2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウォーキング&ジョギング ダイエット88周目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 13:37:41.79 ID:m14ygmTA.net
ウォーキング&ジョギングでエクササイズダイエット
気負わずに継続的に続けましょぅ
ウォーキング&ジョギングを習慣にすることが一番!

次スレはなるべく>>980あたりで立てるよう準備してください。

参考サイト

●ジョギング 初心者のための方法・効果
(p)ttp://everyman.client.jp/joggingmenu.html
●キョリ測(道なりの距離が測れる)
(p)ttp://www.mapion.co.jp/route/
●ジョギングシミュレーター
(p)ttp://42.195km.net/jogsim/
●ジョグノート(走った場所を地図から記録できて距離も図れるSNSサイト
ttp://www.jognote.com/


前スレ
ウォーキング&ジョギング ダイエット87周目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1411123733/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 13:39:30.78 ID:77JDKjS8.net
立てたのかw
>>1おつ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 14:24:30.18 ID:m14ygmTA.net
他のジョギングスレ見ても雑談みたいな事できるスレ無いっぽかったから立てちった
まあキチは1人だし楽しく使おうよ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 15:03:54.52 ID:92dA09vS.net
最近気分が滅入っていてヒッキー気味でしたが
今20分歩いてきました(; ̄ェ ̄)
早く家を出ないと…

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 16:33:04.83 ID:9lgFhFlG.net
>>1 乙〜

たまたま出会ったJKに何歳?て聞かれ適当答えたら25てことに笑
その後何回も良い思いさせてもらい正直に申告できなくなりました
20もサバ読めるほど見た目若くないんだけどな〜

http://i.imgur.com/69TMrDM.jpg

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 16:35:27.23 ID:9lgFhFlG.net
あ 間違えた

× 20もサバ読めるほど見た目若くないんだけどな〜

〇 28もサバ読めるほど見た目若くないんだけどな〜

失礼しました

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 16:43:13.31 ID:cRy6qWjQ.net
>>5
キテますね
画像では60ぐらいに見えるけど

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 16:50:22.35 ID:92dA09vS.net
顎がジジイですね
残念ながらお世辞だと察してください

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 16:51:49.94 ID:XrgGiAR9.net
>>1乙産休!!

陰湿BBA共

カモカモカモーン!!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 17:12:53.17 ID:9lgFhFlG.net
>>7>>8
うらやむ気持ちが嫉妬レス

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 17:32:59.03 ID:tb2ZdGBj.net
そろそろ半袖ハーフパンツから卒業しないとダメかもな…

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:45:44.18 ID:luxjb9X/.net
最近右足首の不調だったが原因は上り坂だったわ

>>11
ハーフパンツはまだいいんじゃないか
上はTシャツとジャージの2枚だが

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 19:31:16.17 ID:u0tsrEDv.net
服装の話は住んでる地域と走ってる時間がマチマチなんで噛み合わないぞ

寒くて走れねー!(北海道夜ラン派)

どんだけ軟弱なんだよ、まだ半袖余裕です(関東昼ラン派)

みたいな

関東住みの俺としてはこれから冬寒くなるが雪の中でも走ってる人のこと考えると寒くて走れないとか言いたくない

毎年そういって走らないんですけどね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 19:48:46.15 ID:luxjb9X/.net
>>13
去年それ言われたわw
12月中旬位から風が冷たすぎてどんなに走っても体が全然暖まらない
ちな長野北部

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 19:55:11.49 ID:m14ygmTA.net
最近涼しいというかちと寒くて楽に長く走れるけどこれやっぱ夏とかと比べると負担も軽くなってるんだよね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 20:32:03.28 ID:d5Cno2QY.net
雪積もらなくて晴れが多くて冬はクソ羨ましいぞ@秋田
しかもこちらは深刻なセロトニン不足により食欲との戦いも一層辛くなるorz

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 21:39:07.60 ID:77JDKjS8.net
今走ってきたけどまだ短パン長袖でいいけどそろそろ手袋が無いとちょっときつくなってきたな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 23:41:50.07 ID:nYG+BKFv.net
ベアフット走法は地下足袋とかでもいいのかな?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 00:17:47.38 ID:3M9NITXd.net
風邪ひいたよ
服装は大事ですね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 04:44:14.36 ID:9q+zvPUU.net
>>17
どこ?都内は半袖ハーパンでも全く問題なかった
走り始めは寒くてペース上げてたけど

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 09:28:33.75 ID:iUlvKRes.net
※ビチク連呼爺
【特徴】
ダ板や陸上板を中心に活動する統失のキチガイ荒らし。奈良在住の53歳ハゲデブ。
謎の人物「ビチク」と常に戦っておりその期間は4年以上に渡る。
毎日昼夜を問わずダ板や陸上板の複数スレで脈略の無いビチク連呼を繰り返し、それに対し文句を言う人間を全てビチクと思い込みそれを燃料に発狂する真性の精神異常者。
味方がいない為自宅PC、携帯、wimax、時にはネカフェを利用して複数IDを使いバレバレの自演であらゆる人物をビチク認定してくるが
その自演を指摘すると発狂して否定し、たまに無意味にIPアドレスを開示してくる。
ちなみに煽り耐性は全く無い。
ちなみになぜこの53歳がビチク連呼爺になってしまったのか、ビチクにどんな恨みがあるのかは謎だが実はビチクと連呼爺は同一人物だと言う説が濃厚になっている。
(ビチクと連呼爺は同じ53歳)
最近は自分で作成した自己紹介コピペやこのコピペをダ板、陸上板、ウエイト板のあちこちに自分自身で貼りまくり自己アピールを繰り返している 。
【口癖】
ビチク、ライトニングビチクマモン、カモカモカモーン

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 09:54:55.36 ID:OPHR3wec.net
>>21
こいつでしょ? ビチク=連呼厨=報告厨
画像からも狂気が伝わってくるよ

http://i.imgur.com/69TMrDM.jpg

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 10:39:53.64 ID:9/Yhs9oC.net
>>22
いや報告の人は全く関係ねえよww

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 11:00:07.66 ID:w8O9rxOf.net
>>23
誤魔化してもダメダメビチク

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 14:38:33.48 ID:UoDk1WP8.net
ジャケット写真飽きたわ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 14:55:47.68 ID:/MP44qRp.net
新作のリクエスト希望
未公開のでもいいからうp
はよカモーン

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 15:38:03.70 ID:vWyENRTm.net
デカジャケ恥ずかしチラシのポーズはモナリザみたいなもの
飽きるとか飽きないって言うレベルの作品じゃない

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 17:02:16.70 ID:j8kiD0si.net
>>15
冬場の方が体は体温上げるのにエネルギー使ってて消費カロリー多いらしいよ
体力つけるための負荷って言う意味ならなんとも言えないけど

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 18:55:38.98 ID:VSqT+sal.net
ジョギングしてる人の方が多いみたいだけど、巨デブなのでウォーキングを今のところ毎日続けて42日目。
来年はジョギングできるよう巨デブから小デブくらいになっていたい。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 18:57:12.98 ID:9/Yhs9oC.net
>>28
カロリー多いの?
汗あまりかかずに楽に走れてるから効果薄いと思ってた

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 19:19:03.21 ID:j8kiD0si.net
>>30
汗かくのは身体を冷やすための作用だから、体脂肪の燃焼とは直接関係はないんだってさ
もちろん水分が出るから、その重さ分の体重は減るけどね
冬場は寒さに耐えて体温を保つために貯めてあるエネルギーを必死で燃やすから、消費するカロリーが多いんだって

諸説あるし聞きかじりだけど理屈で納得できたからこの説信じてる
長文すまん

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 19:43:36.75 ID:cHqu8+S6.net
安静時ではなく、運動してるときに限れば夏の方がカロリー消費多いんじゃね

特に走ってるとそうだが、冬でもむしろ暑くなるでしょ
ということは運動に使われるエネルギーの燃焼により体温は充分維持されてる
体温上げるためにわざわざ別途にエネルギー燃やして発熱させる必要はない
と思う

逆に夏場は運動による発熱で過熱状態の身体を冷却するために発汗冷却しないといけない
汗自体にはカロリーなくても発汗させることにはカロリー使うので、その分カロリー消費多いのでは


という俺の妄想で根拠はない

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:30:46.15 ID:P1y+Hr//.net
期間中に、対象のPanasonic LEDネックライトをお買い上げいただくと、注文確定時にその場で500円OFFになるキャンペーンを実施中。
期間:2014年10月17日(金)00時00分から2014年10月30日(木)23時59分(日本時間)まで。
※ Amazonマーケットプレイスでのご注文は対象外となりますのでご注意ください。

福島と山形は257円、秋田広島など5モデルは364円
http://www.amazon.co.jp/b/?ie=UTF8&node=3339101051

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 21:32:58.10 ID:SswtV860.net
>>20
北陸です体が温まるまで風が冷たい冷たい

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 22:20:32.77 ID:zDa58ChZ.net
俺も北陸だけど準備運動すればまだ大丈夫だな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 00:18:40.55 ID:yt2CgxWM.net
>>32
基礎代謝と呼ばれる、寝てるだけでも消費される最低限のカロリーは、
ほとんどが体温の維持に使われているらしい。
だから体重が多い程必要で、痩せると必要なくなる。
で、やはり冬は、より多くの熱量が必要となるのが必然との事。

だったら運動による代謝はどうなのか?と言う話なんだけど、
やはり暑い方が必要ないと思う。
と言うか使えないと思う。
運動と言うのは熱の放出だし、気温が高い中で熱を発生させるのは自殺行為なので、
身体がストッパーをかけてると思う。
だからみんな、夏場は口を揃えて、距離もスピードも出せなくなると言う。
夏場で頑張ると涼しくなってからの能力向上が、通常より期待できるとも言う。

発汗もエネルギーを使わない訳でははいだろうけど、
発熱に比べたら全然省エネで行える行為だと思う。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 01:46:21.41 ID:f22bQSEs.net
>>36
ストッパーかけてても結局同じ距離走るとペースにかかわらず消費カロリーは変わらないという説もある

冬はもっと長い距離走れるからカロリー消費多いってのは本題から外れるんで距離は同じと仮定すると
ペース抑えても飛ばしてもカロリーは変わらないんでは

夏は運動消費に加え発汗にカロリー使う
冬は運動消費に加え発熱にカロリー使う

というなら発熱>発汗だろうから冬のほうが確かにカロリー使う

しかし運動での発熱で足りずに体温維持のために発熱してるなら、身体が暖まることも暑くなることもうっすらでも汗かくこともないはず
運動してもまだ寒く感じるか、せいぜい丁度いいと思うくらいにしかならない
わざわざ発熱させてるならそれ以上無駄な発熱する必要はないから

でも実際はある
てことは運動による発熱は外気の寒さをもってしても冷却しきれない程度に出るので、不足分を発熱する必要はない

勿論ソースのない俺の妄想
あ、前提は寒いからしっかり防寒してた場合の話ね
半袖短パンで走ったら知らん
そういう格好で走る人もいるが冬は走り出しにちょっと寒い、って思う程度の防寒はするから、10分もしないうちに腕まくったりジッパー開けたりして放熱調整に入るでしょ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 02:04:01.97 ID:f22bQSEs.net
なんか軽く調べたけどデータとしては出てないね
一般論として冬は寒いからカロリー消費多いってだけで

ただやっぱり身体が暖まるまでは10分とかでも「うぇ、さみーー!」って思ってんだから、多分皮膚が緊張したり身震いしたりと発熱のためにカロリー使ってんだろうなぁ
そのカロリーが発汗させるために使ってるカロリーよりかは多そうだし、冬のほうがカロリー使うか

少なくても夏より少ないってことは無さそうだ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 02:56:26.07 ID:NLIp7/8q.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/diet/1342394048/572
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 08:58:57.09 ID:ZcnIuhgE.net
ジャージが乾いて無かったので半袖半ズボンで走って来たわ
2km位走ったところでようやく体が温まってきた
ジャージ必要だわ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 09:02:49.32 ID:Hicq5QzX.net
皆の衆
今日も良い天気じゃの
お陰様でワシの地元川越まつりも大盛況じゃよ
皆の衆もお散歩ウォーキングがてら小江戸川越の街並を堪能してみてはどうじゃ?
よろしゅう頼むぞ

あうっ!

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 09:42:26.70 ID:Np5INDZP.net
ビチクさんおはよう
小江戸川越ハーフマラソン期待してますよ
頑張ってください

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 09:46:06.43 ID:qQQJqmwd.net
その辺のレスに適当にビチクーってやればいいのにご丁寧に前振りから入るからなこの人w

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 10:20:08.85 ID:cgPv0cYn.net
どのみち誰でも備蓄と思い込むんだから、
なんだって良いはずなんだがな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 10:26:01.28 ID:zlD8m8Gt.net
つまりまだ半袖で走ってて汗かく為にウェア着ようと思ったがカロリー消費的には半袖のがいいんかねぇ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 10:40:12.26 ID:yt2CgxWM.net
>>45
サウナスーツが一切意味ない。
わざわざクソ寒い格好する必要もないけど、
厚着もまた意味ない。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 12:04:48.12 ID:KCPMnCaU.net
>>43-44
ビチク一人芝居ウザい
他でやれキチガイ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 00:49:33.08 ID:aGACfnQy.net
この中途半端なスレが変に人多いからそれぞれのスレが盛り上がんないんじゃねーのw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 20:37:05.14 ID:JsJBCWd2.net
久しぶりに本気で走ったら6キロ30分切れた
いつもゆっくりペースで楽しんで走ってるけどたまには全力で走るのもいいな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 21:41:08.81 ID:kU2uOXOx.net
この中に通勤で片道5km位のウォーキングしている方いますか?
おすすめのバック(リュック)があったら教えて欲しいんですが
(スレチなら無視してください)

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 22:08:54.08 ID:hauk84ec.net
>>50
クッソ頑丈なディパックならj-teck。

http://www.nakatashoten.com/contents-jtech01.html

但しこのシリーズクッソ頑丈だがクッソ重たい。

コレに限らずコーデュラ使ってるのは軒並み頑丈だがとにかく重い。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 06:54:01.43 ID:K+mTiMwe.net
ビチクが書かないといきなり過疎ワロタw
ライトニングビチくまモン報告厨カモーンw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 16:31:15.27 ID:AwYzAb80.net
>>50
通勤で片道40分往復80分歩いています。距離は不明です。

斜めがけの小さめのショルダーで通っています。
中にタンブラー(水しか飲まない)、財布、ポーチ、タブレット(7インチ)
携帯などが入っています。

歩くのには邪魔にはなりません。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 12:27:46.34 ID:ZLP8Jy8D.net
左足の第五中足骨粗面とかいう部分を怪我したみたいだ
横傾斜のある歩道走ってたからかな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 19:54:10.06 ID:FUTqhbEN.net
帰宅してから8キロのジョギングしてきた
日中は暖かいのに日が落ちると肌寒いなぁ
標準体重になってから体重が落ちにくくて辛いわ
もう少し摂取カロリーを制限しないと駄目かも

