2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ58★★

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 09:23:46.63 ID:kbt/N9DV.net
低炭水化物ダイエット・糖質制限・糖質カット・ローカーボ・カーボコントロール・カーボカウント
釜池式・荒木式・アトキンス式・ヘラー式・江部式・工藤式 等、
様々に増えた糖質制限でのダイエットの総合スレです。
有益な情報をみんなで共有しましょう。

※書き込む前に>>1と「まとめウィキ」をお読みください。このダイエットには知識と勉強が必要です。
http://lowcarb.wiki.fc2.com/

★過体重の人が標準体重になるダイエット法として最強です。
 ⇒http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa0708681
★標準値辺りからは”かっこいい体”を獲得する為の運動習慣を。
★子孫にまで悪影響を及ぼす痩せすぎ女性”美容体重信仰”や”体重計信仰”には反対です。
★低炭水化物ダイエット成功者はアンチカロリー派です。
 カロリー概念を根本から無視する事が、このダイエット成功への早道です。

前スレ
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ57★★
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 14:41:33.48 ID:myKVQhcd.net
>>799
そもそも、目的はダイエットでしょ?
意識として体重体脂肪の減量>筋肥大なのでは
筋肥大が目的ならウエイトトレ板で聞いたほうがここより詳しいでしょ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 14:50:29.41 ID:FIySXaD/.net
>>798
小麦食ってるのなら小麦完全断ちしてみる価値はあるよ。
ブランパンとかのグルテンもな。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 14:53:08.15 ID:liBfaHTM.net
>>784-787
本来の状態に戻った

@糖質(炭水化物)を摂取によって血糖値急上昇
A危険な状態なのでインスリンぶしゃー
Bインスリン大量放出が原因で今度は血糖値急降下
C危険な状態なので副腎から抗ストレス物質ぶしゃー
この作業が一日に何回も繰り返される

以前は花粉にすら対応できない疲れた体だった
糖質制限によりインスリンの放出をコントロールしたおかげで副腎疲労がとれた
糖質を制限していればもう花粉症は平気

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 14:53:54.72 ID:JfsElUj4.net
>>800
ごめんなさい
糖質制限で体重減少が緩やかになったので、筋肉付けて基礎代謝を上げるしかないと思いまして

804 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/03/31(火) 15:45:12.69 ID:ZDdQcdvU.net
>>802
ありがとう。

加齢による花粉症緩和っていう説もあるようだけどね。

糖質制限のおかげだといいなあ。やっている意味あるでしょう。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 16:53:29.67 ID:jXwZ5w4G.net
確かに半分死体みたいな老人が
元気にハックションハックションしてる絵は浮かばない

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 17:15:48.52 ID:1VB86Jbc.net
生ハム、意外と良い食品だね
ハムって砂糖や水飴たっぷり使ってるイメージあったけど、100g当たりの炭水化物が1g未満
カロリー、タンパク質、脂質もなかなか優秀

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 18:22:12.80 ID:CY+XLii/.net
生ハムはしっかり茹でて塩分とか脂とか添加物を落としてから食べるといいかもね
シャブシャブとかオススメ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 18:22:53.24 ID:Z7Nn4Afx.net
ハムになってまう…

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 18:25:46.87 ID:dKjRR1s1.net
カッテージチーズを生ハムで巻くとウマーよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 18:32:21.43 ID:HVEhlK+C.net
炭水化物ダイエット否定されてる
https://www.youtube.com/watch?v=d7DbhIVudyQ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 18:48:38.10 ID:khT5JA2A.net
BCAAのリジンは毛髪に必須なアミノ酸なんでBCAAサプリ飲んでる限り栄養的に問題あってハゲるとかは無いんじゃないか?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 19:28:24.18 ID:xJgQum6f.net
制限始めて8日目だけどすげー腹減ってる。
ココナッツオイルもとってるけど
なかなかケトン体は増えないな。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 20:10:42.58 ID:y3a62Hx1.net
最近クリームチーズに
無糖メープルシロップぶっかけて食うのに凝ってる

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 20:11:48.30 ID:y3a62Hx1.net
カロリー制限するから腹へる
最初は腹いっぱい食えばいい

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 20:20:29.99 ID:PacWy3Cv.net
ジャガイモを手ごろなサイズに切り表面だけ火が通るように短時間炒めて
シャキシャキのまま食べるといい。加熱されてないジャガイモのでんぷんは
難消化性でほとんどブドウ糖として吸収されないから糖質制限食になる

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 20:36:39.16 ID:PacWy3Cv.net
ジャガイモ、必ずしも炒めなくていいけどね。まったく生のほうがより低糖質

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 20:37:30.48 ID:get74OWn.net
腹壊しそう

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 20:38:12.43 ID:PacWy3Cv.net
それがまったく壊れないんだな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 20:43:18.32 ID:get74OWn.net
そ、そう

