2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart152

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 12:13:49.40 ID:mrA+2NCH.net
ダイエットに関する質問なら何でもOKです。
まずはテンプレ>>2-6あたりと参考サイトを読んでください。
質問者は以下の書式を使って質問してください。
【年齢】歳【性別】 男・女
【身長】p【体重】kg
【体脂肪率】 %
【職業・仕事内容・部活等】
【食事内容・摂取カロリー】
【ダイエット開始時・内容】 Kg
【ダイエットはいつから始めた?】 ヶ月前
【テンプレ全部読んだ?】 Yes/No
【疑問点】

回答者は煽りをやめましょう。スレが荒れる原因になります。
950を過ぎたら、 可能な方は自主的に次スレ立てをしてください。
重複を避けるため、必ず宣言をしてからスレ立てをお願い致します。

前スレ
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart151
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1413815630/

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 14:40:41.16 ID:mCfuU6PB.net
>>309
あえてダサい格好して街に出ると、キラキラしてる中で一人ダサいという情けなさと怒りでモチベーション上がったりするよ
まあその身長体重じゃ何着てもダサいと思うけど

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 14:44:37.66 ID:0yupwY/z.net
>>807
明らかに1日のカロリーが足りてないんでしょ
その年齢で晩御飯のみ800カロリーなんて無茶もいいとこ
学生?それとも仕事してんのかな?
どっちにしろダイエット以外でも集中力出ないでしょ
消費カロリー分(最低1000から1400カロリー)くらいは食べた方がいい
あと朝にしっかり食べたら、集中力もやる気も出るよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 14:46:46.54 ID:OUDJGFT3.net
>>309
食ってないからさ(笑)
三食ともいつもより少ない量にして、運動すれ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 14:51:36.25 ID:n54hQnd/.net
>>295 さん
たくさんスクワットの種類があるんですね!
調べて自分にあったものを試してみようと思います!

>>307 さん
ありがとうございます!
負荷のかけ方、トレーニングの組み方等参考にさせていただきます!
自宅には駐車場(車庫?)のようなところがあるため、騒音やスペースを気にせずフットワークすることは可能です。
ただ地面がコンクリートなので、激しく動きすぎないようにしていこうと思います!
お手洗いは先に済ませておきます!

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 14:56:44.09 ID:U4NG/wy+.net
毎日サラダ山盛り食べてるけどおいしいと思えるドレッシングが
叙々苑のしかない・・・買ってきたら油少し捨ててるけど脂質摂りすぎかなぁ
どこでも売ってるノンオイルでおいしいのない?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 15:04:43.59 ID:O3gXBo68.net
これが至高のサラダだ、召し上がれ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 15:32:09.97 ID:w3t3onll.net
デブには見えないサラダですね!
あー、おいしい

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 16:02:22.00 ID:OUDJGFT3.net
温野菜食え

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 16:25:45.64 ID:U4NG/wy+.net
温野菜は酵素とかビタミンは流れたり壊れたりしないの?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 16:30:14.84 ID:f/W45jP1.net
酵素とか関係ないですしww
胃酸はなんのためにあるのよ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 16:34:12.06 ID:U4NG/wy+.net
そうなの?
俺も詳しくないけど嫁に先ず生野菜で酵素をとって
血糖値をゆるやかにするとか吸収を抑えるとかなんとか言ってたけど・・・

で、二郎のもやしはいかんのか?って聞いたら
あれは茹でてるから腹の足しにしかならんよって言われた

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 17:07:30.74 ID:iEZiyLl1.net
まぁなんか知らんが最初に生野菜食べると血糖値の上昇が緩やかになるってためしてガッテンで言ってた。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 17:14:16.44 ID:c2I2dmDo.net
ためしてガッテンは似非科学

