2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食事】myルール【運動】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 15:43:51.80 ID:9YE9SaGM.net
これだけは決めてる♪
というルールを教えて下さい(o^∇^o)

私は
・絶対に電車で座らない

です☆

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 16:46:33.62 ID:6SyYBY+n.net
・ルールは決めない

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 18:24:07.06 ID:RmW42UjP.net
ご飯のおかわりはしない

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 19:45:41.00 ID:+t4yHBAK.net
他スレに書き込んだものだがこのスレにふさわしい気がするのでコピペしておく

ダイエット法 まとめ

1. 8時間ダイエット:1日のすべての食事時間を8時間以内にまとめる。そうすることにより摂取する食事の総量も自然と減るし、
24hのうち16h なにも食べない時間帯を作ってプチ飢餓状態を作ることが重要であり、その飢餓状態を乗り切る為に体内の脂肪を燃やされる。

2. 食事量のピークを14時に持って来るダイエット:BMAL1という遺伝子があり、そのホルモンが分泌されることによって
摂取された栄養分が脂肪として蓄積されやすくなる。そのBMAL1の分泌量がもっとも低くなるのが14時前後。
もっとも高くなるのは夜中の2時前後。夜食を取ると間違いなく太りやすいのはこのせい。

3. ウォーキング:やはり歩くことが一番手軽で有効。4〜5km/hのスピードで休みなく30分間で良いから毎日歩くこと。
自転車だとシャカリキ状態で長く乗ることは無酸素運動になりがちだし、チンタラ乗ってちゃカロリー消費しない。この加減が非常に難しい。
道具も場所もいらないので歩くのが一番手軽で確実。

4. 褐色脂肪細胞 増量作戦:内臓脂肪や皮下脂肪は白色脂肪細胞だが、これらを燃やす指示をだすのが体内(背中側両肩付近)の褐色脂肪細胞。
幼年期〜青年期くらいまでは体内に豊富にあるが、加齢とと共に減少して行く。減少防止/増量のためには、「寒い思い」をすることと、
肩甲骨の間接を動かして刺激を与えること。この二つを手っ取り早く同時に満たすのはあまり温かくないプールでの水泳(特にクロールと背泳ぎ)。
ウォーキングやジョギングをするにも、春夏よりもこれからの寒い季節の方が効果的である。

後は常識として
5. 糖質を出来るだけ避ける(間食は一切しない、米・パン・麺類・芋類・穀類は出来るだけ控える)
6. 野菜を多く摂ることによりカロリー総量を抑えると同時に便通をよくする
7. 唐辛子などによりカプサイシン成分を摂る

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 21:52:08.54 ID:14kDQg5+.net
酒は週2まで

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 12:42:31.25 ID:gqZEM/qO.net
>>4
俺もその8時間ダイエットやってた
痩せるね、それ

いまのマイルールは
•あすけん使ってカロリーコントロール

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 09:41:01.58 ID:pkHZFzI1.net
・冬は鍋とスープ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 18:44:52.79 ID:bzQKT4pj.net
>>4
オレは4の褐色脂肪細胞の増加をやりたいのだが、近所にスポーツクラブも公共プールもなく
休日もなかなか遠くまでいけないので毎日風呂上がりに水シャワーを5分浴びている。
真夏以外はさすがに少し湯を混ぜて温度を上げるけどね。

もともと汗っかきなので、水シャワーを開始する前は風呂上がりになかなか汗が引かなかったのも解消されて一石二鳥。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 22:41:34.05 ID:GoPkBq6P.net
>>8すげーな
金冷法を思い出したわ
俺のジャスティスはあったかいお茶を飲むだな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 01:58:38.44 ID:WaWkjAkz.net
ダイエットって面白いな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 07:08:40.37 ID:AnAHCUyw.net
運動込みの摂取カロリーを基礎代謝くらいにするのがマイルール
その範囲内なら好きな物食べてOK
あまりストレスためずにやる

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 15:10:52.24 ID:+tPU/GxE.net
スクワット
下半身の筋肉は全身の半分以上って知ってから下半身鍛えるのにはまってる

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 15:13:41.76 ID:+tPU/GxE.net
>>10
俺、ゲーマーだったから自分のカラダつかったゲーム感覚ではじめたら楽しくなったwww

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 18:58:27.91 ID:YKdW9l4W.net
>>13
わかるw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 12:52:19.81 ID:LugRLz5n.net
ストレッチを毎日するようにしてる
寝る前とか本読みながらとか隙間の時間に

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 00:21:22.91 ID:Gnls7bcd.net
小腹が減ったらチクワだワン

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 06:50:49.32 ID:YWyEXxBS.net
小腹が減っても我慢だワン
小腹が減った時は脂肪酸が燃えてる時だと思ってる。

あと
・休日は運動する時間に合わせて食事(運動開始時空腹になっているように)
・1日の食事は8時間以内にまとめる
・夜8時以降は食べない
今日は1食なのだorz

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 14:20:21.25 ID:9HttXA55Y
果物を積極的にたくさん食べる
水をたくさん摂る
毎日必ずマッサージとストレッチする
鏡で全裸姿をチェック

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 22:53:58.35 ID:6aT+oCW9.net
歯磨きまえに腹筋ローラー

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 09:19:16.91 ID:+Bi9k/nY.net
朝はお味噌汁に野菜たっぷり豆腐と卵もいれて食べてるよ☆お味噌汁に飽きたらポトフにしてる☆

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 09:22:12.53 ID:qVH7dq1B.net
だるかったらジョギングは休んでもいい
ただし2日連続で休まない

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 11:31:49.74 ID:K+IBbiew.net
毎日体重計にのる!
維持期こそ、これ大切!

