2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆踏み台昇降DEダイエットPart123☆

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 14:59:19.88 ID:AvoNY8Vs.net
踏み台を昇り降りしてダイエットするスレです。
短期間で効果の出るものではありません。
足腰に不安のある方は残念ですが止めたほうが無難です。

次スレは>>980が立てて下さい

※初心者必読※
踏み台昇降DEダイエット@まとめページ
http://beauty.s35.xrea.com/diet/
モバイル版
http://beauty.s35.xrea.com/diet/i/index.htm

踏み台昇降DEダイエット@過去ログ保管庫(古いテンプレとPart5まで)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/2992/biyou/humidai.html

<お役立ちサイト>
●hmDiet(体重・体脂肪率を記録、グラフ化)フリー版有
ttp://www.msrsoft.com/
●BodySize(体の各部位のサイズを記録、グラフ化)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA002384/
●ストレッチ、筋トレ、知識など
ttp://icofit.net/


他テンプレは>>2-5あたり

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 15:00:18.66 ID:AvoNY8Vs.net
○基本的なやりかた
準備運動(特に足腰)踏む・クールダウン・マッサージ
後ろ上がり・前降りは筋トレを取り入れたりしても。
安全のため、広くて・平らで・滑らない場所でやるべきです。

○準備するもの
<必須>
・踏み台(筋力・身長に応じて5〜30cmくらい。10〜15cm推奨)
・タオル、着替え
・水分:季節・個人差などがありますが、汗をかく運動です。運動前から水分補給を小まめにしましょう。

<あるといいもの>
・室内用運動靴
・ダンベル:水を入れて使用するタイプのものが100均に売ってます。
500mlペットボトルでも。
・お茶、コーヒー(カフェイン):運動15〜20分前に飲むと脂肪燃焼効率アップ
・お酢、クエン酸:疲れがたまりづらくなる

○何を踏み台にしたらいい?
古雑誌などをガムテープで束ねる・ダンボールや雑誌袋に古雑誌などを詰め込む、
というのが一番お手軽。
安定感があり、しっかり体重を支えられるように、
さらに踏み外さないような幅の踏み台を用意しましょう。
音が気になる人は、ゴムマットやコルクマットを下に敷くといいです。
※布団の上・お風呂場・階段・ベッドなどはダメ。

○時間のこと(いつ、どれくらいやればいいか)
・連続20分くらいから始めるといいです。慣れたら増やす。
長時間やりたい場合は、何回かに分けてもいいです。
・朝食前やるのがベターですが、起床直後は避けるべき(血糖値が低く、
血圧が高い時間帯であるため危険)
空腹時(食後1時間以上置く)ならいつでもおk。
こだわりすぎるとサボる原因にもなりかねないので。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 15:01:17.74 ID:AvoNY8Vs.net
○注意すること
・最初から負荷をかけすぎようとしない。まずは長時間出来るようにする。
昇降はお手軽ですがけっこうきつい運動です。
・昇降前の準備運動は必須です。腰、足(膝)は丹念に行いましょう。
・昇降後はクールダウン(ストレッチ)、マッサージも行います。
ふくらはぎは特に(カーフレイズがお勧め)。
・筋トレを加えれば効果倍増。スクワットおすすめ。昇降前が効果的。
・脈拍120前後のペースを保てるようにする。
・姿勢は正しく、膝をすり合わせるように踏む。
本を読みながらなど前かがみになりがちな動作はしないほうがいいです。
・踏み足はこまめに、かつバランスよく変えましょう。

○慣れてきたら、負荷が足りなくなってきたら
・テンポを上げる、台を高くする。 ・ダンベルを持ちながら昇降。
※応用例・バンザイ昇降※
(Part18の354さんのレスより)
まずはうっすら汗が出てくるまでは普通の昇降(左右)で慣らす。
温まってきたらダンベルかペットボトルを両手に持ったまま真上に上げっぱなしで、
登る時にお腹に力を入れ、降りる時に大きく息を吐く。(手はずっと下ろさない)
それを片足ずつ連続50回続ける。途中で限界が来て疲れたら
手を下ろして普通のショコに戻して息が戻るのを待つ。
自分の呼吸やスタミナに合わせて少しずつ回数を増やして行くほうがいい。
終わったあとに腹筋や背筋または腹マッサージなどをすればさらに効果アップ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 15:02:01.26 ID:AvoNY8Vs.net
Q1・汗かかないんだけど、これって効果出てないんじゃない?
汗かきたいならサウナでも池。汗を大量にかいても、減るのは水分だけで脂肪は減りません。
有酸素運動は心拍数を120前後に保つことが大事です。

もし心拍数が足りないようなら、ダンベルを持ったりテンポ上げたりしてみましょう。
また、代謝が低い・もう他の運動をしている・水分不足などの原因もあるかも。

Q2・何もかもが分からんぞゴルァ
まずはググれ。「ググれって何?」という香具師はhttp://www.media-k.co.jp/jiten/に池。
つーか少しは勉強しとけや。

Q3・モチ上がんね・・・
やりたくないときはいっそやらなければいいと思います。
無理してやってもそれは続かない原因になるだけです。
「やらなきゃ」が「さてやるか」になったらこっちのもの。
成果が出たら報告を。これけっこう効果的です。

<昇降効果報告テンプレ>
●年齢・性別:
●期間:
●身長:
●体重の変化:
●体脂肪率の変化:
●サイズの変化:
●昇降頻度:
●昇降時間:
●台の高さ:
●昇降以外にやっていたこと

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 18:17:49.31 ID:JlgWWV5g.net
このスレって
しょーもないクソつまんないことを嬉々としてシツコク言い続けて
ウケてると思ってるバカがいるね
やっぱり自制もできないデブタは
キモイのは外見だけじゃないんだね

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 19:44:10.84 ID:sp44eu0N.net
        ∧_∧
       (;・ω・)っ
       (つ  ノ
     彡 /  ⌒)
       / / ̄U
      | ̄| ̄ ̄ ̄|




    ∧,,∧
   (# ・ω・)っ
   (っ  /´
   ,,(_/^,Uフミフミ
  (( (⌒ー'´~) )))
   ヾ`ー─´彡





    ∧,,∧
   (;`・ω・)_  こ、これは……
   / o( ̄_,)o
   しー-J





    うどんも美味しいね!

      ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
     ( ´・ω・) ( ・ω・ )
     (っ=|||o) (っ=||| o)
   ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 20:36:54.62 ID:mRyRT1Yv.net
ブヒッ!(>>1乙!)

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 06:42:35.99 ID:sbiJczV2.net
         ∧_∧
        (;・ω・)っ
        (つ  ノ
      彡 /  ⌒)
        / / ̄U
| ̄| ̄ ̄ ̄|U
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 11:23:34.87 ID:DdAF67Uz.net
>>8
  △
(;・ω・) 
(∪∪)  
 レ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 11:38:49.03 ID:glhCxGVj.net
しょこ は しんでしまった!

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 14:08:05.14 ID:LaoEkO9g.net
ゼエゼエハアハアを100%とするとショコは50%〜85%で行うのが良い。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:57:02.07 ID:0wJMS/SA.net
>>1
どうして前スレ貼らないの?
バカなの?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:09:02.02 ID:aBGA04OF.net
>>12
ごめんなさい
バカです
不快にさせて申し訳ないです

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 23:06:04.66 ID:ukVv8tEJ.net
>>1
おつです

はぁ〜今日もショコったショコった

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 08:00:27.02 ID:pihefXyq.net
朝やると気分いいわ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 12:05:52.92 ID:2FLqyWmf.net
マジで太ってやばいので今日から頑張りたいと思います記念のカキコです。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 12:37:06.39 ID:3yhC3E6F.net
昨日はサッカーの代表戦見ながらやってみた。後半キックオフと同時に始めてロスタイムまでやって48分間。
いつもは30分やるのもしんどいのに試合見てるからか時間の経過が早い早いw結構いいかも

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 13:11:57.90 ID:GQFjt8oZ.net
【最終記録】

●年齢:48・性別:女性
●期間:6月中旬〜11月中旬(5ヶ月)
●身長:164
●体重の変化:64→54.5
●体脂肪率の変化:34→25.5
●サイズの変化:B-4.5 W-10 H-6
●昇降頻度:週6回
●昇降時間:60分
●台の高さ:17.5cm
●昇降以外にやっていたこと
摂取エネルギー:1500~1600kcal
筋トレ無し

19 :18:2014/11/19(水) 13:12:40.10 ID:GQFjt8oZ.net
●その他に気づいたことなど
お世話になった食材:卵・サラダチキン・鶏胸・ささみ・豚もも・牛もも・鮭・鯵・浅利・牡蠣・アカディ・ヨーグルト
お世話になった調味料:ジャネフドレッシング・寒天・アガー・ラカント・サイリウム
便秘に効いた食材:おから・ドライイチジク・サイリウム
逆に体重や体脂肪が増えやすかった食材:牛筋
辛かったこと:秋口から「芋・栗・南瓜」の美味しさに苦しめられました(笑)
その他お世話になったもの:このスレの頑張ってる皆さん・ダイエットレシピなどのブログ主の皆さん

これからは筋トレしながら踏み台昇降は続けていきます。
沢山の情報ありがとうございました。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 20:34:15.76 ID:VDkfgDIr.net
年齢から見てもすごい!おめでとう!見習う

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 21:04:52.09 ID:CzrInjdx.net
おお、約10キロ減量できたんだな
おめでとう!
俺も頑張ろう

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 21:32:37.63 ID:Dig1nqBs.net
真面目にやったんやろなあ
継続は力なり

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 22:22:03.81 ID:GQFjt8oZ.net
皆さんありがとうございます。

年齢的にもこれが最後のダイエットチャンスと思い臨みました。
失敗しないよう、そしてこれから先の事も考えて
おやつも外食も結構楽しみながらのんびりやりました。

踏み台昇降はずーっと生活の一部にしていきたいです。
皆さんの検討をお祈りしてます。
長々と失礼しました。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 22:25:18.18 ID:gr4Xse3N.net
>>18
レポ乙です。努力の甲斐ありといった結果ですね。素晴らしいです!

筋トレなしだと体脂肪率が劇的には減らないっぽいですね。
もちろん元の数値よりかなり減量されてはいるのですが、体重の割にはまだまだ体脂肪がしつこくまとわりついている感。
筋トレ中心にやっていけば更に引き締まったいい身体になりそうな予感ですね!

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 22:28:41.69 ID:GQFjt8oZ.net
>>24
ご助言ありがとうございます。
筋トレは苦手ですが、ぼちぼちやっていきます。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 02:13:42.03 ID:Tc1Ba7xM.net
ちまちま半年くらい続けてたら体重は4キロぐらいしか減らなかったけど明らかに筋肉がついて持久力が上がりました
駅の階段や坂が以前より苦にならなくなったし土台になる体力がついた感じ
ここから更に筋トレとかしてみます

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 05:09:45.54 ID:Jv5Llsx3.net
ショコ歴5年位だけど、
最近はお気に入りア-ティストのライヴDVDを見ながら1時間ショコってる。

DVD見ながらやるの楽しい。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 05:38:14.86 ID:PInqWw79.net
グッドモーニングショコ
20分で体が温まった

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 16:31:10.65 ID:mz+ZSqNX.net
Thursday night ショコ♪

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 12:59:29.38 ID:O7v8Gs95.net
今日もするよ!ショコするよ!
最近、家事をしても疲れなくなった 腰痛もおきなくなったしショコ万歳!

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 13:54:05.19 ID:Uzf1yglF.net
手軽で簡単で効果絶大だから継続持続可能。これぞショコの醍醐味。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 21:59:32.67 ID:DUH7okXv.net
疲れにくくなったし、肌の調子もよくなる気がする
適度に汗かくって大事なんだ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 22:43:12.55 ID:bNCrphBp.net
誘惑に負けてラーメン食ったので、踏んでくる。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 22:53:48.41 ID:OBxSkh04.net
マッサージするとやっぱ違うわ
ストレッチだけしてもイマイチだった

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 02:31:52.14 ID:lfyLP0+o.net
デスクワーク。脳はフル回転。体は疲れないはずなのに全身凄く疲れる。
そこでショコ。あら不思議、疲れが取れる。体動かして疲れを取るという発想はなかった。
おまけに痩せるし肌のつや良くなるし。いいことずくめ。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 03:16:25.43 ID:sCrACEKt.net
「づくめ」な。
デスクワークしてるなら正しい日本語使えよなw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 04:08:39.36 ID:HLpS3Hls.net
これは恥ずかしい。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 04:14:03.85 ID:P7BuWUff.net
なんで下手なステマ風なんだ。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 05:27:55.39 ID:bH+r1xrQ.net
>>36
本気で言っているのか

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 05:37:38.33 ID:sj15Gr/r.net
>>36
ガビーーン

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 06:56:09.65 ID:dqCmfEpF.net
いいことずくし
だろ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 11:37:13.39 ID:wEettdbs.net
ズクズクホーシズクズクホーシ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 15:59:24.63 ID:vqJre88S.net
やべ、5日連続サボってた…

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 20:08:07.74 ID:WJA5Dvpl.net
踏み台昇降は脚細くなりますかね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 20:13:42.53 ID:LNbbeopx.net
引き締まるという意味では細くなるが、ぶっとい足を引き締めたいならエアロバイクのがいい

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 20:15:38.97 ID:dXi3geDZ.net
細くなるっつーか
引き締まるって感じかな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 20:18:51.32 ID:P7BuWUff.net
脂肪を減らすための全身運動だから脂肪が少ないところから細くなっていく
下半身デブなら最後に細くなる
自分は上半身デブだから脚から細くなった

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 20:54:50.90 ID:WJA5Dvpl.net
なるほど
トイレットペーパーぐらいの大きさになってるので色々やってみたいと思います!ありがとうございます!

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 02:20:58.23 ID:HFiDayJ5.net
トイレットペーパーは細いぞ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 02:27:36.53 ID:L2wl2gk1.net
お前ぺらっぺらやないか!

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 11:47:15.21 ID:t7EGLqMM.net
比較が面白すぎるw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 14:04:23.00 ID:r61IhbE1.net
また1時間無酸素ショコしてしまったorz 喋れるくらいのペース落とさないと有酸素にならない・・。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 14:08:38.09 ID:4NSLboiW.net
>>52メトロノームでも使ったらどうだ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 17:25:02.25 ID:g9a4VeKr.net
交通事後で膝をやられて、ショコの限界が20分(現時点)ですが、筋トレの後に始めました。
162/66
膝に筋肉がついてきたらもっと時間を伸ばせるかも、ということで続けてみようと思います。
過去、ショコで20キロ痩せることができたので…

頑張ります

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 01:03:33.91 ID:Njw78OBd.net
半年くらいやってて今まで腰や膝に痛みを感じたことなかったんだけど
昨日50分ぐらいのとこでいきなり膝痛くなって辞めちゃった
結構突然来るもんだな痛みって

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 17:14:42.02 ID:ZUBX3ggR.net
>>54
一応医者に相談することをお勧めする。専門のリハビリがベスト。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 20:07:31.76 ID:BMX71F81.net
イライラしたことあってショコせず物に八つ当たり寝込みたい(´;ω;`)
こういう時激しく踏み台やったら気がまぎれるのかね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 20:22:49.05 ID:FnAP379I.net
自分がストレス解消になるような事すればいいよ
カラオケだったり、自分の持ち物にあたったり
ストレス解消方法は人それぞれ違うから
ただ、ドカ食いと人にあたる、動物にあたるはNGだけども

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 20:27:23.63 ID:BMX71F81.net
>>58
サンクス
とりあえず炭酸ジュースにラカント加えたレモンジュースで気分転換しますわ
いくらイライラしても中川さんみたく虐待なんてしないぽ(´・ω・`)

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 01:43:45.66 ID:U4VBZ8VT.net
踏み台昇降とウォーキング交互にやっていたので、あまり参考にはならないかもですが報告させて下さい。

●年齢・性別:35歳♀
●期間:2014年6月から
●身長:168
●体重の変化:58→53
●体脂肪率の変化:29→25.5
●サイズの変化:ボトム…L又はXL→M
●昇降頻度:ウォーキングと交互に週4〜5回、体調不良の時はやらない
●昇降時間:平均30分、ウォーキングは50分
●台の高さ:12センチ
●昇降以外にやっていたこと:食事制限(食生活の見直し)

踏み台とウォーキングも大事ですが、私の場合は食生活の見直しが大きかった気がします。
仕事柄、夕食=深夜でその上ラーメン屋や居酒屋で済ますというデブまっしぐらの生活をしていたのでまずそれを完全にやめました。
夕食は春雨入り野菜スープやアロエヨーグルト、それでも足りない時はささみのソテー。とにかく量を減らしてカロリーも出来るだけおさえる生活を試みました。

一番痩せていた時期は今より更に-5キロでしたが、とりあえず当時穿いていたジーパンが入るようになり嬉しくて報告させて戴きました。
体脂肪率がなかなか落ちてくれないので、ここいらで筋トレ中心にやっていこうかと思案中。
もしくは、元々骨盤がかなり歪んでいるので(長身コンプからの猫背もひどい)、骨盤矯正等の整体に通ってみる事も視野に入れてます。歪みを治すだけで体型が良くなると聞いたことがあるので…。

長々報告すみません。
まだまだ気を抜かず頑張ります。皆様も良い結果が出ますように!

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 07:24:59.21 ID:afzcum2d.net
ついにご飯をお代わりしてしまった
冬場の食欲は恐ろしい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 07:47:38.22 ID:1OMatwe7.net
お代わりくらい大丈夫だよ。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 23:59:58.48 ID:JX1AqiGR.net
ちょwwwwwww尊師マーチ捗り過ぎワロタwwwwwwwwww
ショコなだけにwwwwwwwwwwww

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 00:00:15.79 ID:LJmYHta3.net
ぺらっぺらになりたい
今日もがんばる

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 00:36:55.83 ID:NHQDK5+t.net
>>63
音源持ってるの?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 01:27:42.48 ID:3+haz7+Z.net
デブには優しいが、元がそうでもないもしくは全然太ってない人に対しては冷たいよねw
あからさま過ぎてワロタ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 03:33:40.45 ID:P3U0nKLn.net
アパートの天井低いからダンベルもってバンザイしながら昇降したら
天井に腕がガンガンぶつかる

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 12:46:15.57 ID:w5UjXzPv.net
>>63
ホンマや脳内再生したらテンポぴったしだったわw
でも30分以上リピートしてたら洗脳される(´;ω;`)

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 15:49:39.09 ID:npjnr/G4.net
>>68
昔ー昔ー浦島はー助けたかーめに連れられてー
浦島太郎で脳内リセットするといいw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 17:09:51.12 ID:3WUzPABm.net
お、童謡のテンポって合いそう
今夜は歌いながらやってみるか

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 20:13:10.78 ID:O2yHnpFu.net
今日は20分を2セットやった
最近レスが滞ってるがサボってる奴は明日から頑張れ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 20:33:00.44 ID:2La+u11g.net
頑張ろうとすら思わずもうルーチンになってる

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 20:52:03.74 ID:AkjleQX5.net
>>71
サボってました
今から1時間〜やります

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 21:08:34.98 ID:6gL3rN+k.net
幸せのハンカチ見ながらやるのもいいぞよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 21:13:30.72 ID:2La+u11g.net
TV見たりネットしながらやるのがだらだら続けられていい

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 10:14:42.73 ID:gExwVAYb.net
>>61
寒くなって食欲増えた
酒のんじゃってサボってたらお腹まわり太ったかも
>>71
DVD借りてきたので頑張ります

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 10:29:48.66 ID:p9tzEiGR.net
昨日はドラマ見ながら40分やり、その後カーヴィーダンスやってから寝た
最近足に成長痛のような痛さとだるくて重い感じがして困る
久々にしょこったからなのかなぁ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 13:55:32.36 ID:XOmNpgeC.net
>>71
1週間サボり中
さっさと大掃除終わらせないとショコするスペースが確保できない

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 14:08:35.63 ID:2/0DEFbW.net
言い訳しないでさっさとショコ!ショコ!

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 20:37:51.27 ID:O84aXsAO.net
おっしゃやるぞー
>>71のレスがなかったらずるずるサボってもうやめてたかも
ありがとう!やせたい!

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 21:55:12.28 ID:fnUL+v8R.net
来年から頑張る!

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 23:21:53.12 ID:gExwVAYb.net
休肝日にしたので久々に踏んだ
連ドラ見つつ。気分転換になった

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 02:36:25.26 ID:xPIeQdXC.net
俺も来年正月すぎて落ち着いた2月1日から頑張る!
それまでは一休み!忘年会新年会は食いだめだ〜。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 04:29:35.23 ID:KIWUZc+P.net
デブらしい言い訳だなw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 13:50:12.52 ID:feGzmgV0.net
一度サボると癖になるな
2週間踏んでない

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 15:30:43.44 ID:No9LXchn.net
俺も昨日やろうとしたら、集中力が途切れて、2分でやめた。
気分良くできればいいのだが。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 16:26:37.58 ID:5Goa+Hbm.net
踏み台を高いの(15cm)と低いの(8cm)二つ使いわけてる
基本は高いのなんだけど、やる気無い時や疲れてる時は低いのでだらだらスタート
20分ぐらい踏んでればテンション上がってくるから高いのにチェンジしてる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 17:18:22.83 ID:xPIeQdXC.net
8cmでも効果あるん?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 17:23:02.28 ID:ybdydcLf.net
逆になぜ無いと思えるのか

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 17:52:12.10 ID:Lwzh7Azn.net
>>86
気分がのらない時ある
踏んでてイライラしたり

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:12:04.82 ID:FoMyBqr7.net
踏みはじめの5分くらいがすごくつまらない
だんだん楽しくなっていくんだけど

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 19:03:38.51 ID:FKmu0+OX.net
今日は気分が乗らなくて苦しかったけどとりあえず40分踏んだ
サボるとずるずるやらなくなりそうだから二日連続休むのだけは避けてる

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 19:30:51.47 ID:YeO+i16T.net
>>91
物凄く同意
ランニングも走るまでが苦痛で走りはじめると楽しい

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 20:12:13.50 ID:8WVMFeK8.net
明日から包茎治すため攻略本に頑張ってもらおう

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 21:57:16.43 ID:w5j3VypO.net
汗が半端ないな
俺眼鏡かけてるんだが汗が出ると眼鏡にかかって鬱陶しいわ
皆汗の処理はどうしてる?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 22:26:30.42 ID:QUyAuLW7.net
最近寒いからかそんなにかかないな
9月ごろみたいにべちゃべちゃになりたい
普通にタオルでふいてたよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 02:00:58.12 ID:V0Ux2KBg.net
>>95
ラーメン屋みたいに頭にタオル巻けよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 02:44:13.84 ID:wpwb7v7k.net
>>95
本体が眼鏡だと大変だな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 08:29:32.46 ID:3Or13zdt.net
脚を引き締めたくて始めたら下腹が引っ込んだ。
身長が150センチと低いから高さ5センチでやってるんだけど、それなりに結果が出て嬉しい。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 10:21:57.75 ID:2CWAHOqJ.net
7ヶ月が経過したので記録してみる。
<昇降効果報告テンプレ>
●年齢・性別:52歳、男
●期間:5ヶ月
●身長:181cm
●体重の変化:おそらく最大90kg以上あった(恐ろしくて正確に測っていない)→75.6kg
●体脂肪率の変化:25以上→13.5%
●サイズの変化:ウェスト95cm→88cm→85cm→82cm
●昇降頻度:最近さぼり気味、しかしウォーキング2時間30分週2回でカバー
●昇降時間:30分〜40分程度
●台の高さ: 18cmくらい
●昇降以外にやっていたこと 腹筋、ダンベルetc、気休めにスレンダートーン使ってみた。
 効果があるかどうかはこれから検証します。

 目標BMI22まで、あと1.07頑張れ俺!
 目標体重72kgまであと3.6kg!できるかな〜?ここ1ヶ月変化がない!
 ひょっとしたら第2次停滞期に突入したのかも。
 スウィーツ手加減なく食べてるから仕方ないかもね、でも一つぐらい楽しみがないと
 自分はそんなにストイックになれません。でも、がんばります。

だいぶ見た目がシャープになりました。途方もなく遠くにあった目標値が
毎月着実に近づいております。素直にうれしい。自己満足を晒して、ごめんね皆さん
おっさんの戯言だから許してね。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 10:44:07.39 ID:+ByhE21W.net
おじさんすごいね
無理せず頑張って

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 12:21:02.28 ID:aFnlJfYt.net
>>100
凄いね、励みになります。スイーツ以外は食事制限意識したの?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 14:26:59.64 ID:2CWAHOqJ.net
>>102
家族の作った料理を黙々とひたすら食べるだけ。基本外食はあまりしないのです。
ただ、普通のご家庭よりも魚、野菜の量が多いのかなという気がしますね。
それが良いのかも知れません。ご参考までに一日3食は欠かしたことが無いと思います。
すきっ腹をかかえるのは、ストレスがたまるでしょう。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 14:34:04.49 ID:HyFZFNDq.net
全レスは目障りだからほどほどに

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 14:50:27.49 ID:FZY+Hd8C.net
Wol来た

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 14:51:13.89 ID:FZY+Hd8C.net
誤爆

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 15:11:03.48 ID:Pqfz79AL.net
お、とうとう来たか!