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 17:15:34.49 ID:8aYQCxZU.net
火通した方が圧倒的量くえるよ。
腹のたしに。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 17:22:15.90 ID:iEZiyLl1.net
>>324
どこに科学的と書いたかな?おバカさん。
頭悪くて幻覚でも見えたのかな?
病院行ってきたほうが良いよアタマの。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 17:23:48.21 ID:cXJOQMbv.net
じゃあ何の意図があってガッテンを引き合いに出したのか説明して貰おうか

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 17:29:44.21 ID:H8qkG8PT.net
発狂しちゃった。。。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 17:31:21.48 ID:iEZiyLl1.net
>>327
あらあら火病の発作起きた?
火病は死ななきゃ治らないんだよね。
ご愁傷さま

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 17:39:58.26 ID:f/W45jP1.net
>>322
>>323
最初に野菜類を取ると血糖値の上昇が穏やかになるのは確かで
主に食物繊維が糖の吸収を遅くするためです。

参考)< 食べる順序で肥満、糖尿病を予防しましょう。>
http://www.kewpie.co.jp/vegefirst/2.html

酵素に関してはこちらのエントリーをどうぞ

幻影随想 「酵素」にまつわるトンデモ理論
http://blackshadow.seesaa.net/article/85518008.html

巷に流行る「酵素栄養学」、なんか変です
http://d.hatena.ne.jp/warbler/20130304/1362374538
ちょっと引用
----------------
酵素が入っている食品を食べても、大半の酵素が食べた人の胃の中で胃酸により変性して
働きを失います。酵素はタンパク質の仲間です。タンパク質でできた肉が、胃から腸に
運ばれる間に消化されてしまう様に、タンパク質でできた酵素も同じ様に食べたら消化されます。
食べた酵素が活性を失う前に働くこともありますが、短い間だけです。
----------------

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 17:41:00.67 ID:f/W45jP1.net
要は野菜を最初に食べると血糖値の上昇を抑えて
強いてはダイエットにも有用だけれども、酵素とか関係ねえ(゚Д゚)
ってことでひとつ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 17:48:25.53 ID:R54s2gOZ.net
生かどうかは血糖値とは関係ないんだ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 17:52:12.07 ID:U4NG/wy+.net
ほうほう
酵素酵素と朝はスムージーになってたけど大して意味ないのかー
ありがとう
じゃあ二郎もヤサイマシマシのがいいのね

まぁ嫁に間違ってるなんて言ったら大惨事だから
徐々に変えていくとして本題のおいしいノンオイルドレッシングをどなたか・・・

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 18:05:51.05 ID:f/W45jP1.net
>>333
二郎はカロリー摂り過ぎになると思うけど。
結果として摂取総カロリーを抑えるって意味ではお嫁さんの努力も
ムダではないと考えます。
ただ”酵素栄養学”はトンデモの部類だということです。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 18:09:01.11 ID:VIcDQnu5.net
生で食べるのと加熱したのでいろいろ違うのは確かだけど
酵素云々はどうかってことだね
少なくとも現時点では科学とは認められない

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 18:59:39.15 ID:05llk/ck.net
加熱ってか蒸した方が圧倒的に好き
生野菜は体が冷えて今はもうダメだわ…
夏場はいいんだけど

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 19:12:30.37 ID:vUkkWLia.net
>>333
スムージーは果物はいってるうえに
噛む必要がないもんだから過ぎに腸に流れてしまって
血糖値上がりやすい(=インスリンが大量に出る)って聞いたよ

あとノンオイルドレッシングは甘味料が多く入ってるんで
カロリー減ってても健康的にいいか、痩せるかというと微妙。

うちはしょうゆ+蜂蜜+わさび+レモン+ナッツとか
しょうゆ+酢+砂糖+ごま油とか
味噌+蜂蜜のディップとかで食べるけど

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 19:21:00.68 ID:05llk/ck.net
和風サラダなら味ぽんもオススメしてみる

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 20:17:27.36 ID:U4NG/wy+.net
>>337
まじ!?嫁間違いすぎじゃんw
でもそんなこと俺の為に調べてくれてるのに悪くて言えないわ

