2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ50★★

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 02:35:31.13 ID:HI3iO2gA.net
低炭水化物ダイエット・糖質制限・糖質カット・ローカーボ・カーボコントロール・カーボカウント
釜池式・荒木式・アトキンス式・ヘラー式・江部式・工藤式等、
様々に増えた糖質制限でのダイエットの総合スレです。
有益な情報をみんなで共有しましょう。

※書き込む前に>>1と「まとめウィキ」をお読みください。このダイエットには知識と勉強が必要です。
http://lowcarb.wiki.fc2.com/(※旧wikihttp://www45.atwiki.jp/lowcarb/

★過体重の人が標準体重になるダイエット法として最強です。
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa0708681
★標準値辺りからは”かっこいい体”を獲得する為の運動習慣を。
★子孫にまで悪影響を及ぼす痩せすぎ女性”美容体重信仰”や”体重計至上主義”には反対です。
★低炭水化物ダイエット成功者はアンチカロリー派です。
カロリー概念を根本から無視する事が、このダイエット成功への早道です。
前スレ
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ48★★
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1413454563/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 03:28:03.43 ID:HI3iO2gA.net
あげ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 04:10:03.45 ID:G2Etlp3l.net
1乙

おまえら大変だ
詳しいやつ教えてくれ


1週間前から糖質制限開始した
よくわからんので1日1食のハードモードで開始
その1食は肉と魚と鍋をドカ食い
間食はチーズのみ
それを7日続けた

結果、3kg痩せて体調も悪くない
満足してんだけど、4日目くらいから尿に泡が混じるようになっててそれが気になってる
かなりしっかりした泡で、放っておいても消えない

今までこんな事なかったんだが、これなんなの?
ヤバイ奴なんか?詳しいやつ教えてくれ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 04:17:43.70 ID:OpKX7ct5.net
糖尿w

病院池

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 04:21:48.94 ID:G2Etlp3l.net
いやいや
おれ糖尿じゃねえし

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 04:26:39.83 ID:WyuIJS9C.net
発症したかもね。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 04:30:20.92 ID:G2Etlp3l.net
なんで糖質制限始めてから発症すんだよ
ありえねえ・・・よな?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 04:36:43.87 ID:P2G6Diy3.net
>>3
食材ごとの重量書いてね、あと今の身長体重も
3kg減ったのは主に水分とグリコーゲンで、体脂肪が減るのはこれからだ

なかなか消えない泡は蛋白が出てるかもしれないが、一過性のものなら心配ない
http://nyou.style-xyz.com/entry1.html

体調が悪くないんだったらもうちょっと続けてみたら?
食べたものから蛋白脂質がどれだけ取れてるかは
グリコの栄養成分ナビゲーターなどでこまめにチェックするんだ
http://www.glico.co.jp/navi/

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 04:45:46.25 ID:P2G6Diy3.net
大掃除したあとはいつもより多めにゴミが出るだろ
それとおんなじで、身体を作り替えながら減らしてる時は蛋白が少し多めに捨てられるんだ
身体が慣れてくれば廃棄と再利用のバランスが調整されてくるから、暫くは様子見ててな
具合が悪くなったら無理せず休め いい感じだったら続けてていい

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 04:50:05.51 ID:G2Etlp3l.net
>>8
おう、さんきゅーな
3kg減ったから続けるのは確定してんだけど尿が心配でたまらんのだ
蛋白かあ・・・尿検査行ってみるわ

170cm71kgスタートで今は68kg
食事などは↓を7日ローテ、今も晩酌中(笑)

【食事】
ステーキ100g
サンマ×1匹
サバ切り身×1
豚の鍋×2人前(豚・白菜・豆腐・もやし・しめじ)

【間食】
チーズ150g
焼酎200cc
ウイスキー50cc

俺のわかる範囲だとこんなもん

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 04:59:33.78 ID:P2G6Diy3.net
>>10
鍋2人前プラス、ステーキか秋刀魚か鯖を日替わりってこと?
ならチーズ足しても蛋白摂取総量は多すぎってこともないな
嫌いじゃないなら卵はローテに足したほうがいいぞ
酒はもうちょっと減らせないか?w

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 05:22:31.90 ID:G2Etlp3l.net
>>11
日替わりじゃなくて、1食で全部食べる
かなり大食いなんだ

タマゴ忘れてた
チーズ半分にしてタマゴ入れてみるよ

酒なあ・・・
いま禁煙もしてんだけどそれが落ち着いたら減らしてみるよ
今の状態で酒もやめたらストレスやばい

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 05:23:33.74 ID:FoDQ3Ri7.net
>>1


前スレが間違ってるが
正しい前スレはこちら

[転載禁止] ★★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ49★★ 2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1414565233/

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 05:43:50.94 ID:P2G6Diy3.net
>>12
やっぱそれ全部いってるのねw
自分も鶏もも350gに鮭2切れに葉野菜たっぷりとか食うから似たようなもんだ
導入期には、がっつかないでよく噛んでゆっくり食べる習慣をつけるのが大事だな
自分の身体が要求してる適量がわかってくるよ、あと肉の脂身を怖がらないこと
酒は追々でいいやね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 07:50:08.94 ID:jkHke5WY.net
http://kenkounews.rotala-wallichii.com/protein_cancer-risk/
タンパク質の摂り過ぎで、タバコと同程度にガンのリスクが増加

"Cell Metabolism" 誌に掲載された米国・イタリアの研究によると、
中年の頃に肉や、牛乳、チーズ、などの動物性タンパク質の摂取量が多いと、
摂取量が少ない人に比べてガンで死ぬリスクが4倍に増加します。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 11:15:49.10 ID:mFJd+1Qu.net
全盛期の千代の富士(183cm、127kg、体脂肪率一桁)
http://livedoor.blogimg.jp/sonisoku/imgs/5/a/5ada886d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sonisoku/imgs/8/2/82c4b127.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sonisoku/imgs/d/0/d01ef58a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sonisoku/imgs/f/e/fea787f1.jpg

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 11:45:09.74 ID:JQsPC8Fw.net
>>10はあきらかにタンパク質の過剰摂取だね。
一度の食事で分解吸収しきれない分が排泄されてるんだろう
腎臓の負担もかなりのものだから酒以外の水分多めに取らないとまじでやばいかもよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 11:45:27.77 ID:313ipFyZ.net
>>16
脱臼を克服するために筋肉の鎧をまとった力士

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 12:13:53.34 ID:gJ5nobl9.net
>>16
ウルフかっこいいよな
貴乃花に負けたときは涙でたわ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 12:19:01.21 ID:2nYDpfot.net
>>18
脱臼癖は克服できなかったけどな。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 12:32:23.80 ID:EjFk4p06.net
金玉にも鎧が必要

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 15:30:45.12 ID:8R3zIUBQ.net
スーパーでちょっといい生クリームが期限切れ間近で半額だったから、買ってホイップして製氷皿に搾って冷凍保存したんだが、数時間後に固まり具合をチェックしたあとそのまま間食しちゃった。
うまかった。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 15:33:21.53 ID:8hOMpqD0.net
厚生労働省が定める
高齢者のタンパク質目標摂取量は理想体重のx1.37g/日
けっこう多いよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 17:05:09.84 ID:02L3Z4xf.net
今夜のお試しか!は絶対観ないとな
これでハッキリするやん

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 17:05:28.82 ID:j6ifcCA1.net
こんにちは
今日は誘惑に負けてしまいアメリカンドッグを食べてしまいました
反省して競歩7キロしてきました
今夜はフライドチキン2本ともやしナムルを食べます

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 17:37:19.76 ID:KQlARsFg.net
糖質制限して数か月
少しの量で満足するようになったのだけど
食べたくもないのに、身体が、お腹がすいたといってくる
空腹で夜起きてしまう
でも食欲はない

どうしたらいいのだろう?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 17:52:33.38 ID:8aok1cpi.net
糖質制限は糖質以外は食べていいんでしょう?お腹いっぱい肉でも食べればいいじゃん

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 17:58:40.92 ID:02L3Z4xf.net
教えといてあげるよ
糖質を制限してても脂質が過剰だったら糖尿病になるよ
あとベトナム人は炭水化物ばかりの食生活だけど痩せてるよ
理由は単純明快
カロリーが低いから、脂質摂取量が少ないからだよ
またね〜

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 18:00:50.23 ID:8aok1cpi.net
あっ食欲無いのか ごめん
空腹感と食欲が別の物になるんだね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 18:09:37.45 ID:8aok1cpi.net
>>28
カロリーが少ないって言うか代謝されない脂質は脂肪になるしかないでしょ?
脂質が体脂肪になるのは血糖値が高くても低くても関係無いもんね
糖質も800kcalまでは代謝されたり肝臓や筋肉に貯えられて脂肪にはならないけどね

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 18:19:31.73 ID:Lh3hVJpf.net
>>3
主治医が見つかる診療所 腎臓

でこの前尿の泡の話してたよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 18:32:11.49 ID:FkkLn3GG.net
お腹減ったらタバコ吸ってるよ
食欲失せるよ☆

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 18:53:27.32 ID:R+22+F1h.net
脂肪の分解が得意な民族と、そうでない民族がいる
イヌイットたちはそれが得意な民族
イヌイットの話を日本人にも当てはめるのはただの馬鹿>江部

肉食動物も脂肪の分解が得意
肉食動物の話を人間にも当てはめるのはただの馬鹿>クズ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 19:03:28.01 ID:R+22+F1h.net
糖尿病は、インスリンが出ないが、グルカゴンはたくさん出る
健康な人は、インスリンは出るが、グルカゴンは相対的に少ない
糖尿病の江部に当てはまることを、健常者にも当てはまると考えるのはただの馬鹿>江部

たんばく質を食べてもインスリンは出る
糖尿病では出ない
糖尿病の江部が言っていることをそのまま自分にも当てはまると考えるのはマヌケ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 19:42:30.47 ID:gMSW9zCt.net
★酒気帯びで事故の柿沢都議が辞職
酒気帯び運転で摘発された柿沢未途・東京都議会議員が、事故直後に現場に積もっていた「雪」を食べ、
アルコール検査で「飲酒運転」をごまかそうとしていた疑いがある事が新たにわかりました。
柿沢都議は12日午前、議員辞職したことを明らかにしました。・・・
事故当時、東京都内では雪が積もっていましたが、警視庁のその後の調べで、
柿沢都議は、事故現場に警察官が駆け付けた際、
現場周辺に積もっていた「雪」を食べていた事が新たに分かりました。
警視庁は、アルコールが検知されないよう、雪を食べて
飲酒をごまかそうとしたとみています。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 19:50:28.28 ID:0+qU2s3h.net
>>24
毎日、ごはん五合。7日。
体重減少。
血糖値下がる。
便通よくなる。
中性脂肪増加(測定時の問題か?)

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 19:59:30.15 ID:02L3Z4xf.net
>>36
これ普通に考えて有り得ない結果だよな
米5合って約2600キロカロリーだぞ…
もっと長期でやれば結果も変わってくるのかも
まぁ蛋白質不足で筋肉ゴッソリ落ちたから体重減少しただけなのかも
だとしたら長期でやれば悲惨な結果になるかも

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 20:14:48.20 ID:EjFk4p06.net
ご飯1600gでたんぱく質40gあるみたいだし
ご飯にかけてアイテムも量そこそこあるんじゃないかな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 20:26:04.37 ID:JMDki3tS.net
>>37
中性脂肪が脂肪に変わり出すのがこれからでしょ
1週間じゃ分からんわ
最低1ヵ月様子を見ないとさ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 20:45:48.52 ID:RIHdeg/y.net
>>3
三食食っていいんだぞ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 21:11:37.71 ID:U856tklW.net
>>37
2600kcalだと標準的な男なら生活代謝そんなもんでしょ
ダイエットしようってんなら多過ぎだけど

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 21:20:21.55 ID:8hOMpqD0.net
ABC Catalyst (オーストラリア国営公共放送)
Low Carb Diet: Fat or Fiction?
http://www.youtube.com/watch?v=8GUIBNKnT1M
http://s27.postimg.org/61rm7xjpf/0f3.jpg

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 21:57:56.44 ID:G2Etlp3l.net
おまえらイロイロ教えてくれてありがとな
やっぱちゃんと勉強してからやろうと思って、エベちゃんの本買って来ていま読んでる
おれ今までやり方間違ってたわww

とりあえずちゃんと勉強してマイナス10kg目指す!

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 22:02:19.00 ID:qHU1V3CE.net
>>33
>脂肪の分解が得意な民族と、そうでない民族がいる
>イヌイットたちはそれが得意な民族

イヌイットも日本人も北方系新モンゴロイドで遺伝子的に同族近縁なのだけども
(テルマエロマエのルシウスさん曰くの「平たい顔族」が寒冷地適応の特徴)
脂質代謝にかかわる遺伝子多型とか一塩基多型とかの違いが、いつ判明したの?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 23:31:28.91 ID:02L3Z4xf.net
お試しか!を観てて思ったが、いくら現代人が炭水化物中毒だと言っても米ばかり喰うのは苦痛なんだな
本人達も無理矢理喰ってたみたいだったし
アレを喰いたい量だけに留めていればもっと痩せただろうね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 23:58:07.73 ID:P5yZZH8y.net
>>33
うちのぬこは生の鶏肉が大好き
脂肪も大好き
肉食動物のエネルギー源として最適なのは脂肪だからな
キャットフードの穀物は加工しても代謝しにくく穀物アレルギーのぬこ激増

ただしそれは肉食動物だからだ
雑食の人間にとって一番体に負担がかからないエネルギー源は間違いなく糖質
食いすぎてデブや糖尿病になったのを「糖質は毒!」つうのは
単に食いすぎただけの自分を認めない甘えたニートや実家パラサイトやメンヘラ女どもだ
どんな食べ物も薬も過剰摂取したら害になって当然
適切な量を摂取すればいいだけ

肉食動物を人間にあてはめる江部はインチキカルト教祖にすぎない

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 00:03:20.58 ID:2VcNjKK7.net
偏食ダイエットやどっちも体に毒って事だ。
どんなにカロリー過多な食事でも、
偏った栄養では燃費が悪くなるだけで体はまともに成長出来なくなる。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 00:27:10.37 ID:zl6zm+iD.net
>>45
それ聞いて気が楽になったわ。
も少し普通の食事に戻すとしよう、要は炭水化物の食べ過ぎには注意するてことだ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 00:52:30.01 ID:bBr6jRDg.net
米を食べ過ぎてしまう原因はオカズだという事だな
例えば、佃煮とハンバーグならどちらがご飯が進むかという話
オカズとは少し違うがカレーは最強にご飯が進むよね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 01:37:21.36 ID:6QzcVhyc.net
イヌイットは体質云々より調理法
イヌイットは肉食で問題ないから日本人も肉食で問題無いって言ってる奴らは
必ず生で肉で食えよ
勿論内蔵も必ず生で食え

生肉で食わないとビタミン全くとれないからな
加熱調理するようになった現代のイヌイットは生活習慣病の羅漢率が問題になってんだぞ
アラスカはアメリカの中でも特に肥満の多い州

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 01:38:06.32 ID:PcdekJhR.net
そうやってカレーのせいにすべきじゃない

茹でカリフラワーと蒸し豆と季節の焼き野菜に
ルーをかけてモリモリ食えばいいだろ
白飯だと噛まずに「流し込む」になってしまうから際限なくなる
カリフラワーと豆にかけて食えば噛まないといけないから
味わって食ってるうちに満腹中枢が正常に働いてごちそうさまになる

どうしても白飯欲しいならは〆におにぎり1個ぶん程度ならいいだろ
でも野菜や豆にかけてタップリ食えば、別に白飯にかけなくてもよいことに気づく

自分の食いすぎ注意は、季節の炊き込みご飯や寿司なんかだな
この時期なら牡蠣飯がめっちゃうまい
もう標準切ってるから食うけどね、朝か昼なら100〜150g程度
昔は炊き込みご飯なら2合食ってた、しかも夕飯に
やっぱり美味いし、優れた食文化だと思う
食いすぎ注意さえ守ればな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 01:44:43.00 ID:PcdekJhR.net
>>50
あと昔のイヌイットは単純に貧困だったしな

極端な貧困者は国籍問わずやせ細ってる
アフリカのスラム住人とかな
慢性的にカロリーが不足してるからイモ食おうが小麦食おうが太りようがない

中途半端な貧乏人が安い穀物や糖質を食うしか楽しみなくてデブになる
貧乏で学がないから食育の概念もなく、欲望のままにジャンクな食い物をむさぼるからだ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 05:42:48.33 ID:/1JRqMS7.net
>>50
ビタミンAとか熱に強いんじゃ?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 07:55:39.44 ID:1MSCrbbI.net
「お試しかっ!」で漫才コンビ・銀シャリが1週間“共食い”!?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141115-00000017-the_tv-ent

789 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/17(月) 19:48:37.38 ID:wbq+jF3H0
毎日、ごはん五合。7日。
体重減少。
血糖値下がる。
便通よくなる。
中性脂肪増加(測定時の問題か?)

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 08:21:14.86 ID:DnR41fOC.net
むしろ金持ちの方がデブ多いよな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 09:25:04.95 ID:qSrVr/yZ.net
金持ちはスポーツする余暇があるから太らない人は太らない
貧乏人は油菓子ばかり食べて太る

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 09:31:34.43 ID:gw/mq49W.net
>>45
テレビですよ?楽勝で食べれても食べないよ
それにあれだけ高ランクのお供があれば、あこまで苦じゃないよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 10:36:07.46 ID:qSrVr/yZ.net
大腸がんによる早死にの半分は貧困が原因
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=46782&-lay=lay&-Find

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 11:25:49.38 ID:PcdekJhR.net
>>55
本物の金持ち(セレブ)は容姿と健康に対してものすごく気を使ってる

日本の田舎っぺ小太りデブは世界的には金持ちではない
生活にある程度余裕があるだけの「庶民」
で、庶民の楽しみは手っ取り早く「食い気」

芸能人や(成金ではない)セレブクラスはみんな容姿と健康に気をつかってスリムだろ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 11:50:16.71 ID:fOsdK/2f.net
糖質制限で2週間ぐらいでグリコーゲンが枯渇して水が抜けて、まあ5kgぐらい体重減りますよね? 体重はそこで下げ止まると思うんですが、
皆さんそっから先は糖質制限+カロリー制限するんですか? それとも糖質制限だけで体重は減り続けますか?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 12:47:06.88 ID:bWbSm1Cr.net
>>60
そのまましばらく頑張るとまた減ってくる。食習慣も慣れてくる。てか、水分抜けるだけならダイエットじゃないよね。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 12:54:05.80 ID:Y3z0PSpv.net
糖質制限をすれば脂肪が蓄えられにくくなるから結果として痩せるんだよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 12:58:32.83 ID:gw/mq49W.net
糖質制限すれば糖新生がおきて代謝が上がるから結果として痩せるんだよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 13:09:46.37 ID:Y3z0PSpv.net
ん?なんや?(困惑)

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 13:14:28.39 ID:QSzMnl3k.net
>>60
>体重はそこで下げ止まると思うんですが

理屈は知らないけど下げ止まらなかったよ
カロリーはさほど気にしてなかったし酒も飲んでたけど
アホみたいには食べてなかったと思う。自然に任せてた

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 13:27:48.16 ID:fOsdK/2f.net
過剰な糖質が脂肪になるのは分かるけど、過剰な脂質は血糖値が上がっても下がっても、インスリンが出ても出なくても脂肪に蓄えられるでしょ? 糖質を制限しても脂質の制限しなかったら意味ないよね?
糖質制限は脂肪じゃなくて水分と筋肉落とすダイエットですかね?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 14:00:28.07 ID:+kLUYusa.net
>>54
中性脂肪増えてるってことはつまりはそのうち体脂肪で太るって感じやね。
一週間で痩せた太ったってのはウンコ小便の誤差じゃないか?
運動もしてないのに痩せるわけないから。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 14:09:53.30 ID:fOsdK/2f.net
>>67
人間の肝臓はラットと違って糖を脂肪に変換する能力は低いんで糖質1000kcalに対して脂肪10g だから中性脂肪の上昇は脂質不足に対して体脂肪が分解したんだよ
余った糖質は筋肉で燃やしちやったんでしょうね

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 14:35:21.28 ID:ShKxN9Yc.net
>>68
糖も脂肪も脂肪になるでしょ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 14:47:51.90 ID:6QzcVhyc.net
>>59
ウチの会社外資で
本国の親会社の社長は資産が数兆円単位の世界有数の金持ちだが
ジャバザハット並みのデブだぞ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 15:07:16.55 ID:Xq+hqcDx.net
外資勤めのやつが真っ昼間から2chとかw

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 15:32:56.18 ID:XLKysxFk.net
俺も下層貧民なので炭水化物てんこ盛りの特大チャーハンを嬉々としてむさぼっている。最近、足の小指がむず痒いし、痛打したみたいに触れるだけでいたい これってあれかな?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 16:14:30.53 ID:fOsdK/2f.net
水虫だよ うわ〜(´Д` )

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 16:27:24.28 ID:boqI+TEV.net
それって水虫に痛風じゃね。

俺は水虫治ったよ。水虫時代のくっさい靴履いても全然痒くならんwww

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 17:10:55.26 ID:odq12mjb.net
体重が何をやっても落ちなくなってきた。
標準まで、あと9キロもあるのに...

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 17:23:23.08 ID:ShKxN9Yc.net
>>75
痩せるのに期限があるのでなければ、停滞期は、減量成功後の体重の維持の練習期間だと開き直って、
維持してやるぞーって、やってみればいいのではないか?
そして、その体重がすっかり自分の体重として定着した頃に、おもむろに初心に戻って次の減量目標を再開する

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 17:54:54.23 ID:odq12mjb.net
>>76
アドバイスありがとうございます。
そうですね。
この今の体重を絶対維持してやる!位の気構えで引き続き減量に取り組みます。
まぁ、減らないっ!って言いながら、以前よりも運動時間も減ってしまったり、ちょくちょく炭水化物や糖分の摘み食いしてますから、少し気を引き締めたいと思います。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 17:55:12.66 ID:8qWnn8jK.net
炊飯器捨てるべし
白米というデブ飯を作るためだけの家電は不要
それが健康的なダイエットへの第一歩

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:26:22.01 ID:XLKysxFk.net
やっぱ痛風かあ、
病院いきたくないし
糖質減らして自然になおせますかね?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:42:50.02 ID:ewCHQS5X.net
>>79
糖質減らしても、肉食増えたら上がるよ
卵もチーズも。
俺も糖質制限し始めたら尿酸値爆上げしたから、
素直に病院いって薬で尿酸値下げてから始めるよろし

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:54:47.56 ID:2TAkruB5.net
>>79
蛋白は種類と量を考える、糖質減らし脂質増やし目で水分たっぷりとる
「核酸」とくに「プリン体」を減らすのが大事なんだけど、調べてね
http://www.tufu.or.jp/gout/gout4/447.html

食品中のプリン体含有量 一覧表(PDF)
http://www.tufu.or.jp/pdf/purine_food.pdf

みるとわかるけど、動物性だから植物性だから多い少ないという単純なものではない
卵はプリン体ゼロだから好きなだけ食べていい
チーズも微量だから積極的に避けるべき筆頭では全然ないよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:57:05.90 ID:bBr6jRDg.net
痩せるには粗食にしなきゃいけない
昨日のお試しか!みたいなのも粗食だよ
ただし糖質制限では米も禁止されてるからそれは出来ない
マジで何喰うの?w

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:02:56.68 ID:o0q9ipaa.net
>>80
尿酸値はたしかにあがるな
コレステロール128→44とか他は好スコアだったけど尿酸だけ上がってた
爆上げまでじゃないけど

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:07:32.18 ID:JRSG+wQi.net
>>83
HDL?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:08:09.11 ID:+jeckjyE.net
>>66
完全に糖質を断つとカロリーオーバーでも太らないよ。九州大学の先生が証明した実験があるとかなんとか。
インスリンが出ないと脂肪は出来ないからね。
むしろ脂質制限は筋肉が落ちるからやってはダメ。
国を挙げて脂質制限をやってデブが増えたのがアメリカ合衆国。
まあその施策が行われてる間、アメリカ人の砂糖の消費量は上がり続けてたわけだけどね。
http://i.imgur.com/ntyS4AC.jpg

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:18:38.89 ID:O9IVDJ6G.net
>>85
その九州大学の論文のアドレスを張ってみてよ
証明したというなら、きちんと論文になってるんだよね?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:45:09.90 ID:bBr6jRDg.net
何故、学会が脂質制限を勧めるか?
糖質制限して脂質を過剰摂取したら糖尿病が悪化するからだよ
ソースは天下のThe American Journal of Clinical Nutritionに掲載された論文

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:52:09.03 ID:mdYmm3Zy.net
GI値気にした食生活してると、お腹いっぱい食べても太らないな
その代わり割高な食品が多いから食費は上がったな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 20:06:23.93 ID:+jeckjyE.net
>>87
脂質制限進めてるのはどこの学会なん?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 21:26:18.25 ID:o+Lx30wl.net
脂質太るん?体感だと関係ないように思う。
よく間食にアーモンド食べるけど脂質多いよね。でも太らないなあ。
モデルなんかも食べてるし、俺も美容体重キープしてるから脂質は太るには疑問もっちゃうな。
論文とか難しいことはわからんけど、自分の身におこったことは理解できる

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 21:31:41.87 ID:ZdGEPMk1.net
>>90
正解
オリーブオイルを毎日ジョッキ一気ピッチャー一気しても全く太らない事実

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 21:34:01.30 ID:94wh7+I1.net
>>91
想像して気持ち悪くなったわ
オレイン酸がいいのはわかるんだけど、アーモンドは生の方がいいのかな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 22:04:33.93 ID:+jeckjyE.net
YouTubeにオリーブオイルをゴクゴク飲みながら糖質制限して痩せていく動画を載せた外人がいたよね。



こんど能年玲奈ちゃん主演の映画、海月姫に出る菅田まさきくんは糖質制限ダイエットで14キロ痩せて役作りしたそうだ。
リバウンドは今の所しないとインタビューで語ってた。
http://i.imgur.com/fHeIkXk.jpg
http://i.imgur.com/BkRPSou.jpg
http://i.imgur.com/oGQkA16.jpg

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 23:18:28.72 ID:6ZeosXLE.net
元々太ってないのに14キロも痩せたんだ!
てか能年の写真必要ないw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 23:51:36.25 ID:rGLd1s5j.net
すまん、能年玲奈が大好きなんだ。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 00:29:34.28 ID:OtkkQvQS.net
ウエイト板から追放されてダイエット板で暴れてる
50代
無職
運動経験ゼロ
チビルダーかぶれ
同性愛者
金子賢(キム・ヒョン) ファン

神田君とウジ虫

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 03:00:07.32 ID:fpUdt+6u.net
神田君とウジ虫
ウエイト板を追い出された情けない無知かぶれども

ビルダーごっこが唯一のアイデンティティ
嫌がるデブにかぶれトレーニングを押し付け続けた過去
運動経験ゼロの悲しさ

いくらごまかしてもサーキットやインターバルをまるで知らなかった過去は消せない

あらゆるスポーツに挫折した奴が最後にたどり着くのがボディビル
そんな落ちこぼれを崇め真似をしてるだけの神田君とウジ虫
こんなのに口出しされるここの人たちには同情するよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 03:05:54.16 ID:6UtWBhXT.net
神田君は他にも
「スポクラでマシンサーキットは無理!」
「ビルダーはショートインターバル!」
「自重ではジャニーズ体型が限界!」
など多数の名言を残しています

その人たちはろくに腕立て伏せもできないダイエット初心者や女性に
(彼らも腕立て伏せはできないんだがw)
「自重では負荷が足りない!」
「ダイエットの基本はボディビル!」
「ジムに通え!自宅ならダンベルとエアロバイクを買え!」
こんなことを言ってたよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 06:07:01.21 ID:EqhjMYrI.net
>>85
あほか
アメリカ人は糖質も脂質もただの一度も制限なんてしてないわ
年々消費量アップの一途
体重爆上げ
脂質を制限した食事の典型が和食
アメリカの一般家庭で脂質制限したら料理が成立しない

アメリカの政策なんてまやかし
トマトソースかかってるピザも油ギトギトなのに野菜
たっぷり油吸いまくったポテトも野菜
「ヘルシー」ってことで給食でもピザやフライドポテトが野菜として提供されてる
どのへんが脂質制限なの?ねぇ?
しかもこれ、アメリカのプロの栄養士協会のお墨付き

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 06:09:37.42 ID:EqhjMYrI.net
>>92
そのへんで売ってる安物のオリーブ油は薬品で抽出されてる不健康な油
オレイン酸ガーとか、軽薄なスイーツ脳丸出し

圧搾された良質のオーガニックオリーブ油をジョッキで飲むと数千円〜1万はかかる
炭水化物ドカ食いでデブったスレ住人には無理だろ予算的にw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 08:25:21.21 ID:1I3ru8wJ.net
>>100
油をジョッキで飲めるあたりがすごいねw
ダイエット板の住人の鑑と言うべきかw

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 12:49:43.02 ID:SpjQHvkr.net
まあでも脂質制限なんかゴミみたいなもんだよね。
総消費カロリーが400くらい減っちゃうしリバウンドする。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 17:20:58.29 ID:foVvyGbA.net
1日糖質20〜30gに制限してたけどカロリー気にせず食ってたら3ヶ月で10kg増えてた(TωT)
パンツやベルトの感覚は前と変わりない感じだったのにー。
体質にもよると思うが、やっぱりカロリーも制限しなきゃダメなんだな。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 18:21:23.58 ID:WBBkcw8L.net
糖質以外で10キロ増えるほど喰うとなると食費が凄いことになると思うんだが・・・
それこそスポーツ選手並の出費じゃないか?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 18:26:39.95 ID:foVvyGbA.net
>>104
基本的には鶏胸肉、納豆、もやしなんかを食べてたけど、カロリー気にしない日はチーズ、サンマなんかをめっちゃ食った。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 18:32:51.08 ID:1I3ru8wJ.net
>>105
げ。同じように普段は大豆食品とグレープフルーツメインだけど、糖質低いからってチーズとか低糖質パンとかムシャムシャ食べてるorz
やっぱりカロリーも意識しなきゃダメか…

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 18:35:40.02 ID:1I3ru8wJ.net
しかし家族の食事は作らないといけない訳で…
炊き立ての新米ご飯ちょっとだけ味見したらめっちゃ甘くて美味しかった
あー食べなきゃ良かった

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 18:41:59.74 ID:WBBkcw8L.net
最初の一ヶ月で気づくだろ・・・普通

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 18:42:53.06 ID:+ljF66Fh.net
>>103
絶対に糖質も制限できてなかったんだろうなということは分かる。

俺も大食いするときはついついタレとかソースとか気にしなくなって主食を抜いても糖質100gとか簡単に越えてた。カロリー気にしないと糖質も自然と気にしなくなるって

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 18:56:02.74 ID:kHf9p67q.net
糖質制限の人は過剰な脂質は体脂肪がにならずに代謝すると考えてるんですか?
そうじゃないとしたら過剰なエネルギーはどこに行くんでしょうか?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 19:03:54.48 ID:foVvyGbA.net
>>109
糖質はかなり厳密に計算してたよ。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 19:29:44.96 ID:HfsxoFcQ.net
マックが待望の「炭水化物祭り」
今年もようやく登場、マクドの炭水化物祭り「グラコロ」「デミチーズグラコロ」11月21日から期間限定発売
http://news.livedoor.com/article/detail/9481779/

デブのための祭きたー

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 20:32:45.51 ID:ehzltezN.net
>やっぱりカロリーも制限しなきゃダメなんだな。

アホかよ当たり前すぎw
炭水化物ダイエットで肉をいくら食ってもいいなんて大嘘吹聴してるのがいるからこういう誤解もうまれるのかねえ…

逆に考えろ
とにかくカロリー気にしとけば糖質も自然と低めになる思うで

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 20:38:12.38 ID:6sbngfIa.net
>>104
朝肉100g+昼肉100g+夜肉200gをベースにまとめ買いして
キロ1000円の冷凍バラ肉を買えば6000円/2週 
キロ500円の冷凍鶏肉なら3000円/2週
それで9000円/月
時々特価売りの肉や魚を買い足したり別の食材
(チーズ類1000円/週,野菜150g/日,焼酎3000円/月,ナッツ類・枝豆500円/週,卵3個/日,豆腐1丁/2日,サラダ油1000円/月,etc)
を買うから食費は30000/人月で収まる

>>112
3食マックにしても30000/人月越す

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 20:51:26.82 ID:+K4ZiRJq.net
>>113
カロリー制限するなら糖質制限する理由ってなに? 糖尿病の人なら分かるけどさ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 20:52:16.23 ID:2qZRIe3j.net
>>103
糖質も気にしなかったら15kgは増えてたね
ただそれだけドカ喰いするなら知らないうちに糖質取ってる可能性高いな
糖質取って無ければそれほど食欲わかないし

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 20:53:19.25 ID:SpjQHvkr.net
カロリーは気にしなくてもいいのは理論的にはそうなんだけど、カロリーを気にしないと自然と糖質も増えるんだよ。
タレとかソースとか揚げ物の衣とか野菜の糖質もそうだし。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 21:05:19.32 ID:BWrh8aPW.net
脂肪ゼロのプレーンヨーグルトに砂糖とか甘味料入っててびっくりした
ターゲットがわからない

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 21:07:10.20 ID:SpjQHvkr.net
>>110
過剰なエネルギーは排便排尿になったり気化熱になったりケトンになったりする。
でも糖質を食えばそれがすぐに体脂肪に変換される

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 21:32:02.54 ID:gi2t+eTf.net
三ヶ月で10kgってことは月3.3kg。体重の増加としてはかなり優秀・・・どころか相撲取りが羨ましく思うレベルだぞ。
人間最大一日100gくらいしか脂肪貯めれなくて他は排泄されるらしいから。相撲取りは太る為に白米凄い量摂取しても三ヶ月で10kgも増えない。それが厳密に糖質制限して10kg増加?
マユツバもんだな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 21:41:28.58 ID:VoMGaYrr.net
そもそも、油摂り過ぎるとベタベタするだろw

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 21:49:00.32 ID:Nr5NON2l.net
この話は多少脚色もあるんだろうが、痩せるのは難しいけど太るのなんか簡単だろ
だからこんなにダイエット板の住人がいるんだろ?
まして相撲取りなんて運動量凄いんだし、比較がおかしいよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 21:53:59.39 ID:2qZRIe3j.net
170cm50kgが10kg太るのは簡単
170cm80kgが10kg太るのは大変

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 22:05:44.80 ID:YQLMvGjt.net
そりゃ脂まみれで筋肉つけずにただ太ればいいのならそれほど困難じゃないけど
筋肉だけあるいはほとんど筋肉で増量しようと思ったら痩せる以上に難しいぞ?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 22:16:09.44 ID:llT5iD5n.net
>>115
何がいいたいのかわからん
糖質制限したい人は、糖質の摂取さえ少なくできれば太っていいなんて考えてないだろ?
だからカロリーも当然気にしろってだけの話
そしてカロリー控えめにすれば、自然と糖質を抑えるのも同時に達成できる可能性が高くなるでしょうと

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 22:23:13.57 ID:HYq1psRb.net
>>103
3ヶ月で10kgも増えて、体調悪くならなかった??
急に太って循環血液量が増えると心臓がついていけないから本当に危ないよ
妊婦だって10ヶ月かけて10kg増えるんだが、心臓の負担は大きい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 22:51:23.64 ID:2G3gjm8/.net
減量期に入って2週間で62kgから58kgまで落ちたわ(身長170)
正直予想してたより落ちるペース早すぎて怖いけど
見た目で腹回りの脂肪が急激に落ちてるのが分かるし
顔も少し細くなったりで少々しんどくても見た目の変化があるとモチベ保てるね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 00:51:00.16 ID:/RYnSbTz.net
皆さんライザップしましょう

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 01:00:57.92 ID:ompUPWWQ.net
  ●●●大和三山歌1200年の疑問と論争に決着をつける道●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/81-83

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 01:03:54.28 ID:zTZIe8hk.net
0006 名無しさん@3周年 2014/09/26 01:36:00
飲酒事故の上、“証拠隠滅”との報道もーー議員生命を棒に振った元外相長男・柿沢未途都議(現・維新の党政調会長)
2月9日深夜、首都高速で飲酒運転し、自損事故を起こした柿沢未途都議は12日、記者会見し、
議員辞職並びに、来る衆議院選挙への出馬はしないと表明した。
一部TVで警官が事故現場に駆けつけた際、
柿沢都議は周辺の積もった雪を食べてアルコール検知されないようにしていた疑いもあると報道されては、
なおさら議員生命を失うのは必至。
http://straydog.way-...08/02/post_a0da.html
ID:G7yvZ8Ai(7)

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 02:17:26.62 ID:oUPRhSIB.net
>>125
ほんこれ
江部だってカロリーオーバーしたら痩せないとか太るとか言ってんのにな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 03:21:24.71 ID:EID0Kuy+.net
江部は糖尿の癖して一食20gも糖質食って毎晩酒を飲んでる
しかも自分は食い過ぎた日は糖尿の薬を飲んでる
言うことやることちぐはぐでインチキ臭プンプン

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 03:22:24.90 ID:2gEZjvaY.net
>>120
いくらカロリーオーバーしてたからって言っても糖質を30gとかに抑えててそんなペースで太れるわけないよな。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 05:54:46.62 ID:fU/j1d24.net
>>103
本当に興味深いケースだと思うから詳しく分析させて欲しい
身長と体重、体脂肪率、服のサイズ
食べてた食材の種類と重量を、カロリー気にする日と気にしない日に分けて
差し支えない範囲で教えてください
なんか特殊な代謝異常が隠れてるかもしれないし

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 06:24:22.98 ID:KK9+HHJK.net
特殊な異常代謝が有ったとして2chのレスだけでどうやって判断すんのかね?
ましてや素人が…

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 06:47:03.35 ID:JTMN7VE8.net
カロリーなんてオカルトを未だに信じてる人っているのかね?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 06:59:09.84 ID:KK9+HHJK.net
>>136
むしろお前に聞きたい
カロリーを何だと思ってんの?