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 16:58:51.76 ID:REs4aDe+.net
初めてショコやってみた。
結構きついね、これw
5分で限界やったわ。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 17:36:50.67 ID:rg31ydL2.net
台が高すぎるんじゃない?
あと多分今夜辺り足がつるからふくらはぎマッサージしとくといい

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 17:54:56.16 ID:REs4aDe+.net
>>109
確かに高いと思う。
ただ丁度いいのが家で見つからなくて椅子にした。

しっかりマッサージしとくよ。
ありがとう。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 18:42:02.42 ID:gCEt158Z.net
>>110
椅子!?それは無理があるwww
膝やら腰やら色々痛めそう

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 18:58:15.51 ID:BSmo1tdA.net
10月末に開腹手術をして一ヶ月お休み
この一ヶ月で2kgも体重が増えてしまった……
医者のOKでたし、12月になったので、久々に再開
30分がすごく長く感じた
ストレッチも体固過ぎて、ビックリした
明日は筋肉痛になりそうです

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 19:03:29.39 ID:rg31ydL2.net
>>110
椅子とかありえんw
低くていいんだよ、俺なんて12cmの自作台で半年やってるけどすげえ痩せたよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 19:15:39.19 ID:REs4aDe+.net
>>111>>113
やっぱり高いのねw
雑誌やらで自作するわ。

情報サンクス

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 19:53:50.34 ID:PbIuS0cb.net
椅子は踏み台とは言わんだろwww
昔体育の時やったべさ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 20:09:06.30 ID:REs4aDe+.net
>>115
そうねw
現役だったら余裕そう。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 20:39:49.97 ID:8uwpCYe/.net
昨日は久々に1時間踏んだ
今日は15分踏んだところでなんだかイライラしてしまい、20分で終了

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 20:41:41.85 ID:NgApAHqM.net
たまにイライラしてくることあるよね
あれなんなんだろう?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 22:35:15.60 ID:8uwpCYe/.net
>>118
私はふくらはぎにミシミシ振動が伝わってくるのが気になってイライラする時がある
イライラしない時はスッキリするのに

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 22:57:43.73 ID:V0Ux2KBg.net
脳はやりたいけど体がやりたくないと言ってるのかも

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 05:39:27.29 ID:j1RFIHPx.net
踏台昇降はダイエットにはあまり効果は期待できないです。
同じ時間の運動なら実際のウオーキングにはかなわないのです。
ウオーキングの場合は前に踏み出した脚にがっちりと体重が
掛かるので、意識せずとも脚と腰を鍛えるのに適しており
さらには有酸素運動効果も如何なく発揮されるからです。
早朝毎朝1時間のウオーキング4ヶ月で10kg減量できた実践の
体験から得たことです。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 07:38:55.98 ID:69U3iOtu.net
「俺はウォーキングで痩せた。だから踏み台昇降は効果ない。」
ちょっと頭のかわいそうな人・・・

123 :121:2014/12/02(火) 08:59:27.41 ID:j1RFIHPx.net
>>122
踏台昇降で10kg減らしてから吠えてみては?
10kg減らしてからここにまた書き込むといい。
口だけなら何とでも言えるんだよ ボケ!

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 09:16:49.39 ID:hTMf3N1f.net
他のダイエット法で痩せたのにこの板のこのスレにいるのか
フーン

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 09:18:20.25 ID:69U3iOtu.net
「同じ期間を踏み台昇降では痩せなかったけどウォーキングだと痩せられた」ってなら分かるけどな
ただ「ウォーキングで痩せたから踏み台昇降は効果ない!」じゃね・・・w

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 10:03:06.70 ID:bOQhp2kQ.net
私ショコで4ヶ月で10kg痩せたよ。
ウォーキングもやったけど続かなかった。
自分にあう方法でやればいいと思うよ。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 10:19:50.80 ID:wQB/rAou.net
踏み台昇降の良さは外に出なくても出来ることだしなあ

外に出る準備が面倒だったり人に会うのが嫌で続かなかったから
たとえウォーキングの方が効果あったとしても
その一点で踏み台昇降を選択する

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 10:22:39.65 ID:bOQhp2kQ.net
そうそう。
夏だと日焼け対策も必要だし準備してる時間でショコとシャワーもできるし

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 10:40:36.57 ID:xs9Lvuog.net
会社から帰ったあと自転車で30km走行とかやってたときに
二人乗りのスクーターに追い掛け回されて、
それが恐怖だったから室内でできることに切り替えたよ

ウォーキングだったらとても逃げられなかったから自転車でまだ良かった

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 10:40:43.61 ID:xh5mj1A7.net
>>126
同じく4か月で10kg減
ウォーキングは挫折組

外が台風でも決まった時間にいつでもできるもんねー
準備も最低限、すぐにシャワー浴びてマッサージもすぐできる
水分補給も楽だしね

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 11:58:28.26 ID:t0Y1QhR3.net
え!それ怖いなー>>129は可愛いおんにゃのこ?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 12:08:50.68 ID:KPKj8Szi.net
>>131
すげー弱そうなおやじw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 13:50:56.25 ID:LreTA+dr.net
>>126
1日何分くらいやりましたか?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 14:11:24.06 ID:aGcLa0Kn.net
>>133
毎日60分やりました。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 14:12:11.33 ID:aGcLa0Kn.net
ID変わってしまいましたが126です

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 16:43:57.09 ID:LreTA+dr.net
>>135
ありがとうございます!
思ったような結果が出ず挫けそうでしたが
やる気出てきました!
私は20〜40分だったので見習ってもう少し
時間を長くしてトライしてみます。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 16:49:29.42 ID:ZslEE/jL.net
要はカロリー収支をマイナスにすればいいだけだぞ
摂取量なんて人それぞれなのにそれを無視して人と比較しても無意味
40分やってもそれ以上食えば痩せん

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 17:02:30.54 ID://BjncOs.net
もとの体重にもよるしね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 20:38:11.66 ID:X0wotOUv.net
2回に分けて50分やった

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 01:38:31.06 ID:WOIUw8S5.net
なんで階段だめなん?一軒家で誰にも迷惑かけない前提
負荷が足りないから?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 03:17:48.34 ID:RTVFGF8z.net
1分間に140歩も踏めば、階段に負担がかかり、劣化するからだよ。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 03:38:26.14 ID:nhqa8yTO.net
毎スレ階段ネタが出るからスレ立てする人はいい加減付け加えるなり削除するなりしてくれよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 09:51:01.31 ID:EZ39HbtS.net
仕事柄帰宅が遅く、下の階の人に迷惑じゃないかと躊躇ってしまいます
皆さん絨毯以外にも何か敷いてされてますか?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 10:10:24.12 ID:B3HnUYGF.net
>>143
どっすんどっすんやらなきゃ聞こえないよ
降りるときにも筋肉使ってれば

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 10:13:41.46 ID:QocW9mGL.net
>>143
100均でも買えるウレタンの絨毯みたいなやつはどうかな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 10:23:36.45 ID:EZ39HbtS.net
>>144
割とスピーディーにやってたけど下りる時はちょっと慎重にします

>>145
100均ありですね
何枚か重ねたら尚更いいかも
参考になりました
お二人とも貴重な意見ありがとうございます

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 10:25:04.64 ID:BO/ItosJ.net
>>143
気休め程度だけど、某所粗品のバスマット敷いてる

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 10:29:04.34 ID:EZ39HbtS.net
皆さん色々試行錯誤しながら頑張ってるんですね
今から出勤なので今日の夜からまた頑張ってみます

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 10:35:26.68 ID:Ga5XqSL3.net
踏み台昇降って別に強く「ドンドン!」って足を下ろす必要ないよね
つま先から足首のバネを使ってあまり音がしないように柔らかく着地しても効果は変わらない
マラソンとかでも速い人は地面を強く叩くように着地するんじゃなく衝撃をうまく殺して着地してる

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 10:46:03.39 ID:kJOblwrc.net
30分くらい続けてるとだんだん疲れてくるから、
はじめはソフトに着地しててもときどきドスンっていっちゃう

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 11:44:43.67 ID:tTnV7Sbk.net
俺は泥棒になった気分で忍び足ショコしてる。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 12:09:52.35 ID:OHJCWjLt.net
あんまドスドスやってると脚太くなるぞ。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 12:31:00.09 ID:EWQoWqW4.net
ドスドスやったらあちこちの関節痛めるからやっちゃダメ
重力に逆らわないと筋肉使わんでしょ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 15:04:37.29 ID:k1h6Expw.net
>>140
階段に関しては過去に何度も出てるよ。スレ内検索してみたらいいと思う。
>>142
テンプレに付け加えて欲しいね。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 15:16:36.96 ID:GeZq1Hpi.net
階段じゃダメな理由は踏み台昇降スレだからで良いと思う

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 16:16:41.06 ID:HOaXyid9.net
一般家庭の階段は段差が高すぎる

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 16:47:12.87 ID:6LRSs28X.net
階段で黙々と踏み台昇降とか、知らない人が目撃したら完全に地縛霊と間違えるだろ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 19:49:41.09 ID:tTnV7Sbk.net
もくもくと?俺は阿波踊りしながら派手にショコってるぜ!

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 21:22:59.85 ID:FBh/Yrua.net
ダンベルもって腕を動かしながらやるの良いよね
肩こり全くなくなったし、胸筋使うのか物抱えるのが楽になった
ダンスまではいけないけどw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 21:35:54.51 ID:FJMtMVOw.net
寒すぎて布団から出られない(;´Д`)

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 00:39:53.87 ID:sqRVHDJ4.net
今日は30分やってストレッチ
暖まったわ

すぐ冷めちゃうけど

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 01:33:34.57 ID:tAZI0bnn.net
うむ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 11:10:49.01 ID:i3NFUqnt.net
家にダンベルはないのだがアイロンが2台あるんで、両手にアイロン持ってショコするのはどうだろうと今思いついた

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 12:15:02.77 ID:8sv0/3Ej.net
アイロンよりペットボトルに砂入れた方がまだ危なくないよ
持ちやすいサイズや形あるし個人的に伊右衛門茶がおすすめ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 12:16:13.45 ID:TYvFQKg2.net
>>163
500mlのペットボトル空き容器に水入れればダンベルになるよ
まあアイロンがいいならそれでw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 12:43:42.05 ID:/ed8Rwbu.net
>>163
万が一脚踏み外して転倒しそうになった時危なくないか?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 12:46:50.71 ID:HwZ0z2qb.net
1kgまでなら100円ショップにもダンベルあるよ。
水を入れるタイプのも、最初から1kgの重さがあるやつも両方のタイプがあった。
ペットボトルより持ちやすくていい感じ。

168 :163:2014/12/04(木) 14:31:25.14 ID:GIqlQ7rR.net
やっぱアイロンは危ないよねえ…。
レスくれたみなさんありがとう、ペットボトルか百均ダンベルを検討するわ。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 14:39:23.37 ID:PJ8Cr9qB.net
専用台が2千円して高いからケチるのはほんの少し分かるが100円の物くらいは買おう

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 18:34:01.80 ID:5C5KaWuz.net
腕を鍛えるためにウエイトを持つの?
ただ登り降りする重量を増やすためなら
手に持たずにリュックにアイロンでも何でも重り入れて背負ってやれば安全じゃね

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 18:49:15.37 ID:NUg1ckLE.net
沢山食べて重量アップ!

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 19:38:25.46 ID:XXyknJ4L.net
昇降前に踏み台を上げ下げしてる
雑誌束ねた自作だから重すぎないし、お神輿担いでるみたいでテンション上がる

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 19:42:43.14 ID:afO8vcqy.net
椅子、階段、アイロンと、入れ食いすぎ内

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 19:57:21.06 ID:k69sibYQ.net
>>172
なんかギターリストみたい

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 00:17:59.70 ID:NsoKY8ca.net
踏み台、痩せねー
3カ月もやったのに5kgしか減らない、
もっといいダイエット方法ないかなぁ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 00:46:02.48 ID:qAD4KrAG.net
それ以上のペースで落としたら筋肉も落ちまくって大変だぞ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 00:48:55.54 ID:fJjBLcCa.net
たぶん体がしまってきてると思うんだけどな
体重だけみてるとダメな感じ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 01:55:22.76 ID:AUeRy0vz.net
今日からはじめました。
毎日最低30分、目標60分。3kg落ちるまで頑張ります。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 03:06:24.64 ID:Nc1zK2j+.net
自分も昨日から始めた
148cm69kgスタート、とりあえず1か月続けてみる

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 08:14:14.23 ID:h5ChYGJ6.net
今日から始めるならウエストと腰周りと脚のサイズ計測おすすめ。
体重減少よりサイズダウンの方が大きいよ。

体重変わらないけど腰回りがスッキリしてきた!

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 14:22:38.59 ID:9U1rHfyQ.net
ひとり全裸撮影会はやっといたほうがいい
数値だけじゃ実感が湧かないが画像だと一目瞭然だから

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 15:45:14.25 ID:Dk3UVPKP.net
ひとり全裸ショコオフ会のお知らせ。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 16:51:58.67 ID:hrfBdR02.net
アフター全裸ならまだしも、ビフォーのお肉たっぷり全裸はパスします

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 18:36:40.95 ID:sAbDpdS/.net
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 19:03:46.32 ID:CYydPt1g.net
      ,−、
      !  !    /⌒i             ,, -―-、
      l  l   /  /           /     ヽ
      l  l  /  /     / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|
     l  l  /  /     /  (゜)/  / /
     l  l /  /   /     ト、.,../ ,ー-、
    /⌒ヽ  ̄  \ =彳      \\‘ ̄^    ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',         \\ \   l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l        /⌒ ヽ ヽ_>i l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }         /     `ー−' l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /     /             l  l__/ /
   \  l     /     ,.r''´           /   /⌒'.,
     /` ー-- 、_                / _ノ⌒',  /',
     └- 、_      `フ  | ̄ ー- ,,_    .l/     ,r' /,イ
         `フ  /  ,,,二-_- _    ̄| ,' ー-- 、 _T´.ノ
       /   /   |     ̄ ー-ニ='、└- 、_     ̄ ヽ
  _ , -‐ ゙´  ,、 \   ` ー‐┐  ,,_  / ,/\   ̄フ  /
  \_, /  \ \   __ ノ   ノ   ̄  \  ヽ/  /
           \/  |     /         \    /
               └―‐'´             \  ヽ
                                ヽ、'´

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 22:11:28.21 ID:9U1rHfyQ.net
脚だけダイエット終了
上半身特に顔がまだまだ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 00:35:24.02 ID:Jzpc1ULL.net
始めて3日、50分を夜にしてるだけだけどいきなり足太くなってびびった。これ浮腫み?パンパンな感じ。
筋肉でなんてつかないよね?台は20センチくらい。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 01:25:01.00 ID:NhlKCn57.net
>>3
>・昇降後はクールダウン(ストレッチ)、マッサージも行います。
>ふくらはぎは特に(カーフレイズがお勧め)。

ストレッチしてる?
3日じゃ筋肉つかないだろうけど筋肉付かないと痩せないよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 07:31:31.37 ID:CXMNB3au.net
馬鹿じゃないの?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 07:58:18.98 ID:CXMNB3au.net
少しは自分で調べてから質問しろよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 16:07:15.94 ID:dCz3V/S1.net
>>187
運動した事無いの?
パンプアップしただけで足太くなったとか言ってるなら一生運動するなよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 16:35:27.62 ID:iIS+joLV.net
極端なこと言い出すのも馬鹿の特徴

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 17:30:41.40 ID:EKgHJWF3.net
ショコ仲間なんだから
仲良くしよう

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 15:58:24.87 ID:OghlK2Y8.net
はじめて4日目、50.2kgが49.2kgになった!
まだ水分抜けただけかもしれないけどやる気出る。47kg目指して頑張るぞ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 17:36:59.87 ID:55J8eNMy.net
毎日体重増えてる糞。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 17:45:51.47 ID:jsc84IPg.net
>>195
ドンマイ
筋肉だと思ってしばらく続けよう

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 22:32:23.02 ID:COH6J/S3.net
久々に90分やりました

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 23:34:03.11 ID:COH6J/S3.net
せっかく長時間踏んだのにお菓子たべてしまったorz

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 23:37:59.33 ID:WCXq/GVM.net
>>198
罰としてショコ2時間の刑に処する

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 23:42:01.15 ID:COH6J/S3.net
>>199
信心が足りませんでした
お許しください
明日から気を付けます

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 23:52:32.84 ID:WCXq/GVM.net
ダメだ、ゆるさん。
今夜は徹夜でショコだ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 23:54:42.62 ID:nRg648IN.net
どのくらい食べたか知らないけど
90分やればお菓子のカロリーくらいは消費してるよね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 00:14:09.40 ID:rrJC1nwj.net
90分を無駄にする菓子
90分のおかげで気兼ねなく菓子が食える
どちらも正しい

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 00:25:18.17 ID:KRvGrGEv.net
お菓子借金返済のためショコするって感じ?w

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 01:58:25.73 ID:2OM2U6Kj.net
お菓子食べながらショコってプラマイゼロー

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 10:34:10.21 ID:AuzsaShZ.net
維持するのが目的かもしれんぞ
多分違うけど

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 20:56:10.04 ID:RaZ9zMB+.net
30分、20分、10分と3回に分けて60分やった
10分でも意味あるのかな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 21:00:28.16 ID:mR+oLHjn.net
意味あるから頑張れ!

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 21:02:20.58 ID:mR+oLHjn.net
意味あるよ!その調子で頑張れ!
って事を伝えたかったんです

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 08:24:02.40 ID:bT607RJJ.net
最近、朝方寒すぎて動けないので、朝食前にニュース見ながら30分やってる
体が温まっていい感じ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 16:32:55.41 ID:ii1JdtPm.net
ショコ前におすすめの菓子パン
http://www.j-cast.com/trend/2014/12/08222677.html

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 16:40:57.79 ID:f6BftfHd.net
>>209
ありがとう
やるのにセーターなどの普段着だとすれて毛玉できそうだから
部屋着や運動着に着替えるのがめんどくさい

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 19:25:49.07 ID:KfhTqdqt.net
全裸がおすすめ洗濯しなくていい

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 19:54:21.44 ID:OB9sJR97.net
全部脱がなくてもセーターとか脱いでヒートテックとかの下着でいいじゃん

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:48:52.07 ID:WMDxfvkI.net
パンツは履かないと何か落ち着かん

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:52:16.50 ID:uWFvsx1h.net
全裸に靴下がおすすめ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:52:58.93 ID:ozLRvpOS.net
>>216
面白いです

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:12:50.01 ID:TXBurPyo.net
俺は手袋で

219 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/12/10(水) 09:19:52.86 ID:8VHpQyiI.net
「ようかい体操だい一」を脳内再生
しながらやったら捗った

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 10:24:28.97 ID:ae2j8zIO.net
胃腸炎で寝たきりだった
今日から再開、体重はごっそり
落ちたけど筋肉落ちた感じ(´・_・`)

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 11:12:31.46 ID:dtLmFDW4.net
顔文字くん、みんな君に興味ないんやで

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 11:25:15.32 ID:eCWwnJmd.net
そっか
ごめんね( ´Д`)=3

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 13:24:22.42 ID:ae2j8zIO.net
久しぶりにやったら汗が臭い(´・_・`)
運動不足でワキガ臭が更に凝縮されておいしくなりました感
ワキガでも悶絶するスメル

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 05:11:08.14 ID:g3BVtute.net
半年くらいやったら去年きつかった冬ズボンが楽に穿けるようになってて効果を実感
これはいいモチベになる

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 05:46:59.78 ID:v6pTMtaF.net
速度どれくらいでやってる?
なかなか心拍数が上がらない。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 06:18:23.83 ID:g3BVtute.net
自分は昇る→降りるの一動作が2秒ちょっとで完了するぐらいかな
基本その速さでやって、疲れてきたり心拍数上がりすぎたかなってなったらペースを下げる
そんでまた回復したり心拍数遅くなったら一動作が2秒ちょっとのペースに戻す

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 09:36:48.19 ID:v6pTMtaF.net
そうか、ありがとう!
かなりの速度でやっても心拍数100超えないから、気にしないようにするよ。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 10:46:52.50 ID:via0EVbU.net
>>225
俺も同じような状態で悩んでいたけど数日の間ショコをせずにランニングに切り替えるといいよ
それか台の高さをあげるか

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 10:49:24.65 ID:vV8vVncJ.net
腕を上下する
バレエのスワンアームみたいなの
結構キツイよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 11:48:12.67 ID:v6pTMtaF.net
>>228
ランニングか、天気いい日やってみる。
ありがとう!

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 15:41:49.17 ID:ke4/EuCv.net
>>227
心臓が強いんだね
ショコよりもっとハードな運動が向いてるんでは?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 15:48:50.04 ID:u3IMiY9d.net
台の高さを上げるのは膝や腰の負担になるからオススメしない

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 16:28:44.01 ID:via0EVbU.net
>>230
昇降ばかりだと身体がショコする事に慣れてしまうからね
だから暫くはショコ以外の運動に切り替えて筋肉に刺激を与えるのがええよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 22:58:43.44 ID:v6pTMtaF.net
皆さん、ありがとう!
雪国なので、暖かくなったらジョギングもやってみるよ。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 03:46:06.13 ID:LF+BdaUq.net
目標体重&体型にほぼなったので、食事制限だけ続行して
一ヶ月程踏み台昇降その他運動をお休みしたら、体重は現状維持なのに体脂肪率だけ上昇してて何か笑ったわ
コツコツと脂肪を筋肉に変えた分がもう元に戻ってしまった?元々筋肉が付きにくい体質みたいだからかな…。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 08:03:53.21 ID:nQuCSCie.net
筋肉が脂肪に変化すると思ってんの?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 08:21:33.64 ID:bszCKSSA.net
>>236
そんなわけないだろ馬鹿だなあお前

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 10:59:16.19 ID:4CiTTl4K.net
適度な運動は続けた方がいいんじゃないかな
自分は運動を習慣化させたくてやってる部分もある

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 11:13:45.87 ID:a6o3V2bE.net
上の方でジョギングの方が消費カロリー多いから踏み台昇降は無意味みたいな発言してる人いたけど
体への負担や手軽さなどをトータルに考えて踏み台昇降を選んでるわけだから大きなお世話って感じだよね
続けられるってのは大きな要因だわ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 11:24:32.87 ID:pI7VrxUa.net
此処は踏み台昇降のダイエットスレだしね
他のダイエットがいいなら
その専用スレに移動すればいいだけの話

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 16:16:05.15 ID:N7Wv8pCG.net
踏み台とジョギング併用してるよ
家でちまちまやりたいときもあるし外の空気吸ってジョグしたいときもあるし
これから寒くなると踏み台ばっかりになりそう

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 17:01:20.71 ID:otkAF4sE.net
年明けたら本気出す

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 18:53:39.02 ID:y1i6sV2K.net
雪国住まいで雨の多い日本海側住民的にはショコは重宝する
しかし痩せねー
痩せはしないけど、浮腫にくくなった

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 20:24:29.97 ID:X2QNoB0R.net
乙ですスミス

245 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:00:37.93 ID:EIH9G1IH.net
録画してたバーレスク見ながらやったらすごい捗った
音楽とダンス満載の映画はいいね

246 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:45:57.68 ID:Ee+WsSE7.net
自分MMD見てるわw
すいませんオタクで

247 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:21:00.91 ID:3T+pJGCI.net
オタクだけどショコしながら録画したアニメ見るってのが捗るから
逆にショコするときだけしかアニメ見ちゃダメって決まり作ったらサボらなくなったな

248 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:44:33.55 ID:1VLaV2Iq.net
225です。
先ほど、速度を上げて1分間に160歩くらいのペースでやったら、心拍数120前後にUPしました。
皆さん、ありがとう!