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 22:46:10.52 ID:NUC9toPK.net
ウォーキングかな
週3ペースで楽しくやってるよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 09:19:03.03 ID:CQQYJQZ+.net
野菜から食べる

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 17:29:23.48 ID:BAfUQ8pU.net
トイレにいったときにアイソメトリクスやること
積み重ねは結果に現れると信じてる

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 14:57:05.19 ID:vtWmwQBY.net
>>25
痔に注意だなw

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 23:47:55.36 ID:+Lxx299C.net
>>25
積み重ねが大切なのははわかる
トイレの中でまでやる気はないがw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 18:56:31.94 ID:+iz3RUQc.net
今は自分オリジナルのダンベル体操にはまってる
自宅での夕飯前に4分を3セット
テクノトランス系でテンションあげてアジリティーアップ目指してる

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 20:17:23.27 ID:BKw7hXfB.net
毎日体重測るのは良いことやね。

自分は朝は極力少なめに摂取して
昼と夜は食べ過ぎない程度に食べる。
普通は朝と昼多めで夜は少な目が
デフォだが
このやり方でもすこしづつだが
体重は減ってきてる

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 14:43:30.05 ID:Q+1uUbyg.net
1300kcal以下ですます。
オーバーしたら翌日15000歩
絶対に歩く。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 18:31:19.59 ID:HE53URdc.net
>>4の1番と2番、8時間食事集中/16時間プチ飢餓&14時食事ダイエットやったら
特に運動とかもしてないのに3週間で4kgくらい痩せた。
16時間どころか、一日1食、昼2時くらいに腹一杯食って24時間プチ飢餓を数日繰り返したこともあったから当然か。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 15:26:27.83 ID:qG+RupLK.net
冬はやっぱり鍋だねー☆
白菜、鶏肉、キノコに卵

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 17:30:24.37 ID:H8CntOy4.net
朝と昼は少なめ、夜は普通に食べる。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 13:11:17.37 ID:TucJ5aZt.net
パンが大好きなので、小麦粉禁止にしてる
パンはあるだけ食べちゃうから

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 21:10:10.94 ID:q2MurudS.net
仕事が休みの日の夜ごはんは
納豆 バナナ ヨーグルト のみ

職場までの2`は歩いて通勤
帰りは走って帰る。

朝起きたら毎日トイレ掃除の次に腹筋30×3 これを5分以内に行う

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 14:54:01.45 ID:9BcXt+5Z.net
食べ過ぎたかな。と思った翌日の朝食は抜く。
胃の調子によっては昼食も半分程度で済ます。
 

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 16:20:50.89 ID:HBMRTDbT.net
食事制限や運動にストレスを感じたらドカ食いする。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 00:31:59.72 ID:nr5oIEVU.net
うわ、それダイエット止めたら途端にリバウンドするパターン
満足感を覚える食事量そのものを減らしていかないと絶対リバウンドする。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 14:16:06.70 ID:H4DkBSve.net
大して空腹でもないのに、身近にあるお菓子などにに手が出そうになった時は
理想体型の人を想像して「あの人だったらこの場面では食べないだろう」と思い込み、その人になりきる。

想像する人は身近な人でもいいし、芸能人でもいい。
その人の体型を軽くリスペクトしてるぐらいが調度いいかも。

ちなみに、ウチは小学生の子供がいるのでお菓子は常に家にある(ポテチン、チョコ等)
常備するなとはエゴになるので言えない。
 

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 17:10:39.75 ID:Fj03yaiZ.net
ロナウドのような体になりたい。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 17:22:58.30 ID:pXVg7z4R.net
食べる時は読書をしながら食べています。
ながら食べじゃないと、食べた気がしない。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 22:04:02.62 ID:gsGKAk3p.net
ウォーキングコースの弁財天に必ずお参り

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 14:44:30.83 ID:WR2LOXjz.net
王道だが、炭水化物は最後に食べる。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 22:28:07.56 ID:bgheTXZm.net
王道だが主食(炭水化物)は避ける

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 10:59:27.53 ID:joJi2bFJ.net
>>44
避けるのは王道じゃねーよバカ。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:39:28.47 ID:riIEyNz5.net
走る走る俺たちー
流れる汗もそのままーに
いつか辿り着いたらー

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 00:56:40.02 ID:XaNcqXkt.net
なつかしい

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 01:21:41.10 ID:oP8neD3U.net
食べ過ぎたら12時間は何も食べず消化させる。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 15:50:06.43 ID:UFWIVP6J.net
俺的ジョギングルール

