2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

低炭水化物ダイエット中の奴食事を晒せ16杯目

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 07:34:25.54 ID:8P4/7GQD.net
オーガスト×幕内秀夫さんでやってる。
その二人の本がバイブルか。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 07:44:17.62 ID:t50C1r1K.net
>>713
普通にPALEO DIETでぐぐりゃ腐るほど出てくるだろ。

2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2015/01/01(木) 10:31:19.34 ID: 0wv5g4N0
前スレで出てきたグレインフリー系のダイエット

PALEO DIET
http://en.wikipedia.org/wiki/Paleolithic_diet
http://thepaleodiet.com/

PRIMAL DIET
http://www.primalblueprint.com/

GAPS DIET
http://www.gapsdiet.com/

SCD DIET
http://en.wikipedia.org/wiki/Specific_Carbohydrate_Diet

WAPF DIET
http://www.westonaprice.org/health-topics/differences-between-the-weston-a-price-foundation-diet-and-the-paleo-diet/

GRAIN FREE DIET 比較
http://offthegrain.com/grain-free-diet-comparison/


http://www.paleoprimalcoach.com/wp-content/uploads/2014/08/Carb_Curve_color.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-yGTgZkazZws/Uq9unpUV57I/AAAAAAAAAR0/7wetXjra_3U/s1600/PaleoDiet.jpg
http://crossfitconversion.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/01/d6b7f66f4892c3c0a7f48b9ebb32cc20-2.png
http://i.imgur.com/nANJv8O.png
http://4.bp.blogspot.com/-8VT-jeEO9l8/TZFCnqES2RI/AAAAAAAAAIM/kK2AZ0TwrFs/s1600/Untitled.png
http://i45.tinypic.com/mn0xhy.jpg

リアルフードって何?
REAL FOOD
http://www.weedemandreap.com/wp-content/uploads/2013/08/GOOD-BETTER-BEST3.jpg

Juicing+paleo
MOTHER NATURE DIET
http://mothernaturesdiet.me/

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 08:50:33.26 ID:uyJAaKEv.net
>>712
テンプレくらい読めよ

レシピのみも歓迎。カロリー書き込みは原則的に不要です。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 09:08:09.71 ID:6LaggSwA.net
新参多すぎ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 11:41:10.87 ID:0BxKJEab.net
アンチ発生→「新参多すぎ」

はぁ?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 11:58:57.39 ID:ZpQl9pPz.net
>>715
摂取カロリーの書き込みを強要してるんじゃなくて
単にカロリー制限ダイエットも並行してやってるか、炭水化物だけ制限してカロリーは普通に摂取してるかを聞いてるだけだろ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 12:45:09.47 ID:OPhkfJpT.net
>で、炭水化物を抜いてるやつは1日の摂取カロリーはいくつなんだよ?
>シカトせずに答えろや
>聞かれたら都合悪いんか?

え?



え?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:13:01.58 ID:uyJAaKEv.net
>>718
このダイエットはカロリー計算なんて面倒な事をやらなくていい所
わざわざカロリー計算しながらこのダイエットしてる人はいないだろ
だからカロリーは?なんて質問自体愚問

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:19:29.37 ID:ZpQl9pPz.net
>>719>>720
馬鹿か
炭水化物制限するにもカロリー計算は必須に決まってるだろ
なぜなら炭水化物は人間に必要な三大エネルギーの一つだから
炭水化物を抜く分他の三大エネルギーであるたんぱく質や脂質を多めに摂取しなきゃダメに決まってるだろ
だから炭水化物に加えてカロリーまで制限してる馬鹿はこのスレにいないよな?って聞いてんだよ
的外れでもなんでもないだろ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:27:48.98 ID:uyJAaKEv.net
>>721
何をさっきからカリカリしてんだw
お前がカロリー計算するのは自由だがそれをしなくても痩せられるのがこのダイエット方法なんだよ
カロリー計算するならこのダイエットじゃなくてもいいだろw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:30:48.19 ID:YyFaVKng.net
>>721
そんなに小難しく考えなくても炭水化物だけ控えてればいい
炭水化物を抜くから他で栄養補わないと!なんて・・.それじゃ痩せないよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:32:50.29 ID:LSvwyY/9.net
>>721は、>>720の言うことを理解できてないようだ
カロリー計算しないからわからないっていわれてるのに
カロリー計算してない人にカロリー聞いても無理だろ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:47:37.12 ID:OPhkfJpT.net
>>721
俺はカロリー計算肯定派だぞ。
体格も目標も運動量も違うから、ここに個人の摂取カロリーを書いても無意味ってだけで、
糖質制限法といえどもダイエットの過程ではカロリーコントロールは必要。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:00:28.41 ID:YyFaVKng.net
普通の食事量から炭水化物抜くだけ 単純な事だ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:13:00.38 ID:CqlXzxty.net
自分がカロリー摂取しすぎて
痩せないからほかの人の摂取カロリーききたいだけだけど
恥ずかしくて素直に理由言えなくて態度でかくなってるだけだから
優しく答えてやれよwwwwwwww

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:25:17.57 ID:ZpQl9pPz.net
マジで馬鹿すぎるだろお前ら
俺は炭水化物制限するならたんぱく質と脂質はしっかり摂取しろって言いたかったのに
このスレには炭水化物制限するならついでにカロリーも制限すればより効果的と思ってる馬鹿が多そうだから聞きたかったわけで
でもこの流れだと、カロリーはしっかり摂れって言ったところでカロリー摂ったら太るじゃんって言うような馬鹿しかいなさそうだけどな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:47:18.97 ID:0r8WWwDo.net
スレチ馬鹿

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:54:17.70 ID:dkLGClU7.net
糖質制限にカロリー制限を加えたら基礎代謝を落ちて、カロリー制限に
よる停滞やリバウンドと同じことが起こる
カロリー制限ダイエットがなぜを繰り返すのか、頭に入れとかないと

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:55:06.51 ID:dkLGClU7.net
>>730
◯)カロリー制限ダイエットがなぜ失敗を繰り返すのか、頭に入れとかないと

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 15:27:00.69 ID:ZpQl9pPz.net
>>729
スレチじゃねぇよゴミ
>>730が言うように炭水化物制限にカロリー制限を加えたら短いスパンで見たらすぐ痩せるけど、長いスパンで見たら結局太りやすい体質になって逆効果
だから炭水化物制限するにしても本来炭水化物を摂取して得られるカロリーをたんぱく質や脂質で補わないといけない
つまり炭水化物制限にもカロリー計算は必須なんだよ
わかったかゴミ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 15:36:52.11 ID:CqlXzxty.net
>>732
↑こいつすげー
カロリーを制限する馬鹿とかさっきいったくせに279で
つまり糖質制限でもカロリー計算は必須とかいい始めたwwww

