2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

痩せてから初めて気づいたこと、知ったこと43

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 20:09:40.16 ID:ZgZaMCOy.net
痩せて初めて気付いた自分の体のこと、思ったことなどをご自由にどうぞ。
なお、このスレは痩せさえすれば今の体重に関係なく書き込んでOKです。
(巨デブがデブになったレベルでもOK。もちろん痩せの人も歓迎。)
次スレはスレの流れの速さで970〜980の人が立ててください

前スレ
痩せてから初めて気づいたこと、知ったこと41
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1408446475/l50
痩せてから初めて気づいたこと、知ったこと42
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1411111581/

スレたては身軽やで

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 20:21:35.83 ID:edL6vSPT.net
乙ぱいです

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 20:32:37.85 ID:Be1rpBtv.net
おっぱいです

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 20:37:44.58 ID:eGnJ8+GC.net
おつおつ
10キロ痩せてから体操座りで耐えられる時間が短くなった
尾てい骨痛すぎる
脂肪はクッションってマジだったんだなあと

あと寒がりになった

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 05:27:22.41 ID:ZRw7/fxO.net
痩せると、鼻は小さくなり、目は大きくなること。足も縮むこと。
手が華奢になり、所作が少し上品そうに見えること。
そして、少しだけ、覇気がなくなること。。。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 06:19:03.00 ID:80Akgahq.net
頬の肉が取れて、アゴのラインがシャープになった。
我ながら、だんだんとダンディな顔つきのオッサンになってきた。

ちなみに、食事制限はしてなくて、早起きして出勤前、スポーツ自転車に30分乗ってるだけ。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 07:44:23.90 ID:UmAuVj0I.net
寒がりになったとか、覇気が無くなったとか、食事制限のみダイエットしたの?
私は一年以上かけて筋トレやスポーツタイプの自転車で10キロ以上落としたけど、基礎体温は35℃半ば位から、36℃後半になったから、むしろ前より暑くなったよ
体温高いから、以前は頻繁に風邪をひいてたけど、全くひかなくなったし丈夫になった
職場の人には向日葵みたいにキラキラしてるねって言われるようになったよ

多少は筋肉つけないと、不健康だしリバウンドしやすいと思う

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 08:40:44.40 ID:IO+4MXJe.net
何をいまさら
このスレの書き込みの減量成功者は
昔から食事制限7:運動3くらいの割合じゃんか

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 08:43:24.26 ID:snnnTXl/.net
リバウンドや拒食症の予備軍が多そうだな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 09:54:59.62 ID:BQRBl/bF.net
>>7
運動して痩せてもそうなる可能性はあるやろ
一括りにしないでほしい

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 10:55:32.74 ID:FUfQxBgi.net
天才リバウンド王の俺が来ましたよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 11:17:25.89 ID:47ZKOUz2.net
デブのおれ低見の見物

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 11:30:54.59 ID:CSGCcxaJ.net
最近のムカつくことは160cm代の女性が47キロ>_<デブ
と、言ってる所
その計算だったら150cm代の人は30キロ代が普通になる。
なのに30キロ代は痩せすぎに入る分類
160cm代は大人しく50キロ代を保ってろよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 11:39:33.28 ID:47ZKOUz2.net
その計算式教えてー

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 12:56:39.85 ID:lQEtZPvL.net
横からだが
体積は高さの3乗に比例するので
150/160=0.9375を3乗すると0.824
47キロ×0.824=38.7キロ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 13:00:35.51 ID:snnnTXl/.net
体重は体積ちゃうで
普通にBMIじゃないの?
計算してないけど

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 13:04:53.09 ID:lQEtZPvL.net
BMIは2乗で計算すると健康との間で当てはまりがよかったってだけだよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 13:07:58.37 ID:47ZKOUz2.net
>>15
からだの中のものが全てその割合通りに減るわけではないでしょ?
内臓とかは重いけどある程度の容量が必要だし。
だからこそ小さい人は幼児体型だとかずんぐりむっくりだとか言われて
スタイルいい人が少ない訳だし。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 13:37:53.20 ID:lQEtZPvL.net
>>18
そうだよ
それ以前に身長と同じだけ幅と厚みが増えるわけでもない
単に160と150で47が30台だとすると身長の3乗くらいで
換算しないと合わないってだけ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 13:51:51.41 ID:snnnTXl/.net
>>17
意味不明
何度も言うけど体重と体積に直接の関係はない

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 13:59:32.44 ID:snnnTXl/.net
BMIで計算すると
47/1.6/1.6=18.4
BMI18.4がデブと言ってるわけだから身長150pの人の体重を逆算すると
18.4*1.5*1.5=41.4
150cmの人は41sでデブになる
30s台で普通になってしまうと言いたいのであろう
ちょっと無理があるけどな

>>15だと38.7キロ でもデブってことになるぞw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 14:05:23.74 ID:snnnTXl/.net
身長ー110を使うと>>13は無理がなくなるな
女は110じゃなくて105らしいけどw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 14:08:05.39 ID:uGDe/JGE.net
>>20
ほんとう?
私の知ってる体重の重い人たちは、みんな体積が大きいよ。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 14:22:14.30 ID:ckEcA1a0.net
女性 150/49
B 90(E70)
W 58
H 88

こんなサイズだと、人はデブと判断するのだろうか?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 14:23:17.99 ID:lQEtZPvL.net
>>21
あぁ、確かに
30キロ台は普通って書いてあるね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 14:58:08.33 ID:47ZKOUz2.net
>>19
そういう風に言いたかったわけか。ごめんよ。擁護?してるのかとおもった

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 15:15:33.79 ID:IX2dQBaX.net
分かればいいんだよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 16:10:29.63 ID:FUfQxBgi.net
30kg前半台なら片手の平で持ち上げれるな、ギリギリだけど

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 16:44:28.63 ID:ZXPg322j.net
>>24
結構ぽっちゃりだと思うよそれ

身長マイナス105はないわー
だって160だったら55でしょ?標準体重より重いよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 17:05:08.26 ID:47ZKOUz2.net
>>24
参考画像

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 20:09:22.29 ID:xAio3BQX.net
>>24
ひどいだろそれ。身長−体重=110ぐらいが一番いい
あと9キロ痩せないと話しにならん

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 20:11:06.11 ID:xAio3BQX.net
ちなみに俺は175cm65kgで筋肉質
女はただでさえ筋肉少ないんだから110以下じゃないとデブに見えるよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 20:24:23.79 ID:2Fv2TL46.net
>>24
BMI21.7だから標準じゃないかな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 20:29:39.72 ID:n9mfFW1u.net
>>31-32
男かよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 20:52:18.24 ID:ZmcZ0YCP.net
156センチ
41キロ
スリーサイズ
83 54 82

満足しています

30代女性

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 21:03:37.37 ID:ZXPg322j.net
ババアはガリだと魅力ないよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 21:52:40.59 ID:4i/4Jft0.net
W54って釣りにしても壮大過ぎるだろ
俺は男だけど筋トレオンリーでW75になった
腹をへっこませるって機会がまったくなくなった

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 22:30:26.30 ID:vkUwHDx2.net
おれは身長172cmでウエスト70cmだよ。
身長156cmならウエスト54cmも十分ありえると思う。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 23:36:16.68
いつまで脱線してんのさ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 00:32:34.73 ID:5kv8N6hP.net
>>11
天災ですから(差入れムシャア...

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 00:54:47.48 ID:rY7aXuRO.net
>>24
160cm代なら身長があるから〜になるけど150cmだとデブになるね
可哀想だけど
私たちは30キロ代目指してガンバロー

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 00:56:06.19 ID:thpqViYA.net
デブてみんな同じ顔にみえる

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 02:35:20.80 ID:lNuNKkon.net
ガリってみんなミイラに見える

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 04:50:05.26 ID:2yzlAvuH.net
膝が正面を向いてなかった。
ちょっと外向きになってる。

膝をちゃんと正面に向けると、膝下が真っ直ぐくっつく。
お尻も締まって上に上がる。

骨盤を閉めるってイマイチ分からなかったけど、もしかしてこういう事なのかな?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 08:51:40.13 ID:mlGaclpL.net
鎖骨で金魚飼えそう。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 11:33:23.74 ID:m/OcjE0v.net
>>24
いや、スタイルいいだろ
とりあえずうpしろや

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 11:59:05.32 ID:cQ+P8QO6.net
>>24
とりあえずおっぱい見せろや

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 14:38:11.08 ID:8xvlajmc.net
男性が優しくなった
服についたゴミとか払ってくれるようになった
ただ耐性がないからこれだけでも惚れそうw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 15:43:25.91 ID:VLz89IRa.net
踏み台昇降だけは、ガチ。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 15:55:49.04 ID:FcA4tGdG.net
>>49
kwskお願い

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 16:14:46.71 ID:CuYsfOki.net
>>38
それは無いなぁ

仕事の関係で女の子のウエスト計る機会多いんだが
身長低い上に痩せててかなりスタイルの良い女の子でも60cm切る子は稀
60cm切るのは骨格の問題になるから
どんだけ痩せても無理な子は無理

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 17:06:31.29 ID:4OhHXPqU.net
コルセットして測って54なら分かる

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 17:19:17.04 ID:wwLlQJDl.net
知り合いが身長158センチ、ウエスト58だって。
三十路で確かに細いんだけと、鍛えてないからお尻が垂れてるのが服の上からでも分かる。細ければ良いってもんじゃないね。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 17:51:06.83 ID:4OhHXPqU.net
私は160cmですけどすっごいお腹引っ込めて
メジャー締めつける形にしてW56.5まで行った

お腹に力入れないでだらしなくまいたら70超えるけど……

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 19:42:51.51 ID:lNuNKkon.net
ウェストだけ細くてもw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 20:27:29.29 ID:wHMUkpCO.net
>>54
それをひとはウエスト70の女と呼ぶ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 21:19:02.11 ID:lNuNKkon.net
>>54
身長170ぐらいだったらW70は許せる

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 23:32:49.70 ID:rzaMtcVd.net
身長低い方がウエスト太くなりそう
内臓詰まってるし

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 23:53:11.36 ID:lNuNKkon.net
ウエスト辺りって腸だろ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxJnZHgw.jpg
便秘なんじゃないの?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 00:50:59.65 ID:fKrpkesr.net
そういや20歳頃はW52だったな
婦人服特にスカートは合わなくてキッズはいてた
ちな身長148cm でも40kg切ったのは体調崩した時だけだった

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 03:30:23.44 ID:BXqX2GPo.net
30kg台なら駅弁しやすいんだよな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 11:05:37.65 ID:aVHmlAeN.net
服は大きくても普通に着れる

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 11:09:39.07 ID:KBODxS71.net
しかし、スーツはそう言う訳にはいかない。
ダブダブのスーツはみっともないからだ。
そこで、スーツの作り直しの話をせざるを得なくなるわけだ、やれやれ。

さて、スーツはちょっとしたテーラーで作ると一着10〜20万円はする。
1日着たら、数日はハンガー吊るしで休ませないと生地が傷むので一着だけでOKという訳にはいかない。最低三着は必要。
しかも、冬物と暖季物の2グループを用意しないといけない。

つまり、痩せたからスーツ作り直すと、あっという間に、60〜120万円は出て行く勘定だ。
実際にはシャツの新調(これもシャツ屋で作ると2〜3万円。最低5着は要る)も同時にかかるので、結構な散財になるわけだ。

俺のドレッサールームには太ってた頃のスーツ10着が吊るされたまま。カノコニ、ロロ、ゼニアばかりで勿体無いから捨てるのが惜しかったのだが、スペースの関係もあり廃棄した。

どうだためになっただろう。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 11:48:03.08 ID:ujipn1AI.net
>>48
わかるわー。
デブデブ言われなくなっただけなら、まぁ痩せたしなーって思える。
でも最近キレイになってきたねって言われると、ああ、ホント痩せたんだなぁって思う。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 12:49:18.91 ID:urszwwiJ.net
>>57
誰もお前の許しを得たいと思ってない。勘違い馬鹿は氏ね。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 13:42:32.74 ID:aVHmlAeN.net
実際には、痩せたところで身長が変わる訳でも、手が伸びる訳でもないし、
胸囲も殆ど変わらない
変わるのは主に腹だけ
肩幅とか着丈とか裄丈とか、服を選ぶのに必要なパラメータは同じで、
ウエストだけ変わるから、パンツが合わなくなる

スーツの場合は、パンツだけ買う訳にはいかないから上も買い換えることになるけど、
上はジャケットとして着れば無駄にはならない
そもそも、スラックスのウエストに余裕があっても、見た目には判らない
所詮は同じ人なんだから

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 13:45:00.77 ID:858WBS11.net
え?全体的に全然違うんだけど

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 14:03:32.56 ID:wtwuTkPS.net
65は痩せたことないんでしょ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 14:06:56.73 ID:9TLz1f1A.net
自分にも足首と手首のくびれがあったこと

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 14:12:37.07 ID:j9jDJDHV.net
>>66
えー上着とかぱんぱんだったのがゆるゆるになったけど…
つか見た目も変わったってかなり言われるぞ
抱きしめられた時とかに、前と幅?抱き心地?違うと言われたぞ
クソデブからまだデブだけどさ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 15:11:04.04 ID:bjz8g6Jk.net
ジャケットは確実に肩周り寸法や胸幅変わるよな。
ウェストだって、ブルックスブラザーズみたいな寸胴型は別として、普通のテーラーは絞ってくる。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 15:12:44.41 ID:TCz6vH+S.net
背油取れたら肩部分の生地が余って腕に→袖が余る事態発生

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 16:56:13.89 ID:aVHmlAeN.net
程度問題はあるけどな
100kg痩せて同じ服が着れるとは誰も思わない

礼服を買うと判るけど、アジャスターが付いてて、
ウエストの調節だけできるようになってる
つまり世間一般的には、ウエストだけ合わせれば着れるということ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 17:51:24.66 ID:z2/F74sp.net
自分の体験や意見だけが正しいと思ってる人は大変だね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 18:00:56.28 ID:YN6+UFfg.net
むしろ楽だろ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 18:05:20.01 ID:aAVTSpOB.net
まぁきっとそこまでブクブクになったことないんでしょ。
俺もこのスレ見るまで太っても肩幅は変わらないと思ってたし。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 18:58:07.72 ID:UJCKA94Y.net
痩せたところでブスは所詮ブス
まだ太ってた頃のが愛嬌あったなwwwって言われる
泣きたくなる

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 19:10:11.05 ID:fFFwyWpw.net
化粧がんばれ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 19:14:41.15 ID:ifUUAuyh.net
彼女や妻の態度が豹変して酷い目に遭う原因と対策を教えて下さい…
男は何に気をつければ良いんですか?
痩せたおかげからか生まれて初めて彼女が出来たので、ラブラブなうちに知っておきたいと思い質問しました…

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 19:27:21.43 ID:FYe3VF7A.net
能面かぶれ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 19:32:09.24 ID:+ZaNp34n.net
顔が細くなってほうれい線がクッキリでるようになってしまった。
皺も増えた‥。
年とったらある程度脂肪はついていたほうが若く見えるね。
まあ、若いうちに標準体重くらいにキープしておいたほうがいいよ。
太ったり痩せたりは身体に負担がかかるからね。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 20:16:42.92 ID:YqXSB9zQ.net
>>77
その人デブ専だったんじゃない?
その人の一言が、世の中の全ての意見じゃないんだから気にしない気にしない
下向いてると、たるんでブスになるよ!

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 20:30:12.14 ID:OvFg3WRB.net
見下されてた、ということ
まあぶくぶく太ってた自分が悪いんだけどね…
痩せた時の反応でその人の本心が分かっちゃうのがちょっとつらい

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 20:48:59.08 ID:wgxHKVec.net
一番気にするべきなのは体脂肪率
アンガールズ田中とエグザイル
両方体脂肪率は10%未満だけどどっちを目指す?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 21:01:03.16 ID:aAVTSpOB.net
ブラピ目指そ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 21:06:27.16 ID:LJTvMgie.net
ほんと体脂肪だよね。
運動してたときと今、体重は今のほうが軽いけど見た目は
前のほうがよかったわ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 21:35:46.44 ID:cuoCRrXk.net
皮脂の量が減った気がする。
ダイエットする前は逃避もあぶらっぽかったし、汗もねっとりしてた。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 21:39:19.20 ID:UvWGqUbM.net
体重15キロ減って体脂肪率も大幅ダウンして気づいたこと
5年前の自分思ったより痩せてたんだな
その頃の服がまだ入らないという事実

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 23:36:46.86 ID:gtFqSMxiV
周りの態度が変わって、余計に人嫌いになるっていうww自分をしっかり持とうって思ったよ。
誰かを見返すとか、誰かに好きになって欲しいからって本当に痩せても何も手に入らない。
自分の健康のために楽しく痩せるのがいいんだって精神的にも病んでリバウンドもしたけど、今は楽しくて痩せた。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 01:24:47.20 ID:Ent0dInq.net
鎖骨とフェイスラインが出てきた
自分の鎖骨を久々に見たので人並みにあるんだと安心した

身軽になって活動的になった
靴擦れ股擦れが無くなり快適

あと貧血気味というか立ちくらみしやすくなった気がする
鉄分不足だろうか

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 02:59:00.89 ID:KZ/qtCEF.net
>>79
出産したら豹変するよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 17:36:56.63 ID:BFDRDtTP.net
どう見ても筋肉量が大切、
って話なのに体脂肪が大切って、、、

まぁどっちも大切ですけど、
脂肪が少ないだけだったら
老けてしまうよね。

筋肉量と体脂肪の大切さに比べたら
体重なんて飾りでしかない。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 18:40:23.45 ID:pza30z+I.net
食べたものが体臭に顕著に現れるようになったような気がする。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 18:43:54.73 ID:0M161mNf.net
>>91
それは妊娠中に酷い扱いしたからじゃ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 20:28:40.46 ID:M3Q1OQNy.net
妊娠すると嫁の性格が変わるってのは女性専用の板でもよくでる話
子供が中心になってしまい旦那に愛情すら感じなくなってしまう人もいるらしく
その変化に女性でも悩んだりするらしいよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 20:47:11.53 ID:0M161mNf.net
らしいよって、あなた男でしょ。妊娠中の態度で冷めることはよくあるよ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 21:17:41.11 ID:l20QHRSd.net
ウエストが細くなってくびれが出来るとお尻も大きく見られるようになったこと
自分の身長166でヒップ88は標準的なサイズと思ってるんだけど

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 21:53:02.92 ID:NIIVDkYf.net
>>96
>>95は妊娠中の扱いが悪いって話しとは別に妊娠のそのものが原因で嫁が変わってしまうこともあるらしいよって話をしてるんだよ。
これだから女は、、、

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 21:57:45.16 ID:YrLiVbNu.net
剣状突起があった
肋骨があった
腸骨稜があった
色々発見しました

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 22:12:21.26 ID:UFkqwH3t.net
これだから女は・男は嫌だ何がわかるんだって態度だと、永遠に相手のことはわからない

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 22:23:50.64 ID:50GaVJxx.net
嫁の態度が豹変するのは必ず理由があると思う
何も悪い事してないのに嫁が豹変するなんてあるかね?
たぶん、旦那が悪い事だと自覚してないパターンが多い気がする
脳の違いレベルの話でね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 22:24:13.76 ID:p0qyVLKY.net
>>98
ち〜ん(笑)

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 22:25:34.45 ID:SEE1Tdmi.net
古い

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 22:31:20.53 ID:NIIVDkYf.net
な?全部旦那のせいにするだろ?
こういう話があるよって紹介しただけでもこうなるんだよ。
世界が狭いというか、新しい話を受け入れられないというか、、、

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 22:43:56.01 ID:50GaVJxx.net
頭ポンポンして嫁の機嫌が良くなるなら、いくらでもポンポンするさ…
そんな単純な話じゃないから辛いね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 23:31:38.03 ID:6cQvWLYh.net
我々は動物とは違うのだ!なんて宣言したところで実際問題として所詮は我々も動物ですからね
本能からは逃げられない、そしてその本能をコントロールしているのが何を隠そうあれなわけです

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 00:13:41.68 ID:6efUdDeD.net
女は妊娠の時から未来を背負ってる実感が在るから精神的にも不安定になるんだろ

生まれて触るまで体から実感が出て来ない男に、俺が側にいるから大丈夫なんてTVドラマじゃないんだから、女性からは「おめーに何が分かるんだ?」てのが本音だろうね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 00:13:52.49 ID:bwJQ2fLL.net
>>96

>>95だけど
旦那の態度で嫌いになるのは否定してないよ
嫁さん自身が理由もないのに自分の気持ちの変化に戸惑ってるって話を目にするのと
子育てが一段落すると収まることもあるよって話

ま、人間も動物だからね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 00:15:00.19 ID:qbmT0JSL.net
>>96
これは女の悪い例

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 01:43:59.24 ID:3d8dH/PZ.net
Sサイズのボクサーが少ない。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 02:26:19.36 ID:1EcK7V5R.net
男は釣った魚には興味が無いからな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 02:40:59.01 ID:+G8WZINI.net
旦那が浮気して嫁が豹変→理解できる
旦那が家事育児を手伝わず豹変→理解できる
旦那と考えや好みが合わず豹変→理解出来ない
嫁が妊娠出産して豹変→理解出来ない
やっぱ話し合いって大事だと思うよ
後者なんか話し合いで解決出来るでしょ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 02:46:25.37 ID:/SxfB1wa.net
生活板でやれよ、バカジャネーノ?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 02:47:13.88 ID:w29Kvp5r.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/diet/1342394048/572
  ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 02:57:30.27 ID:1EcK7V5R.net
>>112
出産もしたこと無いヤツが妄想だけで書いちゃだめだよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 04:07:09.28 ID:1h9/cDZA.net
男なら人生に一度くらいは出産しとけ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 05:27:53.04 ID:WHTRlCyf.net
いい加減スレ違い
みんなつられ過ぎ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 08:09:50.43 ID:h6zqwGpe.net
ローライズのボクサーパンツがモデル写真のように似合う。
うれしい。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 08:22:30.46 ID:gm18vXhn.net
素材がダメだろ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 08:36:37.20 ID:za32xSTb.net
女ってほんとバカだよな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 09:02:38.48 ID:Iv/6WiJy.net
女に相手にされないブサメンのクソデブがまた荒らしてるのか

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 17:48:26.20 ID:F9oR1Fpo.net
>>5 です。
162cm/ 57kg→47kg
運動と食事で一年半かけて痩せました。
元々運動不足気味だったので、筋トレと5kmのランニングを毎朝やっています。
食事は塩分と炭水化物を控え、飲み物は温かいジャスミン茶かお水のみにしました。

体力が無いのにそんな生活をしているせいか、痩せたはいいけど「疲れてる?」と他人に言われるようになりました、、笑
続ければおのずと体が慣れてくるものと思い、やめずにいます

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 18:14:25.73 ID:+G8WZINI.net
女に相手にされないって、回りに女がいない環境の人は仕方ないじゃん…

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 20:24:19.68 ID:SuOP97fz.net
靴のサイズが変わる

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 20:47:02.95 ID:xEI8aVWq.net
むくみだと思ってたけどただの脂肪だった。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 22:01:11.86 ID:VdEmkiDA.net
ジーパンも上着も靴もゆるくなって
食費おさえたぶんファッションに金がかかるようになった

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 22:57:49.30 ID:6sbyL41q.net
鎖骨の所意外にも色んな所がくぼむ事に気ずく。
ヒザの横とか。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 23:07:06.00 ID:/NmdkJ0m.net
傘を窪みに置いておくことができて便利

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 23:08:11.30 ID:0l1kgHOT.net
手の甲がスジスジになってきて、前のクリームパンみたいなふんわかした手もかわいかったんだな…
と思うのは私がBBAだからかな(´・ω・` )

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 23:28:05.57 ID:8gsjuzx0.net
>>122
顔のパーツってどれくらいの段階で変わった?
160cm58kgから53まで落としたんだけどまだ顔がパンパンで鼻が肉っぽいのが悩みなんだよね
もう少し痩せたら鼻筋現れるかな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 23:35:40.47 ID:pGtOcdvb.net
残念だけど鼻筋とかは元の骨格が大きいから
美容体重はいって顔パンパンってもともとアンパン顔で
鼻も低くて団子鼻ってことじゃん?
整形しかないね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 23:56:35.42 ID:qbmT0JSL.net
いや元の顔がすごい小さくて顔にすごく脂肪がつきやすいって可能性も、、、

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 00:21:40.27 ID:o2RYtUko.net
>>130
レスありがとうございます。
瞼が痩せてきたのは49kgになった3ヶ月前あたりです。奥二重が二重になりました。
朝起きて顔が浮腫んでいても、メイクがしづらいということは無くなった気がします。
鼻は47kgで安定してきたここ最近です。小鼻が横に広がっていたのがスッキリしました。
前に出っ張っていた頬肉が萎んだので、顔全体の厚みがとれたことも多少影響している気がします。

50kg代を抜けるまでが長かったですが、そこを超えてから顔に一気に出たなと思います。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 00:25:45.73 ID:cEvgfw6t.net
二重になるのいいなあ
一重じゃどうやっても二重にならん

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 01:47:07.24 ID:MzT4LXNI.net
>>133
おー、詳しくありがとうございます!
顔は最後に痩せるってよく聞くけど、やっぱ50キロ切ってからなんですねー

まあ骨格レベルでどうしようもない可能性もあるけど、、
でも余分な脂肪が付いているのは確実なので、とにかく40キロ台まで頑張ってみますありがとう

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 02:08:58.07 ID:pT9xqDuj.net
>>134
なったぞ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 02:09:12.21 ID:bbMKyhR9.net
上腕二頭筋と上腕三頭筋の間がくっきりと筋がでればバッチリ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 13:04:21.04 ID:wwpTg5Wv.net
結婚指輪がすっぽ抜けるので、
中指にしてる。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 13:25:35.17 ID:82DHWGcn.net
手の甲がスジスジになってきて、皮膚の血管がポロポロと皮膚から外れて輪っかみたいになってきた。へその下にも血管が2本ぶら下がってる
長いところで9cm

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 13:37:13.00 ID:9Ur4Hg5G.net
何度も既出だろうけど標準体重でもぽっちゃりだねorz
ダイエットして標準体重にはなったけど背中にも肉ついてるし
つかめる脂肪がまだまだあるわ
モデルとか女優の背中出してるドレスなんか見てもまだまだ痩せる余地ありすぎw
一周り一周りずつ外周からやせていくね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 14:42:32.67 ID:o2RYtUko.net
>>135

50kg抜けてからの1kgは、たかが1kgでも見た目に確実に変化が表れる楽しい時期でした。
49.7kgという初めて50以下の数字を見た時は飛び跳ねて喜びました、それ位長かったです。
めげずに頑張れば本当に顔も、肌も変わります。表情も明るくなれば最高です、、(私は疲れ気味ですが・・笑)
頑張ってください。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 14:57:02.06 ID:BF+FUxRZ.net
>>141
何か足りていない栄養素があるのかもよ?
運動は大切だけど、無理しないでね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 15:10:34.56 ID:cEvgfw6t.net
>>136
それ元々奥二重だったんじゃないの?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 15:15:55.16 ID:cg23Bm5R.net
>>140
あの人達はモデル体重だからね
標準からおよそ-10キロ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 21:34:23.76 ID:VpMtTMGT.net
腕時計がやたらずれる

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 22:08:36.46 ID:DO+LZhPt.net
フローリングを歩くと、カカトがゴリゴリする。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 22:11:56.46 ID:Fv7m5IHK.net
痩せたいよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 22:18:52.15 ID:xQ5ehniH.net
>>142

ですよね… バランス良くは食べているつもりなのですが、ここのところ貧血気味かもしれません。
ありがとうございます。
食事に活力漲る何か(なんだろう・・)を加えていきたいと思います。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 22:53:53.26 ID:TVWjL7LR.net
やせると、靴のもちがとてもイイ。

デブだったころは、すぐ靴底がすりへって穴あいてしょうがなかった。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 23:11:03.76 ID:XcQy5Nrt.net
お腹に見たことのない線が出てきた。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 23:20:46.48 ID:bbMKyhR9.net
段々腹ってデブの腹だと思ってたけど本当に太るとポッコリお腹で段なんか無い

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 00:36:04.56 ID:FDHhU2hd.net
>>145
まさにそれ
金属なら調整できるけど、結構いい革ベルトの買っちゃったから悲しい…
運転してるとズレてきてすぐ腕をシャカシャカやる

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 01:34:26.03 ID:PFH7NDti.net
>>152
ブランド物ならお金かかるけど調整してもらえるよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 01:38:56.66 ID:31HmnxOM.net
ピューリタンプロテイン30%OFFセールキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
アイソレート5本購入で6383円!!!!!
内容量4.5kgで6383円だから最強のコストパフォーマンスと言える!!!!!
1kg当たり1418円!送料無料!!!
味は、バニラ、チョコレート、ストロベリー
溶けやすくうまい!
たんぱく質含有量も36g中30gなので驚異の83%!!
味付きでこのたんぱく質含有量は他にはない!