@雨風の強い日はお休み、無理しない
A走っても連続で4日まで
B休んでも連続で2日まで
C走る前後のストレッチは必ず行うこと、筋トレは走る前だけ
D最低でも3kmは走ること、平均5kmを目安にする
Eペースは気にしない、その日のコンディションで気楽に。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 23:40:33.15 ID:iELQREtZ.net
>>49
それいいね、自分も真似するわ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 14:50:10.96 ID:zS2y/Auz.net
糖質は10%以下の食材
発酵によるアミノ酸の豊富な食材
抵抗力を維持するヨーグルトかキノコ類
必須ビタミン類やミネラル、ポリフェノール類(特に抗老化作用のある物)
2日おきに夜のみ摂取

これを3年以上実行している。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 16:39:33.42 ID:tJH8ntSy.net
>>51
ダイエットしてるから何となくは分かるけど
主に食材名を書いてくれると嬉しいっすな。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 14:26:55.08 ID:6ymcO8v8.net
>>52

糖質は10%以下の食材は、
【鶏のむね肉、豚肉、チーズ、蒸し大豆、豆腐、いりゴマなど】

発酵によるアミノ酸の豊富な食材 は、
【納豆、大豆みそ】

抵抗力を維持するヨーグルトかキノコ類 は、
【各種プレーンヨーグルト、マイタケ、シメジタケなど】

必須ビタミン類やミネラル、ポリフェノール類(特に抗老化作用のある物) は、
【ビタミンC、E、B群、コエンザイムQ10、亜鉛、セレン、アスタキサンチン、ケルセチンなど】>>

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 14:20:08.67 ID:4S28XCeG.net
>>53
有難う。
参考になったよ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 23:43:49.00 ID:xYAQFk6q.net
気持ち悪くなるほど食べたらリバースする。

病気ではない。
実際やるのは半年に一度くらい。

気持ち悪くなるほどドカ食いしたくなる周期。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 01:00:19.34 ID:nff/O5co.net
>>55
過食嘔吐に片足つっこんでるよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 11:27:15.53 ID:YYqCmPV5.net
どうしても甘い物を食べなくてはいけない状況に置かれた時は
隣の人の耳袋に入れてる。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 00:34:11.73 ID:0mHCSHN+.net
耳袋って?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 23:46:17.17 ID:wASapoLc.net
耳袋に入れるのは効果抜群だね。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 14:04:25.58 ID:ZziAsjMa.net
myルール発動中!!!!!

昨晩、ブッフェにてドカ食いした為、
以降3日間、炭水化物は昼食時のみとし、
3食すべて腹5分目とす。
無論、糖質、脂質の多い食材も禁止とす。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 22:26:05.31 ID:qb6FIofF.net
甘いものには超弩級最高水準の美味さと満足度がなければならない
そこそこおいしい程度なら食わないほうがマシ

以上の理論でケーキとか数年単位食わないでいる

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 22:53:08.76 ID:5Kz/eTJL.net
ダイエットを成功させる1番大切な事は、
行うダイエットについてしっかり学ぶ事です。

ロングブレスダイエットで10キロ痩せれる人もいれば、
まったく痩せない方もいらっしゃいます。

自分に合っていないダイエットを行っても
まったく効果がなく終わってしまいますよ!
人それぞれ、体質が違いますから、
行うダイエット法も人によって異なるんです。

ダイエットについて参考になるサイトで
勉強してからダイエット頑張りましょう!

このサイトが参考になると思います。

あの芸能人や有名人が行っているダイエット法!!
http://geinou11.web.fc2.com/

人気で話題のダイエット法!
http://wadaidiet.web.fc2.com/

日本人に1番効果がある低炭水化物ダイエット!
内臓脂肪、皮下脂肪を効率よく落として、
スリムで健康な体になる脂肪燃焼ダイエット情報!!
http://shiboudietto1.web.fc2.com/

あの食べ物や飲み物でのダイエットって、本当に効果があるの?
http://fooddiet.web.fc2.com/

綺麗でスリムな体に!骨盤ダイエットの正しい方法!
http://kotubandietto.web.fc2.com/

足やせダイエットの正しい方法!
http://ashiyasedietto1.web.fc2.com/

綺麗に小顔になる顔やせダイエット情報!
http://kogao110.web.fc2.com/

内臓の働きを高め、代謝をアップし、
無理なく健康的に痩せるヨガダイエット!
http://yoga12.web.fc2.com/

30歳から人は老化していくもの、若さを保つアンチエイジング情報!
http://antiaging12.web.fc2.com/

週に10分でOK!加圧トレーニングでアンチエイジング情報!
http://kaathu2.web.fc2.com/

外見はもちろん内面から綺麗で健康になれる。
リセットダイエット、デトックスダイエット情報!
http://detoxdietto1.web.fc2.com/

トマトのリコピンパワーで健康的でスリムな体に・・・
美肌、便秘解消にも効果ありのトマトダイエット!
http://tomatodietto1.web.fc2.com/

これであなたも美魔女になれる!売れ筋ダイエット美容アイテム!
http://bimajo1.web.fc2.com/

総レス数 62
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200