2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆踏み台昇降DEダイエットPart124☆

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 11:22:06.05 ID:ugWWMrmq.net
踏み台を昇り降りしてダイエットするスレです。
短期間で効果の出るものではありません。
足腰に不安のある方は残念ですが止めたほうが無難です。

次スレは>>980が立てて下さい

※初心者必読※
踏み台昇降DEダイエット@まとめページ
http://beauty.s35.xrea.com/diet/
モバイル版
http://beauty.s35.xrea.com/diet/i/index.htm

踏み台昇降DEダイエット@過去ログ保管庫(古いテンプレとPart5まで)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/2992/biyou/humidai.html

<お役立ちサイト>
●hmDiet(体重・体脂肪率を記録、グラフ化)フリー版有
ttp://www.msrsoft.com/
●BodySize(体の各部位のサイズを記録、グラフ化)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA002384/
●ストレッチ、筋トレ、知識など
ttp://icofit.net/


他テンプレは>>2-5あたり

※前スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1416203959/

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 10:00:40.19 ID:V+ZVhniu.net
窓開けてやると気持ちいいわ
梅雨入りする前に堪能しておこう

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 11:15:41.62 ID:w5b8NYB8.net
天気いいから庭でやったった

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 12:53:31.52 ID:K3017UKD.net
身長180は高さどれくらいがいい?
ダンボールで作って3ヶ月やり続けてるんだけどもうボロボロになっちまった
折角だしちゃんとしたの買おうと思うんだけど15でいいのかな?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 12:54:27.01 ID:K3017UKD.net
書き忘れたけど今までのは12cmくらい

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 16:25:31.63 ID:rL1uFbip.net
20はあったほうがいい
今持ってる台は20cmが最高だけどあと5cm高くてもいいな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 19:07:18.76 ID:J1aCUqfs.net
私は167センチだけど20だよ
筋力とか慣れにもよるんじゃないかな
足の長さも変わるしね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 19:27:08.41 ID:oCLuLWUB.net
わたしは身長155cmで15cmの高さ
ちょうどいい感じ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 19:45:24.41 ID:/RRUwfQv.net
178あるけど14cmぐらい
膝を曲げて踏ん張る動作が負担になりそうで高いのは怖い

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 19:52:00.64 ID:kLrC4UUX.net
157cmで12cmの木製台でやってる
最低40分やってるので負荷はちょうど良いんだけど
短時間・ちょい高負荷でやりたいがたまにあって
高さ調節できる専用台を買えばよかったとちょっと思ってる

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 00:39:23.17 ID:wrMYiRig.net
毎日50分×2回、踏み台昇降やってる。
2ヶ月足らずで

2/27(金) 74.4kg 21.2%

4/18(土) 69.0kg 17.5kg

今のところ食事制限は全くやってない。
甘いものもお菓子も普通に食ってる。
酒はほとんど呑まない。
減らなくなったら、ちょっとだけやってみようと思う。

ジョギング(5km.週4〜5回)ではあまり減らなかったので、踏み台昇降の方が効率いいような気がするわ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 00:58:21.20 ID:wrMYiRig.net
てす

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 09:54:38.60 ID:+1BvDHFh.net
自分で聞いておいてアレだけどやっぱり身長関係するんだね
何かお勧めの台とかあったりするかな?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 09:56:47.72 ID:FcJEyg2h.net
少しは自分で調べたり考えたり出来ないのかよ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 10:32:40.37 ID:0/XlfnON.net
痩せてから本気出す

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 16:30:52.58 ID:gUV4tXkZ.net
てすーと

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 11:45:20.99 ID:tnj4U5Kn.net
今日から始めようと思うんだけど、プリケツ効果はある?
体重を落とすというより、下半身を引き締めたいんだ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 11:59:32.19 ID:ta8mPZrs.net
ない
スクワットやれ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 13:10:19.97 ID:nLCcbnvd.net
スクワットに加えて、歩幅広めのランジも!

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 16:20:12.91 ID:eJjt2ON3.net
>>445
ケトルベルスイングも併用しろっこまん!