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 20:10:01.76 ID:4SKv7QpE.net
まだ半袖ハーフパンツだけど今日は一番寒かった
もう173センチ63.5キロだから問題ないんだけど下っ腹の脂肪だけは無くなることはないなあ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 20:25:09.08 ID:R0hN/8Lt.net
>>56
マジで?174/68だがあと5kg、いや3kg痩せたら腹周りすっきりするはず、というのがモチベなんだけど、、
腹周りだけがすっきりしない典型的中年太りだわ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 20:34:04.88 ID:4SKv7QpE.net
>>57
立ってればすらっとしてるんだけど座って前かがみになるとプニプニが目立つね
これだけが醜くて気に入らない

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 20:40:29.58 ID:FUTqhbEN.net
皮下脂肪だよね
俺も174で64だけど、座った時に弛んでるわ
多分美容体重ぐらいに落とさないとなくならないっぽい
標準体重と美容体重って何気に差が有りすぎるw
まだ二の腕から肩と背中上部に腰周りとうっすら皮下脂肪が残ってる

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 20:47:41.62 ID:R0hN/8Lt.net
>>58
あー、俺も今でも立ってればそんなに気にならない
座ったときがひどいんで、まだ標準体重より重いんだから仕方ないと言い聞かせてたが標準下回ってもまだそこは残るのか、、

俺はもう中年だし美容体重とやらには興味ないだけに残念だ
65前後でスパとかで洗い場の鏡に映る自分に幻滅しないようにしたかったのにw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 20:55:56.28 ID:4SKv7QpE.net
>>60
いやけど67キロから始めたダイエットだけどかなりマシになったのは事実だよ
プニプニはしてるけどいくら前かがみになっても肉で段差ができる事はないし
確かダイエット始めるまでは普通に二段腹や三段腹だったと思うし

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 21:05:37.96 ID:R0hN/8Lt.net
>>61
今の俺があなたのダイエット前ってことか

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 21:07:42.91 ID:R0hN/8Lt.net
途中で送信しちったw
マシになるってのに期待しよう
そりゃ5kg肉減ればかなり変わるだろうし

最近はペース悪いし5kgは3ヶ月近くかかりそうな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 21:12:47.43 ID:SiIqS00N.net
こういう身長体重公開した上での話は参考になるな
しかしお前ら背高いしちょっと体重増えた程度だし…そういう人じゃないとジョギング続かないか

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 21:14:55.07 ID:R0hN/8Lt.net
>>64
いや俺80くらいから落としてきたよ
最初の2ヶ月くらいはウォーキングだったし
継続だからお互い頑張ろうぜ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 21:16:53.52 ID:j13vgiHf.net
腹の贅肉は最後の最後とよく言われてる
もう後は腹だけで、本気で腹の贅肉落とすだけならウォーキングをおススメする
心拍数120のジョグよりも100以下のウォークの方が腹は落ちた

そこからまた太ったけどこの経験のおかげでいつでも痩せれる気でいる

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 03:16:00.04 ID:lOsj5uT1.net
>>66
もう俺はジョギングは趣味みたいな感じになってるからなぁ
勝手な考えだがウォーキングはなんかいかにもダイエットって感じでちょっとだけ人目が気になる
ジョギングだと他の人見ても「お、運動してんな」「走る練習か?」って感じがするがね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 05:02:30.53 ID:r1ChUQp7.net
おはよー
今日はツレと飲みに行くから早朝ジョギングするわ
朝も一段と寒そうだ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 07:05:59.75 ID:gSkzePOB.net
>>68
ビチク〜




レスが欲しいのか?

構って欲しいのか?



カモカモカモーンw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 16:02:12.04 ID:lFK9rjx+.net
>>56,57
腹筋が弛んでるんじぁね。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 17:47:21.91 ID:AvK8Ytzt.net
>>70
一応腹筋は器具使って1日100回やってるんだがねえ
やり方が悪くて下っ腹はあんまり使ってないかも

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 17:50:11.71 ID:ds1QhWEg.net
復帰の事なら俺に聞いてくれ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 17:51:53.18 ID:ds1QhWEg.net
あ 復帰じゃなくて腹筋な

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 17:59:41.51 ID:Km7lDwHk.net
>>67
君、自意識過剰なタイプだね
かつ、人に先入観から決め付けと偏見を抱くタイプ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 18:43:37.12 ID:tnJx8W2h.net
>>74
すげーな、なんでわかるんだ?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 23:25:50.42 ID:MwUGCxUj.net
ジョギングが日課やつって汗かいてる俺輝いてる、かっけーって思い込んでる自意識過剰多いww

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 23:29:27.53 ID:e3aleaG+.net
今日の俺のジョギングウエアかっけーって思うときはある、たまに

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 01:08:04.07 ID:LTowSZio.net
>>77
おまえみたいのはなんか好きだw
着るものによってテンションってかなり変わるよな
真っ黒な上下サウナスーツの女性とか見ると、楽しめてるの?って聞きたくなるわ
ババアがジジイが派手な色〜とか愚痴る人居るけど全然良いと思うんだがなー

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 01:14:17.33 ID:7ZqC/LTN.net
自分でシャレオツジコマンすんのは勝手だが人の格好にケチつけて何様だよ。ピーコかよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 05:06:55.34 ID:JGYJKKSd.net
>>76
だって自分自身がそうなんだもんなw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 07:14:37.64 ID:FRAW74BS.net
あー昨日飲みに行ったけど次の日って体重が増加するのが嫌なんだよなぁ
ただの水分なんだけど午前中に汗をかいて発散するか

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 09:41:10.84 ID:4Hd5DxXB.net
毎朝体重計って記録してるから夜は食べなくなったなぁ
本当はネット見ながらつまみ食べてビール飲みたいけど

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 13:54:39.74 ID:oFnDp5+Y.net
朝食抜いて昼に走ってきたけどふくらはぎが張ってきて走れなくなるんだわ
やっぱエネルギー不足だよねーと体のメカニズムを感じるわ
きちんと食べてると足止まらないしな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 04:22:31.00 ID:DehT9zIV.net
ふとダイエット系の2ちゃんのまとめスレ漁って見てみたけど、VIPにはなんかやたらジョギングなんか意味ない消費カロリーなんてたかが知れてるって軽視してるの多いな
俺は8月の終わりから今日までの約2ヶ月で243キロ走って67キロから63キロになれたからジョギングする根性のないデブの戯言だと思ってしまうんだけど実際どうなんだろ?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 04:32:44.50 ID:yFc5Y7z1.net
2ヶ月もかけて200km以上走ってたった4kgしか痩せてないんだから答えが出てるだろ
ジョグにしろウォークにしろバイクにしろスイムにしろ、結局運動で消費するカロリーなんかたかが知れてる
メインは食事制限でしょ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 04:42:16.18 ID:NNKdJToD.net
>>85
いや4キロしかって>>84は元々あまり太ってないんだから2ヶ月で4キロって十分過ぎるだろ
これがデブなら倍は痩せてるだろ
まあやらないで効果ないとか言ってるアホはカロリーだけでジョギングで付く筋力や自然と減る食事は考えてないんだろうな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 07:17:22.12 ID:MymtNR36.net
最後の2行、日本語で。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 10:12:40.90 ID:23pJZngE.net
>>87
読解力をつけろ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 10:54:55.15 ID:zGlETnIq.net
軽視してる人がやらないのは正しい
楽しい&信じられる人だけがやればいい
結果がついてくるのは、走った人ならみんな知ってるし

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 13:33:58.83 ID:c0lBThky.net
食事制限ゼロ、むしろ走ってる余裕から食い過ぎる事もあるけど
着実に2か月で6s減ってる、以前よりも炭水化物好きになってるのに
筋トレは体幹、スクワット、懸垂、ディップスをテキトーに気分次第でやる程度

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 18:02:32.93 ID:kGjk1tPM.net
運動は食事制限のいっかんってか微調整用という認識
競技の為じゃないのに強迫観念に囚われてやりすぎて活性酸素、老化がこわすぎww
やりすぎジョガーってみんなダルダルやん…

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 18:36:59.32 ID:X35AB5n7.net
84の月100ちょっとくらいなら、全然平気だべ。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 13:10:44.54 ID:KQ4e6iMY.net
カロリー消費がショボイなんてのは走ってる人なら分かってんじゃね?
ならなぜ走るのかって話になるけど
下半身の強化、心肺機能の強化による基礎代謝の向上
継続する事によるメンタルの強化
どれもダイエットには不可欠の要素だ
そもそも基礎代謝が摂取カロリーより上なら
わざわざカロリー消費するような運動しなくても勝手に痩せてく理屈
俺はほっといても痩せてく体作りを目標にしてるよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 13:15:49.72 ID:1QCSDWOR.net
運動することによって普段の基礎代謝があがるってことなんだが
それも微々たるものなのかな? よく分かんないや

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 14:14:05.20 ID:CEK041Uz.net
アスリート並にやらないと微々たるもんだと思う
一般人がそこまでやったら正直逆に不健康な気がするわ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 16:18:28.47 ID:YyRoAk6H.net
基礎代謝はほとんど変わらない。
つまり筋肉はエネルギー食いだけど、
動かさなければ然程無駄に要求する事はない。
しかし基礎代謝でなく、活動で消費するカロリーは当然増大する。
その増大分、毎日の生活の中で、少しでも消費カロリーが
上乗せされるってのは、俺は大きいと思うけどね。
ちなみにエネルギー食いなだけあって、使わない(必要のない)筋肉は、
どんどん細くする様に身体は出来てる。
だから日常でなく、特別な事柄で作った筋肉は、維持するのが大変。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 18:24:25.85 ID:Ri4mu4s0.net
スマホアプリとかでジョギングで消費したカロリー見ると食べるのもったいなくなるよね
俺はそれで痩せた。ついに62キロ台に突入した
久しぶりだわこの数字

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 19:00:09.94 ID:rIChyPxc.net
ビチク連呼おとなしいな どこいった?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 19:41:43.99 ID:odwtoahI.net
>>98
びちくー、レスが欲しいのか?
かもかもかもん

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 20:18:08.09 ID:NoVsqhP7.net
伝説のピチピチヒョウ柄パンツ画像

カモーン!

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 20:27:02.79 ID:y0wF3F1i.net
>>98
連呼爺は下の板で、かなり前振りから複雑な小細工して見破られ、おまけに2009年当時の恥ずかしい自撮りを投下されそうになってかなり火病ってる模様

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1412328291/402

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 21:54:57.29 ID:iqr8+32U.net
>>98-101
備蓄ウザい 消えろくそじじい

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 05:23:20.06 ID:cHZVrwft.net
ビチク連呼厨 いつ仕事や学校に行ってるの? 4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1410439433/

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 08:14:35.29 ID:43k6UOiz.net
骨折して一月半走れず、ウォーキングのみだったんだけど、再開する時は何キロぐらいから
走れば怪我しないんだろう?骨折前は大体、週3、一回13kで走歴3年。
一月以上走れないのは、一年目にガソク炎やって以来だ。再開したいようなしたくないような
怠け心というか、習慣がなくなるととたんに面倒になっちゃうもんだね。でも走らねば!!

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 10:08:44.63 ID:G3wsgKZt.net
モチベーションが最近上がらないんだよね。寝つき悪いし、尿の回数多いし、イライラするし、毎月200キロジョギングしてるんだけど、株で600万負けてから精神的にやられたみたいだ。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 11:11:46.62 ID:sk2OlE8i.net
>>104
1km10分で2時間ウォーキングできるなら
様子見ながら5kmくらいから再開してみてはどうだろう
徐々に距離を延ばして、走歴3年なら、1ヶ月くらいしたら13kmに戻れると思う

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 13:15:28.08 ID:mufLT0qH.net
>>104
人によって違うから何とも言えないから自分の判断でということになるけど。
リハビリを兼ねているなら2〜3km位から始めて徐々に距離を延ばしていくとかかな。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 15:10:26.65 ID:43k6UOiz.net
>>106
>>107
ウォーキングは1km10分いけるから、5キロスタートにしてみよう。
107さんの言うように、2キロ、3キロ地点で膝とか異常ないか意識しながら走ってみます。
一月で13kmに戻れるかなぁ?なんか嬉しくなってきた、ありがとう。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 17:05:27.13 ID:u2voEeOo.net
>>108
骨折はくっつきさえすればしっかりするから、運動は普通に出来るはず。
で、治った後って確かレントゲンに白く写るんじゃなかったっけ?
一回見て貰ってOK出れば、筋や筋肉の様子見つつ一気に行けるかも。
まあそこまで無理する必要もないけど。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 20:29:58.64 ID:Gufygwr6.net
ビチクw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 20:39:18.44 ID:aUgljf5Z.net
>>105
毎月200って凄いな

しかし今日は寒かった、そろそろ半袖ハーフパンツがアホに見えそうだぜ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 02:28:37.01 ID:IiwQ7/ya.net
目標体重になった人ってどうしてんの?
走るの辞めちゃった?
他のジョギングスレ見ても走る喜びに目覚めちゃうのかイヤイヤ走ってる人って案外少ないように見えるんだよね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 02:59:29.64 ID:Y0BWObqX.net
やめて、太って、またジョグ開始で、また痩せて、の繰り返しで10年体重維持

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 07:18:58.39 ID:YfN46azl.net
>>113
俺それ2回目真っ最中だけど、3回目はやりたくないわw
ジョギングが好きになったとは言えないしな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 11:28:27.50 ID:BfcgcAMZ.net
寒くて家出るまでが億劫すぎる
帰ってくると行ってよかった!っておもえるんだけどなー
重い腰上げるためにみんなどうしてるん?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 12:41:42.60 ID:v1H1tSah.net
>>115
まさしく同じなんだけど、今朝どうしたか?といえば、
結局気合で出た。

他には、寒さに合わせてランニング用の装備を整えると、
それを身につけやる気もUPする、かも。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 13:30:51.96 ID:BfcgcAMZ.net
>>116
関東でこれだから、東北ジョガーとかどうしてるんだろうと思うわw

自分の場合は サボろうかなと思ったら、熱すぎないお風呂に入ってサッパリすると行きたくなってくる
先身体温めると脂肪燃焼効果上がるらしいので、冬はこれで頑張ろうかな…

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 14:37:00.61 ID:FzNcesM+.net
自分の場合は家の中で筋トレして体が温まってるうちにウォーキングなりランニングなりに行かないともったいないって思えるようになったな
家の中で筋トレならそこまで億劫じゃなくない?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 15:40:09.67 ID:Bsl3Cwwh.net
昨日の夕方久々にウォーキングしたら一人で歩いてる女子中学生に挨拶された
最近の小中学生って不審者には自分から挨拶するように教えられてるって本当だろうか