249 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:24:17.10 ID:MWGORu/W.net
160ってすごいね
躓きそう

250 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:25:29.90 ID:K+sBsjOx.net
最近食べ過ぎてお腹若干また出てきたかなと思いつつ昇降してた
いつも膝下スカートか、だぼだぼの部屋着なんだが
たまたまショートパンツ姿で鏡見たら、太ももがお腹やお尻と比べてスッキリしてて驚いた!
太ももの内側にジャッキ隙間ができた
手で触った感触も、以前はセルライトでガタガタブニブニしてたけど
滑らかになっててびっくり

251 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:36:01.31 ID:1VLaV2Iq.net
>>249
うん、結構ハードなので、車庫でやってるよ。
気持ちいいよ。

252 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:40:51.53 ID:qwAdyBX2.net
羨ましい…
脚痩せを期待して始めたのに、お腹がスッキリしただけで脚は極太セルライト付きのままだ…
ペットボトルを持って振りながらやってたら背脂もだんだん取れてきて、それはそれで嬉しいけどやっぱり脚を細くしたい
何かやり方が間違ってるんだろうか

253 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:58:07.44 ID:ooSBVZvx.net
脚の脂肪が多いからまだ燃焼し足りないだけじゃないの?
背脂とか言ってる時点で全体的に太いと想像付くし

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 00:53:15.58 ID:Us2THmCW.net
アマゾンで売ってるコナミの踏み台ってメーカー保証付いてる?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 03:26:37.39 ID:sFtJaPtP.net
>>252
足痩せならショコより水中ウォーキングがいいと思う

256 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 05:54:16.34 ID:Jqi2Uq3f.net
部分痩せは出来ないから種目を変えても意味無いよ

257 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:02:54.37 ID:+Fn/ryPn.net
筋肉がついて引き締まる程度ならともかく、部分的に脂肪が落ちるということはないんじゃないかな。

258 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:25:17.27 ID:DTqiUwGZ.net
背脂って書き方が悪かったのか、なんかすごいデブみたいに言われてるけど下半身以外は普通体型だよ…
上半身はあまり肉つかないしすぐ細くなるけど、下半身はつきやすくて落ちにくいから困ってる
まとまった時間が取れなくて水中ウォーキングとかは難しいので、とりあえずショコ始めたという感じ
今は特に変化を感じないけど、続けてれば下半身も少しは締まってくると願って頑張るしかないか…

259 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:06:24.26 ID:u7lY257V.net
>>258
下半身太りはあなたの体質なので細くなるまで脂肪を燃やし続けてとしか
確実に痩せたければ基礎代謝と摂取カロリーと運動による消費カロリーを把握して
毎日のエネルギー収支をマイナスにして下さい

260 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:31:48.21 ID:JvYLDodj.net
人によって効きはじめる部位が違うって話は今までも結構出てるからね
短期間で素早く効果をだそう!じゃなく習慣として長く続けていける運動だから
「いずれ効果出るし」って気長に構えて頑張ればいいと思うよ〜

261 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:27:06.23 ID:zoahKWR8.net
標準体重以下で体型に不満あるなら
有酸素じゃなくて筋トレしろとしか
(細かくいえば体重より体脂肪目安だけど、家庭用ってあんまりアテにならないからね)

262 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:31:07.54 ID:jW+b06Da.net
部分痩せは出来ないって何度も書かれてるのにね。

263 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:51:23.18 ID:6Wd4AhWn.net
部分痩せは都市伝説。桃源郷。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:16:24.49 ID:Qlb/o91i.net
毎度面倒だから出来る出来るで流しとこう

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 01:03:45.90 ID:VzKjmhgy.net
どうしても下半身だけ痩せたければ脂肪吸引がいいと思うよ!

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 01:33:45.14 ID:sFrKbfff.net
下半身だけ脂肪吸引って
偉いバランス悪い姿になりそうだな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 12:13:41.61 ID:qSVpcKsZ.net
  |   |
  \●/<万歳ショコ最高!!!!
    ▼
    ■ 
   //
   〈〈

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 12:19:48.91 ID:2AgMvZJz.net
自転車こげよ太ももなんかすごい引き締まるよ
あと家のなかで常時かかとは床につけないで過ごす
寝る前にはめん棒マッサージこれでいけるよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 04:08:25.03 ID:19WmV+q4.net
仕事に忙殺されて
ショコしないと脚が浮腫んで重くてしょうがない
でももう寝たい
明日6時起きだし

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 10:47:22.99 ID:xiEKPGZn.net
メディキュットとか履いて寝るのは?
体を休めるのも大事だよ…

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 16:18:49.34 ID:9OBZA3GH.net
大雪でジムに行けず初トライ
普段の運動量から考えれば2時間くらい余裕でショコれるだろうと思っていたが
キツくて1時間でギブ
いい運動を教えてくれた皆さんありがとうございます

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 16:36:42.70 ID:eGLBys/g.net
踏み台高いと疲れるの早いよね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 18:05:31.62 ID:fHOzp5Vb.net
昨日19センチくらいで30分やっただけなのに
半日くらいしてからふくらはぎが筋肉痛で1日経った今は歩くともっとひどい痛さ
足首細くなりそうだ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 18:14:21.59 ID:lvv9rGAL.net
15cmは30分で限界だし翌日の筋肉痛が・・・
12cmは歩幅大きめで腕振って心拍数保ちながら1時間できる。
12cmで両手に1kgのダンベル持って、腕振りや上半身の筋トレ
しながらだと、40分が限界。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 19:13:16.02 ID:Lc9X4F/U.net
>>269
もう寝て、明日5時起きてショコしてシャワー浴びていけばいいんじゃね?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:05:07.80 ID:ftomL0PM.net
>>275
いやいや4時に寝て5時起きってしんどすぎるだろ流石に

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:40:03.05 ID:dwbZ3tgs.net
【それは】ふくらはぎ太もも22【脂肪です】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1410942257/

http://imepic.jp/20141217/789380
太くも細くもない…と自分では思っていますけど…
158cm 32歳

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 00:36:17.77 ID:/FsJXbbN.net
30分やってから4分間体操もどきをやった
いいかもしれん

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 06:27:16.00 ID:H5n6nsgS.net
>>277
これマジ?
だとしたらキレイだね。
体重は?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 11:54:53.51 ID:24FBEGs4.net
>>279
それいろんな板に転載されてるやつだから構うのやめなよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 14:42:44.41 ID:X4hsCpMp.net
月曜日の30分やっただけなのにまだ筋肉痛
普段3時間とかウォーキング連日しても平気なのに
こんなもんなの?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 14:50:33.77 ID:ygkx17+6.net
台が高すぎただけだろ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 19:41:03.13 ID:VC4tDwFK.net
>>281
わかる
普段10キロランしているが大雪でどうにもならずこの前初ショコ
レスを読み続けていたので台は15センチだったのにふくらはぎの筋肉痛で死んだ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:48:22.05 ID:KqJ9r5Gw.net
つかショコで筋肉痛になるの?
俺一度もなった事ないんだが

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:58:09.58 ID:OrOTyMwd.net
3時間ぶっ続けてやったときはさすがに脚がダルくなったわ
高さ15cm

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 00:27:43.50 ID:+c6SWgOy.net
>>284
何センチでやってる?
あと台は身長にも左右されるよね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 00:49:25.01 ID:00KXOYgr.net
>>284
台の高さ倍にしてみ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 03:23:22.58 ID:hraywMVz.net
>>281
他の人も言ってるけど踏み台が高過ぎるんだと思う
自分じゃ平気と思ってても案外きますよ。私も2年ぶりの復帰で踏み台昇降やり始めた時、当時と同じ高さでやったら
3日間くらいふくらはぎが激痛で、踏み台昇降どころではなくなってしまいました。
私も普段ウォーキングしているので大丈夫だとタカをくくってましたよ。踏み台昇降とウォーキングじゃ使うところが違うのでしょう。お気を付けて。

>>283
それは高いです。10センチ前後、それ以下でも充分ですよはじめは。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 04:38:05.23 ID:+c6SWgOy.net
慣れてきたら徐々に高さあげた方がいいの?
それともスピードをあげた方がいいのかな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 17:34:44.36 ID:Kb34E1eD.net
20cmで一時間やっても息切れないし筋肉痛にもならなくなったからダンベル導入した。
ちょうどいい感じ。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 08:32:12.82 ID:laT42OYJ.net
だいたい食後は2時間あければ、やっていいよね?
1時間だと短すぎだし。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 09:23:07.69 ID:3ozkeUCS.net
食後30分休憩してからやってるわ
食事量もあるし人それぞれだよね

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 10:54:13.51 ID:Au3uEVtV.net
俺は食後1時間くらいは眠気がまさるからやる気がおきん。
でも外食してすぐ歩きまくるウォーキングだと歩いてるうちに腹がこなれて眠気も覚める。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 12:35:52.90 ID:laT42OYJ.net
>>292
>>293
どうもありがとう!
やりやすい時間帯でいいね。
今日は21分やりました。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 22:53:47.67 ID:x+OnmqYo.net
アニメ見ながら30分やった
二日酔い気味だったので少し気持ち悪くなった

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 16:26:09.79 ID:pzfPI8wl.net
(´・ω・`)5cm5時間終わったあああ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 17:01:43.21 ID:Q7kg574w.net
5時間ってすごいなwwww

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 17:11:39.16 ID:w7PQAX7q.net
硬い所ならいいけどそんなに続けたら床が傷むね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 22:21:23.24 ID:YboxKYZt.net
いつもは30分だけど、今日はいつもよりいけそうな気がしたから
1時間やってみた!
気分いいわあ〜

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 04:07:33.78 ID:ed0GlGbB.net
5時間も人生の貴重な時間を無駄にするのはいかがなものか?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 09:47:06.92 ID:2DzxRaNi.net
でも達成感ありそう

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 10:25:23.78 ID:6Nwc44Rb.net
2ch観覧に比べたら有意義な時間よ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 17:20:17.68 ID:ed0GlGbB.net
俺は東京住だが5時間あったら、北海道行ってラーメン食いまくっていくら丼食べまくって
カニたべーのジンギスカたべーのして戻ってくるよ。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 18:41:39.35 ID:0pcb7crL.net
( ^ω^)室温8度でも体ぽっかぽか

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 21:48:49.78 ID:k+Z9ZfoN.net
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 09:20:10.16 ID:4LJkcM/J.net
クリスマスまでに痩せようと思ったけど
目標体重までいかなかったorz
これからショコるわ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 09:56:08.00 ID:00FKfeSo.net
クリスマスぐらい好きなだけ食べなさい

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 12:20:37.43 ID:RsbP0a4P.net
おかわりもいいぞ!

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 12:39:17.30 ID:4LJkcM/J.net
(’ω`)ダメ、ゼッタイ!
来月末誕生日だからそれまでに痩せるお!
とりあえず1時間

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 12:43:44.23 ID:uDsYowb5.net
1日食べて太るなら1日食べないだけで痩せられるわ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 17:20:21.20 ID:4LJkcM/J.net
夕飯は納豆とモヤシ
ショコ&1日1000カロリー生活なのに8kg落ちてから停滞してる
毎日1時間チャリ通なのに代謝が低いんだろうか…

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 17:36:29.57 ID:KNxXIKcw.net
>>311
摂取カロリーが低すぎると脳が飢餓状態と判断し省エネモードになって代謝が落ちる
通常の代謝に戻すには、週1程度ドカ食いすればいい

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 17:49:23.88 ID:73qzFjSa.net
たんぱく質はとらないとだめでしょ
鳥のささみくらいとっとけ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 20:05:54.97 ID:nTGR3Ckk.net
お前らgackt式ダイエットしろよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 23:34:17.34 ID:1PeSmBhk.net
>>314
どんなのするのさ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 01:55:53.65 ID:a4WLkKXs.net
花束持ってこれから告白してくる。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 03:19:36.91 ID:El4FVMGx.net
時間考えろ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 11:30:47.20 ID:/ty0IWlk.net
そのまま口づけで完璧

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 12:44:22.38 ID:KVf8+LiM.net
たいーほ
で終了

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 00:20:30.70 ID:dpF4te4J.net
やるとスッキリするなあ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 14:32:22.73 ID:h94kM7Gr.net
インドア派な自分にはこの運動が合ってたらしい
気軽にやれるし寝る前1〜2時間やるとガンガン消費できてサボった日もあったけれど80kgから47kgになれた
今日は休みだからイブに食べ過ぎた分4時間やる

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 15:03:04.35 ID:juN2LwwW.net
減らしたなあ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 15:04:20.92 ID:R7GhNxec.net
今日もショコショコスッキリ♥

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 22:08:54.32 ID:bJwCaJTF.net
>>321
身長何センチですか?
あとどれくらいの期間で落としました?
食事制限はしました?
差し障りなければ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 22:44:50.88 ID:h94kM7Gr.net
>>324
161cm
50kgまで半年47kgまでがさらに4カ月かかった
体脂肪率が20%でもうちょっと絞りたくて今はスクワットも加えた
食事制限は勿論した
お菓子用のスケールを使って細かくカロリー計算
踏み台昇降はいい運動だけどやっぱりダイエットの要は食事にあると個人的に思ってる
200kacl多く摂ったら踏み台1時間
予定ペースより早く減らしたいときは2時間て気まぐれなやり方が自分にはすごくやりやすかった
寝る時間削ってまで踏み台してたけど結果に繋がってるのが嬉しくて頑張れたよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 22:46:46.44 ID:h94kM7Gr.net
kcal間違えた恥ずかしい

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 23:07:11.61 ID:J6ZgsJVH.net
>>325
レスありがとう
すごいね
モチベーションになります
自分も膝痛いのを理由にしばらく踏み台サボってたけど、そろそろ再開するや

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 18:03:08.85 ID:8zqqdXr5.net
(´・ω・`)5cm5時間おわったあああああ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 18:23:27.24 ID:JUENmolC.net
お、5時間の人だ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 18:46:38.48 ID:5Lft5t8w.net
5時間とかってやってみたいけど何してるの?
テレビみるのも限界がありそう

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 18:49:56.19 ID:2MnxeZQH.net
5時間は凄い
翌日動けなくなりそう

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 19:39:22.34 ID:4X5FJy2c.net
5時間どのくらいの心拍数でやってるのか知りたい!

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 20:12:28.25 ID:dZtf8q2/.net
5時間すごいなぁ、映画見てスマホしてTV見て…とか?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 21:13:56.80 ID:5Lft5t8w.net
1週間サボったけどファーゴってドラマ見てたら踏み台昇降やってる人いたからやる気出た
1時間やったぜ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 21:50:05.17 ID:uJo0YB8K.net
5cmはペース考えりゃずっと家事をしてるような負荷だし体に違和感を覚えたら即やめできる勇気あれば大丈夫よ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 22:09:15.99 ID:zB1esPi/.net
いつもは2時間くらいでやめるんだけど
今日は食べ過ぎてしまったので頑張って3時間半やった

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 23:52:18.87 ID:7bFxgzn1.net
三時間とか五時間とかすごいなみんな

自分、一週間くらい前に何かの拍子で膝の間接がカクってなって、ちょっと違和感あるわぁって感じ
(うまくはまってない感じ)になって以来、膝の調子が悪い
時間がたつとともに膝に体重がかかるせいか益々膝が違和感出てきて、膝曲げたときとか少し痛みが出てきた
踏み台休んでるんだけど…早く良くなってくれー

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 00:08:01.18 ID:ZoCbrtU3.net
>>337
俺もそんな感じだよ

ここ読んでる人、膝に少しでも違和感でたらマジで即刻一旦やめたほうがいいよ
とりあえず2週間安静にしてるけど中々違和感は取れない、痛くはないんだがね

踏み台のお陰で8キロ痩せて、維持のために続けてるところで違和感が出た
多分気付かないうちに膝に疲労がたまってたりすり減ったりしてたんだと思う

俺も低い台で長い時間やるのが好きだったんだけどね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 08:47:09.92 ID:9NnsL8rC.net
長時間の人は何で集中力維持してるんだろ。

テレビ見てても20分くらいで飽きるから分けてやってるんだけど
それでも1時間やっとだ。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 11:46:34.59 ID:dAcD4uMN.net
339と全く一緒 20分くらいしか集中できない

映画とかドラマとか見てても途中で一時停止ボタン押してやめてしまうんだよな
普通に視聴してるときは寝食忘れて何時間でも画面見ちゃうタイプ

何時間も踏めるのホント凄い。うらやましい

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 12:34:40.67 ID:DF/rs/K/.net
つま先のちょうど上くらいに膝がくるように体重かけないでずれてると痛める
鏡見てフォーム研究したほうがよいよ

342 :336:2014/12/29(月) 12:46:25.94 ID:FTiY5Jlu.net
>>339>>340
ただ黙々と踏んでるとすぐ飽きるのでhuluで洋ドラ見ながらやってる
あと1話、あと1話見ながら踏もうって感じでやると
自分の場合は2時間位は割と辛くなく出来る

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 14:28:57.61 ID:9NnsL8rC.net
>>342
そっかやっぱ自分の集中力が弱いんだなorz
自分はDlifeとか録画しておいてみながらやるんだけど
>>340みたいに一時停止ボタン押しちゃうw
自分に合わせて細かくやるしかないな。頑張ろう。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 19:16:57.35 ID:Tlgd9Rpk.net
DlifeはCMスキップが上手くいかないドラマだとイラっとして逆に続かないよねw

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 01:49:36.93 ID:7tmicfmp.net
ミステリー読みながらやってる

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 14:56:02.01 ID:UIVHuXp6.net
一念発起して、ダンボールに新聞詰めて踏み台作ったら、横がバリッと破けた…。
おとなしく、ダイエットステッパーをポチっておきました…。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 20:32:38.85 ID:K/Qdehvi.net
>>346
コロコロを積み上げてガムテープが最強

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 21:21:08.71 ID:6PRX5WNG.net
ビールの24本入りケースに新聞詰めるのが最強かつ安全

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 21:24:30.86 ID:bYvqECpO.net
ジャンプとかの雑誌をグルグルでいいが縦積みはやめたりしてバランスは考えないと危ないだろw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 21:37:12.63 ID:pa5z/u79.net
タウンページ最強説

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 22:54:24.88 ID:3TKTp4/k.net
何年も踏み台やってるけど
ジャンプ数冊を重ねて縛って使ってるが
崩れたり怪我した事は一度もないな。
踏み台やり過ぎて種子骨障害になったことはあるけどw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 23:34:27.67 ID:bCPvgo/8.net
色んな方法があったのね!
ポチる前にここの諸先輩方に聞いてみればよかった…。orz
日本酒のケースならあったので、実家用に再度作ってみようかな。
正月太り対策に、ガンガン踏むぞ!

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 23:43:03.22 ID:6PRX5WNG.net
>>352
日本酒のケースってプラスチックじゃないの
危ないでしょ強度的に、しかも高さがありそう

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 23:50:18.15 ID:YsduXPnb.net
ステップの作り方、あれだけ>>1まとめページに懇切丁寧に書いてあるのに

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 01:14:02.28 ID:qjLHgcbW.net
デポで買って2ヶ月毎日1〜2時間エアロバイク漕いできるけど少し飽きてきた…ショコは飽きないの?踏み台買うか考え中

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 02:39:38.01 ID:r9KCaMzP.net
いやショコだって飽きるからみんなTV見たり音楽聴きながら頑張ってんのよ
ショコとエアロバイク交互にやってみたら少しはマシかもよ?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 12:13:37.06 ID:3YHca7Td.net
ショコした数だけ強くなれるよ。アスファルトに咲く花のように。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 13:39:25.48 ID:dqoUIg1N.net
今年のショコ納めをしてきた
明日はショコ初め

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 13:59:23.45 ID:HbZ1kspM.net
明日から本気出す

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 14:10:58.50 ID:OxKOdsjQ.net
私もショコ納め
1時間やってスッキリ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 19:14:01.85 ID:DcbwyFKM.net
今年最後、2時間50分やりました

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 21:41:06.42 ID:JLIOlkgn.net
ショコしながら年を越す人もいそうw

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 02:19:21.22 ID:ImsqljlB.net
あけまして ガビーーン

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 05:38:48.38 ID:wwi9wZOt.net
あけまして ダッフンダ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 06:54:22.62 ID:A0aM2nl8.net
有言実行ということでショコ初めしてきた
怪我せず無理せず気を抜かず、体作りに励みたい

366 : 【1711円】   【ぴょん吉】 :2015/01/01(木) 09:08:42.01 ID:Ahdb4ScH.net
あけ踏み ことショコ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 13:50:05.51 ID:lR3lzZxO.net
>>363
もう許してやれよw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 14:46:07.02 ID:wwi9wZOt.net
   ∧_∧
  ( ・ω・)
  (Φ と)
 ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
   \   \
    \━┻━\
      ̄ ̄ ̄ ̄

     ┌○─┐
  ∧_∧ │ 来 │
  ( ・ω・)│ 年 │
  (っ  /│ こ │
  /   )│ そ │
 (ノ ̄∪ │ 本 │
     │ 気 │
     │ だ │
     │ す │
     └──┘

369 : 【猿】 【1448円】 :2015/01/01(木) 15:04:10.26 ID:u4Q+q409.net
>>368
あと1年あるぞ

370 : 【大吉】 【11円】 :2015/01/01(木) 18:26:26.22 ID:eDsnfvPG.net
あけおめ〜!
早く初踏みしたい

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:24:44.48 ID:0dpu9PZr.net
1ヶ月サボってしまった
今日からまじめに踏む

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 00:25:28.34 ID:dAJeInyM.net
ポケットにスマホいれながらショコったらスマホが一時的に電源落ちっぱになった

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 09:40:06.37 ID:dHMFErIR.net
箱根駅伝みながらショコり中
テンションあがりまくりんぐ
往路ゴールするまでやるぞ〜

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 10:50:34.05 ID:+kYmcvDV.net
おまいらあけおめ
今年もゆるくショコ継続するぞー

今日は休みだし朝30分やった
夜もやろ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 11:54:15.86 ID:s7hWczPW.net
1日遅れですが新年明けましておめでとうございます。

8ヶ月が経過したので記録してみます。
<昇降効果報告テンプレ>
●年齢・性別:53歳、男
●期間:8ヶ月
●身長:181cm
●体重の変化:おそらく最大90kg以上あった(恐ろしくて正確に測っていない)→75.6kg
●体脂肪率の変化:25以上→13.5%
●サイズの変化:ウェスト95cm→88cm→85cm→82cm
●昇降頻度:最近さぼり気味、しかしウォーキング2時間30分週2回でカバー
●昇降時間:30分〜40分程度
●台の高さ: 18cmくらい
●昇降以外にやっていたこと 腹筋、ダンベルetc、気休めにスレンダートーン使ってみた。
 
先月と殆ど変化がない!年越しに旨いもの食べ過ぎたかも。
がしかし、胃袋がパンパンに成るほど暴飲暴食して変化がないってことは、適正体重付近なのかもしれませんね。
でも、あくまでも目標は72kg,BMI22だからまだ頑張ります。
メニューからウォーキングが外れそうです。歩道路面が凍ってテカテカで危険すぎるので。
あと、スレンダートーンは誇大広告かもね、自分にはまだ効果が現れません。もうすこし、様子を見てみます。
先月一つ歳をとり、53歳になったおっさんでした。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 12:54:08.49 ID:PtCNcwt4.net
>>375
あけおめ
おっさん頑張ってるね!
こういう報告みると自分ももっと頑張ろう!ってなる

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 13:00:53.64 ID:FwcZEgD4.net
新年初ショコ終了。
しばらくサボっていたんだが、30分やった。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 13:47:58.87 ID:dHMFErIR.net
おわりー
箱根駅伝おもしろかった