30%OFFセールは10/31まで!
売り切れるから迷ってる暇は無いぞ!
http://www.puritan.jp/

使用できる割引コードは
メルマガ30%、JPV、SAVE、27205

急げ!!!!!

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 08:09:53.07 ID:In7MEkQx.net
顔が怖くなる

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 09:48:34.41 ID:golr9MkB.net
まだ標準一歩手前までしかきていないんだけど、顔に変化があった。
自分は丸顔だと思っていたが、親と同じホームベース型だった。

地味にショック。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 11:00:59.68 ID:u/DrRcZv.net
肩パットのある服を着ると
全部借り物みたいに見える。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 12:28:27.77 ID:y5SQUv+v.net
足を閉じたり、額に腕を乗せた時に骨が当たって痛い。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 12:41:28.53 ID:FDHhU2hd.net
>>157
こういうの?
http://jiteki.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_14e/jiteki/2-c6000.jpg

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 12:45:18.35 ID:yDYxpkO3.net
>>156
親と血が繋がってたのかお前…

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 14:16:30.34 ID:/bbX0cdD.net
道に映った影の棒人間っぷりが自分のじゃ無い気がして一瞬ビビる。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 17:19:24.83 ID:4Xhq6MhH.net
>>159
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgtLbHgw.jpg
こんな感じだろう

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 18:22:07.73 ID:77a136Zz.net
>>157
どんだけすごい世界に住んでるんだw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 21:24:17.84 ID:p07HacwC.net
痩せて女受け良くなったけど、男子には逆に引かれる
モテる人は顔や性格が良い人なんだなと改めて感じさせられました。

でもいいや、目標まで痩せれたし。
モテるためじゃなかったし。
べつに。
ハハッ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 21:38:27.79 ID:4Xhq6MhH.net
ブサは痩せてもブサだからな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 22:07:05.29 ID:IUebIPcs.net
「この人、痩せたらイケメンだろうな」って人はいるけど
スリムなのに顔残念とか短足とか改善策がない人は

やっぱ親を恨むしかないんだろうね

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 23:20:19.11 ID:gfSyLarm.net
短足は親恨めって…
日本人は短足の方が割合高いからそこは仕方ない
電車の中や街中は勿論、既製品のパンツの丈見れば分かるでしょう
逆の立場の方が探すの結構大変
ジーンズは切りっぱなしになってるのもあって選びやすいけどね
あとこの時期はブーツカットがあるから有難い

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 23:34:17.06 ID:PFH7NDti.net
足長自慢あざっす!

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 23:36:50.00 ID:6pgHjE7B.net
短小包茎はどうすればいい

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 23:48:28.50 ID:p00DFTR/.net
足長デブおじさん

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 00:42:36.06 ID:pBSslBGX.net
人から○○ほそいねー!とか、いい○○してるねと褒められることが増えた
昔から手首、足首は細くて10kg痩せてもそこだけはサイズが変わってないw
でも今まで褒められたことなかったのに、急に言われるようになってちょっと複雑

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 07:44:52.34 ID:YjNzQnSq.net
日本は明治の時代からつい最近まで、座高が高い人間の身体のが強い(上半身が発達してると内臓が大きくしっかりしている))という考えから始まった座高測定が行われてたくらいだし、
短足の人間のが選別されてきたのはしゃーないね

まあ、何の根拠もなかったんだけど>座高は正義

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 07:46:44.32 ID:I7pTz5RI.net
町中で鏡を探す

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 08:27:20.74 ID:PZmnhQ03.net
>>159
おいw

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 08:32:40.60 ID:NPQ5aD6E.net
>>159
北斗の県の人か

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 11:58:51.37 ID:pzKYxjaw.net
デブは便秘になりやすい。
食事見直してもなかなか治らなかった便秘が
標準体重近くになったら減った

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 12:09:40.07 ID:2xbyzVsf.net
足の付け根、ポコチンの斜め上あたりにほくろがあることに気づいた!
ポコチンが小さい方だと思っていたけど他がデブっていて小さく見えていたこと!

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 12:24:38.14 ID:637ovy28.net
俺は痩せたら腹がくだらなくなった
便秘は太ってた頃もなったことはない

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 15:53:45.31 ID:2aLI7F2i.net
やたらと体を捻りたくなる

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 16:20:11.42 ID:CBMqMX2o.net
10リットルのポリタンク運ぶたびに「こんだけ贅肉ついてたんだなぁ」といつも思う。膝も悲鳴上げるわな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 16:46:28.40 ID:5Ia3qUgQ.net
私もスーバーで10kgの精米を買って肩に担ぐ時に
これ5袋分背負ってたのかといつも思う。
デブのままだったら膝や心臓がヤバかったんだろうな。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 16:52:42.30 ID:9INazUy4.net
同じくディスカントストアで350の24缶入りビールケース買いする度に
これ2ケースも背負ってたのか…と唖然とする。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 17:08:20.77 ID:nMaxziOv.net
30kgの物なんて持てない
持てないくらいの重さなのに普通に暮らしてたのが不思議だわ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 17:14:00.72 ID:pzKYxjaw.net
持つのと身に付けるのとでは違うし

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 17:14:32.58 ID:PZmnhQ03.net
家で一人ファッションショーしてしまう。
昔の服が着られるようになっても
顔がもう若くない。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 17:36:38.99 ID:LPzL6tBr.net
みんなメリットを挙げてる中であえてデメリットを挙げる。
まず、筋トレをしながら25キロのダイエットに成功したが以前平気で持ててたダンベルが持てない。回数減らしてやっても掌に豆ができる。
スリムな服が着れるんだが顔がでかくてなんか変。デブ時代は体も大きかったし見慣れたというのもあるがバランスがしっくりしてた。要は顔デカが隠れてた。
ラストにひたすら寒い。暑がりよりマシと思ってたが寒いのもまたかなり辛い。どっちがいいかわからんが今の時期から既にやばいくらい寒い

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 17:45:33.57 ID:fHIdPduj.net
本屋さんでダイエット関連の本を見てても周りの目が恥ずかしくない

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 18:41:55.90 ID:YtMA8Die.net
寒いのはもうヒートテックとか裏起毛のシャツとかニットとか着るんだよ
デブが脂肪で防寒してた分ちゃんと衣服でカバーするんだよ
季節に合わせて着るもので調節する、それが普通

自分楽天の安い一枚500円の裏起毛のシャツ愛用してるよw
これさえあれば秋〜春までぬくぬくしてられる

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 19:32:51.74 ID:qWZWTu+Z.net
腹はそのまんま

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 19:33:55.43 ID:QLPttt9A.net
申し訳ないけど、ここの人達かなり丸かったのね
数十キロレベルで脂肪を落としたのなら、そりゃ運動で痩せても寒くなるかも知れない
以前寒くなるなんておかしいみたいな事書いてごめん

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 20:44:07.12 ID:HPln8g1r.net
ごめんねとか言いながらすげー上から目線で喧嘩売っててワロタw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 20:56:43.78 ID:pzKYxjaw.net
でもそんなに太るのも才能だよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:29:10.89 ID:NPQ5aD6E.net
ハート様みたいなデブばっかだったのかw

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:31:39.44 ID:aKy9XnDm.net
筋トレ失敗してるから以前より寒くなったんだよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 22:14:00.52 ID:c5RQfnjy.net
>>186
痩せてるメリットって見た目くらいで後はあんまり良いことないよな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 22:43:17.74 ID:AC2E7LUG.net
太れるのは才能
筋トレさえちゃんとすればかっこよくなれる
もちろん食事制限しつつ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 23:28:34.20 ID:ScXF7Nbd.net
>>194
筋トレってほんと難しい
運動やってとりあえず少し体が絞まってきてたけど、体脂肪減らないし筋肉は減るし
他スレで筋肉が減る仕組みを読んで、それはわかったけど
この先どうやって体脂肪減らせばいいか分からなくて、行き詰まってる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 23:31:38.56 ID:c5RQfnjy.net
>>197
http://www.xfit.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=338&Itemid=94
ここに書いてあること全部やっとけば良い

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 23:49:21.65 ID:AC2E7LUG.net
BMI23までは食わずに筋トレ有酸素でとりあえずはok
そこからガチムチ目指すのか細マッチョ目指すのかひたすら体重減らすのか
体脂肪率とかにこだわり始めると食事の品数に困ってくるよ
いざとなったらマルチビタミンだけど

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 00:03:05.06 ID:FjAAS8ey.net
筋トレして何かいいことがある訳でもないからなあ
筋肉付いたという満足感があるだけ
脂肪を落とすのは健康上のメリットありまくりだけど

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 00:08:42.35 ID:3Al3IvKh.net
筋トレも健康上のメリットあるやん。
年寄のいるスポクラいくと多分スポーツやってた人とそうでない人の見た目全然違うよ。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 00:09:37.95 ID:GnLnzs6u.net
>>200
筋骨隆々とした男ってたまにいるべ?
迷惑にならん範囲で、そいつのあとをつけて観察してみろ
その手の男がどれだけ女から色目を使われてるかわかるから
まぁ骨格がものを言う部分が大きいだろうけどな
178cm以下のホビットじゃなければ筋トレ+高タンパク食で何とかなるべ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 00:34:32.58 ID:Ptgi4xTR.net
ダイエットしてて、筋トレ始めたら有酸素系の運動にも影響を感じるから
筋トレは他の運動で必要な体造りのベースだなぁと思うようになったよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 00:35:09.31 ID:m6ToNKLO.net
>>202

http://i.imgur.com/c8qyAyq.gif

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 00:35:09.45 ID:0nNanJ6L.net
筋トレして良い事しかなかったわww

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 00:45:45.07 ID:ZEUfZSce.net
そもそも筋トレでデメリット感じるほど筋肉つけれるやつが太る事もそうそうない気もする。
もちろん太ったことがきっかけで目覚めるパターンもあるけど。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 11:51:42.35 ID:7Lo9TN8l.net
何の為にダイエットしてんの?
何の為に筋トレしてんの?
脇腹肋骨浮き出たガリガリ目指してんの?
女にもてたく無いの?
健康になりたく無いの?
リバウンドしたいの?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 13:28:27.18 ID:FjAAS8ey.net
健康最優先だな
BMIにすると23くらい
全然ガリガリではない

ボディビルダーって常に体内にストレス抱えてるから、すぐ風邪引くんだよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 13:44:39.80 ID:agnDBx27.net
筋トレは続ける事が大事
最初ベンチプレスMAX30kgだったが
2年3ヶ月でMAX105kgになった

身長180cm
体重58.5kg→75kg

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 14:50:55.37 ID:FHHZz8CA.net
腹筋がついて、歯医者さんで
椅子を戻す前に起き上がってしまって驚かれた。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 20:47:33.91 ID:XOFvXITk.net
お前そこは椅子さんに身を任せようぜ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 03:26:42.16 ID:NuQJR6WC.net
脂肪脳乙

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 04:09:16.09 ID:HmlNmkWH.net
お団子、アップ、ハーフアップ、巻き髪、編み込み、ストレートロングといろんなヘアスタイルが似合う事に気づいた

太ってた頃は何やってもサマにならなかったから1つに束ねるだけだった

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 08:21:11.36 ID:fiRVMFPr.net
何度見ても手がキモい

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 09:00:38.36 ID:hWAVujli.net
>>211

ttp://kaguichiban.up.seesaa.net/image/funny2Bchair.jpg

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 11:19:12.03 ID:n/ZnDMb8.net
>>213
いいなぁ…
10キロ落とすのにカロリー制限し過ぎて
すっかり薄毛になってアレンジもクソもなくなったわ
しかも痩せてる最中は問題なくて痩せて食事を戻し始めたらボロボロボロボロ
どっかのスレで誰かがハゲは痩せてからって書いてあったけどマジだったわ
子供の頃から黒髪つやつやふさふさだった自分が
髪の毛に悩む事になるなんてショック過ぎる
太る前に戻りたいなんて言わないから痩せる前に戻ってやり直せたらなぁ…

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 11:55:56.20 ID:ILHOt1i9.net
>>215
任せすぎも問題だな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 12:04:50.67 ID:/DfLa6eV.net
>>216
もしかして食事を戻し始めたのが10月前後だったんじゃ?
夏に体にダメージがあると、この時期に抜けるらしいよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 13:03:26.69 ID:ufpPX3j3.net
夏の紫外線も影響あるんじゃね?
秋は脱毛期だから重なっただけだと思うが栄養不足もあるから復活は時間かかるよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 13:32:25.16 ID:NnjinzoA.net
シリアルはいろんな栄養が入ってるから、量をたくさん食べなければダイエットに向いてるんじゃなかろうか。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 15:26:44.29 ID:Gf+GyBjq.net
>>216にマジレスしよう
既にやっていることがあったらスルーしてくれ

1.ノンシリコンシャンプーを使う(ラウリル硫酸系配合は廃棄)
2.シャンプーのすすぎを30秒以上
3.湯船でヘッドマッサージ(俺はドローインやリンパマッサージをしながらしている)
4.マルチビタミン、マルチミネラルのサプリを摂取(カルシウム、亜鉛、マグネシウムの奴でもよい)
5.育毛剤に関してはハゲスレで。(俺はカロヤンだった。リアップとか副作用怖くて。ちな、サクセスとかはハゲスレ読んで判断してくれ)

意外と頭皮を清潔な状態に保てているひとは少ない。シャンプーカスとか毛穴に詰まっているひとも多いし、ドライヤーで乾燥させないと頭皮に細菌がつく機会が増える。

スレチレスでごめんな。
どうしても同志を見捨ててはおけなかった。
しばらくすれば、またフサフサに戻れる。
ダイエットもだがこちらも頑張ってくれ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 15:45:05.03 ID:Y8m/S3yh.net
薄毛になるってどんだけカロリー制限すればいいんだ?
1年で25キロ痩せたが剛毛過ぎてわざと髪の毛痛ませてるくらいなのに。ツーブロックの刈り上げてる部分なんてタワシみたいにトゲトゲ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 15:51:58.14 ID:UiWToj/M.net
薄毛と言うか栄養不足で毛が細くなるんじゃないの?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 15:56:20.12 ID:fiRVMFPr.net
プロテインも食ってるけど多少は不足するみたいで、
真っ先にカットされちゃう部分なのかもな
普段は目立たなくても髪の毛洗った直後がやばい

まあ、毛乳頭が死んでなければ、減量が終わって体重維持に戻った時に
自然に回復するんじゃないかなと思ってる

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 15:59:01.11 ID:+POZCyEU.net
薄毛なんて単なるDNA
親がハゲなら おまいもハゲ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 16:08:46.86 ID:ufpPX3j3.net
女性ホルモンは脂肪に蓄積する
脂肪が減ればホルモンバランスも乱れる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 16:24:32.63 ID:PcHY4O0P.net
ちなみにノンシリコンシャンプーのやつのリンスーはシリコンだらけ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 16:45:50.50 ID:1KvfZZJG.net
本当。ダイエットすると抜け毛が異常に増える。恐ろしいほどに
栄養不足とか運動不足とか言われるけど原因が判らない
ハゲとデブ…難しい選択だ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 17:03:43.59 ID:0HUwnieK.net
水泳やってるとプールの塩素も影響してゴッソリ抜けるよ…

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 17:05:34.08 ID:VEAjAUte.net
ダイエットって言っても、一気に減らさなければ髪も減らないよ
1年とか2年の長期計画でやればいい
その方がリバウンドもしにくいしね

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 17:25:53.94 ID:56i9lHGf.net
ハゲは坊主でどうとでもなるだろ
もともとお前ら髪の毛あってもキモいんだから痩せるくらいはしとけよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 17:33:42.77 ID:T6gOOFuM.net
断食すると正常細胞が生き延びるためにガン細胞を餌食にしようとするんだって
ダイエットで髪がへるのも
髪が生きるのに必要不可欠なものでない以上仕方ないのかも

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 18:13:14.25 ID:ufpPX3j3.net
ここの連中はスーパーデブから痩せたのばっかりってのを忘れてはいけないw
そりゃ身体に負担かかるだろ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 18:14:20.06 ID:ufpPX3j3.net
>>231
涙拭けよハゲ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 18:17:21.29 ID:MYAmlyOI.net
短期で標準体重からモデル体重に落とすみたいなダイエットの方が体に悪そうだし
髪が抜けるってのもそういう人達なんじゃないの

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 21:06:28.46 ID:Y8m/S3yh.net
>>235
それなら納得かな。
俺は170センチ83キロから58キロだからやっと普通って感じだしな。60から1キロずつ減らすのに1か月かかったわ。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 21:30:17.50 ID:0HUwnieK.net
とりあえず目標体重の標準的な摂取カロリーを調べる事から始めれば良いんだよ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 22:35:23.34 ID:6lDws/se.net
私は米を食べてもそんなに太らないこと。
おかずにからあげとか焼き肉とか目玉焼きとか合わせるとだめ。
納豆もだめ。
米+ごましお+刻み海苔とか、焼き海苔だけのおにぎりとかは、おかわりしても私は太らないタイプだった。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 22:38:56.22 ID:Eeh+6FMB.net
そりゃそうだ
たんぱく質が足りなく筋肉が減ってるからな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 22:42:30.63 ID:fyTl/nqA.net
少しの量で腹いっぱいになる。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 22:51:18.78 ID:+I2jepKc.net
痩せると常にどこか筋肉痛だわ
デブの頃は筋肉痛なるほどの負担もかけられなかったんだな
痛いが悪くない心地よいまでは言わんが

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 22:59:09.78 ID:ufpPX3j3.net
>>238
普通は適量なら太らん

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 23:23:15.20 ID:0HUwnieK.net
林檎一個でどんな空腹も治まる
林檎にはそんな力がある気がする
林檎ダイエットってのは正しい方法でやれば優秀なダイエット法

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 23:50:13.45 ID:hWAVujli.net
http://boss.ds-ks.com/img/naru-hyoudai28.jpg

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 00:47:53.21 ID:NHVFoB07.net
体重減らすのは意外と簡単
痩せるのはなかなか難しい

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 02:15:21.99 ID:L8QZ1832.net
お兄ちゃんがジム行き始めてから、とても痩せて驚いた
あんなに変わるんだ…

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 02:24:27.55 ID:/7hKMr44.net
デブは適当にこねくり固めた粘土みたいなもんだからな。
そりゃジム行ってボディメイキングすれば別人になるよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 10:28:10.89 ID:00F5oSJk.net
それは別にジムのお陰ではないような

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 16:03:30.67 ID:bAWYMojg.net
>>246
このピザ野郎、そんな可愛い妹居るわけねーだろクソガw

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 16:16:48.72 ID:9Kp9UgOj.net
>>249
俺の妹なら脳内で隣に寝てるぜ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 16:19:13.41 ID:VZUe35R0.net
おまえらキモメンは仲良くせい

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 18:39:19.65 ID:sUBNHLto.net
お兄ちゃんたち!キモイ!

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 21:19:15.16 ID:NaK7FTsL.net
>>249
弟かもしれないぞ。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 21:20:31.77 ID:ernuuvYW.net
兄の事を お兄ちゃんと言う弟
可愛いな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 22:30:52.67 ID:vW5Wo4WU.net
竿の付いた妹か

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 23:43:37.99 ID:3I9g+hnf.net
屁がよく出ます

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 00:13:31.76 ID:RGVifpvM.net
そこに食いつくとは思わなかったわ
お兄ちゃんって呼ぶの何歳までなら許されるん?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 00:16:39.93 ID:pHPtJacc.net
小3くらいじゃね
と言いつつ俺も姉のことを
おねぇちゃんと呼んでるのは秘密だ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 00:20:28.53 ID:RGVifpvM.net
正直人前でそう呼ぶの恥ずかしいけど、今更なんて呼べばいいか分からないし…

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 01:02:41.13 ID:SvzUXl7F.net
ってか、ブラコンやシスコンで何が悪いの?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 01:13:29.47 ID:WPZDAPGl.net
いい加減スレチ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 01:41:48.64 ID:jmdc+GXO.net
水がおいしいこと

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 07:32:39.59 ID:mCwzrh/i.net
空腹状態になっても、そこから普通に半日以上活動できること

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 07:37:11.73 ID:bsM2+m96.net
ユニクロのYシャツの一番上のボタンが締めれるようになった。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 08:18:38.40 ID:GuydPPPv.net
ちんこ長くなった

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 09:10:30.86 ID:HDfrGM1e.net
アイドルやモデルのウエスト50センチ代は、鯖読んでるわけじゃない
本当に50センチ代になるんだ
あと、体重40キロ代も

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 12:12:30.53 ID:++MAz7Hv.net
デブの頃はEXILEがマッチョだと思ってたけど、そうでもなかった
ちんこは伸びたと言うか根元から出てきたな4cmは出てきた

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 17:18:18.33 ID:mzEJEIOH.net
町でデブ見かけるとダイエットすればいいのにって思うようになった
あともしかしたらダイエットしてんだなって感じのデブと
こいつ全くやる気ねーなって諦めてるデブ
こいつは確実に近い将来デブるなってやつの見分けがつくようになったw
すげー主観だがw

あと男のデブと女のデブ、どっちも人間とか性別じゃなくてデブってカテゴリーに見える
俺性格悪いと思った

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 18:17:24.55 ID:4WcdrzmP.net
>>268
お前もそういう風に見られてたんだよw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 18:45:07.63 ID:wHQeYYuU.net
LやXLを着ているようじゃまだダイエット成功したことにならないらしい
ボロクソ言われたわ・・・身長あるからXL着てるんですって顔真っ赤にして言い返したけど悲しい

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 19:04:19.12 ID:FTBDgyKy.net
>>270
痩せると身体のラインが出る服着たくなるからねー

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 19:14:00.63 ID:0xAloJ1b.net
鍛えてLがパチパチの状態にすればいいと思うけど

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 19:23:58.41 ID:b1rla9JY.net
町でデブ見かけるとダイエットすればいいのにって、口走るようになった
よく睨まれる

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 19:42:18.74 ID:NoG7GXBz.net
>>270
申し訳ないが身長あるからってのは言い訳になってないと感じる
自分の職場の先輩がそうだ
手足が普通だからパッと見は自然だけど、お腹回りや体幹が凄い太い
制服のサイズ聞くとL〜XLだった
客にも「あの太ってる人」と言われてる
身長高くてもしゅっとしてる人はM〜L着てる
もう一踏ん張り頑張ろうぜ!

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 20:03:48.72 ID:wHQeYYuU.net
>>274
身長185だし・・・って言い訳してたけどもっと痩せなきゃだよね
頑張ってM着れるようになるよ!