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 15:42:41.98 ID:ImkstS84.net
悲しいけどそれが現実なのよね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 16:03:26.56 ID:IiwQ7/ya.net
>>119
ちょっと卑下し過ぎだろww

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 16:09:31.89 ID:9t1+J/SX.net
ウォーキングしてる人ってやたら腕を前に思いきり上げながら歩いてる
人多いけどあれって誰から教えてもらったんかな?サウナスーツは痩せる!
と思い込んでる人と同じに思えてならないんだけど

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 16:50:20.29 ID:BfcgcAMZ.net
じぶんがウォーキングするときは腕を前にってより脇しめて後ろに大きく引いて肩甲骨引き締める感じでやってるよ
でもたしかにすれ違うおばはんは前にパンチするみたいに腕振り上げてる人が多いかもw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 17:12:42.37 ID:E8pwwmFh.net
>>122
そんなことはない。消費は確実に上がるから意味はある

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 17:45:06.97 ID:TWnjScNy.net
前から両腕を大きく振って「フンハ!!フンハ!!」って言いながら
歩いてるオバサンを見ると動物園のゴリラのようで、ホッコリしてしまう
今日もあの面白いオバサン歩いてるかな、本人は面白さを提供して無いだろうけどな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 19:43:53.95 ID:YfN46azl.net
50歳位のオッサンが腕ブンブン振り回して歩いてたわ
あそこまで腕振るなら走ればいいのにって思う

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 20:56:11.94 ID:LSLr4ZPB.net
早朝走ったら毎日同じ時間に同じ場所ですれ違うわ、そういうオジサン
お互い時間に正確で、二度寝しそうな時は「あのオジサンに舐められないようにしないと」と思って起きる事がたまにある

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 22:01:27.99 ID:dF5ObLE/.net
493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/10/29(水) 20:45:57.63
ビチク〜

最近ビチクイジメ飽きてきたw

義務みたいになってきてるし、正直苦痛w

独身155cmの初老の清掃員なんて元々俺が関わるような人種じゃないからなw

社会の底辺のオマエに色々嫉妬されるのも迷惑だしw

つーことでビチクよ

明日からは良識ある一般人として2chに関わって行くことにするわw

たまにアップしたりしてなw

長い間お疲れ様

明日からも自演と釣りに活躍してくれビチクw

カモカモカモーンw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 23:21:45.31 ID:W4JBQm2f.net
>>128
まぁ本人じゃねーんだろうけど本人だとしたら色々つっこみどころ満載だな

飽きてきたとか、飽きるまでの期間異常に長すぎだろ
普通ここまでの年数やったらもうライフワークだと思うんだわ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 23:22:33.20 ID:Fg6SProC.net
この板にも、やっと平和が訪れるのか

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 23:41:41.00 ID:By5qhM8u.net
それは甘い 連呼が去っても 備蓄は残る

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 23:43:31.83 ID:2rAlX0jr.net
重病、嘘つき、証拠捏造
オマケに痴呆の鶏頭
こんな奴の戯れ言の何処に信頼などあるのか?

明日になればきっと何食わぬ顔で何処で

ビチク〜

それが統失の恐ろしさ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 23:45:24.06 ID:By5qhM8u.net
>>132
備蓄は残る

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 00:42:49.20 ID:WkgItcHE.net
>>131
ビチクって俺らのことだろ
何回ビチクにされたんだよ俺ら

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 00:53:14.85 ID:9tOX8G3B.net
結局S36生まれだったのか。
ビチク53才ジジイとか煽っていた連呼本人が53才だったとかどこのコントだよ
病気は怖い

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 00:58:29.44 ID:pzE0vC4Z.net
通常だと、連呼爺さんを話題にレスがつけば、翌朝に決まって"深夜の書き込みご苦労様"などかきこまれるけど、明日の朝はどうなるかな。なければ128の書き込みは信じることにしよう

連呼病が治るといいね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 01:04:37.10 ID:iTTRDJ1Q.net
357: [sage] 2014/10/30(木) 00:15:56.14 ID:FkBfnvF+

以前はタイム関係の議論は本スレでされてて、このスレは平和だったが、連呼爺に本スレ占領されたからこのスレが荒れるな

四年かけて10km50分を切ったおっさんが喜んでID変えながらタイムを出すたびに議論になったものだ

↑へー、過去にこんなことがあったんだ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 01:32:34.00 ID:0ugoWuXP.net
ピューリタンプロテイン30%OFFセールキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
アイソレート5本購入で6383円!!!!!
内容量4.5kgで6383円だから最強のコストパフォーマンスと言える!!!!!
1kg当たり1418円!送料無料!!!
味は、バニラ、チョコレート、ストロベリー
溶けやすくうまい!
たんぱく質含有量も36g中30gなので驚異の83%!!
味付きでこのたんぱく質含有量は他にはない!

30%OFFセールは10/31まで!
売り切れるから迷ってる暇は無いぞ!
http://www.puritan.jp/

使用できる割引コードは
メルマガ30%、JPV、SAVE、27205

急げ!!!!!

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 06:01:53.14 ID:xpXhx1jc.net
※ビチク連呼爺
【特徴】
ダ板や陸上板を中心に活動する統失のキチガイ荒らし。奈良在住の53歳ハゲデブ。
謎の人物「ビチク」と常に戦っておりその期間は4年以上に渡る。
毎日昼夜を問わずダ板や陸上板の複数スレで脈略の無いビチク連呼を繰り返し、それに対し文句を言う人間を全てビチクと思い込みそれを燃料に発狂する真性の精神異常者。
味方がいない為自宅PC、携帯、wimax、時にはネカフェを利用して複数IDを使いバレバレの自演であらゆる人物をビチク認定してくるが
その自演を指摘すると発狂して否定し、たまに無意味にIPアドレスを開示してくる。
ちなみに煽り耐性は全く無い。
ちなみになぜこの53歳がビチク連呼爺になってしまったのか、ビチクにどんな恨みがあるのかは謎だが実はビチクと連呼爺は同一人物だと言う説が濃厚になっている。
(ビチクと連呼爺は同じ53歳)
最近は自分で作成した自己紹介コピペやこのコピペをダ板、陸上板、ウエイト板のあちこちに自分自身で貼りまくり自己アピールを繰り返している 。
【口癖】
ビチク、ライトニングビチクマモン、カモカモカモーン

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 07:31:45.14 ID:AKzjTffL.net
今まで過去にウォーキングしても全然痩せなかったが、ジョギングを習慣化したら半年で10キロも痩せた。食事制限抜きでね。スロージョギングでもいいから走ったほうが絶対いい。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 08:32:44.70 ID:V4VMmUKk.net
ちょっと近道しようと畑の横通ったら靴ひもと靴下にバカがこびりついたwwww
まじふぁっく

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 11:18:17.06 ID:WkgItcHE.net
>>139
このコピペっていつ作られたの?
俺が初めてここに来たときには既にいたから5年じゃきかなくいるとおもうんだが

連呼はあまりに長く板を荒らしすぎてたくさんのアンチを作ってしまったな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 11:41:11.51 ID:09jfGBXr.net
http://imgur.com/wkmLCNI.png

この頃が起源っぽい

連呼爺にとってのアンチはいまだにすべでビチクと思ってるから、彼にとってはアンチはたった一人。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 13:16:16.77 ID:ppFVeN3F.net
>>143
ぶっさいくな張り方だな、なんで直撮りなんだよ、おっさんかw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 13:25:17.92 ID:Nq0t77eO.net
>>134-137>>139>>142-143

しつこいな〜 ビチク 積年の恨みか?w 
あオレ40前半なんで変なデマは止めてね 53歳はオマエでしょ
いくらなんでも53歳はないでしょーw
オマエの身体と見比べれば一目瞭然でしょー

ビチク苛めは止めたけど普通の書き込みはするんでw ヨロシクw


http://i.imgur.com/YI8GxqH.jpg

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 13:30:44.15 ID:hbwP72QJ.net
結局荒らしてんのは色んな意味でビチクと連呼
両方消えないと意味ないみたいだな
くまモンだのライトニングだのもビチクって奴の荒らしだろ?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 13:46:06.57 ID:m0s8+F4z.net
結局どっかの店舗宜しく
リニューアルオープンの為の閉店セール告知みたいだったなw

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 14:09:47.13 ID:WkgItcHE.net
>>145
腹にID書いて取り直してよ

したら連呼はキチガイだけどいいカラダしてるってのは認めたげるわ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 14:30:31.94 ID:ubeZjgTz.net
結局ビチクにからめないと書き込みできない頭になってるのね

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 14:36:20.31 ID:ubeZjgTz.net
てっきり連呼爺の書込がなくなるのかと思ったら、もう復活なんだな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 18:51:39.23 ID:a7DNWWKR.net
「キチガイは死ななきゃ治らない」
言っとくがビチク連呼爺がビチク連呼してるのはダ板だけじゃないからな
陸上板でもやってる
そんな真性のキチガイが突然真人間になる訳が無いw

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 19:05:58.30 ID:YKz5PYQO.net
キチガイなのは重々承知してるが40前半とか堂々と言えちゃう辺り寒気がする
こんな事に何年も熱心になってるのが40前半って…

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 19:14:05.84 ID:jHmCDTKC.net
20代から見たら40も50も変わんねーよww

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 19:23:19.67 ID:ubeZjgTz.net
今日もID変えながらビチクが多人数になりすまして、俺の悪口言ってるなぁー    って連呼爺53才さんは思ってるんだろうな。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 19:26:01.85 ID:g4FVDsJV.net
とりあえずID書いた紙もって早く腹の写真とってこいよ

頭はキチガイだが身体はデブなお前らよりよほどイケてるってとこ見せつけてちょーよ!

ダ板なんだから絞った身体こそステータス、IQ低くてもいいじゃないか
俺は評価する

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 19:42:06.44 ID:ubaA6aP+.net
伝説のヒョウ柄ピチピチパンツで頼む

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 19:49:41.38 ID:OndBUcT6.net
ヒョウ柄チラシのポーズの話題を
ハッタリと言っているところをみると、その画像のことは自分でわかってるんでしょう。

483 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/10/29(水) 19:32:23.34
ヒョウ柄ピチピッチパンツでチラシのポーズの完コピしてて、なにいってん?

485 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/10/29(水) 19:45:45.23
>>483
ビチク〜
ハッタリはダメダメ ミエミエだよ〜んw
嘘つき自演キチガイコビト爺〜

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 20:05:35.24 ID:bhzvpIAU.net
>>147-155
ビチクの独壇場w
発狂しちゃって構ってもらえないのがそんなに寂しいのか?
悪いけど初老の老いぼれは相手にしないよw
オマエも荒らしは良い加減卒業しろよ

ホレ〜 53歳爺には眩しいだろ?w

http://i.imgur.com/YI8GxqH.jpg

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 20:06:28.06 ID:bhzvpIAU.net
>>156-157
すごい発狂w ビチクw なんか哀れw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 20:13:41.69 ID:ubaA6aP+.net
お約束の平常営業キターw
やっぱり爺には無差別ビチク認定しかないぜ!
復活記念にヒョウ柄ピチピチパンツ画像
景気良くカモーン!

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 20:14:05.14 ID:bhzvpIAU.net
えーと 今日は3キロ走って来た トレッドミル傾斜3度
なんか話題がないなー
あんまり関係無いけど昨日これ買った

http://shop.newbalance.jp/products/newbalancem576nli.html

走りに使うようなシューズじゃ無いけど歩き心地良いよ
でもウォーキングシューズでも無いしやっぱりただのスニーカーだな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 20:18:50.82 ID:ubaA6aP+.net
連呼爺、解ってないなww

NBといえばアノ「レザースニーカー」だろwwww

カーキだっけ?wwww

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 20:52:17.57 ID:g4FVDsJV.net
なんだよ、結局どっかで拾ってきた画像かよ
まー、こんないい身体してりゃダ板でデブ相手に発狂して自己肯定する必要ねーもんな
レベルが違いすぎてそもそもダ板にこよーとか思わないわ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 20:56:35.68 ID:Z0jtdrz2.net
ビチクw

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 21:10:11.42 ID:UtRjZxsS.net
今日はビチクが多いね
連呼爺さん(弟子)
昨日の宣言意味なし
やはり無理だよキチガイジサマ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 21:14:34.92 ID:UoYkxWNv.net
おい 連呼ジジイ書き込むな
493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/10/29(水) 20:45:57.63
ビチク〜

最近ビチクイジメ飽きてきたw

義務みたいになってきてるし、正直苦痛w

独身155cmの初老の清掃員なんて元々俺が関わるような人種じゃないからなw

社会の底辺のオマエに色々嫉妬されるのも迷惑だしw

つーことでビチクよ

明日からは良識ある一般人として2chに関わって行くことにするわw

たまにアップしたりしてなw

長い間お疲れ様

明日からも自演と釣りに活躍してくれビチクw

カモカモカモーンw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 21:19:11.71 ID:Yvx628YU.net
>>163、>165-166
良識ある一般人として書くけど
荒らすなビチクw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 21:35:31.73 ID:BSqJPn6b.net
連呼爺
もっとジョギング頑張っていつかは小江戸川越ハーフマラソンに出れるように頑張って下さい

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 22:50:56.30 ID:ry3XCcS+.net
ドローインしながら
ウォーキングしたら
体幹を鍛えれるかな?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 00:20:36.81 ID:AIMsBx9G.net
やってたけど、はじめのうちはいいけど慣れて高速で歩けるようになってくるとドローインしてると超絶歩きにくいよ
ジョグして日常常にドローイン これで完璧

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 00:31:24.68 ID:f7vTEoIk.net
ビチク連呼厨 いつ仕事や学校に行ってるの? 4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1410439433/

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 11:42:56.94 ID:iCmJQzg9.net
10kmを1時間で走るのと1時間30分で走るのでは
どっちが消費カロリー多いの?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 13:38:16.19 ID:S8qWe6j6.net
>>172
そんな事どうでもいいから死ねよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 18:49:23.78 ID:piqMjIgv.net
ランタスティックによると今月は141キロ走って9060カロリー消費

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 19:22:41.59 ID:YbHarJfE.net
141kmも走ってたった9000カロリーかよ
おやつにポテチ3袋をコーラ3本で流し込んで〆にハーゲンダッツ食う生活を3日もしたらチャラじゃないか
食う1000カロリーと運動の1000カロリーの難易度違いすぎる
1000カロリー摂取するくらい楽に消費できたらみんな太らないと思うんだ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 19:51:10.46 ID:piqMjIgv.net
>>175
まあ数字上はそのカロリー数だけど体重の減り方とか筋肉のつき方見るとそれ以外にも付加要素が大きいと思うしね
そしてそういうのがわからない人間が走るの意味ないと言う

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 19:55:11.27 ID:Urp8w9FM.net
>>176
消費カロリーしか見えない人も多いよね
多分走らないもしくは走っても続かなかった人だろうけど