中国人か

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 15:37:25.68 ID:CqlXzxty.net
怖すぎ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 15:38:57.09 ID:uyJAaKEv.net
>>732
ちょっと落ち着けよ
そんなに熱くなる程の事でも無いだろw

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 15:48:43.07 ID:ZpQl9pPz.net
>>733
低脳かお前
カロリー制限とカロリー計算の違いも理解できてないのかよ
人間ですらないな、非人だろお前の家族

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 16:09:20.06 ID:Ea5xTTJs.net
ダイエットスレだから
カロリー晒せと言われたらオーバーカロリーを指摘するためととられるのは自然だと思う

どういうつもりで聞いてるか言わずカロリー晒せといってもこうなるのは当たり前で他の人のせいではない

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 16:28:49.96 ID:6LaggSwA.net
新参多すぎ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 16:49:38.44 ID:6jbAbEOV.net
ナチュラルハイジーンも果物以外は
野菜とかだから十分に低炭水化物だよね?
もうみんなで、ナチュラルハイジーンやろうよ。
週一回だけ解放日を作って、その時はラーメンとか肉を食えばいい。
あとお酒もね。

よし、いこう!

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 16:51:59.87 ID:di8S8fAM.net
朝 デンマークのカマンベールチーズ一箱
16時 サーモン、卵3つのスクランブルエッグ

たこもかってきたけど食う気が起きない

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 17:05:36.39 ID:ZpQl9pPz.net
>>737
それは考えないからだろ
質問に対してどういう意図なのかを考える癖を普段の生活でできてない証拠
>>718をよく読めば言わんとすることがわかるだろ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 18:02:58.81 ID:IbbM0s5r.net
>>741
>>712は無かったことにするつもり?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 18:03:21.17 ID:RUeWPV5m.net
しつこい

744 :まさか:2015/01/12(月) 18:14:44.86 ID:o6gkcpsW.net


745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 18:22:39.14 ID:jWoStNF7.net
朝 チキンラーメン卵1個
昼 ポトフ(厚切りベーコン 白菜1/8 玉ねぎ メークイン ウインナー)ナッツ一掴み
夜 シーチキン納豆チーズオムレツ ビール

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 18:45:19.85 ID:ZpQl9pPz.net
>>742
別に無かったことになんかしてないだろ
むしろ>>718でより核心をつくように聞き直したんだよ
なんで改めて聞き直したら直前の同じ質問は無かったことになるんだ?お前の頭大丈夫か?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 19:06:30.04 ID:LErP+Nf7.net
低炭水化物でカロリー気にせず痩せる人は
カロリー考えずに痩せられる体重なだけだから

脂肪がつきにくいだけで必要以上にエネルギー取っていたら痩せないから

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 19:28:00.61 ID:W3jR7iv+.net
>>745
ふざけんな糞が

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 19:49:46.31 ID:ZpQl9pPz.net
>>747
短絡的な考えしかできないんだな
過去にそれで何回リバウンドした?
ダイエットに一番必要な要素はカロリー減じゃなくて太りにくい身体にすることなんだよ
お前みたいなやつは炭水化物減らしてカロリーも減らせば運動しなくて楽して痩せられるって考えて毎回失敗するタイプだろ
炭水化物だけ減らしてたんぱく質と脂質は摂取して運動でカロリー消費するのが一番まともなダイエットなんだよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 20:20:13.27 ID:uyJAaKEv.net
ウザいウザすぎるw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 20:44:42.85 ID:CqlXzxty.net
薬でもやってんのか?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 20:50:06.25 ID:CqlXzxty.net
>>749
糖質制限して、カロリー計算すると
746みたいな人になっちゃうらしいです。

危険ですね。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 21:02:00.54 ID:ZpQl9pPz.net
>>750
ウザい云々は別にして言ってることは間違ってないだろ
違うか?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 21:25:45.63 ID:vhmb8rgq.net
嫁の作ったシチュー 昼
糖質0チューハイ 焼き鳥塩5本 卵焼き
枝豆 192p 88キロ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 21:38:27.51 ID:UiRSeGlY.net
朝 たまねぎサラダ
昼 天ぷらそば
夕 鳥とごぼうと白菜の鍋

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 22:18:20.67 ID:GZwcMyYF.net
朝 超高級ワームミール有精卵6個
昼 超高級ドライエイジドステーキ400g 付け合せはキッチリ全部残す
夜 焼酎 スルメ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 09:15:21.73 ID:vJPwj7TO.net
http://uproda.2ch-library.com/852964nat/lib852964.jpg
朝食

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 11:08:12.20 ID:eT7R70A9.net
朝、セブンイレブンと揚げ鶏とコーヒー
昼、検討中

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 11:59:35.86 ID:+HW8RBvz.net
コンビニを食っちゃうのか

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 12:56:04.42 ID:tA/XiuNi.net
昼からタコとサーモン
醤油なかったけど無しの方がうんめー

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 12:58:10.05 ID:eT7R70A9.net
昼はレンチンハンバーグ、目玉焼き、めかぶ納豆、減塩味噌汁

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 12:58:17.12 ID:GHJoU0EM.net
朝昼兼用、シーチキンのオムレツ、残り物の十八穀米少々
夜、サラダと焼き魚の予定

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 13:13:31.18 ID:Av+JmTCg.net
朝 無し 昼 無し

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 13:31:11.67 ID:HWldMjvA.net
朝無し
昼牛丼特盛
夜回転寿司

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 15:05:26.89 ID:Av+JmTCg.net
>>764
いいね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 15:14:29.32 ID:Av+JmTCg.net
朝 野菜大盛り味噌ラーメンの麺だけ
昼 とんかつの衣だけ
夜 寿司のしゃりだけ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 15:23:04.59 ID:beheKZnG.net
朝 ブランパン ヨーグルト チーズ 
昼 イチゴのショートケーキのケーキだけ ニンニクカプセル
夜 肉と刺身の予定

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 16:42:02.50 ID:zfmC9X+9.net
今、最強なのが、片栗粉抜き麻婆豆腐。
中国語サイトのレシピを何とか読んだりもして、正宗麻婆豆腐を作ってる。

メチャウマ-

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 17:46:36.49 ID:0A4/551d.net
朝 サッポロ一番塩ラーメン
昼 唐揚げ+メンチカツ
夜 チキン南蛮弁当(おかずのみ)

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 18:23:40.82 ID:WluA3Qlu.net
>>768
そんなの麻婆豆腐じゃねえだろ
サイリウム使えや

