2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

体重別スレッド 70kg〜89kg

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 13:32:01.23 ID:5JE9pFls.net
また落ちたようなので立てました。

このスレは70kg〜89kgの人専用です。
その他の階級のスレが欲しけりゃ勝手に立ててください。

【前スレ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1194802479/
体重別スレッド 70kg〜89kg
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1252367105/

【関連スレ】
体重別スレッド 55kg〜75kg編
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1171828709/
体重別スレッド 90kg〜100kg
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1215032373/
体重別スレッド 100kg〜110kg
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1249137328/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 14:49:30.35 ID:yiFdRglk.net
今朝88.5kgだったわ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 07:07:59.35 ID:oHambFGQ.net
電車に座って邪魔にならない程度に痩せたいわ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 08:36:07.78 ID:5yfcAWk2.net
10月の中頃まで86だったのが、今朝76.2まで減った
まあ、こんなもんか

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 18:18:06.53 ID:wH1koztI.net
33男 172cm 84.7kg
【開始時体重】:93kg(14.11)
【今月の目標】:82.7kg
先月は3.5kg減
あまり運動しなかったわりには上々の出来
あすけんってのをやってみたけど
エネルギー足りない言われて低い点になるばっかりなのでやめた

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 08:29:01.67 ID:wQRm4jHZ.net
>>5
目標体重は?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 09:57:35.92 ID:tgtro/et.net
27歳男性 身長168cm
2月5日時点
体重 80.2kg
体脂肪 26.0%
目標65.0kg

夜勤なので生活リズムが半日ずれている
実験として朝ごはんをカロリーメイト4本とファイブミニで済ませたら健康に痩せるかやってみる
むろん運動もやる

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 10:51:50.71 ID:kUrLdCfq.net
その身長でその体重なら何やっても痩せるよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 03:50:56.77 ID:nlv3S/pi.net
何やっても痩せなかったからわかりやすくダメのラインがハッキリしてるやり方をやるんだよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 06:11:03.42 ID:k95dcVO9.net
普通の食生活にするだけで痩せるよ
おまえの何やっても痩せないって何やったんだよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 08:26:33.53 ID:ox/YGLU6.net
食っちゃ寝食っちゃ寝

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 10:43:07.81 ID:o7vxTBTF.net
食っちゃ寝ぶた

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 19:58:07.47 ID:m+VQeEz1.net
とりあえず一日目に79.3kgになったが二日目に変化なし
腸の中身が減っただけか
カロリーメイト長期戦

14 :776:2015/02/08(日) 11:58:42.63 ID:br5vjPAa.net
【開始時体重】:93.4kg

【今月の目標】:70kg
【今朝の体重】:73.6kg
【開始時との比較】:-19.8

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 13:23:59.10 ID:ojYhlnjK.net
42男 174cm 87.5kg
【開始時体重】:112kg(14.08)
【今月の目標】:86kg
80s台突入したので参加させてください

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:38:46.13 ID:uT1kgtNL.net
27歳男性 開始2月5日
【身長】168cm
【開始時体重】80.2kg
【開始時体脂肪】26.0%
【目標】65.0kg

【体重】78.7kg
【体脂肪】25.4%

下がり続けている
カロリーメイト様々

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 21:02:59.51 ID:F2qHybhG.net
>>16
27歳男性 開始2月5日
【身長】168cm
【開始時体重】80.2kg
【開始時体脂肪】26.0%
【目標】65.0kg

【体重】78.3kg
【体脂肪】25.2%

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 06:40:16.59 ID:PPKTkkqX.net
>>16
カロリーメイトは昼だけ?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 08:19:34.58 ID:UFyoYo7D.net
そんだけ太ってればカロリーメイトとか関係なく何やっても痩せるわ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 20:45:20.98 ID:0EXXz7pU.net
若いうちってそういうダイエットでも簡単に痩せるけど、ほぼ100%リバウンドもするから、
そういうのを何度か経て痩せにくい体が出来上がっちゃうんだよね・・・

そういう感じで中年を迎えたら痩せるのは本当に苦労するよ・・。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 04:50:11.18 ID:f+/K4cH0.net
>>18
昼っつーか朝っつーか

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 15:19:30.06 ID:nagjkR5d.net
>>21
朝と昼いっしょ?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 06:32:09.76 ID:aNRRXUKz.net
カロリーメイトだけって、腹膨れないよね。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 08:56:13.39 ID:bgheTXZm.net
カロリーメイトは単なる高カロリーお菓子くらいに思っておいた方が良いと思うよ。
GI値が高い。
カロリーメイト食うくらいならソイジョイの方がまだ良い。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 19:58:35.26 ID:yMS8qEpr.net
21歳175cm77kg
週2でジムいって高負荷の筋トレ後ランニングして
仕事で一日中動き回るから
もっと太りたいのだけど中々体重増えない
どうすればいいのだろうか

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 20:26:05.26 ID:bgheTXZm.net
>>25
十分デブだから安心しろ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 07:26:00.65 ID:W/K+nbuo.net
>>25
体脂肪率はいくつですか?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 14:02:50.32 ID:L7Qi7gNS.net
>>27
15くらい

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 17:57:52.85 ID:qiFSPPM1.net
カロリーメイトって手軽に必要なカロリー補給するものだよね、競技中の人とか。
減量するときに使うものではないと思うのだけど。
何やっても痩せなかったのはちゃんと知識がないからでは?
ダイエット本なんてくさるほどあるのだからちゃんと一度勉強したらいいと思う。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 01:36:33.70 ID:SrHTEPP3.net
>>29
なんか昔のCMのイメージとかじゃない?ダイエットにカロリーメイトって。
低糖質とか低インスリンダイエット的には絶対手を出してはいけない食べ物に分類されると思う。
糖尿の人が自分の体で実験してたけど血糖の上がり方がエゲつないw。
自分で調べられることは調べないとね。
たとえばニンジンが意外に高GIだったり。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 07:58:51.00 ID:DBdLmmov.net
【開始】2014/9/30 (108.4kg 34%)
【年齢】35歳♂
【身長】179cm
【現在】78.3kg 23.2%

最終目標まであと10kg
このスレを卒業出来る様に頑張りたいと思います

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 15:28:10.59 ID:tFDhjO40.net
【開始】2014/8/1 (112.2kg 45.6%)
【年齢】39歳♂
【身長】174cm
【現在】85.9kg 31.0%

8/1 112.2kg 45.6%
9/1 109.2kg 44.9%
10/1 106.7kg 43.4%
11/1 101.0kg 40.8%
12/1 96.5kg 38.0%
12/27 93.5kg 34.9%
2/1 90.2kg 32.3%
2/28 85.9kg 31.0%

最終目標
70〜75kg 16〜18%

ジム週4〜5回、
筋トレ 40分〜50分
有酸素 ウォーキング60分、バイク60分、水泳30分

食事
朝、ソイプロテイン、豆乳ヨーグルト    200cal
昼、普通の弁当           800 〜1000cal
夜、ホエイプロテイン
  サラダ、汁物、豆腐、納豆、   400 〜 500cal 
就寝1時間前 ソイプロテイン 100cal

1日平均   1500〜1800cal

タバコ5年前に禁煙、
酒、基本禁酒ですが月一回は飲む(ウィスキーか焼酎)

停滞期はないですが今月の結果で筋肉量が落ちましたorz....
脂肪量がもう少し減ったら筋トレの量を増やしていこうかと思います、

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 20:20:14.56 ID:ifqyW59F.net
年齢25
身長177
開始 77,3kg 21,3%(3日間の平均)
現在 75,2kg 17.4%(3日間の平均)
ジム週3,4日
食事1日3食1800kcal未満くらい

月2キロくらい減ると思ってたけど中々落ちないもんなんだね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 20:05:45.10 ID:5Wda7s8j.net
いやあ体脂肪めっちゃおちてるじゃん
自覚するくらいサイズも変わってるはず

と褒めツッコミ待ちなんだろうか

>>32
男があんまり大豆とりすぎたらあかんで
プロテイン変えるのは抵抗あるだろうけど豆腐くらいはやめたほうがいい

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 03:12:19.25 ID:yW2yGX4Y.net
30歳♀ 168cm
開始 2013年夏 104kg 51%
現在 88kg 41%
目標 今月中に85kg

先月、一瞬85まで落ちたんだけど過食の波が来て10日で3kg増えた。
週4〜3でエアロバイク漕いでるけどなかなか落ちない。
最終目標60kgまで頑張る

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 15:40:28.13 ID:DVPbVfNC.net
これまでは一か月で一キロちょいずつ落ちてる感じか
それで急にひと月3kgは無理な目標な気がする
先月みたいにリバウンドしないように、コツコツと落ち着く時期かと思うが

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 20:31:55.97 ID:EQw/myAZ.net
25♂176cm
今年に入って5kg太って84.0kg
過食とアルコールが増えた。
休みで何もなかったら食べ過ぎてしまう。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 15:01:27.79 ID:pg2mUc8i.net
>>35
食いすぎなんじゃね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 06:22:22.49 ID:Brr7zNmr.net
>>37
休みの日はジムがいいかも!

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 10:05:22.14 ID:R40uOa2n.net
30歳男性 開始2月14日
【身長】176cm
【開始時体重】84.1kg
【開始時体脂肪】26.0%
【目標】70kg

【体重】82.2kg

朝食 フルグラ+牛乳
昼食 普通に
夕食 フルーツ+サラダ

運動 自重筋トレ+5kmジョギング週3回
すぐに80くらい切ると思ったけど全然減っていかない。。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 10:44:55.06 ID:SS/D52DW.net
>>40
フルーツグラノーラ糖分高いからダイエットに向いてないと思うが

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 11:36:02.23 ID:CFj2XrjM.net
>>40
稼働20日で-1.9キロって食ってるとしか思えんわ
昼の普通もデブの普通だから当てにならん
フルグラはお菓子だから止めとけ
牛乳も飲むなら低脂肪にしろ
夜のフルーツ止めとけ果糖は結構な糖質だ
つーか飯全般見直せ
高タンパク低脂肪低糖質な食事してたらどんどん痩せる
お前は痩せたいと言いながら食ってるんだよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 12:47:56.87 ID:HORUdiu5.net
40だが
カロリーは1300くらいなんだけどな。フルーツは今は文旦。牛乳を豆乳に変えるか。フルーツの代わりにササミにしよう

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 18:48:21.04 ID:CFj2XrjM.net
豆類主食にする方向が正しい
あとササミは高いから胸にした方がいいかもな
肉に関しては糖質低いから大半は食えるし高タンパクだから良い食材
食物繊維は率先してとるといい
きのこ類はオススメだ
ダイエット頑張れ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 09:27:37.55 ID:tOXI045w.net
32歳男 開始1月6日
【身長】170cm
【開始時体重】79.4kg
【開始時体脂肪】26.8%
【目標】60kg

【体重】74.7kg
【体脂肪率】25.6%

週3でウォーキング5キロ
週1で筋トレ

朝食 プロテインダイエット 飲むヨーグルト 200kcal
昼食 サブウェイ日替わり 〜400kcal
夕食 日による サラダチキンなど 300〜400kcal

10日で2kg落ちて20日ぐらい停滞するのを繰り返してんだけど停滞させない方法ないのかね

46 :27:2015/03/06(金) 11:15:33.70 ID:q3SEDdxJ.net
>>45
胃腸の内容量が減り、
それに伴い保有する塩分量も減り、
さらに塩分に比例して蓄えられた水分量も減る。
初期に大きく減る要因はそれら。
もちろん脂肪も落ちている。
そして運動によって筋肉量が増えていくのに、
体重が変動しないのはうまくいっている証。
なぜなら脂肪に対して筋肉は高比重だから。
そのまま続ければ数値にきちんと表れてくるから頑張って。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 15:44:00.24 ID:G9Q7jHJ5.net
>>45
筋トレ週一しかしないのか
それでその食事じゃ締まるんじゃなく萎むだけだよ、それ痩せてない
プロテイン飲んでも効果が出にくいし
腹筋だけなら数分でできるし運動を見直したほうがいいと思う
一日15分筋トレ・・・というか腹筋とスクワットとストレッチ程度毎日やれば?
そこらへんのOLでも毎日その程度はやるよ〜

48 :776:2015/03/10(火) 10:37:03.49 ID:poFmALFX.net
【開始時体重】:93.4kg

【今月の目標】:70kg
【今朝の体重】:72.9kg
【開始時との比較】:-20.5

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 01:03:28.28 ID:n2Jx08Tx.net
【開始時体重】:83kg

【今月の目標】:74kg
【今朝の体重】:75.5kg
【開始時との比較】:-7.5kg
【目標体重】48kg
5年前に94→56kgになったのに
見事にリバウンドをして
やっと動き始めました。
頑張りたい…

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 20:50:07.23 ID:w/0YpIqY.net
前に痩せたときの倍の時間かけてダイエットすればリバウンドもしなくなるよ
体に無理なダイエットはリバウンドのスタートにすぎない
あせらず行こうぜー

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 03:09:41.00 ID:xnMVe/AN.net
【開始】2014/9/30 (108.4kg 34%)
【年齢】35歳♂
【身長】179cm
【現在】75.8kg 23.0%

ブランパンを止めて普通のパンに戻してみました
その所為かペースは落ちましたがまぁ仕方ないのかな
花粉症の厳しい時期なので味覚が鈍くなるのが辛い

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 07:23:40.79 ID:IbWIzil/.net
>>51
それ以上痩せなくてもいいんじゃないかな?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 16:47:45.85 ID:Vw/68x/y.net
やっぱ食事制限てしたほうが良いの?
カロリーは2500位だと思う
週5で水泳やってるから月三キロ位落ちてはいるんだが
筋トレは取り敢えず70キロ台になってからで良いかなと

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 17:19:01.36 ID:CT1VAV34.net
雪国で農家やってて毎年冬期間にごっつり太って(85〜90kg) 
夏に絞って(75〜80kg)を繰り返しててあまりよくないらしいので
少しリスクあるけど薬物に頼ってみるダイエット?を年末からやってみた。

身長169cm(たぶん)
年齢40歳 持病なし。飲酒喫煙なし。

2014/12/10 89.0kg
2015/01/15 86.5kg
2015/02/10 82.3kg
2015/03/16 80.3kg

使ったのは個人輸入で手に入れた
Orlistat 120mgカプセル (脂肪吸収阻害薬) 4日おきに1日3回、食後服用。油っぽいものを食べていないときは飲まない。
Glucobay 20mg錠剤 (食後血糖上昇抑制、糖尿病治療薬らしい) 米や小麦など炭水化物摂取した食後に。継続中。

クロレラ系の栄養補助食品タブレット 野菜とビタミン不足なので以前からとっている。


最初の一週間くらいは薬の副作用があり
服用後に吐き気がでたものの、その後は慣れてしまい何もなし。
体重は順調にゆっくり減少中。
生命保険の関係で病院いって検査してもらったけど特に異常なし。
まだ3〜4ヶ月だけどわりといい感じ。

ただし健康外で問題があって、
摂取した油がうんこと一緒に出てくるので
油脂の摂取量が多いと、そのまんまケツ穴から垂れ流しになりキュッと穴を絞めてもダラダラたれるので
おならをするだけでも下痢のように油脂をお漏らしするので注意。パンツ汚れまくります。
食べたことがあればわかるけど、深海魚のバラムツ(オイルフィッシュ)を食べた翌日のような感じです。
慣れれば対処できますが・・・しばらくはどうしたらいいかわからないかもしれませんw
なので日勤の会社員の方はやめたほうがいいかも。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 22:42:34.87 ID:YcibZh+Q.net
うちの猫と同じ
夏ほっそり冬ぼっちゃり
温度適応力が凄い

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 23:57:57.79 ID:+9X24aQe.net
それ毛じゃない?w

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 13:44:40.12 ID:jRzwS/Jr.net
身長180cm
体重120kg→88kg
体脂肪39%→20.5%

腿上げやスクワットやってたら、デブの頃から比べると太股はすごい細くなったけど、
筋肉で太いせいか、34インチ以下のジーンズが穿けない。ウエストは余裕があるのに。orz

今はお腹回りにまだ落とせそうな皮下脂肪があるので、
テレビを観たり音楽を聴きながら、腰回しや腰振りをやってる。

外食やおやつを制限すれば、もっと体重は落ちそうなんだけど、焼きそばとか大判焼き美味しい。
スナック菓子でも、ビーノとかベビースターラーメン食ってまう。
おかげで体重が87〜9kg、体脂肪19〜22%をふらふらするだけで一向に下がらない。
くっそー。自分の意志の弱さに腹が立ってくるぜ。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 07:01:05.88 ID:+FKrbvy3.net
新年度もダイエット頑張ろう!

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 07:56:00.34 ID:BWt1BwWL.net
4年前に半年かけて体重78kg体脂肪23%から69kg15%へ。
すっかり元の体型に戻ってしまった。
先日ハーフマラソンに出て2時間20分で完走したんだけど
写真を見てビックリ。今の俺はこんなにデブなのかと。
そんなわけで4月からダイエット開始します。

60 :32:2015/04/01(水) 14:27:29.94 ID:7DFn6273.net
>>32です、
3月31日で82.2kg体脂肪30%
今月も筋量が落ちて体脂肪率があまり落ちませんでしたorz....
引き続きガンバリますw

61 :57:2015/04/01(水) 15:32:27.62 ID:hmPmQBrZ.net
体重は88kg
体脂肪率は20.1%
なかなか20%の壁が越えられない。
最近買ったゆうきゆうのマンガで分かる肉体改造という漫画は、
結構ためになったよ。
本日の食事
朝食
カット野菜サラダ+マヨネーズ(アマニ油添加)
カット野菜+豚モモ肉切り落とし150gの野菜炒め
ヨーグルト、納豆、インスタント味噌汁

昼食
カット野菜サラダ+マヨネーズ(アマニ油添加)、木綿豆腐300g、
(ローソンにて)ひじきの五目煮、フランクフルト、やみつき鶏、

62 :かんてん176cm82kg※73kg♂ ◆.DPKgbXad6 :2015/04/03(金) 01:38:04.30 ID:2NInw8Dl.net
昨日の夕方はかったら70.9kgだった!
あと少しで60kg代にいける!!

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 20:21:13.77 ID:qjx5vRbv.net
175cm、75kg、28歳、男
どうやったら60台行けるんだよおおおお

64 :776:2015/04/09(木) 11:19:00.29 ID:xFgraMt0.net
【開始時体重】:93.4kg

【今月の目標】:70kg
【今朝の体重】:71.3kg
【開始時との比較】:-22.1

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 15:50:29.85 ID:338p3Nn0.net
【開始時体重】:124kg
【先月の目標】:70kg
【今朝の体重】:69.8kg

糖質制限も強度高い運動でも落ちなくなったのでBCAA飲んで無理やり燃やしたw
もう燃やす脂肪もない
乳首が黒くなった。なぜだ?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 23:45:37.85 ID:m/vsH3x4.net
ダイエットを成功させる1番大切な事は、
行うダイエットについてしっかり学ぶ事です。

ロングブレスダイエットで10キロ痩せれる人もいれば、
まったく痩せない方もいらっしゃいます。

自分に合っていないダイエットを行っても
まったく効果がなく終わってしまいますよ!
人それぞれ、体質が違いますから、
行うダイエット法も人によって異なるんです。

ダイエットについて参考になるサイトで
勉強してからダイエット頑張りましょう!

このサイトが参考になると思います。

あの芸能人や有名人が行っているダイエット法!!
http://geinou11.web.fc2.com/

綺麗でスリムな体に!骨盤ダイエットの正しい方法!
http://kotubandietto.web.fc2.com/

足やせダイエットの正しい方法!
http://ashiyasedietto1.web.fc2.com/

人気で話題のダイエット法!
http://wadaidiet.web.fc2.com/

あの食べ物や飲み物でのダイエットって、本当に効果があるの?
http://fooddiet.web.fc2.com/

綺麗に小顔になる顔やせダイエット情報!
http://kogao110.web.fc2.com/

内臓の働きを高め、代謝をアップし、
無理なく健康的に痩せるヨガダイエット!
http://yoga12.web.fc2.com/

日本人に1番効果がある低炭水化物ダイエット!
内臓脂肪、皮下脂肪を効率よく落として、
スリムで健康な体になる脂肪燃焼ダイエット情報!!
http://shiboudietto1.web.fc2.com/

30歳から人は老化していくもの、若さを保つアンチエイジング情報!
http://antiaging12.web.fc2.com/

週に10分でOK!加圧トレーニングでアンチエイジング情報!
http://kaathu2.web.fc2.com/

外見はもちろん内面から綺麗で健康になれる。
リセットダイエット、デトックスダイエット情報!
http://detoxdietto1.web.fc2.com/

トマトのリコピンパワーで健康的でスリムな体に・・・
美肌、便秘解消にも効果ありのトマトダイエット!
http://tomatodietto1.web.fc2.com/

これであなたも美魔女になれる!売れ筋ダイエット美容アイテム!
http://bimajo1.web.fc2.com/

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 11:22:19.83 ID:JRMmKO+p.net
あーもう嫌

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 11:25:45.91 ID:JRMmKO+p.net
あ、途中で書き込んだスマソ
150センチ88キロ断食7日目
88.8が88.0ってどーゆーことww
リバ繰り返したから痩せにくくなってるとはいえ辛すぎ……

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 12:45:08.25 ID:DWBmiNzf.net
恒常性だろうね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 18:28:56.09 ID:e3mYy9sq.net
前回のリバウンドからどれだけ経ってるかにもよるが
開始から1週間で800gでは便と水分すらまともに落ちてない感じだな
おそらくは眠気、体のだるさ(力も出ない)、思考能力低下、免疫力低下・・・
摂取カロリーが足りない分が脂肪燃焼ではなく、力が出ないことで釣り合ってしまっている
ホームレスと一緒だよ

続ければ少しずつでも効果が出るだろうが、たぶん体を壊す方が早いから絶食やめて他の方法にした方がいい

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 18:59:12.95 ID:I12sjNZ0.net
>>69
前回のリバウンドから、もう一年近く経ってるんだけど、そんなすぐに停滞気発動しちゃうものなのorz
>>70
確かに眠い眠いww少し体重落としてから運動取り入れようと思ってたんだけど見直してみる
あ、一応内勤だけど仕事もやって、行き帰りは2キロ程歩いてるんだぜww
……前が滲んで見えないやウッ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 23:08:21.96 ID:xGyKdVe5.net
>>71
停滞期というか
人体は現時点を保ちたいわけよ
全く食ってないから
コイツやばい保たなきゃ
って思って実行してるわけね
たぶん脂肪が増えて筋肉減ってるんじゃないかな
断食はおすすめしない

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 23:28:21.12 ID:I12sjNZ0.net
>>72
ふむふむ、このドラえもん体型を死守したいのか。人間のからだってすごいなー
分かりやすい説明をありがとう!断食はやめて野菜中心腹八分目+ストレッチで明日からやってみる。
また変化があったら報告させて頂きますノシ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 07:46:30.80 ID:Zh54WXQ3.net
【開始】2014/9/30 (108.4kg 34%)
【年齢】35歳♂
【身長】179cm
【現在】73.3kg 21.0%

ウエストも80cm台に入り、腹の弛みも大分和らいできました
目標まであと5kg。最近は間食が多くなってきたので食べ過ぎに注意したいです

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 06:29:13.27 ID:ubJmY8lQ.net
すごいな、半年で30マイナスって。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 06:49:25.55 ID:csX9DjqP.net
やればできる子なんです!

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 11:39:48.75 ID:i2mLet9U.net
脂肪燃焼には糖質が必要です
登山で行動食を食べないとシャリバテ(ハンガーノック)になるのも糖質不足
ガソリンを燃やすのにも酸素が必要なように、脂肪を燃やすには糖質が必要だってことだ

断食なんてたまーに週末断食をして胃腸を休ませてやる効果しかないでしょ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 00:55:38.11 ID:XG+GFB+m.net
肉割れスレを覗いたら妊娠の話ばかりでしたので
女性&筋肉がない&急激な皮の伸びの3つが前提にあって
勝手が違うのでこちらで質問します
男性で肉割れした人いましたら起きた(気付いた)タイミングを教えてください
このスレって範囲的に20kg以上の減量に成功した人も結構いそうな気がするんですが

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 12:52:22.78 ID:HMr6hkqP.net
>>78は70~89kgなの?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 01:53:18.11 ID:WIkyqpNe.net
>>79
はい今80kgです。年末に糖尿が発覚して
食事制限と運動を開始しまして95kgから5ヶ月で15kg落としてきました
あと1年ほどかけて65kg、その後の経過次第では55kgくらいまで落ちることになりそうです
-15kgの現時点で二の腕の外側や脇腹に軽い弛みが出てきてるのを実感しています
皮余りも肉割れも覚悟はしてるんですがどのタイミングで起きるのか気になりまして

駄目元ですが皮膚や臓器の代謝や再生に関わるらしいのでミネラル、ビタミン、必須アミノ酸は必要量摂っています

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 16:26:40.46 ID:uq0mQEsC.net
23歳男 開始4月1日
【身長】173cm
【開始時体重】97.4kg
【開始時体脂肪】31.8%
【目標】68kg

【体重】88.45kg
【体脂肪率】24.1%

週6でジョギング4キロ

朝昼はご飯茶碗一杯分のお米と野菜炒め
夜は鶏肉と野菜のみ

筋肉もつけたいので腕立て腹筋背筋をしようと思うのですがどれくらいの回数から始めればいいでしょうか?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 00:04:57.35 ID:OlIQQQzR.net
>>81
テメエの限界回数×3セット
もしくは超ゆっくり負荷かけて10×3

88kgで24%ならガタイいいデブだろな。
筋トレより有酸素したら?
何かスポーツしてた?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 06:01:14.41 ID:TfOwy4cN.net
>>82
セックスダイエットしかしてない。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 13:40:39.12 ID:UCPNRxwE.net
今まで糖質制限とか野菜中心の生活とか色々やって尽く失敗してきたけど、夜六時までに夕飯を食べるってルールだけ決めて好きなものを食べるようにしたら少量で満足出来るようになって78キロあった体重が半月で4キロ減った。
体重の減少もだけど、異常だった食欲が人並みに落ち着いてきたのが今は何より嬉しい。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 16:37:10.00 ID:cHqzmX2J.net
食事制限での減量の最初の3kgは水分と便だから生活戻したらリバウンド関係なしに5日で戻る
今がスタート位置でこれから減った分がダイエットの成果だよ。頑張れ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 19:09:28.99 ID:1tMZh0D7.net
>>82
ありがとうございます!

スポーツはバドミントンを三年してたくらいです

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 22:00:47.57 ID:xzXOu/JS.net
豚ミン豚

88 :32:2015/05/13(水) 13:39:24.20 ID:1Qr1mjHt.net
>>32
です

【開始】2014/8/1 (112.2kg 45.6%)
【年齢】39歳♂
【身長】174cm
【現在】82.4kg 23.7%

8/1 112.2kg 45.6%
9/1 109.2kg 44.9%
10/1 106.7kg 43.4%
11/1 101.0kg 40.8%
12/1 96.5kg 38.0%
12/27 93.5kg 34.9%
2/1 90.2kg 32.3%
2/28 85.9kg 31.0%
3/31 82.2kg 29.8%
5/1 82.4kg 23.7%


最終目標
70〜75kg 16〜18%

体重は変化ありませんでしたが体脂肪が減りましたw
身体の見た目も引き締まった感じです!
目標めざしてがんばります!!

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 07:19:28.19 ID:I2yl+x/W.net
>>88
スローで順調に落ちてますね!
時間をかけて減量しているのでリバウンドもしにくいでしょう。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 12:17:00.79 ID:GWHBysos.net
9ヶ月で-30kgってホメオに引っかからないギリギリラインのハイペースだろw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 07:29:09.61 ID:J4N4w7lU.net
献血もいいよ!
デブ時代はALT高くて拒否されることもあったけど、減量したら正常値に戻って献血できるようになった。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 02:08:34.48 ID:5vbbhFoK.net
【開始】2014/9/30 (108.4kg 34%)
【年齢】35歳♂
【身長】179cm
【現在】70.8kg 18.7%

目標までもう一息
来月中には達成出来るよう頑張りたいです

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 02:25:46.90 ID:/el3n8Gg.net
開始 2015/03/04 88.6kg
年齢 43 ♀
身長 153
現在 77.3kg

在宅ワークと子育ての忙しさにかまけてくっちゃねしてたら
体調不良で病院送り。
血圧、血糖値高い、肝機能ボロボロと
血液検査も8割方基準値越えの結果に驚いて
今更ながらダイエット始めました
食事を低糖質に変えて出来るだけ外に買い物に出るように
した程度ですが

最初の2か月で8キロほど落ちて現在停滞期に突入してるようなので
モチベ上げに書き込みました。
まずは小さな目標75キロまで頑張ります
夏ごろにこのスレを卒業できたらと。
最終的には標準体重(52キロ前後)まで落としたい…

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 20:10:46.18 ID:kg7PbAFt.net
今80と79.9の境でウロウロしてる
ガツンと落ちてくれえ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 07:08:08.08 ID:99Q7gZ4F.net
>>94
身長は?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 13:59:11.78 ID:JAYJG+Jl.net
>>93
頑張れ!!
俺も検査で糖尿病が発覚して1ヵ月入院して1年半で30s減らした
1日のカロリー制限さえ守っていればリバウンドすることは絶対ないから
停滞期でも続けていれば必ず目標体重まで落ちる

ちなみに俺は174cm96sから66sに減量して血糖値もa1cも正常値になり
今は薬も飲んでない

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 14:58:24.03 ID:ujNxNLPg.net
>>96

ありがとうございます

先日再検査して空腹時血糖88 a1c 5.6 まで戻りました
糖尿系の薬はストップ、今は血圧の弱い薬を飲んでいますが
このまま体重減らしていけばそれもなしになりそうです

糖質抑えた食事をしてるから低いのか、糖質とってもインスリンちゃんと出てるのか
不安なので仕事が落ち着いたらちゃんと検査受けてこようと思ってます

停滞期もどうやら過ぎてくれたようでガツンと一気に落ちてから
毎日0.1k位ずつ地味に削れてますw
まだまだ樽から丸太になった程度なのでこれからもがんばっていきます

現在76.2(スタートから-12.4k)です。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 22:35:05.79 ID:67bhzTQp.net
ダイエットを成功させる1番大切な事は、
行うダイエットについてしっかり学ぶ事です。

ロングブレスダイエットで10キロ痩せれる人もいれば、
まったく痩せない方もいらっしゃいます。

自分に合っていないダイエットを行っても
まったく効果がなく終わってしまいますよ!
人それぞれ、体質が違いますから、
行うダイエット法も人によって異なるんです。

ダイエットについて参考になるサイトで、しっかり
勉強してからダイエットを頑張りましょう!

このサイトが参考になると思います。

あの芸能人や有名人が行っているダイエット法!!
http://geinou11.web.fc2.com/

人気で話題のダイエット法!
http://wadaidiet.web.fc2.com/

足やせダイエットの正しい方法!
http://ashiyasedietto1.web.fc2.com/

綺麗に小顔になる顔やせダイエット情報!
http://kogao110.web.fc2.com/

30歳から人は老化していくもの、若さを保つアンチエイジング情報!
http://antiaging12.web.fc2.com/

あの食べ物や飲み物でのダイエットって、本当に効果があるの?
http://fooddiet.web.fc2.com/

日本人に1番効果がある低炭水化物ダイエット!
内臓脂肪、皮下脂肪を効率よく落として、
スリムで健康な体になる脂肪燃焼ダイエット情報!!
http://shiboudietto1.web.fc2.com/

内臓の働きを高め、代謝をアップし、
無理なく健康的に痩せるヨガダイエット!
http://yoga12.web.fc2.com/

綺麗でスリムな体に!骨盤ダイエットの正しい方法!
http://kotubandietto.web.fc2.com/

週に10分でOK!加圧トレーニングでアンチエイジング情報!
http://kaathu2.web.fc2.com/

外見はもちろん内面から綺麗で健康になれる。
リセットダイエット、デトックスダイエット情報!
http://detoxdietto1.web.fc2.com/

トマトのリコピンパワーで健康的でスリムな体に・・・
美肌、便秘解消にも効果ありのトマトダイエット!
http://tomatodietto1.web.fc2.com/

これであなたも美魔女になれる!売れ筋ダイエット美容アイテム!
http://bimajo1.web.fc2.com/

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 17:11:33.27 ID:4CKOcPoU.net
今日からがんばる
25歳
175cm
76kg
体脂肪…わからんが25-28%くらいか?
目標 65kg!

就職して太りましたとさ。
白飯抜きの焼肉でもふとるかなぁ…

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 21:19:47.65 ID:/6jkIJ4G.net
>>99
よく噛めば太らない。そもそもよく噛めばすぐ満腹になる。
脂の多いホルモン、カルビよりはタン、ロースを多めに。
タレは軽く浸ける程度、甘辛タレよりは塩タレかレモン。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 22:47:49.96 ID:op7rC/jG.net
>>99

薬味を出してもらえるとこなら
おろしにんにく+レモン汁+醤油でオリジナルたれ作って食べてます
割とさっぱりして美味しいですよ

其れか普通に塩かけて食べます

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 07:03:15.28 ID:9qBhbVID.net
>>100
会社だとまわりに合わせないといけないからゆっくり噛めないよね。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 11:12:53.39 ID:Nqtzli8I.net
よく噛めば太らないと言う人もいるし、よく噛むと吸収が早まって太りやすいと言う人もいるよね。
特に炭水化物は。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 19:14:32.44 ID:Kf6zoboO.net
ダイエット開始6日目。
33歳♀、165cm/86kgスタート→84kg

3人目妊娠出産で49kgから激太り。
最初の4日目までは1gも減らなまであと3ヶ月で痩せる!!泣きそう
だったけど、それ以降急に減ってきた。
軽いストレッチと、子育てでバタバタしてる
くらいの動きのみ。
食べ物はところてん、バナナ、牛乳。
49kgまではハードだからとりあえず60kg
まで後3ヶ月で痩せる!!