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 20:15:54.75 ID:mzEJEIOH.net
>>269
ですよねwwwwww
いや痩せてるって素晴らしいwwww

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 20:24:06.88 ID:+C31c8ra.net
>>275
185でM着れるってガリガリで全然筋肉ない感じで格好悪いと思う
無駄な脂肪落とし込んでもその身長ならLが普通だよ
元の骨格がよっぽど細身でない限り服のサイズにこだわる必要はないと思うけど

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 20:25:32.73 ID:ac36U3ya.net
アンガールズ目指すの?185ならL で良いと思うけど

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 20:32:59.92 ID:N5cBfj14.net
性行為を行う代わりに交通費や旅費を提供してください…”体ひとつ”で中国を旅する10代少女(写真アリ)(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415083392/

中国の10代少女が性行為と引き換えに旅行資金を得ていると話題になっています。
また彼女は自分自身でSNS上で宣伝しています。

上海に住むジュ・フェンさんは旅をしつつ、訪問先で一時的な恋人を求めているといいます。
「私はあなたと一晩を過ごします。その代わりに交通費など様々な資金を提供する必要があります。」
ただし1.75m以上の身長で格好良い男性に限るとのこと。

彼女はヒッチハイクのように中国各地を旅したいと語っています。

http://resources3.news.com.au/images/2014/10/28/1227104/634115-cb1d7774-5e28-11e4-975b-09f9e3e8f101.jpg
http://resources0.news.com.au/images/2014/10/28/1227104/634188-cfe4be34-5e28-11e4-975b-09f9e3e8f101.jpg

おまいら痩せて
かっこよくなったんだろ?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 20:35:11.35 ID:EQYCMWV5.net
>>277
俺182cm70kgだけどMサイズも着るよ
ただMだと丈が短すぎて格好悪くなるのとかあるので
物によってLにしたりMにしたり
でもXLはまず買わないな。胴回りがブカブカだもの

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 20:48:31.21 ID:DlJ+g3zE.net
着丈あわせて着ろよださいぞ。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 21:18:00.65 ID:i2gAFeWp.net
そもそも服のサイズ選ぶ基準ってデブかガリかじゃないからな、普通は。
それ分かってないデブが多すぎ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 21:33:32.55 ID:mzEJEIOH.net
175cmだけど胴長短足な俺はMは厳しい
着れるけどピッタシだから、上着は出来るだけ余裕が欲しい
胴が長いと上着のサイズは大きくなる

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 21:39:34.12 ID:w3yYDqx4.net
>>279
ヒッチハイク?
ビッチハイクの間違いではz。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 21:41:48.96 ID:54LejQ0b.net
元々それなりに細かったんだろうなって感じの太り始めのぶよぶよ兄ちゃん見ると
もったいねえなぁと思うようになった

あと短足はどう頑張って痩せても、写真写りは短足でしかないことに絶望した

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 21:50:31.53 ID:g9ORL6v0.net
体の半分は脚
顔も肩も標準より小さかった
でも鉢のデカさはどうにもならないのでバランス悪いキノコ
いやマジ恨むわ父方家系…

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 22:33:11.05 ID:thgXoTvw.net
たまには暴食しようとして、二郎の大盛りラーメン食べたが
ダイエット中胃が小さくなったせいか、胃が捻挫した。
吐きこそはしなかったが倦怠感が酷くて一日中寝込んだ。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 23:09:57.06 ID:GuydPPPv.net
つま先立ちで歩くと楽しい

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 00:41:51.20 ID:wvg5tWoD.net
太ってる人にやせた方がいいと思うなんて皆優しいね。
自分は性格悪いんで、そのままでいてほしいと思ってしまうわ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 00:57:11.02 ID:jxoQlUbv.net
>>289
お前は優しいな、みんな太っていてくれと思いつつ痩せろと上から目線で罵倒して気持ち良くなってる性悪ばかりだよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 01:29:39.46 ID:boojUy0w.net
同年代で締まらない身体の奴が多いこと
服の上から見てもみっともないのに脱ぐともっと酷いんだろな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 09:41:31.33 ID:tJ71Fu3w.net
服のサイズなんてブランドによってかなり変わるわけだがw
一律にMだのLだの言っても基準が全然違う
身長が185cm(うらやま)もあってMが入るブランドなんて滅多にないよ
胸囲と肩幅が異常に小さい不気味な体型にでもならないと無理

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 09:48:25.63 ID:bwRLp/Kl.net
最近唇がよく渇くのでリップクリーム必づ携帯してます。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 09:51:55.51 ID:cw4ZOiPR.net
痩せたら10月半ばあたりから寒くて仕方が無い

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 10:06:15.99 ID:Ggw1DUuj.net
寒いけど痩せたから重ね着できるんだよな。
重ね着やコートだと施設内で脱げるし今までやらなかったことが習慣になっていくと本当に生まれ変わった気分になる

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 11:21:54.84 ID:ksFeDQTr.net
そうそう、重ね着しても上着に腕が通るw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 11:31:40.53 ID:sZPMtcsJ.net
俺はBMI30のデブだが、ここで言われてるデブだった時の体験ってほとんどあてはまらない
お前らはどんだけデブだったんだよw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 11:43:12.64 ID:J+UUWF5T.net
でかい釣り針…?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 11:52:56.59 ID:sZPMtcsJ.net
は?事実だが?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 12:06:11.57 ID:KKLRBmb+.net
BMI30wwwwwwww
クソデブじゃん
人間なの?
BMI20ぐらいになってら出直しておいでw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 12:15:48.65 ID:h4I0QhSa.net
いい加減BMIで話しするのやめたら?
筋肉質なのかもしれないし。
俺もここの話は少し盛ってあるなとは思ってるよ。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 12:17:48.25 ID:sZPMtcsJ.net
バカは痩せてもバカなんだなw
日本語も理解できないのか

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 12:21:56.68 ID:tJ71Fu3w.net
BYB
バカは痩せてもバカ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 12:32:22.64 ID:VOzdJM+I.net
今デブなんだから痩せてから気付いた事がそもそもある訳無いっていう
デブは今の状態が日常だからここで言われてる事にピンとこないんだろうね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 12:45:49.06 ID:Q8Ner0I9.net
朝が快調。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 12:56:33.63 ID:boojUy0w.net
早く夏が来ねーかなー

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 13:44:57.53 ID:+6RVHrFN.net
>>292
通販サイトで服を買うことが多かったので、服の号数ではなく
身幅や着丈と素材の織りやストレッチ性をきちんと確認する癖がついて
痩せた今でもそれが役に立っていると思う。

サイトレビューで「いつもMサイズなのに入りません、返品します」
なんてのをよく見るけど、普通サイズの人は確認なんかしないんだろうな。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 13:48:14.21 ID:M3G0s7ky.net
ZOZOとかモデルの体型が背が高すぎて何の参考にもならん
185cmのガリガリがSサイズのジャケット羽織ってんじゃねーよw

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 14:20:09.64 ID:sZPMtcsJ.net
>>304
頭が悪すぎて日本語が理解でき出来ないのか
たとえば>>295-296だが、重ね着は毎年やってるし上着に腕は通る
現状で重ね着して上着に腕が通らない状態になったことないと言ってるのだよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 15:12:11.30 ID:oaK5asUE.net
万年デブだから、デブでも重ね着できるデブ服しか持ってないんだろw

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 15:32:07.24 ID:h4I0QhSa.net
寒いけど痩せたから重ね着できるんだよな。
重ね着やコートだと施設内で脱げるし今までやらなかったことが習慣になっていくと本当に生まれ変わった気分になる

この書き方だとどう読んでもデブ時代重ね着が不可能だったと読める。
自演ではないぞ。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 15:34:38.95 ID:VOzdJM+I.net
大きいサイズって袖も太く作られてるみたいだからそりゃ通るわ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 15:38:10.53 ID:h4I0QhSa.net
それを言い出したら
>>295>>296がデブの時にデブの癖に痩せてた頃のか知らないけど重ね着すら出来ないピチピチミスサイジング服を着てた変な人ってことになる。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 15:41:37.27 ID:6WT1IPi/.net
まだデブ→標準体重になったくらいだけど

痩せれば痩せるほど自分が太っていると感じる
(最終的にはBMI20くらいになりたい)
これでも昔より痩せているのにね
一体これまでの自分はどんだけ太っていたんだろう…と恐ろしい
太ってる時は「まだ大丈夫!」なんて思っていたのに

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 15:49:38.95 ID:VOzdJM+I.net
太り方は人それぞれだし胴体はそれ程太って無くても腕が太くて入らないって人もいるからね
そういう人が腕に合わせた服を着るとそれこそ体に合わない事になる
体に合ってないか腕にあってないかどちらか選べってなったら体に合わせる人の方が多いし
見た目もその方がマシだったりする
家族がそういう太り方してるから服選びはホント難しいんだよ
普通サイズだと腕がちょっと細いし大きいサイズじゃ全体的にブカブカになっちゃって変

それを盛ってあると言われてもね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 16:02:30.06 ID:HEGv1VCs.net
>>292
デブ用や一般既製品のサイズと
痩せた人の服て世界が違うね

デザインされたような痩せ用の服は、Sは身長が低い人用で、XLは身長が高い人用

MかLサイズを着てるけど、
痩せ用のXLサイズのコートを着たら微妙にキツイ
内にセーターの重ね着なんて不可能・・・

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 16:17:58.79 ID:h4I0QhSa.net
>>315
それは体に合わせたから重ね着出来ないだけで腕に合わせれば重ね着できるじゃん。
日本サイズで重ね着出来なくなるほど太るか?
まぁ多少話は盛ってあるよね皆。
って意味で俺はいってるんだよ。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 16:40:33.41 ID:H+6FlugB.net
83kg→66kgになりました
34号のジーンズがホックとファスナー外さずに着脱出来るようになった
ベルトしないとひたすら落ちてくる
そろそろ新しい服を買ってもいいよな
何号のジーンズを買えばいいのか分からん楽しみ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 16:45:06.72 ID:JN6S+GRD.net
まずウエスト計ろうか。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 16:54:07.67 ID:qTDtAkfI.net
とりあえず30インチだな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 16:54:48.71 ID:VOzdJM+I.net
>>317
ヒント
XLと3Lの服のシルエットには大きな違いがある
痩せて気付いた事も元の体系によって人それぞれ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 17:13:27.71 ID:J+UUWF5T.net
>>314
あんまり根詰めないようにね
痩せれば痩せるほど自分が太ってるって思うってなんか心配だわ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 17:18:23.30 ID:sZPMtcsJ.net
>>317
ID:VOzdJM+Iは頭が残念すぎるから、レスするだけ時間の無駄だよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 17:21:37.60 ID:qTDtAkfI.net
拒食症の人なんかは実際はガリガリなのに鏡に写る自分が太って見えるらしい
だから見た目ではなく体重や体脂肪率などの数値などが一般的にはどうなのかで判断する事が大事だと思うよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 17:27:22.59 ID:h4I0QhSa.net
>>321
ヒントも何もお前さっきから的外れなレスしかしてないぞ。アスペか?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 17:30:17.20 ID:tJ71Fu3w.net
まあ自分がそもそもスポーツ(空手)をやっていて止めて太ったタイプなんで
経験上よく分かるのが明らかに増えた脂肪が大きな要因で服がきついのに
いつまでも筋肉がついているせいにしてしまっていた自分に気づくパターンw

店員なんてお世辞言って売りつければおkなんだから否定をしないんだよね
今はピーク時78kg→68kgまで痩せて真性マッチョに戻ったんだけど
昔買った服が緩い緩いw一応胸囲が108cmあるんだけど引き締まった筋肉は
あんま服を着るのに邪魔にならない事実…

正直恥ずかしいわw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 19:12:38.34 ID:6SppXLJq.net
>>314
俺も、もうすぐ標準体重頑張れ俺状態だけど、鏡見るたびに太ってるなと軽くブルーになる。
体重計に乗って、こんだけ痩せたんだからって自分に言い聞かせてるしモチベーションあげてる。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 19:22:07.36 ID:2m7jVmmk.net
おれは180pで一番痩せたときは66sだったがMは無理だったな。
Lがちょうど。自分でウエストを測ると75pだったんだが
ズポンはウエスト82pのが必要だった。
骨格的な限界がそれぞれあるんだろ。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 19:23:14.33 ID:2m7jVmmk.net
>>328>>280あたりへのレスね。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 19:23:20.60 ID:6SppXLJq.net
肩幅制限で物理的に無理

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 20:27:05.53 ID:FF5lnTZM.net
痩せたって胸板の厚さはそのまんまだしな
なんかでかい感じの人なのは変わらない

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 20:53:42.42 ID:VOzdJM+I.net
>>321
ヒントもやったのに理解できなかったか
シルエットがみっともない服でも着られれば何でも良いセンスならそんなもんだよな
気付いた事を書いただけなのにあなたの価値観には合わなかった様で

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 20:57:37.72 ID:jxoQlUbv.net
>>326
キモイなー今日1番やわ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 21:08:13.04 ID:+jfPQ1JO.net
>>332
それは選り好みしてるからであって痩せてる人にも言えるし、デブが原因じゃなくね?
君の方が変なこといってるように見えるなぁ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 21:36:44.85 ID:Js1QsuyV.net
>>334
着れれば何でも良いって人はこの話に参加する資格ないと思うぞ
痩せる痩せない以前の問題

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 21:56:58.04 ID:Q8PZG8Cn.net
どうせ服に着られてるような奴ばっかなんだから喧嘩すんなし

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:02:11.77 ID:poWDDbai.net
ダイエットの目標を体重にするのか体脂肪率にするのか
最初は体重だったんだけど途中で体脂肪率にチェンジ
標準体重で体脂肪率が低いと色々なジレンマがある

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:39:10.78 ID:NNutn/xi.net
体脂肪率マイナスとかもうねw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:44:27.89 ID:g8zwHrJm.net
健康志向に目覚めるとカロリーコントロールが難しくなる
前はとりあえず生野菜食って腹膨らませてれば痩せられたのになぁ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:47:50.93 ID:nuBBmSSt.net
>>333
僻むなってw

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:19:49.37 ID:fbXsfNq6.net
メガネ屋で試着してみたら、フレームの形を選ばず何でも似合うようになってて驚いた
前は細かい条件を全て満たすフレームじゃないと似合わなかったのに
多分、顔がまん丸→タマゴ型に近づいたからかなあと

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 00:13:02.57 ID:gIuulpwu.net
>>335
痩せる痩せない以前の問題だからこそデブは原因じゃないといっているんだが。
すこし日本語学んでこようよ。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 01:25:48.03 ID:88XOR4W5.net
ジョギング始めた頃は胸痛くてブラジャーつけようか真剣に迷ったけど最近は痛くなくなってきて嬉しい

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 04:12:39.37 ID:c0SFy6ic.net
最近、寝転んでても腰の骨や尾骨や尻があたって素床だと痛くてしょうがない。
自転車で長距離走りまくる俺には尻の贅肉が愛おしいわw

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 05:28:29.98 ID:m/VViTs5.net
睡眠不足がつずいています

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 07:29:44.52 ID:yCTGU8Ao.net
LLからSへ
肩幅合わせたら袖が短く裾が長い
既製品の合わなさ加減に笑えてしまった
そう言えば子供の頃の洋服は母の手製が多かった
デカイサイズの頃は袖丈で悩む事はなかった
大は小を兼ねるはある意味有り難かったのか

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 08:03:36.96 ID:WERSP+rk.net
>>345
日本語の勉強もしようぜ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 08:11:17.18 ID:QimbGbx1.net
>>346
奇形なんだろ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 08:11:39.93 ID:yMiM7RiI.net
電車で隣に平気で人が座ってくる

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 09:45:37.34 ID:S/T0NXnN.net
腰骨の位置ってこんなに高かったんだあ!と感心したw

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 10:01:34.53 ID:gIuulpwu.net
>>343
今はノーブラなんですか!?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 12:04:23.09 ID:QZCcok+D.net
男性だろうなあというマジレス

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 14:46:40.75 ID:uC+CZkLZ.net
>>349
ある!
こっちがびっくりするぐらい普通に座るw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 15:38:30.33 ID:Ts5pPmJx.net
>>342
本当に理解出来ないんだな…

まあ服に興味ないなら永遠に分からんから大丈夫
自分とは違う世界の話だと思ってスルーしときなよ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 16:35:13.19 ID:OeVmZ4wv.net
>>350
重力とか年齢にに逆らって重心が上昇するのは気持ちいいよね

>>354
いい加減スレチ
ナンセンスでないなら場所考えな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 16:39:31.59 ID:IDSo5Soj.net
>>354
こいつ頭おかしくね?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 22:12:18.06 ID:ws3FH+Qr.net
>>268
> あともしかしたらダイエットしてんだなって感じのデブと
> こいつ全くやる気ねーなって諦めてるデブ
> こいつは確実に近い将来デブるなってやつの見分けがつくようになったw

kwsk

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 22:21:02.30 ID:HQG2mCIg.net
>>268
「あと男のデブと女のデブ、どっちも人間とか性別じゃなくてデブってカテゴリーに見える」

オレ、ずーっと前からそう見えてたよ。
職場見渡すと、デブは性別に関係なく、自分にすごく甘くて、だらしない感じの人が多い。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 22:36:52.21 ID:yMiM7RiI.net
喫煙者も似たようなもんだけどな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 22:49:11.03 ID:p7fvSfvQ.net
>>357
主観だって書いてあるけど、なんとなく分かるもんよ
小汚いデブはやる気感じないだろ?
大して足細くも無いのにタイツとか履いてる女とかいるべ?
あーゆー自称ぽっちゃりで自分を正当化してるヤツらは確実に太るよw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 23:12:19.47 ID:5sg3DLKJ.net
腰を痛めて何度か接骨院に通って
「痩せる気ねーな、このデブ」て思われてたんだなぁと、今はわかる

20kg以上痩せてから運動で腰を痛めて医院に行ったときの表情と対応は、男性だけでなく女性スタッフすら全然違ってた

「こいつやる気だな」て言ってるような雰囲気を感じる

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 23:33:06.30 ID:qjoNZ48M.net
>>360
可哀想な考え方だね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 23:34:29.04 ID:ws3FH+Qr.net
>>360
レスありがと

95→77だけどまだ最低でも17kg減らすの頑張るわ
今年中に70前半まではいきたい
足細くなりたいなぁ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 02:07:25.65 ID:EIHD8CMJ.net
岡田斗司夫も、巨デブスレ住人も同じ事言ってたけど
服のサイズが変わったら全部買い換えだから金かかる><って思ってたが
痩せたら安い服や古着が着られるからそれほど金はかからない
逆にデブ服がコスパ悪すぎと気づいた
シルエット崩れまくりの微妙デザインしかない癖に高い

アウター・トップス・ボトムス・靴までトータルで
デブ時代はウン万円かけてたのに、今は安くあげようと思えば7〜8千円で済む
そしてこの画像じゃないが、高い服着たデブより安い服着た普通体型の方が良く見える
ttp://gazou.blueneo.jp/img/parody/1308453969.jpg

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 03:44:42.44 ID:p5a/zNUv.net
0円男ww

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 03:50:28.61 ID:QUlDLu39.net
男の服なんか似たり寄ったりでどれも大差ないし
こだわってても誰も気にもとめないよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 07:14:12.40 ID:jTKaRMDv.net
岡田斗司夫みたいな職業の人や若い学生なら服は何でもいいだろうが、
サラリーマンだとスーツを全部買い直しだからそれだけでも大変だろ。
2、3万のでいいのならそれほどでもないが、それじゃどうもちょっと・・・安月給なのに・・・
という場合は大変だ。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 07:44:28.30 ID:B/qk4+o+.net
一番左端は岡田あーみんの漫画の中から出てきたのかと思ったわw
散々言われてるけどいい加減に座ると尾てい骨痛いね
尻肉減ったんだなぁと思うと痛みもまた嬉しい

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 07:46:52.78 ID:UGAMI6b9.net
>>366
そういう感覚だからブクブク太る

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 08:01:27.78 ID:/zDq1zB5.net
>>368
言われてみれば似てるwww

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 08:17:57.71 ID:rIeEgaID.net
サラリーマンだとスーツを全部買い直しだからそれだけでも大変だ。2、3万のツープラでいいのならそれほどでもないが、ちょっとしたテーラーで作ると一着10〜20万円はする。

1日着たら、数日はハンガー吊るしで休ませないと生地が傷むので一着だけでOKという訳にはいかない。最低三着は必要。
しかも、冬物と暖季物の2グループを用意しないといけない。

つまり、痩せたからスーツ作り直すと、あっという間に、60〜120万円は出て行く勘定だ。
実際にはシャツの新調(これもシャツ屋で作ると2〜3万円。最低5着は要る)も同時にかかるので、結構な散財になるわけだ。

俺のドレッサールームには太ってた頃のスーツ10着があったが廃棄した。お直しにも、生地分解・カット・縫合をするのdr、同程度の金がかかるからだ。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 09:11:24.79 ID:J9MXqzDF.net
今までスリーエルサイズの服が今からはSサイズになった。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 09:41:01.76 ID:nd1KSEbw.net
その頃俺は県民共済の仕立て屋で1着2万で購入していた

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 09:53:16.34 ID:YsvtoKD9.net
細い隙間に入れるようになったったw

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 09:55:37.59 ID:A6nkGGc4.net
25s痩せたけど、彼女に「太ってても痩せてても俺君に変わりないから好きだよ」と言われた



彼女の本当の愛に気が付いた俺がいる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 10:07:41.55 ID:LxNTJgUh.net
>>375
うるせえデブさっさと結婚しとけくそが

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 10:21:24.66 ID:SsPwk0De.net
>>371
>1日着たら、数日はハンガー吊るしで休ませないと生地が傷むので

?そうか?俺はスーツは全てバーバリーだけど毎日着ても何ともないよ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 11:11:42.62 ID:S0pCeXUA.net
>>377
何ともなく見えるだけでケアしながらつかえば倍の回数切れるよ。
勿論良いものは適当でも長持ちはするが。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 11:15:24.48 ID:3xNo9/Kg.net
>>375と彼女が幸せになる呪いをかけた
一生彼女と幸せにしてやがれ
ざまぁ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 11:23:04.00 ID:xN26zKX6.net
>>379
ありがとう

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 12:37:32.44 ID:XXDyX/K3.net
>>364
ちょうど通勤時に
そういや前に中国のホームレスがカコイイとか流行ったけど
あれも痩せてたからだよなとか思ってたところにこれはワロタw

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 12:54:56.77 ID:3zHgLm57.net
今更だけどベルトの下に赤い紐まいたりさりげなくオシャレを追求してた兄貴
アバクロはこの人を広告塔にする位の洒落っけがあれば許されたのにw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 12:55:23.14 ID:UxyRfevn.net
>>286
帽子屋で働いていた者だけど
所謂鉢の大きさは個人差は大きいけど体格差や性別差はあまりないんだよ。
160cmぐらいの女性と180cm以上の男性で同じ頭周ってのはよくあること。
前後の奥行きがなくて左右に張っていると大きく見えるってのはあるけど。

頭周だけが問題なら帽子や髪型でいくらでもカバーできるよ。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 15:48:38.72 ID:KEPsw8fD.net
帽子屋は狂ってるんだよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 15:58:30.48 ID:Y/QYEXg8.net
>>376
ワロタwww
>>366
確かにクソだが痩せたくなった、ありがとう!!

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 16:32:46.10 ID:SsPwk0De.net
>>366
アルマーニコレツィオーニを一度着てから言え
お前が♀ならお前も何着ても同じだがなw

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 16:47:56.40 ID:JlSnRDuz.net
バブル臭がひどい

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 16:55:01.66 ID:EM78jPeE.net
デブがブランドとかw

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 17:26:46.66 ID:RpsuMNDx.net
>>386
ブランドより着こなしだと思うよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 17:34:05.91 ID:SsPwk0De.net
>>389
だから着こなせないってのw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 17:39:03.83 ID:EIHD8CMJ.net
お前ら服の話大好きだなw
そういう自分も痩せて(常人レベルの体型になって)まずした事って、
安い服屋に行って流行りものをバカ買いしまくった事だな
今まで自分が着てたデブ服に比べたらどれもこれも超おしゃれに見えたし
体が入る、きつくない、という基準じゃなくて色やデザインで選べるのが嬉しくて

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 17:58:20.89 ID:EXCA+9Lb.net
アルマーニとかバーバリーとかの既製品なら大量生産だから一着10〜20万円で済むけど、俺の場合、ロロ、カノコニ、ゼニヤ生地で一からオーダーで作ってもらうからなあ
一着で数十万飛んでいく。

靴は痩せても余りサイズ変わらずよかった。
こっちは一足オーダーで70〜90万消えるからな。シャレにならん。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 18:13:12.25 ID:iZKXJ6J0.net
お、そうだな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 19:08:30.15 ID:ihMMxP4x.net
オーダーおっさん
あれからずっと張り付いてるんだ
ある意味泣ける

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 20:22:46.60 ID:EM78jPeE.net
スーパーデブだったからオーダーしか着るものなかったんじゃね?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 20:24:26.17 ID:etdSQOeJ.net
痩せてからっていうより体脂肪落としてからだけど、寒さにとても弱くなった。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 20:29:57.53 ID:8A8ouYaM.net
俺も。筋トレもしたから暖まるのはすぐだけど保温できんくなった。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 20:59:11.43 ID:MTMKCJRo.net
そんなにお金持ってて羨ましいって誰か言ってあげるとすぐに消えるよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 21:50:52.00 ID:EXCA+9Lb.net
俺もお金持ってるけど靴は金食いだから既製品にしてる
サイズは20kg痩せたら1cm小さくなった

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 21:51:56.72 ID:uKNNi4R5.net
金持ってるけどユニクロで満足してる

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 22:16:30.67 ID:PxN0YMT+.net
女で痩せ体型の人は、
まじで食が細くないと維持出来ないということ
1日1000カロリー生活だよ。
朝牛乳一杯
昼ランチ
夜味噌汁
くらいの生活してないと維持出来んわ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 22:17:34.08 ID:6QLnhlip.net
痩せた貧乏人より肥った金持ち

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 22:39:32.84 ID:L/wv30GK.net
痩せた貧乏人はホームレスレベルとかが多数
そこまでいかないけど貧乏な奴はデブが多いイメージ
体調管理しないんじゃなくて貧乏だから安価で高カロリーの物で飢えを凌いでるんだと思う

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 22:47:46.20 ID:MTMKCJRo.net
腹の形がいびつ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 23:01:17.43 ID:BE6g5Cop.net
>>392
いやwなんていうかw
そのレベルの金持ちって大抵元々太ってないんだよねw
ぐぐってブランド調べたんだろうけど無理するなよw
嘘がばれているから止めなさいってw

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 01:35:23.10 ID:LwGe67Q+.net
与沢先生は太ってらっしゃるぞ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 01:58:27.27 ID:dmHRiVha.net
腕相撲は体重重いほうが有利ということ。
今までほとんどの人に負けなかったけど
痩せてみるとあんまり強くなかった・・・
これでもジムいって鍛えてるんだけどな。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 02:48:27.54 ID:X8UE42YT.net
デブの時と今どっちが幸せかと考えることがたまにあるのですが、
痩せてると好きなものを腹マックスに食べることに抵抗出てくる。せいぜい、週に1.2日程度にせざる得ない。
太りたくない気持ちが前にでるから、どうしても守りに入る。
こころの底ではかつてのように、朝昼晩毎日好きなだけ腹がパンパンなるまで食べたい気持ちは残っているのです。

肥満が健康に全く悪くないなら、デブにいくらでも戻るのですけどね。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 04:10:02.80 ID:rfSn9qxC.net
食べるだけが幸せじゃないでしょ
健康関係なしにデブは日常生活不便
屈んでモノ取ったり靴下はくとかそんなレベルで腹が邪魔してスムーズにできない
歩いたり階段上がっただけでひーこらいってたのに今や走っても涼しい顔で息一つ乱さない

自由に食いたいもん食う生活より身軽な今を選ぶから例え健康に害でなくても俺はデブには戻りたくない

それにデブも好きなだけ食える訳じゃないし
それなりに食べることに罪悪感覚えたり抑えたりしつつもデブだったわけで
本当に自由に食ってたら3桁になるわ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 07:30:40.46 ID:QUGOnFgy.net
食う為に走り、走る為にも食う。
過ぎたるは及ばざるが如しで、運動やり過ぎも体に障るが、楽しいので仕方ない。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 07:31:31.15 ID:3+FpcwXw.net
>>409
伊集院光が3桁行ける奴は産まれ持っての才能だって言ってた

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 07:44:28.72 ID:KzIxQIT3.net
>>411
3桁になることを許容できる脳(能力)を持っているってことじゃない?