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 18:32:24.95 ID:eT7R70A9.net
夜、鶏をオリーブオイルと香辛料で味付けして焼いたやつと魚肉ソーセージとめかぶとチーズ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 19:16:01.82 ID:0A4/551d.net
ベーコン卵キャベツのホールトマト煮

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 19:21:57.62 ID:iP+5KNNp.net
朝 ブランロール 豆乳
昼 糖質0g麺で焼きそば
夜 白身魚の甘酢あんかけ 葱と油揚げの味噌汁

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 20:06:03.76 ID:lyQn99Yn.net
夜 セブンの鯖と鮭、卵5個とカマンベール入りのスクランブルエッグ

セブンの鯖うまいわ
鮭はクソ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 21:58:56.49 ID:aWDqincl.net
>>769
死ねよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 22:25:52.77 ID:X2kyS5y/.net
>>775
痩せろよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 22:44:35.44 ID:YxHU93mB.net
>>769
どこが

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 22:44:56.57 ID:ebjhXwTW.net
昨日
朝 鶏ささみと温野菜(アスパラ・人参・枝豆・カリフラワー)のサラダ(ごま油・塩)・6Pチーズ1個・キウイ1/2個
昼 玄米おにぎり(塩こんぶ&枝豆)1個・鶏の唐揚げ・ゴボウとコンニャクのきんぴら(白ごま)・インゲンのおひたし
間食 アーモンドフィッシュ
夜 鯖の塩焼き・肉じゃがのジャガイモ抜き・だし巻き玉子・ほうれん草のおひたし
夕食後 ミカン1個

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 22:56:54.42 ID:u4UG4YbR.net
昼モスバーガー
夜 ハンバーグ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 23:10:18.82 ID:YxHU93mB.net
>>778
糖質おおくね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 23:17:09.99 ID:B+R31vOr.net
>>769
死ねよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 23:28:16.69 ID:u4UG4YbR.net
寝る前 水 明日は嫁の作った餃子食う。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 23:35:26.51 ID:YxHU93mB.net
なんだよ水って

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 23:47:18.58 ID:ebjhXwTW.net
朝 具だくさんスープ(人参・玉ねぎ・セロリ・ブロッコリー・キャベツ・ウインナー・コンソメ)・茹で玉子・オレンジ1個
昼 朝と同じスープ
間食 レアチーズケーキ
夜 ポークビーンズ(豚ロース・大豆・ひよこ豆・枝豆・玉ねぎ・人参・ピーマン・じゃがいも・トマト缶・コンソメ)

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:15:37.22 ID:9ydau3AK.net
朝 コーヒー オムレツ ベーコン
昼 フライドチキン コールスロー
夜 サーモン刺身 菜の花お浸し サラダ
間食 コカコーラゼロ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:31:18.43 ID:tqeQKEED.net
朝 そらまめのポタージュ 納豆 豆乳 サプリ
昼 牡蠣と椎茸のホワイトオムレツ トマト
夜 ソイプロテイン(水でといたもの)
間食 水

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:47:48.86 ID:utAkqWB6.net
夜、豚肉ロースソテー、サラダ、魚肉ソーセージ、素焼きアーモンド、糖質ゼロ淡麗

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:04:20.35 ID:zOxNdPjj.net
昼 サラダ 餃子 愛LOVE嫁
夜 水 192 88キロ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 21:04:22.79 ID:WGuoBW6s.net
朝 チャーハン
昼 りんご
夜 白菜鍋

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 21:25:25.04 ID:BTd544yB.net
朝 チキンラーメン+卵
昼 黄金チキン2 魚肉ソーセージ 1おにぎり1
夜 さんま醤油煮 魚肉ソーセージ1

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 22:09:48.10 ID:DblRIASa.net
ナチュラルハイジーンも危険だという話もあるし、
糖質制限も長期化するとマズそうだな。
やっぱり、バランスよく食べるのが一番健康には良いのだろう。

インスタントラーメンとかソーセージとかサバ缶とかコンビニで売ってるもんとか最悪だろw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 22:35:34.59 ID:XNx6N5bq.net
>>790
ふざけんな糞が

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 00:45:40.74 ID:xx5or0pK.net
朝、我慢できずに、野菜たっぷりペペロンチーノ
昼、なし
夜、さば文化干し、水菜とスモークチキンサラダ、挽き肉の炒めもの、豆腐とワカメ味噌汁

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 07:36:21.63 ID:M4+wOwYw.net
朝 鶏ささみ&リケン海藻サラダ・リンゴはちみつヨーグルト
昼 鶏ハム・温野菜(芽キャベツ・人参・ブロッコリー・ドレッシング)
間食 素焼きアーモンド
夜 鯖の塩焼き・筑前煮(鶏もも肉・筍・人参・ごぼう・しいたけ・こんにゃく・いんげん)・冷奴・ワカメと油揚げの味噌汁

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 07:36:53.43 ID:M4+wOwYw.net

昨日

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 13:01:45.12 ID:O2licKDc.net
あんまり意識してなかったけど和食って砂糖たっぷり使ってるよな
味醂にも含まれてるし

和食がヘルシーとか誰が言ったんだよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 13:05:11.04 ID:WNMafbLG.net
>>796
シンプル和食なら砂糖フリー

玄米、焼き魚、野菜の味噌汁みたいな。こういうのが農耕民族的な食事なのかな。
近代的食生活は豚の元だよな。

昔はケーキだのマカロンだのハンバーガだのなかったんだ。
なくても平気で暮らしていたんだよ。そのころに戻るんだ。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 13:07:31.75 ID:YJ8XTjtZ.net
調味料まで目くじら立てるなよ。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 13:27:11.00 ID:cOFZQT0T.net
>>798
その甘えがデブの元

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 13:36:37.66 ID:p75xLOGP.net
デブがそれ言うとギャグだな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 13:40:16.98 ID:BiA6hPT/.net
朝、水、風邪薬
昼、目玉焼き、レンチスパゲッティ、水、風邪薬

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 16:23:58.91 ID:GL3rhq3Y.net
朝 アサイーと無脂肪ヨーグルト 素焼きアーモンド10g
昼 鮭の塩焼き きんぴらごぼう ひじきの煮物 キャベツ
夜 納豆 野菜スープ
間食 なし

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 17:34:23.17 ID:WNMafbLG.net
みなさんカロリーはどのくらいとってますか?
1500以下かな。多くはないですよね。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 20:10:34.18 ID:k4aDjgki.net
2000は摂れよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 20:14:12.18 ID:zhB8+brZ.net
朝 卵3つスクランブルエッグ
昼 セブン唐揚げぼう 2つ
夜 卵3つスクランブルエッグ
サーモン、ほたて
間食 カカオ96?のまずいチョコ6個