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 19:30:52.40 ID:BurRjywf.net
>>411
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003XM83T2/ref=mp_s_a_1_8?qid=1429525713&sr=8-8&uid=NULLGWDOCOMO&pi=AA64&keywords=%E8%B8%8F%E3%81%BF%E5%8F%B0

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 20:38:15.33 ID:dUoj9K4q.net
>>449
まさにこれを昨日買ってさっき届いたんだが、やっぱり専用台の方が安定していいな。
今までは雑誌束ねてたんだけど、専用台の方が幅があってやりやすい。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 21:55:10.60 ID:vSUQL3I0.net
男で180cm前後かそれ以上ある人は20cmになるアタッチメントがある台を選んでおくと後悔しない

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 22:36:41.06 ID:qj169SMu.net
>>449
これ低すぎるから5cm角材下にガムテで固定して使ってる
それでも心拍120くらいしかいかないけど

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 22:59:32.97 ID:dUoj9K4q.net
>>452
それ高さってよりスピードが遅いんじゃないの?
痩せてるならいいけど、あんまり高低差あると体重落ちるより先に膝痛めるよ。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 23:04:01.84 ID:pjKVm8W4.net
踏み台昇降は基本有酸素運動

そりゃ今まで何の運動もしてなかったダラ尻が運動で引き締まるのは当然ある
有酸素運動で脂肪が落ちて筋肉が見えてきてさらに引き締まった印象にもなる
しかしプリケツやカモシカ足になりたけりゃ筋トレが近道
こんなのとか↓尻ワークアウト集
ttps://www.youtube.com/results?search_query=but+workout

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 00:54:43.55 ID:eZFJdMoJ.net
>>449
どうでもいいことかもしれないけどモデルの脚ガリすぎて怖くね
ポッキリいきそうw
歳なだけかな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 10:00:02.67 ID:HXsCJdPt.net
久しぶりに再開

三ヶ月サボったら体重維持してたけど
全身ダルダルに…これから二時間やる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 10:31:52.75 ID:jsODW/wr.net
>>449
自分もこれ使ってる
画像で見るよりかなりデカイから届いた時びっくりした

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 11:01:53.25 ID:HXsCJdPt.net
それのピンク×白使ってる
あと1段足欲しい

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 13:31:56.40 ID:AQBQnFmT.net
昇降台でたまにカーフレイズ(爪先立ち)するとふくらはぎが引き締まる。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 13:44:54.22 ID:7RI/jOVD.net
一時間半終了、じんわり汗ばんだ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 14:57:22.40 ID:HXsCJdPt.net
久しぶりにやったらドロドロ汗が半端ない
運動不足だなぁ…

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 18:44:32.04 ID:CgYhJT7W.net
俺10分辺りから汗すげえ出始めるわ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 17:10:02.88 ID:7+N29pk7.net
膝サポーター必須だわ
膝痛くなくなったわ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 20:24:49.43 ID:QaQ0+pZu.net
空腹時にやるのがいいとはわかってるんだけど、
どうしても夕食後しか時間がとれない。。
毎日30〜50分やってるけどあんまり実感できないなぁ。。
効果ないわけじゃないんだろうけど、モチあがらね。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 20:41:28.63 ID:6i6Pb027.net
空腹時も食後もどっちも試したけど
変わりなかったわ
食べる物気をつけていつも通り昇降やった時が一番痩せた

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 22:29:06.62 ID:Y9BmEEO9.net
まあ胃もたれしないなら問題無いと思う

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 23:21:01.30 ID:acTdHCIl.net
皆さんは踏み台昇降の台は何cmくらいの高さの台を使っていますか?
何cmくらいがいいのかなと思いまして

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 23:37:32.94 ID:TdW6QgUv.net
>>467
15cm
高さより毎日、継続してやる事が大事

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 00:21:29.97 ID:GXEWszuR.net
>>468
ありがとうございます。
15cmにします。
毎日続けて頑張ります。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 01:17:29.66 ID:orZr6F+Z.net
同じく15cmだ
もう1年ぐらい無理なく続けられてる

