2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 07:27:44.79 ID:0y5Sfzob.net
抗鬱剤飲んでる人のダイエット(DAT落ち)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1170505952/
向精神薬を飲みながらダイエットしている人(DAT落ち)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1225113719/
抗うつ剤や向精神薬飲んでる人のダイエット
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1285366060/
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1343391456/
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part3
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1379930998/
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1397523070/


減薬できる人はする
無理な人はせめて過食に注意
代謝が落ちるという報告もあるので焦らずゆっくりとね

ではどうぞ
※前スレ
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part5
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1409865357/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 08:18:24.03 ID:tbvYUQar.net
スレ立ておつ!

昨日悩み過ぎてずっと食欲無かったのに、寝る前の薬飲んだら食べてしまった。
これって普通に食べるより太るよね。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 13:28:39.94 ID:GdOXDe+l.net
(_ _ )  <1乙です
 ヽノ)
  ll

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 18:42:06.33 ID:X1vijbV0.net
>>1
乙です(*ΦωΦ*)

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 20:21:16.81 ID:REs4aDe+.net
>>1
otu

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 20:26:58.05 ID:bZLy4V4f.net
>>1おつです

MD、ヤンヒーなど違法薬物の業者の書き込み見たら通報しましょう

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 20:34:18.92 ID:X1vijbV0.net
>>6
了解です

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 05:45:18.78 ID:GP54OFtO.net
よし、病名も変わって薬が抗うつ薬から気分安定薬に変わったから、ダイエットすっか。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 11:36:05.58 ID:+4aJT6Xh.net
ソラナックスと
リフレックスって
食欲増しますか?
昨日、美味しさを感じるとか、関係なく只、お腹に詰め込んで満たすというバカな事をしてしまいました。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 11:48:09.62 ID:Kk/REokL.net
りフレックスはとにかく食欲が増して太る

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 12:11:47.42 ID:AmQla6lz.net
リフレックス飲み始めの頃、凄い過食してたけど、慣れてきたのかおさまったよ。

12 :9:2014/12/02(火) 12:34:07.26 ID:+4aJT6Xh.net
>>10
>>11
やっぱりそうなんですね。
先生に相談してみます。ありがとうございました。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 12:35:49.03 ID:+4aJT6Xh.net
ソラナックスと
リフレックスって
食欲増しますか?
昨日、美味しさを感じるとか、関係なく只、お腹に詰め込んで満たすというバカな事をしてしまいました。

14 :9:2014/12/02(火) 12:36:58.87 ID:+4aJT6Xh.net
大変失礼いたしました。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 14:09:15.06 ID:AQ5eJbv+.net
私、寝る前の薬にリフレックスがあります。
寝る前にホットミルクを飲んだら結構違いますよ。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 14:15:29.41 ID:rF9eJ9u2.net
食欲抑えるならMDクリニックがいいよ
過食気味だったの止まったし

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 15:40:49.25 ID:nQK77FHf.net
営業クッソ下手くそだなw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 16:27:33.54 ID:WOYmcfH7.net
MDは食欲抑えるだけじゃなくて、代謝も上げてくれるんでしょ?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 17:24:30.48 ID:sNtzXmU8.net
MDのスレに書いた方が営業になると思うけど。何でこのスレに常駐してんだろ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 17:34:31.77 ID:JzHdz5F8.net
キチガイだから^^

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 17:43:29.71 ID:2n3Xo9CG.net
精神病のことまるで理解してないな
お前、知り合いも少ないだろ
世間に揉まれたこともないだろこの底辺が

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 18:01:56.74 ID:iFI7xDb3.net
相手するから居着くんだってば

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 18:27:28.23 ID:Y37cm3MM.net
山田の幻聴こええ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 21:26:34.70 ID:ve3KtveH.net
食事量を減らして運動しているのに痩せない
これ以上減らすのは苦痛だ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 21:43:36.65 ID:caYHaztu.net
MDやヤンヒーの話はこちらで↓
医薬品ダイエット メリディア・etc Part18
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1413569487/

違法薬物キチガイが馬鹿すぎて相手にされなかったみたいだけどw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 21:45:46.45 ID:BnmjbUPh.net
ていうか重複スレじゃん
消せよこんな糞スレ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 21:47:17.43 ID:31mG+59t.net
>>24
1日1食にしてたら、急性胃炎(胃潰瘍)→胃腸炎のコンボで体を壊しました。
食べるものの質を変えるとか順番を変えるとかしましょう。

私が買って、参考になった本は「お腹の凹ませ方」
http://www.amazon.co.jp/dp/477792999X
です。
食べていいもの、食べてはいけないものが乗っています。(イメージあり)
ご参考までに。

ステマでもなんでも呼んでください。w

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 21:45:38.54 ID:mT8czGd/.net
今日はみかんを朝方に2個食べただけで、ともすると他に摂取したものは蒸留酒とエンシュアだけになるかも。
金欠&ストレスから。俺ストレス受けると食欲なくなるタイプだから。
栄養万能剤エンシュアリキッド処方されてて良かった。金欠だもん。
金欠だから今まで1度の診察につきエンシュア1ケースだったけど2ケースにしてもらおうかな・・・
これからまたボケてコンビニに食べ物買いに行ったりしないことを願う。

今日も歩いたり走ったりしてきた。40分。
ウォーキングやジョギングすると気持ちいい。少しはストレス解消にもなったし。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 21:58:30.09 ID:FL/yBPDu.net
>>28
エンシュアって処方してもらえるものなんだ。
寝たきりの年寄りでしか見たことなかった。
何かで処方してもらったの?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 23:01:06.52 ID:mT8czGd/.net
>>29
自分、薬のせいでかなりデブになって、デブを自覚してから
死に物狂いで極端なダイエットして、デブる前の体重くらいに戻したんだけど
その時の主治医が私が摂食障害1歩手前なんじゃないかと気にして、
エンシュア処方してくれるようになったといういきさつ。

自分の病院は主治医がころころ変わるから(長くいても2年間)
エンシュア処方してくれた先生とは、初対面のときにデブだったから。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 00:09:45.73 ID:TY89ckFz.net
>>30
うらやましいな。
一度処方してもらえば先生が代わってもすぐ出してくれそう。
食べないダイエットでフラフラしてる時とか弱ってるときに便利でいいね。

体重落としてからは基礎代謝落ちた感じする?
ある程度体重落としたんだけど、食べないダイエットしてたから体が弱った。
栄養ちゃんと摂っていたら違うかな?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 12:20:29.24 ID:F+g5SLH+.net
MDキチガイ、医薬品ダイエット メリディア・etc Part18
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1413569487/
でも相手にされてなくてワロタw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 13:42:33.51 ID:sUNB1P/H.net
>>31
体重落とす落とさないは関係なくて、無職(恥ずかしながら)になってから
基礎代謝落ちた感じ満々だよ。
やっぱり運動って大事だと思うよ。仕事してたころは毎日チャリで片道20分くらい
こいでたのが、突然ゼロになった。
ジョギングウォーキングを毎日30分やってるけどやっぱりチャリで片道20分往復で40分の
運動量には敵わないと、当たり前だけど痛感してる。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 14:28:36.19 ID:iKi1IcLT.net
y山田の幻聴「ラデュウレだー

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 14:29:30.39 ID:iKi1IcLT.net
くそがきまおー「どっか行くのぅ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 16:08:01.60 ID:rhpqgjdl.net
ちゃんと薬飲め

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 16:22:24.48 ID:iKi1IcLT.net
飲んでるよ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 19:16:08.80 ID:L73pvlPd.net
>>37
効いてないよキミ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 19:22:18.90 ID:iKi1IcLT.net
幻聴は聞こえるわ靴のサイズ間違えて注文するわ最悪だ・・・・

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 19:44:58.33 ID:L73pvlPd.net
>>39
やっぱり効いてねーじゃねーかボケ
迷惑だから医者行けカス

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 22:29:26.17 ID:skzq2zHa.net
ジェイゾロフトに変えてもらってから徐々に痩せ始めた
やっぱリフレックスとパキシルはやばい

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 00:09:57.78 ID:CeHzRSpo.net
外でお散歩やサイクリングを楽しみたいけど、メンヘラなのでお外がこわい。
なので狭い部屋に何とか運動器具置いて地味に根暗に筋トレ。
運動中、頭の中が暇になって、嫌な考えがループして辛いから、YouTubeとか観て
意識をそちらに集中させながら身体動かしてる。本当にゆっくりだけど痩せてきてる。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 06:08:49.47 ID:VVYodXNc.net
>>42
寒くて汗がなかなかかけないのに
少しずつでも痩せてきているのは凄いよ!
尊敬する。

しかし、セロクエルの夜中に腹減るのは何とかならんかな?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 14:54:22.10 ID:Tz6Ft5mC.net
>>33
誰でも生きてりゃ色々あるわ。
一時の無職金コマは恥でも何でもない。

んー。やっぱり運動は避けては通れないか。
寒いと外出るのも面倒さからエクササイズのDVDでも買ってみようかな。

45 :拳聖ピストン矢口:2014/12/06(土) 00:12:17.31 ID:c7O2rRiE.net
売国奴・医療業界が隠そうとする真実-------------安楽死--------------------

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88

スーパーニュース 尊厳死特集

https://www.youtube.com/watch?v=wlhr-dwajR8

死刑制度がある方が人道的なのだ!佐藤優が意外な逆説を語ります。

https://www.youtube.com/watch?v=WCSPNswwZ-I

武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ

https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw


安心して生きるために-------------安楽死制度--------------------

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 01:40:31.63 ID:GHKDH6yx.net
冬の方が痩せやすいんだよね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 14:44:57.36 ID:crmbwnEl.net
でも寒いからってダイエットは暖かくなってからなんでしょう?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 15:01:53.68 ID:DjT5FLLh.net
夕飯減らしたり主食減らしたりプールで1時間歩くうちに徐々に減ってきた
嬉しい

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 07:08:13.13 ID:132Btjuo.net
体重管理、食事管理のメモする、スマホアプリは何を使っていますか?

私はA+ Weight Manager の有料版を使っています。
体重管理は満足ですが、食事管理がメモなので、いまいち不満

良いのがあったら紹介して欲しいです。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 10:07:31.48 ID:XpMSW1eA.net
>>49
カロリー管理を使ってるよ

51 :20kg痩せるぞ:2014/12/07(日) 16:27:51.28 ID:gu2zwlsO.net
20kg痩せるぞ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 18:02:15.03 ID:2DsR1L6c.net
>>49
あなたの書き込みを見てそういうアプリの存在を知り、
「noom」というアプリを入れました。
たぶん有料版にはしないけどw
摂取カロリーを数字にされると目に染みますねえ。
すでに20カロリーこえてるので、夕食を食べるために歩いてきます。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 18:14:34.26 ID:132Btjuo.net
>>52
49です。
ダイエットのアプリの情報も欲しかったので
投稿させてもらいました。

数百円をケチって無料版にすると後悔します。

良い情報がございましたらテストさせて頂きます。

よろしくお願いいたします。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 18:28:33.07 ID:Nt3Wf3HF.net
スマホに対応してるかどうかは不明だけど
あすけん使ったら?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 19:26:28.98 ID:132Btjuo.net
noomは体重がコンマ以下が表示されないので、
具合が悪い。

あすけんは初期設定のインストールができなかった。
わからん

暇だし、色々使ってみたいので書き込みが
あったら使ってみます。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 19:52:00.18 ID:132Btjuo.net
すみません。雑すぎました。
もう少し、noom、あすけんを試させていただきます。
カロリー管理も探してみます。外食はしないのですけど。

自分の投稿、気分が悪いものでした。すみません。
せっかく情報を頂けるのですから、もう少し丁寧にレビューします。

ごめんなさい。でした。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 22:27:06.54 ID:2DsR1L6c.net
>>55
気分の悪い日もありますよー。
それをきちんと謝ってくれたあなたは素敵だと思います。

noomで今日の体重はコンマ以下の数字を入力できましたよ。
初期体重と目標体重はできませんでしたが。
食べたものの入力は外食以外もだいたいのカロリーを出してくれてました。
自分でカロリーを入力することもできました。
「カフェオレとカフェラテの違いって何?」とか、カロリーを調べるのって結構楽しかったです。

1日使ってみて、自分の食べていたものが意外とカロリーがあったことに驚きました。
そら、私 太るわ。
万歩計としても使えるので、普段からきちんと携帯しようと思います。
GPSでウォーキングやジョギングの記録も残せるので、すべてnoomで管理してみます。

他にも使いやすいアプリがあれば、教えてくださいね。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 23:01:34.59 ID:2DsR1L6c.net
あすけん、とやらもインストールしました。
moonは基礎代謝を摂取カロリーの基準にしているようですが、
こちらは、しっかり食べてしっかり運動という感じですね。
栄養士さんがついてくれてるからか、食事についてのダメ出しが半端ないですw
併用してみます。
2、3ヶ月後が楽しみです。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 23:23:46.81 ID:132Btjuo.net
>>57
noomの詳しいレビューありがとうございます。
使っている人のレビューはわかりやすいし、
こんな機能もあるのか。と知らないことばかりでした。GPSとか。

「あすけん」は良いソフトですね。専用スレもありました。
詳しく調査をしようと思いましたが、詳しくは専用スレを見てください。

あすけん 4日目 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1416121209/

しかし、スマホアプリはあまり良い動きはしない。
どうやら、最近リリースされたもののようです。

PC(ブラウザ http://www.asken.jp/)だと、凄さが分かります。
スマホのアプリも慣れですね。多分。
PCとスマホが連携されているのも良いですね。
「PC入力が面倒」「スマホ入力は面倒」
そんな時もあります。

有料版は月額162円です。

以下PCでの動作
食事管理ができ、アドバイスももらえます。
「カシューナッツ」と入力したら、「カシューナッツ(サークルK)」とか
候補が出ました。当然カロリーも
ビールだと大体の銘柄とか発泡酒とか選び、本数も入力します。

逆に言えば、この手のソフトは朝何を食べて、昼何を食べて、
と全て覚えておくか、食べてすぐに入力しなければいけません。
マメじゃないと、辛いのかな。
いや、ダイエットに本気になれば苦にならず、問題はないのかな。
カロリーが表示され、「食べ過ぎですね。」とコメントが出ます。w

PC版は何かよくわからないのですが、他の人のコメント(日記)が
表示されていた。
励みになるのかな。

体重も入力が出来ました。
グラフも表示されますが、横軸が4週間(スマホは2週間)表示なので、
入力した数値のグラフが小さいです。変動が分り辛い。
しかし、24ヶ月まで対応しているので、「順調に痩せてるじゃん」と
励みになるでしょう。

体脂肪率も入力できます。
役には立つと思います。

少し使ってみた私の感想です。詳しくは専用スレにてよろしくお願いいたします。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 13:54:52.55 ID:ryq3xEWN.net
3日前くらいからMDクリニックの処方薬飲んでるんだけど、体がポカポカしててあんまり寒さ感じないわw
代謝が上がってる証拠らしい

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 14:00:40.81 ID:pLH+nj5C.net
>>60
273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/12/08(月) 11:45:19.54 ID:ryq3xEWN
eおくすりからMDクリニックの薬が日本に届いたっていうメールきた!あと2・3日くらいで届くかな

あれまだ届いてないんじゃ?www業者の仕事が雑すぎるw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 16:58:20.40 ID:FsAWx/CP.net
>>60
向精神薬を飲んでいるスレで「MDを飲むといいことがあるよ」と宣伝することは
自殺ほう助とみなされ、あなたも罰せられますよ。

報道には情報を提供済、提供中です。暇な人は投稿しましょう。
証拠を残しておきたいのでMD・ヤンヒ スレに削除依頼しないでください。

警察への通報も考えています。当然>>60さんが自殺幇助をしていることも話題にします。
危険ドラッグが氾濫している今、取り扱ってくれることは明白です。

MD・ヤンヒをこのスレで紹介する方、覚悟をしておいてください。
死にたくない、死なせたくないので俺は徹底的にやります。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 17:24:27.64 ID:ZecIswO9.net
>>62
同意します!

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 17:33:52.97 ID:FsAWx/CP.net
○○県警に通報済み。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 18:35:16.76 ID:XMhkx5ud.net
ジェイゾロフトで太った人いますか?デプロメールから変更したいのですが…飲んでる方飲まれて方教えて下さい。宜しくお願いします

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:00:46.43 ID:FsAWx/CP.net
>>65
ジェイゾロフト/Jzoloft part56【ま、いっか〜】 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1415449066/

食欲減退のカキコもあれば、増加の書きこもあります。
前半では、減退で入院の例がありました。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:29:18.08 ID:FsAWx/CP.net
テレビ○○にTELで通報&メール&薬の写真を通報済み。

あまりこんなレスばかりだとうざいので、これ以上通報に関しては書き込みません。
「TVで見たよ。」という情報があれば教えて下さい。

私は教えていただいた、あすけん をやります。w

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 12:31:36.98 ID:QIj2x8RT.net
ネットでちっと調べてみたけどMDダイエットって短期間で痩せられるダイエット薬なんだね
用法用量守って飲めば大丈夫みたい

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 13:35:22.19 ID:xPcMthAM.net
お腹が空いていたからラーメンと餃子と炒飯を食べてしまった
空腹感に耐えられなかった

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 14:44:03.20 ID:6yREwNvG.net
>>69
どこかで読んだ情報です。
今日食べたものが脂肪として体につくのが約2週間後。
食べすぎた!飲みすぎた!ときは、2、3日中に摂取カロリーを調整したら良いらしい。
逃げ道につかっちゃいけない知識だけど、これからの時期、人間関係の付き合いもあるので
そんな方は良かったら調整してみてください。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 16:41:32.27 ID:clvB6Rff.net
>>67
私iPhoneだけどあすけん使ってる!
セブンのおにぎりとかはもちろん、セブンプレミアムの商品まで出てくるからびっくりしてるw
運動量多くして栄養士さんに褒められるように毎日なんとか頑張ってる

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 17:19:36.92 ID:x5xcrTMn.net
石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」

「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/

メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権

毎年100億円×過去20年=2000億円もの税金の無駄使い

メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能

「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人

青山繁晴はメタンハイドレート詐欺師

青山繁晴は武士ではなく詐欺師です

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 17:40:58.22 ID:mtZimpw4.net
あすけん私も登録してみたけど優しい語り口で嬉しい

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 18:23:06.94 ID:QIj2x8RT.net
>>68
MDクリニックは短期間で痩せるっていうけど、どのくらいの期間でどの程度痩せられるもんなのかな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 18:30:19.56 ID:qp+Gh6Qy.net
>>74
自分に安価するってどんな気持ち?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 18:35:55.64 ID:tmdD9i1n.net
うわーこういうあからさまな自演見ると

凄い危ない薬なんだと心底思える

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 18:37:23.99 ID:/ovN4qg3.net
こんだけ壮大な釣りは久しぶりに見たw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:04:51.23 ID:yTN5h/3i.net
よっっっぽどヒマなんだなとしか

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:58:26.88 ID:z0d5nrjy.net
業者、仕事雑すぎだろ
通報通報

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 08:21:12.72 ID:glvVsfps.net
朝から噴いた

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 08:51:17.10 ID:E6GoDN/c.net
食欲なんとか抑えて寝たら、何回も起きるわ夢見過ぎるわで起きて早々疲れてた。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 08:53:37.20 ID:E6GoDN/c.net
精神病の子で、この子痩せキープしそうなタイプなのになって思うような子がぽっちゃりしてると
みんな薬飲んで太ったって言う。怖い。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 09:01:26.68 ID:H6+pswbF.net
ネットでちっと調べてみたけどMDダイエットって短期間で不健康になれる太る薬なんだね
用法用量守って飲んでも危ないみたい

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 09:03:21.38 ID:H6+pswbF.net
>>83
MDクリニックは短期間で太れるっていうけど、どのくらいの期間でどの程度太れるもんなのかな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 09:05:42.28 ID:H6+pswbF.net
食欲爆増ならMDクリニックがいいよ
小食気味だったの止まったし

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 09:06:20.46 ID:H6+pswbF.net
MDは食欲増やすだけじゃなくて、代謝も下げてくれるんでしょ?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 09:13:37.53 ID:H6+pswbF.net
秋田

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 09:13:54.30 ID:CL44Qfno.net
ID:H6+pswbF
荒らすな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 09:46:32.90 ID:vnMhwcGk.net
意味わかんねーことすんな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 12:06:37.06 ID:uVU85hzm.net
自爆テロに走ったかw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 13:45:02.28 ID:v5wPq6S5.net
色々言われてるけど、過食止まらないからMDクリニックeおくすりで注文した
まずは食欲抑えたい
効き目あったらレポしやす

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 13:52:42.25 ID:TxnS5Gu6.net
>>91
他所でやれ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 15:27:38.25 ID:C4WyS/uM.net
>>91
落ち着けブタ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 15:33:07.31 ID:U5ZNzdO+.net
>>91
レポ要りません
ってか、またeおくすりの業者か
よっぽど売れてないんだな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 15:35:37.39 ID:uVU85hzm.net
170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/12/10(水) 11:59:43.93 ID:C4WyS/uM
欧米と日本を一緒にするなよ
お前は朝から肉1キロとか食うのか?

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/12/10(水) 15:27:12.73 ID:C4WyS/uM
>>188
落ち着けブタ



煽るしか能が無いヤツw

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 16:35:21.13 ID:C4WyS/uM.net
>>95
業者さんですか?
迷惑なので消えろください

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 20:02:31.17 ID:CL44Qfno.net
MDの話があったら、
 自殺幇助(罰せられます。)
 TV局、他に投稿する。 ← やらないよりまし。多くの投稿がモノを言う
 スレの保存。
もっと理路整然に攻めて、MDを潰さない?

ちょっと酔ってるので、うまく説明できないけど、
ここでMD,ヤンヒの話をする奴には徹底的に潰す。
犯罪者として訴える。
○○県警にも垂れ込んだが、書き込みがあったら投稿する。
今の時代、ネットで投稿できるので便利。

死なない、死なせない、ダイエットはゆっくりと。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 21:12:21.51 ID:3uJ/nlFV.net
厚生労働省がMD、ヤンヒー等のホスピタルダイエットに注意喚起を促してるページ
この成分見て買おうって奴は命が要らないとしか思えん

http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/diet/jirei/030902-1.html

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 21:15:59.24 ID:CL44Qfno.net
>>98
次スレでテンプレにしましょう。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 00:00:28.55 ID:+rq3rK0e.net
>>98
死人が出てるんだな
しかも数人

101 :きう:2014/12/11(木) 02:13:55.96 ID:30xsSuCGt
@gustavXV
@litchi_midori
@chi_ba02
@sekio_o
@suraguman
@Ogakuzu2525
@sigure_s15
@ni_ya0707
@Royec0619
@Takt_210
@arutonetmanzyu
@asahipikachu
@pandanezumi2525
@Deathyone
@kouD132
@zirai005
@ichicawa02
@hiyokopunitan
@Fukadume_57
@amaterasu48
うつ病を甘えと中傷するバカなガチクズ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 07:29:22.92 ID:AzVBMfTU.net
MDスレの住人は「太ってるくらいなら死んだ方がマシ」だそうだw
努力はしたくないから太ってるのに気づかないんだろうな
死んだら痩せても意味ないのに、馬鹿すぎ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 07:57:32.30 ID:KF6GJApj.net
>>102
MDスレの話はここに持って来ないほうが良いのでは?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 12:23:14.83 ID:mZdpxTQY.net
お腹が空いた
でも我慢しなければ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 14:07:39.88 ID:iT6L2HTE.net
MDクリニックもヤンヒーもダイエットの薬だから飲み方次第じゃない?用法用量守らなきゃ体に悪いだろうし。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 16:57:36.93 ID:bxF8sDTp.net
ジプレキサの処方減らしてもらった
これで少しはダイエットも捗るかな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 18:07:15.69 ID:KF6GJApj.net
太るのは精神的苦痛が来るけどさ、
まず、病気を直す、あるいは安定させる。ことに専念しないか?
太っていることが嫌なのは分かる。俺も太っているし。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 18:11:11.80 ID:iUnfERTJ.net
両方平行でやるほうがあとで楽

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 18:30:11.65 ID:KF6GJApj.net
岐阜県のHP
http://www.pref.gifu.lg.jp/kenko-fukushi/yaku-eisei-kansen/yakuji/kenko-shokuhin/hospital-diet.html
厚生労働省のHP
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/diet/jirei/030902-1.html
これ、MDとかじゃ??見たことのある薬が。。
内容は、、長すぎて読めません。病気なので。(汗

結論、死ぬ可能性もあるって。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 19:48:16.95 ID:bxF8sDTp.net
>>107
「太ってる」のはともかく現在進行形で「太っていってる」から、このままじゃ死ぬと思って減薬してもらった。
173センチの男で、処方前でさえ85キロあったのが今じゃ110キロだもの。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 19:55:04.74 ID:LSkBO2K9.net
クスリ飲みの肥え方じゃ、ナイシトールは無理ですか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 20:11:08.20 ID:V6lx9iwK.net
ナイシトールでは痩せそうに無いね…

まず太りやすい薬を減らしてもらわなきゃ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 20:16:12.56 ID:KF6GJApj.net
>>110
俺も糖尿病が怖くてダイエットに勤しんでます。

177cmで96kg→83kgに痩せた方法としては、
スムージーが大きかった。
栄養をつけながら、痩せれたよ。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 20:38:28.72 ID:KF6GJApj.net
>>112
それ、食事療法と運動で頑張れる。
ドグマチール(朝晩)、アモキサン3回
セロクエルを飲みながら13kg痩せたので。
間食はダメですよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 20:48:43.49 ID:ApzyvSc8.net
>>106
自分は5ミリから2.5ミリに減らして貰ったけど、体重は変わらなかった
容量が減っても、副作用が減るのではないらしい

ちなみに今は別のクスリに変えて貰って1ヶ月
やっと3キロ落ちたよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 13:54:07.75 ID:No8XbFDp.net
>>113
スムージーって酵素入りのグリーンスムージーかな?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 14:21:11.42 ID:eODf2vdU.net
スムージーってすごく流行ってるみたいだけど
ぶちゃけ野菜ジュースとどこがどう違うの?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 17:41:31.09 ID:No8XbFDp.net
>>117
私の飲んでるスムージーは野菜ジュースよりずっと飲みやすくてお腹に貯まるから、夕食の代わりに1杯飲んでるよ。

野菜ジュースには酵素入ってないけど、置き換えダイエット用のスムージーには酵素が入ってる。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 23:00:08.48 ID:eODf2vdU.net
>>118
へぇ、そうなんだ。
野菜ジュースを飲みやすくしたものってことでFA?

置き換えダイエットは昔やったことあるけど見事に失敗したw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 23:26:14.92 ID:kGqCaZl9.net
忘年会で焼き肉食べてきた
明日は運動しないと

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 09:31:54.83 ID:bL4R9Gmx.net
>>119
野菜ジュースは液体だけどスムージーは粉で水や牛乳で溶かして飲むんだよ。

水で作れば1杯23kcalだから1杯で足りなかったら2杯飲めば満腹になるから、案外続けやすいよ。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 09:49:34.71 ID:AOog/keY.net
スムージーってミキサーで作るのを言うのだと思ってた
青菜は冷えるから気を付けないといけないらしいね
自分もやってみたい

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 11:48:27.10 ID:H+Pk1pM6.net
スムージーは凍らせた材料(果物や野菜)を使ってミキサーで混ぜたものなんじゃないかと思う。
確かに今の季節は体が冷えるかも。でも120さんが書いてるように今は粉末タイプのスムージーもあるみたい

124 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:10:16.06 ID:n1+51kCg.net
ここでMDやヤンヒーの話をしてもいいですか?
本スレが荒れちゃって使えないんです。

125 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:29:57.92 ID:n1+51kCg.net
すみません誤爆しました

126 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:00:34.02 ID:bL4R9Gmx.net
>>122さん

私が飲んでるのはここの
http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Top?s=306008&X=149d1d2b4a7&c2=1789528139

商品一覧で出てくるよ。

朝はアライブアクティブエンザイムって酵素ドリンク飲んで、

お昼は好きなもの食べて、夜はスムージーを飲んでる。

味も割と甘くて美味しいよ。

127 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:06:17.32 ID:GsnDvdgW.net
>>126
お使いの端末では表示されませんって出るんだけど
PCでも見られるようにリンク貼ってよ

128 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:24:09.66 ID:uGOAGS6o.net
>>127
http://www.rakuten.ne.jp/gold/wonderful-moments/

129 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:28:46.45 ID:GsnDvdgW.net
>>128
ありがとう見られた
お試しに買っても良いかと思ったけど、一袋に結構量が入ってるんだね
ちょっと迷うなぁ

130 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:07:00.90 ID:bL4R9Gmx.net
>>129
15日限定でお試し3種類パックが900円弱で販売されるよ。

シェイカーが付いてないから作りにくいかも知れないけど…

131 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:21:10.66 ID:uGOAGS6o.net
となると、シェイカーはドラッグストアーのプロテインを売っている所で買うのかな?
大型スポーツ店にもあるかも。
でも数百円と高い。他の方法があれば良いけど。。

ジップロック コンテナとかはどうだろうか?

132 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:28:34.12 ID:GsnDvdgW.net
>>130
そうなんだ
じゃ15日に買ってみるか
シェイカーってドラッグストアで売ってるようなのでも良いの?

133 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:49:47.80 ID:bL4R9Gmx.net
>>131 >>132
シェイカーを買うつもりなら、上のスムージー売ってるサイトで専用のスプーンとシェイカーのセットが108円で売ってるから、一緒に注文したら良いと思うよ。

134 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:59:45.81 ID:bL4R9Gmx.net
パソコンから見れないかも知れないけど…

14日時間限定と15日時間限定とシェイカーのURL貼っとくね。
http://s.m.rakuten.co.jp/r/s/c?t=1&s=3&c=306008&n=Wonderful+Moments&c2=1789528139

http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?s=306008&i=10000087&c2=1789528139

http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?s=306008&i=10000011&c2=1789528139

135 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:03:33.71 ID:3D5bhKyo.net
ダイエット始めて6ヶ月
マイナス6キロまでいったが5キロリバウンドした
これ以上続ける気力がない

136 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:04:03.18 ID:bL4R9Gmx.net
間違えた…

http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?s=306008&i=10000086&c2=1789528139

http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?s=306008&i=10000087&c2=1789528139

http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?s=306008&i=10000011&c2=1789528139

137 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:14:51.18 ID:GsnDvdgW.net
だからさ、PCで見られるようにリンク貼ってくれ
それともさっきのサイトに行けば、そのページに飛ぶ?