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 20:20:43.43 ID:JVOGkJRA.net
朝 マルソー つくね
昼 魚肉ソーセージ 秋刀魚缶
夜 鶏照り卵丼(ご飯少なめ)

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 23:59:56.19 ID:M4+wOwYw.net
朝 プレーンヨーグルト
昼 みかん
間食 無し
夜 牛鍋(牛肉・しらたき・豆腐・春菊・ねぎ・白菜・人参・たまご)・ご飯

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 00:09:23.35 ID:TJj/9/ic.net
>>807に書き忘れ
夜 焼酎・日本酒・刺身盛り合わせ・茶碗蒸し・コーヒーゼリー
を追加

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 01:52:09.68 ID:MnoGhf4z.net
朝 嫁 昼 バラ焼き 夜 水と嫁

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 02:25:13.10 ID:ALN/evmX.net
>>809
デカ顔奇形アル中ヘルニア薩摩巨豚死ね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 08:30:53.74 ID:wYC7qojJ.net
>>804
2000食べて痩せる人は体重オーバーな人ですよ。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 15:58:30.59 ID:NXN96Tt+.net
>>811
なるほも

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 16:01:11.48 ID:NXN96Tt+.net
>>809
嫁ってなんだよ!!!!!

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 16:13:00.97 ID:v44YYzbJ.net
ホモ!?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 16:16:40.65 ID:saSmUYGO.net
>>811
馬鹿か
2000は男でも女でも1日に必要なエネルギーだろうがカス
2000摂っても炭水化物さえ100g以内に抑えればいいんだよ頭悪いな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 18:48:44.15 ID:gZmGIFFh.net
>>815
体質や体重によるだろ。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 19:41:34.98 ID:/7dbQVUP.net
厚労省だと運動しない体重50kgの女性で1700Kcalやね。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 19:54:55.00 ID:MnoGhf4z.net
朝 ヨーグルト サラダ 昼 水 夜 菓子パン
嫁 予定

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 20:12:36.41 ID:saSmUYGO.net
>>816
炭水化物を制限するってことは必然的にカロリーが抑えられるんだから、たんぱく質や脂質で補わないといけない
何度も言ってるのにまだ理解できないか?

ダイエットの目的は体重を減らすことより太りにくい身体にすることなんだよ
体質によるなら太りにくい体質じゃないやつはそれになるための努力を怠るマヌケってこと
太りにくい体質になるためには適切なカロリーの摂取と適度な運動が一番
これが理解できないもしくは努力できないなら最初からダイエットなんかするなよ
目先の結果にだけ目がいって何度リバウンドすれば学習するんだお前?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 20:22:16.92 ID:HpP/TVkH.net
朝 なし
昼 麦芽豆乳200ml ローソンかぼちゃのスペイン風オムレツ
夜 湯豆腐1丁 みかん1個

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 20:50:03.05 ID:MnoGhf4z.net
嫁食いダイエット 最高〜

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 21:42:19.00 ID:wYC7qojJ.net
>>815
むりですね。机上の空論です。
体重が重めの人なら2000でも痩せますよ。

私は166の51から52ですが2000ではもう痩せません。

机上の空論だけで人間の体は説明はつかないのです。

バカはあなたですよ。マジレスです。

体重が少なくなるほど省エネにもなりますからねw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 21:44:44.05 ID:wYC7qojJ.net
ちなみにガリスレ行くとみなさん2000なんて採ってないです。
一日1000以下でなんとかガリガリを保っている拒食の人もいますから。

2000で痩せる人は標準体型をゴールにしているんでしょう。

165で55キロの人と45キロの人では摂取カロリーもたいてい違いますよ。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 21:51:04.86 ID:o2hR6FE1.net
基礎代謝による

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 22:56:53.86 ID:06/M/anj.net
豆腐だけを一日4丁とか食うと翌日体重増えるけど
揚げ物ばっか1キロくらい食いまくると体重少し減る

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:39:08.30 ID:saSmUYGO.net
>>822
で、運動は?
適度な運動することも痩せにくい体質を作るのに必要って何度も書いてるんだけど
運動せずにダイエットしようと思ってる甘い考えのゴミが偉そうな口叩くなや

>>823
そいつらは健康的に痩せようとしてないだけ
お前とそいつらは短絡的にしか物事を見られない馬鹿なんだよ
目先の結果にしか目がいかないから長いスパンで計画なんか立てられるわけがない

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:41:15.67 ID:saSmUYGO.net
>>824
だから基礎代謝を上げるために2000キロカロリー摂取して運動もするんだろうが
運動しないでカロリー制限だけのダイエットに価値はない
リバウンドするのが見えてるんだよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 00:25:36.61 ID:qkPN9snQ.net
肉食う→うんこ出す→うんこ食う→うんこ出す→うんこ食う→うんこ出す
でエンドレスループ低炭水化物ダイエット

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 00:51:49.91 ID:BhKpZLHF.net
>>828
面白いと思った?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 01:23:01.55 ID:bRonhBR8.net
朝 唐揚げ棒 ブラックコーヒー
昼 無し
夜 チキンもも肉ステーキタルタルソース メークイン ゆで卵 ナッツ一掴み

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 08:10:24.56 ID:1cm7CUux.net
運動するのは賛成だが、運動したら基礎代謝が上がってうんぬんには賛同出来ない。
誤差みたいな基礎代謝の差よりも、活動代謝が増える事に期待したほうがまだまし。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 09:25:42.67 ID:qkPN9snQ.net
>>829
うん

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 09:39:14.05 ID:79FsNzJq.net
>>831
たんぱく質、すなわちプロテイン摂取すれば基礎代謝は上がる

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 11:02:23.24 ID:0KE78cXW.net
>>833
油を取ると基礎代謝は上がらないのかな
じゃあこれからはささみ肉しか食べられないね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 11:21:06.78 ID:kb+JmEDP.net
平日は仕事いってるから朝昼抜きだが
休みは暇やからけっこう食いまくるな

まあ肉ばっかりだが

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 11:34:52.32 ID:GJcxt813.net
朝昼抜きで働くってすげえな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 17:27:47.93 ID:79FsNzJq.net
>>835
たんぱく質がメインだけど炭水化物を減らすならナッツ類とかで脂質も摂取しろよ
炭水化物と脂質両方減らすのは学習能力なしのマヌケの発想
なんでお前らは楽して痩せたいとしか思えないんだ?
痩せるのに楽な道なんかないんだよ、努力しろマヌケども

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 18:30:01.06 ID:rwjfBcv/.net
ささみ茹でてそのまま食べてる
鳥肉好きだし続けられる

