2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サラダチキンダイエット

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 22:32:54.35 ID:W04S0fO6.net
セブンイレブンの人気商品です。
成分は鳥の胸肉。
一時の品薄も解消され、手に入れやすくなってきました

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:30:33.42 ID:zP+r4Gmj.net
サラダにこれ入れてタンパク質摂るようにしてる
最近ローソンも出したでしょ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 01:35:10.86 ID:BydHl41+.net
サンクス系列にも類似品が

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 01:58:49.79 ID:yshU5o/v.net
サンクスは高い
自炊好きなら鶏胸買ってレンチンポン酢七味ぶっかけで
はるかに美味くて安いのができる
セブンのは切り込み口をなぜ無くしたんだ
片手で開けられてパパッと食えたのに

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 11:15:07.01 ID:PU0z0NRH.net
味はローソンの方が好きだな
ほぐしてレンチンするとうまい

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 00:32:43.08 ID:a98W3EO/.net
本当はサラダチキンが食べたいのですが、
コスパを考えて業務スーパーのこれにしてます
解凍してそのままバンバンジー状態の胸肉が食える

http://www.kobebussan.co.jp/item/detail.php?go_id=2268

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 12:13:53.72 ID:zuVMPYCi.net
ミニストップの買ったらしょっぱくて不味かった

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 15:07:14.91 ID:6N2XHcy2.net
塊にかぶりついてムシャムシャするのが
食べ応えあって好きだわ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 15:07:00.02 ID:ItsMi7xt.net
これはブランパンとの合わせ技だから結構な低カロリー高たんぱくだね
http://getnews.jp/archives/729041

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 00:25:49.96 ID:Ahw4Mvk4.net
自炊が面倒でなければ「ポリ袋 蒸し鶏 レシピ」でググると
セブンのサラダチキンに類似した物の作り方が出てくる

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 19:21:27.32 ID:/YazJOFY.net
低カロリー高タンパクなのは良いが味に飽きてきた

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 01:52:56.67 ID:uiXqhvlV.net
セブンイレブンのプレーンくそ不味かった
バジル食べたがこれも不味い
っていうか安物のハムみたいな味で
吐きそうになるんだが
これうまいって有り難がっているのか?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 09:36:53.50 ID:Xz7wdXcf.net
鶏ハム自分で量産して食べてる
水分抜く時間がかかるけど手間はそんなにかからない、安いしうまいよ

ブランパンにレタスと一緒に挟めば最高

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 18:34:13.73 ID:d6EZGHWR.net
>>9これ美味しい

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 20:55:58.62 ID:cQaW+LtR.net
朝飯をこれのセブンのハーブの奴にしてるわ
朝ってそんなに腹へらないしこれで夕方までもつ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 16:39:21.12 ID:E+1F6bHE.net
この間セブンでサラダとサラダチキンを合わせて食べたら美味しかった

サラダは大きめの彩どりなんちゃらボウルってヤツ290円ぐらい
サラダチキンはバジルの200円だっけ?ドレッシングは買い置きの青ジソ
サラダチキンを一口齧ってサラダを追加で食べると美味い

ギリギリ1コインで済むが夕方に腹が鳴りまくってたw

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 11:39:18.33 ID:LbD4vDKo.net
会社のお昼に食べたいんでけど、どう食べたらいいかな。
サラダと一緒がBEST?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 12:02:07.96 ID:er8nM+w/.net
野菜摂りたいからサラダと一緒にしか食べたことないけど
わかめと梅ドレッシングと和えたら美味しいんじゃないかな
春雨とか

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 12:22:29.80 ID:nv2HhAZW.net
ローソンブランドの奴は中国産ってだけで食えないわ

セブンブランドはタイ産だけど中国よりは気分的にOK、変なハムみたいな食感でほんとに鶏胸肉?

たまにローソンとサンクスで売ってる国産のやつが高いけど味的にも信用できるっぽいから
最近は探してあったらまとめ買いしてる

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 12:55:18.02 ID:t3jfK60Q.net
これは重宝してるし
ダ板の他スレで俺が言い出しっぺだろ
ただ夕方にはもうない店舗が多い
もう仕事や運動をしない土日は
昼前に吉野家の朝定か昼に軽く食って
夜は棒々鶏サラダのみってのがバターン化した

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 13:24:32.45 ID:LbD4vDKo.net
ファミマの食べたけど美味しかったよ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 14:19:48.84 ID:nffli/Dx.net
決してセブンの回し者ではないんだけど
好きなおにぎり1つと千切りキャベツ1袋
あとはスーパーの安売りノンオイルドレッシングを使えば
サラダチキン買っても500円以下に収められるよ
物足りない人は3つで100円の絹豆腐を足すともっと腹持ち良くなる

家でおにぎり作れればもっと安上がりになるけど、買った方がカロリー計算が楽なんだよねえ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 16:35:28.96 ID:LbD4vDKo.net
>>22

>スーパーの安売りノンオイルドレッシングを使えば

これは本当に言えてる。
昼はサラダ&別売ドレばかりだから、
近いうち会社の冷蔵庫にmyドレを2本常備しようかと計画中♪

候補はノンオイル青じそ・・あと1つは何がいいかな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 16:52:44.15 ID:GAZr0C0m.net
俺は理研のノンオイル青じそとキューピーのフレンチを会社に常備
サラダはファミマの袋に入った7種類の野菜サラダがコスパ高いかな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 19:35:59.05 ID:s7rqfq/z.net
すっぱいの大丈夫ならキューピーの「ノンオイル梅づくし」がいいよ
大さじ1つでおどろきの3kcal

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 20:06:03.12 ID:JoaF+i2F.net
コスパ的にはポン酢が一番いいな、なんでも合うし安いし

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 20:44:01.33 ID:RuTa+nos.net
カロリー気にするならジャネフのドレッシングだなー

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:08:22.28 ID:vXdf+rnb.net
好きなスレ
【コスパ】鶏肉全般おいしい料理【毎日】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1399460163/

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:31:53.18 ID:DNYbVjx5.net
俺も毎日食ってるけど最近はあらびきコショー振って食ってるかな
てかこのスレ需要あんのかよw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 01:54:28.29 ID:2319O6Yr.net
どうやって食べるかとかどんな運動組み合わせてるか話すか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 12:35:32.14 ID:XHgTbZPJ.net
セブンのバジルサラダチキン
ファミマの7品の野菜サラダ+常備ドレッシング
スーパーの赤いきつねとウーロン茶

計551円+ドレッシング代(10円?)。出社前に3軒回ったw

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 16:10:44.67 ID:+cbJOksc.net
どのコンビニでもおにぎりより高いけど、
おにぎり食べるならサラダチキン食べて満足した方がダイエットにいいよね?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 16:21:31.98 ID:xfyNVkd9.net
おにぎりより高タンパク低カロリーだからその方がいいような気がする
筋トレやってるなら尚更

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 16:52:13.97 ID:+cbJOksc.net
>>33
ジョギングと軽い筋トレやってる

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 21:15:12.70 ID:Ve92Yrnr.net
生姜焼きのタレとマヨネーズをつけて
ごはんのおかずとして食うとうまい
PFCバランスも理想的

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 09:04:35.83 ID:XGSpDw5H.net
そりゃぁ・・・生姜焼きのタレとマヨネーズだけでもうまいだろ・・・

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 10:55:06.51 ID:48lYFVe9.net
しょうが焼きのタレだけでご飯いけます

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 15:04:32.85 ID:JusUI/He.net
今日はローソンのサラダチキンを食べました。

個人的に、ファミマの方が美味しいような気がする。
 

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 22:14:15.37 ID:xLtiRy17.net
プレーンとバジルで値段が同じ時と微妙に違う時がある

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 11:13:57.36 ID:RR3Bs367.net
ファミマのサラダチキンってサラダの棚にある?
うちの近所のファミマで探してみたけど見つからないんだよな〜

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 16:12:09.41 ID:8hXJ+biw.net
>>40
サラダが売っている棚の最上段によくあるよ。
そして高確率で売り切れてる。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 17:10:44.09 ID:MPUFkS0r.net
今日も一個食べたんでageときますね。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 02:28:18.87 ID:WkE9l13U.net
今日初めて食べたけどおいしいねー!
自作したほうが価格が抑えられるしいいな
炊飯器で作れるらしいからやってみる

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 10:48:53.11 ID:q5fBNbMf.net
サラダチキンってどこのコンビニでも197円とかだよね

談合じゃね?消費者センターに問い合わせるかwww

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 11:17:32.71 ID:9BcXt+5Z.net
ローソンのパッケージ開けづらい。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 19:52:48.70 ID:6amjLpuh.net
セブンも開けづらい

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 23:14:07.21 ID:QoFyMn9/.net
セブンのは角から開けるように割れてたと思ったけど
いつの間にかなくなってるよな?気のせいだったかなぁ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 23:23:20.18 ID:6Ok0cVve.net
もうちょっと安ければなあ

皮なし胸肉を買ってきて日本酒かけてレンチン
そのまま食える代わりに197円

俺はどちらもいやなので
業務スーパーの中国産のやつで我慢してる・・

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 10:27:07.30 ID:gMs2eby6.net
開けづらいとは思わないけど、あのちょっと入った液体がイラッとくる
何度デスクの上に溢した事か…。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 15:37:07.78 ID:HBMRTDbT.net
>>49
そう!あの液体イラッとするわ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 23:15:21.21 ID:11BGKmNg.net
>>49
マジ、あの液体いらんわ。
車の中で運転しながらサクッと食べたいのに、液体が邪魔。台所ないと不便極まりない。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 00:48:57.01 ID:mVJ/Uhju.net
うちの会社は給湯室がないから汁だけ捨てるってのが出来なくてなー
ゴミ箱を汚さないよう、食後に口を拭いたティッシュを詰めて捨ててる

サラダチキンじゃなくなっちゃうけど、プリマハムのスモークチキンは
汁気皆無だから片手に食べるならあれが最強だと思う

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 07:43:49.11 ID:5YmJ8S+M.net
え?その液捨てちゃうの?
サラダにかければいいのに

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 14:17:52.76 ID:H4DkBSve.net
>>53
あの液体、美味しいの?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 18:08:58.71 ID:50k1GxX2.net
>>47
切り口が隅にあるのと横にあるのとあるね
生産工場の違いなのか何なのか

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 11:59:43.25 ID:Fj03yaiZ.net
今朝、出勤前にセブンイレブンに寄ったら
大量に売っていたので3個買ってきた。
それでもまた5個残ってる状態。
よく売り切れてるから大量入荷する事にしたのかな、それだと嬉しい。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 13:05:52.13 ID:KU0cAZZx.net
ハーブは空けやすいけど、プレーンの方が
空けずらい。。
両方とも汁がなくなれば、職場で食べやすい。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 19:17:34.20 ID:DwL50pk9.net
サークルKサンクスでも売ってる
タンドリーチキンが珍しいがスパイスくさい

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 00:10:57.08 ID:sDdQtbAp.net
最近半分で足りるようになってきた

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 06:43:18.59 ID:puMp7pjV.net
これ夜食に食べてる
ハーブのが好きだ
一個食べると満腹になるね
うちで自作できるといいんだがなぁ…

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 11:29:56.58 ID:6oF7nHUE.net
ググったら色々と作り方がでてるよ
鶏ハムみたいなもんだから簡単
ハーブソルトの種類で味に変化をつけられるし
1回の作業で多めに作れば数日はもつ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 12:02:41.67 ID:5LPCMw/2.net
うちはもっと簡単。
むね肉にこしょうと塩麹を塗って30分放置。
スチームケースに入れ酒を振りかけレンジで5分。
冷めるまでそのまま放置。

しっとり柔らかな蒸し鶏の出来上がり。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 12:46:27.02 ID:6exsOCis.net
皮をはいだ鶏むね肉にクレイジーソルトかけてジップロックに入れて
鍋に沸かしたお湯にそのジップロックを入れて1分くらいで火を止めて
あとは余熱で20〜30分放置で作ってる
柔らかくて美味しい

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 14:56:26.58 ID:fUq1fNP6.net
これは良食🎶

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 17:22:21.08 ID:gyJDMmCk.net
>>63
けっこう短時間で作れるんだねー
市販品ぐらい柔らかくできる?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 18:23:53.64 ID:oksX2e4G.net
>>65
余熱で熱入れたらやわらかくできますよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:51:40.23 ID:gyJDMmCk.net
>>66
ありがとうございます!さっそくやってまます

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 09:09:23.59 ID:Kq2TgXB8.net
コンビニのサラダチキンある付近にスモークチキンってあるけど
あれもなかなかおいしいよね、最初独特の臭みがあったけど慣れた

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 11:19:06.77 ID:pXVg7z4R.net
自分で肉買ってきて、レンジだけで作れるレシピよろしく

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 11:32:26.65 ID:yQyxobkP.net
自分で探せや

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 11:55:05.54 ID:eAfUi9fZ.net
お、タイムリーなネタで盛り上がってる

週末に鳥胸肉を買ってきて2枚だけ仕込んでみた
皮を剥いだけど大き過ぎるんで半分にカット
イタリアンハーブソルトと胡椒をかけて擦り込む
お酒とお酢小さじ1程度と一緒にジップロックに入れて揉み込む
冷蔵庫で一晩寝かしてジップロックごと熱湯にドボン
ここでジップロックが熱で溶けて破れるアクシデントw
そのまま袋から出してお湯で煮込むこと15分ぐらい

少しパサついてしまったけど、味は浸みてて美味しかった
1/2サイズで4つ作ったんで野菜サラダと一緒に食してる
次回は蒸し器で挑戦してみます

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 12:41:49.67 ID:rTwFdWQH.net
>>71
ジップロックが鍋の熱で穴があく場合は防止に鍋底に皿を沈ませて
その上にジップロック置くといいよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 12:44:59.36 ID:0DEPiHMF.net
圧力鍋でやっちゃうなあ
五分加圧して自然法治

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 13:15:36.80 ID:OON7TM7/.net
ヨーグルティアのワイ将高みの見物

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 13:29:26.65 ID:JL90ncbD.net
ヨーグルティアと言う手があったかぁ!

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 19:54:41.79 ID:WNh4bE1t.net
ヨーグルトメーカーなるものがあったのか…

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 14:40:11.79 ID:nJyLLV9+.net
皮を剥いで、熱湯にドボン。
もやしがあったら半分程度の量をドボン。

両方とも程よく煮えたらお湯をよくきってお皿に載せる。

チキンには軽く塩コショウを。
もやしにはポン酢を。

これだけで夕飯は満足。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 16:46:35.19 ID:16aMC02N.net
>>77
それサラダチキンちゃう、ただの鳥胸肉料理

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 18:48:21.83 ID:XXoocsL/.net
朝はセブンの70円のハムとゆで卵1個
昼はサラダチキン2個と赤いパッケージのチーズ4個入りのやつー
夜はサラダチキン2個と赤いパッケージのチーズ4個入りのやつーかゆで卵2個
これだけで結構満たされるかつ速攻かつ健康的に痩せれるw
MEC信者だけどめっちゃメリハリのある体になる
しかも運動しなくても筋肉がやたらしなやかになるという
糖質量もほとんどないからスーパー制限に最適でどこでも買えるお手軽さ
ただ食費は割りとかかるのがいたいっていう

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 20:31:57.78 ID:MiJoCFjg.net
>>79
健康的か?塩分が多すぎる気がする

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 03:26:58.83 ID:+Ok6fj6a.net
うちは使わなくなった電気ポットの哺乳ミルク用の温度で加熱してる。楽だしいい感じ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 07:29:13.72 ID:EXSRqEQ/.net
炊飯器で。
スープを玉子スープにして、二度寝うまー。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 15:01:51.12 ID:1PGSriA+.net
5日連続でお昼に食べたらさすがに飽きた

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 14:37:43.30 ID:DojvID/1.net
やっぱファミマが一番美味しいな。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 15:05:37.60 ID:1BOCijeu.net
今日はきゅうりの千切りと一緒にノンオイル梅ドレッシングと和えて食べようと思う

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 14:07:28.78 ID:b1rrv52N.net
塩、胡椒、酢、日本酒、イタリアンハーブをまぶして一晩漬け込んで、
一つずつラップに包んで蒸し器で15分ほど蒸したら市販品に近くなった気がする
近所の業務用スーパーで胸肉2s入り970円だから結構安く大量に作れる
蒸した後の日持ちが心配なんで2sを3回ぐらいに分けて調理する予定

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 15:32:44.54 ID:fCPp1rzo.net
朝は卵かけご飯

昼はコンビニサラダチキン&サンドウィッチ

夜は嫁の手作り料理でおかずのみで晩酌

このルーチン最高
太らない、維持できる、健康、愛情。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 00:36:16.98 ID:AhoMO1BH.net
ええなぁ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 09:06:26.78 ID:wQt9Ylno.net
酒飲んでる時点で健康とか笑止千万

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 10:23:25.88 ID:Fq4Z+CHK.net
ちょっとぐらいいいじゃん

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 23:29:44.27 ID:AhoMO1BH.net
>>90
そうそう、適量は心身ともに快適となる。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 21:43:08.53 ID:8f2B1npj.net
南部どりのサラダチキンのたまり醤油仕立てが好きでよく買いだめしてる
セブンのもよく食べてたけどやっぱり最近ちょっとしょっぱく感じてきた

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 21:47:10.79 ID:rh3KAp38.net
>>92
これか
http://www2.enekoshop.jp/shop/nanbudorishop/item_detail?category_id=330562&item_id=1252394

たしかにうまそうだ

だが高い

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 22:02:00.96 ID:TY22+W03.net
そこ気になってるけどお高いのですよ

サンクスでタンドリー食ってみたけど肉固めでくいごたえあって良かった
だがセブンより高いってのはいかんだろ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 22:15:54.24 ID:8f2B1npj.net
まあ高いよね
なので南部どりのサラダチキンはそのスーパーが5倍ポイントのときにいくつかまとめて買ってる
たまり醤油仕立ては白ご飯食べたくなるから注意が必要だ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 23:09:54.81 ID:HXmVzOui.net
これヘルシーで腹持ちいいから重宝してる
だが2ヶ月連続でずっと昼食にこれ食ってたらさすがに飽きた

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 23:50:32.69 ID:/pQk5YHf.net
ミニストップのは中国だったわ
ハーブまあまあだったけど。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 09:44:49.07 ID:uqyFZQmI.net
中国産なんだよね。それを知ってから手作り派になった

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 10:48:14.42 ID:ZsTk4uiX.net
>>92
これってオンラインショップでしか買えないん??(´・ω・`)

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 11:32:23.57 ID:PSkV/sZU.net
朝とりあえず3個買ってきた。
これで週3で食べる事が確定。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 12:09:53.29 ID:livR4Ilg.net
かなりしょっぱいから塩分気になって毎日は食えない...

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 12:15:07.15 ID:mx7VFYSU.net
他のおかずを薄味にすればいいんだよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 12:21:37.01 ID:ckid68Us.net
>>99
ヤオコウ、ライフに売ってます。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 12:37:52.99 ID:livR4Ilg.net
(・∀・)ノ それだ!あをがちょー!

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 16:23:49.66 ID:ZsTk4uiX.net
>>103
ありがとうございまつ(´・ω・`)
ライフなんて近所にあるかな?と思ってたけどあった(´・ω・`)

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 08:45:01.75 ID:SagMkiVz.net
蒸し鶏が好きで良く作る
ねぎとしょうがと酒と水と鶏を鍋に入れて沸騰するまで沸かし、火を消して30分ほど放置
そのまま、辛子醤油で食べてもサラダに混ぜても最高
一緒に出来たスープもうまい

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 13:20:26.37 ID:HV5Ss30a.net
>>106
それ蒸してないねんw

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 16:45:03.99 ID:WR2LOXjz.net
悪天候で外運動が出来ない時はサラダチキン喰って筋トレに限るな。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 17:53:44.02 ID:iR1uDIty.net
賞味期限が2週間くらいあるから重宝してる
まぁ4個買っても4日で食べるけど

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 23:27:17.95 ID:fc5L+DeV.net
俺もまとめ買いしてる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 23:53:53.74 ID:NqwOFWpv.net
しょっぱい

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 11:10:35.09 ID:TD3oIOcS.net
いつもは売り切れなのか見掛けないファミマでサラダチキンが陳列されていた
ファミマも中国産なのね。ローソンも今は中国だよね?
セブンのはタイ産。国産だと上で出たた南部鶏クラスになっちゃうのかな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:55:39.29 ID:riIEyNz5.net
>>112
カロリーや栄養素を気にして、
原産地など無視するのがダイエッターってもんよ。
何も食えなくなっちまうぜ?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 02:16:06.77 ID:jV0hHK2z.net
にんにくとわさびでウマウマ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 09:26:31.01 ID:7gzUMTsk.net
>>113
それしかないってなら仕方ないけど、色々とチョイスがあるなら少し気にしても良いかな〜と

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 14:29:41.49 ID:abtRIoj+.net
>>115みたいな奴が虫入りバーガーとかに当っちゃうんだよなwww

当ったらツイッターよろ。楽しみに待ってるww

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 16:05:21.32 ID:7gzUMTsk.net
うわ、なにコイツ、キモっ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 01:08:22.73 ID:obOIBWKR.net
サラダチキンを500Wで1分30秒くらいレンジでチンしてから食べるのが好き

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 01:10:07.42 ID:obOIBWKR.net
最近、ビールのつまみがセブンのサラダチキンとカニカマ。
ヘルシーだしうまい。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 01:19:41.58 ID:oP8neD3U.net
これほどダイエットに向いているコンビニ商品はないな。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 05:53:51.96 ID:KWUbSfPe.net
セブンのやつ試しに一個買ってみた。
キャベツ千切りともやしときのこの上にサラダチキン割いて乗せて
耐熱容器でレンチンしてノンオイル胡麻ドレで食べたけどなかなか美味い。
ただ高いから次からは自作ジップロック鶏でやる。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 13:48:15.00 ID:sDDrBpGV.net
ローソンの買ってみたら不味すぎ…
アレンジしたら少しはマシになるかな?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 14:07:01.90 ID:s1nB5+95.net
ローソンのなんかちょっと甘いよね
でも食感はセブンより柔らかめで食べやすい

ファミマのチキンは都市伝説

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 15:45:59.69 ID:pclHgMH2.net
細かく刻んで納豆にまぜて柚子胡椒がマイブーム

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 16:07:19.25 ID:iiCP3A5K.net
なにそれうまそう

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 18:59:33.53 ID:pxBrWOMW.net
プレーンとハーブ、なんで開け方が違うの?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 00:35:53.62 ID:RoDjiA3h.net
ローソンはあまり美味しくないけど、肉質が柔らかいね。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 05:57:45.85 ID:KY/yLUkm.net
>>6
これはおいくら?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 08:39:54.31 ID:21Fu02Wp.net
俺も産地は気になる
特に中国産は絶対無理、気持ち悪くて食えない
タイ産もちょっとな
てことで、高いけど南部鶏のやつ選んでるよ
南部鶏とセブンとローソン(中国産と知らずに食べた)しか
食べたことないけど
南部鶏のが一番胸肉っぽいよな
ほかのは合成肉じゃないのか?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 09:00:51.49 ID:70C4cN5W.net
>>128
500gで380円くらい

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 09:00:58.19 ID:CSg7UipS.net
南部鶏のはどこで買えるの?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 15:44:27.05 ID:21Fu02Wp.net
ローソンかサンクスか通販

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 20:45:36.18 ID:CSg7UipS.net
>>132
ありがとう

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:43:07.20 ID:RoDjiA3h.net
>>129
自給自足したら?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 22:30:34.32 ID:RxuYnorl.net
低炭水化物ダイエットと一緒だから効果あるだろ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 21:59:49.87 ID:bNN4C7Dc.net
カレーパウダーをまぶしてホイル焼き
油も使わないし簡単ヘルシー美味しい

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 22:28:30.19 ID:axLexw9A.net
なにそれうまそう

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 23:02:21.99 ID:OgepHJt6.net
>>136
ナイスアイデア(´・ω・`)
明日やってみまつ(´・ω・`)

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 11:23:34.20 ID:UFWIVP6J.net
サラダチキンは前日食べ過ぎた時にもいいよね。
いつも仕事のお昼で自分のデスクで食べてるからチンとかアレンジ出来ないけど。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:05:05.99 ID:fZ5wZKaD.net
>>136
今からカレーパウダー買ってくる

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 23:27:39.30 ID:iELQREtZ.net
七味唐辛子を大量に振りかけて食べるのとおいしいよ。
脂肪燃焼にもつながって一石二鳥だよ。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 23:59:59.39 ID:X0Pf2Uwv.net
ささ身レンチンでいいんじゃあるまいか

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 01:01:28.28 ID:iPXPoxbW.net
>>142
コンビニの方が買いやすいのは無職のお前にはわからんやろな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 01:34:02.37 ID:1lGcTTnc.net
さすがにサラダチキン飽きてきた所でこれは良スレ。最近のお気に入りはアボカドとサラダチキンの上にとろけるチーズ乗せてオーブンで焼く
出来上がりに更にマヨネーズをプラスした奴

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 03:33:23.68 ID:PqaUemH9.net
もしもし、ダイエット忘れてますよ!