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 20:08:20.18 ID:YbHarJfE.net
>>176
走るの意味ないとはいわねーけど民衆は好き放題食っても太らない魔法を求めてるんだよ
運動はどんなに頑張ってもそれになりようがない
つうかそんな魔法はない
だから結局は食事制限なんだよな
食事制限で抑えるカロリーに比べたら運動で消費するカロリーのなんと少ないことよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 20:11:48.17 ID:jcYPTIx3.net
>>174
俺もランタスティックみてみた。
今月145.4キロで11,475kcalだった。
普段より30キロ少ない(´・_・`)

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 20:41:35.44 ID:06NIWHXb.net
デブはやる前から何かしら言い訳付けたがるね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 20:53:09.28 ID:J6QrQbU2.net
ちなみに今年は
1465.8キロ走って
127,368kcal消費してるみたい。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 20:56:26.43 ID:piqMjIgv.net
>>179
走行距離そんなに違いないのに消費カロリー随分違うなw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:01:20.05 ID:YbHarJfE.net
1400kとかキチガイみたいな距離走っても毎日おやつに菓子パン一個食ったらチャラやん

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:05:43.09 ID:Cqvic7nV.net
誰とは言わないけど絶対こいつデブだよー

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:10:38.23 ID:J6QrQbU2.net
>>182
77kgだからな。
体脂肪率は16%だけど。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:12:31.17 ID:J6QrQbU2.net
>>183
走ってると食欲なくなるぞw

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:14:16.30 ID:YbHarJfE.net
そりゃダイエットしてんだからみんなデブでしょ
俺は違う、とか笑っちゃうよ
ダイエットして維持してても元はデブ

正直になりなよ
ちな俺はデブだけどちゃんと走ってるよ
今月は165kmで11450カロリー
こんだけ走ってたった2kg弱しか痩せない
菓子パンもポテチも食ってないのによ
効果ないとは言わないが労力に見合わないのは事実でしょ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:15:13.41 ID:piqMjIgv.net
>>185
それなら納得だわ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:17:08.64 ID:UMm+0bXK.net
>>187
デブなのにこれで2キロ弱ってこいつカロリーだけ計算して書き込んで実際はぜってーこんなに走ってねーよwwありえねーもんww

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:30:58.65 ID:mWiFjZ6Y.net
走りたくないデブの理由付けだろうな
もっとガンガン減るのに

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:32:04.00 ID:YbHarJfE.net
こんなに、なのか?
毎日30分走ってるだけなんだが
みんながみんな週に2〜3回走ってるわけでもあるまい

俺はデブだから長く運動すんのヤだからチリツモのこの方式
勿論毎日運動すんのもイヤだけどやらないと痩せないから仕方ない
つーかやってもあまり痩せないわけで

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:36:34.03 ID:06NIWHXb.net
>>187
そもそも君がなんの為にダイエットしてるかわからないが気持ちの持ち用
自分も何を隠そう元チョイデブで今は現状維持しつつジョギングしてる
最初は苦痛だったが今は走ることが趣味になったし楽しんでるよ。割とね
ジョギングに対して、「痩せなくてはならないけど、走るのがつらい」というイメージを持っていたら、
走ることは苦しいことでしかなくなるから、一度「枠」を取り替えてみたらどう?
例えば痩せたら彼女作るんだ!とか痩せたらかっこいい服を着るんだ!とかね
自分の痩せる目的を達成するための手段であることを強調してみなよ
そしたら走るたびに「イメージした自分」に少しずつ近付くから快感を覚えるけどな
それだとダメかなぁ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:46:00.72 ID:YbHarJfE.net
>>192
走ることは楽しいんだが、やっぱり運動はいやなんだよね、デブの性根っていうかこれが中々治らないでいつも維持できないんだよ
特にこれから寒いじゃん、いつも冬に挫折してリバウンドするんだわ
走るのやめたらどうしても維持できないで戻っていく

走ったりやめたりでそこそこジョギングやってるけど全く趣味に出来ない
今もダイエットの手段として走ってるだけで痩せないとイライラするわ
1kmで200カロリーくらい消費してくれたらいいのに、って思ってんだが
そんなこと思ってんのはどうやら俺だけらしいな
みんな共感してくれると思ったらフクロだったわ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:48:15.14 ID:w17nIpwt.net
走ってる間に減るカロリーはご存知の通り多くはない。
でも走れる身体を作る中で、そして出来上がれば、
走ってる時間以外もある程度はカロリー消費が期待出来る。
とは言え食べ過ぎれば減りはしないけど、
ちゃんと食事をコントロールできれば、運動無しより遙かに早い速度で痩せられる。
ただしその為負荷を増やせば増やしただけ、食事内容の厳選はシビアになる。
間違えれば怪我や病気の素だからね。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:50:53.70 ID:w17nIpwt.net
>>193
と言うわけで、まず食事の調整。
そこに運動を好きなだけ足すのが正しいと思うよ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:53:14.50 ID:Ln8lbkHn.net
走ればその分腹が減るからな
やり過ぎは良くないよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 22:00:57.77 ID:piqMjIgv.net
俺は走るとお腹空かなくなるけどな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 22:03:59.09 ID:Ln8lbkHn.net
運動直後は俺もそうだけど、しばらく時間が経つと空腹感が襲ってくるよ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 22:05:03.55 ID:Ln8lbkHn.net
>>194
嘘つきキチガイ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 22:13:07.94 ID:piqMjIgv.net
>>198
いや空かないけど
確か前スレでもそういう人がいて嘘付けって連呼厨が絡んでた

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 22:14:43.88 ID:YbHarJfE.net
根性なしデブの戯れ言といわれてもいい

月間150kmも走る労力は「毎日飲み歩いてツマミつまんで〆にラーメン食っても太らない」くらいの効果あってもいいと思うんだ!
それくらいの効果あるなら頑張って走り続けられそうな気がする

ご褒美少なすぎんだよ
「毎日ポテチ1袋余計に食っても太りません」くらいじゃんよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 22:22:44.99 ID:Ln8lbkHn.net
>>200
連呼? 誰それ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 22:24:45.93 ID:YbHarJfE.net
腹減る減らないは個人差と前の食事いつ食ったかにもよると思うよ

俺は今日朝食べてから昼食わないでいても腹減らなかったんだけど
その状態で夕方走ったら走ってる途中に強烈な空腹感に襲われた

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 22:27:36.87 ID:vGR65Xti.net
>>202
ビチク連呼厨が自演バレしてた

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 22:35:35.41 ID:EIhbvqm4.net
私は走ると強烈におなか減るよ、で実際食べてしまってジョギングとか運動と無縁のときより太った。
で、現時点で標準体重だけど、体力付いたからまぁよしとしつつ、これ以上太らないようにダイエット中。
あとふくらはぎが異様に筋肉付いて、スタイルが悪くなったのが残念無念。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 22:38:23.11 ID:piqMjIgv.net
どうやら空腹でも走った後は時間が経ってもあまり食べる気がしない俺は体質的に恵まれてるみたいだな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 22:46:11.84 ID:Ln8lbkHn.net
>>206
いや別の意味で恵まれて無いよw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 22:47:09.23 ID:Ln8lbkHn.net
>>204
は? 頭おかしい人?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 22:49:51.27 ID:7husZEFd.net
なんか去ってしまった連呼厨を探してビチクが色んな板をさまよい歩いてるようだな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 22:57:08.29 ID:zqr/6Tqv.net
またビチク〜って言い出すのも時間の問題か

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 22:58:23.60 ID:7husZEFd.net
出たw

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 23:00:16.10 ID:Ln8lbkHn.net
そいつには触らない方が良いみたいよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 23:03:52.82 ID:w17nIpwt.net
>>199
なぜそう言われるのかわからん。
そんなにおかしな事を言ってるかね?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 23:04:32.10 ID:bwpiHLGL.net
連呼爺発狂寸前だなw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 23:04:39.37 ID:piqMjIgv.net
>>213
いや連呼厨って判明したんだから触るなw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 23:05:34.81 ID:TYTIfGdb.net
>>215
お前ビチク?w

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 23:08:07.37 ID:NSpjX2NP.net
見返すとこれが笑えたww

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/10/31(金) 22:22:44.99 ID:Ln8lbkHn
>>200
連呼? 誰それ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 23:08:13.25 ID:Ln8lbkHn.net
>>215
は? なんか誰でも連呼って人に見える病気か? 医者行けよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 23:09:36.35 ID:bwpiHLGL.net
連呼爺さんお薬の時間ですよ〜

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 23:10:01.55 ID:TYTIfGdb.net
>>217
どうでもいいけどウザいからID変えないでくれる?
それかコテつけてよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 23:10:35.89 ID:7husZEFd.net
出たw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 23:11:46.22 ID:7husZEFd.net
備蓄がいるねw

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 23:14:17.38 ID:QHCM77SW.net
な?だからキチガイは死ななきゃ治らないって言ったろ?w
またビチク〜って始まるぞ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 23:16:44.82 ID:w17nIpwt.net
ああ、このスレだったか。
理解。そしてやれやれ。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 23:18:13.82 ID:Ln8lbkHn.net
>>223
独り言? 迷惑だから他所でやってくれない?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 23:19:54.65 ID:TYTIfGdb.net
>>223
そんなに備蓄〜って言って欲しいの?w

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 23:32:30.61 ID:7husZEFd.net
走ってないけどお腹空いたなー

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 23:47:04.87 ID:CagfVufK.net
50過ぎて精神疾患はキツいな連呼爺
発作起こすなよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 01:01:01.26 ID:o/lPCLKp.net
体重は平均以下なのに腹の皮下脂肪が落ちんぞー

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 12:23:49.99 ID:LSuthIAj.net
1ヶ月前から週3〜4回で40分ウォーキング始めたんだが中学時代に捻挫した膝のあたりがまた痛み始めた
こういうのって膝周りの筋力アップとかでカバーできるもんなんかな
本当はジョギングに変更したいのに…

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 12:30:13.97 ID:nxygX1fO.net
>>230
膝であれ腰であれ、ウォーキングで痛めるというのはフォームが悪い
正しいウォーキングのフォームを作るストレッチとかもあるから
それを参考に自分のフォームを見なおしてみる
過去の怪我とか、後遺症で痛みが出ている気がするなら、医者に相談する

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 13:44:42.72 ID:LSuthIAj.net
>>231
なるほど ありがとう

ちょっとした段差で捻ったり雨の日に痛んだりするから医者には何度か行ってるんだ
いつも「なんともない」って言われるけども…

とりあえずはフォームのせいなんだと思って研究してみるよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 15:01:03.29 ID:A1CnoJmr.net
ウォーキングって夜の11時以降までやると効果無い気がする

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 21:01:48.48 ID:8aK4LQru.net
ショーウインドウに映る自分の姿勢が悪いからフォーム改善を試みたよ
以前から弱いと思ってた腹筋がとてもだるく感じた
ウォーキングの時だけお腹引き締めて歩いてたら疲労が溜まってきて腰痛めたorz

ぎっくり腰で救急搬送、3日間入院して1週間仕事休んだ
休んでた間は体重に変動なかったけど3kgも筋肉落ちてたorz

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 22:17:54.50 ID:0V/FjSaP.net
お前らならこんな雨の日も当然走るよな!

真面目な話雨の日もびしょ濡れで走ってみたいな
シューズが一足しかないから無理だけど

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 22:48:29.31 ID:3bolYHgb.net
ウォーキングで足痛めるのは靴が合ってないのもありそう
特に幅

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 23:39:52.66 ID:TpStK9h+.net
週3〜4回 40〜50分のウォーキング始めて2か月半

週末以外は会社帰りに歩いてるのだが 真冬は荷物にプラスして コートが邪魔になる(ーー;)

みんな 真冬はどうしてる?w

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 00:19:28.43 ID:2XVmVEpS.net
リュックに詰め込むしかないんじゃ?スーツに腰巻コートじゃダサいだろうし…

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 06:46:42.46 ID:MnVkcBXa.net
コートではなくウィンドブレーカーで出社、もしくはアウター無しでマフラー一本で耐える。
電車の中暑いしマフラーだけという人もたまにいるよ。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 12:15:19.37 ID:F4RHZeA1.net
しばらく停滞していた体脂肪がここ最近グングン減る
心拍数気にし始めてすぐに結果が出た
自然と上達してスピード出しちゃいがちだけど、抑えた方が痩せるのは本当のよう

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 13:34:57.42 ID:qo8g8tOp.net
寒いほうが脂肪落ちやすいよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 15:27:07.31 ID:tAIMrCuK.net
そうなの?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 15:27:45.23 ID:tAIMrCuK.net
寒い方が脂肪で体守るのかと思った

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 15:50:11.72 ID:2XVmVEpS.net
寒いから体温を上げようと熱量を放出、そのときにカロリーを消費してるんだってさ
あとゼェハァする有酸素運動はダイエットになってないって聞いて、心拍数気にし始めてから私も痩せた

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 16:30:32.04 ID:+aICEYtx.net
心拍数なんてきにする必要ないよ
普通に楽な鼻歌ペースで走ればいいんだよ
どのくらいの負荷が鼻歌なのかなんてイチイチ心拍計に聞かなくてもわかるだろ
心拍計が必要なのはむしろ心肺機能高めるためにトレーニングするときだ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 16:47:00.41 ID:2XVmVEpS.net
なに勘違いしてんのかわからんけど
>>どのくらいの負荷が鼻歌なのかなんてイチイチ心拍計に聞かなくてもわかるだろ
心拍計使ってるとは言ってないww

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 16:54:53.75 ID:+aICEYtx.net
まさか数えてんの?
つうか心拍なんて相当速く走ってドキドキしない限り感じ取れないと思うが

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 17:56:20.94 ID:2XVmVEpS.net
えっ釣り?まじなの?
心拍数気にする=ゼェハァしない程度に抑えてドキドキしないようにゆっくり目に走ってますよー
って事を簡単に言っただけだと思うんだが
わざわざ説明しないと理解できないならまじで病院行ったほうがいい

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 18:08:28.02 ID:+aICEYtx.net
それは「心肺負荷を気にする」、でしょ
或いは「運動強度に気を付ける」

「心拍数」ってのは1分間の心臓の鼓動回数の数値
それ以上でもそれ以下でもない

たとえば「血圧を気にする」って言ったら血圧計で数値チェックすることでしょうが
血圧が高くてフラフラしないように体感で血圧を感じ取って気を付けることを血圧を気にするとは言わない

自分でいい加減な言葉使ってて病院にいった方がいいもないよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 21:02:39.09 ID:/aupz/ki.net
ジョギング始めて2ヶ月くらい
既に体重はかなり落ちて後はお腹の皮下脂肪だけなんだがとあるサイト見るとジョギングの効果が出るのは始めてから2ヶ月以降って書かれてる
劇的に脂肪落ちるの期待していいの?