腹が邪魔してかがむのがツラくなったり、健康診断でいろんな数値が悪くなったら
大抵の人は「これじゃいけない」と感じて、食事をセーブしたり運動したり
何か努力をするものじゃないかと思う。
少なくとも自分はそうだった。

でも3桁にいけちゃう人は「でも好きなだけ食べたほうが人生楽しいから」と
開き直れる思考回路があるってことなんじゃないかな。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 07:51:32.71 ID:/o/y04Nx.net
3桁いくやつは脳に欠陥があるんだよ
ダイエットして痩せても欠陥は治らんよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 08:04:35.28 ID:kEnzhZMc.net
スナック菓子 痩せた俺はこの世にないものになってるんだが
そんなに美味しいか? 何か食べてメリットがあるか?
肌が荒れ元気になるわけでもない。栄養はあるのか?
スーパーのお菓子コーナーで
必要なのは登山の時などにちょっと食べるチョコレート
くらいで 飴玉含めほとんど買う必要なし。現代のお菓子なんて
職場で仕事中におばちゃんが「あめたべる?」とか言われ
貰う程度でいい。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 08:08:07.57 ID:ByTaxkxF.net
>>414
同意だが、すべての人がそう言う考え方だとスナック菓子メーカーが困るだろ。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 08:21:34.52 ID:o4n8PdVj.net
ダイエット仲間?が旅行の土産でケーキ菓子くれやがったので
ついつい全部食べちまったよ…

お歳暮にプリン贈ったるわ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 08:23:56.49 ID:cim+13gO.net
ヒュンダイのお菓子と読んでしまった俺は脳みそが脂肪まみれだ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 08:36:49.25 ID:L+Ox5vTj.net
お菓子は買わなくなったけと、飴だけは買ってて毎日食ってるな
1個舐めると空腹感が和らぐ
高々20kcal程度だし、1日10個くらい食ってもどうということはない

ただ、この生活は虫歯になるんだよな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 08:44:37.02 ID:aEt4z/Y5.net
スナック菓子やお高いケーキや、たまに食べたいときは食べるけど量を調節できるようになったかな。
太ってたときは言わずもがな、変なダイエットしてたときはちょっと食べたらもう歯止めきかなくなってた。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 09:36:02.89 ID:ignpayjW.net
>>416
バームクーヘンなんかもお勧め

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 09:36:23.44 ID:Lq1sH/pA.net
>>407
それは勘違いそんなわけない
素人レベルで筋力が同じなら体重が重い方が若干有利かも知れないが
腕力がある方が確実に勝つのが腕相撲
公式アームレスリング大会もきちんと体重別に階級が分かれているが
一番軽量級の選手でもその辺のちょっとジムに行っている力自慢デブよりは強い

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 09:41:28.20 ID:DpM91/Gr.net
>>419
わかる。極端に食べないとか二食置き換えで痩せたときは、お菓子食べる時や飲み会で目の色が変わってる自覚があるくらいタガが外れた食べ方してた。
栄養バランス重視・摂取カロリー計算で無理なく痩せた現在は、たまに高カロリーのものを食べる機会があっても、少しで満足できる。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 10:02:18.39 ID:O/8VxovL.net
>>421
何必死になってるの?
そんなレベルの話なんてどうみてもしてないでしょ
単純に素人同士ならおかしくない話だと思うけど

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 10:23:52.51 ID:rGSJ9hF5.net
>>421
腕相撲って「吊り上げる」ってことが出来ると有利だろ。
吊り上げられてしまうと力が入らなくなる。
吊り上げ合いなら体重が重い方が圧倒的に有利だろ。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 10:54:36.22 ID:XmbPufXM.net
去年の今頃からダイエット始めて80kgから68kg
冬服全部の袖が手首まで来てた
筋トレメインで体脂肪13〜15まで減らしたけど袖丈のせいで服を買い替えるはめになるとは思わなかった

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 12:17:28.72 ID:L+Ox5vTj.net
胸筋を付けるといいのでは

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 12:40:42.09 ID:C3Kmx8ty.net
>>392
取り敢えずスーツうpしてみて

ちゃんとIDも入れてね

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 13:02:36.92 ID:dnkaBYUc.net
太っていた頃は、前かがみになるとチンポが皮を被ってしまった。
姿勢を戻しても皮は元に戻らず、亀頭がモゾモゾしてたまらなかった。

痩せた今はそんなことはない。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 13:04:18.85 ID:dnkaBYUc.net
書き込めない?

太っていた頃は、前かがみになるとチ○ポが皮を被ってしまった。
姿勢を戻しても元に戻らず、亀頭がモゾモゾしてたまらなかった。

痩せた今はそんなことはない。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 13:04:37.61 ID:ym1bxp4P.net
>>423
必死になんかなってないよ、間違いを指摘しただけだから
気を悪くしたのならごめんなさいね

必死ってのはこういう奴じゃないのかな?
>>427

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 13:26:41.12 ID:/o/y04Nx.net
デブのしっこい金持ち自慢してりゃなw
口だけなら何でも言えるしな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 13:56:37.44 ID:NlcSR5VV.net
自分がMだったということ
運動して追い込むのが快感になってきた

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 14:20:29.98 ID:godth5JK.net
>>429

何必死になって再投稿してるの?
そんなレベルの話なんてどうみてもしてないでしょ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 14:42:31.68 ID:VyowszSJ.net
寒さを感じる時期が早くなった

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 14:53:13.96 ID:aeJcZsVd.net
>>430
君のカッコいいオーダーのスーツが見てみたいな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 14:55:56.56 ID:OfxEPCvy.net
>>434
糖新生して筋肉量落ちてるんじゃねえの?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 14:57:32.91 ID:rfSn9qxC.net
>>418
その一粒20kcal、1日200kcalの蓄積がまずいんだと悟ったわ
せっかく痩せたのに数ヶ月で10kgとかリバウンドしてへこんだこともあったが、よくよく考えると1日にオーバーしてるカロリーは数百カロリーなんだよね

ダイエット続ける、キープするにはしっかりとした食事が不可欠
食事を極端に制限してては続かない
そうなると食事以外で取れる無駄なカロリーなんか全くないことに気づいた
だから微糖コーヒーとかやめた
たかが一缶40カロリーと思ってたが1日3本で120カロリー、月に3600カロリーも取ってた、コーヒー好きなんで
今は飲んでもブラックのみ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 15:27:52.88 ID:/o/y04Nx.net
微糖コーヒーなんてまずいもの良く飲めるな
自販の紅茶でさえまずくて飲めんわ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 15:55:47.81 ID:ym1bxp4P.net
>>435
俺はスーツはオーダーじゃあねえよw

こういう場所で突然金持ち自慢をする奴もどうかと思うが
恐らく殆どが釣りでそれに引っかかる奴が見ていて痛いと思うだけだわw

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 16:18:40.94 ID:IIR4EvxG.net
砂糖はいってる缶コーヒー・清涼飲料水は値段もね
職場にいる20日前後と考えても
コンビニ、自動販売機で購入するなら一日1〜3本なら2000〜6000円も飛んでく訳で
その金でインスタントコーヒーや茶葉買って節約、あるいはスーパーの激安飲料
残りをいい肉や野菜、あるいは趣味や衣服に回した方がいいもんね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 16:25:10.12 ID:L+Ox5vTj.net
嗜好品なんだから嗜好しないと

我々は体重の自動調節機能が壊れているので常時監視が必要で、
どこか上限を超えたら、下限を切るまでダイエット期間に入る、というルールを設定して、
あとは好きなように飲み食いすればいい

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 17:31:51.20 ID:DmcX9Ctl.net
>>438
正直、昔から食い物に味を求めてなかったから、
まずい食い物になっても全くストレス感じなかったのが成功の理由だったかもな

自称美食家は大変そうだね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 17:52:23.69 ID:/o/y04Nx.net
>>442
デブは味より量だろw
痩せたなら味を追求しろよ
自販のコーヒーや紅茶なんてただの砂糖水だ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 18:16:55.22 ID:DmcX9Ctl.net
>>443
いや、もともと味にこだわりないから何とも……
デブったときも、量を食ってたというより、加齢と不規則すぎる生活が祟っただけだし

今も別段うまいものは食いたいとは思わない
とりあえず昔は身体を動かす義務で適当に食ってたけど、今は帳尻あう程度に食うように気をつけてるだけ

おいしいものを求めないのは、今も昔も変わらんな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 18:21:53.35 ID:IIR4EvxG.net
そんな奴はかーちゃんの手料理を食える時に食っとけばいい

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 19:49:35.10 ID:llnxHN0I.net
うちの母ちゃんはいわゆる「お母さん休め」の料理ばかり作るからなw
そういうモノを排除しないと痩せないのに…

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 20:05:00.92 ID:Ov1QExIU.net
家庭用の体重計でだけど、下記なカンジ
数字だけみればそんなに悪くないはずなのに、
腹は出てるし、顔が子顔になるわけでも、二重になるわけでもないし、
体臭がなくなるわけでもない。
まだまだ絞り足りないのかなぁ。
最低限二重になるまで頑張ってみるかな。
とりあえず体脂肪率1桁とかにならんと、周りから「痩せた?」って言われないんかな。

身長 175
体重  63.6
BMI  20.8
体脂肪率 15.4
内臓脂肪 6.0

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 20:22:16.52 ID:/o/y04Nx.net
元は幾つよ?
ちょいデブが痩せても気付かれない事多いよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 20:33:53.97 ID:Ov1QExIU.net
66キロの、体脂肪17です

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 20:34:10.32 ID:IIR4EvxG.net
中年体型
頭蓋骨がでかい
もともと一重
わきが

現実を受け入れろ、元々大した容姿じゃない奴は痩せようが太ろうが変わらない
痩せて美人、かっこ良くなる人は元が美人、カコイイよかったんだよ
太ってない奴の大半が別に美人でもなければイケメンでないのを考えれば分かりそうなもんだろう
だからみんな化粧したり髪型や衣服に気を使ってみたりがんばってるんだ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 20:37:09.02 ID:D1fm0nvw.net
痩せてもそれだけでは二重にならないだろ
俺は若い頃から一重だったが、最近は痩せると二重になる

これは痩せたからではなく年取って皮膚がたるんだからだと思うわ
太ってるときは瞼にも脂肪がつきたるんだ皮が伸びて一重になるが、痩せてくるとしが落ちて二重になる

今さら加齢で二重になっても嬉しかない
それに元々目が細いので太ったになってもパッチリイケメンになるわけでもねーし

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 20:41:52.13 ID:Ov1QExIU.net
>>450
やはりですかね。ワキ以外、全身からなんか変な臭いがするってかーちゃんから苦情がくるんすよ。
オナラも臭いし。そんなわけで毎日臭い臭い言われてたらさぐがにヘコむというかムカつくというか。
容姿の造形の件は、まあなんとかあきらめるとしても顔のお肉がおちてスッキリ とはいかんもんかな。

>>451
ですかー。現実は厳しいですな。
まあ、イケメンとかそれ以前に健康維持の為にももうちょい痩せるよう頑張ってみようかとは思いますが。
成人病とか怖いですし

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 21:11:16.81 ID:GsUMuaKA.net
>>433
俺にとっては大切なことだよ。
男の沽券にかかわる。
お前は身に覚えがないのか?

あるいは、もしお前が女なら、
皮被って蒸れた臭いものを
しゃぶる羽目になるんだよ?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 21:43:19.25 ID:FUrjERTA.net
沽券と股間をかけてるのか

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 22:05:58.80 ID:IIR4EvxG.net
臭いってちゃんと話を聞いて原因突き止めろw
太ってるときから臭いなら糖質制限のケトン臭じゃないだろうけど

毎日ちゃんと風呂に入る、カラスの行水じゃなくしっかり洗い、流す
衣服に部屋の臭いが染み付いて臭いときもあるぞ
(ペット、煙草、酒、変えてないシーツ、タンスの臭い、掃除してない部屋自体の臭い等)
清潔で服も新しいのにほんとに変な体臭でてるなら病気の疑いもある

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 22:11:21.09 ID:uI2uuU2Z.net
痩せてから食事の時正座が苦じゃなくなったおかげで姿勢が良くなった
デブってた時は正座無理だったから
痩せてからも最初の内は痺れてたけど慣れたらあぐらより断然楽になった

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 22:14:41.98 ID:EUJ0M6p8.net
>>401
遅レスだけど、代謝上げればもっと食べれるよ
筋肉増やすのイヤーって言うのなら、将来身体壊すコースだね

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 22:18:37.85 ID:Ov1QExIU.net
>>455
サンクス。
晴れた土日ならシーツ、カーテンは毎週洗濯、フトンも毎週干してる、
服は毎日変えてるし、風呂も朝4時おきで朝と夜、30分以上じっくりつかるようにしてる。
タバコ、酒はやらない。
部屋の家具、箪笥の中身含めて、週1で全部外に出して、掃除してる。
アマゾンで買った4万くらいの空気清浄機がほぼ常にフル稼働。
食べた食器なんかは即台所へ。
ザーメンティッシュがゴミ箱に放置されてるとかもない。
ゴミは朝会社行く前、夜寝る前に捨ててる(24時間ゴミ出しOKなマンション)
口臭かとも思って3ヶ月に一回歯医者でクリーニングと音波ブラシと電動ブラシと水流ブラシ(名前わからん)と、普通の歯磨きで
「ちょっとそんなに磨くと逆にはぐきに悪くない?」ってくらい磨いてる。

とりあえず、もうちょいダイエット頑張る。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 22:34:29.31 ID:L+Ox5vTj.net
単に体臭じゃないの
耳垢がウェットタイプじゃない?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 02:53:07.10 ID:GRZUKlYO.net
痩せても大便はしっかり出ます。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 06:52:59.31 ID:kuINNpEM.net
>>459
そうなんでしょうか。以前別スレで、「ワキガとか加齢臭とか言い訳探す前にやせろデブ」といわれたことがあったので
痩せればなんとかなるのかなと

>>460
痩せてる人のオナラや便は臭くない
と思ってたのですが間違いなのでしょうか。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 10:00:40.56 ID:lTQvZ3RI.net
痩せてるオナラや便も食ったものによって臭いが?
ただの体臭だろ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 11:42:37.69 ID:VXwGi85c.net
脂肪と体臭には何の関連も無いような
汗かいてそうだから汗臭そう、みたいなイメージだけじゃないの

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 11:59:32.06 ID:PzUoSuCf.net
寒さに弱すぎる
この時期になると毎年思うw

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 12:04:43.37 ID:WpsFPBaj.net
でも冷え性とか言ってる人って、ろくに寒さ対策もしてなかったりするんだよね
冬に体に張り付くズボン穿くのとか、氷を触って冷たいって言ってるのと同じだからな
そのことのにすら気がついてない自称冷え性が多すぎる(真正の人にはスマンが)

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 12:08:41.45 ID:9MeHhAeq.net
誤「そのことのにすら」
正「そんなことすら」

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 13:21:15.67 ID:lXEcpwSB.net
>>463
異臭放つ巨デブに出会った事がないんだ幸せだね
あれはもう凶器だよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 13:27:57.93 ID:lTQvZ3RI.net
冷え性って代謝落ちてるだけ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 13:51:25.32 ID:sdS3uuxM.net
冷えるなら運動すればいいじゃない

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 14:02:01.05 ID:6fpk4RoS.net
下っ腹に力入れてるだけで暖かくなるよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 18:47:55.43 ID:pHCy8IDn.net
>>349
電車で太った人に挟まれた席でも簡単に座れるってのもあるね。
しかもあんまり迷惑がられないw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 19:44:41.07 ID:RQIM5CPe.net
>>465
身体に張り付くタイプの衣服のほうがあったかいだろ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 21:38:53.29 ID:jiQtpgLq.net
>>463
皮脂の分泌が多い
皮膚や衣服と擦れることで悪臭のもとになるらしい
食生活とデブ直せばこの辺は改善する
でも、家族でさえ分かる悪臭となると病的な気配がするから病院で相談した方がいいかもね

服を選ぶのが楽しい

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 21:49:49.66 ID:9MeHhAeq.net
>>472
http://yaplog.jp/cv/amamu/img/424/gekiyasusu-tu_p.jpg

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 21:54:19.17 ID:KXyn2uzJ.net
Sサイズの服が見つからない。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 22:19:23.15 ID:RQIM5CPe.net
>>474
??
モモヒキやらコンプインナやらスウェットだろ?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 23:12:48.07 ID:p1mLT2LO.net
>>458
服に臭いが染み付いているのかも
塩素系漂白剤を入れたお湯に暫く漬け込んでから、普通に洗濯したら臭い落ちるかも知れない
ただし大切な衣類や、他の家族の物とは一緒に洗わない
漂白剤が多いと色落ちしてしまうため
駄目になっても良いようなものから試す

自分はスポーツウェアに染み付いた脇汗臭がこれで落ちた
普通に洗濯しても、洗い立ては
臭い落ちているんだけど、汗をかいて湿ってくるとまた臭ってくるんだ
漂白剤でたまに殺菌するようにしたら臭わなくなった

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 23:46:53.66 ID:kuINNpEM.net
>>477
ありがとうございます。試してみます。
なんだか痩せとはあまり関係ない話題だったようで、申し訳ありませんでした。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 00:00:47.73 ID:EIO0cATM.net
ただのワキガだったら、それは洗うだけでは治らない
薬用石鹸で退治するとあっさり匂いが消えたりする

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 00:08:16.80 ID:NuibChhG.net
バイオ系消臭剤使ってみたら?
マジですごいよ、高いけど
週一スプレーでいいらしいから

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 01:15:10.75 ID:NAXQ0F5N.net
>>480
http://livedoor.blogimg.jp/remitonton/imgs/b/9/b93ab400.jpg

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 02:37:21.17 ID:qDIa6bpy.net
洗ったり消毒で臭い消えるのはワキガではないぞ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 09:31:56.70 ID:pfWzudaF.net
足取りが軽い
上手く言えないけど、何か思い立って動くまでのスピードが早い
そしてちょっとした動きも駆け足っぽく動いている
デブの時はとにかく体が重かったんだと実感
一度座るとなかなか動かない、寝ころぶと論外、まさに負の相乗効果
今デブを見るとそう実感する

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 17:59:09.64 ID:Fa8pbgPh.net
>>481
これなんのゲーム?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 22:17:28.91 ID:Kiozi4+/.net
歩いても内股の肉がたぷたぷ触れて気持ち悪い感触になったりしないこと
ちゃんと朝昼晩のリズムでお腹が減る感覚とお腹すいてから食べるご飯の美味しさ
それと食べ物や食べ方の重要性
毎日夜食にケーキ平均1,5個とカップ麺食ってコーラ1リットル飲むの止めたら
どれだけ運動してもダメだったのがあっさり十キロ近く痩せてびびった

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 22:22:01.98 ID:LQY4i5ci.net
>>485
止められて良かったね
心療内科レベルだわ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 22:45:15.75 ID:06vgxnWm.net
>>485
>毎日夜食にケーキ平均1,5個とカップ麺食ってコーラ1リットル飲む



これなんのゲームw?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 22:55:50.55 ID:3GPPy+Nv.net
>>487
よく金が続くな〜と

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 22:55:51.63 ID:yeGQJe3y.net
いや、みんな忘れてるだけでデブの頃は普通にこれくらいしてたろ

夜食にカップ麺→普通
夜食に甘いもの→普通

コーラ1リットルにびびってんのかも知れないがよく考えてみなよ
夜更かししてたら500mlのペット2本くらい水分補給するでしょ
それがコーラやジュースなだけで
お茶のペット2本飲む、なら別に何も感じないだろ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 23:01:52.03 ID:u0ZxjWaG.net
大デブ時代の夜勤の時は食欲がバカになってしまって、ひたすら食いまくってたな
弁当4個、デザートたくさん、ジュース大量に夜中に食って、帰り道に飲食店でモーニングとデザート食べて、コンビニでお菓子と弁当食べたいだけ買って腹一杯食べて寝て、夜起きて食べて、休みの日もずーっと食べてた
こうして書いてみると病気だな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 23:02:19.30 ID:XADp06lA.net
なんだその態度は!?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 23:11:12.94 ID:EIO0cATM.net
カップ麺はもともと食わないけど、食べ放題には毎週行ってた
下手すると週2ペース
自分にとって外食=食べ放題だったので、
食べ放題以外の知ってる店が全然なくて愕然とした

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 23:21:45.62 ID:Kiozi4+/.net
>>489
まさにそれ
小腹が空いたならがっつり夜食で英気を養うのは普通
ちょっとした食事を取ったなら甘味で〆るのは当然
喉が乾いたなら甘くてすっきりするコーラ飲むのは理に叶っている

…などと本気で考えていたから恐ろしい
痩せてからそういう考え方はデブ特有のものだと気がついた…

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 23:36:19.17 ID:CaFsMS+v.net
肩こり腰痛持ちで疲れやすくてすぐ体調崩すのを
体が弱くてデリケートなぁたし()だと思ってた
痩せたらものすごい頑丈なったわ!肩こり湿布もずっと貼ってないわ!