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 20:48:19.71 ID:dKjRR1s1.net
別の所は壊れているようだ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 21:09:11.97 ID:PacWy3Cv.net
>>813
無糖なんてあるんだ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 21:12:38.78 ID:COPTTrAe.net
無いだろ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 21:30:50.56 ID:A4Ehl7lx.net
チーズ食えチーズ
あとは自分に合う肉を見付けることだ
牛豚鳥いっぺんに食ってみて毎日飽きずに満足して食えそうと思えるものを探せばいい
究極はMECだと思う
あれちゃんと食うから運動モチベ保てるし

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 21:36:19.02 ID:+0i9c7D3.net
1ヶ月くらい停滞してたけどようやくまた減り始めたよ
チートデイは怖くてやらんかった

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 22:09:59.84 ID:dkZCCEtO.net
羊がいいんじゃね?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 22:20:38.01 ID:q35+4oeN.net
本当にMECやってる人でよい話を聞いたことがない

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 22:24:35.69 ID:t+gBCbYw.net
動物性脂肪は血管を強くするから少しは必要だけど
多くとる理屈がわからん

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 23:54:33.92 ID:3EXwtsTJ.net
他人に強要する時点でキチガイ集団だから相手にするなよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 00:12:38.81 ID:RknK83Yq.net
自作サラダチキンをレタスたっぷりと一緒に、開いて焼いた油揚げに巻いて食べると美味しい!
気分はケンタのツイスターw
マヨネーズ味にしたけど、色んな味付けにも合いそう。

揚げが若干べたつくのでクッキングペーパーでラップするといいよ。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 00:41:24.19 ID:jSx2YZGK.net
              彡 ⌒ ミ  ___________
              __( ´・ω・` ):!::. :. . ..........:::=≧=‐- 、
             _/ .:ヽ :i::::::::/: /:::':.. .:..,. ''. ::      `ヽ
      , --―'´;.:.、... .: .:i :i::/:  .:::..:,.‐''".    .      .:、  :.:::}
     /   . :.:.ノ:. ..\. ヽ:  , -‐''´ ..::: ..    :     .::l . :.:.::|
   /   . .:.:.:./:.     `ヽ、::/     .:::、:.. .. . :.     .::i ...:.:∧ 
    |   .:.:.:;イ::      .:i::.       . .::`''‐-=、ヽ、.:.. . .:: .:ノ: :! 
  /{::.   '´.:.i::.      . :|:      . .:: :.::::::::::::/゙"ヽ、:..:.::´::..: :| 
  ,' `: :...:.:.:.::.::;!::.. .    .:.:|:       :: :.:.:::::::::{::. .::;'`  .::.: ;!:|  
 {  :. `''''゙´|:::.:     .:::l::.      .:.::..:.:::::::::::|::. . ::i   ..:::iく ::| 
  {:.:.. .:.. . .:.:::ト、:.:.. . .  . .:.:;!、::.. . . . ... .:.::..:::::::_;;.ゝ、..:|  ..:ノ :. ヾ、
 /`'''  、,,,___:ノ \::. :.....:.:ノ::..`'ー::.....;;;_;;:.-‐''....:...:::,>'=、  .::i :.::}
. {:.:. .   ___\   ` ‐-=、:::.:.. ..::r ー-=、.....:...::..::::/      . .:::! :; ::|
 !ー: . / ___;>┐    \:.. :! ,.-―:‐、:: ,,.:‐''´    . . :__;ノ.イ
 ';.:../  /´、   ̄)ヽ. _,r―‐亠- 、!    |「:     . . - '''´. : :.:/
  ヽ!  { :..  ̄ ̄厂:く__,.-‐''    ..|    |!:. .   . .. ... - =_ヲ'

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 01:44:02.23 ID:OfXORs9+.net
間食やめるだけでも効くよね
ビタミンCをどうやってとるか

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 01:45:30.48 ID:818sEAOZ.net
エイプリルフールだけど本当のこというよ

食べ過ぎや偏った食事はよくないんだよね
処理する臓器に負担がかかりすぎてしまうんだ
花見のときこそノンアルコール&ノンカロリーで臓器と心を休ませよう

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 02:04:36.84 ID:JcjUxy5z.net
糖質制限二週間目だけどやっと体重落ち始めた
生理前と生理中は何しても痩せないってマジやん……

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 02:54:56.45 ID:aGtDT8rO.net
>>725
たった5日で下半身スッキリで羨ましいです
何キロ減ですか?
見た目的にはペース速すぎのイメージですが

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 06:57:39.31 ID:H51c1QKg.net
うちは
朝 野菜10品(サラダ、酢漬、汁物)+卵+納豆+ささみ(塩コショ)or魚介 が定番
昼 外食(主にコンビニ)
夜 野菜10品(サラダ、酢漬)+卵炒め+肉+白米少々

低GI米、食べたことある人います?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 07:31:54.76 ID:wR2vss6c.net
あすけんとかのダイエット支援ツールで記録付けてる人いる?
総摂取カロリーとかPFCバランスとか教えてよ