ドレッシングは提案してみる
味噌は初めて聞いたから楽しみ

>>338
鶏むね肉でもレンチンポンズって教わって飽きたよーw

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 20:18:38.13 ID:BGBrQla+.net
フルーツはお菓子なんかに比べると血糖値の上昇は非常に緩やかだよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 20:51:39.28 ID:05YAtxRE.net
とりあえずデッドリフト150kgぐらい上げとけ
そんでダイエット板卒業
俺は130で腰クラッシュしたから卒業できない

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 21:06:33.94 ID:xuUenONF.net
デッドの重量は順調に上がって来てるんだが、腹周りが酷いことになってる。
20〜30年前のプロレスラーみたいだ。
ジャンボ鶴田とか長州力とか。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 21:09:09.22 ID:abfmqF6a.net
おや、"ハンサム"ハーリー・レイスさんじゃないですか(・∀・)

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 21:30:06.60 ID:5Ib1UxDD.net
年齢】17歳【性別】女
【身長】159cm【体重】93kg
【体脂肪率】 37%
【職業・仕事内容・部活等】 高校生、料理部
【食事内容・摂取カロリー】 1日1600ほど
【ダイエット開始時・内容】 Kg
【ダイエットはいつから始めた?】まだです
【テンプレ全部読んだ?】 No
【疑問点】何をすれば綺麗な身体に痩せられるのか分かりません。ご教授願います。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 21:32:49.34 ID:pTdgf9ds.net
おまいにはむり

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 21:38:55.00 ID:zdD8Ezel.net
バランスの良い食事と運動…
運動は無理すると膝とか悪くしそうだから気を付けて
17歳ならキレイに痩せられるよ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 21:47:54.45 ID:5Ib1UxDD.net
>>346 さん
ありがとうございます。具体的に運動は何をすれば良いのか何か教えていただけると嬉しいです。

ウォーキングやサイクリングだけでは筋力がつかずに、痩せたとしてもダルダルしてしてしまいそうだと思っているのですが、どうなのでしょうか…

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:04:31.35 ID:Bbir5dBV.net
何かと理屈こねて動かない典型的なデブだね
毎日1時間ウォーキングと食生活見直しなさい。というかそれくらい考えなよ

349 :0342:2014/11/27(木) 22:09:39.38 ID:5Ib1UxDD.net
>>0346
ありがとうございます。近くに土手があるので、毎週日曜日に16km程ロードバイクでサイクリングしています。
それ以外の日は塾があり、帰宅が21時過ぎで土手が暗すぎてサイクリングは出来ておりません。ウォーキングは毎日30分程しか出来ておりません。

勉強を最低限できるような食事となるとやはり炭水化物はとるべきでしょうか。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:11:07.61 ID:J/J0wdzu.net
まず食うのを減らせ
こんなとこで皆目わかんなーいとか言ってないで母親に相談しる

351 :0342です:2014/11/27(木) 22:14:34.55 ID:5Ib1UxDD.net
>>0348 さん ありがとうございます。
母に相談したのですが、食事改善などは全くしてくれず真剣に考えてくれないので、出されたご飯を残すとか、自分でできる運動や具体的な話を聞きたくこちらへ来ました。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:16:08.74 ID:Bbir5dBV.net
偏食ダイエットなんて成長期にやったら後悔するよ
そこまで太った食生活と今の食生活が気になる

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:19:45.96 ID:8dSHQ6y6.net
>>316
自分も叙々苑大好き
叙々苑とシーザーのローテーションだ
ノンオイルのはジャネフとかキューピーとかリケンとか色々試したけど、
やっぱりオイル使ってるものに優るものなし
自分はドレッシング以外では極力脂質を避けてるからドレッシングの脂質は気にせずじゃぶじゃぶかけてる

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:21:47.94 ID:ovPyFFMc.net
155 64キロ 1ヶ月で5キロ痩せるにはどんなダイエットをすればいいでしょう

355 :0342です:2014/11/27(木) 22:25:25.62 ID:5Ib1UxDD.net
>>0350 さん ありがとうございます。
バランスのとれた食事を色々と参考にして考えてみます。具体案が見つかりましたら母にまたかけあってみます。