カロリーはただの熱量
こんなものにオカルトもへったくれもない
人力だろうがガソリンエンジンだろうが電気だろうが
1kgを4メートル動かすのに必要なエネルギーが1cal
これ以上でもこれ以下でもない

体重50kgの奴が20メートル歩いたら1kcalが消費されるだけの話
ここにオカルトなんか介在する余地は無い
カロリー否定するって事はエネルギー保存則や質量保存の法則みたいな物理の基本原則否定するのと同じ
カロリー否定する方がよっぽどオカルト

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 07:14:48.09 ID:pTQn45RR.net
バカがアホを叩く

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 07:22:47.02 ID:E0bhWh6f.net
カロリーの計測ってメシとウコンを燃やしてそこから推定してるんだよね
脂を5kg飲んだらカロリー計算上、体脂肪+水分で7kgくらい体重が増えるはずだけど
実際は下痢してしまうw
個人の消化能力や腸内細菌種によってだいぶ左右されると思う

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 07:35:20.15 ID:A6tl0UzW.net
不要なカロリーは糖質食ってないとケトンなったり筋肉や皮膚や粘膜になったりするわな。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 07:57:27.03 ID:7EGIQa02.net
>>140
つまり体脂肪以外のさまざまなものになるけど、体脂肪にだけはならない
そういう事ですか?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 08:31:00.64 ID:8pTOZgMY.net
プロのスポーツ選手が身体作り、体重UPのために辛い思いして必死に喰っているのに、素人が食べ過ぎちゃったぅてレベルでその増量ができるとは・・・
しかも糖質30に抑えてだと・・・ダルビッシュもびっくりだわ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 08:32:03.29 ID:ZFy9Ya5Z.net
>>137
ただのカロリーって言っても糖質で消費するカロリーと脂質で消費するカロリーは違う、ハイブリッドカーが電気で走るとガソリンが減らないのと一緒、電気でしか走ってないのにガソリン入れたのが肥満てことかな
糖質を取っていても取っていなくても脂質は余れば脂肪になる

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 08:48:37.50 ID:pTQn45RR.net
トウモロコシダイエットってスゴイ!
やり方はトウモロコシを噛まずに飲み込むだけ薄皮は消化吸収され無いからそのままの形で出てくるからゼロカロリー、糖質ゼロ
そう考えると食品のカロリーと糖質の表示って意味無くなるな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 08:54:09.59 ID:KK9+HHJK.net
>>144
カロリー以前にそんな事本気でやったら腸閉塞なる可能性あるからやめとけ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 09:01:01.04 ID:2uMlj2hB.net
糖質はインシュリンが分泌されている限り、確実に体脂肪になるだろう
よって主食をドカ食いすれば一気に太ることは確実
では脂質を一度に大量に摂った場合はどうなるのか

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 09:03:31.52 ID:fU/j1d24.net
胆汁で乳化できた量だけが吸収され、余剰はそのまま排出

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 09:10:52.59 ID:ZFy9Ya5Z.net
ほぼ100%に乳化されるよね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 09:42:05.91 ID:y/9IrTxJ.net
胆汁を再吸収しないで、ドバドバ排出出来たら
かなりやせるよね(´・ω・`)

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 09:57:43.44 ID:2uMlj2hB.net
脂質と糖質の吸収率と体脂肪への変換率が実質ほとんど変わらないとしたら
糖新生が起きることによって追加のカロリー消費がどれだけあるのかが争点になる
溜め込んでから普通に消費するのか、糖新生で消費するのかという形式自体は
摂取カロリーに対する消費カロリーの問題に過ぎないからどちらでも良いことだし

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 10:25:09.64 ID:ZFy9Ya5Z.net
結局、脂質のカロリーも気にしないといけないならバランスよく食べましょうでよくない?
ことさら糖質だけ制限する意味って何?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 10:28:15.94 ID:CB1vKc75.net
>>108
確かにおかしいよね
>>103の3か月10kg増量を気づかないような無頓着なキャラと、
>>111の糖質は厳密に計算したという緻密なキャラは、相矛盾する
糖質を厳密に計算するたちならば、体重の増量を3か月も気づかないというのはありえないだろ
緻密な人でなくとも、新しい減量方法を試すときもし増えたら、
何かやり方が間違ったのではないか?とすぐ気にするだろ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 10:36:37.67 ID:CB1vKc75.net
そもそも減量できるからこそ、その減量方法を続けるモチベーションが維持されるんだし
変わらないとか増量したら、その減量方法は放棄するだろ?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 11:30:25.34 ID:zTZIe8hk.net
0006 名無しさん@3周年 2014/09/26 01:36:00
飲酒事故の上、“証拠隠滅”との報道もーー議員生命を棒に振った元外相長男・柿沢未途都議(現・維新の党政調会長)
2月9日深夜、首都高速で飲酒運転し、自損事故を起こした柿沢未途都議は12日、記者会見し、
議員辞職並びに、来る衆議院選挙への出馬はしないと表明した。
一部TVで警官が事故現場に駆けつけた際、
柿沢都議は周辺の積もった雪を食べてアルコール検知されないようにしていた疑いもあると報道されては、
なおさら議員生命を失うのは必至。
http://straydog.way-...08/02/post_a0da.html
ID:G7yvZ8Ai(7)

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 11:40:49.62 ID:2uMlj2hB.net
>>151
脂質も糖尿病の『原因』にはなるようだし
江部のように既に糖尿になった人間にとっては糖質制限しか意味がないとしても
そうじゃないなら脂質も明らかに制限すべきであるということになるし
結局「バランスの良い、ほどほどの量の食事にしましょう」が正しい結論になるわけか
ただ、タンパク質は身体に溜め込めないという性質があるから短期的な減量には向いてる
しかし高タンパク食は長期的に見ると健康リスクを増大させるというハーバードによる超大規模な統計が出ている

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 12:01:00.74 ID:ZFy9Ya5Z.net
江部氏とか糖尿とかどうでもいいんだけど、脂質が脂肪になるのは血糖値と関係ないのに血糖値を管理するだけの糖質制限でダイエットになるんでしようか?
糖質制限は糖尿の対処療法であってダイエットじゃないと思います、ダイエットのビジネスとしては短期で効果がてるので売りやすいと思いますけどね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 12:18:36.11 ID:/VuTZqJr.net
>>152
読めば読むほど矛盾してるんだよな
10キロ増えてベルトの感覚変わらないとかいってるし
100キロから110キロに増えたからとかそういう話なんかな?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 12:20:41.66 ID:2uMlj2hB.net
>>156
糖質制限の本質は、どうやら糖質をタンパク質に置き換えれば減量するというだけみたいだからな
それは脂質にも同じことが言えるはずだとしたら、糖質制限の本質は高タンパク食ダイエット
だが155にも書いたように高タンパク食は健康上のリスクもあるようなので
糖質制限(高タンパク、高脂質)食は糖尿患者にとっては(糖質をたくさん摂るよりは)健康的で
健常者にも短期的には高い減量効果などがあっても、長期的には健康的な食生活であるとは言えない可能性がある
これらのことを踏まえると、頭でっかちな制限食が全て棄却され、一周して「バランスの良い食事」が結局一番良いのだという結論に落ち着く

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 12:22:28.72 ID:+zC6So+r.net
>>157
> 100キロから110キロに増えたからとかそういう話なんかな?
かもしれんなww

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 12:38:56.47 ID:L5D48vPO.net
マヨネーズは太らないとかアホ過ぎるやろ
誰が言い出したんだ?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 12:38:56.48 ID:Gr+kREr+.net
くだらないやり取り見せられてつまんない
胡散臭い屁理屈もいらない
なんだこのクソスレ何の参考にもならない
見なきゃ良かった

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 12:54:28.56 ID:vcCXgkJI.net
※毎日見てる人の書き込みです

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 12:59:58.17 ID:pTQn45RR.net
>>161
ならそっ閉じしろよ、書き込んでんじゃねーよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 13:30:32.99 ID:2uMlj2hB.net
>>160
糖質制限界隈で広めたのは江部だろうな
カロリーオフ版は糖質が多いからあえて通常版の方がいいというアドバイス付きで

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 15:31:12.05 ID:zTZIe8hk.net
いや〜 ダルビッシュ系の俺、太りやすい、アメフトやっちょったから、炭水化物が………

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 15:44:02.83 ID:nsxdaF2z.net
糖質制限スレで必死に糖質制限ダイエット否定レスをしに毎日来てるやつw
お里が知れるわなw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 15:50:22.59 ID:zTZIe8hk.net
炭水化物は、運動とか体使うことしない人には必要ないと思う。
おいは、主食に炭水化物やめただけで自然に体重落ちてきた。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 16:20:10.03 ID:2uMlj2hB.net
>>166
糖質制限を否定はしてないぞ
糖質をタンパク質に置き換えることには恐らく意味があるだろう
しかし糖質を脂質に置き換えていてはあまり効果は望めない可能性がある

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 16:21:00.06 ID:eJtgNMBA.net
糖質を制限することと糖質をゼロにすることを混同してる否定派多いよね。
糖質ゼロはいろいろ議論あってもいいと思うが(特に成長期や激しい運動する人とか)
糖質制限に関しては批判の余地はないと思うんだけどね。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 16:27:10.94 ID:R4WYcm0D.net
糖質制限というより
米の飯を食べないようにして、芋類や小麦を多く使ったおかずを一品増やすようにしたら一週間で2キロ減った
一食400キロカロリー程度でも、満足感あるので続けられるわ

おっさんなもんで、米の飯を食べないと後で困るという強迫観念に勝つまでが辛かった(っω;`)

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 16:28:08.45 ID:QugLdI7r.net
>>166
お、ウヨか?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 16:28:43.77 ID:CotIc8pi.net
>>168
ケトジェニックは単なる置換えじゃないからね
ケトン産生が維持される量まで糖質摂取量を抑えないと意味がない
ケトジェニックを狙わない糖質制限なら脂質は適量が無難ということなら同意

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 16:34:51.81 ID:2uMlj2hB.net
>>169
長期的な糖質制限を健康リスクの観点から疑問詞するに足る結果が2010年にハーバード大学から発表されている
http://low-carbo-diet.com/greeting/topic/cancer-and-lcd

一応この結果に対する糖質制限派の言い分は
「確かにこの研究ではローカーボ(糖質制限)にするほど健康リスクは高まっているが、それはローカーボが不十分であるからで、1日25g以下にするなどもっと大幅に減らし方をすれば健康リスクはなくなる」
というものだが、それを実証する結果はあまり出てきてないんだよな

俺は何が正しいのかを追求する正常な議論が進行すればいいと思っていて現在正しそうな意見を紹介しているに過ぎず
妙な信念や思い込みに基づいて書き込んでいるわけではない

>>172
ちょうど今書いていた糖質制限派の議論だな
しかしなぜその「仮説的分水嶺」と言うべき糖質制限量に達さないと
むしろ糖質を制限した方が健康リスクが高まるかが不明な時点で不気味さは拭えないんだよな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 17:01:09.76 ID:Hd5C+jJ6.net
>>169
このデブ先生をどう擁護するの?

http://tagashuu.blog.fc2.com/blog-entry-441.html
この患者さんは非常に不安の強い方で、これまでに糖質制限を何度説明してもなかなか納得されない人でした。
でもここ最近、私がしつこく指導したからかどうかはわかりませんが、ようやくごはんを豆腐に変えるという形で、
糖質制限を実践されるようになりました。

そんなある日、この患者さんが健康診断の結果を持ってきて私にこう言いました。
「コレステロールが高いっていう結果が返ってきたんですが・・・」
 
しかしそれはその人に応じた好ましい変化が起こっていると解釈すべきなのです。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 17:30:13.73 ID:V/gfCkhU.net
糖質制限でも所謂プチやスタンダードでは白米を多少は食べてもいい
みたいになってるけど、どうせ糖質摂るなら
白米じゃなく果物やいも類から摂る、じゃダメなのか
精製された食品ってよくないんでしょ?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 17:59:33.24 ID:OWrlztbk.net
http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/f-et-tp0-20140909-1364109.html
http://livedoor.blogimg.jp/akb48_matome/imgs/5/f/5f6b0783.jpg
秋元康「AKBは炭水化物を控えているメンバーが多い

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 17:59:44.08 ID:lViH+Hta.net
蛋白尿の事詳しい人いる?

これって大豆のタンパク質ならどれだけ摂っても体に悪影響ないの?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 18:01:15.64 ID:OWrlztbk.net
http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/f-et-tp0-20140909-1364109.html
http://livedoor.blogimg.jp/akb48_matome/imgs/5/f/5f6b0783.jpg
秋元康「AKBは炭水化物を控えているメンバーが多い

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 18:30:19.98 ID:EmSOWtSa.net
炭水化物の中ではやっぱり米が一番腹持ちがいい。だから朝と昼は茶碗半分だけ食う。少ないので逆に噛み締めるように大事に食うようになった(笑)
夜は焼酎とたんぱく質ものを食ってます。食に対するストレスほぼ無し。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 18:53:16.10 ID:NRDqKr/C.net
俺はその方法だとだめっすねー
誘惑に負けて食べまくると思う
ある意味ストイックを求めれてストレスになっちまう

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 18:55:50.16 ID:DfCE1VE4.net
玄米食えよ。
糖質も抑えられるし腹持ちもいいだろ。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 19:00:04.90 ID:XebQ6qIt.net
玄米と白米の糖質量は変わりません
ろくに調べもしないで書き込むなハゲ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 19:07:46.04 ID:DfCE1VE4.net
ごめんGI値だわ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 19:08:39.33 ID:DfCE1VE4.net
まぁ別にお前が太ろうが変な痩せ方しようが興味ないからどうでもいいけど(笑)

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 19:20:46.57 ID:XebQ6qIt.net
ドヤ顔でバカ晒してその上悪態つくとか低能だな。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 19:26:22.34 ID:CB1vKc75.net
>>158
しかし、減量的には、消化に必要なエネルギーがタンパク質のほうが炭水化物より多いそうだから、
同じカロリーを取るなら、炭水化物よりタンパク質のほうが痩せることになる
炭水化物のほうが消化蓄積がラクなんだ

ただし、タンパク質を肉で取ろうとするとき肉の旨さのかなりを担う脂肪を
意図せず一緒に取ってしまうという落とし穴がある

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 19:49:20.12 ID:OQN4yTK0.net
総武線三鷹行き車内で内野くんがファミチキ食い始めたんだが

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 19:57:45.16 ID:/FIL+Pr/.net
ここのデブピリピリしすぎワロタwww
そんな必死になるほど太らなきゃいいだろ?
糖質糖質騒ぐ前にまず食うなやw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 20:05:36.21 ID:8q5rgvTm.net
>>179
俺もそんな感じだな
朝抜きが多いけど

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 20:19:24.39 ID:eJtgNMBA.net
>>182
糖質量が同じでも玄米はよく噛まないと食べられないから結果的に絶対量が抑えられ
糖質の量も少なくなる。>>181はどういう意味で言ったか知らんけど。
よく噛むと満腹中枢が満たされ食べ過ぎないとかって話だと思う。
で玄米は発芽玄米ね。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 20:26:10.35 ID:ZFy9Ya5Z.net
戦わないダイエットっていう本で炭水化物は精米されていない米で摂取エネルギーの6割から8割取るように書いてあった。
糖質制限が終わったら次はこの手のダイエットが流行ると思う

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 21:19:25.38 ID:+zC6So+r.net
誰だったかの本には、スーパーは長期間やるなと書いてあったな。
それでいいじゃん。俺もスーパーは4ヶ月だけで止めた。
その前後含めて13kg痩せたのでダイエットとしても成功だったけど、
健康効果のほうが大きかった。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 22:15:03.92 ID:2gEZjvaY.net
>>155
脂質制限すると総消費カロリーか400Kcalも減ったって研究が何回も貼られてるよ。
筋肉の維持に脂質は必要だし。
ケトン食だと物凄く筋肉が落ちないんだよ。
なぜなら60-90%が脂質だからね。
糖質制限推奨の医師たちが脂質カットも併用させないのはそのためだよ。
必須脂肪酸と言われるくらいだからね。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 22:17:47.04 ID:2gEZjvaY.net
>>158
高タンパク食がなぜ良くないか?を紐解いていくと食物繊維の不足に行き着く。
食物繊維が不足しがちになるから体を壊す。
必須脂肪酸、必須アミノ酸、食物繊維、ミネラル、ビタミン


これが体を作る。
バランスの良い食事、ってのは言葉遊びで糖質が体にいいとか体のために必要だなんて科学的根拠は無い。
激しい運動してる人や筋肉を増やしたい人は必要だけども。ら

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 22:56:08.61 ID:KK9+HHJK.net
>>193
筋肉の維持に脂質が少しは必要ってだけで
それ言うなら糖質の方が脂質よりよっぽど必要だし
ケトン食だと筋肉落ちないとかトンデモも良いとこ

必須脂肪酸なんか極端な脂質制限制限じゃなきゃ脂質制限してても十分量摂取出来る位に必要量少ない

相変わらず肉食う言い訳の為に電波飛ばしまくりだな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 22:58:55.90 ID:KK9+HHJK.net
>>194
尿酸値にも通風にも
腎機能障害にも肝硬変にも食物繊維一切関係ねえだろ

肉食うための言い訳に電波飛ばすな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 23:07:06.68 ID:DBLty9D0.net
脂質はカタボ抑制するってのはよく聞くな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 23:15:51.72 ID:KK9+HHJK.net
>>197
どこで聞くんだよ?
コルチゾールでググってみ?

むしろカタボリックと脂質は最悪の組み合わせだぞ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 23:21:39.87 ID:T4jlpTpJ.net
肉食うなら野菜もたべろってことだろ。
ていうか糖質制限している奴で
肉だけ食ってるのっているの?
明らかに無理があるだろ。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 23:23:11.96 ID:KK9+HHJK.net
>>199
MECとかまさに動物性タンパク質だけだね

あれは完全にキチガイレベル

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 23:53:48.21 ID:K88fqJgN.net
米は冷ご飯にして食べよう

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 23:56:53.10 ID:pTQn45RR.net
いやご飯は食うなよ、せめて糖質とるなら野菜にしろ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 00:02:38.35 ID:CzWjf2Wj.net
麺やご飯食えない位なら死んだほうがマシ!

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 00:21:52.92 ID:TCFa7JSl.net
麺はいらん。パンは好き。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 00:46:46.10 ID:PhvZAcvu.net
何の為に糖質制限してるの?
糖質とるなら人参や南瓜や玉葱で取ればヘルシーでミネラルやカロチンが豊富で健康的にダイエットできるのにな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 01:15:17.23 ID:pHaBob+b.net
>>205
>何の為に糖質制限してるの?
肉を腹いっぱい食べて、血糖値を上げずに、そして痩せる、為

ヘルシーはお呼びでない

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 01:44:59.84 ID:jmmuAuo9.net
>>170
それ水分が抜けただけだから(´・ω・`)

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 02:17:27.18 ID:PhvZAcvu.net
>>206
馬鹿だな
肉ばかり食べたら痛風一直線だよ
スタンダード制限で糖質控えめが1番バランスがいい
で、ちょこっと糖質とるならご飯半膳じゃなく野菜から取るのが1番いい

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 05:43:21.26 ID:Ny3BHORn.net
>>195
いやいやいやww
筋肉の維持には糖質は必要無いし脂質カットすると確実に総消費カロリーが減るからさ。
ケトン食だと筋肉落ちないのも本当だし必須脂肪酸だけ十分に摂るにはしっかり肉魚食わないとまんべんなく摂れないから。
トンデモはお前だろ。
糖質制限してる人間はお前みたいな素人と奴と違って勉強してるんだよ。アンチやるならもっと勉強してこないとダメだぞ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 06:46:33.23 ID:gBd82odJ.net
もう葉っぱだけ食ってろよw

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 06:59:43.69 ID:jqxraCvS.net
>>209
お前の言う勉強って江部のトンデモ理論だろ
あれ見て勉強とか頭おかしい
勉強()の中身が間違ってんだもんどんだけ勉強しても正解に辿り着かんぞ

肉食べたいブヒー
糖質は我慢してるからダイエット頑張ってるブヒー
肉食べる為なら通風も腎機能障害も怖くないブヒー
脂肪酸の過剰摂取で前立腺癌なってもも怖くないブヒー
肉食べたいブヒー

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 07:02:48.19 ID:jqxraCvS.net
江部教祖様と自分の主張だけが正解ブヒー
栄養学も生理学もWHOも全部勉強不足ブヒー間違ってるブヒー

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 07:04:46.84 ID:0Bz0aRH/.net
http://i.imgur.com/qa5mJBL.jpg
http://i.imgur.com/3U2u4T6.jpg
http://i.imgur.com/B0eLYSG.jpg
http://i.imgur.com/ItoFeQy.jpg
http://i.imgur.com/hYitmoS.jpg
http://i.imgur.com/fjACJYv.jpg

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 07:41:06.16 ID:xLvNmFMY.net
お試しか!の結果に言いわけできないアホどもが笑える

http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=46149&-lay=lay&-Find
「アジア型食事(高食物繊維、炭水化物70%、たんぱく質15%、脂質15%)に変えて体重を減らさないでいるのはかなり難しいことでやりがいがありました。」
「米国型食事(低食物繊維、炭水化物50%、たんぱく質16%、脂質34%)に変えると見る見るうちに体重が増え始め、これを抑えるのも大変でした。」

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 08:13:33.24 ID:sZkZdETu.net
>>212
WHOは糖質摂取量を1日25gまでに推奨してるがそれはどうなの?
あとお前の言う栄養学的あるいは生理学的な観点からの
「糖質が脂質より重要(>>195)」だと言える根拠はなんだ?
必須脂肪酸はあるが必須糖質は存在しないわけだが

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 08:45:00.06 ID:3v0VKkUr.net
WHOの提言は「糖類」を1日25gまでだよ
さすがに糖毒脳すぎる

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 08:48:29.25 ID:jqxraCvS.net
>>215
糖質制限否定してる訳じゃねえから25gでも別に何とも思わんよ
ただWHOの25g以下ってどっから出てきた数字だ?
とう摂取量の推奨値はそもそも相対値だろ
体格や摂取カロリーで変わる筈だが?

糖質が脂質より重要と言った覚えもない
ただ、筋肉の維持という観点から見れば脂質より糖質の方が必要ってだけの話
糖質が必要って事より筋肉の維持に脂質は殆ど寄与しない事の方が意味合い大きい

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 10:16:51.77 ID:XfaG/A1e.net
糖質制限してカロリーも制限するなら糖質制限する意味って何? 厚生労働省の推奨値守ってる方がよっぽど健康的だよ。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 10:36:55.44 ID:PMbDDtJM.net
>>218
インスリン追加分泌の量と機会を減らすため
この生理作用に意味がないと思うなら、厚労省推奨PFC比でカロリー制限やっとれ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 10:41:45.14 ID:XfaG/A1e.net
>>219
ダイエットならそんな当たり前の事をわざわざ糖質制限とか言ってるのがわけじやないでしょ 可笑しな人だ はは

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 10:43:16.31 ID:unVsSrrk.net
>>219
ここはダイエット板です
糖尿病脳の方はどうぞお引き取り下さい

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 10:48:38.75 ID:sZkZdETu.net
>>216
あ、糖類なのか、糖質かと思ってたわ
調べてみたら江部もそこには触れてるな
大規模な統計データと矛盾する見解をわざわざWHOが発表してる謎が解けたわ

>>217
なるほどわかった
WHOソース

世界保健機関(WHO)は五日、糖分の摂取量に関する指針案を発表、肥満や虫歯の防止のため総エネルギー摂取量の5%未満に抑えるべきだと提言した。
平均的な大人の場合、一日約二十五グラム、ティースプーン六杯分の砂糖に相当するという。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014030602000236.html

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 10:58:11.01 ID:PMbDDtJM.net
ダ板のひとは中性脂肪の蓄積をコントロールしたいんじゃないの?
中性脂肪とインスリンの作用に関心ないならこのスレ見る必要ないよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 10:58:47.58 ID:XfaG/A1e.net
どうやったら痩せるかを調べるよりなんで自分が太ったか調べた方がいいよ まずそれを取り除かないと
痩せてる人と自分は何が違うか、なんで食べすぎるのか、何を食べ過ぎてるのか
自分のことはググっても出てこないから無理かな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 10:59:00.69 ID:sbSd1cPl.net
>>214
あの番組の実験は糖質制限否定というよりチートデイってやつの検証だと思う

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 11:43:43.71 ID:sZkZdETu.net
>>214
これはもちろん同じカロリーなんだよな

>>223
脂質の摂取でも蓄積されるのだから
インシュリンの分泌によって蓄積されるとしても
分泌を伴わない脂質摂取の蓄積と、糖質摂取の蓄積に何の違いがあるのか分からん

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 12:18:15.97 ID:XfaG/A1e.net
糖質制限するのはいいけど、
それとは別に脂質が過剰なら脂肪になるのになんでそっちは制限しないの?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 12:35:42.16 ID:hlKPDxmv.net
>>227
洋なし遺伝子 脂質制限ダイエット
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1351761619/

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 13:03:02.04 ID:sTqUB6Vu.net
>>225
チートデイって1日だけで
二日続けてやるとダイエット失敗とかいわないか?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 13:36:18.78 ID:sZkZdETu.net
>伝統的な食物繊維を豊富に含む東アジア型の食事

とあるが、カロリーが同じだったのかどうかは分からない
もし同じカロリーならば食物繊維は体重増加を抑える役目を持つと考えられるな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 13:38:15.06 ID:sZkZdETu.net
チートデイは基本1日しかないわけだから
この実験とはあまり関係なさそうだし

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 13:44:10.68 ID:jqxraCvS.net
>>226
PFCバランスの計算はカロリーベースだから
アジア料理も洋食も当然総カロリーは同じ

そもそも比較対象以外の項目に差異が存在したら実験になんねえじゃん

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 13:50:39.45 ID:XfaG/A1e.net
>>230
体重が変わらないように食事の量を調整したって書いてあるじゃない カロリーは違うよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 13:59:42.34 ID:57q6f8Ox.net
>>214の実験はインスリン抵抗性の違いを見るためのもので体重が変化しないように量を調整してる。
んだから同じカロリーじゃないわな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 14:06:53.07 ID:InnuWXi2.net
でも脂質制限より糖質制限の方が痩せるって研究があるからなー。やっぱり糖質制限でしょ。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 14:11:22.78 ID:KkjXIji3.net
メインにするならいいけどそれだけならダメだろう

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 14:17:54.75 ID:sZkZdETu.net
>>231-233
もしカロリーが同じでないなら脂質はグラム当たりのカロリーも高いんだし
脂質が全体に占める割合を高くすれば総カロリーが上昇し
結果として体重が増加するのは当たり前とも言えるな

>>235
糖質も脂質もカロリー当たりの体重増加は同じと考えるのが無難な気がする
例えば中毒性のある糖質制限をすると結果として脂質制限より食欲が抑えらえ総カロリーが少なくなる可能性が高そうだし

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 14:18:40.72 ID:jAhbWTBv.net
東アジアの食卓て、なんだろうね。日本と中国朝鮮じゃ違うでしょ。特に100年前なんて類似点は米くらいでは。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 14:46:52.29 ID:XfaG/A1e.net
>>237
炭水化物、タンパク質、脂質をそれぞれ1000kcal過剰に摂取した実験があるよ
炭水化物とタンパク質は全てその日の内に代謝され、脂肪は全て脂肪に蓄積されたそうです

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 14:49:42.40 ID:Pbd3Z3ei.net
>>239
んなわけないじゃん。
脂質の摂り過ぎは肌に出たり、下ったりする。
糖質の摂り過ぎは確実に脂肪に蓄積されるよ。
直ぐわかる嘘を吐かないこと。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 14:51:54.27 ID:Pbd3Z3ei.net
ああ、あんた糖質制限したことない人なんだな。
ってのが>>218でわかった。
>>227でなんとなく肯定しているようだけど、
わからずに批判しに来てる人だw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 15:02:40.26 ID:XfaG/A1e.net
>>240
http://www.morichan.jinkan.kyoto-u.ac.jp/general/aichi nutrition.pdf

ダイエットを科学する って本に書いてある
糖が脂肪になるのはラットでの実験結果で人間の肝臓では1000kcalの糖を脂肪に変換できるのはわずか10gだそうです

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 16:02:26.81 ID:gqWdiD05.net
代謝をよく分かってない人がアンチしてるよね
糖を摂りすぎたら脂肪の消費割合が減るという形で太る
(通常は糖質と脂質の消費割合は半々である もちろん脂質を食っても太るがw)
糖から脂肪に変換するのは生化学的ロスがあるので生物的には避けるようになっている

だからこそ運動ですぐ消費しないなら余った糖が酸化毒や浸透圧の害を出して
体を痛めつけないように糖質制限しなければならないw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 16:10:36.09 ID:sZkZdETu.net
>>239 >>242
つまり同じカロリーなら脂質が最も太りやすいということか

>>243
その手のテクニカルな生理学的議論を基にした健康被害説はハーバードの大規模実験でとりあえず棄却されてしまうだろ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 16:26:55.72 ID:XfaG/A1e.net
>>243
だから脂肪取り過ぎたら太るんでしょ?
なのになんで脂質の制限をしなくても痩せるんですか?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 17:11:08.49 ID:S3ZOCQt8.net
>>214
炭水化物50%って低炭水化物?
あと炭水化物を減らした分をタンパク質じゃなく脂質に置き換えてるのってどうよ?
ふつうタンパク質に置き換えるんじゃない?
そりゃ太るわ
低炭水化物というなら、江部式かMECぐらいまでやってもらわなきゃw

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 17:46:27.61 ID:eFdSIr3g.net
この前のお試しか!を観てもおまいら何とも思わないの?
カロリーオーバー、糖質大量の食生活でも痩せたって事はカロリー理論も糖質制限理論もデタラメって事の証明だろ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 17:58:27.31 ID:LuVHzbxO.net
あんな食生活やだよ
まだ糖質制限の方がいろいろ食べられて痩せられて幸せ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 18:26:42.06 ID:d5it/D9u.net
あれ体重減って中性脂肪上がったよな
あれはよくないだろ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 18:37:56.13 ID:i5e+vsxt.net
脂質多めにとってるけどやせたからなあ。

理論が先じゃなくて、やせたという現実が先なわけで、、、
そこ勘違いする奴はエセ科学に引っかかる。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 18:44:56.16 ID:sZkZdETu.net
>>250
検証結果なんだから理論や机上の空論ではないだろ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 18:48:23.22 ID:5BCkO7xp.net
その検証が正しく行われたかがわからないからなんともな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 18:54:24.29 ID:jqxraCvS.net
>>250
その現実()とやらのメカニズムを説明するのが理論でしょ