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 22:47:01.54 ID:m2yXTvoj.net
目標を高く持つのはいい事だと思うけど、ひと月あたり8s減量はさすがに無理でしょ
もしできたとしてもリバウンドまっしぐらだと思うよ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 00:17:56.61 ID:FVrTpcqD.net
>>100-101
ありがとう。砂糖抜きのタレ作ってしまうのは上手いね。
寮だからつい三食ガッツリたべてしまうんだ。

朝はおにぎり一個、昼はゆで太郎(もりそば)、夜は…カロリー計算して好きに食べる!
1日2000kcal以下目標。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 13:09:56.45 ID:O15+iz8f.net
>>106
>寮だからつい三食ガッツリたべてしまうんだ。
そのついが
脂肪になる

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 22:15:34.00 ID:hw8s0bgq.net
あああ…飲みの後のらあめんの抗い難きことorz

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 23:03:51.35 ID:gDG/bS7P.net
24歳 女 166cm 81.1kg

75~78kgをうろうろしてたけど、ここ最近の暴飲暴食でついに大台。
コンビニで中学の同級生に久々に会ったら妊婦と間違えられたので奮起。
とりあえず無理せず2ヶ月で75kg目指す。

車通勤を徒歩に変えて往復1時間+ストレッチと筋トレ。
昔1番効果があった、夜はヨーグルトダイエット。
2交代勤務で不規則だけどがんばるぞー。

110 :93:2015/05/26(火) 23:05:54.64 ID:wroxOOcF.net
75.8kgになりました。
21日の書き込みより-1.5k
月頭から-2.6k スタート時から-12.8
2週間くらいがっつり停滞期だったので今月-3k届くか微妙な所です

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 00:17:52.28 ID:cNnNsBw5.net
>>109
オマオレw
頑張れー

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 07:23:30.72 ID:dEUFU5Jn.net
>>109
妊婦と間違えられるのは屈辱ですか?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 10:32:54.05 ID:x4YVs1/R.net
未婚で妊婦と間違えられる

やだ不倫?

くっ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 07:35:27.02 ID:PhWJ5o3j.net
>>113
マタニティマークのように、
ノットマタニティマークつければ誤解がなくなりますね。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 18:28:57.16 ID:BWJcmJiO.net
28歳男性 身長171cm
5月28日時点
体重 78.2kg 目標65.0kg


食事9割運動1割の本の続編、ダイエットは食事10割に書いてあった「まごわやさしい」の食事方法で頑張るゼァ。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 07:51:00.40 ID:4lgMPdhd.net
>>115
具体的にどんなことしてます?

117 ::2015/06/01(月) 09:15:04.78 ID:v91PxO6z.net
ダイエットをすれば、体重は減るけれど、体脂肪は増えます。体重を
減らすというのは、内臓筋、骨格筋、骨密度、血液濃度という、
生命活動の基本四要素を犠牲にしているのと同じ事です。その上
体脂肪を増やして動脈硬化や高脂血症、高血圧症の原因を
つくっているわけですから、命を縮めているのと同じ事です。
3大栄養素の摂取比率は炭水化物:タンパク質:脂質=6:2:2
が推奨されています。バランス良く食べましょう。
http://bihada3328.blog35.fc2.com/blog-entry-163.html

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 23:30:17.79 ID:hMzHmg+x.net
>>116
豆、野菜、魚中心の炭水化物・糖質抜きの食事してます。
運動の方はジョギング、四股踏みですね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 07:42:13.42 ID:P/PhPH/D.net
>>118
炭水化物ダイエットって、やめたときのリバウンド怖くないですか?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 08:03:03.70 ID:sgV/IqDv.net
なるべく気をつけるようにはするつもりですけどね。

121 :32:2015/06/02(火) 08:50:17.44 ID:QBPPHYiD.net
>>32です

【開始】2014/8/1 (112.2kg 45.6%)
【年齢】39歳♂
【身長】174cm
【現在】85.9kg 31.0%

8/1 112.2kg 45.6%
9/1 109.2kg 44.9%
10/1 106.7kg 43.4%
11/1 101.0kg 40.8%
12/1 96.5kg 38.0%
12/27 93.5kg 34.9%
2/1 90.2kg 32.3%
2/28 85.9kg 31.0%
3/31 82.2kg 29.8%
5/1 82.4kg 23.7%
6/1 78.8kg 25.6%


最終目標
70kg以下 20%以下


今月は体重は落ちましたが筋量がガッツリ落ちて体脂肪率が上がりましたorz...
とにかく適正体重まで落としたいと思うので最終目標を変更しました、
頑張りますb

122 :32:2015/06/02(火) 08:52:17.74 ID:QBPPHYiD.net
>>121
訂正
現在体重は78.8kg 25.6%です

123 :93:2015/06/04(木) 15:12:51.53 ID:S0x8sJMJ.net
6月に入りました、今月もよろしくお願いします

現在の体重74.6kg
前回の書き込み(5/26)より-1.2k
スタート時から-14k

♀ですが低糖質食は自分にあっているみたいで体の調子も良くなりました
野菜がおいしく、濃い味付けが苦手になりました。レモン汁最強
下腹を引き締めたくて筋トレ始めました
ワンダーコ@Sを買って外に出れない日もモクモクと腹筋してます

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 16:46:55.01 ID:GE6WfERr.net
1日78`からの挑戦。スープダイエットと
スポクラのウォーキング(&サウナ)で頑張っています。
どうぞよろしくお願いします<(_ _)>

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 17:03:00.99 ID:BVrqW+RV.net
【開始】2014/9/30 (108.4kg 34%)
【年齢】35歳♂
【身長】179cm
【現在】68.3kg 18.2%

本日無事に-40kgの目標達成する事が出来ました
ほとんど独り言の様に書き込むだけの存在でしたが
それでも誰かに成果を見てもらうという行為が適度なプレッシャーとなり
自分のダイエットを支えてくれたと思っています
リバウンドもあるのでまだまだ気は緩めませんが、現時点を半ばという気持ちを忘れず
これからも体重計と戦って行きたいです
9ヶ月もの間お世話になりました

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 21:05:05.91 ID:UNjs0vKt.net
すごっ!こりゃいい励みになるわ。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 07:44:53.89 ID:8hj5uCpY.net
>>125
before afterの写真もあるとうれしいです!

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 14:05:34.22 ID:jj/TwO3D.net
>>125
おめでとうございます。
ダイエット法を教えてください。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 22:22:54.01 ID:eURz/yEz.net
体重がやっと80kg割った。
5年ぐらいぶりだなー。このまま頑張ろう

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 00:46:37.81 ID:go5jCT7a.net
今月から始めました。よろしくお願いします。
【開始】78`

1日からは7日間スープダイエットと1日1時間ウォーキング、その他。
スープ終わったので、今日からは平日夜はアルコール&炭水化物抜き、
金土日は夜炭水化物抜きダイエット。ウォーキングはこれからも続けます。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 14:56:35.33 ID:6+ZtMkOM.net
1年前80kから始め、現在71.5kあと少しで目標の60k台だ。ただ、ここのところ停滞中。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 11:04:42.22 ID:9O9GLlzg.net
せっかくの日曜日なのに大雨で、あまり歩きたくないな。今朝170cm72kg(当初86kg)、もう少しだが…昼間デパートで1万歩稼ぐか。
食欲もないから今日はトータル800kcalにおさえておこう。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 21:52:55.66 ID:Axk5eHpt.net
22日から開始
1日目84.5kg/30.5%
2日目83.9kg/30.6%
3日目83.4kg/32.0%

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 05:21:44.61 ID:8o6Y4ypL.net
1日目84.5kg/30.5%
2日目83.9kg/30.6%
3日目83.4kg/32.0%
4日目82.9kg/32.3%

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 21:36:03.72 ID:9HsknTNd.net
最近ダイエット板の存在を知りました

【開始】2015/3/1 (94.0kg 34%)
【年齢】35歳♂
【身長】170cm
【現在】76.0kg 23.0%
【目標】65kg

糖質制限とトレーニングの本を数冊読んで最低限を頭に入れたうえでの主食置き換えと筋トレやってます
カロリー比率はたんぱく質の割合が多いので脂質代謝の一般的な糖質制限とは違うと思います

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 05:07:17.28 ID:hlIPDdzB.net
175cm/38歳
1日目84.5kg/30.5%
2日目83.9kg/30.6%
3日目83.4kg/32.0%
4日目82.9kg/32.3%
5日目82.8kg/31.0%

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 08:26:43.60 ID:4pSsjV7V.net
最近ダイエットを開始

【開始】2015/3/25 (83.5kg)
【年齢】32歳♂
【身長】185cm
【現在】78.6kg
【目標】72kg

走ってればやせるでしょ!?と思い立ち開始。
朝週3〜4で平均8.0kmを6min/kmでジョギング。
食事量は意識してなかったけど、落ちてきた…

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 09:23:08.13 ID:1Jd/5QGL.net
>>137
50分も走れないわ。すごいね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 03:29:32.49 ID:+raAuqjC.net
モチベもかねて
【開始】2015/2/3 (84.4kg)
【年齢】35歳♂
【身長】175cm
【現在】76.6kg
【目標】70kg以下
食事のカロリーを意識しつつバイクをこいでます
とりあへず今年の夏に75kg台にいけばいいなというのんびりした気持ちでやってます
あまり頑張りすぎるとつづかない気もするんで

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 05:39:28.73 ID:OoKyK8EN.net
175cm/38歳
1日目84.5kg/30.5%
2日目83.9kg/30.6%
3日目83.4kg/32.0%
4日目82.9kg/32.3%
5日目82.8kg/31.0%
6日目82.3kg/31.9%

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 05:12:11.39 ID:e1muzAZa.net
175cm/38歳
1日目84.5kg/30.5%
2日目83.9kg/30.6%
3日目83.4kg/32.0%
4日目82.9kg/32.3%
5日目82.8kg/31.0%
6日目82.3kg/31.9%
7日目82.1kg/31.1%

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 16:16:20.77 ID:bf/bgy4o.net
この体重クラスでは、日にち単位の記録ってアテにならない気がする。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 21:40:45.29 ID:i1D1XvGC.net
>>141
すごい!ダイエット始めた日が一緒。
年齢、身長もほぼ同じ。

スタート時が84.6で今は81.8
体脂肪は26を行ったり来たり

お互いがんばろー

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 01:58:04.95 ID:DfB1eOW0.net
日々の努力が大事なのは間違いないけど84キロが一週間で2キロ落としたって水分量の違いとかでそれくらいの誤差はあり得るでしょ。
むしろマンスリーで最低でも3ヶ月続けないと成果が出てるのか出てないのかはっきり分からなくないかな?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 05:35:38.44 ID:RobLKtN5.net
175cm/38歳
1日目84.5kg/30.5%
2日目83.9kg/30.6%
3日目83.4kg/32.0%
4日目82.9kg/32.3%
5日目82.8kg/31.0%
6日目82.3kg/31.9%
7日目82.1kg/31.1%
8日目81.6kg/33.2%

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 07:09:50.65 ID:f7VlIbY2.net
毎日報告とかいらないんだけど
やりたけりゃブログでもして下さい

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 08:38:20.84 ID:gGNdQAus.net
>>146
見なけりゃいいよ。
書いたらダメなんてルールはない

148 :27:2015/06/29(月) 09:04:48.97 ID:E34KvEfe.net
パーセンテージは体脂肪率でしょ?
本人も水分が抜けただけってわかってるでしょう。
あと日ごとに書き込むのはいいけれど、ウザいと思う人がいるのも事実。
なのでコテトリをつけて、NGしてもらうようにすればいいと思います。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 12:34:56.95 ID:x6Z4112C.net
これから毎日どんどん長くなるとスクロールもめんどくさくなるし、コテトリ付けるなり、1週間分まとめて書くとか、当日分+前日比くらいに止めてほしい。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 22:59:19.11 ID:CgyiVoZ0.net
報告用スレ作って誘導すればいいのでは

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 07:10:57.93 ID:CLZNF0eV.net
書いても構わないけど週一程度がいいかな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 07:52:14.57 ID:8mlfta2i.net
毎日書いてる38歳は、ここに書き込むといいよ。そっくりだし。
ダイエット記録スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1434126795/

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 08:04:55.61 ID:OQlEVZSn.net
>>152
どうみても叩かれるだろ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 12:19:09.32 ID:efztAr7u.net
>>129
月末報告
77.6kg

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 12:55:20.78 ID:6JGl/1nN.net
>>99だが、74kgで余り体重は変化ないが少し引き締まってきた。
朝プロテインのみ、昼サラダチキンとサラダ、
夜は主食抜いて好きに食べる+プロテインで1500〜2000kcal/日。

プッシュアップバー腕立て伏せ10回×2セット
スクワット40回
クランチ10回×3セット

156 :32:2015/07/03(金) 10:48:02.71 ID:L2O1pSCD.net
【開始】2014/8/1 (112.2kg 45.6%)
【年齢】39歳♂
【身長】174cm
【現在】78.3kg 25.3%

8/1 112.2kg 45.6%
9/1 109.2kg 44.9%
10/1 106.7kg 43.4%
11/1 101.0kg 40.8%
12/1 96.5kg 38.0%
12/27 93.5kg 34.9%
2/1 90.2kg 32.3%
2/28 85.9kg 31.0%
3/31 82.2kg 29.8%
5/1 82.4kg 23.7%
6/1 78.8kg 25.6%
7/1 78.3kg 25.3%

最終目標
70kg以下 20%以下


今月は停滞期orz...
週末ごとに飲み会があったので体重維持が出来たとし良しとします
引き続き頑張りますb

157 :93:2015/07/05(日) 15:52:31.24 ID:+eSjpUo3.net
7月に入ったので報告を。

現在の体重 72.4kg

前回6/4の書き込み時より-2.2kg
スタートから -16.2kg

今月スレを卒業できるかどうかって感じです

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 21:36:33.06 ID:w9FJTbMR.net
【開始】2015/5/8 (91.3kg)
【年齢】36歳♂
【身長】178cm
【現在】83.4kg
【目標】75kg

基本的に食事制限のみ。1ヶ月4キロペースの計画通りに推移していってるのが嬉しい。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 08:03:02.87 ID:ve0ThkVI.net
175cm/38歳
開始時84.5kg/30.5%
16日目79.1kg(-5.4)/27.1%

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 08:36:50.07 ID:cNiYUQIW.net
30歳男性 開始2月14日
【身長】176cm
【開始時体重】84.1kg
【開始時体脂肪】26.0%
【目標】70kg

【体重】79kg

仕事が忙しくてできない時期があったけど、やっと80Kgを切ることができた。毎日部位別の筋トレ、2日に1度のジョギング、夜ご飯はところてんときゅうり。9月ごろには達成できたらいいなあ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 07:09:58.35 ID:DcU+/W3/.net
【開始】2014/9/7 (77.4kg/31.4%/W95)
【年齢】49歳♂
【身長】179cm
【現在】64.6kg/21%/W79
【目標】63kg

スレチだが、開始時70キロ台なので。
目標まであと少し、週3回のジム通いを継続してます。
食事制限はしてない。
メタボ脱却できたのが嬉しい。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 08:01:20.59 ID:2ueC6Zrt.net
3日だけ60キロ台になりスレ卒業できそうだったけど70キロ台に復活。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 10:29:25.64 ID:iyGmiCo1.net
おかえりなさい

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 13:27:05.99 ID:xZcqXYG+.net
>>162
同志よ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 21:56:24.38 ID:2ueC6Zrt.net
明確に68kgぐらいにならないと卒業にはならなそうだ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 14:50:54.13 ID:eAbD61is.net
年始99キロ、4月末に95から初めて、今日で81まできた。
今着れる夏服が無いことに気付いたので、徐々に揃えていかねば。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 00:58:27.64 ID:sR+ApSHt.net
【開始】2014/10/半ば (108.3kg)
【年齢】43歳♂
【身長】180cm
【現在】74.0kg
【目標】69.0kg

食事制限と運動で月14kg落ちた月も。
極端過ぎる食事制限を解くと今度は停滞。
運動にもマンネリ感が。
食事は糖質控えめで1500kcal目安に調整しジムトレーニングを始めたら良い感じ。
9月末までに目標達成したい。
食事の量や質はずっと続けていくつもり。
85kgを割り込んだ辺りからGUの服が着られるようになりモチベーションになった。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 07:07:40.16 ID:xIFPnDWl.net
>>167
皮はどうですか?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 10:16:17.84 ID:uKi430uC.net
>>168
腹と尻周りは皮余りですね。
他はそれほど酷くないのでハーフパンツにTシャツ程度の露出では違和感ないと思う。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 19:27:16.83 ID:f7PyU7lK.net
こんなスレがあったのね 皆さん始めまして・・・
【年齢】46歳男
【身長】175センチ
【体重】88キロ

二年前に減量頑張って72キロまで減らしたけど元に戻った・・・
目標は72キロに戻したい

生活習慣病を意識しないと真面目にやばい年齢になってきた
4年前にロードバイクを50万出して買ったのに1年半乗ってない・・・
この体重でロードバイクは怖いので少しずつ減らさないと。

食事は朝昼夜 朝はパン 昼は社食 夜は肉多い
夜は多いかな・・・減らさないと

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 14:06:57.33 ID:vWqWgD6L.net
ジョギングしたあとなら、水分抜けて68.5kgまでいったが、1日たつと70キロ台にもどってしまう。あと、0.5kgぐらい頑張ればここ卒業か。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 19:55:18.23 ID:H/ZOxXx7.net
【開始】2015/7/8 (82.0kg)
【年齢】23女
【身長】158
【現在】79.0
【目標】今のところ70キロ、最終目標46キロ

運動が大嫌いで、食事制限のみだったけど、鏡にうつった自分の下半身に絶望し、軽い筋トレ開始した。
9月末までには60キロ台いきたい。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 20:59:37.78 ID:yrIXusb8.net
>>171
下半身痩せるならスクワットとバランスボール使ったレッグカールおすすめ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 01:22:44.16 ID:xLjTRltB.net
>>172
60kgはまだデブだよ
&#10134;20kgを100日で完遂させる理由はなに?
皮余るよ?
自分の基礎代謝も知らないでダイエットしても絶対45kgなんかなれないし綺麗になれない

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 07:12:02.95 ID:CI6Zz6fn.net
>>171
献血すると減りますね。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 14:31:37.12 ID:fmTLV+01.net
>>174
横槍入れるデブ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 17:59:29.20 ID:OICbpVYm.net
>>159
32日目75.9(8.6)25.9%

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 11:34:32.51 ID:bBfReNVY.net
2日連続体重が0.8〜1キロ増えてる。焼肉とうなぎ食べたからだ。節制がんばります

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 23:49:08.71 ID:/jQtlM5G.net
【開始】2015/3/1 (94.0kg 34%)
【年齢】35歳♂
【身長】170cm
【前回】76.0kg 23.0%
【今回】73.1kg 20.7%
【目標】65kg

計測毎の揺らぎ幅が以前より大きくなってきました
一喜一憂しても仕方ないのはわかっていますが気になってしまいますね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 12:45:39.33 ID:xNHzqsyi.net
>>178
うなぎと焼肉を10000kcalぐらい食べたなら分かるけど、単純に水分で増減してるだけでしょ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 14:15:35.49 ID:IZd09DOX.net
食べ過ぎた後は次の日にトイレの回数が増えようが1回の量が増えようが少しずつしか戻らないよね
4日かけて戻るイメージ
んで大幅減量中だとその増えていた4日間も無駄ではなく5日目以降はストンと落ちて7〜10日単位ではペースの帳尻が合う
一度体の中でどういう変換が行われているか見てみたい

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 14:42:57.46 ID:7gHRXj+d.net
>>181わかる

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 11:58:23.25 ID:Z8BPUdRJ.net
>>181
ホントこれなんだろうね
今1kg/週で減量してるんだけど
キャンプで自由に飲み食いして1.5kg増加
4日間で元に戻したら7日目にはちゃんと元から1kg減ってたわ
大方水分なんだろうけど不思議だ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 13:36:41.38 ID:iUiMvMCf.net
筋トレやってるけどあまりに暑くて水を必要以上に飲みすぎた時も
すぐに尿になって出てくると思いきや3日くらいは体重増加が続く
尿とか汗の回路とは別に筋肉や脂肪に水分を溜め込んで排出
そのスパンが4日くらいなのかもしれないね
3日くらい焦って4日目に落ち始めてほっとするのを繰り返してる

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 18:07:01.50 ID:QjI2gpKa.net
【年齢】30♂
【身長】172
【体重】108.5(15/5/1)→92.4(15/6/28)→89.8kg(15/7/25)
【体脂肪率】29%
90〜100kgのスレにいたんですが卒業しました
食事は動物性タンパク質制限と禁酒
運動は毎日散歩

最初はハイペースで体重が落ちたんだけど最近はスローペースになった
そのかわり体脂肪率がちょっとずつ減ってきました
このスレも年内には卒業するつもりです!

186 :160:2015/08/01(土) 08:46:07.41 ID:bwP8irHD.net
30歳男 開始2月14日
【身長】176cm
【開始時体重】84.1kg
【開始時体脂肪】26.0%
【目標】70kg

【体重】79kg


【体脂肪】21.6%

【体重】77.1kg

7月中に76kg台に乗せたかったけどわずかに及ばず。鏡で身体を見ても嫌悪感がないくらいには痩せてきた。8月中に73kg台を目指したいと思います。

187 :32:2015/08/03(月) 09:10:40.55 ID:Wp0Pe3CN.net
【開始】2014/8/1 (112.2kg 45.6%)
【年齢】39歳♂
【身長】174cm
【現在】77.3kg 25.2%

8/1 112.2kg 45.6%
9/1 109.2kg 44.9%
10/1 106.7kg 43.4%
11/1 101.0kg 40.8%
12/1 96.5kg 38.0%
12/27 93.5kg 34.9%
2/1 90.2kg 32.3%
2/28 85.9kg 31.0%
3/31 82.2kg 29.8%
5/1 82.4kg 23.7%
6/1 78.8kg 25.6%
7/1 78.3kg 25.3%
8/1 77.3kg 25.2%

最終目標
70kg以下 20%以下


ダイエット開始してから1年たちました、
このところ停滞期ですが1年で約35kg痩せたのは大満足ですw
このまま頑張りたいと思います。

188 :コアラ:2015/08/04(火) 00:20:50.76 ID:iz9qKUm7.net
今朝、多量の排便あり、体重は76.5でした。
一週間停滞してたけど、停滞っていえるのか?ただ単に便秘だっただけかな。
明日も減ってますように。
もうすぐダイエットはじめて一ヶ月。今まで一ヶ月以上続かなかったため今回は諦めない。
今月末までに73キロ目指します。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 06:47:46.05 ID:mozw9mQK.net
先月72.6kgになったので今月は71kg台を目指していますが73kgに…(´・ω・`)

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 21:05:18.91 ID:/ewNSYMR.net
あついー
毎朝ウォーキングして会社に行ってるんだけど
バイク通勤に戻るか悩み中だわ

6ヶ月続けて1ヶ月に1キロペースで痩せて行ってる
あと2キロ減らしたいんだが悩む

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 07:11:11.89 ID:U5SacbVi.net
>>190
ヘルシア飲みながら歩こう!

192 :コアラ:2015/08/05(水) 13:08:59.18 ID:ombCQR8N.net
今朝の体重76キロ。ぴったりめのTシャツきたいんだけど、お腹はマシだけどまだまだ背中、肩回りに肉がついてて盛り上がってて恥ずかしい。筋トレしてあと5キロ痩せたらトライしてみようかな。
もうすぐダイエットはじめて1ヶ月、82→76だけどまだ体型に変化は出てない。自分でもわからない。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 18:20:44.73 ID:xEoY3OF7.net
【開始】2015年7月16日 (86s)
【年齢】39歳女
【身長】156p
【現在】78s
【目標】標準体重

毎日のステッパーを20分〜30分、毎回の食事を腹八分目でゆっくり噛む。
初めて此方に書き込みました。皆さんを見習って頑張ります。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 23:56:56.51 ID:hC8YE4+p.net
>>192
なるべく同じ場所で1ヶ月毎に写真撮るといいよ
100kgくらいの人でも4kg/月、80kgくらいの人は2kg/月
これくらいの減量でも目に見えた変化があるのでモチベーションが保てる
画像が2枚3枚4枚と溜まってくると数ヶ月前の自分と見比べてニヤニヤできるよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 07:42:45.78 ID:KRjX8jqt.net
>>191
ヘルシア高くて断念
いまはアミノバイタルカプシ
っての飲んで歩いてるぜ

日本製品だし期待して飲み続けてる

196 :コアラ:2015/08/06(木) 11:00:52.08 ID:D8VvSJLF.net
>>194
今日から写真撮ってみる!サンクス!

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 16:16:03.16 ID:yiome6d5.net
30歳男 開始7月27日
【身長】172cm
【開始時体重】87.1kg
【開始時体脂肪】32.0%
【目標】68kg

【現在時点】83.8kg
【現時点体脂肪】28.0%

運動は、スクワット20回×3セット 後は腹筋20回×2セット
スロージョギング 6km 40分程度

昨日腹筋ローラー購入して数回して筋肉痛で筋トレ休憩中ですが、筋肉痛取れ次第
再開予定です。

皆さんの読みながらモチベーションアップさせて頂きます。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 16:52:19.86 ID:JWHEOklG.net
【開始】2015/6/22 (84.5kg)
【年齢】38歳♂
【身長】175cm
【現在】74.3kg(45日目)
【目標】68kg

走らない、軽い散歩に軽い筋トレで十分痩せる
今月末までに70kgをきりたい

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:35:22.84 ID:miwLTasN.net
31歳男性で、体重79キロ、BMI26.5、体脂肪率14%だった。
こんなもんなのかな。もうちょっと筋肉質だと思ってた。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 22:55:50.73 ID:nGceIpkH.net
まだ適正体重から11%の肥満だが
減量も進んで内臓脂肪はだいぶ取れてるはずなのだが
皮下脂肪消化が加速してくのはいつだろうか
ズボンが緩くなり腹のたるみも若干改善されてきたが
まだ腹も太もももぷよんぷよんしてるんだよな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 07:46:25.84 ID:snnvCZ6t.net
>>200
適性から11%の肥満
肥満ってことはまだまだ落とせる脂肪がいっぱいあるってことだ
挫折したらそのままだぞ

前よりは減ったからいいだろーと思いたいが
普通体型の人から見たら太ってる部類ってのを認識し
これからも続けよう

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 11:48:22.40 ID:ueZJ8F54.net
>>99
二ヶ月半たちましたが
76kg→72kgになりました。
なかなか痩せないなぁ…

203 :コアラ:2015/08/09(日) 05:56:59.23 ID:XzyBndeW.net
昨日76→今日76.8。
むくんでるのかな?そんなにたくさん食べたわけじゃないんだけどなぁ。水分や食べた物の重さだってのはわかってるけど、こんなに増えるのは精神的にキツイ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 09:27:19.96 ID:yp0BQwII.net
我慢したり運動したりしてるのに減らないのはキツいよね(´・ω・`)
ここまで太ってるんだからもっと落ちやすいだろとか思ってたのになかなか…
これでも若いときは58あたりだったけど今は72〜3をキープしちゃってる(´・ω・`)70は切りたい

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 10:39:52.79 ID:ZmDKLqD7.net
停滞期1ヶ月とかツラかった
やっと70kgを安定して切る様になった
お世話になりました

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 13:39:23.25 ID:+ayugn0P.net
>>198
【開始】2015/6/22 (84.5kg)
【年齢】38歳♂
【身長】175cm
【現在】73.2kg(50日目)
【目標】68kg

軽い便秘だ。便秘解消したらもっとペースは上がりそう。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 08:36:52.39 ID:65kqfeub.net
90kgのスレがなくなったと同時に80キロ台になりました
よろしくお願いします
妻のご飯食べないダイエットで少しずつ減ってきました

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 09:09:23.55 ID:PdrYNoVC.net
体重とともに奥さんの愛情も減りそうですね・・・

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 09:29:16.32 ID:YlCwFDru.net
見た目が良くなって、食事も拒否して、、、
確実に浮気を疑われるよね。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 20:07:01.22 ID:kZxMu5nT.net
櫻井寿美櫻井寿美櫻井寿美櫻井寿美櫻井寿美櫻井寿美櫻井寿美櫻井寿美

211 :コアラ:2015/08/15(土) 08:06:28.72 ID:RaSZzpMW.net
今日の体重76.2。ここ数日外食続きだったし、生理前だしで増えてるなぁ。
74キロになったら着ようと思ってたぴったりめのTシャツ、昨日着てみたら割と余裕だった。今日から節制頑張るぞ〜

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 15:57:14.68 ID:xjTmC95F.net
30歳男 開始7月27日
【身長】172cm
【開始時体重】87.1kg
【開始時体脂肪】32.0%
【目標】68kg

【現在時点】82.8kg
【現時点体脂肪】28.0%

運動は、スクワット20回×3セット 後は腹筋20回×2セット
スロージョギング 6km 40分程度
朝はヨーグルトのみ、御昼はお弁当 夜はキャベツ4分の1程度とおかず

最近お盆もあったせいか、全然やせなくなってきた。早く80kgきりたいなー

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 16:07:50.82 ID:KEHqnjQa.net
>>212
その生活続けたら1年後には60キロ余裕で切りますよ。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 16:16:24.40 ID:xjTmC95F.net
>>213
ありがとうございます。

最初はおもしろいように体重が落ちて行ってたのに最近数値が
下がらなくなってきたので、もしかしら停滞期なのかなぁーと思ったり
おひるのお弁当の量がおおいのかなぁーとか思ってたり悩んでいたので、
もっと長い目でみればやせられるのであれば今のまま継続して頑張ります。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 20:55:14.99 ID:n2u89ojI.net
>>212
体質にもよるのかもしれないけど、朝ご飯ヨーグルトだけだと昼前にめちゃくちゃお腹空かないか?
吐き気をもよおすほど胃が痛くなって空腹になるんだけど俺だけかな…。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 22:34:45.92 ID:nOpxaLl2.net
流動系で置き換えてる人は腹減るなら大豆プロテイン混ぜなよ。腹持ちいいよ。空腹時に水だけで飲んでも3時間くらい空腹感が減る
メーカーにもよるけど80kcalでたんぱく質17gくらいだから、糖質を1/4にカットした豆腐を1丁半食べたようなイメージ
俺は朝7時と夜12時に飲んでる

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 22:50:26.54 ID:U9w5dXD/.net
>>215
昔から朝ごはん食べてこなかったからあまり空腹感なく昼を迎えれてますね。
今日は夜かなり体重が増えていたので、長めの距離を走ってきました。
疲れた・・・。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 23:58:54.68 ID:6/Okr60p.net
【開始】2015年2月中旬頃
【年齢】23歳女
【身長】162
【現在】75
【目標】55~60


朝はスムージーを豆乳ベースで飲み
昼は好きなものを食べて
夜の炭水化物を抜き、カロリーは控えめに

食生活はこんな感じ


週2日ジムで走る&エアロバイクを交互に2時間ほど(ここ1ヶ月で開始)
日曜日にサークル活動でやや激しめの運動

運動はこんな感じ


体重の目標はこれより重くてもいいから
体型を人並み+ちょっと筋肉質(腹筋がうっすらと浮くような)にしたいと思ってる。

筋肉は付きやすいみたい。
でもゴリマッチョにはなりたくない。

どうしたらいいかな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 00:12:12.10 ID:QfGVxE15.net
↑目標アルソックゴリラ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 10:02:15.35 ID:B8jrYNH+.net
ジム、ヨガ、カーブス、古くはデューク式ウォ−キングにボクササイズ・・・
フィットネスクラブの類は色々あるけど女性インストラクターの体を見てみなよ
骨と皮だけの拒食症体型に憧れてない限りは理想の体型だと思うけど
体動かすのが好きでそれを仕事として選び、バランス良い食事と運動を続けた結果があの格好良い体型だよ
ちょっと運動始めただけで筋肉が付きすぎるなんてことはない

女性でゴツいまま筋肉がつくのも食事制限をせずにジムでバーベルトレーニングだけを上げ続けたケースのみ
食事制限や有酸素をやってる限りは筋肉は落ち続けるから体はどんどん細くなるよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 14:32:49.32 ID:QlVnlpdQ.net
ありがとう

有酸素運動か
運動量は今のままで、食事だけもう少し気をつけたほうがいいのかなあ

222 :コアラ:2015/08/18(火) 15:23:31.39 ID:3XJBG4j6.net
なかなか76キロの壁がこえられない…2日だけ、75キロ台だったのに。今月まだ1キロも痩せれてない。ストレス

223 :コアラ:2015/08/18(火) 15:40:34.99 ID:zr+1bUiW.net
グラフ見返したら1キロは痩せてた
あと2キロくらいは痩せてもいいくらいなのに>_<

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 16:15:46.36 ID:XSNb/EZL.net
>>223
私もだよ
かなりストイックなのに今月まだ-1.5kg
ホメオ発動しちゃったのかなあと
でも痩せないわけがないと信じて踏ん張る!

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 07:33:01.66 ID:X18hgxxR.net
>>222
身長、性別は?

226 :コアラ:2015/08/19(水) 08:57:19.91 ID:Agyx6sZ7.net
>>225
158の女です。
生理前だからか、体重が減らない…はやく生理こいー泣

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 19:00:59.78 ID:Bk0oXSdl.net
先週火曜から減らないなぁ
そろそろ1キロ減っていいはずなんだが
いつ落ちるかわからないんだよな
毎日少しづつ減ってくれた方が
モチベーション維持できるのだが
いずれ落ちるとわかってても
落ちない間はげんなりする

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 20:42:15.35 ID:BKW3BNPv.net
158で76って生理関係ねーじゃんwww
生理を言い訳に使いたかったらせめて標準体重にしてからにしろっての

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 22:02:57.64 ID:vSr1FTRN.net
83から全く減らない
なんでだー!

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 23:24:58.38 ID:aWgSlA6m.net
デブス「生理前だからか、体重が減らない…はやく生理こいー泣」

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 02:11:21.60 ID:a0qaNB2z.net
25歳151cm75kg 目標50(高校時代45kg)
2人目産んでからドドーンと増えた
日々の寝不足と育児ストレスを食べることで解消してたせいで…
旦那も多忙で子供預けられずジョギングに行けないから、家のなかで出来る運動をしたいな
間食やめて踏み台昇降からでも大丈夫なのかな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 02:21:53.49 ID:QKKJnMP5.net
旦那と有酸素運動して三人目

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 07:37:46.28 ID:HAXaEMhK.net
>>226
生理で運動する気力なくなるだろうけど、毎日1万歩あるけばやせますよ!

234 :パンダ:2015/08/20(木) 11:30:02.48 ID:Ti4bw+Uk.net
開始】今日から(8月20日)
【年齢】42歳男
【身長】176
【現在】87.1
【目標】65

転勤で海外生活3年。体重が23キロ増。
さすがにヤバい。
来月から日本での勤務。
昨日、日本へ帰国。
日本に戻ってきたので、元の体重に戻したい。

さてどんな食生活と運動をすれば痩せるだろう?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:11:02.14 ID:TXsEekHy.net
>>234
日本にいたころの生活に軽い運動でもプラス

236 :コアラ:2015/08/20(木) 17:13:13.10 ID:ohzJLDNa.net
>>233
ありがとうございます。食事制限と軽い筋トレのみだったので、ウォーキングも取り入れます!