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 07:56:22.72 ID:WR3RxBY9.net
素材に脂質が少ないからこそ
調味料に脂質を使えるんじゃないか

適度に脂質もとったほうが腹持ちは圧倒的にいいよ
牛肉・豚肉とか鶏もも肉・皮つき胸肉をノンオイル調理するよりも
カロリーを抑えられるし満足感も大きい

>>143
サラダチキンを否定するわけじゃないけど
ささみ買うような人は休みの日に1週間分とか買って
冷凍保存してるでしょ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 10:43:53.78 ID:xnJOI/wJ.net
これ袋ごとレンチンしたらどうなんの?
お湯で温めるとか面倒なんだが。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 11:18:57.47 ID:J2CW9n4F.net
何でもそうだけど密閉しているものは
切り目なりなんなり入れて空気穴作ってやれば問題ないでしょ
破裂しても大したことないと思うが肉片でレンジの中が惨事になるの嫌だろう?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 16:52:35.84 ID:UYA4ox8H.net
>>136
カレーパウダーまぶしたら旨かったでつ(´・ω・`)ノ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 20:24:33.47 ID:iPXPoxbW.net
セブンイレブンサラダチキンハーブ1つ(125グラム)→124カロリー…後50円安かったら豚国民栄誉食かと(案外賞味期限短いのが難儀)

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 21:21:53.37 ID:WR3RxBY9.net
>>150
豚国民がダイエットに成功して「うし」なったものを「とり」かえすってわけか

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 21:50:10.73 ID:iPXPoxbW.net
>>151
ヒネリが足らん(やり直し)

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 23:59:19.79 ID:NB6AoI/E.net
>>151
イーネ!!

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 00:17:32.52 ID:TbCQDpmZ.net
さっきセブンいったら、売り切れてたわ・・・

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 00:42:16.53 ID:t5s7y8aF.net
>>154
夜は売り切れてることが多いよ。
女性ダイエッターが夕飯に買って帰るから。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 07:46:52.49 ID:kjmFW11S.net
胸肉買ってきて適当な器にラップ張って500Wで1〜2分を2〜3回くらいわけて蒸したら柔らかい蒸し鶏が簡単にできるよ。味付けは適当にすればいい。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 12:35:56.31 ID:KFyuOa0e.net
自作ぐぐったらジップロックに入れるのと そのまま塩水につけて
炊飯器ってあったんだが 味とかやわらかさが変わるのかな?
誰かやった人いますか?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 13:15:08.68 ID:1cWSizGW.net
鶏肉茹でたりレンチンしようもんなら大暴れするうちのわんわんもサラダチキンにはなぜか無反応
その意味では重宝してます

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 14:37:06.89 ID:EWSxttIV.net
自作やったで
ジップロックで茹でるのとラップで包んで蒸すのをやった
どっちも固かったw

まとめて1sぐらい作って冷蔵庫保存したかったので、
生っぽいと怖いから火を入れ過ぎてしまった模様
味はマァマァだったんでラップで包んで蒸す方法をリピートする予定

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 15:14:22.02 ID:xwOTZhTR.net
>>159
ジップロック使って茹でるのは1分くらいであと20分〜30分は火を止めて放置
余熱で熱入れるんだよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 15:26:24.38 ID:k9id/gqZ.net
むしろジップロックいれるのは火を止めてからで良いよ
沸騰したら火から下ろして肉いれて冷めるの待つ
ジップロックの耐熱120度だっけ?だから火の上で鍋肌にあたると溶けちゃうし
肉は75度あれば火は通るから(ただし内部が75度じゃないといけないので時間をかける)

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 17:00:54.27 ID:utXGYoc0.net
炊飯器の保温モードで作ると柔らかくて美味しいサラダチキンができるよ
味付けは香りソルトのハーブミックスが良さげ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 20:29:53.10 ID:8mQv962i.net
ミニストップのサラダチキンはやたらとびちょびちょでした。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 20:35:05.24 ID:uZL0/1e3.net
ハーブアンドソルトまぶして2日冷蔵庫に寝かしてから、キャベツ敷いたタジン鍋で蒸したら柔らかかったよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 00:00:40.04 ID:YuPKOdoh.net
胸肉の皮を除いて蒸すか煮て冷やせばサラダチキン?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 09:29:26.47 ID:FBEo/479.net
>>165
プラス味付けね
市販のヤツは袋ごと蒸すか煮るかしている気がする

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 14:30:24.02 ID:4S28XCeG.net
>>163
その汁をチキンにかけて食べると美味しいよ。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 20:54:33.35 ID:ifqyW59F.net
ファミマのはドレッシングなしで行けていいね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 01:56:11.59 ID:xW128xEq.net
セブンのハーブ味食べた!うまい!

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 04:02:18.45 ID:Q2xqUAkk.net
>>169
うまいのか
買ったまま冷蔵庫に入れっぱなしにしてた

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 04:57:00.59 ID:Jl+3K2kR.net
ローソンプレーン×
ファミマプレーン×
セブンプレーン×
セブンハーブ○

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 08:15:46.71 ID:4tOcWDic.net
鶏肉をタッパにいれてラップして
電子レンジで1〜2分を数回やる
て言うか量に応じてだけどとにかく数回にわけて熱を通した方が柔らかくなる。ゆっくり熱を回すのがポイント。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 00:58:55.10 ID:nff/O5co.net
>>171
個人的にはファミマプレーンが一番だけどな。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:53:40.48 ID:8NX5isQd.net
最近サブウェイとサラダチキンにしてますが、ついサラダチキンを二枚食べてしまう。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 02:29:34.51 ID:ddbPzGnh.net
>>174
いいなあそれ。
うちの近所、サブウェイ無いわ〜

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 14:22:42.44 ID:z2WUtZst.net
サブウェイ美味しいよね。
会社の近くにあったらお昼にいいのに、残念ながら無いんだよね。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 15:51:58.68 ID:+h35OT4e.net
>>99
>>92じゃないけど南部どり重宝してる
自分の家の近くのスーパーには大体あるよ!
たまり醤油めちゃくちゃうまいよ、ハニーマスタードもおすすめ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 21:27:20.16 ID:WUr8rt//.net
サラダチキンしょっぱすぎね?
あれ食うとなんか腹は張るわ食堂が粉っぽいわで息苦しくなるんすけど

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 21:32:25.85 ID:VXClg/Jf.net
>>176
小麦製品を除去したいから、サブウェイ行かなくなった。サラダでも良いんだよね、また行ってみようっと。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 23:24:22.51 ID:Hape1r1z.net
>>178
しょっぱくは感じないが、腹が膨れるのはあるな。
低カロリーで満腹感が得られるからいいじゃん。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 23:37:07.52 ID:b2Fi1IST.net
サークルKサンクスのタンドリーのキワモノ感もなかなかすごいw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 09:17:21.70 ID:gmgwhXXw.net
最近生協もサラダチキン出してる

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 11:41:46.54 ID:yKTXF91L.net
米100g食べるよりむね肉100g食べるほうが満腹感があってあまりお腹すかないのってやっぱ肉だから?
消化が悪い=お腹すかないだよね
血糖値もありそうだけど

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 11:01:04.99 ID:Kkpc31YP.net
自家製のなんちゃってハーブ風味のサラダチキンだけど、
薄くスライスして市販のゴマダレかけて食うと酒が進んでアカンw

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 14:40:14.72 ID:ZziAsjMa.net
>>183
NO
ほとんどタンパク質だから血糖値アガラナーイ

>>184
美味そう。
作るのはメンドイからコンビニに買ったので真似してみるわ。
今晩のお酒のお供は決定。あんがと。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 15:39:07.89 ID:Asjr0Uu1.net
ファミマでサラダチキン初遭遇したが、中国産なんだな。
ついでに、何故か塩分orナトリウムの量が明記されてない。
アマタケ製並なら大歓迎だが、ローソン並だとNG、セブン並ならセーフか。
中国産だし、多分ローソン並だろう。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 11:17:22.96 ID:7MWsZwiU.net
>>136
まぁ伸びる話題でもないけど
今のところこれが簡単で一番うまそうだな
レシピ職人は何かほかにないのー?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 16:22:35.03 ID:Yd+7yU3O.net
↑何この上から目線wキモスw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 16:31:44.07 ID:P/ik8cKk.net
>>187
黙れ豚

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:34:50.63 ID:ovlnmJVF.net
基本皿にあけて蓋して2分くらいならレンチンするとジューシーでうまい
プレーンそのまま食べてるけど、たまに変化ほしいときは
柚子胡椒焼き
粒マスタード焼き
カレー粉焼き
醤油+味噌焼き
ケチャップ+パルメザンちょっとがけ
4等分暗いにして生姜、玉ねぎとめんつゆで炒める
あたりで楽しんでる

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:11:43.84 ID:c+Mrhzp9.net
ササミを湯がいたほうがピュアなプロティンだろ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 18:34:36.80 ID:QCZOqssN.net
ササミは調理も簡単だからいいよね。
お酒かけてラップしてチン、手で裂いて好きな味付けで食べる。
コンビニで中国産買うならこっちのほうがいい。
これすらも出来ないなら何も言わんがw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 04:17:48.96 ID:iNCQJ1WS.net
コンビニのって、しょっぱくない?
保存料の味もする様な
添加物で体には良くなさそうと思った
たまにならいいけど

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 04:45:35.08 ID:UxmCQpSJa
>>193
それ、ポテチとか食いながら言ってたら笑えるw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 15:27:47.31 ID:DFNVzH5O.net
なんか見た目からして味どうなんだろう…ってずっと迷ってたけど、サラダチキンタンドリーチキン味、トースターで温めて食べた!おいしいやん!

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 21:28:02.91 ID:nyFIQqoA.net
おかしいんだ もうサラダチキンダイエットを始めて27日経過する、
朝 サラダチキン2こ+キャベツ150g 
昼 サラダチキン2こ+キャベツ150g+缶コーヒ 砂糖ミルク入り
夜 サラダチキン2こ+キャベツ150g+缶コーヒ 砂糖ミルク入り 
というメニュー。1日1300kcalくらいかな 
これを27日続けた結果 170cm86.2kg→84.6kg
わずか1.5kgしか変わってない、なんだこれは ほんとに低カロリー
なんか?サラダチキンは。。。?嘘だ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 21:45:23.25 ID:e4D8vKgx.net
真のデブは霞を食べてカロリーを取っているらしい

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 03:17:58.20 ID:8CTYbD5A.net
>>196
ブラックコーヒーにしたら痩せるで(´・ω・`)

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 03:19:45.69 ID:8CTYbD5A.net
サラダチキンさすがに飽きてきたから最近はファミマに売ってる鶏ささみのスモークチキン食ってる(´・ω・`)

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 07:57:54.14 ID:NIzml2In.net
>>196
@カロリーを減らしてから体重が本格的に減り始めるまでは
 1〜2週間はタイムラグがある
  →1.6kgも減っているなら十分に成果が出ている

Aカロリー不足
 脂質、糖質が足りていない
 また、脂質が少なすぎてタンパク質の吸収率が落ちている
  →見かけ上の数字以上に実摂取カロリーが少なすぎて
   超飢餓モードになっている

Bタンパク質が必要量に対して過剰
  →(糖質や脂質の摂取カロリーは少なくても脂肪として蓄えられてしまう

このどれかでしょうかね
まあ、3つ目はないと思うけど

>>198の人のようになんでもかんでも甘えだと煽り、
追い打ちをかけるのはやめましょうよ
体重80kgの人が1300キロカロリーは少なすぎて健康に悪いレベルです

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 09:15:58.60 ID:WQxJR+Ul.net
サラダチキン初めて食べたけど水っぽくて口に合わなかった。残念。

202 :27:2015/03/16(月) 14:23:01.49 ID:hqWvEpsa.net
鳥軟骨は低カロリーみたいだけどどうなの?
ヒザ軟骨じゃない方ね。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 15:30:53.19 ID:GVnTg6sO.net
>>202
鶏むね肉に飽きて、やげん軟骨にシフト。
カロリー低いしよく噛むからダイエットにいいと想ってる。

野菜大量と一緒に炒めて、食べながらたまに遭遇する軟骨に歓喜する

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 16:08:51.42 ID:ZqhLMOcC.net
>>196
1ヶ月で1.5kgの減量は順調だよ。
それ以上はダメ、リバウンドの領域。

出来れば下記の食べ方が好ましい。

朝 サラダチキン1こ+キャベツ100g+ごはん200g 
昼 サラダチキン2こ+キャベツ150g+ごはん200g
夜 サラダチキン1こ+キャベツ150g+ブラックコーヒー

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 16:14:28.34 ID:dEPHG724.net
>>204
ごはんよりゆで卵とか目玉焼きの方がいいだろうね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 19:47:04.62 ID:oKu0ap/s.net
>>200
すいませんでちた(´・ω・`)ノ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 19:49:50.37 ID:oKu0ap/s.net
元旦からダイエット初めて177センチ90からようやく76キロになりまちた(´・ω・`)ハァァ
サラダチキンいいで(´・ω・`)

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 02:28:14.46 ID:6PJpD3QO.net
>>207おお これがサラチキダイエットの真の力だ
満腹なのに 減る減る

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 06:46:10.01 ID:E1Jf8fB2.net
>>204
賛成
炭水化物、少しは取ったほうがいいよね。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 09:48:35.78 ID:7UxxXS7P.net
3:4:3ぐらいの割合で三食ちゃんと食べないと後がツライよ。

後ってのはリバウンドするよ。って事。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 20:15:52.16 ID:zlkIU7d0.net
麺類、米類の主食三か月食べてない(´・ω・`)
まあ焼酎飲んでるから一緒やな(´・ω・`)

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 22:47:08.67 ID:yCrqjF/a.net
朝ゆで卵二個とハムに昼夜サラダチキン二個とチーズ4個を食っててMEC的にちょいちょい痩せてきたがだんだん鶏肉が受けつかなくなってきた
しかし手軽さでこれを上回る糖質制限食材はなかろう

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 22:51:44.59 ID:3BaU/Knl.net
そら1日に2個もサラダチキン食べたら気持ち悪くなるよ
1人で1個でもキツいもん

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 23:07:11.92 ID:7dO7wPa3.net
うむ、塩分も気になる
19時頃一個食べたけどまた喉渇いてるもん

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 04:35:32.13 ID:2hN1ATSZ.net
サラダチキンて添加物の臭いすごくない?それ以外は美味しいから食べちゃうけど、あれだけ臭うとなると、かなりの量入ってるよな。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 04:40:05.32 ID:j2asXcSy.net
パックのビニール臭だね↑

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 06:01:09.94 ID:2hN1ATSZ.net
そう思いたいのは分かるけど、明らかに添加物の臭いだよ。
でも食べちゃう。笑

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 10:35:33.70 ID:e9BPhT09.net
まぁ防腐剤はそこそこ入ってるんじゃない?
あとは鶏肉そのものの質が良くないかもね
加工されている国で育った鶏だろうし

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:06:26.31 ID:/1cpUjsi.net
特殊な匂いがするよね。
でもコスパいいから気にしない

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:30:53.31 ID:5o5EUKjO.net
毒物じゃあるまいし
何年も先のことよりも今が重要なんだよ
だから必死に減らすんだ……

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 00:36:07.57 ID:QzFcgI/p.net
添加物云々言ってるか奴らってただ添加物入りの食品を徹底的に避けるだけで痩せられるんじゃないか?
食べるもんがなくて

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 09:53:29.41 ID:mSnDK+i6.net
ならササミでいいじゃない

223 :27:2015/03/19(木) 10:56:47.68 ID:VU5bmrTH.net
サラダチキン、塩分が高いのが気になる。
だから自作しよう!と思いたった。
燻したら更に美味しそうだし。
でも仕込みの時に皮を廃棄できる自信がない。
絶対に誘惑に負ける…

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 11:41:09.29 ID:A9wN2FX9.net
>>223
ダイエットにも適度な油脂は必要だよ
皮付きの鳥ハム作る感覚でちょうど良いんじゃないかな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 12:09:58.94 ID:vqlTLaUF.net
>>223
圧力鍋用のレシピよろしく。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 14:35:50.32 ID:9vCrPZW4.net
鶏肉なんてレンチンだけで十分うまいじゃん

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 15:56:42.05 ID:sC7eBHqI.net
そうは言っても塩気のないサラダチキンって、そんなにおいしいと思えないけどな。
何かで味付けするって言うなら別だろうけど。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 22:33:29.78 ID:F+2OIaUG.net
>>223
皮なし胸肉じゃダメなの?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 12:31:28.93 ID:sd2t+HBi.net
サラダチキンをスライスして刻んだ大葉をたっぷりのせて、リケンのうま塩ドレッシングをほんの少しかける
まじ最強

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 19:13:56.53 ID:rB93PaB/.net
サラダチキンてカロリーに対する満腹感半端ないんだけど、カロリー表記って正しいのかね?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 20:25:30.66 ID:izHQ/+6M.net
サラダチキンに、とろけるチーズ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 20:36:41.66 ID:7blQR1OP.net
>>230
むね肉 カロリーでググれば分かるよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 23:32:06.51 ID:hHg6GOGx.net
毎日食べてたら2週間で飽きた

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 23:34:13.78 ID:/0veXXeD.net
蒸したり茹でたりじゃなくて
焼き鳥ぽいのがあればいいのに

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 23:43:41.36 ID:Gaq3HaLJ.net
>>231
適度に脂質も摂った方が
たんぱく質の吸収も腹持ちも
段違いにいいんですよね
チーズトッピングもいいし、
自分はカロリー75%オフマヨネーズを愛用してますw

それでも、脂身が普通にある肉を食べるよりは
はるかに少ない脂質量で満足できますね

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 23:46:15.56 ID:pIfFRXnh.net
セブンイレブン、ローソン、ファミマと試したけど今んとこファミマが一番好き
ただちょっとしょっぱいから、ドレッシングなしのサラダと一緒に食べるのが自分にはちょうどいいかな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 02:07:29.32 ID:K4mNitA+.net
千キャベと一緒に食べるのにはまってる

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 08:18:24.73 ID:b3Z/+V65P
おくら刻んで、ほぐしたサラダチキンとわさび醤油で合えるのが最高にうまいよ
美味しいお店ででできたやつ真似した

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 13:29:03.00 ID:qmpiqL7c.net
twipla.jp/events/133524

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 23:19:55.68 ID:rLpTjjAx.net
サラダチキンとチーズ
サラダチキンと糖質ゼロハム
サラダチキンとサラダチキンとサラダチキン食ってる
とにかくサラダチキン
カロリー関係なくガンガン食ってるけど痩せれる
これがおにぎりなら痩せない
胃が毎日焼けているw

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 23:22:52.87 ID:x+gNCFAK.net
これ毎食食べてたらリン酸塩とりすぎにならね
インスタント麺と同じだろ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 23:30:30.23 ID:vEJQHW0G.net
元々油っぽいもんが大好きだったんだけど、それをサラダチキンに変えたら痩せるだけじゃなくて、脂性も緩和されつつある。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 23:33:09.75 ID:azBAdSqk.net
すぐ飽きるわな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 19:34:21.03 ID:SLIX78RC.net
国産のほうが怖くね?国産て福島でしょ、怖くない人ならいいんだろうけど
ローソンは2種あるんだよな、中国のプレーンのと国産のサラダチキンと
なんかどっちもイヤなんだよなー
一手間が惜しくないなら、スーパーで産地見て鶏肉買ってきてゆでたほうがほんといいよ
実際あんまり手間かからないしね
ちょっとネットしてたらすぐ茹で上がる
昼食に重宝っていうのもすごくわかるんだが、産地まじこえーわ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 20:23:40.47 ID:kIf6yILL.net
242みたいのが風評被害を拡大させるんだろうな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 21:57:09.59 ID:WwaauJ6R.net
化調におびえる人と同じ種族だよね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 22:32:37.00 ID:Blu+dXfD.net
添加物に関しては身体に悪いか否かは置いといて、まず臭いが問題なんだけどな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 22:33:30.88 ID:7ZEOGk5T.net
マックスバリュのサラダチキンが一番おいしい!