そもそも>250がどれだけ脂肪摂取したのか
普段の消費カロリーがどの程度かとか何一つ分からんのに
「脂肪おおめに摂ったけど痩せた現実(キリッ」とか頭湧いてる

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 19:01:10.38 ID:i5e+vsxt.net
そんなこと言われてもなぁ…
俺の場合は、主食=油、まであるよ?マジで。

それでやせちゃったからね。10kg。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 19:05:07.18 ID:eFdSIr3g.net
たとえ脂質過剰摂取で痩せられても糖尿病になるよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 19:10:14.17 ID:XfaG/A1e.net
>>247
もともと糖質制限ってダイエットじゃ無いじゃん 過剰な炭水化物は代謝する脂質が不足してるから体脂肪が分解して中性脂肪が高くなる、体脂肪が減って体重が減る 理屈通りじゃない

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 19:18:11.27 ID:eFdSIr3g.net
遊離脂肪酸と中性脂肪は同じモノなの?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 19:22:24.96 ID:8JaA+/5I.net
>>255
どうしてそう思うのかな?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 19:47:15.25 ID:d5it/D9u.net
江部さんの糖質制限よりも釜池式のがいいかなー
1日1食で糖質抜いて脂質とか何も気にしないで食べた方が朝起きても腹も減らないから食わなくていいし仕事休みの日はジョギングしたりするくらいには身体の調子いいわ
体重は170/62であと4kgくらいまったり落としたい

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 19:54:35.10 ID:fq2Twec7.net
糖質制限なんてデブか糖尿病患者しかやらないだろ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 19:58:35.94 ID:eFdSIr3g.net
いや、糖尿病患者が糖質制限なんかすると一生治らなくなるよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 20:54:17.33 ID:fq2Twec7.net
じゃデブだけか

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 21:16:57.36 ID:hlKPDxmv.net
http://kenko100.jp/articles/130606002293/

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 21:27:32.36 ID:aT01A0V4.net
>>247
本当に理解力が無いんだな。

糖質を摂るとインスリンが出て体脂肪を蓄積させる。
だから太る。
糖質と脂質を同じだけ食ったら脂質は2倍のカロリーだからその分さらに太りやすくなる。
単純な話。



糖質を摂らないとインスリンが出ないから体脂肪が作り出せない。
だから痩せていく。






脂質制限でも痩せるけどそれは脂質がタンパク質や糖質よりもカロリーがあるから、そのカロリー分だけ痩せていく。
でも糖質を食ってるから痩せ方は凄く緩やかなの。
糖質制限と脂質制限を比較すると糖質制限がとにかくたくさん痩せるの。
で、高タンパク食に切り替わるから筋肉も落ちにくい。これは様々な実験がある。
糖質制限は筋肉が落ちにくい。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 21:29:52.31 ID:aT01A0V4.net
http://i.imgur.com/IFAT6v7.jpg

しっかし、どこまで痩せるんだろうなぁ。
13キロ痩せた。
酒もガブガブ飲んでるのに。でも酒飲んでなかったら今頃20キロは痩せてたなww

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 22:03:35.57 ID:sTqUB6Vu.net
>>247
インスリンがドバドバ出てそうで
長く続けたら絶対すい臓や腎臓壊すとは思うでしょう?


lineのコラムとか見てたら糖質制限はリバウンドしやすいダイエットだとか
やめた人の反動が大きいって
そうならないように注意しようね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 22:08:11.40 ID:aT01A0V4.net
糖質制限のリバウンドは水分も戻るからそう言われるのかもしれないけど実際はリバウンドなんて脂質制限と大差ないよね。
地中海ダイエットはリバウンドしにくいけど。
でもけっきょく、リバウンドした体重が糖質制限と同じになるんだよね。

そもそも地中海ダイエットもゆるい糖質制限だけどね。
まあ最強のダイエット法ですわなー

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 22:17:52.37 ID:8JaA+/5I.net
糖質制限のダイエット的においしいところは、糖質依存から抜けられるところだろ。
あとはカロリーコントロールしたければ思うようにできる。なんの辛さもない。

そもそも太るってことは、糖質依存で摂りすぎになってるからだろ。
カロリーコントロール先に考えて「バランスよく」糖質もとっていて、、、
それじゃ依存からは抜けられない。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 22:18:10.78 ID:unVsSrrk.net
食べた糖質の余剰分は肝臓で内因性脂肪酸に変換され、その後脂肪細胞に蓄積されたりなんだりする
食べた脂質はそのまんま外因性脂肪酸として体内に入って来て、その後脂肪細胞に蓄積されたりなんだりする

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 22:26:02.29 ID:8JaA+/5I.net
737: [] 2014/11/21(金) 08:42:43.15 ID:sqQ9ionT

トレ前中後の糖質摂取について興味深い本が出たわ、石井直方氏も現役時代トレ中に糖質摂取は意識してなかったけど問題なかったと最新のトレマガでコメントしてたけど
それを医学的に裏付けるエビデンスが書いてあるのと、一日200キロ走る民族の食事は糖質が少ない理由とそれの考察が書いてあって面白かった
牛乳がなぜ体に悪いかの話もあってこの本でしばらくこのスレのネタは尽きない感じだわ。

糖質はいらない (幻冬舎ルネッサンス新書):白澤卓二
http://www.amazon.co.jp/dp/4779061105/

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 23:10:18.51 ID:3iVcKKtK.net
ご飯は朝と昼だけで幼児用の茶碗一杯弱、夜は無し
毎食野菜と納豆とヨーグルトとササミか白身魚を必ずつける
これを一ヶ月続ければ筋力を落とさず10kgは痩せます

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 23:13:13.41 ID:sZkZdETu.net
>>269
脂質も体脂肪になるわけだもんな
結局
・糖質と脂質が肥満の原因
・タンパク質メインなら短期的に体重をガクンと落とせる
・しかしローカーボ食は長期的には健康リスク増大
ということだよな
これ以上続けてもループしそうだから離脱するわ
ハイカーボに頼らず健康体重を維持するのに努めるしかない

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 23:14:01.44 ID:sZkZdETu.net
ローカーボに頼らずの間違い

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:00:49.62 ID:Mza4WrSb.net
糖質制限なんて姑息な事しないで、運動で基礎代謝と体力上げろよ・・・

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:06:39.33 ID:cK+L+YJF.net
別に太ってなきゃ糖質制限とか要らないんだろ?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:13:02.46 ID:1JLDH4Nn.net
んなこと言ったって、膝肩腰やられてて歯肉炎片頭痛鼻炎持ちの俺が
どんなスポーツやればよかったんだよ???


もう体重落としたし、治ったけどね。糖質制限で。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:16:50.00 ID:otf6JKUR.net
何故ここはアンチ糖質制限ばかりいるのか疑問でならない

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:20:50.35 ID:1JLDH4Nn.net
>>277
ね。半年前はこんなじゃなかったのに。
久しぶりに来たらアンチばかりでびっくりだよ。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:23:51.40 ID:otf6JKUR.net
>>278
別に糖質制限しないならこのスレ見なきゃいいのに
いちいち何かにつけていちゃもんつけてイヤだわ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:26:34.43 ID:hDJi2Qm2.net
短期間で落とすにはいいと思うけどなぁ。
三ヶ月で12キロ落として、そこからは普通の食事に切り替えた(気持ちごはん少なめ)
けど今の所増える様子はなし。
ずっと糖質制限を続けるのは、無理だったと思うけど。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:28:30.98 ID:ToggpAuE.net
>>277
>>278
糖質我慢できなかったクソデブ共じゃないの単純に
医師や薬剤師でも糖質制限やってるブログあるし
ここでただ聞きかじった知識ひけらかして批判してオナニーしてる得体の知れないクソデブと、
医師や薬剤師だったらキミらはどっちを信じる?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:30:25.76 ID:1JLDH4Nn.net
>>281
日本語かけるようになってから来いよ。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:30:54.74 ID:ToggpAuE.net
ああ、それともアンチ糖質制限スレでも立ててそっちでやってもらおうかね?w

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:32:14.82 ID:1JLDH4Nn.net
>>281
すまん、アンチがそうだ、って話か。
最後が質問でしめてるし、読みづらくて誤解した。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:32:19.11 ID:ToggpAuE.net
>>282
これぐらいわかれよw

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:38:17.59 ID:1JLDH4Nn.net
そりゃ専門家の言うことのほうが信頼できるけれどね。
100%は信じていないよ。自分にとって合うかどうか。
糖質制限は俺には合った。いろんな先生の言ってるように
様々な健康効果と、減量効果があった。俺はね。

まあやってみて合わなきゃほかに行けばいい。
わざわざこのスレに来る必要なんか何もない。
アンチの言ってること見ると、どうもやらずに言ってるように
しかみえないんだよね。ほとんどが。
まさかこんなの挫折する人がいるとも思えないし。
ケチつけるのが楽しみで生きてるクズだろうけどね、、、

自分が素晴らしいと思うことに時間使えばいいのに。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:42:39.08 ID:1JLDH4Nn.net
すげえ駄文書いちゃったよ。もう寝る。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 01:05:42.67 ID:Mza4WrSb.net
>>281
自分の体を信じるね
糖質制限なんてやらなくても、ちゃんと結果出しているからw
なんだったら30日に体重と身長測るから、画像うpしようか?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 01:20:16.80 ID:h5OLoHjK.net
>>288
スレチ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 01:21:12.90 ID:ToggpAuE.net
>>288
あっ全然いらないですwww
「自分を信じる」って頭悪そうですしwww

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 01:30:26.94 ID:Mza4WrSb.net
>>290
wの数の多さが必死さを物語っていますね
屁理屈より結果を重視するもんで
で、君のBMIは?画像つきでよろしく

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 01:43:48.02 ID:ToggpAuE.net
>>291
いやだからさ、
お前糖質制限もしてないならなんでこのスレ居るんだよって聞いてるだよ知障www
単に煽りに来てるならただのバカな暇人だろ?www

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 02:34:35.54 ID:ceI1sMM8.net
運動できる体重までは糖質制限で落とした巨漢の話はよく見るね

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 03:57:11.27 ID:LApejW+m.net
俺、恥ずかしながら糖尿なんだわ。
不摂生の自業自得なんだけどさ。
俺は最近まで糖質制限を知らずに130kgから70kgまでカロリー制限と有酸素運動で減量して、糖質制限と筋トレで70kgから66kgまで減量した。
俺にとって糖質制限は痩せる痩せないは正直どうでもいいんだ。
痩せようと思えばカロリー制限や有酸素運動でなんとでもなるから。
でも今まで毎日必死に有酸素運動で血糖をコントロールしてたのが、糖質制限を始めてから1日も有酸素運動しないで血糖がコントロールできてる。
前は雨や雪の日も、台風の日も合併症が怖くて怖くて歩いたり走ってた。
今は気持ちがだいぶ楽だ。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 04:17:32.78 ID:qxOFl1qn.net
>>294
130kgから66kgって凄いな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 04:40:37.63 ID:4sWzRXez.net
2型糖尿病も本当は遺伝なんだけどな
なり易い奴と、なりにくい奴に分かれてる
けど、マスコミも医者も言わないよ
差別になっちゃうからね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 04:45:02.02 ID:4sWzRXez.net
興信所は婚約相手の身内に糖尿病患者がいるか、調べたりする
それって結局、2型も根本的には遺伝子の問題って事なんだよ
だから、今は言えなくなったんだ
差別に当たるから
でも事実だよ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 05:11:11.20 ID:WqXyJocN.net
アンチスレなかったっけ?
そっちに誘導したれや

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 05:32:00.35 ID:dn7qsq22.net
>>294
よう仲間
俺も90kgから50kgになったぜ
もちろん糖尿な
今は透析の身だ
自業自得であるのは事実
後悔先に立たずとはこのこと

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 06:12:42.42 ID:FlNcrvwL.net
>>272
長期間の糖質制限がリスクある、ってのは食物繊維の不足とビタミンの偏りだよ。
糖質を摂らないことがリスクではないからね。
脂質を食う前に食物繊維を摂れば脂質を絡め取ってうんこになる。
おれはいーじーふぁいばー飲んでるよ。あとサラダたくさん食ってる。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 06:51:18.20 ID:4sWzRXez.net
テレビはグルメ番組ばかり垂れ流すけど
あれ、いい加減にした方が良いんじゃないか
デカ盛りとか、大食いタレントとか、ああいうの流すから
糖尿病が増えるんだ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 06:54:24.14 ID:4sWzRXez.net
香川のうどん、どんだけしつこくフィーチャーするのかと
10年前からずっと推しまくってるけど何だろうね
香川県の糖尿病患者数が全国でもトップランクって知れ渡ったら
あっ・・・、みたいになっちゃったけど

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 07:04:22.50 ID:w3EtJG4M.net
>>300
まあ、気休め程度だけどな
一定以上はいくら大量に摂取しても効果がない
だから脂質を摂りすぎれば繊維をとっていないのと同じになる

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 07:55:41.42 ID:4JOnTPlr.net
糖質制限やめたら
耳の調子が良くなった。
やっぱ何がしかの無理はかかると
思うよ。
あと、気力には絶対影響するね。
ただし、痩せる効果は抜群だ。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 08:18:07.93 ID:WqXyJocN.net
>>304
何かの症状改善が起こることあるよな
こっちは手湿疹がでなくなったわ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 08:49:54.73 ID:opumWtRz.net
30キロ痩せて今は174/69になったけど、足が太いww
ウエストは79のデニムが入るのにモモが入らんww

もともとボンレスハムwwとか言われてて、足が太かったんだけど
続けてれば足も細くなるかね?ぶっちゃけ、運動は大嫌い

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 09:03:06.82 ID:SUkZ7P3X.net
>>301
ああいうTVの本音はメタボ推進して薬と医者が潤うことだと理解してる
スポンサーに製薬会社いるからな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 09:20:30.18 ID:TralI3jv.net
ここで言う糖質制限ってご飯少なめにして全体にカロリーも抑えるぐらいの感じ?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 09:22:46.10 ID:ys/fCVx5.net
昔香川にいたけどあそこは本当にうどんが主食だよ
最近はコシがあるうどんもどこでも食べられるようになってきたけど
一昔前は香川のうどんと他のうどんは雲泥の差だった

最近うどん全く食ってないけど

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 09:30:59.41 ID:n4gA2w9n.net
>>308
私は、ごはん系は全く食べず、腹7〜8分目。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 10:47:52.09 ID:dCLazYo2.net
飯を完全に抜くとリバウンドしやすくなるから
朝昼はコンビニおにぎり一個程度で夜は無しが一番いい

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 11:03:59.78 ID:h5OLoHjK.net
>>308
完全に抜いたら体調崩したので朝昼で合計茶碗一膳無いぐらいの主食はとってる
それからは運動も捗って調子良い
自分に合ったやり方でいいんでないの
目標到達しても晩飯の主食抜きは多分一生続けると思う

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 11:04:41.91 ID:7rD5loUB.net
>>311
米なんか絶対ありえないだろ
米を一粒でも食べたら、もはやそれは糖質制限ではない

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 11:33:52.24 ID:n795zp37.net
>>286
医者なんて所詮はドクターと言っても学卒だぞ
博士号の学位を持つ学者たちによる研究結果と
大学に通って臨床のお医者さんやってるおじさんのどっちの意見に専門的な権威があるかなんて明らか

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 11:36:13.01 ID:n795zp37.net
いずれにせよ「糖質制限スレなんだから糖質制限に疑問を持つ奴は出ていけ」なんて言うなら
最初からそのことは1に書いておくべきだろう
手段と目的が逆転した人間の集まりってことなんだからな
まああんまり言ってると荒らしになるから消えるわ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 11:38:15.72 ID:dCLazYo2.net
>>311
健康の保障はできないけどこの先一生ご飯や糖質を口にしないんならいいんじゃないの
たぶん早死にするだろうけど
いざ目標体重体型になって完全にご飯抜いてたら
ご飯食ったときそれだとすぐにリバウンドするぞ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 11:41:25.89 ID:dCLazYo2.net
上のアンカーは
>>313への間違い

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 12:10:14.14 ID:n795zp37.net
ただ俺が体験から言えるのは糖質をやたらに摂ると明らかに体調が悪くなり喉の調子なども悪くなるということ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 12:15:31.83 ID:w+2JYIqO.net
チュート徳井痩せたじゃろ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 12:53:48.20 ID:uquRowZ+.net
・糖質制限 + カロリー気にしない → 運動すれば痩せる
・カロリー制限 → 運動しなくても痩せる

これが真理

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 12:54:06.22 ID:d8t258ty.net
>>263の抜粋
糖質制限食は本当に腎臓へ負担を掛けるのか 2013年06月06日

低脂肪・カロリー制限食(以下、低脂肪食):米国心臓協会(AHA)の当時のガイドラインに準じた低脂肪かつカロリー制限食

地中海式カロリー制限食(以下、地中海食):オリーブ油を使用し、肉より魚を優先したカロリー制限食

糖質制限食:初期2カ月は糖質を1日20グラムまで制限し、その後は最大1日120グラムまで許容するが、カロリー制限はしない食事

 2年間の介入の結果、糖質制限食の減量、脂質・ヘモグロビン(Hb)A1c改善効果が最も大きいことが明らかにされ
(米医学誌「New England Journal of Medicine」2008; 359: 229-241)、
その減量、脂質改善効果がさらに4年間の観察期間を経て計6年経過しても維持されることも報告された
(同誌 2012; 7: 1373-1374)。
今回は、腎臓の機能を評価する「推算糸球体濾過量(eGFR)」に対する3つの食事療法の影響を検討したものである。

 2年間の介入の結果、どの食事療法群でもeGFRは改善しており(図)、
慢性腎臓病(CKD)の進行度や2型糖尿病の有無で分類しても同様であった。

 このeGFRの改善と関連する因子を多変量解析※2で求めたところ、
食事中のタンパク質摂取量の変化は全く関連がなく、
2年間での空腹時インスリンおよび収縮期(最高)血圧が関連していた。
また、低脂肪食群や糖質制限食群では体重の部分的なリバウンドが起きていたが、
リバウンドしてもeGFRの改善は維持されており、食事介入による腎機能への効果が減量だけでは説明できないことが示唆された。


322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 12:58:54.80 ID:d8t258ty.net
>>321続き
 (1)の長期的安全性については、昨年のDIRECT試験のフォローアップ報告
(「New England Journal of Medicine」 2012; 7: 1373-1374)において、
6年間は安全であり、体重や脂質に対する有効性が維持されることが示されている。

 (2)のカロリーオーバーについては、当初のDIRECT試験の報告
(同誌 2008; 359: 229-241)において、
カロリー無制限という指示であっても、他のカロリー制限食群と同様に摂取カロリーが制限され、
結果として最も多く体重を減量できることが示されている。

 (3)の脂質オーバーについては、やはり当初のDIRECT試験の報告(同上)で、
トリグリセライド(中性脂肪)、HDL(善玉)コレステロールの改善には
糖質制限食群が最も優れていることが報告されており、
別の解析において総コレステロール, LDL(悪玉)コレステロールについては3群で差異がないことが報告されている
(米医学誌「American Journal of Clinical Nutrition」 2011; 94: 1189-1195)。
動脈硬化症の予防についての直接的な証明はないが、体重、血糖、血圧、脂質を改善する糖質制限食
(国際医学誌「Obesity Reviews」2012; 13: 1048-1066)
が動脈硬化症を引き起こすという考え方には、かなり特殊な理論が必要になるであろう。

 今回、(4)のタンパク質オーバーについての検討が実施され、腎機能の悪化が生じないどころか、
2種のカロリー制限食群と同様にeGFRとACRを改善させることが示された。
その点では、糖質制限食についての懸念点はおおかた払拭されたといってもよいのかもしれない。

 ただし、このDIRECT試験では、糖質制限群でもタンパク質摂取量は
(エネルギー比率としては18.7±3.8%→21.8±3.9%と上昇していたが)
2年後の時点で試験開始時から1日当たりマイナス6.9±66.6グラムと減少していたことを忘れるべきではない。
糖質制限をカロリー無制限という形で指導しても、タンパク質摂取過剰が生じにくいという理解にとどめておいた方が安全であろう。
抜粋終わり

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 13:04:36.46 ID:bnNCHLK0.net
・糖質制限 + カロリー気にしない → 運動すれば痩せる
・カロリー制限 → 運動しなくても痩せる

これが真理

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 13:26:51.21 ID:HWvTbKhB.net
糖質制限で運動してないけど痩せてるけどね。はい、完全論破。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 13:35:00.21 ID:6XaCbnzO.net
>>324
それは結局カロリー制限してるだけなんだよ低脳ちゃん
はい論破

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 13:41:45.59 ID:MAdaFCaW.net
>佐々木敏先生なら、ニュートラルな解説と思います。

結論
糖質を減らすか否かはダイエットの本質ではないようです。

体重の増減はエネルギー(カロリー)摂取の問題であって、
糖質か否かは本質でないようです。

自分の体は使い捨ての試供品でもおもちゃでもないですから。

世の中に尽きることのない、○○ダイエット。盲信せずに賢く
科学的に判断したいものです。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 13:43:47.55 ID:MAdaFCaW.net
訂正

江部
>佐々木敏先生なら、ニュートラルな解説と思います。

東大 佐々木敏教授
>糖質を減らすか否かはダイエットの本質ではないようです。

>体重の増減はエネルギー(カロリー)摂取の問題であって、
>糖質か否かは本質でないようです。

>自分の体は使い捨ての試供品でもおもちゃでもないですから。

>世の中に尽きることのない、○○ダイエット。盲信せずに賢く
>科学的に判断したいものです。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 14:14:52.15 ID:lAgXMxzY.net
糖質制限でダイエットするって糖尿病の対処療法と関係ないでしょ?
それに対して江部先生の名前を出すのは話のすり替えでしかない。糖尿病とダイエットは関係ない

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 14:28:26.56 ID:CCDHa6u3.net
ご自身の体感から、結局はカロリー、とか
糖質とったほうが調子いい、というひとは
食べ順や低GIのほうが合ってる体質なわけだから
失敗体験をひととおり吐き出したら、当該スレに移動していただけないかと(低姿勢

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 14:33:57.39 ID:MqsKEga8.net
第780回 糖質制限など人気ダイエットの長期効果には疑義あり!
ttp://good-looking.at.webry.info/201411/article_11.html

>相も変わらずスーパー糖質制限を強硬に推し進めている人たちは、
>こういった論文を見て見ぬ振りをしているのでしょうかね。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 14:38:10.88 ID:4QxNHf/W.net
山田 悟
糖質制限食の罪状
・極端な糖質制限食を推奨する方が
 非科学的な主張をしている。
・反対派(非科学的)と宗教論争する。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 15:40:20.03 ID:bnRikkNE.net
お前らもやってもらえデブ

オーストラリアで一番重い男性が催眠術で200kgの減量に成功
http://blog.livedoor.jp/diet2channel/archives/42027034.html

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 16:13:54.44 ID:8Hu5ed/b.net
辛い糖質制限なんかより、腹が減ったら禁煙パイポをチュパチュパ吸って満腹中枢を満たした方が確実に痩せられるぞ。
ちなみに俺はそれで25kg痩せた。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 16:21:24.38 ID:lAgXMxzY.net
別に辛いと思って糖質制限してる人はいないでしょ ?
辛いと思うならダイエットっていうより一時的な減量でしかないんじゃないかな、だってダイエットは一生続くんだから

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 16:24:09.75 ID:3Z8uIdml.net
辛くないのが売りだと思ってたわw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 16:28:02.66 ID:dCLazYo2.net
スーパーとかでよく売ってるデカイ茶碗一杯分くらいのカップサラダ
これに脂質と塩分が高いドレッシングではなくひき割り納豆をかけてドレッシング代わりに
トッピングに高たんぱくなササミ、面倒ならば白のかまぼこなどを入れる
脂肪になる無駄な栄養が無くすぐに満腹が得られてしかも腹持ちがいい

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 16:38:47.77 ID:hdGs55fB.net
>>336
家畜のエサですよね?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 16:42:32.52 ID:t2ne9hP0.net
俺くらいになると糖質制限とパイポの合わせ技で35kgは痩せられる。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 17:13:42.82 ID:J2ltyFOA.net
とにかく肉を遠慮なく食えるのが良い。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 17:49:52.89 ID:d8t258ty.net
市販の惣菜は、ご飯抜きで食べるとしょっぱいのが多いので、
豆腐とか、カット野菜のキャベツ千切りやカットレタスと一緒に食べると、味のバランスが取れる

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 20:04:38.05 ID:+r/UL96G.net
イージーファイバー飲みながらビタミンサプリ飲んで野菜たくさん食って魚と卵とプロテインを主なタンパク源にしてる俺に糖質制限の死角なし!!!!!!

http://i.imgur.com/SQFuXxo.jpg

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 20:12:12.50 ID:HWvTbKhB.net
>>341
9月なんでそんなに上がってるの?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 20:12:43.08 ID:R22XQ/1N.net
>>325
カロリーなんてオカルトを・・・
何でカロリーなんて、オカルトを?

生命体にカロリーなんて・・・

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 20:13:03.92 ID:7ftrj8cN.net
たまに食べるアンパンが旨い
世の中こんなうまいものがあるんだと再認識した
そのおもいを続けるために米抜いてます

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 20:16:33.23 ID:dCLazYo2.net
>>341
スーパーとか薬局で売ってる無塩アーモンドも食え
不足しがちなミネラル善玉コレステロールがとれて
ダイエットしながら若返る

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 20:22:47.88 ID:7wwk2Z71.net
>>343
オカルト?
カロリーは目安であり指標
それ以上でも以下でも無い

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 21:01:58.21 ID:FlNcrvwL.net
>>342
さっぱり、わからん!(*_*)
9月は毎日一時間とか2時間走ってたのにね。
酒は飲んでたw
やはり有酸素運動は食欲を亢進させてしまうからかな???

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 21:04:05.97 ID:FlNcrvwL.net
>>345
ナッツ類はすきなんだけどカロリーがな(>_<)
糖質制限してても50とか、多いときは70とか摂るからカロリーが響いてくるわけよ。
特に酒飲んでると糖質食いたくなってしまって。
禁酒&糖質制限してる人は本当に運動とか馬鹿らしくなるほどガンガン痩せてくよな。
俺も酒やめたいわ。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 00:51:56.18 ID:Ftm3To8c.net
糖質制限は選ばれた人間しかできないよ。
1日20g未満の糖質というのが、どれほど大変かがわかれば。
納豆・大豆製品・ナッツとかの成分表みたり。
焼肉のたれの成分みたりしながら徹底して、きをつけなれば
すぐ超える。
例え、肉ですら、大量にくえば、炭水化物が塵も積もればある。
このスレで語る資格ある奴なんて、ほんの一握り

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 01:07:09.71 ID:AfujNP1m.net
まあ現実的じゃないよね、にじゅうぐらむ。

でも目標値として置いてるわけよ。
糖質を減らせば減らした分だけ必ず痩せるから。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 02:18:44.82 ID:ulba3bBP.net
脂肪ゼロのヨーグルトは有るのに
低炭水化物のヨーグルトは、出来ないのかね…

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 02:41:38.87 ID:tTmj3dpw.net
>>349
> このスレで語る資格ある奴なんて、ほんの一握り

いや、このスレは>>1にあるとおり、低炭水化物などの各種の糖質制限系の総合スレなんだから
厳しい糖質制限でも、緩い糖質制限でも、語る資格あるさ

もともと、糖質制限と明確に言い出す前も、日本でのダイエット対策の食事では、
外食時にラーメンなどの単品よりも定食を選びましょう、ごはんは半分残しましょうとか言ってたくらい
日本は英米に比べて肉食や脂肪食が過剰でないから、
カロリーを減らすなら、炭水化物から着手する方法だと思われてたし
前から緩くは常識的にやられてたんだよ

そこをもう一歩踏み込んで、炭水化物抜きを心がけると、
少量の炭水化物摂取を常に心がけるより、食欲が暴走しにくいみたいで、
ダイエットしやすいということが自覚されつつあるにすぎない

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 02:48:28.79 ID:i0A/2z2l.net
>>352
晩飯の米を抜け
ってことだな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 06:52:59.88 ID:bUDCSHzJ.net
せやな
なんで糖質制限20gのしか語る資格ないねん
勝手にてめーで基準設けてイキってんじゃねえよw

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 07:09:39.37 ID:5VOoKPcD.net
>>346
生米と炊飯した米。

食品成分表ではどちらもカロリーがある事になってる。
がしかし、人体は生米を消化吸収できず、ただ下痢するだけ。
炊飯した米は消化吸収できる。
(詳しくはαデンプン・βデンプン)

消化吸収も出来ないのにカロリーがある?
どう説明するんだ?おい!

使えない指標どころか、間違った食事をしてしまう
悪の指標だと思うが?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 08:25:46.44 ID:N4QdaPE6.net
確実に痩せるお米ダイエット6
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1239777635/

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:18:59.39 ID:TO22V7w4.net
>>353
駄目じゃん

http://tagashuu.blog.fc2.com/blog-entry-441.html
この患者さんは非常に不安の強い方で、これまでに糖質制限を何度説明してもなかなか納得されない人でした。
でもここ最近、私がしつこく指導したからかどうかはわかりませんが、ようやくごはんを豆腐に変えるという形で、
糖質制限を実践されるようになりました。

そんなある日、この患者さんが健康診断の結果を持ってきて私にこう言いました。
「コレステロールが高いっていう結果が返ってきたんですが・・・」
 
しかしそれはその人に応じた好ましい変化が起こっていると解釈すべきなのです。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 13:23:16.97 ID:MIa/m7lU.net
ローソンぶらんぱんってどうなん?
効果ある?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 14:51:52.59 ID:uF+/wEcL.net
ローソンといえば特食パンとかからだ応援ロールはどうなんだろう
ブランパンシリーズはまさに低糖質だけど

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 15:01:28.98 ID:HS7H72bm.net
>>358
ブランパンに痩身効果があると思ってんの?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 15:02:20.52 ID:xAnwjoZb.net
>>348
間食によくアーモンド食べるけどな
カロリーと脂質高いらしいけど気にせず食べてるよ。間食どころか暇さえあれば仕事しながらガリガリ食べてる
周りからよく突っ込まれる。喰ってばかりなのによく太らないねって。糖質制限最高だな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 15:09:52.12 ID:MIa/m7lU.net
>>360
痩身効果はあると思っていない

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 15:45:57.43 ID:mz1IwmN3.net
ごはんを1日540g カロリー2000kcalに制限するようにしてから10ヶ月で10kg痩せた、毎食お腹いっぱい食べられるので続けられます。糖質制限初めて良かったです。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 15:52:25.88 ID:mz1IwmN3.net
ちなみに身長165cm 体重80kg(今年1月)->69kg(いま) あと10kgが目標です

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 15:57:39.29 ID:T4Ir+2ls.net
減量したいから糖質制限も気になるけど、今でもオーバーしているLDLコレステロール値が
さらに悪化しそうでなんか不安

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 16:22:30.44 ID:ma4tMTlA.net
糖質制限は甘いものは控える
夜はご飯を食わない
これだけで十分痩せていくんだよな
完全に炭水化物糖質断っちゃうとすぐにリバウンドすんだよね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 16:27:45.37 ID:rFXW2vTo.net
ごはん540gっておにぎり5個ぐらいか
朝2個、昼3個、夜に米なし蛋白脂質野菜たっぷりなら順調に痩せそうだ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 17:16:12.77 ID:AfujNP1m.net
>>366
なんでリバウンドするとか無根拠に言えるわけ?
科学的な根拠は?
糖質制限がハードなほどがっつり痩せる。それだけ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 18:23:00.90 ID:ma4tMTlA.net
>>368
普通の食事に戻した時に制限量が過度に多いほどリバウンドする
理由は筋肉量が減って基礎代謝が落ちていくから
炭水化物糖質は脳を動かすエネルギー源のブドウ糖になる
このブドウ糖は炭水化物糖質摂取からでしか得られない
このブドウ糖が得られないと体脂肪ではなく筋肉をどんどん分解して筋肉量が減っていく
一日に脳を動かす炭水化物糖質の量としてご飯コンビニおにぎり2個程度がもっとも適当
この量を朝昼で摂取するのが最もいい

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 18:31:08.45 ID:TsnzQVG3.net
>>369
内容の是非は置くとして、完全にスレチ
糖質コンビニおにぎり2個程度ダイエットスレでも立ててそっちでやれ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 18:49:30.25 ID:Fzd2bjt+.net
>>365
3か月厳しくやった後、血液検査したら
コレステロール値と尿酸値が上がってスレスレだったな

卵やら、ビールらやを気をつけろと言われたが、
もともとそれら食べてなかったから意味不明だったけど、
気になって調べたら、それらは一時的に上がるらしいよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 19:56:55.13 ID:SG37DQZ8.net
便秘なった人はどれくらいで治った?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 20:28:06.92 ID:tTmj3dpw.net
>>371
コレステロールもまだまだ謎だな
コレステロールが高いと動脈硬化になるとして治療対象の一方で、
コレステロールが高いと癌になりにくい、感染症にかかりにくい、長寿になる、という研究結果もある

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 20:36:49.25 ID:5VOoKPcD.net
>>371
コレステロールが悪とか。
誰が言ってるんだね?
自分で”きちん”と調べたのか?

きちんと調べてから出直せ。

悪玉と善玉って言い方は今はしなくなったな。
何故だかわかるかね?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 20:39:34.06 ID:5VOoKPcD.net
>>355
続き。

カロリーを信じてる者達は、何故信じるようになったのか?
世間で(マスコミ)が言ってるからか?

マスコミが行ったら科学なのか?
女性週刊誌が科学か?

お前ら(カロリーを信じる馬鹿ども)って・・・

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 20:48:53.89 ID:nQJup4D9.net
脂肪はしっかり取る炭水化物ダイエットが最良!

炭水化物を避け、たとえ飽和脂肪であっても脂肪を摂取する人は、
健康関連機関が何十年間も奨励してきた低脂肪ダイエットをしている人と比べ、
体脂肪をより多く減らし、心臓血管のリスクを軽減することが、
新しい重要な調査によって明らかにされた。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40902

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 21:53:50.46 ID:AfujNP1m.net
>>376
やっぱり脂質カットは筋肉が減るよね。
炭水化物ダイエットこそ最強だよ。
俺は食物繊維、ビタミン、ミネラル、脂肪酸をまんべんなく取ってるから死角がない。糖質が必要なほどの肉体労働ではないし。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 21:59:53.46 ID:AfujNP1m.net
>>369
>>368
>普通の食事に戻した時に制限量が過度に多いほどリバウンドする


根拠は????