今日の体重75.5
この調子で減ってくれ〜!
昨日服買いに行ったら、1サイズ小さいのでも大丈夫だった。腕時計の穴も一つ下がった。体型に変化ないなぁと思っていたけど、ちょっとずつ変化はあるようです。
生理前のため脚が浮腫んでパンパン泣

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 17:59:54.57 ID:CAT1liqz.net
減らない=食う量が多過ぎる

減らない原因はこれだけ。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:22:02.52 ID:Y0fqHRYa.net
トレーニングするにも体力が必要だからたくさん食べないといけないんですよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:50:47.50 ID:V1/PzACh.net
>>238
ネタ投下ですか?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 23:35:01.02 ID:poYK0em2.net
理屈を捏ねる人 → ダイエットできない

接種カロリー < 消費カロリー を理解している人 → ダイエットできる

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 00:10:23.51 ID:yP5a3/Mk.net
トレーニングもだけど、脂肪燃焼にもカロリー使うからな
食わないと痩せないよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 01:35:27.25 ID:6z4gJMxP.net
太らない程度にたくさん食って、体痛めない程度にたくさん運動するのが一番痩せる

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 01:54:18.15 ID:mjxscKDv.net
172/100→77まで落としたけど、初めて停滞を経験してる。食事制限+筋トレ+ジョギングでやってきたけど、何か複雑な運動に切り替えた方が良いのかな。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 03:06:08.99 ID:dyyxLLyw.net
>>243
体重が減れば消費カロリーも減る

運動で消費カロリーを増やすか、接種カロリーを減らせば停滞は解消される

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 03:51:27.53 ID:b/JJ21B1.net
接種カロリーw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 03:53:16.15 ID:b/JJ21B1.net
>>243
1回チート入れろ
がっつり4000kcalぐらい取るんだ

それでダメなら逆に、1日断食

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 05:09:43.26 ID:E2WHw6ha.net
>>244
ワクチン注射かっ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 09:58:29.18 ID:33A+vmQk.net
今週やっと安定して69kg台になった
お世話になりました、さよーなら

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 11:32:50.74 ID:P43wqMis.net
朝は安定して60台になったけど、1日のピークは70.5ぐらいになってまう。もう一踏ん張りだ。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 11:37:50.84 ID:KuUp8mvU.net
>>244
食事は1500キロカロリー摂取でこれ以上減らさないから、運動ですかね。
何がオススメですか?
>>246
ちょうど土曜日が友人の式なので、それに合わせて朝からドカ食いしてみましょうかね。今の身体で4000キロカロリーも摂れるか不安ですが。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 12:06:26.57 ID:jAgXcsCJ.net
参加表明

27歳♂ 170cm 5月から開始
【開始時体重】93kg
【現在体重】82kg
【目標】70.0kg

糖質控えめ+運動(筋トレ+有酸素)
最初の2ヶ月は順調に落ちたものの
最近はかなりゆっくり。
今月中に80切りたいから有酸素の比率をあげてみた。

252 :パンダ:2015/08/21(金) 13:25:40.12 ID:q1ewYITC.net
昨日、クロスバイク購入。
今朝、会社までクロスバイクで行ってきた。片道40分。
自転車通勤にしようと思う。

食事は3年ぶりに和食を食べたが、味が薄く感じてしまう。
パンダの国は量が多くて、脂ギトギトの料理がほとんどだったので、
3年の間に舌の感覚が麻痺してしまったのだと思う。

253 :231:2015/08/22(土) 00:04:29.47 ID:BIX73GYX.net
>>231です
記録アプリで摂取カロリーの目安が1944kcalって出てるんだけど多すぎないですかね?
とりあえず今は1500kcal前後にしてます。
目標は来年の幼稚園入園式までに55kgです
8/20深夜2時から開始して毎日87g減らせば良い計算なんだけど…
1ヶ月2.6kgなら良いペースといえますかね?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 00:25:30.85 ID:8LNu/TzV.net
体組成計などでは基礎代謝は1300〜1600になりやすいですが
実際は活動分のカロリーがプラスされるので多めになります
とはいえ女性ということを考えると多いですので当てにしない方がいいです

減量ペースですが、停滞期が訪れず順調だとしても2ヶ月目はペースが落ちたように感じます
これは最初の数日で水分が抜け3kgほど落ちるからです。これはダイエット止めればすぐにもどる3kgです
インフルで寝込んだときと同じです。簡単に2kgくらい落ちて1週間で戻ってますよね?
その後、安定しても現体重と標準体重の中間を境にペースは急に落ちます
さらに目安としてBMI25を切ると当初の半分くらいになり、BMI24を切るとさらに半分になります
ですので日割や月割で計算しない方がいいです

BMI33からBMI22を目指すようなので具体的な数字を挙げると
64kgの頃に急に減量ペースが落ち、57kgになるとさらにペースが落ち、54kgからは本当に動かなくなります

まずは1ヶ月やってみる
落ちれば落ちるほど嬉しいのですが間違いなく体に負担がかかるので無理のないように下方修正
それで修正を繰り返しながら3ヶ月まで経過観察、そこでようやく目標への道筋が把握できるようになります
無理があると3ヶ月を越えたあたりで急に肌荒れと抜け毛が起こります
慌てて食べても2ヶ月かけて徐々にしか直りません
無理はないように

255 :231:2015/08/22(土) 03:28:11.52 ID:BIX73GYX.net
>>254
ほぉぉ…具体的ですごく参考になります
54kgから落ちなくなるということですけど、どれだけ努力しても落ちなくなるんですか?
54kgで停滞したまま運動を続けてれば下がるのかな
高校時代の45kgは諦めたとしても50前後はいけたらなと思ってました。期待せず頑張ろうと思います

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 01:34:43.22 ID:tzCdC1Xu.net
腹下したあとに体重測ったら1kg減ってたんだけどこれが本来の体重として記入しちゃっていいのかな
それとも下す前のを書くべきか

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 14:59:14.57 ID:QIDlNpy1.net
朝起きて測る体重が1番正確かな
脱水症状になるまで発汗で体重減らしてもそれは違うんだし

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 15:37:36.32 ID:cttd0kYI.net
朝起きた時って、脱水症状みたいなもんやん

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 16:39:19.09 ID:Za6rZxi6.net
朝は少々の夕食の変化と起床5時間前くらいまでの水分の取りすぎは余裕で安定させてくれる
体重も体脂肪も少なく出るけど長期記録つけるにはいいと思う
アスリートの試合前計測じゃあるまいし推移が一番重要だしね

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 17:15:52.05 ID:k+Oeb9Bw.net
256だけど朝晩2回計測してるんだ
ずっとトイレに籠ってたから減った分はほとんど排便だと思うんだけど
今朝測ったときは昨日下したあとの体重から更に0.3kg減ってたけどそのまま記入しちゃった

261 :パンダ:2015/08/24(月) 09:42:01.56 ID:eWfxsFMy.net
今朝体重を測ると85.8キロ。
まだ家電製品等揃っていないので、帰国後は3食とも外食続き、運動もゼロ
だったが、それでも体重は減ってた。
やはり和食はパンダの国の食事よりヘルシー。
日本の味にもだんだん慣れてきた。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 10:38:58.28 ID:dFUz/UTt.net
>>212です

1週間で2kg体重おちて現在80.8kg これは病気でしょうか?
トイレに行く頻度も増えてるし少しビビっております。

食生活は野菜中心にしているし甘い物も食べなくなったし
お茶か水しか飲んでないし、糖尿は無いだろうなーと思っています。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 11:18:25.97 ID:zfKPDl65.net
ど う で も い い

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 09:27:09.73 ID:i4H41CA3.net
>>262
体重減らそうとして食う量減らしているから体重は減って当たり前。
まだまだ重過ぎ。
心配なら食うものの質を見直す。
ビタミン、ミネラル、タンパク質の不足がないか。
減量中の体脂肪値は当てにならないから無視。
目標体重は妥当。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 13:15:40.62 ID:N7si2YmU.net
>>262
何ダイエットしてるかしらないけど
水分抜けて2-3kg減なんて普通。
それに生活かえて1週間で発症する病気なんて怖すぎ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 21:33:18.53 ID:+Ej3O4uF.net
【開始】2015/3/1 (94.0kg 34%)
【年齢】35歳♂
【身長】170cm
【前回】73.1kg 20.7%
【今回】70.0kg 18.8%
【目標】65kg

お盆から食事量を増やし始めたので直近のペースは半分に落ちましたがなんとかボーダーに乗ることができました
来月には安定した結果を出せていることを信じて引き続き頑張ります

267 :コアラ:2015/08/26(水) 06:14:44.59 ID:27VCKXhZ.net
今日の体重74.2
肥満2度から肥満1度になりました。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 12:02:45.14 ID:1K2NYYjT.net
【年齢】20歳♂
【身長】181cm
【今回】76.0kg
【目標】68kg
この夏で5キロ太ってやばいと思ったので参加します。
一時期絶食で60キロを下回った時に筋肉が消え去ってしまったので今回は筋肉をつけようかと。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 19:04:19.09 ID:vL66vfeS.net
>>259
体脂肪率は一日で一番高く出ない?寝起き
本当は夕飯前の17時くらいに測るのが正確らしいけど・・・
夕方と寝起きだと3パーは違うよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 22:56:24.86 ID:dq9RIUVS.net
3パーはないわ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:23:34.32 ID:uahSDYtY.net
体脂肪率は一日の中で2〜4%程度かわります
太っている人ほど変化も激しいです
トイレ、食事などの水分量の変化がダイレクトに影響するためです
太っている人は蓄えている水分が多いから
ちなみに朝が体脂肪率高いのは体内の水分がカラカラだからですね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 22:27:50.05 ID:Y8gaUQ2b.net
年齢38才、2013.5月に開始。108kg→87〜89kg付近を行ったり来たり、なかなか85kgに到達しない…

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 05:21:08.96 ID:hDPEYh+g.net
>>198
【開始】2015/6/22 (84.5kg)
【年齢】38歳♂
【身長】175cm
【現在】71.8kg(67日目)
【目標】68kg

来月末までにはこのスレをおさらばしたい

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 05:28:50.30 ID:fxq68fON.net
>>270
さんばーだーど

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 09:21:32.38 ID:g9nP4cgE.net
>>273
皮あまりましたか?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 11:03:27.01 ID:6vADPvh0.net
>>275
安心して下さい、被ってます

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 13:02:39.77 ID:C+tcMhQS.net
>>275
皮は余ってないですね

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 07:26:59.46 ID:5efxJSLa.net
>>272
運動量が足りないんでしょうね。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 07:49:57.29 ID:h2rAIWIb.net
>>278 やはりそうかもなぁ、無理しない程度に増やしてみるわ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 17:23:57.95 ID:etHQNsST.net
腹もだけど乳肉も早く減ってくれないかなあ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 23:23:19.58 ID:7+TmpMxh.net
食事制限や有酸素運度で全体的に痩せた場合は
一度太った人の胸と脇後ろの脂肪は標準体重くらいまで落とさないと落ちないよ
ウエイト使って大胸筋と後背筋上部を鍛えれば張りが出て遠目の見た目はマシになる

282 :32:2015/09/02(水) 11:26:26.35 ID:HoJt1WLZ.net
【開始】2014/8/1 (112.2kg 45.6%)
【年齢】39歳♂
【身長】174cm
【現在】77.2kg 25.0%

8/1 112.2kg 45.6%
9/1 109.2kg 44.9%
10/1 106.7kg 43.4%
11/1 101.0kg 40.8%
12/1 96.5kg 38.0%
12/27 93.5kg 34.9%
2/1 90.2kg 32.3%
2/28 85.9kg 31.0%
3/31 82.2kg 29.8%
5/1 82.4kg 23.7%
6/1 78.8kg 25.6%
7/1 78.3kg 25.3%
8/1 77.3kg 25.2%
9/1 77.2kg 25.0%
最終目標
70kg以下 20%以下

現状維持orz...
今月は停滞期脱出したい><"

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 11:26:36.71 ID:asU2Vgnv.net
有酸素運動で痩せると胸も背中も落ちるよ、ふつうにw
標準体重まで落とさないとって、何を根拠に?
あんなに大きな筋肉があるところが痩せにくいわけないじゃん 適当だな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 12:03:42.89 ID:Q5G0Cc5I.net
90キロからなんとかこのスレにねじ込んできたぜえええ
意地でもしがみついてやるうううう

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 14:45:28.30 ID:MZjXPAi1.net
【開始】2015/5/15 (81.2kg 24.5%)
【年齢】51歳♂
【身長】173cm
【現在】80.0kg 23.0%

5月からだいたい週2のジム通い
筋トレとトレッドミル・水中ウォーキング中心
一時、80kg切って体脂肪も20%をすこし切るまでは落ちたけどほぼ変化なし
体力は付いてきたけどちょっとジム通いめげそう

286 :コアラ:2015/09/02(水) 15:55:22.14 ID:nKI0kcTR.net
今日の体重74.0キロ。
スローペースだけど地道に減ってきてる。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 20:41:22.58 ID:2AS5EK5A.net
【開始】88kg
【年齢】27♀
【身長】169cm
【現在】70kg

今日体重はかったら70kgジャストだった
早くこのスレ卒業したい

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:13:39.42 ID:XRZL5L2Y.net
【現在】76kg
【年齢】79歳男
【身長】164cm
【目標】63kg

死ぬまでに体型を戻して威厳を保ちたい

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:52:13.12 ID:txoy+EP2.net
無理して死なないようにね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 01:53:33.82 ID:K306MsGA.net
ウォーキング毎日しようぜ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 08:15:09.83 ID:dVPpWd/u.net
>>282
運動、食事はどうですか?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 08:20:27.02 ID:K2WkXb97.net
>>288
そんなに無理しなくてもいいような

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 09:23:55.51 ID:xJnT74oe.net
>>288
病気になったら急激に体重減りますよw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 09:25:59.45 ID:Gwz9esi1.net
>>288
無理なダイエットはお体に障るのでまずはおやつを止めてみるところから始めましょう
後はご近所を2時間くらい散歩されてはいかがでしょう

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 09:31:06.26 ID:FiSSR/9/.net
79歳が2ちゃんするわけない
わかっててにしても、釣られすぎ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 09:56:24.47 ID:n3+mDwY9.net
>>295
今の時代老人をなめちゃいけない

297 :32:2015/09/03(木) 11:13:53.79 ID:GQAiMZAX.net
>>291
だいたい運動は
>>32
な感じで、
食事は少々変わりまして、
朝、グレープフルーツ半分、無糖ヨーグルト200g、ソイプロテイン
10時ごろ、アーモンド10粒ほど
昼、普通の弁当(手作り)
15時ごろ、アーモンド10粒ほど
夜、サラダメインで炭水化物なし
そんでホエイプロテイン飲んでジムに行きます、
今はこんな感じ、
酒は基本ウィスキーロックかハイボールで、週末に飲んでます、

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 23:36:22.84 ID:O3QP05e5.net
BMIが23.5になっても
まだまだふとももや腹の皮下脂肪がほとんど減ってない
あと5キロで適正体重なんだが
これじゃあと10キロくらい痩せないとダメなんだろうな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 03:10:10.97 ID:iyYVLx9q.net
体脂肪じゃなくて筋肉が減ってるんじゃね?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 13:45:19.34 ID:FdRQS8Lv.net
筋トレしないと筋肉と骨ばっかり削られるしね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 14:41:13.17 ID:JqvGCTwC.net
それガセだよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 16:00:02.85 ID:t13tMqau.net
骨は知らないけどタンパク質まで摂取制限してしまうと面白いくらい筋肉は落ちた。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 18:01:39.89 ID:Pgnvqcfa.net
>>300
骨が削れたらこえーよwwww

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 19:00:50.99 ID:rfuecsX7.net
骨は削れないわ。
なかなか溶けてくれないから困ってる。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 18:55:18.03 ID:qbgYcmHS.net
>>304 お前は骨粗鬆症になってでも体重落としたいのかよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 19:21:34.38 ID:KLxtUFdP.net
元巨デブなので骨太だし肩幅が異様に広い。
肩が引っ掛かるからLサイズの服は入らないがXLの服を着ると胸から下ダボダボ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 17:22:44.26 ID:+e0Yf9ys.net
骨格は遺伝じゃないの
でもLが入らないって多分骨格だけじゃなくてまだデブだよ
元水泳選手の肩幅驚愕の広さの女性ですら、Lが着られない人は聞いたことないw
洋服を着るには単純な長さだけでなく厚みが肝心なのでね・・・

308 :158:2015/09/08(火) 21:05:48.08 ID:sn4JMuRY.net
【開始】2015/5/8 (91.3kg) 7/8 (83.4kg)
【年齢】36歳♂
【身長】178cm
【現在】78.9kg
【目標】75kg

ペースは落ちたけど継続中。食とは習慣なんだと改めて感じる。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 22:19:53.65 ID:6q+VKgQW.net
>>307
俺男なんだけど。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 06:31:35.87 ID:ystByzVA.net
>>308
すごいですね!
何をしてきたんですか?
食事制限だけですか?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 10:48:04.28 ID:QKdBOvAm.net
男で胸下がダボダボってどういうこと?
痩せて肩幅が引っ掛かるだけって言いつつ、胸板だけXLにフィットするくらい部分マッチョってこと?
肩に合わせて他がダボダボなら肩幅のせいだけど、
胸下がダボダボなら肩幅の問題ではない奇形だ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 11:36:08.30 ID:d/kfv0M9.net
なんか変なのがいる。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 21:28:00.83 ID:LbI46b1K.net
180cm70kgだけど着てるのXLだわ。
下はLだけど。

314 :158:2015/09/09(水) 22:49:06.02 ID:Nb4+FIFx.net
>>310
ご飯とインスタント麺の消費が圧倒的に減った。
実行前の1カ月を100とした場合、今は5弱くらいだと思う。

摂取量は1日1500キロカロリーくらい。
特定の食品を絶対に避けて通るとかはしてないので
肉や魚も食べるしたまには麺類も食べるし、低カロリーの物で間食もする。

制限というか2カ月経つともう食習慣の変化になって苦にならなくなった。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 06:46:03.22 ID:I9AJ1uru.net
>>314
やっぱカップらーめんはダメですよねぇ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 23:41:20.75 ID:lc0CUdGb.net
最近知ったスクワットを始めてみた、腹筋より効果高いらしいがまずは継続して続けてみる

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 00:51:20.08 ID:/mBEnhoi.net
30日スクワットチャレンジってのやってみたけど

160センチで
86キロ→84キロ(-2キロ)

だった。
サイズ図るの忘れてたけど履いてたズボン的に太ももは確実にサイズダウンした

甲状腺悪くて人一倍痩せにくいからあんまり参考にならないかもしれないけど、普通の人ならスクワットだけで5キロは痩せれるんじゃないかな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 07:59:13.56 ID:VB0P6qzO.net
>>133>>198>>273
【開始】2015/6/22 (84.5kg)
【年齢】38歳♂
【身長】175cm
【現在】70.5kg(81日目)
【目標】68kg

お盆はさんだから時間かかった
来週には目標達成できるかな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 08:01:12.30 ID:VB0P6qzO.net
目標じゃなかった
このスレの目標だった

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 19:37:58.26 ID:yzuuloGW.net
体脂肪10%台にしたい

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 21:48:22.88 ID:QMVo0Han.net
90超から始めて75で完全停滞
80台突入から75まではスルスルきたんだがなー
早く60台のスレ住民になりたい

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 09:44:32.03 ID:a/3zh7E8.net
>>321
同じくらいの体重で始めて88で停滞してる俺に一言下さい

323 :32:2015/09/12(土) 11:05:53.41 ID:weGRTrjZ.net
私も絶賛停滞中だがあきらめずに続けることだな、

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 11:40:02.17 ID:GYsO+3Aw.net
>>321
やり方を変えないと停滞から抜け出せない
体重が落ちると代謝量が減る
接種カロリーと消費カロリーの値が同じになる体重で収束する

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 12:10:48.64 ID:E+UDnXug.net
昼ご飯食べる前だが70kgジャストになった
3ヶ月前に85kgでスタートしてこれで目標まであと5kg
暑い時期に開始したのは失敗だったが
一応のゴールも見えてきたしまあよし

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 14:51:56.29 ID:bUSMJaPt.net
>>324
ダイエットについて少し勉強したほうがいいよ
停滞期という概念を全然理解してない
勘違いして信じていることが間違ってたらどうにもならんよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 21:24:07.81 ID:7QGCfHZG.net
>>322
毎日の食事を基礎代謝ピッタリぐらいにした
気をつけたのは肉・魚・野菜・卵・乳製品・海藻類・豆腐等まんべんなく食べるようにしたぐらい

>>324
自分が思ってるより代謝量落ちてるのかもなーとは思う
今日2時間ほどウォーキングしてきたら1キロ減ったが水分だろうな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 23:06:49.98 ID:z3yzqK9g.net
本格的な停滞期に入ったら1.5kgくらいは体重が増える覚悟をして
運動量を少しだけ増やして食事量も少し増やした方がいいよ。エネルギーの出入りを増やして体を活性化させるイメージ
結果的に体重も体脂肪も+1.0kg+0.5%以内でそれほど変わらずに2週間とかで早めに停滞期を抜ける場合が多い
で、停滞期後に増やした食事をまた戻すと、この微増した分の体重やら体脂肪やらはストンと落ちる
太ったわけではなく食事を増やし分の肝グリコーゲンとか水分とかで一時的に増えていただけだと思う
チートデイみたいに極端なことしなくても体は反応してくれるよ

それまでと同じ生活を維持すると1ヶ月半くらい抜け出せなかったりして精神的にかなり悪いし
焦って今まで以上に食事を減らすと
体重が変わらないのに体脂肪率だけが微増していくわ、常に眠くなるわ、肌荒れするわ、体調崩すわ
とにかくいいことがない

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 23:22:06.61 ID:7QGCfHZG.net
>>328
ありがとう
ウォーキングするのにいい季節になったし、しばらくそれでやってみるわ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 00:47:04.33 ID:OTxmZE+a.net
>>329
この板には嘘を書いてダイエットを失敗させる人がいるので要注意
どれが嘘か指摘するのは止めておくw

※嘘にはソースがないwww

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 00:54:18.55 ID:+syQpCB+.net
age

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 00:57:44.89 ID:dqIM1r+G.net
腹の贅肉減ってくれー

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 09:26:25.83 ID:E1X+O5XO.net
【開始】2014/8/15(112.0kg)
【年齢】42歳♂
【身長】174cm
【現在】73.0kg(390日目)
【目標】69kg

お盆食べ過ぎて2キロもどってしまった、半月かけてやっと戻ったわ

って言うかここに書くの初めてかも

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 16:12:45.04 ID:S64aHHiq.net
>>333
40キロ減とはすげーな。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 17:42:48.77 ID:Wit6rtPd.net
糖尿だろ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 18:50:09.80 ID:E1X+O5XO.net
糖尿はないよ、血圧は高いけどw

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 20:39:33.79 ID:Wit6rtPd.net
痩せたら血圧上が90とかになってしまった。
ダブルスコア近かったのにw

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 09:12:23.94 ID:DiVRBp3v.net
ひと月3キロペースならおかしくないしな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:20:58.94 ID:PRzeoNvZ.net
>>337 血圧高いよりずっといいじゃねぇか

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:09:30.42 ID:AtwQ7gp3.net
俺も血圧はこんな感じで昔の体型の時を通り越して大幅に下がったから驚いてる

十年前 70kg 125-75
減量前 95kg 140-88
減量中 80kg 110-65
現在  75kg 100-56

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 06:48:14.12 ID:L29+TWjk.net
>>340
身長は?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 11:25:45.05 ID:LW4IMd8+.net
今月末まで88kgをウロウロしてたら流石に覚悟を決めた方がいいか

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 12:21:37.66 ID:9+kcUQny.net
>>340
確かに運動は血圧効果てきめんだね
自分も上は元も120位で良いんだけど
下が90超える時があって心配だっけど
ジム通い出してから80切るのが普通になってきた

体重は80kg±1sをうろうろしてるけど

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 00:50:24.49 ID:V2H5RSWx.net
【開始】2015/9/13(79.0kg)
【年齢】43歳♂
【身長】172cm
【現在】77.7kg 23%
【目標】65kg

元々82kgまで太って最近は77ぐらいまで落ちて小康状態だったのが、
この前ジョギング後なのに79kgでこれはヤバイってことで気合い入れることにした。
30代の時はちょっと飯減らしておけばすぐに落ちてたんだが、同じ事しても全然落ちないので、
低糖質で2,3週間やってみる予定。
長年週3以上運動してるけど、有酸素系じゃないので一度太ると痩せづらい…

まずは5kgぐらい落とせば運動量も増やせるので、そこからは緩やかにやる感じで。
ここ3年ぐらい失敗続きw

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 11:43:01.22 ID:pn3Xe+9m.net
停滞期に焦ってダイエット方法かえたり生活リズムかえるのがダイエット失敗の一番の原因
どういう種類のダイエット本読んでもこれだけは共通してるわ
焦らず生活を維持すれば体が追いついてまた減る
停滞期は痩せるために体が自動調整してるだけだ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 12:06:50.09 ID:2w1zEGLP.net
【開始】2015/5/11(95.0kg)
【年齢】35歳♂
【身長】168cm
【現在】74.5kg
【目標】63kg

ダイエット開始してから4カ月で-20kgを達成出来た
毎日体重測定してるんだけど丁度1kg/週落ちてて面白い
年内には後10kg頑張るぞー

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 12:12:34.72 ID:hwcWyt8d.net
>>346
スタート時期・減量前の体重・今の体重がほぼ一緒だ
今もスムーズに減ってるのは羨ましい
自分は1ヶ月以上停滞してる

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 15:35:37.01 ID:uiV7fk50.net
175cm70kgになったが
腹、太もも、腰などの贅肉に大きな変化がないような
数値目標が65kgだがあと5kg減くらいじゃ
好ましい体形とはならないのかも

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 16:34:00.39 ID:C5FP7jEq.net
筋肉つけろ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 19:49:11.77 ID:MIPFoyiF.net
5月に入ってからついにこのスレから卒業できそうだ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 20:05:58.83 ID:PhQE8hTY.net
おめ&うらやま
もう戻ってくんなよー

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 08:11:01.53 ID:FN/7AUaV.net
180cm93kgから初めて86kgまで持ってこれた
体脂肪率も24%だから次の停滞期からはチートデイが使えるヤッター!

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 08:55:08.13 ID:7nLThYl8.net
GW172/99→SW75〜76まで来たけど、ここ一ヶ月停滞気味だ。
運動量が足りないのか、食事がまだ多いのか、、、

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 10:31:40.99 ID:OsBiv3qS.net
標準近くになると、ちょっとやそっとでは減らない

消費カロリーを摂取カロリーより、1000Kcalぐらい多くしないと
しかもそれを2ヶ月ぐらい

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 11:50:10.32 ID:Gpp0tSPT.net
不摂生で太ったのでダイエットを始めた
168♂
5/1  76.3
7/1  73.9
8/1  72.9
9/1  71.2
9/18 70.1

履けるズボンがなくなって困っていたが、無理なくほとんどのズボンが履けるようになった
どこまで下げるかはまだ決まっていない
今週中にこのスレとは縁がなくなることは確かそうだ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 15:26:59.81 ID:3SFNC3DH.net
体重減っても体脂肪率が減らないふざけんな
筋トレもやってるのに何でだ?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 16:23:13.87 ID:OsBiv3qS.net
そんな都合よく脂肪だけ減るわけないだろ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 17:32:05.35 ID:QGW/LP1N.net
長い目でじっくり取りかからないとなぁ、継続は何とやらだし

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 22:24:26.56 ID:StCC03HA.net
>>356
減量中の筋トレは筋肉落ちるのを防ぐって言われてるけど
栄養管理と筋トレ強度のバランスを上手く取らないと難しいと思うよ
ボディビルやってる人だって減量期にはトレーナーと一緒になってその都度変えながら取り組んでも苦戦してる場合も多い
ダイエットと平行してしょぼいウエイトを持った程度の俺たちでは筋肉落ちるのを防ぐ効果なんてほとんどなくて
筋トレ後の代謝を増やしてダイエット効果を促進してるだけに過ぎない
減量中の人の筋トレ中なんか糖質足りないからて筋トレするためのエネルギーを他の筋肉を分解しながら無理やり作ってる状態だからな
体重は順調に減っても健康的なダイエットという意味では大失敗してるようなもんだ

食事量を増やして体重を維持するようにして筋トレやってればほんの少しずつ体脂肪率は減っていくと思うよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 09:20:34.30 ID:rVIqkKCS.net
>>359
その通りだと思います
ひたすらタンパク質だけ取って鍛えてたら筋肉が肥大するなんてもんでもないし
減量中に摂取してる栄養ではとても追いつかない
実は減量するのと体脂肪率落とすのは相反する行為なんだよね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 12:29:44.81 ID:G9/cOyft.net
俺は100kgから75kgまで極端な食事制限と必死の筋トレで落としてきたけど無駄だったとは思わない
長年の怠惰癖がついていた俺にダイエットに一番需要な「継続」をさせるためには
右肩下がりで目に見えて落ちていく体重の推移グラフは必要だった
でももしここまで順調に落ちることや投げ出さずに続けられることがわかっていたらペースを1/3以下に落としてじっくりやっていたと思う
もったいないとも思っている。筋量を1.5kg多く残せていれば体脂肪で2%違ってる計算になるんだからね
同じ体重で2%の差って雲泥の差だ。これを取り戻すために体重維持したまま筋トレしても1年以上かかるんじゃないかと思う
よく言われる「デブは最初に筋トレしてからダイエット開始しろ」って大正解だと思うけど実際にダイエットした人にしか伝わらないと思う

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 13:18:32.15 ID:I2810zsX.net
実際ダイエットによる筋肉の減少ってどんなものなのかな?
自分は95kg→74kgで今も王道ダイエット継続中なんだけど
20kgを支える必要がなくなったので脚は確実に細くなった
でも逆に上半身は今まで動かしてなくてブヨブヨだったのに
腹筋はついてきてるし腕に力瘤も出来るようになった
必要のない筋肉が落ちて、必要な筋肉がついてきた感じがするんだけど

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 13:44:57.48 ID:FE+thdIg.net
王道ダイエットで約一年ほどで-37kg、112kg→75kgになったけれど、
ジムのインボディー計測だとダイエット始めてから約筋肉量-1kg、脂肪量-36kgです、
プロテイン飲んで、それなりに筋肉痛になる筋トレしてますが筋肉量を維持するのが難しいですね、

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 14:50:15.40 ID:PKWfKLUg.net
俺の夢は、今はいているウエスト94のズボンを捨てて、ウエスト70くらいの
ズボンをはくことだ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 17:40:44.07 ID:pLiKApNP.net
>>363
そういうのあるジムいいなあ
エニタイムにはそんなの無いわ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 22:55:19.60 ID:ew8RqAQT.net
ウエストに対して尻と太ももが太いのか、そこに合わせると腹はブカブカだわ
スリムフィットとかではないのに

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 17:56:59.78 ID:4ytzYfgc.net
筋肉はついてきてる実感あるんだけど脂肪が減ってくれないんだよなあ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 08:33:18.29 ID:mgQLiKNX.net
昨日、飲み友達の医者から人間ドックの結果受け取る。
太りすぎだから痩せろと言われ、今日からダイエット決意。
そんな飲み友達は自分より身長低く、体重、体脂肪も多いので
二人で年末までのダイエット競争することになった。

【年齢】42歳
【身長】174cm
【開始時体重】87.6kg
【開始時体脂肪】38.4%
【目標体重】75.0kg
【目標体脂肪】25.0%

さてどうやって体重、体脂肪ともに落としたらいいものか。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 10:19:24.53 ID:rCsVnA3m.net
>>368
自分も175cmで体重83kgと同じような体型で毎日飲んでました
今は75kgまで落としたけど方法は摂取カロリーを減らすのが第一と
多少つまらなくなるけど必要な宴会以外は減らすとかね

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 10:20:47.67 ID:C67KAN4o.net
シルバーウィークの間に3.6キロも増えてしまった。明日から頑張ってダイエットしよう。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 10:30:49.53 ID:y8NDW02x.net
>>370
すごいな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 12:28:40.76 ID:mgQLiKNX.net
>>369
酒を減らして、食事制限して、運動する。
普通にこれしかないですね。
1食500kcal前後で1日1500kcal。
晩酌は緑茶ハイ2杯程度にしてみようと思う。
今朝は書き込み後に家族と2時間散歩してきました。
明日からはいつも朝5時から1時間散歩している嫁さんと一緒に自分も歩こうと思う。

373 :160:2015/09/23(水) 13:36:58.17 ID:lpqH7BIY.net
30歳男性 開始2月14日
【身長】176cm
【開始時体重】84.1kg
【開始時体脂肪】26.0%
【目標】70kg

【体重】73.0kg
(体脂肪率)20%

チートDAY入れるとかなり効率よく痩せられるし、ストレス解消にもなる。走っても胸と腹の肉が揺れなくなった。来月中にはこのスレを卒業できるよう後ちょっと頑張ろう。王道ダイエットが一番いいですね。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 13:54:29.25 ID:a5snVZgy.net
>>373
チートの時何をどれぐらい食べた?

375 :160:2015/09/23(水) 14:03:52.83 ID:lpqH7BIY.net
〉〉374
お昼ご飯に小さい天丼+山菜うどんの大盛り

夕食は豚のしゃぶしゃぶ、ご飯は茶碗2杯、さらに〆にうどん1玉

後夜食にバニラヨーグルト、おかき少々と牛乳だったかな?次の日の体重は前日から+1.1Kgだったけど、2日で元の体重に戻って次の日はそれまで越えれなかった壁をあっさり越えてびっくりしたよ。
チートDAYの翌日は大便5回、小便1時間に1回の頻尿でちょっと焦ったね。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 14:19:30.75 ID:a5snVZgy.net
>>375
ありがとう
今まで越えられなかった壁を越えたのはすごいな
このスレ上限から74まで落ちたものの、74→75→76→75→74→75→74→75みたいな感じが何週間か続いてる
今後は1キロごとにこんな感じかと思うと考えただけで嫌になるわ

377 :375:2015/09/23(水) 16:20:36.39 ID:lpqH7BIY.net
10日くらい全く体重が減らなかったからヤケクソになったのと、湯豆腐で乗り切るつもりだったのに、嫁さんがうまそうにしゃぶしゃぶ食べてるもんだから勢いで食べたのもありますがw
腐らずにお互い頑張りましょう!