ちなワイ(カロリー制限+筋トレ+ランニングダイエット中、スーパー糖質制限に興味アリ)
2000kcalぐらい(以下ぐらい略)
P 125g (25% 500kcal)
F 80g  (35% 720kcal)
C 200g (40% 800kcal)

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 08:15:35.77 ID:gVg/IavY.net
>>831
生じゃがいものサラダ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 08:50:45.54 ID:8HiFales.net
>>754
スーパー糖質制限食は1回の食事、糖質20gが上限。
1日3食の人は20g×3食=60g
それに合わせてる。

セブンイレブンのペッパービーフは、1袋68gあたり炭水化物2.9だからOK
オレは10袋食べるぞ!とか言う人は論外。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 09:08:21.24 ID:cXkyLRyx.net
でもセブンの惣菜は中国産とかあるから原産国に注意しなきゃね
糖質とは別の次元だけど

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 09:11:17.19 ID:J5XSekFZ.net
鶏胸肉を茹でて冷凍した
あのデカイ塊を1回で食ってしまう
茹でると小さくなるからな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 09:13:31.55 ID:YwM+3xmF.net
>>838
一食じゃなくて1日で20gじゃなかった?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 09:23:34.32 ID:8HiFales.net
スーパー糖質制限食は、1回の食事の糖質が上限20gの1日40〜60gが上限だよ。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 09:29:44.76 ID:n2ze1JAS.net
1日20gでやってたのか…?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 09:33:07.66 ID:8HiFales.net
>>841
ここを読んで参考にしてみて
簡単にスーパー糖質制限食を網羅してるから
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-1303.html

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 09:35:03.20 ID:QNnwvbCc.net
まじか
それあんまスーパー感が無いな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 09:38:33.91 ID:8HiFales.net
糖質制限食を自分で料理してたら慣れるまで1回20gは結構なスーパーだよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 09:57:22.37 ID:qCobir0Q.net
要は他人のダイエット法依存症だから1日20g以下なんて誤解するんだよ
濃い味付けや油っこいのが好みな人間がいきなり糖質1日20g以下なんて無理だから

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 10:04:35.24 ID:Mbwbzwyr.net
私も1日の上限だと勘違いしてたわ
んで自分には無理だーと思って緩くやってるけど、たぶん1回の食事20g程度になってると思う
ちゃんとした知識得られて良かった
1日トータルだと朝あれだけ食べたから夜はこれくらいにしなきゃなーとか面倒くさいけど
1回で計算するならコンビニとかで買うのも楽になるな
近所の古本屋に江部先生の本あったから買ってくるわ
ネットで見れるし〜って思ってたけどネットが全部正しいわけじゃないもんね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 10:41:12.80 ID:i0n+R0ZF.net
筋トレ前には糖質ちょっととったほうがいいんだろうか

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 10:58:09.06 ID:n2ze1JAS.net
激しい筋トレとかジョグなら途中に飴玉とか補給すれ
俺なら摂らない

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 10:59:57.35 ID:188N2kvz.net
糖質を20g摂った後、次の糖質を摂るまでの時間は何時間あければいいの?
例えば8時に朝食で20gの糖質を摂ったとして、9時に間食で5g摂ったりしたら、糖質25gの朝食をゆっくり食べるのと同じようなものだよね。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 11:48:07.77 ID:nyt96zRR.net
>>851
最低5時間。

短期決戦の場合は開ければ開けるほどいい。緩めの制限や長期決戦だと分食がいい。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 12:10:28.61 ID:nyt96zRR.net
分食は太らないテクニック
時間開けるのは減量のテクニック

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 12:51:13.03 ID:i0n+R0ZF.net
肉ばっかり食うと悪玉菌が増えるらしく屁が出まくりw
ビオフェルミン摂ったら少しマシになった

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 13:07:29.59 ID:0yw+Uuyp.net
最近、忙しいのもあって
自炊もお弁当もMEC食になりつつある

MECまでいくとちょっとやり過ぎな気がしてくるんだけど、
ほぼMEC食だよって言う人います?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 13:31:23.93 ID:JcjUxy5z.net
MECで寿命削りつつ健康体になるのか
コレステロールアゲアゲで突然血管がパーンしないといいね…あと、臭そう

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 13:40:57.27 ID:QkBxB2xv.net
肉ばっかりじゃなくて魚食べようよ。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 14:07:06.08 ID:2/O6iX/h.net
>>856
コレステロールについてもう少し勉強しとこうな

それでも肉卵チーズだけだと圧倒的に野菜が足りてないから身体には良く無いと思う

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 14:23:44.95 ID:K92Sa/3u.net
1日60gだと何度書いたら、、

あとダイエット中は筋肉つかないけど筋トレは必要
筋肉の維持が超絶大事。ダイエット完了後に苦労したくなければ

総レス数 859
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200