2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【水泳】 プールで痩せる!第79のコース

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 07:57:05.90 ID:GFEFJiAm.net
前スレ

【水泳】 プールで痩せる!第78のコース [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1420198517/

Q、泳ぐのが苦手です
A 、ウォーキング、アクアビクスへ

水中ウォーキングダイエット part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1318948006/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 10:57:36.90 ID:UCIHGp51.net
おつ

月1kg減ペースに陰りがみえてきたけどがんばるぞ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 18:23:31.01 ID:fUFj/418.net
サウナ室で、スタイルの良い55歳くらいのババアの前に座って、
チンコ立ってきたけど気にせず、足広げてタオルで顔隠してたぜ

しかも、チンコのポジションもあらかじめ丸めといて、
立ったらモッコリするのがわかるように、セットしておいたぜ

ババアに目で犯されたぜ

おまえらにはできないだろうなw

おれくらいの猛者にならんとさ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 21:11:58.98 ID:neru2Thh.net
今から行ってきます

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 23:30:05.48 ID:sl5UySQd.net
>>3
ババアの妄想乙

6 :前スレ980です:2015/03/31(火) 00:17:39.85 ID:Thv9h20d.net
>>1さん新スレありがとうございますm(__)m

前スレの980です。
皆様に親身に相談に乗って頂いてありがとうございました。

今日久々に体重計の数字が動きました。。ようやく。
毎日ずっと同じ数字だったのに、ストンと減りました。

低血糖症になるのが怖かったので、今まで泳ぐ前のエネルギー補給に
おにぎりとか和菓子などなどを食べていたのだけど、
栄養士さんと相談して、10日位前からお昼(社食)のゴハンを残して、
おにぎりにして、ソレを泳ぐ前に食べるように変えました。

ちなみに自分は食べ物の他にスイミングの内容も毎回記録してましたんで、
(言わばレコーディングスイミングってのかな?)、

今月1日から今日まで泳いだ距離を合計してみたら・・・、

なんと1ヶ月で38000mも泳いでましたww
計算結果を見て、我ながらあまりの粘着ぶりに吹き出しちゃいましたw

そんだけ泳ぐ私も私だけど、どんだけ痩せたくなかったんだ私の体は・・・・w

でも泳ぐのが大好きなので、継続と質をあげられるように頑張ります。

前スレで「どうなりたいのか?」とお尋ねいただいたのですが、
運動不足に加えて今まで好きなだけ体重が積み重なっていて、
しかも運動に必要な筋肉が全くない、

さぁイチから運動を始めましょうという状態の人(私の事ですが)が
陸上でどうするのか?を想定すると、

体操をする
お散歩をする
ウォーキングをする
大股早歩きをする   ※←今の私のスイミングはこのあたりかも
スロージョギングをする
ジョギングをする
ランニングをする
ラントレーニングをする
アスリートランナーになる

こんな感じになるのかな?

で、ジョガーさん達が少しの時間も見つけて走っているように、
私も少しの時間も泳いでいきたいと思いました。

毎度長文ですみませんm(__)m

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 02:21:53.57 ID:v2/abyUv.net
>>3
たまにいつ捕まるか心配になる
やりすぎるなよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 03:44:17.76 ID:P4kTMa+4.net
早く捕まってくれないかな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 14:07:53.11 ID:jqjUsETE.net
運動してダイエットする人に参考までにどうぞ
水泳はやはり最高の有酸素運動みたいです
平泳ぎ最強なんですが、クロールをゆっくり長時間泳げる人は
それが最強になります

参考サイト

基礎代謝と消費カロリーの自動計算
http://slism.jp/diet-tool/kisotaisharyo.html

運動別、消費カロリー計算
http://slism.jp/diet-tool/calorie.html

ダイエット効果絶大のプール運動について
http://dietbook.biz/swimingdiet-1100.html

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 14:20:31.91 ID:jqjUsETE.net
平泳ぎしかできない俺最強!
でもすごいね水泳の消費カロリー

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 14:42:57.49 ID:YkhPuk4x.net
家畜君最強!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 16:39:43.05 ID:f8Ck9Dl6.net
週4で泳ぎ始めて一ヶ月半
五キロ痩せてスーツやズボンがだいぶ
でかくなってきた
後、10キロ落ちたら筋トレ重視に切り替えていく予定