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 23:42:02.11 ID:66hpO5/U.net
おいどんは、サラダチキンデビューしたい、
しかし、コスパ的にも、嫁に、自分で作れと言われた。 トリムネを茹でて、ガーリック風味にしたいん、じゃが。 何を味付けしたらよかと

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 23:47:13.44 ID:KTmCjTZ9.net
ファミマは味濃いせいか喉乾くなぁ
ミニストップは水っぽくてマズかったし
セブンのハーブがやっぱいいな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 01:41:47.02 ID:yHkpHbZS.net
サークルKちゃんは空気な子

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 04:40:12.35 ID:MWnZ+HqZ.net
>>249
俺は鳥ハムの応用で自作してる
鳥むね肉の皮を取り開いて片面ににんにくすりおろし又はガーリックパウダーを刷り込む
お好みでブラックペッパーやドライパセリ、バジルなども振り掛ける
鳥ハムの要領でラップで丸めていき棒状に成型する(その際ににんにくや胡椒の面は内側に)
ラップの両端をタコ糸できつく縛って沸騰したお湯に投入
投入後30秒したら火を止め蓋をして2〜3時間放置で完成
長文すまん

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 07:21:46.58 ID:HSi91RdX.net
皮をはぐくらいなら
皮なし胸肉買えばいいのに

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 10:17:08.36 ID:MaiEn+lH.net
水洗いして手で裂いてスープに入れて食べてるわ
スープぬるくなるけど

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 12:21:39.14 ID:hYJgXwgu.net
今日から嫁に作らせるばい。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 12:22:11.05 ID:hYJgXwgu.net
今日から嫁に作らせるばい。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 12:40:03.01 ID:QXlughsP.net
こ よしえマイナス20万こくとかと どこの人

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 15:44:44.95 ID:hYJgXwgu.net
蒸したトリムネに、ハーブソルトとマジックソルトを振りかけたのを嫁が作ったんじゃが、まずまず旨い。 卵とこのトリムネで夜はしばらく過ごす

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 19:26:15.21 ID:ef9HJ4OP.net
チーズが無いと食えない
明らかに胃に負担が…
しかし腹が減っても異常な辛さはないな
飯食ったけど腹へったけど食ったような食わなかったようなまっさらな感じ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 04:02:40.84 ID:2iVnVtA6.net
今までセブンのサラダチキンだったけど
プライフーズのサラダチキンが500gで600円だから注文してみた
国産だし美味しかったら当分これにする

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 05:20:35.01 ID:cthrAPUO.net
このスレ見て始めたけど半分で十分だな
丸々一個はキツイし飽きるね
近場のセブンでは売り切れ無しだから安心
・・・潰れそうで心配だけど

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 14:31:12.04 ID:wYMcjs3g.net
運転しながら食べられたらいいんだけど汁がドバーっとこぼれるから無理っぽい

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 18:04:07.25 ID:u0wUUxo5.net
ささ身で笹かま風かギョニソ風に加工したらいいかも

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 18:43:30.95 ID:9rUgxCJA.net
2kg700円の冷凍むね肉を買ってきて仕込んだ。
脂や皮を取り除いたら600g×3袋に。
サラダチキン風を2袋と、塩胡椒と各種スパイスで1袋。
味付けしたらジップロックに入れて一晩放置。
お湯が沸騰したら火を止めて袋のまま浸けて20分。
安い冷凍むね肉は血合いが多く残っていて取れきれないので、そこがまだ生っぽく見える。
不安なら火をつけたまま湯通しした方がいいかもしれない。
身が硬くなるけど。

120gずつ食べるのでこれで15食分。
毎週末作る。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 20:17:24.76 ID:zimwiu4H.net
本題じゃないところに何度も突っ込んで悪いが、
わざわざ捨てるくらいなら
最初から「皮なし胸肉」を買いなってば
ダイエット以前のマナーとして、食べ物を粗末にしないでくれよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 20:30:49.40 ID:VpaXsxVJ.net
お前は一体なんなの

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 20:44:56.50 ID:O+IY/Dt9.net
マナーなんか気にしてたらダイエットなんて出来ねぇよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 20:51:56.21 ID:gqXREUt6.net
とられた皮は店で廃棄されると思うがそれはいいのかw
それに皮なしどこでも売ってるわけじゃないぞ
近所にはどこもない

269 :262:2015/03/29(日) 21:05:21.99 ID:9rUgxCJA.net
>>265
皮なしというのはうちの地域では売ってませんね。
2割くらいの身に皮が着いてました。
カリカリに焼いて家族にあげましたよ。
脂はさすがに棄てましたがw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 23:02:48.28 ID:sORf/x/J.net
無駄に食いまくってるデブがもったいない精神を語るんじゃねーよw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 23:45:22.92 ID:6oCWwT80.net
上野クリニックで一皮むけよう

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 00:37:37.26 ID:dZidZ4pE.net
ほんまデブは滑り知らずやで

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 01:03:55.50 ID:nCzp7QAS.net
http://uproda.2ch-library.com/868702zYD/lib868702.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org238480.jpg

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 02:11:06.09 ID:YhZf1SKc.net
>>265
しょっぱい廃棄しか出さない個人にケチつける前に、全国の飲食店、工場、コンビニに言ってこいよ
そんなにポリシーがあるならエコ団体に入って運動でもしろ

ところでこの前スーパー行ったら皮なしの方が手間がかかってるからか割高だったよ
>>264みたいな節約家は買わないだろうね

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 05:28:37.69 ID:30Qn+Exq.net
パンにはさんで売ってたらしい

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 12:12:51.07 ID:/F3eQEWr.net
ローソンはブランパンに挟んでるのも売ってるよね

サラダチキンおいしいんだけどコンビニで毎回買うにはちょっと高いから
鶏ハムレシピで再現してる

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 17:31:33.32 ID:cDeE6/md.net
業務スーパーでも言って鶏肉買えばいいのに。
塩コショウでサラダチキンよりもっと美味しいの作れるよ。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 17:50:01.11 ID:YhZf1SKc.net
鶏ハムのがうまいやろ
サラチキはダイエット中だけど自炊する余裕ない忙しい人、嫌いな人、外食でヘルシーに間に合わせたい人が買うのかと思ってた

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 20:04:27.10 ID:VHouBR1a.net
そうだとしてもスレの趣旨から外れるだろ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 20:12:36.99 ID:LWNeQ7eE.net
コンビニにしか売ってないのか
スーパーでもう少し安値で販売してほしいわ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 20:28:30.22 ID:uFLFcsj2.net
2/19からサラチキダイエットスタート
86.4→83.4
3キロ減った

つーかおれサラチキ一食で2個なんだけど
一個ですら多いとか胃袋小さすぎだろ
いいな。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 20:47:40.84 ID:9/zF8Vz5.net
サラダチキンはヨークマートで売ってる

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 23:19:35.68 ID:3MGOKTLN.net
サラチキだけで今月もう3万使ってるわwww
もう草生やすしか無いwwwwwww

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 23:44:47.97 ID:ZtZTt2iD.net
桁おかしいだろ
さすがに自作しろよ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 00:03:27.06 ID:AJSmxDC9.net
サラチキだけで1日5個→タンパク質100g
他の物からも少なからずタンパク質は入ってくるから、
合計150gくらいは摂ることになる

痩せるためにカロリー削ってサラチキを食べてるのに、
たんぱく質過剰で太るなんていう
本末転倒になったらもったいないですよ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 00:05:39.44 ID:Y+QXHdsM.net
>>283
1日10個ペースかよ
食えば痩せるってわけじゃないんだぞ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 01:12:03.79 ID:HlNUI7uk.net
イかれてるw続かないんだから意味ねーよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 01:39:10.07 ID:LjLgMDLs.net
だいたい1日5個ペース…のつもりだったんだよ
ウマイからいくらでも食えるぜーwww

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 04:21:02.73 ID:+HCyvXEZ.net
1日5個でも多いわww
鶏ハムの作り方ググれ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 07:22:43.63 ID:zpCDx4dT.net
セブンの炙りいか焼き、137kcalでたんぱく質27gあるね。
サラダチキン飽きてきたから、少し期待w

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 10:20:22.42 ID:m5Sig3xe.net
ローソンのも食べてみようと値段気にせずレジへ・・・

げっ!?100円高いじゃんw

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 11:04:29.26 ID:lsBGqkRZ.net
え?298円?プレミアムローストなんちゃらチキンとかじゃないの?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 15:19:17.36 ID:wKiFEIq9.net
さすがデブは食う量が違うな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 17:14:37.14 ID:2WiYz+4A.net
>>283サラチキを業者として大量購入する方法ってないのかね?検索しても出てこない。100個単位で買いたい。高い。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 19:59:26.98 ID:yAD4VAG3.net
これすごく便利そうだけど肉が苦手で半分でも気持ち悪くなるレベル
サラダチキンにしろ自作にしろ肉が食えないとダイエットには不利だと悟った
明日はサラダチキンとブランパンにしてみるか…

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 20:03:00.59 ID:5n+E+95o.net
ベジタリアンなめてるの?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 22:48:42.75 ID:A4Ehl7lx.net
そもそもタンパク質過剰分は吸収されずにロストするとかなかったっけ?
血糖値上昇するとかも聞くけど
炭水化物食うよりはマシっしょ
太るのは多分筋量メチャクチャ増えてんじゃないかね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 04:25:48.69 ID:GZ8oa5tq.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org238480.jpg

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 07:43:17.07 ID:0x1IgYOn.net
これって単体でたべたり、
サラダといっしょに食べてるの?

カレーのおかずにたべてるけどまあまあいいね
カツカレーにしたらカロリーオーバーするので

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 07:59:11.54 ID:B8XsSIwB.net
>>298
グロ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 17:18:23.27 ID:eWcj7exl.net
>>298ニコ生主のドカじゃん、
こいつ有名になったなあ、
警察沙汰起こしてから一気にLevel52かよ。112kg32才、NEET、既に糖尿病だってさ。性格は傲慢。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 20:56:57.96 ID:GHrzEMhG.net
一度に2個食べたら気持ち悪くなって吐きそうになったわ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 21:34:19.76 ID:QoIzID9u.net
>>299みたいな使い方は俺は好きですよ

日本人の平均亭な感覚だと炭水化物過剰・タンパク質不足になりやすいから、
米を減らして代わりにこれとか
高タンパク低脂肪のものを食べると
栄養バランスが理想的になる

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 22:57:11.53 ID:i8qz60ju.net
http://i.imgur.com/ZWP0qzB.jpg

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 08:22:11.55 ID:JlV5KeD7.net
昨日2個食べた人だけど、口臭がサラチキ臭いんだがorz

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 11:38:09.71 ID:342MY9Fa.net
>>304
ファブ?
それなら、この人も生主

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 14:52:45.97 ID:N0GFcPeF.net
昨日セブンの食べた
味薄すぎじゃね?
塩辛いものに慣れすぎてるからかな
体質改善にはよさそう

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 15:29:04.28 ID:bpTIx2YW.net
あれが味薄いってどんだけ濃いの普段食べてんのか
普通に単体でもいける

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 15:59:02.22 ID:m/q4GuH8.net
>>308
同じくかなり濃い味付け。
ドレッシングなしのサラダに入れて食べてちょうどいいレベル。
あーセブンのプレーンのやつのことね。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 18:12:21.52 ID:52fZgbz+.net
久しぶりにセブンの食べたけど野菜と合わせて丸っと一個食べられた!
これだと夕食食べても1000キロカロリー以下になっちゃうから
もう少し食べなきゃw

セブンのは塩辛いのと匂いがちょっと気になるので
南部どりトライしたいがどこにも売ってないよ…

311 :262:2015/04/02(木) 19:02:05.93 ID:bcMhgQ9Y.net
南部どり高けーよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 20:40:41.54 ID:eSjJrIJR.net
セブンのハーブ買いに行ったら、揚げ鳥も買っちまった。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 20:45:08.86 ID:jwSrGBsk.net
>>312
揚げ鶏美味しいもんね

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 21:06:17.57 ID:1TfD2eSE.net
ハーブうまいのか 125g位だから140kcal前後あるよなアレ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 07:06:04.43 ID:+cJRcK0q.net
>>313
カロリー高いだろねー。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 07:13:03.70 ID:qwrrfFC/.net
180kcal
http://i.imgur.com/AlJaBTO.jpg

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 07:28:52.29 ID:8luJLytm.net
あれ?揚げ鶏もそんなに悪くないね
たんぱく質16gに対し脂質10g切ってるし、
納豆や豆腐なんかとあまり栄養バランスは変わらない
特に昼食では脂質もほどほどには摂っておきたいから
むしろ弁当に詰めていきたいくらいだ
って、完全にスレチやなw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 08:38:08.72 ID:5ghyDYRx.net
ミニストップのは臭かったけどこれまあまあうまい

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 16:11:27.00 ID:EfTocDPs.net
サンクスのしょっぱすぎ
なんかハムみたいだった
ローソンとかミニストの水っぽいのの方が好きかも

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 18:18:25.43 ID:o5wshZRA.net
サンクスローソン回ったけど中国産らしきサラダチキンしかない、南部どり置いてない
なのでスーパー2件行ったがサラダチキンそのものを置いてなかった
諦めてセブンの鶏ですますよ…

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 18:27:55.48 ID:Q2cKrhw4.net
こういうアホに限って知らず知らずのうちにシナチョン産を
うめーうめーって食ってるんだよな
完全自給自足生活すればいいのに

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 19:18:28.35 ID:Dp3Frxyz.net
シナチョンでもうまいものはうまいからいいんだよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 19:22:11.22 ID:E94yYyZ8.net
うんだうんだ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 12:17:26.72 ID:eGejAW4D.net
>>321
え?
じゃあなたはひよこから育ててるの?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 15:44:29.62 ID:4jlzR5R2.net
セブンとローソンとサンクスと試したけど
やはり薬付けの肉食ってるようでとても美味しいとはおもえない
って言うか不味くて食えない

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 16:42:22.41 ID:vxI40Mqj.net
セブンのハーブ味を自分で作りたいけど味付けどうしたらいいか分からん
市販の
ハーブソルトでいいのかな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 16:54:46.70 ID:mM2RbFMO.net
>>324
は?いちいちそこまで気にしてたら生活できんって意味だよ
それくらいも読み取れんのか

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 17:52:02.39 ID:c3sd/MT9.net
>>326
まずそれで試してみて足りなかったら各種ハーブを足したらいいんじゃないかな?
パックの裏見たら使ってるハーブ載ってないかい?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 21:15:55.33 ID:700bpvh9.net
>>324
アスペをみた

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 06:24:33.48 ID:irxyxGer.net
>>328
確か「香辛料」になっていたと思う。

クレイジーソルトやミックスハーブでも悪くないけど独特の癖があるから
自分は飽きてしまうんだよな。
香辛料はオレガノやタイムにブラックペッパーぐらいがちょうどいいかな。
ガーリックは好みだけどサラダっぽいサッパリ感はなくなると思う。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 06:51:00.15 ID:0lwtGGB2.net
香辛料ワロタ。詳しく載ってないのね
私はローズマリー粉にして混ぜてる

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 09:40:45.92 ID:Il35Jac6.net
>>317
だよな。
カロリー高くない思ってたよりも。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 12:19:51.80 ID:D5wmnwIR.net
コンビニの揚げ置きの揚げ物を平気で食える情弱か

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 13:36:11.20 ID:P6oUo5eD.net
サラダチキン買いに行って
揚げ鶏買うなんて
デブになる典型的パターンだな…

でも、美味いよな、ハムかつも

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 14:51:57.81 ID:rVhfOaam.net
>>334
ハムカツも買ったんかい!

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 14:53:12.48 ID:adTJZB9q.net
>>333
・・・といいつつスーパーの半額惣菜をドヤ顔で買う人であった

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 15:32:46.71 ID:D5wmnwIR.net
>>336
書いてて面白いと思った?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 16:02:25.96 ID:adTJZB9q.net
いえ全然
コンビニガー厨ってバカがほんと多いよなって思ってね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 16:16:52.11 ID:SWcMwAMz.net
>>330
ちょうどガーリックあったから朝混ぜて食べてみた
うますぎーーーー!
教えてくれてありがとう
でも休みの日限定かな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 18:57:23.95 ID:uQILljXI.net
サラダチキン弁当のご飯代わりに使ったらこんな肉肉してると思わなかったわ続けるのきつそうだけど腹持ちやばいくらいいいね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 12:57:02.06 ID:NKOW+4c0.net
スーパーで南部鳥のサラダチキン売ってたから見てみたら一個298円もするんだね
1kg減ったらお祝いに南部鳥買ってみる

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 15:51:55.26 ID:gw/boVZL.net
自分はリン酸塩の100%否定派では
ないけど、ただ添加とだけかいてあって
量が書いてないのが不安だな。

製品100gあたり何mg以内とか
表示してあればいいのに。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 19:13:02.36 ID:4QcgA4ze.net
細かい人には向いてない表記だねー

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 21:53:31.31 ID:gw/boVZL.net
ライフでさくらどりの胸か
ささみを買ってジップロックで
低温調理した方が塩分も調整でき、
リン酸塩も入んないんだが、
やっぱ面倒くさ。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 21:59:56.23 ID:UqWJ4RkB.net
つうかあの汁どうにかしてくれよデスクで開けるとドバーッと出てきてまじで困るわ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 22:04:44.92 ID:fT5pcR8D.net
俺も今日南部どり偶然デパ地下肉売り場で見かけたが高くて買えなかった
ハーブと溜まり醤油があったな
本当に金なしの時は西友で1kg鳥むね買ってきて
レンジおkのタジン鍋に突っ込んでレンチンしてポン酢七味で食ってる

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 22:44:09.92 ID:/gwsbUMG.net
半分だけ開けて上の尖った方から食べてるけど汁漏れないよ
このやり方で車中でも食べられて便利なんだけどいつか汁ぶちまけそうで怖い

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 02:57:36.37 ID:suW5DnNo.net
鶏汁ブシャー!

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 08:06:01.44 ID:xz7LqLZk.net
\さらちきっしーっ/

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 08:18:58.29 ID:WA8u9OYs.net
南部どりハーブとプレーンタンドリーチキンは食ったけどたまり醤油がまだ見つからないわ(´・ω・`)

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 08:25:18.55 ID:OPbU2VGn.net
南部どり、ガーリック&岩塩っていうのもあったよ
タンドリーチキンは知らなかった

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 11:52:33.29 ID:nxY7efnJ.net
柚子こしょう味もあるよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 12:57:06.33 ID:V4nvQV33.net
朝、プレーン
昼、バジル
夜、無し

1日二つは食べ過ぎかな?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 16:02:25.38 ID:7JjoRs0a.net
コンビニで見たけどあれ買うならササミのほうが安いし美味しいと思うわ。
外でカブリつく派には便利なのかね〜。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 18:50:02.42 ID:rjBlaMm7.net
飽きてきちゃった…

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 18:55:49.33 ID:cYe9nZEV.net
鯖缶が最強

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 19:58:43.64 ID:Wni198P0.net
サラダチキンと3個入りのカマンベールチーズ一緒に食ってみ
味鮭やでw

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 21:35:41.95 ID:bg+yRJ/t.net
サラダチキンより黒豆のほうが体によくない?
植物性たんぱく質のほうが内臓への負担が少ないよ

たんぱく質の量はサラダチキンほどではないけど

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 22:53:02.59 ID:VqbabQw0.net
カレーあったけどトレ後だから意を決してサラダチキンにかけてみたら
今年食べたもので最悪レベルに不味くて笑ったわw味飽きてもドレッシングが無難だね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 23:07:36.67 ID:6wUppuK4.net
玉ねぎドレッシング良いよ〜

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 23:23:43.20 ID:ZQG+KNHc.net
カレーに鶏肉入れたりタンドリーチキンとかもあるのになんで合わんのや?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 01:17:28.31 ID:Vv0ZM90C.net
カレーは温かいのにサラダチキンは冷たいからでは?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 01:27:18.31 ID:bzFM2yay.net
>>358
炭水化物と資質も含むからそこをどう捉えるか

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 03:26:24.05 ID:gHa0cLe8.net
>>353 それ300キロカロリ以下ジャン せめて1500はほしい

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 09:21:15.42 ID:+7lDZzMm.net
プラス七味唐辛子オススメ。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 20:47:07.86 ID:aHB1Su9l.net
いくらサラチキが低カロリーでも
18時以降に食えば 単純に太るね。
夜食うと昼の20倍の勢いで脂肪になる。
1個120kcalのサラチキが夜に食うだけで
2400kcalに化ける。 やヴぁいわこれ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 20:52:15.86 ID:DoUC/JoZ.net
>>366

??

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 20:55:23.57 ID:aHB1Su9l.net
18:00頃と22:00を比べると夜10時の
方は50倍も脂肪の吸収が大きいてんです。

これによると50倍だって
夜に食うとサラチキ1個6000kcal

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 20:56:18.53 ID:wOZ9P6wT.net
世界の飢餓は解決!

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 20:57:16.57 ID:Wwrp8F+C.net
ガリ歓喜!

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 23:34:22.77 ID:GQ1QMh9W.net
>>368
どこソースだよ…

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 23:37:34.04 ID:kkQj6s2r.net
厚労省がアップを始めました!

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 23:39:03.95 ID:zDCquqmr.net
脂肪って書いてるのにカロリーを倍してどうするんだよwww

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 23:50:38.66 ID:MPChQp8L.net
サラダチキン食べるだけで本当に痩せるの?
ただ食べてるだけで運動もしなくて効果出てる人いますか?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 23:55:28.35 ID:bzFM2yay.net
>>368
サラチキの脂肪調べろアホ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 23:56:21.84 ID:bzFM2yay.net
>>374
食って痩せる物なんてない
勘違いするな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 00:19:41.04 ID:cxgmfvGt.net
>>376
じゃあ、サラダチキンは置き換えダイエットってことかな?
低カロリーだけど満腹感があってタンパク質が摂れるからってこと?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 00:22:22.19 ID:fPlary4r.net
>>377
え、何だと思ってたの???

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 00:31:05.07 ID:gJT3vO+g.net
私にとっては高タンパクのおつまみ替わり、あるいはプロテイン替わりの存在だな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 08:34:53.35 ID:y3IxhX2d.net
>>377
そういうこと

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 09:32:19.63 ID:K2NPMM6Y.net
>>369
夜食えばいいんだな簡単だな。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 10:20:50.59 ID:84So0L+0.net
汁ブシャーしちゃう人は手元にキッチンペーパー常備しとけばいいのに。

セブンの買って食べた。
手軽で美味しいけど飽きそうなので自作することにした。
胸肉の皮とって薄く切ってシンプルに胡椒と塩でモヤシとレンチンかな。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 10:38:24.52 ID:lsTF9fMe.net
http://uploda.cc/img/img5525d720483ce.jpg

手作りしてる。胸肉は2sで960円
2sだと8〜9枚ぐらい入ってて、画像は2枚分
味付けはイタリアンハーブソルト、胡椒、塩、酢、片栗粉かな
ジップロックで一晩漬込んでからラップで包んで10分ほど蒸す

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 13:14:03.39 ID:NWei8WOa.net
BS JAPANのダイエットドラマ 強靭ボディSEXYボディシーズン2の最終回で
主演の子が楽屋でチキン食ってるの見て興味をもって食べ始めた。

俺はコンビニで千切りキャベツを買っては時々袋のまま食べてはいた。、
初めてチキンを買った時はチキンを開封しキャベツの袋に入れて
そのままガブついていたがなんか食べずらい。

そこで2回目は、チキンを開封前に揉むと細切れになって食べやすいじゃないか!
3回目購入時、かなり揉むと汁さえ肉が吸収し垂れる事もなくなる。
キャベツ袋に入れてもキャベツと混ぜやすくなりこりゃええ。
ドレッシングはお好みで追加しとけ。
ということで、おまいらに有益かはしらんが教えといてやるw

なお、揉み方によって食感は変わるので好きにしろーいシャツ!

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 15:05:33.73 ID:TZtIZ/dG.net
白いシャツ乙

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 16:22:27.21 ID:jvfEGuIc.net
>>383
そんなに作って傷まないの?
作って冷蔵庫保管で何日くらいいけんだろ?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 23:14:50.90 ID:ueuhTRBr.net
冷蔵庫なら2日はいける

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 23:37:06.80 ID:+14ao1F8.net
冷凍してるんじゃない?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 01:02:22.22 ID:iyZviuaz.net
2日かぁ
400gを4等分して1日2食だから丁度いいか
グラムいくらは変わんないしスーパー100mだからこまめに行こう

調子こいて味付けなしで作ったらものすごい精進感orz

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 10:48:44.76 ID:AbGUwYfy.net
>>383
冷蔵庫保管で5日間ぐらいは大丈夫かと思い食べてる
塩やお酢である程度消毒出来てるし、
ラップのまま保存するんで蒸した後は直接手を触れないし、
ある程度密閉されていると思っているが…

毎日1個ずつ会社に持って行って食べているけど、
出社後に会社の冷蔵庫に即入れてるし、夏場もこれぐらい大丈夫かな

調理するのは毎回胸肉2枚分(4食分)で、残りは冷凍してある

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 10:49:43.13 ID:AbGUwYfy.net
俺が381だったw

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 19:28:25.67 ID:Mz39HOb+.net
>>383
おお、セブンのハーブにそっくりだね。
自分は面倒だからセブンで済ましちゃう。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 20:03:44.89 ID:AU+mRCW9.net
サラダチキン買いに行ったのに肉シューマイとドーナツ買っちゃった

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 20:04:35.72 ID:JW/07TC+.net
(´・_・`)それは・・・

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 20:30:24.83 ID:Mz39HOb+.net
セブンのドーナツはイマイチだから、お前ら食べなくてもいいぞ。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 20:31:16.88 ID:Mz39HOb+.net
でも、もったいないから>393は食べるべき。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 21:48:48.07 ID:ox7sBA9l.net
わかるわー餃子しうまいセットとか惹かれるわー

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 23:03:48.60 ID:xE22ZGho.net
>>220です
経過報告
86.4kg(2/19)→82.8kg(4/10)
最近減りが悪い

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 00:28:38.20 ID:D/D15Gty.net
MEC曰く運動しなくても痩せれるのは生きるためにエネルギーを使うからタンパク質と脂質は食べるだけで体が締まるみたいだぞ
筋肉が自然と付くらしい
つまり食べてるだけで痩せられる
糖質制限プラスワンだからな
ケトン使えば体脂肪は生きるだけで十分運動になるわけ
運動は仕事してりゃいい
ニートは運動しろ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 00:31:56.78 ID:D/D15Gty.net
サラダチキンを米とメインのおかずと思って置き換えと考えれば使えるレベル
親子丼とサラダチキンに卵ならどっちがいいかは分かるかなと
で、連スマソ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 02:08:55.93 ID:P1Up5YjW.net
例え少量だとしても米は譲れん!