>理由は筋肉量が減って基礎代謝が落ちていくから



なぜ厳しい糖質の制限で筋肉が落ちるのか?
眉唾ものだな。

>炭水化物糖質は脳を動かすエネルギー源のブドウ糖になる
>このブドウ糖は炭水化物糖質摂取からでしか得られない


バカなんだな。
ケトン体、または摂取したタンパク質由来のブドウ糖も知らないのか?????
馬鹿丸出し高卒お疲れ。


>このブドウ糖が得られないと体脂肪ではなく筋肉をどんどん分解して筋肉量が減っていく
>一日に脳を動かす炭水化物糖質の量としてご飯コンビニおにぎり2個程度がもっとも適当
>この量を朝昼で摂取するのが最もいい

摂取したタンパク質が無いならそうだけど、馬鹿じゃないならきちんと毎朝のプロテイン、高タンパク質な昼飯を摂取してるはずだ。
こまめなタンパク質の摂取こそが筋肉の維持につながる。
このことはタンパク質の摂取量と筋肉量の維持の相関関係からも見て取れる。
もしかしてアンチなのかな?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 22:38:58.46 ID:NsPv8eVp.net
脂質は筋肉落とすってここで言われたけどやっぱりボディビルダーの経験上では糖質の制限が一番筋肉落としにくいみたいだわ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 23:00:38.86 ID:QHg+0tqC.net
逆では?
Tarzan 657号 超回復の記事33ページから抜粋

“巷で流行りの糖質制限だが、筋肥大を狙うなら行わない。”

糖質をカットする事は筋肉の合成を遅らせて、分解を進めてしまう事に他ならないのだ。
中略〜
糖質は直ぐに使えるエネルギーとして、肝臓や筋肉それに血中に蓄えらています。
ところがこれが枯渇してしまうと、糖新生という働きにより蛋白質が糖質(グルコース)に変えられてしまう。
蛋白質は筋肉の材料ですから、エネルギーに使われてしまうと超回復が起き難くなってしまいます。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 23:07:45.03 ID:AfujNP1m.net
>>378の書き込みにも書いたけど、たんぱく質のこまめな摂取が筋肉を維持する。
俺は毎朝目玉焼き二つ、プロテイン一杯、昼間はブロッコリーとゆで卵3つ食ってた。
http://i.imgur.com/WQlk6gM.jpg
このように体脂肪率もガンガン落ちていく。
後半はランニング後で水分が大幅に落ちたから上がってるけど。

炭水化物を多く食べれば筋肉が維持できるなんてのはオカルトだ。
筋肉の合成に糖質が使われるだけ、つまり糖質制限してても筋肉は維持できるし摂取したタンパク質からブドウ糖も生み出せるから筋肉は増えていく。


素早くバルクアップしたかったら糖質をもりもりら食えばいいけど単にダイエットのための運動をしてたりそこそこ筋肉をつけたかったら高タンパクにこそ注意するべき。
筋肉の維持にはミネラル、ビタミン、厚生労働省の2倍のタンパク質、脂質が必要。


無理して精製された炭水化物やら砂糖なんて摂らなくてもいい

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 23:12:36.19 ID:AfujNP1m.net
>>380
ターザンはアンチ糖質制限の馬鹿な雑誌だよ。
ダイエット業界から金でももらってるんだよ。
糖質制限するとたんぱく質の摂取量が増える、という事を無視して筋肉が減るとか簡単に言ってる。
バカの極みだ。
糖質制限が筋肉が落ちる原因だというならそのような学術論文を提示するべきだ。
そんな論文は俺の知る限りみたことがないけどね。
筋肉の維持に最も大切なものはたんぱく質の摂取量、次に必須脂肪酸と1日にに必要なカロリーだ。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 23:29:40.48 ID:xAnwjoZb.net
健康診断の結果きた
1年前と比べて
BMI 22.3から18.7
中性脂肪67から31
LDL-C166から149
LDL-Cは減ったけどまだ基準値オーバーだ
中性脂肪は減りすぎて基準値を下回ってしまった

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 00:02:25.64 ID:4f3x3Isr.net
>>383
尿酸上がってなかった?
中性脂肪は128→44だったわ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 00:18:56.51 ID:i7zIo6u8.net
>>381
>炭水化物を多く食べれば筋肉が維持できるなんてのはオカルトだ。

絶飲食で点滴してる人の補液にブドウ糖を最低50g/day足すと
筋肉の減りが抑えられる(体蛋白異化抑制効果:protein sparing effect)
っていうのが大元の根拠なんだろうな、たぶんな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 01:14:39.02 ID:gOTGPsqn.net
俺は診断の結果通風になってたけどな
どうりで体の節々は痛いと思ったらこれだ
よくいう足先の激痛ってのがないだけマシかも

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 03:58:45.07 ID:Q3Fwfsq9.net
炭水化物を完全に抜かず、週半分に落としただけで
3ヶ月で8キロ痩せた
これ完全に抜いたらどうなるんだろ?と思うわ
炭水化物を軽く抜くだけでめちゃ痩せる

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 04:49:12.50 ID:RWne0c40.net
ただし酒飲んでるとそこまで効果はありません

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 06:12:41.61 ID:4f3x3Isr.net
>>388
ラストの追い込みはさすがに抜いたけどそれでも毎日から週に三日休肝日入れただけで結構効いたよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 07:15:02.36 ID:GI7pPOnl.net
俺も酒やめたいけど毎日呑んでるわ。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 08:04:21.77 ID:vqyHfAWL.net
>>384
尿酸値は6.9から7.0で微増。基準値ギリギリ。ただ2年前は5.4だった。
尿酸値って何が原因で上がるんだ?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 08:42:14.82 ID:/Qgjses4.net
>>391
主に肉類、魚類、イカタコエビの魚介系、干物は更にヤバイ、内臓系は更に更にヤバイ、卵もヤバイが鶏卵はOK卵の数が多い物はヤバイ、イクラ、数の子など
飲み物は普通ビール、プリン体カットのビールを飲もう

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 09:06:15.93 ID:vqyHfAWL.net
肉すきだからくってるわ・・・
干物ってことはあたりめもヤバイんかな
ビールはいいのか。飲むと日本酒かビールだ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 09:17:49.12 ID:wrdJW+BI.net
>>393
>>392読みづらい
プリン体カットのビールならいいと言っている

あと糖質制限してるのに日本酒飲んでるとかバカ?
成分表ちゃんと自分で読めよ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 09:17:51.86 ID:7IhvclUx.net
酒をやめられないクズが集まる、それが糖質制限スレなんだよね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 09:54:07.16 ID:uSJyAsjX.net
>>393
> ビールはいいのか。飲むと日本酒かビールだ

ホントに糖質制限してたの????

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 09:57:52.76 ID:YAToGf6f.net
教祖様も酒飲みたくて研究したのが糖質制限だから相性はいいんじゃ無いか?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 09:58:00.46 ID:+pdYUNYF.net
酒に限らず自分に甘い奴が多いな
努力しない言い訳のための電波理論ばっかり

本気で痩せる気無いんだろうな
ダイエット頑張ってるんだって気になってるだけの奴が多い

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 10:06:29.64 ID:vqyHfAWL.net
確かに日本酒・ビールは糖質あるからバツなんだが、量の問題だよ。あくまでやってるのは糖質『制限』だよ。米・パンとか絶対に口にしないなんてのは思考停止しすぎ。俺は米もパンもチョコも食べるし、酒も飲むが量は守ってる。現在BMI18台だから十分成功したと言えるだろう

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 10:14:17.18 ID:YAToGf6f.net
いや、むしろ辛くないといけないとか辛ければいいとか思う方がよくない。
肥満は病気、病気の治療が辛かったら続かない
ダイエットの成功は体重を落とすことじゃなくて食べたいものを食べたいだけ食べても太らない生活習慣を身につけること
糖質制限は短期的に体重落すだけのお遊び、死ねまで続けれますか?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 10:22:52.91 ID:8+qqoo2Z.net
本気で痩せたくてもすべてを思い通りにコントロールできるわけじゃないだろ
仕事の付き合いもあるし夫婦や家族のしがらみで食事も自分だけ別メニューにはできないこともある
独り身のニートと違って何でも自由になるわけではないのよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 10:24:52.89 ID:3VKR7VxS.net
アルコールなら、焼酎やウォッカなどの蒸留酒なら、糖質なしだし、
ビール系も糖質オフとか糖質ゼロを掲げてるのはよくあるし、
試しに、糖質オフ ワインを検索したら、スペイン輸入の世界初糖質オフワインってのがあるし、
糖質オフ 日本酒を検索したら、月桂冠に糖質ゼロの日本酒があるじゃないか
カロリー制限か糖質制限を迫られてる酒飲みの需要が新製品を産む程度には多いんだろうね

まあ、アルコールは中毒性が怖いから、警戒するべきだろう
糖質も中毒性が摂取増量に繋がるようだし
アルコールも糖質も、中毒性に捕まる人は、
ほどほどに少量摂取するより、きっぱり切るほうがラクなのかもね

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 10:36:11.99 ID:wrdJW+BI.net
肝臓がアルコール分解にかかりきりになって糖新生が止まって
糖質への欲求が高まって空腹加速するんじゃなかったっけ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 10:52:04.38 ID:ZUXpx66E.net
>>402
>世界初糖質オフワイン
流石にそんな糞ワインを売ってるのは世界広しと言えども江部の所でしか売ってないだろうww
止めとけ止めとけ高いだけだ
イオンの紙パックワインの方が美味いだろ

>>403
だな、だから飲み会の締めのフルーツポンチは何時も空になる

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 11:09:45.79 ID:4f3x3Isr.net
血液検査は献血でできるからいいとして尿検査っていくらくらいするんだろ?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 11:49:33.20 ID:AOOGMz09.net
>>400
夜の穀物抜きは一生ものだと思ってるわ
おかげで最低でも一日一食は蛋白質と野菜をがっつり食べる習慣が付いた
穀類への渇望は既に消えたから、食べたいものを食べたいだけ食べてる充実感もある

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 12:01:54.77 ID:YAToGf6f.net
>>401
デブは言い訳が多いなあ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 12:05:25.38 ID:vqyHfAWL.net
>>406
ほんとこれ
一生制限するの?っていうが増えもしなければ減りもしなければそれは制限でなくて適量なんだよなあ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 12:12:06.11 ID:dyiRx37v.net
>>400
>食べたいものを食べたいだけ食べても太らない生活習慣

何いってっだこいつw

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 12:32:08.07 ID:YAToGf6f.net
>>409
それが出来ない人がデブって呼ばれる人達です。食べたいだけ食べたら太るって異常なことなんですよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 12:41:36.47 ID:wPA4sXL8.net
一回に2日分一合炊いて4分割
一食0.5合で一日2食
お粥にして量増やす
目標体重達成までこれでいくぞ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 12:45:47.13 ID:zIxiiZ2C.net
俺は食う前にキャベツとか食ったりそこそこ食ったなーと思ったら味噌汁とか汁物を飲んだりノンカロリーのジュースを飲んでたらふく食った感をごまかしてる。
朝はプロテイン昼は卵とブロッコリーだから夜に大食いしても大して太らない。
糖質も少し我慢してるしね。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 12:47:09.97 ID:qTyIz5i+.net
糖質制限も肉魚は酸性食品だからな
それらを相殺するには野菜等、相当な量のアルカリ性食品の摂取が必要だからな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 13:10:04.77 ID:PifO7u+i.net
キャベツやもやしの肉野菜炒めをほぼ毎日もりもり食っている。ストレスほぼ無し。ストレス無いからずっと続けていれる

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 13:31:48.39 ID:YL9Qyiqw.net
>>411
お粥w
胚芽押麦とか足して炊いて、噛み締めて食べるといいよ。
食順は守ること、早食い禁止で。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 13:32:19.67 ID:wrdJW+BI.net
>>414
分量どれくらいで作ってる?
あとスペック詳細よろ
参考にしたい

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 13:55:31.26 ID:3VKR7VxS.net
>>411
> 一回に2日分一合炊いて4分割
> 一食0.5合で一日2食

計算に間違いあるだろ
2日分一合炊いて4分割したら、0.25合
一食0.25合、一日2食で、一日分が合計0.5合だろ?

一日2食で0合と0.5合にするつもりなら、一合炊いて4分割する必要なくて2分割でいいし

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 14:33:35.92 ID:7opz7Hfi.net
肉だけ食べるダイエットも糖質制限でOKだよね?

自分、料理嫌いなんて、レンチンでパックごと肉を温めて未精製塩かけて
食べるタイプなのね。

お気に入りは鶏軟骨なんです。あれは低カロリーで歯ごたえがあっておいしい。

肉だけ生活だと、確かに大量に食べても体重増えないんだよね。
唯一の食事スタイルだと思うんだよ

栄養バランスは悪いけど。

それで荒木先生の本を取り寄せ中

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 15:16:19.62 ID:2C6OXdH5.net
肉中心みたいのってそこそこ若いデブが痩せるにはいいけど、やりすぎるとこうなるからなぁ↓

22歳 女 糖尿病のきらいはおそらくない状態でしたが健康のためと半ば人体実験といった気持ちで糖質制限食を始め、1年程になります。家族にも糖尿病の者はおりません。糖質の機会摂取が月に1〜2度あります。今回も機会摂取となり、血糖値を測ってみました(自己入手)。
パンを3個ほど摂取したところ(総糖質量80gくらい?)、
30分後 130
60分後 202
となりびっくりしました。このときは運動をして血糖値を90分後152、120分後122まで下げました。
しかし、その後もだらだらと血糖値が下がらず、120〜130前後を行き来し、4時間後に141に再び上昇。6時間半後にはさすがに99までさがっていました。
耐糖能が一時的に悪化したせいかと思いつつ、こわくなりました。今までも機会摂取の際に何度か血糖値を測ったことはあるのですが最高でも170くらいまででしたので。
この血糖値となってから糖質制限を再び行い4日後に再び寿司を10貫ほど食べたので血糖値を測定しました。このときはなるべく安静を保ちました。

30分後140
60分後196
90分後211
120分後198
150分後151
180分後122
と、再び血糖値が200を超え糖尿病型の結果となりました。

これは一時的な耐糖能の悪化でしょうか。OGTTの際も3日間は150gの糖質摂取をすすめられておりますし、実験的にこれから3日ほど高糖質の食事を摂り血糖値を測ろうか、糖尿病になったのだと再び糖質制限生活しようか悩み中です。
しかし、糖尿病でない状態で始めたためこの結果はショックです。先生のご意見では糖質制限で耐糖能は改善こそすれ、悪化はしないとのことでしたので。
もちろん、今後糖質を摂らなければ良いことなのですが、避けられない機会摂取の度にこのような異常な血糖値となるのもおそろしいです。
ちなみに、渡辺先生よりの糖質制限をしており、肉卵チーズ中心で野菜も必要最低限でした。ご見解を伺えればと思います。よろしくお願いします。
2014/07/26(Sat) 22:36 | URL | osm | 【編集】

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 15:22:20.14 ID:ElnfP8dU.net
>>405
献血のはどうか知らんけど病院での血液検査なら尿酸値もでるよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 15:35:46.85 ID:dyiRx37v.net
>>410
アホかお前w
食べたいものを食べたいだけ食ったら誰でも太るわ
デブが食べたいものを好きなだけ食って太らない生活習慣があるとしたら毎日10キロ走るとかそういう習慣じゃなきゃありえない

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 15:39:31.66 ID:AOOGMz09.net
>>418
電子レンジを手に入れた原始人が来たw
肉だけダイエットこそ、脂身を適度に摂るように心がけてね
脂身削ったいわゆるlean meatだけだと2週間持たずに身体壊すよ、これは実験結果もある

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 15:49:33.04 ID:AOOGMz09.net
>>421
食べたいものを食べたいだけ食べて丁度良い塩梅で満ち足りるのが正常なの
身体に必要な量を超えてるのに食べたい欲求が止まらないのは脳から間違った指令が出てるの
そういう人には物質依存、嗜癖としての対策を講じるのが王道かつ早道なの

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 15:53:11.92 ID:QTBJbA22.net
>>423
日本語がイミフ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 15:55:50.43 ID:h95geff0.net
>>424
太らない程度の摂取カロリーで満足できるようになりましょうってこと

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 15:56:54.10 ID:E82+QAv5.net
炭水化物は飽和脂肪より健康に悪い? 研究
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141124-00000004-jij_afp-int

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 16:00:57.45 ID:AOOGMz09.net
>>425
解説ありがと
それには糖質嗜癖から脱却しないと難しい人がとても多いってことね

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 16:04:42.33 ID:3VKR7VxS.net
>>423
いや、食べたいものを食べたいだけ食べたら食べすぎになるのが先進国の食文化なんじゃないかな
でなければ、一部の異常者の話にするには、あまりにも太る人が多すぎでしょう
そんな中で糖質制限を気にすればカロリー制限しなくても、食べすぎにならずに満足満腹する
ということに気づいた人々が出てきたんだと思う

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 16:10:33.70 ID:AOOGMz09.net
食べたいものを食べたいだけ食べたら食べすぎになるのが先進国の食文化
それ即ち穀物食文化ですよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 16:13:43.73 ID:h95geff0.net
野菜は調理も保存も手間かかるもの多いからなぁ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 16:24:47.45 ID:tGCjQ815.net
>>428
それが真意なら文章の書き方ご下手すぎる
腹八分目で満腹感感じるようになる、とかもっと簡単な言い方があるだろw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 16:51:51.11 ID:+qYZzoit.net
>>426
アンチに読んで欲しいね。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 17:47:56.48 ID:7opz7Hfi.net
>>422
そうなのか。

肉にはとりあえず脂質は少しは入ってると思うけど。

ササミにだって胸肉にだって少しはあるから大丈夫だと思っていた。
卵も魚も食べるんで大丈夫だよ。

私は、野菜が嫌いだから、肉と魚と卵だけの生活は幸せだと思うなあ。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 18:18:09.98 ID:5GI8kz0g.net
>>433
そいつはこのスレに粘着する「脂質は平気」バカだから相手したら駄目

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 18:38:06.26 ID:PXzlbrYC.net
まあ俺は適度な脂質がないと便秘するからバター10gは調理に使うけど取りすぎはどうなんかわからん

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 19:03:52.09 ID:7opz7Hfi.net
野菜と運動が嫌いな人のダイエットってさ、

糖質制限しかないよね。

肉食ダイエットか、デュカンダイエット(フランス式)、MECとか。

運動なしで、食事だけで痩せたほうが運動が嫌いな人にはリバウンドしないと思うんですよ。

運動して痩せると運動やめたときリバウンドしない?

運動といっても、特別な器具が必要のない、ウォーキングと家で地味な自重筋トレ
など、永久的に続けられる方法のほうが維持しやすいよね。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 19:06:43.72 ID:7opz7Hfi.net
でもなんで野菜ってあんなにまずいんだろ。。。
我慢して食べていたよ。。

ジョギングも我慢してやってたけど我慢が続かないから冬に止めて
リバウンドが定説になってて。

それなら日常の延長でウォーキングで痩せたほうが維持しやすいと思うわ。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 19:10:53.04 ID:GC9mO5d8.net
運動やめても、数キロ増加、ウエスト1サイズアップで止まるけど。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 19:14:30.54 ID:b0dKovfl.net
>>437
野菜のアルカロイドが苦手な体質なのかもしれんね
子供が野菜嫌がるのも、アルカロイドを解毒する機能が未熟だからという真っ当な理由がある

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 19:16:56.91 ID:wrdJW+BI.net
>>437
どの野菜をまずいと言っているのかわからないけど
もやしとえのきをウェイパーで炒めて食うとかダメ?
野菜なしで健康に害なく痩せられてるなら別にかまわんと思うけど
サプリくらい飲んでおいたらどうかな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 19:17:53.13 ID:wrdJW+BI.net
運動による減量は体脂肪を削るものと割りきったほうがいいような
運動やめた途端に太るという場合は
日常生活の運動量が食事量を上回ってるんだから食べるものを調節しないとだめだ

過食衝動によるリバウンドはどうしようもない、食事調整の失敗だ
我慢して衝動が過ぎるのを待つしかない

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 19:24:28.14 ID:XxryLnwf.net
脂質カットと糖質カットを両方やると栄養失調になる。
糖質カットだけするべき。
脂質カットなんてする意味が無い。
体に悪いし辛いしそんなことやるなら、断酒をするべき。
糖質カットと断酒はゴールデンコンビ。



まあ俺は酒をやめられないけど。
糖質カットと運動はあまり良くなかったな。痩せていくけど有酸素運動した後は糖質が欲しくなるからね。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 19:36:46.75 ID:l+IfJ+A7.net
「炭水化物が非常に少ない食事を摂取すると、
体は飽和脂肪を優先的に燃焼させる」
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9501620/

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 19:47:22.61 ID:7opz7Hfi.net
>>438
そう。私も3キロか4キロくらいリバる。6キロくらい痩せて、半分くらいは運動止めて
リバるね。

>>439>>440
炒めればおいしいよ。味噌汁にいれるとかね。
肉とピーマンとキャベツをゴマ油で炒めたら、ごま油の味がしておいしいし、
糖質制限メニューになるでしょう?

だけどね、野菜は、緑黄色野菜を生でオリーブオイルとかかけて
食べるのが一番いいんだっていうじゃない?市販のドレッシングはダメで。

緑の生野菜はまずいと思う。

火を通せば食べられる!でもビタミンや酵素が壊れてて意味がないような。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 19:48:32.02 ID:7opz7Hfi.net
>>440

それと、えのきはミネラルがあるからいいけど、もやしって栄養素がほぼないと
思うんですよ。だから食べる意味あるのかなって?

食べる意味があるのは緑の野菜を生で!ってことになると思うんです。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 20:06:33.66 ID:3VKR7VxS.net
オクラ納豆はいかが?
最近のお気に入り
生のオクラを一袋の半分(4〜5本)、へたを切り捨てて残りをみじん切り
納豆1〜2パックと混ぜ合わせる
味は納豆のたれ
ご飯を添えないから、たれは濃いようなら減らす
ねばねば相乗効果でふわふわ量が増えたみたいに見える謎

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 20:11:32.90 ID:b0dKovfl.net
あれ?>>444さんは野菜食べれるんだ?
と思ったら「炒めたら」「味噌汁」という調理の工程がハードルなのかw

緑の野菜をビタミン酵素維持したまま、ってことでしたら
「低温蒸し」超オススメ、詳しくはぐぐってね

部分低温蒸しみたいな状態(鍋底に近づくほど高温蒸し〜煮野菜)
だったら小口径の鍋に葉野菜ざく切りを立てて入れて+少量の水でできるよ
炒め物とも煮野菜とも違う不思議食味食感です

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 20:17:26.48 ID:lgqVhyUX.net
>>426
研究の資金提供元すごいな。
関係者ばかり。

Funding: This work was funded by a grant from Dairy Research Institute,
The Beef Checkoff, the Egg Nutrition Center, and the Robert C. And Veronica
Atkins Foundation.

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 20:24:15.28 ID:GC9mO5d8.net
適当に言うけど、アメリカ人と日本人の心臓病の罹患率違うよね?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 20:27:58.27 ID:R5MnJMHu.net
>>448
パルミトレイン酸
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E9%85%B8

これ悪いの?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 20:57:37.23 ID:RWne0c40.net
皮下脂肪に一番効いて欲しいんだけど、内臓脂肪から先なんだよなー。
内臓脂肪落ちるとかなり緩やかなダイエットって感じ。
断酒とかカロリー制限しないでやると、標準体重まで落ちない気がする
http://i.imgur.com/O0Q5JwH.jpg

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 21:01:35.54 ID:GcrS0IJq.net
>>451
内臓脂肪ある程度落ちて、皮下脂肪が落ち始めると体重の減りが鈍くなる、
つまり皮下脂肪は内臓脂肪より落ちにくいってこと?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 21:48:19.88 ID:RWne0c40.net
>>452
糖質制限はなぜか皮下脂肪より内臓脂肪が先に落ちるらしいよ。
てか内臓脂肪はつきやすく落やすいとか聞いたこともある。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 21:51:16.07 ID:C2B3yC7d.net
だから男性向きって言われるんだよね糖質制限
女性は皮下脂肪が多い
とはいえ標準まではサクサク落ちるけど

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 21:52:59.42 ID:IGD9aFgW.net
もうめんどくせぇからすき家の牛丼ライト置き換えダイエットするわ。一食200kcalにすれば痩せるっしょ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 21:55:49.39 ID:okKoarmh.net
牛皿持ち帰りで豆腐自分で購入したほうが腹もちよくね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 22:09:56.61 ID:SeHGvBko.net
このスレ見てるとご飯をまったく食べないと筋力が落ちると言う人と
まったく食わなくてもたんぱく質で筋力が維持できると言う人がいるのですが
どちらがいいんでしょうか?

もしご飯まったく食わない場合の一日の献立はどういう感じなのでしょうか?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 22:52:48.13 ID:4f3x3Isr.net
>>446
その1〜2の2が太る原因なんだよwなぜ1パックにしないw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 22:57:28.06 ID:4f3x3Isr.net
>>457
朝 麻婆豆腐 目玉焼き
プール一時間半
昼 ビール350缶1 サッポロ一番塩ラーメン
DVD整理
夜 ビール大瓶1 お茶割350缶3手羽先鶏肉キャベツの鍋 りんご半個

うん、食いすぎ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 23:07:31.09 ID:5FKDZfVs.net
飲み過ぎwww

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 23:43:24.44 ID:BRXlN1pW.net
野菜はとにかく鍋でとるのがいいわ。
白菜やら、もやし、ネギ、などなど。
今までみたいに鍋の素は呑まないようにしてる。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 23:43:24.74 ID:iYdvG7EY.net
朝に野菜ジュース、昼にラーメン、夜はバーガー1個とかで生活してたけど
3ヶ月で目標まで楽に落ちたわ
やっぱカロリーで考えてたら、好きなもの食いながらでも余裕で落ちるんだな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 00:07:13.83 ID:2ulLzpB4.net
>>457
デスクワークか多少の肉体労働で変わるよ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 00:18:54.60 ID:Ds8Y957k.net
飽和脂肪は無害
http://3.bp.blogspot.com/-pHClWG1FyOw/U5tA8xJWxhI/AAAAAAAAGoE/c4U3hS0Rmpw/s1600/EatButterTime.png

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 00:41:59.90 ID:rxDFqaqp.net
スパグロA当選連合】
                                          /\
                                          \ |
  ∩∩   日本の未来は僕らの手の中にある 関関同立なんてゴミ!      V∩
  (7ヌ)                                         (/ /
. / /                    ∧_∧                       ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧     ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ ( ´∀` )   (´∀` ) / ノ
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、東京大/~⌒    ⌒ ヽ⌒    ⌒ /
   .!      |ー、      / ̄|     .//`、.大阪大   `i慶応大   /
    !早稲田大 ! ヽ 京都大 / (ミ    ミ)  ヽ       .|\!      |
   |    | .ヽ     | /      \ ヽ       i  !       |
   |    |  )    /   /\   \.)      .i .|       |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   )  ヽ  || ゝ  .|
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー/   /|  | |  |  |

         スパグロB同盟も落選組もお話にならんよ

466 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 10:37:06.41 ID:rxDFqaqp.net
★酒気帯びで事故の柿沢都議が辞職
酒気帯び運転で摘発された柿沢未途・東京都議会議員が、事故直後に現場に積もっていた「雪」を食べ、
アルコール検査で「飲酒運転」をごまかそうとしていた疑いがある事が新たにわかりました。
柿沢都議は12日午前、議員辞職したことを明らかにしました。・・・
事故当時、東京都内では雪が積もっていましたが、警視庁のその後の調べで、
柿沢都議は、事故現場に警察官が駆け付けた際、
現場周辺に積もっていた「雪」を食べていた事が新たに分かりました。
警視庁は、アルコールが検知されないよう、雪を食べて
飲酒をごまかそうとしたとみています。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 11:47:28.81 ID:Ds8Y957k.net
飽和脂肪を食べても無害
http://3.bp.blogspot.com/-pHClWG1FyOw/U5tA8xJWxhI/AAAAAAAAGoE/c4U3hS0Rmpw/s1600/EatButterTime.png

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 14:50:23.98 ID:WDSjrf8z.net
Ds8Y957kが馬鹿すぎて、何を書いても説得力がない
何やってんのコイツ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 14:52:09.76 ID:WDSjrf8z.net
>>457に対して>>459みたいなレスをする奴は脳がイカれてるんだろうな
糖質制限すると頭がおかしくなる

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 15:02:31.71 ID:Ds8Y957k.net
落ち着けよw 糖質欠乏症か?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 18:10:11.57 ID:rgITTiZp.net
これから始めようとおもうんだけど糖質制限ダイエットって少しでも糖質とっちゃうと効果なくなるもんなの? 付き合いとかでどうしても糖質とっちゃう場合があるかもしれないし完全に抜きにできるかわからない

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 18:26:35.83 ID:Spt6gz3j.net
>>472
完全に糖質抜きじゃなくても大丈夫。大雑把に言って
三食とも糖質抜き、昼だけ糖質オッケー、朝昼糖質オッケー、
の三パターンが有る。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 18:27:34.18 ID:qVOu3NOp.net
>>472
耐糖能が下がるから少しの糖質で血糖値が上がりやすくなる
進行すると江部みたいにオニギリ一個で100上がる
一切の糖質を断つべし。一生

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 18:35:45.18 ID:Spt6gz3j.net
江部は元々糖尿だからだろ。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 18:42:18.96 ID:rgITTiZp.net
そうなんか じゃあ朝と昼はブランパンで夜はできるだけ糖質控えめな普通の食事とかでも効果はあるんだね ありがとう

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 18:48:25.97 ID:Spt6gz3j.net
>>476
いや、どのパターンでも糖質抜きだよ。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 18:54:47.97 ID:Spt6gz3j.net
ごめん、

>>476
どのパターンでも「夜は」糖質抜きだよ。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 19:19:19.85 ID:rgITTiZp.net
あら夜こそ抜かなきゃいけないのか

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 19:48:56.77 ID:2YuJ80tj.net
風邪引いたからまた痩せるわーっ
かーっ また痩せちゃうわー


って思ってたら体重2kg増えてた
誤差っちゃ誤差だけどいつも同じ時間に測ってて、最近はずっとほぼ同じor微減で増えることは無かったのになぁ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 19:51:34.09 ID:9llg/HM5.net
>>479
夜だね
とりあえず米うどんパスタ抜きでいいんじゃね?
+運動だったから参考にならないかもしれないが俺は十分効果あったぞ

実践しないで文句ばっかり垂れてる奴等よりかは参考にならかもw

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 20:26:55.45 ID:rgITTiZp.net
>>481
うん その辺の簡単なとこから始めてみる ありがとん

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 21:24:39.93 ID:Ds8Y957k.net
40グラムまでなら糖質とってもいいんだよ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 21:31:16.16 ID:v9iOTDFt.net
食った後すぐ寝たら牛になるて聞いたこと無いんかね
夜少なめは基本中の基本では

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 21:39:52.90 ID:meW9LV+x.net
何故◯×したほうがいいと言われているのか
自分で根拠をちゃんと調べて理屈を把握しておかないと失敗するぞ
人によってスペックから運動量から何から何まで違うからな
理屈に沿うかつ自分に合った方法を自分で見つけられないと頓挫する

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 21:42:33.89 ID:rxDFqaqp.net
実業界の活躍も私立は慶早立命

CWUR 2014−Alumni Employment

企業における活躍:フォーブスが選んだ上場企業2000社のCEOに就いている卒業生の数
(総合評価の25%を占める項目)

国内順位(世界順位):大学名
1(3)位:東京、2(5)位:慶應義塾、3(7)位:早稲田、4(23)位:京都、5(36)位:大阪、

6(41)位:九州、7(48)位:東京工業、8(128)位:長崎、9(135)位:横浜国立、10(196)位:横浜市立、

11(199)位:鳥取、12(211)位:鹿児島、13(217)位:新潟、14(226)位:岡山、15(241)位:東北、

16(281)位:立命館★、17(306)位:名古屋市立、18(310)位:名古屋工業、19(316)位:大阪府立、20(318)位:埼玉、

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 22:50:43.67 ID:cIydUZv9.net
糖質制限するとなぜ貧しい人が太るのかわかる。財布に優しくない。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 22:58:29.77 ID:CzjMuRZD.net
パスタで一食、チャーハンで一食、ラーメンで一食は安かったよな…
まあでもそれだといつか病気で高くついたのかもしれんしな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 00:12:21.30 ID:pBjOVzn3.net
悪質炭水化物は本当に激安だよね。
大きめのカップ麺とか焼きそばなら200円もしないし
それを食べればとりあえず満腹にはなるものね。

ジャンクはゴミなので高いわけがないかw
食材だって安かろう悪かろうの世界だよねえ。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 00:56:13.70 ID:9j4DSFcH.net
糖質は安いからいけない
150円の白砂糖1kgで4000lcal
砂糖が貴重だった時代に肥満はいなかった
砂糖を麻薬並みに厳しく取り締まるべき
世界では麻薬より砂糖で死んでる人間の方が圧倒的に多い

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 07:56:39.83 ID:d7e92KBa.net
>>490
砂糖が安いからダメなんじゃないだろ
摂取する側が安いにまかせて大量にとるのがいけないんであって
あと麻薬は他人を殺すけど砂糖は意図して他人は殺さない

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 08:35:39.78 ID:mofs6/j+.net
大豆系と卵中心の食生活にすれば財布にも優しいよ
コンビニで低糖食材買ってるレベルじゃ駄目だけどね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 08:40:53.56 ID:7wQ+wLAm.net
>>492
アレルギーでそう。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 09:44:32.40 ID:jNUy+y1m.net
>>474
でも、耐糖能力を酷使していると、能力が枯渇して無くなってしまうのが、
生活習慣のせいとされる糖尿病だろ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 09:45:22.79 ID:2UZfu5n6.net
制限緩くすると食品の選択肢も広がるんだけどね
無脂肪牛乳とかは脂質がない分たんぱく質が豊富で値段も手頃だから助かる炭水化物も入ってるけど

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 10:00:28.15 ID:mofs6/j+.net
>>495
牛乳の炭水化物は乳糖の事で大人が飲んでもほとんど吸収されない

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 10:10:01.55 ID:MhemAkvS.net
>>496
そうなのか
吸収される炭水化物と分けて表示したらいいのにね

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 10:54:41.41 ID:xX/OT54k.net
>>497
そんなコストかけられるわけねえだろw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 11:14:00.37 ID:MhemAkvS.net
>>498
分けて表示するだけでそんなにコスト違うのか?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 11:22:01.68 ID:mofs6/j+.net
>>497
子どもや赤ちゃんの頃は吸収されやすい事とごく稀に大人でも吸収される人もいるから表示は難しいかも

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 11:45:49.75 ID:MA05N0B9.net
>>494
問題は糖質制限の耐糖能異常は一時的な症状なのか?て所だよなー
そして糖質制限で糖尿になっても糖質を摂れば健常者に戻れるのか?
糖尿になっても最悪病院で薬を貰えば治せると思うけどwww

>まぁ、とは言え、阿呆の直感なんて信じるに足らないので(笑)、ここは一つ、理論的に考えてみましょう。
>理論的に考えると、やっぱりβ細胞も同化できないのです。
>β細胞の増殖(同化)には、インスリン受容体基質・IRS2以降のシグナル伝達が必要です。
>つまり、インスリンという同化ホルモンは、β細胞自身にも作用しているので、糖毒カルトが言うようなインスリン分泌を抑えちゃったら、β細胞自身も増殖(同化)できなくなってしまうのです。

>加えて、糖尿病というのは、異化が亢進する(同化できない)ので、身体は慢性的な栄養不足のような状態になり、糖新生は亢進します。
>これも、糖毒カルトは「糖新生万歳!」と喜んでいますが、この状況では、脂肪は合成できない代わりに、分解が亢進し、遊離脂肪酸濃度が増え、増え過ぎた遊離脂肪酸は膵臓において、β細胞の機能障害をもたらします。

>という具合に、理屈で考えても、糖毒カルトが望むような結果には、なりそうもありません。

>ま、しかし、ここは百万歩譲って、それでも糖質制限を行ったら糖尿病が治った、というなら、まだ許せます。
>しかしながら、私の知り合いのひょうたん親父(糖毒真理教信者)は、フライドチキンの衣を食っただけで血糖値が上がってしまうというポンコツです。
>更に、糖毒真理教・総本山のドクターもやし教祖に至っては、12年間糖質制限を続け、膵臓を休ませたはずなのに、いまだに糖質を食うと、血糖値が爆発します。

>一体、連中は、何年休ませたら気がすむんでしょうか?
>と言うか、理屈通りの結果になってるじゃないですか(笑)

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 11:49:32.29 ID:MhemAkvS.net
>>500
乳糖 Ag
その他の炭水化物 Bg
炭水化物合計 A+Bg

みたいにしたら人によって見る場所が変わるだけで
必要な数値がわからない?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 11:54:50.17 ID:mofs6/j+.net
>>502
メーカーにしてみたら糖質制限してる人だけ相手にそこまでやる意味無いからね
まぁ糖質制限してる以上は自分が知識を持つことです

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 11:56:23.06 ID:1ytkRTTj.net
大人は乳糖を吸収しないって一体どこから出た話なんだ
大人でも下痢や腹部膨満なければ
乳糖は腸管内にあまり残ってない、
つまり吸収されてるってことだろ?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 12:01:29.39 ID:MhemAkvS.net
>>503
表示自体はこれで問題ないということね

○○配合とか○○ゼロとかあえて表示してる商品もあるから
意味があるかどうかは消費者の意識とメーカーの判断じゃないかな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 12:14:14.83 ID:XXT4lmjz.net
>>499
そこまで気にする人間は圧倒的少数派だということだよ
自分の都合ばかりで世の中動くと思ったらおおまちがいやで?
そのためにわざわざ細かい分類表示するわけないやんて話。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 12:28:24.83 ID:MhemAkvS.net
>>506
少数派かどうかじゃなくてコストの話だよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 12:35:56.34 ID:jBwzK6E6.net
>>507
コストって単語がいかんかったね訂正
ひらたくいうと、多くの人から求められてるわけでもない、そんなめんどくせーことやらねえよってこと
値段にしたら大した金額はかからんかもしれんがな。

もちろん炭水化物を含む食品全てについてやるを想定しての話だぞ?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 12:36:16.55 ID:qfOyI/wk.net
アホくさ 食物繊維だって吸収されないけど書かれてるのに

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 12:38:44.54 ID:jBwzK6E6.net
そうそう
吸収させるされないなんてイチイチ書いてられるわけが無いのよ
常識で考えろよって話

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 12:41:12.71 ID:Y6Z4G0uu.net
コストは大したことないでしょ。
炭水化物=糖質と思ってる人も多いわけで、そういう人に牛乳買ってもらえない場合
も考えれば十分表記する理由にはなる。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 12:46:33.23 ID:Y6Z4G0uu.net
糖質制限の本も売れていて何冊も平積みになってるのだし。
結構な数の人が興味持ってるよね。
「炭水化物」の表記の内訳が知りたい人はそれだけ居る。

まあ、その数をどう見積もり、考えるかは、乳業会社しだいだw
表示してほしい人は問い合わせてみれば?

