2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

低炭水化物ダイエット中の奴食事を晒せ16杯目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 08:11:08.35 ID:5pWkjyg7.net
引き続き、皆で協力して低炭水化物ダイエットのマンネリ化を防ぎましょう。

参考(キツいと思う順に記載しました)
釜池>荒木>アトキンス>ヘラー>江部>工藤
※開始に当たり、本読みかサイトで事前に勉強必須です。

GI法(低インシュリンダイエット)はスレ違いです。
食事内容や栄養素に関する議論以外はスレ違いです。

食事晒しスレなので、自分の方法の参考になる献立を参考にしましょう。
プロテインやサプリを利用してる場合は併記しましょう。
レシピのみも歓迎。カロリー書き込みは原則的に不要です。
献立の品数と食事量は比例しません。(おおよその量を記載するのが望ましい)
出来れば糖質制限の方法や期間と、その効果を併記すると参考にしやすいです。
食事の評価や指摘は歓迎ですが、アドバイスもせずにただ貶すだけのレスは不要です。

OK・NG食材は、個人の糖質制限具合によるので、まずは成分表などを確認しましょう。

スレ違いや趣旨違いは該当スレに誘導しましょう。
荒らし行為については、一致団結による完全スルーが有効です。
荒らしに反応する奴も荒らしです



前スレ
低炭水化物ダイエット中の奴食事晒せ14杯目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1407488094/
低炭水化物ダイエット中の奴食事を晒せ15杯目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1411793557/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 09:36:11.51 ID:FZ+7UsOR.net
1日の総量の糖質で決まるし米食っちゃいけないわけでしょ
江部式だと極力食わないとは言ってるけど食ってはいけないとは言ってない

それに糖質制限だってプチ、スタンダード、スーパーとあるんだから
それぞれ合わせてやればいいじゃん
糖質制限って米食っちゃいけないダイエットじゃないので
一部の行き過ぎた原理主義的な信者が米食っちゃダメって決めるのは自由だけど
自分がやってる極端な糖質制限を他人に押し付けるなよ^−^

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 10:08:02.89 ID:FfUjBHHr.net
低炭水化物ダイエットのスレだったのに、いつしか糖質制限のやつらに乗っ取られたのが、このスレの歴史です
まったりしていたのに、いつの間にかギスギスしたスレに成り果てました

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 10:27:38.75 ID:KVnZhHHS.net
☆☆☆☆☆
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  | ☆ 安倍さん、グッジョブですわ。 ☆  
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |  http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |  
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || | ☆ 日本国民の皆様、12月14日(日)の
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |     『衆議院議員総選挙』に必ず投票にいきましょう。 ☆  
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |   
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
‐--─ ──-r、___-、    /ー_     {(   '´>、! /ヽ/       |\       \

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 11:06:25.11 ID:0AY+upkD.net
低炭水化物と糖質制限の違いは?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 13:28:33.29 ID:eOGfXOgA.net
朝 ブランパンに自家製の卵サラダ挟んだもの2個、みかん1個

昼 ミートボール、おからクッキー1個

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 19:48:59.70 ID:GeEs5h7L.net
夜 朝と同じ卵ブランパン、サラダ、サラダチキン半分

間食 みかん2、おからクリームクッキー1枚、こんにゃくチップス一袋

今夜こんにゃく買ってこんにゃくチップス手作りしてみます。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 20:09:20.85 ID:87lvmE1V.net
夜 鯖水煮缶
朝 ワンタンスープ 唐揚げ5個
昼 ドラムチキン2本 チーカマ3本
夜 いわし醤油煮 日本酒 チーカマ1本

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 21:00:43.32 ID:b/A2dQTN.net
朝 ブランロール 豆乳
昼 麻婆茄子定食
夜 豆腐と卵のスープ まぐろのかま焼き

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 23:12:31.58 ID:cVoAhyCo.net
土産のシュガーバターの木4個、 シチュー、
魚肉ソーセージ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 23:30:12.69 ID:GG2E9zEr.net
朝 チーズ入りオムレツ(卵3個)、サラダチキン、ネギと豆腐の味噌汁
昼 糖質ゼロ麺2袋使用の肉うどん、ほうれん草のお浸し、ブラックコーヒー2杯
夕 ラム肉の味噌炒め(250g)、冷奴、カマンベールチーズ1個、サラダ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 00:30:59.95 ID:w1OdBiMq.net
味噌炒めって結構砂糖や味醂が入ってる気がする

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 01:49:17.08 ID:HPisjZfK.net
ブランパン初めて食べてみた
ほんのり甘い畳みたいな味でまあイケる
思ったより小さかったけど
これひと袋2個入りで蛋白質12.2gは凄いな。
ちなみにひと袋当たり
脂質4.8g
糖質4.4g
食物繊維12.2g
熱量134kcal

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 07:45:13.00 ID:6VJTbQZ+.net
>>13
畳の味?
畳食ったことないから気付かなかったわ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 17:10:53.77 ID:nEUDjRxS.net
朝 サラダ 卵 シチュー 昼 小さいパン5個
夕 サラダ シチュー

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 18:53:15.44 ID:4ZHxiW63.net
朝:レトルト味噌汁、一口チキンカツ一切れ

昼:糖質ゼロ麺でペペロンチーノ、から揚げ、ブロッコリーにマヨネーズ、スーパーの半額の水菜サラダ

夜:鶏胸肉のソテーとレタスとトマトとアボガドにバジルドレッシング、ホイコーロー、昼のブロッコリーの余り、糖質ゼロビール500、今から麦焼酎限界まで

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 19:27:15.28 ID:A9gHO/MZ.net
朝 カップヌードルシーフードレギュラーサイズ
昼 サラダチキン ブラックコーヒー
夜 ポトフ
(牛肉煮込み用200g玉ねぎ小1個白菜1/6キャベツ1/4人参1じゃがいも1シャウエッセン1袋)

ビール350ml缶焼酎水割り2合

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 19:30:37.82 ID:A9gHO/MZ.net
>>16
糖質ゼロ麺って美味しいの?値段は高い??麺類好きだから気になる。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 20:24:58.63 ID:4ZHxiW63.net
>>18
美味いとは言えない。まあ、雰囲気を味わえるレベルかな。値段は100円ちょい。
ただ、ラーメン風、うどん風、パスタ風とバリュエーションあるから、単調になりがちな糖質制限メニューには重宝するよ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 20:28:55.60 ID:8iUEG9F9.net
俺、糖質ゼロ麺普通に好きだぞ

ただコシは全く無いから饂飩とかの代わりにはならんけどね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 01:31:10.14 ID:ATLRkSO9.net
なるほどありがとう安いな今度買ってみよう
コシが無いんか・・・饂飩はやめといてパスタ、ラーメン試してみる!

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 04:18:20.15 ID:z6kTRwr8.net
糖質ゼロ麺ってどこで売ってるの?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 04:44:42.91 ID:1Sg80MtJ.net
スーパー
でも置いてない店の方が多いなあ、見つけたら5個位は買っちゃう

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 07:09:30.43 ID:VcS5ph6T.net
俺の地元では、イオン系のスーパーには必ずあるよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 13:16:58.90 ID:syBGGxcUt
糖質ゼロ麺って悪いもの入っててそうでパス

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 13:07:15.60 ID:QOxYzqlJ.net
糖質ゼロ麺おいしいよね。コシはないけど腹もち良くて重宝する
だし汁に油揚げいれて熱々きつねうどんウマー

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 13:56:01.11 ID:pIG1pye/.net
糖質ゼロ麺はフォーの代わりとか良い感じ
あとはソーメンチャンプルーにしてもいける

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 20:30:18.61 ID:o2Rl76oP.net
朝 卵パン 豆乳
昼 びんとろとアボカドのトマトサラダ ヨーグルト
夜 大根味噌汁 穴子寿司3貫 キャベツとにんじんの胡麻サラダ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 20:46:03.19 ID:xZVcWOxo.net
朝 豚肉ごぼう長ネギきのこと白菜の鍋
昼 鶏そぼろと人参法蓮草
夜 プロテイン、納豆とゆで卵


ブランパンよさそうなんだけど植物性プロテインなのがなあとか悩んでるうちに、
米もパンもなくて平気になってきた

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 21:32:03.45 ID:mIH2fZqF.net
朝 ポトフ
昼 牛肩ロースステーキ350g
夜 レタスと厚揚げの味噌汁 ピーマンの卵炒め ビール焼酎日本酒

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 23:28:28.47 ID:Cc/NJ9dD.net
>>15
完璧な食事だ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 12:26:52.14 ID:g08UvPXC.net
朝 なし
昼 サーロインステーキ280g 卵4個
夜 なし

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 12:43:06.56 ID:WpeE7RQ2.net
お好み焼き(どろソースにたっぷりのマヨネーズ)
(おから、豆乳(無調整)、卵、キャベツ、豚肉)

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 15:32:45.67 ID:+bDwnkTf.net
キャベツたっぷりの焼きそばが食いたい

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 20:59:36.61 ID:jip+7x4Q.net
朝 枝豆パン 豆乳
昼 いなばツナグリーンカレー 糖質0g麺 ヨーグルト
夜 麻婆豆腐 たこと胡瓜の酢の物

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 21:51:10.49 ID:6xgTIfkJ.net
朝 豆腐を味噌汁 ゆで卵1個
昼 フライドチキン 魚肉ソーセージ1本ゆで卵1個
夜 ピーナッツ80g 魚肉ソーセージ1本 ビール日本酒チューハイ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 22:04:32.13 ID:I3nhUF/r.net
朝 なし
昼 ミートスパゲティ
夜 ミートスパゲティ ビーフシチュー 鶏肉 ニラの卵とじ

今日は開放日なのでパスタいっちゃいました。
それでも一応はカロリーとか気を付けてる。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 22:34:55.27 ID:JnLnPC0P9
朝 なし
昼  こんにゃく麺
夜 豚焼肉と白飯。

ご飯食べちゃった。まあ、今日は運動も相当したしカロリー的には平気かな。
久しぶりの白飯は美味かったw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 22:51:31.33 ID:ztay04xp.net
朝 なし
昼 なし
夜 レタスサラダ、サラダチキン半分、プチトマト4つ

間食 あたりめ5本、ミロ、チョコフレーク牛乳かけ少し

金土続けてラーメンやら居酒屋やらでやりたい放題したため今日はかなり制限した。。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 23:15:36.03 ID:R4+KCNIF.net
>>39
どこが低炭水化物なの

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 23:46:44.99 ID:53wUa3rN.net
昨日は忘年会でおにぎりやケーキ喰ってしまったんじゃが、今日は、嫁が肉食いたいと言って焼き肉。 昨日飲み過ぎて食欲なかったとあまり食わんかった。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 09:55:00.16 ID:uEo4EmWC.net
>>41
ダイエットって付き合いによる飲食が最大の問題だよね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 15:29:41.59 ID:JpZF7lfC.net
うん、 12月は特に飲み会だらけじゃ。 クリスマスや年末年始が最大の難関‥

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 15:30:47.80 ID:JpZF7lfC.net
朝無し 昼 卵にポークビッツ炒め サラダ
コーヒー

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 17:46:02.01 ID:/wgPhoOf.net
朝 みぞれなべ
昼 サラダチキン サラダ
夜 豆乳 ザバスプロテイン、ビタミン剤

みぞれなべ美味しかった
明日の朝は牡蠣のみぞれ鍋食べるんだ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:48:37.91 ID:F1K1ar3T.net
朝 カップヌードルカレーレギュラーサイズ
昼 ハムチーズサンド
夕 納豆3パック チーカマ2本 中華スープ
夜 カレールーのみ ビール焼酎

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 20:28:23.22 ID:/wgPhoOf.net
アル中さん相変わらず生活習慣病待った無しだね
がんばってね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 21:39:03.33 ID:NUM9lGLW.net
昨夜は朝まで飲んでたので夕方まで寝てた
朝 なし
昼 なし
夜 ビーフシチュー 山芋のすりおろし 鶏のから揚げ サラダ ゆで卵2個

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 22:17:07.26 ID:JpZF7lfC.net
おやつにチョコレート喰ってしまった。
夜 魚肉ソーセージ、 ササミの燻製
卵一個

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 22:18:16.45 ID:6XrnYqxx.net
朝 ブランロール 豆乳
昼 茄子とシーフードのトマト炒め煮 ヨーグルト
夜 ビリヤニ タンドリーチキン

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:35:02.48 ID:DxFvK3YK.net
>>50
なんだかおしゃれな食卓ですな‥

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:37:51.13 ID:RF2DcQ8z.net
>>50
ブランロール糖質高いけど太らない?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:51:21.68 ID:J7VnQ2sL.net
鶏モモうめぇw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 06:27:11.86 ID:L3zup2ym.net
朝 ブランパン、味たまご
昼 チョコホイップブランパン、サラダ
夜 サラダ、サラダチキン、ポテトS、あたりめ
間食 ロイヤルミルクティ、甘いカフェモカ、コーヒー

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 07:41:11.30 ID:sIYG/pWn.net
サラダ、ウインナー3本、 納豆、ほうれん草、飯100グラム

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 15:03:26.08 ID:L3zup2ym.net
朝 味たまご
昼 サラダ、チョコホイップブランパン

間食 クリームブランクッキー(ローソンの)2枚、コーヒー

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 15:12:46.10 ID:gyo6BGE7.net
ブランパンならパンOKって感覚が怖いw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 17:48:31.44 ID:FZLSNQoq.net
>>54
低炭水化物ではない気がするw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 18:10:54.11 ID:sIYG/pWn.net
0001 エリート街道さん 2014/11/22 07:41:59
国立大学大幅予算源
消滅の可能性のある都道府県
1位 秋田県
2位 青森県
3位 高知県
4位 岩手県
5位 徳島県
6位 福島県
7位 山形県
8位 和歌山県
9位 長崎県
10位 北海道

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 19:06:55.79 ID:36+tMoAr.net
朝 ブランロール 豆乳
昼 イカ玉お好み焼き オールフリー
夜 鶏団子入り筑前煮 とろろ納豆

>>52
食パンよりは低いし、何もつけなくても美味しいので食べてるって感じです

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:22:46.61 ID:L3zup2ym.net
朝 味たまご
昼 チョコホイップブランパン、サラダ
夜 サラダ、あたりめ3切れ
間食 ブランクッキー2枚、コーヒー

あと3キロ落ちるまで頑張る

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:35:39.80 ID:BZHrkjBb.net
前日昼 ワカメ蕎麦豆腐入り
夜 ステーキ400g セロリとクレソンの温野菜添え 
    赤ワインボトル半分 紅茶
夜食 雪印バター1/3くらい ウィスキーストレートショット2杯

今朝 レモン水 ざくろ半分
  ブラックコーヒー セロリトマトサラダとほうれん草お浸し 
  ステーキの残り脂で作った卵三個のオムレツ 
昼 小松菜とカブと厚揚げの出汁醤油煮(残り物)
夜 ステーキ400g セロリの葉とクレソンの温野菜添え 
  低脂肪乳グラス1杯
  バター半分 シュレッドチーズ小皿山もり ワイン半瓶

老親旅行中の実家警備員に呼ばれてヒマなので
かねて興味があった低糖質ダイエットにトライ
人体実験であえて極端なメニュー組んでみた

このトンデモハイカロリー食で体重体脂肪筋肉骨量すべて横ばい、むしろやや減量
顔や腹が妙にすっきりしてくるから面白いな

するとたまにパーティとかで出されると喜んで食うアレとかソレとかは
やはりカロリー関係なく太りやすいのかそうなのか

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:49:57.31 ID:BZHrkjBb.net
なお酒が炭水化物なのは重々承知で飲んでます
この呑んだくれというお叱りは甘受いたしますのでお目こぼしいただきたく

こんだけハイカロリー食って酒野菜分の炭水化物もあるのに
それでももやや減量なのは凄いと思った
酒抜きの厳密バージョンやってみたら面白そうではある
次の機会にはそれでトライしてみる

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:56:49.66 ID:sIYG/pWn.net
くまもんよろしくな〜

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:03:45.93 ID:fQZrQ5mr.net
朝 無し
昼 ゆで鶏胸肉 ゆで卵 レタスサラダ
夜 合い挽き肉のハンバーグ(つなぎに麩玉ねぎ卵)
ビール焼酎

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:07:22.53 ID:fQZrQ5mr.net
>>62
雪印バターをそのまま食べてるの??

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 23:48:35.11 ID:BZHrkjBb.net
>>66
そのままです
バーのつまみのチーズ盛り合わせとかレーズンバターとか、そういうノリで
一応カットして皿には乗せてますよ念のため

低糖質スレじゃ脂肪のカロリーと吸収率がよく争点になるので、実験メニューです
理論通りなら、糖質とらずにそこそこ運動してれば
このくらいは筋肉内臓皮膚などの補修に使われて終わってしまうはず

とりあえず米パン麺イモなしのバター単体だとニキビが出ない。びっくりです

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 11:48:26.59 ID:zh6QJNe4.net
朝 ビタミン剤 フルーツグラノーラ 豆乳
昼 牡蠣のみぞれ鍋(牡蠣、大根、ほうれん草、エリンギ、白菜、豆腐)
夜 ザバスプロテイン 無脂肪牛乳

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 12:03:31.17 ID:zh6QJNe4.net
>>67
痩せる痩せない関係なく心臓はぶっ壊れると思うけど
人体実験?
笑わせる、素人が無理すんなほどほどにな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 14:15:58.43 ID:+EBgnZFV.net
>>67
つまむなら普通にチーズとかにした方が良さそう
例え痩せたとしても動脈硬化とかになりそう

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 14:40:53.54 ID:PD6r5dC0.net
朝 ご飯100グラム ウインナー3本 目玉焼き サラダ 昼 ブラックコーヒー
192センチ90キロ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 19:11:42.98 ID:tKUnQDPP.net
朝 こんにゃくハンバーグ 卵焼き2切れ 鮭 味噌汁 納豆
夕 ご飯200gくらい 鶏胸肉300〜350g 味噌汁 6pチ−ズ1個

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 19:17:02.58 ID:PD6r5dC0.net
夜 鶏の胸肉カツ ご飯200グラム
サラダ 麦茶 192センチ 90キロ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 20:54:13.57 ID:EmGOtG4x.net
朝 ブランロール 豆乳
昼 糖質0g麺使用の鮭ときのこのクリームパスタ ヨーグルト
夜 大根と油揚げの味噌汁 卵納豆 いわしハンバーグ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 20:57:22.49 ID:4B2qpStR.net
どこ低?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 00:53:30.85 ID:qy3uMlmL.net
深夜 レタスと厚揚げの味噌汁
朝 じゃがいもと玉ねぎの味噌汁 ゆで卵1個
昼 おにぎり1個 フライドチキン1個
間 サラダチキン1個
夜 鯖照り焼き カマンベールチーズ4個
ビール日本酒チューハイ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 10:45:04.08 ID:DwObiMJx.net
朝 みぞれ鍋 蒸し牡蠣
昼 豆腐 笹かまぼこ サラダ
夜 豆乳プロテイン

炭水化物抜きでカロリー維持するの難しいな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 11:23:28.43 ID:nCjbY9BP.net
166の53キロ
最近、炭水化物食いまくり。
昨日もさつまいも6本、その前はレーズンサンド6個とか、玄米一合プラスミニクロワッサン6個とか

できなくなってるから書き込みしたほうがいいかなあ。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 11:52:35.90 ID:HKacOzl7.net
>>78
そんな食事晒すなゴミ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 13:35:04.90 ID:jMqJorfT.net
ブロッコリー
しめじ
しらたき


81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 16:58:33.22 ID:rtkW9y5C.net
妻が作った、トリモツ炒め少し、スパサラ少し、 サラダ
夕食 サラダ、 卵焼、 牛もも赤身炒め
お茶 192 90キロ。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 20:55:37.53 ID:qy3uMlmL.net
朝 おにぎり×1 チーズ×2
昼 ドラムチキン×1 おにぎり×1
夜 フランクフルト×1アーモンドミックスナッツ68g

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 21:20:24.73 ID:sD/FNs9R.net
>>82
どこが低炭水化物なの?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 00:24:50.56 ID:2wpcRV5z.net
@お腹いっぱい。 2014/12/05 17:13:03
0006 名無しさん@3周年 2014/09/26 01:36:00
飲酒事故の上、“証拠隠滅”との報道もーー議員生命を棒に振った元外相長男・柿沢未途都議(現・維新の党政調会長)
2月9日深夜、首都高速で飲酒運転し、自損事故を起こした柿沢未途都議は12日、記者会見し、
議員辞職並びに、来る衆議院選挙への出馬はしないと表明した。
一部TVで警官が事故現場に駆けつけた際、
柿沢都議は周辺の積もった雪を食べてアルコール検知されないようにしていた疑いもあると報道されては、
なおさら議員生命を失うのは必至。
http://straydog.way-...08/02/post_a0da.html
ID:G7yvZ8Ai(7)

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 00:56:36.32 ID:F167PluN.net
ここはまともに低炭水化物ダイエットできないアル中だらけです

栄養のバランスも最悪なので一つも参考にならないスレです

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 02:33:35.19 ID:RvAoZSXy.net
>>69-70
ほどほどにしたらいつもの低炭水化物ローカロリー食じゃないですか

>>62>>67見て心配してくれた方もいるようですが
極端な低糖質高カロリー高脂肪メニューなのはあくまで短期の実験だからです
いつもはバター毎日食ったりしませんそんなお大尽様な

玄人間でも意見が分かれている
・脂肪は高カロリーだし即吸収される。当然避けるべき
・脂肪は高カロリーだけど単体なら吸収はゆっくり。即座に体脂肪にはならない
 血糖値も上げないのでケトン食治療などの方法論で有効利用可能
 ただし糖質や炭水化物との同時摂取は吸収率暴騰するので要注意
これが自分の場合はどちらにあてはまるか試してみたかった

自宅警備依頼期間の4日間
主食と甘味類カットで野菜・牛肉か野菜・卵にバター食(+酒とチーズ)
これで前半終了。通常の低炭水化物食に戻して一週間ほど経過を見る予定
一個半食ったバターが吸収されるか消費されるか観察中

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 07:16:26.55 ID:EmW5fnu6.net
豚肉
こんにゃく
水菜
さけメンチカツ
たくあん


88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 08:00:00.43 ID:Iqqp55AM.net
>>86
フランス人でないのなら頭がいかれてるとしか思えない
だから痩せる痩せない関係なく、
飽和脂肪酸摂取量と虚血性心疾患は日本人ベースの大規模調査でもすでに相関関係が示されているけども
バカなの?
せめて不飽和脂肪酸にしろよ。
それすら分かってないのにエタノール換算overのアルコールとって低炭水化物だなんだのと笑わせる。
体壊れても病院くんなよ、お前の治療に税金使うだなんて虫酸が走るわ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 08:29:33.53 ID:wRlqgqL8.net
大規模調査なら糖質5割以上食ってんだろ
ケトジェニックの中で飽和vs不飽和を比較した研究あるの?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 10:04:46.74 ID:QiEaG68V.net
どうでもいいことで喧嘩するな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 12:09:12.73 ID:QX7JLiJB.net
>>89
コーカソイドベースで良ければすでにデータはある。もちろん、CVDイベントリスクは増えている。
もっとも、日本人ベースのスタディがないからって馬鹿なDBが"痩せるために"バター食う必要はこれっぽっちもないと思うよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 12:23:50.86 ID:LjD4Elo8.net
冬の炭水化物ダイエットは楽
ご飯なしで鍋物食べていればいいだけだから

蟹鍋、しゃぶしゃぶ、鮭鍋、豚鍋、雉鍋、もつ鍋、鱈鍋、牡丹鍋、湯豆腐・・・いくらでもある

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 15:38:45.83 ID:EmW5fnu6.net
ベーコン
キムチ

かぼちゃの天ぷら1きれ
鮭メンチカツ

−1kg

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 16:44:09.62 ID:2wpcRV5z.net
昼、小さいパン1個 サラダ 目玉焼き
192 90キロ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 16:44:42.97 ID:xk6J9c/m.net
>>94
どこが低炭水化物なの?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 18:36:43.15 ID:1ggG8AE+.net
朝 鯖水煮缶1個
昼 おにぎり1個
夜 ハンバーグ(牛豚合い挽き肉、玉ねぎ、麩、卵、牛乳) ゆで卵1個

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 19:20:38.29 ID:6ClZFEoB.net
お好み焼き(おから、卵(多目)、かつおだし、重曹、キャベツ(多目)、ネギ(少な目)を2枚。
鶏の胸肉の蒸し焼き。
とろけるチーズ煎餅(とろけるチーズを500wのレンジで2分)7枚。

これを1日1食。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 21:08:11.82 ID:VEJputfG.net
野菜とか肉とかはなるべく小分け冷凍しながら工夫して使ってるけど
自分ちの冷蔵庫が小さいから一度に大量買いできなくてすぐに食材なくなる
しかしこう寒いと食材買いにスーパー行くの面倒臭い…
炭水化物中心の頃はカップ麺やレトルトにご飯なラクな食事ばかりだったからツライわ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 23:10:42.22 ID:36t0wxj/.net
朝 おからハンバーグ
夜 豆乳トマト鍋

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 02:30:53.39 ID:OxrgJzsm.net
朝 なし
昼 ブランパンケーキ ヨーグルト チーズ一個
夜 豚肉白菜魚をいれた鍋 厚揚げ ちくわ

発泡酒 焼酎

101 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 09:20:43.78 ID:bRxZY4hI.net
昨日の
朝 三色豆パン 豆乳
昼 味噌ラーメン ゆで卵 ヨーグルト
夜 豆腐味噌汁 びんとろお造り 胡瓜とちくわのごま和え

103 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:22:24.33 ID:ID9Yw0St.net
深夜 オクラと豆腐と納豆の味噌汁
朝 オクラと豆腐と納豆の味噌汁
昼 サッポロ一番カップスターしょうゆ

104 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:49:49.23 ID:GMZMDPRq.net
>>102
どこが低炭水化物なの?

105 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:43:37.73 ID:CEK2q5/v.net
朝 なし
昼 春雨スープ
夜 ササミのチーズ大葉挟み蒸し、ご飯100g、春雨スープ

ご飯解禁してしまった...