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 08:04:10.72 ID:D/D15Gty.net
サラダチキンを米とメインのおかずと思って置き換えと考えれば使えるレベル
親子丼とサラダチキンに卵ならどっちがいいかは分かるかなと
で、連スマソ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 01:46:55.14 ID:bcRutmYe.net
>>398です
昼に起きる サラチキ2個とキャベツ150gを食う
寝る、17時に起きる。フットサルクラブの練習に行く。
19時から23時まで練習。帰って体重を測る、
結果82.3kg(昨日より0,5kg減)

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 03:17:09.16 ID:KJvagTtJ.net
>>403
一ヶ月ならまだしも二日で体重報告されても

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 03:18:44.56 ID:Kthgxx+1.net
気の早いデブだな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 04:14:09.53 ID:J5DZjbiw.net
昼に起きる人のダイエット生活聞いて参考になるやつおんのか
まあいるだろうけどさらに休日の?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 05:08:07.21 ID:NfOomLZF.net
セブンのハーブチキンの方しか食べた事ないんだけど、
プレーンはやっぱり味があんまりついてないから美味しくないですか?
食べた事ある方感想聞きたいです。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 05:12:46.59 ID:NfOomLZF.net
セブンのハーブチキンの方しか食べた事ないんだけど、
プレーンはやっぱり味があんまりついてないから美味しくないですか?
食べた事ある方感想聞きたいです。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 06:47:22.70 ID:NfOomLZF.net
二回投稿されてました。失礼

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 07:10:46.60 ID:tKq93dgR.net
俺はハーブは美味しいと思うけどプレーンはいまいちだと感じるな
買うのはいつもハーブのみ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 10:02:19.94 ID:nQRFXVxw.net
キロ単位の鶏ムネ肉って普通のスーパーに売ってるもんなの?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 14:31:47.84 ID:D4VbyZ+F.net
大型スーパーや業務用スーパーなら売ってる事がある
冷凍肉コーナーを見てごらん
ただ圧倒的に鳥もも肉の場合が多い

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 15:13:43.54 ID:7oW3zEMH.net
ムネ肉なら、2枚入りで500gこえるくらいだろうから、2パック買えばよいのでは?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 16:10:17.83 ID:y+WErK4U.net
ごく普通のスーパーでも胸肉安いよ。モモの半値位で買えるから。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 00:49:42.87 ID:qFoxrBdQ.net
>>410
レスありがとうございます。
やはりプレーンはいまいちなんですね。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 11:38:02.74 ID:/GHinH4K.net
昨日、近所のヨーカドーサラダチキン祭りだったよ

店内のいたる場所にノーマルとハーブが陳列されとった

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 22:20:35.14 ID:KYZpoMfO.net
ハーブカロリー高いやん

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 23:49:27.54 ID:ZDM1Vmt0.net
>>417確かほとんどかわらなかったはず
ミニストップでは同じカロリーだ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 01:23:39.09 ID:mPS0Ds/d.net
g数は同じはずなのに少しでも大きそうなのを選んでしまう

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 04:41:01.57 ID:DlswYxS4.net
>>419
分かりすぎるー
自分の貧乏性が嫌になるよねw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 08:11:00.00 ID:b3TVxwNg.net
え?実際10〜20gは当然違うでしょ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 08:37:14.77 ID:CXyxMjrE.net
貧乏性ってか少しでも多く肉が食いたいだけやろ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 09:12:08.61 ID:mPS0Ds/d.net
>>421
そーなん?
きっちり表記通りなのかと思ってたわ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 09:53:30.48 ID:XLdeITkm.net
スーパーで胸肉600gを買ってきて、4つに切り分け
湯煎式で作って1日1個150gづつ大量の野菜と一緒に食べてる
クレイジーソルトで作ると美味しいけど、一日何個も食べるのは嫌だ

しかし近所のスーパーは胸肉の供給が不安定で、もも肉しか無い日がある
と思ったら、南部どりのサラダチキンを大量に置き始めたw
高いから買わねーよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 16:40:59.27 ID:HOT34ZDC.net
コンビニのは基本は表示gを下回ることはないから10gくらいは表示量との差があるみたいよ。
ダイエットブログで毎回計量してる人がいたw
鮭みたいに元が莫大に大きなものでないと100gきっちりカットみたいのは出来ないと思われる、だそうです。

>>390
夏場は無理だと思うよ。
ラップで調理でそのまま保存なら調理で出た水分がラップの中にそのままあるんだよね。
水分は消毒なんてされないし、5日なんて冬でも避けたいくらい怖いよ。
お腹丈夫なんだと思うんだけど、これからの時期はくれぐれも気をつけて〜。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 17:18:11.85 ID:QGX6rNve.net
なんで水分は消毒されないの?加熱調理で消毒されているのでは?
まぁ滅菌とはいかずとも、かなりの減菌をされていると思うので、
菌が増殖しない環境(冷蔵等)なら5日間ぐらい大丈夫じゃね?

自己責任なんでお腹弱い人は避けた方が良いかも知れないけど
腹が下ったら下ったでダイエットには良いかもwww

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 19:12:36.68 ID:CcRr9wYK.net
自作のものは冷蔵庫で5日たっても平気で食べてるけど、真夏の通勤で持ち歩くのは怖いかもw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 23:59:25.03 ID:b3TVxwNg.net
摂取カロリー<消費カロリーなら
どんなPFCバランスだろうと太ることはないの?

それとも、糖質と脂質がいくら少なかろうが、
余分なタンパク質は脂肪として蓄積されてしまうの?

一般的な日本人ならそんな心配する必要ないから
あまり語れることはないけど、
鶏むね肉ばっかり食べたりプロテイン飲んだりしたら
1日100gくらいあっという間にいってしまうよね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 10:37:53.47 ID:42J7VbNY.net
太るの定義によるだろ
一時的に体重計の数字下げたいだけなら脱水になれよ
代謝が摂取より上の限り、自分の体のエネルギーは下がる
これは間違いない

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 18:56:49.44 ID:tnyEEbeq.net
サラダチキンのラインナップでスモーク風味を出して欲しいのは俺だけではないはず

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 19:54:02.41 ID:OpUUNdeb.net
ダイエットを成功させる1番大切な事は、
行うダイエットについてしっかり学ぶ事です。

ロングブレスダイエットで10キロ痩せれる人もいれば、
まったく痩せない方もいらっしゃいます。

自分に合っていないダイエットを行っても
まったく効果がなく終わってしまいますよ!
人それぞれ、体質が違いますから、
行うダイエット法も人によって異なるんです。

ダイエットについて参考になるサイトで
勉強してからダイエット頑張りましょう!

このサイトが参考になると思います。

あの芸能人や有名人が行っているダイエット法!!
http://geinou11.web.fc2.com/

綺麗でスリムな体に!骨盤ダイエットの正しい方法!
http://kotubandietto.web.fc2.com/

足やせダイエットの正しい方法!
http://ashiyasedietto1.web.fc2.com/

人気で話題のダイエット法!
http://wadaidiet.web.fc2.com/

あの食べ物や飲み物でのダイエットって、本当に効果があるの?
http://fooddiet.web.fc2.com/

綺麗に小顔になる顔やせダイエット情報!
http://kogao110.web.fc2.com/

内臓の働きを高め、代謝をアップし、
無理なく健康的に痩せるヨガダイエット!
http://yoga12.web.fc2.com/

日本人に1番効果がある低炭水化物ダイエット!
内臓脂肪、皮下脂肪を効率よく落として、
スリムで健康な体になる脂肪燃焼ダイエット情報!!
http://shiboudietto1.web.fc2.com/

30歳から人は老化していくもの、若さを保つアンチエイジング情報!
http://antiaging12.web.fc2.com/

週に10分でOK!加圧トレーニングでアンチエイジング情報!
http://kaathu2.web.fc2.com/

外見はもちろん内面から綺麗で健康になれる。
リセットダイエット、デトックスダイエット情報!
http://detoxdietto1.web.fc2.com/

トマトのリコピンパワーで健康的でスリムな体に・・・
美肌、便秘解消にも効果ありのトマトダイエット!
http://tomatodietto1.web.fc2.com/

これであなたも美魔女になれる!売れ筋ダイエット美容アイテム!
http://bimajo1.web.fc2.com/

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 21:14:20.77 ID:rsBBCa/V.net
サラダチキン食ったよ。
あれ、汁が垂れるから
店の外で気軽に食いにくいね。
コーヒーと一緒に手軽に食える感じにしてほしい。
棒でも刺せばいいかも。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 23:54:15.16 ID:DTCmix5l.net
サラダチキンはマジでファイナルウエポンだわ
腹いっぱい食って
1年前から14kg痩せた 70kg台になった

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 05:08:26.39 ID:1xl2cL6U.net
>>931
90キロ以上あったんだー
それでも14キロ減は凄いと思う。
頑張ったんだね。
身長はいくつ?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 10:05:11.32 ID:IbUiG/cy.net
>>432
割り箸を付けてもらって縦に2本刺しすれば良いよ
それでも数滴は垂れるけどね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 20:27:28.29 ID:DCwg5WNt.net
セブンのはハーブのほうがカロリー低いよね?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 23:48:07.62 ID:tFui9M8k.net
イオンでロースハムが140g190円ぐらいで売ってた
100g 108kalだし こっちでもいいな
味に飽きたらハムでもどうぞ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 07:27:30.96 ID:bIiE1c7M.net
冷凍ササミが2kg1000円で売ってたから
やってみた。
普通にできるね。カワをむかなくていいから楽だわ。
ちょっとできあがりが小さいけど許せる。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 11:14:16.12 ID:IWP/LVFD.net
>>426
ラップでくるんで加熱→肉縮み、隙間に蒸気たまる→冷やされて水分になる
その水分も加熱消毒されてると思ってるならそれは全然意味が違う
弁当だって加熱したあと荒熱取ってから蓋するでしょ、傷まないように
冷やされた水分+肉汁はめちゃくちゃ細菌繁殖しまくるよ
冷蔵庫でも進行が遅くなるだけで、5日も置いてたら傷んでるのは事実
まぁ自己責任だけど、当たったときに公共のトイレでばらまかなければいいと思うよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 17:11:08.61 ID:tzzWrfIj.net
サラチキのおやつにこれどうよ?
トップバリュセレクト ギリシャヨーグルト
プレーン
1個(110g)当たり エネルギー67kcal たんぱく質11.9g 脂質0g 糖質4.8g 食物繊維0.2g ナトリウム43mg カルシウム129mg 食塩相当量0.1g

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 18:13:38.84 ID:lGLuXVIU.net
>>438
安いね!
鳥むねよりササミの方がクセ少なくて食べやすい気がする
茹でたり蒸したりしたササミの上に山ワサビの醤油漬け乗っけて食べるの好きだったな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 18:55:52.14 ID:/H1pH65c.net
ハーブソルトを蒸したとりむねにかけて、酒のつまみ、完成

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 23:55:24.69 ID:1c1hVV9H.net
>>430
サラダチキンの独特の甘みと匂いが苦手なので
ハナマサのスモークチキンを買ってるよ
ささみしか買ったことがないけどムネやモモもある
カロリー表示はないけど1食飴玉1個分程度の差だと思う
8本入りで600円ちょっと、2本で満腹になるよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 00:05:21.49 ID:szs78QbC.net
>>438ヤッスイネ 四分の1か 値段

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 08:16:52.35 ID:z6nzohSF.net
みんなそんなに汁こぼしてるの?
いつも買ってすぐ車で食べてるけど袋から出さずに食べてるからこぼした事一度もないよ
食べやすいようにできるだけ先が尖ったやつを買うようになった
1日一個を週3〜4回のサラチキ頻度、3週間で1.4キロ減量

>>440
糖質がちょっと高くない?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 08:37:01.10 ID:Dxino+lv.net
>>440
67キロカロリーでそのタンパク質含有量は
魅力的ですね
俺が飲んでるプロテインと組成が大して変わらない
カッテージチーズよりも安そうだし、ありですね

って完全にスレ違いですね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 09:28:55.92 ID:X+GGJxYj.net
>>445
車内で、食べてる時は平気だったけど
食べ終わってパッケージ袋をごみ袋に入れようとした際にうっかりこぼした事がある

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 11:02:07.80 ID:Dxino+lv.net
ここの人は、糖質制限寄りな人が多いんですかね
自分は脂質制限です
油っこい肉を食べる代わりに
サラダチキン(を含めた皮なしむね肉・ささみ)に置き換えています

サラダチキン+カロリー75%オフマヨネーズ
ほうれん草のおひたし
納豆
白米ご飯(200キロカロリー分くらい)

こんな感じで、メインディッシュとして食べてます
これだけ食べても500キロカロリーくらいで納まるからなあ
脂質1gあたり9キロカロリー減らせるっていうのはやはり大きいね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 12:22:02.30 ID:6xaR6yj0.net
朝はおにぎりひとつ。
昼はサラダチキンひとつとサラダと味噌汁と間食。
夜はサラダチキン半分とサラダと冷や奴と味噌汁。
休日は外食で普通に食べるし、間食も飲酒もした。

あまりバランスが良くないのは分かってるけど、取り急ぎダイエットしたかったので約3週間続けてみた結果、あまり飢餓感もなく4キロ減ってた。
もう少しバランスを整えて続けてみる。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 20:50:30.98 ID:F5UFLPnf.net
>>449
4キロはすごいね。
マジでやってみるかな。
間食って何?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 21:40:33.33 ID:xmyxWzxw.net
飯食ってないだけだ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 01:32:04.77 ID:qH1/XNII.net
4キロだと飯減らしただけでスコっと落ちるレベル
そっから停滞期に入る悪寒

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 03:44:18.20 ID:DsiRE6iT.net
>>403です
今81.7kg ちょっと停滞期かな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 04:48:19.70 ID:PrHyTeEI.net
https://www.youtube.com/watch?v=hMSTLKWxntY
これやってみるわ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 05:01:34.23 ID:Qr0RSmit.net
俺それを2L電気ポットでやってる

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 07:12:33.68 ID:mmzPVm4U.net
南部チキン見つけたから買ったら車内に汁ぶちまけた…
誰だよ汁がないって言った奴は
汁多くてまっすぐ入ってるからセブンのより危険だぞこれは
セブンより美味しいけどかなり塩辛いね、数種類買ったから味付けの参考にする

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 09:25:54.54 ID:iqQx7AzK.net
>>443
428じゃないけど近所にハナマサないんだよなあ
コンビニかせめてスーパーで買えたらいいのに

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 19:14:23.05 ID:BZtPUid6.net
>>450
もともと禁煙で増えた10キロを今やっと5キロ減らした感じなので、あまりすごくはないんだけどね。
間食は職場の休憩室にあるお菓子類。
大量には食べないけど、甘い物も人並みに食べてたよ。
もう少し減ったら運動もする予定。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 08:11:10.88 ID:0ehGFJCH.net
>>458
何キロから何キロまで落ちたんですか?参考までに聞きたいです。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 10:59:03.16 ID:vVDN5ZnP.net
最近鳥むね肉に飽きてきて食欲そのものが無くなってきたよ…
タンパク源を大豆中心にするかな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 11:31:04.04 ID:fRsjIxON.net
>>460
ギリシャヨーグルト美味しかったよ。
タンパク質けっこう入ってるみたい。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 14:22:48.33 ID:vVDN5ZnP.net
>>461
普通のスーパーで売ってる?
みんなネット通販で買ってるのかな?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 14:47:36.37 ID:inHX1xvI.net
>>462
イオン系のスーパーなんかに置いてあるよ。
ゆで玉子一個分程度のカロリーで、タンパク質が11gくらい入ってた筈。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 14:52:05.52 ID:vVDN5ZnP.net
>>463
情報ありがとう!
早速覗いてみるよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 23:10:32.49 ID:qodGJDpc.net
>>459
41キロから51キロまで太り、今は45〜46キロ。
数字だけ見ると痩せてるように感じるかも知れないけど、身長低いからこんなもん。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 23:15:11.20 ID:xKxc3/cr.net
やっぱ禁煙は太るんだね
禁煙できた人ほんとすごいと思うし羨ましい
俺は100回くらい禁煙してる
もう無理

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 23:21:57.57 ID:vVDN5ZnP.net
>>466
参考までに
喫煙時174cm/72kg
禁煙成功後94kg

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 00:23:18.77 ID:KzSrxI17.net
>>466
俺喫煙再開して18kg太ったぞw

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 00:30:21.29 ID:f+440iYz.net
上のようつべ参考にサラチキ作ってみたけど
袋の中の肉汁がほんのりピンクって、加熱足りないのかな?
裂いてみたけど、中は普通に色変わってたけど

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 02:00:04.88 ID:2XzCQVKb.net
お前ら調理スキル高かったのか
ショックだわ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 02:24:43.06 ID:8nYG/cxO.net
だって手軽で安いじゃん
それに自分で好みの味付けできるし
塩ぶっかけるだけに落ち着いたけど

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 06:14:53.64 ID:MuFuXiC2.net
>>470
ジップロックにぶち込んで茹でるだけだからスキルも何も

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 10:14:15.90 ID:DapeiGKf.net
お湯入れて爆睡しちゃったけどなんだかいつも通り美味しかったテヘ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 11:49:00.68 ID:8muLnyIh.net
マジックソルトは最初は良いんだが段々鼻に付く様になるな
今は生姜醤油の薄味を試している
どの道毎回同じ味だと飽きてくるんだけどね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 23:05:35.20 ID:EBdGjx3y.net
毎回塩味だけど、ジャネフのドレッシング3種類買ってきて日替わりで食べてる

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 04:51:33.27 ID:xXfR+byx.net
ジップロック入れないとだめなの?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 05:24:07.14 ID:GboYVnxY.net
>>476
だめではないけど肉が硬くなる
気にならないなら直接お湯にドボンで大丈夫だよ
コツは@臭み消しに肉に日本酒振りかけて揉んでおくこと
Aお湯を沸かす際にショウガスライス2〜3枚、葱の青い部分を入れて沸かす
Bお湯が沸いたら肉ドボン、再沸騰したら30秒で火を止める
Cそのまま2〜3時間放置、できれば鍋をいらないタオルなど巻いて保温する
これでさほど肉が硬くならず出来上がる
ハーブタイプが好きな方は鳥ハムの要領で内側にスパイスやハーブをまぶして巻くと良い

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 08:04:49.30 ID:MVCzy09c.net
>>476
安いポリ袋でやってる。なんにせよ袋に入れて低温加熱が安定かな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 09:47:19.62 ID:SmU2Pejq.net
略してサラキンダイエット

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 15:29:35.72 ID:VT0dtTOF.net
俺も臭み消しでお酒とおろし生姜入れてるんだけど
ZIPロックだとお酒のアルコールが飛ばないせいか、出来上がりが酒臭くなるね
量を減らせばいいんだろうから、今は量を試行錯誤中
ハーブ塩だとワインでも良いかな?試してみるか

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 16:17:47.30 ID:GboYVnxY.net
>>480
そのやり方だとアルコール分が飛ばないのでレンチンか蒸した方がいいと思う

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 16:43:22.65 ID:baQ4KeXJ.net
自作は正直ささみの方がだいぶ楽だよね
胸肉も結構高くなってきたしささみに流れたわ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 17:22:25.72 ID:sU3rLZZ0.net
俺のやりかたは、塩漬けしてポリ袋に入れて冷蔵庫で一晩寝かせる

炊飯器にお湯はって肉丸々入れて保温押して一時間待つ

食べる

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 20:05:18.43 ID:jUaicFE3.net
塩麹は?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 03:16:35.68 ID:9a5AZF1m.net
いいんでない

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 13:36:22.70 ID:YdVrcDQL.net
塩レモンは?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 14:42:58.65 ID:GENtyzP+.net
レモンのおかげでええやん

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 18:18:39.19 ID:pK32rBRm.net
梅チューブもおいしいよ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 14:17:00.91 ID:/zw60XVY.net
ジプロック塩鶏飽きたので、出来た塩鶏切ってレンチンから揚げ粉付けて唐揚げ風にした
もの凄く遠回りしているのは分かっているが、まあ気が進まない時のアレンジとしてw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 14:21:45.04 ID:6DF2Orgv.net
今日業務スーパー行ったら
胸肉2kg700円のが半額で350円だった。
賞味期限明日までだけどさw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 15:19:09.86 ID:gzDHVUP2.net
自作一週間分食べ終わったタイミングでサラダチキンたべたけどやっぱ市販品は美味しいなw
誰か揚げ鷄の作り方教えて

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 18:16:11.96 ID:s8N5NUzc.net
>>490
賞味期限なんて気にしたもんじゃないよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 20:06:46.57 ID:9QpC7f2k.net
肉なら消費期限だろうけど。
塩漬けして蒸してから冷凍がオヌヌメ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 15:51:22.03 ID:sZmDqVN+.net
ダイエットスレ的には如何なものだが、
皮付きのままで手作りチキンサラダ作ったら美味かった
少々飽き気味の人には良い変化かも

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 15:55:29.44 ID:JswvdTA5.net
>>493
やべー塩漬けで冷凍してた
あかんかな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 18:39:37.68 ID:iPyZ2Zv+.net
1年前くらいにコンビニのチキンに嵌って飽きてやめたんだけど、また最近食いだした。少しジューシーになって美味くなってね?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 04:49:15.68 ID:1HewSvbt.net
水っぽいのだけはわかる

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 18:18:30.51 ID:DgRpZ73s.net
ウチの近くのスーパー国産しか売ってないから高くて困る

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 19:21:01.48 ID:/12513Yc.net
そういうスーパーあるよね
うちの近所のスーパーも鳥むね肉100g138円とかで売ってるよ
とても買う気がしない

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:59:14.91 ID:XsjCU7L5.net
この間、賞味期限翌日位の国産胸肉が半額になってたから三枚分買って帰宅(一枚あたり100円かな)
うっかり、3日過ぎてしまい、ヤバイ匂いがしてきて慌てて洗ってサラチキ作成
…出来たけど匂いが怪しいorz
でも、勿体無いと思い、一枚は無理やり食べたけど、なんか怪しいw
他の分は肉汁切ってから生姜と醤油を投入して寝かせたらこれが美味いのなんの

つぎからは気をつける…

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 10:37:56.42 ID:09hQjlkF.net
金じゃなく、食材が勿体ないって気持ちは酌むが、タンパク質腐ったの当たるとシャレにならんから止めとけ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 19:58:35.92 ID:RfLBUnrQ.net
Newdays(JR東の駅ナカコンビニ)
で、つくば鶏蒸し焼きサラダチキン2種類を発見。
今日は要らないので、あした
食べてみよう。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 00:46:12.64 ID:FWsuYqyS.net
にくけい当たるとキツいんだよねえ…想像してるよりキツいから気をつけなきゃ

南部どりまた汁ぶちまけたぜ
あれはこぼれるようにできてるんだな…3回目はティッシュ当てて開けつつ食べたけど
味を知るために買っただけだから次はなさそう

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 09:15:48.43 ID:df3Gl/yL.net
お待たせしました。
NewDays
蒸し焼きサラダチキン
鶏肉 国産
100g
内外食品株式会社
賞味期限 15.05.17
塩分量 記述なし
価格 238円 税込

同じく
蒸し焼きサラダチキン レモンペッパー風味
100g
298円 税込

もうひとつ発見
@ヤマザキショップ
全農 九州産鶏肉使用
100g
賞味期限 15.05.26
食塩相当量 1.3g
価格 忘れた。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 09:38:09.16 ID:6KbQ7FGv.net
やっぱり国産は高いな
常食はできない

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 19:13:03.06 ID:5SC/KMrx.net
お待たせしました。
蒸し焼きサラダチキン 内外食品
NewDaysにて購入
の試食