俺はいいや。牛乳飲めないんで。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 12:56:41.57 ID:wYW8L9Cp.net
糖質と食物繊維分けて表示する商品も増えてるって事は
メーカーもニーズを把握してるんじゃないかな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 13:04:33.13 ID:thP1S6br.net
食物繊維分けて表示し始めたのは食物繊維が大事って言われ始めた頃じゃないかな・・・
糖質制限の影響とは思えない

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 13:05:27.99 ID:9j4DSFcH.net
そもそも食物繊維をレタス○個ぶんと書くようなクソ業界に何を求めてるんだ?
水分ばかりでスカスカの貧弱野菜を比較対象にするとかw
牛蒡○個ぶんだと、1/100以下wwwwになるから、貧弱野菜レタスを比較対象にする

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 13:06:33.41 ID:MhemAkvS.net
>>508
じゃあコストの話は置いといて必要とする人数についてだけど
アレルギー表示についてはどうだろう?

必要とする人数は少ないけど必要性が高いから表示されてるんじゃないかな

その他栄養成分の表示も昔は今ほど詳しくなかったし
細分化して表示するなりウェブに情報を載せるなりが時代の流れかと

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 13:11:41.25 ID:XQiy2SfN.net
>>516
アレルギーは、少量の摂取で即命に関わる人がいるから、糖質制限したい人との必要性の高さは雲泥の差だという判断でしょう

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 13:11:48.04 ID:Y6Z4G0uu.net
>>514
「糖質制限の流行の影響で繊維を表示してる」という主張はしてないですよね。
糖質オフが流行ってる今、吸収されない乳糖を分けて表示するメリットはあるのでは?
ということです。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 13:13:05.51 ID:MhemAkvS.net
>>517
そうだね、必要性が高いから必要とする人数に関係なく表示されてるってことだよね
そして必要性は時代とともに変化すると

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 13:33:35.05 ID:jNUy+y1m.net
商品の付加価値だね
ビールも糖質オフとか糖質ゼロとか売ってるし
牛乳も乳糖が消化できない人用に、お腹が緩くならない牛乳をすでに売ってたから、
それが糖質オフとかの宣伝文句に変えて売るんじゃないか?
脂質オフの低脂肪牛乳もあるんだし

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 13:42:26.84 ID:TYi1zBoy.net
野菜ジュース業界は糖質オフ製品を投入してきてるよね
乳業は糖質オフOKで選ばれる品目が既にあるから(ヨーグルト、チーズ、バター)
需要も業者のテコ入れ意識もそれほど高まってないようにも見える

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 13:57:40.84 ID:yyD1awvM.net
○○ゼロの商品って実質ゼロじゃなかったりするのがちょっとね

ゼロと思って成分表示を見たときの裏切られた感が半端無い

「0.○g以下ならゼロと表示して良い事になっています」みたいな記述をするなら
最初から0.4gとか書いたほうが誠実なイメージになるし
0.3gの商品を開発できたときにアピール出来るのにね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 14:01:43.42 ID:jNUy+y1m.net
>>520 訂正
検索してみたら、乳糖不耐性の人のための牛乳は、乳糖を抜いてるのではなく、
乳糖を一段階分解した糖にしているのだった
糖質オフ牛乳は別に作らなきゃだめだ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 14:08:33.63 ID:W8Zxe24L.net
ここにいる人たちにダイエットシミュレーションゲーム見たいのやらせたら高得点出せそうだね、シミュレーションモデルが糖質制限に対応してればの話だけど

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 14:12:41.14 ID:TYi1zBoy.net
>>524
最新知見を反映させた生理学の教科書に沿ってたらそこそこ得点できると思う
日本の栄養学の教科書に沿ってたらクソゲー確定

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 14:27:02.15 ID:0bs+EvIz.net
>>519
もちろんそうだよ
そして少なくとも今現在、炭水化物の吸収性に関する表示の必要性はそれほど高いわけじゃないから表示されていないというだけかと。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 16:03:44.94 ID:jF8wiy1M.net
炭水化物ダイエットで効果すごい出たんだけど、便秘になって困ってたら
このスレの前スレだったかな、で、無糖ヨーグルト+オリゴ糖を勧めてもらって
毎晩、食べるようにしたら、便秘改善したわ。ありがとうね。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 16:14:32.81 ID:BX7A+qJF.net
>>492
原料してるのに大豆製品()

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 17:47:24.00 ID:dKQBltA5.net
大豆で糖質たっぷり食べて糖質制限してる気になってる奴は、どっか頭おかしいんだろうな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 17:56:42.87 ID:d7e92KBa.net
>>529
豆腐、納豆でどれくらい?50とかあるの?だとやばいね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 18:13:06.76 ID:UsVqHezG.net
>>529
大豆は当然だけど脱脂した大豆タンパクとか
減量目的ならとにかく大豆製品自体がよくない

>>530
成分表も見れない低能がこのスレで意見レス付けんな迷惑だ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 18:23:02.85 ID:8d/JFe3N.net
ミネラルが足りなくて
ふくらはぎが痛い
サプリメントで補ったら
あっという間に治った

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 19:14:11.19 ID:QH9Kj92y.net
>>525
そんなこともないぞ。
最新のものでもエビデンスがほんとにあるか疑問なの江部とかよく
だしてくるじゃん。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 19:27:23.91 ID:XB6uuNUb.net
エビデンスレベルの低い知見は新旧問わず教科書に採用されないし試験にも出ないから心配するなよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 19:27:25.81 ID:W8Zxe24L.net
リアルでは厚生労働省が出してる栄養摂取から脂質の割合を10%少なくすれば普通に痩せるけどね

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 19:43:21.71 ID:XB6uuNUb.net
>>535
ん?厚生労働省推奨の脂質摂取量守ってたらじわじわ太ってくのがデフォてこと?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 19:44:15.11 ID:7jH5FwRp.net
一年近く糖質制限して♀178cm85キロ→55キロまで落としたけど、この先どうやってキープしていって良いのかワカラン。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 19:46:02.04 ID:Hv77C+8M.net
あと13kg増やせ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 19:48:11.15 ID:9o8g5ErS.net
>>533
砂糖、米関係者の論文は信用できません。

肉、酪農、卵、アトキンス関係者の論文は信用できます。

炭水化物は飽和脂肪より健康に悪い。米科学誌プロスワンの論文。
2014年11月26日 (水)
ttp://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3191.html

通常の査読の厳しい論文には載らない。
お金出して載せてもらった論文。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 19:53:52.82 ID:XB6uuNUb.net
農政上の理由では砂糖ロビー穀物ロビーの意向は
初等中等教育に絶大なる支配力を持っておるわな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 20:13:20.79 ID:y4t0sM7J.net
日本の米って中国とかで人気あるんじゃなかったっけ
中国の金持ちに売ったら儲かりそうなのに

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 20:13:54.89 ID:9H50gvSK.net
糖質制限レシピ集あるところ知りませんか?
検索しても「〜を控えると良い」等が多くて具体的なレシピが全く見つかりませんでした

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 20:29:32.72 ID:W8Zxe24L.net
>>536
普通食いすぎが原因で太るからバランス良く適正な量の食事をすれば痩せるだろうね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 20:33:06.61 ID:UsVqHezG.net
>>542
低炭水化物ダイエット中の奴食事を晒せ15杯目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1411793557/

【糖質制限】低糖質なレシピ【ダイエット】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1350096574/

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 20:36:38.33 ID:jRuoxfpY.net
>>542
できるだけ加工しない。
加工品は食べない。
ローカーボ製品は買わない、作らない。
人工甘味料は使わない。

生とか茹でる、蒸すがおすすめ。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 21:15:05.77 ID:p7z7TSn/.net
>>542
食材の性質と料理の基本が身についてれば何も難しいことはないと思うけど
華やかさとか文化の香りとか手間ひまかけた感が欲しいってこと?
プロが作ったレシピは著作権発生するからblogに載せたりはしないよ
cookpadで無料で見れるのは無料なりのレベル

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 21:29:03.90 ID:d7e92KBa.net
したり顔で誘導したスレに大豆製品がちらほら見えるとか

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 21:39:21.32 ID:2X4pYLuz.net
大豆どうしてダメなの?
自分は納豆や豆腐、きな粉、おからとか結構食べてるけど糖質量1日30g以内におさまるし、体重も減ってるよ。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 21:47:51.20 ID:QH9Kj92y.net
大豆も食べ 過ぎ はよくないには同意。
ここは炭水化物を過剰に取らないダイエットと思って実践しておけば幸せになれる

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 23:37:30.46 ID:Ch6d7J4s.net
豆腐300gや納豆1パックで糖質6gくらいでしょ。
どんだけ喰えばいいのよ。
節分じゃあるまいし、大豆をそのままパクパク食べる人なんて
稀だろうし。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 23:39:07.33 ID:FmwdYZjo.net
キチガイだろw
大豆系食品は普通に低糖質食品として紹介されてるやん

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 23:44:10.09 ID:GMF+jCJq.net
牛乳にはほとんど糖質がないって本当か?
じゃあ玄米フレーク食べでも太らない?
シリアル好きなんだよな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 00:07:26.22 ID:WjCtNfBJ.net
牛乳なんて糖質だらけに決まってるだろ
食物繊維が入ってるわけがないんだから炭水化物はほとんど糖質

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 00:17:31.51 ID:mCfuU6PB.net
>>552
ヨーグルトなら発酵で乳糖が消費されてるから比較的低いよ
玄米フレークの糖質量を気にしたほうがいい

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 01:06:18.54 ID:eWec4/wp.net
まあそもそも糖質を減らした方がいいという話が怪しくなってきてるけど

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 01:26:57.12 ID:+yVzLdzo.net
★酒気帯びで事故の柿沢都議が辞職
酒気帯び運転で摘発された柿沢未途・東京都議会議員が、事故直後に現場に積もっていた「雪」を食べ、
アルコール検査で「飲酒運転」をごまかそうとしていた疑いがある事が新たにわかりました。
柿沢都議は12日午前、議員辞職したことを明らかにしました。・・・
事故当時、東京都内では雪が積もっていましたが、警視庁のその後の調べで、
柿沢都議は、事故現場に警察官が駆け付けた際、
現場周辺に積もっていた「雪」を食べていた事が新たに分かりました。
警視庁は、アルコールが検知されないよう、雪を食べて
飲酒をごまかそうとしたとみています。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 01:52:21.93 ID:qKFv0FyS.net
豆乳を飲んでた頃に、明らかにコレで太ること実感したから
大豆は、そんなにたくさん食べないほうがいいとは思うよ。

ごはん・めん類・パン類全部やめたのに、豆乳腹一杯飲んでたせいで
ぜんぜん体重減らずに悩んでた時期あった。

豆乳を減らしたら、どんどん減りだしたから、やっぱり豆乳が原因だったんだなぁ。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 02:49:43.32 ID:xuUenONF.net
豆乳だろうが牛乳だろうが野菜ジュースだろうが、過剰摂取すれば太るだけの話しなのに、
豆乳を腹いっぱいになるまで飲んでたら太ったから豆乳はNGとか阿呆の極み。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 03:13:43.47 ID:2tlzty0y.net
ヤバイな大豆類NGのキチが湧き出したか
初心者は真に受けるなよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 05:09:17.26 ID:0BfIv4FG.net
豆乳の糖質量はビールと大差ないよ
500ml飲んだら15gぐらいにはなる

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 05:16:50.30 ID:0BfIv4FG.net
絹ごし豆腐は豆乳に近い糖質量
木綿豆腐は製造過程で糖質が抜けるので
1/3ぐらいの糖質量になるのでおすすめ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 07:02:16.93 ID:3hhnx0Ck.net
500mlで15g
これで太るとか、一日に何リットル飲んでたんだよw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 07:16:01.75 ID:Y3PGJsf8.net
自分でNGだと思ってるものを他人におしつけるのは本当に勘弁してほしいよな
それも上からw

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 08:10:52.63 ID:i09aJ6US.net
家にある常温保存可能の200mlパックの牛乳と豆乳の表示を見ると
牛乳は炭水化物 9.9g
豆乳は炭水化物 3.3g

豆乳が明らかに低い
カフェオレなら、牛乳より豆乳で作るのがいい

ただし、これは無調整豆乳なので、
もし調整豆乳だと、それぞれ味によっては追加の糖分があるだろうことに注意

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 08:12:44.31 ID:0yYTg7HS.net
ホンマ阿呆すぐるw
豆乳なんて200mlでオニギリ一個ぐらいのカロリーあるわw
腹一杯のんでたら太らない方がおかしい

どんだけ馬鹿なの?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 08:31:12.55 ID:Wlalww2r.net
毎朝コップ1杯のソイラテ飲んでるけど10キロ以上痩せたよー。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 08:35:36.28 ID:KiDwMWN6.net
>>566
だから何?
不思議でもなんでもあらへんがな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 08:48:41.76 ID:i09aJ6US.net
>>565
いや、同じくらいと言うのは言い過ぎだ

ごはんは100g 168kcal おにぎり1個分 、あとはプラス具材のカロリー
前述の無調整豆乳200ml 99kcal
牛乳200ml 137kcal

そもそも、おにぎりと豆乳とでは、水分量が違うだろ。
豆乳は所詮、水の割合が多いんだよ。

まあ、おにぎりや豆乳牛乳は、買うときにコンビニなど店頭でカロリーや炭水化物の表示を見比べればいい

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 09:05:59.49 ID:Q5cBwEaL.net
大豆製品てヘルシーなイメージあるけど結構カロリー高いんだよね。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 09:07:57.16 ID:hrRKCvyZ.net
>>568
あ、ゴメン素で間違ったわ
オニギリ一個の約半分だな豆乳200mlで。

ただ、豆乳を腹一杯が何mlかはわからんが、オニギリ何個分かのカロリーになるのは変わらんだろ。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 09:19:26.03 ID:aQkMX03S.net
お前ら本当に加減って知らないな

だからブクブク太るんだよ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 09:25:31.93 ID:xA7DuXuE.net
>>571
加減を知らない人には極端な江部とかのが脳にしみるんだわ
すぐ結果をだしたがるし。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 09:56:45.11 ID:AFLZvTNF.net
糖質制限って糖質摂らなきゃカロリーは無制限なんでしょ? 

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 09:58:51.34 ID:Emia5Kk/.net
ほらまたこういう馬鹿がw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 10:16:07.95 ID:AFLZvTNF.net
大豆で太るのはカロリーが高いって言うより脂質が多いから、糖質制限の教義では脂質で太るのを認めないから大豆で太ることが説明できない

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 10:29:49.84 ID:qKFv0FyS.net
豆乳がダイエットに良いというのは、「牛乳と比べて」という但し書き付きだと思うよ。
豆乳ガブガブ飲むのはちょっとイカンと思うw

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 10:31:23.53 ID:qKFv0FyS.net
上のほうで豆乳オススメしてた人は、ガブ飲みして太った俺と違って
牛乳と比べた場合みたいな感じだったから、いいんじゃないかな。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 10:38:24.06 ID:2tlzty0y.net
コーラ飲みすぎで太るならわかるけど、豆乳飲んで太るってどんだけ飲んでんだよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 10:43:30.92 ID:9zzTUdGe.net
大豆製品のダイエットへの懸念、誰も気付かなかったか
まあ好きなだけ食べればいいじゃね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 10:53:43.78 ID:qKFv0FyS.net
>>578
毎日1パック(1リットル)ぐらい飲んでたww

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 10:56:19.43 ID:jH7SjVi5.net
ちょい肉に偏りすぎたかな
175センチ9ヶ月で90→73になったけど

なんか微妙に膝や爪先に違和感が
血液検査してもらうかなあ…

水や野菜繊維質頑張ってとります

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 10:57:13.91 ID:qKFv0FyS.net
尿酸っぽいね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 11:00:24.73 ID:zdD8Ezel.net
極端な糖質制限って確か腎臓に悪いと聞いたんだけどな
一定周期?で流行るよな、以前はローカーボダイエットと言ったんだが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88

逆の方式、鈴木その子式のような脂質を抑えてごはんを食べるダイエットも
最近流行っている?ようだね

こういうのは繰り返すんだな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 11:02:38.34 ID:zdD8Ezel.net
極端なことはしない方がいいんじゃね?って思うんだが
ダイエットに近道なしと思った方がいいかもな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 11:21:14.98 ID:zdD8Ezel.net
豆乳大好きで大量に飲んでた中国のおっさんが巨乳になったニュースを読んだが
あれはイソフラボンの影響なのか、土壌汚染→環境ホルモンのせいなのか
わからないなって連投スマン

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 11:22:34.85 ID:qKFv0FyS.net
>>585
俺が読んだ記事では台湾の男が豆乳飲みすぎて乳がんになった、やつかな。
あれでゾッとして、一時期、豆乳断ちしてしまったわ。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 11:57:45.06 ID:AFLZvTNF.net
>>583
脂質を抑えるダイエットは続け易いし効果も高いけど、糖質制限みたいに水が抜けて体重落ちる系じゃないから即効性がない
それに今は炭水化物じゃ太らないって言ってもバカかと思われるだけ
糖質制限が飽きられたら脂質制限くるかも

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 12:15:24.89 ID:0BfIv4FG.net
糖質の代わりに脂肪を食べれば
体脂肪が削げ落ちるのは常識でしょ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 12:30:06.22 ID:cXJOQMbv.net
糖質も脂質も控えるようにしてる

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 12:40:16.09 ID:9zzTUdGe.net
>>587
10kgも20kgも減ったモノが水分だけだと言うならバカと思われるのはどっちかね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 12:42:02.34 ID:w5UjXzPv.net
豆乳ココア美味すぎてハマってたのに…
明日から小さいカップで飲むか

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 12:43:42.80 ID:4IkOl59E.net
ダイエット頑張る!と言って極端なことやるのは、いけないよね。
太ってる人は、太ってた頃の食生活が、毎晩ラーメン+チャーハン+アイスクリームとか
天津飯2人前とか、夜食にマクドナルドでチーズバーガー3つとか
そういう無茶な炭水化物食生活やってデブだったんだから
それを辞めて普通の食生活にしただけでも、十分に、炭水化物ダイエットしてるわけだから。
極端に全部やめ、とか、危ないよ。

外食だけでも辞めてみればいいじゃん。あれほとんど炭水化物なんだから。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 12:46:15.31 ID:6mIDLa4B.net
ここ最近の健康番組みてても、最終的には結論としてバランス良い食事と運動てことで全て解決しとるわw
結局はそれしかないんよね。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 13:02:48.20 ID:i09aJ6US.net
>>593
というか、研究結果は新しいのが出るにつれて、以前の定説が覆されたりしてきた歴史があるから、
リスク分散のためには、むやみに提唱されたことを信用しないってのがあると思う
自分の身体で人体実験しながら確かめてることを忘れずに
減量も減量から維持への移行も、急激に変化させると
身体がついていけないかもしれないことにも配慮しなければ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 13:06:25.35 ID:ggmbOJYd.net
タンパク質だろうが脂質だろうが塩分だろうが糖分だろうが摂りすぎると病気のリスクが高まるのだから
少量ずつ摂取して必要総量を補うしかない
結局のところ、多品目を少しずつ食べるという古来からの食事法が最も理に適っている
減量するなら総量を減らしつつ運動で消費するしかない
運動量も度を過ぎれば寿命を縮めるので運動すれば食っても良いという事はない
結論としては「食べるのを我満出来ない人は何をやっても無駄」という事である

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 13:16:54.65 ID:pSxTiX+V.net
で、食べるのを我慢できなくさせてるのは、、って話になるわけですよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 13:17:24.01 ID:GpKVmaFW.net
隣の机の女子が、「生乳100ヨーグルト」を食べてたので
「なまちち100だね!」と言ったら、以降、なんか俺避けられてる。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 13:58:01.53 ID:AFLZvTNF.net
テレビでも雑誌でも一週間で効果出ないと仕事にならないからね糖質制限はその点はOK

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 14:22:42.21 ID:Q5cBwEaL.net
糖質はガッチリ制限してるけど脂質は我慢できないときがあるなぁ。
糖質は一発アウトみたいな認識だけど、脂質は多少ならまぁまぁみたいな感じで怠けてしまう。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 16:02:43.70 ID:eW989lgT.net
一度、実家へ帰って、お母さんが作ってくれたものだけを食べて
それを1週間続けてみたらいいんだよ。健康食だよ。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 16:56:53.55 ID:AFLZvTNF.net
それはお母さんが痩せてないと逆効果だよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 17:11:27.88 ID:0BfIv4FG.net
脂質は少々食べ過ぎても糖質のようにがっちり吸収されない
実際便には脂質が含まれている

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 17:37:46.21 ID:xuUenONF.net
>>602
へぇ、平均的に何グラムの脂質を摂ると何グラムが便で排出されるのですか?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 17:48:39.11 ID:wezDeNMn.net
食物繊維次第じゃないか?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 18:08:09.42 ID:nf0SXaHR.net
油食べ過ぎるとべたべたしたり、下痢したりするわ。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 18:20:47.65 ID:AFLZvTNF.net
吸収しきれない程脂質摂取しておいて糖質制限もクソもないと思う
デブって面白い

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 18:23:59.16 ID:Qm5eqbWX.net
そりゃそうさ、頭が悪いからデブになってるんだから。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 19:00:09.46 ID:/LlLpZUP.net
そんなデブが集まるスレで意気揚々と
上から目線でけなしてる人の脳味噌も大概だよね

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 19:04:02.90 ID:0BfIv4FG.net
>>603
細かいことは分からないが、エネルギー
保存の法則に従うとそういう結論になるよ
脂を沢山食べた日もそうでない日も体重が
変わらないんだから

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 19:32:02.01 ID:qtwwxA8X.net
>>500
ってことは、牛乳は太るってのは嘘なのか?
糖質制限すいしょうの医者は牛乳にはあんまりいい顔しないぞ??

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 19:34:47.75 ID:xuUenONF.net
え?日々の体重の上下動を目安にしてるの?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 19:34:58.85 ID:qtwwxA8X.net
>>501
てか、まず落ち着け。


糖質制限で耐糖能異常になるなんて医学的なエビデンスは存在しないwwww
糖質制限のアンチが流したデマ。
糖質制限アンチなんてみんな中卒高卒なんだな。
農家のバカ息子かラーメン屋で一発逆転を狙ってるDQNなんだろうよ。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 19:40:35.03 ID:qtwwxA8X.net
>>583
鈴木その子のダイエットは医学的根拠が死ぬほどめっちゃくちゃな人殺しダイエットだ。
脂質カットなんてするべきじゃないし炭水化物を多めに取っても皮膚やら筋肉やら骨やらの栄養はどーすんのさ?ってかんじ。
恐ろしいダイエットだわ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 19:42:09.65 ID:qtwwxA8X.net
>>587
お前頭悪すぎるだろ。
脂質制限なんて長く続かないからな。
実際やってみろよボケwww

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 19:48:56.94 ID:nf0SXaHR.net
>>606
なんですぐアンチってエセ透視術使っちゃうん?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 20:01:24.41 ID:AFLZvTNF.net
デブが脂喰うために糖質制限してるっていうのが見えてきた。 気持ちわる

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 20:12:28.17 ID:YkCCt3AE.net
>>616
アル中が飲酒を正当化してるとかな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 20:46:12.71 ID:nf0SXaHR.net
>>616
お前、アホなん??
摂りすぎるとべたつくし、下るから「摂らない」んだよ。俺は。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 20:52:08.94 ID:xuUenONF.net
ID:AFLZvTNFは ID:nf0SXaHRのことなんて気にもしていないと思うぞ。
>>606は ID:0BfIv4FGの脂豚への突っ込みdしょ。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 20:56:33.70 ID:nf0SXaHR.net
そうか。言い過ぎたかな。まあいいや。

糖質摂らないほうが健康にはなるけど、
脂質抜いてるとガッタガタになるからね。
それだけは言っとく。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 21:00:06.12 ID:i09aJ6US.net
>>619
ID:0BfIv4FGは、>>561で、木綿豆腐は、絹豆腐や豆乳より糖質が少ない、という
このスレ主旨の為になる貴重なレスをしてる

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 21:14:52.64 ID:bsLA6ouX.net
マルハニチロのサバ缶ってどこで獲れたサバ使ってるかわかる人いないかな?
表示がないから気持ち悪くて買いたいけど買ってない

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 21:36:26.92 ID:7oUoPxB2.net
>>612
糖負荷試験では糖質とらないと、糖尿病判定されるときいたが。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 21:43:53.77 ID:5YjLwQSS.net
糖質制限してOGTT

糖尿病認定

以後、まともな医療保険には加入できなくなる

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:22:46.77 ID:Y3PGJsf8.net
さぁこれからアンパンたべるよ〜w
ローソンの嘘アンパンじゃなくてヤマザキのがっつりアンパンだw
うっひわよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:25:59.41 ID:Y3PGJsf8.net
炭水化物63www
うめェぇよwww
最高だ!

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:31:43.26 ID:YZShMSpL.net
そんなものが美味いのはお子ちゃまなんだぜ・・・フッw

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:38:08.16 ID:TkBQUMgX.net
アンパンチョイスはどちらかというと年寄りだと思う

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:46:04.61 ID:9zzTUdGe.net
糖質制限に順応してれば菓子パンなんか食いたいと思わないから
ここでいくら喚いても無駄ですわ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:51:39.61 ID:YZShMSpL.net
誘惑してるつもりなんだろうなw

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 23:20:26.90 ID:9zzTUdGe.net
一ヶ月近く制限やってて糖質の欲求が途絶えない人は
必要な栄養素が足りてない。タンパク質、脂質、ビタミンミネラルなど量の見直しが必要
もしくは食べる量が少なすぎる
もしくは向いてないから早々に諦めた方がいい

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 23:47:14.10 ID:ZJfG9Gtw.net
>>631
>一ヶ月近く制限やってて糖質の欲求が途絶えない人

そんな奴は糖質制限しながら、カロリーを計算してる愚か者しか居ない
糖質制限を始めたら糖質のみカットして、絶対に空腹を我慢してはならない

但し、糖質は1g単位で徹底的に排除する必要が有る
糖質制限でカロリー計算が必要と言ってる奴は、糖質20gぐらい、30gぐらい、50gぐらい、
としっかりと糖質を制限してない脳足リンな奴の戯言
糖質制限の本質を理解せずに騙されてカロリーを制限してしまったらダイエットに失敗する

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 23:57:44.66 ID:+SuzCNID.net
急激に痩せたからか
年齢からしてもほうれい線がやばい
一旦中止して少し太るわ
次は緩やかに痩せるつもり

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:04:02.87 ID:AFbsvlc9.net
米とか、うどんとか、パンに対する欲求は完全に消失したが
チョコレート欲求だけ残ってるわw

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:05:11.10 ID:ebaDftX/.net
>>634
ココア食えば

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:06:00.58 ID:AFbsvlc9.net
ココアじゃダメなんだよw チョコじゃなきゃw

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:13:58.57 ID:Zn/9We5I.net
今チョコのクッキー二つ食べた

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:37:20.11 ID:wEIk+WzN.net
コンビニ行ったら
糖質の多い商品だらけ
こりゃあっという間に太れるわw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 01:45:52.48 ID:Tv7pvgcn.net
当然、食事制限するなら自炊中心じゃないの?
ブランパンは例外かもしらんが

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 01:58:47.64 ID:cWecgOWS.net
>>636
高カカオチョコにしとけよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 02:17:52.78 ID:KQUTTWqf.net
純ココアをココナッツオイルとエリスリトールで固めれば良いだろ。
俺はエリスリトール入れない派だけどね。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 03:15:57.65 ID:mzvQT6To.net
製菓用の無糖カカオマスタブレットとカカオ86%チョコを一粒ずつつまんで食ってる

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 03:46:21.10 ID:nIe1Y6JL.net
このスレ見る限り糖質制限するとイライラするってほんとみたいだね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 04:54:11.59 ID:JfgMaflj.net
どんなものでも制限すれば多少のストレスは感じるものさ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 05:29:11.63 ID:18WDwfab.net
依存性の高い煙草やドラッグを我慢するとイライラするのと一緒

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 05:41:58.76 ID:K40BRfou.net
猛毒である米や砂糖が危険ドラッグに指定されないのは業界団体が強大だから
それだけ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 06:50:09.51 ID:EU7Mc0Hx.net
健康を害する意味で毒かどうかでいったらタンパク質、油脂、塩も同等か、物によってはそれ以上だけどな
気にする奴は霞でも食って生きるしかない
最も、今は大気汚染も酷いから霞もNGだな
無菌室に完全濾過した空気を入れて飲まず食わずで籠っているしかあるまい

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 07:36:48.52 ID:KMXnO+2K.net
「糖質制限するとイライラする」

「糖質は毒」

「タンパク質や脂質も毒」

あーはいはい水もしょう油も飲み過ぎれば毒なんだよねアホウ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 09:57:31.69 ID:xibJp3Wu.net
糖質制限で体調がよくなるなら、すでに糖質とれない体になってるってことか。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 10:00:11.51 ID:3YpsLizo.net
んなことないよ。
糖の及ぼす害は糖尿だけじゃない。沢山あるよ。
現代病といわれてるものはほとんど糖質の害だと思う。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 10:04:54.56 ID:xibJp3Wu.net
糖質を使えなくて、余った糖質が悪さするんだろ。
しょうがないね。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 10:06:15.02 ID:3YpsLizo.net
勉強不足だね。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 10:30:46.80 ID:Pk86cMS2.net
>>643
アンチのほうがイライラしてるように感じるけどw

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 10:43:29.69 ID:v0jE3lB6.net
脂肪分の多い食べ物を取り過ぎると糖尿病になる仕組みを東大グループが解明
「分子モーター」たんぱくの機能解析から[11/04]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415101078/

東大より頭いいの?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 10:52:18.58 ID:uzL4eJJ0.net
>>654
マウスに脂質の多い食事を与える実験なんて山ほどやってるはずなのに
なんで今回糖尿病発病したの?
事実なら今までわかってないはずがないし
脂質で糖尿病になるなら糖質制限を叩くのにもっと早くに使われてるはず

おかしいよこの実験小保方臭がプンプンする

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 10:53:45.54 ID:StGm4Qf4.net
アンチはアンチスレ行け

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 11:06:19.92 ID:4Cy/5hCy.net
ピザを食べ過ぎて体重が急増した肥満女性、炭水化物を遠ざけて1年間で体重が114kg減る
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1417108391/l50


before http://www.xinhuaxia.jp/wp-content/uploads/2014/11/113855640.jpg
after http://www.xinhuaxia.jp/wp-content/uploads/2014/11/113855639.jpg



これは凄い
日本だと握り寿司とか白米食いすぎて小太りになってる人多いよね

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 11:06:43.00 ID:3YpsLizo.net
糖質制限≠脂質の摂りすぎ

だからな。前提からピントが外れてるよ。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 11:27:45.57 ID:ebaDftX/.net
>>642
>製菓用の無糖カカオマスタブレット
それってパーム油入ってない?
それなら俺も食べたいな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 11:29:18.57 ID:ebaDftX/.net
>>657
腕の皮がすごいことになってるな
だがそれでも超肥満から脱却できたことは本人の健康には願ってもない善哉だ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 11:40:28.38 ID:3dYYLbkZ.net
糖質を制限しながらカロリーも制限するってことは食べる量を減らすだけだよね?
太る原因が糖質なら糖質制限したらカロリー制限無しじゃないとおかしいよね?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 11:42:04.95 ID:NKDARjyW.net
オリゴ糖って血糖値上がらないって聞いたんだけど
太るかどうか、という点では、どうなの??