106 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:54:30.17 ID:ID9Yw0St.net
夜 鶏胸肉青梗菜のペペロンチーノ炒め(麺無し)

107 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:18:28.69 ID:hUGZuCI3.net
朝 ブラックコーヒー
昼 生ラム肉のケバブ、リンゴのバター煮シナモン風味
   生野菜サラダ、フレンチドレッシング・赤ワイン1杯
夜 ローストビーフ、クレソン添え・マッシュポテト1個分・赤ワイン1杯

108 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:33:55.08 ID:bRxZY4hI.net
朝 ブランロール 豆乳
昼 糖質0g麺使用ジェノベーゼ ヨーグルト
夜 ささみと玉葱の卵とじ 豆腐味噌汁

109 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:16:48.49 ID:ID9Yw0St.net
青梗菜と男爵のコンソメスープ
レモンサワー

110 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:49:09.28 ID:uhbQ6umj.net
どこかに書いていましたが、コーヒーフィルターでブルガリアヨーグルトから一晩かけて乳清を抜くとより糖質カットできると。
これさらにクリームチーズっぽくてめちゃ美味しい。
ブランパンとこれで十二分に幸せな食事です。

111 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:29:10.30 ID:GBjmu1bu.net
栄養バランス悪いな〜
野菜食わなくて大丈夫?人参やカボチャを目の敵(糖質高いから)
するけどカロテンがたっぷり含まれているのに
トマトも食べないの?

112 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:47:57.93 ID:CU1YLg4H.net
ここはバランス悪く炭水化物食べるアル中のスレですよ

113 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:37:57.34 ID:+x9+roiM.net
変にアルコールに憎しみを持っちゃってるメンヘラ女 ↑

114 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:54:18.47 ID:I8X7OLev.net
>>113
あれやっぱ女なんだ
粘着質だし年増ババアだろうな

115 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:24:45.02 ID:gK4zkuqU.net
朝 ブラックコーヒー 、プレーンヨーグルト100g+オールブラン30g
昼 ローストビーフ200g、グレービーソース、クレソン添え
   カリフラワーのミルク煮、パルメザンチーズ&バター入り
   生野菜サラダ、フレンチドレッシング・赤ワイン1杯

116 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:10:54.54 ID:oTr+kK/h.net
朝 豚汁3杯、さんま、フランクフルト2本、ポテトサラダ、
  卵焼き、冷やっこ、納豆、めかぶ

昼 手作り弁当
 (おにぎり2個、ウインナー、卵焼き、
  オクラのベーコン巻き、牛肉と蓮根の煮物)

夜 豚汁3杯、ハンバーグ、パスタサラダ、大根と豚肉の煮物、
  小松菜とブロックベーコンの炒め物、トマトと玉ねぎのサラダ

117 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:19:13.56 ID:ExYyekln.net
深夜 サンポー焼豚ラーメン
朝 なし
昼 チキン南蛮弁当 ワンタンスープ
夜 鮭フライ オクラ納豆 厚揚げのステーキ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:44:17.59 ID:9DCSXTH+.net
>>117
油控えろよ田舎っぺ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 23:56:42.26 ID:+KOSeGKm.net
停滞期に入ったわ
低炭水化物にした上でカロリーにも気を使わなきゃだめか

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 07:53:05.24 ID:SwfHRzTR.net
朝 水 昼 水 夜 サラダ、魚のあら汁

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 17:22:35.53 ID:UEx4dQBh.net
朝無し 昼 サラダ 野菜炒め 鶏胸肉 卵焼き 間食 メロンパン アルフォート10枚

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 18:03:09.24 ID:84ljLbIk.net
朝 アルトバイエルン3本 ゆで卵3個 納豆1パック
昼 シーチキン手巻き1つ カップヌードルカレーmini チキンレッグ山賊焼き
夜 魚肉ソーセージ2本 鯖水煮缶1つ
ジムビームソーダ割3杯

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 21:01:44.79 ID:ELZRPir2.net
朝 クロワッサン 豆乳
昼 牡蠣と白菜のシチュー ヨーグルト
夜 大根と油揚げの味噌汁 豆腐ハンバーグ 蒸しキャベツ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 21:03:02.79 ID:qqY9LyDK.net
朝 キノコ入味噌汁、納豆、卵焼き、ウインナー3本、ブロッコリー
昼 無し
夜 豆腐、納豆、サラミ、野菜炒め

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 21:54:04.15 ID:jmfrjUKv.net
柏木でーす

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/12/05(金) 20:29:51.62 ID:xCQNjZay [1/5]
炭水化物抜きダイエット始めて色素性痒疹になった人いませんか?

僕は白米抜きを1か月続けて、すごく痩せてきてはいるんですが、
全身に蕁麻疹ができて、いま大変なことになってるんです。。。

256 名前:254[] 投稿日:2014/12/05(金) 20:34:22.30 ID:xCQNjZay [2/5]
ちなみに色素性痒疹とは背中や胸に蕁麻疹ができる皮膚病で、
無理なダイエットをする若い女性に多い病気らしいです。

257 名前:254[] 投稿日:2014/12/05(金) 20:43:18.59 ID:xCQNjZay [3/5]
そうです。一生付き合わないといけないやつです。よくご存じですね。
現代の医学では解明できてなくて適格な治療法が定まってないみたいです。
いちおミノマイシンやレクチゾールという薬があるらしいんですが、
それを飲んだからといって必ず治るとはいえなくて気長に付き合ってくらしいです。

258 名前:254[] 投稿日:2014/12/05(金) 21:01:05.21 ID:xCQNjZay [4/5]
あれって痒い以外に体に害はないんですかね?
なんか日に日に蕁麻疹が酷くなってきてて、ハンパなく痒いし、
これだけ体にブツブツできるって体に悪い証拠ですよね。。。

でも主食抜きダイエット(白米)は今も続けてます。
西脇俊二さんの『断糖のすすめ』って本の内容を信じたい。

259 名前:254[] 投稿日:2014/12/05(金) 21:13:06.88 ID:xCQNjZay [5/5]
なぜ色素性痒疹になるんだろ。。。
そんな無理なダイエットしてないんだけどな。。。
むしろ超健康的な食事してるつもりなのに。
朝も自炊で肉やいろんな野菜をしっかり食べるし、
昼も弁当持参で肉といろんな野菜食べるし、食べないのは炭水化物だけ。
しかもカロリーも基礎代謝以上はとってるはずだし。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:34:12.21 ID:0vT4nr7f.net
>>125
それダイエットに失敗した過食ババアのレスだよw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 20:36:02.94 ID:b5xg/mPC.net
最近、荒らしが多かね。
朝なし 昼 蒸しパン一個 団子 夜 ハンバーグ100グラム
サラダ ハッシュポテト
鴨の焼き鳥5本 鱈の白子汁

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 21:00:22.34 ID:GW4fv40O.net
朝 ブランロール 豆乳
昼 シーフード焼きそば ヨーグルト
夜 ちくわとこんにゃくの煮物 卵納豆

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 21:53:10.21 ID:WEBTkiqi.net
ジャガイモでダイエット
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=46423&-lay=lay&-Find

「ジャガイモは高グリセミック指数食品とされているため、減量療法におけるジャガイモの効果を疑問視している人はいる。
 しかし本研究結果により、医療専門家や栄養の専門家は長年言い続けていたことを確認することが出来た。
 つまり、“特定の食品や食品群を排除するのではなく、カロリー数を低減することが重要”ということだ。」

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 22:12:07.07 ID:pAoSUWBr.net
こういう1品ダイエットは流行るがことごとく廃れていってる過去を思い出せw

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 22:39:28.94 ID:TQyEOasQ.net
朝 味玉、ホットケーキひとくち
昼 ピーナッツとクルミ合わせて30グラムくらい
夜 蒸し野菜、鳥モモソテー100グラムくらい、豆腐の味噌汁

風邪で食欲出ない。
ぼーっとしてたらいつものくせで子供の食べ残しを片づけてしまった。
タンパク質とらなきゃー。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 23:22:30.05 ID:X5IuIvJ8.net
豆腐うめーな
もしこの世に豆腐がない状態で
低炭水化物ダイエットしなきゃいけなかったとしたらと想像するとぞっとする

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 23:58:25.70 ID:mP0iBayp.net
朝 豆乳 コーヒー
昼 カッテージチーズ 豆乳 コーヒー
夜 キャベツ こんにゃく 豆乳 卵白身 カッテージチーズ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 01:05:51.09 ID:PDl4ZFYC.net
朝 シーチキンおにぎり1個 フランクフルト1本
昼 カツ丼(御飯半分残し)
夜 豚バラ塩焼肉ニンニクの芽炒め
ビール350ml日本酒一合

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 01:14:32.58 ID:PDl4ZFYC.net
痩せが止まらない。
このダイエット方法続けてると炭水化物の摂取に罪悪感でてくるな
しかも常に適度な空腹感がデフォルトになって、たまに食べ過ぎるとその後の満腹感が気持ち悪くなる

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 01:48:02.26 ID:9i+2Pi6R.net
>>135
すごいわかるw
だから、主食は減らすよりなくすほうが楽だな。精神的に。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 02:19:41.49 ID:xo62rV2h.net
>>134
ご飯残すなら最初から食うなよもったいない
罪悪感覚えるならそこだろ…

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 02:33:24.22 ID:jNKo7oeo.net
朝 なし
昼 ブランパンケーキ3個 ヨーグルト
夜 肉や肉団子入りの白菜鍋

糖質ゼロ発泡酒と焼酎と、豚キムチ

ブランパンあるおかけで昼のメニュー決めるのが楽でいいわ。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 05:48:00.21 ID:o5obgF80.net
貧乏くさ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:14:13.17 ID:d7ogU0hR.net
あすけんでカロリーチェックしたら
低炭水化物ダイエット中は800kcalぐらいしか摂取できてなかった
そりゃ痩せるわ
みんなどうやってカロリー維持してるんだ?
脂質?タンパク?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 12:20:05.30 ID:uM7pk0s+.net
>>140
両方だけど脂質は意識的に努めて増やすようにしてる
glicoの栄養計算ナビにかけると蛋白も脂質も180%とか220%とかなっても
カロリーが1500から1800あたりに収まっているので良しとしている

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 12:44:05.63 ID:q+qss5Mz.net
摂っていい脂質を増やすとか

エゴマ油あまに油 (高い)
魚のDHAEPA
ココナッツオイル
オリーブ油


魚の缶詰め1つ増やすのは?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 16:18:50.23 ID:kbcqMvzO.net
朝 揚げ出し豆腐、豚バラ、納豆、味噌汁
昼 無し
夜 サラミ(小)4本

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 19:10:27.34 ID:4znTRNZo.net
偏ってるなあ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 20:00:29.87 ID:4GSkTSHz.net
朝 ブランロール 豆乳
昼 糖質0g麺使用ツナと玉葱の和風パスタ ヨーグルト
夜 鰈の煮付け 小松菜としらすの胡麻和え ちくわとこんにゃくの煮物

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 20:14:00.65 ID:9i+2Pi6R.net
朝 味玉二個
昼 ブランパン、からあげクン
夜 カレー(ごはんの代わりに豆腐とアボカド)

タンパク質たりてないなー

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 20:26:00.24 ID:kbcqMvzO.net
>>144
偏ってるなあ・・ってこれだけ見て言うなよな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 20:44:18.80 ID:vZL4Q6lc.net
>>142
やっぱ脂質か。不飽和脂肪酸がいいな

ところでそのラインナップにココナッツオイルはいる?
確かにいまはやってるけど、
ココナッツ摂取量の多い地域が長寿なイメージは全くないぜ
ココナッツオイルなんて土着信仰の域を出ないと思うけど

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 20:52:34.79 ID:4znTRNZo.net
>>147
ごめんね

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 21:14:02.84 ID:kbcqMvzO.net
>>149
うん

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:05:08.38 ID:PDl4ZFYC.net
朝 うまかっちゃん ゆで卵1個
昼 からあげくん ゆで卵2個 ブラックサンダー1個 ワンタンスープ
夜 ゆで卵2個 鯖缶 ジャッキーカルパス
ビール日本酒チューハイ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:09:36.17 ID:PDl4ZFYC.net
>>137
ご飯少なめで注文しても多くて全部食べれない・・・

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 02:20:25.62 ID:hgKAXIbo.net
>>148
不飽和脂肪酸でカロリー稼ぐならやっぱりオリーブオイルでしょう

ちなみにココナッツオイル産出国民にとっては、ココナッツオイルは贅沢品だそうだ
タイ料理の味付けは甘い、辛い、しょっぱい、すっぱいのインフレスパイラルだし
フィリピンのジャンクフードは揚げ物ばっかりで揚げ油はリノール酸メインの植物油
アメリカと同じく、糖質とリノール酸系植物油をがっつり摂ってるパターンだね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 04:36:00.43 ID:tr+2FRWs.net
>>148
ココナッツオイルは他の油とは性質違いますね
αリノレン酸やオレイン酸は血液をサラサラにする方

ココナッツオイルは中鎖脂肪酸が少し含まれていて燃焼されやすいのとラウリン酸が免疫力が高い
トランス脂肪酸を含まない等

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 09:46:14.76 ID:E88kZE2N.net
オレイン酸は動物脂肪にも40%も含まれている
なぜなら動物は飽和脂肪からオレイン酸を作れるから、人間も同様

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 14:55:59.20 ID:CJEBDXAZ.net
朝無し 昼 嫁じょが作ったシチュー サラダ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 15:08:44.76 ID:kbczx872.net
朝 りんご半分 わかめ味噌汁 白菜蒸したの
昼 かつおのたたき100g 人参の糠漬け

夜は鹿肉ともやしの予定

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 17:29:02.11 ID:Z/IHCCcR.net
>>154
知ったか乙

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 18:30:55.92 ID:vik2+yKP.net
純ココアネットで激安で買ったから
毎日のんでる

パルスイートで味付けすればあまい

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 19:52:25.33 ID:s595EnE1.net
朝 ブランロール 豆乳
昼 豚骨ラーメン ゆで卵 ヨーグルト
夜 はまちときのこのにんにく醤油炒め 豆腐とわかめの味噌汁

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 21:19:40.98 ID:YY6sjuG4.net
朝 ブラックコーヒー1杯
昼 すき焼き:牛肉150g 木綿豆腐半丁、生シイタケ2個、水菜、小松菜、春菊
        長ネギ、ゴボウ、生卵1個、市販の割り下、日本酒1合
夜 プレーンヨーグルト100g+ナッツ&ドライフルーツ入りミューズリー30g

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 22:16:29.91 ID:H9WTlUxX.net
朝 ブランロール卵サンドふたつ
昼 鳥モモ肉ソテー、蒸し野菜
間食 クルミ、カシューナッツそれぞれ二粒
夜 カレー(ごはんの代わりに豆腐とアボカド)

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:10:08.50 ID:YSkh6pDm.net
朝 肉蕎麦
昼 鶏の照り焼き温玉添え さんまの味噌煮 おにぎり1個
夜 若鶏の唐揚3個 ピーナッツ80g
ビール350ml日本酒2合

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 00:44:46.79 ID:KAOUkT79.net
朝 豚汁3杯、厚切りベーコンのステーキ、フランクフルト2本、
  ペンネのクリームソース、卵焼き、納豆、冷やっこ、めかぶ

昼 カルボナーラ、チキン5本、サラダ

夜 豚汁3杯、焼き塩サバ、チンジャオロース、餃子7個、
  ほうれん草としめじの煮浸し、豚肉とブロッコリーの温野菜サラダ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 00:52:57.89 ID:95i3G98b.net
>>164
塩分やばくね?
痛風おめでと

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 01:04:21.32 ID:Zl0FWjJg.net
>>164
家畜のエサ?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 07:12:35.93 ID:FHzGkTOf.net
夜 シチュー 今朝 飯150グラム ウインナー3本 ハッシュポテト 目玉焼き

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 07:23:00.13 ID:aHEqkisp.net
>>164
ダイエット中の食事じゃなく普通の食事じゃん・・

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 08:22:49.09 ID:5ygt1OLL.net
>>168
普通より酷いだろ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 08:26:11.62 ID:8B9hki2v.net
豚汁3杯除けば、割りといいかも。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 09:36:54.15 ID:GrWP48vl.net
カルボナーラは麺がダメだろ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 10:32:26.53 ID:ZOvGLXXx.net
>>168
これが普通と思えるおまえがヤバイ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 10:38:01.84 ID:Qji+voxF.net
このダイエット始めてから、毎日出てたうんこが2〜3日に一回になったなぁ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 10:41:54.30 ID:zNGRUyzE.net
>>172
普通はひとそれぞれだろ
メニューは書いてあるが分量は書いてない
それぞれ少量づつかもしれない

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 10:46:20.00 ID:0fsbpy16.net
>>172
お前はデブだからここにいるんだろ?
デブでこのダイエット始めたばかりなら普通の食事じゃん

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 11:16:48.09 ID:DP7nwfaW.net
>>175
ようデブ
ダイエットはデブ専門用語じゃねえよ中卒

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 11:21:22.58 ID:AcoWFPZA.net
デブだけど、あれはさすがにほぼ三日分の食料だわ…
全部一口二口ずつっていうんなら納得。
お弁当とか。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 11:29:26.19 ID:0fsbpy16.net
>>176
お前中卒かw
その板に無関係の煽りは自分のコンプレックスなんだよな〜
童貞で煽る奴は自分が童貞
ニートで煽る奴は自分がニートw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 11:37:56.13 ID:mL97bq8D.net
>>175
クソデブ乙

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 11:39:32.26 ID:SetDhjJy.net
これが普通の食事だと思えるって相当な巨デブだよな
BMI25はこえてそう
上には上のデブいると思って安心…しちゃあかんな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 11:40:19.75 ID:mL97bq8D.net
>>178
英語を理解できてないから中卒だと言われたんだと思うの
脳みそまで脂肪なの?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 11:41:35.28 ID:0fsbpy16.net
>>179
お前はデブじゃないなら何でここに粘着してんの?w

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 11:43:36.52 ID:0fsbpy16.net
>>181
IDコロコロ変えんな中卒w

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 12:17:08.13 ID:SetDhjJy.net
>>183
ID読めますかー?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 12:24:23.50 ID:0fsbpy16.net
>>184
読めますよ〜〜w

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 12:25:33.33 ID:mL97bq8D.net
ダイエットの意味を知らない糞ピザさん荒らさないでくださーい
あ、脳も脂肪らしいから理解できないがwwwwww

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 12:37:58.83 ID:4M/yFOCV.net
このスレの事言ってんのか?w

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ52★★ [転載禁止]©2ch.net・
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1418649948/

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 12:38:40.08 ID:0fsbpy16.net
>>186
お前・・ダイエット失敗したババアだろw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 12:49:28.89 ID:BFdWKSIU.net
ID:0fsbpy16はダイエット失敗したババアらしい

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 12:59:56.57 ID:EDpPMEIj.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 13:09:13.21 ID:0fsbpy16.net
>>189
残念だが違うぞw
あのババアは炭水化物、糖質制限ダイエットを否定してるが俺は推進派だw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 13:18:19.47 ID:IQRXLX/d.net
ダイエット失敗したババアは巨デブっと

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 14:08:03.23 ID:AcoWFPZA.net
>>180
あれ全部一人前食べてて25そこそこだったら逆に尊敬するかも…

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 14:30:46.86 ID:ze62TBTp.net
ID:0fsbpy16はBMI25どころじゃねえな、全身脂肪細胞だわ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 15:45:16.32 ID:0fsbpy16.net
>>194
俺はこのダイエット成功してるから痩せてるよ〜w

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 16:19:06.43 ID:L10sAgwW.net
>>195
くさっ
ダイエット失敗おばさんしっしっ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 16:33:56.67 ID:0fsbpy16.net
>>196
単発w

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 16:48:37.52 ID:EDpPMEIj.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)ぼくも短髪
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 17:06:04.24 ID:SetDhjJy.net
うわーダイエット失敗おばさんっていうんだこの巨
きもちわりーな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 18:54:17.29 ID:FHzGkTOf.net
昼 菓子パン一個 夜 シチュー少し サラダ
食欲なかと…

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 19:03:49.24 ID:jpAyPU5e.net
>>199
ババア臭w

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 19:34:19.78 ID:AcoWFPZA.net
朝 ブランロール卵サンド二個
昼 鶏もも肉ソテー、蒸し野菜
間食 クルミとカシューナッツあわせて20グラムくらい
夜 カレー(ごはんの代わりに豆腐とアボカド)

判で捺したように昨日と同じだ…
栄養偏るかな。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 20:12:30.66 ID:0Ti/Pe1X.net
>>200
どこが低炭水化物なの?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 21:12:34.30 ID:wuJYTvJE.net
朝 トースト 豆乳
昼 ほうれん草カレー ヨーグルト
夜 麻婆豆腐 白菜と卵のスープ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 21:52:09.06 ID:IcsaPqf0.net
朝 なし
昼 ブランパンケーキ ヨーグルト チーズ
夜 刺身 豆腐の味噌汁 八宝菜

糖質のないお酒 

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 22:00:45.67 ID:vrkgvCTk.net
ぶらんぱんはもう飽きた
これに代わるコンビニで買えてお手軽な低糖質食品がほしい

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 22:13:33.12 ID:AcoWFPZA.net
>>206
アレンジすればいんでない?
ブランロールを卵サンドにしたりツナサンドにしたりBLTサンドにしたりホットドッグにしたり。
卵サラダやシーチキン、サラダ、ソーセージなんかはコンビニでも売ってるし。
シンプルにブランロールプラスおかずみたいなほうが飽きない気がする。
すでにやってたらごめん。

お手軽に食べられるものって基本みんな炭水化物だよね。
低炭水化物は自炊前提じゃないとわりと厳しいかもね。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 22:19:12.38 ID:vrkgvCTk.net
>>207
もうそれも飽きてるわ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 22:30:20.77 ID:3sDbK0fb.net
朝 ブラックコーヒー1杯
昼 豚ロース厚切り肉150gのワイン蒸し、リンゴとマッシュルームのバターソテー添え 白ワイン1杯
夜 自家製糖質制限食パン(大豆粉、ふすま粉、グルテン粉主体)のトーストを2枚
  ロースハム2枚 スライスチーズ2枚 レタスとクレソン(ドレッシングなし・サラダボール1杯)
  ダージリンティー(甘味なし)
  ダブルエスプレッソ1杯(ブラック)トリュフチョコ2個

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 22:35:00.57 ID:FHzGkTOf.net
ヨーグルト、 鱈のあら汁

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 22:35:06.53 ID:DTqvAyQ0.net
ブランパンケーキは週一の御馳走扱い

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 22:59:20.08 ID:dLyLBREb.net

ホットジンジャーミルク(牛乳350ml、生姜、蜂蜜、バニラ)400ml
ホットグリーンスムージー(ほうれん草1株、ケール1枚、納豆1パック、味噌、豆乳、ホールチキンブロス)470ml
フリッタータ(卵1個、ミニトマト4個、ほうれん草少々)1切れ
コーヒー(ブラック)300ml

金柑スムージー(金柑5〜6個、伊予かん1/2個、ココナッツミルク、蜂蜜)400ml
フリッタータ(卵1個、ミニトマト4個、ほうれん草少々)1切れ
コーヒー(ブラック)300ml
ブラックチョコレート1かけら

ホットレッドスムージー(ビーツ1個、納豆1パック、豆腐半丁、モリンガ、味噌、水)470ml
コーヒー(ブラック)300ml
冬だからな、寒いし。最近、肉食ってないな…。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 23:06:04.53 ID:dkPTJWf7.net
>>212
どこが低炭水化物なの?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 23:20:48.56 ID:dLyLBREb.net
俺の場合はグルテン&グレインフリーってだけ。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 23:33:07.56 ID:IcsaPqf0.net
>>207
それいいね!
ブランロールにハムをのっけてマヨネーズつけて焼くか。
チーズのっけたりシーチキンもよさそう。
そう考えたらブランパンケーキより、ふつうのブランパンのほうがいいかも。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 00:01:49.04 ID:Rigqi9DM.net
>>212 >>213

充分に低炭水化物じゃん。糖尿病の人が釜池式でもやるなら
果物、蜂蜜は厳禁かもしれんし、味噌にもうるさいのかもしれないが、
一般的には十分に低炭水化物。

一般人はパン、米、麺を抜いたらそれでも痩せたり、健診の数値が良くなる。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 00:26:45.53 ID:rPIDuOJX.net
チーズにパルスイートかけてくうのが
おれのおやつ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 00:44:53.37 ID:V92PSwFO.net
>>217
自分は豆腐にパルかけて混ぜたニセ杏仁豆腐にハマってる

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 01:58:00.85 ID:Wl1mwzuv.net
朝 ブラックコーヒー
昼 ソースカツ丼(ご飯2/3)
夜 チキンレッグ山賊焼き
ビール350ml 日本酒1合 焼酎1合

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 03:45:27.36 ID:ZtvpwlsT.net
朝 ドラゴンスクリュー
昼 足四の字固め
夜 ムーンサルトプレス

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 07:30:27.94 ID:eSzrsS1m.net
>>216
数値?は?んなもんはかるかよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 07:38:43.18 ID:kHLIB3Yx.net
健康診断はダイエットの基本だろ。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 07:44:46.91 ID:eSzrsS1m.net
区分Aだしんな数値検診ではかるほど年取ってないんで
ジジイババアは大変やな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 07:55:14.96 ID:V16Jqm5+.net
区分Aだしんな
区分Aだしんな
区分Aだしんな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 08:03:01.75 ID:Ca3uoGtW.net
>>224
だし、んな
だよババアは

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 08:37:40.40 ID:Hq/o36hC.net
だし、んな
だし、んな
だし、んな

w w w

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 10:59:23.59 ID:C9Vb7Q59.net
お前昨日の巨だろ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 11:39:26.45 ID:SsbNCORN.net
お前昨日のババアだろ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 11:56:05.36 ID:F1ohQoEv.net
昨晩メニュー

朝 米50グラム、白菜と玉ねぎ蒸したの りんご半分
昼 白滝とささみ茹でたもの
夜 鹿肉50グラムともやし、ワカメ

これでも食べ過ぎと旦那に言われるけれど、ひもじくてこれが限界だ…

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 13:22:43.02 ID:DMkUDunC.net
>>229
>>164の3分の1以下だろ、安心しろ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 14:04:26.55 ID:IU/qQ9Xi.net
朝昼兼シチュー少し、スクランブルエッグ サラダ ウインナー二個

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 15:47:14.83 ID:IaMH9Q/o.net
>>198
お前はハゲだろ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:20:24.18 ID:IU/qQ9Xi.net
昼過ぎサンドイッチ一個 さっき 菓子パン一個
新幹線移動だったため 小腹が空いた。
夜は無し

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:21:46.45 ID:FCQKA9kA.net
>>233
どこが低炭水化物?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 19:12:08.19 ID:t2oJKmhB.net
朝 ブランロール 豆乳
昼 しらすの柚子醤油パスタ プリン
間 ミニバウムクーヘン
夜 大根と葱の味噌汁 卵納豆 ちくわとこんにゃくの煮物