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 18:47:55.89 ID:rCsVnA3m.net
>>372
自分も一日のカロリーはそんなもんでした
仕事中お腹空いたら煮干し食べてごまかしたり、お湯飲んでみたりで試行錯誤
散歩いいですね
自分は2つ前の駅で降りて歩いて帰ったりしました

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 09:39:50.03 ID:S0SjIyBR.net
>>356
体重減って体脂肪率変わらないなら
確実に脂肪量は減ってるんだか良い傾向じゃないですか?
体脂肪率なんかいくらでも誤差があるんだか気にせずに

と自分にも言い聞かせる

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 14:03:37.74 ID:xFZH/BSM.net
毎日計ってグラフにしてる人は分ってると思うけど
体重と体脂肪の2本のグラフは間に鏡を置いたような形になるからねえ
順調に右下がりになってるグラフでも1日単位で見ると体重増えた時は体脂肪が減るし体重が減ったときは体脂肪が増える
誤差も大きいから両方減って喜んだ後に両方増えてへこむ
極端な食事制限をしなければ体はいい方向に向かうはずだから数字を気にしちゃ駄目だよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 17:07:46.68 ID:pBaKwcES.net
体重よりウエスト等のサイズも指標にしてる。
時間帯により誤差大きいし。
春と体重は3kgくらいしか違わないけど筋トレしたらウエストが7,8cm引き締まった。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 17:36:13.73 ID:S0SjIyBR.net
>>381
自分も数値的な変化はあんまり無いけど
最近人から痩せた?って聞いてくる人が増えたんで
ちょっと嬉しい

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 21:25:01.78 ID:yAu2UnCA.net
腹でてるんならインナーマッスル鍛えたらそれだけでもスリムに見えてくるような
それで人に痩せた?って言われると続けたくなるような

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 23:23:10.32 ID:r3wibX84.net
>>382
なぜ書き込む前に推敲しないのか
人から痩せた?と聞いてくる人が増えたってなんだ?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 23:28:13.36 ID:TcQmgmhD.net
会った人に「痩せた?」って聞かれるようになったんだろ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 23:50:01.15 ID:YmDMj0S6.net
にちゃんに書き込むのに推敲なんかしねーよ。
普通はお互い様として読み取る

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 00:46:13.44 ID:49OnsRTJ.net
月一で写真を撮り貯めていくのが一番
一ヶ月では角度や浮腫みの違い程度しか差が出ないこともあるけど
二ヶ月、三ヶ月前と比べるとはっきりとした違いが出る
モチベ上がるよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 00:50:07.14 ID:h74R4Z3O.net
本日70.6kg!
開始時3桁からこのスレ卒業までもう少しや!

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 15:57:15.36 ID:DNUhYrT3.net
>>387
全く同じことやってる
同じ水着、同じ場所とライティング、同じポーズで毎月撮ってしょっちゅう眺めてる
ダイエット自体に飽きることがあるけど、ここまでやったんだから頑張れると思ったりこの頃に戻ったらいけんと思ったり。
自分の体で自分がやってきたことだから何より自分が説得力を感じてがんばれる

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 09:37:35.56 ID:Tld96fw9.net
>>376です
お盆休み中に74台に乗って以来ずっと74〜76あたりで微増減してたが、今朝やっと73台になった
(時間おいて何度か計り直してみたw)
めっちゃ嬉しいが、またしばらく73〜75あたりでうろうろするんだろうな(遠い目)

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 10:44:59.65 ID:MrYl5GZT.net
確かに93キロからは減った
目にも見えてきたし人からも言われる
だが調子に乗ってカップヌードルとか食べてる自分自身に敢えて言いたい




85キロもデブだからな!!

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 14:53:27.54 ID:vS5kj/Gy.net
水分が4kg
ダイエットを辞めてから代謝が体重相当まで増えるまでにじわ増えする体重分が3kg
食事を増やして腹に詰まるようになった分が0.5kg
20kg以上減らしてる人は
リバウンド防止で徐々にダイエットを辞めても1年くらいの間に最大8kgくらいは体重が戻る覚悟は必要だからな
BMI30超の人は10kg減くらいがスタートラインだと思ってればいい

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 20:45:19.13 ID:DsVNcwac.net
腹囲が減らなくてイライラする

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 19:51:19.88 ID:pCaOPsNN.net
【年齢】40歳
【身長】170cm
【開始時体重】89.6kg
【開始時体脂肪】38.8%
【目標体重】70.0kg
【目標体脂肪】20.0%

お正月には118キロだった体重を9ヶ月かけて90キロ弱まで落としました。
ここからが勝負だと思ってます。
運動と食事制限で年末には80キロ割れを目論んでます。

この9ヶ月間やってきたこと
平日の運動 
自転車(通勤で片道40分、往復80分)
筋トレ(腹筋、背筋、腕立て、スクワットを各100回)
休日の運動
自転車(180分)
筋トレ(腹筋、背筋、腕立て、スクワットを各100回)

食事は1日1500キロカロリー以内
お酒は週1回(飲むものは焼酎、赤ワインの2種類のみ。)

395 :32:2015/10/02(金) 09:22:52.72 ID:ev2AL+1Z.net
【開始】2014/8/1 (112.2kg 45.6%)
【年齢】39歳♂
【身長】174cm
【現在】74.0kg 23.2%
【目標】70.0kg以下 20%以下

8/ 1 112.2kg 45.6%
9/ 1 109.2kg 44.9%
10/ 1 106.7kg 43.4%
11/ 1 101.0kg 40.8%
12/ 1 96.5kg 38.0%
12/27 93.5kg 34.9%
2/ 1 90.2kg 32.3%
2/28 85.9kg 31.0%
3/31 82.2kg 29.8%
5/ 1 82.4kg 23.7%
6/ 1 78.8kg 25.6%
7/ 1 78.3kg 25.3%
8/ 1 77.3kg 25.2%
9/ 1 77.2kg 25.0%
10/ 1 74.0kg 23.2%

やっと停滞期脱出しましたw
このままのペースで2kgづつ脂肪量が減れば、
今年中に目標の70kg20%以下になりそうです、
引き続きガンバリます!

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 10:28:48.44 ID:kfCXPLGT.net
雨が続いてるせいでジョギングできない

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 13:44:56.68 ID:L06xTLcE.net
できない言い訳を探すのがデブ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 22:26:28.02 ID:DnXXt/3F.net
仕事が忙しく町の体育館に行けない日々だが、スクワットや腕立てとかの室内で出来る事だけはとりあえず続けてる

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 22:43:18.59 ID:58XnBDcU.net
松下ガンダム由樹

400 :375:2015/10/04(日) 13:08:28.82 ID:w9cQBd9b.net
とうとう71.9kgになった!
けど今日のお昼は栗ご飯と秋刀魚。3杯もごはんを食べてしまった。新米が美味すぎてダイエットのペースが落ちたけどしょうがないよね

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 13:51:21.24 ID:OF/Uewmh.net
昨日は米は食わなかったけどサンマは3匹食べたな。
頭から尻尾まで骨ごと食っちまった。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 17:33:56.03 ID:1dIS+e+i.net
>>401
こう言ったらなんだけどそこまで食べて貰えたらサンマも本望だろうね

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 17:37:40.73 ID:QZahgIt9.net
減量始めてから週1以上のペースで魚食べるようになった。
特に青魚。
オーガニックな蛋白だし脂も良質。
そう考えると安いもんだ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 17:57:01.95 ID:k0YA8Tn9.net
オーガニックな蛋白?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 14:40:41.25 ID:72qPxd1L.net
>>403
クッソワロタwww

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 14:58:44.16 ID:xHaGaokZ.net
抗生物質と配合飼料で育った鶏が好きな人?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 16:53:47.91 ID:LvnfitJv.net
オーガニックの意味を調べてから、また来なさい

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 17:25:29.90 ID:v4eXzBHH.net
天然、自然、みたいな意味で使ってんだろうけど
魚も人工的な有害物質をためこみまくってる可能性が十分あるわけだけど

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 18:40:50.53 ID:TnGgGEpb.net
覚えたての単語使いたかっただけだろ
小学生のように

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 21:46:41.70 ID:72qPxd1L.net
ざっと言うと、オーガニックって本来は有機体(炭素化合物)のこと
蛋白(質)はアミノ基を含む化合物のこと

一般的にはオーガニックといえば有機栽培の意味で使われるけどね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 22:00:43.48 ID:ccxwGVcr.net
安いチキンしか食えないからって僻むなよ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 11:16:25.67 ID:JgbWNShD.net
そろそろここ卒業できそう
クソデブからただのデブになるだけだけど

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 14:18:20.94 ID:V2bFAHxJ.net
適正体重73kgの俺は卒業出来ない

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 14:23:28.46 ID:5KIhZHeq.net
70kg周辺を行ったり来たりしている。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 14:28:36.55 ID:cEMkoKVN.net
現在の体重81kgジャスト身長は183センチ
目標は75〜73なんだけどいけるかな?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 16:50:31.28 ID:P4t8o0NS.net
>>415
体質によるね
筋肉質だと結構難しい

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 23:27:28.93 ID:l1hv9Js/.net
183cmのBMI
81kg 24.2
75kg 22.4
73kg 21.8

81kgで今から始めるなら75kgは無理なく順調にいける範囲でしょ
余程筋肉がないだるだるの体でなければ標準+7kgってのは深刻なほどの皮下脂肪はついてない
巨デブから落としてきて81kgだとしたら難しい。貯まりまくった皮下脂肪は時間かけてゆっくりしか落ちない

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 00:10:31.73 ID:YBsglMtP.net
>>415
一切筋トレせずに食事制限と有酸素運動に徹すれば筋肉も皮下脂肪も溶けるよ。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 01:12:57.08 ID:xVWPUvCv.net
食事制限だけで半年で一気に落としても
有酸素を1年半やって脂肪を優先的に落としても
ジムに1年半通ってガタイがよくなっても
目標に達したら運動をやめて体重を維持するだけの普通の生活に戻れば3年後には同じような体型になってるよ
どんな方法でも最終的には体重と普段の運動量に見合った体に近づくよ

脂肪年燃焼は見た目にも即効性があるし、男で20代とかなら筋肉はつきやすいから効率は段違いだけどね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 08:00:29.06 ID:UoTbqyfu.net
もうすぐこのスレでお世話になります
開始時は127キロ
現在90.3キロ
もう少しでこのスレにお世話になれそうです・・・
身長は167センチなので、まだまだかなりのデブですがorz
89キロまで落ちたらその時はよろしくお願いします

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 22:04:03.25 ID:adAUym2t.net
31歳女性 開始8月25日
【身長】166cm
【開始時体重】86kg
【開始時体脂肪】46%
【目標】65.0kg

10/8現在
【体重】78.0kg
【体脂肪】42.4%

運動
週3〜4日ジムで筋トレ、エアロバイク1時間、プールで2〜3q

食事
朝は食べるときはトースト1枚、食べない時もあり
昼は定食かお弁当の白米なし
夜はサラダとささみか胸肉ボイル
間食はしない
お酒はジムに行かない日は飲むこともある

当初の目標は年内に75s、3月までに70sをきるだった。
思いの外、ストンと落ちてくれたので、今月か来月には75s目標にした。
3月には65sになるように運動続ける予定。
筋肉量が35sあるので、落とさず増やしすぎないようにしつつ、体脂肪を減らすようにする予定。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 01:22:32.76 ID:aB0kqDDM.net
体重0,6kg増えたああああああ
死のう

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 08:30:07.12 ID:iQDQ1nAM.net
記録更新、71.7kg。もしかしたら今月中にここ卒業できるかも。6月に84kgだったけどちょっと自分を褒めてやりたい。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 09:17:12.84 ID:EeNObyM0.net
>>423
良いなぁ
よく頑張りましたね
他人ですが褒めてあげます( ^o^)ノ

425 :423:2015/10/09(金) 14:10:06.19 ID:joGofxKx.net
ありがとう^o^嫁にも格好良くなったと褒められて少し調子に乗ってます。おだてられると頑張れますね。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 15:57:01.12 ID:Eo0FCFv6.net
朝測ると69kg台前半なのに
午後や夜だと70台だったりなかったり

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 21:06:05.64 ID:9PkFMhkj.net
いいなー、今朝82キロだった。
来年の今頃には卒業したいなー。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 07:06:21.14 ID:WTPb8bXL.net
http://i.imgur.com/adjuIR9.jpg

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 00:00:19.20 ID:lCuns3Zx.net
>>420です
やっと89.4キロになりました
祝80キロ台
これからも頑張ります

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 00:10:47.52 ID:a4GIGcyU.net
いらっしゃ〜い
ここも早く卒業できるようお互い頑張ろう
ちなみに自分はあと5キロなんだがかれこれ1ヶ月停滞中……

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 00:36:46.21 ID:lCuns3Zx.net
>>430
ありがとうございます
頑張りましょう
停滞期は辛いですね
私も最近まで停滞期が一ヶ月続いてました
あきらめないでいれば、いつかは脱出できるから頑張ってください

432 :15:2015/10/11(日) 10:28:52.97 ID:BzgvyA2v.net
43男 174cm 71.0kg
【開始時体重】:112kg(14.08)
【今月の目標】:69kg
ついにこのスレから卒業できるかも、これからも頑張ろう
なお333も俺です、15に書き込みしてたの忘れてた

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 08:48:05.08 ID:OVo6iC6P.net
希望的予定ではあと一週間でゴールだったのに
停滞期のせいで寒い11月も外で頑張らざるを得ない
3ヶ月は順調だったのに
標準体重+3%というとこで足踏みは目の前のニンジン状態だ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 22:20:23.88 ID:xQmg/K+e.net
【開始】2015/7/10 (95.0kg 29.0%)
【年齢】26♂
【身長】170cm
【現在】80.0kg 22.7%
【目標】64kg 15.0%

ダイエット順調で楽しい!
ジム行って夜だけ炭水化物と脂質取らないようにしてるけど
こんなに早いペースで痩せるとは思ってなかった
運動も学生の頃の部活と違ってやりたいだけやりたいものをやってるから楽しいなー

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 23:19:35.71 ID:BGWIGrgs.net
>>415 たぶん余裕。もともとたいした肥満でもないから多少時間はかかると思う

186.5センチ82キロから八ヶ月ぐらいで74.8キロくらいになった。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 08:48:41.71 ID:fQe5AKx7.net
この2週間78s台でうろちょろしてて停滞期突入かな…。
炭水化物は朝に少しだけ、昼夜はタンパク質と食物繊維メインでサラダのみ。
運動も週3〜4でジムで筋トレと有酸素運動してるのに。
落ちてた時と生活は変わらないのに停滞期とかやめてほしい…

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 09:35:02.27 ID:Ej/XDjTE.net
>>198
もうダイエットらしいダイエットはやってないけど今日はかったら69.8kgだったので卒業します

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 07:15:05.81 ID:Lo8hB0UZ.net
>>436
身長、体重はいくつですかる

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 09:51:49.26 ID:qNdOeye+.net
ラスカルがしゃべった!?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 11:21:16.12 ID:HPtJbKPs.net
>>438
身長166、体重77.6
昨日の夜にジムで測って、今朝も同じ体重でしたね。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 16:18:53.73 ID:Xs9li+Ij.net
85kgから3か月で70kg
グラフにしてみたら坂みたいに同じペースで落ち続けていたのに
70kgになったら急に横ばいで1カ月
毎日運動しても減らないんじゃ
運動へのモチベーションも落ちてくるな
停滞期ならそろそろ抜けるはずだが
そうでないならやり方を変えなきゃいけないかな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 16:21:50.77 ID:m0zOZxJV.net
180cm104kgから89kgまでは40日間で来れたが、そこから半月ほとんど動かずにやっと87kg
急にペースが落ちて戸惑ってるんだがこれが停滞期ってヤツか

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 20:39:49.17 ID:LSCUbrGu.net
その体重なら落ちる速度も速いだろ
停滞期じゃなくて、落ちる速度が普通の体型になっただけ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 20:47:36.25 ID:I6DjrIoA.net
>>442
多分なんかやり方間違ってる。
何が間違ってるかは自分でよく考えて仮説検証してください。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 10:06:05.28 ID:jhEU0a5c.net
>>442
まぁ標準体重に近づいてきてだけでしょ
ここから先はもう一段ステップアップしないと減らないと思うよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 14:24:40.91 ID:L/1wlXgf.net
標準というか十代の時の体型がゴールみたいなところあるね
その体型に近づくと急にブレーキがかかる
順調だった時は漸近線みたいな徐々にペースが鈍っていくイメージを持っていたから困惑してるよ

体の中で代謝がどう変化してるのかをリアルタイムで数値化して見てみたいよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 16:26:44.97 ID:lSPV1nrG.net
まだ適正体重から3%ほど多いが皮下脂肪がかなり残ってる
寝たり立ったりしてると前より痩せた感あるけど座ると気になる

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 17:53:32.20 ID:6bLS1UAK.net
みなさん体重はいつ計ってますか??

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 18:38:44.12 ID:cC/Qa1It.net
朝一のトイレ後の計測にしてる

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 21:36:26.84 ID:jpyQZvEp.net
セクロス後に計測。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 22:07:04.04 ID:5l2Je7WC.net
朝と寝る前かな。
朝は起きて排尿したらすぐで、これは体重と体脂肪しか出ないので測ってる。
寝る前は筋肉量とか細かくでるやつで。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 22:37:01.71 ID:yhZyGBD8.net
見事なV字回復中w
どーなってんだよちくしょー
食いまくってやる!

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 23:21:45.17 ID:9iWlplck.net
78kgになってしまった
減らしたいのに増えてるなんて

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 23:28:29.94 ID:ZZcnFP6I.net
連休に旅行したんだが、ハードスケジュールだったからいまだに疲れが残ってる
数キロほど減ってそうな感覚なんだが実際の体重は増えてる
体は正直だな
またこのスレからの卒業が遠ざかってしまった

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 01:15:18.64 ID:IdwzoB7c.net
>>449>>451
やっぱり朝トイレ後は計るよね。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 01:51:49.42 ID:QbFne35l.net
26歳 男 182cm
開始時(3月)・113s
現在・76〜77s
目標・71〜72s

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 07:27:38.18 ID:y9wBePyS.net
>>456
何をしたんですか?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 10:35:42.42 ID:fd8QJU3Z.net
開始体重85キロ
現在体重73.65キロ
目標体重40キロ

70から75キロを行ったりきたり…
一度67になったがその時の摂取カロリーが500キロカロリーで失神とかひどかった
元摂食障害で33キロまで落ちたけどそこから過食に転じて85キロまでなってしまった
基礎代謝も低いだろうし、何やっても減らない…
誰かアドバイスくれると嬉しいです

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 10:37:14.88 ID:fd8QJU3Z.net
>>458
身長抜けてました、163です

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 10:59:38.17 ID:js0jd1p/.net
>>457

・食事
三食サラダを先に10分かける。
米は朝100g.昼180g.夕80gが目安。
全体で20分以上かけてゆっくり食べる。
飲み物は基本的に無糖。
無糖以外も飲むけど、味わったら捨てる。飲んでも半分。

・ウォーキング
平均12000歩。多い時で20000歩以上。

・筋トレ(大体、夕食後)
服装はジーパン、Tシャツ、ロンT×2、エナメル質の長袖、ハイネックのセーター、ジャージ(上着のみ)。
足踏みのウォーキング機具をダンベル1.5kgを持ちながら2000歩ほど(ウォーキングに加算)。
6kgの重りの入った袋を片腕30×3ずつ。
椅子に手を置いて(膝への負担減らす)、スクワット30×3。
椅子に手を置いて(普通にやると頭に血がのぼる)、腕立て30×3。
YouTubeにある6分メニューの腹筋(各セットを倍にする)。
合間にゴムヒモを使って胸筋トレーニング50ずつ。
仕上げにダウンジャケット、雨合羽(上下)を来て、ダンベル持ってウォーキング6000歩ほど。

・備考
体調などを考慮して食事内容変える。筋トレも休んだり、回数減らしたりしてる。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 11:27:04.39 ID:GeWfqfZd.net
>>458
なぜに40sまで落とす必要があるんですか?
ターゲットが無謀のような気がします

年齢も不明で普段の生活がどうか判らないけど
やっぱり運動不足が起因のような

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 14:14:07.18 ID:a6jwF278.net
>>458
あなた向きのスレ見つけたよ

不健康で過激なダイエット−80【王道お断り】 [転載禁止]?2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1437138872/

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 15:17:51.16 ID:6+/XmjHK.net
40kg狙いなら150cm以下なんだろうね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 17:38:39.94 ID:GeWfqfZd.net
>>463
>>459
だよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 19:23:03.57 ID:4vQJXQhN.net
摂食障害は心の病気で、それはやっぱり一生治らないんだろうね
頭の病気ともいえるけど
一生綺麗にはなれない

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 10:57:00.36 ID:Z1iOcePc.net
>>444
442だが、そういえば代謝が低下してるような気配があったから食事を見直してみたら、海藻類を全く食わずに大豆製品とキャベツを多く摂ってた事に気づいた
なので昆布のヨウ素を補給したら冷えとか疲労感とかの代謝低下の気配が一気に解消して、体重もまた減り始めたわ
今は一時的に代謝亢進してるのもあるだろうが、毎日ハッキリと体重が動いて4日目で計2.6kg減

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 13:34:55.62 ID:LSOY7fwe.net
43歳女 153cm
8/17 体重82.0kg 体脂肪47.1%(開始)
9/17   78.1kg    45.0%
10/17   74.6kg    43.2%
一週間ほど停滞中
目標は一年後に65.0kg

半身浴しても入浴後5分ほどで足先が冷えて痛くなる極度の冷え症
外で数分風に当たると大風邪を引く虚弱体質
体温は35度あればいいほう
ダイエットで運動するようになって
少し汗をかけるようになりましたがほぼ首から上だけです
代謝を上げたいけどなかなか上がりません

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 17:24:14.25 ID:A6eXXsD6.net
代謝と体温を上げたいなら、定期的に岩盤浴などに通うことを進めます。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 07:23:13.59 ID:Egu6QoxM.net
>>460
結構ヘビーですね!
日々、続けられてるのに尊敬します。
会社の飲み会とかも断る感じですか?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 20:00:44.65 ID:JtZ4DZMk.net
年齢40歳、身長170センチ。現在の体重は89.7キロ。
ようやく90キロ切った。
139キロからウォーキングと筋トレ、食事制限で1年かけてここまで減った。
これまで重すぎて運動と言えば軽いウォーキング程度しか出来なかったが、
このあたりまで落ちたので今後は自転車で痩せていこうと考えている。
来年の夏頃には65キロを目指したい。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 16:52:48.39 ID:4zrEExPe.net
>>470
凄いな、尊敬する
俺も129kgから83台まで来たんだが、やる気が再燃するわ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 21:58:10.84 ID:OGdHGggg.net
>>470
>>471
それだけ落ちると周囲の人達は「あ、こいつ病気かな・・・死ぬのかな・・・」と思ってそうだね
実際は健康になってきているのにw

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 22:15:07.09 ID:76hQiPMm.net
ああ、痩せたらみんな親切にしてくれる(重い荷物運ぶの手伝ってくれたり)ようになったのは病気だと思われてるからかw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 22:54:57.07 ID:cSY7WvWS.net
今70kgで適正体重まであと3キロもないんだが
15キロ減らしたのに腹、背中、ももの脂肪が変わらずあるんだよな
内臓脂肪はかなり落ちたんだろうけど
ここらが変わらないとやせた気がしない

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 23:42:18.59 ID:4zihvAqN.net
>>474
身長175位ってことね
自分も83kgから72kgまで落としてきたけど
体脂肪率は24くらいから20位までしか落ちてない
食事制限中心から有酸素しなきゃかなと

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 23:59:06.29 ID:WXydIjmd.net
半年で99→74になったけど、流石に減らなくなってきた。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 01:22:42.16 ID:8DAKCjTu.net
>>475
11kgの減量の間に5.5kgも筋肉落としてる計算になる
筋トレダイエットだと普通は落ちる筋肉は4kgくらいだよ。同じ体重で1.5kg多く筋肉を残せていたら今は18%になってる計算
脂肪が落ちやすい開始からトータルで20%超の間で減量分の半分も筋肉落としてたら減量は成功でもダイエットとしてはどちらかといと失敗に近い
今後リバウンド対策が大変だよ
今からでも遅くないから有酸素でなく筋トレに移行した方がいい

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 07:36:22.21 ID:4fnYhiGy.net
>>477
どういう計算してるの?
普通は脂肪の他に身体が保有している水分も少なくなるものだよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 10:43:44.29 ID:ibfadjSx.net
脂肪が邪魔だ!10kg痩せたけど全然変わってる気がしない

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 12:07:47.88 ID:8DAKCjTu.net
>>478
正確には除脂肪体重のことね
水分や筋肉内脂肪、骨量なんかも絡んでくるけど便宜上、脂肪以外をまとめて筋肉と言った
83kg24%と72kg20%で計算してみるとわかるけど減らした11kgのうち約5.5kgしか脂肪が減ってない
この除脂肪体重が減量分の1/2というのは体脂肪率で13〜18%くらいの人の減量割合に近いんだ

で、このスレの人なら似た体型の人が多いからなんとなく気付いてるかもしれないけど
83kg24%ってのは体脂肪はそんなに多くない型太りが弛んだタイプだとわかる。そして72kg20%ってのはダイエット者にはありがちなごくごく普通のバランス
少しずつ痩せにくい方向に進んでると言えるんだ
100kg超からのダイエットや体脂肪計を変えてたりしたら例外も多いんだが
83kgくらいからのスタートで体脂肪計も同じのを継続して使ってると考えるとちょっと脂肪燃焼の割合が少ない

食事制限だけで体重減らせてるならちゃんとアンダーカロリーで管理できている
体重、筋量に見合った脂肪量に落ち着くので体重管理が出来ている今は筋量を意識した方がいい

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 13:22:13.95 ID:kygNOnvO.net
なにこいつ?気持ちわる

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 13:47:19.86 ID:wBEgT53a.net
初心者質問スレと間違えてますよ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 21:58:22.88 ID:BBWIGgCH.net
便宜上筋肉とした意味がわからない
大きな誤解を与える

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 22:54:23.65 ID:r3xmkaQV.net
470です。
痩せるには本人の意思と周りの協力が不可欠。
最初は病気と思われたが、きちんと食事制限と運動でダイエットしている
ことを伝えてからは周りが非常に協力してくれてる。
会社帰りに一駅歩く時も付き合ってくれる同僚がいたり、昼食には
蒟蒻や大麦入りのおにぎりを持ってきてくれる同僚もいる。
こういう環境があるから停滞期も乗り越えられた。
応援に応える為にも65キロを目指した。
そこまで痩せたら余った皮を切除したい。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 23:28:31.14 ID:zM1/ihLD.net
ブゥーチッブゥーチッ♪
http://i.imgur.com/oNP05Lr.jpg?2
ペーペケッペッペペーペーペペ♪
http://i.imgur.com/8XdUBhP.jpg?1

なお同日同時刻の写真

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 23:58:36.21 ID:SGePGe8q.net
>>483
本当にそう
筋肉量が知りたければ計れる体組成計を買えばいいだけだよね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 10:22:29.38 ID:U2wfrTyE.net
統計で誤魔化さずにまともに直で計測できる物って医療品以外で存在するんだろうか
比較的正確だと言われるインボディですら約250万円もする

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 09:33:53.80 ID:kBHbseyU.net
5月の連休時に88キロ→今、73キロ
最近停滞気味だけど、年内には70キロを切ってみたい!

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 09:56:43.86 ID:IGEeDVgA.net
>>488
経緯も現体重もまったく同じw
減りにくくなったけど年内70切るように頑張ろうね

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 10:43:11.80 ID:kBHbseyU.net
>>489
( ´∀`)人(´∀` )

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 10:46:54.52 ID:wi5Lrsl6.net
33歳男
10月20日から開始
173cm,90kg,35,7%

今日朝一
88,8kg,35,2%

体脂肪下げるためにはどうしたらいい?やっぱり運動?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 11:59:12.67 ID:IZwBaw4t.net
軽い散歩でいいよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 12:57:27.14 ID:ZxhDmY54.net
>>488
自分も似たような感じで停滞気味かなと思って記録をちゃんと見返したら
体脂肪量はほぼ同じペースで下がっていて
ペースが速かった最初のうちは除脂肪体重が落ちまくってるだけだった

最近は除脂肪体重は横ばい〜微増な感じ

細かくデータ分析すればきっとどっかに成果は表れているはずだから
お互い挫けず頑張ろう!

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 19:36:06.08 ID:ramnNY1M.net
体重は減らないけど体脂肪率はガンガン減る時期ってあるよな
その時期を過ぎるとまたどっちも順当な感じで減りはじめる

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 20:50:30.91 ID:8oGjKvq1.net
そんな時期が来るのか…
ただいま停滞中でモチベがorz

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 02:04:29.18 ID:jwHwQUEF.net
ホントか体脂肪率全然減らねーぞ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 15:48:29.07 ID:0qz6tHj8.net
>>442だが、>>466のやり方で体重が動いてから半月、今朝は82kg台になった

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 19:24:56.30 ID:lIKQESvv.net
そういうのはチラシの裏にでもお願い

デブが小デブになったくらいで自慢すんな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 19:38:30.89 ID:VkjDDFcN.net
6\18日からダイエット始めて99キロからやっと72kgに、
でもこの一ヶ月ずっとそこらを行ったり来たり 早く60kg台にのせたい

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 22:36:47.70 ID:cMBfaZ26.net
>>497
すごいな
海藻類苦手なんだがどういう食べ方してた?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 03:11:16.47 ID:eDRh0HPB.net
>>500
きざみ昆布をスープに入れたりとか、おしゃぶり昆布の類を食べたりとか
体脂肪率は17%前後なんだけど、まだ小デブ?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 03:16:00.30 ID:eDRh0HPB.net
あ、44歳ですわ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 14:30:58.50 ID:iFZXjQ54.net
♂50歳182cm78kg
3年前3桁あった体重を徐々に減らしていき今月ようやく80kgを切った
朝夕夜各10分程度のストレッチと夜1時間の有酸素運動を毎日やってる
腰痛もちなので痛いときの運動がちょっとキツイが休んだことはない
食事は9割以上自炊で口に入れるものすべてカロリー他4要素計算してる
当面の目標は72kg
少し前から鎖骨が見えてきて腹筋も見えてきた
ベルトの穴は最悪時期比4つ分変化した
体脂肪率は測ってない

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 14:31:59.07 ID:iFZXjQ54.net
×今月
○先月

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 17:35:11.01 ID:hW8FqCTG.net
>>503
かなりカッコいい体格ですな。うらやましい。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 18:06:44.35 ID:RmRh+sgD.net
腕立て伏せと腹筋をやりはじめようと思うのですが、1日何回くらいから始めたらいいですか?まったくの初心者です

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 21:36:49.17 ID:/90jrAC2.net
とりあえず出来なくなるまで♪

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 21:37:20.62 ID:cAPM7uV9.net
ググることから始めよう

やり方とかも詳しく書いてます

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 23:28:09.94 ID:y5sVtQy3.net
半月くらい停滞期が続いてて77キロ台から抜け出せない…。
朝なら76.2が最小だけど、抜けたのはどうせ水分の分だけだろうし…。
いい加減75キロ切りたいんだよこっちは…。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 00:40:03.93 ID:ijJ5BXOz.net
【開始】2015/3/1 (94.0kg 34%)
【年齢】35歳♂
【身長】170cm
【前回】70.0kg 18.8%
【今回】66.7kg 15.7%
【目標】65kg

ペースは落ちたものの2ヶ月の間60kg台をキープできましたので卒業しようと思います
激太りの前、長年慣れ親しんだ体重が67kg。謀ったように停滞期がやってきました
初期に減った3kgの水分があるのでまだ完全には戻せたとは言えませんが
ここいらが潮時かと思っています
以後は体重減よりも体脂肪率減に重きを置いてキープ生活に入ろうと思います
たまに書き込むだけでしたがダイエット板、ウエイト板には大変お世話になりました
ありがとうございました

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 07:43:14.07 ID:K+jixfsE.net
>>498
デブには小さな一歩、小さな慶びが大切なのです。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 08:53:47.18 ID:mz2i/MTX.net
【開始】2015/10/1 (97.0kg)
【年齢】42歳♂
【身長】168cm
【前回】97.0kg
【今回】89.6kg
【目標】70kg

先月初めから本格的に始めて、これからこのスレにお世話になります。
よろしくお願いします。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 06:56:25.42 ID:qD+7tPsN.net
なんでみんな1ヶ月で10kgとかやせるの?ライザップでもしてるの?
先月から1kgしかやせてないです。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 10:02:52.35 ID:PFC9QZPS.net
落ちるのが面白くてより頑張った結果、ダイエットそのものが楽しくなってる
ゲームみたいな感覚

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 17:09:13.12 ID:EHoikyyD.net
>>513
自分も>>514だよ。減っていくのが楽しくなってくる。
俺はいろんなダイエットの要素をつまんでいって自分の体で人体実験してるような状態。

10kgは落ちすぎだと思うけど、このスレの体重で1ヶ月1kgしか減らないのはもうダイエットじゃないと思うなあ。
方法を考えなおしてみるのもいいかも。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 17:35:01.03 ID:f98ZP2m1.net
>>513
もしかして甲状腺悪かったりしない?
私は橋本病(甲状腺機能低下症)で、めちゃくちゃ痩せにくいよ
ある程度食事を減らしたり日々の運動量増やしても月に2kgがいいところ
そのくせちょっとお腹いっぱい食べるとすぐ太るんだよね
だから「80kgあるからちょっと走れば体重減る」って人がうらやましすぎる
ここ2ヶ月でかなり必死に食事も減らして運動毎日しまくって、やっと7kg痩せたよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 19:30:34.67 ID:Liu00zth.net
>>515
>>516

レスありがとうございます。
甲状腺は悪くないと思いますが抗うつ剤飲んでるのが影響してるんでしょうか。
それでもここ数日間、頑張って筋トレして、少し痩せました。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 22:16:30.29 ID:cseglWcW.net
エンジェルズ推奨の拝むだけダイエットってのがあったので始めてみた、見た目よりキツいわこれ二の腕プルプルするwwww

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 00:57:46.38 ID:mQXD0owK.net
お世話になります
現在、175cm74.5kg体脂肪率21.3%骨格筋率36.7%というところなのですが
体脂肪を落としていくにはどのような運動などがオススメでしょうか
ご教示いただけると幸いです
よろしくお願いします

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 01:25:58.55 ID:TIeSdN1c.net
そりゃ、ボクシング

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 02:36:55.76 ID:CS6dLZMf.net
有酸素運動

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 07:35:07.05 ID:F/hRImyT.net
>>512
このスレもオススメです。

体重別スレッド 90kg〜101kg part2 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1439937273/

523 :512:2015/11/05(木) 08:12:22.78 ID:y8CQmFZM.net
>>522
ありがとうございます。そちらもチェックしながら頑張ります。
ここ10日間くらい90kgの壁を行ったり来たりしてました。
昨日タニタの体組成計と活動量計を買ったのでこれで細かいデータが分かるようになりました。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 08:35:20.29 ID:H1c9Egh4.net
>>522
頭悪いのか性格悪いのか知らんが、なんで頑張って89キロ台になってこのスレに来た人に90オーバーのスレおすすめしてんだよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 09:22:17.45 ID:DgS3ggCy.net
イジワルわろた

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 09:25:52.69 ID:P1el2YWE.net
スワイショウ立禅

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 10:58:05.37 ID:vMrp/hd6.net
>>517
無理しないで下さいね
他人は他人
自分の出来るペースで大丈夫
人生長いんだし
ここで急に目標達成して維持するより
少しずつ目標に近づいていきましょう

書いている内に自分に言い聞かせるてる
感じになっちゃったw
言い訳じゃないぞ(^^ゞ

528 :32:2015/11/06(金) 09:33:02.62 ID:PfMEYfCV.net
先月>>395
開始】2014/8/1 (112.2kg 45.6%)
【年齢】39歳♂
【身長】174cm
【現在】73.6kg 23.0%
【目標】70.0kg以下 20%以下

8/ 1 112.2kg 45.6%
9/ 1 109.2kg 44.9%
10/ 1 106.7kg 43.4%
11/ 1 101.0kg 40.8%
12/ 1 96.5kg 38.0%
12/27 93.5kg 34.9%
2/ 1 90.2kg 32.3%
2/28 85.9kg 31.0%
3/31 82.2kg 29.8%
5/ 1 82.4kg 23.7%
6/ 1 78.8kg 25.6%
7/ 1 78.3kg 25.3%
8/ 1 77.3kg 25.2%
9/ 1 77.2kg 25.0%
10/1 74.0kg 23.2%
11/1 73.6kg 23.0%

10月の結果は停滞期orz...
1ヶ月ごとに停滞してる感じです、
今月は2kgぐらい落としたいです!!
引き続き頑張ります!! 