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 11:47:09.92 ID:3YpsLizo.net
カロリーとか言うエセ指標を軸に話してる時点で相手しねえよ馬鹿w

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 11:48:32.68 ID:3dYYLbkZ.net
>>662
デブって太るまで喰うからデブなんであんた次第だよ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 11:55:31.96 ID:3dYYLbkZ.net
>>663
そうだよねカロリー制限しなきゃいけないってことはタンパク質と脂質も制限しないといけないって事だからね
説明できないのは当たり前だよね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 11:58:03.92 ID:3YpsLizo.net
あ、池沼がなんか話ずらしてごまかしてるよw
こういう奴は結論ありきで詭弁言うんだよ。あぼーんすっかな。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 11:59:29.98 ID:3YpsLizo.net
まずなぜ脂質の摂りすぎが害になるのか、の理解が足りない。
勉強してから出直してこい。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 12:06:14.60 ID:3dYYLbkZ.net
へー 脂肪は太るからじゃなくて体に悪いから制限しないといけなんだ 面白いね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 12:06:28.79 ID:cGBWHoOH.net
>>663
そういう人は、糖質制限しつつ、好きなだけカロリー摂取して豚ればいいんじゃ?w

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 12:08:36.79 ID:3YpsLizo.net
ん?そういう話してなかったよな。ほんと姑息だわ。
おまえもNGぶっこむ。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 12:11:20.39 ID:3dYYLbkZ.net
>>670
お前が小出しで言い訳してるだけだろう
なんで糖質制限した上にカロリー制限が必要なんだよ?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 12:18:49.18 ID:3dYYLbkZ.net
カロリーを摂取するってことは炭水化物かタンパク質か脂質を摂取するってこと
その中で糖質が太る原因なんだから糖質を制限したらタンパク質と脂質から摂取するカロリーは無制限っでも太らないってことことだよね?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 12:25:24.16 ID:Xrvb0Pod.net
>>672
せやで
カロリーいくらでも取れば?
てめえの体で試してみろよw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 12:30:55.07 ID:ebaDftX/.net
ID:3dYYLbkZ
お前はこっち行けよ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1387310256/
住み分けしてんだから乗り込んでくるな
俺も減量にはエネルギー量は減らす必要があると考えてるよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 12:34:28.67 ID:dPUjAbJO.net
平日のこの時間に連投してんだから無職のクソデブだろ
イチイチ相手してないでNGぶち込め

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 12:44:54.94 ID:ebaDftX/.net
>>662
オリゴ糖の血糖値が上がらない機序は
ビフィズス菌経由で吸収されるため吸収速度が遅くなるからと
ぐぐると出てくるな

糖質摂取による糖質制限ダイエットへの弊害は
インスリン分泌以外にも糖新生阻害や血糖値低下に依る空腹感増進などがあるから
俺なら使わないな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 12:55:18.88 ID:gusOZfvb.net
>>659
種類別名称 カカオマス
原材料名 カカオマス

としか書いてないから、ほかの脂質は添加されてないはず
大東カカオのカカオマス クイックメルト ていうやつなんだけど
1円玉ぐらいのコイン状になってて便利よ
ブルーベリーとかのドライフルーツと一緒に食べたりもします

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 12:58:31.25 ID:uzL4eJJ0.net
オリゴ糖が分解されるとブドウ糖になって血糖値が上がる
腸内まで分解されずに届くと腸内細菌のエサになって腸内細菌のバランスをよくする
便通も良くなる

安いオリゴ糖は腸まで届かない方のオリゴ糖だよ

オリゴ糖に興味あるならサラシア茶はどうかな
調べてみては

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 12:59:40.16 ID:3YpsLizo.net
ただ固めただけなのかな…

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 13:00:24.43 ID:xlra/xXP.net
トウモロコシが原料のオリゴ糖を買っちゃったんだけど、1リットル300円ぐらいのやつ、
これは腸まで届かないのかな・・

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 13:40:02.62 ID:O9DC2x2K.net
お、久しぶりにインチキwiki管理人のコーネルさんが降臨してるのか

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 14:31:45.99 ID:ydNAasqd.net
>>657
わあ、デブから普通の人になってる!
アメリカはデブがいっぱいの印象だが、本格的にデブ化しだしたのは、この30年のことで、
その頃から脂質制限を強力に薦め始めてみたら、糖質摂取増加になっため、逆にデブが増加した
という見方があるんだな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 14:43:48.58 ID:/6AEcCbd.net
デブデブ言えば攻撃になると思ってる単純馬鹿

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 15:02:19.16 ID:YWNDxUT7.net
カロリーで太れるなら力士は苦労しないわな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 15:17:08.10 ID:p40RRFH6.net
糖質制限.comのロールケーキ、チーズケーキ、フォンダンショコラ、板チョコを味見したくて買ってみたけど、ウマくてまた買っちまいそうだ。
高いからもう買わないつもりだったのに。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 16:06:25.91 ID:ebaDftX/.net
そういえばアトキンスバーってまだiHarbで売ってんのかな
あれも食べ始めると止まらなくなるからもう一切買ってないわ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 16:09:45.70 ID:WM90guQF.net
>>680
安い奴は駄目
100%オリゴ糖のみ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 16:11:39.15 ID:KNnF08DF.net
>>686
売ってるよ
円安だから割高感あり、もったいなくてあんま食べられないから良いかもw
どっちにしろ止まらなくなる事はないな
甘すぎるもん

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 17:03:50.87 ID:ydNAasqd.net
>>684
ていうか、力士はただ太ればいいってもんじゃなく
脂肪太りじゃ駄目で筋肉太りして勝負に勝てるようにしなきゃいけないから、
他のスポーツアスリートやボディビルダーが筋肉を育てるのと同様に
激しい運動しながらも運動で身体が消費されないように苦労するんだろ
力士が脂肪太りでいいなら、霜降り牛肉やガチョウの脂肪肝を育てるように
餌の種類を太りやすいものに変えて運動させないのがいいだろう

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 17:32:26.54 ID:541Cqout.net
がんはケトン体も使えるんだって
糖質制限でがんが治るなんてインチキじゃん
http://blog.goo.ne.jp/news-t/e/10d4194b9596925844c27c67a317975a

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 17:42:45.80 ID:YqLXAVTd.net
>>690
信じてたのかwすごいなw

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 18:02:35.77 ID:x1Kf+00w.net
>>691
信じてる。
肺がんを自力で治す人体実験
ttp://valpolicella.blog.fc2.com/

現在、実験中。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 18:39:48.12 ID:PmlntGZF.net
往年の小錦ですね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 18:39:50.86 ID:tYGGlDp+.net
>>684
お相撲さんはチャンコを死ぬほどくってデカくなるんだよ
チャンコをさはカロリー満載だあよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 18:47:36.44 ID:xlra/xXP.net
チョンコ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 18:57:31.51 ID:pslkGo+3.net
糖質抜いても特に問題無い人
糖質抜くのが辛い人
ただ体重落としたい人
筋力維持も考慮する人
バカ
煽り

色んな人がいるせいで荒れるんだなきっと

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 19:06:11.26 ID:bbRr4ds6.net
>>690
断食をすると体の免疫力が一時的に高まり、正常な細胞も攻撃する抗がん剤に対する抵抗が出来る
結果として断食をすると癌細胞だけが弱るため相対的に治癒する可能性が高まる
というような話だったと記憶してるが

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 19:39:33.82 ID:bbRr4ds6.net
ところで糖質と水分が結合して体重が一時的に増えるという話について調べた結果特にソースは見当たらなかったけどどうなんだろう

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 20:06:27.22 ID:/6AEcCbd.net
たまにご飯一膳食べると次の日1kgぐらい増える気はする
どうしても確かめたいなら自分でやってみればいい
自分がどうなるのか分かればそれで十分でしょう

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 20:11:08.86 ID:bbRr4ds6.net
>>699
糖質を摂ると体重が増えやすい気がするという体感はあるよ
それが水分によるものなら問題はないが、違うとなると糖質はやはりヤバイかもということになるわけだ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 20:16:33.03 ID:xlra/xXP.net
自分が買ってきた安物オリゴ糖を調べた見たら、オリゴ50%とか書いてあんのwwww
のこり50は何なんだ???

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 20:23:59.52 ID:YqLXAVTd.net
>>701
愛、だな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 20:29:41.54 ID:H2TalS4R.net
肉食を続けると胃や消化液が強靭になって強い胃液に弱い乳酸菌は死滅するからオリゴ糖入れても無意味だよ
それよりも糖質制限中の腸内細菌には蛋白質や脂質を餌にしてる良質な日和見菌(納豆菌等)を育てた方が良い

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 21:14:21.98 ID:ydNAasqd.net
>>699-700
100gなんて誤差の範囲だろ
ただ、糖を分解したあとのグリコーゲンが、肝臓や筋肉に一時的に蓄えられる量が大人で300gまでと言うから、
300gくらいまではすぐに違っても不思議ではないのかも?

でも、胃腸の消化途中の食物自体の重さの差とか、
鍋スープなどでいつもより塩分を取ってしまったために
薄めるために抱え込む水分で重くなる差のほうが
翌日の差分として大きい気がするが

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 21:29:08.56 ID:ydNAasqd.net
>>704
あ、ごめん
>>699は100gでなく1kg増えたというのか
ご飯一膳くらいの重さ分かと勘違いした

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 21:34:14.08 ID:j6L5igak.net
糖質制限は確かに痩せるけど、体に良い気はしなかったな
肌が酷く荒れたのを覚えている

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 21:35:48.60 ID:A5O4dZLs.net
そんなに神経質にならなきゃいけないのは結果に満足できていないからなのか?
夜の炭水化物を抜くのと間食をしない これだけ。
これだけで標準まで月3キロペースで痩せてくのに、その結果を前に些細な理屈が必要とは思えんが。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 21:43:58.45 ID:uzL4eJJ0.net
「ケトンとL-乳酸は癌の成長を促進するハイオク燃料である。今回の結果は、ハイオクの燃料タンクを枯渇させるという新しい方法を示唆する。」

今までと真逆だね
本当かな?
癌細胞はブドウ糖を正常細胞の30倍まで使って増殖するがケトン体はエネルギー源に使えないて聞いてた
これが糖質制限に興味持った入口だったんだけど


l-乳酸からできる環状重合乳酸は別物だよね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 21:45:10.70 ID:ebaDftX/.net
あたりめ飽きた
ワインやバーボンに流石に合わない

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 21:45:14.53 ID:Pk86cMS2.net
>>703
肉食メインだと悪玉優勢になって日和見菌も悪い方に作用しちゃう気がするんだけど
どうなんだろ?もちろん納豆食べるのは悪いことではないと思うけどさ

ええ便秘に悩んでます(´・ω・`)

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 21:49:35.27 ID:uFskpPKt.net
ペテン師ペテン師ペテン師ペテン師ペテン師ペテン師ペテン師ペテン師ペテン師ペテン師ペテン師

 http://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/b9aa0093eab3b03b57fd38860e86d5e5
 >ケトン体を増やせばがん細胞は死滅する
 >がん細胞ではケトン体をエネルギーに変換する酵素系の活性が低下しているので、
 >ケトン体をエネルギー源として利用できません。

ペテン師ペテン師ペテン師ペテン師ペテン師ペテン師ペテン師ペテン師ペテン師ペテン師ペテン師

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 21:52:38.65 ID:7VrLbmIP.net
> 友人の弟さまが、2年半前に肺癌が発覚。
> お仕事の環境が許さず、
> 入院手術が選択出来ず、
> 様々な代替療法の情報の中にから、
>
> 「糖質制限療法」
>
> を選ばれました。
> 指導者がお医者様であり、あらゆる方面の学会で「糖質制限療法」を発表されており、信頼できると思われました。
> ガン細胞は、糖だけで増殖出来ます。
> 健康な白血球などは、
> 糖、酸素、日光、体温が揃わないと、健全増殖出来ません。
> が、ガン細胞は、酸素も必要とせず、日光も要らない。低体温で増殖し続けます。
> なので、
> 「糖質制限療法」は理に叶っています。
> お砂糖から穀物類のデンプン、果物をカット。かなり厳しい食事制限です。
>
> 友人の弟さまの日常的な食事は、
> カマンベールチーズを丸ごとや、
> 豚の脂身、、、私には出来ない、、、
> 2年ほどこの「糖質制限療法」が功を為し、ガン細胞は大人しくしていました。
> 消えもせず、増えもせず。
> が、このゴールデンウィークに、
> 脳に、いきなり転移してしまいました。
> しかも、
> 握りこぶしサイズの癌が3つもです。
> 脳癌からリンパ節に更に転移。
> 検査時に、
> 「余命3日、、、」
> と宣告されてしまいます。
> それから1ヶ月半で帰らぬ人となりました。45歳です。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 21:52:50.17 ID:uFskpPKt.net
サギ師サギ師サギ師サギ師サギ師サギ師サギ師サギ師サギ師サギ師サギ師サギ師サギ師サギ師

 http://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/8f5b40614410d560f12310319d4f3a6c

 >今存在するがんを縮小させるという短期的な目的では、
 >がん細胞のグルコースの利用をできるだけ絶つことを目標とする『極端な糖質制限』や
 >『脂肪を多く摂取してケトン体を増やすケトン食』は、
 >有効性を示唆する報告が最近増えてきています。

サギ師サギ師サギ師サギ師サギ師サギ師サギ師サギ師サギ師サギ師サギ師サギ師サギ師サギ師

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 21:53:15.89 ID:7VrLbmIP.net
> せめて脳癌がこんなに育つ前に、
> 検査は続けてられたらヨカッたのに、
> と悔しい思いです。
>
> ちょうどあるカルチャーセンターのプログラムに、
> 癌患者対象の「糖質制限療法」講座が紹介されていました。講師は、お医者様です。
> カルチャーセンターに連絡をして、
> 「糖質制限療法」で癌完治された方のお話しを聞きたいと講師の先生にお願い依頼しましたら、
> 個人情報ウンヌンで、不可!でした。
>
> 私も、癌患者であった時、様々な、
> 「これで、癌が治った!」
> なる代替療法、サプリメント、治療器具の情報がなだれ込みました。
> 簡単な選択法があります。
>
> 「その○○の実践者で、癌完治者を紹介して欲しい。」
>
> と依頼しますと、ほぼ連絡が来なくなります。こんなに癌患者が多いのに。
>
> カマンベールチーズ丸ごと、、、
> 豚の脂身、、、
>
> が2年以上の常用食。
> 極端はいけない、と強く感じます。

ttp://ameblo.jp/ganwajitakudenaosu/entry-11917546669.html

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 21:55:07.29 ID:uFskpPKt.net
インチキインチキインチキインチキインチキインチキインチキインチキインチキインチキインチキ

 http://valpolicella.blog.fc2.com/blog-entry-48.html
 >私は今まで肺がんが出来てから約2年間、全く健康そのもので活きてきておりました。

 >しかし、、、実は、突然大きく変化しました。
 >突然、体調に急な変化が生じてきました。身体もかなりつらい状態となりました。
 >町の近くの病院に行って検査したら、新たな「癌」が発生したことがわかりました。

 >肺がんは、昔と同じような状態でした。
 >新しい癌は、これは癌としては結構多きなものぽいです。
 >なんでこんな者が出来てしまったのか。

インチキインチキインチキインチキインチキインチキインチキインチキインチキインチキインチキ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 21:56:31.95 ID:ERc8yDSv.net
>>715
夏井先生主催の飲み会に出発!
14時からとんでもない量の酒を飲んでしまいそうな予感(笑)

持ち込みの酒類、現時点でリストにあるのが、ビール類350缶が120本、焼酎一升瓶が5本、日本酒が1本、あとワインとスパークリング。

確か参加人数25人だったので、酒が足りないことは絶対無いだろう(笑)

この前始めての病院行ってみたら、入院しろとしつこく言われた。
「昔の人間は断食してりゃ勝手に治るもんだぜい!」
と説教して帰ってきた(笑)

自分のよみまちごえかたが、どんどん変化もしている。ここ何日も急に。
自分が泣きたい。怖い。

やべえ。
脳の動きが変な働きになってすまった。
変な受容の為に、自分の頭おかしくなった。
怖い。。

顔の風雷がいつ痔全部痛い。全文痛痛い。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 21:56:36.28 ID:KQUTTWqf.net
>>699
体重維持期なので、実験的に土曜だけラーメン二郎食ってるw
今は日曜と平日は昼だけ米少し食ってるから、グリコーゲン足りてるのか、
1日ぐらいガッツリ行っても増えないよ。日曜計ると金曜の体重だ。
スーパーやってる時に、試しに食った時はしっかり戻ったけどね。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 22:02:00.36 ID:OHoHEG8z.net
>「妊娠糖尿病」についての質問メールです。
> 今,切迫早産で入院中の33週の妊婦です。
> 血糖値の検査で、引っかかってしまいました。180までのところ、183だったようで、当然のようにカロリーコントロール食となりました。
> 
> 1日何回にもわけてご飯を食べ、分食はスナック。
>
> これは、ただ血糖値を上げるだけな気がしてならないです。
> そして元々糖質制限してる私がひっかかるなんて、それだけでショックです。
> もしここでこの分食を断ればお産難民になるし、食べ続けてインスリン注射になるのも嫌です。
> どうにもならないことかもしれませんが、意見を聞かさて頂ければと思います。

インスリン注射が必要な糖尿病って… 特異体質の人は怖いな?
糖質制限が合わない体質かどうか調べるには糖尿病の検査を受けた方が良いのかなぁ
まあどんだけ糖質摂っても眠くならないから大丈夫だと思うけどね

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 22:06:00.28 ID:NwbkMee/.net
>>718
糖質制限やっている人は、糖負荷試験やった方がよい。
大抵、糖尿病になっている。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 22:07:48.26 ID:KQUTTWqf.net
こういうコピペって、全文貼られると速攻あぼーんしちゃうんだよね・・・
鬱陶しいでしょ。

リンクだけ貼られれば、開いてしっかり読むんだけど。やっぱ癌は怖いからね。
嫌がらせのつもりでなければ、リンクだけ貼ってくれよ。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 22:09:38.80 ID:j6L5igak.net
体調崩して病院行ったら癌かも知れないと言われて
ガン関連の本読み漁ったんだけど
ガン予防及びガンから生還するためには
玄米・菜食・減塩って書いてある、低たんぱく低脂肪

血糖値を急上昇させないのはよしとして
高タンパク高脂肪食を続けて野菜食わない生活は怖いな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 22:12:09.17 ID:j6L5igak.net
身体弱っている時、高タンパク高脂肪食は体がより疲れる気がするよ
自分の体調と相談しながらやらないとね
これやって体調が良いならいいんだろうけど

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 22:17:19.15 ID:OHoHEG8z.net
>>719
毎週末二日間はチートデイ三昧してるから耐糖能は全然大丈夫だと思う

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 22:20:26.64 ID:KQUTTWqf.net
>706
あるよね。

>>722
> 身体弱っている時、高タンパク高脂肪食は体がより疲れる気がするよ
それはあると思う。
俺さっき維持期と書いたけど、スーパー4ヶ月目で体弱って、肌も髪も弱くなってきた。
それで少しずつだけど昼には米食うようにしてるってのもある。

今は他のこともやってて絶好調だけどね。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 22:21:04.61 ID:KQUTTWqf.net
>>709
ビ ー フ ジ ャ ー キ ー (`・ω・´)シャキーン

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 22:21:06.32 ID:lBzppJ0j.net
>>717
筋グリコーゲン足りてて肌のハリツヤ潤いがあって、無駄に浮腫まないのが理想だよねえ
この絶妙な水分バランスを探るのが、糖質量を戻していく過程の妙味であるな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 22:25:39.52 ID:K40BRfou.net
どうでもいいが糖質を摂る系の書き込みをここでするなよw
よそで好きなだけやってこい

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 22:34:04.66 ID:KQUTTWqf.net
>>726
自分は>>724に書いたとおり、一時期しわしわになって疲れ果ててしまってw
717のとおり安定してても若干の糖質だけじゃ十分戻らなくて。
LGSの心当たりもあるので(20年間ぐらい)、グルタミン摂ってみた。
いい感じでハリツヤ潤いが戻ってきたし、何か絶好調になってきた。

またスーパーに戻そうかなー。
それともトレーニングの方から始めていくか…

>>727
すまんね。
賢くやらないと俺みたいなことも起きるってことで、始めたての人に
反面教師にしてもらえれば。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 23:03:29.76 ID:lBzppJ0j.net
>>728
もしかしたら似た体質かもしれない
グルタミンは次の注文で買おうとiHerbのカートに突っ込んであった、楽しみだな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 23:14:06.13 ID:PyNBUF/q.net
見とけよ見とけよ〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22433315

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 00:00:25.73 ID:m4HlXzW0.net
Haruko Kunou
横からすみません。私も調べてみましたが、江部先生のコメントにある文章
「Carbohydrate,protein,and fat contain calories. Only Carbohydrates directly affect blood glucose levels. 」は
「炭水化物だけが、血糖値に直接影響する。」と訳するべきではないかと思います。
http://koujiebe.blog95.fc2.com/?mode=m&no=1994

Q1 脂質・たんぱく質は血糖に影響しないのですか?

元国立病院管理栄養士  野**子

A1 消化吸収されたあと、糖質は100%血糖に変わりますが、
   たんぱく質、脂肪は血糖には変わりません。各栄養素の
   生理的な特質なのです。2004年以降、血糖の上昇は
   糖質のみであることが明確になりました。

Q2 糖質を減らしたら、低血糖にならないでしょうか?
A2 糖質制限食により高血糖は改善されます。低血糖にも
   なりません。それは肝臓内でたんぱく質から血糖が
   作られるからです。
   人間の体は、ブドウ糖であれ、コレステロールであれ、
   本当に必要なものは食物に依存せず肝臓で作られます。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 02:14:27.83 ID:FkWQvgUp.net
ここのやつらって口ばっかで行動に移せないやつなんだろうなー
それはダイエットに限らずね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 03:01:55.47 ID:rZ0P4UyX.net
>>706
糖質制限でどうして肌が荒れるんだよメカニズムを説明しろよww
あんたは簡単に宗教とかオカルトに騙される口だろ?
脂質、ビタミン、ミネラル、たんぱく質がしっかり摂れる糖質制限でなんで肌が荒れるんだよマジで馬鹿すぎるだろ。
バカだからカロリー制限とか脂質制限もやってそうw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 03:09:45.64 ID:cT0Snwln.net
メカニズムはさておき不健康であることが実証されている食生活を続けることによって肌をはじめとした身体的な問題が出てくることに不思議はない

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 03:43:58.53 ID:R5wsH4Mf.net
糖質制限に限った話じゃないが、ダイエットの減量過程で肌荒れ起こすのは普通にあり得る。
で、そのダイエット法が糖質制限だったんだから、糖質制限ダイエットで肌荒れした
って言っても嘘では無いな。
糖質制限ダイエットなら肌荒れを起こすはずがないみたいな主張はキモい。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 06:39:14.50 ID:KfcsXgit.net
そこで大豆です
低糖質ながら良質な脂質と繊維を摂取出来るので肌荒れに良いです

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 06:50:08.22 ID:L6lmF5vT.net
>>734
糖質制限が不健康だなんて根拠は無い。
食物繊維をとってれば死角のない健康法だ。デブは黙って運動してろ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 06:51:05.05 ID:L6lmF5vT.net
http://i.imgur.com/namyv84.jpg
それにしても下げ止まらない

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 07:09:19.93 ID:BnHK2xGr.net
>>737
また食物繊維バカ登場…


食物繊維が何だか分かってんのかね?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 07:29:04.53 ID:TAyq92R6.net
※特殊食品で食物繊維をとりすぎると、ビタミンやミネラルなどの微量栄養素の吸収が
 妨げられるので注意が必要です

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 07:38:21.13 ID:J9lxe+c2.net
漢方薬やビタミンミネラルサプリを食物繊維と一緒に摂ったら
ごっそり持ってかれて非常にもったいないことになる
服用は計画的に

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 08:12:10.11 ID:u27Dir+R.net
定期的にキチガイ沸くから、もう>>1のテンプレから江部等の人名外したほうがいいんじゃない?
江部の話題は別スレで独立させたほうがキチガイ隔離になっていいと思う

どういう個人的な恨みがあってこのスレを荒らしてるのか知らんが、そんなことしても江部は痛くもかゆくも無くて
無関係な俺らが迷惑してるだけだからほんと死ねよキチガイ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 09:12:22.76 ID:GfjSt6+i.net
http://blog.goo.ne.jp/news-t/e/10d4194b9596925844c27c67a317975a
がん幹細胞はケトン体も使える


無知 時代遅れ 無知 時代遅れ 無知 時代遅れ 無知 時代遅れ 無知 時代遅れ 無知 時代遅れ

 http://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/b9aa0093eab3b03b57fd38860e86d5e5
 >ケトン体を増やせばがん細胞は死滅する
 >がん細胞ではケトン体をエネルギーに変換する酵素系の活性が低下しているので、
 >ケトン体をエネルギー源として利用できません。

時代遅れ 無知 時代遅れ 無知 時代遅れ 無知 時代遅れ 無知 時代遅れ 無知 時代遅れ 無知

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 09:14:34.04 ID:GfjSt6+i.net
サギ師サギ師サギ師サギ師サギ師サギ師サギ師サギ師サギ師サギ師サギ師サギ師サギ師サギ師

 http://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/8f5b40614410d560f12310319d4f3a6c

 >今存在するがんを縮小させるという短期的な目的では、
 >がん細胞のグルコースの利用をできるだけ絶つことを目標とする『極端な糖質制限』や
 >『脂肪を多く摂取してケトン体を増やすケトン食』は、
 >有効性を示唆する報告が最近増えてきています。

サギ師サギ師サギ師サギ師サギ師サギ師サギ師サギ師サギ師サギ師サギ師サギ師サギ師サギ師

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 10:03:10.09 ID:RjyUcFZ4.net
>>738
おいやばい雰囲気

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 10:14:20.74 ID:RjyUcFZ4.net
>>731
eBayで買えば初診料ぐらいで測定器買える時代
自分で血糖値を測ればわかることだよね
自分の血糖値がどう振る舞うかが最も大切なんでね
神学論争じゃないんだから

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 10:33:19.75 ID:7Wx3zpvq.net
もともと血糖値をコントロールするための糖質制限であって脂肪を減らすものじゃないからね、脂質摂取が多ければ血糖値もインシュリンも無関係で脂肪に蓄積される。
そんなのには目をつぶって糖質さえ制限すれば痩せるって言い出したら神学論争するしかない

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 11:07:53.44 ID:El9PBYQo.net
糖質、炭水化物制限の過剰摂取は太るし肌荒れを起こすが
過剰な糖質、炭水化物制限でも逆に太るし肌荒れをおこす
ご飯は必ず一日幼児茶碗1杯食べ、
無塩アーモンドで無吸収炭水化物も摂取しましょう

749 :581:2014/11/29(土) 11:17:23.76 ID:zB0FJgQp.net
検査しましたが
中性脂肪
悪玉コレステロール
尿酸その他
全て良好でした!!
中性脂肪なんかは多分昔の2割くらいしかなかった
まじで自分にはぴったりなやり方です

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 11:28:25.06 ID:orV47WgT.net
アンチはアンチスレ行け

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 11:31:43.43 ID:MLjiF9nc.net
>>699-700>>704-705
ご飯一膳なのに1kgの謎について考えてて、思い出した
血管の糖を細胞に取り込んで脂肪にするインスリンは、常時出てる基本分と食事による追加分がある
食事による追加分は、糖質を食べないと追加されない
インスリンは糖を脂肪にする働きだけでなく、
消化されたタンパク質の材料から筋肉でタンパク質を作ったり、
脂質の材料から脂肪細胞で脂肪を作ったりする働きもある

ここで、糖質制限者はご飯は一膳であっても、ほかにタンパク質や脂質はたっぷり取っていると仮定すると、
ご飯一膳による追加インスリン出動により、ご飯一膳分の糖質の脂肪化処理だけでなく、
タンパク質や脂質分の脂肪化処理にの触媒としても役に立ってしまうのではないか?ということ

思い出したのがボディビルダーの筋肉増量方法だ
筋肉だけ増やせる方法は見つけられてないらしく、
増量期に筋肉と脂肪を増えさせ、減量期になるべく筋肉を減らさないようにしながら脂肪を減らす
というサイクルを何回も繰り返して数年がかりで望みの筋肉脂肪バランスの身体作りをするという

増量するときには、筋肉トレーニング後、筋肉の補修強化が行われるように、
材料となるタンパク質の摂取と共に、少しの糖質摂取も薦めている
糖質摂取によるインスリン分泌が筋肉合成に役立つからだという
でも、筋肉合成とともに脂肪も合成されることを防げないので、次に減量期に脂肪削減を目指すという

ボディビルダーが敢えてこの方法を取るのは、
少量の糖質による追加インスリンがタンパク質や脂肪の身体化に役立つという経験に基づくんだろう

つまり、ボディビルダー方法は、
減量者は、糖質を取らないときは、タンパク質や脂質を余剰に取っていても身体化しにくいが、
糖質を取るときは、余剰が生じないように糖質タンパク質脂質の全体量を制限しないと簡単に身体化してしまう
の実験例とも見れるのではないか

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 11:38:03.35 ID:J9lxe+c2.net
身体健康板のスレはアンチが占拠しちゃったから
普通に実践したい人もアンチもダ板に流れてきてんだよね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 12:07:10.09 ID:dt1IJEpL.net
38 エリート街道さん 2014/11/27 00:57:55
日本で唯一、昭和天皇裕仁陛下から「天賜立命館禁衛隊」の御旗
を頂戴した大学である。
それほどの大学であるので日本政府の要人も特別公演を行い
http://www.ritsumei....07/01/tanigakisi.htm
当然日本政府からの信頼も厚く
COE採用件数 4件 関西私大第1位
科学研究費補助金-機関別交付額
636,260,000円 関西私大第1位
国家公務員?種 44人 関西私大第1位
(行政・法律・経済区分) 26人 関西私大第1位
国家公務員?種 132人 関西私大第1位
外務省専門職員試験 3人 関西私大第1位
地方自治体管理職数 62人 関西私大第1位
日本銀行採用数 3人 関西私大第1位

暗いトンネルのアカの時代さえも改革解放・日本企業の中国進出
によって追い風に変わってしまう。
早稲田を訪問した江沢民に続き、中国政府の要人も立命館を訪問する 。
http://www.ritsumei..../04/onkahousouri.htm
右からも左からも追い風を受け立命館の順風満帆な航海は続いて行くのである。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 12:08:00.58 ID:RjyUcFZ4.net
>>747
単鎖脂肪酸と中鎖脂肪酸は体脂肪に蓄積されない

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 12:22:21.26 ID:dt1IJEpL.net
江部士ね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 12:29:34.27 ID:/DVoqArX.net
>>751
生化学の本の一冊でも読んでこい

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 12:29:38.17 ID:1JG6mXzn.net
子供の昼飯にサンドイッチを食パンで作ったんだけど、
耳が余るともったいないから、サラダ油で揚げて、甜菜糖をふったのを
サブに作ったら、普段糖質制限しているから、やっぱりそういうのが
恋しくなるので、食べてしまった。

余ったパンで、もう一度自分用に作り直したし。

食パン6枚切り、3枚分の耳で作って少し残したくらいなんだけど。
すごい罪悪感、ひどい。カロリーはどれくらいだったんだろう。

前に、ローソンの低糖質パンを1000キロカロリーほど食べたけど
別に太りはしなかった。パンの場合、カロリーが低いけど、糖質と油脂たっぷりなのと
カロリーは高いけど、低糖質なものとどう違うんだろうね。
さほど変わらないんだろうか。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 12:32:18.20 ID:/DVoqArX.net
>>757
カロリーが問題なんじゃない
各栄養素がどれくらい含まれてるかが問題
糖質を身体に入れることによって糖質制限がダイエットに効くメカニズムにどう影響が出るか
知らないでやってるな?

誘惑が多い環境で、しかも誘惑に負けてしまうなら
体質関係なく環境的に糖質制限向いてないのでは

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 12:38:42.88 ID:1JG6mXzn.net
>>758
全てわかっていますよ。勉強してて、血糖値と食材とインスリンという
太る基本はわかってるんです。

だけど自分の体験談からして、時々疑問が湧くんです。

ケーキ一個と、肉3キロを食べたらどちらが太るでしょうか?