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 19:33:40.79 ID:FCQKA9kA.net
>>235
どこが低炭水化物なの?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 19:47:06.57 ID:/VZkhwSw.net
朝 卵3個 青魚1匹 葉野菜350g ヨーグルト2個 ホエイプロテイン1杯
昼 アーモンド5粒 クルミ5粒 煮干し50g
夕 青魚2匹 葉野菜300g 納豆2パック 味噌汁
夜 ソイプロテイン1〜2杯

炭水化物はウェイトトレーニング中と2週毎に200gの白米のみ。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 20:06:29.62 ID:ji4pbdO2.net
お前らの中にイケメンいない?
稼げるのかレポ頼むw
URL貼れないから
イケメン ガーデン
って検索して!
※正しいサイト名は英語です。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 20:46:38.94 ID:Wl1mwzuv.net
朝 うまかっちゃん
昼 ナポリタン
夜 チーズハンバーグ ポテト ゆで卵

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 20:51:20.55 ID:ju/+9UfZ.net
>>229
なんちゅう旦那だ。
全然足りないわそれ。

朝 なし
昼 ブランパンにハムとマヨーズつけたの2個 ヨーグルト ブラックコーヒー
夜 クリームシチュー すき焼き少々 サラダ

夜は焼酎と発泡酒か何かとツマミ。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 21:39:51.87 ID:nCnVamUf.net
朝 ブランロールツナサンドふたつ
昼 サブウェイの生ハムマスカルポーネ
間食 クルミとカシューナッツあわせて10グラムくらい
夜 カレー(ごはんの代わりに豆腐)、チキンソテー

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 22:00:21.08 ID:FnadL3Ud.net
酒やめろよアル中

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 22:26:56.82 ID:ju/+9UfZ.net
しかしブランパンで調べてみると
メニュー結構あるんだな。
普通のやつと、パンケーキ、ともう一個しか見たことないわ。
メロンパンとか、トマトとかなんだよあれ。
どこに行けば手に入るのかわからん。ちなみに大阪市内。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 22:36:21.67 ID:nCnVamUf.net
>>243
ローソンにモッチリングとクグロフとパンケーキとブランロールとブランのふわふわしたパンは確認した。
昼時少し遅いとほとんどなくなってたりする。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 22:46:21.79 ID:sKCnsxRA.net
>>234 >>236

充分に低炭水化物じゃん。
本人が考えればよい。
パンのみってのはバランスは最悪だけどねw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 23:21:38.71 ID:ju/+9UfZ.net
>>244
そっか〜。
自分は夜遅くいくからダメなのかもしれないな。
早朝に入れられてるんだとしたら朝行くしかないか。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 23:27:16.79 ID:nCnVamUf.net
>>246
一日に数回は並べられてるんじゃないかな。
朝と昼前と、三時くらいと、夕方と…とか。
タイミングあうといいね。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 23:32:09.04 ID:eSzrsS1m.net
>>245
バランススレではない、低炭水化物スレだ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 23:36:35.44 ID:CtHSMhGm.net
>>164です
なんか私の食事内容がやばいみたいですみませんw

前はこの食事+1日6合ご飯食べてたので
これでもかなり頑張ってます・・・

ちなみに156センチ、87キロです

朝 豚汁3杯、豚肉の角煮、フランクフルト2本、ポテトサラダ、
  卵焼き、冷やっこ、納豆、めかぶ、白菜の浅漬け

昼 チャーハン、唐揚げ、卵スープ

夜 豚汁3杯、カレイの煮付け、牛肉と白菜の炒め物、
  ベーコンとキャベツのマヨネーズ和え、ひき肉と春雨の炒め物、
  湯豆腐、トマトと玉ねぎのサラダ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 23:42:50.82 ID:eSzrsS1m.net
>>249
ダイエット抜きにして、体に悪い量食いすぎだ
マジで痛風コースだぞ
痛風になったら教えて

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 23:43:39.30 ID:nK4pP+WA.net
>>249
どこが低炭水化物なの?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 23:44:16.73 ID:Kr2UVle8.net
食事用意するのが大変そうだ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 23:47:17.62 ID:76jeEbgF.net
春雨は糖質多いよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 23:57:12.19 ID:eSzrsS1m.net
>>253
春雨よりチャーハンがやばいだろ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 00:02:50.48 ID:8dMEKNsP.net
>>249
美味そうだねw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 00:35:08.53 ID:x/tKhsY/.net
朝 ミートソースパスタ、食パン2枚トロけるチーズ2枚
昼 ペペロンチーノ
夕 親子丼
夜 肉じゃが、麻婆豆腐、卵かけご飯

代謝が良いせいかこの食事でも少しずつ体重が減っていく

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 00:49:17.05 ID:JJd/pcGa.net
病気とは思わない?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 01:06:18.40 ID:oOOAS6le.net
うん。>>256の食事で痩せていくなら病気だw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 01:14:31.04 ID:x/tKhsY/.net
思わない
筋肉あるから燃費が悪いんです

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 01:26:54.65 ID:oOOAS6le.net
>>259
筋肉あると燃費が良いんじゃない?
日本語どんな感じ?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 01:39:00.54 ID:Hjl1wjCR.net
>>260

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 01:48:12.17 ID:x/tKhsY/.net
>>筋肉あると燃費が良いんじゃない?
>>日本語どんな感じ?

ど、どういうことだってばよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 01:51:25.55 ID:I/k4TGUk.net
>>249
ポテトサラダとチャーハン止めて鶏胸肉を茹でたやつにノンオイルドレッシングかけて食え 丼物食いたい時は飯を豆腐で置き換えろ
鶏胸肉や豆腐なら腹いっぱい食っても結果痩せるし安いから経済的

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 01:55:58.48 ID:I/k4TGUk.net
炭水化物カットして蛋白質増やすと一気に痩せるけど結果として筋肉も落ちるのは避けられないな
ある程度体重絞れたから今度は体重や筋肉維持の為の炭水化物の最低限必要摂取量を手探りで模索中・・・

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 01:59:57.96 ID:oOOAS6le.net
>>860
まあ、いいや。とにかく痩せろチビデブw

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 02:09:56.42 ID:XUfCMJaQ.net
>>265
日本語どんな感じ?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 02:26:16.40 ID:JJd/pcGa.net
減量が終わったのはわかった
今の食事より糖質削ってプロテイン等蛋白質増やした方が筋肉は維持しやすいとは思う

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 02:43:28.80 ID:x/tKhsY/.net
>>265
君が日本語喋れるようになったら考えてやる

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 02:48:07.49 ID:oOOAS6le.net
>>268
じゃあ、考えなくていいや。そのままでいろチビデブw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 07:30:37.28 ID:iv9ebMZ4.net
>>229
その内容で食べ過ぎと言う?
よほど巨な奥様ですか?
あまり美味しそうなメニューとは思えないけど、栄養も足りないでしょう。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 07:31:11.97 ID:pYNfnOuS.net
ダイエットはいかに燃費が悪い体を作るかが目的だと思っていたが、
最近は違うのか?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 07:46:45.67 ID:iv9ebMZ4.net
>>249
>>229のメニューと比べると豪華すぎw
これだけの量を食べる時間はあるのだから、もっと量を減らしてよく噛んで満腹感を出さないと痩せない。

豚汁は三杯→一杯に、具はてんこ盛りでいいからよく噛むこと。
朝 角煮ポテサラフランクフルトはイラネ。
プラスして目玉焼きかゆで卵食べろ。
昼 キャベツの千切りでいいから最初に食べろ。チャーハンは量がわからんが、減らせ(米飯は1日1回)
夜 炒め物とサラダが2品づつあるから減らせ、食べ過ぎ。

ともかく噛んで食べろ、食順は、守れ。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 07:47:45.47 ID:QgwmmqsQ.net
>>256
どこが低炭水化物なの?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 07:54:15.30 ID:iv9ebMZ4.net
>>271
燃費の悪い体とは、大量の食事を食べても仕事や働きの量が悪い

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 08:55:52.88 ID:QT4iGgbA.net
>>271
代謝が良い=燃費が悪い
合ってるよ、それで

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 09:05:49.30 ID:Hoh/dvJ7.net
>>269
糖質制限しすぎて脳が働いてないの?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 09:58:47.55 ID:qyjeEGJw.net
>>271は嫌味だろ。いちいちレス返すなよ。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 10:08:05.78 ID:I/k4TGUk.net
夜 厚揚げ×2
朝 厚揚げ×1 じゃが芋×1 ゆで卵×1

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 18:35:53.17 ID:P4GdXbuS.net
朝 肉豆腐 カリフラワー 温野菜 里芋
昼 ハマチの刺身
夜 ソイプロテインと豆乳 豚肉肩ロース
間食なし

太ってた頃はなんであんなに始終大量に物が食えたんかな
強がりでもなんでもなく空腹が快適だ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 19:01:49.10 ID:0p48pWvz.net
朝 ブランロール 豆乳
昼 鶏団子と白菜のトマト煮 ヨーグルト
間 フロランタン
夜 豆腐となめ茸の味噌汁 海老チリ 茄子炒め煮

頂き物のクリスマスのお菓子の処理が・・・

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 22:22:15.68 ID:aEM/+TD8.net
昼 フライドチキンドラム カップヌードルカレーmini 魚肉ソーセージ×2
間 ブラックサンダー×2
夜 鯖の醤油煮 ビール日本酒

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 22:33:17.19 ID:ZfLQxqj3.net
炭水化物抜いて油物と酒を摂ってたら脂肪肝まっしぐらだな。
無知は早く死ね。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 22:43:54.47 ID:XUfCMJaQ.net
健康診断問題なしでーすv(*´ω`*)v

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 05:10:41.07 ID:Cq40MHs6.net
>>282
炭水化物+脂肪+酒+糖質がその何倍も身体には悪いんだがw

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 05:19:01.25 ID:5vp/knOi.net
大量の糖質+たんぱく質+脂質<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<大量のたんぱく質+大量の脂質+大量のアルコール

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 06:50:48.59 ID:UU+4bWko.net
朝 ブランロールモッチリング
昼 チキンソテーとサラダ
夜 釜玉うどん、ちくわ天、かしわ天

つきあいで昼夜外食。
夜が痛恨だなあ。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 07:22:57.18 ID:hXt5PQNr.net
>>284
うん、だから普通の人は酒と脂肪を控えてるんだ。
やっぱり馬鹿だな。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 07:38:36.22 ID:a5ite5PE.net
>>287
炭水化物+脂肪と書いてあるだろ
お前バカなんだなw

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 09:31:16.43 ID:sVGf7dRD.net
文脈も読めない奴がバカだってw
痴呆かよww

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 09:36:10.65 ID:a5ite5PE.net
痴呆ってw
今は認知症って言うんだよw

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 19:14:54.25 ID:mkYTQFq2.net
朝 ブランロール 豆乳
昼 五目炒飯 ヨーグルト
夜 お刺身盛り キャベツと油揚げの味噌汁 長芋短冊

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 19:44:17.86 ID:Ff3G2zcg.net
朝 なし
昼 コーヒーブラック
夜 豆腐、りんご、みかん

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 20:45:26.85 ID:X1HX62B9.net
>>292
どこが低炭水化物なの?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 20:58:45.78 ID:aNu+CA/B.net
289じゃなくて?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 21:06:55.19 ID:tXVu8kzf.net
>>293

このバカはスルーでいいよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 21:20:08.32 ID:UU+4bWko.net
朝 ブランロールツナサンドふたつ
昼 ブランブレッド、からあげクンチーズ
夜 トマトとニンニクのパスタ、シーザーサラダ

外食あるとやっぱきついな。
糖質もだけど今日は脂質とりすぎだ。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 22:28:21.90 ID:6rNI0kEO.net
>>290
ボケ老人は?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 22:30:52.27 ID:6rNI0kEO.net
燃費がいい→太る

燃費が悪い→痩せる

言葉のイメーじゃ逆に見えるが

ガソリンを考えたらわかる

燃費が悪いからガソリンが速く減る つまりカロリー消費が速い

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 22:49:10.64 ID:4M1RSA4/.net
>>296
どこが低炭水化物じゃないのかわかってて偉いです
>>292なんて馬鹿だろ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 23:37:46.57 ID:aNu+CA/B.net
低炭水化物ダイエット中であることはわかります
が、付き合い等で食べ過ぎた食事を書いてもそれは参考にならないし
>1の意図と合わなくて荒れるだけだと思うのですが

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 23:53:10.27 ID:uYEgjMx+.net
朝 おにぎり1個 サラダチキン
昼 魚肉ソーセージ2本 カップヌードル醤油mini コーヒー
夜 チャーシューメン(付き合い店舗食い)

予定外の付き合い食事により炭水化物摂取過剰・・・

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 00:12:26.04 ID:FXqNtmGE.net
朝 カレー、小豆バー
昼 チキンライス
間食 バナナ2本
夜 麻婆豆腐、肉じゃが、ご飯

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 02:38:49.13 ID:k4HZ4VKA.net
>>298
分かるよ。正しいと思う。

でも、静的な状態、つまり1日寝ていたら。

痩せる→燃費が良い(筋肉が多い、代謝が高い)

太る→燃費が悪い(筋肉が少ない、代謝が低い)

ともなるから、文脈だよ。言葉のイメージ通りって場合もある。
あんま、議論してても意味がない。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 06:03:23.84 ID:+lRxVBkl.net
>ともなるから
ならねえよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 06:05:48.52 ID:nMtYG1Pz.net
>>302
炭水化物、糖質祭りじゃん

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 06:14:07.34 ID:5mMJ7ePr.net
>>303
文盲自慢は要らないから

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 08:16:08.54 ID:OtYoXErF.net
>>302
どこが低炭水化物なの?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 08:16:40.98 ID:OtYoXErF.net
>>301
どこが低炭水化物なの?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 08:25:35.62 ID:vS09yBPw.net
258 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/12/21(日) 01:26:54.65 ID:oOOAS6le [2/4]
>>259
筋肉あると燃費が良いんじゃない?
日本語どんな感じ?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 10:15:33.82 ID:pDA+JqhZ.net
http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2014/003436.php
肉や乳製品などの動物性食品から、1日の総カロリー摂取量の20%以上を摂取していた50歳以上の人では、低タンパク質の食事をとっていた人に比べ、がんや2型糖尿病の発症が増え、死亡率は4倍に上昇した。

野菜や豆類などの植物性食品からタンパク質をとっていた人では、死亡率の上昇は抑えられていた。
一方で、65歳以上の高齢者では、逆に動物性タンパク質を多く摂取していた人の方が死亡率は低かった。全死因による死亡率は28%、がんによる死亡は60%、それぞれ低下した。

http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/column/14/091100004/110400006/?P=2
痩せない理由は腸内にあり? 腸内細菌叢を整える

ここで、「よし、健康的な食生活に変えて腸内細菌叢を変えよう!」と思われた方、どのくらいで効果がでるか気になりますよね。
ハーバード大学のターンバウ博士らは、食事を「完全な動物性食品(肉、卵やチーズなど)」から、「完全な植物性食品(穀物、レンズ豆、野菜や果物など)」に、あるいはその逆に変えると、腸内細菌叢は、なんと1日足らずで変化すると報告しました。

例えば、動物性食品の食事を摂ると、胆汁に耐性のある細菌、ビロフィラ・ワーズワーシア(Bilophila wadsworthia)が増えていました。
ビロフィラ・ワーズワーシアは、炎症性の腸疾患との関係が示唆されている細菌で、この変化が私たちの健康にどのような影響を与えるかは、次回の研究成果が期待されますが、
食物繊維の多い、バランスのとれた食事が、私たちの腸内細菌叢のよいエサになることは明らかです。

ちなみに、タンパク質や脂質の多い、低炭水化物ダイエットも、腸内細菌叢には良い影響を与えないようですね。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 10:22:55.93 ID:OkG4LQ/7.net
野菜一杯食って肉も食えば良いじゃん。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 11:36:32.09 ID:k4HZ4VKA.net
>>304
なるだろ。
>>306
豚は黙ってな。
>>307 >>308
いちいちうるせえな。お前らは泥団子でも食ってろ。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 12:07:29.65 ID:BeuzhcZO.net
プレーンヨーグルトでいいじゃん

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 12:30:00.69 ID:YrZGZ52u.net
>>312
おまえ国語苦手だったろ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 13:05:16.61 ID:k4HZ4VKA.net
>>314
お前は燃費悪い=筋肉質で基礎代謝が高いって言いたいんだろ。
そういう意味ばかりでもないと言いたかったんだけど、
もう、お前の言う通りで良いよ。面倒だ。

ざっとスレ読んだら、ずっと燃費の話してんのなw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 13:55:13.47 ID:zeLk9SiA.net
>>315
そういう意味で馴染んでる言葉に突っかかってきて
さっきからずっと恥さらしてるのにいい加減気付け

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 14:14:48.56 ID:vS09yBPw.net
日本語どんな感じ?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 14:35:40.31 ID:BeuzhcZO.net
ナチュラルチーズがいいけど高いな〜

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 15:05:24.93 ID:OtYoXErF.net
>>315
くせえから死ね

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 15:24:19.09 ID:5mMJ7ePr.net
>>315
死ね糞

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 15:30:56.29 ID:d6dUVW7A.net
もう・・喧嘩するなよ〜

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 15:32:19.45 ID:sE4+i64K.net
>>315
お前ここのスレタイ読める?
理解できないの?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 17:06:05.89 ID:k4HZ4VKA.net
>>316
だからお前らの言う意味で良いって言ってんだろ。どっかいけよ低能。
>>319
うるせえよ。お前は一人で部屋で「どこが低炭水化物なの」って
猿みたいにつぶやいてりゃいいんだよ。
>>322
お前本当にいかれてんな。
俺は最初の書き込みで、燃費が悪い=代謝が高いってのは正しいって
書いてんだぜ。キメェんだよバカ。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 17:22:23.59 ID:IPr26oy/.net
>>323
基地外消えて

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 18:22:17.92 ID:iSl9QBNz.net
朝 なし
昼 なし
夜 インスタント味噌汁、りんご、みかん4つ、焼き鳥2本

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 18:23:11.45 ID:SvuMynjM.net
なんかもう投げやりすぎるよ。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 18:59:24.42 ID:qFeKnf52.net
>>325
どこが低炭水化物なの?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 18:59:56.68 ID:OtYoXErF.net
>>325
低炭水化物ダイエットの意図理解してます?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 19:51:36.77 ID:k4HZ4VKA.net
>>327 >>328

充分、低炭水化物だろ。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 20:45:09.79 ID:IPr26oy/.net
>>329
頭大丈夫?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 20:53:41.76 ID:QV7/4gKP.net
>>329
お前はもっと炭水化物取って脳を働かせたほうがいいよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:00:16.05 ID:k4HZ4VKA.net
>>330 >>331

じゃ、菓子パンでも食べて来るわw

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:18:45.09 ID:OtYoXErF.net
>>332
二度と来るなクズ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:37:36.22 ID:p3yUp4gT.net
少食ダイエットや単品ダイエットは、結果的に摂取糖質が少なくなるだろうけど、
糖質制限ダイエットとして食べたものですって言って晒すのには違和感がある。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:38:01.50 ID:iqZrdtdF.net
朝 ブラックコーヒー
昼 フライドチキンリブキール
夜 チキンラーメン+玉子 納豆2パック

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:45:01.99 ID:1ygffyxp.net
どうも炭水化物を制限し過ぎると
キレやすくなったり嫌味っぽくなるようだな
栄養のアンバランスからくるものなのか
それとも食べられないストレスに起因するものなのか

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:52:37.39 ID:CXK3CqWg.net
みんな小食過ぎだろ。
普通に食っててもダイエットできるってのが良いところなのに。
制限しすぎると必ずリバウンドする。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 22:41:50.97 ID:m44viXya.net
朝 なし
昼 なし
夜 なし

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 22:48:09.05 ID:hf1SIGSh.net
朝 ステーキ
昼 ステーキ
夜 ステーキ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 22:48:52.52 ID:iqZrdtdF.net
豆腐と麸の味噌汁 シーチキン

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 22:52:59.84 ID:VIa6FncL.net
>>338
北朝鮮の方?
貧しいと思いますが頑張ってください

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 23:54:14.75 ID:m44viXya.net
>>341
いえ、鳥取県人ですが?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 05:21:22.79 ID:QE/EZOWh.net
朝:明治ブルガリアヨーグルト朝のフルーツミックス75gを1個

昼:0.5合のおかゆにトマトピューレ100gとツナ缶(水煮)70gを加熱したものを混ぜたリゾット風(+粉チーズ5g)
or
ゴルフボール大の極小タマネギ2個を油小さじ1で炒めた飴色タマネギにトマト缶200gを加えたソースで鶏ささみ肉1本分を煮込んだもの(仕上げにチーズ5g)
※どちらも味付けはコンソメティースプーン1、おろしにんにくティースプーン1、砂糖大さじ1/2

夜:カロリーメイト(チーズ)1本



今10日間ぐらいこのメニュー(昼は交互)なんだけど、これって栄養足りなさすぎかな?
ちなみに180センチ弱の20代男

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 05:29:13.01 ID:QE/EZOWh.net
ちなみに、米は普通に炊くよりお粥の方がカロリー同じで量が多いからで
トマト好きだしトマト料理は加熱した方が脂肪燃焼効果が高いらしいから、リゾット風やトマト煮を低カロリーのツナ缶水煮やタマネギ、鶏ささみ肉なんかで食べてる
夜はカロリーメイトがたくさん余ってから現状カロリーメイトなんだけど、カロリーメイトよりこれ食べた方がいいってものあったら教えて?
食べる時間は寝る前の4〜5時間前で、1日の締めだし量はそんなに摂りたくないって条件に合うものがベストなんだけど
カロリーメイト以外ほとんど噛まない食材ばっかりなのが気になるけど、固形物摂らないのがいいか悪いかはよくわからん

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 07:24:58.37 ID:c0VWOq7h.net
>>344
素焼きアーモンド

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 08:13:44.29 ID:nzVMUL53.net
カロリーメイトは脂質が多くてダイエット食品というよりカロリー補給食品。
ソイジョイにしろ。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 08:38:23.27 ID:QE/EZOWh.net
まぁ多少脂質と糖質の数値は高いかもしれないけど、きっちり100kcalだしあまりにも油を摂りすぎないのもどうかと思って

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 09:11:58.21 ID:fFe9Z6bR.net
鳥取土人は乾期は数日食い物がないことがざらにある

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 09:35:43.84 ID:ef2qcCEV.net
>>343
うん

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 09:36:28.48 ID:v+sG/CzR.net
>>346
糖質多いだろハゲ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 09:40:42.75 ID:ou8kDo7w.net
ハゲてねえよ訂正しろ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 10:41:08.42 ID:9ieO6pTd.net
どう見ても食事少なすぎるし
もうじきめまいするか倒れるよ
今の量ならカロリーメイトはバランスキープにもOK
お粥もよく噛まないと消化悪いよ
便秘になるから夜おでんのこんにゃくと大根二個ずつと多めの水
朝オートミール、牛乳足す

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 10:46:57.55 ID:2CG9sKWA.net
>>343
美味い肉食べたい!美味しいもの食べたい!という欲求は無いのかね?
柔らかい食べ物ばかりでどこか悪いのか?
180センチの大男の食べる量としては、少ないすぎるが体重が180キロくらいあるとか?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 12:53:07.69 ID:QE/EZOWh.net
>>352
おでんのこんにゃくと大根は既製品?自分では作ったことないんだけど
朝にオートミールと牛乳用意するならパンケーキかホットケーキにするかな
良いメープルシロップ余ってるし

>>353
ダーツのやり過ぎで足底筋膜炎になったから早く治すために体重落としてかかとにかかる負担減らしたいだけ
せっかく上達したのに長い期間ダーツから離れたくないし、治りが遅くなること考えたら肉や炭水化物なんかしばらく食えなくなってもいいよ
まぁ2週間に一度ぐらいは好きなものをそれなりに食べる日を作ろうかと思ってるけど

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 16:11:19.00 ID:9ieO6pTd.net
全部作って食べてるみたいなんで
ウォーキングがてらおでん買いに出たらと思ったんだけど
足やっちゃってるときついですね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 18:34:49.40 ID:q1lGkyWF.net
朝 りんご
昼 無し
夜 刺身盛り合わせ 豚汁

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 20:37:08.00 ID:pC9kl9CG.net
192センチ 90キロ
朝 さんま、飯150グラム、 納豆、 サラダ
昼 ケーキ一個
夜 チキン一個

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 20:52:26.16 ID:DC04l3Qj.net
小食自慢みたいで寂しいわ。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 21:00:46.87 ID:Zr61P11/.net
朝 塩パン 豆乳
昼 納豆月見ミニうどん ヨーグルト
夜 鮭ムニエル きゅうりとトマトのサラダ クラムチャウダー 赤ワイン

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 21:05:48.16 ID:/17DCeTA.net
朝 無し
昼 寿司12貫
夜 豚の生姜焼き 餃子6個
ビール350ml缶1本 日本酒1合 焼酎1合

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 21:36:40.12 ID:Eves9wmI.net
>>354
筋膜炎を速やかに治すためには
コラーゲンの材料になるアミノ酸をしっかりとらなきゃだめ
プロリン+リジンが豊富に摂れる卵を1日3つ以上は食え
牛すじとトマト缶を圧力鍋で煮込んで週2以上は食え
そして亜鉛とビタミンCのサプリも必ず一緒に食え

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 22:09:33.42 ID:uz1bRJzx.net
18000歩歩いたら食べ過ぎた。

166の52から53前後

夜中:さわら 2匹
   ししゃも (140g)

昼:野菜の味噌汁
  ししゃも  140g
  卵     3つ
  卵白   一つ分

夜:豚小間 一皿
  玄米   一合弱
  かつおタタキ  2切れ


追加:玄米 一合弱
    豚小間 ほんの少し


やっぱり糖質制限と長めの有酸素運動は相性ダメ。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 22:53:15.37 ID:lS0maZNn.net
朝 なし
昼 ブランパンケーキ一袋 チーズ一個
夜 白菜と豚肉の鍋 サラダ 鶏の唐揚げ3個

あとでまた焼酎と発泡酒と鳥のから揚げ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 22:59:44.78 ID:wkZQ7l68.net
揚げ物ばっか食ってやがるw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 22:59:56.88 ID:BerOZDAC.net
朝摂らないやつ多すぎ
力士が1日2食って超超超有名なのになんで朝抜くかな
わざわざ一番太りやすい食習慣にしてどうする

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 23:10:34.40 ID:ou8kDo7w.net
朝食を抜くと昼食時にインスリンの効きが良くなって太りやすくなります
糖質制限下においては当然無視していい話

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 23:15:28.36 ID:nNpkLdex.net
体が慣れてくればだんだん平気になるよ>糖質制限と長め有酸素
その時その日の自分の体調に合わせた食事の量と運動量とか
内容バランス調整のカンがつかめてくると思う
頑張れ>>362

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 23:23:46.57 ID:nymyi/tU.net
朝 なし
昼 なし
夜 ショートケーキ1つ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 23:31:11.83 ID:JACg0I03.net
朝 米
昼 ご飯
夜 お米

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 23:52:50.93 ID:uz1bRJzx.net
>>362
ありがとー!

