2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1日1時間自転車乗り続けたら意外と痩せた25

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 11:52:24.90 ID:CS4kSdED.net
デブでも風になれる!
初期投資はちょっぴりかかるが、はまると楽しい自転車でダイエットしませんか?
膝に優しく、意外と運動強度が大きいところも魅力です。

スポーツタイプの自転車がオススメだけど
ママチャリだって歓迎!

コツが少々あるのでテンプレを一通り読んでみてください。


【お願い】980過ぎたら次スレだれか立ててね
※前スレ
1日1時間自転車乗り続けたら以外と痩せた24
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1407571776/

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 08:07:52.86 ID:LeJjn20x.net
>>760 >店員に必ず声をかける
コレは「盗まれないよう注意していて下さい」的な?
それとも、「トイレお借りします」ってこと?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 08:08:20.26 ID:Xj/0wlVD.net
チャリツーは必ずチャリ友と一緒に行ってるから盗まれたことはまだないな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 08:38:17.69 ID:CaE3xuqT.net
あさひの盗難補償はマジで神

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 09:14:02.88 ID:o4wzdfA/.net
コンビニ店員からしたら、いきなり自転車見張っとけって言われても「ハァ?」って感じだろうなw
高いロード買ってそこまで置き場に困るなら安いのでええわ・・・車庫ないし

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 09:16:49.57 ID:LcIZ6VYr.net
>>766
トイレお借りしますので、見える場所に自転車停めさせてもらっていますと場所を示して、気にしてもらう
気休めかもしれないが今のところ被害なし

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 10:47:02.22 ID:lx86FBOy.net
>>769
そんなの言われても知らんわなww
何の報告だよって思うわ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 14:21:53.05 ID:+eigYREM.net
店内に居るかもしれないチャリドロに対する牽制くらいにはなりそう

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 15:28:58.87 ID:aiidambO.net
そういうひと手間というかコミュニケーションは防犯上けっこうバカにならない

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 15:30:59.66 ID:CaE3xuqT.net
ママチャリの3倍の金をロードに払っても、3倍のダイエット効果あるわけではない
しかも盗まれる

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 15:49:17.98 ID:sxW8Ebr3.net
盗まれた時が買い替え時だ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 18:42:15.39 ID:9pBgIFkS.net
>>774
3倍?一桁違うぞ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 19:00:09.74 ID:CaE3xuqT.net
>>776
なん…だと…

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 22:51:35.91 ID:iUQqMZWg.net
>>776
確かに乗り出し価格だと入門用+用品で軽快車の30倍位になるね

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:55:03.63 ID:r6NNpZzL.net
金無いし盗まれてもダメージ少ない方がいいから
ギア付きママチャリ買おうかと思ってる。
仕事で六段変速乗って
都内駆け巡ったけど、こりゃいいなw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:23:05.36 ID:cGx/XVlV.net
>>779
ルックでも良いからクロス買ってみ
ママチャリとは雲泥の差だぞ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:32:18.12 ID:OOiECH5n.net
くそがああああああ
http://i.imgur.com/PX0aujx.jpg

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:32:30.11 ID:nU7urbxQ.net
フラットハンドルのクロスなら多少高くても(つっても6〜8万円)
施錠その他を気をつけておけばほぼ盗まれないと思う
軽快車で6段変速だと微妙に高価な割にかえってチョイ乗りで盗まれやすそう

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:33:29.18 ID:nU7urbxQ.net
あと汚し塗装とかね
アメリカやイタリアみたいに念入りにやる必要はないけど
適度にくたびれとけば少なくとも転売目的で盗まれることはない

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:24:06.25 ID:yyxtEJoC.net
盗まれない塗装のダントツはピンク
誰それLOVEの要領で派手に書き込んでおくとさらに効果大

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 03:29:56.96 ID:+RgYouJc.net
不届き者さえいなければそんなこと考えなくてもいいのにね!!