幼稚園年長さんくらいの時から太り始めました。ちょうどその時期は妹が亡くなって、親や一緒に暮らしていた祖父の愛情がお菓子などに変わって与えられていたと思います。
余談ですが小さい頃からバレエ、タップダンス、ジャズダンス、水泳をやっていたのですが、中学受験を機にやめてしまい、そこから身長が8cm伸びると共に15kg程太りました。

朝→食パン一枚にハムとレタスとチーズを挟んだもの
昼→白飯と卵焼き、トマト、に加えてお肉やお魚、野菜炒めなどをローテーション
夜→スープと野菜炒めorチキンの蒸し焼きなど

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:30:07.86 ID:Bbir5dBV.net
>>355
それで運動もしてるならそのまま続けてれば簡単に痩せそう

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:33:28.89 ID:1eylaihO.net
>>355
それ以外は食べてないの?ずっとその食事なの?

飲み物は?菓子は?間食してないの?
それでその体重って考えられない。

358 :0342です:2014/11/27(木) 22:39:51.82 ID:5Ib1UxDD.net
>>0354 さん、ありがとうございます。
長かったので間食についてはこちらに書かせていただきます。
授業の合間にドライフルーツを食べたり、塾の前にサラダを食べています。


あと塾のために夕飯が9時過ぎになってしまっているので、もっと量を減らしてその分お腹が空いていたら朝に回そうと考えております。

>>0355 さん ありがとうございます。上記の通りです。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:40:48.90 ID:wSJdV09t.net
>>344
食事バランスガイドに従って食べなさい。副菜、乳製品、果実が不足で、主食、主菜、嗜好性が過剰となっているでしょ。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:42:19.16 ID:9DJayFlR.net
レコーディングダイエットアプリをやるのが一番いい気がする

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:42:27.91 ID:0yupwY/z.net
確かに今までずっとその食生活で
体重90超えはありえない

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:43:45.98 ID:pTdgf9ds.net
馬鹿が頭よく見せようとしてるのが辛いわ
頑張れよ、女の豚は鬼畜ハードモードだからな

363 :0342です:2014/11/27(木) 22:47:59.86 ID:5Ib1UxDD.net
打つのが遅くて申し訳ありません。
小学生、中学生の頃はあまり意識できておらず、お菓子を作るのも食べるのも好きなため、今より食べていました。
運動する習い事を辞めてからしばらくそのままだったので、 より太りました。

運動の仕方も見直してみようと思います。

364 :0342です:2014/11/27(木) 22:51:01.93 ID:5Ib1UxDD.net
>>0357 さん ありがとうございます。
言われた通りでした。バランスガイドに従ったレシピ本などがあるようなので買おうと思います。

>>0358 さん becalendarというアプリをいれてみました。カロリー管理などきちんとやっていこうと思います。ありがとうございます。

365 :0342です:2014/11/27(木) 22:54:23.15 ID:5Ib1UxDD.net
>>0359 さん >>0361の通り、本格的に取り組もうと始めたのが半時ほど前のため、ここまで増えてしまいました。

>>0360 さんありがとうございます。
食生活に関してだけ言えば今まで馬鹿でしたね。まともな人生を送れるよう、大学入学前にある程度まで痩せようと思っております。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:57:58.35 ID:vUkkWLia.net
>358

とりあえずあすけんでも何でもいいからアプリなどを使って
食べたものを書き出してカロリーと栄養バランスを整える
料理部の参考にもなるからがんばってやってごらん
高校生なら1800kcal取っててもやせる。

運動は朝、学校出る前の数分でいいからスクワットとかランジ、
壁に手をついた斜め腕立て伏せ、空中自転車漕ぎなどの
大きい筋肉を動かす筋トレを2種類くらい、20回くらいやるといい

食事だけちゃんと管理すればするする痩せると思うけどね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 23:05:04.33 ID:RZh0UzbC.net
>>339
ドレッシングの油がぁと言い始めると、ノンオイルは糖質が高いし、
塩胡椒やレモン汁で食べるしかないんじゃ。
でもまあ自作ドレッシングなら油もこだわれ、量も加減できるから良いんじゃない?
亜麻仁油や良いオリーブ油でも使ってみては?