>人にもよりますが、ダイエット効果がでるのは2カ月ほど先になります。
>筋肉が成長して、代謝が上がるのに時間がかかるからです。
>なかなか痩せないからってあきらめないで続けましょう!

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 21:08:01.60 ID:o7BRVOo5.net
>>250
劇的に、ではなく気がつかない程度に徐々に、だな
最初に体重が落ちる時期がきて、そっからは体重変動こそペース落ちるが徐々に締まってくる

だがそのペースは遅い
「あれ?そういえばあんまここんとこダイエット結果出てなくてむしろキープのつもりでやってたけど、よーくみると1、2ヶ月前より腹周りのシェイプよくなってね?」的な

より早く引き締め効果を得たいなら筋トレとか併用してやればいいんでは

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 21:17:01.51 ID:/aupz/ki.net
>>251
ほうほう毎日腹筋100回と
https://m.youtube.com/watch?v=x6Q3N3eTrZs
これやってるから良しとしよう

しかしダイエット効果が出るのは2ヶ月先からってのはあまりにも大袈裟な言い方だなあ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 23:59:53.05 ID:17EndMtf.net
>>244
>あとゼェハァする有酸素運動はダイエットになってないって聞いて、心拍数気にし始めてから私も痩せた

俺は2コース走ってるんだが、最後の上り坂がきついコース走った方が明らかに体重減ってるわ
心拍数も170位いく

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 00:48:17.38 ID:i93qbgWn.net
>>187
ダイエットはデブのものだけじゃない
全然ふとってないけど、理想まで2kg減らしたいとか、そういうのもある
この板のランナーにも意外と走力高い人いたりするけど、そういうことだ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 01:08:56.07 ID:cQGkK8mz.net
>>254
そいつはただの根性ないデブだから皆が皆そうだと思っちゃうんだろ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 01:13:00.53 ID:ehxCWCz/.net
>>253
それは自然にHIITになってそうですね
170って初めから最後までだったら20代でもキツイ部類だけど…心肺機能も鍛えられてそう
ダイエット効果のある有酸素って、自分の心肺機能に対する強度で決まると思ってる

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 05:39:44.29 ID:wyLRNxpp.net
最近走力上がってペース上げがち、疾走感を求めがちになってたなぁ
体重とかも関係するだろうけど、心拍数1125bpm維持なら皆はどのくらいのペースが丁度良い?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 07:22:36.83 ID:/dGLibSf.net
>>254
155cm39kgのジジイが5年以上も貼り付いてるケースもあるしな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 10:17:37.14 ID:338Qa0Yl.net
上り坂は確かに一時的なHIITみたいなもんだね
俺も風の弱い時や足の調子が良いときしかそっちはいかない

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 12:29:15.75 ID:N3Z7NnDH.net
ウォーキング 10km 2'12'52

ジョギングスレから移転してきました。
よろしくお願いします。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 15:52:59.79 ID:JSBmpR9l.net
>>257
その心拍数だとキロ2分切れそう

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 16:13:45.96 ID:N3Z7NnDH.net
ウォーキング 3km 33'35

臀部が痛いorz

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 16:25:18.12 ID:JSBmpR9l.net
>>262
それただの筋肉痛ちゃうで
こじらせると長引くから注意な

こういうのじゃね?
http://seitailabo.com/chapter1/pain/pain215.html

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 16:36:13.88 ID:N3Z7NnDH.net
>>263
怖いよう(ノД`)・゜・。
可能性ありですね。
一昨日スクワットをしたので筋肉痛と思っていました。
どうも長引くなあと。

椎間板ヘルニアももっているので気を付けます。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 21:54:35.50 ID:zGHejxrO.net
>>263
これ、自分もヤバイかも
4キロ超えたあたりからケツの外側からスネにかけて鈍痛が出る
1キロ10分で歩いてるから速度を落とすか、距離を減らすか…

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 23:17:05.77 ID:ehxCWCz/.net
運動不足の上ストレッチちゃんとしてなかったとかはない?とくに終わった後が大事やで
次に響く

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 01:36:22.29 ID:skr7zupt.net
私は股関節が痛くなる。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 07:40:06.45 ID:wYUFXhLl.net
>>267
私はジョギングでは痛くならないけれど、歩幅を広くとるウォーキングは痛みが出て歩行困難になる
ヘルニアも滑り症も股関節変形も持ってるので、何が原因かわからないけれどねw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 07:49:28.20 ID:UaTHCTCh.net
ウォーキング 3.3km 39'39

6km歩く予定だったが途中に便意をもよおしてリタイア。
相変わらず臀部に痛みがあり。
毎日風呂上がりのストレッチも欠かさずやってるのになぁ…

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 15:50:59.25 ID:UaTHCTCh.net
ウォーキング 
午前 距離不明 1'17'18
午後 距離不明 1'16'26

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 18:40:29.69 ID:9yORpTBD.net
今日は寒かったから初めてウェア着て走ったぜ
やっぱ寒いくらいが走りやすいよなあ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 19:53:01.33 ID:I/FlMgxM.net

走り始め→くそさみー、マジ勘弁

5分後→あー、汗かかないし暑くなくて快適


走り始め→あー、暑くもなく寒くもなくぽかぽかでサイコー!きもちいいー!

5分後→あー、なんかじわっと暑くなってきたなー

結論
気温が落ち始める夕方に走ると走り出しも後半も快適

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 20:21:53.05 ID:c7/wKp9Y.net
ストレッチやったほうがいいよ、まじで
膝が痛くなってきて、足捻ったりした挙句に
酷いぎっくり腰で救急車に運ばれてそのまま入院しちゃったよ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 20:32:44.83 ID:UaTHCTCh.net
>>273
ストレッチ大事だよね。
お大事に!

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 20:45:37.05 ID:skr7zupt.net
生理中ってウォーキングしても意味無いですか?
それとも生理中でも体調が大丈夫そうならこなした方が良いですか?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 21:20:33.81 ID:NISOQclX.net
痛みが酷いならやめた方がいいけど、意味なくはない
私は生理前から便秘と水太りで3、4キロ太るから適度に汗かきに行ってるよ
終わると元に戻るんだけどねーほんと憂鬱になる

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 23:44:51.15 ID:SNU7aUms.net
都会に出てきてからも地元のノリで外を走ってたら
変質者に何度も遭遇して結局ジムでしか走れなくなって悲しい
トレッドミルより外の方が爽快感あるけど命にはかえられない…

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 23:49:50.98 ID:9yORpTBD.net
目には目を歯には歯を変質者には変質者を

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 05:15:49.59 ID:bKKraxiQ.net
>>275
男だからわからないが、カロリーは使うのだから意味はある
例えば生理中に体脂肪減らさないようにとか働いてるとして、
運動でカロリー使っても体脂肪減ってくれなかったとしても、食べたカロリーを消費して脂肪にさせない効果はあるはず
つまり太りにくくする

運動で使うカロリーは必ずどこかから来るのだから、痩せる、か太らない、かのどっちかで効果は出てる

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 05:56:02.55 ID:tBhaPwE7.net
足が元々悪いのでゆっくりだけど毎日10km歩いてる。
帰宅すると膝が棒になってる。
それでも3時間は長すぎだわな。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 07:55:10.36 ID:s2NwEWIM.net
停滞期と言うのを初めて実感した
まだ下っ腹にちょっと皮下脂肪残ってるのに63キロから下には意地でも行かないww

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 09:53:15.27 ID:hHRmGpXh.net
>275
習慣として休みたくないからやってるよ。個人的には効果は特に無いw

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 10:27:08.65 ID:jLB6kAKm.net
腕骨折してもうすぐ二月経つけどようやくジョギング再開できた
手始めに5キロ走ったら、脚が重いし鈍足だしもうだめだ
意欲もなくなってしまった

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 11:33:59.60 ID:laLrMllI.net
>>283
回復おめでとー
2か月は速いね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 13:33:56.16 ID:oFggN7mD.net
おめ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 14:01:10.24 ID:7KWHnbH7.net
>>283
走力はすぐ戻る
とにかく焦るのが一番いかん

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 17:52:53.84 ID:w/EDim+S.net
早朝ウォーキング 59'35

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 18:00:46.29 ID:igg84K3d.net
>>281
同じく停滞期
先々週くらいから少し距離延ばしてるんだけど

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 18:03:53.56 ID:H+6FlugB.net
停滞期過去最高の一ヶ月継続した直後だわ
今はまた減ってるけど一ヶ月変化無しはさすがに心折れそうだった

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 18:14:16.87 ID:s2NwEWIM.net
先月の25日から体重変わらないから停滞期12日目かな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 18:46:26.44 ID:l+vULMRy.net
ウォーキングと筋トレサボりも有りで停滞してたけど、4ヶ月目で3キロ痩せた
続けるのって大事だと実感

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 19:36:58.88 ID:rLK/U8Ld.net
停滞期のときは体重のことを忘れることにしてる
それになんとなくだが体重変わらなくても腹回りに余裕出てきた気もするし
大事なのは体重じゃなくてサイズダウンなんだと言い聞かせてる

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 19:42:13.68 ID:N62gduwO.net
今日からウォーキングを始めた
スマホアプリを使いながらやってみたのだが
自分のなかじゃ結構がんばったと思ってアプリを見てみたら、まだご飯茶碗1杯のカロリーすら消費できてなかった

現在公園で休憩中

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 19:55:26.43 ID:rLK/U8Ld.net
たったご飯茶碗一杯だからたまに運動したところでなんの意味もないよ
でも毎日続けたら1ヶ月でご飯茶碗30杯分だよ

たまにやる運動はまさに不定期なんで、一回にたくさん運動しても所詮は足し算
週末に500カロリー 1000カロリー、800カロリー、600カロリー、って4回頑張っても500+1000+800+600=2900kcal

毎日コツコツやる運動は掛け算なんだよね
250kcalを毎日やれば1ヶ月に250x30で7500カロリー
この差は続ければ続けるほど広がるし掛け算の威力パネェ

それに500だ1000だなんてキツイ運動はそのうちめんどくさくてイヤになるが、コツコツ毎日運動は逆に習慣になる

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 20:00:25.92 ID:l+vULMRy.net
なげーよw
リズムが出来て考える前に体が動けばこっちのもんだね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 20:15:28.94 ID:H+6FlugB.net
何も食わなきゃだいたい2000kcal消費するから4日で1kg痩せるじゃん

ってあながち間違ってない事に最初に気づく事が大事だと思うんだ俺は
そこから自分にあった食生活と運動の組み立てをする所からダイエットはスタートする

297 :275:2014/11/05(水) 22:43:44.25 ID:r+RAu0mg.net
体調は正直あまり良くなかったけど、鬱々としてたので、お天気良かったしウォーキング行ってきました。
5kmを約1時間。

>>276
ね〜、生理本当に憂鬱ですよね〜。
3、4kgは凄いですね〜!
本当、あの水分は一体どこから来るんだろう、浮腫む浮腫む。

生理中はどうせ減らないから、なるべく増えない様に現状維持って言ってもそれがかなり大変〜。

>>279
今日お風呂あがりに体重はかったら、増えてたw
今まで順調だったのに、生理手強いわ。
でもまぁ筋肉は確実に使用したから良しとしよう。

>>282
そうですよね。習慣付けは大事ですよね。
効果は無いけど、気分転換だと思えばお天道さんの光りを浴びて汗かいてスッキリしました。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:42:08.87 ID:laLrMllI.net
生理の話しつこい
ばばあ臭そう

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:55:26.04 ID:nCFkHdH/.net
俺はむしろ尊敬するわ
生理とかでダイエットのリズム乱されたり
脂肪減らしたくない部分があったり
そもそもが脂肪ためこむのが生物的な健全な状態だったり

女のダイエットはハードモード過ぎるだろ
何も考えずに絞るだけ体脂肪絞ればいいイージーモードですら挫折もままあるというのに

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 00:22:40.29 ID:ADvpYn0w.net
>>298
おめでとうと言ったと思ったら本性でてるな、あんたwww

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 03:49:04.63 ID:mKMoHI4t.net
朝ジョギングしてる人って疲労どうなってるんだ?
疲労が溜まらない程度だと物足りないし消費カロリーも少ないし
やっぱ夕方にガッツリやって心地よい疲労感に浸るのがいい気がする

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 04:38:15.21 ID:Mb9fxbnL.net
疲労するほどやんねーだろ
疲労するほどやると蓄積するから蓄積しない程度に極力毎日やんのがいいんだよ

ダイエット的にはね
練習的には知らん

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 05:13:33.93 ID:sCg6d2m7.net
筋肉を肥大化させたいなら別だが、痩せるだけなら、食事制限をして(1日2000Kal以下)
1日10000歩も歩けば痩せるよ。

走ると鍛えられるし、ガッツリ減るのはいいけど、身体壊して結局辞めてマイナスになるとか、ままあるから。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 05:16:47.58 ID:sCg6d2m7.net
後、朝ジョギングする奴は、起床後は、走る前に一時間位間を空けて走れ。
急に走ると、血圧差で最悪死ぬから。
少なくとも心臓や血管には良くない。
朝風呂も同じで、急に入ったら心臓血管にダメージ。
何でもやればいいってもんじゃない。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 06:06:23.76 ID:3nfrFFFJ.net
>>304
>後、朝ジョギングする奴は、起床後は、走る前に一時間位間を空けて走れ。

朝ジョグやってる人はそんな空けてないだろ?
せいぜい起きてストレッチやって15分位で出かけてるような気がする。
で、帰って来て仕事行って内勤だと眠くならんのかと心配しちゃうな。

自分は夜派だけに朝派は尊敬しちゃう。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 06:59:08.19 ID:kQTWLCox.net
早朝ジョガーだけど会社一番の健康体だわ、そういうイベントがある
もちろん起き抜けに高負荷運動する危険くらいは承知の上だが、工夫してるから問題無い

「加減を知らなければなんでも体に悪い」なんて当たり前の事を注意しに来る人間はどこに言っても同じ事言う
そして何もやらない

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 07:02:59.83 ID:hLC37buv.net
俺も朝だけど、だんだん慣れてくればそんなに危険な感じはしないな。
これで死ぬとかちょっと考えられないし。
1時間くらいだし、疲労度もまあソコソコよ。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 07:24:51.23 ID:KM2UfJla.net
>>306
クズ 早朝ジョギングで早く死んで下さいw

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 07:42:17.60 ID:sCg6d2m7.net
まぁ本人の自由だよ
ベッド飛び起きて全力疾走して梗塞で死ぬのも自由
死に損なって障害残すのも自由。
やらない後悔より、やった後悔のが実になる死ね。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 07:46:45.29 ID:NJdt3qjN.net
早朝のように長時間の空腹時には脂肪が分解されて「遊離脂肪酸」ってのが出てエネルギーとなるんだけど
この「遊離脂肪酸」の濃度が高いと不整脈、時に致死性の不整脈が起こって
突然死にいたる可能性が高くなるんだよね
この辺は「遊離脂肪酸 不整脈」でググると色んな研究が出てくる