ドラッグストアでざっと見てきたけど、スムージーってあんなに高いのか
どれも2000円以上した

138 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:25:40.37 ID:GsnDvdgW.net
ごめん
自力でググって見つけた
多分これのことかと

http://item.rakuten.co.jp/wonderful-moments/0311412-42-12152200-12152259/

139 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:29:22.60 ID:bL4R9Gmx.net
>>137
ガラケーしか持ってないからPCで見れるようにする方法が解らない…

さっきPCで見れたURLから探せば見つかると思うよ。

シェイカー以外はどちらも1時間限定の販売だから気をつけて。

スムージーは私もドラッグストアや楽天の他のショップでも試したけど2週間分で2400円位のが多い上に味もまずくて続かなかったけど、

ここのサイトのは3週間分位で送料込み1980円の上にオマケの小袋とシェイカーがついてくるよ。

まだグリーンスムージーしか試してないけど、味も美味しくて飽きないよ。

140 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:31:40.34 ID:bL4R9Gmx.net
>>138さん

そう。それのこと。シェイカーのショートサイズも同じサイトで見つかるはず。

141 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:33:15.40 ID:uGOAGS6o.net
>>137
スムージーは安くて30日分が2000円。高いのは何が高いのか分からん。高い
でも1日100円だし、ドカ食いするよりいいと思うよ。
俺的には、セロクエルで夜中に腹減ったら、飲むつもり。

>>138
お疲れ様。
これいいですね。
あすけんで野菜が足りません。と言われてます。w
ドラゴンフルーツ飲みたい。

>>139
優しいですね。
他人を思う気持ちがひしひしと伝わってきます。

シェイカーですが、こんな意見もあります。ご参考までに。
http://今度こそダイエット成功.net/1265

142 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:45:15.16 ID:bL4R9Gmx.net
>>141さん
シェイカーの意見見れないけど、液漏れの話しかな?

私も最初液漏れするって口コミ書いたけど、キッチリ蓋をしめるコツを掴んだら液漏れしなくなったよ。

私は3袋まとめ買いして1袋オマケを貰ったからトータル4袋でアサイースムージーもドラゴンフルーツスムージーも選んだから、

ドラゴンフルーツスムージー飲むのが楽しみ♪

グリーンスムージーもマンゴー風の味で美味しかった。アサイースムージーは酸っぱいのかどうか友達が味見したいって言ってるから、

グリーンスムージー無くなったら次はアサイースムージーを開封するよ。

143 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:54:02.67 ID:uGOAGS6o.net
>>142
このサイトですが、日本語が入っているので、http〜1265までをコピペしないと見れません。
ガラケーだとちょっと無理かもしれません。

・粉末グリーンスムージー作りにオススメのシェイカー

という内容です。粉が玉にならないものとか

あと、液漏れは蓋を閉めるコツもあれば、縦に振るか横に振るかでも違ってきます。
所詮おまけのシェイカーですからね。

144 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:07:12.06 ID:bL4R9Gmx.net
>>143さん
ガラケー憎し…

玉にならない作り方は先に水を入れてから粉を入れてシェイクすれば大丈夫でしたよ。

蓋をキッチリしめて縦に振ってます。横に振ってシェイクは試したことがないです。

145 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:23:48.70 ID:uGOAGS6o.net
>>144
シェイクって10秒だと思うのですが、30秒やると俺的には混ざってちょうどよい。
あと、蓋は後で取りやすい程度に締めて、横に高速でシェイクするとこぼれなかったよ。
やり方、物によるね。

ダイエットの1つの方法だね。皆様へのご参考までに。

146 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:45:43.42 ID:bL4R9Gmx.net
>>145さん

30秒もシェイクするんですか?(◎o◎)

軽くしめて横にシェイクも参考にしてみます。

知識不足の私に親切な説明ありがとうございました。

明日もスムージーで頑張ります。

147 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:51:59.54 ID:uGOAGS6o.net
>>146

> 軽くしめて横にシェイクも参考にしてみます。
きつくではないですが、しっかり締めます。しかし後で取りやすい程度
あと、「高速」横シェイク

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 01:08:56.55 ID:nCbTlqtR.net
なんか凄いステマだなw
これ「食物繊維が110,000mg」って画像貼ってあるけどさ
110000mgって110gだからな
ちなみにこのスムージー1杯分は6gしかないから明らかに誤解を招く表現だな

誰か消費者庁に連絡してやれよ

149 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:52:14.82 ID:Nw54SwLR.net
ステマじゃないよ。ステマだったら、わざわざ携帯でしかみれないようなページを紹介しないし。

150 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:40:37.43 ID:AKbcnCJF.net
>>148
URLは?

151 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:06:41.17 ID:AKbcnCJF.net
>>148
MDをの自作自演のステマよりも全然いいけどな。こっちは話の流れでこうなったし。

でさ、「これ「食物繊維が110,000mg」って画像貼ってあるけどさ」
のHPのURLを早く教えてくれよ。俺が店にTELしてやるからさ。6時間半も待ってるんだぜ

てかさ、誰かじゃなくて、自分で消費者庁に連絡しろよ。デマの嘘つき君。

俺はMDの危険性を厚労省他に問い合わせている。明日結果待ち。

152 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:51:43.08 ID:FMoXxeyt.net
>>151
問い合わせなんかしなくてもすでに注意勧告されてるよ
そんなもん飲んで痩せようってんだから頭がおかしいとしかいいようがないわ

153 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:59:47.31 ID:AKbcnCJF.net
>>152
> 問い合わせなんかしなくてもすでに注意勧告されてるよ
どこで?どんなふうに?俺は無知だから教えてくれよ。
普通に考えたら、注意勧告されている情報はお店の人しか知らないと思うけど。

154 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:13:57.31 ID:FMoXxeyt.net
>>153
え?昔から死人とか出てるよ

155 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:14:54.65 ID:FMoXxeyt.net
377 名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 2014/12/14(日) 03:26:00.03 ID:FMoXxeyt

医薬品等を海外から購入しようとされる方へ

・日本国内で正規に流通している医薬品、化粧品や医療機器などは、医薬品医療機器等法に基づいて品質、有効性及び安全性の確認がなされていますが、個人輸入される外国製品にそのような保証はありません。
・不衛生な場所や方法で製造されたものかもしれません。
・虚偽又は誇大な効能・効果、安全性などを標ぼうして販売等されている場合があります。
・正規のメーカー品を偽った、偽造製品かもしれません。
・一般の方が自己判断で使用して副作用や不具合などが起きると、適切な対処が困難なおそれがあります。
・以上より、医薬品等の個人輸入については、通常、メリットよりも危険性(リスク)のほうが大きい場合が多いと考えられます。
そうした外国製品によって不利益を被るのは、それを購入・使用するあなた自身や、あなたの家族であることに留意して下さい。
特に、医薬品の個人輸入を考えている方には、自分ひとりで判断せずに、家族の方などと話し合い、また、お住まいの地域の医師、薬剤師等の専門家に相談されることをお勧めします。

156 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:15:33.26 ID:FMoXxeyt.net
医薬品等の個人輸入に関するQ&A

Q 医薬品などの輸入は、薬事法でどのように規制されていますか。
A 医薬品、医薬部外品、化粧品及び医療機器は、人の健康や身体等に直接影響するものであることから、その品質、有効性及び安全性について、科学的なデータ等に基づいて確認がなされた製品だけが国内で流通するよう、薬事法によって厳しく規制されています。
 一般の個人が輸入(いわゆる個人輸入)することができるのは、自分自身で使用する場合に限られており、個人輸入した製品を、他の人に売ったり、譲ったりすることは認められません。

Q 医薬品を個人輸入することは可能なのですか。どのような注意が必要ですか。
A 一般の個人が医薬品の輸入が可能となっているのは、外国で受けた薬物治療を継続する必要がある場合や、海外からの旅行者が常備薬として携行する場合などへの配慮によるものです。
 個人輸入には、原則として、地方厚生局(厚生労働省の地方支分部局)で必要書類を提出し、薬事法に違反する輸入でないことの証明を受ける必要がありますが、一定の範囲内であれば、特例的に「税関限りの確認」で通関することができます。
 なお、自己判断で使用すると重大な健康被害を生じるおそれがある医薬品は、数量にかかわらず、医師による処方が確認できない限り、一般の個人による輸入は認められません。
<参考> 医薬品等を海外から購入しようとされる方へ

Q 個人輸入代行業者を介して海外から医薬品などを入手することは、薬事法上は問題ないですか。
A 最近、個人輸入代行と称して、外国製の医薬品や医療機器を広告して、それらの購入を誘引する仲介業者がいます。
 しかし、日本の薬事法に基づく承認や認証を受けていない医薬品や医療機器の広告、発送などを行うことは、違法な行為です。また、何かトラブルが生じても一切責任を負おうとせずに、全て購入者の責任とされます。
 こうした悪質な業者には、くれぐれもご注意ください。
<参考> 個人輸入代行業への指導・取り締まり等について

157 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:16:10.63 ID:FMoXxeyt.net
医薬品等の個人輸入について

◆ 医薬品、医薬部外品、化粧品又は医療機器を営業のために輸入するには、薬事法の規定により、厚生労働大臣の承認・許可等が必要です。
◆ 一般の個人が自分で使用するために輸入(いわゆる個人輸入)する場合(海外から持ち帰る場合を含む。)には、原則として、地方厚生局(厚生労働省の地方支分部局)に必要書類を提出して、営業のための輸入でないことの証明を受ける必要がありますが、
以下の範囲内については特例的に、税関の確認を受けたうえで輸入することができます。 当然この場合、輸入者自身が自己の個人的な使用に供することが前提ですので、輸入した医薬品等を、ほかの人へ売ったり、譲ったりすることは認められません。
ほかの人の分をまとめて輸入することも認められていません。

なお、医師の処方せん又は指示によらない個人の自己使用によって、重大な健康被害の起きるおそれがある医薬品については、数量に関係なく、医師からの処方せん等が確認できない限り、一般の個人による輸入は認められません。

医師の処方せん又は指示によらない個人の自己使用によって、重大な健康被害の起きるおそれがある医薬品
http://www.mhlw.go.jp/topics/0104/dl/tp0401-1a.pdf

158 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:16:18.98 ID:AKbcnCJF.net
芸能人のツイッターにはスムージーの
話なんてバンバン投稿されてるのにな。
何で頭がおかしいのか教えてください。

159 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:17:51.95 ID:Nw54SwLR.net
スムージーの話で荒れるんだったらしかたないけど、
このスレでMDの話題はやめようよ…向精神薬飲んでる人には特に個人輸入のダイエット薬は危ないんだし…

160 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:19:15.70 ID:AKbcnCJF.net
ちょっと勘違いされているようなので、
私が話しているのは、スムージーの話で、MDの話ではないです。

161 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:23:39.85 ID:O+XQgkAY.net
医薬品ダイエット(MDやホスピタルではない)をやってるけど
ここでは書かないことにしてる
そのくらいの節度は守ってる

162 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:24:58.21 ID:FMoXxeyt.net
>>158
あんた薬合ってないんじゃない?
私スムージーの話なんか一切してないよ
最初からMDの事言ってるんだけど普通わかるよね?
あと何か物の言い方が腹立つわ
実生活でも周りからイラつかれてると思う
SSRIの副作用か?
それともMD飲んでる方ですか?

163 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:35:19.99 ID:Nw54SwLR.net
>>162さん
ここでMDの話はやめようよ…そんな危険な薬の話じゃなくて、向精神薬のみながらでも続けられる酵素スムージーの話がたいんだけど…

164 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:42:26.37 ID:O+XQgkAY.net
スレチかもしれないけど一応書いておく
医薬品ダイエットを始める前に主治医にこういう薬どうなの?って聞いたけど
MDやヤンヒーはその病院が独自にやってることだからあまり感心はしないと言ってた
海外でもアメリカなどの先進国で製造販売されてるものならまぁ大丈夫だけど
発展国で作ってたり独自でやってるものは注意すべき、という話だった。

165 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:45:23.96 ID:8vuUmcOz.net
>>162
MDの話蒸し返すの止めてくれよ
もうこのスレでは十分危険勧告されてるんだから、それでも手を出す奴は止めようがない
無意味な連投は荒らしとみなされても仕方ないよ

166 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:54:15.36 ID:AKbcnCJF.net
>>162
俺は最初からスムージーの話しかしていないです。
IDの抽出をしてもらえればわかります。

お互いに、話の取り違いだったようですね。
嫌な思いをさせて申し訳ないです。ごめんなさい。

今後はMDをの話はナシで。よろしくお願いいたします。

このたびは申し訳ありませんでした。

167 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:55:19.19 ID:Nw54SwLR.net
ジプレキサとリスパダール、ドグマチール飲みながらグリーンスムージー1袋終了で2kg減

明日からアサイースムージーなんだけど、香りはグリーンスムージーのが美味しそうだった。

168 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:57:21.46 ID:O+XQgkAY.net
みんな体重は毎日量ってるの?
うちの体重計壊れたんだけど3千円くらいで体脂肪も計れるの無いかな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:01:01.23 ID:8vuUmcOz.net
>>166
どんまい!どう考えても勝手に絡まれただけだと思うから気にスンナ
自分もスムージー気になってたけど、ここで話題に出てくるまで踏ん切りつかなかった
ダイエットのためというより健康のためにやってみる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:03:05.03 ID:TwOraoMZ.net
>>166
キニスンナ!

エビリファイやめたら食欲が少し収まった
またダイエット頑張る

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:04:53.24 ID:AKbcnCJF.net
>>168
Amazon ベストセラー1位
http://www.amazon.co.jp/dp/B007NSUHCS

>>169
サンキュー
明日の3種類ってのが買えたらいいな。
ちなみに、朝のスムージーは結構いいよ。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:08:28.86 ID:O+XQgkAY.net
>>171
ありがとう
リストに入れておいたから、後でゆっくり検討してみる

後は明日の3種類のスムージーをGETしないと

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:12:21.13 ID:Nw54SwLR.net
>>171さん
私は最初から大袋のまとめ買いしたからグリーンスムージー以外の味が悪かったらどうしよう…って心配があるよ。

3種類の小袋買えると良いね^^

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:13:44.54 ID:FMoXxeyt.net
>>166
素直に謝ってくれた方に言いたくはないのですが、煽りではなくて「お互いに」はおかしいと思います
スレの流れをよく読めば、お互いにって言葉は出てこないです
あなたが合うお薬と出会えますように

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:21:14.70 ID:Nw54SwLR.net
>>174さん
あなたの方ががしつこいし嫌味満載で精神状態大丈夫か心配ですよ。>>166さんはおかしなこと何も言ってないですけどね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:29:54.20 ID:AKbcnCJF.net
>>172
体重計、紹介してなんですが、カスタマレビューが気になるところです。
カスタマレビューをよく読んで判断していただければ良いと思います。

ちなみにですが、TANITAは色々な製品を出しています。私はTANITAの温湿度計を持っています(笑)

Amazonをざっと見たところ、2〜3000円が主流のようです。
毎日、体重を、体脂肪を測って、あすけんに記録してたのですが、
あすけんの使用期限?が今日切れた。どうしよう。w

>>175
俺が悪いのですから、これで話は終了しましょうね。
嫌な流れにしないようにしましょう。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:31:16.49 ID:AKbcnCJF.net
>>175
ありがとうございます。心に染み入ります。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:40:57.34 ID:Nw54SwLR.net
私も体重計買おうかな…うちの体重計で計るのと、診察室の体重計で計るのとでは明らかに5kgの差があるから、どっちが自分の本当の体重かわからない…

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:56:40.34 ID:cs6UQFfA.net
最近の体重計おしゃれで機能がすごいよね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:23:23.01 ID:Nw54SwLR.net
今Amazonで体重計注文した。今使ってる体重計は昔からの針で体重示すタイプのだから、体脂肪すら解らない…

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:46:01.51 ID:RxHqnQto.net
MD話が消えてきて良かったーと思ってたら、今度はスムージー話か…。
そういうものに興味がない自分からすると、ここがスムージースレみたいに思えてくる。なんか残念

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:58:25.92 ID:8vuUmcOz.net
もちろん運動とか他の話題もおkよん

実際、メンタルの薬飲んでるとサノレックスなんかの食欲抑制剤も飲めないし、安全な減量法って言ったら王道の運動と食事制限しかないんだよね

自分はやっと外に出れるくらい体調が回復してきたので、来月にダイエット外来に行ってくるよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:06:01.32 ID:AKbcnCJF.net
>>181
でもさ、向精神薬を飲んでいて、ぶくぶく太っていくから色々な方法を知りたい。
効果があるのならやってみたい。というのが心情。安全、簡単な方法ね。

違法薬物は別として、スムージーは野菜ジュースみたいなものだし、
結果を出している人もいるし。

明日スムージーを買っても、結果が出るのは2週間〜1ヶ月程度。
多分、スムージースレにはならないと思うよ。

色々な話題が出ると参考になるし、それで痩せれば、万々歳だよね。

ちなみに、俺は寝ている間に汗をかいて痩せれないか実験中。
「着る毛布」を着て、さらに布団、毛布をかぶっています。
昨日からの実験なのでまだ効果なし。w


ダイエット外来とは何だ??超都会。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:10:37.54 ID:8vuUmcOz.net
>>183
ダイエット外来は、美容外来みたく高い技術や薬を勧められずに、健康的に痩せられる(と言われている)通院ダイエットです
保険適応にならない病院まで含めたら、全国にあるんじゃないかな

自分が行くのは横浜の痩身外来だけど、10月に予約して、最短で取れた予約が1月
また来月レポします

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:28:19.73 ID:AKbcnCJF.net
>>184
ありがとうございます。
何をするのか、ものすごく興味あります。
レポお願い致します。

あぁ、腹減った。困った。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:42:25.24 ID:O+XQgkAY.net
ダイエット外来?
横浜にはそんなのがあるのか
レポよろしく


>>185
つこんにゃく畑

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 00:23:56.63 ID:dFxxhZzq.net
おやすみー
http://iup.2ch-library.com/i/i1344112-1418569897.jpg

暑い。。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 01:59:33.88 ID:W/c7nsXP.net
体重計、ほんとに機能も沢山ついてて薄型で色も豊富で安くなったね
5〜6年前のを新しいのに買い換えたけどタニタかオムロンか迷ってオムロンの3000円ほどのにしたよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 07:21:47.70 ID:yYaxFsha.net
>>187
気持ち悪

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 08:36:50.73 ID:Rbl6L/EI.net
カロリー制限でなんとかこらえてる
食欲がすごいのはコントロールしようとすればできる場合もあるけど
う○こが固くなるのはどうしたらいいんだろう
お医者さんからもらった便秘薬飲むとヘルペスできるし
コーラック飲むと出るけど依存性が怖い

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 08:37:08.12 ID:oob77gE0.net
何でこんな画像載せたの?ねぇ何で?
朝からブラクラレベルの不愉快なモン見せんなカス

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 08:58:26.40 ID:zJ45QZRK.net
まぁまぁ、ここくらい荒れることなく仲良くやろうよ
スルーでいいじゃん

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 09:44:07.99 ID:1s5GBAtX.net
>>188
やっちまったな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 10:06:38.32 ID:Rbl6L/EI.net
>>188
気にするなw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 12:58:37.41 ID:gvtEDeff.net
>>186
うち地方だけど肥満外来あるよ。
痩身外来とか名前が違うと調べにくいかもしれないけど案外沢山あるよ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 13:11:53.55 ID:mcUZOGXe.net
>>195
へぇ、そうなの?
美容外来的なダイエット外来ならうちの方にもあるんだけど
治療を目的としたダイエット外来は無いから珍しいと思って

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 13:17:31.19 ID:gvtEDeff.net
>>196
検索したら結構出てきたけど、美容外来的なのも含まれてるのかな。
ちなみにうちとこは東北大学病院の肥満外来で、治療目的のとこ。

ttp://caloo.jp/hospitals/search/all/g30

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 14:20:52.51 ID:mcUZOGXe.net
>>197
ありがとう
うちの近所にもあったw

電話して初診の予約取ってもらった

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 14:28:33.72 ID:OPEiTvDW.net
>>190
食物繊維や水分が足りてないとか?
私は生まれたときから便秘症らしくて、1、2週間出ないとか普通。
でも、それだと痩せないwので1日の運動量を増やして、水分補給としてハーブティー飲んでる。
運動は時期的に大掃除を少しずつ。
今日は換気扇とガス回り、とか。
無駄なこと考えないし、ハーブティーの香りが心地よかったりで何となく続いてる。
元々、家事をしてる人だったらごめんなさい。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 14:52:12.73 ID:TE5lRGtu.net
>>190
病院でもらってる薬って何?

マグラックスならよく効くけど副作用少ないよ。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 16:13:18.22 ID:dH4+gYcw.net
MDダイエット2か月目に突入 トータル7キロマイナス 自分の今までのダイエットの中では一番スムーズにダイエットできてる

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 16:17:25.99 ID:/r2CLHp4.net
>>201
此の期に及んで、こんな怪しい薬に手を出して恥ずかしくないの?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 16:21:55.46 ID:TE5lRGtu.net
>>201
MDで痩せるのはわかったから本スレに戻ってください。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 22:23:11.89 ID:mcUZOGXe.net
楽天ってこんなに分かりにくいサイトだったっけ?
イライラするw

サイト内検索ってどこにあるんだよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 22:28:59.49 ID:RGBYEHBM.net
内科で他に薬飲んでるの隠して血液検査した
血液検査では基本的には薬物等の検査はしないらいいが…

手に入る確率半々ってところかなぁ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 05:43:56.48 ID:YQ/vn41+.net
体組成計メガドンで1280円で売ってたよ
買ってみよおかな?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 09:36:28.61 ID:r7iMa9Ga.net
>>205
誤爆?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 13:52:50.80 ID:mHFNGHVP.net
>>202
別に怪しくはないと思う
用法用量守って飲めば大丈夫だし
MDダイエット始める前は私も半信半疑だったけどね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 13:56:03.31 ID:HbhjgBO2.net
>>208
ここに書き込むんじゃねえよカス

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 14:01:48.49 ID:r7iMa9Ga.net
推奨NGワード:MD

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 15:52:49.82 ID:PR+fgQAk.net
昨日のスムージー小袋3種類セット買えた人居るのかな…

私はAmazonの体重計届いた♪

明日から毎朝計るよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 16:26:54.21 ID:kBnQ9oac.net
>>211
買ったよ
ただ未だに注文完了メールが来ないw
(自動配信はきた)

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 16:26:56.01 ID:yYNjUdmg.net
>>208
健康被害こうむるか死ななきゃわからないんだから、早くそうなればいいな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 17:31:09.29 ID:GAn9gNC8.net
>>212
俺も買った。(買えた)
注文確定メールも来たから、そろそろくるんじゃ無い?

https://order.my.rakuten.co.jp/
の購入履歴で出てたら、多分問題無いと思います。

今日、メールが来なかったら、問い合わせてみるのも手。
注文番号他を連絡したら良いです。

見つけた。http://www.rakuten.ne.jp/gold/wonderful-moments/q_a.html#company
Q 確認メールが届きません。
A 注文確認メールはご注文の翌営業日にお送りしております。
  翌営業日を過ぎても届かない場合は、ご利用の端末のセキュリティ設定により
  受信できなくなっている可能性がございます。
  wonderful-moments_2@shop.rakuten.co.jpを受信可能なアドレスにご設定ください。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 17:35:46.30 ID:kBnQ9oac.net
>>214
注文履歴もあるし、クレカできっちり引き落としが来てるから
間違いないとは思うけどね

先日楽天の他のショップで買い物したら確定メールが来たのが
2日後だった。
年末だから混むのは分かるけど、なんだかなw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 18:13:39.31 ID:+yMHd/Ls.net
話ぶった切ってすみません太る副作用のあった薬を止めたら体重元に戻りますか?戻った方はどの位かかりましたか?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 18:16:32.63 ID:kBnQ9oac.net
>>216
ジプレキサの処方を止めて一ヶ月経ったけど
元には戻りませんw
けど過食傾向だったのは収まったかな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 18:38:58.88 ID:GAn9gNC8.net
>>216
薬をやめた程度では元に戻りません。
食事の見直し、運動など、努力が必要です。
さらに言えば、一気に痩せるよりも、徐々に痩せたほうが病気他になりづらいです。

アモキサンはこのような寒い時期にでも、動くことが出来るようになり、良い薬でした。
ハラ減ったけど。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 19:09:58.59 ID:qYHqjRUM.net
MDって何?

220 :20kg痩せるぞ:2014/12/16(火) 19:17:44.12 ID:ctGqmksQ.net
http://www.rakuten.ne.jp/gold/wonderful-moments/

221 :20kg痩せるぞ:2014/12/16(火) 19:23:56.21 ID:ctGqmksQ.net
http://item.rakuten.co.jp/wonderful-moments/0311400-01/#0311400-01

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 19:57:40.36 ID:TylXArQh.net
>>219
MDクリニック・ヤンヒーホスピタルダイエット [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1414717169/
洗剤飲んで痩せるのと同じ
ただの毒薬

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 20:01:10.30 ID:TylXArQh.net
>>219
ちなみにSSRIとかの向精神薬との服用は禁忌となってます
ご自分の病気を悪化させたくない、死にたくないならやめておきましょう

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 20:41:42.39 ID:GAn9gNC8.net
>>223
スルーしてください。m(_ _)m

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 20:42:16.83 ID:yYNjUdmg.net
医薬品に精通している所にメールして、以下の回答を頂きました。

・複数の都道府県から、死亡事例を含む重篤な健康被害が報告されています。
・これらの製品を服用すると重篤な健康被害を起こしたり、
 死亡に至る可能性が否定できませんし、
 種類によっては、薬物依存の副作用もあります。
・健康被害が発生するおそれがあるため、お手持ちの製品(MD)は
 絶対に服用しないで下さい。
・向精神薬が含有されている製品については、個人輸入であっても、
 麻薬及び向精神薬取締法で禁じられていることをご承知おきください。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 20:43:51.42 ID:uOoAd6Yv.net
>>224
何も知らない人が興味本位に飲んだら嫌だなと思って…

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 20:48:25.40 ID:GAn9gNC8.net
>>225
それ、俺がMDスレに投稿した内容なのですが。
投稿の許可を頂くまでに大変な労力をいだきました。

2chに投稿したからといって、転載されるのは不愉快ですね。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 20:52:35.96 ID:PR+fgQAk.net
>>212さん
あの店舗は連絡くるまで3日位かかるよ。そして発送まで一週間位。

私的には次回アサイースムージーは無しな味。

ドラゴンフルーツが楽しみ。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 22:04:10.26 ID:r7iMa9Ga.net
>>227
私も注意してないけど、何度か原文ママでここのスレ→MDスレに転載されてます
マルチしてるみたいで非常に不愉快ですよね
私はMDのステマも嫌いですが、スルーせずにすぐ反応する人も荒らしとみなしてます

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 10:02:25.54 ID:KnAVADGu.net
>>229
じゃああなたたちはこことMDのスレ行ったりきたりしてるということですが、何が目的なんですか?
かまうのも荒らしと言ってますがあなたがたも今MDの話しなさってますよね?
自作自演なんじゃないですか?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 10:08:46.56 ID:n3BeFd7l.net
はいはい、スルースルー

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:00:30.22 ID:EMRRpJYZ.net
>>198
亀だけど、初診終わったら費用とか内容レポお願いしやす

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:07:04.06 ID:IfPOvHi3.net
>>232
ごめん
ナマポなので無料です><
でも健康保険対応だから、そこまで高いということは無いと思う。

内容はレポします。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:18:31.98 ID:bnyb9s5w.net
>>233
紹介状とかいらないの?
多分、会計(無いけど)の時に点数とかの明細をもらうんじゃないかな?支払いは0円で。
俺も内容は気になります。
よろしくお願いいたします。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:22:54.66 ID:IfPOvHi3.net
>>234
紹介状は要らないと言ってた。
ただ、すごく混んでるとのことで予約だけは必要だった。

会計は無料なのは分かってるけど、点数の紙とかはくれないと思う
(他の医療機関でも、そういう紙はもらってない)
内容は行ったらレポします。

横浜の人もレポよろしく。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:26:35.63 ID:bnyb9s5w.net
>>232
自立支援は申請してませんか?安くなります。精神科の先生、市役所で聞いてみてください。
申請書類は実費です。(泣)

障害者手帳を持っていたら、(多分)県の医療控除があって、診察費ただとかもあります。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:41:18.09 ID:IfPOvHi3.net
>>236
自立支援が効くのは精神科のみ
他科は一切効かないし、障害者手帳で医療控除も出来ません

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:53:29.92 ID:mhQhbCHr.net
あっちのスレと行ったりきたりしてるやついるよな
一見真っ当な事言ってるけど、本当はスレを荒れさせて面白がってんだろ
ウザすぎる

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 12:30:11.81 ID:EMRRpJYZ.net
>>236
色々と混同してるようだけどw

薬飲んでても自立支援や手帳の対象外の人は沢山いるよ
私もそのタイプなので制度は知ってるけど申請しようと思ったことはない

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 13:41:39.15 ID:b7Ssa136.net
色々MDクリニック言われてるけど、実際サプリとか地道に運動とか食事制限するよりダイエットできるのは間違いないよね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 13:56:04.09 ID:Fe946SwE.net
>>240
死ぬけどな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 13:58:02.08 ID:EaBfsO7Z.net
ジブトラミン飲んだ事がある
全く痩せなかった
上を見たら今は輸入も刑罰対象ぽいな
動悸したり精神薬と併用したら危険だと思うよ
ましてや何入れられるかわからないお国だからね
カプセルに乳児の死体の粉が入ってた事件もあったね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 15:15:06.84 ID:SYHpQWE5.net
>>212
スムージー興味有るんだけど、腹持ちや減量効果の方はどんな感じ?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 15:43:37.38 ID:IfPOvHi3.net
>>243
まだ注文完了メールが来てないから知らない
今まで飲んだこと無いしw
>>211氏や>>214氏に聞いて

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 16:11:50.29 ID:SYHpQWE5.net
>>244
まだ飲んでないんですね?失礼しましたm(_ _)m

スムージー飲んでる方効果や腹持ちのレス下さい。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 16:21:25.35 ID:i4haQjpr.net
漢方薬で痩せるスレで肥満外来のことが書いてあったよ。
女性なら漢方薬扱ってる婦人科でもいいかも。
よく行く薬局か、大きめの薬局にでも電話して漢方薬をよく扱う病院を
聞くと教えてくれるみたい。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 16:23:16.87 ID:i4haQjpr.net
>>245
粉タイプじゃなくて自分で作るスムージーだけど
量が多いから午前中はお腹すかない。
でも今の時期は冷えるよ。
スムージーのスレで去年も話題になってたよ。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 16:23:46.22 ID:IfPOvHi3.net
漢方は以前内科で防風通聖散を出して貰ったけど効かなかった。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 16:25:07.42 ID:OifBB14o.net
賛否あると思うけど、糖質制限ってどうかな?
白米食べないだけなら簡単にできそうなんだけど、健康を損ねるかな?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 16:31:53.75 ID:i4haQjpr.net
>>248
私はトウカクジョウキトウってのが合ってたみたいで4キロ痩せたよ。
漢方薬って合うの見つけたり詳しい先生見つけるのが結構大変だよね。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 17:05:25.60 ID:SYHpQWE5.net
>>247
ありがとうございます。冬場は体が冷えるんですね?