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 01:26:20.51 ID:GiBq3y+p.net
>>470
15cmの方が多いようですね
1年続けられて体重や体型の変化はありましたか?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 08:43:54.31 ID:jgzgg9/q.net
>>471
まぁ個人差はあるんだろうけど…
毎日、30〜40分でもやったら2ヶ月で明らかに違うよ。
体重は3〜4キロ減だけど体脂肪率も内蔵脂肪も減った。(タニタ体脂肪計値だけど)
感覚的にはジョギングより効果ある印象。

筋トレも取り入れたら、更に良いと思うよ。

3/1(日) 73.4kg 20.8%
↓↓↓
4/22(水) 69.85kg 17.4%
ぐらいな感じです。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 10:32:01.52 ID:Kds+uN9L.net
>>472
詳しく教えて頂きありがとうございます。
モチベーションが上がりました!
体重もそうですが体脂肪率も減らしたいので頑張ります。
全体的に痩せたいですが特に下半身痩せたいです。
15cmの台購入したので続けます。
音楽聴きながらするといいかなぁ。楽しみです。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 01:19:19.11 ID:hV12Hg5V.net
>>470
IDワロタ
orZ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 22:12:40.93 ID:BJHchgfg.net
踏み台昇降の台が届いたので
今日から始めます。
頑張ります。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 07:57:52.54 ID:Bd4Id1ZS.net
イオンで踏み台安いの売ってた
トップバリュってなんでもありだね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 10:09:26.25 ID:O1ZafgZt.net
>>476
いくら?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 14:43:42.62 ID:fMIlwRhD.net
>>477
たしか1890円とかだったかな?
既に踏み台持ってるから買わなかったのでチラ見だけど

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 16:31:44.75 ID:nGkvHWge.net
>>478
ありがとうございます
安いですね

昨日初めて踏み台昇降やってみたが足が筋肉痛orz
音楽聞きながらやったけど楽しかった
頑張って続けよう

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 18:25:13.99 ID:WiexlZp5.net
いい加減、雑誌をガムテでぐるぐる巻にした踏み台から卒業しようと家に転がってた木材で踏み台作った

上の方のレスにあった市販の踏み台の寸法で作ったら、安定感と昇降しやすさがハンパない

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 21:43:54.89 ID:vXdLWRCN.net
>>399
亀レスだけど吐いてはいないらしい
https://www.youtube.com/user/kinoyuu0204/videos

この動画でも言ってるけど食べる量が多すぎて吸収されないって医者には言われたって
言ってたけど、やっぱり体質なんだろうね うらやましい

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 21:50:12.45 ID:vXdLWRCN.net
https://www.youtube.com/watch?v=2H6yBEU0dQA
この動画で健康診断のこと言ってる

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 21:58:14.57 ID:vXdLWRCN.net
吐いてないってことは言ってる。でもうんこの量はすごいらしい
https://www.youtube.com/watch?v=wJ3qb8tTUlM
https://www.youtube.com/watch?v=TtgyghcnT54

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 22:34:16.02 ID:0yl3vUlf.net
少し前に下腹ポッコリに書き込みした者です。二週間続けて1キロ増加、体脂肪率変化無し。
体重はパンプアップ(脹脛がぱつんぱつん)と生理前の浮腫みだと思います。
しかし、腿の外側が張り出していたのが少しスッキリ。
あと丹田意識したおかげか姿勢も少し良くなりました。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 22:47:27.91 ID:sOTBUh0H.net
今週忙しくてあまり踏めなかったから今日は15センチで朝1時間半、夜2時間踏んだったー!
明日も頑張ろう

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 01:14:54.85 ID:gw8cwk79.net
下腹女です。
以前アドバイス下さった方ありがとうございました。

骨盤矯正に行ってみましたが、ズレは少なかったみたいです。それより背骨から首がストレートネックらしいです。
筋トレのアドバイスも頂いたのでスクワット、プランク、レックレイズを重点的にしたらコマネチラインが浮き出て来ました。
ペタンコな下腹には程遠いけど頑張ってみます!
+踏み台昇降は1日30〜45分。
ネットで溢れる情報の中、何が正しいか分からなくなっていましたが、
まずは継続は力なりを信じてやっていこうと思います!