自分も朝4時頃から10〜15kmほど走ってるけど、一度、信号待ちで止まったときに
低血圧になってめまいが起きて10分ほどしゃがんでうずくまることがあった
ただ、それは一度だけでそれ以降は耐性ができたのか調子が悪くなることはなかった

今も4時頃から走ってるけど、いい年なんで念のため走る前に具沢山の味噌汁作って
水分、塩分、ビタミン、若干の糖質をとってから走りにいって、帰ってきてから
たっぷりの糖質とタンパク質の食事をするようにしてる

寝起きですぐ走る人はジュースでも牛乳に砂糖でも甘いコーヒーでもいいから
大目の水分と若干の糖分をとってから走ると危険が減っていいよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 08:15:46.15 ID:JGt37u5c.net
俺も朝派だけど
5時事起きて歯磨きして水飲んで着替えて玄関出て
ストレッチして5分歩いて30分走って5分歩いて帰宅
ストレッチして朝飯食って仕事
健康診断も異常なし
ダイエット目的のジョギング 適度な運動だからね。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 09:08:22.61 ID:XrIUX/Yr.net
突然死してたらここには居ないんだから今異常ないのは当たり前
バカなの?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 09:11:23.01 ID:Ux0g3pop.net
起きて本当に即走る人なんていないだろ
起きて体重計って顔洗って水飲んで着替えて軽い筋トレしてストレッチして、それから走る
最低20分はかかる。水を多めに飲むのは気をつけてる

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 09:25:41.38 ID:QuhStZLv.net
>>313
長時間の空腹に晒された状態で走る事が問題だって書かれてるのに
水飲んでリスクが解消されるとか
バカなの?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 09:27:43.62 ID:+zjP2ODb.net
>>310
少し食べて走った方が良いらしいね
空腹で走ると肝臓に負担がかかると言われた

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 09:58:36.52 ID:UuOQxD28.net
早朝ウォーキング 6km 1'00'11

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 10:17:35.18 ID:Ygumd5PA.net
長距離ランナーにおける朝食前トレーニングの有効性
https://soar-ir.shinshu-u.ac.jp/dspace/bitstream/10091/359/1/KJ00004256224.pdf

高橋尚子は週に1回は朝食前に50Km走っていたようだ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 10:29:24.47 ID:Mb9fxbnL.net
>>317
朝食前に早朝食食ってたんじゃね?
常識で考えて何も食わずに50km走れないよ、それもタラタラ走るんじゃなくてトレーニングとしての走りなんて

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 10:36:12.72 ID:Ygumd5PA.net
>>318
検索すると結構出てくる
http://number.bunshun.jp/articles/-/204632?page=5

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 10:36:12.97 ID:qrRD8Xk1.net
>>31
体験者だが同感

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 10:38:09.17 ID:bXwgFt+d.net
どんどん引き締まってくウォーキング姉ちゃんと、一向に痩せないジョギング姉ちゃんと良くすれ違うんだが、この差はなんなんだろうと毎回考えさせられるww

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 10:40:12.23 ID:4OcWPIFn.net
まあそもそも走る行為自体結構リスキーだから、
朝走るリスクも折り込み済みだわね。
夜走れないんだし、仕方ない。
ちなみにざっくり見た感じだと、心臓に疾患がある場合いっちゃう時がある
みたいな事書いてあるね<遊離脂肪酸

>>318
どうもインタビュー記事見た感じだと食ってないっぽいけどね。
現役退いて最初、走る前に飯を食う事に罪悪感を感じたって言う話だし。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 10:42:10.74 ID:Mb9fxbnL.net
>>322
心臓に疾患ある場合は遊離脂肪酸関係なしにジョギングは朝だろうが昼だろうが禁忌だと思うんだわ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 12:44:40.59 ID:4OcWPIFn.net
とりあえず昼休みに残り読んだけど、
心臓病や糖尿病などの病気、過度の肥満でもなければ、
また運動自体とんでもなく追い込んだ様な事をしなければ、
そうそう簡単に突然死する様な話でもなさそうだとは感じた。
まあ自分もやる前はビビっていたのだけど。

>>323
ああ、読んだ文は朝どうこうじゃなくて、高遊離脂肪酸の影響みたいな話だから、
朝の話とかは無かった。
ただ筋肉内のグリコーゲンが不足してると遊離脂肪酸がでやすい、
糖質を取ってから運動した方が良いという記述はされていた。

まああくまで20km以上とか走る事想定らしいし、
ジョギングくらい気にし過ぎなくても良いかと。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 12:45:41.74 ID:npQi+zhE.net
>>317
何も食わずはありえないだろw 
そもそも世界的な超一流アスリートの現役時代のトレを参考するなよwww

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 12:51:51.15 ID:npQi+zhE.net
>>322
なんか偉大な勘違いしてるみたいだけど
現役時代の高橋尚子の1日摂取カロリーは5500〜6000kcalだったって言うのは有名な話
本番に向けて減量した時以外は見た目にもふくっらしてるのわかるぐらいだったし

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 12:58:26.17 ID:xxzzcslt.net
>>322
適当妄想乙〜
最近女装してる?w

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 13:26:47.51 ID:4OcWPIFn.net
って言うか、まあ朝に走れと言ってるわけでもないんだけど。
なんか朝はかなりヤバイみたいなイメージが若干ありそうなんで、
朝だって普通に走れるというだけの事だし。

>>326
偉大な?盛大なじゃなくて?
現役時代凄い食べるってのは知ってる。
ただ記事からは食べてないんじゃないの?という感想をもっただけなんで、
実際はわからない。
けど、ダイエットで朝にLSDがメッチャ痩せると言うブログはまま見る。
もちろん理由はエネルギーが枯渇してて脂肪が良く使われるから。
個人的にはあまり実感ないけど。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 13:28:54.52 ID:mKMoHI4t.net
朝走ってる人って何キロをどの位のペースで走ってるの?
他の人の疲労溜まらない程度ってのがわからん

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 14:27:33.05 ID:npQi+zhE.net
>>328
そんだけカロリー摂取していて逆に何も食わずに50キロ走るとかないと
考えるのが普通でしょ。というか常識的にはアスリートならやっちゃいけない事だよ
あの身体で6000kcal摂取するなら1日の食事回数も3回なんて事はないだろうし

そういう状態で運動するとカタボリックを引き起こしやすいよ
脂肪より筋肉が良く使われる状態 やばいよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 14:52:14.86 ID:Mb9fxbnL.net
6000カロリーって食事だけでは取れないよね
まさかポテチとかカキピーとかチョコや菓子パンドカ食いしてるわけでもないだろうから
糖分すばやく補給できるスペシャルドリンクとかがぶ飲みしながら練習してんだろうね

アスリートはダイエット必要ないから脂肪をエネルギーに変えようとする必要がない
普通に常に身体のなかの糖分切らさないようにして運動してパフォーマンス高めてるんじゃね
ダイエットしてるうちらからしたら糖分取りながら運動とか意味ねーだろwwだけど

走るからがっつり朝食は取らなくても、その前に高カロリーなドリンクとか飲みながら朝練してんじゃないかね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 15:05:57.95 ID:pPKVYKr0.net
シンクロの選手なんかも、物凄いカロリー摂ってるらしいな
夜食にカレーどか食いとか
そんだけ消費カロリーが凄いんだろうけど

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 15:22:54.40 ID:cDYqz5Bl.net
テレフォンショッキング−それでもTV:笑っていいとも 高橋尚子
ttp://blog.livedoor.jp/soredemotv/archives/55197841.html

>高 橋「(笑)朝起きて、こう、ご飯を食べる前に走るんですけど、まず朝、練習でええと6時半に
    集合して7時くらいから朝40キロ走、走って10キロダウンして50キロくらい走ります」
>タモリ「え?」       
>高 橋「それから朝ご飯タイム(笑)」
>タモリ「ええ!」 へぇ〜     タモリ「50キロってここから横浜より遠いですね〜」
>高 橋「へぇ〜(笑)」      
>タモリ「え?朝、50キロ朝飯前?」 笑
>高 橋「朝飯前(笑)そうですね。それでまたあのご飯を食べて、マッサージなどを受けて、夕方に
    20キロくらい走るので、全部で70キロくらい走る時もあります」

コーチルーム ランニングスクール+Q
ttp://www.runningschoolq.jp/coach/show/2
>睡眠から目覚めた朝は、カラダや脳はエネルギー不足の状態になっています。
>カラダの動きも鈍くなりますし、集中力が保てずに良い練習ができなくなってしまいます。
>ですから、たとえばバナナ1本かおにぎり1個、またはヴァームゼリー一つとか、
>満腹にならない程度に何か食べてエネルギー補給をしてからジョギングをされたほうがいいですね。
>そして、帰宅したらしっかり朝食を摂りましょう。
>ただし、ダイエットをされている方は食べすぎには十分注意してください。

>新生暁子
>1971年神戸生まれ。国立健康・栄養研究所での勤務を経て、2008年から高橋尚子さん率いるチームQの
>食事を担当。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 16:08:56.26 ID:sCg6d2m7.net
朝ジョギングに固執してる馬鹿は道連れ作りたいキチガイか?
自分の行いに自信があるなら、一々他人様に絡むなよ。
在日チョンで荒らしたい、日本人を梗塞で殺したいなら別だが。
どうせ自分では何もやってないんだろうな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 16:36:14.43 ID:ws1OCqON.net
>>334
キチガイの本性が出てしまいましたなあ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 16:36:23.41 ID:Mb9fxbnL.net
こんなスレで在日チョンとか頭わいてんの?
明らかに運動してないネットに張り付いてネトウヨ活動に忙しいデブが仲間増やしたくて無視できるレベルの危険性ことさらに煽ってるだけ

ゼロじゃないかも知れないが、朝風呂も朝ジョギングもまったく危険性が社会問題になってねーじゃん
皇居の周りで早朝ランしてるやつがバタバタ倒れて救急搬送されてたら話題にもなるし問題視もされるだろうがよ

年間に皇居ラン中に死亡するケースが105件も起こってます、みたいに

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 16:39:32.75 ID:mKMoHI4t.net
>>334
誰とは言わないけどキチガイって自分がキチガイって事には気付かないんだね…

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 16:46:40.38 ID:xOS7ONJJ.net
40代後半で早朝ジョギング中に急性心筋梗塞で死にかけた。
緊急手術で一命をとりとめたが、心筋の一部が壊死して後遺症が残った。
投薬治療は死ぬまで続く。代償は高かったよ。
「やるべきことは仕事前に」と無理したのが悪かった。
10代、20代と違って、中年は金属疲労を起こし易いと痛感したよ。
高齢者で早朝ジョギングをやっても健康体のひともいるが、
もともと素質に恵まれているのだと思う。
普通人が真似したら、自分みたいになる可能性があるよ。
みんなも気を付けてくれ。

これからの季節は温度差に気を付けなきゃいけない。(特に風呂)
食事は薄味で脂っこいものは厳禁。(もうエサを食べている気分)
重い物は持ってはいけない。等々ホントに気がめいる生活だよ。
まあ、これも自業自得。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 16:47:56.66 ID:4OcWPIFn.net
>>334
誰も固執してないし、誘ってるレスも無いって。
何でそんなに気に障ってんのか知らないけど。
ただ朝走ってない割りに、他人には1時間空けろ
とか言っちゃうのもどうかと思うけどね。
遊離脂肪酸の話で有るなら1時間空けようが、2時間空けようが、
糖質取らない限り意味ないし。
血栓的な危惧なら、各々水分とったりしてるって書いてあるし。
交感神経と、副交感神経がとか言うならソース不足だし。

いや繰り返すけど、朝に走れなんて勧める気は毛頭ないよ。
朝だって、夜だって痩身効果は大差ない気がしてるし。
おっしゃる通り、自信があるなら自分と違う事を
聞きかじりで批判しない方が良いんじゃない。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 17:59:52.76 ID:bXwgFt+d.net
精神病の疑いとアスペの疑いがある奴が常駐してるっぼいな
やっぱり病院行ったほうがいいでwwwあと長文キモすぎ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 18:52:52.25 ID:zyzv+w3V.net
こんなスレでまで在日とかチョンとか本当病気だと思う
こんな2ちゃんに毒されてる奴の言ってる事なんて信用できる訳ないわなw

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 20:36:40.44 ID:sCg6d2m7.net
嘘吐き在チョン発狂か

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 20:50:18.20 ID:ODvTjDVl.net
もうあれだよな
何でも在日ガーとか創価ガーとか言っちゃうやつは周囲の人間が全て自分に毒電波送ってくると思っちゃう人だろ
病気です(*´∀`)♪

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 21:45:06.37 ID:WBRNmvpV.net
2日間、1.5km&#10060;2のウォーキングしただけで筋肉痛だ
どれだけ動いてなかったんだと
でもここでねくたれたら、ますます動けなくなるんだよな
今回は命かかってるし頑張るわー

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 01:06:48.15 ID:EGOxAiWR.net
ウォーキング始めて2か月半
164センチ 57キロ→53キロ

この板見ながら あと5キロ 頑張ります( ̄^ ̄)ゞ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 11:09:38.03 ID:SacnG0vE.net
3月からウォーキング。
8月から膝と相談しながら、ジョグandウォーク。
大体一週間に40キロぐらいの距離なんだかが、一年ぶりの健康診断で10キロ減だった。
俺的には、ジョグ初めて体重が落ちた感がある。あと10キロおとしたいな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 12:21:20.03 ID:if1HNA6G.net
元々どんだけ肥満なん…結果出てると楽しいよね
美容体重からさらにスタイル良く絞る段階になると結果出にくくて落ち込むわ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 13:30:25.68 ID:mIWZjthN.net
美容体重なんて目指そうと思わない

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 18:36:23.33 ID:YsvtoKD9.net
寒い@長野県中部

今走って来たがハーフパンツ限界かもしれん
上も半袖に運動用ジャージ着てただけだが寒い
3km位走ってようやく足が暖まって来た感じ
というか時間帯悪いな
家に着いて速攻風呂入ったら手足が冷えすぎててビキビキした

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 19:44:25.88 ID:K5HPpkKy.net
長野じゃなぁ
関東は今日は暖かいのでこの時間でも半々セットで快適

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 19:59:17.73 ID:JBtLv9Wq.net
ヒートテックの上にジャージ上着とハーフパンツ。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 20:19:25.77 ID:if1HNA6G.net
ヒートテックって寒冷地での汗かく運動には向いてないって記事読んだ事あるんだけど本当だろうか
なんか登山者には常識らしいw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 20:39:06.69 ID:nhu4/HCa.net
うむ、登山やってるとヒートテックは敬遠する
汗が逃げない、乾かない
それは山では致命傷になるからな
ラン程度ならしらん