糖質制限+有酸素が一番効果があるけど、
長くやると糖質欲するのが自分の傾向なんだけどそれが変わるとうれしい。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 04:15:59.96 ID:SQDW8fMN.net
>>369
>>368
どこが低炭水化物なの?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 09:29:38.55 ID:zpIGsQ0l.net
sage

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 09:33:13.67 ID:zpIGsQ0l.net
↑ミスった

>>361
卵3つの摂取方法は?スクランブルエッグにケチャップでOK?もしくは油使わずに半熟卵とか?
あと朝と昼のどっちに食べる方が効果的とかある?
それと、牛すじのトマト煮込みはささみ肉と飴色タマネギのトマト煮込みじゃダメなん?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 09:50:34.37 ID:SfFstwRw.net
>>373
卵は焼いても茹でてもいいし、1日のいつ摂ってもいいしNGな食べ合わせも特にないよ

ささみはほとんど筋肉しかないから、腱や筋膜の傷みを修復したい時には役不足なんだ
煮込んで冷えたらカッチカチに煮こごりになるやつがキク 魚のアラもいい
味気ないけど粉ゼラチンをそのまま食ってもいい
亜鉛とビタミンCはコラーゲン合成の時の酵素が働くために必要だから足す

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 09:59:13.33 ID:zpIGsQ0l.net
>>374
なるほど
亜鉛とビタミンCのサプリメントはAmazonで同じ単語でヒットしたときに左上に出てくるDHCの60日分ってやつでいいのかな?
あとサプリメントの服用時はいつ頃がベター?
ちなみにダルビッシュはかなりの栄養学マニアで相当サプリメントの摂取にもこだわってるみたいだけど、ああいうトップアスリートも市販の数百円で売ってるサプリメント摂るのかな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 10:14:26.47 ID:/XUFAOeL.net
ネイチャーメイドあたりがよいかと。
Amazonでも楽天でもレビューを読んでから、買うのがオススメ。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 10:17:30.89 ID:SfFstwRw.net
>>375
DHCでもAFCでもネイチャーメイドでも、お好きなものをどうぞ
サプリ板の亜鉛スレではオプチがどうとかセレンや銅の量にこだわりある人いるけどね

水溶性ビタミンはおしっこすると流れていっちゃうから、水分をたくさんとる前に飲むのはもったいない
亜鉛とか微量金属元素系は、食物繊維と一緒に取ると吸い取られてしまって、体内吸収量が落ちるんだけど
341のメニュー見た感じでは、特に気にせず食事と一緒か食後にサプリ飲むので構わないかと

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 12:55:16.47 ID:sOv90MtB.net
>>371
砂糖と小麦粉を使わないショートケーキも作れるの知ってたかい?無知くん

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 14:35:09.43 ID:o144w7cz.net
>>378
>>368は低炭水化物ダイエットじゃなくて断食系ダイエットじゃね?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 14:53:10.36 ID:zpIGsQ0l.net
>>376>>377
なるほど、サンクス
服用に関しては用法用量は説明文とかに書いてある通りきっちり守った方がいいのかな?
多く服用したり1日に何度も服用したら副作用や身体に悪影響ある?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 16:38:32.02 ID:iHVI44qq.net
>>380
亜鉛もビタミンCも過剰摂取の副作用はほとんどないよ
蛋白脂質をしっかりとる食事と一緒に1日1回でも十分だと思うけど
1日何度かに分けて飲むなら一粒の容量の大きすぎないのを選ぶか、ピルカッターを持っておくと便利
こういうやつ
http://item.rakuten.co.jp/soukai/4971884127717/

サプリ摂取の前提として、アミノ酸バランスの優れた蛋白質と
コラーゲンペプチドの十二分量供給が両輪であることを強調しつつ
ご快癒お祈り申し上げます

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 16:41:23.03 ID:fzhVLO5M.net
>>365
絶食してる時間を長く取ったほうが体脂肪減りやすいの知らないのなw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 16:56:41.14 ID:8AvsIg1x.net
朝 水350ml 0kcal
昼 水350ml 0kcal
おやつ 水350ml 0kcal
夕 水350ml 0kcal

一日で合計0kcalも摂ってしまった…
マヂ罪悪感…

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 18:45:01.83 ID:/GMn9HDe.net
192 89キロ
朝無し 昼 寿司6貫シャリ無し
おやつ 菓子パン 夜 水

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 20:23:15.87 ID:r/AhB/F1.net
朝 ケーキ
昼 ケンタッキー ケーキ
夜 ピザ ケーキ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 22:21:59.04 ID:HI1FaaYc.net
ネタばかりでつまらん

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 22:26:00.47 ID:zpe5rAvT.net
朝 りんご
昼 なし
夜 豚汁、照り焼きチキン、りんご半分

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 23:39:32.16 ID:P23rMKCe.net
低炭水化物の意味がわかってないチョンばっか

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 23:40:48.05 ID:zpe5rAvT.net
明日からりんご止めるわ
だって家に沢山あるからさあ…

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 23:52:31.97 ID:/GMn9HDe.net
水 寝る

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 01:43:32.10 ID:DfLnj2IE.net
朝 厚揚げステーキ×2 ウインナー炒め(アルトバイエルン×3 ポテト1/3 オニオン1/4) ブラックコーヒー
昼 魚肉ソーセージ×2 アーモンドチーズ×4 フライドチキンドラム×1どん兵衛豚ネギ蕎麦
夜 サンドイッチ(ツナ レタスハム 卵サラダ)
ビール350ml缶×1日本酒2合

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 08:12:45.83 ID:FS1tR2sX.net
りんごは毒
毒を食う奴は馬鹿

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 08:19:37.27 ID:9e9GOPix.net
そんなこと言ってたら、植物なんて毒だらけだわ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 08:29:56.49 ID:BHiD6PKA.net
朝 白菜 豚肉肩ロース プライムバーモントカレーのルー(50kcal) くずした木綿豆腐
昼 ゆで卵 温野菜 カレイの一夜干し
夜 マルチビタミンミネラル 豆乳 ソイプロテイン 人参しりしり

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 09:52:22.84 ID:HgvuQ2Jj.net
>>381
サンクス
ここで教えてもらったことや自分で調べた知識併せて>>343を改めて見返すと脂質が足りてないように感じるけど、例えば朝食のスクランブルエッグかゆで卵と一緒にウインナーを焼くか茹でて食べるのはあり?
ウインナーは結構カロリー高そうだから3本ぐらいがベター?
あと卵も大きさによっては1個100キロカロリーぐらいあるんだっけ?
それで3個になると卵だけで250〜300キロカロリーだけど、まぁ低炭水化物ってテーマならカロリーはそこまで気にする必要ないかな?1日に摂取しなきゃいけないカロリーもあるだろうし

たんぱく質に関しては、ささみやら卵やらでそれなりに摂取してると思うけど、たんぱく質には動物性と植物性があってバランス良く摂った方がいいんでしょ?
ささみや卵は動物性だから、植物性たんぱく質が含まれてる納豆も夜とかに1パックぐらいあったほうがいい?
他にも魚のEPAやらDHAも足りてないっぽいから、夜にネイチャーメイドのスーパーフレッシュオイルってやつ服用してもOK?
ツナ缶に含まれてるであろうEPA・DHAとサプリメントでもまだ足りなかったらサバ缶なんかも追加しようかと思うけど、そこまでは別にいらないんかな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 09:55:47.16 ID:HgvuQ2Jj.net
あ、あとコラーゲンには牛すじじゃなくて粉ゼラチン飲もうと思うんだけど、これって1日に5gスティックのやつ1本で足りそう?
粉ゼラチンってプロテインみたいに粉のまま口に入れて水で流し込んで大丈夫なんかな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 11:19:14.28 ID:5xTaH+7h.net
な・・ながい

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 11:35:05.89 ID:QtfJIq3r.net
疑問に思ったらくぐれ。
同じダイエット法を実践しているブログも探せ。
話はそれからだ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 11:44:36.42 ID:9j/hzltN.net
くぐれって何を?
トンネル?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 12:32:56.35 ID:6UeCNYJj.net
ほんと別スレたててやれよってかんじですけど、みなさまお目汚し失礼

>>395
食材の栄養計算できる、自炊できる、食費はそれなりにかけられる、の前提で話しますよ

栄養計算、カロリー計算はここでやってね
http://www.glico.co.jp/cgi-bin/navi/p003.cgi?2

ウインナー3本、納豆1パック、鯖缶は食いたかったら
食っていいし食わなくてもいいしカロリーは気にするな

卵のアミノ酸と脂質のバランスは完璧でひよこが完パケるだけのものが入ってる
6個ぐらいまでならカロリーは気にするな 食いたいと思える分だけ食え
卵をすすめるのは卵黄で良質の脂質を摂れることも折込済み

たんぱく質は動物性と植物性もバラしたらアミノ酸だ
違うのはアミノ酸のバランスと、一緒についてくる脂質、鉄、ビタミン、食物繊維の量と種類
よく食べる食材の「制限アミノ酸」が何であるか知っておくと良い

動物性か植物性かにこだわるよりも、動物性のなかで鶏ささみに偏らず
青魚や鮭の日、牛豚羊(赤肉)の日をローテに加えることを強くすすめる
違うのは脂質の種類とビタミンDとヘム鉄とカルニチンの含有量

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 12:35:19.53 ID:6UeCNYJj.net
>>396
コラーゲンは1日15〜30gを4日から1週間ぐらい続けて、そこから先は維持量で5〜15g
(身長180だったよね、少食続きでほとんど骨に持ってかれると思うから多めに書いてる)
摂り始めはあふれるぐらいがっつり入れてやるのがポイント
少量だと骨やら血管やらの大建築メンテに使われてなくなっちゃうから

粉のまま飲むならゼラチンよりもコラーゲンパウダーが飲みやすいだろう
これは安いうまい溶けやすいで気に入って使ってる 大容量はさらに安い
http://item.rakuten.co.jp/benkyo/4946842636075/

しかし料理するなら是非ともいちどは牛すじ煮込みを体感して欲しい
量の問題だけでなく、粉末コラーゲンには超えられない壁があると思う

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 13:08:31.82 ID:6UeCNYJj.net
根拠を説明するとこれだけ長くなるが、実行コマンドとしては
>>361の下3行に凝縮されていることがご理解いただけるかしら

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 13:42:22.69 ID:TkyKDzdO.net
>>400
卵の白身はいいけど黄身を食べ過ぎるとコレステロール高くならないか?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 13:51:59.02 ID:6UeCNYJj.net
「卵 コレステロール」でぐぐっておいで

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 14:12:33.81 ID:HgvuQ2Jj.net
>>402
マジでサンクス
他のみんなもスレに関係ないことまで聞いてすまん
自分で調べたいのはやまやまだけど、付け焼き刃の知識で万が一間違ったサイトの情報鵜呑みにするより、ある程度知識持った人に聞いた方が確実かと思って
とりあえず関係ないこと聞くのはもう終わりにする

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 14:50:26.50 ID:TkyKDzdO.net
>>404
健康な人でも1日1〜2個が限度だね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 14:56:28.81 ID:9j/hzltN.net
コレステロール値が高いと良くないって常識がそもそも間違い

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 15:03:38.82 ID:6UeCNYJj.net
>>361に始まる一連の書き込みは
「20代の栄養失調気味少食男子(身長180cm 体重不明 咀嚼力低)が
 ダーツのやりすぎで患っている足底筋膜炎を改善するための薬膳」
であって、万人に向けては書いていない

卵を食べるのが怖い人は、どうぞお控えください

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 16:16:57.01 ID:TkyKDzdO.net
>>407
悪玉コレステロールは良くないだろ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 18:42:47.08 ID:1ZvMqz0N.net
タマゴを1日に何個までとか、今やオカルトだぞ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 18:50:59.41 ID:x6shW4yy.net
通り過ぎの医者だけど一連のアドバイスはギャグか何か?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 19:08:12.42 ID:DfLnj2IE.net
朝 ローソンからあげくんチーズ×1 チキン南蛮×1 シーチキンおにぎり×1 ブラックコーヒー
昼 ファミマプレミアムチキン(サイ)×2 シーチキンおにぎり×1魚肉ソーセージ×1
夜 フランクフルト×1

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 19:09:12.36 ID:9uY/F5mL.net
医者だから何だよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 19:16:00.35 ID:EwFnSFQg.net
朝 豚汁
昼 なし
夜 鳥から、刺身盛り合わせ、キャベツの千切り山盛り、なめこと大根の味噌汁

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 19:21:47.12 ID:pueJN2Ap.net
>>411
江部や渡辺の言う通りにやってもうまくいかないことが多いんで、みんな色々な屁理屈をひねり出すんよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 19:24:14.14 ID:OFSochvI.net
>通り過ぎの医者だけど一連のアドバイスはギャグか何か?

それを言うなら通りすがりの医者だろ
日本語もまともに使えない奴が医者ってw

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 21:18:43.94 ID:fwWYVvvd.net
コラーゲンペプチドがペプチドのまま吸収されて
線維芽細胞に対する創傷治癒シグナルになることを知らない情弱には
コラーゲンを食えというのがギャグかオカルトに見えるんだろうな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 21:23:18.61 ID:Zf+Fm2wo.net
魚肉ソーセージは摂取NGですか?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 21:52:49.94 ID:ybzYMruZ.net
ナッツ×50g コンビニチキン×4、焼き鳥×3
豪遊してしまった…うまかった…明日からまた節制がんばろう

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 00:12:06.90 ID:a+UxKGSK.net
卵は食いまくっても悪玉コレステロールは増えないって研究結果が最近出たろ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 08:24:24.31 ID:m1Tf/uoQ.net
>>417
受け売りのくせに情強を気取るなw

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 08:29:21.23 ID:m1Tf/uoQ.net
>>420
※ただし個人差があります(笑)

ちゃんと自分で計測しろよ
もし上がってたら3年で死ぬぞw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 08:42:49.33 ID:wIGoHqf+.net
>>420
知り合いが昔お金が無くてゆで卵を沢山食べていたら、
痛風と糖尿になっていました。
ゆで卵だけが原因かは分かりませんが、玉子は安いから沢山食べていたそうです。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 08:50:04.68 ID:12w+0dlg.net
痛風はプリン体、糖尿は炭水化物
そして卵にはプリン体も炭水化物も含まれてませんww
残念無知晒乙でございます!ww

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 09:39:18.71 ID:+WyjebdV.net
>>423
恥ずかしすぎ
今日一日書き込まないほうがいいぞw

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 09:56:16.32 ID:HNS19yMV.net
アンチレスするなら勉強くらいしろとな
一生来んな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 11:07:36.09 ID:3giP/Cr6.net
>>421
傷がはやく治るのは自分の体感がはっきりあるからね
ハードトレやる人も試してみるといい
腱や靭帯の強度が週の単位で増してくるのがわかるから

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 11:13:14.18 ID:3giP/Cr6.net
しかし低炭水化物食事晒しスレで卵負荷食の是非が紛糾するとは予想外であった

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 11:48:08.79 ID:8TThdNeA.net
>>417
食えっていうけど食品から十分な量を得るのは不可能に近いから
サプリで摂れって

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 17:29:23.26 ID:oyZE6rPS.net
>>427
個人的な実感だけで理論を語るなよ
キモイなぁ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 17:34:42.43 ID:Rq9UfWRp.net
★文科省によるスーパーグローバル採択大学 ★

立命館大、 立命館アジア太平洋大、関西学院大

★スーパーグローバルハイスクール★

立命館高校、立命館宇治高校、関西学院高等部、関西大学高等部

★スーパーサイエンスハイスクール★

 立命館慶祥高校、立命館守山高校

 同志社系列は採択されず。
 同志社系列は採択されず。
 同志社系列は採択されず。
2014/10/22(水) 00:53:22.90 ID:vyfUL29l

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 17:47:41.76 ID:74WvVkw1.net
>>430
テレフォンショッピングですら「※個人の感想です」的なことやってるんだから
だから語っていいんじゃないかな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 18:11:31.82 ID:tGvCjufG.net
>>430
コラーゲン、プロリン、リジン、ビタミンC、亜鉛でぐぐってこい
美容やスポーツの栄養指導では知らないのが恥ずかしいレベル
コラーゲンだけ食っててもダメ、プロリジだけ食っててもダメ、ビタミンCだけ亜鉛だけ食っててもダメ
全部いっぺんに突っ込むから効果が出るんだよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 18:57:32.75 ID:IIzt/iE2.net
>>433
情強を気取るなら論文のアドレスをパっと貼れよ
受け売りで自信ないから貼れないんだろ?
何が「ググれ」だ、チキン

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 18:58:24.37 ID:IIzt/iE2.net
あ、インパクトファクター0でも笑わないから
はいどうぞ>>433

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 19:59:37.57 ID:G+pWZqNH.net
朝 UFO
昼 月見蕎麦
夜 チキンカツ煮卵とじ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 20:07:11.24 ID:SSpjRjSc.net
朝 卵パン 豆乳
昼 豆腐の卵綴じ ヨーグルト
夜 焼き鯖寿司2貫 大根とわかめの味噌汁 きゅうりのちくわ詰め

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 20:12:25.10 ID:8TThdNeA.net
食物繊維とらないと

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 20:20:10.62 ID:tGvCjufG.net
>>434
ぐぐったのに理解できなかったのか?日本語記事がたくさん出てくるはずだが?
英語が読みたいなら生理学と生化学と細胞生物学の教科書を読め
教科書を買う金がないならまずここを読め
http://en.wikipedia.org/wiki/Collagen
Synthesisの項目は全部読め
巻末のsee alsoからHydrolyzed collagen, Lysyl oxidase, Collagenaseの項目に飛んで読め
referenceのdoiもPMIDもついてるから好きなものを読め
それでもまだわからないなら、何がわからないかを明らかにしてから質問しろ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 20:36:15.48 ID:tGvCjufG.net
>>439の追加
8 Medical uses の
8.6 Tissue regeneration
8.8 Wound care management uses
も必ず読め

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 20:54:46.72 ID:22yHQ39C.net
牛すじのトマト煮はもらった。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 20:59:05.46 ID:tGvCjufG.net
>>441
zehi!
生姜をいっぱい入れるとすぐに柔らかくなるのでおすすめ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 21:02:15.18 ID:22yHQ39C.net
>>442
サンクス、ショウガはいっぱいあるからやってみるわ。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 21:02:54.23 ID:c+mwzrTf.net
朝 なし
昼 鳥から
夜 ステーキ、キャベツ千切り、なめこの味噌汁

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 23:15:42.36 ID:9NLKqngs.net
>>422
毎日欠かさずってわけじゃないが、週に10個は卵を食い続けて
20年近く経つけど病気知らずで家族全員ピンピンしてるよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 23:27:10.24 ID:gl6ghqvr.net
毎日からあげやフライドチキンを食わないと死んじまうのか?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 02:57:41.63 ID:6DeqimB3.net
【関西スパグロ当選同盟】

                                          /\
                                          \ |
  ∩∩      僕らの春は永遠だ・・・  !  V
  (7ヌ)                                         (/ /
. / /                    ∧_∧                       ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧     ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ ( ´∀` )   (´∀` ) / ノ
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、京大 /~⌒    ⌒ ヽ⌒    ⌒ /
   .!      |ー、      / ̄|     .//`、. 阪大   `i 関学  /
    !京都   ! ヽ 立命館 / (ミ    ミ)  ヽ       .|\!      |
   |工繊大    | .ヽ     | /      \ ヽ       i  !       |
   |    |  )    /   /\   \.)      .i .|       |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   )  ヽ  || ゝ  .|
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー/   /|  | |  |  |
ID:7zWKRzwd(1)

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 06:48:52.17 ID:AfkLtKRo.net
>>344
プレーンヨーグルトにオートミールを入れて食べてる

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 08:06:05.00 ID:4A3onGej.net
>>445
1日に平均1〜2じゃん
そりゃ問題ないの当たり前だ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 08:59:28.27 ID:1rGX0W6U.net
>>439-440
論文のアドレスを貼れって言われて、なんでおまえWikipediaのアドレスなんか貼ってるの?w
日本語ワカリマスカー?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 09:44:33.69 ID:CxSYw3Fs.net
wikipedia読んだだけで知ったかぶりの情強気取り>>417
典型的な勘違いジジイ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 09:52:56.88 ID:UJrb/jdh.net
>>450
コラーゲン代謝の全体像が理解できてる前提で、ペプチド関係の論文どうぞ

J Agric Food Chem. 2014 Dec 17;62(50):12096-102. doi: 10.1021/jf5039597. Epub 2014 Dec 4.
J Biosci Bioeng. 2012 Feb;113(2):202-3. doi: 10.1016/j.jbiosc.2011.09.024. Epub 2011 Oct 29.
Biosci Biotechnol Biochem. 2009 Aug;73(8):1741-7. Epub 2009 Aug 7.
Int J Food Sci Nutr. 2010 Feb;61(1):52-60. doi: 10.3109/09637480903257711.
J Agric Food Chem. 2007 Feb 21;55(4):1532-5. Epub 2007 Jan 25.
J Agric Food Chem. 2005 Aug 10;53(16):6531-6.

読んだら批判的な感想聞かせて頂戴

453 :448:2014/12/28(日) 13:09:21.52 ID:mlWim5GK.net
>>452
何お前きっしょ
職場でもお前の悪口ばっかり言われてるよ

あwお前ニートだったかごめんごめんww

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 16:50:06.77 ID:hlzyD0fG.net
>>452
横から悪いけど、何が言いたいんだってばよ?
言いたい結論がお前になんらかあって、その裏付けとしてそれら六つの論文を貼ったんだろうと思うけど、
肝心の結論そのものが抜けてちゃ全体として意味分からんし、それに気味悪いのよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 17:06:18.77 ID:pJEJ2NXB.net
結論は>>417じゃないの?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 17:09:16.70 ID:f64D39VG.net
論文を貼れって言われたから貼ってるだけだと思うけどな。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 17:12:55.61 ID:mlWim5GK.net
論文貼って僕ちゃん頭いいでしょ―って感じだろうね

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 17:13:56.99 ID:+sBxxKOw.net
もう黙れば?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 17:22:00.77 ID:uPsPE8xF.net
>>457
客観的に見てたらお前の方がくせぇわ
お前は頭悪いんだろ?
クズみたいな親から産まれてきた報いだな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 17:33:23.20 ID:TnFicd8x.net
朝 ウインナー塩コショウ炒め(ウインナー玉ねぎ卵)
昼 カルボナーラ(ベーコン全卵1卵黄1パルメザンチーズ)
夜 鶏肉と白菜のクリーム煮(鶏もも肉200g白菜1/4男爵1玉ねぎ1/2牛乳200t コンソメ塩コショウ ニンニク1かけ)

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 17:39:54.74 ID:MEw3riBe.net
もういいからおまいらも難しいこと考えないで
卵3個と牛すじトマト煮込みとビタミンCと亜鉛を食ってお肌つやつやになっとけよ
論文読んでる暇があったら2.5Lの圧力鍋を買って来い、いろいろ捗るぞ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 17:53:33.72 ID:6DeqimB3.net
朝 アサヒ糖質0発泡酒 昼 アサヒ糖質0発泡酒
あたりめ チーズ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 20:19:52.36 ID:OfbbGAb8.net
朝 目玉焼き、きゃべつの千切り
昼 なし
夜 ごぼうと豚肉の炒め物、味噌汁

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 22:23:36.35 ID:TnFicd8x.net
厚揚げステーキ 納豆1パック

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 23:09:40.85 ID:7D2PxWPU.net
>>449
卵は毎日食うとアウトって散々言われてたんだけどね

毎日4つも5つも大量に食わないと害にならないというのなら
他の食品と変わらんってことでFAだね

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 23:19:53.30 ID:TFCHr7sX.net
朝 なし
昼 ブランパン 目玉とキャベツの炒め
夜 天下一品ラーメン唐揚げ定食

日曜なので解放してきた。
が、初めてラーメンのスープ残したわ。
胃が小さくなってるのにあんなに食べたからかな?
とてつもなく重い。
やっぱり炭水化物って負担大きいのかもな。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 10:51:12.84 ID:L5YTeyVV.net
>>465
蛋白質を食べるとインスリンが出るんだから、健康な人が卵をいくつか食ったぐらいで平気なのは当たり前
おまえらみたいに膵臓ヘタってるかもしれないブタはきちんと血液検査した方がいいぞ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 12:59:08.59 ID:BSTIGAln.net
インスリンの追加分泌は糖のみ
分泌と分解を混同してないか?