開封 切り口がなく、ハサミなど
が必須

味 薄切りになっておりたべやすい。
塩分はさほど濃くない印象
ファミマスモークチキンより、
肉の味と歯ごたえがしっかり
してる。
1パック一人で食べるとやはり
のどは渇く。

総括 7-11とファミマ(スモーク)を
おさえて、コンビニ鶏肉の
トップとしてよい。
ランキング
1 NewDays 蒸し焼きサラダチキン
2 ファミマ スモーク
3 セブンイレブン サラダチキン
番外 ローソン、ファミマ中国製

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 03:44:34.83 ID:qYftQBe6.net
最寄駅に New Days あるけど、わざわざ買いに行く気まではないなあ
ファミマ>セブンなら、ファミマでも買ってみよう
情報ありがとん

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 15:31:02.70 ID:0nQIXnDj.net
嫌儲のプロテインスレで、
「セブンのレンジでチンのイカ焼きのタンパク質量がすばらしい、サラダチキンより食べやすいしオススメ」っていうレスを見たので報告。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 21:36:30.83 ID:szcFNIRS.net
プレーンの開けづらさはなんやねん
担当をクビにしていいレベル

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 21:53:44.08 ID:JVomyXmL.net
炊飯器で自作サラチキをやりたいけど、5合炊きだと2個が限度かな?
放置時間は長めがいいでしょうか?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 23:44:52.27 ID:5ayAVC9W.net
サバ缶がいいぞ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 00:07:09.04 ID:7KczRujC.net
>>511
サバ缶食べると息が魚臭くなるんだよな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 00:46:55.13 ID:PdVAPGr2.net
チキンも鳥臭いだろ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 10:39:19.35 ID:iJxfYuaZ.net
缶詰は処理がね…

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 12:22:09.45 ID:eb11nRuS.net
>>510
30分から1時間程度で良いと思います

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 14:44:04.99 ID:36CP4wbM.net
>>515
ありがとう
この間3枚やってみたとき微妙だったもんで
2枚でチャレンジしてみます

肉汁が透き通ってれば基本OKだよね?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 15:09:24.28 ID:+2udpQsn.net
プレーンをココナッツオイルで軽く焼いていなばのグリーンカレー一缶投入
美味すぎ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 15:43:46.34 ID:eb11nRuS.net
>>516
それでOK
鳥胸肉やササミは熱を通しすぎるとまずい&硬くなるので

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 17:17:16.18 ID:veXjWv3q.net
>>516
要は肉同士が重なると火が入らないから間にお湯の入るスペースを作って入れればよい
加熱は一時間目安だね

俺は低温調理クッカーを個人輸入して豚の肩ロースとかモモや牛ヒレとか脂の少ない肉でも楽しんでる
むちゃくちゃうまいw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 22:09:03.30 ID:fWWeV2jP.net
今のところ2週間で4キロ減

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 11:02:01.16 ID:EInqWXms.net
プレーンをタンドリーチキンの素とヨーグルトに付け込んで焼いて食うと旨いぞ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 11:16:17.53 ID:U9yXtbTS.net
みんなプレーンは焼くのが基本なのか
最近はプレーンとキャベツざく切り炒めて
ピエトロの和風醤油かける手抜き料理と
プレーンスライスを片面カリッと焼いてわさび塩振って食べるの
焼いてかけるだけのローテーションになってるなー
もう少し手の混んだことしてみようかな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 13:47:35.34 ID:dKlRnUkO.net
面倒だったり時間無い時はそのままやサラダに乗せるくらいだけど、ちょっと手を加えるだけで2000円くらいするランチのメインディシュのようになるのもサラチキの魅力
こんなに旨くてダイエットできて申し訳なくなる

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 16:32:35.07 ID:/fIKHLM2.net
みんな食事はサラダチキンだけってやり方なの?
自分はサラダチキンだけではお腹が満たされない…

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 19:32:02.44 ID:2Nn9CV26.net
>>524
野菜と一緒に食べてる人が多いと思うよ
あれ単品ではお腹が満たされないだろう
イカの一夜干しなんかと合わせて食べるとたっぷりタンパク質を吸収できる

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 00:43:14.31 ID:GlCPJihx.net
焼いたらパッサパサになりそうでレンチンしか出来ない
パサパサにならないの?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 03:35:49.40 ID:8Jdme8xY.net
伊藤ハムのやついいんかね

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 07:59:13.85 ID:c7MkKMiP.net
伊藤ハムのやつも美味しかったよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 11:01:08.74 ID:z3YU5Sm/.net
ハーブソルトと塩麹の他に美味い味付けない?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 11:09:50.80 ID:mZWZmban.net
うすしお味きぼんぬ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 11:41:35.24 ID:xBH2M7HN.net
>>529
にんにく生姜醤油

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 12:12:45.59 ID:aHanIFoR.net
聖水味

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 12:29:32.72 ID:ubcthEei.net
粗挽きコショウたっぷりも良いよ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 15:59:47.92 ID:+KSs5yC3.net
鳥ももでも皮と脂肪をきれいに取り除いたらいい感じに仕上がった
鳥むね肉に飽きてきたらオススメ
その際は酒もみとショウガ&青ネギを忘れないでね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 17:39:28.08 ID:liYPkJev.net
味噌とかどう?
味噌+チューブニンニクなんておいしそう

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 22:52:39.32 ID:+KSs5yC3.net
焼いたネギミソをちょっと乗っけて食べたら美味そう

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 12:29:33.48 ID:w/DlRwuv.net
かとちゃんの周りだけ香ばしく焼いて食べるのはどうなの

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 21:47:28.63 ID:MXpm6K/l.net
>>524
自分も野菜と一緒に食べてるよ
今日は大根の千切りとブロッコリースプラウトを混ぜた奴にプチトマトだった
それともずく酢とかメカブとか3個パックで売ってるのをひとつ

最後にフジッコとかの金時豆だとか黒豆なんかを5粒ぐらい
〆に甘い物を食べたらお腹いっぱいになるよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 08:47:40.36 ID:X73szlYn.net
ボール一杯のサラダと自作サラチキ150g、すりゴマたっぷり載せた豆腐150g
これに盛り蕎麦+温泉卵かローソンのブランブレッドでお腹いっぱい
体重は大して減らないが、内臓脂肪激減で血液検査の結果が大改善

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 09:54:16.84 ID:UqVxDCAS.net
初めてサラダチキンを買ってみた

正直食感にがっかりしたという感想
これなら業務スーパーの蒸し鶏のほうがはるかにいいわ

ローソンのがおいしくないの?
サラダチキンってこんなもん?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 09:54:28.88 ID:LqfByHMO.net
蕎麦いいよね
前回のダイエットの時は炭水化物は蕎麦のみでかなり痩せた&中性脂肪や血糖値が下がってた

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 20:40:51.51 ID:hMROvCRg.net
>>540
ローソンのは中国産、セブンのはタイ産。
値段を考えれば、肉質や味は推して知るべし。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 20:49:18.53 ID:NbshzVp4.net
味は今のままで良いから、食感だけモサモサパサパサ感をもう少し改善してくれないかなぁ・・・
南部鶏のですらモッサモサだし。
鳥はむみたいな食感にしてくれたらもっと買うのに!
って言ったら自分で鳥はむつくれよって言われると思うけどww
あれ仕込んですぐ食べられないから、食べたくなったらすぐ食べられる市販品は超便利
でも食感が(ry

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 21:33:49.31 ID:UuifmMbe.net
オススメの調理法とかあるかね
そのままだと絶対飽きると思うから

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 23:06:56.53 ID:RcNmGD5z.net
ダイエットを成功させる1番大切な事は、
行うダイエットについてしっかり学ぶ事です。

ロングブレスダイエットで10キロ痩せれる人もいれば、
まったく痩せない方もいらっしゃいます。

自分に合っていないダイエットを行っても
まったく効果がなく終わってしまいますよ!
人それぞれ、体質が違いますから、
行うダイエット法も人によって異なるんです。

ダイエットについて参考になるサイトで
勉強してからダイエット頑張りましょう!

このサイトが参考になると思います。

あの芸能人や有名人が行っているダイエット法!!
http://geinou11.web.fc2.com/

人気で話題のダイエット法!
http://wadaidiet.web.fc2.com/

足やせダイエットの正しい方法!
http://ashiyasedietto1.web.fc2.com/

綺麗に小顔になる顔やせダイエット情報!
http://kogao110.web.fc2.com/

30歳から人は老化していくもの、若さを保つアンチエイジング情報!
http://antiaging12.web.fc2.com/

あの食べ物や飲み物でのダイエットって、本当に効果があるの?
http://fooddiet.web.fc2.com/

内臓の働きを高め、代謝をアップし、
無理なく健康的に痩せるヨガダイエット!
http://yoga12.web.fc2.com/

綺麗でスリムな体に!骨盤ダイエットの正しい方法!
http://kotubandietto.web.fc2.com/

週に10分でOK!加圧トレーニングでアンチエイジング情報!
http://kaathu2.web.fc2.com/

外見はもちろん内面から綺麗で健康になれる。
リセットダイエット、デトックスダイエット情報!
http://detoxdietto1.web.fc2.com/

トマトのリコピンパワーで健康的でスリムな体に・・・
美肌、便秘解消にも効果ありのトマトダイエット!
http://tomatodietto1.web.fc2.com/

これであなたも美魔女になれる!売れ筋ダイエット美容アイテム!
http://bimajo1.web.fc2.com/

日本人に1番効果がある低炭水化物ダイエット!
内臓脂肪、皮下脂肪を効率よく落として、
スリムで健康な体になる脂肪燃焼ダイエット情報!!
http://shiboudietto1.web.fc2.com/

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 02:19:44.20 ID:3sMqXUqx.net
サンクスで糖質0麺とサラダチキン、鶏塩スープ買って野菜足して食べたけど、満足度高い。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 04:44:03.23 ID:JdVnln+u.net
サラダチキン食べたし、今から4時間登山してくる。
低炭水化物ダイエットと組み合わせて、登山したら一日で1.2〜1.5キロ確実に痩せてる。
この一週間で77→69

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 06:55:07.95 ID:t814EvbY.net
それ一気に落とし過ぎでないの?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 12:24:50.62 ID:xGgJwYOJ.net
リバウンド王待ったなし

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 12:43:00.95 ID:Gi5vPl3a.net
>>546
その組み合わせ結構食費が高くつきそうだな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 01:44:20.93 ID:1/8gOvsf.net
胸肉を塩コショウで焼くだけの方がはるかにうまいけどな
まあお手軽さにはかえられないか

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 18:10:52.72 ID:C5PGqyGP.net
http://i.imgur.com/p136Yk1.png
twinkle現在セール中
80%OFFくらいか?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 19:52:10.79 ID:1/8gOvsf.net
これ前はタダでくばってただろ。
その時手に入れてそのままだな
BB2Cで十分

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 16:56:24.77 ID:kVf4XaC0.net
サラダチキンがめちゃくちゃ旨い!
っと思えるようになればダイエットも成功に向かってますよ。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 17:13:14.16 ID:VtUquYzd.net
鶏ガラスープの素と醤油とみりんにもやしと白滝ときのこ茹でて最後に一口大に切ったサラダチキン入れるとめちゃうまいスープになる
スープというか白滝ともやしのおかげでラーメン風になった
かなりオススメ!

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 21:00:35.24 ID:MlFiePLO.net
ビニール袋に水400、重曹と塩を小さじ1ずつ入れてむね肉二枚を漬け込む。1〜2日漬けたらあとはどう調理しようが固くならない。それ以上漬け込むとおかしなことになる

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 22:35:06.24 ID:SRVtdO02.net
何で漬け込みとかの手間が
必要なのか分からないんだが。
もちろん、漬け込むのは自由だけど。

むね肉まるごと何もせずに、
ゴロっとジップロックに入れて
一倍のそばつゆ適量入れて
空気を追い出しつつ真空パックっぽく
なるようふたを閉じて、
75度スタートで45分お湯に
つけておく。
自分は真空ランチボックスを
使用。

これで完璧に美味しいんで、
他の手間をかける意味が
分からない。
自分も最初は切ったりしてたけど、
この料理法は大きい肉ほど
よいと悟った。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 04:24:39.84 ID:IzM2AE7G.net
飯の好みの問題で「意味がわからん」どまで言い切るのって相当だよな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 12:12:08.81 ID:uzCfRp/p.net
>>558
カギカッコつけて引用するなら、
カッコ内は一字一句たがわぬように引用しないとダメですよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 19:42:34.22 ID:IrJWRRu2.net
ジップロック鶏、最近は香味ペースト塗って作ったりしてる
これもまあまあ美味しいよ、最後に残った煮こごりをお湯で割って作るスープが美味いw
毎回同じ味だとどうしても飽きるから、まあほんと楽しみながら色々試してるよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 10:43:09.83 ID:YLnsiHPI.net
ローソンのは、不味いと思ったら
中国産だった。。もう買わない。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 14:27:58.58 ID://U7ly81.net
サラダチキン
店 値段 内容量 原産国 カロリー たんぱく質 たんぱく質1gあたりの値段
セブン 198円 125g タイ 105kcal 29.75g (23.8g) 6.66円/g
サークルK 221円 110g 日本 90kcal 19.36g (17.6g) 11.4円/g
新ローソン 183円 125g 中国 97kcal 33.125g(26.5g) 5.52円/g
ファミマ 198円 120g 中国 113kcal 24.96g (20.8g) 7.93円/g

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 17:41:45.03 ID:exZdwQAG.net
セブンのグラムあたりのタンパク質の多さって何だろ?
たまたま計測したのが多かっただけなのかなぁ?
全部皮無し胸肉でしょ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 20:04:01.21 ID:yJGadJAv.net
確かにローソンのはパサついてて味もしっかりついてない気がする。
セブンのはプレーンの開けにくさをなんとかしてほしいなぁ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 22:33:10.53 ID:8v1JEi5d.net
>>564 わかるわかる開けにくいよね。
手が濡れるのが嫌なんだよ。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 02:37:29.12 ID:u1l9JNeS.net
味付けたジップロック肉を炊飯器in保温機能で柔らかくて美味しい鳥ハム作れるよ
コンビニのはボッタクリだし美味しくなかった

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 15:33:49.36 ID:aGO6C7bS.net
何でもかんでもぼったくり。
語彙が少ないって本当にかわいそう。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 01:04:05.82 ID:BkI8Nl6L.net
565みたいな何でもかんでも決めつける視野の狭い馬鹿かわいそうww

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 01:07:36.79 ID:2aJDqNou.net
何基準でぼったくりって言ってるのかな
意識高い系だけど収入は低い系の人かな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 01:09:05.21 ID:K3JGBHzY.net
コンビニで手軽に買えるし安価だなーって思うけどな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 01:51:52.59 ID:Brab4NlS.net
うん!俺も思うが何でサラダチキンごときが高いんだ?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 02:32:38.13 ID:vLPjN4A/.net
一斉に食いつくなよ反応良すぎ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 02:51:46.40 ID:5zCaEdr6.net
>>567
なんでもかんでもってあたりが決めつけ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 06:58:54.42 ID:/LT/PuPC.net
過疎スレなのに同じ人の連投ですか?w
ぼったくりと言うほど高いものではないと思うよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 07:09:19.19 ID:b5hDrQts.net
値段の話する時に自作と比較するやつとはまともに話ができない

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 07:27:50.72 ID:2Wokzagt.net
昼は毎日サラダチキン

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 07:33:54.90 ID:86zgUb4m.net

B型は鶏を食べると体調が悪くなります。


・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫 2004/3/19)

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 08:22:30.10 ID:2XIZrNX7.net
店の方が美味いのなら店のを買うけど、別に変わらんからなあ
手間とか都合が許すなら自作の方が安上がり、もしくは沢山食べられるというメリットがある
そして店でどこでも手軽に買える事にもメリットがあるし、どっちを選ぶかは当人の事情次第
自分の事情だけで罵り合いするのは馬鹿みたい

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 08:23:54.76 ID:gHYHS3A5.net
論点ずれてね?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 08:51:51.42 ID:4wjLFDlB.net
>>576
サラダチキンのみ?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 08:52:18.36 ID:2XIZrNX7.net
元々がズレてる罵り合いだからw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 08:55:05.62 ID:rG70woKp.net
なるほど煽り合いの続きやってんのか

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 09:27:39.24 ID:w09E3Od4.net
全コンビニのサラチキ食べたけどバカ舌だから違いは分からなかった

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 11:11:29.60 ID:K3JGBHzY.net
タンパク質を入れたいだけだから味とか余り気にしないや
同じセブンで買うならチャーシューは美味しいけどタンパク質20gで280円だから少し高くなる

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 15:54:32.00 ID:/kP6DGdf.net
コスト追及するならプロテインでは

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 18:31:53.97 ID:KpUcP8ie.net
今日初めて食べてみた
お昼におばあちゃんと半分こして食べたんだけど美味しかった

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 21:36:44.49 ID:+CKO8Y4S.net
漉すの?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 21:40:36.62 ID:+CKO8Y4S.net
あ、すみません、素で勘違いw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 00:30:27.61 ID:1fmYAMRx.net
プロテインも摂ってるけど、出先の食事としてはやはりサラダチキンいいよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 00:36:54.10 ID:f5EQRjVg.net
サラダチキンは満腹感も得られるのがいい

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 00:37:58.87 ID:eTq5cTFb.net
ローソンとファミマはいい加減製造国変えて欲しいなぁ
近所がファミマ・ローソン乱立地帯だから思い立った時にサクッと買えないのが辛い

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 00:41:47.41 ID:EVJlRBmL.net
サラダチキン気になってたけど
普段あまりコンビニに行かないんでどんなかなーと思ってたら
先日西友で見た。類似チキンの商品もあるんだね。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 00:42:37.97 ID:7WfJBnEw.net
同じ味なら買った方が調理の手間省けて得じゃね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 02:31:38.08 ID:y3bs7rcp.net
西友のは不味かったなー。
ちなみにハーブ多めだった。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 05:08:32.11 ID:apdHU+lt.net
アマタケの南部どりのやつが好き
ちょっとお値段高めだけど

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 09:13:33.17 ID:YYu7hKBE.net
>>583
セブンのハーブ
ファミマ
セブンのプレーン
ローソン
サークルKサンクス
の順かな俺は他は食べてことない。
サークルKのは口に合わなかった。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 10:39:01.11 ID:btE2LoUe.net
>>585
でも食事感が欲しいからサラチキ。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 11:11:30.60 ID:ixAMlfAT.net
サラダチキンダイエットだからねえ
ビルドアップならプロテインだろうけど、食事と置き換える訳にはいかないものね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 11:15:53.28 ID:R/VON0E6.net
たまにささみスモークにするのはこのスレの範囲内だよね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 12:46:52.94 ID:f5EQRjVg.net
今日はサークルKサンクスのを食う
100g90kcalなのが魅力
あんまりぱさついてないから最近ハマりぎみ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 13:16:07.67 ID:WRAX5TpN.net
サークルKのチキンって確かプレーンよりカレー風味の味つきのが少しカロリー少なかったはずだよね?あれ何でかね。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 15:42:25.05 ID:/9CWNdez.net
サラチキ最大の利点は量による満腹感と美味いもの食った満足感がガッツリあるのに
低カロリーなことだろ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 17:35:37.46 ID:b6aa4GrC.net
>>599
お! 旨そうだね 簡単に出来ますか?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 22:19:24.31 ID:MCBIaLOf.net
サラチキプラス豆製品で踏ん張ってみるわ(´・ω・`)

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 04:57:25.65 ID:0MCrCiF8.net
たまに、サラダチキンとチーズを、ブランブレッドでサンドして食べてる。
めっちゃ美味い。
ただ、チーズはやっぱりいけないかな…。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 06:47:19.26 ID:T4mdIkNu.net
普段は伊藤ハムのサラダチキン。ハーブ味だし、製造九州だし。
コンビニのより若干安くて毎日利用。
でもしっとり感はセブンイレブンのがすき。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 07:58:37.44 ID:x6LWZeIe.net
>>605
カッテージチーズなら低カロリーでタンパク質の塊みたいなものだし
おすすめですよ

1個400キロカロリーに満たないサンドパンで
たんぱく質50g以上、食物繊維20g以上を摂取できるという
おそろしいメニューになるw
しかもタンパク質源を植物・肉・乳製品とコンプリート

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 07:59:13.71 ID:0MCrCiF8.net
>>607
ありがとう!!

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 16:50:26.61 ID:jxSIOD+/.net
>>591
ローソンは元々国産だったのが、セブンに価格対抗するために中国産投入したくらいだし変わらないんじゃないかね。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 17:23:40.55 ID:8bKaDjCu.net
>>609
今時中韓製食品とか…って思ってたんだけどそういう経緯があったんだ
これからも足伸ばしてセブンまで行くようにするわ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 21:26:40.88 ID:SV4Xcols.net
セブンは原産国タイだね
コンビニ同士競争してるせいか内容物減ったり値上げしないから嬉しい

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 21:30:09.30 ID:NmB478/I.net
儲け減っても先に値上げできないし
チキンレースだね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 21:43:11.47 ID:Td7dO66a.net
>>591
今日ファミマブランドで
国産見たよ。
伊藤ハムだったかな。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 08:12:19.96 ID:Z1bZWdor.net
そうか?見た目と価格を変えられないとなると
手を付けるのはどこかな?と考えると怖いぞ
大手チェーンのコストダウン圧力って凄いじゃん
最初は美味しかったコンビニコーヒーだって、あっとうまに只の焦げ臭いお湯になったし

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 11:04:21.96 ID:2Z+AbqPk.net
>>612
サラダチキンなだけにね!(`・ω・´)ドヤァ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 12:50:55.82 ID:NS2npPG7.net
ファミマ、国産になったけどさぁ。
例の開けにくいパッケージだYO!