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 23:21:44.35 ID:8Ke5yHZ2.net
冬だからか、体重が増加してこない?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 23:50:56.23 ID:13SA7Sw/.net
増えないけど減りもしない

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 04:41:26.20 ID:0XnA/pjE.net


532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 07:13:59.64 ID:WwINEv/9.net
>>524
過去を振り返る&90kg台へのアドバイスも含めて意味はあると思いますよ!

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 08:35:37.22 ID:L3t9Wrrw.net
http://mydietdiary.info/

534 :512:2015/11/09(月) 08:39:50.88 ID:t/fJvXT2.net
11月に入ってもずっと89kg台さまよってたけど、昨日やっと88kg台へ入った…
まだ油断出来ないがこのまままた下がってくれる事を願う。
でも食べる量は制御出来てるから運動してれば上がっていく事は無いと思うけど。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 10:08:33.48 ID:d2zJESRs.net
>>529
冬の方が脂肪の蓄積は進みやすいけどカロリーは大幅に消費しやすいよ
摂取量と運動量が同じなら体脂肪は増えても体重は増加しない

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 23:40:14.40 ID:94MopHfe.net
毎日スクワット。腕立て。腹筋で基礎代謝をあげるダイエットをはじめてみた。
食事制限もはじめて、まだ7日めだが2、6kgおちた。
88から下になかなかさがらないので、有酸素運動の時間つくらなきゃいけないかな…

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 09:38:53.70 ID:ezvw1dVS.net
6月96kgからダイエット開始してようやく70kg切ったと思ったのに
出張・接待でまた70.5kgに戻ってしまった
ほぼ水分なのはわかってるけど悔しい
週末でまた70kgきるぞー!

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 14:35:12.23 ID:qaofXo98.net
>>535
1番あかんやろ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 23:02:40.19 ID:o9BrCsFK.net
>>538
まあ冬だし仕方ないで済むやろ
夏を待とう

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 23:20:05.24 ID:E0rLv5uy.net
外気温が下がるとカロリーそのものは消費しやすくなるが
オーバーカロリーした時の同化作用は脂肪の割合が増える

普通の人なら季節による体型の変化で納得できることだしダイエット終了して維持期に入ってる人もまあ大丈夫だけど
現在進行形のダイエッターは体重維持で満足しちゃだめだぞ
ペース落ちててもいいからちゃんと減量を継続しないとどんどん脂肪が増える
体脂肪【率】じゃなくて文字通り体脂肪が増える
同じ事をやってれば痩せやすい季節なんだから食事の誘惑に負けるな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 23:21:29.60 ID:D2IjNziW.net
熊かっ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 23:37:07.12 ID:V0KrE/gC.net
勉強になります
ありがとうございます

もう少しでダイエット始めて3ヶ月
大した負荷にはなってないけど
簡単な筋トレを30分毎日続けてます
少し疲れがたまったからなのかモチベがダウン中
でも熊になるかもと思ったらやる気出ましたw

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 23:43:49.62 ID:N+KjtKP0.net
痔だよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 23:44:16.68 ID:N+KjtKP0.net
誤爆した

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 23:48:29.99 ID:D2IjNziW.net
越冬で肥るなんて熊ったもんだ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 02:07:00.17 ID:7DgBN6oF.net
虫とか蛇とか嫌で夏場はジムトレーニングしてたけど、そろそろ山歩きすっかな。
2月頃隣の山でイノシシ駆除してるのか鉄砲撃ちまくってる音したのはビビったな。
めったやたらに撃ちまくってた。
そりゃ人死ぬわな。
射撃が下手な猟師さんのおかげで俺が登ってる山にイノシシが定住しちゃったじゃねーか。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 18:25:24.87 ID:KdMmgaJK.net
今週水曜だったかにあったTVのダイエット合宿で、やってたその場全力ダッシュやってみたけど結構効くな。そこそこ運動してたけどあちこち筋肉痛気味だわ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 09:07:12.35 ID:L6cu44qA.net
>467です

43歳女 153cm
8/17 体重82.0kg 体脂肪47.1%(開始)
9/17   78.1kg    45.0%
10/17    74.6kg    43.2%
11/17 69.5kg 40.1%
目標は開始一年後に65.0kg

wiifitで毎朝筋トレ30分、夜はながらジョギング、ながら踏み台昇降、燃焼フラフープ、燃焼ダンスのどれか2つ以上をほぼ毎日
土日は上のメニュー+散歩1.5時間以上をダイエット開始から続け、
そろそろ走りたくなりランニング(時々歩きますが)2〜3kmをこの土曜から始めました
来月頭に甥っ子の結婚式があるので同じく土曜から食事制限(昼だけDHC置き換え)も開始
ストンと体重が落ちました
ただ5%以上落ちたので今週末で食事制限は止める予定です
このスレでの報告を励みに頑張れました
本日をもって卒業します。ありがとうございました

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 09:26:24.04 ID:L6cu44qA.net
43歳女 153cm
8/17 体重82.0kg 体脂肪47.1%(開始)
9/17   78.1kg    45.0%
10/17    74.6kg    43.2%
11/17    69.1kg 40.1%
目標は開始一年後に65.0kg

現在の数値を間違えてました

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 10:27:04.86 ID:ej4BvMTG.net
-20kg超えてからペースがかなり遅くなってしまって
この4ヶ月は1kg→0.8kg→0.5kg→0.5kgとなっていたけど
難消化性デキストリンを昼食と夜食に摂るようにしたら体重減少がさくさく進み始めた
2〜3日後から減り始めて2ヶ月間で1.7kg→1.7kgとペースが戻った
王道ダイエットで筋トレや有酸素でしっかり運動してる人なら相乗効果あるっぽい
停滞期や寒くなってきたのも関係あるかもしれんが自分には即効性があった

だけど欠点としてやたらとオナラが出る
プロテインは飲むようになってから30分後と1時間後にきっちり2回臭いのが出るようになったけど
デキストリンは5時間くらいかけて少量ずつ5回くらい出る
自分の場合はプロテイン後のオナラとは別に
昼〜寝る前までに10回以上オナラが出るようになった
周囲の影響を考えると内勤の人は向かないかなあ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 17:52:14.17 ID:hY6JBqt2.net
そのうち回数が減って安定してくるよ
気にしない気にしない

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 14:20:09.42 ID:0Jg22SNi.net
ついに80kg切ったぞ
標準体重まであと7kgだ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 21:58:08.70 ID:/M6CgeFO.net
3ヶ月かかってやっと第一目標の身長−100達成。
暫く現状維持に努めて、身長−105迄頑張るぞ。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 07:20:59.97 ID:d5wYPNaK.net
>>550
筋トレはどのようなことしてますか?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 22:39:04.68 ID:bvXe6m8/.net
>>554
ダンベルとフラットベンチを使ってのウエイトトレーニングです
最初は自重で15分くらいのエクササイズだったんですがダンベルとベンチを手にしてからは数字と体の変化が面白くて段々エスカレートしていきました
今は下半身の日と上半身の日に分けて2日やったら1日休みって感じの3日サイクルでやってます
あとは週一くらいで不定期に腹筋の日を作ってます
全身やるようにしてますが懸垂する環境がないので背中だけはさぼってます

「下半身の日」60分くらい
ベントロー、ワンハンドロー
デッドリフト、スクワット、バックランジ

「上半身の日」100分くらい
ダンベルプレス、ダンベルフライ、ショルダープレス、サイドレイズ、リアレイズ
フレンチプレス、スクリューカール、コンセントレーションカール

「腹筋の日」45分くらい
加重クランチ、レッグレイズ
サイドベンド、腹筋ローラー、ドラゴンフラッグ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 23:31:34.14 ID:aiNleGNR.net
外が寒くなってきたな
自転車もウォーキングも辛くなってきた
家の中で足踏みしてようかな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 07:18:11.19 ID:vv6pyyHn.net
>>555
すごいですね!
やはり数字に表れるとうれしいもんですよね。
ちなみに筋トレは自宅ですか?ジムですか?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 10:35:50.79 ID:w5/0ZXPA.net
文章から自宅とわかるだろ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 16:21:35.11 ID:8qLGKO0r.net
聞いたことないのばかりだから何個かググったけどもはやダイエットの範疇じゃない気がする

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 19:46:56.80 ID:zRNwTxz4.net
今日は送別会があって、どうせ夜食べるからと半年ぶりぐらいに菓子パン食べた
朝1個、昼2個で1000kcalオーバー
ダイエット前はこれプラスデザートや3時のおやつ食べてたんだなー
そりゃ激太りするわ……

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 23:05:32.32 ID:drVHhiBr.net
もうすぐこのスレともお別れだ...
さらばじゃ、また逢う日まで!!

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 23:11:35.39 ID:R/iKCjaI.net
また太ったのか?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 06:06:00.06 ID:D/bRFFYS.net
毎日、軽いバーベル担いでスクワットやってる。
20秒間で10回を10セット、各セット間で1分間のインターバル
ウォーミングアップ&メインセット&クールダウン含めても30分未満で終わるけど
これだけで脂肪減るでぇ〜。アフターバーン効果狙いでやってる

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 08:06:27.44 ID:99h/LkV3.net
>>562
2015年4月28日
84.6kg

2015年11月26日
70.4kg

目標は68kg!
年内達成目指しもうちょっと頑張る!!

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 08:46:12.26 ID:inNTe7lE.net
同じような感じだけど72の壁がなかなか越えられない
年内69台は難しそうだなーときゅうりかじりながら今思ってる

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 08:50:10.47 ID:sDlaWDL2.net
通勤電車でキュウリかじってる絵を想像してワロタ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 09:01:51.14 ID:k4cEZlC9.net
>>563
軽いバーベルって何キロぐらいですか?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 10:36:35.07 ID:HjA7AGiW.net
痩せろ痩せろ痩せろ痩せろ
朝食 バナナ、野菜炒め、朝の食べるスープ
昼飯 バナナ
夜飯 すいとん汁、サラダ、ナスのしん焼き、牛乳
筋トレ:腹筋20X2,腕立て30X20,スクワット100

こんな感じで85kg(10月)くらいから75kg(11月現在)に減らしました
でも昨日も今日も75kgです停滞期のようです
目標体重58kgです
身長160cmです

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 10:38:27.38 ID:HjA7AGiW.net
>>568ですが腕立て30X2です
30X20とかひじ壊れちゃう

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 13:16:26.94 ID:2fa8aSZZ.net
なあそれタンパク質どこで摂ってんの・・・?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 13:21:57.76 ID:2iINCO4Y.net
みんなが集まるスレ見てるといろんなダイエット方法あるんだなーと思う
糖質控えてる自分にはアレ無理だな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 13:33:18.02 ID:HjA7AGiW.net
>>570
>>568です
タンパク質は牛乳と、野菜炒めやサラダにセブンのサラダチキンいれてます、あとはササミを茹でて入れてました

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 17:31:57.71 ID:FOpoxGJF.net
今年の1/1に89キロの過去最高を記録して、今日で75.1キロまで落としました。
まだまだ先は長いけどこれからも頑張る!

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 17:33:18.57 ID:FOpoxGJF.net
すいません、あげちゃった

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 17:47:42.39 ID:NoohMtqp.net
セルフライザップである地点から体重も体脂肪も減少が止まったけど体は徐々にメリハリがついてきた
皮下脂肪は大量に残ってるのに腹筋の8個の形が見えてきて肩と腕も少しぼこぼこしてきた
間違いなく体脂肪率が減っていってると思う
家庭用のは当てにならないっていうけどあれ本当だと思う

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 07:27:53.52 ID:0EnXwaG9.net
>>560
普段は一日何kcalに抑えているんですか?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 15:02:17.86 ID:nBfEcgfl.net
お腹周りの脂肪落ちなくて辛いわ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 16:43:31.16 ID:t2yitV76.net
食事と運動に気をつけながら1年間に10kg弱のペースで徐々に減量してきたが
病気で1ヶ月入院して昨日退院したら更に10kg減っていた
全然嬉しくない

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 17:23:09.87 ID:wanZUaMv.net
このスレ住人的にはカップラーメンは絶対禁忌と考えた方がいいと思う
自分もカップラーメン、コンビニ食、スナックを一切絶ったらやっぱり
運動とかの効果がわかりやすくなってきた

「そんなに食べてないのに、運動してるのに減らない」ってのは、この体重範囲だと
はっきりいってあてにならない、というか量的に食べてないと思っても何か一発アウト系の食事してるはず
自分の反省も無論込めてだけど

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 18:42:39.07 ID:He5HHSaG.net
カップラーメンもポテチも食べてるし普通にラーメンやカレーとか高カロリーな外食をしてるけど減ってるよ
もちろんそういうの意外は野菜サラダや野菜ばっかの鍋だったりで過ごしてる
運動もそこそこしてるし1日15000歩は歩くようにしてるから、何か食べたからって「一発アウト」なんてことはないよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 19:59:39.85 ID:ATD568f+.net
身長や筋肉量にもよるだろうしね
ちょうど二ヶ月前に90kgスレからこっちに移入していま75kgだけど、このスレの下限からは最後まで出る気もないし
40代で体脂肪率13%なら十分かなと
だけど食事に禁忌は設けてないし何かで一発アウトになった事もないねえ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 20:50:51.22 ID:1AeKlgbx.net
>>576
普段は基礎代謝分(1400ぐらい)は摂るようにしてるけど、最近しらたきにハマってて、夜しらたき食べた日は1000いかなかったりする

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 20:52:18.46 ID:1AeKlgbx.net
>>581
すごいね
順調に落ちててうらやましい

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 22:32:26.50 ID:PtN4rLwb.net
>>568です
75kgだったのが74kgに減っていました
身長160cm体重75kgなので痩せやすいのか4日で1kg減りました
目標は年内にこのスレから卒業することです

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 10:05:19.92 ID:w4no3kI/.net
>>579
俺はまだダイエット中(半年で96kg→68kg)だけどカップラーメン1食/週で食ってるな
ものにもよるけどカップラーメンて実はカロリーそんな高くないんだよね
カップヌードルライトとか220&#13193;くらいだから3食くっても痩せていく計算だw
ただ食事にならないお菓子やジュース系は一切取ってないわ、アレはダメだね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 10:29:58.14 ID:zg03ffXF.net
1杯500いかないからカップ麺だけなら理論上やせるが体に悪いし量も微妙だしな
即席麺に野菜肉ぶち込んだほうがいいかも

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 11:29:45.08 ID:w4no3kI/.net
禁止にするほどの食べ物ではないってだけで体に良い食べ物ではないね
炭水化物と脂質と塩分だけだし
昼に食べたら夜の食事でカロリー調整しつつ他の栄養素は取ってるよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 12:17:53.63 ID:L07Xn4fc.net
カップ麺って遊びで使える程度のカロリーではあるんだよな
このスレなら必要タンパク質が平均80gとして、メバチやマダコ、ササミやサラダチキンなど100kcalあたりタンパク質21g以上の肉類を選んで摂って380kcal前後
根菜はともかく葉野菜をどんなにたっぷり食ったってせいぜいが200kcalで、油を仮に大匙1杯使ったとしてさえ126kcalだし油じゃなくてドレッシングならもっと低い
このスレの男性だと基礎代謝は1800kcal前後だろうと思うから、それ以下で炭水化物や果物なんかを自由に選んで楽しめるカロリーが1000kcal以上ある
ケーキだの菓子類だのはさすがに除くが、それ以外に何か特定の食べ物を我慢するほどの体重ではないんだよなあ
女性はわからんけど、この体重域だと男性が多数だろうしね

>>583
ありがとう
若い頃に格闘技で増やした体重を今落としてるから、かね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 12:28:46.87 ID:S6qmLIJY.net
期間:4月から今まで
体重:91キロ→79キロ
時間かけてる分無理なことしてないはずだけど肌荒れてきた

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 19:07:55.28 ID:iDD7H5AA.net
標準体重(72kg)まであと2キロまできた(73.7kg)
脂肪がなくなって皮膚がのびてだらーんとしてるのが目立つ
これはどうしようもないんだろうな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 01:28:20.32 ID:qi/1ppft.net
43歳男、3か月前、164cm97kg、会社の健康診断で引っ掛かりダイエットを決意、
毎朝、スポーツクラブに通い始めた
チンニング&ディップスをアシストマシン使ってカウンターウェイト付で、
10RM×6セット、
バーベル担いでフルスクワット(反動無し)、10回×12セット、各セット間1分インターバル
筋肥大とか筋力増大じゃなくて、高負荷インターバルトレーニング(HIIT)もどきでやってる
楽にこなせる様になったら2.5ポンド(1.15kg)追加

今は85kg近辺をウロウロ、でもベルトの穴が3か月で14個縮んだよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 09:14:49.08 ID:RqzfkMN+.net
>>591
ベルト穴14個って
どんなベルト・・・

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 09:43:37.24 ID:W6ffqPo+.net
2.5センチ×14=35センチ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 13:27:39.25 ID:C+Fh+CLy.net
>>592
こんな感じのヤツ
https://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRlYQU09oBogadpNcWONbmA14_ED_OlOwTB-20fuMLbmcUXdFv1Fw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 14:16:03.22 ID:v3cZAvGM.net
今もそのベルト使ってるわけじゃないでしょ?
当時のベルトを今巻いてみると14穴分細くなったって事だよね?

596 :591:2015/12/04(金) 17:34:15.76 ID:qi/1ppft.net
591だけど、3.0×14=42cmウエスト縮んだ
チンニング&スクワットばかりやっているんで
同僚達や上司から見ると、ウエストだけ異常に細くなったらしい
ベルトはそのまま使ってる。余りは背中の真ん中を超した

バーベルスクワットは自重に毛が生えた程度、お恥ずかしくて書けない程
でも、序盤(1〜3)は自重とほとんど変わらない
中盤1(4〜6)ちょっと重さを感じる程度
中盤2(7〜9)ハイになってまた自重とほとんど変わらない
終盤(10〜12)一気に疲れ出て、なんだよこの重さ、押し潰される間隔
終了後、数分身動き取れない、位の重さが良い
HIITのインターバル長いver兼GVTのウエイト軽いverって考えてくれ

朝、スポーツクラブに行って、ウォーミングアップ&クールダウン各10分を除き
チンニング&ディップスで15分、バーベルスクワット15分位で十分痩せられる
それ以上は背中がもたない

597 :591:2015/12/04(金) 17:58:31.81 ID:qi/1ppft.net
563も俺が書いたんだけど
10セットと12セットじゃあ雲泥の差
最後の追加分2セットが凄く効く、汗も一気に噴き出る
ダイエットとしてはバーベルスクワットだけで十分だと思う
筋トレって言うより心拍数トレーニングの意味づけでやってる
スクワットが一番心拍数が自分には上がり易い
自重では心拍数が上がらなくなったんで、バーベル担ぐ様にした
筋肥大&筋力増大はあまり興味ない、それより血糖値が下がって欲しい


チンニング&ディップスは趣味だな、懸垂が出来る様になりたいってのと
どうせダイエットするならカッコイイ身体になりたいって事
まだ自重では無理だけど、上腕&三角筋&大胸筋はムキムキになってきたよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 21:22:35.08 ID:v/om0U/0.net
せっかく痩せたのにみっともないから新しいベルト買った方がいいよ

599 :591:2015/12/05(土) 05:11:26.52 ID:b4PaZ1cX.net
>>598
それは十二分に判ってる、でも、ベルトは自分への戒めで有り、成果なんだ
元の自分に戻りたいのか?
今はここ迄来たんだぞ、もうちょっと頑張ってみ?
って感じなんだ。
元々、120kg超え迄行ってたからな、ハハハハハ

あと、ダイエットの成果が目に見えるし、
面白いからベルトは切るな、替えるな
と、ジム仲間でも有る、会社の上司から厳命されている

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 05:52:17.44 ID:EosgVywq.net
最大期のベルトや服は捨てずにとってあるけど、普段はさすがに身につけてないや
俺も128kgから75kgでそれくらいウエスト減ったけどさ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 18:06:14.73 ID:59wBSpBw.net
毎日少しづつ落ちてくんじゃなくて
何日も横ばい→1〜3日かけて1キロ減少なのは
どういうメカニズムなんだろう

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 18:08:14.69 ID:OL5bKCXN.net
停滞してたんでしょ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 18:49:53.93 ID:GWHs8M2v.net
正月95→春87→71.3まできた
昼は弁当持参、夜は最近しらたき多めに入れた鍋ばかり食べてた
それも腹減ったからというよりなんとなく食べる=満足だったんだが今日食欲が爆発
休みで遠出しなかったせいもあって朝から食べ続けた

カップ焼きそば(ペヤングにんにく)
カップ麺2つ(カップヌードルサイズのやつ)
ケーキ切れ端(5号ケーキ1つ分ぐらいの量)
おにぎり3つ
もずく酢3パック

すげー心が満たされたw
年内このスレ卒業目指して明日からもうひと頑張りだ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 20:23:13.89 ID:RAaJ89b/.net
>>568です
今朝の体重73kgになってました
74kgから73kgに1kg痩せるのに1週間かかりました

年内にこのスレ卒業したいです
正月に餅食べ過ぎてリバウンドしないように気を付けます

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 07:36:23.03 ID:t8DM2Ekn.net
>>582
1000に押さえるってすごいですな!

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 21:34:52.36 ID:otiUgrl7.net
>>207
4ヶ月で−3キロちょっと

妻のご飯を食べないで半年
ピークから約10キロ弱痩せた

妻はショックを受けてます
もう半年続けたら居なくなっちゃうかな…

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 23:33:40.97 ID:j3C25Fp+.net
>>599
トレッドミルとかのランニングはしないの?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 00:49:55.26 ID:uaIZrkOi.net
女子かよ!

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 21:11:02.15 ID:JLGTFu3F.net
鍋喰いたいんだったら、逆に色々具材をいれたほうがいいと思う、野菜中心に
昨日水炊き食べたけど、にんじん大根で主に埋め尽くしあとは菜っ葉系、使った鶏は骨つきぶつ切りなので
お肉はあまり食べてないし、タンパク質だけはそこそこ取れた

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 01:31:11.68 ID:tClyPyEA.net
>>606
奥さん泣くよ(T_T)
「食べないのはダイエットのためだ」と説明するとか
お子様ランチ的に、全部をミニサイズにして食べるとか
ぜひ、気をくばってあげてくれ、マジレスすまない。
(夫がプロテインばっかり飲んでて泣いたのよー)

167p78s
いよいよ膝があやしいので、整形外科&駅近のジムに通い始めた。
「夜遅め限定」のコースにしたらこれが正解だった。
仕事帰り→一杯飲もう→当然お酒もツマミも→シメの炭水化物 が
仕事帰り→この時間しか行けないからジムに→へとへと→食欲なくなる になった。
そんなこんなで週4は通うように。膝の痛みも消えた。まだ体重や脂肪は変化なし。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 12:34:42.15 ID:Wv5GIbac.net
みなさん手帳やエクセルに体重や体脂肪率をメモしてるんですか?
毎日記録残した方がやっぱりいいんですかね?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 12:42:49.92 ID:jacrsbog.net
1週間に1回でいいよ
モチベーション保つためにも

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 13:35:14.22 ID:oR69bwML.net
毎日の体重と摂取カロリーと運動内容を記録してるよ
起床時だけじゃなく就寝時も記録して、代謝が低下していないかを確認できるようにもしてる

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 17:31:40.63 ID:KrszfAz8.net
体脂肪計のオススメありますか?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 17:45:05.24 ID:MprhVoXT.net
>>611
スマホアプリ

616 :591:2015/12/11(金) 19:59:07.58 ID:ei9hBYYi.net
>>607
一切やらない、スポーツクラブが開くのが6時なのと、
うちの会社、朝早いんで、通勤ギリギリでも、
1時間位しか時間取れない。
有酸素運動の時間取るんなら、チンニング&ディップスをやりたい
ってのと、バーベルスクワットでHIIT兼GVTやった後、やる元気無い
追い込まないと成長ホルモンの出が悪くなる。
元気有る位なら、追い込みが足りないんでバーベルのウェイトをアップする

あと、ベルト穴がまた一つ縮んだ

それと、今日夕方、退社しようと思ったら、デスクに会社の総務課長(後輩・メタボ)
やってきて、俺も痩せたいんだけど相談に乗って、ってやって来たwwwww

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 01:57:43.35 ID:qQKi6bPk.net
>>591
あんた釣りだろ
120キロスレで書いてるのもみたけどさ、164cm85kgでウエスト70cm切るレベルって
大会で入賞するくらいのビルダークラスの体のラインだぞ、しかも40超えたおっさんが
ろくな食事制限なしで1日1時間スクワットしたくらいでたった3ヶ月でなれるもんじゃないだろ
普通ジム通いしてるんなら高精度の体脂肪計あるから、ベルトの穴より体脂肪率書くんじゃないかな

そもそも、スクワットじゃ腰周りより足や尻の方が先に引き締まる
ていうか適正+30以上あるようなデブは部分痩せはできない、ビルダーでもない限りな

618 :591:2015/12/12(土) 04:01:54.00 ID:ojX+P62f.net
>>617
君がそう思うのも当然だと思う。でもな、本当に細くなってるんだ
バーベルスクワットって言っても、上に書いて有る通り、
HIITの種目としてやってるからな、騙されたと思ってやってみ?
一気に心拍数揚がるし、終わった後、吐き気との闘いだし
、しばらく身動き取れないし、一日中筋肉痛との闘いだけど、
ホント、効くよ、お薦め
君のコメント励みにしてもうちょっと頑張ってみるよ!

619 :591:2015/12/12(土) 04:23:07.96 ID:ojX+P62f.net
あとさ、このスレの中で『マッスルメモリー』の体験者いる?
昔、スポーツをやっていて鍛えていた人は身体が覚えていて、
しばらく運動から遠ざかって、身体の筋肉が落ちても
再開したら、鍛えた所までは戻り易いってやつよ。
多分、これだと思うんだ、
そうじゃなきゃ、3か月で筋肉がこれ程付く訳ないもんな、

620 :591:2015/12/12(土) 05:18:46.70 ID:ojX+P62f.net
>>617
部分痩せ出来ないってのは本当だな、俺の場合、脹脛・上腕から
肩・背中・太腿・胸・尻って順番で、ようやく腹の順番が来たよ。
肝臓から遠いとこから脂肪が減るってのは本当だな

あと、俺はアメフトだが、
アメフトの特にOL/DL、FB・LB
野球の内野手、
クラウチングスタート種目の陸上選手、
それと、バレーボール・バスケット等
ヒップドライブを多用する競技経験者ならスクワットお薦め
身体が覚えているもんな、キツイけどやってて気持ち良いよ

連投スマン、じゃあ今日もこれからジム行ってくるよ
うちのジム開くのが6時なんだよ、24時間やってくれりゃあ良いのに

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 05:23:25.59 ID:8BV0a0J4.net
>>616
ありがとう

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 08:23:16.29 ID:nWzXe2AE.net
身長低い人が身体鍛えると異様に見えるわ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 11:13:34.32 ID:OQr9ZDR/.net
>>620
鬱陶しいからウ板行けよ
相手にされないからダ板で偉そうにしてんだろうがw

624 :617:2015/12/12(土) 13:49:44.54 ID:ycxNzqxB.net
>>591
そこまで言うなら体脂肪率と首から下の画像だしてよ
拾いできないようにウエストに591のID書いてさ

百聞は一見にしかずだ

ちなみに自分は今年の1月175cm117kgから今68kg体脂肪率13%まで落とした
あんたが晒したら自分も伸びた腹の皮にID書いて晒してもいいよ
このスレさ結構頑張ってる人多いからあんまり茶化すようなことするなよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 14:23:21.48 ID:yKhnu99Y.net
マッスルメモリーはわかる

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 00:56:41.86 ID:g4iyXHRK.net
スクワットの人みてたら酒飲みデブリンや骨密度の人を思い出した
設定や理屈がもうツッコミ所だらけでバカにされてたなぁ

627 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:26:51.54 ID:p0+Zqdh4.net
>>606
同じく妻の食事食べないで痩せていってます
接触も最低限にしたら、ストレスも貯まらず健康的

妻からのストレスは、不健康の第一原因なんだなと痛感中

628 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:36:35.33 ID:G7AO85Wl.net
週末食いすぎて体重増えたー
節制しないとな……

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 09:40:05.95 ID:TUtrwe33.net
>>628
一時の体重増だから気にしなくて良いと思います
簡単に痩せないと同じでそんな簡単に体重も増えない
普段節制してればの前提ですが

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 15:49:19.28 ID:iTv/63fR.net
カップラーメンって袋麺より量が少ないんだってな
スナック麺って言うのが名称だかららしい
スーパーカップで普通の袋麺と量が同等だってさ
俺は普通のカップ麺食うときは増えるわかめちゃんで増量&納豆を食べる

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 18:22:00.56 ID:Ft+Y1V21.net
>>568です
停滞期のようです73kgから動きません
ちなみに今日の朝ご飯
・バナナ 1本
・ヨーグルト


・おせんべい3枚
・カップスープ1個


・チキン入りもやし炒め
・味噌汁
・めかぶ、もずく
・サバの味噌煮

こんな食事ばっかり続けてません
そのうち倒れるんじゃないかって心配になります
筋トレもしてるので筋肉がついてるんでしょうか、全然体重が減りません

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 21:20:33.15 ID:Yan5mJ/W.net
>>631
完全に私と同じような感じだね。
私は85キロ(9月)→75キロ(11月)でこの3日位前まで75キロで停滞してたよ。
そこからまた少しずつ落ちてきてて、今73〜4キロ。
停滞期も変わらず食事も気にしつつ運動続けてたら落ちてきた感じかな。
グラフつけてるからそれ見るとわかるけど、私は停滞期は1月くらい抜けれないと思う。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 21:57:43.00 ID:q3771orR.net
>>631
夜は何時に食べてますか?
夜の塩分が少し高めのような…

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 22:15:42.07 ID:6d0LCxgr.net
自分もちょうど73kg(身長182cm)だから偉そうなこと言えないけど
>>631の人は朝昼に比べて夜の分量が極端に多いから脂肪溜め込みやすいのでは?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 22:44:55.28 ID:Yan5mJ/W.net
それもそうだねー。
朝昼しっかり、夜控えめが基本な気がする!
私は朝はトーストか食べない、昼は普通の定食(お米少な目)、夜はサラダとささみとかだもん。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 00:40:09.73 ID:HDTYqk5E.net
青菜は食べないの?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 06:42:31.08 ID:n4/XcIAR.net
85だったけど風邪引いて寝込んでたら1キロ痩せた

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 13:59:51.97 ID:H9pQoFeH.net
>>637
風邪引いたり寝込んだりすると
体重は簡単に減るよね
自分は親知らず抜いて
ほぼ1週間で85→80kg
扁桃腺腫らして
これも1週間で83→79kg

スポーツクラブ通って
半年で80→79kg
(T_T)
親知らずと扁桃腺腫らしたときは
飯が食えないんで
単純に体重減らすのは食事だと判る

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 18:15:01.82 ID:wxZ78hdD.net
それはちょっと違うだろ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 20:43:19.39 ID:1ckVBP4J.net
明らかに違うな
痩せるとやつれるは、まったく違う

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 22:42:54.50 ID:zcaKWePv.net
体重が一時的に減るのを、痩せたとは言わない

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 07:51:41.24 ID:X0XzZ7fK.net
>>640
なんだかんだで、体重落ちたらいいんじゃない?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 09:20:55.73 ID:4sFzj2sP.net
体重なんかどうでもいい
見た目が変わらないと意味ない

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 09:35:58.18 ID:+SWPZ6WB.net
>>643
ホントそう思います
+自分が無理なく動ける体であれば標準体重より多かろうが
問題は無い
無理に体重落としても体力落としたら意味ないし

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 13:01:00.31 ID:z2i5PWSN.net
自分も1ヶ月入院して10キロ落ちたけど痩せたというよりやつれただけだ
体重減ったからそれでいいなんていう考えは共感できない

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 13:28:33.79 ID:LP/72vN7.net
筋肉ダルマにでもなって90kg〜スレにでも逝けよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 14:26:07.00 ID:j0gDPWIP.net
10kg減らして5kg戻ったとかなら(体に負担はかかるが)結果的にいいんだけど
食事で4kg減って食事で4kg戻ってを繰り返すのって一番やっちゃいけないパターンだよ
増減4kgのうち3kgくらいは水分だけど残りの1kgは多めに筋肉失って多めに脂肪がついてるようなもんだから
どんどん痩せにくく変な体型に・・・というか2往復すると健康的にまずい
リンゴダイエット、バナナダイエット、納豆ダイエット、少し前だと断食
一過性の食事ダイエットに挑戦する女性はこれになってる人が多い

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 21:50:45.33 ID:8xq2P2jF.net
見た目が変わらなくても体の中は変わってくわけで
内臓脂肪が落ちたぶん体にはいいわけだよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 12:29:04.59 ID:8oyXOdZr.net
>>648
内臓脂肪だけ落ちるなんて、現実的じゃないと思うが

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 13:46:15.07 ID:d+QrUqbZ.net
内蔵脂肪から落ちるんやで