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 06:07:40.40 ID:gNGyztrU.net
アシが付きやすいフレームはポイされてパーツだけ転売される

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 07:38:59.06 ID:P4On4Yz5.net
>>781
ツーキニスト?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 07:46:14.70 ID:Dbw0Dl11.net
俺は盗まれた者だが、業者は手あたり次第持ってくらしいよ。
俺はチェーン二か所していたが、固定していなかったので、そのまま持ってかれた。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 16:23:39.25 ID:b9zzLLK7.net
地球ロックしなきゃ車にポイッ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 16:41:58.20 ID:JJ1CqXOz.net
地球ロックしてもボルトカッターでやられないか?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 16:57:11.64 ID:IqxkM8Gv.net
背負う

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 11:01:26.19 ID:uHIqYI/U.net
>>722
往復30km弱
むしろママチャリでいいんだけど
途中坂がけっこうあるんだよ
着替える時間ないんで汗あまりかきたくないから

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 11:43:52.12 ID:ZqtR6YKg.net
>>792
俺、外装6段のシティサイクルで、自転車降りて押して歩く坂なんて覚えがないぞ
千葉県鎌ケ谷市から、秋葉原、東陽町、舞浜、蘇我、印旛日本医大、柏、松戸くらいは行ったが

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 18:11:14.95 ID:rOjEsLyB.net
俺、想像力が小学生並みのヤツが世の中にはたくさん居るって2ちゃん見て覚えたぞ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 21:33:23.12 ID:GpLGss6b.net
>>793
お前は何を言ってるんだ
一体どこから押して歩くとか出てきたの?

796 :792:2015/03/12(木) 21:40:28.10 ID:ZqtR6YKg.net
すまん、誤爆してた
今気付いた

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 22:27:39.03 ID:PJqNBLcw.net
バーエンドバー意外と効果あるな

798 : 【猪】 !nanja 【東電 74.9 %】 【14.3m】 :2015/03/13(金) 17:35:16.08 ID:1YlRdBRo.net
age

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 17:47:28.91 ID:3UNwGQ1y.net
>>793

小野寺、乙。

800 : 【にゃあ】 !nanja 【東電 74.7 %】 【3.8m】 :2015/03/13(金) 21:39:48.64 ID:1YlRdBRo.net
>>799
誰やねん!

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 21:57:33.36 ID:p2nCVhQF.net
チェーンやワイヤーより安い(\1〜2k)u字ロックがオススメ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 22:36:33.25 ID:1GOm7TlB.net
>>800
小野寺って言ったら佳歩に決まっとるがな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 02:41:45.83 ID:GoVYPNz/.net
その辺で良く見かけるほっそいワイヤー錠(ワイヤ径2mmくらい)使ってたことがあるんだが、
自分で鍵かけたこと忘れて走り出したら
タイヤに巻き込んで一瞬でバキバキに破壊されて
全く役に立たないことが判明したってことがあったな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 05:25:31.71 ID:J3Dnx8rt.net
クロスはママチャリやMTBと比べると加速力が全然違うな
そこそこの坂なら速度で押し切れるということが乗ってみてわかった
しかしお前等盗まれる心配ばっかりしてるがどんだけ治安悪い地域に住んでるんだよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 08:34:52.18 ID:b24WLQhS.net
>>799

…小野田

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 11:12:19.25 ID:nyJPjpD3.net
せやかて小野寺くん

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 12:47:30.93 ID:2/A4jKOA.net
せやかて言ったら工藤に決まっとるがな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 16:25:52.57 ID:9U2gGV31.net
シティーサイクルはサドルを最適ポジションまで上げられないからなあ
無理やり上限ラインを越えて上げてるけどいつか折れるのか心配

809 :!omikuji !nanja 【東電 79.6 %】 【0.7m】 :2015/03/14(土) 20:09:26.19 ID:S8Fb923R.net
阪神の藤浪が乗るママチャリが小さすぎてワラタ
いや、普通の大きさなんだろうけど藤浪がでかすぎる(197cm)。
http://tora-news.com/wp/images/2013-1123-1.jpg

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 19:25:32.52 ID:Ydv7du4Y.net
>808
そこでシートポスト買い替え……るとシティサイクルの最大のメリットである
圧倒的な安さが吹っ飛ぶな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 01:05:12.15 ID:P919+8wz.net
久しぶりに25キロ走ったらバテバテ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 18:07:01.75 ID:ZoM5AAfL.net
2chはスケール的に倍以上サバ読むから10kmくらいか

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 18:28:09.49 ID:8sMuR5O6.net
ママチャリで毎日20kmほど踏ん張ってますが、カロリー消費がやばい
-6kgを目指して、雪が溶けた今、頑張るほかない!

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 19:30:48.76 ID:SfLNLfeg.net
暖かくなってきたから自転車通勤再開するよ
春の健康診断に向けて身体絞る!