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 13:49:58.37 ID:0j9a1YNc.net
そうかよいしょが気持ち悪かった

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 14:16:25.15 ID:0Tr3Q+mY.net
>>375
年取るとどんどん痩せづらくなるっていうけどすごいね
やっぱり成功してる話聞くとやる気出るよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 15:35:25.55 ID:T3QS/ePB.net
踏み台がボロくなってきて危ないのでホームセンターで折りたたみ可能な踏み台
高さ32センチの777円で買ってきたわ
いまいち脆そうだけど大丈夫やろ
金属製の重そうなのが高さ31センチで1150円くらいで売ってた
これはやたら頑丈そうだし踏むところも広いので場所に困らない人ならお薦めだな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 15:45:48.91 ID:FTAgJ9Io.net
32pって高過ぎない?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 15:50:48.93 ID:T3QS/ePB.net
元々30cmでやってたから2センチなら誤差かなと思って
3段階あったから女性なら20センチのがいいかもね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 15:54:02.19 ID:sXsXFTI4.net
背の高い男性でも20cmくらいじゃないの?
階段の高さだってそんくらいだし
それにデブが乗る事は想定してあっても
何十分も踏み続ける事は想定してないただの踏み台でやるのは危険

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:22:30.20 ID:hZGZHZXU.net
怪我や不具合が出たら止めるだろうし、現状問題無ければそのままでええやん

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 17:52:36.50 ID:T3QS/ePB.net
30センチで3年間やってきたからな
32センチ1時間気持ちよくショコってきたわ
前の台がボロボロだったから安定感抜群で良かった
折りたためるし最高や

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 23:01:58.56 ID:Xlg+6tPQ.net
30センチとかめっちゃ筋肉付きそう

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 23:31:28.21 ID:dAJeInyM.net
踏み台昇降症候群になったらこっちのもんだね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 02:00:37.67 ID:vk0dDhj1.net
みなさんショコする時は裸足ですか?
靴はいてますか?
教えてください(•́ω•̀)

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 07:59:31.61 ID:slnGN8uB.net
40キロの重りもってスクワットとかしてるからショコで筋肉ついたとか実感したことはないな
おれは裸足派

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 08:24:58.31 ID:ASnJ3VVf.net
>>389
足底筋膜炎の持病があるので必ず運動用の靴履いてやってる
靴履かないと足の裏が痛くなる

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 08:31:32.01 ID:3GO+WBtf.net
靴下はいてる
自宅室内で靴履く習慣は無い

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 09:10:41.77 ID:bn7yitVC.net
>>389
自分は裸足でやってるよー

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 09:36:55.81 ID:HgVqVNQh.net
箱根駅伝みながら今日もショコるぞ〜
開始〜

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 11:17:25.68 ID:2UqMFCsJ.net
4ヶ月くらい毎日20分昇降したけど、全く痩せてない
やっぱり一時間くらいやらないと効果ないのかな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 11:28:50.17 ID:RILNgXYY.net
>>395
それだと1回に100kcalしか消費されないけど、
計算上4ヶ月で1.7kg痩せることにはなる。

それでも全く痩せていないのは、消費した分を食べたから。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 11:36:27.61 ID:DfsRQ5pt.net
>>395
どんだけしんどい運動しても食べまくれば佐々木健介のようなゴリマッチョになるだけだよ
食事制限をしないと水泳選手並の練習してない限り何をやっても痩せないよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 11:59:47.81 ID:slnGN8uB.net
自分がほんのちょっとでも痩せだす微妙なバランスってのを把握しちゃえば
ダイエットって意外に簡単
あとはそれを続ければいいだけだから
食事ぬいたりいきなり運動量増やしたりしないでこの絶妙なラインを少しずつ制限していって
探すことが大事

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 12:04:27.09 ID:2UqMFCsJ.net
>>396
詳しい計算ありがとう。参考になった。
やっぱり食べ過ぎなのかな

>>397
晩御飯の量を減らしてみることにします

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 15:39:48.92 ID:tzLR/40+.net
ダイエット終了して体重維持の為に踏み台を続けている♀です。
年末年始1週間休んで、ちょこっと走ったら明らかにお尻の横の脂肪が揺れていた。
1週間前にはなかった脂肪だ…orz
明日からまたがんがる!

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 16:08:19.15 ID:HgVqVNQh.net
おわた

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 17:43:04.80 ID:ooTjoyKO.net
普段ジョギングしてるが、北海道なので冬はショコ。高さ40cmの椅子で30分ほど週3日程度。いい具合に汗をかく。低い台だと心拍数があがらないので。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 17:46:11.85 ID:bn7yitVC.net
よ、40cm!すごい!

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 20:50:35.97 ID:zEDd+FK1.net
今日は2時間ショコれて良い気分
まず暖房を消す
徐々に上着を脱いでいく
最終的にはTシャツ1枚で汗をかきながらショコってる
2時間の暖房費が節約出来て痩せられるなんてニクくてカワイイ奴よの

405 :ふじこ:2015/01/03(土) 21:37:20.53 ID:MdO/BBEt.net
うっふん
徐々に上着を脱いでいくわ
最終的にはTシャツ1枚で汗をかきながらショコってるわ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 22:15:29.38 ID:zEDd+FK1.net
>>405
不覚にもワロた
このスレの雰囲気も好きだ
初笑いThanks

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 22:56:31.37 ID:RkxXQZ2H.net
うちはペットいて暖房消せないのが辛い

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 23:29:18.39 ID:cl6rbO8N.net
>>405
たまったたし想像して2回ショコってしまった

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 23:41:02.00 ID:reE5Fu+K.net
12月初めに階段で滑って尾骶骨と腰強打
ようやく治ってきたと思ったら
今日、貧血で意識失って両膝強打の上パックリ切った
いつになったらショコできるの…
やっと日課になったスクワットもお休み

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 01:08:08.67 ID:pGNy8DZJ.net
うはー痛そう
お大事にね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 03:14:22.35 ID:LRFFqdlk.net
小松菜食べなさい

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 04:07:47.27 ID:VcWAx3Gl.net
ほうれん草だろ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 05:31:18.19 ID:N6t2HBsU.net
>>409
階段でショコしてたの?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 12:12:42.41 ID:9A61aW5E.net
>>410
ありがとう

>>413
階段でなんてするわけないよ
普通に降りてたら雨で濡れてて滑ったんだ

普段は小松菜もほうれん草も納豆もひじきもいっぱい食べてるけど
年末年始で食べてなかったからかな
食事大切だね
湯船でうっかり寝たせいもあると思うけど

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 12:34:35.50 ID:DJ5PEZU5.net
リン酸、シュウ酸がカルシウムの吸収を阻害するとか
カルシウムが鉄分の吸収を阻害するとかあるから
カルシウムはサプリで食事と時間をずらして摂るのがいいと思うよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:38:07.41 ID:GMr1gXUb.net
脳貧血と鉄欠乏性貧血はまったくの別物
脳貧血は鉄分摂ってても摂ってなくても起きる
もっとも脳貧血起こしたもともとの原因が鉄欠乏なら鉄分摂取も有効だけど
そうじゃないなら鉄分摂ったところでまた脳貧血起こす可能性も高いよ
鉄欠乏性貧血は採血検査でしかわからないから
健診で引っかかってないなら別の理由の脳貧血だろう

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:49:04.87 ID:fSoF5GIz.net
お金かからなそうだし、楽そうだしいいなーと思って
試しにテレビを見ながら20分やってみたら
翌日からふくらはぎ痛いwwwwww
歩けるけど歩くと痛い

治ったらまたやる
続けてたら痛くなくなる日が来るのかな(遠い目

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 15:37:38.33 ID:V9OyOc4B.net
>>417
私も初めてのショコは筋肉痛になったよ
慣れたら全然そんなことないから大丈夫!

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 15:38:08.18 ID:QOGG7MXr.net
初めて30分ショコした時は三日間くらい酷い筋肉痛だったけど
続けてるうちに治ったよ

年末風邪引いて二週間くらいショコできなかった
正月結構食べたし0.5キロくらい戻ってしまった
今日から再開するけど久々に筋肉痛になるかなとちょっと楽しみ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 16:26:37.91 ID:fSoF5GIz.net
たった20分でこの有り様かって、自分に絶望した瞬間だったw
まずは続けることを目標に頑張ってみます

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:31:19.96 ID:MUzd9v3Y.net
てかよく20分でやめられるな
10-15分スギからショコハイに入り始めて20分とか一番いい時間じゃね?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:40:55.36 ID:1leIZ+A+.net
好きなだけやってなさい

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 21:17:12.45 ID:T4jDObwd.net
折れも最低1時間はショコしないと駄目。耐えられない。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:24:25.29 ID:FrGHfEcn.net
2週間ぐらいさぼってたうえに正月太りがやばい
黒豆食べるのやめられない
今日はなんとか1時間と40分やったけど全然疲れなくて悲しいわ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 01:47:49.37 ID:IGCJGhh7.net
やっぱ腕振りながらじゃないと心拍数全然上がらんな。
消費カロリーも散々な数値まで落ちる。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:34:14.07 ID:xRnqoYj2.net
4日から始めました。
とりあえず最初の一ヶ月は欲張らず30分を毎日1回はやるぞ!

成功報告はまとめ等で読みましたが、30代半ばの女性で47キロくらいまで落とした人は
なかなかいないですね・・とりあえずは50を切りたい。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 06:12:28.82 ID:km+E8BOu.net
身長にもよるだろ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 13:04:14.20 ID:4eYRCcdC.net
>>426
身長によるでしょw

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 15:41:52.49 ID:1qAccf25.net
BMIで書いてほしい

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 17:00:58.91 ID:BXGOC1fM.net
おっれったっちBMI

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 18:36:00.40 ID:km+E8BOu.net
30代半ばでこの文章。
かなり頭悪いんじゃない。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 20:06:38.04 ID:xkTjeEhB.net
>>431
特に日本語としておかしなところはないと思うが
これだけで頭の良し悪しがわかるなんて、お前かなりすごいな!

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 23:29:27.00 ID:pGZYKlF5.net
>>432
自分と同じだからわかるんじゃない?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 06:37:26.38 ID:miq2q7Da.net
30代半ばの方が書き込んでから、30代後半の自分もショコ再開決意の書き込み。

37♀、162cm、54.8kg、体脂肪率29%。

お正月に集合写真を撮ったら、とんでもなく醜いおばさんが写ってた。
58kgまでいった体重をショコで50kgまで落としたのが約10年前。根っからの運動嫌いで、冬は54kg前後、夏は50kg、太ってきたなと感じるとショコを1カ月ほとやるというのを繰り返してきたけど、その間どんどん体脂肪率が上がって既に30%目前。
昔を思い出して、再開する!
きちんとした体を作る!

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 10:19:34.72 ID:zu72YW1g.net
数字だけじゃ太ってると思えないが、見た目はぽっちゃりなのね。
結局やめちゃうとリバウンドするんだね。
俺もしばらくやってないから、再開しようかな。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 21:55:18.58 ID:2qozdgom.net
ブリバリノッテル化〜い?いえーいい、今日もしょこpしょこみしょこしょこ!
バリバリノブリバリよ〜!

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 22:09:17.26 ID:ywG+TpUP.net
>>436
順調そうで何より。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 21:52:22.75 ID:MJ7bvEY0.net
正月気分が抜けない・・・来週から本気出す

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 22:38:38.46 ID:m2yhEckF.net
ここは生きてんのか

440 :baku:2015/01/10(土) 22:49:18.66 ID:iPs88iF1.net
正月太りの分はダイエットサプリで効率よく落としましょう↓ 
http://bakuriki.blog12.fc2.com/ 
http://easydiet.kenkouman.biz/

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 03:40:27.97 ID:f2fKzvgn.net
! ! l ! |! ! ! ! l ! ! ! l l ! ! l ! ! !| l ! ! l ! ! ! l !| ! l ! ! ! l !|! l ! ! !
  ! ! l ! ! !   l ! ! l ! ! ! l ! !| l ! ! !| l !  ! l ! ! ! ! l ! ! ! l !! !|
|! ! l ! ! ! l !   l | ! ! l i l ! ! ! l l ! ! l │  │ヽヽ! l ! ! l ! ! ! l !
! ! l ! |! ! l ! ! !   l ! ! l ! ! l !| ! ! l ! ┼─┼  l ! ! ! |l ! ! l ! !
  ! l l !| ! l l i |! l ! i l ! l ! ! l !| ! ! l  l !│  ────── ! !|
! ! l ! ! ! l ! ! l ! ! ! l ! ! l ! ! |  ! l ! ! l !/ ! ! l ! ! l !! !| l ! ! ! l
 ! ! l ! ! ! l !  |! l ! ! ! l ! ! l ! ! ! l |!   ! l |! ! ! l ! ! l |! ! !   l
! ! l ! |! !!  ! l ! ! ! l  l ! ! l ! ! l ! ! ! l ! ! ! l| ! ! l ! ! ! l ! ! l ! |!
| ! ! l !| ! ! l ! |! l ! ! !   l ! ! |l ! ! ! l ! ! l ! ! ! l ! ! l !| ! !   |l
! ! l ! ! ! l ! ! |l ! ! ! l ! ! l ! ! ! l ! !| ! l ! !  l |! ! l ! ! ! l ! ! l ! !
! !   l| ! ! ! l  ! ! ! l ! ! l !   l ! ! l ! ! ! l  |! ! l ! ! ! |! l ! ! !| l
! |l ! ! ! l ! ! l ! !| ! l ! ! l| ! ! ! l ! ! ∧_∧ ! ! ! l   ! ! パシャ l| !
 ! l ! ! ! l ! !| ! l ! ! l ! ! l ! ! ! l ! (・∀・ ;)三 !  ! ! l ! ! ! l !l ! |! !
  ! ! l ! l ! ! ! l ! ! l ! ! ! l ! l ! ! !  と゚  。 つ 三l ! lパシャ|! ! l !! ! l !
i,  、!,  、!,   、l,、i,  、!,  、!,  、!,   (⌒)、 \゚ 、!,   、、l,、i,!,  、!,  、!
、!,  、!,   、!,  、!,  、!, 、i,、l , 、!,  、!,  、!,(,,_)//゚ 〃。゜〃。゜ 、!,  、!,

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 11:41:01.41 ID:08/fMw70.net
AAうぜえ!と思ったけどよく見たらかわいかった

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 11:45:29.11 ID:08/fMw70.net
風邪でぶっ倒れてショコできないし2ちゃんもろくに繋がらないし頭痛いしだるいし、みたいな状態だったんでなごんだわ
しかしこのAA一体どんなタイミングで使うのか

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:34:20.26 ID:WM4Ko8A+.net
なにしてる所?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 21:42:16.18 ID:M2I1sqfc.net
今日は30分位やった

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 21:45:13.29 ID:9+qR/p6v.net
始めて4日目。脚より腕の筋肉痛がつらい

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 02:29:14.33 ID:MViHTCgJ.net
半年16cmでやってたけど慣れてきて心拍数上がんなくなってきたから19cmにあげてやったらすごく苦しくて
たった3cmでここまで変わるのかとびっくりした

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 08:24:18.07 ID:3eWbk8ZR.net
昨日無事に成人式を迎えられた記念に報告。

●年齢・性別:19歳(早生まれ)・女
●期間:2013年1月下旬〜
●身長:169.2cm
●体重の変化:89kg→56kg
●体脂肪率の変化:45%→21%
●サイズの変化:前・恐ろしすぎて測ってないが多分100cm越え→今・バスト90cm(アンダー65cm)、ウエスト57cm、ヒップ90cm
●昇降頻度:週3回〜4回
●昇降時間:2時間〜3時間(主に映画を見ながら)
●台の高さ:10cm→13cm→今現在15cm
●昇降以外にやっていたこと
・食生活の改善及び軽い制限(1日3食、白米はおかわりしない、ドレッシング無しのサラダを毎食摂る、果物も朝一に摂取、乳製品を適度に摂る、カロリー計算など)
・毎日自宅で筋トレ2セット。週2回はジムに行き本格的な筋トレ。
・1kgのダンベルを両手に持って腕振りながらショコ。
・65kg位になった頃、幼少期にやっていた日本舞踊を再び始めてみた(週2回)
・生理7日前くらいから1日200ml無調整豆乳を飲む。特に痩せ効果は無いのだが、この方法のおかげで生理痛が楽になるので生理中もショコ出来るようになった。

小学高学年の頃から太ってたので、痩せてみてここまでウエストにくびれが有るものかと感動した。
そして嬉しいかは分からないが、「昔の松坂慶子に似てる」と皆から言われるようになった。
母が小学低学年の頃に仕立ててくれた振袖が無事に着られて嬉しかったです。補正されまくりで苦しかったがw

人生初の彼氏が出来たり、コスプレイヤー友達から夏コミでのコスプレ参加誘われました。それに向けてもですが、それに関わらず踏み台昇降と筋トレを続けてこれからも体型維持の為に努めます。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 09:45:35.84 ID:Iu2uAM+H.net
>>448
成人式おめでとう。
背が高くて胸尻あってナイスバディで羨ましい!

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 09:50:37.48 ID:wbzTLNWl.net
昇降時間2〜3時間はすごいな。
俺も録り溜めしたドラマ見ながらやってるけど
すぐストックがなくなってしまう。
映画専用チャンネルとか入ってるのかね?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 09:53:39.34 ID:xOXHrDnx.net
>>448
ダイエットと成人式おめでとう
すごい頑張ったね
励みになったよ、報告ありがとう

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 10:37:05.30 ID:1eGTBeag.net
昔の松坂慶子に似てると成人式を迎えるような年の人に言ってくるって
親とか親戚なの?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 11:56:06.90 ID:7uXCvvpf.net
>>448
おめでとう
このスレは世代を問わず色んな人が頑張ってるね
参考になりました
ありがとう

>>452
意味不明な上にショコ関係ないし別んとこで聞いたら?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:29:23.68 ID:nebGVudF.net
ウエスト57cmってすごいな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:02:54.11 ID:P1CVTZgB.net
たまにくる子供の頃から太ってて巨デブから痩せて彼氏できましたの人か
内容同じ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:06:33.88 ID:lCeCdSKJ.net
子供の頃太ってても、10代後半になると痩せる人は多いよ
特に運動もしてなかったけど、数ヶ月で10kg痩せた 若いからリバウンドもない
そんなもんだよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:12:59.16 ID:ZUyOFnEI.net
スレチだけどグラビアアイドルのウエスト50センチ代って大体嘘なんでしょ?
>>448はめちゃくちゃスタイル良いって事か

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:27:31.95 ID:W46hR2Ar.net
高身長の人はウエストも大きくなるはずだけどね
57はウソっぽい
モデルみたいな人でも61とかなのに

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:51:56.74 ID:Mx75RZG5.net
成功者にケチつけることしかできんのか
脳まで脂肪まみれかよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 15:13:14.90 ID:Em1jrE4q.net
煽り臭いな。
例えが松坂慶子ってのが今どきありえんわ。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 15:42:44.13 ID:oCKGW/74.net
ここの人たちは真面目だからいちいち拾っちゃうけど自分のことだけに専念したほうがいいよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 16:52:35.44 ID:OOQp4NtQ.net
年輩の人と接する機会があるなら松坂慶子の名前が出てくる事もあるんじゃないの?
本当に似てるなら美人なんだろう

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 16:54:48.42 ID:GWD1DW/M.net
普段はジョギングやってて、冬の間だけショコってるんだけど(60分)、
踏み出す足って、たとえば30分ごとに変えた方がいいの?
皆さんはどうしてますか?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 16:55:39.08 ID:7s278uSg.net
キッチンタイマー置いて、5分毎に足変えてる

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 17:06:28.68 ID:OEkEd9L7.net
松坂慶子はツッコミ待ちポイントだろ
これで見破ってねっていう

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 17:13:22.43 ID:c3f43oH2.net
そうかね?
真偽は本人にしかわからんからどっちでもいいけど

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 19:29:59.08 ID:xsxJC71Y.net
趣味:ショコ、どか食い、睡眠、食べ放題めぐり
特技:いくら運動しても痩せないこと
将来の夢:10kg減

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 20:01:39.75 ID:GWD1DW/M.net
>>464
レスありがとう

やっぱり変えた方がよいよね。
最初は左足からで、30分後に右足からにシフトしてる。
汗は結構かくけど、普通にやってたら
心拍数はあんまり上がってないような気がする。
まあ、腕を体の前で糸巻ぐるぐるして、心拍数上げてるけど

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 20:35:32.53 ID:E83SvDal.net
ショコ始めてまだ一週間だけど、肌がすべすべになって少し白くなった。(以前は赤ら顔)
それからO脚が劇的に改善されてきて、骨盤の張りもかなりマシになった。
若い頃に膝の靭帯切ったので、以前は長時間歩くと腫れたり痛んだりしてたけど、それがなくなった。
家族に顔が小さくなったと言われた。(これはお菓子を辞めたので浮腫みが取れただけかも)
ふくらはぎの位置が上がった。

まだ体重は全然変化ないけど、これらの変化だけでもすごい嬉しいし続けるモチベーションになるー。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 08:17:50.83 ID:GwCP4f6R.net
今日から始めた…けど15分でしんどい。
台が20cmのしかないけどもうちょっと低いの作った方がいいかな。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 08:32:16.67 ID:CdwFiHkl.net
自分も最初は15分くらいだった
そのうち1時間でもできる様になるよ

最近疲れちゃって、気絶するみたいに寝ちゃうから昇降できてないorz
夜中に起きてしまうからやりたいんだけど、
家族が寝てるからちょっとドタバタやりにくい
やったほうがスッキリできるのに

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 09:39:52.01 ID:F74VS+B0.net
29歳女 160kg73kg
十年ほど前に昇降で62→54kgまで落としたのに20kgも増えてしまってた
今日からまた昇降頑張る
十代のときほどすんなりは痩せられないだろうけど頑張る

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 10:06:50.92 ID:aYoZbqxj.net
160kgから落とすのは大変だけど頑張れ!

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 10:14:18.85 ID:Xo0l4WhL.net
160kg!と見た後に、73kgと見ると少ないって思えるだろ。
>>472はそれを見越してる中々の戦略家。

475 :472:2015/01/13(火) 11:19:42.45 ID:F74VS+B0.net
160cmだったよ sじゃ力士並だよ恥ずかしい

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 11:32:58.48 ID:OVZdSYhq.net
>>475
可愛いw

158cm62kgから57kgまで落としたけどまだまだ太いから48kg目指してショコ頑張る

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 21:36:52.77 ID:Pzuaa23j.net
>>448
花の盛りに痩せてほんと良かった。おめでとう
おばちゃんも負けずに頑張る!
ほんと亀の歩みだが、三年で169/80→65kg
37歳だが更年期の症状出てきて太ってきた
ほんと痩せるなら一月でも若いうちに!