たんぱく質をいくら摂ったところでインスリンは分泌されないぞブタ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 13:21:28.11 ID:BYL6M+x2.net
>>468
465じゃないけどタンパク質もインスリンだすでしょ。
糖よりは全然少ない量だけど。
インスリンと同時に血糖値を下げるホルモンがでるから
見た目上の血糖値はあがらないっていうじゃなかったっけ。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 15:55:23.90 ID:xf4nEWhL.net
>>469
逆逆、糖質完全抜きでタンパク質食べたときは
血糖上昇ホルモン分泌と糖新生亢進がきて
インスリンも基礎分泌プラスちょびっと追加分泌されて、血糖値は一定キープ
身体を作り替えながらアミノ酸の在庫回転させる仕組み

糖質5g以上摂った時にヅバーンと出る「急性インスリン応答」とは別の現象

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 17:23:15.72 ID:vwEQk0nd.net
タンパク質でインシュリンは出ないぞ
エビデンスあるのか?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 18:28:15.08 ID:rFc1hQYW.net
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-1548.html
エビデンスじゃないけど

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 18:37:43.19 ID:ZtAcq/01.net
朝 ブランロール 豆乳
昼 いなば豆カレー 糖質0g麺 ヨーグルト
夜 おでん

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 19:03:28.02 ID:260FEA+f.net
朝 なし
昼 なし
夜 しゃぶしゃぶ、ホタテの刺身、カキの刺身

品数は少ないけどドカ食い並に食べてしまった反省

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 20:20:33.95 ID:xf4nEWhL.net
>>468-472
ロイシン、アルギニン、リジンは糖新生介さずインスリン分泌させる
江部さん何度か記事にしてるし、>>469が言ってるのもこのことだな
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3219.html

特にロイシンは筋肉維持に重要で、筋肉の材料入ってキタ━(゚∀゚)━!の合図になる

Leucine is well known to acutely stimulate insulin secretion from pancreatic β cells
by serving as both metabolic fuel and allosteric activator of glutamate dehydrogenase (GDH).
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2969169/

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 20:53:59.48 ID:K/KqqyFQ.net
ブランロールなんか食うよりバナナ食った方が良いんじゃね。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 21:09:39.53 ID:b/ursOmZ.net
>>476
なんで?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 21:13:39.82 ID:K/KqqyFQ.net
ブランロールなんか食っても満足できないだろ。
制限してる感に浸りたいのなら良いんじゃね。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 21:24:59.71 ID:q9mH0ISM.net
朝 サッポロ一番味噌ラーメン+卵
昼 皿うどん(パリパリ麺 豚こま白菜)
夜 チキンステーキトマトソース煮 厚揚げステーキ キムチ納豆 ビール焼酎

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 21:48:26.03 ID:4HHfSwmg.net
朝 ペペロンチーノパスタ フレンチトースト
間食 バナナ
昼 お好み焼き、焼きそば、シュウマイ
晩 親子丼

年末なのにあんまり食欲が沸かない・・・

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 22:20:04.82 ID:i4K4HqRR.net
ネタ投稿はもういいよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 22:35:25.97 ID:4HHfSwmg.net
ネタじゃない・・・
本当に食欲が沸かない・・・
揚げ物とか食べる気にならない・・・

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 22:35:32.56 ID:LRua6R8Q.net
朝:卵2個 ベーコン チーズを全部混ぜて焼いたやつ
昼:卵1個 鳥もも1枚 ほうれん草 チーズを全部(ry
夜:卵2個 豚細切れ を全部(ry QBBのチーズ2個

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 22:45:05.97 ID:i4K4HqRR.net
>>482
指摘してるのはそこじゃない
スレタイ読める?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 00:48:05.29 ID:rYTvlgQ7.net
どこが低炭水化物なの?って言って欲しいレス乞食は、黙ってNGでいいよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 00:53:42.19 ID:okByXFfu.net
朝 無し! 昼 牛タン 夜 あたりめチーズ酒

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 15:33:30.62 ID:mIuxz9FP.net
まあ、年末年始ぐらいは好きにしようや。
明日は、もちろん蕎麦は食べるよな?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 15:41:24.77 ID:H4xRFcmH.net
十割そば食うよ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 15:49:26.05 ID:JJdkQXcZ.net
そばとか米とか餅とか主食系はほんと欲さなくなったわ。
それなのに痩せないって…
来年はカロリー計算と運動もちょっと考えなきゃだめかな。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 15:50:54.42 ID:H4xRFcmH.net
>>489
ちょっと一日のメニュー書いてみ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 16:01:42.44 ID:LKbZh03/.net
これだけじゃ標準体重までしかならないだろ。
善し悪し別にして、それ以下まで落としたいなら
運動して食事量制限とカロリー制限するしか無いよ。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 16:04:15.71 ID:ssop5pv2.net
今日だけパスタ600g食っていい?
向こう半年食えなくていいから

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 16:25:24.83 ID:85PjNPfoX
192
センチ89キロ
朝ホテルのビュッフェ、スクランブルエッグ、ういんな-、ベ−こん、サラダ
昼ミスド二個

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 16:10:13.09 ID:LKbZh03/.net
やめとけ。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 16:12:57.97 ID:zMkyUhWx.net
もちろんいいよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 16:30:04.70 ID:BGM3w9Yw.net
さっきパスタつくったけど2人前で80g(乾麺)だったぜ。
600gもくってもしょうがないぞ。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 16:57:47.63 ID:QMPtxWW2.net
朝 焼き芋400g ゆで卵1個 ブロッコリーと玉ねぎサラダ
昼 プロテイン
間食 プロテイン
夜 酢玉ねぎ50gの予定

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 17:20:32.05 ID:ssop5pv2.net
過去最高700〜800gまでなら食ったことあるし、明日は蕎麦食うから今日1年の締めくくりに腹いっぱい食いたいっていう

>>496
どう考えても一般人にとって80gは一人前だろ
レトルトパスタソースだってパスタ80gを茹でてとか書いてあるし

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 18:12:04.11 ID:X58FenBq.net
自分で作るポップコーン食べてる。
あとは鳥のササミを茹でたやつと、ノンオイルツナ缶と、たまに鯖の水煮缶。
なんだかネコになった気分。
豆乳飲んでるけど、どうしてもお酒が飲みたい時は焼酎のロック。
あとはゆで卵くらいか。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 18:15:02.39 ID:zMkyUhWx.net
食事の時にガッツリ食べるからか間食したいと思うことは少ない
たまに足りないときはコーヒーにバター入れて飲んだり

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 19:18:42.98 ID:NjKTwUGN.net
朝 ホイコーロー ビール
昼 パワーライス(ガーリックライス+豚こまとウインナーとニンニクスライスと玉ねぎの塩コショウ炒め目玉焼き添えマヨネーズ掛け)
夜 ゆで卵 ビール 焼酎

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 19:19:44.53 ID:Xni6hdw5.net
朝 なし
昼 なし
夜 しゃぶしゃぶ
今日も夜に食べ過ぎてしまった

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 22:10:18.16 ID:NjKTwUGN.net
オージービーフ 肩ロースステーキ(300g)

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 22:41:23.94 ID:qaVN86jz.net
【関西スパグロ当選同盟】

                                          /\
                                          \ |
  ∩∩      僕らの春は永遠だ・・・  !  V
  (7ヌ)                                         (/ /
. / /                    ∧_∧                       ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧     ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ ( ´∀` )   (´∀` ) / ノ
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、京大 /~⌒    ⌒ ヽ⌒    ⌒ /
   .!      |ー、      / ̄|     .//`、. 阪大   `i 関学  /
    !京都   ! ヽ 立命館 / (ミ    ミ)  ヽ       .|\!      |
   |工繊大    | .ヽ     | /      \ ヽ       i  !       |
   |    |  )    /   /\   \.)      .i .|       |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   )  ヽ  || ゝ  .|
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー/   /|  | |  |  |
ID:7zWKRzwd(1)

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 23:05:09.47 ID:XcEY0Mtz.net
じゃがいもだけを2カ月も食べ続けて10kg痩せた男の人体実験が凄すぎる
http://yuchrszk.blogspot.jp/2014/10/10kg.html

写真の人物は、ワシントンじゃがいも委員会のクリス・ボイトさん。
糖質制限ダイエットブームのせいでイモ類の評判が悪くなったことにいきどおり、2カ月間じゃがいもだけを食べ続ける実験を行ったんだそうな。
期間中に食べたのは、ふかしイモやマッシュポテト、フライドポテトなど、とにかくじゃがいも尽くし。

で、非常に興味深いのが、2カ月後にクリスさんに起きた変化であります。なんと、
・体重は10kg減!
・空腹時血糖値が10mg/dL減!(104→94mgに)
・中性脂肪が50%減!
・LDL(悪玉)コレステロールが41%減!(142→84mgに)

などなど、実験前より超健康になっちゃったんですな。
実験中、クリスさんは2,200Kcalのイモを食べ続けたそうで、さほどの低カロリー食ってわけでもなし。
それでも10kg痩せたってのが面白いところであります。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 23:54:08.71 ID:ssop5pv2.net
冬なのに冷製パスタ600g作ったけど300gが限界だった
もう胃袋が完全に縮小してるわ
冷製パスタなら1日は保存きくし半分は明日食うか・・・

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 18:25:27.74 ID:tdcrrL1T.net
朝 なし
昼 なし
夜 すき焼き

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 19:11:26.34 ID:B1rZIHl0.net
久しぶりに炭水化物取ったら気持ち悪くなった…
年越し蕎麦
http://i.imgur.com/IcAsgp6.jpg

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 19:40:29.45 ID:PbgYC3Sq.net
朝なし
昼なし
夜焼肉

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 21:19:02.52 ID:h5CNf+/6.net
>>508
まずそう

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 13:12:22.91 ID:DyCtRJJO.net
006 エリート街道さん 2014/12/26 17:51:31
スパグロに落選した同志社OBから励ましのメッセージ

           , -+--、
          」_─‐、:i'
    、'~ィ     (_,ノI'、_):ァ  bk´ 〉
   i;;;i     . !rヮj ,ィ    〉;;i  オッケ〜〜〜〜イ
   ヽ `ー-‐'⌒::::`ル:::::::r~`( /   フォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーゥ!!
    `‐- ─ヘ:::::::|::::::::::ヾ、__,ノ
         〉::::|::::::::::/
         /;;;;/;;;;;;;/
    ((   /;;;/:::::::《   ))
        <;;;l《:::::;;:ヽ
      /   ヽI,r''"^~、
    /   ,/ ヽ    、
    (  r'     ヽ  〉
    `、 ヽ     / /
     ヽ__l   / /
   __,,ノ:::;::〉  ト、:::`ー'〉
   ` - ‐'`      ` ‐ '
ID:ypIo2Dpu(1)

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 13:12:52.31 ID:DyCtRJJO.net
006 エリート街道さん 2014/12/26 17:51:31
スパグロに落選した同志社OBから励ましのメッセージ

           , -+--、
          」_─‐、:i'
    、'~ィ     (_,ノI'、_):ァ  bk´ 〉
   i;;;i     . !rヮj ,ィ    〉;;i  オッケ〜〜〜〜イ
   ヽ `ー-‐'⌒::::`ル:::::::r~`( /   フォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーゥ!!
    `‐- ─ヘ:::::::|::::::::::ヾ、__,ノ
         〉::::|::::::::::/
         /;;;;/;;;;;;;/
    ((   /;;;/:::::::《   ))
        <;;;l《:::::;;:ヽ
      /   ヽI,r''"^~、
    /   ,/ ヽ    、
    (  r'     ヽ  〉
    `、 ヽ     / /
     ヽ__l   / /
   __,,ノ:::;::〉  ト、:::`ー'〉
   ` - ‐'`      ` ‐ '
ID:ypIo2Dpu(1)

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 13:28:57.76 ID:LZHozo6v.net
★★★詐欺サイト★★
ダイエットカフェ
http://www.diet-cafe.jp/

「口コミを投稿すれば無料でレポート差し上げます」
と言っておきながらセールス用のメールアドレスを要求してくる詐欺サイト

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 20:05:22.99 ID:Jc0mzJkT.net
朝 なし
昼 てんぷらそば、すき焼き
夜 たこ刺身、おでん

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 20:43:04.54 ID:6koM1qsv.net
朝 チキンカツ
昼 ピザ
夜 チキンナゲット、トンカツ

低炭水化物ダイエット最高!!

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 20:50:44.28 ID:ZLRh1nMk.net
ピザ・・

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:24:15.39 ID:RwkHIB/2.net
昨日
朝 うまかっちゃん 卵1個
昼 馬刺し ぶり刺し オードブル
夜 すき焼き

今日
朝 おせち(伊達巻 数の子 昆布巻き 黒豆 かまぼこ) 雑煮(もち2個)
昼 天ぷら蕎麦
夜 餃子6個

たべ過ぎ(笑)

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:32:04.48 ID:Zzr2uzn3.net
朝 雑煮1杯:だし汁、塩、醤油数滴、鶏肉、三つ葉、柚子、焼き餅1個(元日の朝だけ特別)
昼 おせち料理各種:昨日届いた「なだ万おせち重」より一人前
  日本酒1合、食後に難消化性デキストリン6g+水250ml
夜 手作り黒豆+煮汁(ラカント使用)+おから餅白玉風(おから粉+サイリウム+水+レンチン)
  

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 00:20:02.77 ID:Yi98GVW+.net
【関西スパグロ当選同盟】

                                          /\
                                          \ |
  ∩∩      僕らの春は永遠だ・・・  !  V
  (7ヌ)                                         (/ /
. / /                    ∧_∧                       ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧     ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ ( ´∀` )   (´∀` ) / ノ
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、京大 /~⌒    ⌒ ヽ⌒    ⌒ /
   .!      |ー、      / ̄|     .//`、. 阪大   `i 関学  /
    !京都   ! ヽ 立命館 / (ミ    ミ)  ヽ       .|\!      |
   |工繊大    | .ヽ     | /      \ ヽ       i  !       |
   |    |  )    /   /\   \.)      .i .|       |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   )  ヽ  || ゝ  .|
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー/   /|  | |  |  |
ID:7zWKRzwd(1)

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 00:55:26.46 ID:EeaVhd10.net
朝おからサラダ
昼年越しそばババロア
夜フランスパンおからサラダチーズケーキ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 01:45:35.10 ID:KucmyHf+.net
>>520
どこが低炭水化物なの?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 04:07:38.75 ID:EeaVhd10.net
正月くらいいいじゃん…

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 08:46:06.85 ID:IQ5fsT8w.net
じゃあいちいちここに書くなよハゲ。
お前の日記帳じゃねーから。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 08:46:58.49 ID:+fYu1KHy.net
正月だからって気を抜くなよ
一生続けないとこうなるぞ

http://ameblo.jp/obc-k/entry-11916300488.html
2014-08-28
あの後かかりつけの循環器の病院へ血圧の薬を頂きに行ってまいりました
こちらの先生は糖質制限を推進し看板でもうたっています
質問。
しんどくて、仕事を何日も休んでます。普段スーパーに近い糖質制限をしていますが、
先日、ラーメン、すし、大福、とうきび…実家で勧められるまま、断るのも申し訳なく…(^^;
一日に大量に糖質を摂取した日があってその次の日から体調が思わしくないのですがこれって糖質摂取と関係ありますか?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 19:32:22.52 ID:uQVVfyug.net
もち、ラーメン、うどん、パンは食うとだるい。米(もち米NG)を食え。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 20:34:59.50 ID:FDO4a3XQ.net
具合が悪くなったことは無いけど
炭水化物をとった後は異常に眠くなるな…睡眠薬レベルの眠気

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 20:49:32.00 ID:lB5gsd5q.net
朝 カントリーマァム3枚 豆乳
昼 牡蠣フライカレーライス ヨーグルト
夜 ガパオ豆腐炒め 目玉焼き

昼にカレーライスを食べたため
夜はガパオライスのご飯を豆腐に代えました

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 23:36:30.33 ID:8cPK9V15.net
朝 煮物(大根、人参、コンニャク、鶏肉)
昼 小松菜おひたし
夜 馬刺し 数の子 煮物

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 00:01:59.04 ID:BJp3s6QU.net
>>527
どこが低炭水化物なの?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 03:34:23.42 ID:PgelcJBk.net
朝 チキンラーメン
昼 カレー フライドチキン ワンタンスープ
夜 魚肉ソーセージ2本 鯖の醤油煮

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 03:35:49.03 ID:HmQcChVK.net
朝からインスタントラーメンとかダイエット以前の問題

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 08:56:32.41 ID:4CZRTskA.net
http://ameblo.jp/lavender-mom/entry-11881492964.html
2014-06-21
糖質制限のブログを読んでいたらMEC食 というワードが!!
肉 Meat 卵 Egg チーズ cheese をたっぷり食べて痩せる!と。。 

それで、私が今までさっぱり痩せない理由がわかりました。
炭水化物ばっかり食べて、たんぱく質は全然足りてなかった!!
それで、いっちょ試してみるか!!と、6月16日からMEC食を始めました!

昼は今までとあまり変わらない手作りお弁当で糖質取ってますが、夜はお肉多めでお米は無し。
これを5日続けたら・・・

6月16日 56.1kg

6月20日 54.7kg

クリームチーズやキャンディチーズをたくさん食べてるのに減った!!
MEC食、私に合っているかもしれない♪
また経過を報告します!

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 08:57:33.66 ID:4CZRTskA.net
>>532
http://ameblo.jp/lavender-mom/entry-11951420229.html
2014-11-12
6月16日からMEC食はじめて、ぐんぐん増えております・・・私の場合、今の体重で BMI 19.6
まぁ、健康的な適正体重ってことなのかな・・・いやー でも、顏は丸いし、お腹ぽっこりだし、やっぱりこの体重は嫌だぁ・・・(@_@)

でも、もう以前のような糖質漬けの食事には戻れないっ。
ほんと、MEC食始める前はたんぱく質ちょびっとで、菓子パンとかドライフルーツとかポテチもアイスも食べてたのに、なんで今より痩せていたんだろう・・・??
いくら食べても、体重はここまで増えなかった。

http://ameblo.jp/lavender-mom/entry-11958377218.html
2014-11-29
目標体重 54kg
先週、55.2kgまで落ちたのに、また56kg台になってしまった・・・

先週のおめざはラードのチーズケーキ。バター不足でバターが買えないので、久しぶりにラードでチーズケーキを焼きました。

http://ameblo.jp/lavender-mom/entry-11961358599.html
2014-12-06
金曜日は、ひとつの目標としていた健康診断でした。
わーい55kg切ってる〜という嬉しさと、朝食抜きの空腹で、ローソン直行・・・
ブランのパンケーキ 3枚全部 @ギュッとクリームチーズ Aベイクドチーズスティック一気食い・・・
その後ランチ(MECお弁当)も普通に食べ、帰宅後に Bスティックレアチーズケーキ Cヤマザキの「チーズ好きのためのチーズケーキ」
なんと、1日にチーズケーキ4個も食べた・・・(@_@)
さずがにちょっと気持ち悪くなって、しっぱいものが食べたくなり、6Pチーズ食べた・・・そして夕飯も普通に食べました・・・

http://ameblo.jp/lavender-mom/entry-11970072603.html
2014-12-28
健康診断結果
LDL 161 → 294(!!!)

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 09:04:54.04 ID:35PyR7F1.net
加工食品ばっかじゃん。そんな何が入ってるか分からんような物を良く食えるな。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 09:10:25.31 ID:HkutZJJ4.net
>>534
MECはデブルの?でも食ってるものもふとりやすいものばかりだからそのせいか。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 09:14:00.71 ID:uFCeJouF.net
チーズだけならともかくチーズケーキはだめでしょw
糖質じゃんw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 09:22:20.78 ID:35PyR7F1.net
日本で売ってるチーズって食品添加物まみれだろ。
ひっくり返して見てみりゃ良いよ。

538 :baku:2015/01/03(土) 11:15:23.16 ID:QUIxBfeq.net
食事はある程度しっかりとらないと逆にストレスがたまって良くない。 
食事制限するよりも、運動やダイエットサプリを試した方が効率的↓ 
http://bakuriki.blog12.fc2.com/ 
http://easydiet.kenkouman.biz/

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 11:20:29.83 ID:35PyR7F1.net
食って食事に「満足」できてるならそれで良い。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 12:13:10.54 ID:50p8UsTw.net
年末年始で3`増えた・・・たぶんお餅と栗きんとんのせい

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 14:06:57.56 ID:fQ51wdba.net
超細身の新「山の神」、ウエスト合うズボンなし
http://www.yomiuri.co.jp/sports/ekiden/2015/news/20150103-OYT1T50000.html

>>1メートル64、43キロ。
>>高校時代の体重は30キロ台で、ウエストの合う私服のズボンがない。


>>この日の朝、おにぎり3個とゼリー、団子とどら焼きを平らげた。
>>よく食べるが、太りにくい。



炭水化物をたっぷり食べたおかげでパワーが出て柏原超えの驚異的な記録が生まれた
しかも炭水化物食べまくっても太らない体質だとさ
糖質制限している不健康人間がまともに走れずフラフラになっているのとは対照的だ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 14:50:55.15 ID:eZeJuds6.net
これプリントして貼っとけ。
http://crossfit727.files.wordpress.com/2014/07/nutrition.jpg

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:34:41.52 ID:cNLsI6Ua.net
毎日走ってるから太らないんじゃねーの?
てかアスリート持ちだしてもな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:55:38.84 ID:J8A15GuW.net
>>537
スーパーで売ってる加工品なんか9割以上添加物まみれじゃん

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 19:23:02.84 ID:dnDrpHZ/.net
>>544
そんなの食わなきゃ良いだろう。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 22:46:52.16 ID:krcpLhcP.net
食品添加物くらいでガタガタ言うなよ
死ぬわけじゃないんだから

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 23:21:40.25 ID:BeIu+o6V.net
最近はナチュラルチーズも増えてるやん。
6Pとかベビーチーズとか買わなきゃいい。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 00:20:36.05 ID:KDO8cjYe.net
ダイエットが必要になるほど不健康な食生活を送ってきたくせに、
今更、添加物がどうこう言う奴みたいなのって何て言うんだっけ?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 01:04:09.98 ID:juAlE7La.net
ヨーロッパに行ったら当たり前だが全てナチュラルチーズで種類も多く、
ワインと合わせて毎日食べまくった結果、半年後えらいことになった。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 02:28:16.92 ID:P1Ft+8se.net
朝 ブラックコーヒー
昼 すき家中盛 温卵
夜 ゆで卵2個 フランクフルト1 魚肉ソーセージ1 レッドブル

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 02:48:19.26 ID:X5rgAo3G.net
来るぞ

552 :名無じさん@お腹いっぱい:2015/01/04(日) 04:14:31.57 ID:3qJt+HkG.net
レッドプルは、

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 07:33:18.72 ID:Xj/X3Bdr.net
>>549
馬鹿なの?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 07:38:19.89 ID:7kqPUiJx.net
>>539
食って満足したら脳内糖質が分泌されて
糖質制限の意味がなくなるよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 07:44:21.55 ID:Xj/X3Bdr.net
>>554
池沼乙

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 08:27:39.71 ID:SShz8Ecv.net
穀物、白砂糖、植物油、食品添加物、ジャンクフードを食わないは基本だろうに。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 08:46:53.01 ID:gY48Ql+q.net
006 エリート街道さん 2014/12/26 17:51:31
スパグロに落選した同志社OBから励ましのメッセージ

           , -+--、
          」_─‐、:i'
    、'~ィ     (_,ノI'、_):ァ  bk´ 〉
   i;;;i     . !rヮj ,ィ    〉;;i  オッケ〜〜〜〜イ
   ヽ `ー-‐'⌒::::`ル:::::::r~`( /   フォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーゥ!!
    `‐- ─ヘ:::::::|::::::::::ヾ、__,ノ
         〉::::|::::::::::/
         /;;;;/;;;;;;;/
    ((   /;;;/:::::::《   ))
        <;;;l《:::::;;:ヽ
      /   ヽI,r''"^~、
    /   ,/ ヽ    、
    (  r'     ヽ  〉
    `、 ヽ     / /
     ヽ__l   / /
   __,,ノ:::;::〉  ト、:::`ー'〉
   ` - ‐'`      ` ‐ '
ID:ypIo2Dpu(1)

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 11:22:43.85 ID:d0CH4I1P.net
>>548
ココ電球逝ったぁぁぁぁぁっ!