あと、ガラスに写った自分が背が高いなーと
今までは横幅があったから相殺されてわからなかった

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 00:16:51.54 ID:l5W+i1yi.net
http://i.imgur.com/VktMLJN.jpg

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 00:30:34.80 ID:gbuYgNSd.net
夜食って食べたことない…。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 00:36:35.76 ID:utrCGKm6.net
夜を控え目にするってのは理にかなってるんだな
血糖値が高い状態だと睡眠の妨げになる

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 01:04:02.43 ID:5nDondRV.net
たくさん食って満足して眠たくなって寝る

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 02:54:34.43 ID:uDPUF2jF.net
>>485
デブは腹すくのを見越して食べるからな、本当の意味でお腹が空いて食べるのは稀

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 07:09:24.67 ID:dpQtR5Jl.net
>>495
デブな子供ってだけでDQNに見えるから不思議

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 07:20:36.22 ID:btEm1NaC.net
>>495
後ろの筋肉質の子が気になるけど、これ中学生だろ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 07:38:43.96 ID:M6dR8iPf.net
露骨な肋骨

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 08:27:09.91 ID:3SlI4SgD.net
さんたな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 16:22:21.51 ID:YKVURPPF.net
166cm 110キロの巨デブの頃に、鼻にシリコン入れたんだけど
84キロまでやせて、顔が外人みたいになってきたw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 16:55:20.04 ID:EM4AlFY3.net
15kgほど痩せたら頭皮の下の脂肪も落ちたのか
バイクのヘルメットがかなり緩くなった
あとやっぱり寒さに以前より弱くなってもうガンガン暖房使ってるw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 17:06:01.36 ID:btEm1NaC.net
頭皮も脂肪太りなんてあるのか

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 17:08:10.97 ID:iJwAHTki.net
てっぺんはそんなにつかないだろうけどデブの
後頭部って3段腹みたいになってるからなw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 17:58:52.91 ID:DW5ralWF.net
足の底痛めてウォーキング休んでるんだけど、
何故か食べる量増えたことに気付いた
運動は無駄な食欲抑制にもなってたんだな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 19:05:42.89 ID:mtRjBJgf.net
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYopT6Hgw.jpg
デブの後頭部ってこんな感じだろw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 19:07:46.35 ID:dpQtR5Jl.net
そこまでのデブはなかなかいないと思う

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 19:28:53.57 ID:l5W+i1yi.net
近所にいるよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 19:36:30.13 ID:7goQEDNz.net
スーパーでバイトしてるけどよくいるよそれくらいの人

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 19:38:27.89 ID:1Pjv/jS8.net
>>506
ある。
20kg落としたら頭のサイズが2、3cmは減った。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 20:24:44.92 ID:0+7PlyaK.net
>>507
頭のMRIとか見る仕事だけど
てっぺんも含めて全周に1cmの厚みで脂肪ついてたりするよ
もちろん後頭部とかは1cmどころの厚みではないが
初めて見ると衝撃的

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 21:14:47.57 ID:l5W+i1yi.net
452 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2014/11/11(火) 18:50:52.78 ID:lEsJed1K0
http://www.xinhuaxia.jp/social/52115
http://www.xinhuaxia.jp/wp-content/uploads/2014/11/Img405932614.jpg
お前らロシアに行けばすぐ彼女作れるぞ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 21:15:55.95 ID:uMBRpLY6.net
痩せたら正面や下向いた時に二重顎ができなくなって驚いたな
皆そうなるもんだとばかり思ってたよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:25:17.18 ID:utrCGKm6.net
痩せたら昼間の再放送ドラマを観る様になった…

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:58:06.44 ID:XNYmcxqH.net
>>517
なぜにww>昼ドラ

痩せると腹へらなくなるのね。
何故だ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 23:02:35.12 ID:WtvwJkYP.net
必死に「むくみ」だと言いはっていたぶよぶよはただの脂肪の塊であり、
自分はむくんで丸くなっているのではなくてただのデブだった

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 23:23:25.61 ID:05sXuTwT.net
片足で立ってても平気

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 00:21:04.90 ID:DbG9VIOl.net
>>515
うちの彼女の方がかわいいな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 00:56:22.09 ID:atlktgiW.net
180 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2014/11/11(火) 23:59:40.87 ID:23hkajlR0
高校生が男女で制服交換 「らしさ」見つめる試み 山梨

「男らしさ」「女らしさ」を離れて自分や社会を見つめ直してみようと、山梨県富士吉田市の県立富士北稜高校で11日、有志生徒が男女で制服を交換して過ごす催しがあった。
「セクスチェンジ・デー」と呼ぶ試みで、「sex(性)」と「exchange(交換)」の造語だ。全校の約4割に当たる299人(男子117人、女子182人)が参加した。
この日の朝、ジャージー姿で登校した生徒は、それぞれサイズの合う異性の制服に着替え、授業を受けた。
普段とは異なる視点に立つことで、自分や周囲の人への認識を考え直したり、「当たり前」だと思っていることをうのみにする危うさに気づいたりする機会にするという。

http://www.asahi.com/articles/ASGCB53PMGCBUZOB00R.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20141111001142_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20141111001144_comm.jpg

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 00:59:11.86 ID:olNtjnDg.net
こんなん絶対サイズあわない男の子おるやろ、、、

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 01:04:04.18 ID:cVI7ZIQ3.net
なんか楽しそう

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 01:06:58.01 ID:ZjVHb0ul.net
>>523
ああ、もしデブ時代の自分と服を交換する羽目になった男子がいたとしたら確実に唖然とするだろう(主に横幅でw
そして女子へのファンタジーやロマンなんかはギタギタに潰されてトラウマを抱えるだろう(主に横幅でw

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 01:12:44.82 ID:olNtjnDg.net
>>525
なんかごめん、、、

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 01:15:30.70 ID:bYu86Fa3.net
いや別に相手はそんなことは思わないだろうが、自分の制服に対する需要供給バランスが悪くて切なくなると思うよ

他の女子はもうとっくに着替えてるのに、自分の制服だけ需要高くて順番待ちで中々返してもらえずにいつまでもジャージで恥ずかしい思いするんじゃね
◯◯さんの制服大人気だねwとかいじられて愛想笑いとか

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 01:42:43.04 ID:b+AyyVH3.net
デブ→自分に似合う服が殆ど見つからない→高い服or痩せて見えるボーダーの服or腹回りがごまかせるパーカーやダウンばかり購入
今→何でも似合うからユニクロだろうがおk。サイズもS〜Lまで状況に応じて選べる。ただし逆にボーダーの服がださくて似合わなくなる。→服ばかり買って金が無い

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 06:44:52.59 ID:DC+t7yoS.net
ネルシャツとかに興味出てきた

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 07:30:03.23 ID:BzK3JlZy.net
デブがボーダー?ダウン?
いやないわ
太ったら一番避けるものだと思うんだけど
むしろ痩せてないと似合わない

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 08:01:25.65 ID:UyP9UNij.net
>>530
お前が想像しているデブと違うんだろ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 08:08:09.61 ID:idD9TfYc.net
>>522
クンクンする変態居そうだなw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 09:21:46.03 ID:PQBWRmyT.net
普通にエレクトーンしちゃうと思うが

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 11:30:48.30 ID:i6ZDyGtS.net
夏でも汗だくで湯気が立つほどの状態には滅多にならないこと
冬は寒くて当たり前ということ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 15:30:18.55 ID:CezxPYEu.net
部分痩せしたいという乙女心

デブだった頃は少しでも体重が減ればそれでいいと思っていた
そして「部分痩せ?全身痩せた方がいいんじゃないの?」と思っていた

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 15:39:50.04 ID:9guIbOuK.net
痩せてから酒に強くなった
肝臓のアルコール分解能力が上がったんだろうか

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 16:26:46.00 ID:SpGkko1T.net
痩せると精神的に健康になれる
もちろん健康なんだけど

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 16:29:44.38 ID:dDiowfov.net
>>528
俺も痩せてファッション気にし始めたから金がどんどん消えていく。
1回ファッションブームに火がつくとスーツから部屋着まで全部変えたくなるからな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 16:42:11.81 ID:olNtjnDg.net
>>538
俺もそう。多分デブ時代憧れてたんだろう。ファッション以外にもそういうものがいくつかある。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 16:58:38.20 ID:8/88h68b.net
サラリーマンだとスーツを全部買い直しだからそれだけでも大変だ。2、3万のツープラでいいのならそれほどでもないが、ちょっとしたテーラーで作ると一着10〜20万円はする。

1日着たら、数日はハンガー吊るしで休ませないと生地が傷むので一着だけでOKという訳にはいかない。最低三着は必要。
しかも、冬物と暖季物の2グループを用意しないといけない。

つまり、痩せたからスーツ作り直すと、あっという間に、60〜120万円は出て行く勘定だ。
実際にはシャツの新調(これもシャツ屋で作ると2〜3万円。最低5着は要る)も同時にかかるので、結構な散財になるわけだ。

俺のドレッサールームには太ってた頃のスーツ10着があったが廃棄した。お直しにも、生地分解・カット・縫合をするのdr、同程度の金がかかるからだ。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 18:38:15.10 ID:ut63ECL7.net
>>540
乙です。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 19:07:14.30 ID:PQBWRmyT.net
コピペ?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 19:33:46.58 ID:YCTmP8Q/.net
背中が特に痒く孫の手重宝します

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 20:05:21.20 ID:Cj8jTvcV.net
秋冬のファッションが楽しい
デブ時代は重ね着でただでさえ太い体がかさばるからつらかったけど今は夏の方が嫌

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 20:05:31.22 ID:QG2YSIE/.net
>>536
俺もこないだ久方ぶりに高校時代の友達と飲んだが、
全然酔わなくてなんかおかしーなと思い、テキーラショットに切り替えて5、6杯ガンガンやってみたが酔わなかった。
元々はビールだけで記憶失うほど酒には弱かったのに。
酒に強くなったのか、ダイエットで酒を控えて野菜大目の生活してたから肝臓が健康な状態になり処理能力が向上したのか?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 20:19:54.98 ID:DmDtBRZy.net
スーツなんて仕事着だから、安いの買って2〜3年で買い換えてる。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 20:20:40.14 ID:idD9TfYc.net
>>540
そのコピペ飽きたしウザい

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 20:24:35.22 ID:idD9TfYc.net
仕事用スーツなんて消耗品だから2〜3年で買い換えるわ
仕事以外で着る奴はオーダーで作ってもらう事はあるけどね

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 20:28:47.40 ID:ySH7wct9.net
アルマーニとかバーバリーとかの既製品なら大量生産だから一着10〜20万円で済むけど、俺の場合、ロロ、カノコニ、ゼニヤ生地で一からオーダーで作ってもらうからなあ
一着で数十万飛んでいく。

靴は痩せても余りサイズ変わらずよかった。
こっちは一足オーダーで70〜90万消えるからな。シャレにならん。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 20:29:38.66 ID:waINdmil.net
おっ、そうだな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 20:34:55.30 ID:ubXIWXoG.net
元々Aだった胸がさらに無くなった
むしろ小デブ男のほうがある

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 20:43:08.78 ID:DC+t7yoS.net
>>551
好みです

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 22:02:54.93 ID:B33j+wzV.net
足を組むのは、リラックスしているのだという事。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 22:32:15.72 ID:x5hcLUIA.net
>>553
そりゃ西欧の話であって、日本ではだらしないなどネガティブに取られる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 22:37:06.50 ID:8TMXTHl7.net
年取ってきたからか、最近まわりで太る人がけっこう出てきて
そのたびに「あんなに細かったのにいまあんたみたいな体型になってるんだよ」
とか言われて、地味に傷ついていた。
なんでか、言ってくるのはそれぞれ別の人なのに、全員私をたとえに出す。

で、一念発起して15キロ以上痩せた。
今日、ひさびさに高校の頃の友人を見かけたら、めっちゃ太ってた。
その瞬間「うわ、私の最大期と同じくらいの体型だ」と自然に思ったw
たしかにこりゃ便利だわ。傷ついていた自分がアホらしくなったよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 22:41:01.10 ID:sRydO+l3.net
>>551
さわりたい

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 23:11:27.62 ID:AyaDscT8.net
希少価値がさらに高まった

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 23:21:19.58 ID:MR0Mjsq+.net
>>554

http://rubese.net/twisoq/img/65bcc55c032f116435747a4d30afc976.jpg

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 23:30:00.80 ID:payhFjPE.net
太ってた頃よりご飯が美味しい

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 23:33:42.76 ID:UyP9UNij.net
>>555
>>全員私をたとえに出す

ワロタw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 23:45:53.25 ID:ySH7wct9.net
次にあったときは「太ってるときのあんたみたいに」ってやっぱ例えに出された上に「あくまでもデブがデフォで一時的に痩せてるだけ」って扱いなんだろ
デブは永久にデブなんだわ

痩せたデブタレも頭の中のイメージ映像はデブのときのままで更新されないだろ
パパイヤ鈴木とかさ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 00:16:51.44 ID:Kb4orK2P.net
明らかに太ってた時より酒が弱くなった

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 00:19:43.66 ID:fo54X8FQ.net
>>561
いや、別にそう言われてももう傷つかないよw
たしかに使い勝手がいいと思ったし、過去太ってた事実は消えないし隠す気もないし
周囲の人はそこまで性格悪くないから、いまだに褒めてくれるから。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 00:21:51.14 ID:aY4oAxrr.net
>>551
好きです

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 01:24:21.91 ID:HHvh7Ick.net
>>537
これはわかる
自分の場合は、ダイエット成功させた「やればできるじゃん自分!」て自信ついた

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 01:30:36.75 ID:gqhZ6sC6.net
>>562
真逆に強くなった。
肝臓の周りに変な荷物がないから基本スペックが上がったのかな程度に思ってる。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 01:35:33.34 ID:wo68+blT.net
>>564
http://diarynote.jp/data/blogs/l/20090908/88295_200909082227131973_3.jpg

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 02:07:48.94 ID:SLwOMnB3.net
>>551
俺ですらトップアンダー10cm以上の胸筋付いてるぞ!
好きです!

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 02:16:57.86 ID:6ASlUAxu.net
>>551
の人気にshit!

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 02:39:33.66 ID:sPlCmuUu.net
頭の良い人に多い職業にデブは少ない

フォーブスに載る位の裕福な人で巨漢はいない

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 02:51:42.07 ID:K0kyjMYj.net
その辺の人はめちゃくちゃ働いてるからってのもありそう

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 03:17:39.77 ID:8vEpL6WF.net
俺も太ってた時より酒は強くなったなあ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 03:43:46.56 ID:E7297yNG.net
>>570
その辺が、英語を知らない日本人がsmartを細いとか痩せてるとかいう意味に受け取った理由かもだな
dietを痩せるという意味だと思ってるように、日本人って外国や外国語の話になると急激に頭悪くなるからな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 06:47:29.68 ID:0oMHvwPo.net
トラックの運転手や旗振り警備員にはとんでもないデブがいるな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 07:03:04.89 ID:zpPCbYti.net
>>571
ガンになる前のジョブズさんや
マイクロソフトのバルマーさんdisるのはやめてもらおうか

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 07:03:30.59 ID:zpPCbYti.net
>570だったすまん

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 07:03:49.25 ID:aY4oAxrr.net
朝昼とうちのコンビニにやってくるデブ警備員
朝 サンドウィッチや惣菜パンを2つ、カフェオレやミルクティー
昼 弁当、おにぎり2個、フライドチキンや串揚げ、シュークリームコーラ

怖いです

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 07:42:48.79 ID:wo68+blT.net
>>577
コンビニ本部へ通報しました。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 10:16:49.06 ID:1Lbo1Mau.net
>>577
そのくらいならBMI20の自分でも全然食べてる
もっと食べる時もある
多分家でもっと食ってるはず

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 11:55:49.71 ID:I6vrKEoV.net
夜もっと食ってんだろう
コンビニ貧乏だな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 11:56:15.58 ID:SLwOMnB3.net
色々太る要因あるけど寝る前の炭水化物が1番デブになるな、ほぼ食べた分全て脂肪になるだろ、絶対やったらダメだな

582 :549:2014/11/13(木) 12:25:00.53 ID:fV8cjNJ3.net
みなさんありがとう
52歳でよければ…

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 16:16:17.51 ID:sPlCmuUu.net
太いやつが最もムカつくもの






「痩せの大食い」

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 16:50:45.01 ID:01PSfi+0.net
ちゃんと理由があると知れ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 19:41:28.24 ID:O7WvASb+.net
痩せたら「水曜日の情事」の再放送を毎回欠かさず観るようになった…
因みに三十路男独身
「これアカンやつや…」と言いながら一人で観てるw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 19:47:46.58 ID:4cH462WA.net
なるほどわからん

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 19:49:47.13 ID:O7WvASb+.net
ゴメン淋しかっただけなの…

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 20:56:34.63 ID:GjomSIee.net
ならしょうがないな、お茶でも飲んでけ
つ旦

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 20:58:17.05 ID:FpvUlUel.net
ダイエット板全体に知れ渡ってる
ニセ医者とウジ虫

・50代
・無職
・運動経験ゼロ
・チビルダーかぶれ
・同性愛者
・ウエイト板から追放された

こんなのに口出しされるのはイヤだろ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 16:00:46.72 ID:cFWi770T.net
>>575
その人たちはgeek
smartは知的というより要領のいいってニュアンス
口語だと人に対してはあんまりいい意味では使わないかも

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 16:22:38.92 ID:k5N0eXFL.net
>>590
普通にsmartを人に対してポジティブな意味で使うよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 17:12:10.64 ID:vuRHQgUv.net
寒い

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 17:17:23.12 ID:XkQ5gfdF.net
>>590
ジョブズはgeekではないでしょ
コンピューター会社のCEOだから誤解されるが
技術者としては素人だしオタク気質でもない
ヒッピーだしね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 17:25:05.35 ID:cFWi770T.net
>>591
好意のある人に対しては本来の意味だと思うけど
うまいことやったな、みたいな使い方する人もいるから
誤解されると怖いし現実では使ったことないよ
うちの会社のちょいデブ外人がよく使うんだけどね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 17:28:18.07 ID:HpFD+sg5.net
ネガティブイメージはどっちかいうとcleverだよね

3キロしか痩せてないけど10年来使ってる腕時計がゆるゆるになってきた
確か太る前はこんな感じだったなことを思い出した

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 23:33:38.84 ID:a8wGnvwO.net
自分の体の骨を感じる

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 23:36:05.14 ID:Bw9G5ITD.net
よく女が見てる気がする
気のせいだと分かってても気にしてしまう
こんな自意識過剰な自分が気持ち悪い

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 00:13:29.56 ID:JpGv9eez.net
いろんなところに知らない血管がある

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 00:28:15.73 ID:RIKxnP4b.net
知らない血管があった。
つまんで引っ張ってみた。
皮膚から剥がれてしまった。
元に戻したい。

管の中を血液が流れているのがわかる。
つまんで止めるとドクドク反応があって膨らむから。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 00:29:33.96 ID:jfJyfjmt.net
それ飽きた

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 00:42:49.69 ID:RIKxnP4b.net
http://www.johnny-style.com/blog/upload_images/%E8%A1%80%E7%AE%A1.jpg
http://seseragi-clinic.com/wp/wp-content/uploads/hpb-media/varix.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sekaiminzoku/imgs/9/0/906920fc.jpg
http://froyo.ssctech.jp/57/415291ead9c591ab901cdbfafc9700bf.jpg

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 02:49:31.84 ID:R5UdOTYs.net
こんなもの検索してんのか、暇なんだな。
自分の剥がれたのを見せろよ。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 07:26:43.91 ID:WQvxpiJk.net
>>601
それさキチンと病名がある症状でダイエットと関係ないよ
自分で書いてることが嘘だってバレる画像を貼っちゃダメだよw

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 08:28:06.11 ID:S9ooUm5K.net
男は頬がふっくらしてるより多少は痩せこけたほうがカッコ良いな
顎のラインもシャープで見た目も良い

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 08:55:58.63 ID:SPg3wbw7.net
>>601
1枚目と3枚目は皮下脂肪の少ないビルダー
自分でそうなりたいと思ってやってる人だから問題なし
2枚目は下肢静脈瘤だね、うちの婆ちゃんがこんなだった
手術で静脈を潰すとか引き抜くとかそんなんで治るらしいよ
4枚目は角度のせいか然程痩せているようにも見えないから
多分薬物(ドラッグか投薬か)の影響だと思う

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 09:17:45.97 ID:JpGv9eez.net
Tシャツの乳首が目立つ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 10:56:04.04 ID:8t/mBYJs.net
>>601
血管がポロポロ剥がれ落ちそうだな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 11:22:47.26 ID:Xtdl1apx.net
>>594
そうなんだ。
英辞郎だと「利口・生意気・切れ者」みたいな意味も出てるからそうなのかも。

>>601
バキかよw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 13:29:23.35 ID:bbUEZ+dP.net
>>606
乳首がポロポロ剥がれ落ちそうだな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 13:40:43.68 ID:ZhURd5Sm.net
痩せて気付いたのは、服が意外に似合うこと。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 14:54:32.11 ID:dV7hX0ce.net
海やプールでみっともなくない体型は普通服も似合う
裸が綺麗なら服着ても綺麗ってことだね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 16:03:42.45 ID:WrfceXgm.net
スポーツジムにはデブは来ていない
太っててもせいぜい標準体型
あとは痩せかマッチョ
自分もデブの頃はスポーツジムに興味無かった
ウォーキングや自宅筋トレで痩せてから、運動に目覚めた

痩せてる人って、みんな普通な顔して陰で努力してたんだね
痩せたねーって話ふられて、自分もあれこれやってるんだーとか聞くし
デブ時代には運動の話はふられなかったな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 16:15:49.41 ID:1r9+YSAR.net
>痩せてる人って、みんな普通な顔して陰で努力してたんだね
なわけない、体質

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 16:46:00.96 ID:JpGv9eez.net
標準にはなったけれど、思ったのと全然違うから、もっと締まった状態を自然に目指すんだろうな

体重の維持は食いすぎなければいいだけだけど、
筋肉の維持はずっと筋トレを続けないといけないからなあ
よく続けられると思う
向上心というよりは恐怖心に近いものを原動力にしている

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 16:55:08.52 ID:9eGSFC4a.net
>>613
そうだな。世の中、9割以上の人は体質通りの体型だと思う。
コントロールする努力をして、かつそれに成功してるのは1割もいないんじゃないかね。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 17:29:10.43 ID:6oCfGlDO.net
>>612
うん、やはり痩せてる人のほとんどは自分でコントロールしてると思うよ
巨デブになる前に(手遅れになる前に)太らないように節制してると思う
もちろん食べたい時は食べてでもちゃんと運動もして・・だと思う

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 17:30:19.64 ID:RIKxnP4b.net
http://pbs.twimg.com/media/B2VOaoyCQAAX0XH.jpg

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 17:38:47.61 ID:s8N7MRQa.net
年取ってもそれほど変わらない人は、体形に気使ってる人が多いって感覚だね
ナルのヤツは自然に出来てたり

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 17:38:55.90 ID:aR56k5iB.net
年取ってもそれほど変わらない人は、体形に気使ってる人が多いって感覚だね
ナルのヤツは自然に出来てたり

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 17:39:30.40 ID:s8N7MRQa.net
ゴメン接続切れで重複した

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 17:53:35.70 ID:d5GfjkhC.net
痩せてる人は食ってないよ
食事は普通だけど余計なもの食べてない
お菓子だとかジュースだとかダラダラ食いしてない

それがデブとの違い
ただそれを苦痛に思っても頑張ってやってるか、元からそんなに欲求ないんで自然にやってるかの違い

セックスと一緒じゃね
性欲強い人もいればそんなにない人もいる
全然彼氏彼女いなくても平気な人は努力して性欲抑えてる訳じゃないと思うし

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 18:03:45.48 ID:zAH/2bic.net
多くの人は食べたい→でも太るの嫌→食べるのやめただと思う
だから思うがままに食べてブクブク肥えてるデブは嫌い
でもデブ嫌い度は元デブのそれと比べると段違い

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 18:45:47.82 ID:WrfceXgm.net
>>613
そういう考えってデブ脳じゃない?
あの人はいくら食べても太らない体質、自分は食べるとすぐ太る体質だからーって諦めてると太る
そりゃ沢山食べても太らない恵まれた体質の人も実際に居るけどさ

例えば特にダイエット!って気合い入ってなくても、エスカレーターではなくて階段を使うとか、和食中心にするとか、腹八分目を心掛けるのも努力だと思う

体型は日々の生活の積み重ねの結果

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 19:08:07.83 ID:S9ooUm5K.net
大抵の人は年齢を重ねて運動もしなけれ太ってくる
体質だなんてのは体の仕組みを理解してしないだけ

体型はその人の生活がそのまま表れるよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 19:26:38.75 ID:9eGSFC4a.net
若いうちから太ってる人もいるわけでだし、
体質の違いを全否定するってのも極端に過ぎるだろ。
程度の問題なら議論の余地はあるだろうけど。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 19:39:33.54 ID:RIKxnP4b.net
太っている奴は性格的に甘えがある
自己管理能力がない
言い訳ばかりする(体質のせいだーとか)

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 19:48:17.33 ID:WrfceXgm.net
>>625
若い内に太っている人は、若い内からそういう生活してたんじゃないの?