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 14:40:04.43 ID:kGcIkDbG.net
二日に1回30分から50分週6にしたら最初の一週間の時点で片膝が膨らんできてワロタ
痛みは無いが水溜まっちゃったか・・・(T_T)

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 22:34:12.07 ID:y1FlUVSr.net
●年齢:31歳 性別:女
●期間:2014/07/27〜
●身長:153cm
●体重の変化:69.7kg→61.7kg (-8kg)
●体脂肪率の変化:40.6%→35.7%
●サイズの変化:
測ってはいないので数値はわからないけど
ユニクロで XL→L
28インチをベルトなしで→26インチをベルト付けて穿くようになった
●昇降頻度:最初は週1だったけど途中から週5〜6回に
●昇降時間:平日30分、休日外に出ない日は1時間以上
●台の高さ:10cm
●昇降以外にやっていたこと:
ウォーキング 1駅分 30分程度
食生活の見直し、ストレッチ

一時報告。
結婚式出席が2件も入っているので、それに焦ってダイエットを始めた。
食生活を和食中心で野菜多めに変えたのも大きいと思うけど
休みの日は引きこもっていたい私には
踏み台はかなりあっていて、無理なく続けられる。
すっぴんでパジャマでもできるのがいい。
アニメ見るのが好きなので、友達からオススメを聞いたりして
せっせと消化中。
クリスマス前まで60.3kgになっていたけど、
体調崩して入院していたのと、そのまま正月に突入したため
少しリバウンド…これからまた頑張ります。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 22:58:27.60 ID:xXHB/Q/W.net
湿度計置いて分かったけど昇降2時間で部屋の湿度30%上がるw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:14:55.94 ID:ALN/evmX.net
>>479
ショコに加えエアロバイク(1,5〜2万くらいのでオケ)あれば飽きないし食事制限頑張れば50前後まで行けるかと。頑張ってね〜

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:42:26.98 ID:CBcJFZMd.net
男性ほど計算通りにはおちないけど
女性でも標準体重までなら順調に落ちるからね

活動量計いつも持ち歩いてるんだけど
平日デスクワーク+通勤+ウォーキングorショコで2万歩近く歩いてても身長155の50kg前後だと
一日の消費カロリー1900kcal程度
美容体重まで落としたいとなったらやっぱり一日食べるのは1500kcal程度なんだろなあと思う

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 01:55:18.91 ID:5IIaCZ5O.net
ショコの話から逸れるけど、摂取カロリーってかなり細かく計算してる?
自宅で母親が作った料理とか食べている人は、どうやって計算しているんだろう・・・
自分は作る立場だから、まあ計算しようと思えばできるけど、お皿に盛る量にも拠るし、
100kcalくらいすぐ誤差が出ちゃいそう。

ショコの話に戻すと、上の方で自分と全く同じスペックの人がいてびっくり。
37歳女、161センチ55キロ。
いわゆる標準体重で、人から太ってるとは言われないが決して痩せてるわけではない。
60,70から絞って55になった人なら整っているだろうけど、自分は何を着てもモッサリして見える。

もう40目前だし、それなりの質の物を着ないから決まらないのかなーと思ってたけど、
痩せたらきっと安い服を着てもオシャレに見えるはず!と思って正月からダイエット開始。
けどやっぱり健康体重じゃなくて美容体重に近づけようとするなら厳しい食事制限が必要だよね・・
年齢も年齢だし、あまり絞りすぎたら急激に老けそう・・・

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 05:28:58.97 ID:8D0r0H+F.net
>>483
摂取カロリーの計算は食べる分の重量をその都度測ればいい

何キロ痩せたいのか知らないが普段運動せずに標準体重維持してるなら
運動でエネルギー収支をマイナスにすればいい話
食事制限も必要かは自分で判断すればいい

一ヶ月で一キロ痩せたければ一ヶ月間のエネルギー収支を7000キロカロリーマイナスにする
二キロなら14000キロカロリー
それを30日で割れば1日あたりどれ位カロリーをマイナスにすれば良いかはわかるでしょ

運動での正確な消費カロリーを知りたかったら心拍センサーを使う

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 06:59:02.91 ID:Q9mLnopY.net
>>483
同級生だ
この年齢になると、体重に固執するより体型、つまり筋トレで引き締める方が早いよ
なにせ30代から急激に筋肉落ちるから

ショコは足の筋力維持にはなるけど、上半身はダンベル上下しないと鍛えられない
もっさりしてみえるのは、デコルト、肩甲骨、二の腕に肉が付いてるんだと思う
あと姿勢が悪い

あまり高望みもいけないよ。低身長だとどうしても手足短いから
我々世代は特に…

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 07:02:22.08 ID:Q9mLnopY.net
↑ごめん、161pだったね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 10:39:12.54 ID:5IIaCZ5O.net
ありがとう。やっぱり計量が必要かあ。
野菜スープなんかは冷蔵庫の中の野菜をあれこれ放り込んだりするから、正確に把握は難しそう。
まずは腹14分目くらい食べてたのを10分目で我慢することから始めてみるよ。

O脚下半身デブ&短足体型だから、首、デコルテ、肩の肉はすごい薄いんだよね。
二の腕はそれなりに袖が振れるけど。だから周りからは痩せてるって言われるんだけど、
太ももパツパツで腰から下のシルエットがまるで蕪。
今ようやく左右20分ずつ計40分できるようになってきた。とりあえず続けることが大事だね。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 11:42:53.26 ID:UUi+dowb.net
>>487
最初から計算するつもり無いなら質問するなよ蕪女

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 11:48:10.36 ID:5IIaCZ5O.net
蕪女です。
とりあえずこのまま続けて、更に落としたいけど停滞し始めたらカロリー計算も併用しようと思います。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 11:49:53.37 ID:j3q1QXKm.net
筋トレは確かにいいけど10年20年続けられる人がどれだけいるのだろうか
目標体型を達成してモチベーションが落ち着いても
続けられるトレーニングがいいと思いますよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 13:01:21.74 ID:kIgXxfEn.net
>>1
前スレ
☆踏み台昇降DEダイエットPart122☆
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1410757938/

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 13:05:46.52 ID:4txlNbHD.net
家の一部をリフォームすることになり、2月末まで毎日工事
ショコやりづらい

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 22:27:44.97 ID:p1vC6EbH.net
折れも高層ビル立ててるからショコはお休み。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 22:30:30.76 ID:OAiy7MDa.net
もうすぐ要介護の父が入院から戻ってくる
悠々と過ごしててくっそ太ったからまたがんばろう…

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 14:01:32.59 ID:+XBkSChA.net
ずっと運動してなかったから、1時間やっただけでふくらはぎ酷い筋肉痛
3日たってもまだ辛い、昨日は歩く時も変な歩き方だった
今までダイエットやめる原因が、最初に運動頑張る→筋肉痛酷いから休み→運動してないから気が緩む→元通り
って感じで継続しなかったら今度こそ筋肉痛早く直してまた継続したい・・・

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 14:07:17.70 ID:JsVyyV/h.net
風邪気味だけどショコ継続
高さ5センチ変えたら結構つらい

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 23:41:11.46 ID:nxIVeP/r.net
60分終了
年末年始に炭水化物過多だったせいか腹〜太ももがやばい

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 10:38:42.66 ID:NM1iTFwq.net
今日から再開
去年から8kg落ちた
休んでたら筋力落ちた

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 10:59:49.66 ID:dlo4zKao.net
今日から再開したけど、心拍数が上がらない。
でも、心拍数低い場合、効果は下がるけど、有酸素運動にはなってると思うから、継続する。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 19:22:31.98 ID:pcHYOgwl.net
今日から始めます!

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 20:58:55.41 ID:nuKvKL7r.net
今日からやめます!

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 21:03:01.58 ID:YxmS7OhQ.net
あー

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 00:25:56.46 ID:TbqffIZb.net
久しぶりにやったら疲労感ひどい
眠気が…汗も臭過ぎた
不健康なベトベト汗

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 02:44:50.53 ID:4NxxiWhn.net
踏み台昇降やりはじめて2年だけど
足ムッキムキになってワロタ
体重は8kg増えた

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 03:08:32.22 ID:hchcH43U.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1420912020/2
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑ 

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 23:44:05.76 ID:sQPSgtHG.net
よしやるぞ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 16:25:26.89 ID:GccGPvOR.net
食べ物のカロリーって重さで測れるんですか?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 20:45:33.73 ID:dHESCM9J.net
ショコ43分おわた!うっし!

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 00:13:39.74 ID:Zj4Ch0Kt.net
始めて1週間経った
毎日1時間以上やって、食事制限(1日1200kcal以内)
もしてるんだが体重に変化がない…
いつ頃から1キロ痩せられる?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 00:35:39.77 ID:SPWk/NA5.net
7000kcal減らせば1kgと言われているよ
ショコ3時間で1000kcalと考えれば
21時間やれば1kg減る

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 05:16:30.90 ID:t513iddr.net
>>509
三ヶ月くらいから見た目にも数字にもハッキリしてくるらしい

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 06:54:51.46 ID:j9Zm2byI.net
もともとの体重が標準に近いほど
贅肉の貯金も少なく
減らすべきものがないから人それぞれとしかいいようがない
筋肉あるなしでも変わってくる
ショコの早 377769377543 さ、高さ、時間でも変わる
漠然といつ痩せるかなんて分からないよ

参考程度に自分はダイエット始めた時
標準体重から+30キロの巨デブだったから
ショコ10センチで20分
スピードは1秒1回の超ゆるスピードで
週1キロ痩せた
月4キロ
その後は月2キロのゆるペースで痩せて
現在10キロ減少
しかし肉があり過ぎるデブなんで
見た目全く変わらない(これは個人差ある)
ちなみに今はエアロバイクも追加してる

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 06:57:20.91 ID:j9Zm2byI.net
なんか変な数字でてる
スマホで文字入れ面倒くさいw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 07:06:31.08 ID:j9Zm2byI.net
あ、一応食事制限もしてる
っても一日3食で総カロリー1300〜1800の大雑把なもんだけど

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 14:08:06.93 ID:Kudv07m5.net
>>510
体重が1kgって言われたら大したことないように思うけど脂肪が1kg減るって結構すごいよなぁって思う

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 17:36:09.29 ID:POstNIbT.net
>>510
3時間程度じゃ1000も消費しなくない?
本人の体重や年齢踏み台の高さにも寄るかもだけど
1時間230で自分は考えてる
(踏み台昇降 消費カロリー で検索したサイトで数字入力して出た結果を元に)
ただこれも曖昧な気がして踏み台の消費カロリーの計算式が他にあれば是非教えてもらいたい…(´・ω・`)

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 17:57:25.37 ID:SPWk/NA5.net
>>516
しないよね
面倒だったから訂正しなかったけど
俺も3時間で700kcal、30時間で1kgって計算してたんだった
だらだらやることも多いから実際はもっと悪い数字だと思う

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 18:36:59.37 ID:FWuDuNth.net
>>516
心拍数測らないと正確な消費カロリーはわからないよ
心拍センサー使うのが一番いい

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:17:55.12 ID:HzDc5rfg.net
始めて半月だけど体型が変化する前に肌がプルプルになってきた。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:48:58.43 ID:8hLAnDOt.net
スライム乙

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 07:33:09.63 ID:5n8CV9LZ.net
1日おきに1時間やってるけど尻が引き締まってきた
背中の肉が一番気になるんだけど減るといいな
プリケツになるためorzで足上げるやつもやってる

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 07:37:18.05 ID:UnfM1cbs.net
ケツだけはぷりぷりなんだけどあとはダルンダルンだ
今日もがんばるかー

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 08:31:15.60 ID:byfij/dJ.net
ふくらはぎが細くなったのはわかるが太ももが相変わらず…
早く効果が目に見えてほしい!

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 16:18:50.78 ID:+d4REHBf.net
リバウンドして帰ってきた。
よろしく

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 17:29:52.47 ID:2nPu5qD4.net
>>524
よろー

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 17:41:26.00 ID:wAaC5XNS.net
>>524
おかえり〜

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 17:45:38.00 ID:64/5wIDh.net
前科者

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 20:02:20.38 ID:g+4rHDXP!.net
肩こりよくなる

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 20:31:29.24 ID:i7Z6VW5z.net
今日から踏み台昇降はじめます!
よろしくお願いします

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 00:38:42.29 ID:au6N5UTE.net
>>529
よろ〜

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 09:58:57.68 ID:7pyedXAH.net
10キロの脂身も1グラムから!
今日もがんばるか

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 12:23:45.33 ID:fcwCP/lT.net
ショコ4年目だがここ1年くらいショコした翌日体調悪くなって軽くショコ恐怖症みたくなってた
だが今までバカにしてた脹脛マッサージをやってみたら翌日の体調が劇的に改善した
これからもショコを続けられる喜びを感じるとともにまた1つ歳をとったことを実感した出来事だった

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 20:07:39.48 ID:q6l81m49.net
テンプレ>>4の有酸素運動の心拍数は120前後ってさすがにいい加減すぎるんじゃないかな

基本的な目安となる目標心拍数の求め方は↓
目標心拍数=((220?年齢)?安静時心拍数)×運動強度+安静時心拍数

たとえば30歳で安静時心拍数が70のAさんが運動強度60%の場合は
0.6×(220-30-70)+70=142

ちなみに運動強度の求め方↓(最大心拍数は220-年齢)
(目標心拍数-安静時心拍数)/(最大心拍数-安静時心拍数)=運動強度

Aさんの場合
(142-70)/(190-70)=0.6

実際は体格も影響するのでその辺も計算してくれる心拍計を用意すると良いです

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 07:26:43.85 ID:j3D/krRT.net
知っておいて損はしないけど目標はあくまでも目標
継続出来ずに止めてしまっては元の木阿弥

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 08:00:56.35 ID:0ULXmj/w.net
自分の場合強度60%で135.6のようなんだが全然無理
凄く頑張っても120代くらいまでしか心拍数が上がらない
120をキープして1時間とかやると疲れすぎてドラマ見ていても楽しめないので
毎日やるモチベーションが保てない
100から110くらいで長時間やるのが自分は合ってる

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 08:59:53.51 ID:5TDg2rg2.net
ハートレートモニターの話題が過去に何度か出たことあるけど、
あれを使った人が早々に目標達成していなくなったとは思えない

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 09:02:33.46 ID:rY1xg1Yr.net
>>533
最大心拍数は「220-年齢」
これがまたいい加減な算出方法なんだよな。
実際は体を動かして測定して出すべき数値。

運動している60近くの大学の先生が実測してみたら20歳代と同じ数値が出たと。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 10:46:28.78 ID:DBZicxOq.net
運動中の酸素摂取量から正確に測るには大がかりな測定器が必要で非現実的
あくまで指標だけど個人レベルでは220-年齢の計算式で求めるのが一般的な方法

計算でさらに正確に出したい場合は↓
男性の最大心拍数=209.6-0.72X年齢
女性の最大心拍数=207.2-0.65X齢

心電図で正確に測った数値とほぼ同等の数値が出るらしいです

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 11:42:33.30 ID:6r2RGUIl.net
>>533

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 11:43:25.09 ID:6r2RGUIl.net
>>533
足止めたとき、ややハアハアいってたらよしとする
細けぇことはいいんだよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 12:34:49.37 ID:gTiD1dw0.net
1日1時間でも効果あるんかね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 13:12:03.31 ID:DBZicxOq.net
>>540
目標心拍数はその人が最も効率よく脂肪燃焼するために適した心拍数です
このスレの多くの人が減量を目的としてるでしょうから脂肪燃焼効率が良いに越したことはありません

あくまで指標ですのでこの心拍数でなければ効果がないわけではありませんが
長期間やっても脂肪が減らない人や数分でバテてしまうような人は見なおしてみる価値は大きいでしょう

>>541
運動開始直後から脂肪は燃焼します
開始から20分までは血中脂肪、20分以降は内臓・皮下脂肪が燃焼すると言われています

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 13:46:40.77 ID:5TQ7ouzm.net
Smart Content突然全部消えた
Re-Importやっても治らず
どうしたらいいの・・・

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 14:50:44.00 ID:8iDItRS6.net
スレチ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 16:44:55.96 ID:uLtEpsaI.net
>>522
ぷりぷり…(;´Д`)

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 19:46:45.11 ID:u9dHxTj2.net
   〃∩  ヘ⌒ヽフ
   ⊂⌒(  ・ω・)  
     `ヽ_っ⌒/⌒c ←ダイエット本  
        ⌒ ⌒

      ヘ⌒ヽフ
     ( ・ω・)っ   ミ
      (つ   と彡   __
      ((⌒)__つ    ノ_人 バサッ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 20:00:48.86 ID:Hi1x+x2Z.net
本当にぷりぷりなんだろうか

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 00:12:02.38 ID:f63R2wXr.net
一人暮らしを始めてから、1年で1〜2Kgずつくらいのペースでゆっくり確実に太っていった…
今日から始めます、目指せマイナス5Kg!

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 00:21:14.92 ID:iq/qsXcY.net
忘新年会を経てリバウンドしてしまったので、踏み台症候を始めた。
いいね!これ。簡単だけどしっかり汗をかける。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 12:50:54.78 ID:2JQ6J2Oz.net
1時間終了
汗が凄い…

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 19:53:28.01 ID:Bj2r78sW.net
バイクも併用してるけどショコのが運動強度高いよね
バイクだと何時間でも漕げちゃう

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 20:39:57.15 ID:vb1H9546.net
よっしゃ!足の捻挫治った!
明日からショコ再開するぞ!

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:24:06.89 ID:ybuVOz+v.net
俺は来月からショコ開始!!!

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:40:01.95 ID:KXycbK2y.net
>>551
そうなのか
最近バイクも欲しいと思ってるんだけどショコだけで続けた方がいいかな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:55:54.88 ID:IsTWz1e4.net
無理しないでね、違和感覚えたら中断もやむなしだかんね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 23:00:23.94 ID:HMMbVCns.net
>>554
怪我をしない負担をかけない意味ではバイクの方がいい

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 23:10:09.09 ID:7GnFeQhq.net
万歩計つけるとカウント目茶苦茶になる
数えながらだと面倒だし一時間で何歩くらいか知りたかったのに

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 23:19:16.02 ID:KXycbK2y.net
>>556
有難う
確かに膝には優しそうだ
検討してみる

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 23:25:28.88 ID:zyIxoymV.net
私は5分でぴったり600歩だ
1秒に2歩のペースなんだなあ
一時間だと7200

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 23:55:50.44 ID:7GnFeQhq.net
まだ一時間ずっとそのペースは維持出来ないな
後半バテバテ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 07:43:25.66 ID:N1aG64VD.net
本を書こうと思う。題名はどれがいいかな?

明日から始めるお手軽ショコダイエット
あなたもショコで幸運を手に入れよう
俺がショコダイエットに成功した30の理由
女をはべらせたけりゃショコをやれ
日本ショコ新党が世界を変える日

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 09:21:54.79 ID:5Aa+HamQ.net
昇降力

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 09:28:28.09 ID:i26Ie4eL.net
体を整える

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 09:29:22.87 ID:HL5PGKbH.net
>>561
ショーコショーコショコショコ昇降運動ダイエット

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 09:36:59.23 ID:AgSUcXOY.net
夜ぐっすり眠れるようになった。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 10:34:26.08 ID:Kzndy9xx.net
ガビーン!今まで知らなかった!?ダイエットにおける仁丹の重要性

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 11:21:17.29 ID:Cm5F3868.net
>>557
100円ショップでカウンター(野鳥の会みたいにカシャカシャおしてカウントするやつ)
買ってみたら?それを手に持ちながらショコするの邪魔かもしれんけど。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 11:28:27.79 ID:lJCmKMGb.net
>>562
いいね!

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 13:33:24.10 ID:wh5aTHOo.net
>>566
わろた

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 21:51:54.76 ID:GjtKa6+Z.net
とうとう雪が積もってしまったのでジョグから切り替え
テレビの部屋と台所にふみ台置いて目につく&言い訳できないようにした
頑張るぞー!

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 21:48:57.56 ID:hBwieE2l.net
朝7時に家出て20時に帰宅する人で毎日できてる人いますか?
土日しかできなくてもどかしいけど、みんなそんな中でも頑張ってるのかなと聞いてみたくなりました。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 23:04:29.73 ID:k11O2lQg.net
>>571
帰宅後にやってる
ただし、心拍数とか気にせずTV見たりネットしながらスローペースでだらだらと
ハイペースじゃやる気にならない
カロリーが減ればなんでもいいので

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 23:07:25.66 ID:SrOvkRkW.net
10分だけでもやるつもりで、毎日やる。
10分やると20分、30分と不思議とやれるもんだ。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 01:12:30.29 ID:SYfz6igF.net
8時出で22時くらいに帰宅だけどやってる

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 10:43:51.63 ID:ieZ1dfIX.net
>>574
すげーな、帰ってすぐやってるの?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 12:46:25.23 ID:0UIrui/+.net
過労死しそう

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 13:33:27.75 ID:SYfz6igF.net
>>575
すぐはやらないかな
飯くって少し経ってくらい
踏んでる時間はいつも40分未満くらいだから少ないけど

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 17:29:07.72 ID:L44kXbRy.net
リアップ!昇降力!!

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 22:33:56.72 ID:gmkYXVNK.net
肉体労働に転職すれば痩せるよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 23:11:51.20 ID:1cMdocIS.net
571です。
みんなすごい。反省した。
まずは10分でもって感じでとにかく行動してみる。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 00:18:46.06 ID:MahPpx6I.net
頑張ったら1ヶ月で-5sいけた感動

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 02:11:24.23 ID:P5kdoNKY.net
>>581
すごい!どうやったの?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 06:24:55.62 ID:+8dMoHpq.net
>>581
元の体重は何キロですか?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 17:13:10.41 ID:Ph1Rj+gK.net
EXCELで表を作るといいよ。1分以上ショコで○。時間も記入。取り敢えず1分なら
毎日出来る。毎日出来ると○が埋まって気持ちいい。気持ちいいからもっと頑張れる。好循環。
これを5分にするとめんどくせえ、ってやらなくなって悪循環。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 17:13:44.94 ID:Ph1Rj+gK.net
まあ1分ってことはめったになくて、大抵20分はやるけどね。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 17:31:18.40 ID:pk3t33W3.net
EXILEにみえた

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 18:55:29.03 ID:Nphw8kOy.net
2週間続けて脚が細くなった
ふくらはぎ39→34cm
ウエストも78→66cmに(´Д` )

でも体重も変わらない、154cmなのに67kgあるorz
なんで異常に重いのかわからない

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 18:59:36.16 ID:65gttop7.net
答え
筋肉がついて引き締まった

まあ、誰かに言ってほしいのかなと思ったので
言ってみる

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 19:03:23.86 ID:65gttop7.net
普通に調べたりすればすぐ分かる事だからね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 19:12:31.67 ID:wcYAcc6X.net
モヤさま見てる人おる?
三村が整体師さんに「踏み台昇降やって膝が…」って言ってなかった?
親近感がわいてしまった

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 19:19:44.94 ID:ZpRDgQeg.net
アベシッ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 19:25:32.09 ID:YGPQvRbP.net
モヤさまじゃないけど三村が踏み台昇降について話してる音声あった
http://m.youtube.com/watch?v=hrUtPYNBWA0

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 19:32:38.65 ID:wcYAcc6X.net
>>592
観てきたありがとう
やっぱりやってたんだね
しかしよく再生数36の動画を見つけてきたもんだ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 19:36:37.09 ID:CSXPZR52.net
三村は随分前から膝ボロだったと聞いたな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 19:42:51.53 ID:i9mckwGi.net
さまさまでも言ってたよ
汗だくになるし予定ある時でも時間も調整しやすいから気に入ってるって
再放送のドラマ観ながらやってるって言ってた
ただ痛風だし体が色々ガタきてるから膝は心配
そんなに高くないのでやってるから大丈夫だと思うけど
三村は一日何時間もする訳じゃないし

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 20:03:18.74 ID:YF9dMY9h.net
一時期より明らかに痩せたからちゃんと続けてるんだな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 20:15:52.50 ID:YGPQvRbP.net
>>593
「踏み台昇降 三村」
さすがgoogle検索

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 21:39:02.19 ID:i9mckwGi.net
>>596
それは痛風で食事制限してたから
一時期きのこばかり食べてたし揚げ物を医師から止められてた
ウォーキングは行きだけで疲れて帰りはタクシー乗りたくなるから嫌みたい
一度観たドラマがオススメらしい
観たことないドラマは踏み外す可能性があって危ないらしい

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 21:59:18.38 ID:lQiXljIw.net
すっかり三村スレに…好きな人多いのかな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 12:10:59.58 ID:SmwQIyIp.net
一日10分三日で30分三歩昇って二歩降りる

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 12:46:12.54 ID:E0NI3sdp.net
さまさまで踏み台昇降の話ししたとき使ってる台が20p以上あるように見えて
三村膝爆弾なのにだいじょうぶか?と思った記憶ある

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 13:23:08.65 ID:OiBoD0un.net
>>499
自分も心拍数上がりにくい
走ったりしたらすぐ上がるんだけど、昇降であげようと思ったら
ものすごいスピードになる
自分がおかしいんじゃなくてみんな意外とスピード早くするものなのかな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 15:46:49.38 ID:pPJv0NMK.net
長期間続けると身体が踏み台昇降に適応しちゃうからね
ショコ以外の有酸素運動と交互にやるのが望ましい

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 19:00:36.12 ID:dLCSnSAt.net
心肺機能が上がると心拍数上がりにくくなるよ
マラソン選手なんて走行中もかなり心拍数低いらしい

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 19:05:14.36 ID:zdvs5ka0.net
やべー最近サボってる…