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 19:50:07.45 ID:jxGDWQIE.net
糖質制限したけど内臓脂肪落ちるのはあっという間だった
皮下脂肪は食事制限しようが運動しようがじわじわしか落ちないね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 00:46:06.91 ID:Bpe8iBDk.net
15kg落ちたけど顎のあたりがあまり変わってないから
顔だけすごく大きい
写真に写るとこれがよくわかってつらい

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 16:46:53.16 ID:9dzlN/k8.net
>>649
厳密に言えば、摂取量によって水分も増減するし、変なトレーニングすると筋肉が消費されるけど、内臓脂肪が減ってくのは正しいよ(脂質制限をきちんとしてる場合)

それより、トレーニングして岩盤浴行こうとしたが急な仕事が入って待機時間に暇だからコンビニで手巻き2つとプレチキ食べてもうた

意志は強い方だが予定崩れると月に1回はこんなのやっちまう

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 21:50:45.23 ID:kF+ZpPCO.net
一度太るといくら必死に筋トレして筋肉つけてもどこかで本格的な減量をしないと皮下脂肪は残るというけど
それは筋トレする人が凄い量を食べ続けているからなんだよね
皮膚が修復不能なレベルまで伸びきってさえいなければ最終的には体重と生活強度なりの体に落ち着く
糖尿の人もガンの人も生活困窮して餓死する人もみんな太っていた時の面影がないくらいに痩せこけてる

減らした体重を長期間維持するのが皮下脂肪を落とす秘訣

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 21:56:03.36 ID:iIN94UIW.net
>>654
最後の一文は正しいが、それ以外は極論持ち出したりで間違った見解だな

太るの程度によりけりだが、ダイエットでまずすべきは内臓脂肪の除去と高コレステロール血症の改善

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 17:11:33.18 ID:RQxKKTZv.net
いかん、今朝から今までの摂取カロリー2067kcalに達してしまった
もうやめとこ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 18:19:10.55 ID:iMxb643F.net
ある1日に2000キロカロリーオーバー取ったら
それが脂肪0.3kgになるのかね
それとも吸収しきれずに出されるものなのか

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 23:34:24.27 ID:vh2hRTc3.net
インスリンの耐性が絡む。もちろん生まれ持った体質の影響も大きいが基本的に太れば太るほど太りにくくなる
腹が減ってれば動きが鈍くなって運動量が減るし腹いっぱい食べれば無意識下であらゆる面で運動量が上がる
摂取カロリーによって代謝も変わる
体脂肪1kg7200kca、油1kg9000kcalのエネルギーを持っているけど体重の増減は綺麗に計算できないと思うよ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 03:24:07.12 ID:cgIzOQ5O.net
>>568です
体重をはかったら71kgになっていました
正月をどうにか乗り切ったようです
ちょっとずつですが体重は減っているようです

85kgの頃はウエスト90cmのジーンズがキツキツだったのですが
71kgになるとウエスト78cmのジーンズが履けるようになりました
履けても太もも部分やすねの部分がキツイです。部分痩せが必要です。

今月中にこのスレを卒業したいです

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 21:09:40.30 ID:n/VbcnQB.net
正月太りせずにすんだ!
筋トレ+ラジオ体操+軽いヨガになって3週間程、初詣でも
屋台フードに対する欲がまったく湧かなくなってた

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 21:30:12.07 ID:z6lS8CC2.net
偉いなー
クリスマスだ忘年会だ正月だ飲み食いしてたら5キロ戻ったよ……
71までいったのになぁ
このスレ卒業できるのはいつになる事やら

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 23:40:46.21 ID:fseQ55wH.net
今72kgでちょうど標準体重だわ
このままキープがいいのかな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 18:39:02.67 ID:BrqpjGUZ.net
おととしの8月頃は43kgだったのに、あれよあれよ言うまに
86kg。
ダイエット頑張る

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 09:09:29.37 ID:R28fp+b+.net
>>663
倍って…

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 00:10:12.59 ID:XZYFscR4.net
>>663
ストレスで暴食?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 20:29:37.71 ID:zZI0quXk.net
2016年、ようやくこのスレの仲間入り。
今朝の体重が88,7キロ。夕食後の現在が89.6キロ。
2014年10月1日からダイエット開始。当時の体重は134キロ。
15ヶ月かけて約45キロ減。
今年は70キロ割れ目指す。
この15ヶ月にやったことは主にウォーキングと筋トレと食事制限。
100キロ切ってからはエアロバイクと筋トレと食事制限。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 20:04:37.19 ID:C/bgwKwp.net
ダイエットはじめて1週間。3kg痩せた
もちろんこれは初期のデブボーナスっていうのはわかってますが
このまま落ちればなおいいけど、そのうち停滞期きそう

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 20:34:42.21 ID:N+QkZbQt.net
>>667
どんなダイエット法?王道?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 12:08:11.79 ID:zHAtfGAN.net
便秘+73kgの停滞期で飲み会参加
たくさん食べて、たくさん飲んだら、翌日は快便
それから、71.6kgへ再び下がる
あと少しだから有酸素運動に気合いが入りまくる

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 12:08:57.70 ID:a6ASd1Rl.net
けっこう過激!
内容を言うと「リバウンドするよ」とか言われるとイヤなので書きませんが。
今日、いきなり1kg減りました。
びっくり。たぶん12時間寝たせいかな?熟睡して長い時間寝ると
かなり減りますよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 12:23:31.77 ID:hMCbm3vy.net
>>670
そりゃ寝てる間はカロリー摂取しないからね

よく食事制限主体のダイエットや極端なカロリー制限はリバウンドが…
と言われるし、それはそうだとも思うけど、
このスレくらいの体重の人はちょっとやそっとではそうならないと思う
もう少し標準体重に近づいてから気をつければいいことなんじゃないかと
どっちが体にとって悪なんだ?って考えたらまずはどんな手段でも体重落とすべきだろって
自分はカロリー制限を一日に800kcalから多くても1000kcalにして現在1ヶ月ちょっと経過
1日だけ1300kcalになったことがあるけど、あとは一日たりともkcalを上回っていない
でも体調はダイエット前よりも良いくらい
頭痛やめまいが減った、なくなってはいないけど

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 07:54:20.70 ID:tu0WJCtu.net
昨日ジムで体重を測ったら70.0kgだった
明日には中学生の時以来の60kg台になってるといいなぁ
80kgからスタートしてここまでくるのに半年もかかったよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 08:14:26.24 ID:ylYKH0FJ.net
クリスマス〜正月で71から75に激増したのがやっと戻った
順調にいってたら今頃ここ卒業できてたのになー

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 14:16:26.14 ID:0ITRq6Iu.net
>>671
それな
この体重域だとリバウンドは自分の意志力だけの問題だし、まずは何より体重を落として健康になるのが先決だよな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 14:58:13.11 ID:lCoarnVF.net
去年の今頃73kgだったのが86kgまで増えてしまった、、

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 20:11:17.69 ID:MDCbEdHN.net
ポテチ食べたい

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 18:51:17.68 ID:efgKx4o4.net
現在77から78kgを行ったり来たり
三ヶ月はくらい変化なし
開始時は110kgあったが折れそうだ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 20:50:56.02 ID:eAQFfYFq.net
なにしてんの?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 00:02:52.56 ID:ld+fYunE.net
体重2kg落としただけでドライアイになる日がほとんどなくなった
4kg落としたら全然かわるんだろな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 07:48:53.63 ID:rqyR3DTD.net
>>678
サーフィス

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 09:22:08.36 ID:SLJDMGTv.net
辛いやいやいや

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 15:41:20.92 ID:PD74UZLL.net
>>679
油分()も減ったはずなのにね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 17:35:55.44 ID:ld+fYunE.net
>>682
直接体重が減ったのがドライアイ改善の要員というより、運動量が増えたりしたから
全体的に血行がよくなったのかなあと思う
やっぱり運動込みのダイエットが何事にもいいんだなと実感

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 18:13:23.49 ID:ec82Hdm1.net
>>681
口先だけじゃ何も変えられない♪

まさにデブに捧げる曲w

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 19:05:37.89 ID:fIayjRUz.net
私も前80kgくらいあった。でも30kg落としました。
また少しリバウンドしたが、みんな頑張って!

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 07:45:45.76 ID:GkyljfWz.net
>>685
どうやって、どれだけの期間で減量したんですか?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 17:25:15.67 ID:NYnPrsYJ.net
年末に70.6まで落としてそこからなかなか減らない
早く卒業したい

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 07:27:06.02 ID:bA+6Bd/4.net
>>687
身長、標準体重は?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 11:33:43.65 ID:6USxTuzT.net
♂35歳 171cm83kgからスタート
去年の11月からスロージョギングと筋トレ
あと咀嚼ダイエットで食事量を自然に減らした
今73kg

医者の言ってた「噛まずに飲み込むからデブなんだよ」って言葉は正しかったよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 07:49:23.24 ID:GXwTthOh.net
>>434です

【身長】170cm
【現在】72.2kg 16.2%
【目標】64kg 12.0%

しばらく正月太りで足踏み状態だったけどもうすぐ70kgが見えてきた!
週4で筋トレしてタンパク質も気をつけてとってたおかげか除脂肪体重あまり減らず(61.8kg→60.5kg)
安い体組成計だからあくまでも目安だろうけど見た目としては腹筋外周と上部がうっすら見えてきた感じです
とりあえず目標は上方修正してがんばる!

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 07:23:58.36 ID:IeJxU1o2.net
>>690
デブというよりちょっと体格が良いって感じかな?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 09:28:15.45 ID:aYY4AvSl.net
>>686かなり少食ダイエットで痩せました。あとは自転車こいだり。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 13:21:23.95 ID:ag8UuoTX.net
自転車いいよね
休日でいっぱい食べたい日はクロスバイク乗ってる
100kmぐらい走るから2000kcal余分に摂取できる

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 21:31:56.87 ID:sO3QNC+P.net
標準体重までまだまだなのに、70台前半で体重計が動かなくなった
もっと食べる量減らすべきか迷ってたけど、今日人が少ないのをいいことに職場の鏡で後ろ姿をじっくり見てみたら背中の肉(ブラジャーによる段々)が無くなってた
体重は横ばいだけどテンション上がった
上着いらなくなる時期までもっとすっきりするといいな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 02:49:28.38 ID:QQXheYaV.net
体重なんか人からは見えないんだから、どうでもいいのよ
見た目見た目

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 21:45:32.78 ID:r742m+cM.net
20キロ減らして69.8まできました。
60キロ台安定させて卒業したいっす

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 07:47:44.90 ID:loLrnx8C.net
>>696
おめ!
同じくらいからスタートして、あと2キロが落ちないよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 15:41:06.06 ID:MHOFFrnx.net
昨年5月にこのスレ上限から始めて今朝の体重70.1kg
最初の頃みたいにスムーズにいかないのはわかってるけど、どんなに遅くても今月中にはこのスレ卒業できそうで嬉しい

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 07:36:30.54 ID:doQvMK+i.net
>>698
運動や食事内容を教えて頂けると嬉しいです。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 16:56:10.04 ID:EjUhUFKJ.net
先月15日からダイエット始めた。(当初88kg)
84kgまで順調だったんだが84kg台を突破できず1週間ぐらい1kg前後上がったり下がったり繰り返してた。
今計ったら83.6kg、やっと下がり始めた。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 19:56:24.71 ID:TCEPko6n.net
>>699

>>698です
●5月〜10月
スーパー糖質制限 90前後→73
(PFC比厳守・1日の摂取カロリー1600〜1700kcal)
●11月〜
カロリー制限 73→今朝も70.1
(1日の摂取カロリー1500kcal)

運動らしい運動はしてないけど、体が軽くなった分フットワークが軽くなって動き回るようにはなったと思う

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 21:11:09.40 ID:TN6O9aaU.net
35歳男性 開始9月1日
【身長】177cm
【開始時体重】114kg
【開始時体脂肪】38%
【目標】70kg
現在
【体重】71.2kg
【体脂肪】21.4%

もう少し、もう少しだ。
体重と引き換えに髪の毛を大量に失った。
痩せ終わったら発毛に、命かけよう

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 21:24:12.25 ID:M3J+6c5N.net
>>702
すげえ頑張ったな
でも、オレも昔それくらいの体重で同じペースで落としたけど、失った長い友達は戻ってこなかったわ・・・

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 21:40:14.86 ID:5MtbVcDH.net
>>702
抜けた毛根元に戻らず

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 22:13:50.73 ID:OMWc+LLV.net
>>702
半年で40キロ減とか凄まじいな
多分参考にしないほうがいい気がするんだがどんな方法で?
いろんなとこ壊してないといいね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 22:27:36.63 ID:XT4xCzWd.net
髪の毛は関係なくない?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 23:05:29.34 ID:TN6O9aaU.net
>>705
徹底的にカロリー計算してさらに運動しまくった
皮たるみは殆んどないけど肉割れはできた
健康診断は完璧だったよ
髪の毛だけ悔やまれる

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 23:10:24.75 ID:TN6O9aaU.net
因みに900kcal厳守
調味料の1gまでちゃんと計算した

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 23:39:23.56 ID:We+88XoU.net
900かあ
ストイックにやったんだね
毛根の復活を祈ってるよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 23:42:16.76 ID:6ssfj/9f.net
42歳/男性/168cm/91kg
先月より原料開始、現在82kg。
ちょっと便秘気味、週1でめっさ長い便がwwww
髪の毛はふさふさのまま変化なし。
食事はブタ肉野菜炒め、ごはん中心。
毎日30分の入浴が効いてるのかも、風呂後は結構体重減る。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 07:25:50.68 ID:g3QBVmrb.net
>>707
時は金なり
毛根は体重なり

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 23:53:35.48 ID:Bk7LgojA.net
ダイエットすると毛髪力が衰えるのか?
デブでふさふさと、痩せで薄毛ってどっちがいいんだろうな。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 02:42:22.65 ID:ebscB+uF.net
摂取カロリーが減ると生命を維持しようとして、生きるのに必要のない髪の毛などに栄養が行かなくなる

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 18:39:12.79 ID:dPYyBFaG.net
90からスタートして、86.5まで下がったわ…
今年一年で70きるのが目標!なかなか体脂肪率をさげるのが難しいね。食事制限だけじゃだめなのかな?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 19:00:00.59 ID:z3TVAPCH.net
>>714
食事制限だけでもいける。
栄養バランス偏ってたりしないか?
脂肪使うのに必須な栄養素とかもあるしな。
急激に体重下げると省エネモードになるのか、体重減少緩慢になるしリバウンドしやすくなるしな。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 20:08:45.43 ID:BXf6y4eq.net
今日体重計乗ったら71kgだった
3日前より1kg減ってしまった
70kg台健康でキープしたいんだけど
このままでは無理そう

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 07:53:13.58 ID:ivyOz3hP.net
>>714
先に有酸素運動で体重落とした後に、
筋力アップさせるといいようです!

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 10:13:39.95 ID:u69TJfqp.net
普通は反対

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 10:46:53.99 ID:GK/3/Ykq.net
一キロなんて腹の中次第で上下するから当てにならんぞ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 13:01:24.05 ID:6f1gZf8k.net
>>716
その程度は誤差の範囲じゃね?
俺なんか、寝る前は84.2kgだったのに、起きておしっこして計ったら83.3kgだったぜ。
無意識のうちに夜中にトイレでうんこした可能性もないわけではないが。
体脂肪率は順調に落ちてるのに、なぜか体重上がったこともあったな。
毎日10キロのサイクリングで筋肉でも付いたか?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 13:38:58.41 ID:e2NY5Auh.net
>>720
寝汗と呼吸の水分で5〜600gは減るね。
夏場だともっと減る。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 14:01:43.45 ID:HW+l3TLP.net
就寝時と起床時の差が女性で600g以下しかなかったら代謝低下を疑え、ってさ
このスレの体重域ならほとんど男性ばかりだろうし、睡眠前後の体重差はもっと大きい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 00:02:16.45 ID:52rjtU/6.net
チラ裏

94.5sから始めて三ヶ月
81sまで来たが、ここ数週間動きなし

夕飯後、ウオーキングすると猛烈に腹が減る

膝にサポーター付けてウオーキングすると、足が勝手に前に出る感じで
楽というか、ペースアップする

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 10:19:42.62 ID:i0UD1tJ8.net
お菓子がわりにいりこ食ってたら尿酸値上がってた
タンパク質とカルシウムも取れて良かったのに別の探さないといけない

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 11:04:59.92 ID:urr/SKYL.net
1月9日からはじめて今日で14kg減
最初の10kgはすぐ痩せたけど、その後、停滞期が3週間くらい続いて
この前からやっと体重また落ちはじめた
今は72kg。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 15:07:08.89 ID:1sPWoigp.net
>>723
俺は逆だわ。
腹減ったら軽いランニングしに行くと空腹感が無くなる。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 16:18:50.56 ID:pZnxpogp.net
>>726
それは内臓やられてるからだな、外見より中身をどうにかしないと

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 01:46:53.59 ID:iBwlba5V.net
空腹時のリズム運動が空腹を麻痺させ食欲を抑制する各種ホルモンの分泌を促すのは正常

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 08:39:54.17 ID:JKXch0b2.net
それは一時的な話

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 09:56:34.00 ID:odgh1fTx.net
一時的って言うけど、数時間は空腹まぎれるから、
食事時間調整するのにはいいんじゃね?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 10:59:30.11 ID:EcdyvTU1.net
そうそう、夜走ると食欲なくなるから、ビールでも飲んですぐ寝るのがいい

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 11:48:27.25 ID:rvxUCWld.net
一時的な食欲減退なんてみんな知ってるだろ
今の話は>>726の書き方的に一時的でないと読み取れる点、本人が書かない限り決着はつかないからどうでもいい

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 13:26:59.83 ID:UkPgF2eb.net
猛烈に腹が減るってんなら、血糖値の上下が激しい食事をしてる可能性も考えられるわな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 14:20:04.74 ID:yffopRmj.net
俺はサラダで空腹乗り越えようと思った、ドレッシングに多少なりとも糖質あるからいけると思った。
キャベツの千切りやらニンジンスライスや玉ねぎにもやし頑張って切ったよ。
腹いっぱい食ったつまりだったが、3時間程度たったら腹減ったわ。
今度は豆腐でも混ぜてみよう。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 14:27:23.30 ID:UkPgF2eb.net
亜鉛とか肉類魚類とか、強い食欲抑制ホルモンの材料は十分に含まれてるんですかねソレ
たしかに大豆でも良いけど、この体重域で必要な量を豆腐で摂りきれるだろうか

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 14:29:02.76 ID:z3MRY0jN.net
んなことせんでも、肉を腹一杯食えばいいんや

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 14:58:04.85 ID:yffopRmj.net
>>735
全部野菜。
やっぱ豆腐だけじゃ厳しいか。
肉は嫌いなんで、さんまも食べてみようかな。

アルコールとたばこは断った。
徐々に減らして行って一か月ぐらいかかったけど。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 15:08:16.43 ID:UkPgF2eb.net
>>737
酒とタバコをやめられた人なら、空腹も耐えられそうね
サプリ類に抵抗がないなら、亜鉛サプリ、マルチビタミンミネラル、ソイプロテインって手もあるぜ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 15:46:44.87 ID:GDTVIvDD.net
鍋いいよ鍋

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 16:17:01.72 ID:FhpdyNLI.net
古典的だがガムがいいよ
寝るまでずっと噛んでる

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 17:22:32.69 ID:Fu/Jhebw.net
>>615
おすすめのアプリありますか?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 23:13:59.14 ID:FEWJXrle.net
二ヶ月で12キロ減った
現在68キロで維持してたい

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 13:10:00.91 ID:F1M5r3PO.net
>>741
あすけん

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 17:46:57.26 ID:Gtr7WwJG.net
昨日ちくわ食べたら体重増えた
たぶん塩分過多で水分を蓄えてしまったのが原因かな
カロリー低いのにちくわ怖い

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 19:51:26.76 ID:DUEIdlZd.net
何本食ったかしらないけど、誤差だろちくわの1つや2つなんて

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 20:08:15.68 ID:LVgtY3IV.net
拒食症への入り口だね
もう、怖くて何も口にできなくなる

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 21:30:13.78 ID:ZkbWEK8f.net
水分で増えた重さを気にする必要はない

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 05:54:34.94 ID:j8+UPEMC.net
>>742
身長は?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 11:07:04.81 ID:3gCJwkWZ.net
増減しつつも70kg台に落ち着いてきた
あと少しで卒業だ

90kg台からこのスレにたどり着いた時は嬉しかったな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 20:21:39.60 ID:IiYyGn01.net
>>748

188センチ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 07:47:34.30 ID:P5bCWqRr.net
32歳男性 開始昨年2月1日
【身長】166cm
【開始時体重】112kg
【開始時体脂肪】50%近く
【目標】65kg
現在
【体重】75.8kg
【体脂肪】28%

体脂肪率は正確か分からない
最近なかなか体重が減らない

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 08:42:55.46 ID:0BeBg6xd.net
>>751
からだの半分が脂肪だったのか?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 09:26:12.14 ID:P5bCWqRr.net
>>752
体重計で出たから正確なのかは未だに分からん
体重が95kgの時にジムで計ったら体脂肪率が40〜45%ぐらいだったっけなあ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 09:35:48.19 ID:8IuW7/QU.net
まあ体脂肪つってもほとんど水だけどな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 10:47:08.96 ID:4dFiNq3L.net
>>754
合ってるが、語弊がある

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 16:03:39.76 ID:6NbA9cxJ.net
>>753
すげーガンバったな
身長がだいたい同じだったので計算してみた
誤差範囲でまあまあ合ってるよ
俺は66キロ18%位、俺より筋肉ありそうだな裏山

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 16:08:52.03 ID:OoXjnZTJ.net
俺も体重が減らん。
毎日チャリで10km爆走してるのに。
体脂肪率は20%ぐらいまで落ちたが・・・。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 17:43:57.61 ID:P5bCWqRr.net
>>756
ありがとう
昔84から70まで落としてリバウンドしたんでどうせやるなら体質変えようと思って筋トレ始めた
今じゃ筋トレして体格の変化を見つけるのが楽しい

最近は家でトレーニングして近くのスーパー銭湯で風呂とサウナに入ってマッタリ過ごすのが最高や

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 18:46:12.51 ID:lG/hV67r.net
30歳男性 開始2月1日
【身長】161cm
【開始時体重】85kg
【開始時体脂肪】35%
【目標】60kg

【体重】72.6kg
【体脂肪】27.2%

二月ほど頑張ってる。背が女子並みなんでかなりきつい。どんなにがんばっても腹が出てるのが引っ込まないで辛い……

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 06:03:37.40 ID:+SBkm7uB.net
>>758
独身ですか?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 11:53:21.22 ID:rm+mcWIr.net
空腹を紛らわすいい方法はないですか?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 12:18:39.51 ID:c/JB5s97.net
オオバコ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 14:16:21.24 ID:T51S7WqG.net
腹いっぱい水とか飲む

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 15:08:46.14 ID:j84yJU46.net
>>761
濃い紅茶を飲んで気持ち悪くする

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 17:04:44.14 ID:0U+4VpTs.net
>>760
独身です

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 17:52:54.65 ID:XjY3T470.net
>>765
早く結婚しなよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 18:06:37.43 ID:vTuJkMmp.net
ワロタwww

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 18:10:42.12 ID:PMqJGrAP.net
まずは彼女だろ、あんまりハードルあげてやるなよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 18:20:45.01 ID:73GgLRIB.net
チビはしかたがない、だがデブは改善できるガンバレ!禿げる前に。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 18:30:06.00 ID:0U+4VpTs.net
>>766
既婚者の話聞くと結婚する気がなくなるぞwww

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 20:12:05.19 ID:nDtADoG2.net
71〜68を行ったり来たり
スレから卒業できねえ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 21:58:29.43 ID:f+OxXahe.net
>>771
68ならまだいいよ
こちとらもう1ヶ月以上71〜70を行ったり来たり

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 23:02:37.42 ID:z5JVhuRF.net
足痛めて運動できない状態が続いてジリジリと体重増えだした
72kgだったのが今74kg

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 23:45:03.30 ID:sCtwFMez.net
88kgから83まで減らしたがここ5日間体重が減らない
タスケテ、タスケテ、タスケテ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 00:26:24.68 ID:Y09XJeH5.net
ある程度まで来ると体重減少停滞するな。
それでもめげずに頑張ってると、また減ってくるようになる。
俺の場合は1週間ぐらいだったけど、人によっては1か月ぐらい停滞する場合もあるとか。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 01:14:39.60 ID:S7W16v3/.net
93から80まで減らして2ヶ月停滞中
ここまで来ると本当に停滞期なのだろうかと不安になる・・・

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 08:26:15.80 ID:XuAzyTPr.net
>>776

こちらも93から79まで落として2週間停滞中
あー
さくっと75まで落ちるのはいつなんだろー

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 10:05:13.14 ID:ZQf5DMMo.net
71台から70台に落ちたのが1月半ば
今朝始めて69台の数字を見た
この調子だと69台で安定するのにまた1ヶ月以上かかるんだろうな
このスレ卒業目指して引き続き淡々と頑張るぞ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 10:13:26.82 ID:QF0bOH2Y.net
体重と脂肪減らすのは簡単だったけど、筋トレしつつプロテインとそれなりの食事をやって体脂肪のみを減らすのは大変だな
体重も筋肉分で減らないし

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 01:11:25.06 ID:R9S4T6XE.net
>>776
俺とほぼ一緒
94から81まで減らして一月半変化なし

ま、最初のペースで落ちてたら、今頃標準体重だが

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 11:04:18.62 ID:SgnEiXa2.net
体重減りにくくなったって人、サイズは測ってる?
意外にサイズダウンしてることあるよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 21:44:13.41 ID:U+hIyT90.net
筋肉増えてんだからさw
部分的には痩せてるよ、測らなくても分かるよ体脂肪減ってんだからww

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 00:06:38.15 ID:6WvvwphD.net
w付ける意味がわからん
使い方わかってない子が増えた

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 07:43:35.14 ID:juZEM4V9.net
>>783
ここではweghit のwかな?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 09:59:53.10 ID:YaBb0Qcz.net
>>784
晒しage

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 14:42:06.29 ID:WqIaeYuv.net
>>783
お前、自分のID見てからでも同じこと言えんの?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 00:24:14.93 ID:7RU0Z4Sa.net
>>510です
残念ながら体重の増加が止まらず出戻りとなりました
この5ヶ月で6kg弱のリバウンドです
筋トレは負荷を増やしながら続けているので単純なリバウンドとは思いたくありませんが確実に脂肪も増えました
少しずつですが減量を意識した生活に入りたいと思います


【開始】2015/3/1 (94.0kg 34%)
【年齢】35歳♂
【身長】170cm
【前回】66.7kg 15.7%
【今回】72.4kg 18.0%
【目標】65kg

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 15:09:53.45 ID:O8I818h2.net
ホントは痩せてから書き込んだほうがいいのかもしれないけど先に書く。
さっき久しぶりに体重測ったら88キロで絶望した…
とにかくがんばる!
まずは食事制限!

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 00:37:07.56 ID:nSKVuPBF.net
一旦は79.5kgまでいったが、そこから停滞停滞アンド停滞
送別会シーズンもあいまって、81kgに戻ってしまった・・・
昨日から仕切りなおし

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 09:35:26.95 ID:aXsgLN/Y.net
同じく

そういや年末年始も同じ事言ってたなー
あの時は72だったのが74〜5に
今は70だったのが71〜2に
こうしてみると一応減ってはいるんだな
行事も終わったしGWは幸い仕事だし気を取り直して頑張るか

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 12:48:02.10 ID:mZJnaDAx.net
去年の冬に一念発起して95kgから73kgまできた。
理想体重まであと半分。頑張るぜ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 15:55:39.37 ID:KyjHdV6J.net
>>791
同じようなスペックだ
去年のGWから初めて95→>>790
今までのようにはさくさくいかないけど頑張ろう

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 20:53:04.51 ID:e9382CwC.net
今日やっと89になった!開始112
94〜95で2か月程停滞して本当にもう自分への当てつけで自害してやろうかと病みそうにもなったけど何とか乗り越えました
92になった時は嬉しかったなぁ…

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 00:14:26.34 ID:NdeaCmc8.net
どうせ自傷するなら筋トレしようぜ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 18:08:56.99 ID:4Oj6rNnS.net
10キロ変わると別人っていうよね
順調に10キロ以上落ちてる人いたら画像あげて欲しい
恥ずかしくないように顔隠したり小さくていいから
4キロ減から半年以上ずーーーーっと停滞しててモチベーションあげたい
検索しても外人とかライザップみたいな極端な嘘くさいのしか出てこなくて

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 18:14:48.35 ID:bhJVajdl.net
なかなか70kgを切れない…
ずーっと70〜71でウロウロしてる

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 20:10:04.41 ID:4dPl/Bu6.net
その人の痩せる前の体重、性別や身長、体格(筋肉の量、質)などで10キロ痩せた時の見た目の変化は人それぞれで大分変わりますよ。
例えば5年前の自分は男性身長170p80キロから半年で20キロ痩せましたが80〜70キロはあまり見た目や体型に変化はなく、70〜60はかなり見た目が変わり顔や腹周りなどの肉が一気に落ちました。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 20:15:26.12 ID:4dPl/Bu6.net
個人的には10キロ減量した場合BMI28以上では見た目の変化は少なく、BMI25以下の方が10キロ減量した場合は見た目の変化が大きいと思います(特に平均的な身長以上の場合)。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 01:41:29.04 ID:Sc23Tm41.net
>>795
8ヵ月で10キロ落としたけど
別人っほどじゃないよ
ベルト穴は7個移動したから買い直したけどw
比較写真は無いわスマン

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 10:11:22.49 ID:J245Oizx.net
>>795
マキシマムザ亮君(1番右の人)

http://i.imgur.com/Q6G7Zd1.jpg

http://i.imgur.com/op4v2bR.jpg

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 21:38:40.48 ID:sUeRYSnY.net
35キロ痩せて高校の時の体重になったのに、なんか違う
高校の時はこんなに腹に肉ついてなかった…
取り敢えず楽天でフラフープ買った…

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 11:35:08.88 ID:iscPqWyv.net
【開始】2016/3/27 (94.0kg 34%)
【年齢】24歳♀
【身長】160cm
【体重】82.3kg 45.5%
【目標】55kg

食事制限、週に5日のジム(筋トレと有酸素運動運動で一回2時間ほど)通いを始めて1週間以上経つのに1kgも痩せなくて全然モチベーションが上がらない。
でも続けてたらきっと効果はあるんだろうと思ってがんばります。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 11:37:20.26 ID:iscPqWyv.net
>>802です
開始体重間違ってました。すいません。


【開始】2016/3/27 (82.3kg 45.5%)
【年齢】24歳♀
【身長】160cm
【体重】82.3kg 45.5%
【目標】55kg

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 12:42:33.91 ID:n9OPazLy.net
いくらなんでも、そりゃおかしい
ちょっと最初だけ糖質制限した方がいいよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 14:27:18.41 ID:2j2Y2cwK.net
どっちでも大して変わらんw
生き方を間違ってたレベル

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 19:35:03.40 ID:1VOogWoL.net
体脂肪率10%台前半まで下げようとすると嫌でも体重70kg切りそう
適性体重72kg位なのにw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 00:38:26.12 ID:uC5HUtzO.net
>>802
食事制限ってどんなことしてます?
食事以外の飲み物もノンカロリー?

運動は筋力低下防止に努めて、
体重減らしは食事に気を使った方が良いですよ
量を劇的に減らさずローカロリーで
栄養の有るもの食べましょう

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 01:16:41.15 ID:Zf7EN6/V.net
>>806
wの使い方、間違ってるよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 20:20:50.76 ID:K9uYWgvc.net
>>774ですが
ようやく79.8kgまで落ちた、あと5kg頑張ります

810 :リバウンド王:2016/04/16(土) 21:04:14.15 ID:dTwPoDMX.net
はじめまして。
90kg〜101kgスレを卒業できましたので、入学させていただきます。

現在 173cm 86.30kg

来週土曜日の目標 85.1kg 

このスレは20kg単位で70kgまでのスレなんですね。
卒業まで長いことかかりそうw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 00:48:32.63 ID:zAT9QXwp.net
>>810
お互い頑張りましょう!

812 :リバウンド王:2016/04/17(日) 22:16:44.15 ID:8DLX+ODm.net
>>811
よろしく!

今日のメニュー
週一の運動休息日

食事
味噌汁(かに) 

プロテイン一杯(就寝前予定)
アミノ酸マルチビタミンミネラル(就寝前)

アマゾンで体重計1500円くらい安くなってたなぁ。
買いたかったけど体脂肪は70kg以下になるまでは計らないことにしてるので
断念。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 18:46:12.44 ID:huzSr29t.net
先々月70.5まで落ちたのが76まで上昇
増えるのは実に簡単だ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 19:37:02.93 ID:vHd7haI6.net
>>813
ガソリンと同じだな

815 :リバウンド王:2016/04/18(月) 20:03:25.47 ID:/+htXAKQ.net
>>813
自分は3日で9kgまで増やしたことあるね。下剤でなんとか3kgは減らしたけどw

今日のメニュー
筋トレ(下半身の筋トレはストップ)
25分くらいの有酸素運動

食事
味噌汁(かに風味こ) 

プロテイン二杯(一杯は就寝前予定)
アミノ酸マルチビタミンミネラル(就寝前)

まぁまぁ落ちてきたのでシャンプーするとき、頭の肉の厚みが減ったことがわかったり、
両手の指を絡めてくむと細くなってきたことがわかるようになってきた。
といっても、一般の人より太いけどw

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 10:40:25.43 ID:y9RTRCxe.net
>>815
痩せると頭も小さくなるの??

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 12:31:47.52 ID:qdzELkr+.net
ほっぺたとかは出やすいんじゃない?
あとあごとか

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 13:17:44.41 ID:9jM+bruy.net
今日、健康診断があった。
身長177a♂ 体重は 88`→71.5`
来年はこれが維持できているように頑張るよ。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 17:47:44.09 ID:dfDPgSGg.net
>>818
すごーい!いい感じですね
血液検査の結果も楽しみですね
どんなことして痩せました?