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 20:39:51.30 ID:zwu8tr4G.net
「ヒートテックがなぜ暖かくなるか?」を考えれば分かるよ
ヒートテックに限らずどんな布でも水が蒸発するときには温度が下がるけど
逆に布が水を吸収するときは温度が上がる
水分を吸着する量が多ければそれだけ多く発熱もする

温度が上がるのは「水分を吸収してない布が水分を吸収した瞬間だけ」
その水分が蒸発するときは、発熱した熱と同じだけの熱を奪っていく
だからエネルギー収支、熱の収支はプラスマイナス0

水分吸収→発熱→水分蒸発→冷却・・・

だからあまり意味がない
特に汗で水分が飽和した状態じゃ「発熱作用」なんて全く働かない

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 21:30:53.71 ID:if1HNA6G.net
多量に汗かく環境だと、からだを温めるどころか逆に冷やしてしまうってことね
ランでもヒートテックはやめた方が良さそう

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 21:43:39.60 ID:i3P4vtGH.net
>>349
よう、近場。
ハーフパンツは晴れてる日中のみになったね。
朝晩でも走ってる間だけは上か下はどちらかは半袖(裾)に出来るけど、
やはり途中で脱げる上が便利だね。
手は手袋してるだけでもかなり温度保てるし。

しかしこれから氷や雪や厳しくなってきますな。
怪我しないようお互い気をつけよう。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 06:53:26.08 ID:5Nc7OYZT.net
雪国ジョガーだが、冬のインナーはトレッキング用だわ

他にもジョギングのために買ったアイテムで「コレすげぇ」と感じたのはいくつかあるけど
なんか時が経つごとに着用&携帯する物が増えていく

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 08:14:01.34 ID:LR6KeX1n.net
ウインドブレーカー的なものを羽織るかどうか迷ってる。今は下が長ジャージ、上は長袖速乾シャツ1枚
走りだしが寒いんだよな。でも2kmも走れば温かくなるし、脱いで邪魔になるのもなと思うと

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 09:35:31.75 ID:e1EwTxwY.net
>>357
雪の上を走るの?
靴はどんなかんじ?雪靴なのかランニングシューズなのか

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 11:11:24.46 ID:5Nc7OYZT.net
>>359
雪の上だよ、除雪された固い雪の時も新雪をズボズボと走る時もある
どうせスピード出せないからと昨季はミズノの安いスノトレ使ってたけど
今年はアシックスかミズノの高いやつ検討してる
アイスバーン上走らないからクッションやグリップよりも個人的に防水性と足首周り重視

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 11:26:53.12 ID:GeKemtFk.net
>>356
お、近場の人いたか
うれしいです!
晴れてればまだハーフでも大丈夫ですね
これから行ってきます

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 11:46:14.14 ID:q6kgJP3A.net
絶対着た方がいいよ!
汗かいたまま放置って思いの外身体冷やすから…スポーツ選手も動かなくなったら即上着着るでしょ
暑過ぎたら腰に巻いてもokな軽いやつ選べばいい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 18:27:20.71 ID:GshgFkbu.net
忘れた頃にたまーーーーに現れて
恥ずかしい自爆とトボけてる流れを指摘して
じんわりと転がすのが楽しみでねぇw
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1370271758/171
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T   
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 18:28:22.62 ID:GshgFkbu.net
釣られて同一人物とバレちゃったwwwwwwwwwwwwwwww
その時のセリフwwwwwww


>誰だそれw
>何言ってんだかw



                             ____
                           /_ノ  ヽ、_\ ぷぎゃああああああああああ
                         o゚((●)) ((●))゚o  ,. -- 、
                       /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                       |     |r┬-|    /          ヽ
                       |     | |  |   {            |__
.                       |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、          |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ        |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐--\      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
     \\\_/   ノ___      `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、      / \     ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
                        /     /   \    ヽ、\ __,ノ /
                      /     /       ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                      /  _  く              ̄
                     / /  \ \
                   / /     \ \
                  / /       / /
                / /        ゝ、 ヽ
              / /             ̄
             /  /
            r___ノ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 01:06:55.13 ID:wACcFLnX.net
登山用インナー買うか
復路が寒すぎた

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 15:41:53.35 ID:/tlXADgx.net
2時間歩いたら右ひざ痛い…

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 04:49:28.88 ID:R7pvxvgW.net
カプコンとかが音や声を聞いてゾンビに追いかけられるの体験できるジョギングアプリ出してくれないかなあ
スピード上げたら振り切れるとか遅いとゾンビの息遣いが聞こえてきて捕まるとかすごく楽しそうなんだが
なんでこの手のアプリはどこも日本語版が無いんじゃ!

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 09:31:16.11 ID:HkoZyWeC.net
外国だとあるのか?すごく楽しそうw

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 10:36:43.01 ID:i6hdkra9.net
>>368
英語版だとゾンビに限らず割とこういうのあるよ
ストーリーランって言うのかな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 13:10:57.73 ID:EL/iYvTh.net
別に英語版でいいじゃん。要は、いいと思ったものを使えばいいだけ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 18:22:19.62 ID:CK5jH8qK.net
あんまり体に良さそうに思えない。
普通に自分のペースでインターバル走法すれば良いじゃん、と思ってしまう。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 19:03:45.43 ID:yosa39dL.net
>>371
たまには遊びの要素があってもいいじゃん。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 19:57:15.67 ID:CK5jH8qK.net
余力を残して走ってる人には良いかもね。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 20:06:21.22 ID:07W4zzt8.net
ウォーキング、ジョギングで余力なくなるって、、、何時間はしってるのかな?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 20:41:19.68 ID:2vGPgYLJ.net
毎回全力の奴は馬鹿
怪我の元だし、今は物騒だから、キチガイに襲われたら逃走も撃退も出来ない。
6割位の疲労で止める(帰る)のが基本。

まぁ家に設備があるブルジョアは知らんが

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 20:47:55.90 ID:mpgsua1E.net
キチガイに襲われるから全力は馬鹿とかなんかもうため息が出るね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 21:42:42.33 ID:XeyGTPDS.net
世知辛い世の中にね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 21:45:22.65 ID:07W4zzt8.net
怪我の元って部分だけ読めない病気かな?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 21:56:55.82 ID:R7pvxvgW.net
キチガイに襲われる事も想定して全力走らないってwww

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 22:26:57.18 ID:yeGQJe3y.net
そもそも全力で走ってたらキチガイ追い付けないと思うわ
追い付かれるキチガイに出会ったら全力以上は出せないんだから諦めて食われろよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 22:30:58.52 ID:8Q0NbOyA.net
いつも18:30頃夕食を食べて20:15頃から走るんだけど今日は走った後気持ち悪くて大変だった
夕食の内容はお好み焼きだったんだが腹持ち良すぎたんだろうか

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 23:08:04.92 ID:SkcOl2Op.net
>155cmの小人爺に追いかけられる夢を見た

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 00:16:19.86 ID:YHQZGFfS.net
田舎で真っ暗だからLEDの懐中電灯持ってジョグしてるわ
住宅街だと後ろから刺されないかとか、通学路だと学生DQNに絡まれないかとか
少し山道だと野犬が出てこないだろなとかたまに思うな
そんな事はここ数年一度も起きてないわけだが
平和でよろしい

384 :275:2014/11/11(火) 00:19:40.72 ID:fyY6tXiP.net
一周5kmのコースをインターバル挟んで2周ウォーキングしてると、いつもジョギングしてる方達と4〜5回はすれ違う。
あの方達は一体何周してるんだ?
何km走ってるんだろう。20km以上走ってるよね。凄いなぁ。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 00:22:02.08 ID:oMf/mvtO.net
155mmのこけしオヤジに追いかけられる卑猥な夢を見た

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 00:38:02.61 ID:yjYtP+eh.net
てふと

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 01:55:05.32 ID:SDpAW0bi.net
7月から地道に続けて全然細くならない下半身が、やっと細く引き締まってきた
上半身はもともと細いのが更に細くなってしまったが足がむくみにくくなったのが本当嬉しい
寒くなってサボらないようにこのスレ見て喝入れよw

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 08:10:59.70 ID:GgYYFIJu.net
155cm 綺麗な爺さんは好きですか?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 13:42:51.27 ID:hAp/2N5v.net
太りすぎて喪服が着れなくなったのでウォーキングを始めようと思います
靴はちゃんとしたメーカーの方がいいのでしょうか?
しまむら等で買ったなんちゃってコンバース的な靴はウォーキングに向きませんか?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 14:30:11.50 ID:YHQZGFfS.net
ウォーキング程度なら余程の巨デブじゃない限りいいんじゃない
ジョギングになるとさすがにコンバース系の底が真っ平らな靴は厳しいよ
ちゃんとした靴はクッション性が明らかに違うので歩いていて楽しいと思えるので
お財布に余裕あるなら買ってもいいと思う

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 15:22:20.17 ID:ptrJ3xhp.net
>>389
適正体重から大幅にずれてるならちゃんとしたの買った方がいい。膝痛める。
靴よくても歩幅大きかったり極端に後傾とかフォーム悪くても膝や腰痛める。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 16:17:19.17 ID:hAp/2N5v.net
>>390 >>391
標準体重+16kgです…
ロードジョグなるものが値段の割に評判いいのでそれを買ってからやろうと思います

あとウォーキングには大股がいいと調べたらあったんですが足開きすぎも駄目なのですか…

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 17:35:11.58 ID:1pl9NuUg.net
>>392
大股が効果的だけど、慣れるまでは普通にやることを勧める
その体重じゃすぐに筋肉痛になってリタイアになりかねない
あと、いきなりウォーキングを始めるのじゃなく、準備体操をしてからにすること
これも体を痛めないためのコツ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 18:32:41.05 ID:sUebfkNs.net
ツルツルのモチ肌小人禿げ爺さんは好きですか?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 19:13:42.99 ID:t5MgMMEO.net
>>392
ウォーキングシューズとランニングシューズは別物なのでウォーキングはウォーキング用に買った方がいい
ウォーキングシューズはクッション性より足が捻れないように安定性を重視して作ってある
そのためにある程度の重さもある

ランニングシューズも勿論安定性は考えられてるが、クッション性がより重視されるので
ランニングシューズで歩くと軽くてフワフワして着地の安定性が悪くなる

ウォーキングシューズで走るのはダメと思ってる人でも、ランニングシューズでウォーキングするのは大は小を兼ねるみたいにアリだと考えてる人もいるけど間違い
それにそもそも消耗品なのでランニングシューズでウォーキングするとかもったいない

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 01:14:59.76 ID:ApoI2D+A.net
このスレいつも長文さんがいるね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 01:20:02.79 ID:bYu86Fa3.net
むしろ短文さんは連呼だけだろw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 06:41:06.30 ID:RrRaJBFP.net
道具から揃えてって奴は、揃えてその気になって満足して実行しない
その気があるならとにかく始めろ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 06:51:27.14 ID:36pEhVXk.net
>>398
まさにこれ
どの分野でも形から入りたがる人ってのは続かない人が多い気がする
まあモチベーションを高めたい人が多いんだろうけどさ、そうしないとやる気が出ない人って事だわな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 06:57:00.91 ID:j25gW1iH.net
>>399
キャベツ食ってる?

レスが欲しいよね

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 07:08:19.33 ID:yDm7yWwo.net
レタスが欲しいよねに見えた

ニートでデブだから今日から見るテレビが無い日に深夜徘徊のウォーキングして痩せようと思う
知らない人とすれ違うのこわい

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 07:30:11.63 ID:36pEhVXk.net
>>400
レタスの方が好きだな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 08:16:29.34 ID:PSL/4IAD.net
とにかくある物で始めようとして、スニーカーで走って足痛めて結果数カ月サボる
って自分みたいな例もあるから靴だけは先に買ったほうがいい

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 08:29:28.41 ID:EADR+Pcg.net
毎日2キロウォーキングでマメ出来るくらいに衰えていた俺は
気にいるまで何足も買い直したな。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 08:48:30.29 ID:sRydO+l3.net
俺は83kgの頃からスニーカーで走ってるわ
怪我の原因は単に走りすぎだと思いますよ
俺は4km以上を走ったこと無いし
標準体重+15kg前後のやつは4km以下が俺のボーダーですな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 09:45:01.87 ID:4T3YhUPI.net
でもランニングシューズの方が断然に軽いから走り心地が全然違うよ
モチベーションにもかかわってくる!

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 10:19:52.13 ID:EADR+Pcg.net
質問者はウォーキングなんだけどね。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 11:13:09.69 ID:kLwVrrDt.net
俺は毎日10キロ以上走っているが
靴なんてアマゾンで買ったスポルディングの2500円だ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 12:46:18.34 ID:36pEhVXk.net
>>408
毎日10キロ以上ってすごいね
俺も10キロはたまに走るけどどうしても集中力が切れてダレてくるから毎日6キロから7キロですわ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 12:57:58.86 ID:+atr8jyE.net
お遍路さんは、毎日50キロ位歩きます

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 14:06:45.54 ID:8/88h68b.net
>>409
ネットの書き込み信じるなよ

俺はスポルディングで毎日10km走ってる人もいるから平気だろ

なんて「この時期パンイチで毎日サーフィンしてるって書いてる人もいるし、サーフィン始めるけどウェットは要らねーだろ」、ってのと同じやん

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 14:25:04.16 ID:6kZTReWK.net
>>411
何言ってんだこいつ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 14:31:02.71 ID:GsdNmK/C.net
夜明け前も真っ昼間も夕方も真夜中も春夏秋冬
街の空気が違ってどんな時も楽しいね。
倒れるほど苦しいランの後に風呂入るんだよ。
自力でトレーニングしてホノルルやボストンに行く。
その楽しみをしらない方が貧乏だろう

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 14:37:15.44 ID:8/88h68b.net
>>412
たった一行の分も読解できないの?

ネットの書き込み信じるなよ、っていってんだよ
特に身体に関することな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 14:48:53.00 ID:6kZTReWK.net
ネットの書き込みを信じるなってそういうのは大抵情報に関して言うことで
たかが何キロ走ってるー?10キローって程度の雑談に対して何言ってんだこのバカw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 14:50:42.61 ID:36pEhVXk.net
>>415
誰も靴の事なんて聞いてないのにね
なのに>>411の例えとかアホそのものですやん

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 14:54:48.78 ID:WOrAOla9.net
どう見ても>>408までは靴の話題だろw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 14:55:10.74 ID:9lgEcXNk.net
まあまあきっと>>411にとって10キロってのは果てしなくてとても人間業じゃないレベルなんだよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 14:59:10.36 ID:6kZTReWK.net
>>418
たかだか10キロでもそう感じるのもいるんだなあ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 15:01:05.60 ID:8/88h68b.net
>>416
毎日10kmスポルディングで走ってること信じてるんだろ?
だからそんな怪しげな話信じるなよって言ったんだよ

それとも「スポルディングで走ってるなんてウソだろうけど毎日10km走ってるのは本当だろう」って思ったの?

