2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【水泳】 プールで痩せる!第79のコース

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 07:57:05.90 ID:GFEFJiAm.net
前スレ

【水泳】 プールで痩せる!第78のコース [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1420198517/

Q、泳ぐのが苦手です
A 、ウォーキング、アクアビクスへ

水中ウォーキングダイエット part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1318948006/

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 02:20:10.45 ID:VpCCaM5i.net
>>952
そういうのって、褒められたからって額面通り受け取らないほうがいいかもよw
半分嘲笑が入ったお世辞かも知れないし。

あと平泳ぎにかかわらず、クロールにしても背泳ぎにしても、見る人が見れば、
自己流でやっている人か、それともスクールとかでちゃんと習ったことがある人かは、
一目瞭然でわかるみたいだしね。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 03:11:38.28 ID:KZviDG7N.net
>>961
静的ストレッチ、動的ストレッチでのが有ってだな
運動前に、筋を延ばすようなストレッチは
筋力を弱める云々で…
まぁ、詳しくは目の前の箱で調べてみれ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 05:59:00.18 ID:7nlWE01s.net
いまや箱使ってる人のほうが少数派だろうな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 06:54:55.31 ID:0GH2SOeI.net
>>963
うん でも別に問題感じてないからいいよ。
スイム以外に、むかし部活でやってたラケット競技、ランニング、ウィンタースポーツ…
その他もいろいろやるけど、どれも改めて習いに行く必要性を感じない。
自分の感覚を大事に、後は楽しんでやれればいいだけだから。

部活でやってた種目も、改めて現在の目で見直せば、改善すべき点は多いだろうと思うけど。

あなたはスイムは習ったみたいだけど、その他にスポーツは何を嗜んでる?
スポーツにしろ他の趣味にしろ、生活のあれこれ(料理とか)にしろ、
自己流に陥ってる可能性というのは、すべての面に言えるわけだけど
やっぱり習いに行くべきと考えてる?

もしちゃんと習ってないものがあれば、たとえ人に褒められたとしても
あなたも半分嘲笑されてるかもしれない……というわけだよね。

俺は、わざわざそういう意地悪な考え方をする必要はないと思うけど、
あなたの考え方に従えばそういうことになるね。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 06:58:56.36 ID:0GH2SOeI.net
>>963
見る人が見れば……わかるみたいって、
貴方自身は見分けつかないで言ってたの??

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 07:05:25.19 ID:Hs8j095P.net
長い

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 08:20:07.15 ID:gC0CzgEU.net
自己流か、習ったかの泳ぎなんてどうでもええやんw
泳ぎうまい人が勝手に見とけって感じ
マスターズ目指してるとかスピード向上ならともかく
フォームを綺麗にしたいとか客観的に見てもらいたければ頼めばいいし

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 08:22:24.16 ID:A1I43qTq.net
水の抵抗受けやすい泳ぎのほうが熱量使うんやでー

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 08:26:39.86 ID:W6JA1L92.net
>>966
最初の一行でやめとけば格好悪くならないのに

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 08:29:50.10 ID:FkXoz7CH.net
ビート板って、自分で買ってきたのを持ち込みダメなのかな?
プールのを使ってると、プールサイドに置いておくとババァが持っていきやがる。
その度に置き場に取りに行かなきゃならないので、面倒くさい。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 08:32:29.59 ID:rG70woKp.net
許可してるとこが多いよ
そうじゃないとこも聞けば大抵おっけーなんじゃないかな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 08:32:50.81 ID:ChugXor3.net
マイクタイソンのパンチ ショットガンみたいな音してるけど
お前らこれできるの?
http://youtu.be/X24sz2Uz6sg

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 08:33:14.15 ID:nhpKU5Cn.net
>>972
それ、自分の持っていっても取られるぞw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 09:26:47.95 ID:FkXoz7CH.net
>>973
とりあえずプールに聞いてみますね。

>>975
プールのヤツだと「私がカゴから持ってきた」ととぼけられるので、持参のヤツなら色が違うから持ってかないかなぁと。
でも、ババァはそれでもとぼけそうな予感が・・・。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 13:11:25.19 ID:VpCCaM5i.net
>>966
スポーツって何をやるにしても、最初は上級者に習いながら始めるものだと思うけど。
素人が最初から自己流でやろうとするのは、思わぬ怪我や事故のもとであり、決して感心しない。

これは幼少期の習い事でも、中高の部活でも、大学のサークルでも、成人後の趣味でも、皆同じ。
特に水泳とかウィンタースポーツとかみたいなものは、
日常生活ではまずやらないような動作・スキルがメインになるから、
最初の基礎はしっかり習うべきだろう。

それにせっかくジムへ行っているのなら、成人向けの講習とかもあると思うけど、
そういうものも一切受け付けずに、どうして正しいかどうか分からない自己流で行こうとするの?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 13:19:05.54 ID:/sG7hHg4.net
>>791
ワロタ。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 13:35:06.39 ID:0GH2SOeI.net
>>977
いい加減、決めつけ&押し売り&ゴリ押し ウゼーな。
新手の宗教勧誘か?