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 01:27:31.37 ID:iuX6sRdd.net
そのエネルギーを何かにつかえばいいのに・・・。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 02:12:50.92 ID:kbiKUbrI.net
昨日から踏み台昇降始めたが何故か右のふくらはぎと膝裏のみ筋肉痛…
左は何ともない…何でだろ

右足乗せて次に左足乗せて、次降りる時は右足からでいいのかな?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 03:07:18.58 ID:oNZ5MLh6.net
10cm→15cmにするか10分伸ばすか
ダイエットではどっちが効果的ですか?
毎日40分やってます

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 03:11:22.67 ID:/yKaUdg8.net
慣れて高さを上げていったら
歩いたりかがんだりするとヒザが痛むようになったから
あまり無理はしないほうがいい

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 08:17:28.41 ID:1IsQtg8Y.net
おれも高くしたら膝が痛くなった

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 08:55:38.93 ID:+KvrHE9g.net
>>488
時間半分で交互にやった方がいいよ。
最初右から上がったら、半分は左から上がるみたいな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 09:37:35.58 ID:3T0/kigO.net
すみません、これって痩せますか?
あまりデブの人がいないみたいでいまいち参考にならない

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 09:42:30.77 ID:1IsQtg8Y.net
デブがやったら膝を痛めますよ
ある程度やせてからやることをオススメします

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 10:51:53.99 ID:jN+wZ1Ra.net
膝に負担が少ない水泳かエアロバイクに

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 11:07:20.23 ID:UYuLmQG7.net
>>492
ありがとうございます。
交互にやってみますね。

今日も筋肉痛orz
痛いけど続けて頑張ったら慣れてくるかな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 12:51:03.05 ID:+KvrHE9g.net
>>496
最初の一回だけだよ。
痛けりゃ時間短くして軽く続けるのが良い気がする。
アイシング?マッサージ的な事やったら、2日ぐらいで痛くなくなったよ。
今は一時間でも全く平気でダンベル持ってやってる。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 13:03:34.63 ID:NCdX4zCh.net
>>497
昨日、今日と筋肉痛なので時間短くして
軽くやってみようと思います。
一応左足で右足をグリグリマッサージはしていますが
まだ痛いですorz
ダンベル!?すごいですね。
重さはどのくらいのダンベルですか?
昔かなり重たいダンベルがありましたが
錆びまくったので捨ててしまいました…

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 13:07:43.03 ID:4nxK6+MP.net
>>498
自分は両手でマッサージ膝裏とかやってるけど
何故足で

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 15:16:32.58 ID:1Xl/mjaF.net
>>499
寝ながら足でグリグリしていますw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 15:59:03.65 ID:gw8cwk79.net
仰向けで片膝立ててその膝に反対の脚の足首から脹脛をグイーっとやるのも結構気持ちいいよね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 16:29:32.61 ID:38yF2ct1.net
>>501
それ気持ちいいw
毎日やっています

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 12:44:27.32 ID:rvBPSHKU.net
初めて踏み台昇降やってみて足の筋肉痛が酷いorz
歩くのも一苦労…
それでもやっぱり続けた方がいいかな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 12:49:40.43 ID:9Lbu/ETT.net
夏に向けて人が増えてきたな
怪我しないのが一番の近道だ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 13:10:13.05 ID:byAKKiGz.net
気づいたら三週間やってなかった

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 13:25:47.27 ID:wfBWsT/G.net
フラフープ30分、ショコ30分始めてもうすぐ一ヶ月
5月もがんばんべー

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 14:08:29.41 ID:XIN2i3VQ.net
踏み台昇降で筋肉量アップするかな?
脂肪が減れば相対的にパーセンテージはあがるんだろうけど