自分で作るタイプのスムージーで春夏の効果はどんな感じですか?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 03:19:46.09 ID:UENWv72P.net
>>216
亀レスだけど自分は薬で1〜2年の間で30キロほど増えて
薬量マックスから徐々に減薬してもらってゆるやか〜に減り出した。
完全に断薬してからは、するする減り出して一年足らずで元の体重に戻っていったよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 07:27:09.52 ID:28WWLBti.net
>>252
横だけど、なんの薬ですか?
自分はジプレキサ完全断薬したけど、運動&食事療法で月に3キロ落ちればいい方です
太るときは一気に16キロいきました

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 14:40:13.82 ID:1ItD+GEa.net
毎日200gずつの減量って誤差かな…

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 15:06:25.45 ID:7v7Bi1TZ.net
>>254
確実に誤差です。水分不足に気をつけて。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 15:55:23.06 ID:OCStLkWx.net
メディカルシェイプダイエットとかどう?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 16:22:50.63 ID:IYW6xIFx.net
>>254
それが何日減り続けてるの?
一定の体重をウロウロしてるのは誤差の可能性があるけど
減り続けてるのなら痩せてるんじゃない?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 18:20:01.74 ID:1ItD+GEa.net
>>257さん
体重計届いて3日間200gずつ減って-600gだけ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 20:18:46.92 ID:vgAZLa89.net
>>258
う〜ん、誤差と思うけど。一回トイレに行っただけでも数百グラム減るし。
しかし、それが毎日で、10日続けば2kg。かなりの成果ですね。

3日間ではなんとも言えないから、もう少し測ってみて、成果を見たほうが良いと思います。
多分、誤差ではなく、成果と思います。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 21:11:02.78 ID:7v7Bi1TZ.net
200gの脂肪を減らすのには1400kcal消費しないとダメなんだけど
数字上はそうでも、食事を1400kcal減らしても、体はそれに順応して省エネになりカロリーを消費しなくなる。
運動で1400kcl減らそうと思ったら早足で4時間歩かないといけない。
3日間登山したとかなら減りそうだけど、普通に誤差の範囲。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 21:57:09.80 ID:IYW6xIFx.net
>>258
体重をはかるタイミングが同じなら成果もあるかも。
朝起きて水分の抜けた体重をはかれば軽いし、夕食後ならもちろん体重は増える。
続けてみて成果だったら良いねえ。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 00:21:14.66 ID:7zKB4zl2.net
トレドミンで体重増加した人いますか?
ジェイゼロフトで体重増加した人いますか?
今薬を変えようかなやんでます。どっちも見てきたのですがわからなくて真剣に悩んでいるので宜しくお願い致します。スルーしないで回答待ってます。拒食症と鬱病持ちで太るのが怖いです
太る薬太らない薬も見てきたんですが変な人の書き込みばかりで参考にならず、この板見つけたので初めて書き込みしました。助けて下さい困ってます

263 :251:2014/12/19(金) 02:27:41.85 ID:0VIUUkjw.net
>>253
鬱から躁鬱になってリスパダールとソラナックス、ふらつきがひどかったのでその後セロクエルとソラナックスに。
約二年ほど鏡見るたびに顔と腹部がバン!バン!て感じで膨らんでいきましたよ。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 10:16:00.96 ID:zztfy8a3.net
>>254です。

皆さんレスありがとうございます。

今日は減ってなかったので誤差かもしれません…

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 10:42:00.57 ID:YMk1DYSV.net
トランポリンいいよトランポリン。1回1分、日に数回飛んでる。
地味に内股とかお尻、お腹が引き締まってきた。姿勢も良くなって来た。
ただ、家だからできるけど集合住宅だと消音パッドか何か敷かないと煩いかも。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 16:52:00.67 ID:40uy0YZ1.net
>>256
メディカルシェイプダイエットってダイエット薬だよね
MDクリニックとかよりも痩せる?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 17:05:11.24 ID:fJFRoI80.net
>>256
>>266
また変なのキタ
\(^O^)/

メディカルシェイプダイエット co.,ltd
運営統括責任者 Andy Chen
所在地 Tang Hua Pug Building, 320, Rama 4 Rd., Maha Phruettharam, Bang Rak, Bangkok 10500 Thailand

e-おくすり co.,ltd
運営統括責任者 Andy Chen
所在地 Tang Hua Pug Building, 320, Rama 4 Rd., Maha Phruettharam, Bang Rak, Bangkok Thailand 10500

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 17:58:25.57 ID:trI5IEWR.net
体重計の
オムロン 【PC/スマホ対応(ウェルネスリンク)】カラダスキャン HBF-252F-BK
http://www.amazon.co.jp/dp/B0093E9OQK
を注文してみた。

測定した後にいちいち覚えておいて、入力して、、という手間が煩わしかった。
楽したい。楽できるかな。。面倒なのはダメ。

Wifi通信出来るのはあったけど、1万近く高かったので、買えない。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 18:06:06.20 ID:e1Sf/Bkp.net
誤差でも何でもいい…
3キロ痩せたよーーーー!
嬉しい。
リスパダール追加されてから更に食欲出てきて悪戦苦闘してたから嬉しいよーー!

皆も痩せますように。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 18:38:00.79 ID:Z793gIht.net
体重計に約5千円も出せるとは太っ腹だなw
せこい自分は3千円くらいのをポチった

取りあえず、数値が分かれば良いわw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 00:12:27.34 ID:tYPnVRQ4.net
元の体重に戻るまで、あと7sになった。
急がず焦らず、来年の6月くらいまでに戻れるといいな。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 17:14:28.98 ID:8DEJO3Uj.net
朝起きてから夕方まで何も固形物を食べなくて普通にボケーと過ごして、夜頃になって
あ、今日何も食べてないや。なにか食べておこうかな今日は食べなくてもいいかな。
だったのが、精神薬増やすと、かなり食欲旺盛になった・・・
この食欲は薬の副作用なんだと我慢できるときもあれば、
薬の副作用だってことに頭が回らずに食欲に任せて食べてしまうこともある

精神薬飲み始める前はガリガリだったのに、色々と変わった。ちょいデブも経験したし。
まあガリガリ過ぎても見た目良くないっつーのも学んだけど。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:07:29.71 ID:xGP29RJ7.net
>>271
すごいな!あとちょっとがんばれ!
ちなみに何キロから何キロまで落としたか、実践した減量法など教えてもらえたらありがたいっす

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:42:03.04 ID:h4787x6+.net
>>250
漢方だけで痩せたの?
すごい
期間と食事内容その他気を付けていた事など教えて欲しいです!

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 19:45:18.82 ID:9WbH50Xt.net
体重計が届いた
ここ一週間くらい摂生してるから少しは減ってると思った・・・
ピザ絶好調だったorz

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 21:38:06.17 ID:8DEJO3Uj.net
私は56キロ→42キロまで3ヶ月で落とした。2,3年くらい前。
元はガリガリだったけど精神薬でぽちゃになり、ぽちゃを自覚してから、中肉中背に調整した。
ガリガリすぎるのも見た目良くないから。
42キロ・・・ちょっとガリ過ぎじゃない?て感じだから44キロ前後を維持するようにした。

自分はむっつりスケベならず、むっつりナントカだからダイエットの中途報告は主治医にのみ。
むっつりナントカも何も友人いないから、なにしてもむっつりナントカになってしまうんだけどねorz
バイト先の人も急激に落としてるって分かってたと思うけど何も言われなかった。
大人しいというか暗いから自分。実際もし話しかけられても、あんま、話さないと思うしね。
まあ面相のタイプからしてポチャなのがおかしい、有り得ないタイプだし。
バイト先の太ってる同僚からは愛想が悪くなったけども。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 21:59:13.32 ID:ZtFQxFAA.net
>>274
10年鬱病って診断されていて、今の先生に躁鬱だと診断されてから体調がよくなって
薬も調整を続けてやっと日常生活送れるようになったんだ。
そしたら過食症状も和らいできて、
テンション上がってる時に過食したくなったらリスパダール飲んで落ち着かせたりして
病気とも上手く付き合えるようになったのが前提。

生理痛酷いし便秘も酷くて漢方出してもらったら
私に合ってたみたいで2日で三キロ。
代謝もよくなって一週間で四キロ。
重要なのは自己判断しないことだと思う。
後は本当に酷い便秘と血行がよくなったからすぐに減ったんだと思う。

ほかにも気をつけたことあるけれど長くなるから切るね。
参考になるといいな。

278 :チームやべっち:2014/12/21(日) 18:45:35.14 ID:POvINQYk.net
【カワイイ】海外メディアが報じた美人過ぎる議員候補者 不思議の国ニッポン!なぜこんなに議員候補者が可愛いのか?と話題に【KWAII】

https://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 23:12:59.47 ID:p37xK36RN
レス見てると女性の方が多いみたいですね
俺は男だけど薬飲み始めてから20キロ近く太ったのでダイエットを決意
目標は10キロ減の70キロで今日から治療を兼ねたウォーキングと筋トレを始めました
食事は気持ち減らしてる程度なのでもっと計画的に減らしていこうと思います
これが社会復帰の一歩になってくれればな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 23:14:47.97 ID:x+h/Yw6+.net
ジプレキサで14kg太ったけどジェイゾロフトに変えてもらって10kg戻った
あと4kg頑張れば元通りだ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 01:16:48.79 ID:xayH97RX.net
>>277
エエエエー!1週間で!?
凄いね
私も酷い便秘で放っとけば2週間なんてのもザラ
ダイエットしてるから1週間出なかったらタケダ漢方便秘薬飲んでるけどイマイチすっきりしないんだよねぇ

今度病院行ったら聞いてみようかな〜

詳しく説明ありがとう!
過食症状落ち着いて良かったね。
過食、辛いよね…
これからどんどん調子良くなりますように!

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 18:07:52.17 ID:l8ehr3II.net
むっつりナントカってなに?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 18:59:46.92 ID:xbVhyf/B.net
197ですが肥満外来なるものに行ってきたのでレポ投下

1.受付で問診票記入と血圧計(自動)測定
  既往症などを書き込み、お薬手帳も提出しました。
2.別室で看護婦と1対1で問診
  自身また家族の既往症や妊娠・出産時の以上の有無など聞かれました。
  特に私はNASHから肝硬変に移行したのでその辺念入りに聞かれました。
  (肝臓に異常があるとダイエットの仕方が変わるらしい)
  最後に身長、体重、腹囲を測定。
3.診察
  再度血圧測定(手動)と酸素測定、それに聴診。
  日常生活について主に聞かれました。
  運動が苦手なことを伝えると、まずは運動に耐える体を作りましょうとのこと。
4.採尿、採血、心電図、レントゲン検査
5.栄養士さんによる栄養相談
  昨日一日食べたものを参考に、どううまくカロリーコントロールをするかが大事。
  夜は脂肪に蓄積されるので、油物は昼間取るようにしましょう。
6.会計
  会計は無いので次回の予約票と、毎日体重を量って記入するようにと
  生活習慣病手帳なるものを渡されました。

まとめ
.肥満外来というので何か特別なことがあると思ったら、やることは一般的な内科と同じ
.服薬は無し


以上でした

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 20:59:39.45 ID:D+IuN2i/.net
乙乙
次回までの宿題とか何もなし?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 21:06:29.32 ID:xbVhyf/B.net
>>284
特にないかな

毎日体重を量って記入するのと食事の際はカロリーを気にして、というくらいだった。
それと、野菜でお腹いっぱいにすると良いよというアドバイスくらいだった

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 21:16:36.73 ID:YfMI1sb1.net
レポお疲れ様です。

Facebookで「腹が減ったら、ミックスナッツが良い」
と出ていました。


全く関係のない、個人的レポ(体重計)
体重計を高性能のに変えました。TANITAからOMRONです。
新しいので測定したら、1日で体重が3kg減りました。w
今までのデータは無に帰して、これから新たにデータを取ることにします。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 21:29:57.71 ID:D+IuN2i/.net
>>285
ありがとう、そうなんだ
まぁ「計るだけダイエット」があるくらいだしね。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 21:30:09.31 ID:xbVhyf/B.net
ナッツはカロリーが高いのは定説だと思うよ
確かに腹持ちは良いだろうけど

蒟蒻畑をつまんでた方が余程良いように感じる。
今日聞いた栄養士曰く
一日に1袋食べるのでなければあまり気にしなくて良いと言ってた

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 21:34:09.37 ID:SYjQr5nb.net
デヴの俺は蒟蒻畑2袋ぐらい食ってしまうからデヴ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 21:38:59.61 ID:JVrHoZJ7.net
>>283
報告ありがとう!
意外と投薬ないんですね
でもモチベが上がっていいかも

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 21:42:32.68 ID:avYlq2Y2.net
投薬欲しいね

オムロンは体重低めに出るらしいけど
あと手に持って測るのは特に姿勢で誤差がかなり出るらしい

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 22:28:41.94 ID:WLPPxCtw.net
>>282
ムッツリ減量
主治医にはダイエット中途報告してたからムッツリ減量じゃないかも
でも本当に主治医にしか話してなかったから

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 22:45:24.71 ID:jdVhoZMJ.net
つまり、「ムッツリ」とは周りに宣言ないしは何も言わずに何かをする
という事?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 22:57:32.48 ID:HDRtrhIL.net
>>291
投薬欲しいって…サノレックスとか?
至極真っ当な診察結果だとは思うけど。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 23:02:20.19 ID:JVrHoZJ7.net
美容外来だとサノレックスやゼニカル処方してくれたりするけど、保険適応内診療だったらそこまで期待できないかもね
ま、余計な服薬なく自己管理で痩せられるならそれが一番

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 23:06:36.43 ID:xbVhyf/B.net
リデュースやゼニカルは某サイトで買ってるw
(ここではスレチになるから書かなかったけど)
医者や栄養士に言おうとしたけど言えなかった。

それはおいといて
毎日の食事を見直すには良い機会になった。
三日坊主になるかもしれないけど、毎日の食事ノートを付けようかと思ってる

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 23:35:14.56 ID:JVrHoZJ7.net
>>296
ちなみに、今の身長・体重を教えてもらってもいいですか?
今日の問診では目標体重◯キロとか決められました?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 23:52:14.67 ID:xbVhyf/B.net
>>297
今は158.8cm76kgです.
目標体重は設定してません。

鬱もあるし、太りすぎでちょっと歩くとすぐ呼吸が上がるので
当面の間運動療法は無理だと判断されたようです
(本来なら運動療法を平行するらしい)
なので、まずはカロリーコントロールで減らしましょうということになりました。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 23:56:57.88 ID:JVrHoZJ7.net
>>298
重ねてありがとうございます!
毎日の体重測定と、レコーディング続くといいですね
また成果があったら書き込んでくださいね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 01:38:20.12 ID:8YLuRHUQ.net
>>293
「むっつり」という単語は普通「むっつりスケベ」としか用いられない

むっつりスケベ→他人には特に言わないけど、ひとりだけのときには
すんごい助べえなことに興味深々だったり、すんごい助べえなことに没頭したり。
でもすんごい助べえなことを他人には隠してる。
・・・みたいな感じ。説明が下手ですまん。

「むっつり減量」は自分の造語ですよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 02:27:48.19 ID:/BMP9fDn.net
は?
お前の造語なのに「むっつりナントカ」とか書かれても通じるわけなかろうが

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 02:28:41.48 ID:/BMP9fDn.net
むっつりスケベ、の意味は誰でも知ってるわ
なんで説明してんの?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 05:44:25.83 ID:BUb6z0t6.net
>>294
レコーディングとかは既にしている人も多いと思う
アドバイスも知ってる事だけぽいから
サノレックスは無理だとしても漢方位は出るのかと思った

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 17:05:15.41 ID:49l8y05f.net
昔、着れていた、チョーカッコいいライダースの革ジャンが着れますように。
まだとってあります。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 20:44:07.25 ID:8YLuRHUQ.net
>>304
釣りかも知れないけど
体重は元通りになっても年食うと肉の付きかた・付く部分が若い頃とはガラッと変わるよ
私も体重は昔と同じだけどねえ、、、特に腹回りは男女共通でしょう
格好よく着こなせていた服だったけど、今じゃとても外出時には着れないのも多い

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:37:17.65 ID:49l8y05f.net
>>305
釣りのつもりでは書いてません。
無知の初心者はお断りですね。失礼しました。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:38:12.38 ID:F8953KYE.net
>>303
それって身体が健康ってことでいいことじゃないの?
運動怠けてるだけじゃん。
もし痩せても太るよ。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 08:23:27.81 ID:3zF1N4q2.net
最近はダイエット番組を見ても知ってる事ばかりだ。

太りやすいお薬飲んでも低体重でいられるような特集やって欲しいけど、需要が少ないよね。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 08:29:07.16 ID:MU5ISjnz.net
>>308
太りやすい分、食わなければいいよ。
それに尽きた。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 12:17:41.36 ID:Cqg6x75j.net
昼ご飯食べたのにまだ食べたい
この食欲と戦わなければ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 14:05:53.98 ID:l9Hv4CSp.net
最近ダイエット系サプリからメディカルシェイプダイエットに切り替えてみたよ
やっぱダイエットサプリは現状維持にしかならない…

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 14:15:03.10 ID:kJf3X59U.net
>>311
>>267

毎度業者乙

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 18:18:49.76 ID:ITa+9aS7.net
>>311
ダイエットサプリはダイエット効果を謳ってはいるけど補助的なものだから
MDクリニックとかヤンヒーなんかのダイエット処方薬はダイエットのためだけのものだから、基本的な効果が違う

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 18:20:31.88 ID:NcB1P37r.net
>>313
スレ違い。

ダイエット☆サプリメント3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1396580103/

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 09:59:10.47 ID:Bh0JcEJ3.net
冬だし、夕食鍋ダイエットにするわ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 11:02:09.56 ID:rde0+l5/.net
なんでも***ダイエットってつければいいと思ってるやろ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 13:43:53.58 ID:ZDdsxZLS.net
90kg台の巨デブ体型の私でもMDクリニック飲めば痩せられるのかな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 14:01:10.36 ID:8mzKCzFq.net
死ねばいいと思うよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 14:39:22.70 ID:mRNaUBfy.net
「ホスピタルダイエット」などと称されるタイ製の向精神薬等を含有する無承認無許可医薬品
による健康被害事例について
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/diet/jirei/030902-1.html


 当該品は、購入希望者がインターネットのホームページ等を利用して、身長、体重等を知らせ、海外の病院が処方したものを購入するダイエット薬とされており、主に個人輸入により入手されてます。
なお、これらの製品には向精神薬が含有されている場合があり、そのような製品についてはインターネット等により注文する個人輸入であっても、麻薬及び向精神薬取締法で禁じられております。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 02:06:59.13 ID:aPBKsIbW.net
精神薬、リスパダールかな?を服薬させられ続けていた為に
体重が突然20キロほど増えてしまいました
ご飯は1日一食ほどで、余り食べていないのでお腹はペタンコです
三時間ほどウォーキングもしています
ですが、中々体重は減りません
鶏ガラみたいな体型ではなく元通りのふくよかな健康的な体に戻りたいのですが、どうしたら良いのでしょうか?
頬も痩けてしまい、このままでは摂食障害の子の様な顔や体型になってしまうのでしょうか?
20キロ痩せてふくよかな健康的な元通りの身体に戻す方法が知りたいです。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 07:04:12.28 ID:jrKAzrGC.net
自分の場合リスパダールは食欲増進して太ったなー

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 09:30:08.85 ID:rGUPq9wt.net
ごめん、>>320がどういうことを言っているのか分からないんだけど、痩せてしまったの?太ってしまったの?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 11:05:26.79 ID:wutdlh32.net
>>320
三時間ってすごいね。
ウォーキング始めてどれくらい?
ウォーキングは続けていれば必ず変化はあるよ。
体重は減ってないけどシルエットが変わってきたりする。
私は姿勢を気にするようになって、普段の姿勢も変わってきたよ。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 11:40:29.48 ID:wfeOyfD2.net
体重が減ったの?
増えたんだよね?
増えてお腹ぺったんこって羨ましい。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 17:44:53.90 ID:50C+jzTC.net
薬で太ると腹出るよね…

326 :20kg痩せるぞ:2014/12/27(土) 17:46:18.43 ID:A5+APx4Z.net
デプレキサだあ

327 :20kg痩せるぞ:2014/12/27(土) 17:55:11.13 ID:A5+APx4Z.net
障害基礎年金貰えんだろうなあ

328 :20kg痩せるぞ:2014/12/27(土) 18:35:41.82 ID:A5+APx4Z.net
ジプレキサ飲んでも幻聴聞こえる

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 19:29:54.29 ID:aPBKsIbW.net
>>320です

体重ばかり増えました。全体的に大きくはなりましたが、鶏ガラみたいな非常に不健康なデブって感じです。
羨ましいものとは程遠いです。
ウォーキングは最近は寒くて出来ませんがまた頑張りたいです(*´∇`)

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 19:40:03.22 ID:fweOUvYW.net
リスパダールって肥るの?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 20:30:00.02 ID:h29KYsiY.net
鶏ガラがデブって発想がもうワケワカメ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 22:37:38.13 ID:1ecwmBRd.net
寒くて出来ない言う辺りがでぶ脳だわな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 23:25:43.25 ID:w1q+rOvf.net
6ヶ月で15キロ痩せたわ
太り過ぎてたからまだ痩せな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 23:27:51.91 ID:a3zbkUgZ.net
>>333
何で痩せた?
薬がアモバンに変わってからいくら運動しても太る

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 23:34:36.00 ID:w1q+rOvf.net
>>334
晩ご飯をサラダだけにして後は1日40分くらいの散歩よ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 01:21:55.07 ID:Oja5wvd0.net
今振り返るとジプレキサ飲みはじめた頃は、今よりかなり食事量減らしたり、運動たくさんしてても、体重維持って感じだった。
諦めてというより、欲望のままに食べるようになったら、あっという間に10kg以上も増えてた。
ジプレキサ止めてから食欲もおさまってきて、維持してた頃よりは食べてるし、運動もウォーキングというか散歩をたまーにするくらいだけど、ちゃんと10s近く痩せてきてる。
ただジプレキサ飲んで食欲出だして、菓子パンや惣菜パンとか炭水化物、お菓子を食べまくってたからか、痩せてきてる今も体脂肪率がやばい。
ジプレキサ飲みはじめた頃より、今のほうが体脂肪率が13%くらい多くなってしまった。体重もだけど体脂肪も減らさないとだな。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 01:42:51.05 ID:ADtWPhXb.net
長いわー

338 :20kg痩せるぞ:2014/12/28(日) 14:24:14.62 ID:Fh6EQLct.net
幻聴ぅぜえ

339 :20kg痩せるぞ:2014/12/28(日) 19:26:10.06 ID:Fh6EQLct.net
こりゃ私将来生活保護だな
幻聴で「死ねよー」って聞こえたわ
その前に死ぬかもね

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 21:48:22.20 ID:joHUN/2x.net
>>339
糖質スレ行けば?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 13:47:23.77 ID:n2+Eue44.net
>>336
まるで鏡を見てるようだ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 13:56:27.73 ID:6pEVuDxO.net
レコーディングダイエットしてなんとかしのぐ
異常な食欲を抑えるのに少しは効く
たまにバカ食いしてもあきらめないで続けたい

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 16:32:48.52 ID:+tPCLFfp.net
向精神薬に異常な食欲増進とか太りやすくなる副作用なければほんといいのにね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 07:40:01.81 ID:tv5DAMIm.net
12/7からダイエット始めました。非うつ時だと63kgくらいだった体重が84kgくらいまで増えちゃいました。
でぶったのはまだ良いんですが、高血圧や糖尿病予備群、痛風などが出てきて、医療費がめっちゃ増えました。
まともに働けない体に医療費の高騰は非常につらいため、重い腰を上げてダイエットを開始しました。

ダイエットの方法は1日2食を自作のスムージーに置き換え、適当に運動すると言うものです。
運動の方は週2回のヨガ、後は、朝晩行うもも上げ腹筋などの筋トレ。たまに散歩です。

一旦79kgまで体重落ちたのですが、年末の宴会で82kgくらいまで増えちゃってます。
年始の宴会シーズン超えたらまた頑張るつもりでいるのですが、かなり憂鬱です。
http://gyazo.com/db8b34b59bf069e2359282b25810b814
↑現状のグラフです

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 08:57:15.59 ID:yYfKwm0r.net
ヨガは健康には良いけど、痩身効果はないよ
筋トレも、スクワットや腕立て伏せ、腹筋など満遍なくやったほうがいいかも
腿上げが筋トレと言えるかはわからない

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 09:30:51.01 ID:eq5ooIsr.net
>>344
宴会で体重増えたことから考えても食いすぎが太った原因なのは明白
とにかく食うな、そしたら絶対に痩せる。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 21:00:20.47 ID:rVgeVd4u.net
リスパダールって肥る?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 21:28:07.27 ID:nQWG+o21.net
薬にカロリーがあるわけではないから薬では太らない
けど、副作用の代謝の低下や食欲増進で太ることはある
リスパダールは強い薬だから、副作用も強い

349 :342:2015/01/01(木) 05:32:36.92 ID:C12/iceE.net
明けましておめでとうございます。今年もダイエット頑張ります。
>343
ヨガ、痩身効果無いのですか……。はまってきてるのでちょっと残念です。
とりあえず、筋トレ、満遍なくやって行きます。外出は抵抗があるので、室内で出来る有酸素運動も頑張ります。

>344
叱咤激励ありがとうございます。宴会の前に寒天やこんにゃくなどを食べ、なるべく食べないように頑張ります。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 11:25:12.96 ID:aS/26PfH.net
リスパダールは食欲増進して太ったなあ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 13:29:45.03 ID:Chd1oONv.net
リスパダール止めるわ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 16:34:07.46 ID:IDDMo/WK.net
ジプレキサで67→72 リスパダールで75 現在73 なかなか減らない。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:38:42.74 ID:DLp201cA.net
気力減退してウォーキングすらやる気が起きない
このごろ怖くて体重計に乗ってない

どうしよ…

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 23:16:53.37 ID:nApZvjfP.net
若い頃に強制入院させられて1日にリスパダール6mgその他色々(セレネースやコントミン、PZCなど)
飲まされてボケボケにされていたけど、自分のガリガリ体型は変わらなかった

仰うつ状態に陥ったことがあって、それ以降、薬でブクブク太るようになった
年のせいもあるかも知れないけどね
ここ数年、太らないようにかなり気をつかってる
1回デブると体がデブを覚えてデブに戻そうとするのかね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 01:09:14.41 ID:7MsJz94+.net
そうだよ
ホメオスタシスでぐぐれ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 02:58:30.59 ID:+AAFjpax.net
>>355
でも自分の人生でデブだったのって2年間だけで
あとはずーっとガリガリ人生だったのだけど。
ホメオスタシスなんちゃらもガリガリの方に適応しそうなもんだと思うけど。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 22:14:28.64 ID:iEd9gutI.net
ゾロフトMAXで7kg痩せたけど
薬に慣れたのか戻りつつある

あけましておめでとうございます

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 22:15:25.27 ID:FxP4lABq.net
15日にポチったスムージーがやっと届いた
思いの外小さかったようなw
でも今年もダイエット頑張る

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 22:40:00.11 ID:Mjxxn97z.net
レボトミンって肥る?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 11:19:41.55 ID:mOgSfTTt.net
ゾロフト痩せるけど効いてる間射精できなくなっちゃうんだよなあ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 18:41:57.33 ID:MQwzOQHy.net
パキシルでじわじわ太り、マイスリーでどかっと太り、セロクエルでMAX0.1tまで行った。
マイスリーとセロクエルは止めてパキシルのみ継続中。それでなんとか18キロ減った。
旦那に太りすぎwって茶化してくる癖に菓子パン買って来たりするからムカついて全部食べて吐いた。
青汁オンリーダイエットするつもり。
死のうがどうしようがどうでもいいわ。
でも死ぬのならがっりがりに痩せて死にたい。

362 :kabu:2015/01/04(日) 21:06:19.51 ID:Krean5Fx.net
【マジで?】ヒカキンの彼女が冗談抜きで美人過ぎるだろ!と話題に【ウソだろ?】

https://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 03:35:23.72 ID:trc317/a.net
食べないつもりだったのにまたパン食べてしまった
ジプレキサ飲んでる

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 12:31:28.95 ID:9XIKdT4d.net
年末にeおくすりから届いたMDクリニックでダイエット中
お陰様で年末年始太りから解放されたわ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 17:10:56.72 ID:R60QzTsR.net
>>364
氏ねよマジで

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:17:41.97 ID:atC283CP.net
MDクリニック、注文した

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:38:21.51 ID:SzX3qkW5.net
>>364
んでMDクリニック痩せたの?それとも現状維持?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 19:24:16.78 ID:AbVSJ6fI.net
>>364>>366
早く死ねよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 19:41:38.14 ID:atC283CP.net
>>368
なんで?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 20:48:54.52 ID:AbVSJ6fI.net
>>369
毒飲んで早く死にたいんだろ?
ここで語ってるのも馬鹿すぎるし
早く死んだら?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 20:52:07.14 ID:JZUwlU6r.net
摂食障害で入院した時なんの精神薬かは忘れたけど
飲んでたら1週間で3kgも太ったなwあれはジプレキサかなんかだったのだろうか