>>349
自転車16kmは少な過ぎる。
何倍も走るか、歩行(ないしスロージョグ)に代えるか。
普段のウォーキングも気休め程度。
ただ摂取カロリーを低くするみたいだから、とりあえず痩せはするかな。
後は筋トレ。筋トレが大事。
女性はなかなか筋肉が太くはならないけど、締めるのにも効果的だしね。
お尻、太もも、腹筋など太い筋肉を鍛える。
方法は自分でネットや本で調べた方が良くわかるよ。

368 :0342です:2014/11/27(木) 23:06:43.41 ID:5Ib1UxDD.net
>>0364 さん ありがとうございます!
あすけん、良さそうでしたので入れてみました。
保健の先生やたいいくの先生に尋ねても、高校生はまだダイエットはしちゃいけない、などと言われてしまい、ネットのサイトなどでは情報が多すぎて何を基本においてやっていけばいいのかわからなくなってしまいまして…

具体的な方法がいただけて本当にありがたいです。今やってみて、明日からも続けていきます。ありがとうございます。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 23:11:17.39 ID:fb27+MgV.net
【年齢】30歳【性別】 男
【身長】180p【体重】75kg
【体脂肪率】21 %
【職業】会社員 多少は体を使います 
【食事内容・摂取カロリー】 一日1500kcal 朝昼がっつり夜は野菜のみ
【ダイエット開始時・内容】 80Kg
【ダイエットはいつから始めた?】 4ヶ月前
【テンプレ全部読んだ?】 Yes
【疑問点】
4か月前にジムに通い始めて5キロ減量に成功したのですが
体脂肪の方が全く変化なく悩んでいます。
ジムでのメニューは4kmのジョギング2セットを週に2,3回と
体全体のウェイトトレーニングを週に1回やっています。
鏡で見ると多少は引き締まって筋肉もついてきたように見えるのですが・・・

370 :0342です:2014/11/27(木) 23:11:27.36 ID:5Ib1UxDD.net
>>0365 さんありがとうございます。
走るのは身体が重いせいで苦手なので自転車から始めてみましたが、もし自転車を続けるなら一時間で25km漕いでみようかと思います。

分かりました、もっと調べてみます。どこをどうすればいいのか教えていただけて有難いです。

371 :275:2014/11/27(木) 23:19:58.80 ID:c53WV/vw.net
>>284
細かいメニューまでありがとうございます。
早速今日の通学を徒歩でやってきました。往復で約2時間でした。

追加で2点ほど質問なのですが、筋トレに関しては、「もうコレ以上は無理だ」くらいまで追い込むのがいいんでしょうか?
有酸素運動についてですが、自転車って有酸素運動としてはどうなんでしょう?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 23:33:18.49 ID:vUkkWLia.net
>>370
自転車もいいけど有酸素運動する30分くらい前にブラックのコーヒー1杯飲むといいよ
あと運動前にストレッチとちょっとだけでいいので筋トレも。

ダイエットをするのではなく、健康的な食生活をしたい、という風にして
栄養価のバランスを考えたメニューを作っていけばいいからね
1800じゃ少なすぎるといわれたら2000でもいい。

先生にも親にも文句言われないようなメニュー構成作ってがんばれ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 23:37:52.09 ID:vUkkWLia.net
>>371
ダイエット目的であれば、これ以上無理とまで追い込む必要はないよ
10回ワンセットで3セット、これが基本。
ローテーション組んで同じ場所ばかりやらないようにする。

3セット目が楽にこなせるようなら負荷を上げる、
もしくはもっと何度の高い筋トレに挑戦する。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 23:41:32.87 ID:icvdTc/h.net
>>371
筋肥大が目的では無いから