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 18:44:39.12 ID:bRonhBR8.net
朝 冷奴キムチ乗せオリーブ油掛け
昼 きつね月見うどん
夜 麻婆豆腐 ビール 焼酎

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 20:38:39.05 ID:zztKY9Dz.net
>>837
正論

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 20:59:25.44 ID:ylMrl09w.net
朝:ローソンのブランパン
昼:コンビニサラダとチキン、たまに卵、チーズ
夜:基本食べない。どうしても食べたい時は昼と同じ。ナッツ食べながらウイスキーまたは赤ワイン。
飲み物は糖質無しの炭酸水
一週間に1回好きな物食べる。
他に運動とかもしてたけど、これで一月半で15キロ減ったぞ。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 21:58:15.23 ID:zaJAk/fI.net
>>841
どんだけ元はでぶだったんだよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 22:13:22.71 ID:79FsNzJq.net
ID:wYC7qojJ
運動もせず楽に痩せようと炭水化物に加えてカロリーまで制限
目先の結果を優先して最終的に失敗するのがこいつみたいなやつ
恥ずかしくてもう反論もできないんだろうな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 22:13:49.51 ID:ylMrl09w.net
>>842
168センチ85キロから70キロになった。
半年経つけどリバウンドはなし。
食事は普通に戻して、飲み食いが過ぎた時だけ制限。あと5キロが減らすのに、ジムで筋トレしかないかな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 22:39:58.34 ID:qkPN9snQ.net
サイリウムはかどるは

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 23:27:47.48 ID:d4nLP6Nb.net
>>837
即効性だすなら脂質も制限したほうが捗る、巨デブダイエットやジムは即効性が求められるからな、即効性を求め無いなら脂質とタンパク質中心のほうが健康的ってだけ
様はその人の状況による

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 23:32:12.95 ID:bRonhBR8.net
+ゆで卵2個 ^^

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 00:22:20.46 ID:qIGzLNHQ.net
夜 ビール 枝豆 嫁

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 00:26:15.52 ID:a6WWomJa.net
>>848
どこが糖質制限だよ



一回言ってみたかっただけ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 00:49:02.58 ID:opY5W6Py.net
>>848
枝豆の嫁さんキレイだよな。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 06:33:58.37 ID:HQeWA1jn.net
>>846
だから目先の結果だけ気にして根本が変わらなきゃ何の意味もないって何回言わせる気だゴミ
即効性を求めるダイエットなんか無意味、リバウンドが目に見えてる
学習できないなら死ね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 08:46:52.52 ID:7/zDOMn1.net
朝 ブランロール 豆乳
昼 タンドリーチキンと糖質0g麺のカレー炒め ヨーグルト
夜 豆腐とわかめの味噌汁 ぶりの照り焼き 長芋となめ茸のポン酢和え

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 08:54:47.35 ID:qIGzLNHQ.net
まあ!ケンカせず。
朝 水 嫁

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 11:15:37.64 ID:g9m9SQBx.net
>>853
豚の嫁の低学歴デブスうまい?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 16:03:49.91 ID:WkEhRVOX.net
>>854
お前が高齢独身なのは容姿のせいだけではなさそうだ。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 16:13:33.98 ID:qIGzLNHQ.net
まあ、くだらんのはスルーするよかばい。
よほど自分にコンプレックスがあるんだな…
炭水化物不足で頭の思考回路腐ったんか…

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 18:09:29.17 ID:AR1wtdQw.net
朝 ミネラルウォーター500ml
昼 ワカメと豆腐と白菜の味噌汁、豚肉とピーマンの塩炒め、
もやしのマヨネーズサラダ、トマト一切れ

間食 コーヒー2杯+牛乳50cc

夜・・・何を食べようかな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 18:52:29.26 ID:KZvRCK/c.net
>>851
犯罪者予備軍みたいな文章だな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 19:03:31.01 ID:eDeHAvAP.net
ブランロールってセブンのとPascoのとあるんだな
Pascoのゆめちからブランロールは等質たっぷりだった

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 20:41:41.21 ID:wJi6KBV6.net
>>859
セブンのは?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 20:45:48.85 ID:wJi6KBV6.net
セブンのは?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 20:50:51.84 ID:wJi6KBV6.net
セブンのは?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 20:52:28.74 ID:HQeWA1jn.net
>>858
正論にはそうやってレッテル貼りで返すことしかできないんだな低脳は

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 21:56:15.87 ID:AR1wtdQw.net
夜は、刺身にしました。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 22:29:55.83 ID:q/rrMpqg.net
朝 ステーキ サラダ
昼 おでん(ちくわ、たまご、こんにゃく、がんも)
夜 カキのチゲ鍋

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 22:45:29.41 ID:SSDZciG1.net
ブランパンのチョコっぽいの買ったったけど
となりのハムチーズみたいなんもあまり糖質かわらんから
買ったった。
>>863
興奮するな、ハゲブタ。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 22:57:45.61 ID:cUKmsHCH.net
朝、ミロ(牛乳少なめ)、納豆、あと何か冷蔵庫から色々とつまむ
昼、ミロ(牛乳少なめ)、バランスパワー、
夜、ミロ(牛乳少なめ)、バランスパワー、

今年に入ってずっとこの食事。
ミネラルとビタミンはバッチリ取れてるはず。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 05:31:37.24 ID:0WnoFpkM.net
朝 たまごぱん?(フライパンを使い卵で食パンを包んだやつ)
昼 
晩 焼飯
ttp://free.5pb.org/p/s/150119052843.jpg
画像に余り意味はない

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 08:32:35.65 ID:M4obVLH1.net
>>868
どこがてい

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 11:21:18.85 ID:VfoA1H3O.net
朝 チキンステーキ
昼 天ぷら蕎麦
夜 照り焼きチキン ゆで卵 ご飯半分

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 11:49:19.61 ID:GGs4KY8m.net
>>870
それ糖質制限じゃなくて栄養制限
貧乏人乙

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 11:57:51.64 ID:ZdO/tuQG.net
>>863
まぁ落ち着け、ピカブタ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 14:57:20.97 ID:Ba5g0HRE.net
朝ー嫁

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 18:30:39.09 ID:UDrLsi0T.net
>>870
どこが低炭水化物なの?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 19:48:03.36 ID:0s5+ehMB.net
今日の夕飯
http://i.imgur.com/JSoGWJl.jpg

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 20:12:07.41 ID:++0sIY0M.net
>>875
いいね!