例えば親が作ってくれた食事でも変わってくる
和食中心なら太りにくいけど、カレーライス大盛りとか、スパゲッティ大盛りとか単品、炭水化物ばかりの食事続けてたら太りやすい

親子揃ってデブってよく見るよね
子どもが可哀想だ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 19:48:35.82 ID:tmiZms57.net
>>617
それさ
体毛が減ってるなw

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 19:49:54.44 ID:WtglgvSi.net
俺毎日好きなもの食ってビール3Lくらい飲んでるけど太ったことないよ
吸収悪いのか消費多いのか知らんけど特に何か努力した覚えはないな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 19:57:56.21 ID:jnD0UeEK.net
普通の人はとったカロリーをほとんど吸収するそうだ
中には体質で吸収効率の少し低い人もいるらしいが

なので

自分は人より食べたものを吸収してしまう(ハンデある体質)だけで、普通の人と同じように食べてる

というのはデブの自分勝手な言い訳
もし本当に普通の人と同じようにしか食べてないのなら、普通の人なみに運動活動してないからその1日100とか200カロリーのわずかな差が積み重なってどんどんデブになるんだ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 20:03:31.55 ID:1r9+YSAR.net
お前ら、元デブだったくせに、デブに厳しいねw

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 20:06:49.89 ID:9eGSFC4a.net
>>627
そりゃ生活習慣もあるし、体質もあるし両方だろ。
子供のころに洋風の食事中心で本人の好きなだけ食べさせてる家庭で育っても
みんな肥満児になるわけがないでしょう。
基礎代謝には個人差が大きいことは知られているし
痩せの大食いで太らない人もいるのは事実だから体質もあるに決まってるよ。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 20:08:59.10 ID:9eGSFC4a.net
あと、食欲がどれくらいあるかも体質の一種だろう。
もともと食が細い人は別に何の努力もいらず苦痛もなく太らずにいられるわけで。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 20:13:54.95 ID:JzU7xkDj.net
同じ食事でも食べ方にもよるし食べ物だけではなんともいえないと思う
そもそも食事だけじゃなくて日常生活でどれだけカロリー消費してるかも人によって全然違うだろうし
そういうの全部ひっくるめた太らない生活習慣が当たり前になってれば体型を維持する努力も苦労も要らないわけで・・・

ダイエットって痩せるのが目的で体重にばかり目が行きがちだけど
結局一番大事なのは太らない生活習慣を身につけることなんだと思う

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 20:19:13.73 ID:jFcWQwax.net
姉弟揃って肥満児で育ったけど、家庭での料理は必ずご飯がセットだったから、うどんとかの麺類も「おかず」の認識で形成された。
体質は多少なりとも影響あるかもしれないけど、あえて言うなら体質より育った環境がデブ脳にさせると思うな。
でも結局は自分に厳しくなれるかだよね。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 20:21:02.75 ID:9eGSFC4a.net
>>630
>普通の人はとったカロリーをほとんど吸収するそうだ

それはかなり疑問だな。ウンチにはかなり栄養が残っているのが普通じゃないの?
人糞は肥料になるし、豚のエサにして養豚に使うことも可能。

またカロリーをほとんど吸収するのが事実としても
基礎代謝が違えばそれが太り易いかどうかの体質の違いになる。

むろん人より太り易ければ人より摂取カロリーを少なくすればいいのではあるが。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 20:27:30.83 ID:9eGSFC4a.net
スポーツ選手なんかをみるとボクサーやレスラーなんかだと
減量に苦しむ人とあまり苦しまない人がいるし
相撲取りなんかはどしどし太れる人となかなか太れない人とがいる。
体質差があるのはあきらかだよ。
まあそれは極端な世界の話で一般人の範囲ならそれほど体質差はないと
言われてしまえばそれまでだが、程度の話になると証拠の提示のしようもないから不毛だね。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 20:53:02.79 ID:qCEtrmNu.net
体脂肪率一桁でもぽよぽよなんだが、、、
筋肉つけると体脂肪率すら基準にできなくなるな、、、

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 20:55:26.15 ID:jnD0UeEK.net
>>638
普通先に脂肪落としてから筋肉つけんだよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 20:56:17.96 ID:qCEtrmNu.net
>>639
いや逆だけど。どこの世界の人?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 21:07:41.19 ID:aySA6QAp.net
生まれつき代謝の良いやつ(+胃下垂)は、恵まれてる
低血圧冷え性むくみの私は、摂取カロリーに気をつけないとすぐブクブクいく

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 21:17:40.88 ID:jthFqndi.net
菓子と菓子パンは全く食べないんだよなぁ
まじで今年ポテトチップスとか一口も食べてない
代わりにプリンとかパフェみたいなデザート食べるようになった
たぶんハラモチの違う食い物だからかな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 21:28:08.08 ID:9eGSFC4a.net
>>638
市販の家庭用体脂肪計はかなりいいかげんだからなあ。
実際は15%以上、あるかもしれないよ。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 21:36:32.79 ID:qCEtrmNu.net
>>643
ジムの体組織計で計った。
それに誤差のこと言い出したら体脂肪率なんて正確な数字絶対出せないし。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 21:39:26.82 ID:jnD0UeEK.net
俺は道場で水中クンバカしたときに測ってるから多分正確

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 21:46:48.25 ID:RgtgRSCs.net
>>641
私も低血圧で気をつけないと上が100超えなくてしんどいとかなんだけど
やっぱ低血圧だと痩せにくいとかあるの?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 21:47:47.26 ID:wMeTrj3S.net
ttp://andohiroyuki.com/sys/wp-content/uploads/523529_4121942333211_715640599_n.jpeg
ちょい運動してる一般人の体型なら体脂肪計より
このイラストで照らし合わせた方が合ってるかも知らん
ガリガリ、脂肪もなければ筋肉もないタイプはよくわからんけど
ビルダー系ならこっち
ttp://imgassets.com/irorio/uploads/2013/05/body-fat-percentage-men.jpg

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 21:49:42.60 ID:udlf/z9Y.net
夏が過ぎてガチな人が減って2ちゃん依存症の人が常駐してる気がするのは気のせい?
まったく参考になる話しがないしソースとかどうでもいい
実体験から色々教えて欲しい

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 21:50:12.31 ID:aySA6QAp.net
>>646
なんとなくだけど
低血圧と冷え性むくみはセットだと思うのね
鉄分不足で青白くて足先手先が冷えてる、代謝の悪そうなタイプ
旦那が間逆。同じ人間かと思う位発熱してるし、朝もシャッキリ起きて活動的、よく食べても太らない。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 22:35:39.94 ID:VBp+1YDT.net
痩せ型の人が「牛乳飲んだら太るから豆乳に変えた」って言った時
そんな細かいところまで気をつけてるから痩せてるんだ…!と感心した覚えがある
また、ある年配の芸能人(痩せてるが容姿をウリにしてるタイプではない)が
プライベートの海外旅行先でも「太っちゃうから」と小さいアイス一個食べるかどうか
真剣に迷ってるとツイッターで実況しててすげえと思った

デブ時代の自分ならいちいち気にしないでペロッと食べちゃうね、まして旅行中なんてw
「これ食べたら太るだろうか」「カロリーどのくらいだろう」とか考えるようになったのは
ダイエットして痩せてからだ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 22:53:26.15 ID:J5kxGw3q.net
>>645
お前、どこの道場に通ってるんだよw

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 23:29:24.50 ID:JpGv9eez.net
クンバカしたって全体の比重が判るだけで、筋肉と脂肪の量は判らんがな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 23:43:34.85 ID:cOvZARZg.net
鏡見て「誰だ?こいつ」って一瞬だけ思う。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 23:49:34.72 ID:XoT5ITAb.net
>>627
体質に決まってんだろバカ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 05:02:58.09 ID:xkEWEUDt.net
>>654
はいはい、水飲んでも太る体質で可哀想でちゅね
せいぜい言い訳ばかりな人生歩んで、人に嫌われてれば?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 05:52:18.36 ID:l/qy68KG.net
>>641
何でいつまでもこんな事が信じられてんのか知らんが
胃下垂だから痩せる訳じゃない
痩せてるから胃下垂になるんだ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 06:57:50.61 ID:mPiardY5.net
ダイエット関連は基本的に女性がターゲットで、
理屈とかどうでもいい世界だから、女性誌やテレビ番組がみんなで
盛大に騙しまくっていろんな商品を売ってる

で、その知識を良かれと思ってネットに図入りでまとめたりする人なんかもいて、
全員で共通の幻想を真実だと思い込んでいる
完全に宗教

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 07:02:33.93 ID:YWyEXxBS.net
>>657
と、思い込む宗教ですね。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 07:36:11.29 ID:OdkiFYYm.net
>>656
胃下垂の友達は毎日昼に幕の内弁当+ラーメン食べてたぜ
お菓子も欠かさず。でも痩せ型だった。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 07:41:03.18 ID:CMMFBOOr.net
体質の違い「も」あることを否定するのは基地外。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 08:47:11.21 ID:v1mEy4ok.net
このスレでもいい加減ループな話題だけど
身近にいないと分からないし理解しがたいんだと思う>体質(遺伝子)の違い

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 10:56:21.77 ID:l/qy68KG.net
>>659
それ胃下垂だから痩せてるの説明になってねえだろ
ダイエットの前に中学の数学からやり直せよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 11:59:37.84 ID:VzR/zYd9.net
いや算数からでも遅くない

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 12:53:16.45 ID:/I43fbSL.net
なんでそんな不毛な会話してんの?こんなところで話し合って結論出ると思ってる?もしかして馬鹿?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 13:12:11.47 ID:AXnok2Ji.net
>>659
寝る前にあんまり食べないんだろうな
デブは人前で余り食べないがカゲで山のように食べるからデブ
普通やガリは以外と人前じゃ食べるがカゲじゃ食べない

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 13:31:10.47 ID:LrIZBQ/2.net
>>665
寝る前って普通食べないよ…。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 13:38:45.68 ID:AXnok2Ji.net
>>666
お前はデブをなめてるな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 14:38:15.48 ID:LrIZBQ/2.net
>>667
自分はずっとデブだったけど、夜食とか寝る前に食べるって習慣が元々ないんで…。
逆に痩せてる人は食べてるけど痩せてるのかな。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 14:39:54.09 ID:AXnok2Ji.net
>>668
俺は95kgだったお前は自分で言うほどデブじゃ無かった、ただそれだけ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 14:51:19.21 ID:HU3+iRJO.net
>>662
はいはいわかったわかった
そう噛みつくなよ、チューボーw
そう思いたいならそう思っとけよ。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 15:05:27.82 ID:LrIZBQ/2.net
>>669
参りました。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 15:22:50.88 ID:sM7rFuki.net
痩せの大食いは確かに存在するけど若者しか見たことない
そういう人たちは軒並み、代謝が落ちる中年になると激太りしている

若い頃「俺いくら食っても太らないからw」と言ってた人に10年ぶりくらいに再会した時、
デブ時代の自分よりも遥かに太ましく、男の癖に臨月みたいな腹になってるのを見て
「ざまああああwwww」「中年の巨デブは成人病まっしぐらだぞwwww」と
内心で盛大にpgrした自分は性格の悪い元デブだ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 15:31:55.64 ID:xkEWEUDt.net
>>660
ちゃんと>>623で沢山食べても太らない恵まれた体質の人も居るけどって書いてる
努力でコントロールしているって意見を「全否定」してるのは、体質だからって言ってる人達だけど?バカ呼ばわりまでして
スリムな人は全員努力無しにキープしているって言ってるのと一緒だよ?

少なくともこのスレに居る人は、運動にしろ、食事療法にしろ、努力して痩せた人達だと思うけどね
太りやすい体質でも、それに気付いたのに節制しないで太ったのならただの甘え
体質だからなんてのは言い訳に過ぎない(病気の人は除く)

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 15:46:27.63 ID:tj0Tscip.net
>672
どんなにいい人だってクソデブ見りゃクソデブって識別してる
どんなに”優しく”判断しても「肥えてふくよかで成人病まっしぐらの体型の人」、ってなってる
そこから気の毒だとかpgrだとか無関心だとかそれぞれ感情持つ事もあるだろうけど
端から見た性格のよしあしなんてそれを表に出すか出さないかの違いでしかない
よって表に出さない限り中身がどんだけ腐ってても問題ない

ま、たいてい顔に出てるけどね!

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 15:46:46.33 ID:mddTyOUO.net
もうどうでもいいよ、下らない。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 16:16:57.55 ID:HU3+iRJO.net
ほんとにね。
ただの意見の違いなのに、自分と意見が違うと噛みつくアホ多すぎ。
ダイエットしすぎてカルシウム不足で脳までかスッカスカになったのか。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 16:23:29.41 ID:oL4blubx.net
>>612
体質がやはり大きいよ
努力しているのは本来食いしん坊で太りやすい生活が好きな人間が
痩せている場合ね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 17:07:46.11 ID:l/qy68KG.net
太ってる奴も痩せてる奴も実は食ってる量なんて殆ど変わらん微微たる差
1日あたり100kcal位の差だったりする
ごはんを少し大盛りにするかしないかの差
もしくは同じだけ食べてても1日30分程度ウォーキングするかしないかの差
その程度でまさに誤差のレベル

だが
1日100kcal違うって事は一月で3000kcalの差
年間だと36000kcalの差
そうなると1年で片方か体重維持した場合もう片方は5kg太ってる
この毎日たった1回ごはん大盛りにするだけでお前らはもうデブの仲間入り
3年も続けりゃ15kgの差立派な巨デブの完成

お前らの脂肪はDNAの悪戯でもなんでもない
ただ意志薄弱なだけだ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 17:31:13.35 ID:l0hwRSsq.net
好きなもの飲み食いしてるが、未だかつてBMI20超えたためしがないんだよな
別に何か努力した覚えはないんだけどな
むしろもう少し体重欲しいんだが、どうやっても増えないんだよな
そういえば母親も好きなもの食ってたが、亡くなるまでずっとガリガリだったわ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 17:51:38.55 ID:mPiardY5.net
室温20度あったら余裕で全裸だった筈なのに、普通に寒い

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 18:02:29.43 ID:J/2Bc5gs.net
>>678
マジでこれだわ
1日ごとに計算してるけど1週間平均と一カ月平均出してるわ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 18:10:19.13 ID:IH92cBUL.net
>>679
その好きなもの飲み食いっての基準自体がデブとは違ってる可能性あるかもよ

自分の場合、今、好きなもの飲み食いって言ったら三食内の話だけど、
デブ時代は三食+間食三回と夜食と酒と炭酸ジュース飲み放題のことだったしw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 18:20:41.16 ID:l0hwRSsq.net
>>682
あーなるほど
食ってるつもりで足りてないってことか

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 18:41:45.79 ID:iikGlmuJ.net
そもそも太った事ない人はカロリー計算とかしてないしね
食う時はめちゃめちゃ食うけど食わない時は何日も食わない人とかもいる

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 20:15:04.33 ID:mPiardY5.net
どうも、そういう微妙なカロリーの差は全部無視されるみたいだぞ
ダイエット中に停滞期に入るのは、多少カロリーに差があろうが体重を一定に保ってしまうからで

何の苦も無くずっと一定の体重を保っている人が多数派なのは、
一日の摂取カロリーが偶然に1%以内の誤差に収まっているからではなくて、
単に自動調整されてるから

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 20:16:56.73 ID:MAvFSmux.net
冬眠でもすんのかよw

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 20:29:39.59 ID:iikGlmuJ.net
体重のセットポイントっていうヤツだな
停滞期やリバウンドと大きな関係がある

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 21:17:59.17 ID:l/qy68KG.net
>>685
体重が一定なのは
デブ以外は「あ、ちょっと体重増えた。ヤバイ節制しなきゃ」って日頃から気を付けてるからだろ

欲望の赴くままに食うのはデブだけ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 21:18:01.90 ID:bhO0kmfD.net
俺は177/61でずっと変わらないんだが
飯でだいたい2200くらいカロリー摂ってるんだけど
その他にビール3リットルとウィスキーボトル半分飲むんで、多分日に2500くらいは余分にカロリー入れてるはずなんだよな
なんで太らないのか不思議なんだが、腹に虫でもいたら嫌だな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 22:08:37.68 ID:mPiardY5.net
>>688
体重がずっと一定な人は、そもそも体重計に乗らないんだよ
ずっと目を瞑って運転してもちゃんとまっすぐ走れてる感覚

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 22:12:42.11 ID:1m0wXAmx.net
体重なんか春の健康診断の時くらいしか計らんぞ
増えてたことないから摂生したこともないしな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 22:18:24.38 ID:mPiardY5.net
1年ぶりに測ったけど、0.1kgしか変わってなかった
みたいなことが普通に起こる世界
しかも、そっちの方が多数派
俺もそっちに入れろ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 22:20:18.86 ID:rmG5UOOr.net
水飲んでも太ると思ってた。

痩せてる人は、食事はともかく、無駄に食べないのを知った。
痩せてる人は、とにかくマメに動くのを知った。

如何に自分が怠惰だったか知った。

他のパターンもあるのかも知れないと思ってるけど、それは瑣末な事。
痩せてる人を見習って生きています。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 23:05:05.91 ID:jD+sCIY3.net
>>691みたいな人が、そもそもなぜこのスレにいるのか
たどり着くのか不思議でたまらない
ダイエット必要ないんでしょ?なぜダイエット板に来るの?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 23:33:12.71 ID:2lstcONZ.net
痩せて寒さに弱くなるてどーゆーこった?
脂肪て冷たいもん羽織ってたんだろ
それ脱いだら体温まるだろー
俺痩せてから動いたらすぐ暑くなるから毎日ウェア着るか迷うー
燃費よくなったわ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 23:35:37.44 ID:9ogSmB0n.net
>>694
夢くらい見せてあげて、、、

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 23:42:53.30 ID:xpA5+65g.net
>>694
>>689=>>691だけど、逆にもっと体重欲しいんだが
ダイエットという言葉を文字通り食餌療法と捉えて、食事と体重の関係を勉強したいとか
あと、筋肉の方が脂肪より重いと言われるので筋トレしてるけど
頑張ってトレしてもガリだから筋肉つかないんで、ウ板にいても肩身が狭いんだわ
なので、ここで痩せようとしてる人の逆をやれば太れるかもと思って見にきてるんだけどね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 23:45:46.53 ID:9ogSmB0n.net
>>697
ならもっとふさわしいスレがあるよね。
ここは痩せてから気づいたことだから、やせる迄の過程を話す人も少ないしあなたがいる意味ないから消えてね。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 23:51:14.05 ID:xpA5+65g.net
>>698
普段はROMってるだけなんだがね
今回たまたまID:l/qy68KGが必死だからちょっと書き込みたくなっただけでね
カロリー摂っても太れない奴だっているんだぞと言いたくなっただけだよ
それに、>>694が俺に関わり合わなかったら>>697を書き込むこともなかったんだ
消えて欲しいならもうレスしないでくれるかな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 23:51:49.46 ID:eWswRNM2.net
まぁ実際アンガの片割れみたいにスラッとしたスキニーな若いにーちゃん見たらダイエットしてあれを維持してるとは思えん
女のほうはダイエットして頑張って(それこそ吐くくらいに頑張って)スキニー維持してる人もいるだろうが、男のスキニーな奴と同じくらいの割合で、なんもしないであの体型ってコはいるだろう

勿論彼らスキニー族の大部分は単に食が細いだけでなに食っても太らない人は本当に少ないと思うぞ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 23:55:38.92 ID:9ogSmB0n.net
結局ただのかまってちゃんじゃんそれ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 23:56:31.09 ID:9ogSmB0n.net
俺は静かにROMってたいんだ!
関わらないでくれ、、、
くぅー!かっけー!

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 00:25:35.70 ID:ovJ2JaOK.net
ここまで俺はひねくれてないけどすこし俺も憤りは感じたな。
そもそも太りたいとかいいつつ2200カロリーしかとらないって、、、
どこの相撲部屋に太るためのオーバーカロリーを酒で取るんだよって話。
この人は頭が悪そう。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 00:59:41.04 ID:2UV7ZdsX.net
毎晩夢をよく見ます

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 01:03:13.94 ID:hVcUjHBv.net
脳も脂肪のうちだからここに書き込むガリは脳もガリなんだろ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 01:36:14.22 ID:GWHPlwRg.net
ちょっとした病気で1週間入院したけど、病院の飯多すぎ。
普段運動して1700カロリーの食事だけど、動かないで1日2000カロリーはきつかったw
早く直そうと三食完食したが、退院時には2kgやせてもうた。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 01:38:52.72 ID:/+3tgyhJ.net
>>699
「スリム美人の生活をまねしたら30キロ痩せました」
とかいうタイトルのエッセイ漫画に
デブな人とスリムな人の生活習慣の違いが載ってるんで
参考にするといいよ

そこにデブの飲み物は市販の甘いミルクティかカフェオレとか書いてあるんだけど
実際アメリカとかの肥満の人って、なんとかフラペチーノみたいな
脂肪も糖分もたっぷりのドリンクで太るの加速する人多いとかどっかのスレで見た

筋トレはとりあえず脂肪付いてから頑張るとよかよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 09:42:25.96 ID:vpDITisR.net
病院の飯って粗食というイメージがあるが、実際は違うのか。
入院したことないから知らんが。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 09:59:50.14 ID:313ipFyZ.net
何人もの女を相手できるぐらい精力絶倫になりました、問題は今だに童貞なことぐらいかな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 10:32:25.62 ID:OvuqHc4G.net
今は病院食も美味しいよ。
普通食なら一汁三菜ベースで揚げ物やデザートもある
普段から濃いめの味付けが好きな人には相変わらずのマズメシ扱いだけど

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 11:14:10.40 ID:hqmjcmRF.net
やっぱ座ってても腹が苦しくないって事かな
デブの頃は苦しくてジーンズのホックとファスナー外して座ってた
んで飯時になって居間に行く前に直すんだけど、ファスナーたまに空いてて親に指摘されるのw
今はベルトの一番奥の穴でも全く苦しくないのよ
当然ファスナーが開く事もないw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 11:31:27.09 ID:V4IX6HeD.net
そうか、俺は飯は会社の同僚と食うけどな。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 12:08:18.94 ID:s1BJ5kPD.net
>>711
あるあるw
チャックや釦が閉まらないし、少しでも食事すると苦しくなるから外してたw
今はお腹一杯食べても、外さなくても大丈夫なのが嬉しい

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 14:26:09.43 ID:VdrOsg3N.net
新幹線の自由席
隣の席がすぐ埋まる

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 15:29:42.62 ID:d3WV0gEc.net
グリーン車しか乗らない俺には解らない

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 15:33:13.58 ID:wRSOur1d.net
やっぱり体が軽くなった
あとお腹いっぱい食べてもウエストがきつくならない
食べる量が減ったのか、食べてもお腹の肉がなくなったからそこまで膨らまないのかわからないけど楽

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 16:26:49.59 ID:02L3Z4xf.net
腹筋は毎日でもやる価値あるよな
痩せ終わったからと言って止めてしまうと体重変わらないのに少しずつ腹の締まりがなくなってくる

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 16:55:08.19 ID:r9Txyi8T.net
去年の秋に買った冬用のジーンズ、背水の陣にするためにギリギリのキツいサイズ買っておいて
冬には何とか履けるようになったんだけど、今日引っ張り出してきてベルト締めたらツータックの
オッサンズボンみたいになっちまった…

1年で2本もそこそこの値段のジーンズをダメにしてしまったのは、分かっちゃいるけどもったいない

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 17:04:02.27 ID:ovJ2JaOK.net
>>718
リメイクすればよくね?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 18:38:05.86 ID:BOeOoWyW.net
靴下って自分で履けるものなんだ。
足の爪って自分で切れるものなんだ。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 18:39:19.37 ID:T2FkXZaj.net
いつもスキーブーツ履くのに難儀してたけど
今冬は大丈夫キリッw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 18:46:06.17 ID:foT/QMnG.net
体重って落とせるんだ

右肩上がりだった俺の体重

今中2の頃の体重

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 18:53:15.92 ID:TliqUMNy.net
>>718
俺もそれやったなー
体重何kgまで〜って目標よりイメージしやすいし、今まで履けなかったズボンがはけるようになったときの達成感は大きい
モチベーションもあがるんだよね

俺はユニクロの安いの買ったから捨てようと思ってるけど、ツータック出来るくらいだと買いなおしたほうがいいんじゃないの?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 19:55:19.20 ID:G37YfodG.net
逆にきつくなっても新しいの買わないことによってリバウンドの上限つけようとしてる奴ら


中年になるとそれやると腹じゃないとこに脂肪つくからなw
で、ダイエットすると腹から(内臓脂肪から)まず痩せる

つまり
腹キツい→でもダイエットは明日から→腹が締め付けられてるので背中や首、腕などに脂肪沈着する→
→もう限界、ダイエットする!→内臓脂肪が落ちて腹が少し楽になる→しかしダイエット続かない三日坊主→腹またキツくなる→以下ループ

で腹はへこんだりキツくなったり繰り返しててズボンは履けるが、その度ごとにどんどん他に肉がついていく

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 20:01:48.92 ID:QtzA8t9u.net
デブった体型が血圧を押し上げていたこと

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 20:22:07.79 ID:97zVxMIF.net
>>724

あーわかるわ

減るとこと増えるとこが違うんだよな〜

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 22:13:08.51 ID:M6hMBLk2.net
>>718
>>723
解る解るw安物なら思い切って捨てるべし、デブとの決別だわw
俺はバーバーリーのジャケットだったからリペアしたわ
1万かかったけど元が10万以上だからなw

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 23:46:06.96 ID:7EOu3vhP.net
1年ウオーキング続けて痩せたら髪がめちゃ増えた

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 00:08:18.15 ID:ZxfXhK17.net
脂肪の厚みが減ったせいか
満員電車で他人との距離が近く感じるようになった

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 01:07:33.44 ID:WDm4sjmI.net
「痩せてますね」
「スタイル良いですね」
と言われるのが快感なんです

食欲を満たした時の何倍も快感です

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 01:13:46.99 ID:6vEYUYXM.net
「血管浮いてますよ」
「皮膚から血管外れてませんか?」
「そこのあなた、血管落としましたよ」
と言われるのが快感なんです

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 01:21:05.68 ID:bBr6jRDg.net
痩せたらSだった嫁がMになった
困りましたね…

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 04:05:08.64 ID:Ij6BMkpI.net
寒いには寒いけど、少し歩いたり暑いところにいると身体がすぐ温まる。
そのあとは暫く半袖や薄着でも平気になる。
こないだ紅葉見にいったけど、運転中の車内のエアコンのせいで身体があつくなり、
そのまま半袖で紅葉見てきた。まわりは暖かい格好している人ばかり。
ふだん運動してます。みんなそう?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 07:36:54.28 ID:69qk1/vF.net
>>678
いいレスだ。
何にでも当てはまるけど、日々のちょっとした頑張りが年月を積み重ねると大きなものになるんだよな。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 07:46:24.19 ID:S2WR2Ine.net
5kg、10kgは些細な差ではなく、大きな差であり、体への負担も全然違うということ
よく考えてみれば、常に米俵や重たい荷物を抱えているようなものだったんだなと
痩せてから、非常にしつこかった肩こりが楽になって、
週に1〜2度は整体やマッサージ通わないと辛かったのが、月に1〜2度も行けば大丈夫になったよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 11:16:22.29 ID:AefZA4qw.net
礼服がぶかぶか

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 11:40:05.62 ID:6vEYUYXM.net
礼服はまだいい。
しかし、毎日仕事で着るスーツはそう言う訳にはいかない。
ダブダブのスーツはみっともないからだ。
そこで、スーツの作り直しの話をせざるを得なくなるわけだ、やれやれ。

さて、スーツはちょっとしたテーラーで作ると一着

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 12:14:03.46 ID:pVDxhVPv.net
きちんとした造りのスーツならリペア出来るから大丈夫
さすがに100kg→60kgとかはどうにもならないが
5〜8kg程度のダイエットならいけるよ、ものがいいものならね
逆に太るとどうにもならないが

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 12:41:05.94 ID:Zil0KCo7.net
>>735
そうそう米袋に例えると実感がグッと湧く
見た目がよくなるのもメリットだけど
体の負担が減るのは何にも代えがたい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 12:43:34.10 ID:+qoB7tMm.net
>>737
最後まで書いてやれよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 13:07:55.68 ID:eaUli6PP.net
礼服じゃないけど一着だけ持ってたスーツを着なきゃならなくなって
その1年前にちょうど良かったのに、スーツがぶかぶかになってたのに気付いたのが当日朝だったから
どうにもならなかった
買った時にはカッコいいと思って気に入ってたんだけど
ぶかぶかで着たらなんともカッコ悪かったから
ちょっとだけ高いスーツだったけど、その日はベルト締めて着たあと捨てた

普段着は毎日着てたから、ぶかぶかにすぐ気付いて端から買い替えてたけど
普段タンスの肥やしになってる服にまで気が行かなかったのが敗因

みんなも痩せたらあまり着ないけど、礼服とかのようなのも忘れないでチェックしてね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 13:22:10.32 ID:f5+l2CdP.net
「忍びて終わり悔いなし」

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 13:52:13.04 ID:dLVw+U+f.net
そして体型に合わせて買い直すと、誰もくっついたり死んだりしなくなる法則

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 14:51:59.26 ID:AefZA4qw.net
さすが天台宗の坊さんはかっこいい言葉を授けるな
他にやることないだろうし

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 17:03:38.69 ID:2cYVqGgN.net
体を動かしたら温まる事
寒い時期は末端まで冷えて縮こまってたけど、踏み台昇降を10分でもやるだけで温かい

デブはとにかく当たり前の事に気がつかない

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 17:54:31.77 ID:dqu1k3Ec.net
デブの頃は、壊れない限り服を買わなかった。
痩せたら着てみたい服を買うようになって
奥さんにいい加減にしろと怒られた。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:14:17.81 ID:czINVWST.net
今ダイエット中だが
長ったデブ時は同じ服ばかり
Tシャツやポロシャツの白やピンクは乳首おっぱいがスケスケで丸わかり
黒紺ダボダボ服ばかり
あと少しもうちょいでやっと着れるようになる

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:16:20.11 ID:7fksQ4VK.net
おっさんの服ってなんか違いあるの?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:27:35.78 ID:EWEfz593.net
>>746
どこの奥さんに言われたの?w

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:40:10.71 ID:G8nUt3Xk.net
「タキノ自然学園の思い出」

ぼくは、この学校に6年間いて、いちばん楽しかったことは、タキノでのオリエンテーリングです。
オリエンテーリングは、雨でした。で、先生が、トランシーバーで連絡をとっても通じなかったので出発いたしました。

最初、1ポイントでは、1班が早くいこうといって 走っていったです。1ポイントではヤマトの歌を歌うんでした。
1番をうたっていたら3班がいたから 「2番も歌えよ」といって走っていきました。ぼくは歩いているとおかしいなと思いました。

2ポイントの次が4ポイントなので、ぼくは、道に迷ってしまった。
ぼくは、班長だったのでどうようと思ったけど、
班のみんながいっしょだったので歩いていたダンプカーにのったおじさんに
「タキノ自然学園に行く道はこの道でいのでしょう か?」 などと聞きながら自然学園についたときはとってもうれしかった。
班のひとが水たまりに落ちたりして助けあいながら中学校に入っていきたいと思います。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:41:11.39 ID:svsG5V/f.net
この前サッカーをする機会があったが、最大値から8キロ減ったこともあって、体が軽い軽い。
今も有酸素運動を継続しているが、いつしかスタミナもついていた。
2リットルのペットボトル4本分抱えていたんだもんなあ…

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:44:21.28 ID:+qoB7tMm.net
俺は6本抱えてたぞ
でも腰痛は改善されなくて残念

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:53:19.75 ID:yWvWGHaf.net
俺は落とした体重分ザックに水入れて山歩いてる

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:57:48.05 ID:bBr6jRDg.net
40キロも水入れたら重くて歩けないよ…

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 20:03:12.45 ID:y+pgQvLJ.net
私は8本抱えてた
昔の自分と同じ身長体重の子を見てゾッとした
ありゃどんなにオシャレしてもオシャレなデブだと思ってしまった

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 20:10:14.98 ID:mOiXroZ0.net
太ってるときは2〜3kgなんて誤差と思ってるが、痩せると平均値1kgどころか500gすら減るとウェストとかで実感できるよな
昔は「0.5kg太った」とか嘆いてる女見て「は?誤差だろ。ウンコか水でいくらでも変わるわ」と思ってたが
きっと意識高いから毎日計測して平均値の変動みて言ってたんだろうな

500g脂肪が減ったり増えたりしたらかなり体型かわるよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 20:15:28.30 ID:z5tcF8mU.net
俺も3本分痩せたで!