820 :リバウンド王:2016/04/20(水) 21:00:05.10 ID:W0ywwNYV.net
昨日書いたのに書き込み忘れてたので、せっかくだから書き込み。
というか、今日もメニューと食事同じなので重複

今日のメニュー
筋トレ(下半身の筋トレはストップ)
25分くらいの有酸素運動

食事
味噌汁(かに風味) 

プロテイン二杯(一杯は就寝前予定)
アミノ酸マルチビタミンミネラル(就寝前)

今日は水分足りなかったので、モンエナのokcalの白いやつを買ってみた。
なんかリアルゴールド的な味がしてこっちのほうがうまい。
しかし水分取るのがしんどいな。
食事制限してないときは毎日ダイエットペプシ1.5?飲んでたデブなのにw

>>816
頭皮と骨の間の脂肪が薄くなるよ。バイクのフルフェイスとかかぶると如実にわかる。
他にも太っているとなんかしっくりしない靴下が、足の脂肪がなくなりしっくりいくようになったり、靴紐が結びやすくなる(足が細くなり紐が長くなるため)。
デブあるあるでしたw

821 :リバウンド王:2016/04/21(木) 20:37:24.67 ID:b6ItVqA5.net
今日のメニュー
筋トレ(下半身の筋トレはストップ)
25分くらいの有酸素運動

食事
味噌汁(かに風味) 

プロテイン二杯(一杯は就寝前予定)
アミノ酸マルチビタミンミネラル(運動前+就寝前+適当に)

特にいつもと変化なし。
なんか顔がかさかさするからサプリとる量を増やしてみた。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 21:23:56.07 ID:KCDD2tAm.net
今朝久しぶりに体重測って見たことない十の位に絶句。。5年で30kg増えてしまいました。ストレスのせいにして毎週末暴飲暴食繰り返したことを反省し、今日からがんばります。
【開始】2016.4.21 今日
【年齢】36歳 女
【身長】170cm
【体重】89kg(45%位)
【目標】58kg
体組織計で内臓脂肪が少なくでたので、皮下脂肪が異常に多いのかな?

今日は腹筋20回7セット、ウオーキング30分、肘をついた腕立て伏せ10回、スクワット15回やりました。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 10:04:46.50 ID:Qy6xjLxX.net
【開始】2016/3/10 (88.kg 体脂肪不明)
【年齢】36歳
【身長】185cm
【体重】80.1kg
【目標】74kg

こちらがダイエット前のデブ画像
http://i.imgur.com/lVfKci2.jpg

腹筋ローラー、スクワット朝晩50回
ウォーキング毎日5km、炭水化物を半分に、

現在の画像
http://i.imgur.com/eYkOpXU.jpg

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 10:09:37.02 ID:gIaZKeCl.net
ひきしまってる!
すげえ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 10:18:53.81 ID:8izcPOYd.net
凄いなw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 11:25:10.40 ID:xY7GrfAg.net
>>823
8キロでそんなにー
すごいなー

見習います

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 12:43:05.99 ID:T4HOj2pE.net
1ヶ月ちょっとで、これは胡散臭いなw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 12:46:58.96 ID:Qy6xjLxX.net
ありがとうございます
まだダイエット終わりじゃないので頑張りますね
皆さんも頑張りましょう

>>827マジです
>>774これも俺が書いたやつです

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 13:26:54.24 ID:1F3klDmi.net
>>823
すごい!
腹筋クッキリうらやま

有酸素運動と食事管理で減量してるところだけど
こういうの見るとやっぱ筋トレの必要性感じるわ・・・

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 15:06:55.76 ID:2cm/LaO1.net
どっかのブログで月に-30kgとかあったけど一日1kgへるのはさすがにやばいんじゃないかと思った

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 16:35:30.08 ID:24TNcuk3.net
>>823
すげえ
けどホクロまで消えてるやんけ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 17:10:33.21 ID:T4HOj2pE.net
違う位置に移動してるねw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 18:22:55.92 ID:NH4zDC16.net
写真見比べればわかるのになんでこんなのに騙されるのw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 18:24:05.11 ID:gIaZKeCl.net
普通に騙されてた

835 :リバウンド王:2016/04/22(金) 20:08:56.77 ID:eT416dHz.net
>>822
あるあるw
うちなんて知らない間に体重計壊れてたしw

>>823
ウホ いい身体w


今日のメニュー
筋トレ(下半身の筋トレはストップ)
25分くらいの有酸素運動

食事
お吸い物 

プロテイン二杯(一杯は就寝前予定)
アミノ酸マルチビタミンミネラル(運動前+就寝前+適当に)

昨日から徐々にバーベル持ち上げてみたけど30kgくらいがいまのところ限界だ!

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 20:39:19.78 ID:FOXbcEAB.net
>>823
足短いのは治んないのな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 22:54:36.79 ID:CBkqKNSx.net
そんなむちゃ食生活してるからリバウンドするんでしょ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 06:24:39.12 ID:gC7N8UrO.net
>>826
8kgでこれはありえなくない?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 10:19:39.26 ID:RGfvJRee.net
>>838
もう終わった話にしつこいな

840 :リバウンド王:2016/04/23(土) 17:53:40.64 ID:HeVShBeM.net
>>837
それよく言うね。
うまく維持する方法を習得してないからリバウンドするだけなんですよ。
王道でやっても根を上げて2、3kgでリバウンドするだけですからね。
過激でリバウントしたことなんて4回しかないけど、王道なんてもう自分の指だけでは数え切れないww

自分の場合リバウンドするのも王道で失敗するのも同じ理由。
どちらもクソつまんないでしょw
運動中毒になってたときは楽しくて2年ちょっと?リバウンドしなかったけど
膝壊してその楽しみなくなったからね。
その点、身体に変化が如実に現れる過激は楽しい。

841 :リバウンド王:2016/04/23(土) 17:59:03.73 ID:HeVShBeM.net
というわけで、週一の体重測定日〜

前回 → 86.30kg
目標 → 85.10kg
結果 → 83.60kg
減少 → -2.70kg

あれ?
なんか落ちすぎてるな。84.60kgだったっけ?
運動は変えてないし、食べるものは減らしたけど、そんな影響があるはずないんだけどなぁ。

食事から抜いたもの

水菜とシーチキン(水煮)の和え物
 水菜二束(78kcal)+シーチキン(54kcal)/9日=14.6kcal
酢たまねぎ
 たまねぎ半分(32.5kcal)+酢(漬かってるからわからん)/4日=8.1kcl + 酢?

合計約23kcal  + 酢?

解せぬ。運動はどちらかというと減らした。
サプリ多めに飲んだから?
今週はモンエナ3本飲んだけど、あれダイエット効果うたってないよね?
何がどうなった???
とりあえず次の目標は82.00kgにしておこう。


今日のメニュー
筋トレ(下半身の筋トレはストップ)
25分くらいの有酸素運動

食事
味噌汁(かに)

プロテイン二杯(一杯は就寝前予定)
アミノ酸マルチビタミンミネラル(運動前+就寝前+適当に)

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 00:22:10.71 ID:S1ku4odK.net
毎日味噌汁と吸い物やないか

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 03:02:46.81 ID:UoDqoq04.net
汁物は腹にたまるからいい

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 07:25:02.35 ID:tkD0WM54.net
リバウンドするで

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 12:35:13.35 ID:6r5Okrmk.net
十の位が変わる幸せ
これから宜しくお願い致します

【開始】2016/4/10 (97.3kg 29.8%)
【年齢】36歳♂
【身長】169cm
【体重】89.3kg 28.7%
【目標】65kg

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 16:16:03.66 ID:xB3GiiFl.net
>>845
頑張れよ!

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 16:17:43.83 ID:r9aUlD2g.net
>>845
1/4以上が脂肪?すげえな

848 :リバウンド王:2016/04/25(月) 21:17:21.07 ID:yNhVDof5.net
>>842
水分取るのきついからね。
なんとか入れるためにも摂らないとね。今日も水分足りてなかったな。

>>844
だろうねw

>>845
よろしく!

昨日は運動休息でいつもの食事でプロテイン一杯減らしただけっと。

今日のメニュー
筋トレ(下半身の筋トレは超軽く一巡)
10分くらいの有酸素運動
バランスボールとストレッチポール

食事
味噌汁(かに)

プロテイン二杯(一杯は就寝前予定)
アミノ酸マルチビタミンミネラル(運動前+就寝前+適当に)

バランスボールとかセミナーでやってみたけど、しんどかったぁ。
体幹が鍛えられてないようで、デブダルマ状態。
ころころ転がるww
かなり楽しかったけど、その後の有酸素運動が全然無理。
帰り着いたこところには、マジ死亡。30分くらい寝転んでたわw
今週も試しにモンエナ三本飲もうと思ったが、既に1本開けてしまった。4本になりそうw

バランスボール欲しくなって来たな〜
あれは面白いわ。しかし体脂肪計、運動器具、服なんかをアマゾンのほしいものリストにあげてたら
いつの間にか100件超えてたw

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 22:28:31.48 ID:cS9B0ULi.net
バランスボールやったことないけどキツイのか
買ってみようかな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 23:10:24.46 ID:A2TySsON.net
鶏胸肉1日600gぐらい食ってたら体重が減るようになってきた

851 :リバウンド王:2016/04/25(月) 23:52:54.24 ID:yNhVDof5.net
>>849
人によるかも知れんけどねw
腹筋背筋とかそこそこやってるつもりだったけど、体幹のバランス的には全然なってなかったみいただね。
ストレッチもできるからなかなかいい。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 02:13:42.74 ID:+kvtNI0h.net
へそ周りの皮下脂肪取れねえかなあ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 07:28:55.80 ID:vTxNkWb0.net
>>850
牛肉や豚肉より鶏肉ですね!

マエケンさんが心筋梗塞でなくなったようですね。
健康の為にも減量しなくてはと再認識しました。

854 :リバウンド王:2016/04/26(火) 20:15:21.12 ID:dTuUDeHd.net
今日のメニュー
筋トレ(下半身の筋トレはストップ)
25分くらいの有酸素運動

食事
味噌汁(かに)

プロテイン二杯(一杯は就寝前予定)
アミノ酸マルチビタミンミネラル(運動前+就寝前+適当に)

今日はバランスボールの影響でなんか色々な部位が筋肉痛。これは来てるな!
すかさずアマゾンでバランスボール注文しちったw
バランスボールも色々あるんだなぁ。
アルインコのが人気みたいだったけど、評価見るとなんか怪しかったからActive Winnerの方を買ってみた。
GW前までに届いてくれ!

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 12:47:28.79 ID:JtsozUwm.net
昨日測定したら70.1kgだった。
スレに感謝の意を込めてGW中には卒業するぜ!

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 17:35:00.53 ID:u8VDNaxD.net
うらやましい!
一次72キロまで減ったのに半年かけてじわりじわりと76キロまでリバってしまった
年内には卒業できるように再び気合い入れ直して頑張ろっと

857 :リバウンド王:2016/04/27(水) 19:11:30.16 ID:iBNx/gwk.net
>>855
>>856
もうちょいだね。うらやましいw

今日のメニュー
筋トレ(下半身の筋トレはストップ)
25分くらいの有酸素運動

食事
味噌汁(かに)

プロテイン二杯(一杯は就寝前予定)
アミノ酸マルチビタミンミネラル(運動前+就寝前+適当に)

今日もモンエナ半分飲み。
効果でるかなぁ。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 22:42:20.23 ID:f11mZtRa.net
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

https://www.youtube.com/watch?v=OdBtHmAC7UA

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 22:53:59.00 ID:S2ggCIvz.net
モンエナってモンスターエナジー?
何のために飲んでるんだ?

860 :リバウンド王:2016/04/27(水) 22:59:09.52 ID:iBNx/gwk.net
>>859
そうそう。ゼロキロカロリーのやつ。
力でないときの活力剤?
飲んだらマジで重さも上がるようになったから飲んでたんだけど、
先週は三本飲んだらやたら体重落ちたから、今週も飲んで実験してんの。>>841

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 04:50:30.42 ID:myypMYHH.net
>>860
あれ何度も飲むような物じゃ無いでしょw
依存症にならないようにな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 06:31:38.63 ID:oykky76q.net
今日から、このスレの仲間になれた記念カキコです

【開始】2016/4/1 (94.0kg)
【年齢】37歳♂
【身長】180cm
【体重】89.9kg
【目標】77.0kg

863 :リバウンド王:2016/04/28(木) 19:42:59.74 ID:Hr1gdQcR.net
>>862
おめ!

今日のメニュー
筋トレ(下半身の筋トレはストップ)
25分くらいの有酸素運動

食事
味噌汁(かに)

プロテイン二杯(一杯は就寝前予定)
アミノ酸マルチビタミンミネラル(運動前+就寝前+適当に)

今日はいまいち腹筋背中ができず。
明日はスポーツクラブ休みだし、ウォーキングで筋トレ休みだな。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 20:02:21.69 ID:GEEztdMo.net
今日から、このスレの仲間になれた記念カキコです

【開始】2016/4/1 (94.0kg)
【年齢】37歳♂
【身長】180cm
【体重】89.9kg
【目標】77.0kg

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 00:46:08.73 ID:VucOTUh/.net
【開始】2015/3/1 (94.0kg 34%)
【年齢】36歳♂
【身長】169cm
【前回】72.4kg 18.0%
【今回】70.3kg 17.1%
【目標】65kg

ようやく水分が抜けてきました
軽い頭痛や立ちくらみ(おそらく低血糖)も落ち着いてきたので
ここから本腰入れてスタートというところです
年齢と身長を修正しました。背が縮んでたのが少しショック

866 :リバウンド王:2016/04/29(金) 20:54:00.69 ID:/VUX8bUE.net
今日のメニュー
何もなし。

食事
なしの予定?

プロテイン一杯(就寝前予定)
アミノ酸マルチビタミンミネラル(就寝前+適当に)


今日はあせった。昼間ノンビリしてたらなんかいつの間にかメール届いてて、親戚が亡くなって通夜。
しかも県外。
昼間ウォーキングでもやろうかと思ったらそんな場合じゃなかった。
しかも、いま体重が中途半端すぎて礼服もなく、とりあえず服を買いに。

だいたいウエストだけ測っていったら102cmだったから、まぁずれないように100cmのをはいてみたらこれがでかい。
拳一個ぎり入るくらいでかい。
96cmので指が数本入る程度あましてたからそれを購入。
ウェストの計り方なんか間違ってるのか?

いまではどんな食い物を目の前にぶら下げられようが、目の前で他人が食べようが少しも揺れないが
葬祭事だけは精神がゆらぐからやばい。
デブにありがちなストレスを食い物で解消する、これが無意識に働いてしまう。
とりあえず今日を乗り切ろう。明日は運動でごまかせる。
ダイエット期間中に葬祭事があったのは初めてだ。

867 :名無しさん@お腹へったの:2016/04/29(金) 21:31:47.40 ID:vGLz1BqU.net
ダイエットしてても好きなだけ食べられるTD
http://www.amazon.co.jp/dp/B01E9D0RUQ

868 :リバウンド王:2016/04/29(金) 22:51:15.18 ID:/VUX8bUE.net
そいえばうちにバランスボールがやってきた。
規定の大きさになるまでには空気をいれてある程度ならしていかなければならないらしい。
(一時間後 → 三時間後)
200kgくらいに耐えられる素材だから伸縮性があるといっても、それなりに厚いやつでできてるから仕方ないね。
あ、あと空気入れるのが結構大変。
自転車の空気入れあれば楽なんだろうけど、フットポンプでもそこそこ時間かかった。
手でやる空気入れはあまり推奨できないね。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 01:09:11.48 ID:eBUCKnJj.net
89.8からはじめて2か月半で74.2kg
心が折れかかってる

ラーメン食べたい・・・

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 01:27:47.28 ID:8N8atTiZ.net
>>869
食べてしまえ
でも夜は耐えて、寝て起きてから明るい内に食べて前後で調整しようず

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 01:34:11.42 ID:eBUCKnJj.net
>>870
朝までガマンしてみる
それでも変わらなかったら昼に食べに行く
ありがとう

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 01:40:54.51 ID:nFuQsCLo.net
どんなラーメン食いたいか知らんがカップ麺なら300kcalとかあるぞ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 12:25:31.97 ID:Pahou0rb.net
週イチでカップ麺たべてるよ。
ストレス溜めるより食べて後悔してモチベ上げるパターンだわ。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 13:52:03.06 ID:D3y3FHp8.net
EXILEもどうしてもラーメン食べたい時は、朝食べるって言ってた

875 :リバウンド王:2016/04/30(土) 17:54:10.63 ID:CmRRnjNW.net
週一の体重測定日。モンエナの効果が期待される!

前回 → 83.60kg
目標 → 82.10kg
結果 → 81.70kg
減少 → -1.90kg

おい、俺の中のモンエナどうした! おい!
先週の-2.7kgはなんだったんだw
スポーツクラブが一日休みだったけど、食調整やったし
これが結果にプラスになってるかマイナスになってるか
わからんのよね。

今日のメニュー
筋トレ(下半身の筋トレは超軽く二巡)
25分くらいの有酸素運動

食事
味噌汁(かに)

プロテイン二杯(一杯は就寝前予定)
アミノ酸マルチビタミンミネラル(運動前+就寝前+適当に)

しかしいままでのジャージはいてるけど、痩せていることばれ始めたな。
顔がこけてきてるからなぁ。
いつもどおり標準体重に戻る頃にはげっそり感が否めないなw

876 :リバウンド王:2016/04/30(土) 18:17:57.87 ID:CmRRnjNW.net
3月 結果集計(5週分)
3/1 100.00kg
3/12 96.35kg(-3.65)
3/18 94.85kg(-1.50)
3/26 92.40kg(-2.45)
4/2 90.40kg(-2.00)
合計 -9.60kg(-1.92kg)

4月 結果集計(4週分)
4/09 不明(体重計の電池切れ)
4/16 86.30kg (-4.10kg) ←2週分
4/23 83.60kg (-2.70kg)
4/30 81.70kg (-1.90kg)
合計 -8.7kg(-2.175kg/週)

こう見ると4月の方が成績いいな。

3月から4月への変化内容
体重減少へのマイナス要因
・90kgから80kg台になってからの基礎代謝の落ち込み
・下半身の筋トレ控え目。

体重減少へのプラス要因
・豆腐納豆不食(途中から水菜なども>>841
・腸内の固形物の除去
・ビタミン剤とモンエナ????

成績要因に絡むのはこんなとこか。
次の目標は80.00kgだな。
いやスポーツクラブが5日間休みだったから80.7kgくらいか。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 20:12:08.73 ID:8Z7wZ7Cr.net
89.7kg うーん今日だけこっちに来れたんだ…明日以降もこっちで記録して行きたいなぁ

878 :リバウンド王:2016/05/01(日) 19:41:44.52 ID:xQL6A0hS.net
>>877
継続は力なり!

今日のメニュー
坂道散歩 40分
バランスボール軽くやるかも?

食事
味噌汁(かに)

プロテイン一杯(就寝前予定)
アミノ酸マルチビタミンミネラル(就寝前+適当に)


去年の年末辺りに散歩していたゆるくて長い坂道コースいってみてきた。
20kg減ってるからめっさ身体が軽いwww
以前はもう死ぬんじゃないかというくらい、ぜえぜえ呼吸しながら登ってたけど(人が通りかかったら息を殺すのに必死)
今回は運動してるなぁって感じくらいで登れた。
余裕があったので二回やってきた。以前は一回しかできたことなかったから、身体の運動性能上がったな。

久しぶりの散歩はなかなかよかったわ。
緑がすごい映えてて、風に乗って花の香りが漂ってくる。気持ちよかったな。

といいつつ、帰ってドアあけるとき電話かかってきたから出たら
なんか気分悪くなって倒れそうになったわ。
調子のりすぎww

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 19:33:41.65 ID:88FaMgNI.net
今日のメニュー
坂道散歩 40分
階段 10分
バランスボール 腹筋とお尻を軽く

食事
かりかり梅(6kcal)

プロテイン一杯(就寝前予定)
アミノ酸マルチビタミンミネラル(就寝前+適当に)

今日も昨日のコース+そこにある階段と坂の混合しているところをやる。
さすがに階段の方は息が切れた〜
以前は走って5回やってたんだから恐ろしいw
今日は水筒もっていったから、水分補給しつつで昨日のような事はなかった。

で、今日のメニューは疲れをとる的な意味でローソンのかりかり梅を半分。
その分味噌汁抜き(20kcal)

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 20:10:19.00 ID:3FQH4dzT.net
今日のメニュー
坂道散歩 40分
階段 20分弱
バランスボール 腹筋とお尻を軽く

食事
かりかり梅(6kcal)

プロテイン一杯(就寝前予定)
アミノ酸マルチビタミンミネラル(就寝前+適当に)

今日は昨日の階段でふくらはぎがひどい筋肉痛。足がめちゃくちゃつりかける。
階段は三度休憩しながらなんとか登りきった。
しかし座ると尻の脂肪座布団がなくなってて痛いw

今日は雨が降っていたが夕方には上がっていた。
天気に深く感謝。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 11:44:57.31 ID:X1gQsLfV.net
ここ5年位体重が変動しまくってる。
下は70キロ、上は90キロ。現在は上の89.7。
日本で生活してると体重減るが、海外生活になると激増。
年齢も40になり、代謝が落ちて、以前のように痩せにくくなってる
のではと心配してる。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 13:16:17.96 ID:G6fJy3pE.net
おれまさに83kg→71kgになった!
こんにゃく麺についてまとめてるけどおすすめよー笑
バランスボールとかみんなもいろいろためしてるなあ。
http://jump.2ch.net/?eigorian25.wpblog.jp/

883 :リバウンド王:2016/05/04(水) 20:21:23.86 ID:eJxH9uOj.net
>>881
日本と外国で何が違うんだろ?

>>882
こんにゃく麺とか懐かしいなぁ。カルボナーラとかあって食べてたわ。わらび餅も食べてたなぁ。
あれは普通にうまかった。

今日のメニュー
坂道散歩 40分
階段 10分弱
バランスボール 腹筋とお尻を軽くやろうかな

食事
味噌汁(かに)

プロテイン一杯(就寝前予定)
アミノ酸マルチビタミンミネラル(就寝前+適当に)

今日はつるほどまでは筋肉痛じゃなかった。
自分法則として、筋肉痛のときはあえて運動する。そうすると筋肉痛の翌日はまぁなんとか動ける。
ほっとくと二日後は悪化して動くのさえきつくなる。
というなぜかは分からないが、そういう法則がある。

884 :リバウンド王:2016/05/05(木) 19:47:55.50 ID:91TnRztb.net
今日のメニュー
坂道散歩 40分
階段 10分弱
バランスボール 腹筋とお尻を軽くやろうかな

食事
味噌汁(かに)

プロテイン一杯(運動後)
アミノ酸マルチビタミンミネラル(適当に)

やっと明日からスポーツクラブ再開!
すごい多いだろうなww
腹筋はやってきたけど、月曜日に腕立て張り切ったら左肩痛くなったからもう全然やってないな。
右肩、右ひじ、右手首やってるからさすがに左は大切に。

昨日からビーレジェンドバナナ味にプロテイン変えたけど、うまいなw
アマゾンレビューでは牛乳にするともうバナナシェイクって書いてあったけど、水でも十分バナナシェイクw
ただ甘すぎて夏向きじゃない。
次頼むときはパイン2にバナナ1かな。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 19:55:07.67 ID:PLP+ttbF.net
前から気になってたんだけど、味噌汁(かに)ってなに?出来合いのがあるの?

886 :リバウンド王:2016/05/05(木) 20:59:42.95 ID:91TnRztb.net
>>885
あるのよ!
神州一味噌っていうところがだしてて
まぁまぁカニ風味で8個はいって100円しない超コスパ。
しかも20kcal。
マルコメもあるんだけど40kcalくらいだったかな。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 21:06:34.22 ID:PLP+ttbF.net
>>886
ありがとう rom専だけど気になって聞いてしまった
GW休みのスポクラは大変だね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 11:46:05.78 ID:qO7hfNnx.net
性別:男性
年齢:51
身長:164.0
体重:75.5

食事:
実家で出されたものを食べる。ただし白米は120グラム
バイト時の昼食はコンビニおにぎり2個
たまに間食する。夕食後は何も食べない。

運動:
週に2回バイクマシン60分、ただし心拍数は130を保つようにする
ボルダリング30分〜1時間、ただしボルダリングは休憩時間が長い。
登れるグレードは5級

889 :リバウンド王:2016/05/06(金) 19:32:59.39 ID:1Q1Bi9Ib.net
>>887
5日間の休みはつらかったねぇ。
そのせいで結局二時間くらいしか眠れず、睡眠不足になって倒れそうになった。遠足前の小学生かよw

散歩も良かったけど、散歩はいま考えると完全に精神がリラックスモードだ。
それはそれでよかったかもしれない。
しかしスポーツクラブは周りに何を見るってことはないから、目標体重のみ頭につかめて精神が先鋭化するのを感じる。
これも非常に良い。精神の引き締めを感じる。

今日のメニュー
筋トレ
25分くらいの有酸素運動

食事
味噌汁(かに)

プロテイン一杯(運動後)
アミノ酸マルチビタミンミネラル(適当に)

>>888
自分は痩せたときに登山をよくやってたけど、ボルダリングはやったことないなぁ。
上半身の筋トレ全く興味なかったし、握力なんて一般女性とかわらんくらいだったから。
握力はあまり要らないっていうけど、多少入るだろうし。
あれ全身筋トレになるんでしょうね。
コンビニおにぎりより、コンビニに売ってあるサラダチキンの方がタンパク質あってボルダリングにもいい気がするけど
ただカロリーがちょっと足りなくなる感じですね。100kcalくらいで200円くらいするしなぁ。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 06:36:08.02 ID:KoPRNOG8.net
http://i.imgur.com/U7ZEmIC.jpg
2週間で3kg減ったぜ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 08:50:57.88 ID:Yk5au0hj.net
43歳男性 身長178cm
開始5月1日時点
体重 76.0kg
目標67.0kg
現在75.5kg

血圧が高いのでダイエットして血圧を下げたい。
とりあえず、間食はやめて1日2100kcal以内を続けている。
今までは菓子やうどんをよく間食してたので1日3000kcalくらい食ってた。
でもたった一週間だけど、0.5kgしか減らないなんて…
信じて続けたい。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 10:01:56.14 ID:ZwvQtts9.net
>>891
これは痩せても下がらないな。ソースはおれ。年齢以外はほぼ同じだわ。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 11:10:34.34 ID:PUyHEauY.net
>>891
週500g減るなら
月2kgじゃん見事なペースだよ
これ以上だと急に停滞期が来て
焦る>止める>リバウンド

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 11:13:59.12 ID:puHCX/xj.net
そんな痩せないよ
よくいって月1キロ弱だろうね
2100じゃ

895 :891:2016/05/07(土) 13:58:43.96 ID:4HRpeZpn.net
>>892
下がらない?
今薬飲んでて何とか薬を減らしたいんだけど。

>>893
月2kgなら御の字ですが、他の人は最初の1週間くらいで2kg減ったとか3kg減ったとか
初期ボーナスが有るみたいなのに、無いのはどうなんだろう?

>>894
減らないですかね。
2100kcalは今まで3000kcal食べてた自分にはかなりきついんですが。
ここ2年ほど同じ食生活で体重が変わってないので3000kcal、76kgでバランスしてるんだと思います。
1日900kcal減らして、30日で27000kcal
脂肪1kgのカロリーが7000kcalなので、1ヶ月で4kg減る計算ですけど甘いですかね。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 14:25:16.16 ID:puHCX/xj.net
まぁ人による
自分の経験からすると1500あたりが目に見えて体重が減るライン
きついなら無理に減らさず慣れるまで続けたほうがいい
少しでも体重減ってるなら間違ってない

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 14:40:22.44 ID:puHCX/xj.net
高血圧はたぶん治らないね
高血圧は本態性高血圧といって原因のわかりませんテヘペロというものにもっともらしい名前をつけたものだからね
大部分が本態性高血圧
あと降圧剤は血圧を下げる(ただし健康になるとはいってない)ものだから
自分が食生活改善で治るタイプの高血圧かどうか見極めといたほうがいい
副作用などのリスクも見極めながら付き合っていったほうがいいかと

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 15:07:05.52 ID:Yl+dZiZB.net
やっぱリバウンドは2回くらいが限度だよなきっと それ超えるとまじ痩せにくくなる気がする

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 16:02:41.26 ID:bTooiMsY.net
>>889
ボルダリングはモチベーションを保つのには最高の運動だと思う。
10級〜5段まで細かくグレーディングされていて、自分の運動能力が向上していくのが、
はっきりと分かる。

握力は必要だよ。今は右60ぐらい、左56ぐらい。
腹筋や背筋や脊柱起立筋も発達して腰痛が治った。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 16:08:39.48 ID:bTooiMsY.net
>>891
運動が足りない。高血圧の改善のためにも運動が必要。
心拍計を買って、とりあえず心拍数110回/分を維持する運動(ジョギングなり自転車なり)
を30分以上続けること。

901 :リバウンド王:2016/05/07(土) 20:26:58.07 ID:LocCPwxi.net
>>895
でしょうね。
標準体重が70kgくらいなんですから、3000kcalで+6kgの増量だけですんでいるというのは
ある意味すごい。
初期ボーナスは体内のグリコーゲンなくしたり、体内の固形物がでたりしてでるものだから
2100kcal食べてれば出にくいでしょうね。
初期ボーナスが出なかったことは別に気にする必要はないでしょう。
初期ボーナスがでた分だけ、ダイエット終了後食べたときは
グリコーゲンや固形物なんかで当然増えるんですよw
ただしそれは快感。
自分の身体から湯気でてるんじゃないかというほどみなぎるw

自分の場合は100kg超の段階から標準体重の67kg前後まで落とすと
最高血圧が140台から110前後まで落ちますね。
でもその体重だと体重よりも生活習慣?
うどんの汁とかによる塩分やアルコール、タバコ? ストレス?
他を疑ったほうがいいかも?
自分の母親は標準体重以下ですけど、最高血圧140こえてますからね。
明らかにタバコです。

902 :リバウンド王:2016/05/07(土) 20:28:50.87 ID:LocCPwxi.net
>>898
4回やっている人がここにw
あとリバウンドしたら体重が増えるって都市伝説もあるけど
自分は逆にリバウンドするごとに減らしてるかも。
年をとったせい?
しかし年をとると太りやすくなるという伝説もあるし、
何がどう原因してるのかさっぱりわからん。

>>899
その半分しかないw
こりゃダメだ。握力はめちゃ鍛えにくい気が。
右手は腱鞘炎になってるからしょうがないけど
あのニギニギするやつやってるけど、ちょうどいいくらいのやつがない。
軽くなったなぁとおもって次のグレードのやついくと、数ミリしかうごかないという・・
なんかボールみたいなのをくるくるまわすのもあるけど、どうみてもきくようには見えないしw
ボルダリングは施設あることはあるんですけど、用品店がやっているところだから
中々いきづらくていけないなぁ。
いろんな装備が定価だしw

903 :リバウンド王:2016/05/07(土) 20:31:04.46 ID:LocCPwxi.net
週一の体重測定日。

前回 → 81.70kg
目標 → 80.70kg
結果 → 79.35kg
減少 → -2.35kg

スポーツクラブが休みなこともあって目標を低めにしたが
運動日が1日増えていること
毎日プロテイン一杯分 120kcalを抜いていたこと
これが功を奏したのだろう。
運動内容が違うので単純に比較はできないが、やはり摂取カロリーを抜くのはガチできくことを
改めて実感。
まじ飲むのやめたいww
しかし今回は体脂肪がどれだけ減るかも検証しているのでちゃんと二杯に戻そう。

今日のメニュー
筋トレ
25分くらいの有酸素運動

食事
味噌汁(かに)

プロテイン一杯(朝+運動後)
アミノ酸マルチビタミンミネラル(適当に)

次の土曜の目標は-78.00kgジャスト。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 01:38:08.30 ID:oI5B6D+i.net
こんな時間に食パン4枚も間食しちゃった ツナ缶にマヨネーズ和えたのをたっぷり塗って(´・ω・`;)ヘヘヘ

905 :リバウンド王:2016/05/08(日) 20:35:47.09 ID:3htAhB7J.net
>>904
それは美味しいの?
ツナのサンドイッチみたいなものなのだろうけど、タマネギとか、カレー味にしないとピンとこないな。


今日のメニュー
週一の休養日

食事
味噌汁(かに)

プロテイン一杯
アミノ酸マルチビタミンミネラル(適当に)

母の日なので飯でも一緒に食いにいきたいところだが、ダイエット中でいけなかったのでスシの持ち帰りで終わらせ
特に何も変化なく終了。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 21:25:50.83 ID:K0uJktjD.net
>>905
ツナマヨって知らないの?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 01:10:01.77 ID:Jaq0zqz4.net
そんなの食べたいと思わないな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 01:58:57.26 ID:zthct5WB.net
ツナマヨ旨いじゃん
よくツナマヨサンドイッチ作って食うわ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 03:45:41.31 ID:PHdt2KDu.net
フゥ(´・ω・`;) なんとか体重に影響はなかったぜ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 03:47:24.90 ID:PHdt2KDu.net
だけど今日は板チョコ1枚かじりながらバナナ2本食べちゃったよこんな夜更けに(´・ω・`;)

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 08:31:56.85 ID:b2HHBBB7.net
>>910
何がしたいんだ?
食べたいなら我慢せずに美味しく食べたら?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 09:06:34.46 ID:Qej2RSRX.net
>>911
美味しく食べた後にくるもの…

それが大航海時代

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 10:58:23.70 ID:9Ehy6CZT.net
板チョコ1枚で砂糖大さじ何杯だろう?
と、お店でもやもや考えると買えない自分

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 12:59:59.99 ID:4uYXOET3.net
42♂身長168体重82.0

3週間ほどしてるけど3kgほどしかおちてない,,
なんとか70kgきりたい

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 15:16:58.64 ID:OSuGBUgH.net
だらだら食べながらダイエットしても辛いだけじゃない?
食べるなら食べる日や量を決めて食べればいい。
食べて後悔とか意味が分からない。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 15:38:35.03 ID:G0gK60id.net
そこは大後悔時代でいいよ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 19:10:16.73 ID:goojookD.net
>>916
変換すんの忘れた

918 :リバウンド王:2016/05/09(月) 20:26:09.33 ID:1SH+NqZ/.net
>>906
知ってるw
ジャムは知ってるけど、ご飯にジャムはイメージわかないのと同じこと。

今日のメニュー
筋トレ
25分くらいの有酸素運動

食事
味噌汁かお吸い物飲むかも?飲まないかも?

プロテイン一杯(運動後)
アミノ酸マルチビタミンミネラル(適当に)

昨日なんか体重管理ソフトないかと探してたらマメグラフって言うのみつけて登録してみたけど、
毎日体重とか計ってないと意味ない。
日曜日にはかってないと週間推移もでないしどうしろと。
しかもなんか流行のBMIだと標準体重が65.9kgとか・・・別な方法の67.0kgでやってたんだが・・・
ただあそこのサイトはわりと過激ってる人がいたので共感できたw

しかしGWの影響でてるなぁ。
精神が逸る。ブレーキ壊れ気味だ。ガッツンガッツンやれと精神がおしてくる。
今日はあきらめて明日の朝はプロテイン飲んで二杯にしよう。
精神を落ち着けるために孟子についての本を読もうと思い本屋へ。全然置いてない。
図書館にも置いてない。とりあえず孔子・・・・

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 09:10:39.37 ID:g5HGWBGf.net
食欲が暴発して、カレーライス、サンドイッチ、ブリトー、そば、ミニ牛丼を三時間のうちに食っちまった、、、、

また90キロスレだわ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 09:36:59.94 ID:j4LyPyJ2.net
>>919
食欲爆発しても俺にはそんなに食べれない

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 13:45:19.07 ID:sWlXWlkV.net
なぁに余裕余裕
1回爆発した程度なら誤差だ
他で我慢するな動け

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 14:10:34.83 ID:UbjyR/r3.net
>>919
連続で爆発しなきゃ大丈夫 頑張ろうぜ!

