2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ50★★

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 02:35:31.13 ID:HI3iO2gA.net
低炭水化物ダイエット・糖質制限・糖質カット・ローカーボ・カーボコントロール・カーボカウント
釜池式・荒木式・アトキンス式・ヘラー式・江部式・工藤式等、
様々に増えた糖質制限でのダイエットの総合スレです。
有益な情報をみんなで共有しましょう。

※書き込む前に>>1と「まとめウィキ」をお読みください。このダイエットには知識と勉強が必要です。
http://lowcarb.wiki.fc2.com/(※旧wikihttp://www45.atwiki.jp/lowcarb/

★過体重の人が標準体重になるダイエット法として最強です。
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa0708681
★標準値辺りからは”かっこいい体”を獲得する為の運動習慣を。
★子孫にまで悪影響を及ぼす痩せすぎ女性”美容体重信仰”や”体重計至上主義”には反対です。
★低炭水化物ダイエット成功者はアンチカロリー派です。
カロリー概念を根本から無視する事が、このダイエット成功への早道です。
前スレ
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ48★★
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1413454563/

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 21:14:21.98 ID:ydNAasqd.net
>>699-700
100gなんて誤差の範囲だろ
ただ、糖を分解したあとのグリコーゲンが、肝臓や筋肉に一時的に蓄えられる量が大人で300gまでと言うから、
300gくらいまではすぐに違っても不思議ではないのかも?

でも、胃腸の消化途中の食物自体の重さの差とか、
鍋スープなどでいつもより塩分を取ってしまったために
薄めるために抱え込む水分で重くなる差のほうが
翌日の差分として大きい気がするが

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 21:29:08.56 ID:ydNAasqd.net
>>704
あ、ごめん
>>699は100gでなく1kg増えたというのか
ご飯一膳くらいの重さ分かと勘違いした

総レス数 1002
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200