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 18:20:27.79 ID:lAeI8aJ7.net
>>12
水泳のみ?食事制限や筋トレは全くなし?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 22:08:56.39 ID:zKUrUxJB.net
水泳最高!
今から行ってきます

15 :12:2015/04/01(水) 00:07:37.70 ID:8L14P/7S.net
水泳のみです
ジムが休みだとエアロバイクしてます

5キロ減っても90キロなのでまだまだ痩せないと

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 12:15:48.75 ID:RZ1IlrNI.net
俺は週5くらいで1時間平泳ぎ
たまに代わりにジョギング
目標は体重減らすだけだからさ
食事制限は米やめてソバとかにしただけ
酒もガンガン飲む
たまにラーメンくっちゃうけど
大体平均摂取カロリーは1800くらいかな(基礎代謝は2300)

2週間での結果
体重 100→96
体脂肪率 32→29.6

昨日3500摂取したから、今からサイクリングからのプールいってくる
目標は4月中に84キロ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 13:29:05.46 ID:letvuajQ.net
平泳ぎ20分、ウォーキング35分やってきたばい。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 15:26:29.17 ID:y7Ti1g1/.net
昨夜、飲みまくって、トンコツラーメン替え玉3回した
これは予定通り
朝、サイクリング往復10km、平泳ぎ60分してきた
最大1キロくらいリバウンドしてると覚悟してたら
逆に一昨日より1キロ減ってた
水泳恐るべし!
若干体脂肪率は戻ってたけどねww

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 17:19:00.05 ID:OHxznOdt.net
>>18
2,3日後に太るよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 20:09:39.71 ID:7oNICONp.net
>>9
>水泳はやはり最高の有酸素運動みたいです
以前、公営プールのワンポイントの先生が、全く同じことをジジババに向かって言っていた
ジジババはへぇ〜と感心していたが、ほとんど25メートル泳げない人ばかり

水泳はスキルによって運動量が全く違うスポーツだから等速の場合、上手くなればなるほど運動量が少なくなる
水泳の場合、キロ20分で泳ぐとして、萩野公介と一緒にキロ30分で泳いだら萩野はほとんどカロリー消費をしない
ジョギングの場合は、高橋尚子と一緒にキロ6分で走れば同体系の人ならほとんど同じ消費カロリーとなる

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 21:16:13.82 ID:JNcv13AU.net
抵抗を受けやすいように下手に平泳ぎしてる

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 21:45:16.75 ID:xFdh6LSb.net
確かに平泳ぎでなるべく伸びだけで行こうとすると楽になって距離は稼げるようになった。
100mも泳げなかったのに2000m泳げるようになった。
でもやはり1000mでも結構クタクタで身体もポカポカしてくるからかなり効いてるはず。

一番のダイエット法は食事制限だと思う。
で、身体も動かすことによってプラスαで痩せるし体力もつき、筋力もつく。
それによってリバウンドしにくくなるね。

もっと頑張って10キロ泳げるようになります!

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 23:12:48.18 ID:AfCjHtIt.net
食事制限8割運動2割です。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:02:29.52 ID:Kuc+p5/s.net
>>3
つうか水泳をやっているときって、どんなに肉感的な雰囲気の女性が目の前にいたとしても、
正直そんな気分には絶対にならないような気がするのだが。

>>10
何で平泳ぎしかできないの?
水泳って普通は最初にクロールから習うものでは?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:14:05.51 ID:K+ShhGmk.net
>>20
事はそう単純でなく
荻野が初級者のペースで泳ぐのは遅すぎて逆に辛かったりする
自分で最遅よりさらに遅く泳いで試してみればわかる

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:20:47.38 ID:iveWAy5O.net
>>24
クロールは速く泳いでしまう

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:49:49.76 ID:tBEt3jRs.net
速く泳ぐって素晴らしいやん
ちょっと休んでまた速く泳ぐを繰り返せば素晴らしいダイエット運動になるのに
さらに速く泳ぐ方向に振ってもいいし泳ぐ距離を長くしていく方向に振ってもいいし本数を増やすあるいは休憩を短くする方向に振ってもいい
水泳の練習(筋トレでも同じこと)の変数は
速度、距離、本数、休憩時間
この4つだよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 01:09:31.48 ID:n8qLsjq1.net
タッチターンが出来る様になった。
そしたら意外としんどくなくて1時間くらいゆっくりクロールで延々泳げる様になった。
50分くらいやったらさすがに疲れるけど、こんな感じじゃダメなの?

