2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●● 低脂質ダイエット ●●

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 07:53:23.01 ID:kzae4sCH.net
さけ・納豆・味噌汁・ほうれん草のお浸し・ほっかほかのごはん

こんなメニューにあこがれませんか?

おかずを比較的低脂質のメニューで構成することで
カロリーを押さえつつ、
バランスよく栄養を摂るダイエットです


*何を理想の栄養配分とするかは個々の自由です
 「主食抜き」などもOKです

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 08:05:49.72 ID:kzae4sCH.net
【メニューの例】
@和食の場合 (ちょっと野菜が少ないけど)
http://www.yayoiken.com/menu_list/view/42

Aパンの場合
http://www.subway.co.jp/menu/sandwich/1252.html

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 09:48:27.04 ID:04PxHaZj.net
>>1
鮭は脂質が多いですよ
特に普通売ってるチリ産銀ザケなどの養殖物
アトランティックサーモンが特に多い

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 09:51:40.77 ID:kzae4sCH.net
>>3
紅鮭
http://calorie.slism.jp/110149/
アトランティックサーモン
http://calorie.slism.jp/110144/


ひええ
同じ「鮭」でもこんなに違うんですね
気を付けなければ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 10:18:37.06 ID:kzae4sCH.net
カロリー75%オフマヨネーズ
http://www.kewpie.co.jp/products/product.php?j_cd=4901577039584

これを愛用しています
例えば鶏のささみの酒蒸しに添えたりという形で

カロリーの割に、油系の調味料らしいクリーミーさは十分に感じられ、
満足感は普通のマヨネーズと大して変わりません
ちょっとカルボナーラっぽくて、味で選んでも
個人的にはこっちのほうが好きかもしれません

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 10:38:56.87 ID:NWoO5+7a.net
>>5
これ使ってみてわかったけどタルタルソースとか他の調味料や食材と混ぜ合わせたソースとかドレッシング作る時、これ使った方がさっぱりして美味しくできる時あるね

あとカロリー減のカレールウ、セール対象にならないからちょっと割高だけどゴテゴテしてない分普通のルウのカレーより食べやすい

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 10:57:16.12 ID:e5mAyqmj.net
餃子
ベーコンエッグ
たこ焼き
白身魚の煮物
炒飯
もつ鍋
アイスクリーム
刺身・寿司
焼豚

この辺が脂質高い
あと外食するとだいたい一発でアウト

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 03:37:37.46 ID:NhQeuPTC.net
>>7
他の豚肥料はともかく白身魚は良くね?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 07:57:09.61 ID:ivgt/0CM.net
白身魚や刺身・寿司はものによるな
同じ魚でも季節によって脂質量がかなり違ったりするし
個人的には肉の脂身は除いた方がいいけど魚の脂はそこまで神経質になることはないと思うけど、
このへんの感覚は人それぞれだろうね
あと魚は煮つけにするとある程度は脂が取れるよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 08:06:35.68 ID:ivgt/0CM.net
しかし昔は寿司というと鮪(赤身)、烏賊、蛸、むし海老、コハダ、玉子が1セットという感じでさっぱりしたイメージだったけど、
今は回転寿司でトロ、雲丹、イクラ、サーモンなど脂質が高いネタを腹一杯食べるのが普通になっちゃったな
肉なんかも脂身が多いものをやたら求める傾向
チャーシューはモモ肉使ったものなら低脂質高たんぱく質なんだけどね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 22:21:15.22 ID:uM0BmhkP.net
「低脂質」と感じる目安ってどのくらいですか?

自分はタンパク質と脂質が
カロリー比で1:1、重量比で2:1くらいなら
低脂質ってイメージかな

豚・牛肉を使うか、揚げ物・炒め物にしたらあっという間にアウト
納豆や豆腐ですらアウトなんですよね

一方、海鮮系は大トロとかを除けば案外多くのものが大丈夫
たらこはセーフ
いくらでもぎりぎりセーフという感じですね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 15:38:51.22 ID:07aifUge.net
納豆豆腐がダメだと難しいなぁ
気軽に摂れる植物性たんぱく質だし

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:32:32.08 ID:QP4mgubX.net
>>12
納豆は健康のために毎日食べてますけどねw

単品だとアウトのものがあっても、
1日トータルしてタンパク質対脂質1:1を目安にしています

最近は
朝:ささみ
昼:唐揚げ(油少な目)
夕:プロテインバー
夜:ささみ・納豆
のような感じですね
ささみは>>5の食べ方でw

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 23:12:30.90 ID:6qiTlCQZ.net
夕食のあとに夜食食ってる時点でなにか間違ってる気がする
唐揚げも間違ってる気がする