>>598
>観たことないドラマは踏み外す可能性があって危ないらしい

ワロタ
自分は逆だ。観たことあるのだと踏むの飽きちゃう。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 19:59:28.56 ID:6o2fxe+j.net
みんなさ、踏み台したあと一時的に足太くなる?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 21:00:06.77 ID:NszlZ67T.net
久々にやった
この前Annieを見て普段リズムに乗りたいとか思わない自分がノリノリに踊りたい!と思ったから、Annieのサントラ聞きながらしょこった
物凄いはかどったwww

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 21:26:34.03 ID:QUHJ2OwN.net
>>606
マッサージはしてる?
私は長時間やって脚が張った時は必ず入念にマッサージしてるよ
次の日はむしろ細くなってるよ

芸能人でも地道に頑張ってる人がいるんだね
私も継続しよう

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 21:31:37.27 ID:iG++LgZK.net
>>606
筋肉使ってるんだから一時的に筋肉が張って太くなるのはあたりまえ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 22:11:20.09 ID:6o2fxe+j.net
>>608
>>609
ありがとうやる気出た

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 22:25:09.14 ID:vASqpfB5.net
足の太さ関連のレスは女性かな?
自分的にはスピードスケート選手みたいな筋肉の太さでもない限り
筋肉の厚みの分は男的には嫌じゃないと思いますよ
ムッキムキでもない限り気にしないでねってことです

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 23:23:37.56 ID:ld9HD7dh.net
マッサージした後に、カーペット見たら、足の毛が大量に落ちてる

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 00:03:25.25 ID:1AM/BGHE.net
足が太くなる系の書き込みが多すぎる
踏み台昇降ごときの負荷でムキムキになるわけないだろ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 00:29:33.28 ID:/xTC6SQv.net
始めて間もない人だと不安になるのでは?
目くじら立てる程でもない
答える人もいるんだし答えたくないなら普通にスルーしたらいい
文句言う前にスルーを覚えろ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 00:58:05.18 ID:oNIgimyh.net
こんな軽負荷の運動で短期間で鍛えられるなら
世界中のアスリートが昇降を検討するわな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 02:28:28.42 ID:YsBEyzaT.net
筋肉つきやすい体質ってのはあるよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 10:59:33.82 ID:zNW+Uy0H.net
今日は節分、恵方巻きを食べようかどうかは、別にして気休めに書いている1ヵ月後との記録を
報告します。
8ヶ月が経過したので記録してみます。
<昇降効果報告テンプレ>
●年齢・性別:53歳、男
●期間:9ヶ月
●身長:181cm
●体重の変化:おそらく最大90kg以上あった(恐ろしくて正確に測っていない)→75.6kg
●体脂肪率の変化:25以上→1345%
●サイズの変化:ウェスト95cm→88cm→85cm→82cm
●昇降頻度:最近さぼり気味、ウォーキングは超悪天候のためお休み、通勤計45分徒歩
●昇降時間:30分〜40分程度
●台の高さ: 18cmくらい
●昇降以外にやっていたこと 腹筋、ダンベルetc、気休めにスレンダートーン使ってみた。
 
先月と殆ど変化がない!しかし体脂肪率は13%台に定着してきた。
去年掲げた目標まであと5ヶ月で72kg,BMI22だからまだ頑張ります。
あと、スレンダートーンは、何気にジワジワ効いているような気がします。
53歳のおっさんでした。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 11:25:49.64 ID:clDp8QT1.net
>>617
1345!?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 11:37:54.88 ID:RFhIR84Z.net
奴の身体から脂肪(オーラ)を感じる…

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 11:43:17.31 ID:Psak4bup.net
>>616
そういう人は日常生活の活動で事足りる
ダイエットしなくても太らない

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 11:43:21.06 ID:zNW+Uy0H.net
>>618
タイプミスです。13.45%恥ずかしい・・・・

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 12:02:54.35 ID:oNIgimyh.net
体脂肪13でBMI22ってどんな感じなんだろう

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 13:58:36.58 ID:dnfVP1D1.net
お腹に脂肪が残ってて他はすっきりしてる感じかな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 14:41:17.37 ID:yA3lLEXZ.net
1ヶ月ぶりに30分だけヤッてやった
また頑張ります

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 15:24:16.95 ID:6J0bj2ft.net
>>622
かなり筋肉付いてる体だろうね
俺178cm 70kg 体脂肪率11% BMI20.09 年齢46歳
体脂肪計の評価では筋肉質ってでる
正直筋トレして体脂肪計ってる人はBMIを基準にしないほうがいい

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 15:26:13.48 ID:FYKjw+wi.net
あんまり効果ないなと思ってたら
膝を曲げたまま昇り降りしてるせいだった
延ばすとこ伸ばして、曲げる時はしっかり曲げてやったらすごい汗でた
途中でエアコン切って半袖になって、終わってしばらくそのままでいたら
急激に冷えて風邪引く所だったw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 15:47:13.07 ID:CWGvYo/W.net
皆さんはどういうステップで踏んでますか
左右↑左右↓左右↑左右↓?
左右↑左右↓右左↑右左↓?
どうなんでしょうか?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 16:00:01.28 ID:pbClj6tp.net
左右左↑右左↓右左右↑左右↓

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 16:03:53.25 ID:1Z1bFh2l.net
上上下下左右左右BAを思い出したじゃないかw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 16:24:18.79 ID:gtCRFF2n.net
→↑→↑

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 16:32:24.01 ID:KNblsXVD.net
右から↑ 左 右から↓ 左 右から↑・・・・

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 16:44:49.35 ID:clDp8QT1.net
>>629
コナミコマンドwww

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 17:15:43.68 ID:bSG9X+fm.net
>>630
工藤静香www

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 17:19:15.81 ID:+mD9xuMS.net
右足昇る→左足昇る→右足その場で踏み込む(台の上)→左足降りる→右足降りる→
左足昇る→右足昇る→左足その場で踏み込む(台の上)→右足降りる→左足降りる(繰り返し)
http://beauty.s35.xrea.com/diet/img/gifanime/sankaku.gif

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 17:49:49.21 ID:fK93ZNZr.net
>>634
俺もそれ
台の上で一歩多く踏む分時間あたりの昇降回数は少なくなるけど
片方何分づつってローテーション決めてやるより片膝に負担掛からない気がするし
ちょくちょく時間も気にせず出来るから

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 17:54:44.31 ID:+j9VfsWK.net
この方法ならわざわざ台の上でやる必要ないね、万が一バランス崩したら危ないし
5cmとか低い台なら問題ないだろうけどさ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 17:55:32.35 ID:J7nTdY47.net
三角昇降という。俺が発案し広めたのだ。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 18:10:46.28 ID:RFhIR84Z.net
右足から5分左足から5分を繰り返し

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 18:47:50.32 ID:fK93ZNZr.net
>>636
ヒヤッとする事はたまにあるよw
足踏みを床でやれば安全だね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 22:44:44.13 ID:1z968AbJ.net
五分しかできない…

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 23:23:26.23 ID:yA3lLEXZ.net
え、>>634の踏み方の人けっこういるの??

自分は階段登り続けてるかんじで
五分ごとに踏み出す足を代えている
>>638と多分同じ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 23:34:17.38 ID:jb1iqxDO.net
右足登る→左足登る→右足降りる→左足降りる→左足登るだな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 23:46:57.64 ID:8DTZxCX9.net
やり始める前にネットで調べたら右で乗って右で降りるだったよ
こうした方がいいとか色々参考にしたけど

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 02:39:05.26 ID:dQPiqcj4.net
中2の時は15cm3時間とか余裕で半年で80→40kgまで痩せたんだけど、
24歳になってからやったらまさかの20分でギブ
ゆっくりでも長時間続けた方が効率いいのかなぁ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 03:09:56.03 ID:+tJeo1P6.net
俺は10分ごとに左右スイッチしてる
片足1.5キロずつアンクルウェイト付けてる
2リッターペットボトル持って踏んでる
ペースは軽く息が切れるくらいのリズム
台の高さは25センチ
毎日60分踏んで終了
この負荷にも慣れてしまったのでもう少し重し増やすか考え中

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 04:40:07.37 ID:dCCYupAY.net
ビールケース(32cm)で右15分→左15分→右15分→左15分
これを2ヶ月位毎日やってるけど最近代謝が凄く良くなってきた

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 07:34:05.75 ID:BiYjU96u.net
>>644
こういうつぶやきってどんな反応が欲しいわけ?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 09:18:06.14 ID:CwGuJa7m.net
三角踏みをやってみたら床で入れ替えてもトチってバランス崩すことが何度か
これを台の上でやるのは自分には難しい
ただ腿上げ分が増えたからいつもとは疲れ方が違うのでしばらくこれでやります

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 11:43:13.70 ID:9FGsh7eP.net
私の場合、20代後半/157cm/59キロ
両手に各500mlのペットボトルを持って
8cmを5分ごとに踏み出す足を変えて50分やってる。
最後に5分だけ、その場足踏みで腰をひねりながら対角の肘と膝をつける動きを追加してる。
踏み始めてまだ1週間、体重変わらないけどくびれ(らしきもの)ができ、バストアップとお尻が引き締まったのが実感できて嬉しい。引き続き継続で様子を見たいと思います。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 14:15:24.39 ID:eAJNR+Yb.net
夏は汗かくから昇降用の服着てやってたけど
今の時期は着替えるの面倒なときある
服によっては摩擦で毛玉できそう

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 15:38:47.76 ID:LaO7Efpw.net
この時期でも着替えないと、うっすらかいた汗が終了後にヒエヒエになって風邪ひきそうになるよ。

空腹時にやるのがいいって聞いて、食後3時間くらいのときにやってるんだけど、
食事自体も腹八分目にしてるからか、20分くらいで昇降中よろけそうになって怖い。
そしてせいぜい40分くらいしかできない・・

始めて1ヶ月、体重は2キロ弱しか減ってないけど体型はだいぶ変わってきた。
あと汗が臭わなくなった。今まで汗かくと臭ってたのは下着の生乾きが原因かと思ってたけど
自分の体臭だったのかorz

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 16:59:11.11 ID:O4fcnzxG.net
朝起きて寒いからヒートテックとか着るんだけど踏み台昇降すると暑くて
汗しっとりして、しばらくたつとすごい寒くなるよね。何枚も着てると着替えるのめんどくさいし
夏より洗濯物多い気がするw
あと静電気の発生が気になったので静電気放電するキーホルダー買ったわ。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 17:01:30.43 ID:RXl5aWC4.net
パンツ一丁でやってる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 17:07:53.99 ID:dLlDyfyM.net
気化熱で体温奪われてるんだから汗ふかないと着込んでても冷えるよ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 17:36:36.49 ID:eAJNR+Yb.net
20分程度で暖房なしだったせいか汗かかなかった
腕も意識してふってたんだが
でも着込んでると振りにくかった
ガッツリやるときは楽な服装がいいね
タイツとかセーター脱ぐのめんどくさいけど頑張ります

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 17:46:38.29 ID:KR9iVxj1.net
>>651
ふらふらするなら、踏み台昇降やる一時間前におにぎりとかバナナ食べておくとよい

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 18:17:12.81 ID:RCWCJwL1.net
>>652
ウォーキングだかランニングだかのスレで見たんだが
汗かくのならヒートテックはNGだってよ。理由は>>654

"ヒートテックを山岳ガイドが使わない理由"で検索してみ。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 18:25:27.81 ID:NhgG7mtI.net
>>653
基本だよな。あとタオルで鉢巻きも。
でも15分もすりゃ床に飛び散るくらい出てくるので
それ以降はバスタオル羽織りながらやってる

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 18:52:48.53 ID:LaO7Efpw.net
>>656
なんか血糖値をできるだけ下げてからやるほうが脂肪が早く減るかな、なんて
欲をかいてしまって空腹マニア状態になってるw

バナナ食べちゃうとショコしててもなんとなく「さっきのバナナ消費するだけかー」
なんてつい思っちゃうんだよね。

でも怪我すると元も子もないので、ふらふらしない程度に食べようと思いました。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 19:04:10.16 ID:nBo4xCdT.net
おにぎりとかアホくさ
一時間昇降してやっとおにぎりのカロリー程度だろ
何のために昇降すんの?トレーニング目的ならまだしも
痩せたい人にはクソみたいな助言だと思うんだが

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 19:45:08.15 ID:O4fcnzxG.net
>>657
暖房費節約のために着てたけど運動時は脱いだ方がいいってことだね。
ず〜っと踏み台昇降してれば暖かいんだろうけどw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 19:52:04.30 ID:ZQeqasDA.net
アルマーニのスーツを着てグラサン掛けてショコ40分が日課。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 19:55:25.43 ID:SncThJhp.net
私は暑くなってきたらだんだん脱いでいく

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 20:01:59.70 ID:BFNLqqbB.net
>>662
惜しい
セカンドバッグも持ってて欲しかった

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 20:04:38.56 ID:w2XMdR2v.net
>>660
アホはお前だろ
空腹マニアがフラフラで続けられないよりは目的の時間を続けられる程度はエネルギーを取った方が良い
長時間続けるのが目的ならおにぎり食べても脂肪は燃やせる

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 20:08:11.46 ID:YeSY2uPU.net
考え方は人それぞれだから
喧嘩しちゃだめだよー
仲良くね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 20:13:24.48 ID:gWTzdqv1.net
×仲良くする
○自分と違う理論、実践を攻撃しない

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 20:15:32.87 ID:LOESYtzp.net
>>663
私も!
分厚い部屋着で始めて最終的にはTシャツと短パンになる

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 20:16:35.42 ID:nBo4xCdT.net
>>665
毎日おにぎり食べて無駄ショコ頑張ってくださいwww

>>659
ご存知かもだけどショコ1hしても消費カロリーはせいぜい200kcal
コンビニのおにぎり1個で200弱ぐらいでしょう
ショコのためになにか食べるくらいなら時間帯を工夫したほうがはるかにいいと思いますよ
もしくはアメ1個とか、ご自分で工夫されるのが一番かと

おにぎりは論外です

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 20:54:38.24 ID:YeSY2uPU.net
まあ、そもそもきちんと3食食べて
基礎代謝マイナス300程度の摂取カロリーに抑えていれば
お腹が減ってショコが出来ない事態に陥る事もないとは思うかな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 21:08:16.65 ID:vMeSWiLa.net
ビッ●カメラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 21:31:48.61 ID:EXn84con.net
ガビーン!

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 22:33:10.72 ID:a+LEophu.net
>>669
本人が空腹マニアと言ってる上に20分くらいでよろけそうになるんだぞ
エネルギー不足が著しいと想像つく
最低限動く分は食べなければ駄目だね

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 22:36:39.49 ID:yRYUTZYO.net
20分でよろけるとか栄養失調でないの?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 22:47:41.21 ID:Qfv6jZfn.net
息が上がるならわかるけどな
まぁ好きなようにやるのが一番だよ
減量目的もいれば運動不足解消くらいの人もいるだろうし

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 00:15:49.94 ID:gHH4oN5R.net
モチベーション維持もかねて、書き込ませていただきます。
●年齢・性別:18歳、女
●期間:2012年の5月から現在
●身長:156cm
●体重の変化:76kg→53kg
●昇降頻度:ちゃんとやる時は週5くらい
●昇降時間:20分〜1時間前後
●台の高さ:14cm
●昇降以外にやっていたこと
継続してできているのはお風呂上りのストレッチと腹筋くらい。
以前はスクワットや腕立て伏せ体幹トレーニングなど色々やってました。
腹筋は今は横手式腹筋のやつを1日2セットやるようにしてます。
食事は夜少なめにするくらいでお菓子も食べたいときは食べてます。

ウォーキングとかジョギングとかも途中でしていましたが、
準備がめんどくさくてショコに落ち着きました。
去年の夏に49kgまで落としたんですけど毎年年末年始でリバウンドするので
今年もまた1月から仕切り直しです。出来れば46kgまで頑張りたいと思います。
皆さまも良い結果が出ますように…

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 00:44:06.17 ID:33MtBfOM.net
ま、おにぎりはいくらなんでもないわな
バナナは何kcalかしらんけど

多分おにぎり推してるのは一人でID変えてるんだろうな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 01:00:47.25 ID:0ed8pzvV.net
よろける程カロリー足りてないのに
飴1個で我慢を推奨してたら
餓死寸前の体になるよ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 01:19:15.51 ID:5FC97DOt.net
1時間以内でショコ終わる人にとってはおにぎりなんてもってのほかなんだろうね
私は1回で2時間3時間やるからあまり気にしないけど

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 02:28:52.67 ID:Xw4pddOy.net
空腹時にやると効果的と考えてる人に何か食えってのがそもそもおかしいのではないか

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 06:36:58.20 ID:O627pVyt.net
>>651におにぎり薦めたの俺だけど
おにぎりで消費分が帳消しになるような食べ方しろとは言ってない
コンビニのおにぎり1個食えとも言ってないし
食べる量は運動量との兼ね合いで決めるんだよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 07:19:05.34 ID:45fh+13t.net
空腹でやってハンガーノックおこせばいい

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 07:32:05.49 ID:alsQREK6.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)   また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 07:33:39.44 ID:pVqYxnzm.net
ダイエッターは極端なんだよね
痩せたいならタンパク質は必須だし運動する為のエネルギーも必要
何でもかんでも制限するのは非効率で簡単にリバウンドする変な痩せ方をする
肉体的にも精神的にも苦行になるだけだし時間の無駄だよ
勉強不足の結果万年ダイエッターに成り下がる
何度もリバウンドする人はやり方が間違ってると認識したほうがいい

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 07:53:52.87 ID:33MtBfOM.net
>>684
誰もそこまで言ってないのに
長々と極論お疲れ様です

ダイエット論者は極端なんだよね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 10:51:02.72 ID:YMvz+aGA.net
>>676
すげぇな15歳から人生変わったな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 12:27:45.49 ID:n4ILBkc0.net
>>685
横からスマンけど>>684が言ってることは極正論だと思ったよ。反発意識があるなら図星なんじゃないの?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 13:38:42.04 ID:7hzM2kb4.net
五拍子踏みはリズム感が鍛えられてるようで飽きないな
いつもの時間が短く感じた

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 14:01:38.77 ID:33MtBfOM.net
>>687
>>684さんの言っている内容は正しいし共感するよ?
そうじゃなくて「昇降の前におにぎりを食べるかどうか」の流れに対するレスだとしたら
尊大すぎるなあと思っただけなので誤解なきよう
なんか>>651さんに対しての行き過ぎた説教みたいに聞こえちゃってね

時間帯をまず工夫するきだと思うし
それでもふらつくようだったら本当に栄養足りなすぎてるのか考え
事前にごく軽いカロリー摂取を考える
下手したらダイエット以外の病気に起因するふらつきなのかもしれない

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 14:02:44.49 ID:33MtBfOM.net
するべき の脱字でした

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 14:12:09.98 ID:tYuArc1F.net
おにぎりでヒートアップしてる

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 14:23:53.07 ID:PCqpj+ec.net
くだらんことでひっぱり過ぎ
フラフラでやろうが食べてやろうが好きにしろよ
やり方なんて人それぞれなんだからマイルール押し付けウザい

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 14:24:36.07 ID:mM7cJiSF.net
とりあえず動け!動くんだぁ!

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 14:48:50.76 ID:kTUQh/xC.net
>>689
おにぎり程度食べたところでトータルのカロリーは他の食事で調整出来るでしょ
ふらつき防止の為にエネルギー補給を提案してるだけなんだから
あなたが言ってる時間帯を工夫と言ってる事は変わらないんだよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 14:55:42.55 ID:ftl3u15d.net
踏み台関係ない話だけど
空腹マニアってのがいただけないよね
常にお腹が空いてる
飢餓状態ってことでしょ?
エネルギー溜め込み易い状況にして
更に栄養不足で踏み台出来ないくらいにフラフラってのは色々問題あるとは思う

リバウンド率高そうだなー

ま、個人の自由なんだけどさ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 15:05:01.55 ID:rt0iKAx6.net
蒟蒻畑lightかところてん食べたらいいんじゃね?
てか空腹マニアさんは貧血とか?
昔食欲不振だったことがあって
空腹でライブ行って貧血&酸欠で倒れたことある

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 15:20:32.24 ID:ORXjGFNp.net
面倒な長文顔真っ赤さんはNGぶち込み安定

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 16:05:28.79 ID:PCqpj+ec.net
食生活がどうこうなんて完全スレチ
他所でやんなよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 17:27:55.75 ID:fu3IY9hb.net
結構体重減って引き締まったのにふられた…
鬱だ…いけてると思ったのに引かれた

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 17:46:34.96 ID:Q725q4lm.net
お試し程度に階段で昇降してみたら最初の5分位は意味あるのかな? って感じだったけど20分位続けたら汗出てきて正直驚いた
ウォーキングだと雨降ったりしたらできないけど昇降なら自宅で出来るからこれから続けてみようと思う

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 18:02:21.27 ID:B8QTvnD0.net
>>699
つ顔

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 18:08:34.27 ID:ftl3u15d.net
普通体型が気に入って付き合う訳じゃないからなー
ダイエット中になんか相手が嫌がる事した可能性のが高い
男だったら食事に行ってダイエットしてるからと女の子以上に食べない
とか
女だったら食事の話したらダイエットしてるのにと切れる
とか
まあ、頑張ってるのはいいんだけどね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 18:54:42.88 ID:fu3IY9hb.net
最後にあってから激太りして減らしたけど
顔がまだムチムチで引いたかも
なんか恋愛対象にならなくなったって

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 18:56:19.60 ID:SvPfqTId.net
そうですか

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 20:57:48.38 ID:FowodN1j.net
>>699
ドンマイ
自分は長年同棲してた恋人と喧嘩別れして音信不通になったんだが
ストレス減ったのか痩せて、ダイエット(体型維持)に興味がわき
それ以来この板のお世話になってるw
これからは自分の為に頑張ろうや

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 21:34:32.58 ID:fu3IY9hb.net
>>705
長年は悲しいですね、何年か気になります
痩せたら見返したいです、会う機会あるのかわからないんですけどorz
最近悲しいことばかりなのでショコで忘れたいです

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 23:25:04.60 ID:icYbvo4y.net
哀しいと足があがらない..

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 23:42:14.44 ID:bxq1ykRQ.net
失恋ソングか

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 23:43:07.97 ID:bxq1ykRQ.net
あったかい仁丹きみにあげるよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 00:13:01.42 ID:LJN6e1qU.net
この台がいいねと君が言ったから
2月6日は踏み台記念日

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 07:24:28.15 ID:1qtNcFwX.net
コアビクサー高いからラウンドステッパー買ったけど結構いいかも
ツイストタイプは膝痛めやすいとか言ってたけど全然そんなことない
ひねるって言ってもじっくりだからショコに比べたら無いも同然
欲を言えば足置きの側面が出っ張ってるから足の向き変えてひねり方変えれない所かな
ショコよりきつくなくて右左気にしなくていいから長時間やるにはいいかも
ショコより有酸素してる感じ全然ないけど速く踏み込みこめばそれなりに息あがる感じかな
体幹トレーニングと併用してやってくか

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 09:13:10.48 ID:6xufJjws.net
今日もふむふむ2626

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 11:59:53.16 ID:9lBnZby7.net
>>711
ステッパースレあるよ
★★ステッパー仲間 24台目★★ [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1423191046/

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 12:05:31.09 ID:3/PLYZB6.net
ショコなう
5分で汗が

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 12:41:33.46 ID:6RCPrXvo.net
シコなう
5分で汁が

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 12:54:05.69 ID:3/PLYZB6.net
汁は出ない

1時間やったらドロドロ汗が(._.)
夜もやりたいんだけどボロアパートで出来ないorz
外でやりたいんだけど外寒すぎるし

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 13:23:09.85 ID:RQJyhuG8.net
ショコやいろんな有酸素運動を始めてから性欲がわかなくなった
昇華したのか知らんが恐ろしいなw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 15:18:33.73 ID:Q/P2rqnP.net
体力作りもかねて今日から始めた
続けていけるようにテレビを見ながら一時間から
頑張る

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 16:07:34.82 ID:7tS/T/Jy.net
久々90分やりました

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 18:13:39.48 ID:3/PLYZB6.net
ジョギングやってた時よりショコのほうが効果出るな
みなさんは他の有酸素運動もしてますか??