糖質制限だって、カロリーや量でも限度があるでしょう??

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 12:44:28.11 ID:7Wx3zpvq.net
生化学の本を読んでいてもいなくても痩せてればダイエットスレにいない

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 12:47:21.97 ID:1JG6mXzn.net
例えば、

朝:ケーキ一個
昼:野菜サラダ
夜:野菜サラダ


朝:肉2キロ
昼;魚2キロ
夜:卵10個

どちらが痩せるんだろう。。下のメニューは逆に太ると思う。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 12:48:15.69 ID:s8a8H4MP.net
肉2キロってwww

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 12:48:42.55 ID:1JG6mXzn.net
>>760
私はリバウンドして、166の54キロになりました。
確かにダイエットスレは太ってる人が多いですね。
ですが、私くらいの体重だと、現実的にカロリーも
制限しないと痩せなくなってくるよ。

するするやせてみたいよーーーー!

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 12:52:13.51 ID:kQVuj29y.net
新作の掲示板サイトをベータ公開中です。

http://fluid.twolineprj.com/twoline/entry

だれでも自由に投稿ができ、テーマの作成もできます。
簡易RSSビューワとしても利用できますので、
お気軽にお試しください。
ご感想、ご意見・ご要望をお寄せください。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 12:52:49.92 ID:1JG6mXzn.net
で、思ったんですけど、一食くらいなら、
高カロリーじゃないかぎり、糖質や油脂たっぷりでも
大して影響はないかと思うんです。

1000キロカロリーの糖質制限メニューと
300キロカロリーの糖質たっぷりメニューとでは
とんとんだと思う。

比較するなら同じカロリーで
比較するのがいいと思うんですよ。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 13:05:15.24 ID:kYnShAgB.net
 763は何のためのダイエットかな。
何ダイエットを採用しても、自己のベストを切る体重に落とせば筋力ダウン、運動能力低下に結びつく。
BMI19以下になると、急にモテるとかないし。
BMI20以下だと、感染症、ガンその他で平均的な寿命は短縮する方向じゃなかったっけ。

糖質制限でBMI20前後に増えて安定してきたら、さすが糖質制限。健康的な体型になってきたって喜んだら?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 13:06:53.51 ID:7Wx3zpvq.net
>>765
本気で痩せたいなら糖質制限みたいなお遊びはやめて、栄養バランスを管理するダイエットしてみるといいよ 摂取カロリーの約60%は炭水化物を摂ることが推奨されているけどするする痩せる、脂肪メインで痩せると体重の割に見た目が変わるのが分かるよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 13:16:29.06 ID:RjyUcFZ4.net
推奨って?それ普通によく太れる食事だろw

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 13:21:37.00 ID:4GmxXxhE.net
糖質制限を誤解しつつ批判するスタイルのバカが絶えないな。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 13:30:41.20 ID:1JG6mXzn.net
>>766
私は今の体重より166の47キロだったときのほうがとても受けがよかったです。
羨ましがられます。

>>766はモテなくても私は今より痩せていたほうがモテるのです。
ガリブスとガリ美人との違いです。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 13:54:09.87 ID:sfcnaXK+.net
>>761
逆も糞もねえだろw
だれがどう見ても下が太るに決まっとる

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 13:57:53.17 ID:FOSAWVGv.net
肉2キロは死んじゃうよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 14:01:38.88 ID:sfcnaXK+.net
普通は1キロも食えん
大食いでも500グラムで腹一杯やろ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 14:03:16.15 ID:/DVoqArX.net
極端な例の比較が何の役にも立たないことすらわかってないおばさんにかまうなよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 14:04:35.23 ID:Dy89urOu.net
>>739
うるせーよバカ。
糖質制限と食物繊維は切り離せないだろアホ。
米の中にあった食物繊維を摂らないとダメだろうが

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 14:08:37.06 ID:7Wx3zpvq.net
>>774
極端な例だと何がいけないんだろう?
答えない言い訳ができて良かったね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 14:09:33.30 ID:1JG6mXzn.net
>>773
それが違うんです。
私は大食いのときは、豚肉を一回の食事で600gくらい食べます。
それを3回は繰り返すと1800gになりますね@一日

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 14:11:59.40 ID:sfcnaXK+.net
1キロも食えないって、当然、当たり前だけど、言わずもがなだけど一食分の話だよ?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 14:18:07.10 ID:MISgsEdc.net
食事だけでやせるのか

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 14:26:50.85 ID:5rAFpp8E.net
とりあえず炭水化物ダイエットに伴う便秘への対策として
ヨーグルト+オリゴ糖+納豆、を朝晩やってる。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 14:27:16.47 ID:5rAFpp8E.net
痔はデンキ座布団のおかげで、どうにかこうにか治った。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 14:38:37.17 ID:5rAFpp8E.net
たぶん俺が飲んでる豆乳とかバナナに炭水化物が入ってるだろうから
完全に炭水化物を抜いてる生活には、なってないと思う。
こたつでみかん食べてるから、みかんの中の糖とかあるしな。

だけど、毎晩外食でラーメン食べに行ったり、回転寿司で20皿食べたり
そういうのは全部やめたから、体重は劇的に減って、健康診断の肝臓などの数値も
すこぶる健康状態になって医者から誉められた。
今は新たな敵である痔を再発させないよう気をつけるのに全力。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 14:56:55.39 ID:7Wx3zpvq.net
糖質制限ってただのカロリー制限のことなのか、なんか誤解してたよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 15:04:17.95 ID:nWkFjaDK.net
糖質抜くことが目的じゃなくて
何かしらやる際の手法が糖質制限ってだけでそこを勘違いすると間違った方法に行ってしまう

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 15:14:58.13 ID:Z3jFESHv.net
俺MECやってるけど75キロから60キロまで2ヶ月で痩せた
体脂肪率は21%から12%
週1焼肉食べ放題行ってるけど次の日の体重に影響はない
まあよく噛んで食うのがやっぱりいいみたい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 16:51:05.98 ID:R5wsH4Mf.net
2ヶ月で15kgも痩せた実力が有るのに、食った食わないで次の日の体重とか言い出すのはなぁ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 17:18:18.43 ID:PktIH4Fg.net
>>759
>ケーキ一個と、肉3キロを食べたらどちらが太るでしょうか?

肉3キロのほうが太るに決まってる。その答えを得て、あなたの気持ちの何が安らぐの?
ケーキ1個を食べたことを正当化するためだよね。肉3キロよりはましだったと。

>>765に書いてあることは誰も否定しないよ。
「一食くらい」のケーキ揚げパンごときでいちいち後悔しなさんな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 17:40:18.98 ID:7Wx3zpvq.net
>>787
なんで? タンパク質と脂質では太らないんだろ? 肉で太るなら糖質制限なんかやめろって話だよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 17:50:17.85 ID:eZy7ZX2m.net
http://yubt.net/man/141.html
まだ序盤だがこんなのあった
この時期なら鍋だろうけど砂糖やみりんが駄目なら水炊きぐらいしかないのか

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 17:52:16.69 ID:PktIH4Fg.net
糖源性アミノ酸過剰は糖新生亢進、インスリン追加分泌を経て体脂肪に蓄積されます
意味がわからないなら勉強してくださいね大事なことだから
勉強が嫌いなら糖質制限なんかやめろって話には同意します

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 18:39:32.12 ID:cT0Snwln.net
インプットは出来てもアウトプットは出来ない無能なの?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 19:39:16.28 ID:RTrpFUMx.net
糖質制限始めて1週間だけと
なんかすごいフラフラ、ばてばて。
これそのうち、なれてくるものなんですかね?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 19:41:13.87 ID:fVXpsOeb.net
>>792
年齢、身体活動、病歴などを書かないと

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 19:47:03.33 ID:RTrpFUMx.net
>>793
すみません
身長177cm
体重105キロ

年齢38
病気 りうまち
手術で6月末まで入院
いま療養中

運動は、エアロバイク低負荷で、
15分から20分こいでます。
体力、筋力は、かなり落ちてます。
どうでしょう?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 19:50:16.38 ID:j1aL+PC2.net
>>794
お薬は何のんでます?
食事内容を食材重量がわかるように書いてください

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 20:02:05.87 ID:RTrpFUMx.net


797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 20:09:32.91 ID:RTrpFUMx.net
>>795
薬はプレドニン5mm
せれコックス4錠
週2かいリウマトレックス2錠
です。

食事は、
一日1食
夜に野菜炒め用ミックス野菜2袋と
豚もしくは鳥300gです
それらを煮て
ぽん酢に、めかぶ2パック混ぜて
それをつけて食べます

間食する時はカマンベールチーズ食べてます

飲み物はお茶類2Lくらい

その他お酒は飲みません。

上記のものが、ほぼ毎日です。

よろしくお願いします

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 20:32:40.81 ID:j1aL+PC2.net
>>797
詳しくありがとう、もう少しきかせてください
リウマチ治療と過体重の関係はどう?
薬のみながら体重増えちゃった感じ?
プレドニンの副作用は出ているor出たことあります?
リウマトレックスで肝機能は今どうなってます?

主治医はこの投薬内容で糖質制限やることについて、何か注意点を言ってました?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 20:49:46.72 ID:5xHCP6tk.net
ふらふらなの一日一食だからじゃね?
昔からそういう食べ方なのかダイエットだからなのかわからんが
もしダイエットだから一食ってならやめた途端にリバウンドするよ
二食以上食べた方が続くと思うけど

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 20:52:07.37 ID:e8oCXG4V.net
>>798
リウマチって関節のか?
あれ筋肉落としたら関節の炎症が悪化する
過激なダイエットは危険だろ

かと言って生物学的製剤を使ったら過度な運動負荷も相性が悪い
入院してるんだから病院食と医者と理学療法士の指導でゆっくりダイエットしろ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 20:54:23.10 ID:RTrpFUMx.net
>>798

元々は体重90〜95くらいで
リウマチになりほほ現状維持してましたので、ふくさようではないです。

去年の5月ころ、原因は不明ですが
両足首、両膝が、パンパンにはれ動けなくなり、とりあえずリウマチ、痛風の、治療をしてました。
この頃まったくうごけないけど食欲はあったので、食っちゃ寝てみたいな生活になり
それで、太ったと思われます。
肝機能は、たまに、高い時もありますが基本正常値です。

担当の先生から、直球ではないですが
70kg台まで体重落とすようやんわり言われてます。
その際、糖質制限は、だめとは
言われてないです。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 20:59:36.58 ID:cT0Snwln.net
>>799
やり方によってリバウンド率が変わるというのは迷信だったと示されてる

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 21:02:06.68 ID:BrUsKwMB.net
糖質制限で糖依存から抜けたから、結果的にカロリーも制限されて相乗効果があるのが本質なのかなと思う。
たまに普通の食事もするけどもうわざわざ米食べたいとか思わなくなったよ。
糖依存の状態でカロリー制限するのがホント1番つらいし体調崩すわ、栄養失調になりやすいからな。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 21:02:21.48 ID:RTrpFUMx.net
>>800
いまは、自宅療養です。
リウマチは、いまは薬飲んでれば落ち着いて切れてくると痛み出します。

生物学的生剤は、去年の10月から3ヶ月使用し、猪木にも勝てるくら
調子良くなったのですが、膝の水を、注射で抜いた際来んが入り感染症になり
緊急手術を3月にしました。

仕事も、再就職しなければならいし
醜い体躯のままではなと思い
ほぼ毎日家にいるのでやってみようと思ったしだいです。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 21:08:42.63 ID:RTrpFUMx.net
>>799
食事は、前から一日1〜2食でした。
野菜はほぼたべてなかったです。
ほぼカレーだったような…

野菜たくさん食べ出してから
空腹が早くかんじるようになったきがします。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 21:09:28.05 ID:e8oCXG4V.net
>>804
>猪木にも勝てるくら調子良くなったのですが。
だから暴れるなと・・・ 医者に言われなかったのか?

まあ最終判断は2ちゃんでも医者でもない、自分だからな
関節リウマチの治療は当たり外れが大きいから
色んな人から情報をかき集めて自分で判断すれば良いよ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 21:24:29.43 ID:j1aL+PC2.net
>>801 >>804
結構元気そうなのねw

心配してるのは、MTXで肝臓が弱ってるところに
糖新生と脂肪酸代謝のお仕事ばーんと積み上げて大丈夫なんかなってこと。
MTX処方時に、風邪でご飯たべられなかった時にはスキップしろって説明されたでしょ?
それと同じことを糖質制限では肝臓にやらせてるわけだからね。
MTXの翌日か翌々日に葉酸足す方法はMTXの効きに絡むから
主治医に相談して処方してもらったほうがいい。

食品からの摂取は問題ないって言われてるから
MTXの翌日はレバーを食べる日、とか決めてみたらどうかな。
いまだかつてない疲労を感じたら無理しないで普通食に戻して
受診予定日前でも主治医に相談してね。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 21:35:54.57 ID:j1aL+PC2.net
ああ、あと卵は嫌いじゃなければ毎日食べたほうがいいよ2つ以上10個以下で
>>797の肉300gとチーズだけだと蛋白質足りなめだし
コレステロールを外から入れれば、肝臓のお仕事減らしてあげられるから

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 21:40:55.50 ID:4zwBcW7/.net
卵さんはアミノパーフェクトやで

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 21:44:25.38 ID:fVXpsOeb.net
素人の適当なアドバイスのせいでこいつヤバイことになりそうだな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 21:47:02.25 ID:u27Dir+R.net
まず1日3食たべるようにしろよ
前から1日1食だったので・・・って知るかよそんなの
じゃー前のままのデブでいいのかって話

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 21:49:13.80 ID:cT0Snwln.net
1日3食にするメリットなんか何もないだろ
ケトンモードのことを考えると同じカロリーなら1食の方がいいよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 21:50:18.73 ID:RTrpFUMx.net
皆さんアドバイスありがとうございます。
結構元気です。
薬は、葉酸週1回出てました、ごめんなさい。

やはり、体重おとしたいので、続けてやってみます。
卵、全く考えてなかったです、取り入れます!
あと、ヨーグルト無糖なら、okですか?
そばのスーパーで、しょっちゅう半値になっているので間食用、もしくは朝、昼用にとおもつまてます。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 21:56:42.94 ID:j1aL+PC2.net
>>813
無糖ヨーグルトOKよ
食べる時間帯はエアロバイク後が超オススメ ホエーも飲み干すべし

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 22:05:43.70 ID:RTrpFUMx.net
>>814
レスありがとうございます。
これで、ヨーグルト食べれます!
助かりました!

これからも度々お世話になりに来ますが
よろしくお願いします。

皆さんありがとうございました。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 22:31:03.87 ID:j1aL+PC2.net
>>815
あっ、見落としとったけど痛風のほうはいまどうなってます??
痛風も治療中ならレバーはすすめられませんので撤回します。
葉酸は処方メインで、蛋白源はプリン体少ないのを選んでください。
卵はプリン体ゼロなのでご心配なく。ヨーグルト、チーズも低いです。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 22:41:56.31 ID:RTrpFUMx.net
>>816
痛風治療はいまは、してません。
元々原因のわからない腫れで
尿酸値が少し高かった為一応していたもので、現在は大丈夫です。
度々のお気遣いありがとうございました!

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 22:49:11.03 ID:4zwBcW7/.net
リーキーガットでも関節痛出るんだよね。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 22:50:43.44 ID:BnHK2xGr.net
素人が2chのレスだけで当たり前のようにエビデンスも一切無い怪しい民間療法を
したり顔で垂れ流し
更にそれを疑いもせず聞き入れる奴

怖えな・・・
こうやって変な民間療法で助かる命も助からずに死んだりしちゃうんだよな
ジョブズも癌は早期発見してすぐに手術すれば助かるって医者に言われたのに
変な日本人の民間療法に引っかかって手術拒んで取り返しのつかない事になって死んじゃったしな

ジョブズも最後はちゃんと医者に診て貰えば良かったって後悔してたって伝記にも書いてあったな・・・

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 23:00:32.00 ID:4zwBcW7/.net
医者に頼っても死ぬ、民間療法医にたよっても死ぬw

自分に一番あった治療法を見つけられる人は助かる。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 23:06:19.86 ID:cT0Snwln.net
糖質制限が正しいと言えるエビデンス出せよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 23:08:56.18 ID:4zwBcW7/.net
相手が理論だろうが医者だろうが、過信すると判断を誤る。
そういう意味じゃ、糖質制限がいつでも正しいなんて言えっこないし、
逆もしかりだよ。

「治してもらう」んじゃない。「自分で治す」んだよ。
理論も医者もその手助けでしかない。委ねたら負けだよ。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 23:51:19.77 ID:RjyUcFZ4.net
糖質過剰食は長期的に有害である
糖質制限食は長期的には不明だが、
短期的には血液検査の結果を全て改善する

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 23:57:50.51 ID:TAyq92R6.net
糖質制限食でLDLが爆上げする場合があるという噂

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 00:48:39.10 ID:VdLvWKzu.net
飽和脂肪酸多く摂れば当然爆上げする

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 01:04:15.07 ID:0lmoNv9h.net
糖質制限食したら全部正常値になった

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 01:11:48.46 ID:Q6d6kCYN.net
爆上げする人としない人の違いはなんなんだろかね
TGもLDLも基準値下限あたりのまま、糖質摂ってた頃と全く変わらなくてつまらない
HDLはびみょーに増えてたが爆上げというほどではなかった

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 01:44:57.95 ID:qp9ueLgg.net
だから食物繊維でしょ。
白米やパンに含まれる食物繊維がぱたっと無くなるわけだから。
しかも脂質は満足感がデカイから肉とか油っぽいものを食うと野菜とか食わなくても満足してしまえる。
だからといって糖質制限そのものが体に毒だとかいう根拠は無い。
糖毒性を抑えつつ食物繊維をしっかり摂って循環器系疾患を予防する。
これで健康でしょ。
久山町研究の結果を見るに、食物繊維だけじゃなす発酵食品も良いみたいだね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 02:42:36.95 ID:J2XS717j.net
炭水化物抜き効くわw
リバウンドしないし最高だな
アンチの奴等って成功したから他人にやらせたくないから適当なこて言ってるんだろうな
マジで炭水化物抜きはやるべきだわ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 04:47:29.96 ID:cgHKKRp/.net
糖質制限が上手く行く人て元々が糖質依存症でメタボになった人でないか?

江部も糖質制限する前は毎食玄米食を山盛り二杯に
酒好きでメタボになって30歳そこそこで糖尿病宣告された筋金入りだったし
糖尿病て余程でない限り普通は高齢者の病気だぜ
普通のビール腹程度じゃ糖尿病には罹らない

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 07:12:30.47 ID:iJwll5O5.net
30歳でDM発症されたのはどちらの江部先生?知らない人だな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 07:28:08.56 ID:iL7Ek06g.net
>>828
食物繊維は炭水化物が多い食品にたくさん入ってるだろ
わけわからんわボケ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 07:48:27.98 ID:7tw2lHXZ.net
食物繊維を食べたら宝クジが当たって彼女が出来ました!

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 08:18:01.06 ID:OBb1wyuZ.net
>>832
だから糖質制限やると食物繊維不足になりがちだからしっかり食物繊維を摂ろうさすればなんの問題もないであろーって書き込みなんだよそれは。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 08:19:20.76 ID:ZR3Ko+Zu.net
>>830
>糖質制限が上手く行く人て元々が糖質依存症でメタボになった人でないか?

糖質をとると具合がわるくなる人は、糖質とらないと調子いいから、糖質制限にはまっちゃうんだよ。夏井さんがそうでしょ。
血糖値の乱高下があるから調子わるくなるんだろうけど、それ耐糖能に問題あるからなんで。
肥満者なら痩せるからいいだろうけど。
そうでないなら、糖質制限はいい対処とはいえない。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 08:29:39.89 ID:7tw2lHXZ.net
PFCって何であの割合かって言えば
1日の必要カロリー摂取するのに蛋白質や脂質あれ以上とると過剰摂取になるから
その分糖質で補いましょうって話でしょ

糖質減らした分のカロリーを蛋白質や脂質で補いましょうってなったら
そりゃ色々弊害出るわな

必要カロリー以上に糖質摂って太ったり糖尿病になったりするのはまた別の話

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 09:46:05.93 ID:0lmoNv9h.net
糖質オフするとなぜ血液検査の値が
改善するのでしょう?w

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 10:03:46.54 ID:7tw2lHXZ.net
痩せりゃ検査データの結果良くなるのは当然
そんなの糖質制限に限った話じゃないだろ

特別に極端だったり過度な制限でもしない限り
運動で痩せてもカロリー制限で痩せても数値は良くなる

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 11:02:02.03 ID:CgJgbAiH.net
>>834
どうやって食物繊維を取るの?
ゴボウは糖質が多いから食べたら駄目なんじゃないの?
ゴボウはいいの?
繊維が多かったら糖質が多くても構わないって、糖質制限とは矛盾してるでしょ?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 11:03:22.20 ID:CgJgbAiH.net
>>837
これ説明してよ
江部のブログに来た質問

----------------------------------------------------------
さすがに 心配です
こんにちは。
前にもコレステロールの事で質問させてもらったのですが 今回 スーパー糖質制限を始めて5ヵ月目の結果が出ました。

糖質制限前→糖質制限2ヵ月目→5ヵ月目
総コレステロール
測定なし→336→460
中性脂肪
39→測定なし→57
HDL コレステロール
93→102→118
LDL コレステロール
159→215→353
BUN
11.6→21.5→17
クレアチニン
0.58→0.53→0.53

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 11:04:25.31 ID:OBb1wyuZ.net
>>835
え?!?
糖質制限すると耐糖能異常になんてならないよ!!!Σ(・□・;)
そういう噂が昔あったけど医学的にはまったくならないよ!

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 11:08:34.86 ID:OBb1wyuZ.net
>>838
いや!
脂質制限だとコレステロール値は悪化するよ!!単なるカロリー制限でもコレステロール値はなかなか改善しないしγGTP が回復したりなんかもしない。
デタラメ言ったってここの住人の方が詳しいんだからww

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 11:10:23.35 ID:nW9iedBF.net
>>839
ゴボウは大量に異常に食わなければぜんぜん食っていいでしょ。
食物繊維なんて葉物野菜からも摂れるしナッツ類からも摂れる。
矛盾なんて一ミリもしない。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 11:14:02.43 ID:nW9iedBF.net
>>840
その何処の馬の骨だかわからないネット上の見ず知らずの個人の結果なんか持ってきても意味無くない????ww
オカルト板で犬鳴き峠の幽霊見た!!とか騒いでるのと一緒じゃん。




世界のあちこちの研究データでは糖質制限するとあらゆる数値が改善するよ。アメリカ糖尿病学会の提言でもしっかり明記されている。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 11:35:28.37 ID:IUIhuyS1.net
ナッツ類、納豆とかも炭水化物が米並みにある
米とか甘いもの食わないからって
糖質、炭水化物まったくとってないと思ってるバカが多すぎるw

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 11:44:54.90 ID:/pYJ9Ofu.net
糖質制限は糖質ゼロにすることじゃないんだが。

「制限」こんな日本語もわからずに誤解して叩いてくるバカ。
「道路に速度制限がある」これ自動車ストップする意味じゃないよw
わかる?wwww

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 12:14:50.30 ID:VfkqzsKh.net
> 「糖質ゼロの食事術」と耐糖能 Date: 2007/12/26(水)
>
> 今日は良いお天気です。
> しかし、年末・年始は寒波の襲来で荒れ模様との予報です。
>
> 二宮陸雄著「インスリン物語」(医歯薬出版株式会社2002年)227頁に、
> 「蛋白質ばかり食べて糖質を全然食べないでいると、インスリンを出す力は衰える。糖尿病をよくするには、糖質もある程度食べなければならないということは、今では常識である。」、
> 「糖質を食べないと耐糖能が悪くなるという考えは、革命的であった。これは、世界に先がけて東京大学の坂口康蔵とその門下の影浦尚視が発見した。」とあります。
>
> これから引き出される結論は、糖質を全く食べない「糖質ゼロの食事術」では耐糖能が悪くなる、したがって「糖質ゼロの食事術」は糖尿病の治療にならない、というものです。
>
> 耐糖能というのは、「糖質を摂ったとき」にも血糖値が出来るだけ上がらないようにする能力です。すなわち、余分に増えた血糖を処理する能力です。
> 糖質を食べなければ、余分な血糖が生じません。したがって、余分な血糖を処理する機能が働く必要がありません。血糖処理機能だけではなく、一般的に働かなくて良い機能は低下します。すなわち、糖質を食べなければ耐糖能は低下します。
> 糖尿病の「治療」は、「血糖値を上げないこと」であって、決して「耐糖能を改善すること」ではありません。耐糖能が低下しても、糖質を摂らなければ血糖値は上がりません。
> 逆に、耐糖能が少々改善しても、糖尿病の人が糖質を摂れば血糖値は跳ね上がります。
> 血糖値が上がると困ったことが起こるのが糖尿病です。ですから、「糖質ゼロの食事術」が最良の糖尿病治療法です。
> さらに言うならば、インスリンが働けば働くだけ老化は促進することが分かっています。耐糖能の低下、すなわち、インスリン抵抗性やインスリン分泌低下は、インスリンの働きが落ちるのですから、老化の観点からみれば、「善」である、と考えています。
>
> 釜池豊秋


嘘吐きな江部を永久破門した師匠は正直者だった・・・・・

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 12:19:32.73 ID:IZbMhOEk.net
>>845
でも散々違うんだよって教えてやっても極端なこと言ってるから
さすがにコメ農家とか糖尿で稼いでる業界の奴らなのかな、とw

つかアンチも実践者も博識だね。俺自分が特に弊害もなく減量できたから
それが全てで理屈どうでもいいやw

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 12:21:30.36 ID:4jkAfo+B.net
>>846
厳格派だろうがユルユル派だろうがどっちでもいいんだけど、
言葉の定義にとらわれてないで、どうすれば効率よく痩せるのかに主眼をおきなよ。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 12:27:15.48 ID:VfkqzsKh.net
体が老化すればデブでは居られなくなる

糖尿病や癌だって末期になればガリガリになるんだぜ
人間が痩せるってのは意外と簡単だってこと
決して革命的なことではない

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 13:39:06.28 ID:OBb1wyuZ.net
やっぱり耐糖能異常になるっていう医学的根拠は無いね。
一度もそんなものが貼り付けられた事は無いwwwwww

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 14:15:53.96 ID:/pYJ9Ofu.net
>>849
そんな話だったかな?
俺は健康的に半年で12s落とせたから十分ですけど。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 14:42:10.39 ID:hBlqpCXE.net
納豆と豆腐は結構、炭水化物あるよね。
醤油もかけるし。
納豆と豆腐は避けよう

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 14:51:57.43 ID:/pYJ9Ofu.net
どう判断するかは人それぞれだが、
納豆菌の強力な整腸作用は魅力的だからね。
そう思って3パック入り買うと、1個余らせちゃうことが多いw
大豆食品があまり好きじゃないんだろうな。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 15:11:21.39 ID:U5u0YKSH.net
>>853
最近醤油じゃなくて塩つけて食べてる@豆腐

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 15:18:39.33 ID:0lmoNv9h.net
>>853
納豆は結構あるが豆腐は木綿豆腐なら
かなり少ない
木綿豆腐は製造過程で糖質を捨てる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 15:29:27.41 ID:8BswBcU2.net
なんですぐ炭水化物完全カットの極論に話が向かうんだよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 16:01:01.12 ID:nR2plHJr.net
http://i.imgur.com/mVXViym.jpg
後半は筋トレしながら米ケッコー食っても痩せていく。
夜だけ米食ってる。
昼間は肉体労働。
ちなみに休日はサーフィン。
酒も飲んでるけど痩せるな。これで酒飲んでなかったら4ヶ月くらいでここまで来てたはず

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 16:04:58.69 ID:0lmoNv9h.net
>>857
糖質が無くても構わないものを選んで食べれば
少しだが食べたい糖質を食べられるだろ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 16:14:04.20 ID:JZEV/8IY.net
>>857
そんな甘い考えだから中途半端な糖質制限信者は失敗するんだよ

納豆一日50gだけなら糖質は3g程度だが、
納豆でたんぱく質を補うなら一日200g以上は必要になる
そうなると納豆だけで砂糖を匙一杯、10g以上分になる訳だが?

糖質制限は気配りの積み重ねでやっと実現する高度な食事法なんだよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 17:01:04.70 ID:Ap0BxJ05.net
納豆は血液をサラサラにする効果があるというから1日1パック食べてる。
こいつにはタンパク質は期待してない。
タンパク質は鶏胸肉や砂肝、プロテインで摂ってる。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 17:11:47.05 ID:8BswBcU2.net
>>860
だからなんでそんな極論になるの?
バカなの?
当然納豆等に含まれる糖質も計算して、1日でどれだけの糖質を取得したか把握する必要はあるが
1日の摂取量を限りなく0にする必要は無いって言ってんの

あと、俺は成功して今体脂肪率20%切ってるんだよハゲ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 17:12:48.94 ID:JZEV/8IY.net
納豆が好きだから遭えて嗜む程度を食うと言うなら許容範囲だが
一日小鉢一杯分迄しか食われない食材を一押しするなんて
糖質制限を全く理解してないか頭がどうかしているかだな

糖質制限食を失敗させようとしてるなら別だが?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 17:15:10.34 ID:JZEV/8IY.net
>>862
だから、納豆みたいな制限効率が悪い食品を態々薦める理由が分からんと言ってる
野菜と一緒に食べるなら納豆よりマヨネーズをたっぷり掛けた方が遥かに理に適った優れた食材だよwww

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 17:16:43.07 ID:OBb1wyuZ.net
>>860
横レスだが、そこまでカツカツにやらなくても痩せまくったよ??????
痩せなくなったら厳しくすればいい話。
中村医師とかもすっげー厳しくやってるけどあんなん糖質制限の普及にはマイナスだわ。

それにタンパク質は肉とか魚も食ってプロテイン買えばいい話。
プロテイン買わないのは馬鹿

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 17:23:08.42 ID:JZEV/8IY.net
>>865
>痩せまくったよ

糖質制限が中途半端でもカロリー不足で痩せるけどな
但し不健康な痩せ方でw

階段がとか目が霞むとか高脂血症がとか耐糖能がとか言い出してアンチになるなよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 17:25:20.38 ID:XG7qUzFR.net
>>832
食物繊維は炭水化物なんだが。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 17:27:21.54 ID:OBb1wyuZ.net
>>866
なるわけねーじゃん俺の書き込みとグラフを見てみろ。筋トレもしてるし
リバウンドしないための知識も詰め込んでるしな。
何より俺は常に体重×2倍gのタンパク質を摂取してオリーブオイルで揚げ物とか焼肉焼き魚を楽しんでるし脂質制限はしてない。
米もそこそこ食ってるしな。
筋肉が最も落ちにくい糖質制限を俺は実行してる。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 17:28:00.04 ID:OBb1wyuZ.net
>>867
炭水化物は食物繊維+糖質なんだが

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 17:29:06.57 ID:XG7qUzFR.net
なんで納豆だけで蛋白質補うとか、そういう話に飛ぶんだよ。
マジで頭おかしいんじゃないの?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 17:29:48.07 ID:OBb1wyuZ.net
>>866
あ、俺のグラフはこれな
http://i.imgur.com/S2NzYlw.jpg
http://i.imgur.com/b1XVEUG.jpg
から
http://i.imgur.com/LcyocKd.jpg
まで痩せた。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 17:29:55.88 ID:XG7qUzFR.net
>>869
なんで答え言っちゃうんだよーw
832が「それじゃ食物繊維摂っちゃ駄目じゃん!wwっw」とか引っかかるかと思ってたのにw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 17:33:05.67 ID:JZEV/8IY.net
>>868
出たよ、それ見たものか
筋トレバカだよwww

何が独自だ
ウザイから我流の別スレ立てろ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 17:36:02.25 ID:XG7qUzFR.net
お前が出てけば?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 17:40:05.19 ID:JZEV/8IY.net
>>874
ほれ、筋トレ信者はこっち↓
【有酸素+筋トレ】王道ダイエット61【食事管理】 [転載禁止]&copy;2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1416670175/

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 17:40:59.42 ID:OBb1wyuZ.net
>>873
なんで筋トレしたらダメなん??
糖質制限でもカロリー制限でも人間は痩せると必ず筋肉が落ちる。
それをなるべく防ぐのは筋トレとタンパク質と脂質だ。
そして減量が終わったら糖質も取りながら筋トレして減ってしまった筋肉を取り戻さないとリバウンドする。


リバウンドの原因は3つ。
ダイエット中に起きるレプチンの低下
甲状腺ホルモンの低下
筋肉の減少

8割のダイエッターがリバウンドすると言われてる。筋肉の落ちにくい糖質制限でも必ず筋肉は減少するから筋トレは当然に必須科目だ。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 17:42:42.01 ID:XG7qUzFR.net
筋トレ信者じゃねーしw 何このキチガイ?あぼーんね。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 17:46:34.64 ID:HMNRWpsl.net
>筋肉を取り戻さないとリバウンドする。
そうじゃない
筋肉が落ちるような食生活をしたのが原因で過食衝動が起きて食い過ぎる

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 17:47:04.50 ID:JZEV/8IY.net
>>876
糖質制限の度素人だと言ってる
糖質制限で筋トレしたらどうなるか全く分かってない
糖質制限と筋トレの共存は机上の空論

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 17:48:09.27 ID:HMNRWpsl.net
>>876
筋肉の維持がどれぐらいエネルギーを消費してるか
知ってる?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:16:04.27 ID:OBb1wyuZ.net
>>878
だから、糖質制限でも筋肉は落ちるの!!
ここで論文がたくさん貼り付けてあっわけだけど新参だろお前。
糖質制限で完璧に筋肉が落ちないと思ってるならアホだからな。


糖質制限は筋肉が「落ちにくい」ダイエットなのであって筋肉は落ちる。
しかも何年も何十年ものスパンで見ると筋肉の基礎代謝と活動代謝は馬鹿にできない。
だから筋肉はかならず取り戻さないとダメ。

過食しちゃうのはホメオスタシスのせいだ。
痩せてから三ヶ月は体重を維持しないとホメオスタシスが働いて太ろうとして過食が起きる。
勉強するように

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:17:19.56 ID:JZEV/8IY.net
>>881
筋トレが成立するなら糖質制限が出来てないってことだよ

口先のなんちゃって糖質制限では糖質制限を語る資格は無し!
何時までも糖質に執着して勝手に筋肉付けてね

スレが荒れるだけだからコテハン付けるかここへの書き込みを止めるかどっちかにしてくれ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:17:50.78 ID:n/Gwpf0m.net
納豆はいいよー
LDLを下げる効果があるし

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:18:28.56 ID:OBb1wyuZ.net
>>879
俺は糖質もそこそこ食いながら筋トレしてる。
それに筋肉が落ちるのを筋トレと高タンパク質でなるべく抑えてる。
あと減量が終わったら必ず筋トレは必要。

糖質制限で100%リバウンドしない、筋トレが不要だなんて論文発表この世に無い。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:20:02.87 ID:OBb1wyuZ.net
>>882
アトキンス式ですら糖質は50gから70g摂るわけ。
なんちゃってでもなんでもない、正統派の糖質制限が。
お前の脳内辞書では糖質ゼロだけが糖質制限なんだろうけどwww

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:20:15.61 ID:JZEV/8IY.net
>>884
だったら自分で脱糖質制限スレでも立てろよ
そこで筋トレ自慢したら?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:21:54.28 ID:OBb1wyuZ.net
>>860

この書き込みからコイツ頭が悪いんだなーと思ったけどマジでバカ。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:22:48.62 ID:XG7qUzFR.net
>>887
うん、そいつ何か思い込みが激しい人みたいだね。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:24:15.90 ID:OBb1wyuZ.net
>>886
まさか、糖質制限には筋トレが一切不要だとでも思ってたのか??????
よくある勘違いだけど、新参だからか?