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 19:31:20.01 ID:jOURGaFM.net
自転車で痩せて行く人が不思議です。
何時でも、自転車で移動、
通勤でつかってますが、太る事はあっても痩せた事はないな〜
乗り方にコツとか、ありますか?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 19:31:38.32 ID:DIfx53Xd.net
サイコンのカロリー消費と計算で出したカロリー消費だとかなりズレがあるんだけど、どっちが正しいんだろう?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 19:38:25.60 ID:WiBpjcla.net
>>815
・丼もの・カレー・麺類は普通盛り?
・ご飯をよそった時は、どのくらいの量よそう?
・間食はどれくらいしてる?

俺は上から、
・女性くらいの量
・半ライス弱
・100円以下の駄菓子をたまに。ごくたまにアイス一つ。空腹になるとコーヒー飲む

って感じだが

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 20:36:39.09 ID:3yEAZZKQ.net
朝は適当な野菜、ドレッシング無し
昼は根野菜とブロッコリー、鶏肉ササミ中心
夜はなんとなくストレスためないために適当に酒と食べたい飯と一緒にちびり
麺類は昼面倒なときに仕方なくでの炭水化物系は週2くらいなもんだな
自転車は1日40分から1時間で痩せたから、今は筋トレも混ぜてるわ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 00:42:30.97 ID:IEsymrLm.net
>>815
運動量が足りないのでしょう
スポーツバイクで毎日25km走ってください
それでも1日600kcal消費できないと思いますが

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 01:54:39.33 ID:lk1+ugMo.net
何の運動でもそうだけどチンタラやってたら痩せないよね
サイコンなりスマホなりでタイム計って常に記録塗り替えるつもりで乗ってたら半年で10kg程絞れた
モチベも維持できてオススメ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 06:08:16.59 ID:FqRzVO1d.net
やせない(=体重が減らない)のはそれ以上体重が減る必要はないからだと思っている。
自転車なら登りが特に苦にならないようならそれ以上減らす必要はないはず。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 12:50:16.10 ID:u5Q/N4ox.net
>>815
時速20kmくらい以上の、心拍数が一定程度上昇するこぎ方を継続しないとカロリー消費が少ないですよ。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 18:42:02.25 ID:2VegU4WR.net
ウォーキングしてたけど、自転車に切り替えたら楽しい!
けっこう遠くまで行けるし、車より小回りきくから横道入ってみたりして新たな発見もある。
歩きだと一時間くらいで疲れてくるけど、自転車だと二時間とか余裕だわ。
ジーパンがゆるくなってきて嬉しい。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 20:27:43.32 ID:zuadvSmc.net
駐車場無い店にも気軽に入れて気軽に食べてたら気が軽くなっただけで身体が重くなってたり・・・

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 20:58:15.57 ID:2VegU4WR.net
>>824
それはあり得るw
昨日は普段行かないスーパー見つけて入ってみたらお菓子が安くて思わず買ってしまった…。
お金はあまり持たないほうが良いかな。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 22:16:22.28 ID:AtOvfeJU.net
30km 75minで700kcalの消費と出た。やっぱ休日は50km位乗らんといかんな(・∀・)

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 23:20:33.44 ID:cJGWiIFQ.net
>>815
毎日往復30kmの自転車通勤してる者だが
毎晩晩酌(ビール約2リットル)してると全く痩せない
飲まないと一週間で5キロぐらい落ちる
1ヶ月飲まないときは8キロぐらい落ちた
食べ過ぎか水分取りすぎじゃない?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 01:09:40.55 ID:KFSzOe0X.net
自転車乗ると腰が痛くなってダメだわ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 04:06:48.90 ID:18fKqlsd.net
>>828
サドルの高さなどのポジションが合っていないんじゃないかな。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 21:54:08.93 ID:C3XHFcCU.net
>>825
遠くの美味しい店をターゲットにすればいいんだよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 23:13:43.87 ID:Upipo2SF.net
>>828
腰が痛いのは体幹が出来てないからなのかもしれんよ。
俺も腰の痛みが凄くてポジションとかフォームとか考えたけど、結局体幹トレーニングしだしたら腰とか肩の痛みが軽くなった。
自転車乗る人で体幹トレーニングやってる人は結構居るみたい。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 00:13:14.25 ID:J++Xnzu1.net
体幹ですか
3年前にぎっくり腰&ヘルニアやってから自転車に長時間乗ると2・3日痛くなる…
サドルの高さは昔世界選手権に何度も出場したことがある元プロ選手がやってるショップで調整して貰ってから触ってないw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 07:12:52.35 ID:1YQL3Vjc.net
腰に負担がかかってるなら前傾姿勢で腹筋背筋が弱いんじゃね?
もっとハンドル上げればいいよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 08:20:52.97 ID:yHJlyDMv.net
どうやったって多少の負担はあるだろうから、ぎっくり腰持ちは無理しないことが一番