初心者用のウェイトトレーニングで良いのでは

1回だけ持上げる事ができる重さの7割程度で
回数は15回と、一段重さを落として、更に15回
それを2、3セット
セット中は休みを少なく
セット間も休みを短く

それ以上を求めるなら専門のサイトを見てね

375 :0342です:2014/11/27(木) 23:42:04.03 ID:5Ib1UxDD.net
>>372 さんありがとうございます。
詳しく聞けて嬉しいです。

健康的な食生活…そう考えるととてもポジティブにやっていけそうです。
あすけんのアプリに今日食べたものを入れてみました、アドバイスなども出て続けていけそうです。

細かく考えていただけて本当に有難いです…ありがとうございます。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 23:47:49.13 ID:G7zDyazk.net
ていうか絶対一日3000kcalくらい食べてるだろうから
それを本当に1600に抑えるだけで1ヶ月で10kgくらい痩せそう

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 23:48:06.89 ID:icvdTc/h.net
被った、ごめん
371さんのは少しだけ次の段階

10回セットは、15回で慣れたら
8割程度の負荷から

378 :0342です:2014/11/27(木) 23:52:40.04 ID:5Ib1UxDD.net
>>376 さん 私でしょうか。別のアプリなどでいままでカロリー計算などしていましたが、日頃多い日でも1800でして…
皆様のアドバイス通りもう少し減らし運動してみます。ありがとうございます。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 23:56:17.20 ID:O9qiaWaB.net
「18時以降は食べない」を守ったらけっこう痩せられるよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:09:59.31 ID:tkI27Orv.net
>>373
なるほどローテーション組んでが基本なんですね。
やってみることにします。
>>374
器具を持ってないのでなんとも言えないんですが、
ダンベルだけでもあるとかなり楽しいですか?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:13:30.16 ID:nZBn2Bgm.net
>>380
ローテーションとかいらないよ
全身しっかりバランスよく鍛えること
これが一番大事
やり方がよくわからないならDVD付きの本でも買うこと
1000〜2000円で一生ものの運動のやり方が身につく

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:15:41.29 ID:tkI27Orv.net
>>381
分かりました。
面白そうなので色んな筋トレやってみようと思います。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:19:28.69 ID:3tth3MTk.net
>>380
ダンベルは器具と違い、常にバランスを取るために色んな筋肉を使うので、良いのですが、慣れない部位も使うので痛める事もあるので、安い体育館などを利用して、器具で慣れてから徐々に使う方が良いと思います

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:21:24.97 ID:/8HVrZrX.net
浮腫みやすいんですが、この時期にトマトやきゅうりは食べない方がいいですかね?
サラダを食べようと思っているのですが、トマトときゅうりが好物なのでどうしようか迷い中です(;´Д`)

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:23:48.38 ID:5BgC5TCa.net
ナイキトレーニングクラブという無料アプリがある
初心者にはハードだがオススメ

http://m.nike.com/jp/ja_jp/c/womens-training/apps/nike-training-club

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:26:55.03 ID:YIKfHkyw.net
>>378
嘘でしょ?
ダイエット始める前に一日食べてたものだよ?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:26:57.43 ID:7eDmILvX.net
312 名前:/名無しさん[1-30].jpg[] 投稿日:2014/11/28(金) 00:26:09.11 ID:m/0IaqGy0
http://up.gc-img.net/post_img/2014/08/NWJGQCb8ibDx2oo_sSexY_95.jpeg
http://jlab.fam.cx/jlab-start-c/s/strt-c1416918462494.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start-c/s/strt-c1416918509072.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start-c/s/strt-c1416918521508.jpg

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:37:00.75 ID:IWpS21C1.net
料理部ってマイナスの面もあるかもしれないけど、先生に色々相談できそうでいいね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:40:18.47 ID:ibsQhyKn.net
>>388
それで93kgなんだろ、何にもならねーよ。


17歳女性159cmで93kgだと基礎代謝で1700kcalって計算になる。
基礎代謝だけだよ?