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 20:13:00.70 ID:WBexy+h2.net
うまそう(小並)

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 20:43:03.60 ID:/LNkPish.net
たまご何個使ってんだよw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 21:20:35.49 ID:qtRVK/XZ.net
>>875
これでカロリーってどのくらいなの?600くらい?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 21:27:07.69 ID:Vk1YXxgP.net
炭水化物制限でカロリー抑えようとするな馬鹿

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 21:36:42.25 ID:xaR+vO+h.net
>>875
これ低炭水化物なの?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 01:22:40.55 ID:T5/pZAjz.net
ひっさしぶりに白飯食ったらうますぎて涙出た

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 01:27:48.49 ID:DVI/cUGL.net
夜 麦茶 玉子焼き タコ刺身
寝る前 嫁

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 01:40:25.81 ID:l+f/njvm.net
ここで画像がアップされるたびに嫁か!と思う

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 01:41:48.78 ID:wt0K71j/.net
健康診断で他の数字は良好なのに尿酸値がすげーあがってしまった
江部氏のブログには糖質制限中の尿酸値の上りはそのうち下がると書いてあるが
本当に下がってくれるのか不安だ…
低炭水化物の食事はやめたくないけど痛風が来るんじゃないかとガクブル
ここのみんなは尿酸値は大丈夫か

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 05:51:58.56 ID:bdh6nZvS.net
>>885
少し肉減らして海藻類、キノコ類なんかを増やせばいいよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 07:51:14.10 ID:DVI/cUGL.net
コーヒー 嫁

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 10:17:00.38 ID:B1ujNeTI.net
>>885
玄米とかそういうもん食うの止めたら
たらことかいくらとか干物も危ないよ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 10:42:21.23 ID:n1iA6dBP.net
>>888
玄米なんか食ってない
たらこが危ないって、糖質さえ制限すれば健康じゃないのかよ
だまされた・・・・・・

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 10:59:57.99 ID:DdC+BJl8.net
>>887
嫁うめえか?

891 :882:2015/01/20(火) 12:13:10.16 ID:wt0K71j/.net
>>886-888
トン。玄米や魚卵や干物はもともと摂ってないから安心した
コーヒーは飲めないが肉減らして海藻キノコと水分多めにして様子見てみるよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 15:07:53.71 ID:DVI/cUGL.net
嫁若いうちに食っておくんじゃ。 飽きたら風俗に通うつもりじゃ。 食事制限のイライラにセクスが一番じゃ、 出せればスッキリ、オケ〜

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 15:47:43.59 ID:4ZoN3TIP.net
お前らはまず運動しろ、何より努力しろ
楽して痩せたいなんて思うな
ダイエットは一生かけてやるもんなんだよ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 17:39:57.12 ID:IpEJOZkp.net
>>892
きめえな糞デブ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 17:57:58.40 ID:OSVgPpV4.net
朝:トマト(ドレッシングなし)、チーズ
昼:学食の回鍋肉定食(ごはん3分の1)
夜:おでんの大根と蒟蒻、高野豆腐

間食:ほうじ茶ラテ、カフェオレ、ハリボーグミ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 18:38:45.32 ID:suFyqcIJ.net
昨日
朝 カレーヌードル
昼 おにぎり1
夜 フライドチキン1 豚焼きそば

本日
朝 カレーパン1
昼 唐揚げ弁当ご飯残し
夜 ハンバーグ1 目玉焼き2 筍醤油煮 ピーマンキャベツ炒め

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 18:47:57.29 ID:bdh6nZvS.net
>>896
炭水化物祭りや〜〜

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 18:54:36.14 ID:Qvcj/6Io.net
夜、水、刺身

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 20:13:57.33 ID:ST4tiyoJ.net
>>889
最後に こ がつく食べ物が結構ヤバイ。たまごやタラコ、マ・・・

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 20:23:08.52 ID:dOD4I9ti.net
なんかこうさくさく乾燥食材無いん?
なんかもやし豆腐こんにゃく魚全部じめっとしててなんかうん

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 20:23:34.52 ID:DlnMf0PO.net
>>899
マダコは問題ないと思うぞ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 20:57:08.57 ID:l+f/njvm.net
スルメとか

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 21:10:49.83 ID:/aNRuJYZ.net
乾燥納豆がパリパリで美味かったよ。
なんとか自作で作れないかな。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 22:58:38.23 ID:l+f/njvm.net
冷凍じゃ無理かな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 01:01:25.80 ID:M/7d5JUa.net
いやあああああああああああああああ
もやしいやああああああああああああああああ
ケツからもやし出てきたあああああああああああああああああああ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 01:52:53.19 ID:mUDPDL5t.net
よく噛もう

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 02:20:22.12 ID:+7NvkZCg.net
>>905
もやしの長旅

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 04:43:39.97 ID:jNWpx5NL.net
>>905
えのき食べてみな
もっと いやあああ〜〜ってなるぞw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 08:01:28.08 ID:U45U2K9I.net
トウモロコシたっぷりww

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 09:53:38.42 ID:P8iemaAe.net
この食事法なにも楽しくないな
油っこくてキモイだけ
デブ限定

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 10:13:23.46 ID:ZeOqPaH9.net
>>910
http://www.multiplydelicious.com/thefood/2012/01/weekly-paleo-meal-plan/

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 10:26:35.52 ID:ScBEcDUY.net
朝 アサイーフルーツボウル サプリ
昼 エビシュウマイ4個 ブロッコリー 鯖の塩焼き
夜 もろきゅう 卵焼き 刺身

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 10:37:35.43 ID:+jx09Hvr.net
>>905
消化吸収されてなく食物繊維が脂肪分の吸収を防いでくれた証拠だろ
むしろ喜べよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 12:50:44.90 ID:8W9PjMY0.net
昼 ソーセージ5本 シーチキンのオムレツ 水

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 13:24:36.23 ID:GuNLCgM4.net
今日の昼食
・カゴメ野菜ジュース糖質オフ(糖質3.3g)
・ブランパン(糖質4.4g)
・魚ソーセージ(炭水化物7.9g)
・うずらの卵(炭水化物2.0g)
・ソイジョイ ピーナッツ(糖質6.7g)

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 13:26:08.78 ID:wiWJnt1p.net
いろんな体に良いものの吸収を阻害してるよ。喜んじゃダメ。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 15:10:29.92 ID:xEud5hR+.net
単に低カロリーダイエットみたいになってる人おおいね。

健康的に痩せたいなら
朝は果物だけで、昼も夜も野菜中心で
肉や魚はたまに食べる程度にしておけば、
かってに痩せるよ。
便秘とかにもならないしね。
ここにさらされてる食事だと寿命が10年縮まるわ。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 15:11:52.42 ID:xiAJRjhu.net
それだと筋肉なくなってみっともない痩せ方をする

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 15:19:05.87 ID:8W9PjMY0.net
>>917
40くらいで死にたい