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:40:04.41 ID:AQ6P2bfQ.net
>>371
多分そうじゃない?
自分はジプレキサの過食性はんぱなかったぞ
それまで一日一食食べるかどうかの状態だったのに気付けば
無意識に口に食べ物を放り込んでいて1週間で同じく3キロ増
そのことでストレス感じて医師に相談して断薬したら体重は戻った

が、しばらくして病気の方が悪化して今はエビリファイ飲んでる
前回を教訓に過食に気を付けて運動してるのもあるけど
ジプレキサほど太らない気がするけどやぱり太ってるな
今間食にこんにゃくのゼリー食べてます

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 00:22:08.67 ID:nBKlaz8H.net
ジプレキサよりドグマチールのほうがヤバイ
摂食障害じゃなかったけど痩せていたから処方されて、
朝起きた瞬間からチョコパイ3つとかシュークリーム2つとか食べてた
1ヶ月で40kg→50kgまで太ったよ
今はジプレキサ飲んでるけどダイエットに差し支えはないね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 09:36:15.14 ID:J+ugOYf0.net
お前ら薬のせいにしすぎ
結局食いすぎて太ってんのに
薬の製で代謝が落ちたにせよ食う量減らせばいいだけだし

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 10:29:40.39 ID:ibaxHRzH.net
薬のせいにするのは仕方がない。
脳に鎖を巻き付けて、何個も鍵をかけてがっちがちな状態で、何もする気が起きない、興味がわかないって状態から
鍵を1個1個取っていくのが薬だからな。
当然外しすぎれば自制も効かなくなり脳が暴走してしまう。

そこが薬の難しいところ。
この薬だと、あの人は3個鍵が外れたけど、あの人は6個とか薬は同じでも人によって効果が違うから、より難しい。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 12:48:26.95 ID:v8ijHgvD.net
MDクリニック、まだかな〜

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 14:02:35.10 ID:TdhxIlar.net
>>376
早く死なねえかな〜

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 16:09:28.83 ID:ibaxHRzH.net
>>377
こういう人は何でこのスレ見てるの?
変な薬売りたがっている業者?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 16:10:46.66 ID:ibaxHRzH.net
>>377
ごめん。
自分へのレスかと思ったら違ってた。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 16:58:45.41 ID:a8jpDPJW.net
2ヶ月ジムへ行かずにいたら2キロ増えてた
今年こそは減らす

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 17:56:25.93 ID:I1Fmid9p.net
>>380
2ヶ月で2kgならまだマシ
私なんて年末年始で3kgだからw
今月からMDダイエット始めるつもり

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:51:35.08 ID:KPwkhh7n.net
>>379
うん、変な業者へのレスだよ
毒宣伝してるカスは死ねばいいと思うから

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 19:18:51.90 ID:v8ijHgvD.net
MDまだかな〜

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:06:00.15 ID:/EJ2w+mA.net
>>383
医薬品ダイエット メリディア・etc Part18
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1413569487/

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 00:33:06.67 ID:SW8DjCdG.net
食欲が半端ない
みんなどうやって我慢してるんだ…
向精神薬飲み始めて1ヶ月で5kg増えた

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 00:34:31.55 ID:xDahlBVJ.net
何の薬飲んでるか分からなきゃ、薬のせいなのか健康になってきたから増えたのかわからんな。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 00:39:11.46 ID:dZN9OC6y.net
>>385
空腹を我慢してたら友になった

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 00:41:56.35 ID:muSy2P01.net
>>385
激太りした俺から言わせれば、
今のうちに対策うて

そうじゃないと、デブとして一生を過ごす事になる

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 00:47:24.23 ID:0WIIpCyY.net
俺はBMIが25に近くなると不整脈が凄い。
んでかろうじて太りにブレーキがかかる。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 00:48:04.39 ID:PEz+acRO.net
>>374
それはわかってるよ
ドグマチール飲んでようが食わなきゃやせる
ただ副作用の食欲増進ってのは脳の指令がおかしくなっている状態で、
理性で抑えるのは至難のわざだよ
私はジプレキサ飲みながら12kg痩せたけど、ドグマチールは抑えられなかった

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 01:37:39.75 ID:XEtnasjV.net
ドグマチールって胃潰瘍にも出る薬だもんな
そりゃ消化も良くなるし増えるわ

眠剤飲んだ後の爆食欲求も怖いな
マイスリーだと知らない間に食ってたりするらしいし

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 02:06:49.14 ID:s4YpcRna.net
食生活の見直し、朝早く起きて規則正しい生活と運動を心がけてください
先生にはこれしか言われないよね
精神的にも辛いのに無理だよ(泣)

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 09:47:58.86 ID:91djvhn4.net
>ただ副作用の食欲増進ってのは脳の指令がおかしくなっている状態で、
>理性で抑えるのは至難のわざだよ

初めて知った。それなら、どうしても我慢できなくて食べてしまった
自分を許せるかもしれない。
「これは薬の副作用の食欲なんだ」と自分に言い聞かせて我慢できることもあるけど
そこまで頭、考えが回らず欲求のまま食べてしまうことが多い。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 10:15:07.79 ID:Czn7ijnt.net
>>393
欲求のままに食べてしまう自分を許した結果 → デブ

ダイエットスレなんだから許すなよ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 12:42:26.51 ID:ZDuXC10k.net
>>385
MDクリニックの処方薬だと食欲抑えながらダイエットできるよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 17:56:24.08 ID:SzjvvQoy.net
MDクリニック、いいよ〜

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 18:41:46.24 ID:CZ3ECtrB.net
MDダイエットの処方薬って元々は肥満治療のための薬なんだよね?48kgでも飲んでも平気?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 18:49:02.70 ID:cKaKRlCo.net
甲状腺の病気でもないのに甲状腺末飲んで目玉が飛び出るバセドウ病になるんですね(^^)
うつ病でもないのに向精神薬飲んで神経回路めちゃくちゃにして頭おかしくなるんですね
わかります(^^)

このスレでMDの宣伝するやつは
人殺し野郎

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 20:46:40.92 ID:bT0ucHiL.net
シブトラミン、メリディアジェネリックのオベスタット15mg150錠(1箱30錠が5箱)新品を
5000円送料別でお売りします。お支払いは代引きも可能です。
販売規制直前にまとめ買いしたものですが自分には副作用がきつく手放すことにしました。
そのため使用期限は過ぎていますが薬なので実質は問題なく効きます。
ご希望の方はメル欄のアドレスまでご連絡下さい。先着順です。

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org129815.jpg.html
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org129817.jpg.html
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org129818.jpg.html
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org129819.jpg.html

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 21:06:59.64 ID:CxAGSFhO.net
死ねよ糞野郎

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 21:22:17.64 ID:Bq+MrPiC.net
これはAUTO

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 21:29:43.70 ID:Zu31L0GN.net
よーし。俺の出番だぁぁ!!
通報するぞ!

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 21:58:31.91 ID:Zu31L0GN.net
警視庁にメール・・・なんて生っちょろい手は今回使いませんでした。
地元警察にTELで通報。2chのスレッド(詳しく)と。

ログ全部、保存、印刷済み。

今、寒いですぅ。。。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 22:16:17.12 ID:Zu31L0GN.net
留置所は寒いのかな。。

MDの奴らがここを荒らすのであれば、
MDスレを通報して、業者らしき人、購入者、他について警察に詳しく話してきます。
つまり、書き込んだ人全て。

MDスレの58ページ印刷しました。証拠保全です。

文句があるならレスをお待ちします。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 22:52:19.15 ID:qpwPbLW4.net
ホットミルク飲むと、少しましになるよ。空腹感。
食べたい衝動にかられるときのために、スマホの待受を美味しそうな写真にしたら
なぜか少し軽くなるw

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 00:43:50.95 ID:6ww5BtQL.net
不味そうな画面にしたほうが良くない?
美味しそうな画面ってセルフ飯テロにしかならない気が

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 07:47:26.89 ID:VMF+Ivyo.net
>>406
美味しそうであったかいものの画像!
鍋物とかじゃなくて、見てほっこりなるもの。
ちなみに私はカフェラテが待ち受け。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 10:03:05.07 ID:DQEYh0WV.net
ここで変な業者がひたすら宣伝してるダイエット薬、ヤバい成分含まれまくりじゃん。
飲んでる薬と相性の悪い向精神薬でも入ってたら洒落にならんよ。
甲状腺機能低下症だけど、これは飲みたくない。

>>404
GJ。私も通報しようかな。
心が弱ってるメンヘラだから簡単に売りつけられるとでも思っているのだろうか。
最悪死ぬようなものを、毎日のように宣伝するなんて、悪質にも程がある。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 12:51:33.22 ID:0AHd2YmG.net
ウォーキングでもしようかな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 18:52:32.15 ID:AiOD7Vil.net
何か重くなってるけど警察が調べてるからかな?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:33:21.30 ID:uuzlYmJZ.net
>>357
あなわた

自分も一気に減ったのに戻ってきてる

遅ればせながらあけましておめでとうございます

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 21:34:13.86 ID:nFDJlAbg.net
お正月、体重キープしてたと思ってたら動かなすぎて筋肉が2キロ減って脂肪が2キロ増えてただけだった・・
またジム通い頑張らなければ

スレチだったらごめん
今日テレビ通販で見たんだけど、酵水素328生サプリって飲んでる人いる?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 01:58:38.16 ID:C2rhuQzh.net
2ch今日は安定してるね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 08:38:08.96 ID:hwqipM6l.net
オボちゃんがやってたらしいよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 08:42:41.26 ID:TipnNKN1.net
>>412自己レス
このサプリ、楽天レビューなんかをググってみたら評判良くないみたい
無駄なお金をかけずにすみました

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 17:42:36.28 ID:DF9fiFXC.net
横浜の肥満外来(正式には生活習慣病予防外来だった)行ってきたので、レポします

やったこと
・身長・体重・腹囲の測定
・ナビゲーター(医師か看護師かは不明)との面談
→服薬や太ったきっかけ、ダイエット歴などを聞かれて今後の通院の流れの説明を聞く
・医師の診察
→ナビゲーターの話(あくまで健康に落としていきましょう、的な)の再確認
・採血と心電図の検査

宿題
・ガムなど少しでも口に入れたものの記録(通院してる限りずっと)

料金
・初診料、検査料込みで4000円ちょい(全額保険適応)

次回以降
・食生活のアドバイス
・(希望があれば)動脈硬化、エコー、CTなどで検査
・血液検査の結果次第で漢方薬処方
→基本は2〜6週間に1回の通院で、6回でアドバイスは一通り終了、それ以降も通院OKとのこと

感想
・病院が何かしてくれるというより、自分で気づき改めていく過程をお手伝いしてくれるイメージ
・意思が強く、栄養学の知識がある人なら肥満外来はお金と時間の無駄
・運動のことについてはびっくりするほど言及されなかった


以上
今回は説明メインの予診って感じでした
>>283さんはその後どうですか?
もし要望があればまたレポしますが、多分面白くはないです

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 07:24:58.07 ID:GlDg0g7z.net
>>404
すぐ上のレスでは通報したと書いてあるんだけど、結局通報したの?してないの?
荒らすようであればって、もうすでにがっつり荒らされてるんだけど?w

おかしな話だけど、通報するって言ってしないと何らかの罪に問われるみたいだからあなたも気をつけないとね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 10:37:05.31 ID:SznlIxea.net
>>416
レポ乙です。

なんていうか、自分が行った所とほとんど同じ内容だね。
でも漢方を処方してくれるのは良いな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 20:04:08.60 ID:k5glcI5s.net
>>418
通う前よりはちょっとは痩せた?
要は計るだけ+レコーディングダイエットでしょ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 20:57:54.08 ID:SznlIxea.net
>>419
まぁレコーディングだけだけどねw
クリニックとしては漢方も扱ってるみたいだけど
他病院で抗うつ剤やら眠剤やら出てるから、薬を出すのは躊躇してるのかも
でもまだ痩せないな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 21:02:18.89 ID:k5glcI5s.net
>>420
初診からまた通ったの?
食生活が改善してないなら同じじゃない?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 21:19:55.94 ID:SznlIxea.net
>>421
いや、まだ初診のみだよ
一ヶ月に1回の通院で良いとのことで、次の通院は今月下旬の予定
取りあえず今は記録だけ取るようにとのことだから。

>>416さんがどんな漢方処方されるのか興味ある

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 10:20:31.38 ID:SqiwsZUj.net
エビリファイ飲んでる
ジプレキサに比べたらずっとましだな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 10:33:45.85 ID:Ti681gao.net
エビリファイが効く体質になりたい

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:13:56.35 ID:9Pzd02ZQ.net
>>422
先生のお話では、利尿剤、便秘薬、代謝を上げる・・と漢方でも色々あるらしい
処方されたらまたレポしますねー

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 16:01:01.99 ID:jT5r1k5P.net
一時期、リスパダールとジプレキサの両方を処方されてたけど、あの時は本当に食欲やばかった。
頭では我慢しなくちゃ駄目だとわかってるのに、それが我慢できないほど(勝手に食べ物に手が伸びてる感じ)だった。
ウォーキングしてたから、まだ17kg増えて止まってたけど、してなかったら…と考えると怖い。

427 :ドリル優子:2015/01/12(月) 14:19:59.81 ID:ggTY2bbC.net
【マジで?】ヒカキンの彼女が冗談抜きで美人過ぎるだろ!と話題に【ウソだろ?】

https://www.youtube.com/watch?v=Y6Fz1MYedSw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 15:06:41.74 ID:adcSPRYG.net
>>427
金の亡者なんだろ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 18:08:36.75 ID:epLCryKa.net
http://junblo777.blog.fc2.com/blog-entry-8.html?sp

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 18:40:59.49 ID:/KEa6hFM.net
薬のみはじめて50kg太ったが薬のせいなのか?
しらんかった...

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 20:46:49.02 ID:dkIWLk7g.net
さすがにそこまで太るまでに気づくだろ…
でも投薬のせいだけじゃなくて食べ過ぎ・運動不足などの生活習慣からきてる気がする

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 22:09:28.49 ID:meU+nLwK.net
MD

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 12:54:36.22 ID:HgTRkMgr.net
>>432
死ね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:43:12.02 ID:u/oH1bo7.net
ダイエットw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:49:41.73 ID:UiyHzGCB.net
MDクリニックキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 07:59:19.30 ID:Bv6WSABh.net
あーMD野郎早く死なないかなー(^o^)

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 12:16:46.11 ID:/xbAhPcW.net
MDクリニックで痩せるわw

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 18:48:56.02 ID:c705Apdn.net
相手にするな。バカども

439 : ◆.9C06e6MR2 :2015/01/16(金) 07:29:55.05 ID:9zdNbKJ0.net
多剤処方と体調管理できず甘えでついに90kg超えてしまったから今日からダイエット始めます
断食期間挟んだり食事制限したりして頑張ろう
リバウンドには気をつけますけどね……

時々途中経過報告させてもらいますね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 07:49:43.32 ID:xRKO207e.net
生理前の過食がやばい
痩せたり太ったりしてるから普通の三食でも太りやすくなってるのに夜中にどか食いしてしまう
20キロ落としたい

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 10:55:56.78 ID:aJBRhvxZ.net
どか食いは後からが辛いよね。やっちゃったーって。
でも一心不乱に食べてしまう。
最近はしなくなったけど。

元々あまり食べない方なんだけど、薬飲んで10キロ増えた。
家族や親戚は、太った!運動しろ!ってうるさい。
起き上がれる日はしてるのに。
数少ない友達は、薬で浮腫んでるみたいだね、大丈夫?と…
全然浮腫みじゃないけど気遣いがちょっと嬉しい。
寝たきりだと筋肉減って行くんだよね。
寝たままできる運動とかあればいいのにw

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 11:02:17.68 ID:LCdqiujw.net
>>441
寝ながらできるストレッチや筋トレとかは?
激やせはしないこど、続けていくと変わるよ。
筋トレって聞くと大袈裟だけど、仰向けで両足を上げるだけで腹筋いじめたり、結構効く。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 11:16:42.26 ID:zqk8WWjs.net
グリーンスムージーが美味しかったから、アサイースムージーも期待したけどイマイチ…
ドラゴンフルーツスムージーが美味しそうな香り。
スムージーダイエット始めて2ヶ月でトータル8kg減。糖質制限もしてるし、ジプレキサ抜いてもらったけど、
置き換えダイエット食品にしては割安だから満足。
でも次からアサイースムージーは買わないと思う。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 11:46:51.09 ID:Qhe11lDv.net
>>442
いいこと聞いたわー。
私も起きられないこと多いから寝ながらならなんとなく続きそうだね。
探してみよう。

>>443
そこのアサイー気になってたんだ、まずいのね。
飲んだらドラゴンフルーツの感想も是非お願いします。
運動も併用したの?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 13:39:37.55 ID:MXcLE+7u.net
>>443
そう?
アサイー美味しかったよ

ドラゴンの方がイマイチだった

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 14:06:09.18 ID:xRKO207e.net
>>441
どか食い怖いよね
あの衝動は止められない
生理前じゃないと抑えられるんだけど

自分もストレッチ再開するわ
あと糖尿予備軍になってきたから食べ物をローカロリー心がける
どか食いの時ってカロリー高いの欲するから怖い

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 14:32:12.68 ID:7wad68YdD
どか食い怖い。
勿論食べたいだけ食べる訳じゃないけど、全然満足してないのに、冷静に考えたら結構食べているという感じ。

自分の場合は食欲異常は生理前と寝る前だけだけど薬で10キロ太った。

448 :チームやべっち:2015/01/16(金) 18:56:59.00 ID:U+bFry/5.net
売国奴・医療業界が隠そうとする真実-------------安楽死--------------------

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88


死刑制度がある方が人道的なのだ!佐藤優が意外な逆説を語ります。

https://www.youtube.com/watch?v=WCSPNswwZ-I

武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ

https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw


安心して生きるために-------------安楽死制度--------------------

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 19:06:52.11 ID:zqk8WWjs.net
>>444
運動はほとんどしてないけど、体脂肪率と体重だけどんどん減ってるよ。

>>445さんがアサイースムージー美味しいって言ってるから、味は好みの問題かも。

アサイースムージーはバナナベリーっぽい味だったよ。

私はドラゴンフルーツスムージーの方が好みに合った。

でも一番美味しいのはグリーンスムージーだったよ。粉の状態では青くさい感じだったけど、水でシェイクしたらマンゴーっぽい味だった。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 09:41:12.00 ID:W/ny2+ST.net
スムージーいいなあ
おいしそうで健康によさそう
でも貧乏だから買わない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 11:51:25.16 ID:v0FRzHRM.net
>>449
ちなみにどんな薬飲んでる?
私は甲状腺の薬を飲んでるので代謝あげるために筋トレしてもなかなか痩せない…

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 11:57:52.40 ID:p+HzTOBI.net
>>451
そういう薬だとあまり食べなくても痩せにくいから大変だよね。
あまり無理しないでね。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 12:08:34.39 ID:Li7cjR++.net
>>451さん

リスパダール、ドグマチール、を朝昼夜常用ベゲタミンAを眠前に2錠、エビリファイを頓服で。

太りそうな薬は今はこれくらいになった。スムージー飲み始めの頃はジプレキサも飲んでたからなかなか体重落ちなかったけど、

ジプレキサ抜いてもらってからスルスル体重落ちていったよ。

甲状腺関係の薬飲んでたら中々痩せられないらしいね?

体重の事も気になるだろうけど、無理しないでゆっくり休んでください。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 13:33:00.41 ID:vdEUD/ss.net
>>452>>453
ありがとう、まずはゆっくり療養します
痩せないのは仕方ないとして太り続けるのをどうにかしたい

私も450さんと一緒でジプレキサ切って3ヶ月になるけどなかなか痩せない…
スムージー私もやってみます

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 13:41:40.10 ID:+U7pF+ns.net
MD

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 13:49:51.99 ID:p+HzTOBI.net
>>453
凄い頑張ってるなぁ。
私はリスパでめげそうだよ。
でもリスパ飲んでても痩せた人いると励みになった!

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 13:53:07.60 ID:FdP4F2/E.net
ジプレキサ抜いて数ヶ月
やっと魔のどか食い症候群がなくなってきた。

たまに食べたくなる時もあるけど、そういう時はスムージーに出番をお願いする。
スムージーやってない人は蒟蒻畑も良いね

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 15:11:01.76 ID:kS6GYUB0.net
50kg太ったけど20kg痩せた!
まだ道のりは長い

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 16:14:04.60 ID:Eik5E+yA.net
なんか重量の桁が違う人が多いなあ・・・
俺なんか3年で3kg太って戦々恐々としてダイエットして4kg痩せたってのに

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 16:16:12.30 ID:prnS7LuS.net
いや
そっちの方が微々たる量だから
by45キロ減量

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 18:26:52.14 ID:Eik5E+yA.net
微々たる量とかそういうんじゃなくて
なぜ何十kgも太るまで食い続けられるのかが不思議で

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 18:28:41.06 ID:ZKCV2eSd.net
45キロ減ってすごい頑張りましたねぇ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 19:01:39.96 ID:XTYOwLhj.net
MD

464 :450:2015/01/17(土) 19:19:44.70 ID:Li7cjR++.net
>>456さん
リスパダールもドグマチール、ジプレキサも最初から出されてて、物凄い食欲だったんだけど、

ジプレキサ抜けたらお腹が減った時にはスムージーのめば我慢出来るようになったよ。

今は朝酵素ドリンク飲んで、昼は好きな物を食べて、夜スムージー飲んでる。

リスパダールの影響か、無性にドカ食いしたくなる事も有るけど、

「明日のお昼は美味しい物食べれるから」って自分に言い聞かせて頑張ってるよ。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 00:20:41.67 ID:cAkFVQfR.net
>>461
なに飲んで太ったの?
減らして食べてても動けなくて運動できない人、薬で代謝が落ちる人色々なのに

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 08:56:47.46 ID:NOcyKuMr.net
>>461
スレ住民に喧嘩売ってるなw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 09:22:01.76 ID:JdlDIBmX.net
30キロ増えましたが何か

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 09:23:53.97 ID:pZ2o1dZY.net
向精神薬や睡眠薬なんて国によっては麻薬扱いで持ち込めなかったりする。
ロヒプノールとかはアメリカに持ち込めない(医師に証明書書いてもらわないと持ち込みばれたら捕まる)
それほど理性を狂わせる。
しかも効果も人によって様々。
効きすぎて食欲が抑制効かなくなる人も中に入るでしょう。

469 : ◆.9C06e6MR2 :2015/01/18(日) 09:29:33.30 ID:Fxtli4nk.net
高校生の頃の一番痩せてた(まだ精神科に掛ってない)頃と比べたら40kgは太ってるな今は
一番太ってた(精神科に掛かって食欲が出る薬が沢山出てた)頃と比べたら25kgは落ちてるけれど・・・

目標は今の体重から−30kgだ
みんなと一緒に頑張ろう
チビ巨デブから普通体型になりたい

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 10:07:35.66 ID:6iF/VKJt.net
>>465
ドグマチールとルボックス、ほぼ寝たきり生活3年で3kg
ああ、今朝計ったら1週間前より800gも増えてる・・・昨日の寿司がまずかったか・・・

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 14:24:29.56 ID:dPgyJLRW.net
MD

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 16:39:42.22 ID:+pHYcblO.net
みんな結構薬の種類沢山飲んでるんだね、薬学部の自分からしたらそんなに何種類も処方するものなのかとちょっと驚き
自分は今サインバルタ飲んでてトータル10キロ近く体重増えたけど、薬よりも治療始める前のストレス太りの方が大きかった
最近少し安定してきたから踏み台昇降始めたよ
無理しない程度に頑張る

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 17:16:38.74 ID:m5sJ88Lr.net
35キロ増えたわ
おかけで高脂血症やひざを痛めたわ
いまダイエット中

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 18:21:27.46 ID:omJwqh3y.net
MDクリニック

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 20:50:30.74 ID:d86YdPQU.net
医薬品ダイエット メリディア・etc Part18
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1413569487/

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 00:29:09.49 ID:ZQbff+Al.net
みんな大変なのに頑張ってるんだね。自分も見習わないとだ。
諦めずにダイエット頑張ろう。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 16:27:25.90 ID:oSSkOVu0.net
ジプレキサ抜いて3ヶ月だけど、ようやく5キロ痩せたよー
元の体重(それでもぽっちゃり)まで先が長いけど頑張る!

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 16:41:59.29 ID:2bPImAEV.net
薬抜かないとダイエット効果は出ないよなぁ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 16:48:58.95 ID:P3ZCqU3b.net
MDクリニック

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 17:01:45.65 ID:iBQuKiLD.net
えm

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 21:32:23.94 ID:9KMcinDh.net
寝る前のお薬飲むのが怖い

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 22:07:24.45 ID:WY72Favs.net
スムージー始めた人、その後どうですか?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 03:08:06.68 ID:hchcH43U.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1420912020/2
  ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 10:26:19.80 ID:Hi1DTqul.net
スムージー来月から始めます。


寝る前の薬飲むとお腹空くよね。
寝付けない夜とか、深夜に目が覚めた時最悪だよ。

お腹ぐーぐー言わせながら朝来るの待ってる。
昨日がそうだった。
コンビニ走って白滝と炭酸水買おうか悩みに悩みまくって我慢したよ。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 11:04:35.11 ID:Letlq65W.net
健康のためにスムージー(栄養補助)なら良いと思うけど、
置き換えダイエットとしてなら腹持ちが悪すぎる
高くなるけどマイクロダイエットやったほうがマシだよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 12:34:34.44 ID:gFe9IjAy.net
スムージーは体を冷やすから女はやめたほうが良いかも
自分もだけど、冷え性だと代謝が余計に悪くなる

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 14:32:07.24 ID:mINsIBYD.net
MDって初めてちゃんと見てみたら高いねー!
DHCとか想像してたからびびった。
他の置き換えと何が違うのかな?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 18:45:19.81 ID:Letlq65W.net
置き換えダイエットの元祖だからじゃないかな?
栄養成分と腹持ちはモノによってかなり違うけど、
マイクロがいいかどうかはやってないので分からない

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 18:56:00.36 ID:vAxvlJSa.net
マイクロダイエットは昔やったけど全然効かなかった
すぐお腹空くしただのボッタクリw
まだスムージーの方が腹もちが良い

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 19:49:32.52 ID:Bu7aFq7S.net
腹持ち悪いけど、自分の飲んでる粉末スムージーは水で作れば1杯23kcalだから足りなければもう一杯飲んでもカロリー的に問題無い。

間食や甘いジュースが止められないなら、それをスムージーに置き換えても良いんじゃないかな[

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 20:07:02.55 ID:vAxvlJSa.net
スムージー良いんだけどおならがやたら出て困るw
好転反応というらしいけど、臭いのなんのww

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 20:13:39.77 ID:dwFvkcF9.net
リーマスのせいかエビリファイのせいかリスパダールのせいか
1年で7キロ太った

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 20:40:43.97 ID:i/+QP4AX.net
>>487
わざとか知らないけどMDって書くとタイの毒薬を指して荒らしだと思われるから、普通にマイクロダイエットって書いた方がいいよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 20:56:19.90 ID:Bu7aFq7S.net
ちなみに

http://www.rakuten.ne.jp/gold/wonderful-moments/

ここのスムージーやすくてお勧め。

レギュラーサイズ1袋からシェイカーついてくるよ。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 21:02:20.76 ID:Bu7aFq7S.net
携帯からだと

http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Top?s=306008&X=149d1d2b4a7&c2=1789528139

の商品一覧から1980円でハンディサイズオマケ付きが有るよ。

レギュラーサイズ3袋以上買うとレギュラーサイズ1袋オマケに付くから4袋で6000円程。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 21:24:26.73 ID:mINsIBYD.net
マイクロは微妙なのね、ありがとう。
10万出すか真剣に考えたわ。

>>493
調べた。ごめんね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 21:35:11.15 ID:2UYyQea2.net
なんだただの業者しかいなくなったのか

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 22:43:18.13 ID:flxJ7roj.net
眠剤飲むと過食衝動が出る
医者に言ってもスルーされる

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 22:58:05.88 ID:O9mggil0.net
>>498
kwsk

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 00:08:08.12 ID:Ia684rVz.net
分かるよ
すぐに布団に入らないと
なんか食べてたり人に電話してたり
記憶のないところで勝手にやっている

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 00:08:17.65 ID:k5HXoJ47.net
ダイエットのほうは、ゆるーくだけど何とか順調に減ってるから嬉しいけど
薬のせいで生理が遅れたり、来ないときがあって辛い…。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 00:43:44.26 ID:YOjxcGdx.net
>>501
それ、先生知ってるの?
将来骨粗鬆症になる場合もあるよ。私はくすり変えた。

503 : ◆.9C06e6MR2 :2015/01/21(水) 00:47:24.94 ID:gX4XhqOh.net
ダイエット5日目終了
91.4kg→88.2kg
(-3.2kg)
食事制限を厳しく、運動は陰性症状強いんで横になってもできるものを少々行っています
この時間に書くのは昼夜逆転しているから・・・

ここは女性が多いのかな、生理の時は辛いってよく聞きますし無理せず頑張りましょう

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 00:57:26.32 ID:srl8FpVc.net
なんでコテつけるの?
ウザイ

505 : ◆.9C06e6MR2 :2015/01/21(水) 01:08:30.58 ID:gX4XhqOh.net
つけないとどれが自分かわからなくなるからだけど・・・
いやなら他の人も専ブラとかでNGしていいですよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 07:43:04.04 ID:ERe5jHmW.net
コテうぜー

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 09:47:04.55 ID:/2Cwr5Lr.net
>>494
ここのスムージーどの味も美味しいってよく見る
私も別板で教えてもらった
でも価格的には他のスムージーより若干だけど高めだよね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 10:00:20.39 ID:k5HXoJ47.net
>>502
先生は、一応知ってるよ。前に飲んでた薬のときから、遅れたり来なかったりだったから話してある。
けど、そのときに「あーそれは薬飲んでるからだね、心配しなくていいよ」の言葉だけで終わった。
その後に副作用で10s太って、先生に話したら今の薬に変えてくれて順調だったけど、先月は一週間遅れて今月は予定日から一週間近く経つけどまだ来ない。
やっぱり、もう一度きちんと先生に話したほうがいいのかもしれないね。今度の受診日にまた話してみる。レスありがとう。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 10:32:43.86 ID:ycFxNn7v.net
>>507
高いように見えるけど、他の粉末スムージーはスプーン2杯使わなきゃいけない所をスプーン1杯で作れるから、