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 16:00:54.18 ID:UlfWlL80.net
食品添加物を避けまくる奴って
マスコミとか胡散臭い評論家とかの言うことを妄信してそう

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 22:28:48.30 ID:JzxcjEBG.net
チョコレート効果うまい
最初食べた時はこんな苦いチョコで満足できるかよ!と思ったけど
今はこのホロ苦いほのかな甘味がめちゃくちゃウマく感じる

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 00:24:57.53 ID:7vnRSR8d.net
朝 チキンクリスプ2個
昼 皿うどんパリパリ麺(豚もも120g+キャベツ+卵1)
夜 ちゃんぽん(鍋焼きインスタント)卵1 フライドニンニク5個 ミックスナッツ30g さんま蒲焼缶

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 00:36:15.97 ID:w8Ptj82N.net
006 エリート街道さん 2014/12/26 17:51:31
スパグロに落選した同志社OBから励ましのメッセージ

           , -+--、
          」_─‐、:i'
    、'~ィ     (_,ノI'、_):ァ  bk´ 〉
   i;;;i     . !rヮj ,ィ    〉;;i  オッケ〜〜〜〜イ
   ヽ `ー-‐'⌒::::`ル:::::::r~`( /   フォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーゥ!!
    `‐- ─ヘ:::::::|::::::::::ヾ、__,ノ
         〉::::|::::::::::/
         /;;;;/;;;;;;;/
    ((   /;;;/:::::::《   ))
        <;;;l《:::::;;:ヽ
      /   ヽI,r''"^~、
    /   ,/ ヽ    、
    (  r'     ヽ  〉
    `、 ヽ     / /
     ヽ__l   / /
   __,,ノ:::;::〉  ト、:::`ー'〉
   ` - ‐'`      ` ‐ '
ID:ypIo2Dpu(1)

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 05:20:11.55 ID:IDV4t7xF.net
朝 赤身肉500g  卵6個 (たまにチーズ100g)
昼      なし
夜      なし

金土曜日は絶食

そんな生活を早や10ヶ月。
体重-65kg 体脂肪率 20.8%

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 10:29:19.30 ID:JRD0+6sw.net
朝 サラダチキン半分、椎茸、舞茸、冷奴
昼 ソイプロテイン、マルチビタミン、かぶの煮物
夜 ソイプロテイン、ほうれん草
プロテインは水で溶かして飲んでる
これで500kcal/dayくらい

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 11:20:48.76 ID:5a53Zvh0.net
>>563
絶食すんな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 11:46:39.07 ID:0x5v3YS9.net
このダイエットは「炭水化物を減らす」だけなのに、料理を作る手間と食費まで削る馬鹿が多いのは何なの?
何がソイプロテインだアホか

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 12:32:28.84 ID:f7qXGEkD.net
手間と費用を削るのはレシピや献立の基本だと思うんだが。
もちろん、手間も費用も惜しみなく使う人はいるだろうけど、
どっちの立場でも、他の人のスタンスにケチを付けるのはナンセンス。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 14:22:30.02 ID:pMwkArE0.net
>>566
ごめんニートや主婦と違って忙しいんだわ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 14:43:31.81 ID:QO+HvOVc.net
朝昼兼用で
とりむね肉のオムレツ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 17:30:03.12 ID:XVygPMv1.net
昼にラーメン屋行ってしまった・・・

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 17:48:08.04 ID:OkSOzSlx.net
ええねんええねん、俺も正月はカレーライス食ったり
日本酒やワインいったから。

朝 なし
昼 カステラ一個
夜 白菜や豚肉の鍋

ブランパンが売り切れ続きだったのだが今日は5個もゲット。
消費期限切れるけどまあ大丈夫だろう。
初の、カレーパン、ブルーベリーとかもゲットできた。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 20:42:07.07 ID:vCbKb/6z.net
>>571
いっこずつラップに包んで冷凍しとくといいよ。

朝 蒸し野菜、卵焼き、ブランパン、チーズ
昼 蒸し野菜とウインナー
夜 クリームシチューゆでほうれん草のせ
間食 ナッツを少し

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:05:06.60 ID:+6HdpxAd.net
朝 コーヒー(アーモンドミルク入り) ゆで卵
ブランパン
昼 チキンナゲット 千切りキャベツ

間食 さけるチーズ1本

夜 サラダ 牛肉炒め(塩胡椒)

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 01:12:05.23 ID:gesc820s.net
朝 ウインナー二本 飯100グラム サラダ 目玉焼き ハッシュポテト一本
昼 カレーマン 夜無し ビール一本チューハイ一本

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 04:37:22.08 ID:h083BYg9.net
朝 ブラックコーヒー
昼 サンポー焼豚ラーメン からあげくんチーズ
夜 麻婆豆腐 ミックスナッツ50g アーモンドチーズ2個

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 15:52:57.58 ID:aXqua9IT.net
今日もやってしまった…
マカダミアナッツとアーモンドがうますぎてつい食べ過ぎてしまう
ナッツ系は糖質量は一応セーフだけどカロリーと脂質が高いんだよな…
特に脂質は摂りすぎるとその後で体重が停滞〜増加する気がする

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:57:04.26 ID:h083BYg9.net
朝 豚玉お好み焼き(豚100gキャベツ 小麦粉+麩+豆腐+卵+チーズ)

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:58:16.12 ID:h083BYg9.net
昼 からあげくん
夜 おにぎり 鶏肉(照り焼き) ゆで卵

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:16:25.31 ID:gesc820s.net
朝昼 菓子の詰め合わせに入ってた小さいクッキーなど10個 夜 ビール

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:32:14.05 ID:H9MQ54Kr.net
キヌア気になるわ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:02:48.13 ID:PIbvacJZ.net
キヌアうまいよ。湯がいてプレーン塩味でも良いし。
溶かしチーズ(チーズ+生クリーム+ナツメグ少々+コショウ少々)掛けても美味い。
納豆かけて食ってみたけど和風でもイケル。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:47:43.70 ID:gesc820s.net
枝豆 ビール チューハイ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:49:52.47 ID:G9bQbJRI.net
キヌアってあのちょっと匂いがきついやつか
体調悪いときに食べると吐き気がしそうだったな
普段ならちょっと匂いが強いハーブって感じで食えるけど

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 23:25:06.30 ID:TSBWjtBl.net
朝 コーヒー ブランあんパン ゆで卵
昼 ブランパン 鯖水煮缶 サラダ
夜 ステーキ サラダ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 23:40:30.31 ID:jZOa6/G8.net
キヌアの味ってどんなの?玄米みたいな感じ?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 23:55:16.46 ID:PIbvacJZ.net
セロリジュース470ml(セロリ4本+人参2本+ミカン1個)
ホットミルク250ml(牛乳+蜂蜜)
コーヒー250ml(ブラック)
グリーンスムージー470ml(セロリ1本+ほうれん草5株+バナナ1本+ココナッツミルク)
シラスチャーハン70g(ご飯+しらす+小松菜)
トマト中1個
リンゴ大1個
コーヒー250ml(ブラック)
ホットミルク250ml(牛乳+蜂蜜)
お好み焼き3切れ(小麦粉+海藻+塩+水)
魚汁500ml(魚のあら+味噌+生姜+水)
ミカン中2個
コーヒー250ml(ブラック)
フリッタータ(卵3個+トマト大1個+ほうれん草3株+バター20g+ココナッツオイル10g+塩+コショウ)
※子供の食べ残しをつい食ったのが反省…小麦粉食うと胸焼けする

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 23:56:33.43 ID:Mqoz5pUj.net
>>586
どこが低炭水化物なの?なめてる?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 00:02:48.22 ID:PIbvacJZ.net
>>585
味はほとんどしない(噛み締めると若干の苦み)からどんな味付けにでも出来る。
最初はにおいが気になるけどすぐになれる。つーか、おいしそうなにおいに感じるようになる。
ゆがくと芽の部分が分離するから見た目が“幼虫”みたいだけど、食ってると可愛く見えだす。
ご飯とかに混ぜないでそのまま食う方が良いと思う。最初は高めのを買った方が良いかも。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 00:03:46.01 ID:yGIz2Fxf.net
>>587
だから「反省」してんじゃんよ。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 00:18:47.68 ID:uDOuwg/f.net
>>588
幼虫きめえええええwww

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 00:24:41.34 ID:yGIz2Fxf.net
>>590
そんなのすぐに慣れる。プチプチしてて美味いんだわ。
http://otramedicina.imujer.com/sites/otramedicina.imujer.com/files/Ano-internacional-de-la-quinua-1.jpg

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 00:31:22.31 ID:uDOuwg/f.net
>>591
マジ無理だ…
完全に幼虫の頭やんけ…

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 00:36:20.09 ID:yGIz2Fxf.net
俺も最初は、嫁さんがご飯に混ぜて炊いたのを知らずに見て、
「虫が入ってる」と思って捨てたけどな。今じゃ大好物w

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 00:59:29.47 ID:4KMLu7jb.net
鯖水煮缶 ビール日本酒焼酎

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 01:00:07.91 ID:4KMLu7jb.net
魚肉ソーセージ×3

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 01:10:50.43 ID:ijT5dd7V.net
キヌアも所詮は炭水化物

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 01:21:59.28 ID:iB/SML4E.net
キヌアは独特の匂いだから、最初は少量だけサラダか何かに掛かってるやつ買ってみたほうがいいぞ
俺は無理だった

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 01:24:00.80 ID:FR9E8SXd.net
>>596
あくまでも嗜好品レベルでしか食ってないよ。好きだけどw

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 03:09:44.20 ID:NeeRzIbf.net
>>593
捨てるのは最低だったな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 06:48:30.31 ID:FR9E8SXd.net
>>599
本人が家に居なかったから訊けなかったんだよ。反省はしてる。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 07:21:27.80 ID:Qe7Fp/kV.net
キヌアがきもいことはわかった

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 09:13:06.31 ID:Utv+z7ym.net
キヌアはプチプチ感がいいよね、でも、高い。
同じ高い金を払うのなら唯一パラミロンを含んでいるユーグレナ買うわ。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 09:47:56.75 ID:FR9E8SXd.net
ミドリムシも可愛いけど、マッカンチーズのマカロニ代わりになんないんだよ…。
グリーンスムージーに入れるのには重宝するけどな。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 19:54:37.56 ID:21qxqkWk.net
朝カレーライスのライス150グラム、昼、菓子チョコレート少し、夜、酒 ササミフライ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 20:12:02.07 ID:6D5l2BPA.net
白米、チョコ、揚げ物、酒・・・ダイエットやる気ないだろw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 20:52:44.96 ID:Cn6bV017.net
ササミフライがアホ過ぎるwww(腹痛いわ)

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 20:54:39.72 ID:uDOuwg/f.net
>>604
どこが低炭水化物

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 21:24:09.87 ID:l3qwuM/l.net
このスレもうちょっとルール決めた方がいいんじゃない?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 21:41:20.61 ID:GmCkDj20.net
朝 コーヒー無糖 ブランあんパン ゆで卵
昼 キャベツの千切り フランクフルト2本
夜 ツナ缶 オムレツ 蒸し野菜
間食 さけるチーズ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 22:14:27.17 ID:1OLOJQCx.net
おから+シーチキン汁ごと+マヨの偽ポテサラばっかり食べてる
うまいし腹にたまるけど毎日食べ過ぎて飽きてきた

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 22:32:43.78 ID:qaFHvWNO.net
朝 ブランロール 豆乳
昼 海老ほうれん草カレー 糖質0g麺 ヨーグルト
夜 しじみ味噌汁 あじの開き 卵納豆

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 00:09:54.82 ID:cHhhIGgJ.net
朝 魚肉ソーセージ2本
昼 横綱ラーメン チャーシューメン並 (店舗食い付き合い)
夜 揚げ焼きチキン ゆで卵2個 魚肉ソーセージ2本

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 01:47:00.55 ID:cHhhIGgJ.net
鯖水煮缶 ビール 日本酒

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 15:53:57.70 ID:XJnO3uCq.net
朝 無し 昼 サラダ 卵焼き 玉ねぎブロッコリー芋炒め

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:05:19.07 ID:mxAQBkln.net
朝 ブランロール 豆乳
昼 豆腐コロッケ 蓮根天ぷら フォー白湯スープ かぼちゃプリン
夜 麻婆豆腐 きゅうりとトマトのチリマヨ和え

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 22:18:00.98 ID:aamuhq1o.net
朝 コーヒー ブランパン
昼 サラダ ゆで卵
夜 牛皿 サラダ
間食 コカコーラゼロ ツナ缶

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 23:09:13.33 ID:0A6i+tVq.net
ブランパンでもいろいろ種類あるし銘柄くらいちゃんと書けよ糞ブタ共

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 23:20:54.90 ID:9trSZ9u1.net
。゚(゚´ω`゚)゚。ピー

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 00:57:37.43 ID:4sKU4EO3.net
朝 チーチク1
昼 ピリ辛鶏唐揚弁当ご飯1/3残し
夜 鶏もも肉のホールトマト煮込み ナッツ類50g カマンベールチーズ1 アルトバイエルン3

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 01:41:18.81 ID:EsSp9LWi.net
朝 なし
昼 ブランカレーパン 巣籠りエッグ ヨーグルト
夜 白菜や豚肉の鍋

するめと焼酎と糖質ゼロ発泡酒

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 09:18:00.16 ID:AXuzz1tS.net
炭水化物の少ないカフェオレかカフェラテないですか?
コンビニで買えるものがいいです。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 09:21:36.93 ID:XZbKM5j2.net
そんなもんよりアーモンドミルクでも飲めよ
アーモンドブリーズはいいぞ
これ1本で毎日必要なビタミンEが補給できる

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 09:31:34.27 ID:OSkLe210.net
コンビニコンビニってアホか。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 10:54:44.18 ID:+LVQl57u.net
僕のちんぽみるくなら無料ですよ^^

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 11:37:56.96 ID:GMKwkgoQ.net
朝サラダチキン1個
昼雪印カッテージチーズ粒タイプ200g×2
夜昼と同じ
塩分が気になるこの頃

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 12:00:58.26 ID:NuEFycgf.net
ブランパンは俺2個入りの一番糖質少ないコッペパンしか買ってないわ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 06:22:07.64 ID:xDyt8DgI.net
朝 コーヒー ブランあんパン
昼 サラダ シャカチキ(マック)
夜 ほうれん草ソテー グリルドチキン
間食 さけるチーズ コーヒー

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 11:09:31.06 ID:0xNskd1u.net
レンコンのきんぴらは大丈夫?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 18:07:20.89 ID:CdIoEc19.net
朝、ベビーリーフサラダ、ゆで卵1個、魚肉ソーセージ
昼、なし
夜、餃子鍋(野菜食べます。)

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 21:10:22.12 ID:RODaHBkp.net
朝 きつね月見うどん
昼 牛鮭定食ご飯少なめ
夜 鯖缶 ちくわチーチク2本

朝 豚まん コーヒー
昼 チーチク2本 鯖水煮
夜 照り玉丼

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 21:33:08.63 ID:3efBac+T.net
朝 なし
昼 ブランパン二個 ゆで卵二個 ヨーグルト チーズ一個
夜 麻婆豆腐 鮭 めざし

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 21:38:56.70 ID:cY82qAO3.net
>>630
どこが

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 22:04:46.21 ID:3efBac+T.net
ダイエット継続するのだが、ある本で読んだ食事法をちょっと
試してみようと思う。

朝 フルーツ食べ放題
昼 野菜 ともう一品だけ(パンかライスかパスタかポテト)
夜 昼と同じ

お腹がすいたら果物かサラダをオヤツにしてもOK。
アルコールやカフェインやお茶は禁止。

こういうメニューどう思う??

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 22:08:54.38 ID:/tk3tUWX.net
>>633
どこが

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 22:20:30.38 ID:H8b1WjTY.net
フルーツ食べ放題って、ホテルにでも住んでるのか?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 22:27:06.35 ID:DjMOGJrC.net
ゆでたまご 無脂肪ヨーグルト 鯖缶 アボカド チーズ 野菜スープ サラダチキン 納豆 プロテイン
あたりを定番化回して 日替わりで一食だけ作る感じでやってる

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 22:33:28.03 ID:oV5p8EOb.net
朝 ブランあんパン コーヒー
昼 焼き鳥2本 オクラサラダ ブランハム卵サンドウィッチ
夜 オムレツ ほうれん草ベーコン 唐揚げ 刺身サラダ
間食 コーヒー

今日の夕食は外食にしたんだけど、少し食べ過ぎた

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 23:54:50.42 ID:75IQXCf0.net
>>633
どこが低炭水化物なの?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 00:05:37.59 ID:ct+aSBda.net
いや、低炭水化物をいったんやめて
あの手のフルーツと野菜中心に変えてみようかと
おもうけど、どう思いますか?
ってこと。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 00:20:16.96 ID:t1hSuD4M.net
>>639
なんでここで聞くの?馬鹿なの?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 00:59:02.35 ID:Bj/u26iY.net
>>630
+卵焼き+焼きチキンもも肉+カレースープ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 01:23:57.50 ID:KErPTN1O.net
ローソンのブランパン1個で糖質2・2g
6個くっても13・2g

でも翌日体重増える
絶対表記うそだろ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 02:00:33.28 ID:FUV2naLN.net
>>642
さすがに6個も食べたら
普通の菓子パン食べてるのとそんなに変わらない気がする

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 03:02:35.74 ID:rPviI9jX.net
煮魚に、鯖、サラダに貝のバター焼き お米なし!

http://i.imgur.com/AkA3gcn.jpg
http://i.imgur.com/8ZQMrEP.jpg
http://i.imgur.com/Rew99B6.jpg
http://i.imgur.com/YAvZjZa.jpg
http://i.imgur.com/FJDFkZx.jpg
http://i.imgur.com/Lb3geiL.jpg

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 03:13:29.99 ID:baYmdBRv.net
ここのやつらは炭水化物を少なくしてもカロリーは1日に必要な摂取量を守ってるの?
それとも炭水化物に加えてカロリー制限までしてるのか?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 03:53:24.26 ID:bBuuhDmF.net
>>628
レンコンは炭水化物の含有量がかなり多い

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 05:05:43.72 ID:GnkznR1O.net
マウントレーニアのノンシュガーはどうですか?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 06:09:14.05 ID:ysEFeo2N.net
すべての不調は首が原因だった!
2013.9.17
http://i.imgur.com/1A6Mlx6.jpg
http://i.imgur.com/suxOFYT.jpg
http://i.imgur.com/PTTTnPh.jpg

その不調は遅延型フードアレルギーです!
2013.10.1
http://i.imgur.com/JeFV27f.jpg
http://i.imgur.com/X1qpw5n.jpg
http://i.imgur.com/YCNj1tJ.jpg
http://i.imgur.com/KUk7fZ2.jpg

腸でセロトニン 鬱病
http://i.imgur.com/JxwJP4v.jpg
http://i.imgur.com/qxLPW1b.jpg


ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)文庫
http://blooddiet.web.fc2.com/dadamo.html

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 06:40:32.93 ID:+p7O2Pn6.net
フルーツ食べ放題もバカだと思うけど、
それを「どこが」とかしつこく返してるやつは気違いだな。
いつも思うが。他人の飯に茶々入れるなら自分の晒せよ。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 08:16:34.05 ID:H7JpmDgj.net
昨日とおとといと糖質抜いたら昨日から1キロくらい痩せてた。

昼:野菜の味噌汁、鮭のカマ300g位、まぐろアラ200g位、かつおタタキ3切れ

夜:野菜の味噌汁、納豆一パック、卵白3つ分ほど、銀鱈2切れ、かつおタタキ3切れ

運動なし、こんなメニューだったけど、水分移動かなあ。一キロ減。166の52.7から
51.8

運動しないで糖質を限りなくゼロに近づける心がけのほうが痩せるの?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 08:32:55.62 ID:ReGZb2Zh.net
昨日
朝 茹でササミ2本分&ほうれん草&もやしのレモン塩和え・コンニャクの炒り煮・キウイ
昼 玄米オニギリ(昆布&白ごま)・キャベツ&しめじのポン酢ホットサラダ
間食 素焼きアーモンド
夜 しらたきの焼きそば風(しらたき・高野豆腐・もやし・人参・ピーマン・キャベツ)・イチゴ

飲み物はプーアール茶か杜仲茶かルイボスティーかレモンマートル茶をその時の気分で。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 09:19:29.43 ID:H7JpmDgj.net
>>642
ブランパンって一個70キロカロリーくらいじゃね?
6個で420キロカロリー

一食にしたら適量だよ。

こういう場合、玄米一合弱と比べてどっちが痩せやすいんだろうね。
カロリーは同じでも玄米のほうが糖質過多。

でもパンより玄米のほうが太りにくいはずだけど。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 09:21:30.56 ID:puvn6EvY.net
>>639
だからそれのどこが低炭水化物なの?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 10:56:08.20 ID:81o2hctr.net
>>652
ブランパンの表示は完全にインチキだよ
でなきゃこんなことが起きるはずないじゃん

http://ameblo.jp/rebangafufufu/entry-11520642936.html
2013-04-29
私はジャヌビア錠を1錠飲んでいます。
ブランパン2個入り(糖質6.8g)を頂きました。
 食前血糖値       110
 30分後血糖値 156
 2時間後血糖値 144
ローソンに質問してみよう・・・

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 10:57:33.99 ID:81o2hctr.net
それとも、江部先生の言う「糖質1グラムで3上昇」というのが嘘?
「血糖値を直接上げるのは糖質だけ」は嘘なの?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 11:17:31.98 ID:P+WMaM90.net
脂質制限ダイエットって炭水化物取り放題なんかな…
考えただけでこええな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 12:43:20.68 ID:ho8x4dcV.net
朝、昼、ゆで卵二個とチーズ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 12:43:20.80 ID:L4bOWoYe.net
まあ、ベジタリアンも痩せるさ。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 12:58:21.88 ID:3BDzmyys.net
朝昼、ベビーリーフサラダ(チーズ入り)ベーコンエッグ(卵1、ベーコン2)
夜はケンタッキーが食べたい…。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:02:18.63 ID:BtTnr7VK.net
間食にバター美味しい(  ´・ω・`  )

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:14:42.11 ID:+H3dN/lk.net
次からはスレちってコメントしてやれ
馬鹿ばっかりだから

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:16:32.90 ID:pye+Zh5C.net
>>660
低炭水化物だから大丈夫

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:24:18.80 ID:GnkznR1O.net
みんなおやつはなんですか?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:33:20.27 ID:FCly6ECT.net
バター、チーズ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:43:48.21 ID:3mWSHqx3.net
サイリウム

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 16:11:04.88 ID:4GvPcxpp.net
鼻くそ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 17:11:33.44 ID:x+CtEOMo.net
くるみ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 18:21:57.81 ID:rPviI9jX.net
鯛を醤油とかで煮たやつ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 18:27:42.95 ID:gwdPhSuZ.net
フルーツと野菜メインでなんで悪いんだよ。
アホみたいに炭水化物糖質って念仏となえてるバカよりマシ。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 18:47:46.26 ID:0PDD1wuz.net
餃子10個 サラダ 水

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 18:48:12.54 ID:bPDdcVot.net
スレち

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 18:50:42.88 ID:gwdPhSuZ.net
どこが〜とか、スレチ〜とかだけじゃなくて、まず自分の食事晒せよ。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 19:01:18.07 ID:GnkznR1O.net
>>669
おまえなんでここにいるの?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 19:03:52.14 ID:gwdPhSuZ.net
穀物だけ抜いてりゃ良いんだよ。野菜や果物メインで何が悪い。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 19:17:25.12 ID:Xn74kxRz.net
>>673
なに仕切ってんだよ
おまえが一番不愉快

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 19:25:29.56 ID:dP50WtK+.net
>>674
蛋白質と脂質を意識して食えよ 動物性抜き野菜果物で十分量取るのは結構難しい
ナチュラルハイジーンだと思うけど、続けられなくてやめた人も多いからな
あれ継続できてる人は、欠乏しない食材組み合わせやブーストのかけ方を熟知しているか、腸内細菌叢が違うと思う

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 19:32:26.94 ID:gwdPhSuZ.net
>>676
いや、野菜果物ばかりじゃなくて肉魚卵乳製品その他諸々食ってるよ。
肉魚以外の脂質はバターとココナッツオイルがメインだけど。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 19:34:26.32 ID:gwdPhSuZ.net
ああ、俺の場合はね。前の人がどうなのかは知らないけど。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 19:49:08.30 ID:H7JpmDgj.net
ナチュラルハイジーンって動物性たんぱくNGだよね?
老けこまないのかな。玄米菜食なども老けるっていうよね。

動物性たんぱく質は肌のために必要じゃないの?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 20:06:13.82 ID:dP50WtK+.net
混同してすまない、>>676>>633に対して書いたんだ
ナチュハイで調子良くなって健康上問題なく10年単位で続けられてる人は
青汁一杯で生きてる森美智代さんのような腸内細菌叢の変化が起こっているとしか考えられない

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 20:07:42.01 ID:6u+yzTM6.net
>>670
それで痩せるの?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 20:08:15.66 ID:6u+yzTM6.net
>>678
そういうスレじゃねえよ
新参は半年ROMれ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 20:12:45.71 ID:gwdPhSuZ.net
だよねー。ダイエットを何十年続けても進化しない人には脱帽だわ。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 20:15:20.28 ID:gwdPhSuZ.net
つか、ナチュラルハイジーンは肉魚卵もOKだろ。
野菜だけ果物だけだと絶対身体壊すわ。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 20:38:40.43 ID:cWix+nf3.net
朝:カット野菜のレタス、ステーキ(塩コショウ、レモン汁)
昼:カット野菜のレタス、やきとり(塩)もも3本、砂肝3本
夜:水炊き(白菜、長ネギ、鶏肉、豆腐を鳥だしスープで)

こんな感じで3ヶ月やってるけどかなり体重おちてるよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 20:41:41.10 ID:baYmdBRv.net
で、ここのやつらは炭水化物を抜いてもカロリーはちゃんと1500〜2000キロぐらい摂取してんの?
炭水化物を抜くならちゃんとたんぱく質と脂質を摂取してエネルギー補給できてんの?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 20:43:12.09 ID:dP50WtK+.net
ナチュハイは果物野菜たっぷり、動物性食品と油脂は控えめという原則がまずあって

・果物は他のものと一緒に食べない
・動物性蛋白質と炭水化物を一緒に食べない
(米、パン、麺、芋、木の実、肉、魚、卵のなかの2つの食品を一緒に食べない)

この食べ合わせを守ってるうちに、肉魚卵を食べるタイミングを失って具合悪くなってやめた人が多い
なんで許可されてるのに食べるタイミングを失うのかというと
炭水化物を食べない食事で満足するのが想像できないことと
肉魚卵を1食まるごとがっつり食べることに心理的抵抗が生まれるからだろう

朝果物、昼サラダとパン、夜野菜と動物性蛋白がっつり
のような食べ方すれば、ナチュハイの枠内で緩い糖質制限が達成できるんだがね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 21:18:28.32 ID:gwdPhSuZ.net
>>687
俺の場合は逆の入り口からこれに近づいたみたいだな。
穀物を食わないってのが大前提だけど。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 21:19:17.97 ID:H7JpmDgj.net
>>687
ナチュハイってそういうメニューなの?