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 20:28:10.45 ID:C3pFxlim.net
いやいやいやいや、500gは誤差だろ。頼むよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 20:34:17.81 ID:gw/mq49W.net
500のお茶のペットボトルで0.5kg増えるからなぁ、

760 :751:2014/11/18(火) 20:45:18.17 ID:yWvWGHaf.net
落したっても直近に落とした体重分の水な。
さすがにピーク時から落とした分担ぐのは無理。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 20:49:36.03 ID:XgG7FZuz.net
特に水分を摂ったわけでもないのに尿が大量に出る時がある。
そしてその後特に咽が渇くわけでもない。
脂肪が減るとその分だけ体を維持するのに必要な水分も抜けていくのだなと。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 20:59:35.54 ID:mOiXroZ0.net
>>761
単なる塩分濃度調整だと思う
脂肪が1kg減ってもそこに含まれる水は200cc足らずだぜ
脂肪が食事制限とかで200gとか一気に減っても40ccとか

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 21:15:18.15 ID:z5tcF8mU.net
>>761
これは俺もある。不思議。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 21:34:48.30 ID:DeP+w5xK.net
>>749
よその奥さんは服買っていいかげんにしろとは言わないと思うよ
羨ましいんだろうけど煽るの下手だね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 22:21:11.83 ID:6aT+oCW9.net
信じねーかもだけど、
いぼ痔がちっこくなったwww
なくなるかもしれん、まじこれ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 22:43:11.00 ID:greYbHag.net
>>764
世の中には筋トレにジムへ行くのを批判する上さんもいる
服がはいらなくなるからやめてよって

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 22:49:29.80 ID:mOiXroZ0.net
普通の筋トレなら家で出来るだろ
ゴリマッチョ目指して家庭で出来ない負荷や種類のトレなんかやるから批判されんだ
バカみたいに必要以上にボディメイクする旦那とか筋肉フェチの女以外勘弁だろ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 22:58:51.57 ID:z5tcF8mU.net
>>767
これ運動したことない人がよく言うよねw
引く動作のトレーニングなんて家でほとんど出来ないよ?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 23:25:00.17 ID:6aT+oCW9.net
765と766は話がかみ合ってないねw
ベストキッドみたく床窓を拭き掃除がいいよ
シンプルにしなやかになるよ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 23:30:06.61 ID:99aCgGF2.net
運動する人と筋トレする人は全然別の世界の住人だ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 23:50:13.08 ID:z5tcF8mU.net
>>769
それも運動したことない人がよく言うよね。
あれは映画だからああいう体つきになっただけで撮影前にトレーニングしてるよ。
本当にしなやかでバランスの良い体って言うのは体操選手とかのことで
あれを自宅のトレーニングだけで作るのは無理。
体操をやるか自宅で難しい部分をジムでやるか。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 23:52:03.30 ID:z5tcF8mU.net
>>770
確かに運動だけの人と筋トレもする人は次元が違うと思う。
運動のクオリティを上げるために筋トレするんだし、ひとつ上のステージにたってる。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 23:54:04.84 ID:6aT+oCW9.net
うざw
ここダ板なんですけどw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 23:57:51.35 ID:z5tcF8mU.net
>>773
ダ板でも筋トレしてる人は多いよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 23:58:57.23 ID:wLm4c30q.net
リバウンドを制する者はダイエットを制す

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 00:06:29.58 ID:fUuw6614.net
生活習慣、特に食事の習慣を変えなきゃ意味ないし何度でもリバウンドするよ。
ダイエットという言葉の本来の意味を考えたら解るだろ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 01:26:36.84 ID:2IMlFFzN.net
最近よく鼻が詰まります

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 01:29:43.76 ID:dXtZcol1.net
鼻の筋肉鍛えすぎて鼻腔が狭まったんじゃね
行き過ぎた筋トレは害にしかならない

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 01:48:17.29 ID:ewfm86qN.net
>>778
ファーーー!ww

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 01:51:08.39 ID:dTZ4Exjd.net
>>779
http://youtu.be/Kir0bY0nDO4

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 02:18:03.38 ID:UBfpDD+o.net
酒が強くなっていかん

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 03:03:47.02 ID:fpUdt+6u.net
神田君とウジ虫
ウエイト板を追い出された情けない無知かぶれども

ビルダーごっこが唯一のアイデンティティ
嫌がるデブにかぶれトレーニングを押し付け続けた過去
運動経験ゼロの悲しさ

いくらごまかしてもサーキットやインターバルをまるで知らなかった過去は消せない

あらゆるスポーツに挫折した奴が最後にたどり着くのがボディビル
そんな落ちこぼれを崇め真似をしてるだけの神田君とウジ虫
こんなのに口出しされるここの人たちには同情するよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 03:08:54.75 ID:6UtWBhXT.net
神田君は他にも
「スポクラでマシンサーキットは無理!」
「ビルダーはショートインターバル!」
「自重ではジャニーズ体型が限界!」
など多数の名言を残しています

その人たちはろくに腕立て伏せもできないダイエット初心者や女性に
(彼らも腕立て伏せはできないんだがw)
「自重では負荷が足りない!」
「ダイエットの基本はボディビル!」
「ジムに通え!自宅ならダンベルとエアロバイクを買え!」
こんなことを言ってたよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 04:23:25.74 ID:sKTqJgwL.net
ここはさ、運動だとか筋トレについて議論するとこじゃないから。
スレタイ読めないの?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 04:57:14.77 ID:gRl4M9Y+.net
ほんとそれ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 05:08:53.62 ID:vT1b5yKD.net
痩せてから初めて筋トレの大事さに気づいた、ってこととか

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 05:45:11.20 ID:KHFoaapb.net
職場の階段を降りるとき、毎回踊り場の向こう側の壁にぶつかりそうになり
「慣性の法則とは恐ろしいものだ」と思っていたのだが、
痩せたらくるりとUターンできるようになって慣性の法則は別に恐ろしくないことがわかった。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 07:24:36.40 ID:ng8i6z/i.net
oh…階段全力疾走で駈け降りるデブ…

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 07:28:19.43 ID:0V8ID5UW.net
腋下が深くなった

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 09:57:05.39 ID:A0MFw8YH.net
耳の後ろをウェットティッシュで拭いても
臭いときが少なくなった(いわゆる加齢臭w)
臭いって脂が分解されるとき出るって本当なんだな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 10:07:56.67 ID:btDg+GEV.net
きつめの服を選ぶようになった

デブの頃はとにかく大きめwしかも理由は以外と筋肉質なんで、とかw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 10:35:29.10 ID:Bgvt+XYM.net
>>384
アリス?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 10:38:17.17 ID:MQW3sh5F.net
>>791
同じだ。
体の線が出るような服を選ぶようになった。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 12:20:39.26 ID:I3Gw3pzg.net
朝、必ず体重を計る
体型を鏡でよく見る
カロリー消費と考え毎日入浴と掃除もよくやるようになった
表示カロリー見る
独自のダイエットを編み出す
これは知った知ることになるかな
気がついたことはデブは服が似合わないから痩せて服が似合う
歩いてると女と視線が合う
飲み屋に行くとヘルプ子に最初に座りたかった言われる
アクターとかよく言われる
飲み屋、飲み会が楽しい
元々、金はあるし会話の返しもあるから
デブ時でも女が切れることはなかったが痩せてチンコが乾く暇がない
今も腹筋はやってるからあれ時の腰のキレと持続が違うな
とにかく痩せて若いうちに遊ぶに気がつく
老化はどうすることもできん

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 12:35:30.14 ID:ewfm86qN.net
お、おう

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 12:45:05.04 ID:tFp2aWaQ.net
>>791
わかる
タイトな服が着たくなるよね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 12:58:15.56 ID:I3Gw3pzg.net
痩せたら顔もあるけどシャツの襟立てが決まるな
冬場はジャケットとの組み合わせの襟立てがさらに決まる

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 14:56:20.03 ID:9fCd90CZ.net
あんまり女の人が距離を取らなくなるのと、視線が合うのは同意だな。
こないだ採血の後、迷走反射でくらっときてしゃがんだだけで、若い女性に「大丈夫ですか?」と声掛けられたよ。この程度でもすげえ信じられなかった。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 16:24:27.92 ID:dTZ4Exjd.net
若い女性=看護婦

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 16:27:24.99 ID:gncevIVd.net
おじいちゃん扱い

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 16:34:48.16 ID:BBokCIFX.net
もしかしてだけど〜もしかしてだけど〜ってネタじゃないんだと知った

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 16:59:22.13 ID:gCP4DIsB.net
Eラインがあった

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 17:17:49.30 ID:L4RvAVUX.net
痩せただけでは何なので、とりあえず市のトレーニングルームの講習会に行くことにした。
11回3000円。民間のジムがあんなに高いとは知らんかったわ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 17:30:13.12 ID:tnyB46ce.net
>>767ではありませんが、
> 引く動作のトレーニングなんて家でほとんど出来ないよ?
そうなんですよね。犬の散歩のついでに近所の公園の鉄棒
で斜め懸垂でもしようかと思ったけど、犬連れは立ち入り禁止
だし、危険なオッサンと間違えられそうだし。(笑)
で、足にゴムチューブを引っ掛けて腕と上体で引く運動を
取り入れてみたけど、今一しっくりこない。
で、最近懸垂スタンド買いました。
若い頃は20回くらい出来た記憶がある懸垂ですが、この1年で
10s以上減量したのに、何と1回も出来ないではないですか!
せめて数回は出来るよう、ボチボチ練習しています。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 17:35:36.71 ID:tnyB46ce.net
>>804>>768さんへのレスでした。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 17:59:04.78 ID:wvOTDDbW.net
下痢しなくなったな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 18:17:57.03 ID:VIeUvXW+.net
引く動作のトレーニングなんて自分の血管で出来るよ
ただ、足に血管を引っ掛けて腕と上体で引く運動を取り入れてみたけど、今一思い切りできない。
プチっとか切れそうで怖いし。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 19:46:20.85 ID:bobJbnSF.net
マイナス要素で申し訳ないんだけど、たぶん痩せて肉が削げ落ちて頬がコケたせいだと思うんだが
インディアンラインとかゴルゴラインとか言うシワが目立つようになった

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 21:20:49.70 ID:aXpQLFYR.net
>>808
それはそれで渋くて良いんじゃない。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 21:25:07.57 ID:2qZRIe3j.net
いやそれほうれい線やからジジババやな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 21:58:32.15 ID:doQWN0Sk.net
包茎が悪化した

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 22:29:59.49 ID:qyedtVaE.net
顔がデカいまま
しにたい

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 22:30:30.17 ID:UBfpDD+o.net
過去最大のヘソのゴマ産出量

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 23:14:26.90 ID:AwB4BRig.net
便座に腰掛けた時におちんちんが見えるようになった

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 00:41:18.38 ID:ZN78myn8.net
便座に腰かけたまま流したら
痩せて金玉の皮が伸びて金玉に水が当たってひんやり

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 01:26:49.07 ID:WtWGD6YW.net
謎のオナラ連発が無くなった。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 01:41:11.64 ID:LIw77bkH.net
最近喉が渇く

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 01:45:58.47 ID:dI2NtHCR.net
>>817
糖尿

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 03:38:33.63 ID:Qa0uFrVy.net
「年取って本当に太りやすくなったわー」という奴が馬鹿に見え始めた。

そりゃ若い頃は部活にチャリンコや徒歩通学で毎日有酸素運動してるから当たり前。
肥満を年齢にする奴は甘え。車乗るな。飲み会なんか行くなデブ。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 03:59:01.26 ID:MeLyqrF8.net
別にそこまでカリカリしなくていいのでは・・・・

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 06:37:34.63 ID:KK9+HHJK.net
>>819
実際問題人間の身体は歳とったら太りやすくなるように出来てる訳だが…

若いうちはエネルギーの殆どを身体の成長に使うから
基本的には食べても太らない(勿論極端に食べ過ぎれば太るのは当然)

食事量や運動量を成長期と全く同じ生活続けたとしても
成長期終わってからは必ず太る

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 06:45:40.32 ID:NcmTprLn.net
>>819は他のスレでも同じこと言ってるキチガイだから放置でお願いします

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 07:12:24.14 ID:JsWwDLnR.net
自分に言い聞かせてるように見えるけどな
成功者と言うよりリバウンド組って感じの臭い

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 08:34:37.68 ID:r13+j6Wb.net
80キロ→75キロ
ダイエットなんて簡単しゃん。68キロまで落とそう。
75キロ→70キロ
順調だな。目標まであと少し。
70キロ→65キロ
痩せれるならまだまだ余分ってことだな。
65キロ→60キロ
顔、体のラインがかっこよくなってきた。だけどまだ甘い気がする
60キロ→55キロ
まだいけそうなのに減らない。ここまできたのに普通の人と変わらないなんてもったいない。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 09:03:12.71 ID:KbIpy+mx.net
A 「上様がこのような所に来られるはずがない」        
B 「上様の名を騙る不届き者だ」
C 「上様でも構わぬ」                         D 「上様、お手向かい致しますぞ」
E 「上様、お命頂戴致します」                    F 「ここで死ねばただの徳田新之助」
G 「悪党らしく死に花を咲かせてくれるわ」           
H 「飛んで火に入る夏の虫」
I 「我ら幕臣あっての上様ではないか」              J 「八代将軍もこれで終わりぞ」
K 「もはやこれまで」                         L 「笑止千万」
M 「吉宗の首を我が殿、宗春公に差し出せ」         
N 「上様の顔を忘れた」
O 「もはや上様の命に従う必要はない」             P 「腹を切るのは拙者ではなく、上様である」
Q 「どうせ上様には死んで頂くつもりでした 覚悟なされ」  
R 「御役御免で一度は死んだ身」
S 「そこまでばれているのなら、毒を食うは皿まで」     
T 「何をほざくか吉宗。良い所に現れたものよ」
Z その他

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 09:09:30.92 ID:fdG6LJQ7.net
朝、トイレの後に裸になって体重を測るのが辛くなってきた
最近寒くて目が覚める

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 09:12:38.48 ID:fdG6LJQ7.net
あと、仰向けになってる時にお臍の左上あたりを触ったら脈がドクドクしてて驚いた
大動脈って触れられるんだな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 09:39:10.15 ID:KbIpy+mx.net
大動脈は脱着も可能です。
引っ張ってごらん。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 10:07:04.36 ID:eIsjPalS.net
>>826
朝シャワー浴びた後にパンイチで計るといいよ。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 10:23:17.16 ID:E9sEmuth.net
ずっと自分の顔の輪郭は卵形だと思ったし、周りにも言われていたけれど
20kg痩せてフェイスラインの肉が取れたら
エラ張りな上に割れアゴだったのでしにたい

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 10:41:50.44 ID:UMB1w7vG.net
20kg太ってた時も卵形?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 10:56:36.83 ID:qViMqYFE.net
こんなもん一択だろ
ハゲざまああああああああ
特にハゲを誤魔化すために体型を鍛えて頑張って努力する
ハゲざまああああああああ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 15:48:06.09 ID:MgBn7k3A.net
スーツのズボンの老朽化が格段に遅くなる。

体重が89キロ時では、生地の擦り切れ、特に内股(肥満の太ももによる歩行)と臀部(肥満の臀部での座位)が著しかったが、
体重が58キロ現在時では、当部位の損傷や劣化がまるでない。
お陰でスーツ代金の節約になる。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 16:41:52.47 ID:UMB1w7vG.net
それあるだろうなw
あるアパレル高級ブランドの店員が言っていたが、顧客の医者が自分はコマのついた
椅子に座って問診をするからズボンの内股がすぐすり切れるので困ると言っているが
違うってw本人には間違っても言えないがデブだからだってwって言ってたわw

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 18:28:50.78 ID:9bKRv2dw.net
>827
それは大動脈瘤と思われる
受診をおすすめします

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 19:14:25.52 ID:VymRSrJ/.net
痩せた自分て家族とか見てれば想像つくもんじゃないのか

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 19:56:37.72 ID:EovBSRu5.net
>>826
昔はあらかじめ寝巻きの重さ測っておけばそのまま載れたのにな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 20:02:55.05 ID:bXMPMygl.net
足が寒くて眠れない

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 20:04:41.31 ID:bXMPMygl.net
>>833
スーツに限らず、ズボン類はみんな股がやられるんだよな
通称、デブ穴
穴なんかあかないのが衣類の本来の姿

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 21:05:20.68 ID:V4uJarFw.net
デブ兄が買物に行く前に、買いすぎないように少し食べてからスーパーに行くって言う…
俺も何度か同じ理由で少し食ってから行ってたなぁ
ダイエットのつもりだったんだね

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 21:14:45.64 ID:EovBSRu5.net
買い物ってほんわかした言葉で人間はごまかしてるけど


つまりはライオンとかのハンティング、狩りのことだからな

ライオンは満腹のときは目の前に獲物がいても見向きもしないときく

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 21:21:02.45 ID:bXMPMygl.net
別に、買ったからといって食わなければいいだけの話なんだけど
買ってしまうとそれを食うという特殊な習性があるので
お菓子の買い置きとかできない
ビールを箱で買うとどんどん飲むので、都度コンビニで買った方が安い

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 21:29:01.91 ID:bniuv4Az.net
>>842
デブ特有の性質だな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 22:31:18.63 ID:FUCvry1t.net
>>841
ならば人間も、常に満腹なら目の前に食物があっても
見向きもしないということだな。

ダイエットの秘訣は常に満腹を保つことだね。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 22:55:14.37 ID:ppwzq6my.net
便座に座ろうとしたら中にハマること

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 23:01:51.58 ID:KK9+HHJK.net
>>841
それ誤解というか都市伝説

野生動物は腹減ってなくても
ただいたぶる為だけに獲物を狩る事もある
それが狩猟本能

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 23:45:46.48 ID:wCsQBKqL.net
ヒグマとかよく聞くな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 23:51:20.29 ID:Vr/D+I32.net
うちの猫もお腹いっぱいでもネズミのオモチャぎたぎたにしてるよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 23:51:49.20 ID:Rk1N+N2o.net
>>695
燃費がいい = たくさん動いても燃料(脂肪)が減らない

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 01:07:49.86 ID:b4Q9RNg4.net
>>826
俺とおんなじ行動で笑えるわ
まず布団出れない
次に服脱げない
最後に冷たくて服着れない

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 02:23:18.67 ID:/pHvZGO3.net
>>848
お前の猫は野生じゃねーだろ
エサは保証されてるし飼い慣らされてヒマなんだよ
野良猫は遊びで無駄なカロリーなんか使わない

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 03:41:08.77 ID:lxU6+DG2.net
一度体を運動で温めた後の耐熱効果が凄すぎる。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 05:56:40.93 ID:vrJQinM2.net
>>826>>850

単に基礎代謝量が低いんじゃね?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 06:17:30.41 ID:HjRok/SG.net
この時期でこんなに寒いと年越しやら雪が降ったりしたらどうなるんだろうと今から不安。
太ってた時期は暖房は一切使わずホットカーペットとかで問題無かったからびっくりだわ。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 06:44:58.93 ID:PI3fP1Zn.net
>>849
少しの燃料でたくさん動ける
これだな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 08:22:24.61 ID:DCDJXblX.net
寒いとか言ってるやつは基礎代謝落ちてるんだよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 10:01:05.75 ID:unkAWxh3.net
>>851
お前冗談も通じないの?
みんなに否定されたからって冗談に噛みつくなよ。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 12:30:29.05 ID:G4ZQECC6.net
俺は朝起きたらすぐ心臓に遠い部位から運動を始める
足の指、ふくらはぎ、手の指、太股、尻、腹筋、背筋、腕立て
アイソメトリック、柔軟、そして起きあがってラジオ体操!
寒い冬も問題なしw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 13:29:21.10 ID:6qpMHTbK.net
太ってた時は寒いから布団の中に服入れて、起きたら布団の中で着替えたりしてたけど
今はバッと起き上がって服脱ぎながらトイレへ直行して、体重計にたどり着く頃には全裸になってる

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 13:42:04.49 ID:mN/ljR/X.net
映画化決定

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 14:08:52.26 ID:juCrZ0U1.net
スリムジーンズ痩せたらただのストレート

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 18:31:18.69 ID:uRUOdShH.net
もう朝の気温はマイナスなんだよ
家出るの9時半だけど車も凍ってるし

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 18:44:56.23 ID:eFdSIr3g.net
冬になると毎年、乾燥からか肌が物凄く痒くなる…
何か湿疹みたいにブツブツになってる
何だコレ?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 19:10:02.91 ID:NFDfVOBF.net
単なる鳥肌だろ
てか、巨デブだと鳥肌にならんのかもしかして

痒くなるのはダニかなんか

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 19:42:48.82 ID:1mqz7b6X.net
寒さと乾燥で痒くなることあるよ
で、湿った時とか肌が弱ったタイミングでかくとぶつぶつなっちゃう

かかないように我慢して、傷になってないならクリームなりなんなりで保湿しっかりするとマシになるよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 20:36:29.67 ID:Sa7mVfnV.net
普通に乾燥肌だね。
私も冬になると各所にできる。
食事にはビタミンを。
患部には軟膏を。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 20:42:04.35 ID:eFdSIr3g.net
いろいろ親切にありがとうブス

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 20:47:47.51 ID:ha/RyoOj.net
k皮脂欠乏性湿疹なのね?
クリームなんかでケアが必要なんだけど
けっこう全身だったり、面倒だったり

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 20:56:05.99 ID:uensczH8.net
寒冷蕁麻疹じゃないか
自分も手の甲に出来てる

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 21:19:44.98 ID:NYD3sVTs.net
小顔で脚が長いほうだったこと
痩せてから言われるようになった

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 22:51:18.40 ID:vMACIhfd.net
柑橘系のオイルで体の中の循環促すつもりで毎日風呂上がりに塗ってマッサージしてたら
気がついたら肌がしっとりして乾燥で痒くならなくなったよ
ちょっとばかしパジャマが油臭く生地もしっとりしちゃうから、衣替えの時には処分しちゃうけど

痩せてくのにマッサージで体触ってると
形が段々細くなったり絞まってきたりが確認できて楽しい

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 01:52:01.63 ID:zIVhadb8.net
>>857は相当悔しかったんだな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 01:53:05.30 ID:HcchMESN.net
最近とてもお肌乾燥してます。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 03:54:47.80 ID:NzJ2Ln7r.net
運動で痩せたのだけど、運動にハマりすぎ、楽し過ぎて逆に凹んだ。
なんでこんな有意義で目標が多くもてるものを、俺は若い頃にやらなかったのだろう・・・。
デブ童貞を若い頃に卒業してれば、人生変わってたかもしれんのに。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 06:15:08.41 ID:lTVVQcR7.net
>>872
ID変わって自演擁護かな?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 07:10:39.73 ID:v9zTNtLc.net
運動が楽しいって羨ましいな
ゲーム性の高いスポーツが楽しいのは解るけど
金と時間の問題を解決出来なくてな…

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 08:49:33.90 ID:9LX/0Nzb.net
>>874
若い頃は細い奴が多くて、まだみんな結構動ける。
それと比較して、歳とって絞まってて、運動出来る奴は希少だ。
しかも生活習慣病とは無縁だし良いじゃないか。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 09:38:55.27 ID:hzJBfvUR.net
運動始めた頃は続けるのが辛かったけど、続いて習慣化したらやらずにはいられなくなった
そして脂肪が落ちて筋肉が付き引き締まった身体が自分のものになった
ダイエットの副産物凄過ぎ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 09:44:07.49 ID:CQQYJQZ+.net
>>874
今からでも変えられるし変わる
後悔してる暇なんてないよ!前すすめ!