1袋当たりで使える回数が倍だから、結果的に割安って事になるよ。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 11:31:35.11 ID:/2Cwr5Lr.net
>>509
そうなんだ
スプーン1杯を何CCの水で溶くの?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 12:49:31.83 ID:C3lpgOiV.net
200とかじゃない?
ちゃんと見てないけど
前から気になってたし買おうかな〜
アサイーマズイ人とドラゴンマズイ人がいて悩むw
とりあえず全部買うか。
甘い置き換えもいいんだけど、普段甘いもの食べないから塩っぱいものが欲しくなるんだよね…

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 12:52:54.65 ID:ycFxNn7v.net
>>510さん
>>511さんの言うとおり、付属スプーン1杯を200ccの水で30秒程シェイクして飲むよ。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 12:56:14.13 ID:C3lpgOiV.net
三種ポチったったw
やっぱ200だったよ。
前はイ⚪︎アの使ってたけど、今回はどうだか楽しみ。
躁の波が来てると興味だけでポチってしまう…
だるいから寝ながら運動しよう。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 12:56:37.80 ID:C3lpgOiV.net
文字化けした。スマソ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 12:57:38.06 ID:xHo1GiI2.net
>>511
販売時期が限定してるみたいだけど、3種類のお試しセットがあるから
それ飲んでから決めたら良いと思う

でもネットで見たけど南国系のフルーツは体を冷やすから
冬はドラゴンは止めた方が良いと思う
ただでさえスムージーは体を冷やすから、その辺注意しないと

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 12:58:11.77 ID:ycFxNn7v.net
>>511さん

スムージーよりは高いし試したこと無いけど、DHCプロテインダイエットのスープが評判いいね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 13:15:48.32 ID:ycFxNn7v.net
>>513さん
レギュラーサイズ3袋注文したら、オマケにもう1袋着いてくるのにしたかな?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 13:21:16.57 ID:ycFxNn7v.net
携帯からしか見れないけど…

http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?s=306008&i=10000044&c2=1789528139

ここから注文すると4袋選べて3袋の値段。

ハンディサイズはアライブアクティブエンザイムにするのがお勧め。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 13:42:25.02 ID:QmiLJqiy.net
リスパダールを4年間も飲んでたから約20キロも太った
今やっと7キロ落としたけどまだまだ道のりは遠いわ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 14:24:04.49 ID:C3lpgOiV.net
みなさんレスありがとうございます

そういえば上の方でもスムージーは身体冷やすって書いてありましたね。
中から冷えるのでしょうか、多少の運動で温まるといいな。
DHCのスープも存在は知っていましたが今度ちゃんと見てみます。
味が合えばこちらの方が塩っ気あるからいあのかな?
朝は温かいのもいいですね。

三種セットでおまけ一袋付きのを買いました。
ここで話題になる前に見つけてうずうずしてたもんでついポチりました。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 14:53:43.51 ID:C3lpgOiV.net
長々とスムージーの話しばかりになってごめん
スレ見つけたので行ってきます

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 14:55:05.17 ID:MAUvTrzu.net
上でも出てたけど冬は根菜を食べて体を温めるといいんだよね
南国のフルーツは体を冷やすから確かに良くないのかも

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 15:14:02.75 ID:xHo1GiI2.net
197=281ですが、遅くなったけどレポ投下します。

1.受付して血圧計(自動)測定
2.診察待ちの間栄養指導
3.診察で血圧計(手動)測定
  前回やった検査の数値が出たのでその説明を受けました。
  以前からコレステロールと肝臓の数値は悪いので、そこはスルー
  新たに腎臓の値と糖尿の疑いがあるとされたので、糖尿の検査を受けることになりました。
  次回の診察の予約をして終了

投薬はこちらからお願いして漢方を出してもらいました。
IBSもあるので効果は穏やかだが副作用の少ないものをということで
防已黄耆湯が出されました。

以上レポ終わり

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 15:18:50.50 ID:fFK8CUap.net
なんかダイエットより身体と精神をまともになるようにしたほうが自然と痩せそうなレポだな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 15:59:00.83 ID:MAUvTrzu.net
>>523
レポありがとう
ダイエット云々より糖尿が心配だね
食生活気をつけてね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 16:08:07.29 ID:FAHSi1oE.net
>>512
ここにはスプーン2杯って書いてあるよ?

http://www.rakuten.co.jp/tenderly/?l2-id=item_sp_shoptop_upside

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 16:09:27.24 ID:FAHSi1oE.net
>>526取り消し
ごめん勘違いしてた

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 16:11:16.46 ID:xHo1GiI2.net
>>525
ありがとう


>>526
それ違うサイトの商品だよw
自分も飲んでるけど水200ccにスプーン1杯でおk

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 17:06:04.10 ID:MAIQhXtK.net
>>519
私もリスパダールデポ剤打つようになってすげぇ太った。
でも一生打つ注射だから仕方ないと思ってる。

年数かかったけど15s落ちた。
それでもピザだから食事制限とウォーキングしてるわ。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 17:22:24.83 ID:3Fbhr1gT.net
>>528
ダイエットと関係なく医者にかかれて良かったね
まずは健康体じゃないとメンタルどころじゃないしね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 17:35:38.18 ID:NsGYPvqs.net
スムージー業者うんざり

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 18:34:31.29 ID:QmiLJqiy.net
>>529
私は錠剤の方だったから良く分からないけど過食とか抜け毛とか肌荒れたりとか嫌だよね
15キロも痩せれて羨ましいよ…
お互い頑張ろうね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 21:56:17.46 ID:b29btwY4.net
うふふ
浮気しまくりの旦那のご飯に
毎日ジプレキサ仕込んでやってるわ(^−^)

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 22:02:19.98 ID:raU8WmE0.net
やめれ罪に問われるし自分の薬がなくなるぞ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 23:24:32.39 ID:pNvQ+dy5.net
レボトミンって太らないかな?
多分鎮静作用でら動けないのになんかすごく食べたい。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 23:50:15.79 ID:Su0V6CPO.net
>>535
その食欲は偽物だ
耐えられるかどうかが分かれ目だ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 06:57:11.98 ID:/iICDB5/.net
耐えた。
朝ごはんはここで流行りの粉スムージー

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 07:40:34.35 ID:qSmspIkA.net
スムージーの話はお腹いっぱい
専スレ行け

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 09:05:59.17 ID:PpdwFEc/.net
>>536
>その食欲は偽物だ

この言葉いいね。
感情からくる食欲に気づくのに役立ちそう。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 10:44:39.83 ID:U9WQwmdc.net
>>532
526だけど、デポ+錠剤(リスパ)飲んでるよ。

副作用の出方は人それぞれみたいだからね。
私は肌荒れ、抜け毛ないみたい。

過食止めたいね、お互いがんばりましょう。
昨日はおでんの白滝二個でストップさせてみた。

ではロムに戻ります。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 13:33:34.50 ID:zc8HavHS.net
MDクリニックしかない

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 16:22:12.43 ID:IQU1gSsH.net
>>538
嫌ならスルーしれ
俺もそうしてる

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 21:16:50.43 ID:BfS81Apn.net
食欲が抑えれられなくなり50キロ台だった体重が81キロに...
自業自得なんですが、流石に辛いです。

効果的なダイエットないですかね?
運動は腹筋50回にウォーキング5キロしています。
ちなみに太る前は1日1食でした。

そして新婚で旦那のお弁当を作る為、旦那の仕事上
3〜4時間睡眠の遅寝早起きで更に痩せ難くなりました...
浮腫が取れません...

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 21:20:29.35 ID:BfS81Apn.net
ちなみにリスパダール2mg、エビリファイ12mg、パーキネス2mg、エトラゼパム5mg、
レボトミン5mg、ロラゼパム5mg服薬中です。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 21:21:06.82 ID:RLroBej0.net
>>543
食事を減らす以外に体重を減らす道はないよ
運動で使うカロリーなんて微々たる量だからね

まずできるところから減らす
それがスタート

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 21:27:54.56 ID:BfS81Apn.net
>>545
そうですよね。
3食普通に食べてちゃいけませんよね...
短時間睡眠生活になってから無性にお腹すきます...

でも皆さん頑張ってるんだし私も負けてられませんね。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 22:22:17.86 ID:NmYV9Tfk.net
セチリスタット飲んでる人いる?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 22:24:53.55 ID:ApeAHj6h.net
そんだけ飲んでて3時間睡眠てすごいな
1日1食は太りやすいから三食少しずつ食べるのから始めたら良いんじゃないかな
起きてる時間が長ければ食べちゃうと思うから3時間置きにちょこちょこ食べるとか。
食事減らすのは大事だけど、リバウンドしやすくなる。
自分はすぐ痩せる体質だったけど、年齢もあり、1日1食で太ったから
今はちょこちょこ少しずつ食べるようにしてる

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 19:44:20.68 ID:E0RdZIcW.net
>>523の肥満外来レポの人、まだ見てるかな?
良かったら何十代か聞いても良い?
肝臓・腎臓がダメージ受けてるみたいだけど、投薬の影響もあるのかな?
メンクリに糖尿病〜の件は伝えた??

質問攻めでごめん

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 19:47:43.29 ID:T0xnf9hg.net
ドグマチール飲んでたら6kg増えた
これどうやって戻せばいいんだ…最悪

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 19:49:40.03 ID:rTGvKa9R.net
>>546
空腹と食欲は別のこと
くらいの境地まで行ければしめたもの

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 20:02:15.34 ID:AQfW1UXM.net
>>549
520だけど年齢は50代です。
昨日いつも行ってる他の病院の通院(消化器)で採血もしたので
主治医に腎臓と糖尿のことを聞いたら、腎臓は問題無いと言われました。
糖尿もギリギリセーフでしょう、とのことでした。
肝臓は間違いなく高脂血症→NASH→肝硬変と移行したものです。
ジプレキサが処方されてたのでその影響は間違いなくあるでしょうが
今はジプレキサの処方は止めて貰いました。

メンクリというか、昨日行った病院は大分前から通院してる総合病院で
そこの精神科に長いこと通院してます。
総合病院ということもあり、データは他科でも共有されてるので
精神科の主治医も糖尿になりかけのことは把握してます。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 20:08:31.79 ID:pga+YPu0.net
運動を指導されてもしない楽して痩せたいオッサン

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 20:55:46.54 ID:E0RdZIcW.net
>>552
詳しくありがとうございます
ジプレキサは私も以前飲んでました
よく効く反面、いろんな副作用あって諸刃の剣ですよね
腎臓や糖尿病をやる前に予防できたら良いですね
繊維質のものをたくさん摂ってくださいね

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 11:20:11.24 ID:KNF/po/8.net
うつで外にも出れない、ほぼ寝たきりの奴がどうやって運動するんだよ。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 12:18:52.23 ID:CT96DC4F.net
>>555
ストレッチ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 17:43:22.13 ID:ZDdkDq/q.net
>>555
踏み台昇降

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 17:51:54.15 ID:VeQ/QAWL.net
>>555
スクワット
正しい姿勢でやると効くよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 18:32:07.45 ID:vIfQztdZ.net
>>555
ラジオ体操数セット
ちゃんとやると疲れる

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 19:36:03.52 ID:3+InBW6L.net
働きに出るようになって薬増やしたら30キロ近く増えた 60→88
太るより働くことを重視して体重計にものらないで食べまくってた
ちなみに飲んでるのはジプレキサ、リスパダール、ウィンタミン
頓服はソラナックスとリーゼ

ジプレキサを2.5まで減らしたら異常だった食欲が落ち着いてきて
空腹な時にだけ食べるって方法で半年ちょいでマイナス10キロ
五キロくらいはひと月くらいですとんと落ちたけどそこからはひと月で1キロ減るかどうかってとこ
なかなか落ちないのはリスパダールのせいもあるのかなあ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 19:47:44.41 ID:ZK6+Gam9.net
>>555
MDクリニック

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 20:00:24.21 ID:1kGpsK1G.net
このスレって薬による食欲増進作用に負ける前提で話をしてるの?

食欲に負けずに食わなけりゃ痩せるし太らないでしょ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 20:04:30.48 ID:ZDdkDq/q.net
薬の副作用で消化吸収が促されるということもある

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 21:48:23.83 ID:sZAhZ/dy.net
医学的な根拠もなく利尿剤飲まないほうがいいよ
ちょっとググったら副作用分かるけど

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 21:51:34.57 ID:9AUH8Wyp.net
ジプレキサ止めたのに次はリフレックスのせいでorz

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 00:35:14.96 ID:ieFnLxyr.net
>>555
わかる。

私はうつで、やっと病院に行って、薬を貰ったけど、その薬さえ飲む気力がなかった。
重度ってやつですかね。


まずは、食べれるようになってください。お腹が空いたら食べてください。
そして、薬を飲んでください。
#このスレの趣旨に反しているような気がしますが。

食べれるようになったら、ちょっとだけ歩きましょう。汗をかきましょう。

ちょっとずつ行動して、薬を飲んで、食べて、運動ができたら良いですね。
食べる気力が出てきたら、運動も出来るはずです。
やる気が出てきているはずです。

他の皆さんのご意見を参考に運動をしましょう。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 15:10:06.58 ID:X9YtRsyd.net
>>562
理想語ってるだけの人もいると思うよ。
理想道理行動できる人ならメンヘラになりにくいでしょ。
「こうあるべき」「こうしなきゃ」って解ってるのにできないからどんどん辛くなってた人も多いだろうに。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 15:21:25.39 ID:O/LgcbZ4.net
コルチゾールと扁桃体 扁桃体が興奮すると欝が強まる。
コルチゾールが放出されると扁桃体が興奮する。
コルチゾールを抑制するには…  長野県製薬の ひゃくそーがん!!

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 19:13:56.12 ID:glVVCogB.net
もちろん異常な食欲は抑えられるなら抑えるに越したことはないけれど
薬の副作用や抑うつ状態でそれができないのも症状のひとつかと思う
辛い時はあまり抗わず、ダイエットに気が向けられるようになったら
少しずつ頑張ればいいと思うわ
「食わなきゃ太らない」と突き放したとこでにべもないわ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:12:44.49 ID:phxW6uKr.net
体重84キロくらいで停滞期きたけどまた減り始めて81キロなった嬉しいわ
身長183センチだからもうちょい減らさねば

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:24:59.52 ID:heCyQ8Jn.net
>>570
おめでとう!
痩せた報告は励みになるわ。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 19:20:36.60 ID:rCO4TaFF.net
>>518で教えてもらったスムージー、他のから乗り換えてみた
私には腹持ちが悪いし、味も前の方がよかったな
4袋飲むのが鬱だけど、教えてくれた人ありがとね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 20:38:36.88 ID:3GZ6ef+F.net
>>518のスムージーでも割と美味しかったし、牛乳で1分位シェイクしたらトロ味も強くて腹持ち良かったよ。

他の知らないから何とも言えないけど、4袋続けて効果が有ったらリピするよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 20:49:18.34 ID:eYN4K/jT.net
スムージー話になってるので便乗
>>518のスムージーはお試しハンディサイズ3袋消費して
レギュラーサイズを1袋消費した。(今2袋め)
同時に食生活も見直したから一概には言えないけれど
2kg痩せました。

取りあえずリピートする予定

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 21:09:00.63 ID:3GZ6ef+F.net
そこのサイトの酵素ドリンクが2月8日と2月11日の限定1時間で半額セールやるみたい。
ハンディサイズが美味しかったから注文予定。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 21:26:42.58 ID:SQA96swL.net
限定1時間だとまた買えない人が発生する。嫌な商売

スムージーを否定しているわけでもなく好きだから、ほかのサイトで
ストレス無く買う。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 22:04:05.19 ID:sDVBAgxN.net
普通にグーグル先生でスムージーって聞いてみて
広告の中でもお試しあるやつがオススメ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 22:05:56.22 ID:DsmEgnbT.net
はいはいスムージースムージー

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 22:52:00.66 ID:eYN4K/jT.net
限定セールをやるのは構わないが
注文確認メールが来なかったりするのはどうにかしろ、と言いたい

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 23:56:14.71 ID:klR34ad0.net
スムージースレ行けやタコ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 23:58:58.50 ID:s0eJlYKw.net
まあまあ
満たされない気持ちを満たそうと必死なんだよ
みんな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 06:54:43.09 ID:3DudSf6v.net
スクワット50回でも変わるよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 09:45:39.60 ID:tNKO4qno.net
>>574
置き換えダイエットしてその程度なら
痩せたの食生活を見直したせい

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 20:13:15.63 ID:TtTKxzii.net
>>580
夜中に腹がへる時があると思うけど、そのときスムージーを飲むと腹の足しになって寝れる。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 20:15:25.75 ID:TtTKxzii.net
スムージースレってどこか教えてくれ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 20:32:52.65 ID:dzUfFA2/.net
グリーンスムージー [転載禁止]2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1420204236/
ここしか見つからんかったダ板では

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 21:05:09.11 ID:TtTKxzii.net
向精神薬を飲んでいる人のダイエットで
それに関連して、スムージーの話題を出しても良いのではないのか?

薬を飲んでるから太る。
痩せるために(副作用がないであろう)スムージーも
一つの話題として出してもいいんじゃないのか?

>>580
スムージーが嫌いだったら、スルーしろや。

おれはお前をスルーする。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 21:17:53.92 ID:TnAFe/0e.net
スルー出来ていない件

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 21:20:15.47 ID:F9x1m4vW.net
MDクリニックが効くよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 22:12:51.43 ID:xQROiyyt.net
なんにせよ食わなければいいだけだからな

俺はこの頃食欲感じなくなった
消化吸収促す薬も医者に言って止めてもらった

やっと順調に減り始めた

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 22:18:27.01 ID:5xDUCwgF.net
エラが発達してきた薬が関係あるだろうか

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 00:16:20.30 ID:jS/E4tlV.net
セブンの0カロリーゼリーを買ってみた
何この味が薄いのw 全然味がしない

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 09:54:35.91 ID:R1lqSP30.net
食わなきゃ痩せるけど、食わなきゃ死ぬよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 16:07:36.50 ID:PsdNbdNP.net
昨年12月には38キロだったのが今朝59キロw
まさかこんなに太ってたなんて
薬戻してもらってダイエットする(´・ω・`)

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 16:44:09.72 ID:F5KGDTrJ.net
>>594
どの薬で太った?
自分はジプレキサとエビリファイがダメだった
ダイエット頑張ろうね!

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 17:08:55.07 ID:I3afoFBG.net
>>594
身長によりけりだけど38は痩せすぎに思う
まずはマイナス10キロを維持するようにがんばれ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 17:37:58.58 ID:PsdNbdNP.net
>>595
私もエビリファイです!
お互い頑張りましょう
>>596
はい、まず50キロくらいを目指します
がんばります!

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 18:38:33.93 ID:bTrfrmIh.net
なんでほとんど食べてないのに体重がめちゃくちゃ増えてんだ…
もう薬飲みたくないよ…

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 18:39:38.33 ID:+tW21ytr.net
>>598
医者に相談して薬替えるか止めるかしてもらえ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 19:33:48.84 ID:asxTZ0kvX
私もエビリファイ飲んでいるけれど35kgだよ。
入院してたときは55kgで病院の売店で菓子パン買って毎日食べたりしてた。
3年ぐらいたつけれど薬変えないでちゃんと減量できた。
身長が151.5cmしかないから精神的にも肉体的にもこの体重で安定してる。
病院の先生に聞いたけれど太る薬はあるらしい。
だから野菜中心にして間食やめたら減量できるんじゃないかな。
そう簡単にはいかないって身をもって体験しているから太る薬を処方されている
人はまず病気を直す気で長い目で減量したらいいと思うけれど。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 21:29:55.83 ID:zh/ocJC1.net
エビリファイにプラスしてリスパダール。
さらに追加でリボリトール、エチゾラム(デパスのジェネリック)という組み合わせになった。
94kgから78kgまでは落としたけど、この78kgが2ヶ月続いている。
どうにかならんもんか…。

運動は一日一万歩と腕立て伏せスクワット各50回。

運動が少ないのかな…。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 21:31:52.09 ID:+tW21ytr.net
>>601
食う量減らすしかないね…

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 23:42:12.98 ID:6ezlwCoB.net
>>601
身長がある男なら現状維持でいい気が

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 10:53:50.18 ID:MdjtQcCM.net
>>518のスムージー、スプーン1杯で飲めるから他のやつよりお得って書いてあったけど
他のところはだいたいスプーン1杯6g
515のスムージーはスプーン1杯12g
ステマじゃないならしっかり調べた上で書き込めよ
絶対ここのスムージーは買わない

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 12:07:05.01 ID:xMZ9/JRE.net
>>604さん

>>518も付属スプーン1杯6gで200ccのスムージーが出来るよ。

どこを見て12gだと思ったのか知らないけど、購入したときについてた説明書にも6gって書いてあるよ。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 12:58:58.02 ID:Lx76uyJT.net
とりあえずステマひど過ぎ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 13:08:42.99 ID:3caXfZX+.net
>>606
そっとNGワードですよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 13:19:41.16 ID:xMZ9/JRE.net
ステマじゃないけどな…

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 14:57:37.97 ID:Kp+l2G9i.net
寝る前のお薬を飲んだ後の食欲にどうしても勝てない。
それ以外は正常だから、ダイエットしてるんだけど、
寝る前に食べてしまうせいで水の泡。
寝る直前まで飴を口に入れておかないと駄目な程の食欲。
薬飲んで直ぐは今日こそ大丈夫!って思うのに
効いてきたらもうだめ。
太っている自分が嫌で仕方ない。
苦しい。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 15:03:33.94 ID:C1Jsvpdw.net
>>609
昼食わなければいい

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 15:09:59.29 ID:aKdENLEr.net
>>609
飴くらいじゃ太らんよ
他の食事で必ず食べ過ぎなはず

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 16:59:08.40 ID:QNRzLaed.net
うん、飴はむしろダイエットの味方になる気がする
ゆっくり舐めれば優秀な低カロリーおやつになりうると思う
まあ過食がひどいときは1日に数袋ガリガリ食べちゃうけど

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 17:03:59.96 ID:YxicQR19.net
MDダイエット、良いよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 17:16:30.65 ID:qWzJrByU.net
ドグマチールとセルシン飲んでたら6kg増えて
ほっぺにお肉がーとかAKB入れないねとか呆れ顔で言われてショック
死ぬ気で痩せるぞー

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 17:20:59.82 ID:z6y79S4s.net
ID:xMZ9/JRE
貴方がステマやってるつもりは無いのはよく分かるけど
中には快く思わない人もいるから、そろそろ自重した方が良い

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 19:12:35.59 ID:h7Ogw1Vb.net
前にこのスレだったか別スレだったか忘れたけど
ダイエット中のお菓子にはナッツ系がいいと聞いた
カロリー高いけど腹持ちいいし脂肪燃焼効果があるんだよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 20:50:49.18 ID:xMZ9/JRE.net
>>615さん
ありがとう今後気をつけるよ。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 12:12:14.65 ID:A1zAK6W/.net
>>610-611
朝昼はあんまり食べないよ。
牛乳とかバナナくらい。
お腹空かない。
夜は健康的な食事採る。

寝る前は飴食べる前に300〜500カロリー位食べてしまう。
それでも全然満たされないけど
ノンシュガー飴を食べて寝付くという状態。
自分はセロクエルも飲んでるけれど、セルシン飲み出してから太った。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 13:39:15.14 ID:ma/I8bC7.net
実質1食は吸収良くなって太るよ
三食を適度な量が理想
なかなか出来ないけどね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 14:15:11.06 ID:ff3oMwtW.net
>>618
俺も同じ状態だから分かるよ
食べないと眠れないのって、医者に言っても理解してもらえないから辛い
で、俺の場合
「朝、昼はなし」
「夕ご飯は寝る直前(薬飲んだ後)」
でダイエットを成立させてる
まあ一人暮らしだからできる方法だが

辛い同士、頑張っていこうな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 18:28:39.15 ID:TjSz4C5F.net
デパケン切ったら爆発的に食欲あったのがかなり落ち着いたよ。

そこからスープを良く食べるようにしたら三キロ痩せた。

ダイエットスープではないけど、色んなスープを作って夜はそれだけ、会社がある日だけお昼におにぎり食べるけどあとはスープという生活をしていた。
スープはおなかいっぱいはち切れるまで食べても痩せるんで、スープ様々だった。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 18:29:08.13 ID:TjSz4C5F.net
ちなみに今二週間目

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 21:00:11.09 ID:A1zAK6W/.net
>>620
同じような方いらっしゃるのですね。
私も食べないと睡眠薬を飲んでも中々眠たくなりません。
でもそれでダイエットキープ出来ているのは凄いですね。
私は元々太りやすい体質なのでぽっちゃりをキープしている状態です。
でも元々は痩せていたのでやっぱり太っている自分が嫌で仕方ありません。
先生は激太りでもしない限り中々分かって頂けないですよね。

そうですね。
お互いにがんばりましょう。
私も凄い食欲を根性で我慢していた時もあります。
その根性を思い出して頑張りたいです。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 21:03:29.30 ID:XpQXbS0Z.net
>>623
私も寝る前に無性に食べたくなるよ。
今は朝食代わりにりんご(大好物)食べてる。
たまにお肉なんかも食べるけど体重減ってきたよ!

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 04:56:10.97 ID:Hsom6Irg.net
前スレからROMってきてようやく追いついた。
初カキコ。
十代の頃から社会不安障害という病気にかかっていてずっと苦しんできた。
二十歳くらいでようやく自覚を持ち始めて、ずっと耐えてきたけどとうとう三年前に心療内科に通うことになった。
そして投薬で治療開始、仕事はやめていわゆるNEET、そしてまだ二十代前半なのに生活保護にかかることに。
母親も精神病にかかっていて、お互い違う病気でなかなか分かり合うことができず、家中がグチャグチャになるような喧嘩になることもしばしばだったので、先生に相談して二年前に母と離れて一人暮らしをすることになった。
薬はいまだに安定せずに、数ヶ月おきに変更してもらっている。
本当にほんのすこーしづつだけど症状は軽くなってきている、ような気はする。
自分はどうやらどの薬ともなかなか相性がよくないようで、副作用はバンバンでるしで本当にころころと変わり安定しない。
そして、薬を飲み始めた一ヶ月目で15キロ太り、半年で元に戻り、更に数ヵ月後、気がつけば30キロ太っていた。
急激に太ったおかげで、体中肉割れだらけ。
食生活は変えていない、変わったことといえば一人暮らしをはじめたことくらい。
先生曰く薬の副作用が効きやすい体質らしく、どうも頭痛や吐き気、目眩なども起こりやすい。
ただでさえ病気の自分なんか大嫌いなのに、更にデブで、おまけに何かできるほどの気力も体力もないしで、もう本当にどうすればいいのかわからない。
いや、できるもんなら最初からダイエットだってしてるよ…。
症状は良くなっていっているはずなのに、なんで何もする気がおきないんだろう。
正直言うともう生きるのも面倒、周りの友人たちとも遊べないし生きてて楽しくない。
デブなんて醜いただの化け物だ…。
なんで皆そんなにダイエット頑張れるの??
皆のように頑張れない自分が大嫌いだ、同じように患っているのに、苦しんでいるのに、なんで自分にはできないんだろう。

ああ、スレチだよね、ごめん、どっかに吐き出したかっただけなのかもしれない。
長文駄文ごめんなさい。
また引きこもってもんもんとするだけの一日がはじまるのか、憂鬱だなぁ。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 06:07:26.22 ID:bSgaZno8.net
すべての不調は首が原因だった!
2013.9.17
http://i.imgur.com/1A6Mlx6.jpg
http://i.imgur.com/suxOFYT.jpg
http://i.imgur.com/PTTTnPh.jpg

その不調は遅延型フードアレルギーです!
2013.10.1
http://i.imgur.com/JeFV27f.jpg
http://i.imgur.com/X1qpw5n.jpg
http://i.imgur.com/YCNj1tJ.jpg
http://i.imgur.com/KUk7fZ2.jpg

腸でセロトニン 鬱病
http://i.imgur.com/JxwJP4v.jpg
http://i.imgur.com/qxLPW1b.jpg

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット(集英社文庫)
http://howcollect.jp/article/4840

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 11:58:45.17 ID:03ABf1hm.net
昨夜マイスリーの仕業で12時に焼きうどん食べてしまった。。。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 12:10:31.00 ID:FBZXtVoO.net
それは自分の意思です

629 :37:2015/02/04(水) 12:44:01.39 ID:BU0DSE0k.net
>>625
こんな長文書き込めるなら充分元気あるから大丈夫
本当にどん底だとパソコンやスマホする気力さえ起きない
ダイエットは動けるようになるまでは食事制限を厳しくでいいよ
というか、薬というより医者が合ってない気がする
セカンドオピニオンは試した?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 23:11:55.98 ID:28xWvzUr.net
うつ病を発症して通院を始め薬を飲み出してかれこれ13年。
痩せない、うつの波も一向に改善されない状態にうんざりし、先生にも相談して、思い切って眠剤以外の薬を飲むのやめて1ヶ月。
シャンビリがおさまり離脱症状から来る一時的な落ち込みもさほどなく、驚いた事にうつ状態の悪化もなくむしろ精神は安定している。
頑として動かなかった体重のグラフが、徐々に右肩下がりになってきた。

こうなるとダイエットのモチベーションが上がるし会う人ごとにやせたね、とかキレイになったと言われてテンションも上がる。
私は薬によって病気になり、薬によって太っていたんだ。気づくのにこんなに時間がかかったけど、あの有名な言葉「残りの人生で今日が一番若い日」をいつも胸に抱いてダイエットに励んでいる。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 01:21:38.44 ID:cv8vetrx.net
>>630
ごめん杞憂だったら良いけど躁鬱病の可能性はない?
薬の効き方や体重の増減、うつと診断されてた時の自分と似てるから…

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 07:05:55.95 ID:ur1815hN.net
>>631
自分も躁鬱で、
うつの薬を抜いて気分安定薬だけにしたらだいぶ良くなったから良く分かる
(笑)

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 09:20:13.60 ID:ExnXUrpB.net
向精神薬を飲み始める時って大体しんどいから、食欲亢進しても体重が増えてもそれどころじゃないと言うか気付かない場合が多い気がする。安定してきてから愕然・・・。
今まさにその状態で、ダイエット中。少しずつ減ってきているけど、まだ太いから
人に見られるのが怖くて引きこもり気味。