>>朝果物、昼サラダとパン、夜野菜と動物性蛋白がっつり

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 21:23:59.21 ID:gwdPhSuZ.net
ああ、あとナチュラルハイジーンは乳製品が一切NGだから、
タンパク質と脂質を気軽に取る事が出来ないんだろうな。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 21:24:49.93 ID:puvn6EvY.net
低炭水化物ダイエットに何の関係もない

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 21:25:36.79 ID:gwdPhSuZ.net
あるじゃん。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 22:09:26.51 ID:GLuq9ihT.net
ねえよ基地外

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 22:38:00.37 ID:gwdPhSuZ.net
なんで無いんだ?
>朝果物、昼サラダとパン、夜野菜と動物性蛋白がっつり
から穀物抜きゃー良いんだから。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 22:50:43.59 ID:ct+aSBda.net
>>679−677
どうもです。
ナチュハイって知らなくて、単に自己啓発本みたいのに
出てた食事法を真似てみようかと思っただけなんだけど。
その人の昔の本は野菜とフルーツ中心だったけど、
新しい本みたらチキン、卵、魚も加わってたからその辺は修正したのかも。

寺門ジモンが言ってたけど、自然派食品のお店で働いてる人より
焼肉屋とかで働いてる人のほうが元気いっぱいだとか言ってたなあ。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 22:50:47.80 ID:dP50WtK+.net
そうそう、チーズ抜きMECとナチュハイを両立させたらほとんどパレオに近くなる
最も違うのは油脂に対するスタンスだね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 22:53:26.19 ID:dP50WtK+.net
寺門ジモンの腸内細菌叢って凄い優秀そうだよな
研究者はジモンのうんこをライブラリとして保存すべき

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:01:44.30 ID:3mWSHqx3.net
>>694
低炭水化物の意味がわからな池沼乙

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:04:53.91 ID:gwdPhSuZ.net
>>698
俺は穀物だけ抜きだって言ってるだろ。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:06:23.97 ID:puvn6EvY.net
やはり池沼か

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:09:38.75 ID:BtTnr7VK.net
ナチュラル廃人

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:28:29.49 ID:gwdPhSuZ.net
炭水化物だの糖質だの騒いで野菜や果物を制限する方が阿呆だわ。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:38:01.19 ID:puvn6EvY.net
>>702
池沼はネットやるな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:47:40.55 ID:Gd+mTpbx.net
他人のレスに噛みつくような1行短文レスは
スレの雰囲気も悪くなるし見ててウンザリだな
体の健康だけじゃなく精神の健康にも気を遣いたいもんだ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 01:14:35.05 ID:3hXqn9hD.net
朝 鶏ハムと茹で玉子と温野菜(ブロッコリー・人参・キャベツ)のサラダ・プレーンヨーグルトにハチミツと苺
昼 しらたき味噌ラーメン(チャーシュー・メンマ・コーン・ほうれん草をトッピング)
間食 松の実・北海道産カボチャの種
夜 しゃぶしゃぶ(豚モモ・豚バラ・牛ロース・蟹・豆腐・キャベツ・白菜・人参・しめじ・もやし)・ゴマだれ・おろしポン酢

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 01:21:30.59 ID:jWoStNF7.net
朝 チキンクリスプ ブラックコーヒー
昼 サンポー焼豚ラーメン
夜 ミックスナッツ50g 鶏もも肉唐揚げ
ビール1000ml 日本酒180mi 焼酎3合 ウイスキー1合

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 02:19:09.78 ID:VyXswdH1.net
夜 枝豆、味噌汁、 アサヒ糖質0発泡酒、糖質0チューハイ 192p 89キロ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 02:55:27.20 ID:6xp8FxYi.net
>>707
顔デカ奇形アル中ヘルニア薩摩豚しね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 06:25:56.47 ID:4s5slbup.net
>>702
王道スレ逝けば?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 07:09:33.44 ID:tJ45e47+.net
タニタの味噌汁ってオマエラ向きとちゃうか?高いんかな?
http://www.marukome.co.jp/tanita/index.html

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 07:26:46.61 ID:t50C1r1K.net
>>709
単純な糖質制限のアトキンス式がダメだと分かったから
今はパレオやプライマルとかが低炭水化物ダイエットの主流になってるんじゃないの?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 07:31:39.67 ID:ZpQl9pPz.net
で、炭水化物を抜いてるやつは1日の摂取カロリーはいくつなんだよ?
シカトせずに答えろや
聞かれたら都合悪いんか?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 07:34:25.54 ID:8P4/7GQD.net
オーガスト×幕内秀夫さんでやってる。
その二人の本がバイブルか。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 07:44:17.62 ID:t50C1r1K.net
>>713
普通にPALEO DIETでぐぐりゃ腐るほど出てくるだろ。

2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2015/01/01(木) 10:31:19.34 ID: 0wv5g4N0
前スレで出てきたグレインフリー系のダイエット

PALEO DIET
http://en.wikipedia.org/wiki/Paleolithic_diet
http://thepaleodiet.com/

PRIMAL DIET
http://www.primalblueprint.com/

GAPS DIET
http://www.gapsdiet.com/

SCD DIET
http://en.wikipedia.org/wiki/Specific_Carbohydrate_Diet

WAPF DIET
http://www.westonaprice.org/health-topics/differences-between-the-weston-a-price-foundation-diet-and-the-paleo-diet/

GRAIN FREE DIET 比較
http://offthegrain.com/grain-free-diet-comparison/


http://www.paleoprimalcoach.com/wp-content/uploads/2014/08/Carb_Curve_color.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-yGTgZkazZws/Uq9unpUV57I/AAAAAAAAAR0/7wetXjra_3U/s1600/PaleoDiet.jpg
http://crossfitconversion.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/01/d6b7f66f4892c3c0a7f48b9ebb32cc20-2.png
http://i.imgur.com/nANJv8O.png
http://4.bp.blogspot.com/-8VT-jeEO9l8/TZFCnqES2RI/AAAAAAAAAIM/kK2AZ0TwrFs/s1600/Untitled.png
http://i45.tinypic.com/mn0xhy.jpg

リアルフードって何?
REAL FOOD
http://www.weedemandreap.com/wp-content/uploads/2013/08/GOOD-BETTER-BEST3.jpg

Juicing+paleo
MOTHER NATURE DIET
http://mothernaturesdiet.me/

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 08:50:33.26 ID:uyJAaKEv.net
>>712
テンプレくらい読めよ

レシピのみも歓迎。カロリー書き込みは原則的に不要です。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 09:08:09.71 ID:6LaggSwA.net
新参多すぎ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 11:41:10.87 ID:0BxKJEab.net
アンチ発生→「新参多すぎ」

はぁ?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 11:58:57.39 ID:ZpQl9pPz.net
>>715
摂取カロリーの書き込みを強要してるんじゃなくて
単にカロリー制限ダイエットも並行してやってるか、炭水化物だけ制限してカロリーは普通に摂取してるかを聞いてるだけだろ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 12:45:09.47 ID:OPhkfJpT.net
>で、炭水化物を抜いてるやつは1日の摂取カロリーはいくつなんだよ?
>シカトせずに答えろや
>聞かれたら都合悪いんか?

え?



え?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:13:01.58 ID:uyJAaKEv.net
>>718
このダイエットはカロリー計算なんて面倒な事をやらなくていい所
わざわざカロリー計算しながらこのダイエットしてる人はいないだろ
だからカロリーは?なんて質問自体愚問

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:19:29.37 ID:ZpQl9pPz.net
>>719>>720
馬鹿か
炭水化物制限するにもカロリー計算は必須に決まってるだろ
なぜなら炭水化物は人間に必要な三大エネルギーの一つだから
炭水化物を抜く分他の三大エネルギーであるたんぱく質や脂質を多めに摂取しなきゃダメに決まってるだろ
だから炭水化物に加えてカロリーまで制限してる馬鹿はこのスレにいないよな?って聞いてんだよ
的外れでもなんでもないだろ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:27:48.98 ID:uyJAaKEv.net
>>721
何をさっきからカリカリしてんだw
お前がカロリー計算するのは自由だがそれをしなくても痩せられるのがこのダイエット方法なんだよ
カロリー計算するならこのダイエットじゃなくてもいいだろw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:30:48.19 ID:YyFaVKng.net
>>721
そんなに小難しく考えなくても炭水化物だけ控えてればいい
炭水化物を抜くから他で栄養補わないと!なんて・・.それじゃ痩せないよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:32:50.29 ID:LSvwyY/9.net
>>721は、>>720の言うことを理解できてないようだ
カロリー計算しないからわからないっていわれてるのに
カロリー計算してない人にカロリー聞いても無理だろ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:47:37.12 ID:OPhkfJpT.net
>>721
俺はカロリー計算肯定派だぞ。
体格も目標も運動量も違うから、ここに個人の摂取カロリーを書いても無意味ってだけで、
糖質制限法といえどもダイエットの過程ではカロリーコントロールは必要。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:00:28.41 ID:YyFaVKng.net
普通の食事量から炭水化物抜くだけ 単純な事だ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:13:00.38 ID:CqlXzxty.net
自分がカロリー摂取しすぎて
痩せないからほかの人の摂取カロリーききたいだけだけど
恥ずかしくて素直に理由言えなくて態度でかくなってるだけだから
優しく答えてやれよwwwwwwww

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:25:17.57 ID:ZpQl9pPz.net
マジで馬鹿すぎるだろお前ら
俺は炭水化物制限するならたんぱく質と脂質はしっかり摂取しろって言いたかったのに
このスレには炭水化物制限するならついでにカロリーも制限すればより効果的と思ってる馬鹿が多そうだから聞きたかったわけで
でもこの流れだと、カロリーはしっかり摂れって言ったところでカロリー摂ったら太るじゃんって言うような馬鹿しかいなさそうだけどな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:47:18.97 ID:0r8WWwDo.net
スレチ馬鹿

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:54:17.70 ID:dkLGClU7.net
糖質制限にカロリー制限を加えたら基礎代謝を落ちて、カロリー制限に
よる停滞やリバウンドと同じことが起こる
カロリー制限ダイエットがなぜを繰り返すのか、頭に入れとかないと

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:55:06.51 ID:dkLGClU7.net
>>730
◯)カロリー制限ダイエットがなぜ失敗を繰り返すのか、頭に入れとかないと

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 15:27:00.69 ID:ZpQl9pPz.net
>>729
スレチじゃねぇよゴミ
>>730が言うように炭水化物制限にカロリー制限を加えたら短いスパンで見たらすぐ痩せるけど、長いスパンで見たら結局太りやすい体質になって逆効果
だから炭水化物制限するにしても本来炭水化物を摂取して得られるカロリーをたんぱく質や脂質で補わないといけない
つまり炭水化物制限にもカロリー計算は必須なんだよ
わかったかゴミ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 15:36:52.11 ID:CqlXzxty.net
>>732
↑こいつすげー
カロリーを制限する馬鹿とかさっきいったくせに279で
つまり糖質制限でもカロリー計算は必須とかいい始めたwwww

中国人か

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 15:37:25.68 ID:CqlXzxty.net
怖すぎ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 15:38:57.09 ID:uyJAaKEv.net
>>732
ちょっと落ち着けよ
そんなに熱くなる程の事でも無いだろw

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 15:48:43.07 ID:ZpQl9pPz.net
>>733
低脳かお前
カロリー制限とカロリー計算の違いも理解できてないのかよ
人間ですらないな、非人だろお前の家族

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 16:09:20.06 ID:Ea5xTTJs.net
ダイエットスレだから
カロリー晒せと言われたらオーバーカロリーを指摘するためととられるのは自然だと思う

どういうつもりで聞いてるか言わずカロリー晒せといってもこうなるのは当たり前で他の人のせいではない

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 16:28:49.96 ID:6LaggSwA.net
新参多すぎ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 16:49:38.44 ID:6jbAbEOV.net
ナチュラルハイジーンも果物以外は
野菜とかだから十分に低炭水化物だよね?
もうみんなで、ナチュラルハイジーンやろうよ。
週一回だけ解放日を作って、その時はラーメンとか肉を食えばいい。
あとお酒もね。

よし、いこう!

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 16:51:59.87 ID:di8S8fAM.net
朝 デンマークのカマンベールチーズ一箱
16時 サーモン、卵3つのスクランブルエッグ

たこもかってきたけど食う気が起きない

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 17:05:36.39 ID:ZpQl9pPz.net
>>737
それは考えないからだろ
質問に対してどういう意図なのかを考える癖を普段の生活でできてない証拠
>>718をよく読めば言わんとすることがわかるだろ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 18:02:58.81 ID:IbbM0s5r.net
>>741
>>712は無かったことにするつもり?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 18:03:21.17 ID:RUeWPV5m.net
しつこい

744 :まさか:2015/01/12(月) 18:14:44.86 ID:o6gkcpsW.net


745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 18:22:39.14 ID:jWoStNF7.net
朝 チキンラーメン卵1個
昼 ポトフ(厚切りベーコン 白菜1/8 玉ねぎ メークイン ウインナー)ナッツ一掴み
夜 シーチキン納豆チーズオムレツ ビール

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 18:45:19.85 ID:ZpQl9pPz.net
>>742
別に無かったことになんかしてないだろ
むしろ>>718でより核心をつくように聞き直したんだよ
なんで改めて聞き直したら直前の同じ質問は無かったことになるんだ?お前の頭大丈夫か?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 19:06:30.04 ID:LErP+Nf7.net
低炭水化物でカロリー気にせず痩せる人は
カロリー考えずに痩せられる体重なだけだから

脂肪がつきにくいだけで必要以上にエネルギー取っていたら痩せないから

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 19:28:00.61 ID:W3jR7iv+.net
>>745
ふざけんな糞が

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 19:49:46.31 ID:ZpQl9pPz.net
>>747
短絡的な考えしかできないんだな
過去にそれで何回リバウンドした?
ダイエットに一番必要な要素はカロリー減じゃなくて太りにくい身体にすることなんだよ
お前みたいなやつは炭水化物減らしてカロリーも減らせば運動しなくて楽して痩せられるって考えて毎回失敗するタイプだろ
炭水化物だけ減らしてたんぱく質と脂質は摂取して運動でカロリー消費するのが一番まともなダイエットなんだよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 20:20:13.27 ID:uyJAaKEv.net
ウザいウザすぎるw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 20:44:42.85 ID:CqlXzxty.net
薬でもやってんのか?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 20:50:06.25 ID:CqlXzxty.net
>>749
糖質制限して、カロリー計算すると
746みたいな人になっちゃうらしいです。

危険ですね。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 21:02:00.54 ID:ZpQl9pPz.net
>>750
ウザい云々は別にして言ってることは間違ってないだろ
違うか?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 21:25:45.63 ID:vhmb8rgq.net
嫁の作ったシチュー 昼
糖質0チューハイ 焼き鳥塩5本 卵焼き
枝豆 192p 88キロ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 21:38:27.51 ID:UiRSeGlY.net
朝 たまねぎサラダ
昼 天ぷらそば
夕 鳥とごぼうと白菜の鍋

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 22:18:20.67 ID:GZwcMyYF.net
朝 超高級ワームミール有精卵6個
昼 超高級ドライエイジドステーキ400g 付け合せはキッチリ全部残す
夜 焼酎 スルメ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 09:15:21.73 ID:vJPwj7TO.net
http://uproda.2ch-library.com/852964nat/lib852964.jpg
朝食

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 11:08:12.20 ID:eT7R70A9.net
朝、セブンイレブンと揚げ鶏とコーヒー
昼、検討中

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 11:59:35.86 ID:+HW8RBvz.net
コンビニを食っちゃうのか

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 12:56:04.42 ID:tA/XiuNi.net
昼からタコとサーモン
醤油なかったけど無しの方がうんめー

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 12:58:10.05 ID:eT7R70A9.net
昼はレンチンハンバーグ、目玉焼き、めかぶ納豆、減塩味噌汁

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 12:58:17.12 ID:GHJoU0EM.net
朝昼兼用、シーチキンのオムレツ、残り物の十八穀米少々
夜、サラダと焼き魚の予定

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 13:13:31.18 ID:Av+JmTCg.net
朝 無し 昼 無し

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 13:31:11.67 ID:HWldMjvA.net
朝無し
昼牛丼特盛
夜回転寿司

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 15:05:26.89 ID:Av+JmTCg.net
>>764
いいね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 15:14:29.32 ID:Av+JmTCg.net
朝 野菜大盛り味噌ラーメンの麺だけ
昼 とんかつの衣だけ
夜 寿司のしゃりだけ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 15:23:04.59 ID:beheKZnG.net
朝 ブランパン ヨーグルト チーズ 
昼 イチゴのショートケーキのケーキだけ ニンニクカプセル
夜 肉と刺身の予定

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 16:42:02.50 ID:zfmC9X+9.net
今、最強なのが、片栗粉抜き麻婆豆腐。
中国語サイトのレシピを何とか読んだりもして、正宗麻婆豆腐を作ってる。

メチャウマ-

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 17:46:36.49 ID:0A4/551d.net
朝 サッポロ一番塩ラーメン
昼 唐揚げ+メンチカツ
夜 チキン南蛮弁当(おかずのみ)

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 18:23:40.82 ID:WluA3Qlu.net
>>768
そんなの麻婆豆腐じゃねえだろ
サイリウム使えや

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 18:32:24.95 ID:eT7R70A9.net
夜、鶏をオリーブオイルと香辛料で味付けして焼いたやつと魚肉ソーセージとめかぶとチーズ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 19:16:01.82 ID:0A4/551d.net
ベーコン卵キャベツのホールトマト煮

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 19:21:57.62 ID:iP+5KNNp.net
朝 ブランロール 豆乳
昼 糖質0g麺で焼きそば
夜 白身魚の甘酢あんかけ 葱と油揚げの味噌汁

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 20:06:03.76 ID:lyQn99Yn.net
夜 セブンの鯖と鮭、卵5個とカマンベール入りのスクランブルエッグ

セブンの鯖うまいわ
鮭はクソ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 21:58:56.49 ID:aWDqincl.net
>>769
死ねよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 22:25:52.77 ID:X2kyS5y/.net
>>775
痩せろよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 22:44:35.44 ID:YxHU93mB.net
>>769
どこが

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 22:44:56.57 ID:ebjhXwTW.net
昨日
朝 鶏ささみと温野菜(アスパラ・人参・枝豆・カリフラワー)のサラダ(ごま油・塩)・6Pチーズ1個・キウイ1/2個
昼 玄米おにぎり(塩こんぶ&枝豆)1個・鶏の唐揚げ・ゴボウとコンニャクのきんぴら(白ごま)・インゲンのおひたし
間食 アーモンドフィッシュ
夜 鯖の塩焼き・肉じゃがのジャガイモ抜き・だし巻き玉子・ほうれん草のおひたし
夕食後 ミカン1個

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 22:56:54.42 ID:u4UG4YbR.net
昼モスバーガー
夜 ハンバーグ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 23:10:18.82 ID:YxHU93mB.net
>>778
糖質おおくね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 23:17:09.99 ID:B+R31vOr.net
>>769
死ねよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 23:28:16.69 ID:u4UG4YbR.net
寝る前 水 明日は嫁の作った餃子食う。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 23:35:26.51 ID:YxHU93mB.net
なんだよ水って

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 23:47:18.58 ID:ebjhXwTW.net
朝 具だくさんスープ(人参・玉ねぎ・セロリ・ブロッコリー・キャベツ・ウインナー・コンソメ)・茹で玉子・オレンジ1個
昼 朝と同じスープ
間食 レアチーズケーキ
夜 ポークビーンズ(豚ロース・大豆・ひよこ豆・枝豆・玉ねぎ・人参・ピーマン・じゃがいも・トマト缶・コンソメ)

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:15:37.22 ID:9ydau3AK.net
朝 コーヒー オムレツ ベーコン
昼 フライドチキン コールスロー
夜 サーモン刺身 菜の花お浸し サラダ
間食 コカコーラゼロ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:31:18.43 ID:tqeQKEED.net
朝 そらまめのポタージュ 納豆 豆乳 サプリ
昼 牡蠣と椎茸のホワイトオムレツ トマト
夜 ソイプロテイン(水でといたもの)
間食 水

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:47:48.86 ID:utAkqWB6.net
夜、豚肉ロースソテー、サラダ、魚肉ソーセージ、素焼きアーモンド、糖質ゼロ淡麗

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:04:20.35 ID:zOxNdPjj.net
昼 サラダ 餃子 愛LOVE嫁
夜 水 192 88キロ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 21:04:22.79 ID:WGuoBW6s.net
朝 チャーハン
昼 りんご
夜 白菜鍋

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 21:25:25.04 ID:BTd544yB.net
朝 チキンラーメン+卵
昼 黄金チキン2 魚肉ソーセージ 1おにぎり1
夜 さんま醤油煮 魚肉ソーセージ1

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 22:09:48.10 ID:DblRIASa.net
ナチュラルハイジーンも危険だという話もあるし、
糖質制限も長期化するとマズそうだな。
やっぱり、バランスよく食べるのが一番健康には良いのだろう。

インスタントラーメンとかソーセージとかサバ缶とかコンビニで売ってるもんとか最悪だろw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 22:35:34.59 ID:XNx6N5bq.net
>>790
ふざけんな糞が

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 00:45:40.74 ID:xx5or0pK.net
朝、我慢できずに、野菜たっぷりペペロンチーノ
昼、なし
夜、さば文化干し、水菜とスモークチキンサラダ、挽き肉の炒めもの、豆腐とワカメ味噌汁

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 07:36:21.63 ID:M4+wOwYw.net
朝 鶏ささみ&リケン海藻サラダ・リンゴはちみつヨーグルト
昼 鶏ハム・温野菜(芽キャベツ・人参・ブロッコリー・ドレッシング)
間食 素焼きアーモンド
夜 鯖の塩焼き・筑前煮(鶏もも肉・筍・人参・ごぼう・しいたけ・こんにゃく・いんげん)・冷奴・ワカメと油揚げの味噌汁

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 07:36:53.43 ID:M4+wOwYw.net

昨日

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 13:01:45.12 ID:O2licKDc.net
あんまり意識してなかったけど和食って砂糖たっぷり使ってるよな
味醂にも含まれてるし

和食がヘルシーとか誰が言ったんだよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 13:05:11.04 ID:WNMafbLG.net
>>796
シンプル和食なら砂糖フリー

玄米、焼き魚、野菜の味噌汁みたいな。こういうのが農耕民族的な食事なのかな。
近代的食生活は豚の元だよな。

昔はケーキだのマカロンだのハンバーガだのなかったんだ。
なくても平気で暮らしていたんだよ。そのころに戻るんだ。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 13:07:31.75 ID:YJ8XTjtZ.net
調味料まで目くじら立てるなよ。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 13:27:11.00 ID:cOFZQT0T.net
>>798
その甘えがデブの元

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 13:36:37.66 ID:p75xLOGP.net
デブがそれ言うとギャグだな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 13:40:16.98 ID:BiA6hPT/.net
朝、水、風邪薬
昼、目玉焼き、レンチスパゲッティ、水、風邪薬

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 16:23:58.91 ID:GL3rhq3Y.net
朝 アサイーと無脂肪ヨーグルト 素焼きアーモンド10g
昼 鮭の塩焼き きんぴらごぼう ひじきの煮物 キャベツ
夜 納豆 野菜スープ
間食 なし

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 17:34:23.17 ID:WNMafbLG.net
みなさんカロリーはどのくらいとってますか?
1500以下かな。多くはないですよね。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 20:10:34.18 ID:k4aDjgki.net
2000は摂れよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 20:14:12.18 ID:zhB8+brZ.net
朝 卵3つスクランブルエッグ
昼 セブン唐揚げぼう 2つ
夜 卵3つスクランブルエッグ
サーモン、ほたて
間食 カカオ96?のまずいチョコ6個

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 20:20:43.43 ID:JVOGkJRA.net
朝 マルソー つくね
昼 魚肉ソーセージ 秋刀魚缶
夜 鶏照り卵丼(ご飯少なめ)

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 23:59:56.19 ID:M4+wOwYw.net
朝 プレーンヨーグルト
昼 みかん
間食 無し
夜 牛鍋(牛肉・しらたき・豆腐・春菊・ねぎ・白菜・人参・たまご)・ご飯

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 00:09:23.35 ID:TJj/9/ic.net
>>807に書き忘れ
夜 焼酎・日本酒・刺身盛り合わせ・茶碗蒸し・コーヒーゼリー
を追加

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 01:52:09.68 ID:MnoGhf4z.net
朝 嫁 昼 バラ焼き 夜 水と嫁

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 02:25:13.10 ID:ALN/evmX.net
>>809
デカ顔奇形アル中ヘルニア薩摩巨豚死ね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 08:30:53.74 ID:wYC7qojJ.net
>>804
2000食べて痩せる人は体重オーバーな人ですよ。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 15:58:30.59 ID:NXN96Tt+.net
>>811
なるほも

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 16:01:11.48 ID:NXN96Tt+.net
>>809
嫁ってなんだよ!!!!!

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 16:13:00.97 ID:v44YYzbJ.net
ホモ!?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 16:16:40.65 ID:saSmUYGO.net
>>811
馬鹿か
2000は男でも女でも1日に必要なエネルギーだろうがカス
2000摂っても炭水化物さえ100g以内に抑えればいいんだよ頭悪いな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 18:48:44.15 ID:gZmGIFFh.net
>>815
体質や体重によるだろ。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 19:41:34.98 ID:/7dbQVUP.net
厚労省だと運動しない体重50kgの女性で1700Kcalやね。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 19:54:55.00 ID:MnoGhf4z.net
朝 ヨーグルト サラダ 昼 水 夜 菓子パン
嫁 予定

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 20:12:36.41 ID:saSmUYGO.net
>>816
炭水化物を制限するってことは必然的にカロリーが抑えられるんだから、たんぱく質や脂質で補わないといけない
何度も言ってるのにまだ理解できないか?

