ヤフオク! - 「fitbit surge」の検索結果
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=fitbit%E3%80%80surge&auccat=0&slider=0&tab_ex=commerce&s1=cbids&o1=a

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 10:26:42.66 ID:GoftKQUP.net
>>919
サポート外かよ。なんのための日本法人だ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 18:41:24.07 ID:JuO56Qml.net
>>915
昨日から使ってるけど、今日炎天下で見ようとしたら、ほとんど見えないね。人の陰に入れば問題ない感じかな?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 19:57:40.33 ID:82+utytu.net
chargeHRの新色まだですかね?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 21:11:24.73 ID:sIoOQTXh.net
>>923
並行輸入品をサポートする為ではないだろうな

927 :908:2015/08/24(月) 08:19:40.11 ID:JGRJYNQt.net
おとといリアルタイム心拍が--bpmだった者ですが
昨日一日使い倒してたら表示されるようになりました
ありがとうございました

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 14:23:41.01 ID:DWZeEX8q.net
心拍計凄いね。
体脂肪を落としたくて、先週からクレンを入れてるけど、
平均の安静心拍数が先々週と比べて10以上も上昇してた。
効いてるのがよく分かった。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 16:31:15.56 ID:KeE6vH6d.net
体動かして心拍上げることしか考えてなかったから
クレンブテロールとか斬新だわ
面白そうだからレポよろ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 21:03:09.51 ID:JJCpFRy9.net
chargeHRは防滴仕様なのに公式が中性洗剤などを用いての水洗いを推奨してるよぉ…
ふぇぇ…壊れないか心配だよぉ…

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 21:13:33.19 ID:ttJJczo1.net
>>930
固形せっけんは大丈夫だった
中性洗剤は試して無い

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 21:13:39.01 ID:mEYllndA.net
「アクティプな人は心筋が他の人よりも発達しており、心臓が激しく動く必要がないため、心拍数は低くなることが多い」

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 21:35:04.31 ID:JJCpFRy9.net
>>931
ちなみにどんな感じで洗剤を洗い流してる?普通にジャバジャバっと?
防滴仕様なのにジャバジャバ水洗いしていいものなんかね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 22:15:54.05 ID:ttJJczo1.net
>>933
強く流水が当たらないようにサーッと流してるよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 22:29:51.35 ID:mIxaCGxB.net
>>930
ちゃんと書かないとつけ置き洗いしたり洗濯機で洗って壊れたって文句いう人いるし
少量の水と中性洗剤で指でゴシゴシして、水道の心なし弱めに出して洗剤流して乾いた布で拭き取ってる
ただモニターには触らないようにはしてる

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 01:13:58.20 ID:8jtvhDJ+.net
手首が痒くなる症状があったけど、バンドをハンドソープで洗うようにしたら治った。結構ばい菌は馬鹿に出来ないで。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 01:15:24.59 ID:s/YRtSHy.net
カンジタだなそりゃ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 12:40:20.91 ID:r8U1Lvt5.net
着けたまま風呂入って、そのまま体洗う感じでザー!っと

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 12:57:18.87 ID:BIlUGbxJ.net
>>938
それ壊れるやろw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 13:32:08.38 ID:wRnYG4PK.net
風呂入ってる間は湯船の脇に置いといて体洗うついでにボディソープで洗ってる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 14:11:41.38 ID:+oveObNN.net
HR買って1ヶ月
会社帰りは駅から家まで歩いて帰るようになった
12000歩、3000カロリーがノルマ
まだ体重にはほとんど変化はないけど健康的になったような気がする

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 14:16:30.40 ID:Xe1EjoYV.net
消費カロリー計算は心拍数で出してるのかな?ちょっと多い気がするが…

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 14:23:45.69 ID:w19kezW/.net
月3000で変化なしって相当食ってるかカロリー表示間違ってるかのどっちかだろ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 14:23:55.79 ID:2yc/WAZM.net
iOSのアプリアップデートが来てた。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 14:25:03.46 ID:8jTTBJuO.net
俺同じく12000歩だけど
カロリーは2700にしてるわ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 17:20:35.63 ID:wRnYG4PK.net
基礎代謝の計算が日本で主流のものより1~2割多いよねこれ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 22:38:51.31 ID:569+jqes.net
友達何人くらいいます??

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 23:20:19.75 ID:xZqjqRuU.net
時計見る動作で心拍表示してくれるアップデートまだか?!
自転車乗りは待ち望んでるぞ!

949 :908:2015/08/26(水) 06:07:43.54 ID:HnEKUAuX.net
>>948
あの動作で何表示するか選べるといいよね
それが出来たらもう何も要望ないかも
防水くらい?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 08:31:04.50 ID:pPFqAKGB.net
>>949
ほんとそれ!