目の高さにノートPC置いてヤフーの無料動画をみながらやってたけど楽しい
好きな曲のPV、YouTubeで流しながらやったらもっと楽しそうだな
リズムに乗れたらなんかスーパーマリオの☆状態みたいにきつくなくなるw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 14:51:51.57 ID:dA0KzLOf.net
暖かくなってきて全裸でしょこっても汗がダクダク…
まだ全裸+扇風機の暑さではないが
汗かくようになってきて体重減少の効果が半端ない季節に

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 22:52:48.82 ID:C/wXDm0p.net
ウチもそろそろ扇風機出そう。
1時間やると汗だくだ。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 10:19:37.15 ID:QStU73ei.net
1時間終了!
夏は目の前だで

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 12:51:49.10 ID:aS+sts3p.net
>>510
俺は1日1時間×2回やってるよ。
バイク20〜30分
筋トレ週2〜3回

食事制限全くやってないから、これぐらいで丁度いいって感じww

好きなもの食べて呑みたいから仕方ないwww

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 13:42:21.66 ID:Jky484EF.net
仕事してて出来ますか?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 17:17:01.99 ID:aS+sts3p.net
>>512
自営なので出来ますよ。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 18:39:59.30 ID:+ucoUpRu.net
Amazonで台が届いたので今日からはじめることにしましたー!ライブDVD見ながら1時間!結構汗かいてびっくり。頑張って続けるぞ!

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 21:33:32.93 ID:M9vGMpvc.net
初っ端から1時間とはやりますね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 21:36:48.17 ID:ebJ1ib+d.net
ふくらはぎが100%つる

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 21:37:50.45 ID:zNUbrRGA.net
もう3ヶ月やってないよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 22:42:10.58 ID:pVk0FgPp.net
最初は30分から始めたよ。
元々運動してたから筋肉痛は無かったけど、いきなり長時間すると膝に来るから無理…歳だな。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 22:53:51.53 ID:M9vGMpvc.net
踏み出した足で引き上げるか下の足で押し上げるかで違うね
引き上げると膝に負担がかかる、押し上げるとふくらはぎに負担がかかる

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 22:54:21.51 ID:6uGtq5SD.net
糞朝鮮人の教授が作成した
アジア諸国の繁栄は日本の援助のおかげ」という動画の「反論動画」
米国上下院議員全員に送りつけた動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=4HQ2r0GCmOw

全力で低評価をお願いします。
5/1午前3時現在 高533 低 374
トリプルスコアまで頑張りましょう。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 00:17:14.64 ID:nMd4HmMG.net
>>516
最近某ストレッチジム通い始めたんだけど、トレーナーさんに
「筋肉がガチガチになってると血流が悪くなって攣りやすい」
って言われた
攣りやすい人はストレッチも併せてやっていったほうがいいと思うよ
筋肉が凝り固まってると傷めたりもしやすいそうだから

ちなみに私は固すぎるからとりあえずほぐして柔らかくしてから
運動するなり筋トレするなりしないと危ないと言われてるんで今少しショコ休んでる

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 00:30:14.18 ID:JxD2NcRw.net
>>521
アドバイス有難う
でも、「初日から一時間」に対するレスなんだすまん…

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 02:10:37.33 ID:nMd4HmMG.net
>>522
おお…ごめんなさい…

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 02:43:35.70 ID:S0jCquiO.net
ワロタ
マッサージ大事だね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 11:03:01.05 ID:xA1R72RO.net
さっき、15cm10分から始めて見ました。
164cm62kg10`痩せるまで頑張ります(決意表明(u_u))

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 12:01:43.26 ID:pOXqJ7VV.net
>>525
女か?その体格だったらやせる必要ないだろ。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 12:06:01.09 ID:O5rCfqF2.net
細くなりたいんだろ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 12:11:37.88 ID:xA1R72RO.net
>>526
見た目がブヨブヨで体脂肪率が32%なんですorz

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 09:20:21.89 ID:JsaU8DFv.net
これやってると、バランス感覚がよくなる気がする
普段の歩行もなんとなくスムーズになった

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 10:12:49.26 ID:oXQN8QwP.net
女性でしかも164cm62kgって明らかに太いだろう・・・
身長が10cm違うのに俺と体重が同じってw

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200