水泳経験0だから速くは泳げないし、クロールしかできない。
別に泳ぎを上達させたい訳じゃなく痩せれば何でも良いんだけど。

しかし途中でゴーグルが雲ってうざい。時計見えない。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 01:50:36.51 ID:GahN9vgT.net
>>27
とりあえず半月でプールだけで5kg痩せたからいいかなと
飲み食いまくりでも痩せた
プールすごいわ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 02:27:03.11 ID:BWuL1war.net
>>28
曇り止め買おう
500〜600円

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 04:08:21.02 ID:6srs4AXd.net
ゴーグル曇るね
たまに深く潜って泳ぐと消えるけどすぐにもどる

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 05:42:24.74 ID:DCXFG/wJ.net
一昨日休館日昨日仕事の都合で泳げず。
慣れると泳がないと気持ち悪いね。

先月トータル38000m泳いだので、
今月は志は高く、42195mを1ヶ月間で泳ぐ事を目標にするわ。
2500m/日なら17日/月で達成できるw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 07:20:08.24 ID:SSIAusay.net
今日は休み何で速めに行きます

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 12:19:22.23 ID:4dVEtvY5.net
いつも毎日1500m1時間やってるんだが、今日左肘の先がプッシュのタイミングで痛むので900mで上がってきた。
なんか消化不良。

しかも普通にしていたら全く痛くないんだが、こんな症状だれか経験者いない?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 13:01:16.97 ID:6srs4AXd.net
俺もプールメインで2週間ほぼ毎日泳いだら全身痛い
歳かね?
半月で6キロ減らしたけど、結膜炎にもなってコンタクトつらいし、今日はゆっくり外食してくるよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 13:57:42.88 ID:KbV0+71g.net
>>24
だから、おまえは小物なんだよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 17:50:59.45 ID:k6XtvR7k.net
水泳ダイエットデビューしました
時間があまりとれずこまめには行けないけど、のんびりやっていこうと思う
しかしフォームがどうの足の動かし方がどうのと、教えたがりのおっさんが湧いてくるのがうぜぇ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 20:16:08.34 ID:xIO9tNBy.net
俺は逆に知らんおっさんにどうすればいいのですかね?って色々質問してる
教えたがりに出会いたい

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 03:27:37.64 ID:aelDWRBR.net
ゆっくり泳ぐコースと速く泳ぐコースが別れているプールで、
ゆっくりコースなのに物凄いハイペースで飛ばして他人を露骨に煽ってくる奴がいるのがウザい。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 07:23:49.55 ID:cUp4BnHS.net
今日は休み何で今から行きますよ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 10:02:44.30 ID:GnKRGD9F.net
いつも休みだね
あっ(察し)

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 11:01:16.41 ID:y9OzXdoE.net
>>41
その人はアレな人だからかまわないほうがいいぞ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 12:10:57.27 ID:lEMpYDki.net
>>39
そのコースの流れを無視してとにかく早く泳いで車間詰める泳ぎする人は
ある意味泳ぎ下手だと思う。周りの状況を読んで調節してこその公共水泳の場だという事をわかってない
遅すぎる人も同じだが、とにかく車間はしっかり調節して欲しいもんだね
早いやつはもっと早い人がいる施設なりいけとは思う

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 22:01:51.30 ID:9o4Rxpr5.net
監視スタッフに話しかけられると常連になったと感じるわ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 22:54:16.90 ID:uPkKBk0F.net
難しい面もあるんだよね、わかりやすい例として
遅い・速いの2コースしかない場合で、それぞれ遅い人と速い人が泳いでいて
自分がその中間くらいの速さだったらどっちに入ったほうがいいだろうか
みたいな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 01:53:56.71 ID:77lcaPEj.net
>>45
早く泳ぎたい時は早いコースで追いつかれたら譲る
ゆっくりなら遅いコース、ゆっくりで速さを出す場合は周りを配慮して速度調整
どちらにしろ配慮が重要。どっちのコースでも遅い・速いを状況で切り替える事でしょうね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 02:16:06.22 ID:V+S4OP7p.net
まぁしょうがないよね。自分のプールじゃないし。貸してもらってるだけだし。
それに皆払ってる料金は一緒だし、自分だけが使ってる訳じゃないからね。

総レス数 1012
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200