江部やカルピンチョ医師や夏井ですら筋肉の維持に運動を推奨してるのに。
リバウンドのメカニズムも知らないみたいだししばらくロムって勉強すればいいじゃん。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:24:46.96 ID:JZEV/8IY.net
>>887
何時ものスレ嵐だったか
これでスレ嵐の正体は筋トレバカで間違いないな

確定な

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:25:54.78 ID:n/Gwpf0m.net
軽い筋トレくらいなら俺もやってる
軽くてもやらないのとでは全然違ってくるし

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:26:25.53 ID:OBb1wyuZ.net
>>888
納豆200g摂らないとダメじゃん!o(`ω´ )o





みたいな書き込みをいきなりされても、こっちとしては口ポカーンだよねwww

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:26:55.96 ID:wu36ZiJy.net
筋トレ自体も運動だから間違ってはいない

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:28:07.38 ID:XG7qUzFR.net
俺は筋トレはしてないが、筋肉落としたくないから、
活動量や日常でかかる負荷は落とさないようにしてるな。
筋肉落としたら代謝も落ちるんだから、脂肪落ちにくくなるよね?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:30:40.61 ID:XG7qUzFR.net
確かに、筋トレバカって居るけど、そんな話でもないよな。
「筋トレなんかいらねーんだよ。お前筋トレバカだろ!?いつもの筋トレバカが荒らすんだ−!」
ってキチガイ過ぎるわ。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:31:41.04 ID:zSkHB0Sg.net
まあ、体重が減れば、体重を支えるのに必要だった分の筋肉が余剰扱いで減らされるのは、身体として合理的だろ
筋肉は重くて身体にとっては不経済だ
そこで筋トレするのは、ここの筋肉は使うからまだ必要なんだからねっていう意識的な抵抗なわけだ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:31:54.54 ID:OBb1wyuZ.net
>>894
落ちにくくなるしリバウンドしやすくなるしね。
俺は壁押しとか懸垂とかやってるよ。
なるべく短時間で多くの筋肉を使える筋トレしてる。

個人的には減量期間はあまりキツイ筋トレをせずに厳しい糖質制限で体重を落として、維持期にはそこそこ糖質食いながらハードな筋トレに移行するのがベストかなーと考えている。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:33:45.87 ID:IUIhuyS1.net
筋力を落としたくなければ
ご飯は朝と夜トータル幼児茶碗2杯は食え
夜は糖質、炭水化物は食べるな
食事はまず野菜から食え
肉魚は必ず食え
500ペットボトル特茶を一日一本は飲め
これさえ守れば痩せるし筋力もおちない

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:33:57.92 ID:XG7qUzFR.net
>>897
俺、運動足りないとスクワットする。
壁押しってどうやるの?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:34:18.73 ID:OBb1wyuZ.net
>>896
下半身は痩せたから落ちてもいいけど上半身の筋肉まで落ちるのは避けたいから主に上半身を鍛えてるよ。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:36:20.08 ID:OBb1wyuZ.net
>>899
壁とか電柱とか車とかマックスの力で7秒押すだけのアイソメトリック運動だよ。
三セットやるとかなり息上がる。
全身の筋肉に刺激を与えられるからオススメ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:36:42.67 ID:JZEV/8IY.net
>>897
ああ言えばこう言う
矛盾を突かれたらご自慢の筋トレを短時間の軽い筋トレと誤魔化す

腹筋や腕立が出来る出来ないレベルで筋トレしてるとは言わない
糖質制限で痩せれば少しは出来て当たり前
それで筋肉が着いたら世話ないわwww

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:39:03.32 ID:XG7qUzFR.net
>>901
腕〜背中〜腰はまっすぐ?
それとも、上半身立てるの?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:40:55.23 ID:OBb1wyuZ.net
脂質カット、ミネラル不足、タンパク質不足、カロリー不足、運動不足、が筋肉の落ちる要因。
あと筋トレしてるなら筋トレ後のタンパク質と糖質補給。

筋肉を増やしながら脂肪を付けないってのは現代科学では不可能だから、減量期に糖質食いながら筋トレすると脂肪も筋肉も付くから体重はあまり減らないかもね。
どっちみち減量が終わったら落ちた分の筋肉をマッスルメモリーで復活させる。
何十年もリバウンドしない体作りをしないと努力が全て水の泡だ。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:42:51.96 ID:OBb1wyuZ.net
>>903
http://i.imgur.com/z8c74RJ.jpg
こんな感じだよ!

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:44:13.88 ID:XG7qUzFR.net
>>905
サンキュー取り入れてみようかな^^

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:44:18.49 ID:OBb1wyuZ.net
>>902
腹筋も腕立ても立派な筋トレなんですが。
減量期間の筋トレの目的は筋肉の増加ではなく筋肉の維持。


「筋肉は刺激が無いとどんどん分解される」


こんなの常識なんだけどな。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:54:51.90 ID:X9TVPnZBv
なんか殺伐としてるな。みんなケンカ腰に見えるな。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:47:06.56 ID:zSkHB0Sg.net
>>857
まあ、緩い糖質制限でも痩せる参加者が増えるのが我慢できず、
完全糖質制限を厳しく主張して、スレから参加者を蹴散らしたいんだろう

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:54:15.44 ID:JZEV/8IY.net
>>909
スレ嵐のプロみたいに複数IDをこそこそを変えてスレ潰しても無理
マニアックな我流はどんなに工作しても主流には成り得ない

それはお前だけの脳内でしか通用しない方法だ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:59:35.12 ID:XG7qUzFR.net
議論でも負け、数でも負け、妄想に逃げ込むキチガイ。諦めろよ。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 19:01:40.95 ID:JZEV/8IY.net
>>911
>緩い糖質制限でも痩せる
だったらカロリー制限してろよwww

このスレでお前が糖質摂取を薦める理由は何だ?
複数ID使ってスレを荒らすのも好い加減にしろよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 19:04:05.21 ID:OBb1wyuZ.net
>>909
中村医師もそうだけど厳しい糖質制限なんて導入期の二週間だけでいいのにね。
導入期は糖質依存から脱却しないといけないからだけど、それ以降はゆるく糖質制限してても痩せていくからね。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 19:04:40.44 ID:XG7qUzFR.net
>>912
また幻覚が見えてるんですか?お薬増やしてもらいましょうね?約束だよ?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 19:06:19.44 ID:JZEV/8IY.net
>>913
糖質摂るからリバウンド起すんだよ
糖質依存から抜け出すのがこの糖質制限の本質!

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 19:06:41.95 ID:n/Gwpf0m.net
>>912
どれとどれとどれが複数IDに相当するの?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 19:07:52.45 ID:JZEV/8IY.net
>>914
バレてるが分かって必死に誤魔化すなよ

俺はお前みたいに姑息な事はしてないぜ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 19:10:02.06 ID:7tw2lHXZ.net
糖質足りなくて脳味噌の機能停止してんだな…

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 19:13:08.56 ID:8BswBcU2.net
たぶん俺ともう一人の反論してる人が同一人物、つまり複数IDって言いたいんだろうな
糖質制限しすぎて統失になっちゃったのかね、かわいそう

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 19:14:21.87 ID:JZEV/8IY.net
>>918
筋肉脳で脳で考える力が無くなってるぞ
役割キャラが崩壊して全IDのキャラが一体化して来たwww

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 19:25:53.71 ID:JZEV/8IY.net
どうせこいつが糖質を管理して筋トレで体重維持してるってのも
スレ潰しに吐いた嘘だろ

もし糖質を管理をしてるなら、真っ先にそこを強調する
糖質カットと違って、糖質依存してる人は糖質管理は簡単な事ではないからなwww
その事を誰よりも分かってるからこその糖質制限だからな

飯の支度がある 以上

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 19:33:49.10 ID:JW9iyKgb.net
糖質じゃなく統失になってるなw
この書き込みも奴にとっては、成りすましの自演になるんだろうなw

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 19:35:55.79 ID:AQBcI/BP.net
連投連投でむちゃくちゃに暴れてるなw
ひょっとしてサプリ板に沸いてる奴じゃねえのコイツw

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 20:56:29.85 ID:/0jBjjZy.net
38 エリート街道さん 2014/11/27 00:57:55
日本で唯一、昭和天皇裕仁陛下から「天賜立命館禁衛隊」の御旗
を頂戴した大学である。
それほどの大学であるので日本政府の要人も特別公演を行い
http://www.ritsumei....07/01/tanigakisi.htm
当然日本政府からの信頼も厚く
COE採用件数 4件 関西私大第1位
科学研究費補助金-機関別交付額
636,260,000円 関西私大第1位
国家公務員?種 44人 関西私大第1位
(行政・法律・経済区分) 26人 関西私大第1位
国家公務員?種 132人 関西私大第1位
外務省専門職員試験 3人 関西私大第1位
地方自治体管理職数 62人 関西私大第1位
日本銀行採用数 3人 関西私大第1位

暗いトンネルのアカの時代さえも改革解放・日本企業の中国進出
によって追い風に変わってしまう。
早稲田を訪問した江沢民に続き、中国政府の要人も立命館を訪問する 。
http://www.ritsumei..../04/onkahousouri.htm
右からも左からも追い風を受け立命館の順風満帆な航海は続いて行くのである。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 21:39:00.35 ID:M8J2Lh6+.net
妊娠線キモイ
経産婦は人間じゃねーなエイリアンだわ
http://guronicle.com/wp-content/uploads/2014/08/359044.jpg

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 22:22:27.18 ID:/0jBjjZy.net
おいの嫁じょは 4500グラムの子供産んじゃが、こなじゃなかと。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 22:57:40.92 ID:HR93zZeR.net
砂糖の摂りすぎを警告すべく、コーラを1日10缶、30日飲み続けた男
http://irorio.jp/kondotatsuya/20141130/182703/

結果は1カ月で体重10キロ増
http://imgassets.com/irorio/uploads/2014/11/09f7bd760a8ff0a45615858d678a03ec.jpg

これ凄いねw

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 23:00:50.42 ID:zLMYbvLL.net
>>925
メロンみたいw

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 23:14:33.64 ID:bJpCPbBz.net
>>927
理論上砂糖だけで10キロ増って事になるなこれ…

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 00:14:57.88 ID:ruc/29qc.net
 コーラ効き過ぎ!とか思って検算してみた。
 10kg分の脂肪組織が70000kcal
 
 30日分のコーラ、1缶500mlとして、225kcal
 一月で225×10×30=67500kcal
 
100%強の効率できっちり脂肪組織に変換された勘定なんだけど、
炭水化物→脂肪ってそんなに効率的だっけ?ちょっと盛りすぎのような、、、

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 00:29:38.37 ID:AsOKpEyZ.net
コーラ5リットルの重さもまだ影響してそうだが

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 01:26:26.38 ID:POHUYf1/.net
コーラ追加以外はいままで通りの生活だって。
元から糖質は控えめだったらしいけど、体を見ればそれなりに食ってたの分かる。
そこにコーラ10本追加な。
3日で2.3kg戻ったらしいから、それの分は体脂肪ではなく水分とグリコーゲンだろうね。
そう考えると929の計算でも近くなってくるかと。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 02:09:54.42 ID:9FhOx6FS.net
皮下脂肪がかなりついてるな。
筋肉落ちたようにすら見える。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 05:04:00.38 ID:6XcqoP/u.net
清涼飲料水の炭水化物は直ぐにエネルギーに変換される
イコール直ぐに中性脂肪になるからな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 06:18:49.38 ID:H7nNNxMo.net
ケーキとか甘いものの変換効率は凄いもんな
そもそも少量に凝縮されているから量も摂りやすいし

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 06:26:09.35 ID:1rTup/1E.net
元は糖質あんま摂ってないなら
10kgのうち2〜3kgは水分でしょ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 06:43:02.09 ID:bvfOSzox.net
あとはこの人、対照実験で毎日サラダ油10本とか毎日マヨネーズ10本を飲んで10kg痩せてみせたら完璧なのに

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 11:25:54.96 ID:FX0xKqjJ.net
>>937
マヨネーズは塩分が問題
オリーブ油でいいだろ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 11:28:19.16 ID:FX0xKqjJ.net
つか腹が出て見える姿勢とかで5kgぐらい余裕でごまかせるし
画像加工でどうにでもなる
この手の個人の主張は盛りまくりだから本気にとるほうがおかしいだろ

砂糖は確かにデブるから
3ヶ月〜半年ならわかるけどな
あと砂糖だけじゃ効率よくデブれない
そこに脂質がなければ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 11:36:18.12 ID:1zqXYONr.net
>>930
炭水化物から脂肪への変換効率は30%だよ
インチキだね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 11:37:42.60 ID:1zqXYONr.net
「お試しかっ!」で漫才コンビ・銀シャリが1週間“共食い”!?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141115-00000017-the_tv-ent

789 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/17(月) 19:48:37.38 ID:wbq+jF3H0
毎日、ごはん五合。7日。
体重減少。
血糖値下がる。
便通よくなる。
中性脂肪増加(測定時の問題か?)

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 12:02:38.46 ID:612LBlFA.net
>>940
1000kcal過剰に炭水化物を摂取したときの脂肪が10gだったって実験結果があるから30%は無い

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 12:29:07.99 ID:9FhOx6FS.net
ごはん冷ますと成分変わるんだよな。確か。
しかも酢飯だとGI値下がるし。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 14:16:17.02 ID:SJIPGXHj.net
発酵してるわけじゃないなら成分は変わらないだろ
冷めることで分子構造が変わって消化に時間がかかるようになるだけじゃ?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 14:19:51.37 ID:6XcqoP/u.net
>>944
レジスタントスターチで検索

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 14:20:59.11 ID:SJIPGXHj.net
普段やってない運動や筋トレを一生続けるなら取り入れてもいいと思うけど
続ける気がないなら
体重落ちきったあとで運動やめた分だけ食うのを控える必要がある

あと女性と男性はもちろん、年齢、体質で向き不向きがかなりあるから
一概にどうとは言えないのが糖質制限だなあと思う

糖質50g/日、生活強度1で運動なし
カロリー制限特にしてないけどたぶん1200kcal前後で
158cm 37歳女 73kg→60.5kg
2-3kg/月でゆるく落ちていってるよ
最近ナッツ100g/日くらい食べ過ぎてしまうのが悩み

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 14:27:21.29 ID:nUSwqJrC.net
>>946
ナッツ100gだけで600kcal前後になると思うだが
一日一食にしてるのか?
それで痩せないないのは異常体質だ諦めろ

GI値は食べる順番でも変わるし食べれる物も工夫所も広がる
筋トレも合わせればゆるい糖質制限は最強のダイエットになる
無理が少なくて長く続けれられてリバウンドし難くなる

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 14:40:12.43 ID:FnfHgOYo.net
ナッツ買ってこよっと

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 15:29:23.04 ID:EOAy1qpa.net
>>929
いや、砂糖を取ったことによってインスリンが過剰に出て一緒に食ったタンパク質や脂質までもが体脂肪に変換されたんだろう。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 15:30:58.87 ID:b3iI586Q.net
朝食をSOYJOYピーナッツ味にしても大丈夫?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 15:58:04.77 ID:kBZv9kpo.net
ダメに決まってんだろでぶばばあ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 17:56:48.97 ID:hAjNRkQU.net
ごはんだけ食べる生活なら
健康になるということか?
血糖値も下がっていうことなしだね
腹も膨れるし

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 18:23:53.97 ID:SJIPGXHj.net
>>947
アンカー間違えたの?
ちゃんと読め
体重は落ちていってるよ
痩せていかないなんて書いてないし
一日一食とも書いてない

>>950
一食分をSOYJOY2本にしてた時期あったけど落ちにくかった
大豆と糖質のどちらがNGかわからないけどとりあえず食べてないわ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 19:48:05.85 ID:4IQK1BBL.net
>>927
なんか左の写真胸板厚くてアバラ出てるのに腹だけ皮下脂肪多いよね
まるで急激に痩せたけど腹だけ脂肪が残っちゃってるみたいな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 20:56:43.14 ID:p2ygXLHx.net
俺の方がすごいよ
http://i.imgur.com/kY7rAg8.jpg
から
http://i.imgur.com/B8hgLAy.jpg
これ。
http://i.imgur.com/l5nMA9U.jpg



ハードな糖質制限で目標体重まで落としてから、目標体重より下はそこそこ糖質食いながら懸垂とか筋トレして筋肉を維持しつつさらにスタンダードな糖質制限で落とした。
筋肉量はあんま落ちてなかったな。
最初は有酸素運動も筋トレもしなかったからけっこー落ちちゃったけど。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 20:58:02.56 ID:uQzMs61e.net
痩せると顔変わるね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 21:02:17.54 ID:4IQK1BBL.net
グラフの人おっさんだと思ってたらまだ若いじゃん

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 21:56:07.67 ID:m3ZtNSoI.net
>>955
アゴの下の肉はどのくらいで落ちる?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 22:16:12.00 ID:bvfOSzox.net
>>957
わかるw
私も「この方、きっと還暦は迎えていらっしゃるのだろうに…。」っていつも思いながら眺めてたよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 22:22:01.09 ID:KVtRDIyz.net
太ってる時の写真でも、首を見ればそれほど年取ってないことはわかるべ。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 22:50:52.47 ID:W8VmT3BA.net
まるで別人だな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 22:51:38.92 ID:FX0xKqjJ.net
>>945
標準体型の今では
甘いものは廃止、晩飯には穀物抜きだが
昼はレジスタントスターチ狙いでおにぎり食うよ
腹持ちよいし、食物繊維として働くし、個数で糖質やカロリーを調節できるし
やっぱ和食は健康維持によいわー
パスタやパンや東南アジアの麺類は糖質だけじゃなく油まみれだからな
おにぎりサイコー!

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 00:08:19.51 ID:nvyaM7Sf.net
そろそろ係長の声が掛かる働き盛り目前の会社員と、
中国人と夜のシフトを取り合ってるフリーターぐらい感じが違うな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 00:10:02.46 ID:HEIErJ0H.net
>>959
マジかよ……やはり俺は中身は老けてるのかもな(*_*)

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 00:44:16.84 ID:IDLp4mYP.net
★酒気帯びで事故の柿沢都議が辞職
酒気帯び運転で摘発された柿沢未途・東京都議会議員が、事故直後に現場に積もっていた「雪」を食べ、
アルコール検査で「飲酒運転」をごまかそうとしていた疑いがある事が新たにわかりました。
柿沢都議は12日午前、議員辞職したことを明らかにしました。・・・
事故当時、東京都内では雪が積もっていましたが、警視庁のその後の調べで、
柿沢都議は、事故現場に警察官が駆け付けた際、
現場周辺に積もっていた「雪」を食べていた事が新たに分かりました。
警視庁は、アルコールが検知されないよう、雪を食べて
飲酒をごまかそうとしたとみています。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 08:56:42.06 ID:k/FIPJwx.net
>>955
垢抜けてカッコ良くなってるw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 10:59:31.10 ID:+rgKu6Tw.net
詳しい人、誰か教えて下さい。

158cm/59kgから開始して2ヶ月目、現在55kg。
主食・穀類・根菜すべて抜き。

10月1日から始めて、11月20日頃までは出来るだけ低カロリーでお腹いっぱいにするべく
キャベツや冷やっこや納豆なんかも食べてた。
でも11月下旬から一日の糖質量を計算し始めたら60〜70g摂取していたことに気付き、
野菜が怖くなって、野菜はレタス・きゅうり・もやしのみにして、
肉類を増やし、コーヒーに入れる牛乳を生クリームに変更し、カロリーは気にしないことにした。


そしたら53.5kgまで減っていた体重が55kgまで戻ってしまいましたorz
日々増量中なんだけど、何が間違っているんでしょうか?
ちなみに現在の一日の糖質量は36g〜40gくらいです。
尿ケトンは、2+出たー!と思うと陰性になったり、全然安定してません。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 11:05:43.99 ID:nSjpF6A0.net
糖質量の多い食材や調味料を見落としてるとか、カロリー摂りすぎてるんじゃないかな。
標準体重に近くなると、カロリーも気にしないとなかなか痩せないらしいよ。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 11:13:27.33 ID:GdeqWGd9.net
>>955
飯野賢治みたいだな
http://www.gurum.biz/articles/5250.html

死ぬなよ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 11:24:00.42 ID:GdeqWGd9.net
>>967
肉を食べるとインスリンが出るので、糖質や脂質がそのまま体脂肪になりやすくなって太る
生クリームって脂肪の固まりでしょ?

ぶっちゃけ糖質制限はインチキというか、理論の中心部分が抜けてる
「糖質を制限すればするほど痩せる」わけではない

注意点
・痩せたいなら糖質だけでなく脂質も制限する。できれば運動もする。
つまりライザップ方式。ライザップは糖質制限ではなく、脂質も制限する。
高い金を取るだけある。ただし必須脂肪酸まで制限し過ぎないように
(必須が何かって?ググレカス)

・乳製品は控える。乳製品は、タンパク質の中でもインスリンが一番出る。
ウシがあれだけでかくなるのは牛乳のタンパク質が多いから。
ヒトの母乳はウシよりタンパク質の割合が低い

・食物繊維もきちんと食べる。食物繊維といえば炭水化物だが、
炭水化物が人類を滅ぼすなどと主張する夏井ですから食物繊維はきちんと取っている(つまり夏井もインチキ)
腸内細菌の構成が変わって痩せやすくなる

他にも色々あるけど、とにかく死なないようにね
やり方間違えると死ぬから

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 11:25:24.78 ID:GdeqWGd9.net
あと、糖質制限は低インスリンダイエットではないよ
タンパク質でもインスリン出るから
江部のような糖尿病の老人はインスリンが出ないから適当なこと言ってるだけ
君らはインスリン出るんだから勘違いしないように

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 11:45:01.19 ID:ZJbA5/w5.net
>>970
脂質が脂肪になるのにインシュリンは必要ない、肉を食いすぎれば普通に太る

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 12:21:33.66 ID:TLOLAvmq.net
なんで痩せないか分からんな
俺は1日100gは糖質とるけど痩せるな
禁止してる食べ物は無くて、唯一全く摂取しないのはジュースくらいかな。
気を付けてるのは糖質量と摂取する時間帯。だから菓子パンだって範囲内なら食べる。15時までに糖質摂取して以降は糖質なるべく取らない。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 12:25:59.79 ID:zIy4iJDW.net
>>967
>肉類を増やし、コーヒーに入れる牛乳を生クリームに変更し、カロリーは気にしないことにした。

太るに決まってんだろw
カロリー気にしろよ…

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 12:27:31.06 ID:N4AJyLV/.net
自分のペースで制限すればいいよ
何よりも続けて生活習慣を改善することが大事

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 12:30:10.69 ID:+rgKu6Tw.net
>>967です。
皆さん、アドバイスありがとう!

調味料はほぼオリーブオイルと塩コショウのみ、醤油も計って計算してるので見落としは無いと思います。
飲んでるサプリメントの炭水化物も計算に入れてるし。

実は私、ライザップ卒業生です。
減ってた期間というのがライザップに行ってた時期。
卒業後に「ライザップって、糖質制限とか言いながらただの食事制限じゃない?」と疑問を抱き、
アトキンス式に切り替えたところ増量し始めました。

私の場合は脂肪過多・カロリー過多で増量しちゃったということですね。
・糖質を出来る限りカット
・たんぱく質をたくさん食べる
・脂質は気にしない
この3点に重点を置いてやってみましたが、結果増量してしまったということは、
アトキンスの「カロリー気にしなくて良い」というのは間違いだったということですか?
BMI22くらいだと、この方法は合わないんでしょうか?

ちなみに私くらいの体重の場合、このまま糖質(+脂質)制限を続けるのと、
カロリー制限に切り替えるのと、三食バランス良く王道に切り替えるのと、どれがいいのでしょうか?
もう何を食べていいのか分からなくなった。・゚・(ノД`)・゚・。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 12:45:57.29 ID:MbUxlr7X.net
来ザップ最高だよな!

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 12:53:48.44 ID:TLOLAvmq.net
ライザップで痩せたんならライザップ方式で痩せればいいんちゃうの?
誰もライザップ方式否定しないよ。ただ糖質制限で痩せなかったから糖質制限を否定するのは許さんが。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 12:53:56.11 ID:wSQwCIaL.net
>>976
>卒業後に「ライザップって、糖質制限とか言いながらただの食事制限じゃない?」と疑問を抱き、
>アトキンス式に切り替えたところ増量し始めました。

切り替えたら増量ならライザップ式に戻せばいいだけでは?
ライザップて要は食事制限と運動でしょ?
糖尿病予備軍とかじゃなきゃ、こだわるところじゃないと思うがどうだろ。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 12:59:28.46 ID:+rgKu6Tw.net
>>967です。

ライザップの結果に不満を持ってたので、やり方を変更したかったんです。
50万近く注ぎ込んで、減ったのはたった4kg。
ウエストなんか3cmしか変わらなかったので、費用対効果としては最悪だと思いました。

運動はライザップほどでは無いけど続けてます。
確かに、持病があるわけじゃないから、糖質制限にこだわる必要ないのかも…。
しいて言うなら、自分にとってはカロリー制限より楽だから続けたいなと思って。

すいません、悶々としてるので引き続きアドバイスもらいたいです。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 13:58:24.49 ID:TLOLAvmq.net
アドバイスしようがないと思うよ、実際目の前に居て共同生活してるわけじゃなくネット越しだからね。
ただ何も食べてないのに太るというのは生物的にあり得なく、居たとしたら生物を超越した存在だから普通の人間というならば何かしら食べてるってこと。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 14:04:59.39 ID:ZJbA5/w5.net
豆腐とか肉とか脂質の多い食事してたら痩せたいないよ、本気で痩せたいなら肥満外来とか行って医師や栄養士と面談した方がいいよ
糖質制限って糖尿病の人が血糖値管理するためにはいいけどダイエットじゃないからね
こんなお遊びを本気でやったらダメだよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 14:29:30.82 ID:ef1peZDH.net
>>976
BMI22からさらに落とすには正直糖質制限より王道のが早い
女性だよね?ほぼ同じスペックで56kg→50kgを二ヶ月で落とした時は
糖質増やして有酸素運動してた
リーンゲインズの食べるタイミングを参考にして
できるかぎり起床後、食事する前に1-2時間やるようにしてた

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 15:02:34.83 ID:h9dRhb1R.net
大食いの巨漢デブでもないのに糖質制限に手を出す女は、正直何を考えてるか怖い
この系の人は仕上がりの理想が高くて後でアンチになるんだよね

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 15:10:43.03 ID:YjCii/hb.net
何十万つぎ込もうが、その体重で短期間で大幅減量しないと納得いかない、

でも楽な方法に切り替えて太った
そして楽な方法を続けたい?

考え方を根本的に変えた方がいいんじゃ…

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 15:29:36.06 ID:+rgKu6Tw.net
>>967です。

>>982
BMIは22で標準値なので、肥満外来は診てくれないそうです。
糖尿病でもその予備軍でも無いし、この方法は合ってないと認めて、
おとなしく王道に走ろうと思います。
糖質摂ったらグリコーゲンと水分ですぐに1〜2kg増えると思ったら
怖くて辞められませんでした。背中押してくれてありがとう。

>>983
「リーンゲインズ」初めて聞いたのでググりました。
8時間ダイエット、聞いたことはあったけど良さげですね!
2ヶ月で56kg→50kgってめちゃくちゃうらやましい…。
ちなみに「糖質増やす」というのは、一日一食に主食を加えたりしましたか?
それとも野菜やフルーツから摂るようにしましたか?
参考にしたいので是非ぜひ教えて下さい。

>>985
まったくその通りです…。
体重の数字に一喜一憂してないで、太った経緯を見直すことを考えるべきでした。
ライザップでは「生活習慣の改善」を徹底的に叩き込まれたはずなのに、
卒業した途端に速効で忘れた自分アホすぎる。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 15:29:42.36 ID:ZJbA5/w5.net
>>985
どういう読み方したそういう解釈ができるんだ?説明してみろ
悪意がないなら相当なバカだぞおまえ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 15:40:23.26 ID:CbQ4qODn.net
>>987
本人が全くその通りって納得してるんだけど?w
何いってんだおまえ

989 :966:2014/12/02(火) 15:44:36.58 ID:+rgKu6Tw.net
あ、すいません。
>>988の「考え方を根本的に変えた方がいいんじゃ… 」だけがまったくその通りだったわけで、
その前の「楽してどうのこうの」って言うのは斜め上だなと思ってます。

全然楽してないし、楽したいから糖質制限始めたわけじゃないし、
ライザップよりアトキンスが楽なわけでもないし。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 15:49:25.11 ID:ZJbA5/w5.net
>>988
ほーら ばーか

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 15:53:27.64 ID:2q5PNTUT.net
いやどうでもいいから他行ってやれよ低能
もう一回ライザップでも行って散財して来い
糖質制限で効果ないなら王道でもやってろよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 15:56:46.57 ID:/eHWUZcZ.net
>>980
>しいて言うなら、自分にとってはカロリー制限より楽だから続けたいなと思って。

ああ、ごめん、ここを誤読したんだわ
いずれにしても結局言いたいことは同じだよ
カロリー制限より楽だから続けたいって、楽して痩せようて根性が根本的に間違ってるからw

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 15:59:15.48 ID:oW4cggZe.net
>>967
53.5kgだったことがあるなら、53.5kgだったときの食生活に戻せばいいんじゃないの?
単純に考えて

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 16:34:48.99 ID:ef1peZDH.net
>>986
1日で合計2-3回の食事全体的に
糖質を若干増やすようにしました
トータルで100-150gくらい
それでもかなりバテたのと暴食衝動かなりあったので
本当に栄養素バランスは王道でカロリーを標準からやや低めで
やったほうがいいと思います

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 16:49:50.46 ID:h9dRhb1R.net
そりゃあ糖質制限でBMI17になれたと言う人も居るでしょうよ
でもその人がしてる糖質制限は一般的な糖質制限食だけでは無いでしょ?
糖質制限は100kg切ったら一先ず成功、BMI26台まで来たら上出来、BMI24前後で完成形(適正体重)
糖質制限を続けてる限り適正体重は増えも減りもせず維持される

これ以上痩せたい人はスレが荒れるから、別のダイエットに切り替えるか、自己責任で自己流の糖質制限を開拓するかして欲しい

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 16:50:37.84 ID:ZJbA5/w5.net
きのう12/1は丸亀製麺の釜揚げうどんの日だったんで釜揚げ半額、せっかくだから特盛にしました うどんはGI値が高いんで皆さんはまねしないでね

997 :966:2014/12/02(火) 17:16:32.83 ID:+rgKu6Tw.net
>>967です。
皆さん、相談に乗ってくれてありがとうございました。

微少でも減っていれば続ける。増えたなら改める。
単純に考えれば良かったのに、糖質制限の方式や
ケトーシスを保たなきゃってことばかりに拘りすぎて迷走してました。
もっと長い目で見て、自分に最適な方法を模索しようと思います。

>>994
ありがとう!
1日トータルで考えればいいんですね。
>>983の50kgがちょうど私の目標なので、参考にさせてもらいます!

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 17:44:11.18 ID:g43ZCtv1.net
運動ほぼなしで食事を糖質制限に変えただけで4ヶ月で13キロ減った
大デブが小デブになっただけなので、まだデブだけど服にゆとりができてきて嬉しい
心なしか体調もよくなり疲れにくくなった。前は少し歩いただけで息切れで大変だったのに。

ただ今は炭水化物の白飯、麺類、パン、デザート類が恐ろしい食べ物に見えてしまって、
仕事上どうしても外食の付き合いをしなくちゃいけない時にすごく困る
たまに炭水化物祭りしても一応平気らしいけど、せっかくここまで頑張ったのに…って悔しい
割り切って半分は食べてるけど、食事を半分残す罪悪感も糖質を摂る罪悪感も両方ツライ
愚痴スマン

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 18:14:07.09 ID:qzQAcjIV.net
>>969
飯野賢治は炭水化物ダイエットで死んだんじゃなく栄養失調だろたぶん。炭水化物ダイエットなんかで死ぬなんて医学的に考えられない

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 18:22:13.37 ID:qzQAcjIV.net
>>967
>肉を食べるとインスリンが出るので、糖質や脂質がそのまま体脂肪になりやすくなって太る
>生クリームって脂肪の固まりでしょ?


肉食っても大してインスリンは出ない
http://i.imgur.com/M6iNW7p.jpg

素人なら騙せるかもねww





>・痩せたいなら糖質だけでなく脂質も制限する。できれば運動もする。
>つまりライザップ方式。ライザップは糖質制限ではなく、脂質も制限する。
>高い金を取るだけある。ただし必須脂肪酸まで制限し過ぎないように
>(必須が何かって?ググレカス)



脂質制限なんてする必要なんて無いね。
頭悪すぎ。
脂質制限は総消費カロリーを400カロリーも減らす。効率が悪すぎ。

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 18:35:21.80 ID:llPDLpAZ.net
>>1000
騙されているね。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
301 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200