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 10:01:04.71 ID:HMZWgJ5Z.net
一口に運動って言うけど、何をしてるの?

一人でできて特別な施設を必要としない、みたいな条件を付けると
ランニングくらいしか思い付かない
そして、それは全然楽しそうに思えない

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 10:12:02.64 ID:arB2irzH.net
>>880
ヨガとかも道具なし(敷物なくても別に問題はない)、一人で簡単にできるぞ
アクロバティックなポーズ取ると意外と汗かいたりもする

あと、少しだけお金はかかるけど、公共施設の体育館的なところでやってる講座とかだと、
かなり格安で運動できて、友達とかも作りやすくて個人的にはお得

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 10:25:20.60 ID:ZrDl2g2G.net
>>880
お前がデブだからランニングが楽しくないんだよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 10:54:40.06 ID:i+rAUIQr.net
いや、>>880も痩せたからここにいるんだろ。
むしろ運動を楽しくないと思いつつどうやって痩せたのか興味ある。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 11:00:49.04 ID:rriIpLnm.net
運動は友達
楽しくなんかないよ!

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 11:02:48.36 ID:lTVVQcR7.net
>>880
サイクリングとか楽しいやん

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 11:41:35.30 ID:Hi7BjSWi.net
頭でっかちで
短足なので太ってた時は凄かったが

痩せて全体的に細くなって
坊主にしたら
髪のボリュームがなくなったのと
体のラインが細くなったおかけで
縦のラインが長くなったように
見える(笑)

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 11:52:42.57 ID:7EybQc/D.net
>>880
散歩は楽しいぞ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 13:27:27.33 ID:L9t0Yh9l.net
>>886
立ち上がったフェレットみたいな体型の人いるよね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 15:25:42.70 ID:8/AOOwPY.net
スクワット、腕立て伏せ、腹筋は
場所を取らないトレーニング3強に思う。
クソ面白く無いけど。

懸垂系のトレーニングをしたいのだけど
ぶらさがれる器具置いてある場所ってなかなか無いんだよね。
自殺に使われて撤去となるのがオチだからかね。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 15:36:33.21 ID:ZrDl2g2G.net
チンニングスタンド買えばいいじゃん
そんなに高くないと思う

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 15:41:58.00 ID:HMZWgJ5Z.net
それみんな無酸素運動じゃん
ボディメイクしたい人はそれでいいだろうけど、
健康の為に運動しましょうと言ってる時の運動は有酸素だから

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 15:55:25.67 ID:lTVVQcR7.net
>>891
低負荷高回数で呼吸ちゃんとしたら有酸素運動だよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 15:57:06.91 ID:qy/2mYsp.net
室内なら水平足踏みと踏み台昇降やね
水平足踏みは早めにやると有酸素運動、ゆっくりやると腹腰腿の筋肉に効く

どっちも何か視聴しながらダラダラやれるとこが人気

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 15:57:42.74 ID:qk01K76k.net
>>889
逆に自殺に適した場所を探せば懸垂できるってことじゃん
ドアのでっぱり、太い木の枝、探せばいくらでもあるはず

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 16:28:34.51 ID:HMZWgJ5Z.net
無酸素は無酸素で興味はあるんだけど
TABATAプロトコルってのがあって、これが高強度低回数なんだな
トレーニング効果は高いんだけど、多分内臓脂肪にはあんまり効かない

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 22:30:55.46 ID:P43UassK.net
痩せたから自重で筋トレ始めてて二キロ体重増やし現在20%の体脂肪から17%まで落とそうと頑張っているんだが、食事が大変だな
脂質、糖質極力取らずに2000キロカロリーなんてなかなか食えない

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 22:37:18.04 ID:pBR5Ztwm.net
>>880
皆さんが楽しいかどうか別にして、僕の場合は毎週スケジュール表作るのです。例えば
月曜ジョグ10キロ
火曜下半身筋トレ、DVDエクササイズ
水曜インターバルトレーニング
木曜温水プールでタイム測定やスロー泳
金曜上半身筋トレ、5キロタイムアタック
土日何もしないかWiiフィットを軽く
それぞれ記録表に体脂肪率や体重の変動をまとめるなど。

暇つぶしは一人で楽しめるいろんな運動をネットで検索して色々試して効果を確かめる。

こうやって毎週毎週色々メニューを考えたり
記録表作って試すのが楽しいです。
ちょっとした一人でロープレや育成ゲームの感覚ですね。元々コツコツやるゲームが好きなんで、そのせいかもしれませんが。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 23:05:23.40 ID:HMZWgJ5Z.net
脂質は敵だけど糖質は普通にとらないと駄目だろ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 23:09:52.32 ID:rriIpLnm.net
統失はスルーで

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 23:13:42.66 ID:1CVOakhQ.net
>>897
無職?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 23:24:33.45 ID:L9t0Yh9l.net
社会人でも一日1〜2時間程度の運動時間はひねり出せよう
家族持ちだとなんか言われそうだから1時間程度かw

自分は一人暮らしだから帰宅後2時間程度はウォーキングやエクササイズDVDに
時間さけるけど、家事や他の趣味の時間なくなったりして時間配分が難しいわ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 23:28:18.43 ID:sXAyLwxh.net
>>898
三大栄養素

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 23:32:06.74 ID:NzJ2Ln7r.net
>>900
いえ、社会人ですよ。仕事終わりに基本夜にやってます。たまに深夜の10時に公園ですよ運動やったりしてます

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 23:36:38.36 ID:1CVOakhQ.net
>>903
身体動かすのが趣味なんだね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 02:13:02.50 ID:oX5enQB6.net
>>901
多分>>900みたいなレスをしちゃう人が一番デブのままだと思うw

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 02:42:26.09 ID:cAcBewsq.net
手のひらってくぼんでたんだね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 03:20:00.50 ID:ytidjV9b.net
体の収縮は時間差でやってくる
服を買うのは少し待った方がいい
失敗したわ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 07:17:06.65 ID:qITHealh.net
膝蓋腱反射が激しい

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 07:47:01.20 ID:qoCymwX6.net
一度自分の本当に理想とする体重、できれば見た目もこだわって痩せたほうがかえってリバウンドしないこと
そのほうがちょっとうっかり食べただけでも体型に出るからああこりゃ駄目だ気をつけないとって思える

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 08:35:56.13 ID:evG78Rra.net
>>905
おまえは2番目にデブだろw
>>901が無職に思われるのは仕方がない
労働の強度が弱そうだし

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 09:11:46.31 ID:gxP05moD.net
自分に無理なことは無職扱いで見ないふり

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 09:27:53.50 ID:Ws8sLiAo.net
程度が低いね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 09:52:38.36 ID:i6uRv4sr.net
>>905
頭悪そうw
ちなみにデブじゃないからな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:06:24.30 ID:5gQ1YJdi.net
痩せて声が変わることってあるの?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:11:54.33 ID:qInETix0.net
変わるよ
気道や鼻腔が広くなるから
ソースは俺

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:17:39.06 ID:5gQ1YJdi.net
>>915
なるほど
ちょっとどもったデブ声がコンプレックスだから少し改善されると嬉しい

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:55:32.80 ID:vmhGp1tJ.net
運動神経にも影響が出るよね
痩せてた頃は運動神経抜群で、どんなスポーツもそれなりにやれてた
けど、太った途端うまくいかないことが多くなった

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 12:00:26.77 ID:0SqvNzfX.net
>>914
相撲取りのインタビュー

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 12:52:55.32 ID:oX5enQB6.net
>>915
録音された自分の声が誰だよこれ的なアレじゃないよね?w

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 13:55:31.11 ID:Ws8sLiAo.net
自分が便秘体質だからかもしれないが体重が階段みたいに落ちる。
一回ガクッと1kgくらい落ちて何週間かキープそしたらあるときまたガクッと1kgくらい落ちる。
下り坂みたいに体重落ちる人が少し羨ましい。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 14:22:24.61 ID:0SqvNzfX.net
気のせいだよ
うんこを1kg貯めて1kg一気に出せば当たり前だが1kg目方は減る
ただそれは痩せた訳じゃないから
普通に緩やかに体重は減少(脂肪は減少)するさ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 14:33:37.17 ID:2sQsm+FC.net
>>920
階段なら全然いいよ
上がって下がってだと上がる時に凹むから

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 15:13:21.74 ID:ytidjV9b.net
>>920
俺もだわ
プラマイ300グラムくらいをしばらく挟んでガクンと一キロ落ちて、またプラマイ300グラムくらいを行ったり来たりになる

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 15:30:23.89 ID:oX5enQB6.net
そのへんグラフとっておけば長期的な傾向が読めてよかったかなーって思う

標準体重に達して以降はちょっとやそっとじゃ落ちなくなって、自転車で1日で80kmとか
走ると明らかに目に見えて落ちることが分かった。
20km×4回よりも80km1回の方が効果がずっと高いような感じ。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 15:46:42.54 ID:Pdu0E2qF.net
頻尿が治りました

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 16:10:20.55 ID:i6Va+4wB.net
25年間太っていて
一度も彼氏が出来たことすらありません。
今回初めてやせることができて
彼氏が出来ました。
2ヶ月で8キロ痩せて
見た目が別人のようです
http://daiettodaisuki.web.fc2.com/
モデル御用達のダイエット方法で
痩せました。
人生変わります。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 19:01:04.98 ID:J3M6PPFe.net
>>906
私は首の前下、左右の鎖骨の先端のすぐ上あたりが
へこんでることに驚いた。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 19:08:19.51 ID:aYIfvL9j.net
調味料をほとんど使わなくなったな。
焼き鳥も肉じゃなくてタレを味わってたんだな。塩派になってからモモやレバーの味の美味しさに気が付いた。
ハンバーグやゆで卵にケチャップ使ってた頃が懐かしい。
マヨとケチャップ使わなくなった。
大抵は塩とコショウと酢で十分美味い。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 22:50:27.46 ID:DVsoPU5T.net
なんでもマヨとケチャップで食べられちゃうとガックリきちゃうよね。
味付けとかバランスを自分なりに頑張ってみても
「ん?なんか味うすいな」ケチャップどばー「うん、おいしくなった」
とか言われてもなんだか素直に喜べない。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 23:00:53.17 ID:vJwhaG5Z.net
塩の摂取量も減ったためか塩が大変美味しい
塩っ辛さは「お・も・て・な・し」だったんだな。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 23:37:38.60 ID:Ws8sLiAo.net
>>929
自分なりだから相手は不満なんじゃないの?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 23:47:40.44 ID:lapAyhD3.net
>>928
塩コショウ美味しいよね
マヨネーズとケチャップは辛すぎて今はもう口に合わなくなったよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 23:54:17.43 ID:qITHealh.net
食堂でコロッケに必ずソースかける奴

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 00:18:04.20 ID:kzCSBbZj.net
下世話な話だが
性欲が消失した
ジムやプールでボン・キュッ・ボンの引き締まった女性を見ると
おっきしない様に必死だったが、最近は無感動になってしまった。

セックスはおろか、オナヌーもしようとする意欲が湧かない。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 00:46:06.88 ID:tQIx2PuE.net
それは今もダイエットを続けてるから
体が無駄なエネルギーを使わないモードに入ってる
体重維持に入ると元に戻るよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 01:22:26.41 ID:ouKrX89v.net
ジムに通い出してから男の肉体に目覚めた俺は

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 02:32:12.68 ID:zR+8jm4Z.net
>>914
変わったわー。声が低く渋くなった。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 02:33:20.96 ID:zR+8jm4Z.net
>>928
本当は使いたいけど、使わなくてもいい感じになるよね。
サラダに酢だけにして随分たつけど、キャベツとのハーモニーは神がかってる

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 05:49:15.33 ID:PzMIEkbI.net
>>933
うちの親がソースドバドバかけちゃう人だわ・・・
医者からも注意されてるでしょって言ってもヘラヘラして聞いてくれない
もう歳だから好きに食わせろって事なんだろうけどねえ・・・コロッケって何もかけなくても美味しいのに

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 08:37:30.78 ID:OX5aYsdk.net
>>939
うちもだったわ
年だからこそ健康に気を付けてほしいのにね
周りに迷惑かけないように自重してほしかった
ソースドバドバ醤油ドバドバと酒飲みだったせいで
父親今じゃ要介護老人だよ
あれほど注意したのにさ
アッサリしねばまだいいんだよ
寝込んで介護になるから困るんじゃん
介護老人放置したらこっちが刑罰くらうんだよ
全く勝手すぎるわ
なにが「酒と醤油ドバドバでしねるなら本望だ好きにさせろ」だよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 08:42:27.63 ID:OX5aYsdk.net
あ、気づいたこと書き忘れた!
薄味を心がけるようになったことだな
慣れるまで物足りないけどすぐ慣れた
時々外食もするしスイーツとか食べるけどね
普段は粗食

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 09:11:22.68 ID:glM65aPx.net
自分も元から薄味好きだった訳ではないのに薄情なやつがいるもんだな。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 09:18:18.22 ID:tQIx2PuE.net
調べたら塩分の摂取量が11gだったので、これを9gにしろと日本は指導している
でもWHOは5gにしろと言っている
そもそも、ちゃんと調査したら摂取量は13gだった

まあ、外食とか加工食品に頼ってる限り、無理なんだけど

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 10:17:18.14 ID:jKRexqpB.net
は晩飯くらいは作ろう
今の季節は鍋が楽で栄養もとれるね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 10:21:30.08 ID:Ia2bbUVe.net
WHOは白人様目線だから信用できない

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 10:24:53.57 ID:5lJmMjM/.net
>>936
まず異性を極めてからにしろ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 10:50:07.14 ID:ddkovAqc.net
>>41
もともと濃い味ってどこにも書いてないじゃん
馬鹿親父を反面教師にして、より健康に気遣ってると読めるけど?
介護というと目の色変えて子供世代を叩きたくなるって
どんな心理だよw
いかに薄情な子育てしてきたかわかる
不安なの?w

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 10:52:27.29 ID:U2S9OERW.net
新橋に足が向かなくなった。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 11:00:48.33 ID:6/QNrdJh.net
こっちは健康で長生きしてほしいのに
早死にしていいやってへらへらされると憤り感じるわな
そういう奴は見捨てるに限る

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 11:08:11.05 ID:N8txpIlC.net
政治家共が長期にもがき苦しみながら死んでいけば安楽死制度できるかもな。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 11:31:52.84 ID:glM65aPx.net
>>947
>>928からの話の流れ読もうね^^
ちなみに俺は学生だから。
そうやって決めつけちゃうのは悪い癖だよ^^

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 11:42:25.41 ID:N8txpIlC.net
>>951
お前38のヒキニートじゃん!

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 11:52:30.47 ID:glM65aPx.net
>>952
デブ脳お疲れ様です^^

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 11:53:55.51 ID:LDAEkZsR.net
醜い

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 11:56:07.48 ID:glM65aPx.net
>>954
自己紹介乙

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 12:34:31.74 ID:RqC1/Xts.net
ただの味覚障害
ダイエットしすぎて栄養足りてないんだろ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 13:37:51.55 ID:gWBBmNAt.net
この前、回転寿司に行ったら大学イモが皿に乗って回ってきて
こんなの誰が取るんだって思ってたら向かいの女子大生みたいな女が当たり前みたいな顔してそれに手を伸ばしました。

信じてもらえないかもしれないけど、本当に、女子大生みたいな女が当たり前に、麻雀牌をツモるように、ポーカーフェイスで、その大学イモの皿を掴みました。
マジでこの2つのつぶらな瞳ではっきりと目撃しました。
その女子大生みたいな女の頭脳は一体どの段階で寿司屋で大学イモはアリだと判断したのか。
店に入る前から「もし大学イモが回っていたらいってしまえ」っていう考えがあったのか、
もしくは大学イモが回ってるのを見てから「これはこれで私は嫌いじゃない」っていう疑心暗鬼、暗中模索の中、葛藤の末での判断なのか。
どっちにしても寿司屋で大学イモを食べたことがあるっていう十字架をその女子大生みたいな女はこれから一生背負っていくことになった。

今までそういう寿司屋になかった食材でもハンバーグ巻きとかアボガド巻きとかなんとか寿司に絡ませて、寿司っぽくして回していたから黙ってたけど、
大学イモをそのまま皿に乗せて回すのがアリなら本当に世の中なんでもアリってことになります。
道徳とかモラルとか良心とか、そういうもので世の中が成り立ってるのにそれを全部無視して大学イモをそのまま回す、ここ何年かで一番頭に血が上りました。
例えば逆に大学イモ屋に行ってサイドメニューで寿司があったら「寿司をなめんな」みたいなことになるのに寿司屋は何を回しても許されるんでしょうか。
こんなことを許してたら、たぶんその内、からあげ君とかをそのまま回し出します。もし近い将来、寿司屋でからあげ君に爪楊枝刺さってそのまま回ってきたとしたら、
その時は本当に自分が自分でいられる自信がありません。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 14:01:48.72 ID:KOxMkdj1.net
↑↑基地外

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 14:07:24.18 ID:FWF5XuFp.net
>>934
わかる
俺もそうだったが、卒煙したら性欲戻って、プラマイゼロくらいになった
ダイエット成功の余波をかりて卒煙したが、一番の驚きはうんこが黒くないってことだった
スレチだな、ごめん

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 14:09:11.57 ID:I5BEy5ri.net
>>951
バカかw
お前がレス番つけてなかったからだろ
紛らわしいんだよ糞が

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 14:14:26.18 ID:Ai3BtdnK.net
デブのまま死にたくなかったから痩せた
痩せたら死にたくなくなった

(´・ω・`)

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 14:55:26.24 ID:RqC1/Xts.net
>>957
回転寿司行くやつも同レベルだろw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 14:59:24.98 ID:xrXtLRVD.net
>>957
回転寿司みたいなファミリー向けレストランで
どんだけ視野狭いんだよw

甘いものを食べたらしょっぱいものも食べたくなるだろ
自分の好みがこの世の全てではない

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 15:00:30.50 ID:xrXtLRVD.net
って、これコピペかw

そういえばからあげは普通に回ってるな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 15:03:50.57 ID:glM65aPx.net
>>960
流れに対してのコメントだし安価なんて必要ないよね^^
IDまで変えて自分のバカさを他人のせいにしないでね^^

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 15:29:36.49 ID:coBSzYzd.net
いまは回転寿司屋には寿司を食べに行くものじゃなくスイーツを食べに行くところになってるもの
コーヒーを売りにしてる回転寿司屋もあるもんね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 15:32:21.77 ID:2BlPUqSl.net
ラーメンは何となくお腹一杯食べるものだと思ってた
今は美味しくてお腹一杯になるものになった そんなにひんぱんには食べには行かないけどw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 15:34:50.56 ID:P79hVZzO.net
ラーメンって
ある日突然食べたくなるから
不思議

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 15:50:35.97 ID:q21NsLMQ.net
ま、完全に余談だけど、回転寿司は輸入魚の高騰で100円皿がつくれなくなってきてるから、
いろんなゲテモノネタが増えていく流れは変わらないよ

昔なら中国、ベトナムで冷凍寿司種スライスにして日本に持ち込み、
調理場で解凍してシャリと握って出す形で、すごく安い原価で提供できたが、
いまは輸入魚が高騰し、現地の人件費もあがって厳しい

それこそ利益がとれれば、野菜から肉からスイーツからが、節操なしに進出してくと思う

てか、魚もっと摂りたいのに高いよなー
肉は脂質が高すぎて

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 16:09:52.47 ID:azWENR3V.net
閉店間際にアラ買うといい

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 16:26:44.92 ID:1g+sj04v.net
痩せてもキモデブからキモになっただけだった

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 17:27:53.94 ID:TkJqcLVT.net
>>965
流れ読めないの?悔しいの?
反論は皆同一人物とか
なんと言う2ちゃん脳♪(^w^)

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 17:30:49.29 ID:D7kt2E8X.net
くらカフェ好きだわ
ティラミスとかスイーツもそこそこいい
代用魚なんてキモいし

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 17:31:36.82 ID:glM65aPx.net
>>972
またですか?^^

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 17:37:41.72 ID:Rs/3Dqir.net
幸福の科学学園の学食でメシを食ってみた→ウマかった [転載禁止]&#169;2ch.net・
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1416804188/

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 18:43:13.79 ID:q21NsLMQ.net
>>973
食用魚も代用魚も雑魚も、人間が決めてるだけで紙一重だけどな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 20:52:38.48 ID:+ruC6/P2.net
痩せたら天然ボケの女しか愛せなくなった…
あんまいないから悲しい

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 21:22:25.65 ID:kzCSBbZj.net
>>935
そうなんだ
いや、いま落とし所を探している。
標準体重はとっくに超えて、美容体重まで落とすかどうか悩んでいる。
>>959
卒煙おめでとう!
でも俺には無理だわ
下戸だし、唯一の楽しみだからね。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 21:36:23.83 ID:10gTgjj9.net
美容体重って筋肉量がどうしても男性より低く、体脂肪が高くなる女性が参考にするもんであって
男性が気にするもんじゃない
男なら標準体重までいったら筋肉量と体脂肪コントロールで
どれだけ理想の体型にするかでいいんじゃないの

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 22:21:41.41 ID:kNRB9mf/.net
>>923
がくーんと1kgw
でぶはこれだからw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 22:48:42.82 ID:8/MPONJf.net
むしろ巨デブは
がくんの幅が広い
1kgががくんの人は標準体型か美容体重かも

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 22:51:53.95 ID:+ruC6/P2.net
巨デブは憎たらしいほど痩せるし運動能力も上がるよね
もちろんダイエット前と比べてね

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 23:28:12.07 ID:zR+8jm4Z.net
回転寿司みたいな豚の餌の店に行っといて鮮度や旨さを求めるのもな。
たまに値段が安いと聞くけど、そうでもなく15皿=1500円なら最高級は無理にしても、そこそこのうまい鮨の1人前と変わらないし、
どこまでいっても回転寿司はたくさん個数を食べたという満足度を上げるためか、育ち盛りの子供がいるファミリー向けか、うまい鮨との味の区別のつかない味覚障害か、寿司という高級なイメージのあるものを安くで食べて虚栄心を満たしたいだけのDQN向けだよ。
また、そんな属性の店は邪道寿司は逆に必要。
本当にうまい寿司屋にはないからね。それを食べたくて敢えて来ている層もいる。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 23:34:10.76 ID:glM65aPx.net
>>983そもそも15皿も食わないし、1人前1500円の寿司で満足な舌なら回転寿司で安く済ました方が家計に優しいぞww
こんなこといったらどうせ高級寿司食べた自慢はじまりそうだがww

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 23:34:41.40 ID:Fr10qqtH.net
回転寿司に親でも殺されたの?御愁傷様

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 23:37:58.26 ID:kzCSBbZj.net
回転だろうと高級だろうと本人が美味いと感じればそれでいいじゃないか
大人気ない…

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 23:43:39.14 ID:K9spnmdA.net
一度でいいから時価って頼んでみたい…

貧乏人です

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 23:43:55.93 ID:Fr10qqtH.net
何て言うかオーダーのおっさんと同じ臭いするな
同一だったら笑う

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 00:50:52.72 ID:X+wOvZBa.net
スーツに無駄こだわる人にも言いたいけど、吊しのスーツも回転寿司も適材適所という意味ではよくできたもんだよ
選ぶか選ばないかは趣味嗜好とライフスタイルによるものであって、虚栄心とかDQNとかとさげずむもんでもない

そんなことを言い出す輩のが、よほど心が貧しい
体重と一緒に心もダイエットしたんじゃないかってぐらい

ファッションも安いもの着こなすほどセンスが問われるし、食べ物だって高くて美味いのは当然で、安くても美味いものを知っている人間ほど食通と言われるし
回転寿司にしても、こだわりのメニューはあるよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 01:03:31.17 ID:aufl/5XF.net
めちゃしょっぱい味噌汁に3割ほどお湯を入れたらちょうど良くなった。

で、その時ふと思った。
薄味うんぬんよりも食べる量減らした方が確実に塩分摂取量は減らせるのだと。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 02:55:02.67 ID:FUR/nHJU.net
3食和食になれば即ほっそりだよ。
マック、コンビニ弁当サヨナラ〜ノシ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 06:17:49.85 ID:qTyfNKKe.net
和食って普通にカロリー高くね?
塩分も多いし。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 06:23:07.73 ID:2G6Bm8+f.net
丼や弁当、定食のライスはちっと多いね。
でもラーメンやハンバーガーよりはマシなんでないかい。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 06:27:40.12 ID:UJuEbZKL.net
精進料理もぐもぐ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 07:01:55.61 ID:Fk+B6KrC.net
2,3日食事断って汗だらだらかくようなトレーニングしてみれば
塩の有り難みがよーく分かるよ。
そら塩ないと戦にならんわw

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 07:06:41.17 ID:YRUkEfQ0.net
夏場の黒いtシャツとか乾いたら塩が凄いよね

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 07:15:19.47 ID:qTyfNKKe.net
てか次スレはよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 07:24:49.83 ID:OdK/+P0w.net
痩せればイケメン化する

痩せてから初めて気づいたこと、知ったこと44 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1416867709/

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 07:41:32.89 ID:vnAU+LXb.net
うめ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 07:42:04.72 ID:vnAU+LXb.net
埋め

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 07:43:32.20 ID:vnAU+LXb.net
ウメ

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 07:44:09.43 ID:vnAU+LXb.net
ハゲとデブ嫌い

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200