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 21:22:53.07 ID:CLpBUP4X.net
>>716
不審者になってしまうから外はやめなはれ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 09:02:26.62 ID:WMDopGIj.net
ショコと低カロリーな食事で体重減りまくり
かれこれ10kg減った

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 18:41:04.04 ID:l/hU2BDe.net
>>717
マジ?おれはウォーキングすると血流がUPするのか性欲UPするけど
ショコでは性欲UPした感覚はないが

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 18:47:01.33 ID:S0uU3Dgl.net
運動すると気分よくなるけど
別に性欲がどーのってのはない

ノッてくると歌いながらショコしてる

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 04:50:27.49 ID:96MoN8jS.net
悲しみも哀しみもショコが癒してくれるさ。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 12:43:55.77 ID:7fxiBBOu.net
1時間やった
生理で体重2kg増えた
外は雨

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 14:39:25.29 ID:iROubYs7.net
詩人みたいやね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 14:39:38.22 ID:/qxiv4kQ.net
傷ついたあなたにあったかい踏み台あげるよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 14:41:38.56 ID:xuh/hZsX.net
ぐにゅ…
なんだこの踏み台、あったかいし柔らかいぞ…

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 14:59:49.02 ID:9ryVJXVN.net
リビングでソファ使わずに踏み台に座ってる
猫も一緒に
なんだか落ちつく

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 15:28:05.40 ID:Ex65wSfF.net
ここの人らは1日何分くらいやってんだろう
そしてどれくらいやれば効果的なのかな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 15:32:26.18 ID:mxFZ7KGy.net
30分が限界だ。もっと体軽くしてガンガン昇降したい

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 15:47:16.83 ID:rYGVziYb.net
>>730
座るのにちょうどいいよね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 15:49:10.77 ID:rYGVziYb.net
>>731
週五で二時間やったらどんどん痩せる

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 16:22:17.23 ID:7fxiBBOu.net
二時間やったら膝の軟骨やらやばそうだ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 17:17:54.18 ID:6BF10EPl.net
床も痩せるよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 17:23:56.90 ID:gyJDMmCk.net
>>731
アニメ、ドラマ、映画見ながらだから一日一時間ぐらいやってる

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 17:42:40.09 ID:7fxiBBOu.net
床ちょっとやばい
場所変えてるけど真ん中凹みすぎorz
欠陥住宅みたいにボール転がる

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 17:47:04.38 ID:20D+zAL5.net
初めてやったとき、スイスイ1時間やっちゃって
いきなり長時間やるのはまずいかなと思ってやめたら
次の日から3日間くらいゆっくりでしか歩けなかった思い出

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 18:12:48.64 ID:+9GKEWdU.net
床へこむとかあるの?
木造?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 18:17:37.06 ID:TfdGaX+e.net
風呂の足ふきマットとか敷けよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 18:38:26.75 ID:fUq1fNP6.net
教えて下さい。
会社のビルで昇降していますが
100段を一気に昇って、一息ついてから一気に降りています。
1日の中で多いときは500段分くらいやりますが、
これを始めて3日目くらいから膝が痛むようになりましたが
ただの偶然でしょうか?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 18:42:49.46 ID:rttKCvtT.net
>>742
偶然じゃないと思う
10センチくらいの低い台から慣らした方がいいよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 18:43:45.71 ID:eRFKV6Nj.net
>>742
偶然このスレを見つけたのですか?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 18:59:03.58 ID:O0L23yLd.net
ageてるし地味に昇降じゃないし荒らしじゃないの?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:08:43.34 ID:DWt0sUbq.net
>>745
Maybe

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:22:51.24 ID:+IZMfYfz.net
面白いわけでもないしどうなんだろうね
こういうのは判断に困る

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:33:48.28 ID:0Vc0IXF9.net
>>742
階段昇降スレで訊いて下さい

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:43:22.52 ID:bmC8mVpm.net
>>730
一瞬、猫も一緒に踏み台昇降してるのかと思った
>>6>>8
みたいに

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 01:36:03.76 ID:kYYzPkjz.net
>>726
二行目要らない
なんでわざわざ生理日を言いたがるのよ気持ち悪いな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 03:52:14.83 ID:wmSvGwcH.net
気持ち悪い、ってレスはやめよう。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 07:00:19.49 ID:ItUz35Ip.net
きょうのノルマ終わり

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 10:20:23.61 ID:JQ5EW8pX.net
ウエストくびれ出来たけど背肉全く減らん
ダンベル持つと背肉に効くんだろうか

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 16:43:42.11 ID:n/Ijqq28.net


755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 16:52:30.37 ID:Xa/cwE/i.net
部分痩せは出来ない

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 17:44:44.73 ID:JQ5EW8pX.net
そっか
下半身はやせるけど上半身変化無いわ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 17:56:04.74 ID:n/Ijqq28.net
背肉を筋肉に変えればいいので筋トレ。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 20:40:01.06 ID:lXgM06e6.net
夕食抜いて毎日2時間を一ヶ月やってるが500gしか減ってない

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 20:55:17.51 ID:zuzERrDB.net
そりゃ間食してるからな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 20:58:40.34 ID:oLMbSYfk.net
朝昼で基礎代謝以上食べてるんじゃない?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 22:54:07.08 ID:usE3WIWM.net
隣駅まで往復、一時間半以上歩いたから今日はサボります
以前は往復したら疲れたのに、今日は疲れなかった
昇降で体力がついたのか!?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 23:09:59.23 ID:n10sx3x3.net
慣れだと思います

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 23:39:59.61 ID:Cc8SwFNr.net
>>758
まだ一ヶ月じゃ筋肉つきだした段階だから、減ってないんだと思う

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 00:07:13.29 ID:5W6ee716.net
夕食抜いてるような奴が体重減らないくらい筋肉ついてるとかおめでてー頭してるなwww

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 02:47:06.86 ID:wJK8H4uw.net
元が重いと落ちやすい(脂肪と共に筋肉も細い人よりあるから)
元が微妙ポチャだと落ちにくい(筋肉量ないから脂肪より重い筋肉が付くから)
体重減らなくても体を輪切りにしたら脂肪と筋肉量の比率が逆になってるはずw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 10:17:21.73 ID:YSd7/MBY.net
1ヶ月やってようやく2キロ痩せたけど、ちょっと皮膚がゆるんできたというか、
皮余りみたくなってきた。55→53だから大した変化じゃないんだけど。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 23:02:25.76 ID:EZczSNz+.net
三村さんのTwitterフォローしてるけどたまに踏み台昇降のツイートしてて自分も頑張ろうって気になる
勉強とかもそうだけど報告したり記録したりできる場や相手がいるとモチベーション上がる

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 23:02:52.85 ID:EZczSNz+.net
すいませんアゲてしまいました

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 23:27:57.80 ID:mUz81Kin.net
>>766
十分いいペースじゃないですか
リバウンドしないように頑張って

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 13:55:00.53 ID:3jTqXI3j.net
俺はヘルシアとか、特保のお茶飲んでからやるんだが、他にやってる人居る?
やっぱ効果あんのかな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 14:17:21.38 ID:RsPnNwAd.net
ブラックコーヒー飲んでる
苦手だけど

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 14:55:37.30 ID:1PGSriA+.net
単純な運動だけど効果あるのね?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 15:11:50.58 ID:4H7O+d7t.net
今まで毎日2時間やってたのを昨日は1時間しかやってない……

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 15:19:48.42 ID:XJ9InJwX.net
1時間ショコると
部屋の温度が3度上がる

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 15:55:20.60 ID:p7Z/oZ2o.net
>>770
脂肪燃焼期待しているのであれば、そういう飲料全般効果ないよ。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 17:04:28.07 ID:c0MJY8br.net
                   彡 ⌒ ミ
    彡ハヽヽミ          ( ´・ω・`) ブゥーチッブゥーチッ♪
   ( ´・ω・`)        ./ >‐ 、-ヽ   ペーペケッペッペペーペーペペ♪
   /     ヽ      /丶ノ、_。.ノ ._。) ブゥーチッブゥーチッ♪
   / /    ヽ|  →  〈 、〈Y ,ーiー〈ト   ペーペケッペッペペーペーペペ♪
  (_二つ    )      .\_ξ ~~~~~~Y
   |      イ         |__/__|
   |  l⌒ヽ  ヽ         |、,ノ | 、_ノ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 17:19:07.14 ID:MM2n0NUI.net
2階で、畳の上にじゅうたん引いてやってるんだけど、床が凹みまくりw
築40年の木造

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 17:35:50.49 ID:McwCp4gy.net
バスマットも凹む

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 17:39:24.65 ID:0CjaCb4G.net
>>774
シコるとに見えた。そして違和感なかった。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 19:15:12.61 ID:dMjjxz5G.net
>>770
なんの有効成分がなにに効くか調べてからだな
ヘルシアはデキストリンがトクホの成分なんだっけ?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 19:29:27.00 ID:xbA8npfz.net
ヘルシアの有効成分が何なのか知らないけど
L-カルニチンのサプリの方が効きそう

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 01:37:04.40 ID:WLTkZlQB.net
L-カルニチンは脂肪燃焼の促進効果が科学的に証明されてなかったっけ?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 01:48:52.55 ID:tHROVzhO.net
ヘルシアって肝臓にかなりの負担かかるんじゃなかったか?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 03:08:38.37 ID:BrVudZ35.net
それヘルニアっしょ。腰に負担かかるっしょ。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 13:45:14.10 ID:wvE/xZSp.net
>>783
高濃度茶カテキンが肝臓に負担だって話だっけか
まあ脂肪燃焼狙うならブラックコーヒーかVAAMだと思う

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 14:32:59.09 ID:tHROVzhO.net
そのVAAMも実のところ脂肪燃焼の効果は期待出来ないって言われてるんだよね。
自分もVAAM愛用していたから、もう何を信用していいんだかわからなくなったわw

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 14:41:47.04 ID:PhyWnRGQ.net
私はブラックコーヒーのんでる
ご飯食べた後に飲むと血糖値あがらなくていい
飲んで30分後に踏み台はじめる

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 16:40:43.06 ID:kHgzPzMl.net
1ヶ月毎日ヘルシア緑茶飲んで踏み台昇降1時間してるけど体脂肪率2%落ちたよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 16:54:19.73 ID:UFyoYo7D.net
>>788
SUGEEEEEEEEEEEEE!!

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 18:29:55.24 ID:fp4hB4eG.net
今日から毎日45分目標でやるぞ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 19:15:49.82 ID:nohhF8dJ.net
毎日2時間を一週間続けたら2kg弱落ちてた

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 21:34:21.80 ID:ZWWbKi2H.net
VAAMはゲームならば体力ゲージを上げてくれるから、
長時間ショコれる→脂肪燃焼する
が正しい効果だったはず
ブラックコーヒーと併用すれば更に闘える
ただし、すぐに慣れがくる

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 01:16:11.03 ID:QponmCkH.net
>>788
それヘルシアのおかげじゃないと思うわ…ってツッコミ不要かw
>>792
そうなんだねー。勉強になります!

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 07:52:52.09 ID:HUOspqLS.net
1日1時間でも効果ある?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 07:55:03.14 ID:mjN11VoM.net
毎日やれば効果はある
これに限らずダイエットは継続性が大事

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 08:08:29.49 ID:3gHfbJP6.net
一日一時間もやって効果がないほうがおかしいよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 08:50:32.57 ID:LUbPGH3A.net
まあそんなこと聞いてる時点で長くは続かんだろうな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 16:59:49.40 ID:coPzAJ4c.net
>>794
一日15分〜30分を半年続けて10kg痩せた。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 19:09:30.94 ID:HUOspqLS.net
>>798
食事制限は?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 20:02:27.31 ID:NrtDFsvm.net
体ひきしまりますか?
ぶよぶよなんで運動取り入れたいんです。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 20:16:45.48 ID:EAuDRKvV.net
そういう人は筋トレ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 01:05:27.73 ID:AhoMO1BH.net
踏台昇降かー
動作が単純すぎて飽きるんだよなー
屋内で出来るのが利点だけどね

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 02:07:54.24 ID:Ypvvy8RL.net
その利点が素晴らしいんじゃないか!

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 05:40:48.61 ID:S0oQZ0qd.net
おろしたてのジーンズを穿いてやって、ついでにジーンズを育ててる
録画してあったのに観るきっかけがなくて、レコーダーのHDDに溜まったままになってた番組もついでに観ることができる
しかも痩せられる
一石三鳥

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 07:54:09.26 ID:bws8IyDv.net
>>799
食べ過ぎ状態から普通の状態に戻す努力をしただけ。特にきつくもなかった。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 19:40:09.45 ID:NeaHB44N.net
突然思い立って水曜日から始めてみた
途中ちょっと飽きるけど、録り溜めた番組見ながらとかだったら
なんとかまとまった時間いけそう
とりあえず-5kg目指して頑張ってみる

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 21:00:53.59 ID:gatOkLHk.net
月に100時間やってる。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 23:11:46.73 ID:AhoMO1BH.net
TV見ながら出来るのが最高だね。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 02:28:39.10 ID:gfG/nFKh.net
週5で1ヶ月半。尻と太ももの境目ができてきた。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 06:08:04.83 ID:rxS1Zpo3.net
朝昇降
運動後のシャワーと朝シャンを同時に取るのだー

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 06:37:09.03 ID:injQDcXP.net
休日の朝昇降は心地いいよな
自分の場合、ショコった後、ビールに移行しがちなのが難点ではあるけど

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 07:06:51.47 ID:CqNt6n6U.net
最近犬の散歩に行く時10kgの重り入れたリュック背負って
片足2kgのアンクルウェイト装備で60〜90分歩いてるんで
ショコ減った
今は晩飯食ったあとの消化用でショコやってる

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 14:24:34.73 ID:+5+Jd6JH.net
ショコ始めた記念パピコ
とりあえず10cm30分で様子見
半年後くらいに良い報告出来るように頑張る

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 19:03:55.60 ID:1AHjD6qw.net
青昇降冬場所13連勝

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 23:02:22.53 ID:t05sWfDJ.net
>>804
なんと合理的で有意義な人生

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 23:46:25.14 ID:KtByaQWe.net
細切れにしょこってる。
あんまり効果は期待出来ないんだろうな…

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 01:28:31.81 ID:CVG4dDsJ.net
やらないよりはやるほうが何倍も良いさ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 09:23:42.70 ID:oJq8ieeQ.net
全然良い
一気にやらなきゃ…と無理してイヤになって遠ざかるよりよっぽどマシ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 14:49:34.74 ID:q5FQDkwR.net
三日坊主突破
次は三週間坊主突破するぞ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 15:15:02.41 ID:23ObEi7D.net
三年坊主だけどまだやってる

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 16:00:19.87 ID:GHQB1dFp.net
        ノ
       彡 ノ
    ノ 
  ノノ   ミ
 〆⌒ ヽ彡     〜    
 (´・ω・`)

まだギリ坊主じゃないよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 16:21:51.73 ID:8KCvqz7u.net
【社会】「生活音がうるさい」と、上の階の玄関脇に灯油まく(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424144081/

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 23:12:58.75 ID:AnDiQpPR.net
amazonで売ってるコナミの踏み台
使ってる人いる?感想教えて

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 23:50:13.10 ID:utgGgdBD.net
コナミのじゃないけど多分同じ製品でシールだけ違う奴使ってる
滑り防止の為か表面にギザギザあるから裸足とか薄い靴下だと気になるかもね
慣れたら靴下でも余裕(まあ足つぼ効果だと思ったらいいのかな)

しっかりした台だから壊れることはないし専用台はやる気になれるからいいよ
来月で使い始めて4年目になる

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 01:23:26.17 ID:7Fsu9F7D.net
>>824
サンクス、さすがに雑誌をガムテープで
固めたんじゃモチベーション上がらないよね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 03:34:57.77 ID:/w7vlNrR.net
自作台は絶対に転倒しないって安心感があるけどな
ぼーっとしがちな自分は足引っ掛ける可能性のある市販台は
モチベーション以前に怖い
音や床への負荷も雑誌系の方が良さそう

まあ市販台は使ったことすらないんだけど

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 05:48:24.33 ID:r8xuuzbk.net
この市販の台どうですかって質問に
手製の台の話を混ぜて回答したらまた荒れるだろうが

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 06:54:00.02 ID:TRG8Rv4c.net
>>826
http://www.aimcube.net/image/sele/SD7014/INK2435-35_001.jpg
↑こんな感じの玄関に置くような踏み台だと足引っ掛けやすそうな気はするけど
踏み台昇降用に作られてる台は引っ掛け難いよ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/livinglinks/image/promotion_img/imc-98_1.jpg

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 07:09:59.57 ID:BDf8ikQ8.net
電話帳とか古雑誌で自作するのが安いし、高さの微調整も出来るから
わざわざ市販品買うこともないとは思う。

でも、市販品買ったことでモチベ保てるって人もいるだろうから
専用の市販品を買うならそれはそれでいいと思う。

注意すべきは専用品じゃない踏み台。>>828さんが画像貼ってくれたような
ただの踏み台は、短時間に連続して何度も乗り降りすることは考慮されて
いないことが多いし、高さが調整できるものは少なく、軽量コンパクトを
重視してたりするので「天板の下に足を突っ込んで引っ掛ける」という
リスクはあまり考えられていなかったりする。

何度も出てる話題だけど、このスレ見てる人が怪我するのはイヤなんで

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 07:45:24.70 ID:Pxt7KyPi.net
>>828
この下の黒いの買って使ってるけど安定感あるしいいよ
雑誌でもやったことあるけど市販のが全然いい
テレビ見ながらやるから横幅欲しかったし

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 07:55:40.76 ID:P3FuLcK3.net
>>826
市販台使った事無いなら足引っ掛けそうとか変なアドバイスしない方がいいよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 08:14:30.46 ID:AhW5/Q5e.net
市販台で足引っ掻けそうってのはほんとにものとる時のためのただの踏み台連想してるんだろう
実際そういう踏み台でやってる人もいるようだし

踏み台昇降専用台と分けて考えよう

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 10:54:27.49 ID:/w7vlNrR.net
コ○ミの画像とか見るとそう思えるだけ
さすがにこれを見て絶対に足を引っ掛けないとは言えないわ
別に悪意があって言ってるわけじゃないので気を悪くさせた方には申し訳ない

>>831
必ずしも市販台は自作台の上位互換という図式は成立しないのではってことですね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 13:07:56.60 ID:kqaOy4SX.net
おれこれの20p使ってる。12pもあるよ。いいよ凄く。
段ボールステップで踏み台昇降運動
http://item.rakuten.co.jp/shopsorairo/slowstep20/

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 13:17:34.98 ID:YhxybBFh.net
自作の踏み台はVHSテープ積んで縛って生地巻いたやつ
くそ重い

引っ越しとかで半月以上やれなかった
やっと身辺おちついたから再開出来るよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 14:37:59.92 ID:Ou05+MlB.net
好きな音楽聞きながら30分やりたいのですが皆さんはどうしてますか?
テンポの音とかいれないとうまくできないんですがそういうのってやってますか?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 14:46:28.85 ID:Q/WXKFZV.net
映画とかドラマ見たりアニメ見たり音楽聞いたりいろいろ。
リズムはいらないけど、耳と目が暇だと基本何もできない質だからw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 14:58:36.28 ID:00akFJqg.net
MMDをお気に入り登録してリピート再生しながらやってる

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 15:11:15.54 ID:6VnKdj7Y.net
>>836
ドラマがちょうど一時間弱だから、そこまで頑張ってやる感じ
リズムっていうよりカウントダウンタイマー的な
というか自分の場合、リズムに乗るとつま先とふくらはぎで昇降しちゃって
腹筋とかお尻に意識行かなくなっちゃうん

つべで好きな音楽ジャンルの作業動画流したり
自分で時間計算して演奏プログラムすれば30分でも1時間でもいけそう
自分にあってるやり方が一番いいよね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 15:41:30.23 ID:Xp0mxjG5.net
ガンダーラを口ずさみながらやってます

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 16:28:08.53 ID:mPt1/MJ6.net
>>840
良さそうwww

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 16:37:24.67 ID:HcvWYEJ3.net
>>840
自分と同じことやってる奴がいるとは思わなかった・・・・

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 16:40:47.17 ID:Sloui0Wo.net
実家は淡麗グリーン350にジャンプ入れたやつ
一人暮らし宅では>>828の下
手作りのほうは味が出てきて愛着わいてきたぜ
運動後は淡麗グリーンショコ台がテーブル代わりになる(´・ω・`)
実家は自分の部屋なくなったので昇降中におかんが入ってくると恥ずかしい

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 17:57:00.61 ID:twDJOOnR.net
>>836
昇降用のプレイリスト作ってる
若干早めの曲でリズム崩れないの入れてる

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 18:38:25.34 ID:D+LbFeuN.net
10kgのダンベルリュックに入れてショコってみた
半端なく効いてワロタ、1時間踏んだら汗ビッショリ
最近ショコであまり汗かかなくなって効いてない感じがしてたんで
モチベーション下がってた
今後はこれで行く

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 22:09:06.59 ID:BDf8ikQ8.net
>>834
それって内部構造見せてないんだけど、
箱のなかにダンボール板が縦にびっしり並んでるとか
ハニカム構造になってるとかなんですかね?