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 13:23:16.52 ID:FQYj7R5g.net
>>13
ごはんとか野菜のおかずは書くの省略してるん?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 23:52:32.87 ID:pRA+lYKE.net
>>15
他はほぼ炭水化物なので省略してますw

米は3食合計で1.5合強
朝晩はほうれん草
昼は煮物(人参・椎茸・たけのこ・ごぼう・れんこん・里芋)と卵焼き
をよく食べています

PFCバランス2:2:6で2000キロカロリーが理想ですね

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 09:30:36.47 ID:a98W3EO/.net
http://www.nipponham.co.jp/products/processed_foods/chicken/2255/

このチキンハンバーグ、
たんぱく質9gに対して脂質3.5gと
市販品にしてはなかなかの低脂質

よく弁当に入れていたのですが、
最近うちの近くのスーパーからはなくなってしまったorz

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:44:55.50 ID:UCZ6Z9rA.net
久々に米ダイエットスレ見たけど、相変わらずだな
なんでああなってしまうん?

今日もささみと納豆をおかずにホッカホカのごはんがうまい

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 16:46:27.60 ID:jhcvNrT3.net
>>17のやつが近所のスーパーで復活してた!
ってか売り場が変わってただけだったわw
これはうれしい

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 18:52:12.49 ID:rK8xI7dM.net
手軽に食べられる鶏肉物だと焼き鳥缶も優秀
しょっちゅうお世話になってる鯖缶は鯖の種類や獲れた時期によってえらく違うっぽい

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 22:08:45.58 ID:NCTsxL/p.net
>>20
鶏肉はおいしいし安いし脂質が少なくていいですよね
さんまとサバは実は結構脂が多い・・
脂肪にはなりにくいっていうけど

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 03:30:08.54 ID:K7GxB7kP.net
http://www.yayoiken.com/news/view/67
これうまそう
カロリーと脂質量はまだ分からないけど
まともに脂を含んでる食材は卵黄くらいか
パッと見ではヘルシーっぽい感じがする

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 21:39:25.18 ID:Br/YorRm.net
ダイエットを成功させる1番大切な事は、
行うダイエットについてしっかり学ぶ事です。

ロングブレスダイエットで10キロ痩せれる人もいれば、
まったく痩せない方もいらっしゃいます。

自分に合っていないダイエットを行っても
まったく効果がなく終わってしまいますよ!
人それぞれ、体質が違いますから、
行うダイエット法も人によって異なるんです。

ダイエットについて参考になるサイトで
勉強してからダイエット頑張りましょう!

このサイトが参考になると思います。

あの芸能人や有名人が行っているダイエット法!!
http://geinou11.web.fc2.com/

人気で話題のダイエット法!
http://wadaidiet.web.fc2.com/

日本人に1番効果がある低炭水化物ダイエット!
内臓脂肪、皮下脂肪を効率よく落として、
スリムで健康な体になる脂肪燃焼ダイエット情報!!
http://shiboudietto1.web.fc2.com/

あの食べ物や飲み物でのダイエットって、本当に効果があるの?
http://fooddiet.web.fc2.com/

綺麗でスリムな体に!骨盤ダイエットの正しい方法!
http://kotubandietto.web.fc2.com/

足やせダイエットの正しい方法!
http://ashiyasedietto1.web.fc2.com/

綺麗に小顔になる顔やせダイエット情報!
http://kogao110.web.fc2.com/

内臓の働きを高め、代謝をアップし、
無理なく健康的に痩せるヨガダイエット!
http://yoga12.web.fc2.com/

30歳から人は老化していくもの、若さを保つアンチエイジング情報!
http://antiaging12.web.fc2.com/

週に10分でOK!加圧トレーニングでアンチエイジング情報!
http://kaathu2.web.fc2.com/

外見はもちろん内面から綺麗で健康になれる。
リセットダイエット、デトックスダイエット情報!
http://detoxdietto1.web.fc2.com/

トマトのリコピンパワーで健康的でスリムな体に・・・
美肌、便秘解消にも効果ありのトマトダイエット!
http://tomatodietto1.web.fc2.com/

これであなたも美魔女になれる!売れ筋ダイエット美容アイテム!
http://bimajo1.web.fc2.com/

総レス数 23
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200