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 15:45:11.35 ID:JjM8b5aQ.net
どいつもこいつも楽して痩せたいと思ってる低脳ばっか
しかも学習能力もないし終わってる

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 15:51:57.39 ID:9YFPJMEv.net
>>918
そうでもない。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 16:01:54.42 ID:U45U2K9I.net
サラダ 卵 ウインナー
唐揚げ サラダ 飯少し

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 20:28:47.24 ID:RoKoH+IO.net
朝 トースト 豆乳
昼 鶏団子と白菜のシチュー
夜 豆腐とわかめの味噌汁 いか酢味噌和え 卵納豆

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 21:16:17.47 ID:7P7pI5MB.net
夜:牛ステーキバター乗せ
美味かった(*´ω`*)

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 21:27:37.31 ID:waMBQuMP.net
なんだよ俺と同じじゃんw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 23:25:21.97 ID:YZNpkOJd.net
最近輸入牛でもかなり高いな

やすもんの肉でも100g150円はする
400G食ってら600円でっせ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 23:35:51.18 ID:xEud5hR+.net
業務スーパーで鳥の胸肉だかモモ肉買うのが一番ええな。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 00:27:29.67 ID:lfIPLpMJ.net
朝 チキンラーメン生卵
昼 かしわ握り 魚肉ソーセージ
夜 UFO 魚肉ソーセージ いわし煮付け

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 01:37:30.93 ID:AcQL8c+d.net
しね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 13:54:30.34 ID:JwkR3GAq.net
>>926
円安けいこだからな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 13:55:04.67 ID:JwkR3GAq.net
けいこ→傾向

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 16:14:39.86 ID:rQ8VT0IN.net
朝、大根おろしとシーチキンのパスタ(パスタどうしても食べたくて・・・)
昼、なし
夜、ささみフライにキャベツ、水菜のサラダ、家族に親子丼(自分は食べない)、ワカメと豆腐のお味噌汁

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 17:24:45.53 ID:XSQD258E.net
>>932
だから炭水化物抜いた分たんぱく質と脂質で補えよ
それじゃ1000キロカロリーもないだろ
卵チーズ豆腐納豆も食え

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 18:24:41.12 ID:5hrJqSbq.net
>>893
体が悪くて運動したくても出来ない人間がいることを忘れるな!

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 18:35:03.54 ID:rQ8VT0IN.net
>>933
1000キロカロリーにもならないかな?
カロリー計算はしてないもんで・・・。では親子丼ご飯抜きも食べます。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 19:58:43.32 ID:+yzI1JsQ.net
久しぶりにフルーツ食べたら
めっちゃ水下痢した・・・

食べたイチゴとパイナップルが
二時間くらいで全部肛門から出ていった…
アナルが痛いです(´・ω・`)

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:01:09.86 ID:O/0bpjF3.net


938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:57:34.23 ID:AcQL8c+d.net
食い過ぎた〜 ああ〜〜

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 03:43:27.92 ID:Rmdi8Lxl.net
朝 鶏胸肉ソテー一枚
昼 牛丼並(ご飯半分) 鯵味醂干二切れ
夕 豚入り焼きそば(麺半分)
夜 フランクフルト一本

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 07:49:44.45 ID:RFy2aEQa.net
>>939
野菜も食べなよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 10:24:53.44 ID:dHZFm69+.net
>>940
野菜は糖質が多いから健康に良くないよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 10:43:12.25 ID:LCAPKXjP.net
野菜の糖質w アホか。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 10:43:16.04 ID:OQaXoebY.net
>>940
小姑だまれ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 10:50:59.66 ID:lzau/hdV.net
>>936
そのうち自分でアナルを痛めつけて性的快感を得るようになる
今のうち慣れとけ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 11:38:33.84 ID:tPDL89Xz.net
朝、セブンイレブンのチーズバーガーと目玉焼き
昼、不明
夜、不明

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 13:34:16.01 ID:dHZFm69+.net
>>942
えー?
じゃあスーパー糖質制限やっててもジャガイモの糖質は気にしなくていいの??

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 13:40:49.67 ID:hHROtyUR.net
野菜と呼ばれるものの何パーセントがジャガイモなんだよ?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 15:03:40.22 ID:i1XG42hQ.net
>>946
ここでいう野菜は緑黄色野菜の中の葉菜類だろ
詳記してなくても文脈や流れからその程度も読み取れないんじゃアスペの疑いあるぞお前
もしくは低学歴か

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 15:10:10.19 ID:UVzmZhOd.net
>>947
じゃあジャガイモの糖質は無視していいんだね?
江部先生に確認しちゃうよ?

>>948
いやジャガイモも野菜だろ?
勝手に都合の良い解釈をして押し付けるなよアスペ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 15:12:01.01 ID:hHROtyUR.net
>>949
>江部先生に確認しちゃうよ?
w

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 15:16:46.59 ID:hHROtyUR.net
つか、糖質制限の信者って世の中のすべてが“糖質”基準なんだな。
自分の体験を元にして切り分けていきゃ良いだけなのに。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 15:16:48.48 ID:13hvuZnS.net
都合が悪くなるとジャガイモを野菜扱いしないキチガイ笑える
小学生からやり直せ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 15:26:12.59 ID:i1XG42hQ.net
>>952
よう低脳
詭弁で煙に巻くことしかできないか?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 15:26:53.28 ID:cpq8gKH4.net
緑黄色野菜のにんじんの糖質は無視していいのか
このスレ勉強になるなあ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 15:29:46.19 ID:Jb9F8nIo.net
葉っぱの糖質は気にしなくていいって、当たり前だ馬鹿w
葉っぱに糖質あまりないだろwwww
気にするやついねーよwwwwwなにこのアスペwwwwwww

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 15:30:44.39 ID:i1XG42hQ.net
>>954
お前の中でにんじんが葉菜類なら無視していいぞ低脳

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 15:32:20.93 ID:hHROtyUR.net
人参なんかジュースにして毎日飲んでるわ。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 15:32:38.58 ID:Jb9F8nIo.net
「野菜の糖質は気にしなくていいの?」という質問は、「糖質が多い野菜はいいのか」という意味に決まってる
頭悪いなあ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 15:35:17.01 ID:i1XG42hQ.net
>>955
その当たり前のことを言ってるって気づかないのか?
わざわざ“野菜の糖質は気にするな(ただしイモ類など根菜類は除く)”って但し書きが無きゃ行間も読み取れないアスペ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 15:40:39.31 ID:hHROtyUR.net
「野菜も食べなよ」って言われたとき、ごく普通に何を思い浮かべるか想像してみりゃ良い。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 15:53:03.12 ID:wWNRlcpu.net
「(糖質の多い)野菜は食べていいの?」