なんか間違ってねぇか?ここにいる奴らは皆んな親切だ、
もっともなアドバイスで結構だが痩せられるかこれ?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:45:52.16 ID:gxLw4yyQ.net
デブに痩せろって言うより今のままで十分だよって言う方がずっと楽だからなー
他人がデブでも自分は嫌な思いしないし

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:56:15.20 ID:7VS32jbB.net
嘘ついてるか、夢遊病で夜中に過食してるかどっちかだろ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:59:55.34 ID:Uh+um8eF.net
「痩せたい」というのがどうなのかな
「健康になりたい、イキイキとしていたい」というようなポジティブな考えのほうがうまくいくと思う
自己嫌悪や自己否定から減量を考えるのと
自分をもっと大事にするために生活スタイルを改めるのでは似て非なるものだと思う

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 01:05:29.94 ID:7f0AtcQL.net
>>344はつりだと思う
【テンプレ全部読んだ?】 No だよ
母が〜祖父が〜って家族のせいにして
自分は料理部ってとこからして突っこみ待ちかと

二十歳前に成人病で死にたくないなら料理部やめて運動部入れ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 01:11:15.40 ID:ibsQhyKn.net
ドライフルーツって一言に言うけど、凶悪に高カロリーなものもあるし、まさかと思うがバナナチップスとかじゃねぇだろな。

塾前にサラダって、葉っぱが乗ってりゃポテトサラダもサラダだったりして。

自己申告カロリーが基礎代謝割ってるのに痩せない理由に自分で気がついてないんじゃないか。

本当に本当なら医者行った方がいい、代謝異常もいいとこだ。

>>393
俺はどんなに太い針も全力で食いつくw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 01:14:18.19 ID:IWpS21C1.net
バナナチップス...ドライというよりフライフルーツですなドッワハハ (ドライのもあるけど)

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 01:15:50.26 ID:cfr3eh0J.net
>>384
きゅうりは利尿作用もあり浮腫には良い野菜だと思いますが?
トマトは知らない

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 01:33:19.59 ID:Mr/kbCXF.net
>>384
好物ならご存知かと思いますがトマトとキュウリは食べ合わせが悪いので
マヨネーズがノンオイルではないドレッシングで食べて下さいね
まあ身体に害はないと思うので気にする程ではないですが

398 :0342です:2014/11/28(金) 01:39:40.26 ID:x+PeJ+2U.net
>>393 さん 申し訳ありません。テンプレ全部読まなければならなかったのですね。
きっかけは親にあったとも思いますし、自分で料理する時間も作れそうにないので協力してもらうのが手っ取り早いのですが、現状としてあまり協力を得られていないので、原因の一つだとも思い書かせていただきました。

中学一年生の時はダンスなどの習い事で忙しかった&料理が好きでしたので、週一で一番楽な料理部に入りました。今更転部はしないので、活動日は夕飯を食べないようにはしています。せっかくのご指摘を活かせなくて申し訳ありません。

399 :0342です:2014/11/28(金) 01:51:11.14 ID:x+PeJ+2U.net
>>394 さんありがとうございます。
ドライフルーツは白いちじくかあんず、あとはナッツなども良いとのことをお医者さんから聞いたのでどか食いせずに食べています。

余談ですが、ポテトサラダなどマヨネーズを使ったものは嫌いなので食べていません。蒸し鶏サラダとか普通の葉物です。

学校での血液検査や尿検査などを受けても、病院で検査を受けても何も悪いところがないので、病気ではなくただのデブなのです…

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 01:54:15.59 ID:G/bK//GO.net
こんな時間まで起きてるからデブなんやで