>>845
アンクルウエイトじゃ片足2kg程度だから
10kgってのはちょっと魅力だけど
リュックだと腰にきそうな気がしてなかなか真似できないw

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 01:59:55.73 ID:MdP07Wl0.net
>>834
前にそれ買おうと思ったんだけど、レビューに「使ってたら凹んできた。やっぱ所詮段ボールだわ」みたいなのがあったからやめたよ

そんで他のちゃんとしたやつ買おうかなと思ったりもしてるんだけど、何年も続けてる人と違って

飽きてやめたりする可能性もあるからそのとき専用台はどうすりゃいいんだよと思ってしまって
なかなか踏ん切りをつけるのが難しい
高くないけどデカくて重いものだから買うのに勇気要るよね…
だからこそ上の段ボールのやつがちゃんと使えるものだったらよかったのにと思ってしまう

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 02:10:17.26 ID:U/s9+1ZH.net
缶24本入りダンボールに新聞紙を詰めるのがド安定
ガムテープ代だけで完成

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 06:26:20.78 ID:IyS7TQs+.net
70kgくらいまでだったら風呂イスおすすめ
100円ショップで売ってるし二つあれば余裕でショコできる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 08:15:04.13 ID:g7tYiGIK.net
飽きてやめたりもするってわかってたけど最初にコナミの買ったよ
買っとけば飽きてやめても戻ってこられる性格だから

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 08:42:33.69 ID:x1TX3YTY.net
>>840
ショコ〜に行けば〜

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 09:16:36.70 ID:NxFVNNx7.net
ようつべみてステップエクササイズしてる。
きついけど汗ダラダラかくしいいわー。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 10:09:53.77 ID:swDgod29.net
専用台は飽きちゃったとき他の使い道ないからなー
他の用途で使ってる人いる?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 11:34:40.86 ID:IyS7TQs+.net
やっぱりステッパーにした
貧乏臭い踏み台昇降やってるとさもしくなってくる
ステッパーだとお尻のあたりに効くのと膝とか足の負担が少ないから
痛みも出なくていいわ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 12:08:02.60 ID:6kVbB+x+.net
うちの台はペットボトル24本入りの空き箱だわ
中身は空になったペットボトル24本
箱はガムテとダンボールで多少補強してある

>>846
おいらも腰の心配したけど背負ってみたら大丈夫だった
少し前屈み気味にしてるけどね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 13:37:32.77 ID:OpHz6u+0.net
>>834
それ買った。真ん中凹むし、音がうるさい
ダンボールに2500円も出した自分に腹が立つレベル

でもまだ使えるから新しいの買えない

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 14:21:44.41 ID:GqFPzBXy.net
>>854
さもしくなるって何www

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 14:51:24.41 ID:qvXekKMO.net
>>834
自分もそれ買った。12cmのだけど。
確かに踏んでる所はへこんでくるけど
収納と重さを考えたらこれで良かったと思ってる。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 16:19:10.29 ID:09WIIrKs.net
>>857
ggrks

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 16:30:40.23 ID:4i/M0KQT.net
さもしくなるを知らないのか
貧相なオツムだな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 16:38:17.27 ID:sS0ZbqYr.net
意味を聞いてるわけではないのでは
なぜさもしいと感じるのか

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 16:38:51.47 ID:beW6TBps.net
>>860
やっぱりメリーズだよな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 16:44:07.05 ID:sHt7t0Hn.net
>>861
100均の風呂イスとか言ってる奴だから自虐だろう

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 16:46:48.44 ID:4i/M0KQT.net
>>861自分もそう思ったんだけどね
以前はステッパーやってたけどギシギシうるさくて家族に不評だった

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 16:51:22.93 ID:+aLZyDIJ.net
>>853
鉢植え置くのはどうだろか

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 16:53:32.36 ID:+aLZyDIJ.net
ガンダーラか。
尊師のテーマでやってる人もいたよな。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 16:58:08.43 ID:JUeEF+i7.net
普通にステッパー買えばいいじゃない
目玉飛び出る程高い訳でもないし

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 17:06:33.28 ID:sS0ZbqYr.net
ステッパーはベランダの飾りになっているよ
踏み台昇降みたいに気軽に出来ないからやだ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 17:06:35.41 ID:mYEbbX1n.net
巨デブなのでまずステッパーの耐久体重になるまでショコで

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 17:12:18.70 ID:dMR50CKr.net
さもしくなるって自分の品性が卑しくなるって意味だよね
なんか若干使い方合わない気がする

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 17:20:59.09 ID:d++9DJrc.net
缶コーヒー飲んでからショコやろうと思うんだが効果あるかな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 17:33:13.84 ID:rqQ7LHO2.net
さもしくなるって使い方変だろう

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 17:43:10.24 ID:IKULQUHG.net
タウンページって今薄くなってるのね
自作台にもってこいな厚みだったのに

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 18:33:11.12 ID:cxPzr30P.net
コナミのだとヤフオクで売っても値がつくな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 23:24:08.27 ID:fwWarLtL.net
>>871
効果はしょこしょこ期待できます

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 01:04:54.27 ID:NQa3G2aH.net
缶コーヒーなら加糖は避けろよ
継続するつもりならインスタントコーヒーの方が安上がりだけど

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 02:48:36.47 ID:v3i/rPSF.net
>>864
うるさいステッパーとうるさくないステッパーとあるよ
テレビショッピングとかで売ってるステッパーだとうるさいけど楽天のだとうるさくない
油圧シリコンが効いててまったく無音

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 02:50:40.45 ID:v3i/rPSF.net
さもしくなるでずいぶん引きずってるみたいだね
言葉尻捕まえてなんか卑しさがやっぱり踏み台昇降やってるのにふさわしいわw
ステッパーやってるとそういうダンボール踏み台昇降やってる下人を見下ろす気分で気分的もいい

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:12:27.11 ID:35AcRB3W.net
日本語勉強中のデブかな?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:18:02.63 ID:xhvHMdW2.net
>>878
スレ違いなのでステッパースレへお帰り下さい

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 10:37:08.41 ID:JYHbplb2.net
一度釣れたから何度も来ちゃう
リアルでは誰にも相手にされず友達もいない
可哀想な将来孤独死デブ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 20:59:29.26 ID:wPfzMc5C.net
キチガイは意地悪なのだ
他人の考えを変えさせることに必死なのだ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 21:43:39.58 ID:bgZNUUNo.net
さぁ今日もショコろう

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 00:35:31.56 ID:1hflWhjw.net
あんまり言いたくはないけど、このスレにキチガイとしか思えない人が
いることは間違いないんだよね。

家族や友人が被害にあったり犠牲者になってる身からすると
>>63とかできるだけ苦しんでから無様に死ねとしか思えない。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 00:44:33.07 ID:zOQG2qKH.net
ほっときゃ自滅するよ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 07:11:23.15 ID:SJMXEP4P.net
>>875
俺は評価する

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 09:38:02.31 ID:0EFFfcIM.net
踏み台の耐久性より、床が心配
同じ場所で踏んでるとミシミシ音がするようになりそう

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 11:38:57.06 ID:BTO8sXMe.net
2ヶ月ぶりに1時間やったら、腹減りすぎて食べ過ぎてしまいそう・・・

野菜と炭酸水でごまかすぞ!

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 14:39:00.58 ID:bLUOju8H.net
       彡 ⌒ ミ
       (;・ω・)っ 
       (つ  ノ  
     彡 /  ⌒)
       / / ̄U
      | ̄| ̄ ̄ ̄|

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 14:49:56.43 ID:zOQG2qKH.net
>>887
建物と体重にもよるかな、鉄筋ならいいけど
木造だとヤバいかも、玄関でやるか

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 22:44:43.88 ID:oba8GDUT.net
数時間やったとかレス見るとこの人の家は丈夫なんだなと感心する

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 23:31:47.40 ID:8oLgW2OJ.net
うちは鉄筋コンクリートだから何の問題もない
実家の二階でやっていた時は親が五月蝿い言ってたけどね
実家は在来工法築28年の一軒家

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 03:02:35.09 ID:BT8G3HVR.net
運動前のコーヒーはおすすめ。脂肪を燃焼しやすくするとかどっかの記事に書いてあったような気がしたかもしれない。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 09:43:37.10 ID:Nnt1bFvc.net
子供用の小さいパイプ椅子でやってたけど、いい加減ギッチギッチ音がうるさいので専用台買った。
ニッセン積み重ねてガムテで巻いたのは、微妙に横滑りするのが気になって、続かなかった。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 14:20:47.62 ID:ee83Zkgh.net
171p 90kg 40後半女

4年前の病気の薬の副作用であっという間に太った。
治ってからもダラダラそのままだったけど、こんどこそという意志でダイエット開始。

踏み台昇降はやってはやめやってはやめを繰り返してたので、毎日踏むことを決めて2週間。
今の所毎日やっている。
カラオケで歌う歌と歌いたい歌をプレイリストで作って
覚えることに集中したり歌ったりで1時間があっという間に過ぎていく。
それまではもくもくと踏んでて「まだかな〜」って気持ちばっかりだったから。

2週間経って−2kg。
今日から痩せ期に入ったので踏ん張る。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 14:51:21.03 ID:207kxocD.net
4kgリバウンドして戻ってきたよ
ワールドカップのころはどんだけ踏み台昇降やってもしんどくなかったのに、間があいちゃうとだめだね…
今日から真面目にやるわ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 18:41:53.24 ID:c7IN0CD0.net
戻るにあたって専用台買うかとりあえずジャンプとガムテで作るか迷ってる
前はガムテだったけど専用台でしっかり続けたい気持ちもあるんだよな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 18:43:15.89 ID:1rFrEJ0Q.net
痩せたら終わりの人なら専用台はいらないよ
生涯続けようって人が買うものだから

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 18:57:55.52 ID:KcTeNjeL.net
3千円くらいで買える台に生涯続けるは大袈裟じゃないかい

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 19:20:32.74 ID:9qvE3uDr.net
楽に痩せるためならウォーキングがいいよな
踏み台昇降で痩せられたら相当な
脚力が付くはず

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 20:43:54.42 ID:WLl6KXx3.net
専用台ってそんなに大げさなものじゃないよ
使わなくなったらどうしよう…もったいない…とか思わないで買って、いらなければ手放せばいいだけ
前はステッパーやってたけどステッパーより邪魔じゃない
雑誌買ってない人にとっては雑誌買い集めてまとめる手間のほうが面倒では? 安いもんだし
個人的にそういう手作りの古雑誌とかで作ったものって気分がでない…

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 21:50:01.25 ID:c4Z8xw60.net
4の5の言う奴は何やっても続かないから買わない方がいいと思うわ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 22:05:12.81 ID:MghZCazJ.net
専用台高すぎない?
低い台の方が個人的には合ってるから
カタログ雑誌をガムテが一番だ
見た目こだわるなら、なんか紙巻けばいいし

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 22:20:24.77 ID:9qvE3uDr.net
98キロから62キロまでウォーキングと
食事制限で落としたけど
そんなに辛くなかった、コナミの踏み台昇降
これはシンドイ
ジムにも行ってるけど一向に痩せない人は
シンドイ運動を週に二回、一時間ぐらいやってるみたい
それじゃ痩せないよ
俺は最高で4時間、毎日ウォーキングしてたもん
負荷の低い運動を長時間やるのが一番いい
ウォークマンでも聞きながらだとすぐだよ
とにかく楽しくないことは続かない
体重がドンドン落ちていくので快感になって
すぐに痩せてしまった
水中ウォーキングで痩せるのも面倒だよ
いちいちプールに入らないといけないし
かなり体力を消耗する、毎日できるものじゃない
踏み台昇降はデスクワークの運動不足解消のために
少しやるよ、長時間やれば必ず膝と腰を痛める

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 22:29:32.28 ID:7uemBOr/.net
>>899
その2千円や3千円が高すぎて出せない人なんだろう

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 22:43:25.20 ID:vn/tUnwj.net
1日4時間ウォーキングとかニートかよw

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 22:52:02.13 ID:9qvE3uDr.net
そうそう無職の時に半年で30キロ増えて
半年で30キロ落とした

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 23:15:15.16 ID:spQwYNVW.net
>>904
踏み台昇降しんどい?
10cmの高さでマイペースにやってるけど2時間位は普通に出来るよ
4時間はさすがにやったこと無いけど3時間はたまにやる
最初の頃は時間が長引くと腰と背中がしんどかったけど
半年以上続けて筋力が付いたのか、しんどくならなくなった

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 23:27:57.42 ID:WS/ULc3e.net
>>905
中学生ぐらいなら痛いんじゃない
もし大人だったら…

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 23:53:12.16 ID:WLl6KXx3.net
>>903
低いの買えばいいじゃん
高さ調節ができるものあるんだし

手軽だし調節できて捨てやすいし、雑誌で十分間に合わせになるというのは分かるけど
何がなんでも雑誌が一番、専用台なんて意味ないっていう人は理解できない
見た目が嫌なら紙を巻いたら気にならないというのも共感できない
紙巻いたら何かイケてるの?

左右幅も広くて踏み外したりもしないし、持ち運びも楽だし丈夫だし快適だよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 00:03:23.67 ID:Si75UIIe.net
結論
ひとそれぞれ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 00:05:25.39 ID:/u8GO9TV.net
>>909
学生なら親に頼めばいい
こんな安い専用台を買えないのはニートの大人だろう

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 00:16:46.13 ID:Mr8EIKru.net
専用台は大体が高さ調整出来るから10cmくらいに出来るでしょ
10cmでも高いのかな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 00:18:51.52 ID:GAw/O+gI.net
ネットで画像みたけど、全部自分のより高い台ばかりだった
いけてるとかいけてないとか言ってないし
個人的には自分で高さ調整できる手作り踏み台が一番ってだけで
誰かに強制してるわけでもなし
何をそんなに攻撃的にレスしてくるのかわけわからない

別に2,3千円くらい出せるけど
不要なものに出す気はないわ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 00:20:03.53 ID:GAw/O+gI.net
10センチでも高い

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 00:22:54.96 ID:Li9as0RZ.net
そうか、10cmでも高いなら仕方ないね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 00:25:20.56 ID:3tyB2plX.net
そりゃ体格差があるから一概には言えないよな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 01:47:23.61 ID:Si75UIIe.net
自作台で半年継続
体重もさくっと8キロぐらい痩せて理想体重になったけど、このまま自作台で満足
騒音対策もバッチリ、高さも12cmぐらい、見た目も悪くなく自分に合ってるので
数千円ぐらい惜しくないけど今更市販のを買う気になれない

どっち派も自分が満足してるならいいんじゃない?
買う金もないのか的な煽りは不快だなあ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 08:49:20.90 ID:AzXdI2+9.net
体調崩して3週間出来なかった
今日から再開する

ショコやめてから身体が重いよorz
頑張ろうっと

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 09:22:28.75 ID:KGddn0fa.net
煽ってる人は体のダイエットが成功したら心のダイエットもしよう

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 14:38:33.63 ID:73rXUOjb.net
ショコってどこの筋肉が強化されんの?
やってると負担がふくらはぎなんだがこれはやり方間違ってるのかね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 15:26:26.68 ID:FvJI/fPN.net
台が高いと袋脛の筋肉が鍛えられる気がする。台を低くすれば歩くのと同じような
感じの筋肉痛になるのでは?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 16:02:04.48 ID:GevhFVIp.net
カカトで乗り降りするのを心がけて、太もも裏からお尻に力が入るようにしてる。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 16:03:16.34 ID:6XXrIj06.net
初めてまだ一週間だから、体重にたいした変化はないけど
少しずつ体脂肪率が減ってきたー
32.8→29.6
踏み台しながらDVDや動画見てると飽きないし
ストレス発散も出来ていいね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 16:20:52.49 ID:pJHmUO0l.net
>>921
姿勢を良くして、登るときは腹筋で太もも持ち上げ、
降りるときは背筋とお尻で後ろに歩くって意識してる
段差があり過ぎないほうが意識しやすいかも

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 23:03:04.76 ID:hXPk3GV7.net
久々に一時間やった

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 03:17:43.65 ID:xIf3XsPA.net
>>914
専用台のほうがまだ見た目がましだからやる気になると言ってる人に
「見た目にこだわるなら雑誌に紙を巻けばいいじゃん」って言ってるのは自分でしょ
「あなたはよくても私はそういう貧乏くさいことするのは嫌です」って言われてるんだよ
いけてるとかいけてないとかワタシは言ってないしってw

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 03:25:37.34 ID:xIf3XsPA.net
専用台もいいもんだよっていう人が出ると、
高い(3千円)、邪魔、使わなくなったら困る(だからデブになるんだよ)
見た目は紙を巻けばいいし(ww)、だから絶対買う必要ないし!
それに対して反論されると「人それぞれだしー」

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 03:44:02.32 ID:Jiakp97p.net
台に関しては宗教戦争みたいなもんだから解りあえないだろう

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 03:48:58.13 ID:ItfLaaeJ.net
うーん、正直ID:xIf3XsPAの方が痛いかな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 03:54:31.03 ID:Jiakp97p.net
過激派はどちらにもいるから仕方ないね

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 05:37:35.77 ID:abIz1Bk6.net
>>927
ID:GAw/O+gIは10センチでも高いって言ってるんだから自作じゃないと無理なんだよ
絡んでもしょうがない

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 08:51:19.54 ID:MHU0/NMx.net
>>930
だね
頭おかしい人なんでしょう

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 11:14:16.81 ID:N/10Lo8o.net
どっちでも好きにしろよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 13:10:11.52 ID:OElNGIB1.net
カッコいい踏み台買ったけど踏むと汚れるから部屋に飾ってる

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 16:37:42.81 ID:fGi1SmMv.net
買い物がてら一時間ちょい歩いたら疲れてしまった…
ショコもやるか悩む

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 10:47:11.44 ID:X85j9ylS.net
自作台で十分と思ってたけど、専用台でやってみたらやっぱり断然踏みやすいと思った。
布巻いたりすると見た目はともかく、少しずつゆるんできたり滑ったりして危なくない?
膝の靭帯を切ったことがあるから、わずかな横滑りでも疲れてくると怖かった。
自作台はガムテの端がめくれてきて、そこにホコリが溜まったりして、掃除してもすぐ汚れるし・・・

過去に膝を故障したことがあったら、滑り止めもついた専用台がいいと思うな。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 11:23:10.45 ID:XrCMsCMa.net
布は怖そう
自分は自作台をヨガマットでくるんで使ってるよ
滑らない、音出ない、倒れない、適度なクッション性で不満なし

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 11:37:45.92 ID:1irxGdXj.net
>>935
おいww

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 12:20:01.69 ID:JoUAMPtM.net
まだ始めて日が浅いから習慣化したら買いたい

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 12:59:14.26 ID:v9D130eW.net
うち玄関が15cm、階段が20cmくらいだからそこでやってる
玄関タイルだから音しないし、階段は手すり有るから
スマホ見ながらやっても踏み外すさないw

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 13:56:51.09 ID:iMK/JPzJ.net
かっこいい踏み台気になるw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 15:11:58.59 ID:HUEod++e.net
そのうち擬人化されそう

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 15:32:59.45 ID:XrCMsCMa.net
好物は仁丹、口癖はガビーンで

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 19:58:50.12 ID:Ar9K+B4r.net
>>943
尊師が宙に浮いてる姿が浮かんでしまった…

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 20:33:10.63 ID:Am0DbmKr.net
>>942
何故か田辺誠一のカッコイイ犬思い出した

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 22:22:06.10 ID:1irxGdXj.net
今日も二時間踏んだ
また明日も頑張ろう

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 09:43:37.60 ID:1DffqPP6.net
二時間すごい

去年末から8kg痩せたけど体調崩したら2kg
増えてしまったorz
食事制限(炭水化物抜いて野菜中心)してるけど慣れてしまって停滞
67kgをうろうろ、春までに60kg切りたい!

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 10:49:06.87 ID:SWsaOK/h.net
炭水化物抜きは、やめるとすぐリバウンドするからなー。
ショコって消費カロリー稼ぐ方向で減らしたほうがいいよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 13:16:27.17 ID:BdMos+Ha.net
そこそこ重い人は炭水化物抜かなくても痩せると思うけどね、自分もそうだし
身長−110の人がモデル体重目指すとかなら炭水化物減らすのはしょうがないけど

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 14:48:25.88 ID:+wYeIDcF.net
>>948
身長わからんけど70kgあたりから8kgも削るなんてすごいな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 15:22:13.75 ID:SONJtoa2.net
身長が150センチ台ならかなりのデブだぞ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 15:55:16.61 ID:T7baW1dy.net
ショコとステッパーって同じような運動?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 16:07:18.93 ID:hN++FqcC.net
>>953
ステッパーは踏み込むの方がメインだから
どちらかというと自転車系かな
ショコは足を引き上げる動作が間に入る

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 17:26:03.68 ID:T7baW1dy.net
>>954
ありがとうございます。

ショコもステッパーも
脚やせのイメージが
ありますがどうなんでしょう…?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 17:28:35.66 ID:7dNAeC6D.net
部分痩せというのはありません

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 17:44:19.51 ID:T7baW1dy.net
>>956
はい、それは理解しています。
脂肪燃焼に関しては全身だと思いますが
特に脚が引き締まるなどといったことは
ないのかなと思いました

こんな初歩的な質問すみません。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 17:46:26.69 ID:Eua1fgzC.net
麺棒で固くなった皮下脂肪を柔くして運動したら
足の脂肪燃焼も促進され引き締まると思うが

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 17:49:24.73 ID:SWsaOK/h.net
んなわけあるか、人体なめんなよw

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 18:38:38.18 ID:AHWH9gKQ.net
部分的に細くしたいならマッサージを併用したほうがいくらかマシかもね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 18:41:49.81 ID:gajj9Fa/.net
>>957
そりゃ筋肉がつけば引き締まるけど、
有酸素はそっち系の運動じゃないんだよね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 18:45:32.71 ID:T7baW1dy.net
掴めるムチムチ感を
無くしたいんですよね…

やはりショコや
ステッパーにこだわらず
王道ダイエットをして
全体を落としていくしか
ないのでしょうか。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 19:04:09.42 ID:yhydCaYh.net
なんかこういう人って一生デブのまま終わりそう

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 19:07:20.83 ID:WZ02QUIz.net
>>918
騒音対策って何やってる?
これからはじめたいんだけど、やる時間が仕事から帰った後だし、下の階の人から苦情来ないか心配

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 19:28:09.04 ID:1SS1mqez.net
世の中には2種類の人間がいます。

質問する前に始めてる人→痩せる人
質問ばかりの人→痩せない人

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 19:34:30.57 ID:T5kGFetY.net
頭で考えてばっかりだと痩せないよ
とにかく動け

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 20:11:25.62 ID:T7baW1dy.net
今までいろんなダイエット
してきて163/41だったのが
今では50のでぶだから…

ショコもステッパーも
なぜか飽きてしまって…


目標は45で足を細くすること
だったんで
質問させて頂きました。

考えるより動く!
まさにそれですね

ありがとうございました。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 20:17:13.65 ID:Q45sJHvz.net
毎日三時間昇降して食事を適正量にしとけばどんどん痩せる

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 20:26:10.66 ID:UTz+l9Io.net
163/50って適正体重だよなぁというか少し軽い

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 20:27:41.81 ID:yhydCaYh.net
>>967
頑張ってください
おすすめは、どうやって痩せるかもそうだけど
痩せた後も続けられる運動かどうか、って考えるといいと思います
仕事から疲れて帰ってきたり、ストレスの溜まる日常でも、「ちょっとだけやるか」
と思えるくらい手軽な方法がいいかと思います
自分的にはそれが昇降

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 20:29:12.86 ID:yhydCaYh.net
ああ、確かに数字をよく見ればそんなに悪い体型にも見えない
標準体型以上にいい体になりたいなら
やっぱり筋トレ混ぜないと難しいと思うよ
昇降はトレーニングというよりカロリーコントロールの側面が強いと思う

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 20:51:55.07 ID:T7baW1dy.net
>>970
>>971
なるほどですね。
ありがとうございます!

がんばりますね。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 23:27:42.18 ID:O19NR8+s.net
な、なるほどですね…

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 00:37:03.50 ID:6qRCQ81c.net
■わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 06:34:58.30 ID:WahR9tdv.net
朝からやっとるでー!

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 07:33:58.72 ID:dc+l/v1m.net
>>975
偉いなー!

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 14:14:45.79 ID:UJcKv7sN.net
昇降後に飲むお茶はうまい

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 14:50:55.36 ID:klw+SSdY.net
ショコ前はブラックコーヒー
ショコ後は水

ジュース飲まなくなったな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 16:09:58.17 ID:+uysM0Nd.net
台の中央に踵がくるようにすると脚に効いてるのが分かる
手前側に乗っても効果が無いわけじゃないがイマイチだった

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 23:25:26.42 ID:qUVTGxph.net
>>964
遅くなってごめん
市販のヨガマットを自作台に巻きつけて使ってる
アルファベットの「e」の字みたいに
そうすると台の上も手前もマットの上を踏めるので音も出ないし滑らない
カインズホームで980円だった

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 10:52:30.06 ID:YM/Rp6ze.net
>>980
ありがとう
早速ヨガマット買ってやってみる!

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 19:35:33.49 ID:Nal5i+CP.net
ショコしながら屁こいたら実が出た(´・ω・`)

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 19:49:52.16 ID:xHZPo7qM.net
>>982
便失禁てやつか

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 20:21:32.08 ID:4TQTBzss.net
運動すると腸が動くからね

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 01:10:18.66 ID:kgYpTFUC.net
軽く走るそぶりでショコしてる人いる?
10cm程度の低めの高さで脚壊さない程度にやれば効率上がるかな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 09:11:10.94 ID:7uIn/h1L.net
すごい臭いオナラが出るのもショコとダイエットのせいなのかな・・・
特に夕食後がすごい。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 09:37:59.14 ID:X9k7OuNd.net
臭いオナラはどう考えても食事内容でしょ
あと、毎日排便出来てないとか

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 09:46:09.98 ID:RgD0OGci.net
腸内環境が劣悪だとダイエットしても効果が出にくい

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 10:12:50.32 ID:V1xZxJoo.net
休日は、朝イチショコってその後ビールが習慣になった
ダイエット効果は?だけど、ハッピー♪

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 11:21:17.54 ID:ugWWMrmq.net
次スレたっていないようなのでいってみます
少しお待ちください

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 11:26:17.29 ID:ugWWMrmq.net
立てられました!

☆踏み台昇降DEダイエットPart124☆
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425176526/

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 11:36:59.73 ID:Oj2+QZ1S.net
>>991
おつ!

テレビ観ながら1時間ショコった!

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 14:25:12.33 ID:mCLHBvc1.net
梅仁丹

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 18:21:18.21 ID:6gM5geRR.net
ガビーン梅

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:03:46.29 ID:fkngS8q9.net
ガチョーン梅

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 21:46:19.31 ID:vaTJrqyu.net
>>991
乙です
30分やった

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 12:19:48.53 ID:NmNZ00kx.net
最近始めたんだけど、これまで間食してた時間に踏み台昇降をやっているので、気持ち身軽になった気がする。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 14:43:50.80 ID:EHKqm/q1.net
うめ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 14:53:34.26 ID:K6W4RQQn.net
うめ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 14:54:42.15 ID:K6W4RQQn.net
1000ならみんなショコで痩せる!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200