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 13:10:15.86 ID:K8I1Bb0Q.net
デブが必死に開けようとして汁が飛び散ってもがいてる姿を想像すると笑えるから
あんな開けにくいパッケージにしてんのかな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 13:18:09.91 ID:kaoqj2s2.net
それなら納得できるわ。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 14:01:06.26 ID:DDlLTURv.net
ファミマ国産になって2割値上げしたね
買ってはないけど肉が固そうだった
セブンのが柔らか過ぎるだけかもしれないけどさ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 14:12:35.05 ID:jYrvtzxB.net
これって焼いた方が旨いよね?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 14:22:04.05 ID:Ut0acmGo.net
でも焼く面倒臭い

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 14:39:26.97 ID:zcaiL4Uv.net
カレー味ってサンクスにしか売ってないでしょうか?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 15:01:10.95 ID:vB2hzjYB.net
アマタケのタンドリーチキン味のことならスーパーでも売ってるとこ結構ある
逆にサンクスだと最近は自社製品売っててアマタケの売ってなくない?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 20:57:58.69 ID:kaoqj2s2.net
ファミマ食べてみたよ
味はおいしいけど…とにかく硬くなった
スライスしてサラダに投入とかならいいけど、そのまま食べるには硬すぎるんじゃないかね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 21:36:09.59 ID:O9O0Pv5L.net
ファミマの新サラチキはおいくら万円しますの?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 01:06:37.98 ID:J/jDFsl1.net
税込み250円ぐらいだったような

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 02:20:33.85 ID:Kui56Rgk.net
ファミマのパッケージ、思ったほど開けにくくなかった
袋からそのまま食べるのには向いてないけど

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 05:59:43.79 ID:oC4RuX5F.net
晩飯(18時から19時の間にとる)をセブンのサラダチキンハーブ1つとサラダにしたらみるみる痩せてきてビックリ
並行して軽いウォーキング、筋トレもしてるけど

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 06:14:47.65 ID:S1oxNNOh.net
極端だなあ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 08:39:58.91 ID:4S0P2hKS.net
毎日食べてると鶏肉の匂いが鼻に付く様になるなあ
味付け濃くしても基本的な臭みはあまり変わらないし、鶏肉嫌いになりそう

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 12:54:31.21 ID:nXxHi8x7.net
基本美味しいけど、端にある筋だか脂の塊ぽいのを食べると気持ち悪い。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 15:12:37.17 ID:qbI+7a3s.net
へー、ファミマのサラダチキン新しくなったんだ?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 20:38:02.01 ID:8zw7/Xpv.net
自分もサラダチキンの味がかなり苦痛になってきてプロテインに切り替え始めてるわ
昼夜の主食代わりに3ヶ月食べたら流石にかなり痩せたけど週一くらいでもういいわ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 21:30:08.22 ID:C38DgA3q.net
どうして極端なやつらが多いんだ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 22:25:30.75 ID:UR8eHwuQ.net
近所のセブン夕方行くとほぼ毎回ハーブ売り切れプレーン山積みだけどみんなの地区のセブンはどう?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 22:46:16.46 ID:Vil1ryF9.net
お米は毎食1膳食べたいから、
代わりに脂っこいお肉を減らしたり
調味料の脂質を減らしたりして
代わりにサラダチキン・ささみ・皮なし胸肉などを食べる
現状維持ならこれでも十分すぎるんだよね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 00:04:40.23 ID:Jw2JPpmy.net
脂質高いけどファミマのスモークチキンスライスが間食に便利
ソイジョイとカロリー同じだぜ あの量で

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 00:07:44.84 ID:iCJ6ViLw.net
米を食べたいのは糖質中毒

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 12:38:05.34 ID:A4iP5BPB.net
ローソンのサラダチキン、プレーンは中国産チキンだけどバジルのはまだ国産なのね。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 12:45:51.63 ID:9oSGKzEj.net
業務スーパーのスモークチキンは
1kg800円くらいで結構うまいよ

多すぎるので小分けにして冷凍してたけど
結局めんどくさくてやめてしまったw

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 16:58:57.74 ID:1Ns4Zyi3.net
冷凍はめんどいな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 05:48:26.71 ID:xuL3MMrA.net
ファミマの国産は脂質高め。9.5×9=85.5kcal分が脂質由来のムダカロリー。
脂質ほぼゼロで高タンパクなのがサラダチキンの魅力だったのに、これはない。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 09:58:40.23 ID:rM69oVse.net
美味しいけど毎日食べるには高すぎるから自作したんだけど味だけ何か違う
クレイジーソルトじゃ駄目なのかな?どこのハーブ塩使えばあの味になるのかな

644 ::2015/05/31(日) 15:15:20.08 ID:U/8VzDsx.net
ダイエットに関する誤解で最も多いのが、「食べなければ痩せる」と
いうものです。エネルギー消費量は70%が基礎代謝、15%が活動代謝。
そして10%が熱産生と言って、食べると体温が上がる事によって消費
されるエネルギーです。つまり1食抜くと、熱産生もなくなり、その分
太るというわけです。3食きっちり食べましょう。1日1800〜2000
キロカロリー摂取すること!!その上で、ウォーキング30〜40分や、
自転車などの有酸素運動を心がけましょう。

http://bihada3328.blog35.fc2.com/blog-entry-163.html

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 15:16:33.03 ID:1C7p4Ey4.net
>>605パン!
あれは凶器、てろ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 15:34:37.20 ID:cQyDQr1q.net
>>643
最初に擦り込むのはクレソルでいいよ。
で、火を通したあと、白だしかめんつゆを薄めた液に漬けておくと
サラダチキンっぽい味になる。サラダチキンの材料に「醤油」って
書いてあったからそうしたんだけど、似たような味になったよ。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 16:11:09.43 ID:fKmBaVIk.net
もう鍋に突っ込んじゃったよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 21:10:29.45 ID:SLjOphoW.net
>>643
ここはコンビニ飯ダイエットwしてる人ばかりでスレチだと思って書かなかったんだけどオススメ調理法あるよー
塩とお好みのハーブと酒に漬けた肉をジップロックに空気を抜いて密封
沸騰したお湯と肉を炊飯器に入れて保温機能で1〜2時間
1かいで3枚位作れるし市販品より美味いし柔らかい!良かったらやって見てね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 21:13:48.05 ID:PZzC09S5.net
話題のサラダチキンをセブンではじめて今日買って食べてみたけどけっこうお腹膨れるんだね

ただちょっとしょっぱいから喉が乾く

これからジムの後のご飯はサラダチキンとヨーグルトと豆乳にしようとおもう

セブンはレモン味みたいのが新しく出たらしいね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 21:17:29.59 ID:UPRocyZQ.net
サラダチキンと千切りキャベツ1袋が間食だったり1食だったり

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 23:17:38.53 ID:04kix5e3.net
なにレモン味とか超おいしそうじゃんか

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 00:08:06.93 ID:mTEAlhUQ.net
ついさっき近所のセブン行ったけどレモン味なんて見なかったな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 00:19:35.00 ID:rGRbKFtm.net
>>652
地域によるのかもな
俺んちのちかくでは売ってた

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 00:23:07.81 ID:ag7OJqZk.net
>>652
北海道・中国・四国限定らしい
ttp://www.sej.co.jp/i/item/300107250147.html?category=&page=1

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 09:31:29.58 ID:kU1oH578.net
ファミマ国産は、薄切りに
して食べると美味しい。
そのまま丸かじりには
固すぎ。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 14:45:32.29 ID:z8mnnTUs.net
最近ランチに袋入りのキャベツと5種類の野菜カットを良く食う
袋の口をハサミで切ってクルッと返しドレッシングを直にかけてそのまま食う
1袋2〜3人前との表示で100円しないぐらい@トップバリュー(笑)

サラダチキンをお供にしていたけど、コスパが悪過ぎて今ではスライスハム
4枚入り4パック200円だから、1パック50円。しかも1パックで40kcal程度
腹持ちでは断然サラダチキンだが、自作でもしないとコスパ悪過ぎだわ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 15:06:29.28 ID:OKhyO3Kp.net
セブン行ったらレモン味があったわ
今度買ってみよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 20:32:38.84 ID:u4Hf6frg.net
コスパを考えると揚げ鳥だな。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 20:54:17.40 ID:ms5S+pUO.net
200円が高いってお前ら普段何食ってデブったんだよ
エリートデブかよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 21:31:33.37 ID:ccQ4UHfm.net
正論(笑)

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 21:45:27.85 ID:WFxYOcih.net
>>645
ん?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 23:25:05.01 ID:VfXjpmu+.net
コンビニのサラダチキン好きだったけど
飽きてきた時に段々臭みが気になりはじめて吐きそうになった
それからはスーパーで買ったやつを自分で茹でてるわ
そっちのが優しい味で飽きない

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 08:40:19.20 ID:xl+M8suh.net
>>656
タンパク質を同量取ろうとするとあまり変わらない気がするけど

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 14:41:21.55 ID:bz/bK9xs.net
セブンの新しい味、試した方いますか?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 14:46:57.32 ID:VgU+UajG.net
朝一つとオニギリ一個
昼一つとヨーグルト。

腹減った。

仕事も暇なんで夜は1時間ランニング。

ラーメンがっつり食べたい

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 17:32:40.27 ID:ctlM2QTt.net
セブンのシトラスレモン味食べましたよ
肉の臭みも消えてあっさりと食べやすかったです
他のものより10g少なく、ナトリウムは655mgなので多いようです

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 18:36:40.25 ID:ulhOJFTX.net
セブンのサラダチキンに飽きたらファミマのスモークチキン、スモークチキンに飽きたらサラダチキンと交互に食べてる

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 21:08:09.16 ID:KiYseUT2.net
楽天でこんなの見つけた、セブンよりちょい高めだがアマタケより安い。
国産で送料無料。
http://item.rakuten.co.jp/meat-21/10sara/

ところで、セブンのレモン味とやらは地域限定なのかな?
近畿だが売ってない。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 21:13:46.55 ID:7CVu+OOz.net
サラダチキン(シトラスレモン) 115g
http://7premium.jp/product/?e=3932

※一部店舗ではお取り扱いをしておりません
どこなんだろうな?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 22:11:20.71 ID:0dVgZIQz.net
ちょっと前のレスくらい読めよw
>>654に書いてあるぞ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 22:14:27.48 ID:0ppL98CN.net
レモンシトラス食べてみたよ@埼玉
なかなかいいけど(一口目はおって思った)、あっさりしすぎ?

少し高いけど、南部どりサラダチキンのたまり醤油が一番好きかな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 22:24:19.56 ID:kLnkVi1V.net
>>669
664ですが都内で売ってましたよ
今日から発売されてました

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 22:27:24.54 ID:UCRZKna0.net
サラダチキンレモン食べたー@東京
ハーブの方が美味しいかな。
あと、他のより糖質多い!1.5g位だった。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 23:09:03.50 ID:QM+QDuMP.net
関西レモンスルーとかふざけてんの?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 04:10:52.43 ID:QH8uhAjX.net
>>674
そんなに美味しくないから大丈夫だ。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 08:51:27.56 ID:u/EOlsAw.net
セブンイレブンのサラダチキン、シトラスのやつ美味しい‼︎
爽やかで何にでも合うから毎日買ってる(≧∇≦)

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 09:13:19.26 ID:t4/CB2o+.net
オードリー春日が食べてた丸善ジューシーローストも併用してるわ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 10:14:52.08 ID:ildYN4QO.net
消費期限が5/17のやつがあるんだけど食べても大丈夫かな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 10:56:33.14 ID:oTfu1+PL.net
サラダチキンの製法にこだわらないで、自作したほうが安上がりだって(´Д` )
胸肉やササミを薄切りにして塩胡椒してレンチンでじゅうぶん美味しいよ。
サラダチキンはあくまでも家の外で手軽に食べられる携帯食だと思ってる。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 11:37:22.92 ID:q+h9rrnd.net
そうだねスレ違いだね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 12:16:44.30 ID:KHjSXtmM.net
セブンのサラダチキンレモン味は甘すぎて駄目だった〜

もっとさっぱりでよかったな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 12:23:44.32 ID:NhPLqA1E.net
今日のお昼は、サラダチキンシトラスをチョレギサラダと一緒に食べて、ゴーヤーチャンプルも一緒に。炭酸水レモンと。
セブンイレブン万歳‼︎

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 12:33:03.59 ID:4u22Hcwl.net
朝はオニギリ、
昼はサラダチキンと特茶
夜はサラダチキンと野菜を茹でて
プロテイン入りヨーグルト。

1日4km程度のランニング。

全く痩せんわ笑

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 13:16:08.85 ID:gzu7mzI8.net
なんで痩せないんだ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 16:10:13.09 ID:8mvJ8+17.net
量食ってたら痩せるわけがない

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 18:39:33.43 ID:t2WoBGVk.net
ただしサラダチキン一個とは書いてない


レモン食べたけどいける!
三種類あれば飽きなくて助かる

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 18:55:54.48 ID:2Sq+GQLI.net
セブンのレモン美味いよね〜。
合わせやすいし爽やかで何にでも合う。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 20:05:21.34 ID:HtkfsNOJ.net
美味いと書かれると食べたくなるが、近畿エリアには無いんだよな。
ハーブの時も随分後になってからの発売だったし、今回も同じかな。
そういや、濃厚くちどけショコラの抹茶も近畿エリアは後回しだったっけ。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 20:45:15.82 ID:INvaa6Pv.net
シトラスレモン、今食べてみたけど一番美味しい
さっぱりしてて鶏の臭みもないし

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 20:58:58.19 ID:gBiaRdFN.net
次はカレー味がでるかなあ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 22:06:24.49 ID:t4/CB2o+.net
家で食べるときは、サラダチキンをほぐしてカレールーで煮込んでる

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 22:40:30.65 ID:gBiaRdFN.net
>>691
おいしそう

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 23:09:31.29 ID:0pod9nSe.net
九州にもレモン欲しい

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 02:53:55.71 ID:39nREBjm.net
レモンげっとしたー
てか自分が働いてるセブンにはないぞ発注担当ごるぁ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 04:49:51.80 ID:EFtC2SC+.net
レモン買ったけど変な臭みなくていいかも
10g減ったのは残念だけど

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 06:27:26.64 ID:IM8w+57S.net
レモン旨いのかー?
昨日あえてハーブを買いだめてきたよ
次は試してみる

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 08:42:06.27 ID:IiZMOWXG.net
前は袋のなかの汁こぼすから皿に移してたけど、
まったくこぼさず袋のまま食べられるようになった・・・成長を感じるw

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 09:28:28.51 ID:jf95av/2.net
レモン美味いよね。
今朝はサンクスでハーブチキンを買って食べた。サンクス>セブンかな、ハーブは。
スーパーで売ってるカレー味、レモンが一番美味いと思う。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 09:29:59.64 ID:DqG5bSRw.net
ハーブ、レモンとためしてみたけど一周まわってプレーンが1番だと感じた

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 09:52:27.14 ID:paJtgzGu.net
>>646
めんつゆも白だしもめっちゃうまかったですこってり感が出てセブンイレブンの味になれましたありがとです

>>648
鍋で煮てジップロック溶かしてしまってたんですけど炊飯器いいですね物凄く柔らかくて裂きやすいです

お二方ともお礼が遅れて申し訳無いですスレチっぽいのに教えて下さって本当にありがとうございましたあともう少し研究して一生物のレシピにします


・鶏むね肉の皮や筋を取る
・あの大きさにする(500のかたまりなら4枚)
・重曹に一晩漬ける←(炊飯器で柔らかくなるからいらないかも)
・洗って水切り
・フォークでブスブス刺す
・ジップロックに2こづつ入れクレイジーソルトを入れ袋ごと揉む
・めんつゆと酒もちょっと入れ揉む
・真空パックみたいな肉がくっつかない感じに空気を抜いて冷蔵庫で一晩寝かせる←(めんつゆで味がしっかりつくからもっと短くてもいいかも)
・炊飯器に入れ熱湯を注ぎ保温1時間半
・ザルに救出して冷蔵庫で冷やす
1つ70円以内のサラダチキン(ハーブ)完成

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 13:25:27.67 ID:NJ2DS8Ny.net
新玉ねぎとセロリ、人参などを薄切りにして
薄切りのチキンと一緒にすし酢でマリネしておくと
パッと食べられて野菜も摂れて便利。
好みで黒胡椒やハーブソルト、粒マスタード、カレー粉など
カリフラワーやしめじのゆでたのも合う。
朝食べるなら玉ねぎは抜いた方がいいかな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 19:49:33.94 ID:VKpEgPjP.net
>>701 やってみるよ酢だから多少の保存もきくしいいかもしれんね。
食べる時少しオリーブオイル垂らしてもいいかも。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 20:29:27.82 ID:W6rD0V8L.net
俺のダイエット前の身長と馬体重
172/88

朝 なし
昼 社食 1100キロカロリー程度
夜 サラダチキン2つ、コンビニの袋に入ったキャベツや玉ねぎなどの野菜一袋、納豆と豆腐ひとパック、ジャネフノンオイルドレッシング

飲み物は0カロリーコーラと水とお茶のみ
特に運動はせず、これを1ヶ月続けたら76キロまで落ちた

サラダチキンすげえ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 22:11:03.47 ID:yG22vx9G.net
サラダチキンよりスモークチキンの方が美味いなぁ
サラダチキンは俺には合わんかった

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 22:34:50.20 ID:xxEwXVtS.net
トップバリュのロースハムもなかなかどうして悪くないと気づいた。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 14:43:07.04 ID:gBTAuU/p.net
>>700
早速パクらせて頂きました
現在冷蔵庫で鳥胸肉が眠っております

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 22:52:06.05 ID:9eh694iy.net
ダイエットを成功させる1番大切な事は、
行うダイエットについてしっかり学ぶ事です。

ロングブレスダイエットで10キロ痩せれる人もいれば、
まったく痩せない方もいらっしゃいます。

自分に合っていないダイエットを行っても
まったく効果がなく終わってしまいますよ!
人それぞれ、体質が違いますから、
行うダイエット法も人によって異なるんです。

ダイエットについて参考になるサイトで、しっかり
勉強してからダイエットを頑張りましょう!

このサイトが参考になると思います。

あの芸能人や有名人が行っているダイエット法!!
http://geinou11.web.fc2.com/

人気で話題のダイエット法!
http://wadaidiet.web.fc2.com/

足やせダイエットの正しい方法!
http://ashiyasedietto1.web.fc2.com/

綺麗に小顔になる顔やせダイエット情報!
http://kogao110.web.fc2.com/

30歳から人は老化していくもの、若さを保つアンチエイジング情報!
http://antiaging12.web.fc2.com/

あの食べ物や飲み物でのダイエットって、本当に効果があるの?
http://fooddiet.web.fc2.com/

日本人に1番効果がある低炭水化物ダイエット!
内臓脂肪、皮下脂肪を効率よく落として、
スリムで健康な体になる脂肪燃焼ダイエット情報!!
http://shiboudietto1.web.fc2.com/

内臓の働きを高め、代謝をアップし、
無理なく健康的に痩せるヨガダイエット!
http://yoga12.web.fc2.com/

綺麗でスリムな体に!骨盤ダイエットの正しい方法!
http://kotubandietto.web.fc2.com/

週に10分でOK!加圧トレーニングでアンチエイジング情報!
http://kaathu2.web.fc2.com/

外見はもちろん内面から綺麗で健康になれる。
リセットダイエット、デトックスダイエット情報!
http://detoxdietto1.web.fc2.com/

トマトのリコピンパワーで健康的でスリムな体に・・・
美肌、便秘解消にも効果ありのトマトダイエット!
http://tomatodietto1.web.fc2.com/

これであなたも美魔女になれる!売れ筋ダイエット美容アイテム!
http://bimajo1.web.fc2.com/

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 05:38:17.71 ID:ekmZwqiN.net
もっとも手抜きな自作版サラダチキンは、胸肉を薄切りにして
クレソル少量を揉み込んでレンチン。
(量や機能で火の通りが違うので、2分づつかけて様子見てみて)
あとは密閉容器にめんつゆを薄めた液と一緒に入れるだけ。
切ってあるのでそのまま食べても調理アレンジでも楽。
ちなみにいつも西友の鶏むね肉1kg450円(税抜)で作ってる。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 10:19:26.33 ID:5N5qgk9N.net
おいしい
汁を飲もうとおもったら服にこぼれた

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 13:06:21.10 ID:eLt6ZEvX.net
今朝はローソンのサラダチキンを買ってきた。
裏を見たら、原産国が中国‼︎
もう買わない。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 14:32:34.32 ID:SyHLB2F0.net
そんなあなたに丸善 国産若鶏のジューシーロースト をオススメ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 16:31:57.59 ID:n8mWReMf.net
お金がある人は国産を食べればいいさね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 04:43:14.88 ID:2E3GTgb8.net
ジップロックで自作したいんだけど
鶏胸肉はどの程度の大きさに切ればいいの?
あと皮付きのまま茹でてもいいの?
脂肪とはいえ栄養あるからとりたい

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 04:46:15.69 ID:2E3GTgb8.net
大きさは過去レスにあったね、すみません

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 10:24:30.70 ID:Tee0yU78.net
初めて食べたけどびっくりするくらい美味しいな。ドレッシング和えようかと思ったけどかけなくてよかった

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 11:46:09.34 ID:bT5V0br0.net
レモンペッパーチキンおぬぬめ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 12:17:37.11 ID:Fa8yPzZA.net
>>713
自作派増えて嬉しいよ
皮つけたままならフォークで穴開けたほうが良いかもね
ヨーグルトとカレー粉でタンドリーチキン風鳥ハムにしたんだけとめちゃウマでした

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 12:35:30.72 ID:zPvsibbm.net
自作同僚の女の子が持ってきてくれた
チョー美味かった

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 13:51:25.70 ID:sVrR83sq.net
同僚が?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 14:35:05.12 ID:x141srzj.net
シトラスレモン爽やかで好きな味だ
ちょっと甘めだけど

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 16:06:48.15 ID:bj7QFwtd.net
ファミマのチキンが国産になったな。
値段もアップしたけど、迷わず国産を選ぶよ。
中国産だけは絶対に避ける

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 16:50:38.85 ID:lNczf5Lm.net
うーん、各コンビニは成分表が見れるようにして欲しいな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 17:58:55.19 ID:18hmbrh2.net
胸肉はよく切れるキッチン鋏があれば楽勝
皮取って塊のまま半分に切り分けたら切断面の厚みを半分に開くだけ
漬けるビニールの中でやれば包丁まな板洗い物要らず

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 21:56:47.77 ID:qKzPMgL3.net
我々の体についた脂肪のほとんどは、息を吐くときに一緒に吐き出されていた?(オーストラリア研究)

http://karapaia.livedoor.biz/archives/52182412.html


従来の考えでは、脂肪はエネルギーと熱に変換されて消えてしまうと考えられていました。
最近の研究によると我々の体脂肪がエネルギーへ変換された後、およそ84%が二酸化炭素として肺を通り口から排出され、16%が水として排出されていることがわかったそうです。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 00:16:40.10 ID:WZS8y4W5.net
>>721
ファミマの国産チキン食べたけど味が調味料感満載でなんかだったな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 06:04:57.00 ID:swKr0j/f.net
セブンに買いに行くと、サラダ別に買うより安くて旨い 味どりサラダなる物をつい買ってしまう。

これってあるある?自分だけ?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 10:09:10.44 ID:NI3lBw4K.net
>>713
切らない。切り口は
ドリップを逃がすだけ。
皮もそのまま。
とにかく何もせずにゴロっと
入れるのがベスト。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 11:02:48.48 ID:VZ+CyLxY.net
プロテイン飲んだ方が安くて脂肪もなくてたんぱく質取れて早い

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 11:35:32.84 ID:aFsYaZPQ.net
おいしー

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 13:08:14.23 ID:xLvBv2I9.net
>>728
腹が膨れねーだろ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 13:45:57.87 ID:kg7EtI0F.net
炭酸水に溶かそう

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 13:59:43.37 ID:7qT7BFVN.net
出先でプロテイン取りにくい。
コンビニや自販機にプロテインドリンクがあるような世界ならいいのに
あとプロテインは食事にはならないのがなぁ。朝食プロテインのみだけど

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 14:15:23.79 ID:kg7EtI0F.net
炭水化物も摂ろうよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 14:19:32.79 ID:tT5rwQQL.net
ウィダーゼリーのブロテインとおにぎり一個でええやん

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 14:24:05.89 ID:7qT7BFVN.net
http://www.weider-jp.com/jelly/protein.html
栄養成分表(1袋180g当り)
たんぱく質 5.0g
炭水化物 17.5g

サラダチキン優秀なのよね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 14:24:55.41 ID:F/L5LNaf.net
牛乳プロテインにシリアル入れて食えばたんぱく質もビタミンも炭水化物もミネラルも取れていい
スレ違いだけど

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 16:34:30.90 ID:e3YEpBjs.net
人はパンのみにて生きるにあらず

精神が貧相になるから、食事は食事として楽しまなきゃイカン

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 17:32:11.16 ID:EuN0LtHK.net
>>737
すごいいい言葉でゲーテみたいなんだけど
どういう意味なんですか

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 17:57:24.05 ID:TgHOJyBX.net
おいおい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 18:03:04.68 ID:/9G3uIsU.net
>>738
バランスよく何でも食べなさい

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 18:20:42.27 ID:EuN0LtHK.net
はい!

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 19:52:23.79 ID:hdks+AD6.net
今日はめちゃくちゃお腹減ってたので仕方なくサラダチキン2つ食べたらかなりお腹膨れた
これで200カロリーちょいとか神

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 23:21:27.01 ID:VO+0QNfF.net
天気の良い休日なんかには
サラダチキンをかじりながらのショッピングが好きですな。
もちろんお気に入りのジーパンのヒップポケットにもサラダチキンをあえて見えるように入れてます♪
なんせ2つ食べても200チョイカロリーだからね!