401 :0342です:2014/11/28(金) 01:56:39.54 ID:x+PeJ+2U.net
>>400 そうですね。自分で書き込んだ後に尚更思いました。ここ1ヶ月くらいは0時前には寝ているのですが、たまに夜更かしもしてしまうのも原因の一つですね、以後気をつけます。ありがとうございます。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 01:59:27.62 ID:ibsQhyKn.net
>>399
つくづく気の毒としか言いようがないな。
少ない食事量をさらに少なくしないと痩せないんじゃ。
1500kcal以下の食事じゃしっかり栄養素勉強しないと必要な栄養が摂れなくなったりするから。

成長期の女の子には辛いだろうが頑張ってくれ。

403 :0342です:2014/11/28(金) 02:21:37.98 ID:x+PeJ+2U.net
>>402 さん最低限の食事で、できる限りの運動をして頑張りたいと思います。ありがとうございます。

できればジムなどに通うこともしたいのですが、勉強もしないといけないので、中々調整が難しいです。
とりあえずしばらくは毎日の朝の少しの運動と食事に気をつける形で努力したいと思います。

404 :0342です:2014/11/28(金) 02:22:16.47 ID:x+PeJ+2U.net
>>402 さん最低限の食事で、できる限りの運動をして頑張りたいと思います。ありがとうございます。

できればジムなどに通うこともしたいのですが、勉強もしないといけないので、中々調整が難しいです。
とりあえずしばらくは毎日の朝の少しの運動と食事に気をつける形で努力したいと思います。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 02:35:58.15 ID:IWpS21C1.net
原因不明かー
頑張れとしか言い様がない  とりあえず寝るか!

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 03:26:17.01 ID:uzL4eJJ0.net
ドライフルーツ、ナッツ間食やめる
授業の合間のドライフルーツて一日一袋は食べるんだろう

昼の弁当?米を減らす
昼夜野菜も炒めないで

痩せるつもりなら食物繊維が少なすぎる
食物繊維を先に食べて脂質や糖質の吸収を少しでもおさえる

だいたいその体重に対して「高校生はダイエットしちゃいけない」
なんて養護教諭がいうはずないが
信じられない

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 03:34:03.53 ID:r/umU1eC.net
あんまり無理すんなよ
でもカロリー計算はきっちりやっといたほうが良い。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 07:25:05.82 ID:jQ93pIYK.net
>>404
まあ何時覗くかわからないけど、
カロリー以上に大事なのは栄養バランス。
特に未成年の場合はちょっとした栄養バランスの乱れで
ホルモンバランスも崩れやすい

代謝に必要なビタミンB系、あと亜鉛とか鉄、カルシウムなんかはしっかりとること
意外と変なところでカロリー取ってる事もあるからね
栄養バランスを見直して食べるといがいとするする痩せていくと思う

あと夜せめて日付が変わる前には寝なさい。
夜の11時から2時の間にやせホルモンが出るんだけど
睡眠してから1〜2時間後にならないと出ないから、タイミング逃すのが惜しい。
その分朝1時間早く起きる。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 08:47:33.46 ID:jMRwe76e.net
おまえら釣られすぎ。
巨デブが適度な運動して、基礎代謝割り込む摂取で痩せない訳ないだろw

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 09:28:39.74 ID:Ne0wOFYz.net
ああ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 13:20:47.03 ID:Y6yg+AG0.net
ジム行くくらいならデリヘルよんで腰振ってたほうが汗かいていい運動になるぞ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 13:28:29.10 ID:KfKSwRxJ.net
【年齢】37歳【性別】 男
【身長】170p【体重】69kg
【体脂肪率】 23%
【職業・仕事内容】デスクワーク
【食事内容・摂取カロリー】 朝300以内・昼,夜450以内
【ダイエット開始時・内容】 84Kg
84から70まではかなりキツメに運動と食事制限(日/800kcal)を頑張った
今は週50km以上のジョギング、深め膝コロで腹筋ローラーを最低5分間×暇な時
【ダイエットはいつから始めた?】 2ヶ月半前
【テンプレ全部読んだ?】 Yes
【疑問点】 1ヶ月半で体脂肪率が28から23に減ってから全く減らない。
体重は週に1キロペースで減ってるんだけど

総レス数 1004
313 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200