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 17:32:58.02 ID:FXaIQ+hy.net
83キロから75キロまで減らしたけれど停滞期突入です
しかも標準体重が38キロなので絶望感しかないです・・・

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 17:42:20.45 ID:IHFOueJk.net
>>923
どんぐらいかかった?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 17:59:04.23 ID:4r6/tl3C.net
>>923
小人さん?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 18:03:24.86 ID:DXdMMZLG.net
>>923
どうして?ゆっくりやんなよ
急ぐと皮たるむし、ヤツレてリバウンドしやすいし
良いことないよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 18:56:16.02 ID:UTb8NvQF.net
>>923

私 93から73まで落としたけど77くらいでピタリと止まったよ3週間ほど

78〜76を行ったりきたり行ったりきたり

でも必ず抜けだすから頑張れ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 19:10:22.99 ID:kwhu+bZc.net
21男
【身長】167cm
【体重】89.0kg
【体脂肪】32.5%
【目標】79.0kg

小さい頃から太ってたので脂肪細胞的にハードモードですが頑張ります
折角だから人前で恥ずかしくない体型になりたい

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 19:57:42.54 ID:+wZpG6Nm.net
標準38って小中学生か?

930 :リバウンド王:2016/05/10(火) 20:26:08.84 ID:sPZiuhl/.net
今日のメニュー
筋トレ
25分くらいの有酸素運動

食事
お吸い物

プロテイン一杯(運動後)
アミノ酸マルチビタミンミネラル(適当に)

今日は試しにいろいろやってみた。
懸垂 
 全然できないw やっぱだめかぁ。
腹筋ベンチで腹筋 
 なぜかできるようになってたが、調子に乗りすぎた。腰の骨にダイレクトに響くためこれはやめたほうがよさそうだ。

そろそろ痩せたときのことを考えて、食事をどんな風に戻していくか考えないと。
なんかデキストリンって聞くし、スポーツクラブにも売ってるので、それを補給しながらやると
なかなか筋トレがはかどるらしい。それにより体脂肪も下がるという話。
しかし高い。ので調べてみたら粉飴顆粒も同じものでアマゾンで安く売っていた。
でもぶっちゃけ砂糖だから高血糖状態から低血糖状態になるときに、空腹感じちゃうんじゃないの?って疑問が湧くなぁ。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 06:50:22.30 ID:s0GntNqV.net
>>930
十分に調べてから買った方がいい
筋トレの強度によってデキストリンが必要なのかプロテインだけで十分なのか変わる
>>930の場合、サプリやプロテインより食事をどうにかするべきだけど

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 08:01:50.33 ID:r1rfVd9Z.net
>>931
食事アドバイスはノータッチで
珍しい事してるので今後に興味が出てる

933 :919:2016/05/11(水) 09:13:45.27 ID:Ue7kUK39.net
せっかく励ましてもらったのに、昨晩は飲み会で日本酒9合のんじまった
〆の毒麺も、、、、

朝体重90.6kg

アイシャルリターン

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 14:10:44.75 ID:k1yvhmaA.net
>>923
ほぼおなじ 俺も85からで今78停滞1週間目 しんどい

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 15:09:55.60 ID:Ism+Silv.net
3週間ぐらい81前後を行ったり来たりしてたけど今朝79.9kg
朝飯食ってウンコしたら79.4kg
昼飯のあと計ったら79.0kg
どうなってんだw

936 :リバウンド王:2016/05/11(水) 21:04:01.84 ID:WW7PjCTI.net
今日のメニュー
筋トレ(いつもの半分)
25分くらいの有酸素運動

食事
特になし

プロテイン二杯(昼+運動後)
アミノ酸マルチビタミンミネラル(適当に)

やっと精神がゆるくなってきたことを感じる。
その代わり筋トレに身が入らんw
筋トレは最初あげるときに精神Maxでなきゃあがんないからなぁ。

体脂肪計をアマゾンで注文してみた。
先々は筋肉量も知りたいのでそれだとインピーダンス?方式のタニタが良いらしいよ。
ただしデータ入力するソフトがタニタとオムロンあるらしいけど、
タニタは有料。オムロンは一部有料な感じらしい。
体脂肪計は注文したけどくつしたはいて計ろう。体脂肪測定はまだ先だ!
あと内堀醸造の酢をアマゾンで頼んでみた。前から目をつけていたからついでに。
なんかめちゃくちゃ評価いいんだよね。
飲用に。

937 :リバウンド王:2016/05/11(水) 21:08:18.40 ID:WW7PjCTI.net
>>931
ネットで調べても血糖値あげるとかあがりにくいとかよく分からんのよね。
あとなんでこういうのを摂るかというと、
痩せたときの客観的な体重増加をみたいというのがあるかな。

以前は痩せた直後デブ食事に戻すということやったけど
これは一日半くらい動けなくなることはわかった。
まじで身を丸めてぴくりとも動けない。息を吸うだけでも胃に激痛はしる。
1日半あとに動いてもまじで声が出ない悲鳴の連発。
いま思えばあれは救急車で運ばれるレベルだった・・・・

よって量を取れないとなるとデキストリンかなにかしか試すものがないというか。
グリコーゲン蓄えただけで何kgくらい増えるかとかもみてみたいよね。
なんか指標にしたい人もいるかもしれんし。
全国的に食べられるようなオールドファッション、ケンタッキー、牛丼なんかで確かめてみたい気もするんだけど
量がカロリーオーバーまでもっていけるかちょっとわからんのよねぇ。

>>932
いい結果、悪い結果どちらがでてもなにかの指標にでもw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 22:01:44.45 ID:iHN89UcR.net
ウンコの質量スゲエ!

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 22:39:50.00 ID:7RRziOqF.net
GWに贅沢外食三昧だったので、今週炭水化物なしウィークです。
5/9 79.3kg
5/10 78.7kg
5/11 78.0kg
他にもウォーキングやスクワットやってます。
来週は腹6分めくらいに炭水化物とる普通の食事に戻りたいです。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 12:46:39.94 ID:E680tt4/.net
ダイエット始めるとたのしいよね。
ダイエット方法や食事を色々変えて結果見てさ。
自分の体で遊んでるわ。チラ裏失礼。

941 :リバウンド王:2016/05/13(金) 19:58:40.73 ID:3csvUYuv.net
>>939
順調だね。

>>940
だよね〜
効果がでると楽しい。ある程度効果がみえるものやらないと楽しくない。


今日のメニュー
筋トレ
25分くらいの有酸素運動

食事
黒酢(10kcalくらい?)
プロテイン二杯(昼+運動後)
アミノ酸マルチビタミンミネラル(適当に)


体脂肪計きたどーー
なんか家族と自分の色々設定してたら体脂肪計っちゃったw

体重 76.5kg(裸)
体脂肪 31%

カロリー制限下でのプロテインと筋トレ意味ねーーーーー
(いつも筋トレプロテインなし過激で67kg 体脂肪30%前後)
いやまだいつもの67kgじゃないから・・・・
落ち着け。まだ慌てるような時間じゃない!
まだ10kgくらいある。

しかし体脂肪のディフェンス力はんぱねぇ・・・
痩せたらぶちころす!
結果がどうあろうと、現在は現在のやり方を貫き通す。
それが次のやり方を貫き通す原動力になる。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 20:22:34.04 ID:Hdsxz/d3.net
>>941
身長いくつだっけ?

943 :リバウンド王:2016/05/13(金) 20:41:35.55 ID:3csvUYuv.net
>>942
縮んでなければ173cmくらいかな。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 21:30:19.82 ID:NQpvk7SD.net
そのプロテイン2杯はビーレジェンド2食分200kcal、タンパク質40g程度って事?

945 :リバウンド王:2016/05/13(金) 22:46:36.51 ID:3csvUYuv.net
>>944
一杯120kcalくらいはあるかな。
だから二杯240kcalくらいで40gのタンパク質。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 23:08:54.12 ID:lnuzS1GK.net
27歳男
181cm 81s
最近マジで太って体が若干重い
73sくらい目指して頑張る。まず運動だな。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 23:39:08.14 ID:NQpvk7SD.net
プロテインをケチる実験データを採るのが目的ではないのだっら、1日P80g摂らんと。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 01:01:33.92 ID:r6qW2th6.net
>>943
今の体重 76.5 kg
体脂肪率 31 %
除脂肪体重 52.8 kg

前の体重 67 kg
体脂肪率 30 %
除脂肪体重 46.9 kg

一応筋肉は増えてるんじゃね?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 01:27:54.46 ID:e860Kz6k.net
プロテインとマルチビタミンしか取らないってやばいだろ
なんで平気なんだ?

ところで糖質を殆ど摂ってない状態でmctオイルを摂取すると体脂肪がエネルギーとして使われやすくなるらしい

950 :891:2016/05/14(土) 07:41:02.44 ID:mzQoLr/O.net
891です。ダイエット開始から2週間経ちました。

身長 178cm
体重 開始時 76.0kg(5/1)
現在 74.0kg(5/13)

一昨日までは75kg前後で停滞していたのですが、昨日測ったら74kgになってました。
おそらく水分と食べ物だろうけど嬉しい。
今月は74.0kgを維持できるよう、間食しないで1日2300kcal以内で頑張る。
(当初1日2100kcalを目標にしていたけど、辛過ぎて、夜中に冷蔵庫漁りそうになったから目標を引き上げた)

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 08:28:23.00 ID:rcGfavhN.net
夜中に空腹にならないように夕食は多めに食べればええねん
当然炭水化物・糖質は控えめで低カロリー高たんぱくの物を食べる
夕食食べてから朝食食べるまでの12時間でお腹空いたままいるのはよくないらしい

952 :891:2016/05/14(土) 19:17:16.07 ID:mzQoLr/O.net
>>951
夜一番食べるようにしてます。
昨日の食事の場合

朝6時30分
食パン6枚切り2枚
スライスチーズ2枚
バナナ1本
ハムエッグ
ヨーグルト
コーヒー(ブラック)

昼12時
社員食堂
ビーフシチュー
ご飯大盛り(300gくらい)
ダイエットコーラ
コーヒーブラック

夜10時嫁の作った飯
水菜とめかぶのサラダ
きんぴらごぼう
ぶりの塩焼き
かぼちゃの煮付け
ご飯300gくらい
具だくさん味噌汁
麦茶
コーヒーブラック

血圧が高いのでマヨネーズ、ドレッシング、醤油などの調味料は使わない

そもそも朝で7、800kcal食べるし、社員食堂は工場の現場の人向けだから高カロリー
なメニューが多い。(俺は事務仕事で1日座ってる)
1日2100kcal以下なんて絶対無理。

953 :リバウンド王:2016/05/14(土) 19:32:09.95 ID:cX9WaVvw.net
>>946
がんばろう!

>>947
第一義的にはダイエットだから難しかったんだよねぇ。
無駄に筋力ついて体重減らなかったらどうしようと心配だった。この方法は初めてだったしね。

一応初期の頃はいまの食事プラス納豆と豆腐食べてたから20gくらいはタンパク質とってたと思うんだけど
プロテインも初心者だったから、存分に飲むほど金使っていいものかも判断つかなかった。
4杯でも500kcalにおさえられるもんなぁ。
ちょっと今回の反省材料ではあるね。
やせてから体脂肪おとすための筋トレする際はおしまずしっかり飲むよ。

>>948
除脂肪体重っていうのが今回初めてきいた定義でよくわからんのだけども、水分とかなんか色々含まれてるんだよね?
筋肉ふえてればうれしいな。
実際ダイエット前より大きくはなってんだよね。マシンの重量も10〜20kgくらい上げる重さふえてるし。
ありがとう。

954 :リバウンド王:2016/05/14(土) 19:33:14.67 ID:cX9WaVvw.net
>>949
平気のレベルがちょっとわからんけど、色々問題はあるよ。

@ふらふらする ← どうにもならない。座って立つときは2、3秒は立ち止まってから動くくらいしかない。
A色素性ようしんが出る ← 初期段階ではどうしようもないが、気にしなければ上半身前面の1割程度で済む。なれてなくストレス感じると8割はいく。しかしダイエットやめて時がたてば自然と消える。
B湯船につかれない ← 湯船からでると倒れそうになる。下手すると過呼吸。対処として湯船に入らない。湯を抜いてからあがる。
C発声に障害が出る ← 普通にしゃべると話し言葉からさ行、は行がほぼなくなる。対処は力を入れてしゃべる。なぜか今回は大丈夫。レッチングブレスっていうの時々やってるから?
D耳が水中にもぐったようになる ← 空気抜きする。
E水が喉を通りにくくなる ← 飴なめて水を飲む。味噌汁などの味つきを飲む。水を口に含んでくちゅくちゅして飲む。
F肌が荒れる ← ニベアでOK

思いつくのはこれくらいかな。問題点は経験でカバー。
しかしこのテメリットと引き換えに、脳が空腹を感じないという超絶メリットがある。
食についてはもう完全に満たされてる。これやってないときはなに食っても物足りないのにねw
まぁそれぞれのダイエットに色々あるんじゃないかな。

mctオイル たけぇ・・・

955 :リバウンド王:2016/05/14(土) 19:36:49.32 ID:cX9WaVvw.net
今日は週一の体重測定日(昨日計ったけどw)

前回 → 79.35kg
目標 → 78.00kg
結果 → 77.20kg(ジャージが1.2kgらしい)Tシャツパンツで76.00kg
減少 → -2.15kg

わりといい結果を持続。
要因として挙げられるものとしては
・プロテインを2回抜いちゃった。
・プロテインの摂取時間 運動後+就寝前 → 昼+運動後 
これくらい。

総合的にみて、基礎代謝の増加(減少軽減?)も影響してるのかもしれないと
期待半分に考えてみる。

【以前の過激80kg台ダイエットでの比較】

飴のみのダイエット(週1〜2kg弱の減少)
・摂取カロリー60kcal程度(飴2、3個)
・筋トレ不真面目に。有酸素運動 30分〜1時間

現在のダイエット
・摂取カロリー260kcal程度
・筋トレ真面目に。有酸素は時間は短いが傾斜をつけたりしてる。

まぁ今週だけかもしれないけど
もしかすると飴ダイエットを上回るかもしれん。
ただ90kg台では1kgくらい減りが遅かったからとんとんなのかも知れんけど。

来週の目標は1.5kg減の74.50kgを目指そう
(ここからはもうTシャツパンツ仕様で)

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 19:54:10.41 ID:Pr2I3Yw+.net
>>952
めっちゃ食べてるやん
俺の場合
朝5時半 おにぎり1個 コンビニの豚汁
鶏胸肉200g
イオンの千切りキャベツミニ
ドレッシングはマヨネーズとポン酢

通勤しながら セブンイレブンのポムドーナツ

昼 鶏のささみ2本と炭酸水

帰宅→筋トレ→夕食 鶏胸400g 適当に千切りキャベツ たまにかき氷食べる

仕事は工場勤務
飲み物は水か炭酸水か特茶

>>953
除脂肪体重ってのは脂肪以外の、筋肉や骨、内臓などの総重量
体重が減ってても除脂肪体重が減ってたらリバウンドしやすい

957 :リバウンド王:2016/05/14(土) 20:16:31.71 ID:cX9WaVvw.net
>>956
ポムドーナツかわゆすw
つい検索してしまったww
デブのくせにドーナツ嫌いだから知らなかった。

なるほど。6kgまだ余裕があるわけかぁ。これを減らさないほうがいいわけね。
腹見る限りまだ死亡はあるからこの6kgを失わずにいければ、まぁまぁか。

958 :リバウンド王:2016/05/15(日) 19:32:17.18 ID:9U+mDcQE.net
今日のメニュー
週一の休養日

食事
プロテイン一杯
アミノ酸マルチビタミンミネラル(適当に)

昨日書き忘れたけど、いつもと同じと。

痩せたときに備えて糖質制限ダイエットを色々ネットで調べてたけど、めんどくさいなぁ。
いままで古い知識で脂質カットで糖質のことを考えてなかったから
頭になかっただめなもんが異常に出てくる。
はんぺんとか練り物がダメ、トマトとか、ニンジンもダメ。野菜の中にもだめなものがあるっていうのが、脂質抜きダイエットより面倒なとこだねぇ。
むかついてむしろ逆のことをやってやろうかとふと思ってしまったw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 19:36:19.17 ID:EvKLcygW.net
無くすんじゃなくて減らすんだよ
トマトやニンジンみたいな緑黄色野菜なんて糖質気にすんな。トマトとニンジンで糖質過剰になんてならない
練り物もちくわやかまぼこならたんぱく質が入っているから必要以上に過剰になることはない
麺とか米とかケーキとかそういう直球な糖質を控えれば十分だと思いますん

960 :リバウンド王:2016/05/15(日) 19:45:19.36 ID:9U+mDcQE.net
>>959
うーん。なるほど。
ニンジンの酢の物とか、一時期はやったダイエットトマトスープとかわりと大量に作りおきして飲んでたり
タンパク質源としてはんぺんやちくわもよく食べてたんだよね。
小麦や米は別に食べなくても苦になるタイプじゃないのでOKか。

デキストリンに頼るんじゃなく
それらを食べてある程度糖質を筋肉のパワー源として蓄えて
筋トレで発揮するというのが自然なやり方かもしれんね。

ちょっとサプリのほうに頭が行きすぎてたわ。
ありがとう。

961 :リバウンド王:2016/05/16(月) 22:15:36.13 ID:FCW1rqKu.net
今日のメニュー
筋トレ
25分くらいの有酸素運動

食事
味噌汁(かに)
プロテイン一杯(運動後)
アミノ酸マルチビタミンミネラル(適当に)

そろそろ衣替えかと思いいろいろ痩せていたころのものをはいてみたが
運動するときのものは問題なく入るようになってたな。
普段着はちょいケツがきゅうくつなものやきついジーパンとかあったな。
来月衣替えするか再来月にするか悩むところだ。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 09:31:47.33 ID:PvXh7iIy.net
30歳男
【身長】177cm
【開始時体重】77.6kg
【開始時体脂肪】25.0%
【目標】70kg

【体重】78.6

朝食 水のみ
昼食 食堂
夕食 おかずのみ+お酒
会社終わるのが遅いので
いつも22過ぎ。。

運動 土日に週1か2回ランニングと筋トレ

GWで2キロ太ったので減らす!
代謝が落ちてきたせいかなかなか、体重が減らない。。

963 :リバウンド王:2016/05/17(火) 20:04:46.66 ID:iS7EWYU4.net
今日のメニュー
今日は色々やることがあったので休み。

食事
プロテイン一杯
アミノ酸マルチビタミンミネラル(適当に)


>>962
まぁ休みは仕方ないね。

964 :リバウンド王:2016/05/18(水) 20:08:38.12 ID:jnQ2zdFE.net
今日のメニュー
筋トレ
25分くらいの有酸素運動

食事
かりかり梅(12kcal)
プロテイン二杯(昼+運動後)
アミノ酸マルチビタミンミネラル(適当に)

今日は腹筋全然無理だったな。昨日色々作業したのが響いたか?
普段上げられる重さがぴくりともしないのは、さすがに笑いを誘うw

そういえば痩せた後筋トレのときにどんな食事内容にするか考えてたら
バランス栄養食とかいうのあったじゃん。

そう、カロリーメイト。

サイト調べたらクソだったw
全然バランスよくねえじゃないかw
2000kcal食べてたんぱく質40gしか摂取できないとか話にならない。もういい加減にラインナップ変えなよw
大塚製薬はカロリーメイトを食べてデブらないか検証しろ!

なんにしたもんかなぁ。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 20:17:16.87 ID:rWp8lpVu.net
>>964
ちなみにプロテインは何とってる>

966 :リバウンド王:2016/05/18(水) 20:29:33.63 ID:jnQ2zdFE.net
>>965
いまはビーレジェンドのバナナとパイン飲んでるよ。
この二つはうまい。
バナナは甘いからそろそろシーズンじゃないね。パインは酸味があるから夏向け。
あとキャラメルコーヒー味はこれもかなり甘い。味はキャラメルコーヒーまんまだね。
りんご味は自分はダメだった。
すり下ろしりんごをイメージしてるんだろうけど、あれは続けて飲めない。
すべて水割りね。
ベリベリベリーは甘酸っぱいらしいけど、まだ飲んでないなぁ。
You Tubeにビーレジェンドの動画のってるけど、
甘酸っぱいじゃ甘さが強いのか、すっぱさが強いのかわからんから迷ってる。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 20:58:25.83 ID:sdHbpAtF.net
ミールプレイスメントプロテインがいいよ
タンパク質だけじゃなくて食物繊維も全部とれる

968 :リバウンド王:2016/05/18(水) 21:07:24.34 ID:jnQ2zdFE.net
>>967
それたぶん味的にだめだなぁ。
自分はチョコ系(ココア?)が全然無理なんだよね。普通のココアも大嫌いだから。
チョコは好きなんだけど、あれを飲み物にする感じが全然無理。

969 :リバウンド王:2016/05/18(水) 21:09:13.39 ID:jnQ2zdFE.net
>>967
ごめん。お礼が抜けてた。紹介してくれてありがとね。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 14:03:47.38 ID:VdbdeSd5.net
>>823です
目標体重の75になりましたのでこの板から卒業し
ウエイトにうつります!皆さんも頑張って下さい

これが現在です
http://i.imgur.com/sdKwMGZ.jpg

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 16:42:51.80 ID:rjkZGARM.net
すげぇ...

972 :リバウンド王:2016/05/19(木) 20:39:11.36 ID:duA0fi8A.net
今日のメニュー
筋トレ(腰不調のため腹筋、背筋なし)
25分くらいの有酸素運動

食事
プロテイン一杯(運動後)
アミノ酸マルチビタミンミネラル(適当に)

今日は昼にプロテイン飲むのすっかり忘れてて運動後に気付いたw

973 :リバウンド王:2016/05/19(木) 20:44:56.44 ID:duA0fi8A.net
自分メモ
タンパク質中心で炭水化物制限しつつ筋力トレーニングするのを前提として色々アマゾンで探しまくった結果

シーチキン水煮 (75g)
 カロリー 55kcal 
 たんぱく質13.3g、脂質0.1〜1.4g、炭水化物0.1g、ナトリウム248mg、食塩相当量0.6g

はごろも 鯖水煮 (160g)
 カロリー 198kcal
 たんぱく質26.6g、脂質10.1g、炭水化物0.2g、カルシウム432mg、食塩相当量1.8g

ニッスイ さけ水煮(170g)
 カロリー 180〜257kcal
 たんぱく質 31.3g、脂質6.0〜14.6g、炭水化物0.2g、食塩相当量1.9g

ニッスイ さば水煮(190g)
 カロリー 296〜528kcal
 たんぱく質26.6g 脂質21.1〜46.9g 炭水化物0.0g 食塩相当量2.3g

いなば とりささみ(70g)
 カロリー(42kcal)
 たんぱく質10.0g、脂質0.2g、炭水化物0.1g、食塩相当量1.0g


ちょっとニッスイはカロリー、脂質にばらつきありすぎて選びづらい。
おそらく脂質は高くなるが、はごろもの鯖水煮がコスパ的にもおそらく最強か。


さけ中骨水煮(150g)
 カロリー122kcal
 たんぱく質17.1g、脂質5.6g、炭水化物0.9g、食塩相当量1.6g

以前食べてすごい臭かった気がしないでもないんだが、味が気になるところ。


結局、価格的にもでるゴミからしてもコンビニのサラダチキンが・・・
しかし料理に使うとなると鯖のほうがバリエーションつけられるよねぇ。
だがこんなもんだけじゃプロテイン三杯飲んでもタンパク質は足りるがカロリーが全然足りないな。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 20:59:22.70 ID:/s+8CgHv.net
プロテイン+飴粉+ラードのドリンクお勧め
PFC死角なし、正に王のドリンク

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 21:16:45.52 ID:By0KZcO0.net
MCTオイルって何だと思って調べた
シリコンバレー式っていう本を買って読んだ
>>956から食事が変わった
朝 完全無欠コーヒー ゆで卵1個
昼 鶏胸肉200g 千切りキャベツ
帰宅→筋トレ
夜 鶏胸肉400g 千切りキャベツ ご飯100g

鶏胸肉はコストコで買った皮無し鶏胸肉2.4kg
停滞してた体重が落ち始めた

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 21:26:33.59 ID:z5P8Nxyc.net
>>973
糖質制限するなら脂質とれよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 00:02:56.52 ID:r5vzj0ah.net
170cm76Kg体脂肪率21パーセントだけど体脂肪落せたらそこそこいい体になるかな?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 01:49:00.86 ID:GKVu2K5p.net
そのBMIで21%?ホンマかいな…
相当筋肉質なのか

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 10:39:41.23 ID:n+N1njTP.net
最近やってるダイエット何だけど
コレなら時間や食制限なんかも必要なく
気軽にできて自分も10キロ近く
痩せれたのでマジオススメ
http://collect-news.com/4886

980 :リバウンド王:2016/05/20(金) 20:20:27.84 ID:yrz6674s.net
>>974
さすがにその飲み物は気持ち悪いw

>>975
コストコなんか近くにあったらもっと太っていただろうw
鶏の丸焼きとかティラミスのでっかいのとか売ってるらしいね。
千切りきゃべつは単に腹を満たす感じだけのもの?


今日のメニュー
筋トレ(腰不調のため腹筋、背筋なし)
25分くらいの有酸素運動

食事
プロテイン二杯(昼+運動後)
アミノ酸マルチビタミンミネラル(適当に)

色々食事を考えてみるものの、体脂肪を落とすというのはいままでやったことが一度もなかったから
混乱してきたな。
体脂肪を落とすには糖質制限が有効なのだろう。
しかし糖質がないと筋肉量の増加は見込めないらしい。なにをどうすればいいんだ?
糖質制限で体脂肪を落としてから筋トレなのか?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 21:47:54.78 ID:AQfSPCH2.net
>>980
千切りキャベツはコンビニに売ってるから準備が楽
ブロッコリースーパースプラウトとかキュウリも食べる

糖質制限すると脂肪と一緒に筋肉も落ちる
だから筋肉を維持するつもりで食事と筋トレやる
で、糖質制限中に飲むといいのが完全無欠コーヒーらしい

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 23:55:05.55 ID:4l1vS7y7.net
男性 40歳 体重70kg
ジョギング60分 消費カロリー612.4kcal
http://www.diet-pinky.com/check/undo.php

7000kcalで1kg脂肪が燃焼するから、612.4kcalだと87gしか脂肪は燃焼しない
毎日1時間ジョギングして1ヵ月続けても2.6kgしか脂肪は減らない

お前らは毎日1時間のジョギングを1ヶ月間続けられるか?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 02:27:38.48 ID:H+0n2Cd+.net
>>980
ケトン体ダイエット
糖質制限してカロリー制限をしない
すると脂肪燃焼回路ができるので脂肪を落として筋肉をつけることができる
糖質云々の前にカロリー制限をすると筋肉は落ちる

984 :リバウンド王:2016/05/21(土) 19:26:14.02 ID:lMf3dvi+.net
>>981
完全無欠コーヒーググッたけどわりとめんどいね・・・
あとオイルが高いのがなぁ。
自分もやせたらブロッコリー、かいわれ、きゅうりは食べよっかな。手軽だし安いしいうことないね。
デブだけどわりと野菜好きだし。
芋、根菜類がちょっとだめとなると、なにを酢漬けにするかいま物色中。
メンマとか塩抜いて酢漬けにしたらどうなんかなぁ。
白菜の塩昆布付けもつくろう。

>>982
そんな時代が俺にもありました。しかし二年くらいで膝やりました。

>>983
糖質制限してカロリー制限しないといってもとんでもなく脂質とらないと
カロリーとれないよね。
ダイエット的には糖質制限はよく考えられていると、いろいろ考えるほど分かってくるね。
コンビーフ缶でもたべるか?
ナッツは食べようと思ってるんだよね。


今日のメニュー
筋トレ(腰不調のため腹筋、背筋なし)
25分くらいの有酸素運動

食事
プロテイン二杯(昼+運動後)
アミノ酸マルチビタミンミネラル(適当に)

985 :リバウンド王:2016/05/21(土) 19:27:39.17 ID:lMf3dvi+.net
今日は週一の体重測定日

前回 → 76.00kg(Tシャツパンツ仕様)
目標 → 74.50kg(Tシャツパンツ仕様)
結果 → 74.30kg(Tシャツパンツ仕様)
減少 → -1.70kg

体脂肪はばらつきありすぎてわからんのだけども・・・
前は31がでたり29がでたりしてたけど、いまは27がでたり29がでたり。
減ってんのか?
計る時間によったり、水分量によって違うんじゃないだろうか?
体脂肪は67kgになるまであまり気にしないようにしよう。

しかし−1.5kg目標もぎりぎりになってきたなぁ。
次の目標も一応−1.5kgの72.8kgにしておこう。6月一杯で標準体重にいければいいけどなぁ。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 22:11:59.91 ID:C0D7r7c0.net
なんで問うたの??

987 :リバウンド王:2016/05/22(日) 19:25:07.86 ID:puvfGFLe.net
今日のメニュー
週一の休息日

食事
プロテイン一杯(夕方)
アミノ酸マルチビタミンミネラル(適当に)

今日は洗車しようと思ったものの体力ねぇ・・・
というわけで、雨にまかせよう、そうしようw 野良猫が車の上にのるもんだから、猫の足跡が目立つw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 13:17:17.36 ID:Pjb7IV/A.net
もはや見る価値の無いスレになったな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 14:48:42.24 ID:xnI2Fvws.net
リバウンド王はリバウンドしたら
90キロスレ100キロスレでたまに報告しろよな
今日のメニューは別に要らんから

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 14:55:07.58 ID:jlnckcVZ.net
もともと需要なかったスレだからいいんじゃね

991 :リバウンド王:2016/05/23(月) 19:56:16.35 ID:ZngbV7rH.net
>>989
もちろんちゃんとリバウンド報告するよ。
多数からめっちゃ期待されている感じは否めないw
ただ体脂肪が肥満状態じゃなく、筋肉増量での体重増加のときはしなくていいよね?

今日のメニュー (たいして書くこともないから書かせてください)
筋トレ(腰不調のため腹筋、背筋なし)
25分くらいの有酸素運動

食事
プロテイン一杯(運動後)
アミノ酸マルチビタミンミネラル(適当に)

リストボールというの試しに今日買ってみた。
最初どうやってもまわらないから 「なんだこれ」 と動画さがしたらコツを紹介している動画あって助かった。
めっちゃくちゃきく!
1300円でこれはなかなかいけてる。腕の肘から先の部分の疲労感がすごい。
握力と前腕の筋力がない自分にとってこれは買ってよかった。
この部分はなかなかスポーツクラブで鍛えらんないんだよね。これはまじお勧めできる。開発したやつ天才。
自分みたいな腱鞘炎患っている人間にとっても、にぎにぎするやつよりだいぶマシ。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 20:47:20.95 ID:JDXaJpcY.net
開始時 身長163/86
4月4日から始めて漸く75.6`まできた
77`で2週間くらい停滞して辛かったけど今日計ったら減ってた〜(´;ω;`)がんばるぞー

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 20:53:04.93 ID:JDXaJpcY.net
デブを卒業後したいんや!年内目標65`!頑張るでー!(;ω;)

994 :リバウンド王:2016/05/24(火) 19:40:30.59 ID:pPOTdRs5.net
>>992
60kgスレを目指してお互いがんばろう!

今日のメニュー 
筋トレ
25分くらいの有酸素運動

食事
プロテイン二杯(昼+運動後)
アミノ酸マルチビタミンミネラル(適当に)

くそーー
俺の筋肉を爆発させてー
いくら限界まで追い込んでるつもりでも翌日の筋肉痛につながらない。疲労だけたまってパフォーマンスが落ちるだけ。
このカロリー下での俺の筋肉の限界値なのか?
この我慢はいままでのダイエットでは経験のないことだ。
体重落とすことだけ考えて、筋トレなんて適当にしかやってこなかったから。
脂肪でカロリー消費しても、筋肉を引きちぎるエネルギー源とはならんのか。
ボディビルダーとかウェイトリフティングの選手とか何百倍も悩み耐えてるんだろうな。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 19:42:14.11 ID:FIp9/7MP.net
>>994
筋肉痛になればいいってもんでもないけど
追い込めてないと思うなら単純に荷重が軽すぎる

996 :リバウンド王:2016/05/24(火) 20:07:47.33 ID:pPOTdRs5.net
>>995
荷重は増やすことは無理なんだよね。
腹筋とかはわかりやすくて、30kgからやってなんとか50kgくらいマシンであげれるくらいまできたんだけど
いまは8回くらいが限界になってるし
調子が悪いとぴくりともあがらないくらいだからわりと限界に近い数字だと思うんだけど。
それ以上はもちろんどんなことしてもあがんない。
だいたいマシンは7kgくらい?の単位であがるから、その上をあげるには相当余裕が出ないとあげらんない。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 20:42:08.37 ID:SrIEljrZ.net
初期 巨デブ+トレ初心者ブーストで筋肉肥大

現在 低タンパク質でガンガン筋肉削減中

本人はよく分かってやってることだろうから見物するだけだけど。
とりあえず体重落としてから筋トレするよりも、減量スピード落として今の筋肉維持を優先する方が断然楽だよね。

998 :リバウンド王:2016/05/24(火) 21:00:05.20 ID:pPOTdRs5.net
>>997
おそらくそれが正解だよね。
もてる重さの限界値にきてるし、調子わるいと上がんないところにきてるから
がんがん削減はされてないとは思うけど、筋肉が減りだしていることは否めない。
これはかなり痛い。
しかし一つ経験を得られたことに深く感謝しよう。

あと一ヶ月でどれくらい落ちるか不安なところだけど、ここからまた新たな領域
(タンパク質を増やして減量スピード落とす)にチャレンジするのは効率はいいかもしれないが危険度がはるかに高い。

食を戻していくという作業はいままでとは比べようもなくはるかに慎重に、集中力を要する作業になる。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 21:16:57.14 ID:7Uf2VJ2e.net
遂に極地に到達したかもしれん・・・

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 21:17:19.34 ID:7Uf2VJ2e.net
おなが空かないんよ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
293 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200