>>627
マイスリーはすぐ寝ないと食欲出てくるから要注意!
全て用事済ませて、後は寝るだけって状態にして、飲んで15分以内にはベッドに入った方がいいよ。

634 :626:2015/02/05(木) 12:40:51.33 ID:Yy9r3zrW.net
>631
可能性があると言われて、抗鬱剤から抗精神薬に変わった事あるよ。
でも合わなくて、飲むと却ってソワソワ感と焦燥感が出てきて嫌だった。
あと体重がガっと増えたのも嫌だった。

今は寝る前のロヒプノールとデパスだけ処方されてる。

躁鬱なのかなぁ?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 20:36:06.29 ID:cv8vetrx.net
>>634
主治医じゃないから断言はできないけど、病名はなんであれ今の薬が合ってるんだろうね
もし躁鬱で鬱の薬飲んでて躁転したらえらいことになるから、それがないなら大丈夫

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 21:03:31.63 ID:wqclw/Xj.net
欝の薬飲んでも躁転どころか心持上がったかな?とか変わらないかな?とか程度。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 21:17:31.56 ID:tQ+J31+Q.net
>>636
いよぅお仲間

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 22:07:57.32 ID:l28D9sk5.net
51.3kgから43kgに戻したい
食欲が半端ない

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 23:43:31.44 ID:1bj/ZnWN.net
ベンゾジアゼピン系の抗不安薬にも自律神経を調整・改善する
作用を持つものはあるのですか?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 23:47:19.49 ID:VgJX1gso.net
>>639
グランダキシンとかそういう薬でなかった?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 00:55:58.86 ID:hqeDQ/bw.net
デパスは?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 03:54:19.64 ID:W+ePoWXM.net
デパスは抑制を取るから過食になると言われた
ベンゾはみんなそんな風

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 17:34:05.76 ID:dKUrieWI.net
パキシル飲んでた頃は異常に太った
辞めたら自然と10キロ落ちた
二度と飲みたくない

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 17:44:42.82 ID:NZhTIbER.net
ジプレキサ飲んでたけど62kgから57kgまで短期間で痩せた。ただの食事の問題だ。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 00:18:40.86 ID:hxRSzqHc.net
薬で太るかは、薬との相性が大きいと思う。
エビリファイで20kg太った!というレスを読んでガクブルしたが自分は増減無しだった。
悪名高いジプレキサも一定数、太らない人がいるみたい。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 01:15:57.12 ID:3J1YDaf0.net
エビリファイは太らない人のほうが多いよ。
もちろん増えた人もいるけどね。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 12:09:43.83 ID:yYWkv8Fq.net
>>644
人それぞれなのに自分が太らなかったから薬のせいはあり得ないってw

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 15:33:47.62 ID:qWsdyS35.net
こういう病気の人は自分のせいで太ったとかより
薬のせいにした方が精神衛生上良いとおもうよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 16:26:39.64 ID:Ngr5H9FU.net
「私が食いすぎたからあかんねん!」って食を減らせるならそれが一番いいんだろうけど

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 16:51:46.56 ID:i3vLkrQU.net
エビリファイだろうがクエチアピンだろうがリスパダールだろうが、関係ねーよ。
凡ゆる薬品飲んだけど単純に食事だ。
バカだから仕方ねーか?食い過ぎなんだよww
薬のせいにしてるうちは痩せねーよww
俺はモデルBMIだからか(笑)何のんでも18よw

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 17:31:43.32 ID:zQQIrVIW.net
これは、アホいwww

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 17:38:53.12 ID:j4pNhB0a.net
>>651
おまいの頭はハッピーセットwww
巨デヴしねww

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 17:57:41.29 ID:nShgu1nZ.net
躁状態ぽいね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 17:58:40.41 ID:ChKPi4Ei.net
11月にジプレキサやめてジム通いだして7キロ痩せた
太ったのは20キロだからまだまだだけど引き続き頑張る

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 17:59:51.23 ID:PEGDOU08.net
まじでお前らも
低糖質ダイエット、ケトン体質ダイエットやってみたら

効果はすごい

ただし、副作用絶対あるわ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 21:16:58.24 ID:ChKPi4Ei.net
>>655
ダイエット内容と副作用kwsk

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 22:03:48.28 ID:6c9c0B9S.net
また食べ過ぎてしまった
我慢しないといけないのに

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 22:08:28.36 ID:yYWkv8Fq.net
トリプタノール飲み始めたら1年で10キロ増えた
落とさないと

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 00:18:30.59 ID:MiaIQzEZ.net
ケトンダイエット?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 01:03:53.53 ID:4QwGR649.net
>>656
当方100kgスタート、1週間で2kg減る。
ただし、糖質を全く取ってないので、朝起きた時のめまいとかがすごい。
ほんとにケトン体質なんてあるのか甚だ疑問

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 03:59:08.12 ID:wz2Oc1Gs.net
なんで眠くなると食べたくなるのだろうか?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 09:06:06.57 ID:GI/BS7NA.net
>>660
そんなあやふやな内容で人に勧めるなよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 13:34:09.36 ID:IBEnU8kI.net
拒食症の友達が、結局は摂取カロリーの問題って言ってたけど、低糖質って効果あるんだ。
それなら、油で太る体質の人と炭水化物で太る人が居て、それは調べることが出来るって
いうのはどうなるんだろう。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 15:09:09.46 ID:5RuS+qvV9
最近33kgから38kgまで増えたんだけれど糖質制限で確実にまた減ってきてる。
エビリファイ飲んでるんだが調子いい。
でも眠るときと毎日お風呂に入るときが楽しみだったのに苦痛になってきた。
自分の身体がグロい。4kgも増えるとそう見える。
注射のとき看護師さんに「また痩せました?」とか言われるのも嫌だ。
眠剤飲んでから起き出して過食したりするから眠剤飲むのに緊張する。
最近はそんな衝動がなくなったけれどやっぱり眠るときつらい。
自分で何とかしなくちゃならない。甘えはだめだ。頑張る。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 17:56:15.21 ID:RA9rcZOx.net
薬飲み始めて太ったは太ったんだけど、特にお腹が酷い
腹筋毎日しても全然減らなくて挫ける

周りの薬飲んでる人も足とか腕はそうでもないのに、お腹と顔に肉が付いてる人が多い気がする

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 20:08:54.09 ID:/Kio8t0I.net
>>665
同じくお腹ぽっこり。あと腰回りとお尻も…これは年か…ジプレキサ20mg半年目です。やばい

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 20:21:05.85 ID:7Ei7rxqB.net
>>665
顔とお腹に肉、まさにそれ
顔から太って行くしダイエットしても顔の肉だけはなかなか落ちないわ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 20:27:39.10 ID:NctcJAjH.net
同じくお腹周りとお尻はふとましくなったw
けど、足や肩のラインは痩せてた頃とあんまり変わらない

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 00:11:34.85 ID:stZSl8m4.net
お腹ぽっこりは薬の副作用だと思う。
みんな異常にお腹出てるし、妊婦に見える人も居る。
ジプレキサ飲んでも痩せてる子居て、凄いねーって言ったら、でも私こんなだよって言ってぽっこりお腹見せられた。
確かに体の割に異常にお腹ぽっこりしてた。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 08:26:36.22 ID:Yngd0IWYV
私も入院していたときお腹ぽっこりしてたし周りにもそんな人が多かった。
薬のせいだよと看護師さんも言ってた。
でも退院して外に出られるようになったり食事制限したらましになった。
便秘もなおったし絶望からぬけだした。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 12:28:42.85 ID:NNCp/cUF.net
【ベンゾジアゼピン系抗不安薬】
薬の特徴は、速やかな効果が得られることと副作用が少ないことです。
飲み続けるうちに効果が薄れ必要な薬の量が増えること(耐性)もほとんど
認められないので、安全性の高い薬剤として広く使われています

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 12:35:08.44 ID:NNCp/cUF.net
また、しばしば受ける質問として薬物依存の問題があります。
先にも述べたようにベンゾジアゼピン系薬剤は
飲み続けることで効果が弱くなって、必要な薬の量が増えることはなく
長期間飲んでも安全な薬です
福西勇夫(著書)

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 14:21:51.03 ID:vUdZUwq4.net
知らない人に妊婦と間違えられることがよくあるw
悪かったね、腹パンパンでwww

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 18:41:58.88 ID:E0ZN16hy.net
嫁に何ヶ月?って嫌味言われてたわ
最近ちょっと減らしたけど

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 20:07:11.01 ID:HIp0ZXLB.net
>>665

ほんとー。
自分も同じだよ。

そういうところの脂肪がつきやすくなるってことなんだろうか。
なんなんだろうね。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 20:52:02.69 ID:bK8Pr1qT.net
私も同じく悩まされてます。脂肪なんだけどガッツリ硬い感じで頑固。
ダイエットして他の部分が痩せてから、やっと少しずつ減ってきた・・・

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 22:31:32.42 ID:KeXusLd2.net
腹は確かにスーパーポッコりん
痩せてきて横にくびれはでてきたんだけど
前に突き出してるお腹なかなか減らない

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 22:35:15.42 ID:v+dkg8+w.net
MDダイエット

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 07:12:10.71 ID:ODMgRMek.net
お腹が出てないのが魅力って事はさ、結局は健康的なのが魅力ってことだよね。
女の場合は妊娠していない証拠っていうのもあるけど。
で、私達も薬の副作用とはいえ、脳の病気を持ってるから服薬する羽目になってその結果ぽっこりんなんだよね。
だから魅力が半減する。
健康ではないと判断される。
悲しいけれど上手くできてるね。怖い。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 00:27:57.55 ID:8EGN5X+Z.net
お腹固いよね…これ痩せたら少しはなくなるんだろうか…

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 00:44:33.87 ID:NDrUT2Wu.net
痩せたらお腹ぺたんこになったよ!
一時はほんと妊婦さんみたいだったけど…
カーヴィーがめちゃめちゃ聞いたわ
二週間ぐらいで明らかにお腹へっこんだ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 03:54:18.14 ID:ww4D381h.net
顔むくんで嫌だ痩せても顔あっかいままや

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 03:59:25.54 ID:ww4D381h.net
でかいままや・・・

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 18:59:04.20 ID:H8c0fTZn.net
薬の種類もだけど、量でも食欲に変化出るね。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 09:20:33.72 ID:QE2FqzkJ.net
昨夜また食べて寝てしまったわ。
後悔の嵐
普段は飴噛んだりなんてしないのに、飴噛んで食べてたしorz

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 11:25:14.53 ID:bw9R98Vc.net
自分精神科で看護師してるんだけど自分も躁鬱患者
不眠もあるから薬が結構多い(メジャーばっかり
病院いたら長期入院してるSの患者で人格荒廃してたり
自殺企図があって拘束されてる人の方がダントツに薬少なかったりする
自分は年金も手帳ももらってないけど
自分より薬が少ない人が年金も手帳も一級とかなんか妬ましいよ
でも閉鎖病棟に何年も閉じ込められるのは勘弁だけど

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 14:30:36.94 ID:s72cXrjH.net
バレンタインの検定だよー☆

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 19:52:59.40 ID:dot8uCUv.net
>>416ですが肥満外来2回目行ってきました

・血圧と体重の測定
・医師の診察(検査結果説明)と漢方処方
・ナビゲーターによる食事指導
→野菜多め、多品種摂取、間食ゼロ等

防風通聖散という便秘やむくみを改善する漢方を飲むことになりました
次回腹部エコーで内臓脂肪がないかチェックするとのことです

結構は量でなく内容を大幅に改善するように言われました
とにかく生野菜を食えとのことです

前回はレコーディングが面倒で間食が減りましたが
今回は食べるものが限られて痩せそうです

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 21:37:51.42 ID:kbgJZByL.net
>>688
報告乙です。

防風通聖散は以前処方してもらったことありますが
自分には向いてませんでした。
向き不向きがあるので注意してください。

野菜は生野菜だけでなく、茹でたりして火を通したものも
量がたくさん食べられて良いそうですよ
以前そう栄養士からアドバイス受けました。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 21:43:11.92 ID:bv8chafk.net
>>689
ありがとう
野菜の件は鍋や蒸し野菜でもいいですか?
って聞いたら「かさが少なくなるし歯ごたえが…」と言われた
でもあなたの意見に同意!体冷やすもんね
あとスムージーも腹持ち悪いからオススメしないと言われた
自炊少ない&料理上手くないからいきなり改善は難しい

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 22:20:47.67 ID:kbgJZByL.net
>>690
野菜は鍋や蒸しはもちろん、茹でるのも良いそうです
加熱するとかさが減るので量をたくさん食べられるから、だそうです。
ただ、その際気をつけなければならないのは味付け方法。
ドレッシングはなるべくノンオイルを使い、油分を抑えるのがコツだそうです。
ナムルみたいな食べ方も良いそうですよ。

もやしやキャベツなどをレンジでチンしてノンオイルドレッシングとか
食べ方は工夫次第で色々出来ます
タマネギを8等分くらいに切ってからチンして田楽味噌も美味しいです。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 22:41:40.50 ID:3ceZzWt5.net
>>691
ノンオイルドレッシングは糖分の塊らしいが
ぞうたとうるいだっけ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 23:24:41.26 ID:CcICMHHH.net
塩で食え

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 23:37:53.02 ID:kbgJZByL.net
オリーブオイルと塩だけ、という手もある
(オリーブオイルはサラダ油よりマシとのこと)

それとキャベツやきゅうりは浅漬けにしても美味しい

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 12:07:13.98 ID:mfwejmAX.net
>>691
鍋や温野菜でもいいですか?って聞いたら
うーん…やっぱり生で食感を!みたいな指導だった
でも体冷やすし生野菜食べるにも限度があるから
温野菜まぜつつぼちぼちやっていきます
(温野菜、鍋は結構食べてるんだけど生野菜少ない言われた)

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 12:12:52.87 ID:VG7Wnvct.net
昨夜また食べてしまった。
寝ぼけながら野菜サラダ作ったからまだマシだけど。
しかも昨日はお腹空いていなかった。
それなのに食べ物を口に入れたくなってしまって。
飴も噛んでしまうし。

先生にまた、この事話したら寝る前はみんなたべたくなりますよね〜私もそうだ
っていうような話されて辛かった。
まあ朝は忙しかったりこれから1日が始まるという億劫さがあって、寝る前は後は寝るだけ
っていう安心感があるのは分かるとは言ったけど。

私は薬飲んで無かった時はダイエット上手くいっていたし、例え寝る前に食べたくなっても
我慢してましたけど???って思ってしまったorz

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 21:58:07.65 ID:Z+BJIHcH.net
ジェイゾロフトからサインバルタになったらどんどん体重増えている

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 22:52:59.31 ID:Q6qyYT5m.net
>>696
その先生の言葉を肝に銘じて、なるべく朝方に移行するように努力してみるよ
夕食が寝る前になるのは止められそうにないが

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 14:15:59.09 ID:w1PwybVV.net
>>686
うちの母親も私より少ない処方で1日1錠で隔離されてたよ。
母親はプライド高いから年金も自立も受けてないけど...
でも私はとんでもない量の処方されてる...
手遅れになるまでずっと薬も飲んでない人達だから逆に少なくても効くのかね?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 14:02:50.82 ID:6zsjamUV.net
私のお腹はプヨプヨなので、薬による肥満じゃないのかなー。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 14:11:00.36 ID:sM8ex4NH.net
520ですが、昨日診察に行ってきました。

1.受付と血圧測定(自動)
2.診察と血圧測定(手動)

昨日は栄養士さんが不在だったので、栄養指導はありませんでした。
医者からも特に何も無く、引き続き食事療法と服薬を頑張りましょう、とのこと。
薬は前回と同じ漢方です。

初回診察時より体重が4kg減ったので、このまま続けていきましょうとのことでした。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 15:28:15.52 ID:WT0HnoDe.net
>>701
おお!4キロ減はすごいじゃん
引き続き頑張ろうね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 19:51:19.87 ID:g+eZ9Ua2.net
ジプレキサ減ったのと食事制限で6kg痩せたけど、引きこもりで運動全く無しでは下げ止まりも目に見えてるし3月から立ち仕事の有る作業所へ通って下半身鍛えようと思う。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 19:56:05.18 ID:sM8ex4NH.net
>>702
どうもありがとう
みんなで一緒に頑張りましょう

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 14:48:42.76 ID:A6PE3Gd1.net
眠剤後のドカ食いさえなくせば大丈夫なんだけど、みんなはどう?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 17:23:59.86 ID:A6PE3Gd1.net
どうやら、単に立っているだけでもいいみたいだよね。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:01:49.44 ID:CMVofk5v.net
食う量減らせば自動的に痩せるよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:16:13.46 ID:3GVoT87S.net
眠剤飲むと、過食になるの?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:20:22.07 ID:+OGLDl24.net
眠剤というか主にジプレキサの副作用

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 00:16:06.12 ID:IPcyq43t.net
自分はデパケンだったんだけど、
会社からの帰り道が我慢出来なくて食べてかえって、夕方早すぎて家でも小腹すいて、という状態だったんだけど、
デパケン抜いて糖質制限したら
まずそこが我慢できるようになった。

更に朝はおにぎり二個食べていたけど、家で簡単なスープ作りおきしておいて、朝はそれを食べていけば大丈夫になった。

今思うとほんと、どぎつい食生活だったよ。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 22:50:17.83 ID:KcGp3ld7.net
自分もデパケンずっと飲んでるけど、食欲酷い
例えば仕事帰りに食べ物買って家に帰るまで我慢できなくて途中でガツガツ食べてしまったり
自分の意志が弱いのとストレスからかと思ってたけど薬のせいもあるのかな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 23:24:23.95 ID:b2n75xhF.net
また菓子パンを食べてしまった
食欲を抑えきれない
我慢しないとだめだ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 23:52:51.89 ID:O8T9Mqql.net
>>712
ブランパンにしてみたら?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 23:53:48.90 ID:O8T9Mqql.net
>>711
あー。
一緒一緒。
我慢できないよね。
仕事帰りに外食ばっかで、本当太ったもん。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 10:08:13.65 ID:fSf/bZbZ.net
初めまして。
昨年の2月から食後にドグマチール・ソラナックス
寝る前にジブレキサ・ベンザリン・レンドルミン・リフレックス
頓服ワイパックスを飲んでいます。
頓服とジブレキサは先月から追加された薬です。
去年の2月に職場でパニックの発作が起きて倒れそれから仕事に行けなくなり現在も仕事復帰出来ていません。
薬を飲み始めてから41キロだった体重が去年近所の大手電気店で体重計があったので計ってみたら50オーバー…
その場で気絶しかけるorz
家に帰ってから去年の夏に履けてたズボンが履けなくなったのを見て途方に暮れる………
あとで知ったんですが、ドグマチールって太るんですね(´・ω・`)
12月に腰に激痛が出て動けなくなり
病院行ったら多分体重が急激に増えた事で腰の筋肉に炎症が起きたんだと思うと言われダイエット始めた。
1日一食にしたのと1日に白湯を3〜5回飲むダイエットとストレッチ
あと外に出れる時は軽くジョギングを始めたら憎たらしい腹肉が徐々に減ってきました。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 10:11:25.46 ID:s0H0wJTm.net
>>715
ドクマトールよりジプレキサの方が太ると思う

【荒らしは】太る薬、太らない薬 8'【あぼーん】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1360930193/

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 10:35:09.42 ID:yKA2jL4k.net
私は今ジプレキサ飲んでて昔ドグマチール飲んでたけど、
ドグマチールでめちゃめちゃ太って、ジプレキサだけになって10kg以上痩せたよ
痩せすぎの人にドグマチール出す傾向あるらしいし、人によるとは思うけどドグマチールのほうが私は太った

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 13:15:58.71 ID:GrIbD/zP.net
http://www.jiritu-kokufuku.net/top/
大阪で有名な金本先生の施術を試してください
100%改善が見込めますよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 19:17:23.40 ID:H/mcteXw.net
>>704
亀だけど4キロ痩せたのは何が大きいと思う?
食生活の見直し?漢方薬??

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 19:23:00.39 ID:8sJ1tWuY.net
1日出来るだけ起きている、立っている、だけで違うよ。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 21:01:38.14 ID:US4A7Lkt.net
>>720
体重計った後、長時間眠って起きたら再度体重計ると1kg位体重落ちてるのは何故?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 21:03:32.22 ID:9GK+vcoc.net
>>721
水分とか、もろもろだとおもうんだけどなー。
自分も500グラムくらいはいつも違うんだよね。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 21:19:53.93 ID:hqPKcAMl.net
水分もそうだけど、睡眠って思ってるよりカロリー消費もするってさ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 00:42:19.53 ID:fvezKJJ2.net
起きてる時は糖分を消費し
寝てる時に脂肪を消費するとどっかで見た

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 00:46:24.30 ID:9Kh8TpxW.net
私睡眠とってばかりだけど質が悪いとダメなのかね…147センチで80キロ辛すぎ
この時期腰と膝が痛いからなおなら動かない

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 11:23:09.26 ID:fQQ/qoQN.net
>>725
夜10時から朝5時の時間帯はガッツリ眠ると良いみたいよ。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 20:42:51.55 ID:I8iVjTtj.net
毎日夜寝る前と朝一番に体重を計って記録してるんだけど、前は一晩で500g以上は減っていたのに、今は100g程しか減らない
これは代謝が落ちてるからなのか
代謝が落ちるのは薬が原因とかあるのかな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 20:55:56.55 ID:zh9tRQ/+.net
病院行くと 痩せてるか肥満の両極端の人が多いような気がする。自分は もちろん肥満。なかなか減らん

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 23:53:33.60 ID:ducV/UTG.net
>>686
いくら同じ薬飲んでても躁鬱や神経症と、本気でオカシイ人たちとは比べらんないよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 23:56:06.61 ID:w6wJR3ZK.net
>>729
胸が締め付けられたわ…

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 00:21:03.63 ID:NekSnLGu.net
体重増加とかよか
まず病気治したい

でもこの身体鏡に映すと沈むんだよ
ふくよかでも病気じゃない人羨ましい

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 00:26:17.10 ID:3E1LmOOx.net
>>731
その気持ち凄いよくわかるよ。
病気治したいよな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 05:43:28.03 ID:K/1L9MxU.net
表情もあるんだけど、普通のデブじゃなくって
陰湿なデブになるんだよね体型も性格も
陽気なデブが羨ましい

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 14:36:55.72 ID:gszJd9Ma.net
>>725
全く同じスペックでもワロタ

ウォーキングしてたら膝と腰は痛くなくなったけど、毎日3時間歩いてても全く痩せない

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 14:43:53.06 ID:BD9gDcy0.net
>>705
私と同じだ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 14:58:40.16 ID:m1ZwG7Ea.net
>>725
ほとんど同じスペックでビックリした
食事制限と一日一時間ショコやってるけど、中々減らないよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 15:52:48.92 ID:wdYJ1nDz.net
ここって抗不安薬も含みます?
ワイパックスとセディール飲み始めてからなぜか体重増えてしまってダイエット中
マイナーは太らない筈なんですが

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 16:34:41.08 ID:BypCr+Ln.net
>>737
マイナーでも心がリラックスして「食べてもいいじゃん」って気持ちになって太るかも
私はワイパックスは太らなかったよ
セディールは飲んだことない

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 16:41:05.80 ID:m1ZwG7Ea.net
>>737
ワイパックスもセディールも飲んだことあるけど
特に劇太りした感じはなかった
私の場合ソラが増えた+ストレスで10キロ以上太った
ソラで太るって聞いたことないからほとんどストレスのせいなんだろうけど

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 23:23:04.54 ID:Wc+f2ICb.net
デパスも気を抜いたら太るのかな

741 :731:2015/02/23(月) 13:27:50.22 ID:T6XCV2gA.net
>>738>>739
ありがとうございます。やはり薬の効果で食欲が沸くようになったことが要因でしょうね
意識して食制限してたためか昨日測ったら少し体重落ちてました。これからも頑張ります

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 13:31:24.14 ID:BFJf9afC.net
レクサプロのんでる人いる?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 14:53:31.74 ID:SdmG7Zvk.net
セロクエル25r飲んでるんだけど
増やしたら食欲増えるのかな?主治医にそう言う副作用でやすいから
増やすのはちょっと……って言われたんだけど

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 15:09:07.88 ID:dzfcz7OX.net
>>742
飲んでるよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 15:31:27.58 ID:q+9qdRS1.net
>>743
セロクエルは太ったよ!
個人差はあるんだろうけどね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 16:22:56.47 ID:BFJf9afC.net
>>744
調子いい?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 16:27:13.48 ID:dzfcz7OX.net
>>746
調子いいよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 16:28:44.05 ID:BFJf9afC.net
d

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 16:34:56.08 ID:SdmG7Zvk.net
>>745
マジか……
太るのは困るけど病状が酷いのも困るなぁ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 12:37:43.89 ID:5XukypLe.net
ここ4年半ほど、ジェイゾロフト100mmとメイラックス0.5mm 飲んでる。
調子は安定していていいんだけど、体重がコンスタントに増えて困ってる。一年に2キロくらいずつ、決して減らずにじわじわ増える。留まることさえできない。
163cmで体重が還暦突破したので、さすがにヤバいと思うんだけど、どうしたらよいものか。親が最近ワンダーコアを買ったんで、とりあえず使ってるけど。
運動すれば戻るかなあ?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 22:26:49.18 ID:stk5w9pS.net
浮腫やすい人と下剤飲んでる人は無理だけど、健康的な量以上食べたくなる人、
特に眠剤でお腹空く人は水分でごまかすという手もある。
勿論カロリーのないもの。
自分は浮腫やすくて下剤も飲んでるから出来ないけど泣

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 22:28:03.03 ID:a/R1kS/h.net
>>751
そんなんで誤魔化せるなら悩んでねーよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 22:55:06.04 ID:vwWFTEmJ.net
なんで下剤飲んでたら水分とったらいけないの?
いずれにしろ抗うつ剤飲んでる時は水分とりすぎは薬効が薄まるから良くないとは思うけど

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 01:00:41.21 ID:I+8JT75A.net
抗うつ剤は水分くらいで効目変わらないよ
抗不安剤とか抑制剤にしてもね
ジプレキサみたいな血糖値異常になるレベルだと
逆に水分を欲するけど

つか眠剤飲んだら速攻で布団に潜る
食欲ガーの人はプロチゾラムを主治医にクレクレするのが吉

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 11:12:45.70 ID:p8DdpecF.net
下剤の話は?w

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 19:47:23.78 ID:8IxyjI/h.net
下剤の種類によるだろうけど、水分摂取した方が効き(便通)は良くなるよ普通。
センナやビサコジル、ダイオウはともかく酸化マグネシウムやDSSはむしろ水分多く摂取しないと効果弱くなるし
>>751の言ってる意味が

っとスレチ気味かな、すまん

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 18:03:22.71 ID:ITDOn3It.net
抗うつ剤とか飲んでたら、のど乾かない?
水分すごいとってるから水太りかもなぁ…

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 18:29:17.90 ID:ugWWMrmq.net
>>757
うん、薬によって喉カラカラになったりするよ
同じく水太りかもしれない

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 21:05:30.86 ID:xdhMByA4.net
水では太らないよ
むしろ塩分過剰摂取してない?

あとジプレキサで血糖値上がってたら糖尿予備軍で
喉からからになるけどね

抗うつ剤なら自分はゾロフトMAXだけど
特に水は欲しない
デパスはちょっと喉かわくかな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 21:09:29.96 ID:A3UHzG/+.net
みんな明日からどこ行く?
ここの避難所なんてないよね?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 06:58:01.75 ID:d3VPKQvZ.net
裏2ちゃんにでもスレッドたてたら?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 08:43:10.97 ID:DzS5FrpA.net
「いつものパン」があなたを殺す (デイビッド パールマター 三笠書房 2015/1/16)
http://www.amazon.co.jp/dp/4837957552

長引く痛みの原因は、血管が9割  (奥野祐次 ワニブックスPLUS新書 2015/2/7) 
http://www.amazon.co.jp/dp/4847060792
http://www.wani.co.jp/event.php?id=4606

あなたの不調、実は「脳脊髄液減少症」かも!?
http://i.imgur.com/0NSOYDs.jpg
http://i.imgur.com/7F0FC8r.jpg

すべての不調は首が原因だった!
http://i.imgur.com/1A6Mlx6.jpg
http://i.imgur.com/suxOFYT.jpg
http://i.imgur.com/PTTTnPh.jpg

その不調は遅延型フードアレルギーです!
http://i.imgur.com/JeFV27f.jpg
http://i.imgur.com/X1qpw5n.jpg
http://i.imgur.com/YCNj1tJ.jpg
http://i.imgur.com/KUk7fZ2.jpg

食品容器に多用されるビスフェノール(BPA)が脳の発達に異常をもたらすとの新研究
http://i.imgur.com/4irq8qS.jpg

腸でセロトニン 鬱病
http://i.imgur.com/JxwJP4v.jpg
http://i.imgur.com/qxLPW1b.jpg

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット(集英社文庫)
O型とB型は小麦粉、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:48:47.86 ID:IXY1yilF.net
>>760
大丈夫
クッキーの削除でここにいられるよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:03:52.24 ID:u0yz+0gs.net
3日くらいダイエットサボってたらリバウンドし始めた。
今日からまた頑張るわ。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 19:10:36.52 ID:x+1RWZJR.net
以前話題になったスムージー置き換え初めて1ヶ月で5kg減リピしよう

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 19:11:44.09 ID:E4AfJMnE.net
糖質で未遂から下肢障害持ちだけど、159cmで59kgから42kgまで落としたよ
主に飲んでるのはロナセン、レボトミン、レキソタン
糖質の人はロナセンおすすめ。太らないし食欲も出ない
ジプレキサの頃に59kgまでいった

ダイエット方法としては、とにかく食事制限
一日500kcal以下(飲み物含む)にしてたら一ヶ月くらいで落ちた
あとは空いてる日に往復3km車いすこいでた
風邪引きやすくなったり、気持ち悪いって家族から言われたから少し戻してたんだけど、
48kgまでいってしまったので、今はゆるく食事制限してる
朝シリアルを豆乳で、昼は腹八分目までならなんでも、夜は野菜
そしたら二週間くらいで45.8kgまで落ちた
あと3kgは減らしたいから、もう少し続けてみようと思う

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 01:39:44.51 ID:+iczaLIK.net
500以下はまずい気がする…

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 01:43:52.83 ID:UG7isRWE.net
大人一人が一日生活するのに最低1400kcalは必要だったはず
500じゃどう考えても無理

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 15:50:36.35 ID:jTtWXM6Z.net
>>767
拒食症になりかけてるって気づいたので、今はしていません
今は上記の通りの食生活なので42kg時代よりは食べています
でも食べる量は少なくなりました

>>768
下肢障害持ちで長期休みだったので案外平気でした
摂食障害も以前もっていたので、摂食障害に戻るのが怖くなりやめました
今は普通の食事制限と軽い運動にしています

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 17:22:10.24 ID:AkPWymt7.net
500以下はまずいって言っても、自分それくらい減らさないと痩せないわ。
2ヶ月間1日1200カロリーでジムで水泳、自転車こぐの、エアロビを3時間以上してたことあるけど1キロも減らなかったし

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 17:38:14.83 ID:xXzokTUo.net
菓子パンを4つも食べてしまった
空腹に逆らえない
これじゃあダメだ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 17:59:05.16 ID:NbBNUca69
俺は別に空腹感ないな。
血液検査も良好。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 20:08:41.18 ID:2UJjsJeX.net
拒食症で骸骨みたいな人って不安そうな表情してるけど
鳥ガラに少し肉が付いてくると自信のある表情に変わるよね
鳥ガラじゃなくて普通にスリムになりたいんだよね?
じゃあ何で自ら骸骨みたいなくらいに痩せたの?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 00:04:24.65 ID:by/ew5RZ.net
鶏ガラのように痩せても、露出凄かったり細く見える服しか着ない人も居るし
スレチ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 03:57:05.03 ID:jPTE5NsG.net
>>771 そんな人にオススメはお粥です。
あと、水煮のタケノコを半月切りにして煮物にした物を常備して食べよう。ワカメ付きならなおよし。
高野豆腐の煮物もいいですよ。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 06:26:47.62 ID:jPTE5NsG.net
ていいつつ、うつ期に入ってきたのか料理作る気が起きなくて家族に迷惑かけてます。きちんと作らなくては。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 08:13:56.82 ID:HnNjEmp5.net
漢方、減量目的で飲んでる方いますか?
体力ないし、でもどう見ても上半身の方が太いし…
私も食事制限に入ります
やっぱり白米抜くしかないのかなぁ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 12:37:30.89 ID:vUdZUwq4.net
>>777
医者から処方された漢方飲んでるよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 14:04:52.74 ID:IKZZVQh0.net
寝る前の食欲に勝てないと言う方々、その後どうですか?