「(糖質が少ない)緑黄色野菜の葉は食べて良い(キリッ」

アスペレベル高すぎだろ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 15:54:32.04 ID:wWNRlcpu.net
偉そうな物言いでトンチンカンなこと言う奴って最高にかっこわるいよね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 15:54:43.35 ID:HSoiFC1z.net
じゃあカボチャ食べます(´・ェ・`)

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 15:55:36.52 ID:t7gq6QHh.net
玉ねぎ、人参、カボチャ、ジャガイモ、根菜類以外の野菜を食べる

これで良くない?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 15:55:43.79 ID:2Ie+1Kdu.net
おまえらカルシウムが足りてないんじゃね?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 15:59:40.13 ID:hHROtyUR.net
>玉ねぎ、人参、カボチャ、ジャガイモ、根菜類
普通に食ってる分には問題ない。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 17:18:02.94 ID:F5/EZu5m.net
糖質制限は根菜類は避けるでしょ普通に

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 17:24:50.04 ID:bFaEUKML.net
糖尿病じゃないからね。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 17:42:31.06 ID:t7gq6QHh.net
糖尿病予防の為にはいいんじゃないかい?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 17:54:52.88 ID:tPDL89Xz.net
朝、セブンイレブンのチーズバーガーと目玉焼き
昼、日高屋の汁なし
夜、糖質0の淡麗と鶏の惣菜とコーダチーズ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 18:11:48.46 ID:UHzU41Qb.net
>玉ねぎ、人参、カボチャ、ジャガイモ、根菜類
これ普通に食ってるだけで糖尿病になるの?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 18:19:57.37 ID:T/DH09B+.net
ジャガイモ以外の野菜はOK
人参にはβカロテンが豊富で塩分を排出するカリウムもあり
カボチャには各ビタミン、抗がん性、ポリフェノール
玉ねぎは硫化アリルで高血圧や糖尿病に効果ある
各種野菜はじゃっかんの糖質量では量れないミネラルと栄養を含んでいる
糖質制限で野菜全体をNGにするのは初期にやるスーパーの巨デブのみOK

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 18:22:56.37 ID:cy1RW/v3.net
まあまあ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 18:30:56.35 ID:t7gq6QHh.net
>>971
思考が極端すぎて話にならない

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 18:31:15.71 ID:9076bFHk.net
トマトもダメなのに無視するとかwww

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 18:33:47.21 ID:UHzU41Qb.net
野菜を普通に食ってる分には何の問題も無いだろ。
アホみたいに糖質糖質唱えて食わないのは滑稽だわ。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 18:41:21.93 ID:Y1IyjxKg.net
茄子 ピーマン ブロッコリー もやし キャベツ 筍
豆腐 蒟蒻 ワカメ
肉 卵
これだけ食ってれば栄養もダイエットもOK

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 18:49:43.06 ID:77wp9pJ8.net
サッポロ一番塩ラーメン5個入り300円買ったぜ

たまご3個入りのスープ作る

麺?


すてまんがな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 18:51:13.93 ID:AY+JqlQZ.net
>>977
馬鹿

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 19:02:39.01 ID:t7gq6QHh.net
>>979
アホ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 19:46:54.61 ID:i1XG42hQ.net
>>958>>961
>糖質が多い

この時点でその質問から得られる回答を予測できないアスペはさっさと両親殺して死ねや
お前よりお前を産んだ糞親に問題があるわ
しかも自演してんじゃねぇぞゴミ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 19:50:53.10 ID:EPzxEfyK.net
うわぁ・・・

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 19:51:27.79 ID:HSoiFC1z.net
怖い人おる

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 20:09:26.95 ID:UD2BjBiU.net
糖質厨はアタマ固いんだよ。何でもかんでも糖質糖質w

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 20:56:55.97 ID:Rmdi8Lxl.net
朝 つくね棒一本
昼 マルタイ 長崎チャンポンカップ麺
夜 ブラックアンガス米国産ビーフ肩ロースステーキ220gram+人参グラッセ
ビール 赤ワイン

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 21:01:20.80 ID:Rmdi8Lxl.net
野菜(葉物)もたまに野菜炒めで食べてます


たま〜に ですけど。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 21:29:23.19 ID:mFbWDbFL.net
アボガド買ってきたけど、
まだ熟してない…(´・ω・`)

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 21:42:37.82 ID:77wp9pJ8.net
肉だけ食えば
すべての栄養は事足りる

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 23:49:01.32 ID:dfWL9JlL.net
朝なし
昼、友人とのランチでピザとパスタ半分づつ食べてしまった。
夜、豆乳豆腐、スモークチキンサラダ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 01:14:28.43 ID:nRLUfIP+.net
嫁×三回食った

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 01:42:38.84 ID:rQtUs+8D.net
>>990
嫁からバツ3を食らったってこと?
3回も嫁に逃げられたの?
ダセェ〜w

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 02:56:13.14 ID:xLO90PkL.net
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 03:53:21.37 ID:NOGWmGbm.net
野菜は大地の恵みです
火を通すのは自然のバランスに反します
大地のエネルギーを破壊してしまうので生でいただきましょう

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 04:55:45.04 ID:W4vg5Yby.net
ID:dHZFm69+
ID:UVzmZhOd
ID:13hvuZnS
ID:Jb9F8nIo
ID:wWNRlcpu


こいつを産んだゴミクズ両親は即刻殺されろや
ゴミがゴミを育て公害が公害を撒き散らす
仮にこのスレの低脳アスペキチガイが突然変異種だったとしても、即日処分しなかっただけで極刑もんだろ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 07:30:55.15 ID:aVSzo7E2.net
>>994
糖質制限してるとイライラするって本当なんだね
キメェ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 07:40:20.60 ID:8m1zuG86.net
>>994
精神科行けよ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 09:28:06.28 ID:RXplqPzS.net
朝、ホットコーヒー
昼、思案中
夜、思案中

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 09:43:01.07 ID:RTAOxcHV.net
仲良くしろ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 10:47:30.95 ID:tzwqVYtV.net
腹減った

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 11:52:00.08 ID:cYTcj5b1.net
何を食べようかな…(´・ω・`)

最近毎日同じメニューになるんだ
魚も肉も飽きてきた…

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 15:02:26.82 ID:W4vg5Yby.net
>>995>>996
また自演か低脳
さっさと両親殺したらどうだ?

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 16:02:42.33 ID:3KSB1OY7.net
自己紹介乙〜

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 16:24:56.49 ID:cYTcj5b1.net
もう次スレいらないと思うのは俺だけか?

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200