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 13:33:59.17 ID:OB3I12jJ.net
腰も尻も大丈夫だけど
なぜか片方の肩が痛くなる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 16:31:05.80 ID:rCfH2B2U.net
体が歪んでるんじゃね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 21:22:11.13 ID:TJA7Yvwh.net
自分は膝が痛くなる
登り坂漕ぐとヤバイ感じ
対策あるかな?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 21:39:19.84 ID:LcMuNfda.net
>>837
坂道を避ける。どうしても避けられないなら踏み込まずにペダルを回す感じで。
それが無理なら押し歩く。
膝やっちゃうと自転車はおろか、歩行も困難になりまっせ。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 22:56:07.44 ID:1YQL3Vjc.net
>>837
軽いギアで回せば大丈夫じゃね?
俺も膝軽くやってるけど、コレで問題なく乗れてる

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 23:04:13.79 ID:ALLdrXiR.net
誰かが昔このスレで紹介していたCATEYEの自転車用アプリ、結構良いな。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 09:29:27.04 ID:FPd6atAT.net
>>838
>>839
亀ですがありがとうございますた
なるべく坂避けつつギア軽くして無理なく続けようと思う

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 14:08:30.96 ID:Yo83j25B.net
同じ坂を一段上げて登れるようになるとやせたのを実感するよね!!

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 07:26:56.66 ID:X0+Y6IK5.net
これまで1日40分だったのを90−100分に増やした。
ラジオ聞いてるとあっという間だ。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 10:28:52.31 ID:f7Oo4/t1.net
>>842
痩せたからか負荷に馴れたからかは知らないけど、
12月から始めて
坂道1段→5段(6が一番重いギア)まで上げたから結構楽しい。

でも田舎だから、いい年して自転車乗ってるとか無駄に有名になったw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 19:19:38.34 ID:ts0JtDxb.net
11月 第4週 65.9kg 19.6%
12月 第1週 66.1kg 20.9% 第2週 64.7kg 19.1% 第3週 66.0kg 19.7% 第4週 65.6kg 19.7%
1月 第2週 66.1kg 19.5% 第3週 65.5kg 20.0% 第4週 65.0% 19.1%
2月 第1週 65.4kg 18.9% 第3週 64.8kg 19.0% 第4週 64.3kg 18.6%
3月 第1週 63.9kg 18.1% 第2週 64.5kg 18.1% 第4週 62.5kg 17.5%

男 28歳 170cm
クロス買ってよかった

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 04:47:47.98 ID:8EhKVJZo.net
ママチャリで頑張ってるんだけど元々膝が弱い
サドルが下がってると膝痛い
だからつま先つくかつかない高さに上げてる(友人からは両足がベタっとつかないと危険と言われるけど無視)
ウォーキングだと正しい姿勢でも、膝関節の問題で痛くなる
チャリの方が痛まずに運動できる

クロスだともっと膝より太腿に負荷がかかって、膝が楽なのかな?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 05:24:22.90 ID:+fNNZ70T.net
ママチャリかクロスかは関係ない
両方共サドルの高さを調整できるから適正な位置にするかどうか

危険については、停止時にサドルに座ったまま足をつこうとせずに
サドルから前に降りた状態で足つきすればOK

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 05:29:52.83 ID:7GqhZ5CU.net
サドルが低いってのは膝を曲げた状態で猿みたいに歩いているのと一緒
これだと膝やらなんやらに負担が大きくなる

逆に歩いている時に膝が完全に伸び切る事はないからサドルが高すぎるのも考えもの

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 05:37:20.69 ID:YsXtHvoz.net
俺は停止するたびにサドルから降りて前立腺をほぐしてる。
乗り続けるとちんこが体の中にめり込むようで痛いから。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 13:51:53.30 ID:WFA3kZUW.net
男性は大変だねぇ。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 17:35:52.81 ID:0ajL/0xO.net
今日も20km走った