結局私は朝、昼、少食。
夜は普通に。
寝る前300〜500たまに800位で
ポッチャリ状態です。

先生に最初相談した時は1日で食べる量が普通だから気にしなくていいとの事でした。
でも太るから気にしてしまうというと、朝昼をしっかり食べると寝る前にそんなにお腹が空くことは無いと助言してくださいましたが、結局無理に朝昼を食べても太っただけなので元に戻しました。つづく...

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 14:14:54.41 ID:IKZZVQh0.net
拒食症の友達が出来て、その子には治ってほしいけれど、密かにそこまで頑張れる子が居るんだからと思って頑張るようになりましだが、1キロ減った程度です。
ウォーキングや自転車を心掛けたりしていますが、寝る前に食べると意味ありませんね。
寝る直前まで口に入れたい衝動にかられるので、ノンシュガー飴で凌ぐようにはしているのですが。
結局最低でも300は食べています。

薬を飲んでいない人には軽く、夜なんてみんなお腹空くよ〜って言われるのが辛いです。
それは分かっています。
私も長年ダイエットをして、寝る前に食べたいものを明日の朝食べようと我慢していました。
でも薬を飲んでいると我慢できない。
ぼーっとするのに無理して寝ようとするとウズウズしてくる。
ポッチャリ体型が嫌すぎてしんどいです。
だから今頑張ります。
でも結局寝る前には...
無限のループです

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 14:26:05.42 ID:KWvH3d2O.net
まだ続くの?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 18:21:13.22 ID:IKZZVQh0.net
>>750
もう終わりです。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 21:12:06.92 ID:4oRy9F15.net
その1キロ痩せたのも目の周りばかり窪んで、二重顎はそのままorz

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 21:54:49.01 ID:Wi9bEOYT.net
よしパソの電源落として薬飲んで寝ようそうしよう♪

785 :忠国褒士:2015/03/07(土) 00:07:39.98 ID:cBQvEnSJ.net
【究極】日本人男性3万人が選んだ最高の「おっぱい」とは?【興奮】

https://www.youtube.com/watch?v=OLi6pTPzmT0

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 15:09:17.67 ID:XEuJzI4R.net
顔がぱんぱんに太ったとか、浮腫んたとかにはリンパマッサージが効くよ
体重は減らなくても、顔がスッキリするだけで大分見た目は痩せた様に見えるよ
手足もかなり浮腫みとりで細くなる
手は家にいてもよく使う部位だから太りにくく、浮腫んでるだけの人もいるんじゃないかな?
マッサージした後は指輪も緩くなるし、確実に細くなってるの実感できる
足は手術で入院した家族が、術後のエコノミー症候群防止の靴下を寝てる間履かされてたんだが、それを流用してる
普通に売ってる寝てる間に履く着圧ソックスでもモチロンOK
起きてる間は、普通の着圧ソックスかストッキング、タイツ着用
Dr.ショールにはお世話になってますw

リンパマッサージはオススメのサイトもあるけど、ググって自分のやりやすい方法の所を見つけるのも良いかと

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 19:57:57.75 ID:ieIWDqdM.net
>>786
辛過ぎて泣きた
ありがとう。
リンパマッサージは確かにしないよりは効く
起きてるときは着圧ソックス履いてる

でも寝るときに着圧ソックス履くと太くなるというのも何回か聞いたことあって寝るときは履いてません
どっちがいいんでしょうね

太る薬が憎すぎてしんどい。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 23:49:36.97 ID:hW0yDNdE.net
>>787
太る薬てやっぱジプレキサかな?
うちの主治医先生も血液検査で血糖値増えたら
まず減らすのはジプレキサだからそう思った

自分は鬱もあるからとにかく天気のいい日はひたすら歩いてる
光合成と運動が良いっていうから

でも気力無いから積極的になれない鬱

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 01:12:46.66 ID:PNHFyHHm.net
●小麦●
「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)
http://www.amazon.co.jp/dp/4837957552/0E9Y6TRTKD0PN80S9NYA
グルテンフリーダイエット (エリカ・アンギャル 2013/4/20)
グルテン=小麦
http://www.amazon.co.jp/dp/4591134687/1E6HPZGX5BZS2942B6QW
小麦は食べるな! (ウイリアム・デイビス 2013/7/13)
http://www.amazon.co.jp/dp/4537260335/0VTF6M3ZK47JYXKN4EVX
ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (ピーター・J・ダダモ 2004/3/19)
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330/1425693130&
乳がん患者の8割は朝、パンを食べている (幕内秀夫 2012/1/20)
http://www.amazon.co.jp/dp/4901841963/1EF8JVK9B23REEXH9DW2

●炭水化物●
白米中毒 (白澤卓二 2013/1/24)
http://www.amazon.co.jp/dp/4757221827/1E6HPZGX5BZS2942B6QW

●牛乳●
なぜ「牛乳」は体に悪いのか ―医学界の権威が明かす、牛乳の健康被害 (フランク・オスキー 2010/8/6)
http://www.amazon.co.jp/dp/4492059253/04BA30BR45Q43K1WYFGE
牛乳は子どもによくない (佐藤章夫 2014/12/16)
http://www.amazon.co.jp/dp/4569821669/0TZWKSBMHW1QGPWYXM0T
乳がんと牛乳──がん細胞はなぜ消えたのか (ジェイン・プラント 2008/10/15)
http://www.amazon.co.jp/dp/4770502001/11086EDZWS1D81PHYWGH
牛乳を信じるな! (危険警告Books)  (外山利通 2007/1)
http://www.amazon.co.jp/dp/489595563X/0TZWKSBMHW1QGPWYXM0T

●砂糖●
「砂糖」をやめれば10歳若返る! (白澤卓二 2012/5/9)
http://www.amazon.co.jp/dp/4584123802/375-9183097-8716658
砂糖は体も心も狂わせる―学校・家庭内暴力も砂糖のとりすぎ
http://www.amazon.co.jp/dp/489332005X/0EKZ3T9Z8EMTWQED95TA
アレルギーは「砂糖」をやめればよくなる! (溝口徹 2013/2/2)
http://www.amazon.co.jp/dp/4413043898/04BA30BR45Q43K1WYFGE

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 01:13:55.94 ID:PNHFyHHm.net
782
小麦のグルテンが精神病を引き起こす

つまりグルテンやめれば向精神薬は不要

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 03:22:40.40 ID:BblXqm4O.net
旦那にジプレキサ盛ってやる
浮気されたから

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 05:02:08.77 ID:gsJJ7CiT.net
>>787
寝る時用の着圧ソックスあるよー
寝ながらケアみたいなのが何種類かでてる。
後は医療用の寝たきりの人用の物があるから、足太くなるってのは聞いた事ないよ

最近、GI値ダイエットに回帰してる。
血糖値が気になりだしたんで、やはり同じカロリーでも低GI値の物を食べるようにしたら、少しスッキリしてきた。
食べる順ダイエットも併用して、血糖値の乱高下を防いでます

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 20:10:45.30 ID:QKbqNLD0.net
とりあえずスムージーで痩せないのはわかった

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 20:16:56.07 ID:odc3XEAR.net
スムージーで痩せたよ
というか夜のおやつとジュースを止めたり全体的にカロリー減らして
良い具合にスムージーが役に立ってる

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 20:36:22.21 ID:cEtWtTM4.net
もともとおやつや甘い飲み物が多かった人が量を減らせばそりゃ痩せるだろ
自分は元からあまり食べないから置き換え系のダイエットは苦痛じゃないけど落ちない
むしろ筋肉量や基礎代謝が落ちることの方が怖い

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 20:47:56.08 ID:G/FMLh2x.net
あんまり食べないで太った人は薬変えてもらうしかないんじゃない?
後は運動してないとか、無意識に食ってるとか。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 20:57:58.07 ID:cEtWtTM4.net
ジプレキサ変えてもらって運動週4でやって1ヶ月に2キロペースで落ちてる
レコーディングしてて内科医に栄養指導してもらってるから食べ過ぎではない
加齢のせいか薬のせいなのか、5年前よりはるかに落ちにくくなったのは確か

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 21:11:13.87 ID:odc3XEAR.net
一ヶ月で2kgは良いなぁ
一ヶ月で1kg〜1.5kgペースだ

やはりジプレキサを止めたのが大きい
おかげで夜の間食がなくなって異様な食欲も収まった

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 22:23:15.55 ID:tn34P6mV.net
食欲止まらないよね
胃も小さくならない。

この体調じゃ運動もままならん。
筋トレは少しやってるけど

カロリー高いものを食べないしかないので、キャベツとかほうれん草食べてごまかしてる。

多分ちょっと摂食障害に片足突っ込ん出るんだろうなと思う食べ方だよ。
気持ち悪くなるまで食べてる。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 22:24:57.89 ID:tn34P6mV.net
それでもコンソメで野菜を煮込んだスープをごはんの代わりにお腹いっぱいっていうやり方で五キロ痩せたけど、このやり方は
確実にリバウンドすると思う。
胃が全然小さくならないもん。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 23:32:38.23 ID:kHueOGvb.net
>>799
胃は小さくなりませんよ
手術で切らない限り

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 23:35:35.80 ID:cEtWtTM4.net
比喩やがな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 01:24:10.67 ID:nXdYb66N.net
いや、食欲止まらない 胃も小さくならないって言ってるから、ガチの勘違いくさい

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 06:26:20.82 ID:+D2cWAlE.net
>>803
いやいや
ガチの勘違いじゃなくて比喩です。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 10:06:36.68 ID:QKIU9g5S.net
不安感とイライラで食欲が止まらなくて困ってる、落ち着きたいって伝えたら、サインバルタ減らしてデパケンとソラナックスを増やしてもらったよ。
お薬増えてから1年半で10キロ増えちゃったから暴食抑えられないと減らすどころか増える一方だ〜

ここしばらく暴食の波がこなくなった。
躁鬱だからサインバルタ効きすぎてイライラしてたのかも。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 14:37:04.50 ID:GONntaUL.net
寝る前食べると太るとか言うけど、
総摂取カロリー少なければ太らない
代謝は落ちるけど…

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 15:17:26.86 ID:itbQ8GrJ.net
太る薬とか言ってる人は1日の摂取カロリーどの位なの?????
1500〜1800kcalでたまにチートしても増えることは無いと思うけども

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 15:25:40.46 ID:CiPF8RNJ.net
>>807
それが太るんだってば
ジプレキサの恐ろしさを知らないからそういうこと言えるんだろw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 15:35:19.00 ID:n4t9a5FQ.net
薬変わってから過食で20キロ増加して、薬戻してダイエットして現在マイナス10キロ
あと半分か…道のり長いなあ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 16:10:59.56 ID:itbQ8GrJ.net
>>808
1日の摂取カロリーどの位なの?????

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 16:12:30.92 ID:itbQ8GrJ.net
2000超えてたらそれ仕方なくね?って思うけど
まさかカロリー計算してないとか無いよね??

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 17:20:58.66 ID:CiPF8RNJ.net
>>810
ジプレキサ飲んでた当時は一日1500kcalぐらいだった。
多い日には1800あったかな
それでも過食で苦しんだけどね
今はもうジプレキサ止めたし一日1200ぐらいで抑えられるようになった

他にも色々太る薬は経験したけど、ジプレキサほど恐ろしい薬は無い

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:02:20.16 ID:Aef5yvC9.net
1日に1500〜1800も食べて太らないっていう人は太りにくい体質なだけでしょ。
自分800カロリーとかにしても維持だ。

ジプレキサはむちゃくちゃ太るから流石にやめてもらった。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:32:05.18 ID:8o6X7n6P.net
空腹で辛い
でも体重は減ってくれない
自分もジプレキサ飲んでるが、これがいけないんだろうか

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:33:16.50 ID:S/me3gyU.net
明日初受診する、太る薬で無いように…

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:41:35.68 ID:C5VHfH6M.net
ジプレキサ太るって人はどれぐらい飲んでるの?
もう3年ぐらい2.5mg飲んでるけど、1年で12kg痩せてリバウンドしてない
BMI19切るぐらい
2.5mgぐらいだと関係ないのかな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:40:38.10 ID:ZsHSt8E0.net
800とか1200とか嘘だろw

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:20:17.79 ID:BVuDGbxx.net
自分あすけんでカロリー計算してて該当の食べ物ないときは多めに登録してるけど
それでも1200キロカロリー行かないくらいだ
いつももっと食べたほうがいいっていうコメントされる

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:28:40.48 ID:Q5o22PLT.net
入院してたときジプレキサ飲んでた
1200カロリーでさらに残してたせいか体重減ったな
一日中食べ物のことばかり考えてたから、退院してバクバク食べてたら太る太る
今はエビリファイで食欲普通になってちゃんと痩せてる

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:30:16.21 ID:TYTlMYBR.net
>>819
エビリファイ何ミリ飲んでる?
差し支えなかったら病名も教えてください

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:43:58.05 ID:Q5o22PLT.net
>>820
エビリファイは一番少ないやつを一日一粒
病名は心因反応
公的書類には等質と書かれるが

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:47:00.81 ID:TYTlMYBR.net
>>821
レスありがとうございます

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 03:09:25.33 ID:sChmy3rE.net
>>816
ジプレキサは20mgでその他リスパダール12mgとエビリファイ24mg
1年で10sは太るよ
この処方量だと運動は諦めるしかないけど…かといって食事量のコントロールも厳しい

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 08:38:54.63 ID:p+nqoQx6.net
どんくらい食ってるのかって話

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:30:57.30 ID:KjF+C8Qq.net
ジプレキサをやめるようにしてもらおう
これ以上太りたくない

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:53:17.96 ID:ZBlJoDJw.net
結局カロリーセーブ出来なくて食い過ぎてるのを薬のせいにしてる奴しかいねぇんだな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:05:20.56 ID:5WNT+E/V.net
>>826
ジプレキサを嫌と言うほど飲まされてからその台詞を言ってみろw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 12:52:04.37 ID:Imm/T6ER.net
ジプレキサってそんなに太るんだ怖いね
別の薬飲んでて痩せなくてつらいけど
ジプレキサ飲んでる方たちのこと考えたら
がんばらないといけないね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 17:54:12.41 ID:6WSceCm3.net
ジプレキサって飲んだことないんだけど、何?一錠で1000kcalくらいあるとかなん?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 18:09:41.75 ID:EsTeJza2.net
>>829
はよ入院しろ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 18:13:58.71 ID:WQejXnZb.net
>>827みたいな人は本当に自制心が無いんだろうね
早く病院治してねがんばって

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 18:53:06.55 ID:n0vXYjK+.net
ジプレキサ飲みながら痩せたという報告が今までたくさんあるのに、全部ジプレキサのせいにしてる人はさすがに甘えだわ
うつは甘え、ってのは賛同できないけど、それは甘えだと思う

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 18:55:37.70 ID:1Kz5UP4Z.net
>>832
同意。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:12:10.68 ID:/wva+YCh.net
サノレックスで気軽に痩せたいクズは新でほしい

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:26:38.46 ID:EsTeJza2.net
そもそも精神科なんて甘え

鬱ぐらい気合いで治せ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:47:00.83 ID:WQejXnZb.net
>>832
まさに

やっぱり糖質は何でも責任転嫁だな
自分のせいなのに

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:59:07.77 ID:SNmp8B3J.net
糖質は別に自分のせいじゃないと思うけど…
デブは自分のせい

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 01:25:26.94 ID:cgmBgbgh.net
統失で閉鎖病棟に入院してた時、個室でベッドに手を拘束されていた。
トイレと食事以外ずっと拘束で動けなかった。
まさにフォアグラの作り方だった・・・

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 22:34:52.83 ID:m46Sz3vP.net
旦那日記@ジプレキサ

毎夕食に7.5mgずつ盛って2週間
一部の服が着れなくなった
体重は知らない

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:13:56.70 ID:MxNGuV04.net
盛って、ってなに?
混ぜて飲ませてんの?
旦那日記とかキモい
@の使い方もおかしいし
日記は日記帳に書けよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 01:21:02.24 ID:8Uox1lny.net
自分はテパケンだったな。太る薬。
デパケン減らしてから凄い調子いいよ。
五キロ減らしたし

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 21:03:36.77 ID:/2EZzmy/.net
>>840
卵焼きやシチューに混ぜてます
これだけ効果のある薬も珍しいですね
熱処理しても効果は変わりませんし

まあ、ジプレキサが余っていたので試行してみました
代謝異常と食欲増進はガチですね
処方されてる方は気を付けてくださいね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 21:24:15.01 ID:/wPWp15W.net
犯罪じゃん

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 21:43:19.56 ID:F3bkEvak.net
釣りだとしても特定されるよ
みんなが2ちゃんやめようかってときに随分情弱な方だ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 02:24:25.88 ID:fRGuzVcE.net
ジプレキサを自分の旦那の食べ物に黙って混入させるとかどうかしてる。
旦那の事、愛してないの?太る以前に副作用とか依存性考えなよ。
糖質か躁でジプレキサ処方されたのか知らないけど、気の毒な旦那だな…。
モルモットにされた挙句、2ちゃんで書かれるなんて。
処方薬を他人に飲ませる行為(そこに金銭取引は関係しない)は犯罪だからね。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 00:48:06.59 ID:H4b8T12P.net
正論言っても無駄じゃね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:04:01.26 ID:VOpXSfZ/.net
循環器の病気でずっと定期的に血液検査してもらってるんだけど
ジプレキサ始めてから数ヶ月後軽度の糖尿病疑いの数値が出た
数年間まったく食生活変えてない(むしろ外食など全くしなくなった)のに
怖くなってジプレキサ変えてもらった
そしたら次回の検査結果からはセーフだった
体重増加だけじゃなくこんな副作用もあるよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 00:27:47.45 ID:vXqTQ90a.net
>>847
あるあるw
精神科の主治医から「内科で糖尿病って言われた?」と聞かれたことがあった。
あなたが出しているジプレキサのせいです、と言いたかったorz

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 01:29:22.41 ID:hAYv9toy.net
糖質乙

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 08:50:25.08 ID:P8/q+gbi.net
マジレスすると糖質じゃないけどな
ジプレキサ=糖質だと思ってるなら無知すぎ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 10:45:18.30 ID:/tooP2Fv.net
いや、ホントの意味での「糖質」なんじゃないの?w
糖質抜きダイエットは体がついてなかった

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 23:21:17.99 ID:UjMfyW/5.net
薬で太るっていう人をやたら叩く人が居る割には、生理前は食欲増して太って生理後に戻すっていうのには誰も叩かないよね。
薬で出る食欲(特にジプレキサとか)って生理前の食欲よりも何倍も強くて、薬飲み続ける限りそれがずっと続くって事なのに
自分入院とかデイケアでジプレキサ飲んだことある人に何人も会ったけど、全く太らなかったっていうのは聞いたこと無いわ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 23:25:36.20 ID:36GSxP1l.net
はいはい閉経を楽しみに頑張ってくださいね
ジプレキサは普通に代謝異常だから
生理とか関係ない

で、俺男だけど4ヶ月バーレルやって
通勤も往復12q歩いてるのに体脂肪率上がりまくりwwwwwwwwwww

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 03:15:48.81 ID:vQS9/6Qn.net
私も前ジブレキサ処方されてた。苦しかったけど、拒食症の人の影響受けて普通の体重を維持してた。
でも太ってリスパダールだけにしてもらったのにどんどん太る。デブのクズ医者に強制的にかかる前は
インプロメン等だけで済んで痩せの大食いなんて言われてたのに、、って思ってたけど甘えですね。

>>838
酷いですね。貴方を拘束した人全員とそれを決定した人を同じかそれ以上の目に合わせてやりたいです

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 08:56:28.14 ID:yk5sdqjn.net
◆医者が絶対に飲まないクスリ一覧
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/a/b/588/img_abbb14b835fb49ce0bc7227730464273483629.jpg

週刊現代 2015年3月21日号より
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/42507#

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 16:34:05.99 ID:igSyMpT+.net
>>854
等質は仕方ないね



三環系飲んで半年で10キロ増えた
普段の食事は少ないけど生理前は夜中にどか食いしてしまう。
同じ行動でも睡眠薬だけ飲んでた時は太らなかった。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 18:35:55.49 ID:4qYV+if2.net
自分の担当医なんて、薬で太るって言ってたのに
今度は薬では太らないとか言われた。
製薬会社から言われてるからかもしれないけど

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 20:34:41.45 ID:vQS9/6Qn.net
太るのも縛られるのも糖質だから仕方ないってことはない。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 20:37:09.82 ID:sPf4T96E.net
ジプレキサやめたら一気に食欲が元に戻った
15kgぐらい太ったからもう二度と飲まん

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 08:23:19.20 ID:9Y4xZwFr.net
ジプレキサとロナセンで18キロ太ったしにたい

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 18:59:26.22 ID:WD4oqFjy.net
ロナセンは太る副作用無いよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 13:59:29.68 ID:qUFAsT3F.net
薬止めたいけど
親が管理してるので難しい

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 21:25:31.19 ID:c6eBXTkV.net
殺せ殺せ 親など殺せ
SATSUGAIせよSATSUGAIせよ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 21:32:55.69 ID:AMDY3yxy.net
クラウザーさん懐かしい

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 16:13:12.44 ID:23NeX29/.net
麻薬(食欲無くなる)と逆の作用の成分なんだから食欲おかしくなるに決まってる。
自分でも何度も同じ状況で試してみたけど、やっぱり薬飲んだら食欲沸くし、満腹感感じない。
その上食べた量や運動した量に関わらず太りやすく痩せにくくなる

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 16:52:45.83 ID:cuEePFx0.net
現代医療に関わらない方法
https://www.youtube.com/watch?v=mJEHlLHKV_E

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 01:22:23.52 ID:pwhwW0Rm.net
どうしてリスパもジプレキサも新しい薬らしいのに以前のより太るの!?
肩や足の中の筋肉が不快になるのも強いし
ジプレキサやリスパやドグマを開発した奴全員糖質になれ!!!!!!

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 03:24:21.25 ID:/rrZPTik.net
ドグマチールは激太りするわ、乳汁はでるわ悲惨だったなぁ
初めてお腹が出たよ
ジェイゾロフトは自分には聞いて、気持ちは上がるわ、体重も少し落ちた

自分も元メンヘラモデル体型の友人も、治療が終わって断薬して
丸1年経ったあたりでするする美容体重まで戻ったよ
薬によるホルモン異常は辛いよね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 03:59:23.90 ID:UgdAvp0K.net
そういやドグマが激太りしたなぁ
今飲んでるリフレックスも食欲増進させるorz

ジプレキサは止めて貰ったがリフレックスは断薬は無理

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 11:15:04.57 ID:dlhLmX3Z.net
コレステロールの薬のリピドール飲んだら500gは体重が減ったけど微々だった。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 16:41:31.06 ID:e8rT9mq5.net
今話題のココナッツオイルとチアシードとおきて直ぐの豆乳で食欲が大分おさまって少しずつ体重が
落ちてる。後ご飯を食べる時はなるべく2〜30gずつの量にわけて漬け物茶漬けにしてる。
豆乳が一番効いてる気がする。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 19:07:43.12 ID:LMWqVxuO.net
>>871
姉が豆腐屋の濃い豆乳毎日飲んでたらすぐ太ってた。
濃いからカロリーが高いのかな
ココナツオイルとチアシードやってみる

ストレッチを汗をかくくらいやってたら1週間で5キロ落ちた。
睡眠薬やめたら痩せると思うんだがまだ止められない

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 19:21:26.88 ID:3W4LC21K.net
豆乳は身体を冷やすから代謝がさがるって聞いた
体にはいい(血液サラサラとか)けどね
あと、豆腐もだけど結構カロリーが高いので、ダイエット食だからーと大量に食べるとダメとな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 05:12:16.71 ID:5Vg4BJf1.net
>>873 体操教室行ったあとに無調整豆乳200ml飲むけど、代謝が下がるなら止した方がいいかな。カロリーも高いし痩せなくなるか。無調整豆乳好きになってしまったから絶つのはかなりつらい。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 07:12:10.29 ID:X0+Y6IK5.net
半年ぶりにダ板に帰ってきた。
4ヶ月で20キロ痩せたはいいが神経をやられた。
最初は狭心症かと疑われたがさんざん検査したが心臓ではなく神経がおかしくなった。
抗不安薬と抗うつ薬で痛みを抑えているけど、薬が切れると心臓がめちゃめちゃ高血圧や頻脈になって
上半身がばらばらになるくらい痛む。薬アレルギーと食物アレルギーも発症した。

お前らも糖質制限だけはやめとけ。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 17:09:36.47 ID:NtKBBIeb.net
>>874
飲み過ぎなければいいと思う
牛乳よりは身体にもいいし、その代替としてなら優秀な飲み物だと思う
何事も程々に、かな?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 19:49:12.01 ID:j1GoxBgM.net
>>872,866
亀レスごめんなさい。
豆乳は太るんですね。情報ありがとうございます。
ココナッツオイルはとりすぎなければいいと思います。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 23:25:41.66 ID:su7ZlV4A.net
コメの代わりにバナナ2本

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 23:46:56.24 ID:xHIS/XIc.net
>>878
バナナは太るよマジで
二本なんて毎日食ったら大変だ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 23:50:15.48 ID:omacmnuG.net
朝バナナでかなり痩せたけどなぁ
ご飯250kcalに対してバナナ100kcalだよ
2本は食い過ぎだけど
あと便通がよくなるよ
小腹減った時もSOYJOYとか菓子とか食うぐらいならバナナのほうがカロリー低いしお腹にたまる

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 01:13:31.29 ID:YF2igdA2.net
痩せないのを薬や人のせいにするのはおかしい。
ただ元から太りやすい奴は血糖値の上昇やらの副作用には気を付けないとな。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 01:46:54.71 ID:+dmBr8H8.net
薬の影響は物凄いよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 05:40:39.30 ID:YsXtHvoz.net
薬飲んでると太るよな。ダイエット時と同じ食事+運動でもなお太ってる。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 18:42:29.02 ID:C/X5/Dyy.net
食欲が増進して便秘になり代謝が下がる
最悪の組み合わせだよ
落ち着くまでは薬の力を借りて病気が良くなったら
ゆっくり薬へらしてダイエットするしかない
病気で薬飲んでてダイエットって不可能じゃないけどすごい難しい

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 20:36:34.78 ID:DyzlDZeD.net
今鬱期で動く気がしないけどどんどん太るっていう人はとりあえずストレッチだけしとけ!
血流が良くなると顔色も良くなるしいざ運動始めた時に違うから

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 02:47:35.13 ID:PAUQN/nM.net
あまり効かないよ〜と言われながらボウギイオウトウを処方してもらって1日から飲んでる
下剤も処方されてるけど下剤いらないかも

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 11:06:51.65 ID:ms6oMKjA.net
>>886
それ自分も飲んでるけど効いてるよ
それで6kg落ちた
(今は停滞中)

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 12:41:44.52 ID:+GXfQc1C.net
ボウイオウギトウをググってみたよ
漢方を出せる先生に相談したらいいかもね
変な薬飲んで痩せるよりはよさそう

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 13:12:12.19 ID:ms6oMKjA.net
ボウギイオウトウとゼニカル、両方飲んでる
(ゼニカルはポテチ食べたり油分が多い食事をした時のみ)

ゼニカルは精神科の主治医に相談したら
飲んでも大丈夫と言われた

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 16:36:11.35 ID:eMyIbcuZ.net
薬飲んでると血糖値が上がりやすいから普通の人よりご飯少なめにしないと太るよ
私は糖尿病になって、
セロクエル辞めて血糖値を下げる薬を飲んだら自然と半年で20キロ落ちた

今でもまだBMI30だからまだまだ痩せないといけない

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 17:12:01.37 ID:BfMKOMUI.net
20kg減ってBMI30ってすごいな
ペースは落ちるかもしれないけど地道にやれば痩せられるよ!
頑張れ!!