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 09:16:16.83 ID:9AZpc0Dp.net
自作サラチキをメインに食事の改善と適度な運動でダイエット始めて3ヶ月
記録を見ると、だいたい1ヶ月間細かな上下変動を繰り返した後
ストンと体重が落ちて次の月へ移っているのが分かって面白い
体はカレンダーなんて関係ないと思うんだがなあ、何故か1ヶ月単位になってるw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 10:50:36.14 ID:WZQ7k7GD.net
>>743
最先端な感じ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 17:04:44.10 ID:z8323n44.net
タンパク質は摂るだけで筋肉が増大することがわかっている
https://lh6.googleusercontent.com/_ouA2o9qhRaE/TX1nzopemvI/AAAAAAAAt4A/0PDUljgdDaw/s800/AVPageView%203132011%2085600%20PM.jpg
http://nobu666.tumblr.com/post/40759347816
結局のところ筋肉は骨や脂肪と同じでタンパク質を摂れば増えるし摂らなければ減る

また超回復なるものは存在せず筋肉は常にアナボリックとカタボリックを並行して行っており
運動終了時には筋肉量は増えているので毎日運動したからといって筋肉が減っていくことはない
旧来の超回復は疲労回復と筋肉量の増大がごっちゃになったエセ科学である
飢餓状態だと筋肉は分解されていくが飢餓状態で筋トレをするとカタボリックを抑制することができる

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 17:16:07.19 ID:A5kaF9LP.net
ようやくレモン味ゲット!
晩飯に食べてみるか

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 21:22:09.05 ID:gzQ7HprK.net
>>747
レポよろ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 22:21:40.68 ID:DjB4ERhA.net
サラダチキンプレーンとハンサムレッドとトマトのサラダに梅づくしドレッシングかけて食べたら美味しかったー!お腹もいっぱい

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 22:36:10.30 ID:lOBBWjP8.net
字面でもう美味しそう

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 23:03:22.75 ID:Rv8AooyN.net
>>749
私もサラダチキンに梅づくし使ってる!
ローカロリーでもメリハリがきいた味で美味しいよね。
たまに鰹節も混ぜてきゅうりと和えて旦那のサブおかずにもしてるw
私は自作派だけど、たくさん作っておくとふだんのおかず作りにも重宝するわ。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 01:26:22.77 ID:c06Zx7HI.net
Amazonのアルプロンタイムセール安すぎだな
WPI 96%で3kg6000円くらい

明日はWPCチョコレート味らしいから瞬殺される前に速攻で買えよ!
ダイエット板住民が買い占めよう

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 02:51:43.64 ID:oLVoSIDD.net
梅づくし万能だよな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 08:59:21.26 ID:v2z/9+0q.net
>>752
6800円を6000円くらいと言っちゃう奴は信用ならん

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 10:29:49.18 ID:3rs951FI.net
暇があったから自作してみたけど、沸騰させて冷ますを二回繰り返すだけで作れるんだね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 20:05:12.95 ID:noKp9wwQ.net
レモンチキンまずかった、、
不自然なレモン味っていうか
レモンジュースとかレモンキャンディの味
もう買わない

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 20:35:16.25 ID:dgX25oyN.net
いろんなスレでセブンレモンチキンまずいってレスあるね
発売当初は勢いすごかったのに
レモンチキン決裁おろした連中首じゃね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 20:39:27.70 ID:yJKq0RnJ.net
中途半端に甘くてまずいよな
プレーンにポッカレモンかけた方が何倍もおいしいと思う

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 20:47:21.26 ID:sC30aLDv.net
>>758
明日これためしてみよっと

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 20:47:35.12 ID:3vm6dbp8.net
ハーブだかバジルはどんな味やねん

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 21:24:06.27 ID:w7scMbHG.net
一口目は案外悪くないかも
半分過ぎると次はないなと

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 21:51:39.15 ID:v9jR0DtJ.net
俺もレモンチキンいまいちだったわ。
次からまたハーブだな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 22:12:32.72 ID:zfCaHE2f.net
これ低温調理するもんじゃないのか
沸騰させた湯にジップロックごと放り込んで火止めて30分とか

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 23:16:54.63 ID:h8mn9/Qx.net
安物のレトルトカレーと一緒に煮込んで、カレースープ風チキンにしてから
それに納豆をトッピングして食べてる。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 00:45:58.28 ID:zuaooqmV.net
Amazonのアルプロンタイムセール安すぎだな
WPI 96%で3kg6000円くらい

明日はWPCストロベリー味らしいから瞬殺される前に速攻で買えよ!
ダイエット板住民が買い占めよう

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 00:57:57.21 ID:QzaQAITd.net
マルチやめろ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 02:08:22.20 ID:eCaDf7jv.net
レモンうまくないのわかるんだけどレモン食べたあとプレーン食べるとなんか物足りない

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 02:54:56.92 ID:AhLVlr/A.net
レモン味前にここで評判良かったから期待したんだけど自分も微妙だったな
甘さもだけど人工的なレモンやライムの香りが気になってしまった
レモンらしい爽やかな酸味があるのかと思ったんだけど予想と違ってちょっと残念

南部どり売れてるのか地元のスーパーで種類が増えてて尚且つセールしてたから柚子胡椒とタンドリーチキン買ってみた
まだ食べて無いけど楽しみだ!

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 03:10:07.80 ID:cztF1/Ln.net
セブンのプレーン臭すぎて食べれなくて自作してる。
家は>>556と似てて水500重曹5g塩小さじ半分と胸肉食べるだけビニール袋に入れて、数時間〜1日冷蔵庫放置
よく洗って、ペーパーで拭いて塩こしょうしてジップロック密封して、炊飯器にかぶるまで熱湯入れて30〜1時間とか放置
他の料理してる間に出来上がってるし
、中までしっとり
その後早炊きでご飯炊いてる間は常温で冷まして、ほんのりあったかいの食べてる
持病あるから調理後時間経ってるの食べれなくて、冷たくなったのは食べたことないけどw
わさび醤油かポン酢に柚子胡椒入れて食べるととまらない
重曹つけてるとニオイ取れるから便利
コストコの2.5kg1200円くらいのやつ食べてる
2ヶ月で9kg減った

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 03:16:34.43 ID:ZpDgGqCe.net
ダイエット中だが自作めんどくさい派
プロテインは甘いの苦手だし、市販の中ではセブンサラチキハーブが一番ましだったから3ヶ月ほど続けてきたけどやはり臭いし多いしで腹減ってても食べたくないレベルに
最後は賞味期限過ぎても食べれないとこまで来てやめてた
でもやっぱり値段、手軽さ、カロリーたんぱく質糖質色々最高で久々にまた始めたけどやっぱりくさい。で、昨日レモン試してみた
味自体はあと2つのほうがおいしいし、すごく甘かったが他2つのネックだった鶏のくさみが気にならないんだよ
後の二種類より少ないし糖質多いしで買わなかったんだけど早く買えばよかったわ
ただプレーン、ハーブがおいしく食べれる奴にはメリットないと思われる
長文すまん

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 03:23:02.27 ID:DQU5vy3/.net
>>768
わかる。爽やかじゃなくてむしろ一番甘くもったりしてる
でも鶏の臭みがましになってるところが好き

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 07:13:30.50 ID:L/gkjjBt.net
昨日初めてセブンイレブンのサラダチキンを食べて、おいしいし、糖質がほぼなくて高タンパク質でいいと思った。某社のとりささみよりタンパク質量/カロリー比が高いのも素晴らしい。
しかし、日頃利用しているアプリにこの商品を入力してみたところ、コレステロールが高く出たのが残念。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 07:17:50.37 ID:TrqoE/nb.net
>>770
各種スパイスでごまかしたら?クミンおすすめ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 07:29:50.54 ID:2T/xg91O.net
野菜一杯とサラダチキン一緒に食べたいからレモン味は量がぴったりだった
わずかな差だけど結構違うんだよ
あと2つはお腹パンパンになるからダイエット向きじゃないんだよね
かといって半分じゃ足りないし少しだけ残すのも面倒だからさ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 10:28:52.41 ID:OzMI6gfQ.net
>>764
それうまそうやね。
週末、胸肉ボイルしてからカレールーで煮込んで作ってみるか

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 10:44:25.15 ID:l7zIosDq.net
むしったサラダチキン、よく水洗いしたしらたき、きゅうりの細切りで
冷やし中華もどきを作って食べてる。
タレは醤油、酢、シュガーカットゼロ。からしをつけて食べる。
あー、しっかり料理を食べた、という満足感があるよww

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 11:05:27.28 ID:vlq+vJ9K.net
スライスしてイナバのタイカレーをかけて食べたりするけど
不自然に鶏肉が多すぎる料理になるのでイマイチ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 11:53:34.27 ID:mtTbUKnU.net
>>775
うまいよ!
俺としては、納豆をトッピングしたほうが、とろみが増してうまい。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 13:06:33.20 ID:OzMI6gfQ.net
>>778
納豆も毎日1パック食べてるから一緒に食べてみるよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 13:11:11.80 ID:xhYPgkgv.net
キムチ和え、とかカレー煮込みとか
簡単アレンジしかできへん

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 13:11:15.45 ID:hVjgJSvm.net
納豆と胸肉の組み合わせとか腹もちが異様によさそう
真似する

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 16:14:51.81 ID:y+qa+C4s.net
上の方の書き込みを参考に重曹+ジップロック+炊飯器使用で作った。
本当に柔らかくプルプルにできて美味しいね!感謝

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 16:44:39.54 ID:Z4ehypBz.net
レモチキ食ったら唐揚げにレモンかけて食いたくなった

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 17:04:08.96 ID:q/hNuavT.net
クックパッドは便利じゃのーアレンジし放題じゃ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 20:31:32.93 ID:kDpuX8SM.net
納豆1パックとサラダチキンで200キロカロリーか
朝食や筋肉増量中にはいいけど、精神的にはおにぎり一個の方を選んでしまうな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 20:42:29.37 ID:4ZnnjJqj.net
サラダチキンはたんぱく質多いだけでなく、
低糖質ってのがいいんだよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 20:43:08.75 ID:/g9rNGsz.net
プレーンにオールスパイスを振りかければ衣なしケンタッキー風味

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 20:50:08.34 ID:pYCHV3+o.net
毎日セブンのサラダチキンを夕飯にしてるけど飽きないし、1つでもお腹満足する
むしろもう夕飯にサラダチキン食べないと気が済まない

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 23:07:19.47 ID:1VwyxBcf.net
塩分がなあ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 23:27:07.77 ID:E1tFH/5A.net
料理素人でわからないんだけど
重曹って水に溶かすの?どのくらいの割合?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 04:29:29.17 ID:SEON7Kj9.net
久しぶりにプレーンをたべたけどやっぱ臭い

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 05:07:37.66 ID:OubZmwmI.net
>>773
クミンってわきがの臭いのやつじゃないか
毒をもって毒を制す?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 15:48:55.44 ID:ZmJibv+L.net
久しぶりに買おうと思ったらレモン味?みたいのがあった!
でも糖質かハーブとかより高かったから買わなかった
おいしい?レモン味

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 16:17:49.52 ID:flZs8GGO.net
>>754
直ぐにまずいとしかレスが来ると思うけど味覚は個人差があるからご自分でためすのが一番ですよ

何と言っても他人を認めたくない2ch

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 19:04:00.13 ID:l8hxOkoj.net
>>793
レモン買うな!!!!!!!!
これは地雷やばい
レモン風味がいい感じと思ったら妙な甘さがガツンとくる
薬的な甘さで商品開発部は頭おかしい
不味すぎてすぐ廃盤になるだろうからある意味一度試すのもあり
口直しにプレーンかバジルも買っておけよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 20:17:53.13 ID:VqqWO98k.net
わたしはレモン好きだけどな…
周りでは好き派と微妙派が半々くらいだからとりあえず一回食べてみるのがいいとおもうけど

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 21:22:11.26 ID:TNcnbQSz.net
プレーンとバジルは食べられるけど、レモンはヤバイやろ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 21:25:34.62 ID:rD3SSvvz.net
レモンは好みが分かれそうだね
確かに鳥の臭みは消えてる
でも臭いと味が受け付けなくてリピはしないかな
気になる人は一度買って試すしかないよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 21:28:02.82 ID:vUkA9FZH.net
サラダチキンから日ハムのもう切ってます焼豚に完全移籍しました。近所は238円。全部食っても160〜170Kiは素晴らしい

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 22:06:05.20 ID:/hjCaS+S.net
>>799
高くね?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 22:30:32.27 ID:vUkA9FZH.net
>>800
切れてるし食べるペース遅いし普通の人なら2日で一袋くらい。豚は知らん

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 23:04:26.56 ID:9dhin34u.net
ファミマの国産サラダチキンどう?
無駄に高いんだが

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 23:54:49.42 ID:Qmip6XBg.net
タンドリーチキン一択

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 04:00:08.24 ID:8tB4Q7on.net
レモンはハーブプレーン売り切れてたときの最後の砦
ともすると諦めて帰るレベル(俺調査)

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 04:06:10.59 ID:l6i7IDBx.net
ツイッターをみてると女性はレモンすきで
男性はすきじゃないっていう意見がおおい
甘みかな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 06:37:04.96 ID:XO0nPVr1.net
おっさんだけど好き

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 06:40:57.04 ID:OEcDEYUd.net
あるスレ巡回してたら
サラチキレモンは刻んで冷やし中華に合わせると美味いらしい
それならいけそうだね
ダイエットとは掛け離れるけど

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 07:17:20.74 ID:nZHcuktK.net
>>802
しょっぱくて食べるのに難儀

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 10:38:36.49 ID:tj8870sb.net
初めてセブンのハーブをたべたけど臭みがなくていい

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 16:19:45.91 ID:umMGEQSb.net
>>807
ああ、確かに美味しそうかも
レモン苦手だったそれやってみるわ

あまたけの南部どりサラダチキンの柚子胡椒味食べてみた
セブンのよりしょっぱいけど柚子胡椒がしっかり聞いてて美味しかった
そのまま食べるよりおかずとして食べるの向きだね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 18:43:47.93 ID:IQ72qTrQ.net
我々の体についた脂肪のほとんどは、息を吐くときに一緒に吐き出されていた?(オーストラリア研究)

http://karapaia.livedoor.biz/archives/52182412.html


従来の考えでは、脂肪はエネルギーと熱に変換されて消えてしまうと考えられていました。
最近の研究によると我々の体脂肪がエネルギーへ変換された後、およそ84%が二酸化炭素として肺を通り口から排出され、16%が水として排出されていることがわかったそうです。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 22:49:40.32 ID:ptn2TJsx.net
レモンおかずにもつまみにもならんし需要あるんかな?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 23:16:47.69 ID:a/q8rYTR.net
>>812
ダイエット女子のスイーツw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 23:18:41.44 ID:/csj3oBT.net
サラダチキンシトラスレモン味うめええええええ!!!!

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 00:20:28.15 ID:DEom6lgj.net
シトラスレモン味不人気なんだね…
私は一番好き

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 00:32:13.94 ID:GiOWCU48.net
シトラスレモンも美味しいよ、でも5回食べたら少し飽きてきた
プレーンを水洗いして食べるのが一番飽きないなあ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 01:10:30.21 ID:cUSKgOld.net
クソまずいサラチキレモン食った後にサラチキハーブ食ったらあまりのうまさに涙出た
おそらくセブン開発陣はそこらへん狙ってると思う
まずいやつ買わせてうまいやつも買わせる
さすがマーケティングの鬼と呼ばれるセブンだけあるわ
購買層よく研究してる

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 02:19:39.77 ID:Eh4EXfLd.net
うちの店じゃそろそろ売れなくなってきた

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 03:00:09.49 ID:B9vriSEO.net
サラダチキンハーブはほんとうまい

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 07:31:36.02 ID:verUTnNq.net
シトラスレモンそんなに嫌いじゃない
でも何でこれだけ10g少ないのか?
10gくらい変わらんかと思ったら結構違う

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 07:42:12.04 ID:ZPaNKxza.net
この前プレーン買ったつもりが間違えてシトラスレモン買ってた
不味すぎて一口食べて捨てた

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 08:12:48.03 ID:7JuFf55F.net
このまずいとしか言わない奴等にも幸あれ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 08:27:21.98 ID:0AgY6Ft0.net
Amazonのアルプロンタイムセール安すぎだな
WPI 96%で3kg6000円くらい

今日はお昼からWPIレモンヨーグルト味らしいから瞬殺される前に速攻で買えよ!
ダイエット板住民が買い占めよう

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 10:46:04.35 ID:IqJhrsE7.net
ハーブとレモンを交互に買ってる
どっちもすき

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 10:47:03.72 ID:DCs6qqMd.net
ハーブは肉質が妙に柔らかいのと変な肉の臭みあるんだよな
レモンほ肉質が良いのと臭味は無いけどレモンのウソ臭さが気になる

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 11:04:57.68 ID:0p3tAgxr.net
初めてのレモン今食べた。
確かに微妙ではあるね
オリーブオイルたらして食べたらまあまあかな。
やっぱりハーブでいいかな。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 11:50:26.53 ID:vK2kiJSC.net
初レモン結構美味かった
でもこれ実質値上げのための新製品だろうな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 13:03:10.33 ID:tjGRonOn.net
レモンもハーブも美味しいと思った事ないや
低カロ低糖質高タンパクだからお腹にたまるサプリのつもりで食べてるだけだし

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 13:40:29.25 ID:0p3tAgxr.net
流行り出すと儲け時だと思うのか飽きられたくないのか?途端にバリエーションが増える商品多いよね。
近々和風とかチリトマト風味とか出そうだねw
バリエーション無くてもいいから変わらぬ味で続けてほしいよ。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 15:35:56.35 ID:UHa90QTq.net
セブン的にも出先で丸かじりするつもりで出して無いよねw

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 15:53:13.53 ID:Rga8Jp/u.net
開けにくくなったよね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 16:01:22.70 ID:X7JBjJZe.net
>>829
トマトいいね
スライスチーズのせてレンチンしたい

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 16:05:15.53 ID:jA8crjA1.net
汁がこぼれるのが難点

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 18:02:15.71 ID:OqHXhXEU.net
シトラスレモン販売地域全国に変わったんだな
近畿だけど今日行ったら置いてあった

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 18:57:52.17 ID:cNvzQioq.net
ファミマの国産サラチキしょっぱいわ
やっぱセブンのハーブがいいな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 18:58:20.70 ID:+FF7Rlji.net
スーパーとかに売ってる南部どりのサラダチキンが少し高いけど味は美味しい
今日はハーブ食べたけどセブンのハーブ越えた
味も6種類くらいあって飽きない

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 19:27:39.35 ID:LUy2F1zz.net
セブンの成功を見て皮付きから皮無しに切り替えたのは大正解だったな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 00:37:58.43 ID:NRtqcpeJ.net
汁多すぎるわ。こぼれないわけがないやん。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 01:19:29.52 ID:rndBBS7+.net
ヨーグルトの汁は体に良いらしいから嫌々飲んでるけどサラチキの汁は飲んじゃダメなやつだよね?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 01:32:45.47 ID:GlBASfqs.net
てか気持ち悪くて飲めなくね…

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 06:24:35.33 ID:07ALoYm9.net
ヨーグルトの汁はおいしい

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 10:47:00.96 ID:O9UvOASx.net
>>839
ヨーグルトの汁はプロテインの原料だからな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 12:29:59.79 ID:NZY6EVv0.net
ほえ〜(すっとぼけ)

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 13:05:15.39 ID:wvL6kYiD.net
ダイエットだから食べてるけど、美味いと思ったことは無いなあ
ビルダーでも無いから昼に一個食べれば充分だ、それでも毎日食べるのは辛くなるのに

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 20:53:07.46 ID:Ysj/X0Sg.net
週3日は晩飯でサラダチキンハーブにキャベツの千切りに冷や奴で500円未満
ハーブは週10個は食ってるな
プレーンはキモいしレモンは不味いわ
開けにくくなっててショック

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 21:11:31.73 ID:ClflVlUf.net
ファミマも国産と中国産選べるんだね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 21:36:53.78 ID:cZnreckV.net
オーブントースターでちょいとあぶればまあいいか

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 21:40:41.17 ID:MGRV+Qy5.net
レモンまあまあ美味しかった

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 21:42:32.32 ID:GlBASfqs.net
汁少なくしてくれ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 21:58:43.15 ID:NRtqcpeJ.net
ほんとに汁男優かよってぐらい汁垂れてくるからな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 22:00:31.31 ID:cZnreckV.net
ケンタは胸肉オーダーに答えてくれ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 22:08:49.34 ID:tgB+LLCG.net
へー、エリートデブになるとサラダチキン1個じゃ足りないのか

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 22:48:45.01 ID:exdEgRYo.net
開けにくくなってジム帰りにかぶりつくにはハサミが必要になったわ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 04:09:46.91 ID:ki/dnldM.net
これ食い続けてると段々食べ物を口にするのも嫌になってこないか?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 04:43:25.44 ID:wDU3WoU9.net
んなこたない

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 06:37:46.94 ID:wEb/GfBp.net
気になるのは塩分とコレステロールくらいだな。プレーンでも食塩1gは軽く超えるから、野菜はドレッシングなしで生のものにしている。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 07:27:11.79 ID:Qwdo/80o.net
塩分気になるから、氷水にくぐらせてから身を裂いて、キャベツの千切りに乗せて食べてる。
青じそドレッシングでウマー。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 07:37:29.53 ID:KE6jVDQ8.net
ほんまデブの食への探究心ははんぱねーな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 08:06:01.46 ID:fxZQ3vT/.net
>>854
そら毎日食べてたら飽きるよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 08:46:05.91 ID:uXQ4M/Ns.net
>>857
カットしてオーブントースターでちょいとあぶっても乙

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 09:24:49.04 ID:x9K5R4F6.net
ささみ・胸肉がもともと大好きなんだけど、これはちょっと匂いきになるので家のときはカットして、
洗って野菜といためてる。
行けないんだろうけどほんのすこしグレープシードオイルプラスして、塩コショウとかノンオイルドレッシングで炒める

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 16:58:14.97 ID:EtGBSY6U.net
酢・味噌・ダイエットシュガーの酢味噌で食べても美味しいよ。
細く切ってしらたきと一緒に炒めて、市販のパスタソースで和えてもうまい。
おすすめは低カロリーな明太子ソースやきのこソース。
あと、細切りキュウリと裂いたサラダチキンに低カロリーのごまドレッシング
をかけてバンバンジー風、もいける。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 16:59:38.81 ID:EtGBSY6U.net
参考までに、ドレッシングのカロリー表を貼っておくね。
http://slism.jp/communication/list-of-dressing-calorie.html

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 17:25:52.18 ID:XdvL281u.net
【ワシントン共同】米食品医薬品局(FDA)は16日、食用油などに含まれ、肥満や
心臓病との関連が指摘されるトランス脂肪酸を、2018年6月までに食品添加物から
全廃すると発表した。

 FDAは13年に廃止方針を示して科学的妥当性を検討してきたが、最終的に食品に
使う上で「安全とは認められない」と結論づけた。

 食品業界は3年間で代わりの添加物を使うなどの対応が求められる。FDAは「心臓
病を減らし、年間数千件の命に関わるような心臓発作を防ぐことができる」とみている。

 トランス脂肪酸は、摂取すると動脈硬化などを引き起こすリスクが増すとの研究結果
が多く示されている。(共同)

http://kumanichi.com/news/kyodo/main/201506/20150617005.xhtml

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 17:31:46.82 ID:4x+rGBlZ.net
期間限定だがセブンがお得感あるな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 17:31:48.09 ID:+WSZv//s.net
梅づくしはサラダチキンに合うね
塩分が多くなるけど

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 18:13:41.13 ID:X4r8VM0B.net
肉質はファミマ国産が良いけど味濃すぎ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 19:47:40.49 ID:O5rFlswz.net
2個食べたら気持ち悪くなった
気持ち悪くてもう何も食べたくないけどこれでカロリー200ちょいだしダイエットには最適

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 20:35:02.74 ID:I53eTfuV.net
伊藤ハムのやつ美味しいけど塩気多いね

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 23:39:31.33 ID:7uk4qBO8.net
臭いならポッかレモン降ったらどうよ。
容器も持ち運びやすいし。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 01:26:24.16 ID:U3ZumxCB.net
>>863
なぜジャネフが入ってないんだ!