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 20:24:47.31 ID:7ku1TlRG.net
やっと太ももが落ちてきた。
自転車さえ乗れば、目標まで行った後も過度な食事制限は要らないやろなぁ。
楽だわ。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 20:49:27.38 ID:1Wa3WtSP.net
通勤往復24kmでも結構体脂肪が落ちるな
体重は変わらん

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 23:37:20.57 ID:QiTgLMNY.net
自転車一時間は余裕だけど、試しにウォーキング(早歩き)一時間やってみたら疲れた〜。消費カロリーは大差ないのに。
自転車は靴を選ばないし、足も痛くならないしイイね!

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 00:24:27.29 ID:9ulS1VxQ.net
ちんこ痛いのはポジション出しやサドル交換で解消すると思うけどなあ
俺1日100km×1週間のツーリング旅行しても痛くなったことないよ
まあ身体には個人差あるから絶対とは言えないけど

856 :848:2015/04/01(水) 03:06:51.77 ID:tjjRTgXZ.net
>>855
今のサドルで乗り心地に不満はないんだよなー。サドル変えてみるってのもありだとは思うんだけど
実際に買って何十分か乗り続けないとちんこが大丈夫なのかどうか判断つかないから
買うに買えないんだ。まあ休み休み乗れば問題ないからそうしてる。
値段の高いサドルが自分にあうかどうかもわからんし。。。

857 : 【凶】 !nanja 【東電 74.6 %】 【15.6m】 :2015/04/01(水) 10:56:19.49 ID:BtxJoDMk.net
大吉か中吉なら今月は1kg以上やせる。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 13:10:45.16 ID:u6W4xWcU.net
>>847
ママチャリってシートポストが寝てるから、高さを上げるとサドルがかなり後ろになるよね
あれって問題はないのかな?

859 : 【吉】 !nanja 【東電 73.8 %】 【19.7m】 :2015/04/01(水) 14:00:39.10 ID:BtxJoDMk.net
>>858
それでもハンドルが近すぎるくらい。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 14:49:49.77 ID:Y9lKweOJ.net
ペダリング時に膝が三時の場所を通るとき、膝の真下にペダルがくるようにポジショニングするって教わったヨ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 16:10:12.71 ID:JAT7Rvn5.net
>>846
膝より太腿に負荷がかかるかどうかは別にして
ママチャリよりもクロスの方が変速の段数多いイメージだから
クロスでギアチェンジ頻繁にして、重くないギアを選択するようにすれば
負荷かからないかも
ギアチェンジめんどくせーとかなら知らん

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 17:51:02.42 ID:uvVuW87H.net
ダイエット後チャリ乗ったら減量と筋力増加でびっくりするくらい楽になってた
負荷上げたいし変速ついたいいやつ買おうかな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 23:48:37.83 ID:AflGxaS2.net
右側(チェーン側)から見てペダルが3時又は左側から見てペダルが9時の位置で膝のお皿の後側とペダルの軸が垂直になるようにサドルを前後に合わす

靴を脱いだ状態で爪先まで伸ばした状態で拇指級がペダルに着くまでサドルの高さを合わす(靴を履くと膝が僅かに曲がる状態になる)

当然停車時はサドルの前に降りて着地する

痩せたきゃ軽過ぎるかなって位のギアを選んで踏み込まないでくるくる回す
って教わったけど奧が深いぜ…

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:26:38.10 ID:SH04Q7ci.net
ここんとこチャリばっかりでトレーニングしてたんだが久々にウォーキングしたら
めちゃめちゃ疲れた。重力が足の裏にずっしりきたぜ。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 01:45:16.20 ID:SV0I7YVn.net
>856
サドルはむしろ値段安いほうが街乗り系コンフォートモデル多くね?
俺3000円弱のやつ買ったけどめっちゃ快適だよ
ジェル入りサドルカバーがいらなくなった

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 10:43:44.27 ID:vcVPLGPH.net
>>849
> 俺は停止するたびにサドルから降りて前立腺をほぐしてる。
> 乗り続けるとちんこが体の中にめり込むようで痛いから。

棒を前から後ろに曲げて尻の谷間に挟んで(先っぽを尻尾みたいに尻の谷間から出すイメージで)
その状態でピチピチストレッチパンツ履いてチャリに乗るとイイ感じだよ

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200