誰がいつ「ジム」へ通ってると行った?
人の文章を読み、都合の悪いところスルーしないで、こちらの質問にも答えろよ。

お前は自転車乗るのに、走るのに、スクールへ通ったのか?
家事、カネの管理、様々な社会契約も、大きなトラブルに繋がりかねないが、
ちゃんとスクールへ通って習ったか?
目の前のコンピュータもトラブルの元だぞ、ちゃんと上級者について基礎勉強したのか?

> 最初の基礎はしっかり習うべき
これは一般論としてまぁまぁ正しい。
そういう条件が整った分野なら、それが「望ましい」だろう。

個々の状況を一切無視し、指名で「通うべき」と言い続けるの頭悪いとしか言い様がない。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 13:45:17.12 ID:0GH2SOeI.net
>>977
正式に細かいこと教えられていなくても、子供の頃から海で泳ぎ、山でスキーしてた。
そうやってもう中年も半ば過ぎて、あとは楽しく続けられえば十分なんだよ。

スクール勧誘したいなら、地元の公営プールへ行ってくれば良い。
誘う相手に不足しないだろ。

水泳といえば温水プールで先生について習うもの、というのは、
教授法や環境の整った、比較的最近の「常識」なのかねぇ。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 13:47:28.56 ID:7lJu/rZG.net
>>977
横から失礼だがイントラにもピンキリあって、まともに教えられない奴が多数だよ。
浮く姿勢とか、キックの足使いとか自分で掴まないと人に教えてもらって理解できるものでもないし。
大人なんだからネットで情報収集して、体の作りを理解する事の方が早いと思う事ばかり。

友達でもいいから他人に横で見てもらうって事は上達の早道になるとは思うけどね。本当は録画してもらえると一番良いのだけど。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 13:47:58.25 ID:VpCCaM5i.net
こちらは冷静に諭してやっているのに、いちいちキレるなよ・・・。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 13:48:51.31 ID:9Rdp7RRB.net
これどっちがいつもの人だろう

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 13:55:30.81 ID:aC6ezKoS.net
>>953
以前はそんな感じでミッチリ毎日のように泳いでたんだけど
中々落ちないと思って、入れ込まないようになったら落ちてった
なんだか休むことが大切な気がした。確かに疲れが溜まってると今日泳ぎにくいな〜って時は
しっかり休むのがいい。2日に1回とかのペースで少し余裕もたせたらなぜか体重もガンガン下がっていったよ
俺の場合だけど。あと言わずもがな身長にもよるよね

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 13:56:49.11 ID:0GH2SOeI.net
>>982
> 見る人が見れば、
> 自己流でやっている人か、それともスクールとかでちゃんと習ったことがある人かは、
> 一目瞭然でわかるみたいだしね。

の人か。
まずは、自分が見分けられるように頑張ってな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 14:03:58.87 ID:7lJu/rZG.net
>>980
そうは言っても、最近は簡単にネットでいろいろ無料動画もみれるし、理屈も学べるから何も考えないでやるのはもったいないかなとは思う。
特に上手くなると楽に泳げるのが良い。
俺も随分、森隆弘の動画とか見て勉強したよ。
最初はわかんない、出来ない事が、筋肉付いてくると出来てくるようになるし。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 14:13:24.15 ID:0GH2SOeI.net
>>986
自主的にフォーム改善に取り組みましたよ。>>952にも書きましたが。
何年か前は集中的に動画DVDや書籍を集め、新しい泳法の情報を集めたり
紹介されてるドリルや筋トレをやったりした。

俺個人に興味あるのでないなら、いちいちアンカー打たずに
一般論で話したらいいよ。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 14:49:26.55 ID:N/DVrvQU.net
なんか公営プールって安いけど、汚ない感じが否めない

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 14:55:56.35 ID:PglSm980.net
老人多いからね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 15:23:45.74 ID:FkXoz7CH.net
爺婆が多いプールより、新陳代謝が激しい若者が多いプールの方が実は汚い。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 16:28:01.11 ID:nhpKU5Cn.net
あと、おむつ装備の赤ん坊
・・・で、>>989~ここで全年齢制覇?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 22:10:41.27 ID:3R8BVTUZ.net
習いたい人は習えばいい
習わなくていい人は習わなきゃいい
そうだろ?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 22:17:57.57 ID:7lJu/rZG.net
>>987
>>952だけでは情報収集したとまではわからないな
理論や先人のアドバイスなしの自分の感覚に頼ってるとしか>>952からは読み取れない
その状況でのアドバイスだ