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 17:28:25.78 ID:PC8qcVzQ.net
薬のみでるから太りました〜!は甘えだとおもよ。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 18:52:33.98 ID:NaDgIjXf.net
日本語でお願いします

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 21:04:48.25 ID:3Ehf3Urm.net
英語でもお願いしやす

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 00:51:46.47 ID:opFgiRH2.net
とりあえずみんなデブ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 00:52:48.64 ID:ud0r9NQ0.net
みんな気がちがって
みんないい

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 04:47:47.82 ID:6EtvR1Df.net
向精神薬は麻薬なんですけどw

無知な人が薬だと勘違いしちゃうんだよな〜


向精神薬のウンチク語ってるのは無知でバカな人なんだよ…w

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 07:48:26.48 ID:GEwu2m9V.net
こういう陰謀論いう奴がいるからこないだの一家殺害事件が起きるんだよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 07:59:51.74 ID:t8OnWv/p.net
セルシンっていつから麻薬になったんだ?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 16:40:37.27 ID:cGgn2DTo.net
味覚(みかく)は、動物の五感の一つであり、食する物質に応じて認識される感覚である。生理学的には、甘味、酸味、塩味、苦味、うま味の5つが基本味に位置づけられる。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 05:57:25.78 ID:WMlPXWnc.net
夜の過食防ぐのに夕食たべたらすぐ歯磨き30分すると夜食後でもう一度30分
歯磨きしなきゃいけないから夜食我慢できるようになった歯周病にもいいし

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 15:37:02.33 ID:nufYkSMa.net
腹ペコおおおおおおお

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 20:37:36.70 ID:6x+VOcmb.net
今太ってるから偉そうに言えないが、痩せてた当時は、ご飯食べても直ぐお腹空くから少なめにして
チーザとか低カロリージュースをちびちび食べたり飲んだりしてた。朝はみかんか小さいヨーグルトで
看護士にあまり宜しくないと言われたが。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 15:17:36.94 ID:HKLxupMI.net
防風通聖散出してもらったんだけど、軟便になるのね…
食間に飲んでるんだけど、食後にした方が副作用少ないかな?
下剤を飲まなくていいから楽だし、味も甘いし…
足を怪我してるから運動は無理なんだけど、完治したらウォーキングに行こう

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 03:22:36.41 ID:UYtjnFWM.net
寝る前に300カロリーも食べてたら、寝る前までは、食事制限したりウォーキングしたり
してるけど意味無いよね?
辛…

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 08:24:17.64 ID:3v/K38cs.net
>>904足をケガしてても出来る運動はいっぱいあるだろ?
ダンベルやゴムチューブ使ったりなかったらペットボトルやタオルでも
うんしょうんしょしてたらすぐ汗ばむよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 13:04:15.35 ID:69CrlFUp.net
メモ(漢方)
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se52/se5200129.html

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 16:32:02.05 ID:wulYk2/o.net
俺病気と気づく前はいろんな感覚が敏感だったみたいでピンサロ行っても
射精できなかった
薬のみ初めて数年ぶりにピンサロ行ったら普通に射精できた
昔はすごいガリガリで身長180の体重55とかだったけど今77

909 :薬剤師は税金の無駄:2015/04/07(火) 20:20:51.12 ID:ixa0CQXe.net
マスゴミ・売国奴・医療業界が隠そうとする真実-------------安楽死--------------------

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88


死刑制度がある方が人道的なのだ!佐藤優が意外な逆説を語ります。

https://www.youtube.com/watch?v=WCSPNswwZ-I

武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ

https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw


安楽死党

https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0

安心して生きるために---------------------------------------安楽死制度-------------

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 01:43:41.20 ID:Xk0RdEh2.net
>>906
897だけど怪我っていうか、肩からお腹、足までのヤケドだから、痛くて動けないんだよね
シャワーのみだし、正直早くウォーキングがしたい…気分転換になるしね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 01:47:54.65 ID:ddRSQfuT.net
女の子なのにやけどかわいそうだね(あおりじゃないよ)
あとが残らないといいね。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 10:56:11.91 ID:jEgRbHkX.net
2ヶ月半で30キロ近く太ってしまったw
久しぶりに姿見みてびっくりした
薬かえるまではガリガリで振り向かれるくらいだったのにw
少し調子良くなってきたからダイエットしてみる

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 12:37:46.79 ID:uIDm2T61.net
スレ違いだったらごめん
10年以上欝で薬飲んでるんだけど働いてた時は激職でそんなに太って無かった
3年前親が脳梗塞で倒れて介護の為に仕事辞めたんだけど、運動量が働いてた時より
少ないのかどんどん太って、今80キロ。食事を1日一食に減らしてるのにこのザマ

今まで欝に理解あってずっと仲良くしてた幼馴染に「こんな醜くなって薬がないと生きていけない
ないなんてお前は異常」と暴言吐かれて縁切られた
介護してたら急な呼び出しに対応出来なくなった事も不満だったようだ

自分だって太りたくなかったよ。痩せたいのに痩せられない死にたい

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 13:01:17.63 ID:8olLdicS.net
>>912
30kg太る間に、一切鏡見なかったってこと?
どんだけ〜w

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 14:31:03.50 ID:BEpxInCl.net
>>913
そんなやつただの幼馴染であって友達ではないんだから縁切り上等だよ
気にするな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 15:25:58.48 ID:koPxysmz.net
>>913

弱ってる人に対して寄り添う言葉じゃないと思う。
体調が落ち着けば自分をコントロールする気力も出てきて、ダイエットの神が降りてくるよ。
今は代謝も落ちてるだろうから、栄養のあるものをしっかり摂ろう。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 21:27:35.27 ID:8BO8Ddvj.net
>>913
ただの幼なじみなのに十数年も付き合いがあったことに驚き

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 22:28:53.74 ID:AgkW+kA4.net
人によるのかな?
俺も精神安定剤4種飲んでるけど、食欲過多になる事はないなぁ。
パキシルとかデパスとかだけど。
どっちかってーと歳で太った感じ。

朝と昼はがっつり食って、仕事から帰ったらウォーキング1時間、夜は豆腐と野菜中心+サプリ
で2ヶ月で8kg落として今大体適正体重。
今は筋トレしてる。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 22:36:00.89 ID:UL0yTd/Q.net
>>918
ウォーキングってどっかエリア決めて一周回る感じ?

どうもそういうルートがないんだよなー

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 02:20:44.72 ID:dTfJo5Gm.net
>>918
8キロってすごいなぁ…
サプリは何を飲んでるの?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 03:17:27.16 ID:y2Cbm+sN.net
起きてしまった。
ウォーキングしたい(-_-)

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 23:49:47.74 ID:2QVzmKsy.net
>>919>>920
昨日は寝てしまった。
ウォーキングは大体コースは決めてるかな。
早歩きで少し汗かくくらい。
あと夜だから夜光タスキしてなるべく明るい所を歩いてる。
好きな音楽聞きながら歩いてるね。

サプリはディアナチュラのマルチビタミン、ミネラル、カルシウム、グルコサミンとかかな。
全部そろえると結構高い。
2ヶ月分で1万くらい。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 16:49:57.56 ID:RrTAyD9d.net
ウォーキングと炭水化物摂取量を半分にしてダイエットしてきましたが
3か月で6kg痩せるのが精一杯なのでジョギングを始めようかなと思っていますが
みなさんはBCAAやバームを使ってジョギングをされていますか?
私は筋肉をつけて痩せようと思っていますのでホエインプロテインも摂取していますが
間違ったウォーキングをしてのダイエットであれば指摘してください。
ウォーキングは週6日で一日1時間半位で早歩きでやっていました。
セロクエルとレボトミンとロドピンを飲んでいます。
酒は毎晩コップ二杯程度の焼酎を飲んでいます。以前はウィスキーでした。飲まないと眠れません。
睡眠薬はベンザリンを一応飲んでいます。
よろしくお願い致します。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 16:58:23.03 ID:cH6cV/fj.net
>>923
3ヶ月で6キロすごいと思うよ!
私はウォーキングの前にLカルチニンとαリポ酸のサプリ飲んで、ウォーキング中はバーム飲んでるよ〜

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 18:39:33.16 ID:RrTAyD9d.net
BCCAをウォーキング前と終わった30分以内に飲むと筋肉痛がきません。
継続は力なりで頑張っています。
ただもう少し早いペースで減量が出来たならと思いアドバイスを頂きたく
書き込みました。
出来たらあと3か月で10kgダイエット出来たらなと思っています。
レボトミンをなくして眠れるようになればもっとダイエットのペースが
早いのかなと思っていますが全部なくすと眠れなくなるというジレンマに
陥っています。
アドバイスお願い致します。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 18:41:00.71 ID:RrTAyD9d.net
間違いました
BCAA ○
BCCA ×

 

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 18:58:20.99 ID:Nt2BqeNC.net
「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)
http://www.amazon.co.jp/dp/4837957552/

コンビニのパンは超危険?見えないかたちで大量の添加物、健康被害の恐れ
http://biz-journal.jp/2015/04/post_9478.html

グルテンフリーダイエット (エリカ・アンギャル 2013/4/20)
グルテン=小麦
http://www.amazon.co.jp/dp/4591134687/

小麦は食べるな! (ウイリアム・デイビス 2013/7/13)
http://www.amazon.co.jp/dp/4537260335/

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330

炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学 (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)
http://www.amazon.co.jp/dp/4334037666/

統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
http://i.imgur.com/MmLHog5.jpg
http://i.imgur.com/hm0OLR0.jpg

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 17:39:20.84 ID:KEuoOooR.net
>>923
自分は脂肪燃焼なんとかかんとかいう、ポカリスウェットみたいなのを飲んでた。
走ったり歩いたりを、1日40分〜60分。
最初は歩くほうが多いと思うけど慣れるに従って60分ずっとジョギングに出来るようにもなる。
あと、余計だと思うけど自分が他にも実行してたのはエアロビクス30分、軽い筋トレ。食事制限。
3ヶ月で55キロ→40キロにした。15キロ減。
まあ元はガリガリで、薬で太ったから、精神状態が落ち着いた今、リバウンドとかはない。
つーかリバウンドって言葉はまたガリに戻ったというほうが合ってんのかな。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 18:15:24.00 ID:KEuoOooR.net
>>928だけど
今は体重の維持を心がけてて
今の処方は主にリスパダール、補助としてレボトミン その他
眠剤にベゲタミン、リスパダール その他
酒はウイスキーだけど毎日60cc以上は飲んでる。水割りで。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 18:23:22.56 ID:KEuoOooR.net
眠剤×リスパダールじゃなくて
○ロヒプノール

連投規制されませんよーに!!

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 15:19:41.07 ID:50xsK/8P.net
リスパダール4mgに増量…
眠気に勝って動くぞー!

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 00:17:19.75 ID:+GWLKskv.net
ある程度運動も始めたけどジプレキサやめてから一か月で体重4kg減った
まだほかの薬も飲んでるけどやっぱジプレキサはネットの評判通り太る薬だったな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 18:31:21.69 ID:nWPJKf0mv
ジプ飲んで30キロ太って
一大決心してダイエットして10キロ痩せた
食事制限と運動で落ちたけど
最初満腹感なくて辛かったけど2週間もしたら馴れた
あと20キロ落とすつもり

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 23:05:52.66 ID:3FBFCAQm.net
>>879
コメの代わりだからじゃね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 23:09:47.61 ID:LxcK7jZo.net
果物は朝に取れ
by病院の栄養士

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 23:47:50.54 ID:JdRrS9PG.net
スクワットを一日100回を一週間やったら1kg減量できた。
食べ物はいつもどうりで。
スクワット ダイエットで検索してみて
けっこう太ももにくるけど痩せるよ。
無理しないで長期戦で頑張ろうと思う。
ウォーキングでこれまで6kgダイエットできたからこれも併せて行こうと思う。
ウォーキング出来ない時はスクワット ダイエットで頑張る。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 05:15:20.39 ID:9wXW1mho.net
ジョギング始めたら、胸が余計に垂れてきた…

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 10:56:45.69 ID:A31YbeTl.net
>>931です
リスパ4mgで眠気がやばい、特に昼
四日前からの筋トレの効果も感じないし
ズボラでも続くやつあるかな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 11:39:01.09 ID:qhXViI4t.net
>>936
運動習慣のない人がいきなりスクワット100回やったら翌日筋肉痛で死ぬ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 14:25:05.76 ID:WrWoxOQQ.net
★炭水化物=砂糖★

「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)
http://www.amazon.co.jp/dp/4837957552/

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330

砂糖は心身を蝕む危険な食材、脳のエネルギーの嘘 動脈硬化、免疫力低下、うつ病
http://biz-journal.jp/2015/02/post_8890.html

チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://biz-journal.jp/2015/02/post_8885.html

統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
http://i.imgur.com/MmLHog5.jpg
http://i.imgur.com/hm0OLR0.jpg

★すべての不調は首が原因だった!

★長引く痛みの原因は、血管が9割  (奥野祐次 ワニブックスPLUS新書 2015/2/7) 

★あなたの不調、実は「脳脊髄液減少症」かも!?

★その不調は遅延型フードアレルギーです!

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/73

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 15:53:14.48 ID:XCz7zMFX.net
精神が安定してるから日中の頓服(レボトミン25mg)を控えるようにしたら
食欲がほぼ出なくなってみるみる痩せてってる。
みるみる痩せていくの楽しい。運動も多少やってるけど。
でもガリガリにはならないように、痩せすぎの域にはしない。
昔看護師(女)に「あんたガリガリじゃないの!」て言われたことがけっこう
トラウマになってる。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 19:18:37.46 ID:7Hu/OYT6.net
>>941
女性の看護師さんって結構強気って言うか、イキがいいというか、キツイ言い方する人多い気がする
医者と患者とその家族相手にしなきゃならんので、大変なのは分かるが……
要は、キニスンナ!

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 20:11:54.31 ID:XCz7zMFX.net
>>942
ありがとう。
でもホント、「あんた」呼ばわりされたのなんて人生で初めてで
看護師に就くのは殆どが底辺層だというのがよぉ〜く分かった。
看護師たちの帰宅のときって職業お水ですか?みたいな格好してるし。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 20:28:34.39 ID:uwG4OLol.net
そういう偏見良くないよ…
鬱になるのがよくわかる気がする
まさに認知の歪みだわ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 20:41:29.11 ID:AZQgcPwt.net
看護師は数が多い上に仕事内容も多種多様で、一概にはなんとも言えない仕事筆頭なんだよね

とりあえず、私みたいに気が狂ってる人間の相手を毎日のようにしていたら、気が狂うだろうとは思いますよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 20:47:26.99 ID:FUtikVAn.net
>>944
概ね同意だけど鬱かどうか書いてないし認知の歪みも認識違う

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 22:43:45.93 ID:XCz7zMFX.net
>>944
>>945
>>946
>看護師に就くのは殆どが底辺層
ほとんどが、て書いてある。全員が、じゃあない。

私糖質で入院歴もあるんだけど、入院中に看護師ひとりの状態ぽくなって
看護師が取り乱していたのは見たことある。
夜番は二人体制なんだけど、もうひとりの相方が少々の時間行方不明になってた。
狂った患者40名にひとりだけ囲まれたらそりゃ取り乱すわな。
そんなにパニクらなくたっていいじゃないのでもやっぱ無理だよね・・・と思った。
もう消えます。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 00:05:50.90 ID:YCC8JstO.net
>>947
すみません、何言ってんのかわかりませんw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 00:19:03.04 ID:WUE6Qvd6.net
>>947
殆ど、っていうのが偏見っていってるのw
そりゃ精神科なんか誰も行きたがらないんだから、少しは質が落ちるでしょうよ
それを殆ど、って言っちゃうのがダメなの
精神病患者を狂った患者40人、とか括ってるのもムカつくし
あなたは狂ってるかもしれないけど狂ってない人もいるんだよ
偏見の塊みたいな人だね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 00:31:50.12 ID:XJcV1wC7.net
>>947
自分も何回も入院してるけど、だから何?
看護師が取り乱してる所なんて見たこと無いよ
それにもしそうだったとしても、看護師だって人間だから
パニクることもあるでしょうに。
自分が見たからってそれが全てだと決めつけないでよ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 09:43:55.79 ID:LcK0HCrW.net
看護師にあんたって呼ばれたぐらいで、一生根に持つんだなw
糖質KOEEEE

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 13:43:12.87 ID:2h/PgYFCA
看護師なんてすげえ大量にいるんだから、その中で悪評が立つべくして立つのは仕方がない
「良い看護師さん」っていたとしても話題にはならないだろうし、拡散もされないだろう
でも目につく悪評は恐ろしい勢いで拡散されるしそんなもん
あと、一人の「悪い看護師さん」を見ただけでそれを全体と認識するのはよろしくない
いちいち言い返して煽ってる奴も幼稚で恥ずかしいからやめようね

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 22:18:06.10 ID:vvOicH+P.net
エビファイの断薬で離脱に不眠が起こった
不眠による吐き気は離脱なのかわからないけど飯食わなくてよかったからちょっと痩せたわ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 02:59:44.32 ID:XRq0fgMy.net
薬の副作用なんだか、自然な現象なんだか分からないんだけど
寝る前に食欲が出てくる。たぶん薬の副作用だとは思う。
けど、それを我慢して(きゅうり1本食べてしのぐ)翌朝体重測ると減ってて
あ〜昨夜我慢して良かった!!ていつも思う。
毎日、夜のお風呂後と起床してすぐの2回測ってる。

>>953
エビリファイ断薬してるんだね。
入院してた精神状態が悪いときにエビリファイ試されたけど顔面が能面みたいになって
ひきつって、すぐに止めてもらった。
エビリファイやセロクエルといった新薬の薬の効能はすごく良いと実感するんだけど
なにせ副作用が我慢できないから、私は昔ながらのリスパダール。。。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 15:27:30.81 ID:lbL26bjP.net
減肥茶とかゴーヤ茶って痩せる?
あと防風通聖散

リスパダール飲みながら毎日スクワット100回してるんだけど昼間の眠気で昼寝しちゃうorz
どうすればいいんだ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 16:34:35.88 ID:QLPzmPAQ.net
漢方は飲んでるけど利尿作用と便通改善を感じるだけ
医者もこれだけじゃ痩せないと言ってるし減ってきてるけど運動と食事制限のおかげだと思う

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 16:39:04.76 ID:se5ckb11.net
2ヶ月で9kg落としたのに1ヶ月で4kgもリバウンドしてしまった
下がりきったモチベが上がらない

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 17:11:57.73 ID:WGwMfM7C.net
>>955
漢方は人によって効き方が全然違う
興味があるならまずは市販品で試してみたら?

防風〜はコッコアポとか名前変えて普通に売ってる

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 20:42:25.62 ID:gJytGYXE.net
リスパダール飲んでいたら血糖値が爆上がりになるから人より食べないでも太るから普通はダイエットむりですぞ?
辞めるか置き換えるかしたら自然と痩せる

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 21:41:05.80 ID:dOYX7P0s.net
>>958
コッコアポの防風通聖散買いました!高いけど期待を込めて!
>>959
血糖値爆上げなんですか…でもリスパダールが一番効いてていいんです
セレネース時代は廃人だったから
リスパダールでこんなに太ると思わなかった

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 22:30:24.04 ID:2mmTCRfo.net
血糖値上昇が緩やかになるって聞いてデキストリン飲んでる
炭水化物食べる時は、必ずデキストリン入りの飲み物を飲みながらにしてる
デキストリンは水溶性食物繊維だからお通じにもいいし

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 22:35:31.45 ID:WGwMfM7C.net
>>961
デキストリンって体に悪いイメージがorz
医者に勧められてイージーファイバー採ってる

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 00:15:07.93 ID:459fHLwe.net
躁鬱なんだが、
ある程度痩せたところで鬱になって筋トレ出来なくなった。
なる前は毎日やってたんだが。

どうもこの病気だとうまくいかないよね
いろんなことが。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 00:22:44.59 ID:BCeuQTH2.net
動く気力がない…。
仕事行くのに精一杯で家事もなんもしてない。
風呂も入りたくないけどなんとか入ってる、満員電車乗らなきゃだし不潔じゃ仕事できないし…って思うけど本音はずっと眠りたい。
運動なんてもってのほか…筋肉ないから気力もわかないのかな…。
ダイエット前の偏食っぷりも戻りつつあって
リバウンドの文字が頭をよぎるようになってきた…。
運動とか食事とか気をつけてる人みると尊敬する…。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 12:04:16.96 ID:ynqkwhdP.net
>>962
イージーファイバーは難消化性デキストリンで出来てるんだよ
分包してあったりして持ち運びに便利だけど、その分高いし他に何か混ぜてあるので私は難消化性デキストリンを買ってる

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 12:21:55.32 ID:Nt3kKhIyF
>964
わかるわ。調子いいときは運動して健康的になるんだけど、ひとたび鬱期に入ると生活で一杯一杯になる

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 13:32:48.53 ID:J6tRHzkM.net
>>965
ググってみたら本当にそうだったw
デキストリンってそういう商品名でも売ってるんだね
初めて知った

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 14:58:53.13 ID:yGOCuN3q.net
>>967
こういうカモが、ダイエット業界を支えてるんだなw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 16:41:28.62 ID:xr8dxxNz.net
>>936さんは何飲んでるの?
スクワットだけでそんなに痩せるの?
今真似してやってるんだけど、一向に痩せないorz

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 18:00:08.22 ID:ANsPVbW5.net
仕事いってる人も尊敬するよ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 18:21:05.12 ID:J6tRHzkM.net
>>968
はいはい、鴨で悪かったねw
そういう貴方は何にも頼らず素敵なプロポーションを維持してるんでしょうね(棒)

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 18:46:48.92 ID:zCWpyjC9.net
>>969
期間はどの位やってるの?
少し考えれば短期間では無理だよ?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 04:06:50.81 ID:o5miazBn.net
はじめまして。2ヶ月ほど前にレメロンに替えたら、
寝る前の異常な食欲が抑えられなくて体重がグッと増えてしまいました…
過去最高クラスです。キャベジンとか納豆でごまかす感じですが足らない。
どうにも寝付きが悪く、3時とかに寝ると起きるのが15時。嗚呼。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 12:28:54.86 ID:qwMynvk1.net
>>973
レメロンってリフレックスのことでしょ?
あのくらいはまだマシ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 23:33:04.31 ID:GklrMnLv.net
摂取カロリーよりも基礎代謝+運動による消費カロリーが上回らないと
痩せないですよ

 

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 13:11:03.11 ID:GjEOkOYp.net
タニタの体重計で基礎代謝は950カロリーほどと表示される

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 23:18:51.55 ID:GjEOkOYp.net
近所のトロトロたまごで、かなり美味しいオムライスの店が営業止めてしまった。
店の前を通るときに、客の入り具合はいつも見ててたしかにいつもガラガラだったんだけど。。。
美味しいオムライス食べれる店が近所になくなった

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 15:15:41.93 ID:EX9ivkoO.net
親子丼が食べたいな〜

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 17:01:50.53 ID:u75AOHG1.net
痩せていくのが楽しい、て摂食障害の手前なのかな。
153cmで44キロ切っちゃった。あかん。
美容体重というかガリガリというかは目指してないから
エンシュア飲もう。エンシュアに頼らない日はちゃんと食事取ろう。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 17:21:21.95 ID:WfQKCOkz.net
153で44なら普通体型だから大丈夫
38とかならそれ以上はやめたほうがいいけど

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 02:52:02.38 ID:oioJi8v9.net
久々に覗いたので経過を書いて見る。
グリーンスムージーを朝と晩に置き換え。昼は好きに食べて。あとは週に二回ヨガ。
12月から実行して8kg痩せたよー。168cmの75kg体脂肪率23%。後5kg痩せたいねぇ。

飲んでる薬は、エビリファイ3mg、アモキサン10mg、アナフラニール10mg、パキシル10mg。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 08:34:47.54 ID:S3cg2XMt.net
寝る前にセロクエル25mgを2錠飲んでいるんだが、飲んで眠くなってくると何でも口に入れるようになってしまって毎晩寝る前に何か食べてしまう。
医者には意識障害だと言われたが、こんなんじゃ朝から我慢しても意味ないわ…。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 15:28:28.98 ID:VzzQfvyQ.net
>>981
あと5kg?20kgの間違じゃね?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 17:41:13.39 ID:oioJi8v9.net
>>983
>あと20kg
女の人だとそうかも知れないね。
もともと筋肉質でずんぐりむっくりの体型だから、ベストは68kgくらいなんだ。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 22:54:11.06 ID:foTxfQxu.net
男性なのか
OLのようだ
女子力高いw

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 23:44:53.44 ID:IAG+xACF.net
ウォーキングと炭水化物摂取量を半分にしてダイエットしてきましたが
3か月で8kg痩せるのが精一杯なのでジョギングを始めようかなと思っていますが
みなさんはBCAAやバームを使ってジョギングをされていますか?
私は筋肉をつけて痩せようと思っていますのでホエインプロテインも摂取していますが
間違ったウォーキングをしてのダイエットであれば指摘してください。
ウォーキングは週6日で一日1時間半位で早歩きでやっていました。
セロクエルとレボトミンとロドピンを飲んでいます。
酒は毎晩コップ二杯程度の焼酎を飲んでいます。以前はウィスキーでした。飲まないと眠れません。
睡眠薬はベンザリンを一応飲んでいます。
よろしくお願い致します。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 01:00:09.30 ID:7rwy2suy.net
BCAA+G飲んでるよ、バテないから
3か月で8kgならいいんじゃないの?あんまり早くするとリバウンドするし

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 05:29:18.42 ID:v6CCX89j.net
>>986
ジョギングするなら胸をガッチリガードしてね
自分は凄く垂れた…

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 08:53:56.60 ID:U6cO8iNC.net
セロクエル飲みながら8キロ痩せる人もいるんだな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 20:29:24.76 ID:w7CchZjE.net
メジャー系を減らしたら、それだけで何もしてないのに10kg減量。
今はセロクエル飲んでるけど、食欲亢進も最初だけ。ベスト体重を維持中。

でもやっぱり一番効果が大きいのは間食が減ったことかなあ。
おやつすら買えないくらいに貧乏を追求すると食わないことに慣れる。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 20:48:14.99 ID:dhXq/0b9.net
セロクエル飲んでるけど、あんまり関係無い
やはりジプレキサが影響大きい

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 21:28:11.79 ID:OLvSu+o4.net
おっと、次スレダメだった
980超えたら雑談控えてくれるとありがたい

テンプレ置いときます↓

抗鬱剤飲んでる人のダイエット(DAT落ち)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1170505952/
向精神薬を飲みながらダイエットしている人(DAT落ち)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1225113719/
抗うつ剤や向精神薬飲んでる人のダイエット
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1285366060/
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1343391456/
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part3
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1379930998/
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1397523070/
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part5
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1409865357/

減薬できる人はする
無理な人はせめて過食に注意
代謝が落ちるという報告もあるので焦らずゆっくりとね

ではどうぞ
※前スレ
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part6
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1417300064/

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 21:31:58.82 ID:0OFbsSL6.net
次スレ立ちました

抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part7
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1430137881/

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 22:00:31.70 ID:OLvSu+o4.net
>>993
ありがとう!

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 22:23:04.96 ID:G0s9YvhC.net
五月からウォーキングウェア買ってウォーキングするぞ〜
気長に行こう

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 06:54:59.29 ID:TCHtUu2L.net
精神薬って何でお腹出るんだろう

太ってるって気にしてるけど凄い細い子とか居て、何て反応すればいいのか困るけど
お腹出てるから!って言われて見せてくるんだけど、確かにお腹はぽっこりしてる

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 16:58:14.72 ID:oQ2nmW2j.net
>>993
乙です〜

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 17:39:04.27 ID:HYmu7O9S.net
>>996
何でいちいち語尾が、〜けど、なのw

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 16:59:22.65 ID:ReXcVDn+.net
愚痴らせて
当室になりリスパやジプレキサのんで太ったり痩せたりしてた
今精神薬飲みながらも食事制限に運動で努力してやっと美容体重になったのに
今度は甲状腺疾患に
ステロイド服用で食欲もりもり
2時間置きにおなかがすきすぎてつらい
1カ月で3キロも増えた…
動機がして息切れがしたりして苦しかったから運動できなかったけど再開する
頑張るよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 17:00:16.22 ID:ReXcVDn+.net
薬のせいで肝臓も悪くなってしまった
皆も肝臓はいたわってあげて

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 19:45:13.85 ID:pBIHPdvk.net
心身ともに健康でない人間が美容体重を目指した結果の一つがそれか

やるせないね

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 22:09:09.93 ID:deuzt42t.net
ボロボロになってたからいつからか記憶ないけど、去年の夏以降?にデパケン出てから10キロ太った。
ずっとBMI20くらいだったのに今25に届きそう…。
増え方が爆発的すぎるから辛い。
診察で落ち着かなくて暴食する、と言ったら更にデパケン増えたww
暴食が治まった今でも少しずつ増えて行ってる。

運動して代謝上げるしか痩せる方法ないなぁ…
こんな理由でデパケンやめたいって言うのも怖い。

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 04:03:32.03 ID:Fc2o03Mw.net
>>1001
当室は寛解してるんだけどね問題は甲状腺の方
何の病気かわからない時に飲んでた痛み止めが強かったのかそれで肝臓にダメージが
といってもちょっとだけだけど…
レスありがとう

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 09:32:49.38 ID:sWM4tdxb.net
>>1002
私エビリファイとジプレキサで太って「食欲がおさまらなくて太るからこの薬飲みたくないです」って言ったら薬変えてくれたよ
言ってみてもいいんじゃない?

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 21:08:19.96 ID:wqxexXzX.net
頑張って5キロ痩せたけど、それでも薬飲む前と比べると10キロ太ってるから心折れそう
これだけ頑張ってこの体重とか薬飲む前では有り得ない
嬉しいけど辛い
今ガリガリの子ばかりだし、食べまくって運動もしてないと思われてるんだろうなあ

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 21:27:02.48 ID:X1mfFsFA.net
>>1005
そんなもん、薬止めるか、がんばって続けるしかないじゃん
何甘えてんだ
いやなら氏ね

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 01:18:49.12 ID:AcScYST1.net
トレドミン、ハル、マイスリー、レンドルミン、インデラルで太ることってありますか?

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 02:55:52.70 ID:XhgmJT5Z.net
>>1004さんありがとう!
レス読んだ後、ちょうど昨日が通院日だったから相談してみたら、「最近落ち着いてるからやめれたらやめるようにしましょうか」って、デパケン減らしてもらえたよ。
言ってみてよかった。

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 13:29:07.46 ID:ZhQ8gRiw.net
>>993

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 13:49:10.54 ID:nzcbzR5r.net
>>1007
つ【http://www.okusuri110.com/e/

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200