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 09:53:24.74 ID:HnEKUAuX.net
>>950
HRじゃなくても
水着のポッケに入れて泳げるようなの出してくれれば
即買いなんだが

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 10:11:03.96 ID:HnI1sUZ9.net
Flexは防水じゃなかったっけ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 10:21:06.48 ID:zQ0xAe+v.net
歩数がどんどん少なく表示されるようになってきた

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 13:18:38.18 ID:LhDKu8eD.net
またHRのディスプレイが表示されなくなった。
しかも今回はフル充電から7時間なのにリセットしたらバッテリー切れになってるしサポートで交換コースかな。。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 13:43:15.04 ID:nGCU7CZR.net
>>954
サポート神対応なので
症状説明してみるとよいですよ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 15:01:25.05 ID:GgSaierx.net
予備のドングルが欲しいんだけど、
4.0に対応してれば普通のBTドングルで大丈夫?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 15:58:50.11 ID:JL5fhNzV.net
>>956
>>807の奴はダメみたい
サポートに聞くのが一番かと

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 16:53:51.92 ID:LhDKu8eD.net
>>955
すでにサポートには連絡してるけど、神対応とは全く思えないから不安だわ。
別件で心拍数データの削除を依頼してるのに、片言の日本語で要領を得ない回答ばかりで一向に解決しないし。。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 17:14:23.51 ID:J/Eyc/TH.net
やっぱ黒にしとけば良かった・・
見に常時つけるものだから主張する色はだめだね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 18:27:08.90 ID:LhDKu8eD.net
案の定、細かく症状を説明したのにリセット手順を紹介しただけのテンプレメールが返ってきたわ。。
これのどこが神対応なんだ。。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 18:54:06.57 ID:nGCU7CZR.net
>>960
自分のはハード的に壊れたから写真添付したんだけど
水曜の昼に最初の連絡して土曜の午前中に新品が届いた
説明が伝わっていないなら
動画でも添付するか英語で説明してみれば?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 19:09:00.55 ID:zQ0xAe+v.net
説明は簡潔にアメリカ人とやり取りする感じで合理的な説明をするとうまく伝わったよ
日本人同士のビジネスメールなやり取りは伝わりにくかった

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 20:27:03.74 ID:IHakCCKI.net
俺みたいな英語能力がない人は買ってはいけない商品だったみたいですね。いい商品だったから友達に勧めようかなと思ったけど止めておいた方が良さそうですね。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 20:31:36.53 ID:l2UNeVIJ.net
なんのための日本法人だ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 21:36:18.86 ID:HnEKUAuX.net
心拍数の削除って
むこうが説明判ってないんじゃなくて
出来ないって断ってんじゃないかしらん

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 21:50:14.57 ID:zQ0xAe+v.net
>>963
日本語でいいんだよ
でも受け手側が日本語ができる非日本人の確率が高いんだよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 21:59:26.07 ID:lp1mVW7t.net
surgeにしてから画面が大きいのはやっぱ最高だわーって思える。
最初からsurgeにしときゃーよかったよ。
GPSもいろいろと使えるしな。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 00:05:22.89 ID:BamqN1Zs.net
自分は電池の消耗が早い気がするって問い合わせフォームから送ったら、2日後には電池の異常な消耗確認されたので代替品送りますと連絡きた
あと充電するときはPCかUL規格のアダプターこれからは使ってくださいねと

特に日本語不自由には感じなかったな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 00:09:06.01 ID:BamqN1Zs.net
そして充電ケーブルと付属のUSBハードウェアキーが一組増えてラッキーw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 00:18:04.21 ID:d32E37jf.net
>>969
上にドングル欲しがってる人いたよ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 00:56:39.15 ID:CcK4jl36.net
さっきやっと決心してポチッてきました。
ほんと心拍も腕上げた時表示してくれたら完璧なんだけどな。
アップデートに淡い期待

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 01:19:47.19 ID:HIKbP2N/.net
sonyのスマートバンド各種使ってたけどchargeHRに買い換えたんだが
いいねこれ
ただ消費カロリーとかにいまいち正確性を欠くような気もするけど
余りに気に入ったんで体重計もポチっちゃったよ
楽しみながら健康管理できそう

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 03:30:02.40 ID:HIKbP2N/.net
しかし消費カロリーは明らかにおかしい気がする
さっき近所を徘徊した際に確認したんだが
深夜タクシーのメーター並にガンガン数値が上がってく
たかだか30分程度のウォーキングで200キロカロリー消費とかないわー

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 07:20:10.56 ID:d32E37jf.net
今朝アラーム鳴らんかった
鳴らないってか振動だけど

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 07:32:19.68 ID:X96r3ch0.net
>>973
3ヶ月くらいで落ち着いてきた

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 08:31:24.41 ID:r+pNSzlt.net
アラーム0630に設定してて、普通にきたわよ。
きって二度寝しようとしたら0640くらいにまた振動してたけど、スヌーズとか追加されたの?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 13:24:57.85 ID:/W0P9v5O.net
>>976
割と前からあったよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 14:57:11.41 ID:r+pNSzlt.net
>>977
あ、そうなんだ。chargeHR使って4ヶ月目にして気付いた。
しょうもない書き込みに返信ありがとう。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 21:20:20.74 ID:QYqWUlEn.net
食事のカロリー追加したいが
目安がわからん。なんか参考にしてるサイトとかあるかますか?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 21:30:10.19 ID:uz7LgC31.net
>>979
あすけん 6日目 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1439906296/

栄養士さんが1食 1日の食事の内容をアドバイスしてくれるが
的はずれが多いので 皆文句言うスレ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 01:32:19.01 ID:5CDK0jmN.net
画面のダブルタップ感度悪すぎ!
って思ってこのスレ内検索したら
タッチパネルじゃなくて振動感知って知って
すごく使いやすくなりました。
まじ書き込んでくれた人ありがとう!