あなたが>>977とスクールで学ぶか独学かで揉めてたから、中間の案を提示し>>981>>986で双方諌めたつもり
自分にレスされたからってむやみやたらに噛み付くのは損だよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 22:48:50.52 ID:0GH2SOeI.net
>>993
なぜ噛み付いていると思った?
あなたには口調を変えて普通に返答したつもり。

例の人とは、一般論で争っていたわけじゃなjく
「俺がスクールに通うべき」としつこく押し売りを掛けられていたわけだから、
多少うんざりした気分は出てしまったかもしれないが。

発端は>>904の発言に対して、
「誰もが皆スイミングスクールに通ってたわけじゃない」
と指摘したことから始まったわけで、俺は相談なんかしていない。
泳ぎ方に悩んでいるわけでもなく、アドバイスを求めてもいない。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 22:59:27.82 ID:+FmBPkL7.net
どっちも、うざい。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 23:02:50.05 ID:0GH2SOeI.net
>>995
いやまったく、心底同意w

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 23:06:59.58 ID:A1I43qTq.net
くだらん喧嘩する暇あったら走ってこい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 23:25:57.05 ID:n6mAKgc6.net
プールに興味が出てきた新人です
近くに市民プールがあるから見学に行ってみようかなぁ
dbなので水着になるのが恥ずかしいのが一番のネックです

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 23:56:07.03 ID:1Bjhyezm.net
ここはダイエット板だから、
それぞれがそれぞれに楽しくてモチベーション上がって継続できて、
結果的に健康になるための水泳したらそれでいいんじゃない?
そのためにフォームきれいにするもよし、ガンガン泳ぐも良し、
水中ウォーキングや蹴伸び伏し浮きから始めるも良しで。

食べたり飲んだり映画見たりカラオケや旅行、そりゃー楽しいけど、
自分の体を動かしたり、頑張るから得られる楽しさってまた格別だよね。
とりあえず私はスイミングが大好きなのでこんなに楽しいダイエットはないと思っているww

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 00:12:15.75 ID:l/QY6QMf.net
>>998
これ何度も出るけど、始めようと思う人はみんな気にするんだなw

みんな他人の水着なんて見てない。
むしろDBが多いぐらい、水着が様になってる人の方が少数。

一切の羞恥は無用の心配、まずいってみ。

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 00:34:41.50 ID:JrWkdn1p.net
>>999
分かる
こんな楽しい事してダイエットになるなんて、泳ぐの大好き過ぎる!

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 01:09:04.54 ID:hZwyNHCn.net
競泳もいいけどシンクロやりたい

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 01:50:33.92 ID:DkTjEVcM.net
まああれだ。
生涯スポーツとして楽しくやりたいのなら、4泳法すべてできたほうが、楽しいとは思うな。
混雑時間帯だと、背泳ぎやバタフライは少々やりにくいけどさ。

人間って同じことばかりやっているといずれ飽きが来るから、
長く続けられるようにメンタル面でメリハリをつける意味でも、
泳ぎのレパートリーは増やしておくに越したことはない。

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 01:58:49.67 ID:k+CZJ0j8.net
いつも行ってる公営プールのレーンは一方通行で、折り返しは隣のレーン
なのでバタフライも問題ない
オレはバタフライ25mしか泳げないけど

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 01:59:21.66 ID:DkTjEVcM.net
あとダイエット板の趣旨からいえば、4泳法を時間あたりの消費カロリーの多い順に挙げると、

クロール>バタフライ>平泳ぎ>背泳ぎ

だろうね。
時間あたりなら、速く泳げて距離を稼げる泳法のほうが消費カロリーは大きいだろうから、
時間単位で利用料金が決まっているような施設で、ダイエット目的で泳ぐなら、
平泳ぎオンリーみたいなやり方は少々損な気がするのは否定できない。

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 02:00:34.88 ID:l/QY6QMf.net
最近は暑くなってきて水飲む量が増えたけど、1番多く飲んでるのはプールの水かと思うとちょっとやだ。

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 03:14:06.74 ID:/lMndILm.net
皆さんは足の裏の皮剥けたりしないですか?

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 04:54:50.84 ID:apdHU+lt.net
>>998
全身映る鏡買ってきて毎日眺めると楽しいよ
元がdbなら効果があからさまにわかるからモチベーションになる
@元メタボ

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 04:58:47.97 ID:apdHU+lt.net

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1432583902/

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 09:30:08.44 ID:8ql1xtY6.net
>>996
てめーがうざいって言われてるのにしれっと同意とかワロタ
てめーのことだっつーの

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 09:39:34.03 ID:DkTjEVcM.net
1000

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200