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 06:12:27.39 ID:8SKeBU+2.net
このスレ見て出先でローソンのサラチキまるかじりしてみた
最初はいいけど半分食べたくらいから匂いと塩分が耐えられなくなってくる

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 07:48:52.73 ID:0dMzlhqM.net
>>871
ジャネフの和風とフレンチは
毎日使ってるわw
15ccあたり3キロカロリーは驚異的

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 08:43:32.95 ID:/DDrHZCM.net
初サラチキがローソンのだった >>872に同意
匂いというか風味に癖あって気持ち悪くなるよな

自作サラチキ試行錯誤中
一日目重曹と塩、二日目めんつゆで漬けたあと更に調味料で揉んでから炊飯器方式
エスビーのレモンシーズニングとブラックペッパーの組み合わせはなかなかうまい
ただシーズニング自体がしょっぱめなので量に注意
昼すだちポン酢で揉んだのを食う予定

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 12:43:27.04 ID:Wf6dVtq3.net
昨日と同じ店で買ってるのにハーブが開けやすくなってたわ
しかし、レモンは売れてないな
いつどの店に行っても棚にビッシリあるわ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 13:05:21.89 ID:3NBd9074.net
レモン普通に美味しかったよ
ただ毎回食べてるとどの味も飽きそうだ
たまに食べる自分みたいなのはいいかも

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 13:50:45.46 ID:H3mTEIPE.net
サラダって1日400g推奨されてるんだっけ?
かなりの量だな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 18:16:47.15 ID:ichJFXIY.net
サラダじゃなくて野菜をだろ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 18:55:12.59 ID:zp2KSbJe.net
ハーブはたしかに開けやすい
皿いらんな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:54:55.85 ID:rui7o67V.net
むね肉買ってきて即薄切りにしてレンチン→めんつゆを薄めて塩胡椒足した
液に漬ける

…臭くなりようがない。本家より美味い。簡単で安い。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 23:34:39.06 ID:U3ZumxCB.net
麺つゆいいなー試してみよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 01:21:45.69 ID:zQ12Dz1g.net
ジャネフのドレッシング2種類買ってきたよ。
イオンにはフレンチがなかったのでごまを買って、そのあと
東急ストアに行ってフレンチを買った。
どっちもすごく低カロリーなのに美味しいね。
キュウリとレタス、サラダチキンでサラダ作って食べた。
これから暑くなるから、油使ってない方がさっぱりしてていいわw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 18:04:30.90 ID:uQbS1sSr.net
レモン売れ残りが多いね
結構好きだけど、まぁ飽きそうな味ではある
ハーブが一番飽きがこないかな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 19:09:17.96 ID:rG5kFMOl.net
プレーン食いたい気分でレモン買ってしまった
誰だプレーンの陳列位置に動かしたやつは!

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 21:14:18.72 ID:Pa21ql5Z.net
レモンだけ開け口が違うので、汁が出ないように気を付けて
開けようとすると失敗して結局ハサミがないと開けられなーい!
って買ってすぐ食べられないことが多いw

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 22:13:27.90 ID:3PP+CEDj.net
コンビニではなくスーパーのちょっとお高いサラチキ、ハーブを
トースターであぶって食す
味が強すぎずまぁまあ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 22:15:14.45 ID:fokWC3yB.net
プレーンもロットによっては開け口が違うよ。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 23:50:23.25 ID:AAshxgzO.net
体重が減ってきた!!
パンとごはんをほとんどやめた

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 07:02:31.31 ID:0B1otkCT.net
>>877
そんな時に便利なのが青汁です!

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 08:13:22.61 ID:CMewmIBq.net
汁にすると血糖値の上昇がはやくなるか・・・

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 12:29:06.27 ID:ksvi8xrJ.net
Amazonで買った、南部どりのサラダチキン食べてます。
味はまあまあ。
レンジでチンして刻みネギかけて食べてます。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 14:27:39.28 ID:/wLPzXle.net
アマタケはどの味も美味しすぎてコンビニに戻れなくなってしまう
まとめて買うと値段もコンビニと変わらないけど届くのに1週間とかかかるのだけが難点だよね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 16:36:30.21 ID:L+tscXVU.net
>>891
アマゾンでサラダチキンとか南部どりで検索しても見つからないよー?
昨日公式で注文したけどアマゾンで買えるからアマゾンで買いたいなあ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 18:37:23.54 ID:lVQv/dO8.net
>>893
公式だと定価しかなくない?
まるひろってショップでまとめて買ったら安いよ
送料かからないショップあれば誰か教えて〜

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 19:26:30.84 ID:NNTv8i0b.net
レモン食べたけど意外といけた
確かに少し不自然なレモンの味だけど、臭みもないしさっぱり食べれた
ずっとハーブだったから余計にかな
セブン系列のスーパーで買いだめしてるからまだ家にハーブいっぱい…さすがに飽きるな
スーパーの袋詰めるとこにある小さい袋を多めにもらってきて、それに入れて食べると汁こぼれなくて便利
時間ない朝はこれでハーブ直食いしてます

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 22:29:35.07 ID:7bncnWFL.net
ついにサラダチキンの空け方失敗してしまった
しくじるとめんどくさいな
切り口以外のところって丈夫なんだなぁ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 09:06:43.13 ID:2PPL/ju4.net
この商品の鶏の産地わかりますか?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 09:09:54.92 ID:0MG/5k06.net
>>897
すみません、ぐぐって自己解決しました
タイでした

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 09:47:02.28 ID:9O9GLlzg.net
ローソンでは中華人民共和国のもの(三種)と国産のもの(ハーブのみ)があり、セブンイレブンはタイ、サークルKもタイだったかな。
私はローソンの国産のものにして、塩分が気になる(食塩1.3g相当!)で水洗いしてから頂いてます。昼に海藻ミックスサラダと食べていますが、それでも味はしっかり感じられました。脂質もtotal1.2gあるので黒ウーロン茶によるリパーゼ阻害も欠かせません…

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 15:10:34.26 ID:XfgyPgVb.net
面倒な時だけサラダチキンで基本胸肉かささみ茹でてるけど


スライスチーズと暖かいチキンと挽きたてのブラックペッパーかけて、四角いノリ一枚でおにぎりのように包んで食うのにはまってる

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 17:46:25.97 ID:4Ldzos7D.net
>>900
うまそうやな
チーズは合うんだろうなあ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 18:36:45.90 ID:GxnaXPcj.net
豆腐そうめんとか、おからこんにゃく麺の器に残ったダシ汁に付けて食べても美味しいよ。
この方法なら汁こぼれの心配も少しなくなるし。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 20:35:24.95 ID:4NFvTCbg.net
朝食:松屋朝定食
昼食:100野菜パックのスープ
夕食:サラダチキン

本日はランニング10kmなどランニングを約半年。

腹がベコベコにへこんだわw

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 23:16:25.92 ID:Y47aYrYH.net
>>900
海苔と組み合わせるのは思いつかなかった
美味しそう
明日やってみよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 01:25:16.22 ID:0rU2oXvl.net
ハーブ丸かじりしてたら飽きてきたのか気持ち悪くなって吐きそうになった
毎日丸かじりしてる人凄いなぁ
臭みが無いレモンにするか食材として加工して食べた方がいいな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 01:45:10.01 ID:f0ByIyY3.net
恵方チキン

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 01:53:29.57 ID:ylomSrt6.net
丸かじりすると噛まないで食べちゃいそう
サラダに豆腐のっけて細かく裂いたり薄くスライスしたサラダチキンと少しのマヨで毎日いけるわ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 02:10:05.54 ID:tgqJrHAY.net
むね肉を米の上に置いて炊飯するだけでいい事に気付いた
サラダチキンよさようなら

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 04:53:09.39 ID:jy9ke3WH.net
青汁って何か効果あるの?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 08:21:45.21 ID:Pnmg9vLw.net
チーズだとかマヨネーズだとか…

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 09:38:20.83 ID:p8ETHOMQ.net
ファミレスやファストフードで、チーズやマヨネーズを使うメニューが多いのは、ダイエットして分かった気がする。
あれらは高カロリーな反面「安くて美味い」食材なんだな。
やっぱり脂肪分って濃い味付けに物凄く影響を与えているんだと思う。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 10:55:19.84 ID:C5O/gkcA.net
行き着けの小料理屋の女将さん曰わく、
砂糖と油を使えば美味しくなるのは当たり前で、それらを使わずに美味しく作るように頑張っている。だそうな。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 12:25:47.82 ID:L7zWukCw.net
今更気づいたんだが、ローソンのサラダチキンハーブはアマタケなのね。
プレーンも国産のはアマタケだったのかな?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 12:35:04.10 ID:EMHNSj/Q.net
店舗によるかも?
うちのそばのローソンは中国産だった

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 12:40:00.24 ID:L7zWukCw.net
>>914
今はプレーンは多分全店中国原産だと思う。
切り替わる前のはアマタケだったのかな〜と。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 12:46:08.83 ID:yXHXTD/K.net
アマタケって通販だと楽天が安価?
送料かかかるけど賞味期間2週間程度だし買い溜めできないのがな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 14:10:50.73 ID:tQdijyOd.net
>>915
自社ブランドになる前はアマタケ製だったよ。
塩分量がセブンのプレーンより更に少なくて肉質も良かったし、
職場で朝食がわりに食べてたわ。
職場近くのローソンはハーブも置かなくなったので、
今は仕方なくセブンのを食べてる。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 14:49:25.99 ID:UyOCXFvo.net
>>912
俺の行きつけの店も同じこと言ってた
砂糖と油は魔物だって

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 15:39:06.41 ID:uTyTfwYk.net
ファミマで国産モノを売ってたけどチョイと割高…やっぱり自作が賢い選択か。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 16:08:59.29 ID:3gYOAaVT.net
めんつゆにちょっとほんだし加えて、沸騰させて火を止めた鍋にドボン1時間

ほんだしが湿気で固まってると、ドボンと大きな塊で入っちゃって
味が濃〜くなってごはんが欲しくなるから気を付けてな...

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 16:31:30.18 ID:/tx1DO+A.net
ドレッシング選びも大変だな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 17:21:02.78 ID:IZYVoQrU.net
自作したんだけど、冷蔵庫でどれくらい保存できるもんなんだろう??

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 17:22:35.32 ID:ylomSrt6.net
キューピーマヨネーズに糖質はほとんど入ってないよ 意識高い系ならもうちょっと調べようね
ノンオイル系も砂糖たっぷりの物多いよね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 17:31:03.82 ID:EMHNSj/Q.net
サラダチキンはあぶってちょっと色がつくぐらいが好きだし
ドレッシングは千切りキャベツにかけるぐらいだからフレンチドレッシングでいい
なぜにビンごと売っていないんだい?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 18:08:04.43 ID:srgdF5MT.net
サラダチキンうちのトイプードルが大好きでプレーンの塩分抜いて毎日食べてるよ。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 19:32:11.05 ID:drw8PbkS.net
アマタケのサラダチキンが5個で1000円だった

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 19:47:11.34 ID:e13RM9Qe.net
誰かマヨネーズの糖質の話なんかした〜?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 20:03:32.48 ID:tgqJrHAY.net
スレ間違ってますよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 08:21:08.54 ID:NFVXqh7q.net
>>922
調理時の衛生具合にもよるから一概には言えない
俺の場合は鍋ドボン調理で1週間ぐらいかけて食べてる事もある
ジップロックは毎回使い捨て

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 10:29:30.45 ID:lOObzASY.net
燻製塩でジップロックドボンつくった
燻製チキンうまうま

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 10:38:55.86 ID:Mm1SYSr4.net
ほう、燻製塩
その手があったか

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 10:52:09.38 ID:5k6yULMt.net
>>925
まじでやめてあげて
ささみや胸肉買ってきて味付けなしで茹でるだけで犬は喜ぶから!
人間用の味付けのやつは犬には毒だよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 11:42:08.71 ID:nvwmk/TR.net
スーパーだとどの辺りに置いてる?
ウインナーとかの近くかな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 12:05:15.90 ID:feUdcNBu.net
>>933
ウチの近所のスーパーは結構な大きめな店舗だけど、サラダチキン置いてない。
そこらのコンビニには大抵置いてあるのに。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 12:15:41.60 ID:hO6flRiJ.net
大きなスーパーだったらお客様の声ボックスがあるだろうから要望出してみたら

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 12:28:47.36 ID:feUdcNBu.net
>>935
まぁ、コンビニで買えるからいいんだけどね。
ただ、スーパーの方がお安く買えるよなぁ。
いま人気あるから、要望出したら入荷してくれるかな。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 16:01:18.04 ID:pbGgSE8u.net
セブンのサラダチキン、シトラスレモンあったから久しぶりに買って朝食べた。
レモンもハーブもプレーンもお腹空いてると美味しい。
ダイエットには大助かり。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 17:31:18.41 ID:JT3kpU/5.net
家で作ろう思うんだけど
買ってきたのと効果一緒かなー?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 17:37:44.46 ID:feUdcNBu.net
>>938
国産鶏肉選ぶとか、塩分少なめとか自分で調整できるから、市販のものより安全かもよ。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 17:40:14.07 ID:GDe6i1vE.net
レモンうまっ!!プレーンもハーブもしょっぱくて苦手だと思ったけど

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 17:51:14.13 ID:MGrGYvB+.net
>>938
効果は大差ないでしょ

メリット
食材を選べる(激安とか安全性とかブランド鶏とか)
味付けを好みにできる
調理過程を楽しめる

デメリット
調理の手間
失敗もありうる
こだわりすぎてえらく高くつく場合もある

経験上塩麹とかマジックソルトが手軽でいい

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 17:52:00.02 ID:JT3kpU/5.net
>>939
早々にありがとう!やってみる!!

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 17:53:37.99 ID:JT3kpU/5.net
>>941
ありがとう!
失敗しないようやってみる!マジックソルトなるものが気になるメモメモ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 18:57:11.87 ID:p5eN7FI2.net
サラダチキンがあれば何杯でもいけるな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 19:16:06.19 ID:MGrGYvB+.net
>>943
間違えた、クレイジーソルト

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 19:18:20.23 ID:ytHndkhY.net
クレイジーソルトのほうがセロリ臭が強いね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 23:03:17.14 ID:1RA7OJxe.net
鶏むね肉買ってきたけどどう調理したらいいか困った
オススメレシピない?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 23:05:44.06 ID:iinlhZMz.net
炊飯器で鶏ハム作って大量にストックしとこうかな
ヨーグルトに漬けた鶏肉でバターチキンカレーのバター抜き (オリーブオイル少し入れてSBにカルダモン シナモン足して食べたらめちゃウマだった
もう市販品はさようなら

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 23:09:12.73 ID:iinlhZMz.net
>>947
ほい>>700

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 23:10:04.52 ID:15qsGWxU.net
>>947
適当に塩降ってオーブンへin
なんとなく15分か20分、中火でほっとくとウマー

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 23:56:04.20 ID:5KO7sv9l.net
>>947
耐熱の深皿にキャベツを何枚かちぎって敷く(もやしでもいい)
濃いめに塩コショウかクレイジーソルトまぶしたむね肉をのせる
その上にキャベツをちぎってかぶせる

あとはレンチン

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 01:05:33.20 ID:BIUcRGw0.net
>>947
炊飯器が空いてるときに水200ccとめんつゆ100cc、むね肉がばっと入れて
保温にして寝てしまえばいいと思う。
起きたときに味見して足りない味があったら足せばいいよ。
塩とか胡椒とかみりんとか。ほーら、簡単でしょ?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 01:30:42.16 ID:6iBIILWI.net
レンチンでもできるのは楽でいいな
何ワット何分くらいやれば中まで火が通るの?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 01:49:07.02 ID:gyNDNxMv.net
>>952
炊飯器で調理するメリットは低温加熱にあり
1時間前後が理想で放置し過ぎるとパサパサになります
それなら焼くかオーブンでさっと調理した方が楽じゃ無いでしょうか

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 02:18:37.69 ID:Yg507KYk.net
ここ見て重曹のやり方クックパッドでググってやってみたけど本当に柔らかくてビックリした
煮込んだんだけど肉が口の中でホロホロと崩れるの
まるで良く煮込んだビーフシチューの牛肉のようだった
本当に目からウロコだわ
サラダチキンの臭さがすごい苦手だから助かった

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 04:27:44.67 ID:18IvvThK.net
サラダチキンって、なんでこんなにきれいなの?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 06:22:02.56 ID:oAJl+eqo.net
くっそー、うまそうに自作してんなー

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 06:43:59.98 ID:DxrtuE82.net
今朝飯にセブンサラチキハーブ食った
レモンは一生買わない
おまえらが買え

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 08:59:25.65 ID:7xopdLyE.net
さすがはデブだぜ
食への探究心がはんぱねぇ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 09:05:21.04 ID:gNemGVJP.net
>>306
>>304
>ファブ?
>それなら、この人も生主

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 12:31:14.38 ID:Izc54Rhw.net
百円の袋入りサラダへサラダチキンを入れ、シーザードレッシングinput
安くてうまうま

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 13:25:35.96 ID:BIUcRGw0.net
>>953
なるべく薄く切って500wで2分くらい。まだ色が変わってないところが
あったらもう1分。それを調味液に漬けるだけ。
ハム代わりにもしてる。
サラダ、スープ、ピラフ、和え物など使い途いろいろ。
もっちりしたかたまりにかぶりつくのも好きだけど、
最初からスライスしておくと楽なんだよねw不精者でサーセンw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 16:25:37.65 ID:UAhool8/.net
セブンは時期的にレモンより梅とかシソ風味味出せばよかったのにな

家で自作する時は百金で売ってるシソとかゆかりのふりかけ揉み込む時に入れれば出来る

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 16:35:56.84 ID:4xguNxJE.net
自作もマンネリ化してき所だから、重曹試してみようかな〜
サラダブタって出来ないものかねえ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 16:42:34.39 ID:AhJK5AxK.net
サラダブタてw
せめてサラダポークにしてあげてよw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 17:08:18.50 ID:vw3t2mh2.net
豚も牛も鶏ハムの要領で作ってるよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 18:06:36.57 ID:kS9yYoQQ.net
しゃぶしゃぶ風でええやんサラダ豚

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 18:36:56.81 ID:/Jzuazkb.net
>>952
きもいからはしゃぐなよBBA

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 18:50:27.79 ID:Rk34wUvH.net
そんなつっかかるとこあるか

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 19:24:38.82 ID:zWpV/JrT.net
>>964
サラダ豚は旨さを取ると脂が多少差した部位が良いのよね
モモだとどうしても固く仕上がるしヒレだとボソボソ
肩ロースが一番美味しく仕上がる

サラダ牛ならモモか肩ロースがおすすめ

鴨も試したけどあれはオリーブ油漬けにしてコンフィっぽく仕上げて炙ると旨い
ダイエットには向かないけどw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 19:28:09.98 ID:Vw/OW0gJ.net
大豆プロテインが筋トレの効果を高める理由

http://www.xfit.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=1177&Itemid=86

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 19:28:59.65 ID:zWpV/JrT.net
次スレ立てといた

サラダチキンダイエット Part.2 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1435141661/

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 20:14:04.08 ID:HKI/BrhM.net
>>953
肉は二口三口でかじって食べるような大きさに切ってから濃いめの味付けな
下に敷くのはたまねぎでもいいよ
ラップして600ワット15分レンチン
これやると肉もうまいけど下に敷いた野菜がよりうまいのさ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 22:40:12.94 ID:gyNDNxMv.net
野菜と鶏肉のホイル焼きも良いね
あと炊飯器で本格的鶏ハムみたいな形にしたかったら 肉くるくる巻いて固定してラップでがっつりつつんでやると綺麗にできるよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 01:26:49.77 ID:DZw0Ttcz.net
>>962
>>973
レンチン方法詳しくありがとう!
どっちもお手軽そうだし好きにアレンジ効きそうでいいね
明日鶏胸買ってやってみるわ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 09:37:22.56 ID:sh1ua49C.net
>>972
おつ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 10:16:44.82 ID:SQD9e4d5.net
>>970
おお情報ありがとう、良さそうな肉が近所のスーパーにあるか探してみるよ

>>971
もう随分昔に大豆タンパクのフェイク鶏肉で作ったカシューナッツ炒めを中華料理店で食べたんだけど
これが素敵に美味しかったんで普及を期待していたんだが、今でもあまりしてないよなあ
あれでサラダチキン作ったら(栄養素的に)凄いのが出来そうだが

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 18:39:12.84 ID:J+cRxpWa.net
めんつゆ入れてやってみたら程よい塩気で鳥の臭みが消えてよかったわ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 19:40:03.41 ID:nd0KwTsA.net
高いけどやっぱ南部どりのサラダチキン美味しい。味も6種類くらいある

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 22:31:07.66 ID:W8cN0ZK0.net
めんつゆって太る素じゃないの

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 23:52:22.79 ID:5LRfmH9S.net
麺つゆ自体を飲む訳じゃないからいいんじゃないの

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 07:34:21.74 ID:qb6+08qf.net
太るほど入れないよしょっぱくなるよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 07:36:32.68 ID:I0KVdQ/z.net
麺つゆで太ったとかすごいだろ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 11:13:01.44 ID:vpv9cK1Y.net
>>980
http://fooddb.mext.go.jp/details/details.pl?ITEM_NO=17_17029_6
割らないストレート100gで44kcal

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 13:21:32.03 ID:BAl3WwSx.net
めんつゆや白だしは薄めるんだよw
太るくらいめんつゆ飲んだら死ねると思う(・∀・;)

超薄切りでレンチン→薄めた白だし+クレソルに漬け込んだら
和風鶏ハムみたいなものができた。これは便利だわ。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 14:32:47.74 ID:C5otTpca.net
美味しいし便利だけど白砂糖という劇薬と化学薬品たっぷりだから糖質制限してる人向けじゃ無いってだけでしょ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 14:42:22.86 ID:I0KVdQ/z.net
それはもう糖質制限スレでやってくださいって感じですね

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 15:12:02.16 ID:CS+aheuK.net
砂糖は猛毒教の連中がいるとスレが刺々しくなるからイラネ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 15:39:26.70 ID:yQKeAg9T.net
めんつゆ(ストレート)
100gあたり 炭水化物 8.7g

個人的には他の調味料使いたいな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 17:19:14.21 ID:Tlj9crWA.net
セブンイレブンいまnanacoポイント2倍だし、サラダチキン買ってるとセブンプレミアム無料引換券バンバン貰えていいね

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 21:03:37.46 ID:q0dyTFbr.net
めんつゆくらいで太る心配してるやつってもう病気レベルだろマジで

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 21:32:38.29 ID:fFoocHPn.net
だんだん薄味に慣れてきて
今まで食べてた物が味濃すぎて駄目になる事あるよな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 21:54:01.32 ID:C5otTpca.net
市販品の安モンのめんつゆって独特の安物の味と後味で苦手

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 21:55:15.89 ID:I0KVdQ/z.net
>>993
帰って

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 22:38:26.70 ID:2ON0aOxu.net
中国産ローソンも20円引きチケットついてるから食べてみた…洗ったのに塩味キツい上に臭みが凄い。もう買わない。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 23:23:36.35 ID:0CoL9aJ5.net
もうめんつゆも作ればいいんじゃね

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 00:04:42.31 ID:/hZRt+Eu.net
ひよこから育てたらいい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 00:14:42.68 ID:RDG9WQsj.net
ひよこかわいい

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 01:30:48.23 ID:JdejGuBv.net
白砂糖は劇薬って、頭おかしい

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 03:43:11.35 ID:RPoPvM/8.net
ひよこにも糖質制限しそう

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 03:55:08.56 ID:nnokDQRu.net
ワロタ

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 03:57:02.05 ID:HBmZu5MK.net
サラダチキン

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200