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 10:45:28.42 ID:EvQ4ok5g.net
chargeHRってamazon.comだと$137.67なんだね。amazon.co.jpだと21,060円なので$1=153円換算w
ボッてるなぁ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 10:59:04.92 ID:LnytllIB.net
なぜ為替で考えるw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 11:05:57.18 ID:EvQ4ok5g.net
本来の為替レートからすると16,500円程度が適正価格なのにその3割増しで売るなんて
国内代理店は随分儲けを載せてますねって話

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 12:02:03.68 ID:LnytllIB.net
「随分儲けを載せてますね」って感想はともかく3割増し?

今日の為替レートで$137.67のを頼んだ場合
Items: JPY 17,240 Shipping: JPY 1,475
で合計JPY 18,715
amazon.co.jpとの差額は 21,060円-18,715=2,345円だよ
並行輸入はサポート外だしまあ妥当じゃないかなあ

と言ってる自分は並行輸入で買ったけど
英語に自信あるなら自己責任で好きにすればいいんじゃね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 12:42:40.49 ID:EvQ4ok5g.net
何故今日のレートで計算する?国内代理店が大量に一括で輸入してるのに何故個人輸入した場合の送料と比較する?
一々頭悪過ぎ。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 12:52:18.43 ID:MDB5ZukB.net
だから何?気に食わないなら向こうで買えよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 13:06:06.34 ID:5CDK0jmN.net
しかもAmazonプライムのは10%ポイントもついてるからお得に見えるけど

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 13:39:40.18 ID:RlkNJH2b.net
ちょっと割高だよね(・∀)(∀・)ネー で終わる話だというのに

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 13:51:17.26 ID:+0P1gCGP.net
他人が儲かる事を徹底的に排除しようとするのが嫌儲

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 15:12:38.16 ID:OikQP+/K.net
薄利で売られて国内利益出ないので撤退、
サポは本国でヨローとかなっても嫌だな
不具合や故障多そうなウェアラブルだし

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 18:52:06.77 ID:CJGagZ8y.net
HR買ったんだけど20日ですでに2回もディスプレイが映らなくなるバグが発生したんだけどみんなもこんなもん?
充電ケーブル繋がないと直せないから地味にめんどくさい。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 19:43:02.75 ID:gNpx0lYn.net
>>992
4ヶ月くらい使ってるけど、1回もバグったことは無い。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 21:51:53.19 ID:pkoo0q7K.net
7月上旬に買って無問題
便利に使ってます

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 22:33:33.37 ID:pqPEJG7A.net
>>982
ebayだともう少し足せばsurge買えるよ。
2ヶ月位使っているけど、全く不便を感じない。
アプリもマニュアルも日本語だし、ディスプレーに出る程度の英語なら簡単だし。
サポートの事も考えたけど、使えるウチは使おうと思えば並行物のデメリットが消えた。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 22:48:56.79 ID:X8x+u0tl.net
普通バグったりしないのかぁ。
一応サポートには連絡して交換してくれるらしいから交換してもらうか。
これで3台目、俺の運が悪いだけか。。。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 00:05:45.87 ID:0qqB3z3y.net
そこまで行くと使い方が悪いのかもな。
「何もしてないのにバソコンの調子がおかしいの!」とか言う会社の老害みたいに

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 05:27:41.90 ID:SdiOkMwP.net
いや個体差あるでしょ
私のもバグは出ないけど一回交換してるし
今のもBluetoothよく切れる
スマホが安物なんでそっちが悪いのかなと思いつつ
交換前のは平気だったんで一度相談してみるつもり

999 :996:2015/08/29(土) 07:42:59.60 ID:SdiOkMwP.net
などと書いてたらディスプレイ落ちた

ヘルプの「同期できなくなり-ディスプレイも点灯しません」の通り
ディスプレイも同期もできず充電始めてみたけどLED光リ続けるので
充電しながらボタン長押し(リセット)で回復
接続外してディスプレイ再開

こんなカンジでした
確かにメンドクサイねー
またあったら報告します

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 16:21:34.10 ID:5KSZIgui.net
次スレ

Fitbit3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1440832821/

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 23:36:14.37 ID:9lmouMrp.net
999

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 23:36:53.86 ID:VeRo23gK.net
1000

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200