ダイエットの目的は体重を減らすことより太りにくい身体にすることなんだよ
体質によるなら太りにくい体質じゃないやつはそれになるための努力を怠るマヌケってこと
太りにくい体質になるためには適切なカロリーの摂取と適度な運動が一番
これが理解できないもしくは努力できないなら最初からダイエットなんかするなよ
目先の結果にだけ目がいって何度リバウンドすれば学習するんだお前?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 20:22:16.92 ID:HpP/TVkH.net
朝 なし
昼 麦芽豆乳200ml ローソンかぼちゃのスペイン風オムレツ
夜 湯豆腐1丁 みかん1個

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 20:50:03.05 ID:MnoGhf4z.net
嫁食いダイエット 最高〜

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 21:42:19.00 ID:wYC7qojJ.net
>>815
むりですね。机上の空論です。
体重が重めの人なら2000でも痩せますよ。

私は166の51から52ですが2000ではもう痩せません。

机上の空論だけで人間の体は説明はつかないのです。

バカはあなたですよ。マジレスです。

体重が少なくなるほど省エネにもなりますからねw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 21:44:44.05 ID:wYC7qojJ.net
ちなみにガリスレ行くとみなさん2000なんて採ってないです。
一日1000以下でなんとかガリガリを保っている拒食の人もいますから。

2000で痩せる人は標準体型をゴールにしているんでしょう。

165で55キロの人と45キロの人では摂取カロリーもたいてい違いますよ。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 21:51:04.86 ID:o2hR6FE1.net
基礎代謝による

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 22:56:53.86 ID:06/M/anj.net
豆腐だけを一日4丁とか食うと翌日体重増えるけど
揚げ物ばっか1キロくらい食いまくると体重少し減る

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:39:08.30 ID:saSmUYGO.net
>>822
で、運動は?
適度な運動することも痩せにくい体質を作るのに必要って何度も書いてるんだけど
運動せずにダイエットしようと思ってる甘い考えのゴミが偉そうな口叩くなや

>>823
そいつらは健康的に痩せようとしてないだけ
お前とそいつらは短絡的にしか物事を見られない馬鹿なんだよ
目先の結果にしか目がいかないから長いスパンで計画なんか立てられるわけがない

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:41:15.67 ID:saSmUYGO.net
>>824
だから基礎代謝を上げるために2000キロカロリー摂取して運動もするんだろうが
運動しないでカロリー制限だけのダイエットに価値はない
リバウンドするのが見えてるんだよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 00:25:36.61 ID:qkPN9snQ.net
肉食う→うんこ出す→うんこ食う→うんこ出す→うんこ食う→うんこ出す
でエンドレスループ低炭水化物ダイエット

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 00:51:49.91 ID:BhKpZLHF.net
>>828
面白いと思った?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 01:23:01.55 ID:bRonhBR8.net
朝 唐揚げ棒 ブラックコーヒー
昼 無し
夜 チキンもも肉ステーキタルタルソース メークイン ゆで卵 ナッツ一掴み

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 08:10:24.56 ID:1cm7CUux.net
運動するのは賛成だが、運動したら基礎代謝が上がってうんぬんには賛同出来ない。
誤差みたいな基礎代謝の差よりも、活動代謝が増える事に期待したほうがまだまし。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 09:25:42.67 ID:qkPN9snQ.net
>>829
うん

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 09:39:14.05 ID:79FsNzJq.net
>>831
たんぱく質、すなわちプロテイン摂取すれば基礎代謝は上がる

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 11:02:23.24 ID:0KE78cXW.net
>>833
油を取ると基礎代謝は上がらないのかな
じゃあこれからはささみ肉しか食べられないね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 11:21:06.78 ID:kb+JmEDP.net
平日は仕事いってるから朝昼抜きだが
休みは暇やからけっこう食いまくるな

まあ肉ばっかりだが

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 11:34:52.32 ID:GJcxt813.net
朝昼抜きで働くってすげえな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 17:27:47.93 ID:79FsNzJq.net
>>835
たんぱく質がメインだけど炭水化物を減らすならナッツ類とかで脂質も摂取しろよ
炭水化物と脂質両方減らすのは学習能力なしのマヌケの発想
なんでお前らは楽して痩せたいとしか思えないんだ?
痩せるのに楽な道なんかないんだよ、努力しろマヌケども

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 18:30:01.06 ID:rwjfBcv/.net
ささみ茹でてそのまま食べてる
鳥肉好きだし続けられる

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 18:44:39.12 ID:bRonhBR8.net
朝 冷奴キムチ乗せオリーブ油掛け
昼 きつね月見うどん
夜 麻婆豆腐 ビール 焼酎

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 20:38:39.05 ID:zztKY9Dz.net
>>837
正論

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 20:59:25.44 ID:ylMrl09w.net
朝:ローソンのブランパン
昼:コンビニサラダとチキン、たまに卵、チーズ
夜:基本食べない。どうしても食べたい時は昼と同じ。ナッツ食べながらウイスキーまたは赤ワイン。
飲み物は糖質無しの炭酸水
一週間に1回好きな物食べる。
他に運動とかもしてたけど、これで一月半で15キロ減ったぞ。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 21:58:15.23 ID:zaJAk/fI.net
>>841
どんだけ元はでぶだったんだよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 22:13:22.71 ID:79FsNzJq.net
ID:wYC7qojJ
運動もせず楽に痩せようと炭水化物に加えてカロリーまで制限
目先の結果を優先して最終的に失敗するのがこいつみたいなやつ
恥ずかしくてもう反論もできないんだろうな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 22:13:49.51 ID:ylMrl09w.net
>>842
168センチ85キロから70キロになった。
半年経つけどリバウンドはなし。
食事は普通に戻して、飲み食いが過ぎた時だけ制限。あと5キロが減らすのに、ジムで筋トレしかないかな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 22:39:58.34 ID:qkPN9snQ.net
サイリウムはかどるは

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 23:27:47.48 ID:d4nLP6Nb.net
>>837
即効性だすなら脂質も制限したほうが捗る、巨デブダイエットやジムは即効性が求められるからな、即効性を求め無いなら脂質とタンパク質中心のほうが健康的ってだけ
様はその人の状況による

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 23:32:12.95 ID:bRonhBR8.net
+ゆで卵2個 ^^

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 00:22:20.46 ID:qIGzLNHQ.net
夜 ビール 枝豆 嫁

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 00:26:15.52 ID:a6WWomJa.net
>>848
どこが糖質制限だよ



一回言ってみたかっただけ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 00:49:02.58 ID:opY5W6Py.net
>>848
枝豆の嫁さんキレイだよな。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 06:33:58.37 ID:HQeWA1jn.net
>>846
だから目先の結果だけ気にして根本が変わらなきゃ何の意味もないって何回言わせる気だゴミ
即効性を求めるダイエットなんか無意味、リバウンドが目に見えてる
学習できないなら死ね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 08:46:52.52 ID:7/zDOMn1.net
朝 ブランロール 豆乳
昼 タンドリーチキンと糖質0g麺のカレー炒め ヨーグルト
夜 豆腐とわかめの味噌汁 ぶりの照り焼き 長芋となめ茸のポン酢和え

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 08:54:47.35 ID:qIGzLNHQ.net
まあ!ケンカせず。
朝 水 嫁

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 11:15:37.64 ID:g9m9SQBx.net
>>853
豚の嫁の低学歴デブスうまい?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 16:03:49.91 ID:WkEhRVOX.net
>>854
お前が高齢独身なのは容姿のせいだけではなさそうだ。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 16:13:33.98 ID:qIGzLNHQ.net
まあ、くだらんのはスルーするよかばい。
よほど自分にコンプレックスがあるんだな…
炭水化物不足で頭の思考回路腐ったんか…

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 18:09:29.17 ID:AR1wtdQw.net
朝 ミネラルウォーター500ml
昼 ワカメと豆腐と白菜の味噌汁、豚肉とピーマンの塩炒め、
もやしのマヨネーズサラダ、トマト一切れ

間食 コーヒー2杯+牛乳50cc

夜・・・何を食べようかな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 18:52:29.26 ID:KZvRCK/c.net
>>851
犯罪者予備軍みたいな文章だな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 19:03:31.01 ID:eDeHAvAP.net
ブランロールってセブンのとPascoのとあるんだな
Pascoのゆめちからブランロールは等質たっぷりだった

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 20:41:41.21 ID:wJi6KBV6.net
>>859
セブンのは?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 20:45:48.85 ID:wJi6KBV6.net
セブンのは?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 20:50:51.84 ID:wJi6KBV6.net
セブンのは?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 20:52:28.74 ID:HQeWA1jn.net
>>858
正論にはそうやってレッテル貼りで返すことしかできないんだな低脳は

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 21:56:15.87 ID:AR1wtdQw.net
夜は、刺身にしました。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 22:29:55.83 ID:q/rrMpqg.net
朝 ステーキ サラダ
昼 おでん(ちくわ、たまご、こんにゃく、がんも)
夜 カキのチゲ鍋

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 22:45:29.41 ID:SSDZciG1.net
ブランパンのチョコっぽいの買ったったけど
となりのハムチーズみたいなんもあまり糖質かわらんから
買ったった。
>>863
興奮するな、ハゲブタ。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 22:57:45.61 ID:cUKmsHCH.net
朝、ミロ(牛乳少なめ)、納豆、あと何か冷蔵庫から色々とつまむ
昼、ミロ(牛乳少なめ)、バランスパワー、
夜、ミロ(牛乳少なめ)、バランスパワー、

今年に入ってずっとこの食事。
ミネラルとビタミンはバッチリ取れてるはず。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 05:31:37.24 ID:0WnoFpkM.net
朝 たまごぱん?(フライパンを使い卵で食パンを包んだやつ)
昼 
晩 焼飯
ttp://free.5pb.org/p/s/150119052843.jpg
画像に余り意味はない

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 08:32:35.65 ID:M4obVLH1.net
>>868
どこがてい

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 11:21:18.85 ID:VfoA1H3O.net
朝 チキンステーキ
昼 天ぷら蕎麦
夜 照り焼きチキン ゆで卵 ご飯半分

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 11:49:19.61 ID:GGs4KY8m.net
>>870
それ糖質制限じゃなくて栄養制限
貧乏人乙

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 11:57:51.64 ID:ZdO/tuQG.net
>>863
まぁ落ち着け、ピカブタ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 14:57:20.97 ID:Ba5g0HRE.net
朝ー嫁

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 18:30:39.09 ID:UDrLsi0T.net
>>870
どこが低炭水化物なの?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 19:48:03.36 ID:0s5+ehMB.net
今日の夕飯
http://i.imgur.com/JSoGWJl.jpg

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 20:12:07.41 ID:++0sIY0M.net
>>875
いいね!

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 20:13:00.70 ID:WBexy+h2.net
うまそう(小並)

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 20:43:03.60 ID:/LNkPish.net
たまご何個使ってんだよw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 21:20:35.49 ID:qtRVK/XZ.net
>>875
これでカロリーってどのくらいなの?600くらい?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 21:27:07.69 ID:Vk1YXxgP.net
炭水化物制限でカロリー抑えようとするな馬鹿

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 21:36:42.25 ID:xaR+vO+h.net
>>875
これ低炭水化物なの?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 01:22:40.55 ID:T5/pZAjz.net
ひっさしぶりに白飯食ったらうますぎて涙出た

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 01:27:48.49 ID:DVI/cUGL.net
夜 麦茶 玉子焼き タコ刺身
寝る前 嫁

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 01:40:25.81 ID:l+f/njvm.net
ここで画像がアップされるたびに嫁か!と思う

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 01:41:48.78 ID:wt0K71j/.net
健康診断で他の数字は良好なのに尿酸値がすげーあがってしまった
江部氏のブログには糖質制限中の尿酸値の上りはそのうち下がると書いてあるが
本当に下がってくれるのか不安だ…
低炭水化物の食事はやめたくないけど痛風が来るんじゃないかとガクブル
ここのみんなは尿酸値は大丈夫か

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 05:51:58.56 ID:bdh6nZvS.net
>>885
少し肉減らして海藻類、キノコ類なんかを増やせばいいよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 07:51:14.10 ID:DVI/cUGL.net
コーヒー 嫁

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 10:17:00.38 ID:B1ujNeTI.net
>>885
玄米とかそういうもん食うの止めたら
たらことかいくらとか干物も危ないよ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 10:42:21.23 ID:n1iA6dBP.net
>>888
玄米なんか食ってない
たらこが危ないって、糖質さえ制限すれば健康じゃないのかよ
だまされた・・・・・・

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 10:59:57.99 ID:DdC+BJl8.net
>>887
嫁うめえか?

891 :882:2015/01/20(火) 12:13:10.16 ID:wt0K71j/.net
>>886-888
トン。玄米や魚卵や干物はもともと摂ってないから安心した
コーヒーは飲めないが肉減らして海藻キノコと水分多めにして様子見てみるよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 15:07:53.71 ID:DVI/cUGL.net
嫁若いうちに食っておくんじゃ。 飽きたら風俗に通うつもりじゃ。 食事制限のイライラにセクスが一番じゃ、 出せればスッキリ、オケ〜

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 15:47:43.59 ID:4ZoN3TIP.net
お前らはまず運動しろ、何より努力しろ
楽して痩せたいなんて思うな
ダイエットは一生かけてやるもんなんだよ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 17:39:57.12 ID:IpEJOZkp.net
>>892
きめえな糞デブ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 17:57:58.40 ID:OSVgPpV4.net
朝:トマト(ドレッシングなし)、チーズ
昼:学食の回鍋肉定食(ごはん3分の1)
夜:おでんの大根と蒟蒻、高野豆腐

間食:ほうじ茶ラテ、カフェオレ、ハリボーグミ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 18:38:45.32 ID:suFyqcIJ.net
昨日
朝 カレーヌードル
昼 おにぎり1
夜 フライドチキン1 豚焼きそば

本日
朝 カレーパン1
昼 唐揚げ弁当ご飯残し
夜 ハンバーグ1 目玉焼き2 筍醤油煮 ピーマンキャベツ炒め

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 18:47:57.29 ID:bdh6nZvS.net
>>896
炭水化物祭りや〜〜

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 18:54:36.14 ID:Qvcj/6Io.net
夜、水、刺身

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 20:13:57.33 ID:ST4tiyoJ.net
>>889
最後に こ がつく食べ物が結構ヤバイ。たまごやタラコ、マ・・・

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 20:23:08.52 ID:dOD4I9ti.net
なんかこうさくさく乾燥食材無いん?
なんかもやし豆腐こんにゃく魚全部じめっとしててなんかうん

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 20:23:34.52 ID:DlnMf0PO.net
>>899
マダコは問題ないと思うぞ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 20:57:08.57 ID:l+f/njvm.net
スルメとか

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 21:10:49.83 ID:/aNRuJYZ.net
乾燥納豆がパリパリで美味かったよ。
なんとか自作で作れないかな。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 22:58:38.23 ID:l+f/njvm.net
冷凍じゃ無理かな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 01:01:25.80 ID:M/7d5JUa.net
いやあああああああああああああああ
もやしいやああああああああああああああああ
ケツからもやし出てきたあああああああああああああああああああ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 01:52:53.19 ID:mUDPDL5t.net
よく噛もう

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 02:20:22.12 ID:+7NvkZCg.net
>>905
もやしの長旅

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 04:43:39.97 ID:jNWpx5NL.net
>>905
えのき食べてみな
もっと いやあああ〜〜ってなるぞw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 08:01:28.08 ID:U45U2K9I.net
トウモロコシたっぷりww

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 09:53:38.42 ID:P8iemaAe.net
この食事法なにも楽しくないな
油っこくてキモイだけ
デブ限定

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 10:13:23.46 ID:ZeOqPaH9.net
>>910
http://www.multiplydelicious.com/thefood/2012/01/weekly-paleo-meal-plan/

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 10:26:35.52 ID:ScBEcDUY.net
朝 アサイーフルーツボウル サプリ
昼 エビシュウマイ4個 ブロッコリー 鯖の塩焼き
夜 もろきゅう 卵焼き 刺身

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 10:37:35.43 ID:+jx09Hvr.net
>>905
消化吸収されてなく食物繊維が脂肪分の吸収を防いでくれた証拠だろ
むしろ喜べよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 12:50:44.90 ID:8W9PjMY0.net
昼 ソーセージ5本 シーチキンのオムレツ 水

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 13:24:36.23 ID:GuNLCgM4.net
今日の昼食
・カゴメ野菜ジュース糖質オフ(糖質3.3g)
・ブランパン(糖質4.4g)
・魚ソーセージ(炭水化物7.9g)
・うずらの卵(炭水化物2.0g)
・ソイジョイ ピーナッツ(糖質6.7g)

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 13:26:08.78 ID:wiWJnt1p.net
いろんな体に良いものの吸収を阻害してるよ。喜んじゃダメ。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 15:10:29.92 ID:xEud5hR+.net
単に低カロリーダイエットみたいになってる人おおいね。

健康的に痩せたいなら
朝は果物だけで、昼も夜も野菜中心で
肉や魚はたまに食べる程度にしておけば、
かってに痩せるよ。
便秘とかにもならないしね。
ここにさらされてる食事だと寿命が10年縮まるわ。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 15:11:52.42 ID:xiAJRjhu.net
それだと筋肉なくなってみっともない痩せ方をする

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 15:19:05.87 ID:8W9PjMY0.net
>>917
40くらいで死にたい

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 15:45:11.35 ID:JjM8b5aQ.net
どいつもこいつも楽して痩せたいと思ってる低脳ばっか
しかも学習能力もないし終わってる

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 15:51:57.39 ID:9YFPJMEv.net
>>918
そうでもない。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 16:01:54.42 ID:U45U2K9I.net
サラダ 卵 ウインナー
唐揚げ サラダ 飯少し

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 20:28:47.24 ID:RoKoH+IO.net
朝 トースト 豆乳
昼 鶏団子と白菜のシチュー
夜 豆腐とわかめの味噌汁 いか酢味噌和え 卵納豆

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 21:16:17.47 ID:7P7pI5MB.net
夜:牛ステーキバター乗せ
美味かった(*´ω`*)

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 21:27:37.31 ID:waMBQuMP.net
なんだよ俺と同じじゃんw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 23:25:21.97 ID:YZNpkOJd.net
最近輸入牛でもかなり高いな

やすもんの肉でも100g150円はする
400G食ってら600円でっせ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 23:35:51.18 ID:xEud5hR+.net
業務スーパーで鳥の胸肉だかモモ肉買うのが一番ええな。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 00:27:29.67 ID:lfIPLpMJ.net
朝 チキンラーメン生卵
昼 かしわ握り 魚肉ソーセージ
夜 UFO 魚肉ソーセージ いわし煮付け

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 01:37:30.93 ID:AcQL8c+d.net
しね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 13:54:30.34 ID:JwkR3GAq.net
>>926
円安けいこだからな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 13:55:04.67 ID:JwkR3GAq.net
けいこ→傾向

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 16:14:39.86 ID:rQ8VT0IN.net
朝、大根おろしとシーチキンのパスタ(パスタどうしても食べたくて・・・)
昼、なし
夜、ささみフライにキャベツ、水菜のサラダ、家族に親子丼(自分は食べない)、ワカメと豆腐のお味噌汁

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 17:24:45.53 ID:XSQD258E.net
>>932
だから炭水化物抜いた分たんぱく質と脂質で補えよ
それじゃ1000キロカロリーもないだろ
卵チーズ豆腐納豆も食え

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 18:24:41.12 ID:5hrJqSbq.net
>>893
体が悪くて運動したくても出来ない人間がいることを忘れるな!

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 18:35:03.54 ID:rQ8VT0IN.net
>>933
1000キロカロリーにもならないかな?
カロリー計算はしてないもんで・・・。では親子丼ご飯抜きも食べます。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 19:58:43.32 ID:+yzI1JsQ.net
久しぶりにフルーツ食べたら
めっちゃ水下痢した・・・

食べたイチゴとパイナップルが
二時間くらいで全部肛門から出ていった…
アナルが痛いです(´・ω・`)

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:01:09.86 ID:O/0bpjF3.net


938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:57:34.23 ID:AcQL8c+d.net
食い過ぎた〜 ああ〜〜

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 03:43:27.92 ID:Rmdi8Lxl.net
朝 鶏胸肉ソテー一枚
昼 牛丼並(ご飯半分) 鯵味醂干二切れ
夕 豚入り焼きそば(麺半分)
夜 フランクフルト一本

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 07:49:44.45 ID:RFy2aEQa.net
>>939
野菜も食べなよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 10:24:53.44 ID:dHZFm69+.net
>>940
野菜は糖質が多いから健康に良くないよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 10:43:12.25 ID:LCAPKXjP.net
野菜の糖質w アホか。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 10:43:16.04 ID:OQaXoebY.net
>>940
小姑だまれ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 10:50:59.66 ID:lzau/hdV.net
>>936
そのうち自分でアナルを痛めつけて性的快感を得るようになる
今のうち慣れとけ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 11:38:33.84 ID:tPDL89Xz.net
朝、セブンイレブンのチーズバーガーと目玉焼き
昼、不明
夜、不明

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 13:34:16.01 ID:dHZFm69+.net
>>942
えー?
じゃあスーパー糖質制限やっててもジャガイモの糖質は気にしなくていいの??

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 13:40:49.67 ID:hHROtyUR.net
野菜と呼ばれるものの何パーセントがジャガイモなんだよ?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 15:03:40.22 ID:i1XG42hQ.net
>>946
ここでいう野菜は緑黄色野菜の中の葉菜類だろ
詳記してなくても文脈や流れからその程度も読み取れないんじゃアスペの疑いあるぞお前
もしくは低学歴か

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 15:10:10.19 ID:UVzmZhOd.net
>>947
じゃあジャガイモの糖質は無視していいんだね?
江部先生に確認しちゃうよ?

>>948
いやジャガイモも野菜だろ?
勝手に都合の良い解釈をして押し付けるなよアスペ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 15:12:01.01 ID:hHROtyUR.net
>>949
>江部先生に確認しちゃうよ?
w

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 15:16:46.59 ID:hHROtyUR.net
つか、糖質制限の信者って世の中のすべてが“糖質”基準なんだな。
自分の体験を元にして切り分けていきゃ良いだけなのに。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 15:16:48.48 ID:13hvuZnS.net
都合が悪くなるとジャガイモを野菜扱いしないキチガイ笑える
小学生からやり直せ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 15:26:12.59 ID:i1XG42hQ.net
>>952
よう低脳
詭弁で煙に巻くことしかできないか?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 15:26:53.28 ID:cpq8gKH4.net
緑黄色野菜のにんじんの糖質は無視していいのか
このスレ勉強になるなあ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 15:29:46.19 ID:Jb9F8nIo.net
葉っぱの糖質は気にしなくていいって、当たり前だ馬鹿w
葉っぱに糖質あまりないだろwwww
気にするやついねーよwwwwwなにこのアスペwwwwwww

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 15:30:44.39 ID:i1XG42hQ.net
>>954
お前の中でにんじんが葉菜類なら無視していいぞ低脳

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 15:32:20.93 ID:hHROtyUR.net
人参なんかジュースにして毎日飲んでるわ。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 15:32:38.58 ID:Jb9F8nIo.net
「野菜の糖質は気にしなくていいの?」という質問は、「糖質が多い野菜はいいのか」という意味に決まってる
頭悪いなあ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 15:35:17.01 ID:i1XG42hQ.net
>>955
その当たり前のことを言ってるって気づかないのか?
わざわざ“野菜の糖質は気にするな(ただしイモ類など根菜類は除く)”って但し書きが無きゃ行間も読み取れないアスペ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 15:40:39.31 ID:hHROtyUR.net
「野菜も食べなよ」って言われたとき、ごく普通に何を思い浮かべるか想像してみりゃ良い。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 15:53:03.12 ID:wWNRlcpu.net
「(糖質の多い)野菜は食べていいの?」



「(糖質が少ない)緑黄色野菜の葉は食べて良い(キリッ」

アスペレベル高すぎだろ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 15:54:32.04 ID:wWNRlcpu.net
偉そうな物言いでトンチンカンなこと言う奴って最高にかっこわるいよね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 15:54:43.35 ID:HSoiFC1z.net
じゃあカボチャ食べます(´・ェ・`)

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 15:55:36.52 ID:t7gq6QHh.net
玉ねぎ、人参、カボチャ、ジャガイモ、根菜類以外の野菜を食べる

これで良くない?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 15:55:43.79 ID:2Ie+1Kdu.net
おまえらカルシウムが足りてないんじゃね?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 15:59:40.13 ID:hHROtyUR.net
>玉ねぎ、人参、カボチャ、ジャガイモ、根菜類
普通に食ってる分には問題ない。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 17:18:02.94 ID:F5/EZu5m.net
糖質制限は根菜類は避けるでしょ普通に

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 17:24:50.04 ID:bFaEUKML.net
糖尿病じゃないからね。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 17:42:31.06 ID:t7gq6QHh.net
糖尿病予防の為にはいいんじゃないかい?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 17:54:52.88 ID:tPDL89Xz.net
朝、セブンイレブンのチーズバーガーと目玉焼き
昼、日高屋の汁なし
夜、糖質0の淡麗と鶏の惣菜とコーダチーズ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 18:11:48.46 ID:UHzU41Qb.net
>玉ねぎ、人参、カボチャ、ジャガイモ、根菜類
これ普通に食ってるだけで糖尿病になるの?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 18:19:57.37 ID:T/DH09B+.net
ジャガイモ以外の野菜はOK
人参にはβカロテンが豊富で塩分を排出するカリウムもあり
カボチャには各ビタミン、抗がん性、ポリフェノール
玉ねぎは硫化アリルで高血圧や糖尿病に効果ある
各種野菜はじゃっかんの糖質量では量れないミネラルと栄養を含んでいる
糖質制限で野菜全体をNGにするのは初期にやるスーパーの巨デブのみOK

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 18:22:56.37 ID:cy1RW/v3.net
まあまあ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 18:30:56.35 ID:t7gq6QHh.net
>>971
思考が極端すぎて話にならない

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 18:31:15.71 ID:9076bFHk.net
トマトもダメなのに無視するとかwww

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 18:33:47.21 ID:UHzU41Qb.net
野菜を普通に食ってる分には何の問題も無いだろ。
アホみたいに糖質糖質唱えて食わないのは滑稽だわ。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 18:41:21.93 ID:Y1IyjxKg.net
茄子 ピーマン ブロッコリー もやし キャベツ 筍
豆腐 蒟蒻 ワカメ
肉 卵
これだけ食ってれば栄養もダイエットもOK

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 18:49:43.06 ID:77wp9pJ8.net
サッポロ一番塩ラーメン5個入り300円買ったぜ

たまご3個入りのスープ作る

麺?


すてまんがな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 18:51:13.93 ID:AY+JqlQZ.net
>>977
馬鹿

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 19:02:39.01 ID:t7gq6QHh.net
>>979
アホ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 19:46:54.61 ID:i1XG42hQ.net
>>958>>961
>糖質が多い

この時点でその質問から得られる回答を予測できないアスペはさっさと両親殺して死ねや
お前よりお前を産んだ糞親に問題があるわ
しかも自演してんじゃねぇぞゴミ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 19:50:53.10 ID:EPzxEfyK.net
うわぁ・・・

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 19:51:27.79 ID:HSoiFC1z.net
怖い人おる

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 20:09:26.95 ID:UD2BjBiU.net
糖質厨はアタマ固いんだよ。何でもかんでも糖質糖質w

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 20:56:55.97 ID:Rmdi8Lxl.net
朝 つくね棒一本
昼 マルタイ 長崎チャンポンカップ麺
夜 ブラックアンガス米国産ビーフ肩ロースステーキ220gram+人参グラッセ
ビール 赤ワイン

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 21:01:20.80 ID:Rmdi8Lxl.net
野菜(葉物)もたまに野菜炒めで食べてます


たま〜に ですけど。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 21:29:23.19 ID:mFbWDbFL.net
アボガド買ってきたけど、
まだ熟してない…(´・ω・`)

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 21:42:37.82 ID:77wp9pJ8.net
肉だけ食えば
すべての栄養は事足りる

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 23:49:01.32 ID:dfWL9JlL.net
朝なし
昼、友人とのランチでピザとパスタ半分づつ食べてしまった。
夜、豆乳豆腐、スモークチキンサラダ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 01:14:28.43 ID:nRLUfIP+.net
嫁×三回食った

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 01:42:38.84 ID:rQtUs+8D.net
>>990
嫁からバツ3を食らったってこと?
3回も嫁に逃げられたの?
ダセェ〜w

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 02:56:13.14 ID:xLO90PkL.net
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 03:53:21.37 ID:NOGWmGbm.net
野菜は大地の恵みです
火を通すのは自然のバランスに反します
大地のエネルギーを破壊してしまうので生でいただきましょう

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 04:55:45.04 ID:W4vg5Yby.net
ID:dHZFm69+
ID:UVzmZhOd
ID:13hvuZnS
ID:Jb9F8nIo
ID:wWNRlcpu


こいつを産んだゴミクズ両親は即刻殺されろや
ゴミがゴミを育て公害が公害を撒き散らす
仮にこのスレの低脳アスペキチガイが突然変異種だったとしても、即日処分しなかっただけで極刑もんだろ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 07:30:55.15 ID:aVSzo7E2.net
>>994
糖質制限してるとイライラするって本当なんだね
キメェ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 07:40:20.60 ID:8m1zuG86.net
>>994
精神科行けよ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 09:28:06.28 ID:RXplqPzS.net
朝、ホットコーヒー
昼、思案中
夜、思案中

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 09:43:01.07 ID:RTAOxcHV.net
仲良くしろ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 10:47:30.95 ID:tzwqVYtV.net
腹減った

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 11:52:00.08 ID:cYTcj5b1.net
何を食べようかな…(´・ω・`)

最近毎日同じメニューになるんだ
魚も肉も飽きてきた…

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 15:02:26.82 ID:W4vg5Yby.net
>>995>>996
また自演か低脳
さっさと両親殺したらどうだ?

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 16:02:42.33 ID:3KSB1OY7.net
自己紹介乙〜

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 16:24:56.49 ID:cYTcj5b1.net
もう次スレいらないと思うのは俺だけか?

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200