どういう基準でそういう判断したのかね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 15:05:23.72 ID:36pEhVXk.net
>>420
そもそも毎日10キロの話に対してレスした訳でスポルディングってのがなんなのか知らんし
ググったら俺がジョギングに使ってるようなのと同じ普通の靴だし逆に何がそんなに信じられないんだ?
俺も似たような靴で走ろうと思えば毎日10キロ余裕よ?ダレるからやらないけど

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 15:06:06.88 ID:75MYWeOY.net
どんだけちゃんとした靴じゃないと走れねーんだよこいつw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 15:12:09.05 ID:ViCs0PqG.net
10キロ程度ならどんな靴でも変わらん
それを怪しげな話ってどんだけだよwww

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 15:17:24.49 ID:WOrAOla9.net
足ができてりゃ足に合ってる靴なら革靴でも10km走れるしな
ただ足ができてない初心者にはすすめられないなw
あと毎日革靴で走るとかもw

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 15:17:54.81 ID:8/88h68b.net
>>423
こういうこと書くバカがいるから
ネットの書き込み信じるなよ、っていってんだよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 15:19:30.87 ID:75MYWeOY.net
結局>>418って事か
しかしスポルディングで10キロってだけで>>411

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 15:28:50.21 ID:8/88h68b.net
10kmという微妙な距離でよくそんなに優越感に浸ったレス連発するよな
まるで選ばれたものにしか到達できない領域、みたいな

毎日10kmがすげーとかいってるのはお前で俺はそもそもそこに突っ込んでないよ
靴の話してるだけで
月間300以上走るなら普通に靴は気を使うべきだ、と言ってるだけなんだが

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 15:33:05.67 ID:sRydO+l3.net
この手の話題よく出るけど、毎日10キロも走れる位暇人なんだなって俺は思うよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 15:35:01.02 ID:jUoFrhsS.net
消費カロリーて ジョギングもウォーキングも走破した距離なんだっけ?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 15:36:32.29 ID:XnXgg/Q4.net
こんだけフルボッコでID真っ赤なんて可哀想…

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 15:43:19.08 ID:8/88h68b.net
>>429
走破した距離に比例するがウォークとランでは運動強度が違うので消費カロリーも違う
歩くのは片足で全体重支えてもう片方の足を振りだして前に進む運動だが
走るのは片足でジャンプして全体重を空中に浮かせるのを繰り返す運動
物体を前方向だけじゃなく上方にも移動させるのでカロリー消費が多い

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 15:51:41.14 ID:pZuduoFl.net
>>427
お前のレス見ても高い靴じゃないのに毎日10qなんて信じられん!あり得ない!信じるな信じるな!喚いてるバカにしか見えないよ
自分で見直してみ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 16:00:00.84 ID:WOrAOla9.net
>>432
>>409は「靴なんか大して重要じゃない。俺は安い靴で走ってるが平気だ」という意図の文章だと思うが
それに対し>>411は「それは>>409の足が丈夫なだけで、一般の多くの人に当てはまることじゃない」って
言ってるにすぎないと思うが?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 16:07:16.15 ID:8/88h68b.net
>>433
そういう意図で書いたんだかどうやらあんたにしか伝わってないようだ
相手の読解力なさすぎなんじゃないかと思ったがどうやら問題は俺の文章のほうだったようだ

荒れるのは本意じゃないし、もうこの件は俺の敗けでいいです、消えます

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 16:09:28.16 ID:36pEhVXk.net
流れ関係なく
ランタスティックの前回の自分と勝負するモードがちょい熱
今はゴーストとの差を耳で教えてくれるだけだけど未来になったら特殊なサングラスかけて実際に自分のゴーストを見ながら走れるようになるのかなぁ
ランニングアプリって面白い事色々できそうなのにあんまりそういう試み増えないよね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 16:21:21.30 ID:pZuduoFl.net
>>434
靴に気をつけて貰いたいならそう言えばいいのに
いきなりネットの書き込み信じるなだもんなぁww
そりゃ叩かれるわまあどんまい

>>435
競争相手が視覚化できたら面白そうだけど危なくね?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 16:24:09.32 ID:ViCs0PqG.net
走れば走るほど育つ育成ゲームとか
あ、ポケットピカチュウか

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 16:24:48.71 ID:dDiowfov.net
いつ買ったかわからんカビ生えててかもしれん黒いニューバランスが相棒になってから2年たつが、月100キロペースだけどいまだに現役だわ。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 16:41:59.02 ID:4hEvhc+A.net
文章の問題というより・・
>>420「安い靴でそんだけ走るやつがいるわけない」
>>427「靴には気を使いましょう」
数分で自分の主張が変わってることに気がつかないのが問題

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 16:50:45.58 ID:olNtjnDg.net
しかも勝ちとかまけとかじゃないし

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 16:52:54.99 ID:8/88h68b.net
>>439
文章の問題だよ

「安い靴で毎日10km走ってるけど平気だ」という書き込みを信じるな(信じて俺も大丈夫だろうと思うな)

って書いたんだよ
別に「安い靴で10km走るやつなんていない」なんて意味で書いてない
だが実際はそうとる奴ばかりなわけで

だれか1人がそう捉えたのならそいつの読解力のなさ、で終わるが多数なんだから俺の文章が悪かったんだろ、っていうことだよ

まぁここまで真意を書いても「いーや、お前は10km(ry」って言われる流れだろうからマジで消えることにする

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 16:58:48.99 ID:QeZlStQN.net
いちゃいちゃしてるとこすまんが足腰衰えてる人がウォーキングするなら目安何分ぐらいがいいのかね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 17:01:35.58 ID:olNtjnDg.net
>>442
何分とは言えんが少し疲れたくらいで折り返した方がいい。
行けると思ってつづけても同じ距離戻らなきゃとなるとすごく大変になる。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 17:04:02.16 ID:QeZlStQN.net
>>443
即レスは幸せ也、ありがとう!
ダイエット込みで頑張るよ!

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 17:24:31.29 ID:CmkFjck9.net
顔真っ赤なやつが沸いてると聞いてやってきました

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 18:22:44.36 ID:z0EbhEm9.net
今寒くて歩くのも面倒だな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 18:38:42.53 ID:9vr+pqFA.net
日中なら半袖余裕

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 19:41:35.28 ID:36pEhVXk.net
できれば厚着より薄着のが脂肪燃焼的には効果あるんだよね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 20:36:54.39 ID:VKJ9YLjD.net
>>447
汗が引いたあとに風引くからちゃんと上着もっていけよ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 21:53:15.16 ID:+atr8jyE.net
5000歩、歩いた
疲れたぜ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 23:06:00.17 ID:YJPraGUP.net
運動前に飲む燃焼系サプリで良いのありますか?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 01:04:58.80 ID:i09oBKqe.net
>>451
運動前はBCAAが定番

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 04:17:20.39 ID:txYAVngJ.net
長文で理屈っぽい奴はまたこいつかwwと思ってるのは俺だけでは無いはず
早く起きちゃったから今から5キロ行ってこよーっと

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 08:05:56.05 ID:BNsfFUyf.net
ぶっちゃけお前ら何キロを何分のペースで走ってる
ダイエット目的で始めたのに上達が嬉しくてタイム求め始めちゃうのもいるよね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 08:17:48.69 ID:0jvhZ3Xy.net
走るんだから体重以外により直接的な距離やタイムに目標が生まれるのは人として当然だわな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 10:01:15.05 ID:86FIOZ/R.net
距離もペースもマチマチだな
とにかく気持ちよくまったり走ってるんで

走力向上をモチベーションにしても長く続かないのは経験上わかってる
走力向上させるためにはどんどん運動量増やさないといけない
デブからランナーに転向できる一部の人をのぞけば、デブは所詮デブ、意識の上でね
つまり運動なんて面倒くさい、走力向上のために運動量や運動時間増やしていく度にそういう気持ちがもたげた
結果だんだん走らなくなってリバったりしたんで
今は楽しい、ストレス解消できる、と思えるペースと距離で楽しんでる
その結果苦にならずに続けられてる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 11:12:25.30 ID:xJBrUwps.net
>>452
vaamはだめ?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 11:22:50.67 ID:YmQue1Kd.net
>>454
4km20分前半
上達してるのは確かだけど全然楽しくない
都心みたいに平坦じゃなくて起伏激しいし、山だから風強いし寒い
4kmでもハードモードって感じ
だから短い距離でも痩せて行くんだろうけど

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 12:43:28.88 ID:i09oBKqe.net
>>457
いいよ。基本はあくまでアミノ酸を摂ることだから

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 14:52:57.57 ID:BY+iB9B5.net
必須アミノ酸ね!
バリン
ロイシン
イソロイシン

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 22:45:22.64 ID:x/vQYlga.net
ウォーキングした後、飯食ったら意味無いかな?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 23:05:54.26 ID:mMqgCCx8.net
>>461
食べ過ぎなければいいんでないの

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 23:48:42.51 ID:DJFGxq00.net
基本的な質問で申し訳ないんだけど、ジョギングって毎日した方がいいのかな?
一度に走る距離は5〜10km程度なんだけど。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 00:40:28.28 ID:Boh1sgbS.net
>>463
毎日したほうがいいに決まってんだろ
やれるならの話な
毎日やれば1日おきにやるより倍痩せる

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 02:14:52.17 ID:WfbJ41q6.net
週1で休息日作って毎日やるのが一番モチベ続いたかも

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 02:21:29.48 ID:s+HKiCJr.net
>>463
いや、3日走ったら1日休養するとか適度な休みは必要かと。
休養も練習のウチ。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 04:47:14.31 ID:XLuWMGab.net
>>461
むしろ運動直後30分以内に糖やタンパク質をしっかりとることで
糖が筋グリコーゲンと疲労のすみやかな回復に使われ脂肪にならず
タンパク質が筋の合成に使われ効率よく筋肉が増えると言われてる

運動後の糖の摂取はホンマでっかTVで紹介されて広まった
「運動 コーラ」とか「運動 糖 回復 グリコーゲン 疲労」で検索するといっぱい出てくる
運動後のタンパク質の摂取は「インターバル速歩」で歩いた直後に牛乳を飲ませることで
老人の筋力が効率よく回復・増強するってのが最近の話題

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 05:56:19.69 ID:pY5OkJZj.net
とりあえずジョギングのつもりで出発して体重い、疲労溜まってる、脚に違和感があるなら
ウォーキングに変更って感じで休日はほぼ取らなかったな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 10:13:29.86 ID:UYcqybnZ.net
>>463
健康のためには休みを取った方が良いし、身体作りにとってもその方が効率が良い

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 11:59:12.83 ID:7PHE+Uew.net
俺は週5だな毎日はどうしても疲れるしそれじゃ楽しくない

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 14:53:31.01 ID:k+NB3Cus.net
ウォーキングも休みいれた方がいいの?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 16:19:33.98 ID:o07F0KOk.net
ウォーキングは朝昼夕の40分3セットしてるけどなかなか効果が見えないな。歩き方が
まずいのかもしれん

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 17:04:13.77 ID:Q4K3Ib6z.net
寒いな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 17:52:34.59 ID:WfbJ41q6.net
朝昼夜も1時間近く出来るとは失礼ですがニートの方ですか?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 18:06:06.95 ID:aam3D6Uz.net
>>472
ウォーキングはインターバル速歩にすることで格段に効果が上がる
インターバルでメリハリ付けるのがポイントだ
さらに、ノルディックウォーキングスタイルを組み合わせるとなお良い
これだと、1日30分でOK

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 18:13:06.16 ID:uq1WYoop.net
調子に乗って連日走ったてら膝に違和感でてきたわ…

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 18:14:48.62 ID:5ytjyNCQ.net
>>472
1日3回も同じとこ歩いてるの?飽きない?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 21:48:20.65 ID:1PBFhndx.net
まあ、いろいろあんだよ、いろいろ。きつと

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 21:59:39.59 ID:Pu2BNP5y.net
たとえば5km走るのと、15km歩くのとを比べた場合、消費カロリーの計算どおり歩くほうが痩せる?
それとも使う部位とかの違いでやっぱり走ったほうが効果ある?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 22:34:32.54 ID:NFnJSsHx.net
ウォーキングジョギングって孤独だね。
凄く孤独を感じる。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 00:44:19.96 ID:D0Monp5F.net
イヤホンして完全に一人の世界に入れる稀な時間

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 01:35:47.95 ID:VdYm/JE/.net
うちの地元は割とジョガーが多いから寂しさは感じない
勝手に仲間意識を感じてる

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 01:49:22.56 ID:jnD0UeEK.net
いつも同じ時間に走ってる奴に後ろからぶち抜かれる

てめぇこっちは寝起きだし走り始めだからエンジンかかってねーんだよ
俺が本気だしたらてめーなんか俺に追い付けもしねーわ


って心の中で思いながら数分後には背中見えなくなってる

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 02:16:17.25 ID:YhgPkJMQ.net
楽しそうだなw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 09:25:30.96 ID:7AXyvFB2.net
人生は孤独なジョギング

by コビト爺さん

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 09:47:03.63 ID:Jde+T5Lg.net
ビチクw

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 16:42:23.83 ID:jthFqndi.net
寒くて呼吸するのがキツイ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 17:03:03.89 ID:kVwkQQvE.net
最近ペース上がってビビってる
これは遅いペースで楽に走ったなぁと思ってもタイム確認したら以前より速いペースだったりね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 17:32:26.10 ID:550dIMti.net
>>487
マスクすれば

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 17:43:18.53 ID:jthFqndi.net
>>489
有酸素運動って呼吸が大事だと思うんだけどマスクってどうなん
マスクしながらやってんの?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 17:51:36.25 ID:550dIMti.net
>>490
マスクしながら歩いてる人見るからありかなと思ってたけど

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 18:32:19.20 ID:8F1fv+d2.net
>>490
喉がいがらっぽいとき、マスクして走ってる。
メガネかけてるから、快適ガードプロを愛用。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 19:12:18.77 ID:is4GhX+1.net
https://www.youtube.com/embed/s9XZFZiPFpA?autoplay=1

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 19:24:29.35 ID:jthFqndi.net
ほぅ
マスク買いに薬局行ってくるか

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 20:49:57.18 ID:+vSKO4z3.net
マスクと聞くと伊達英二がゴルフ場走ってる姿が思い浮かぶ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 22:37:31.94 ID:vYeqvbqU.net
片足だけ筋肉痛になるんだけどフォームがおかしいのかなぁ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 22:41:21.87 ID:fydsA2xU.net
今日は耳が寒かった
ニット帽だと毎日洗えない気がするし耳当ても洗えない気がするけど
今後もっと寒くなったらみんなどうするの?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 23:04:58.98 ID:gChKz0b9.net
自室でテレビ観ながら、1時間エアジョギング。
5分おきに腿上げダッシュ30秒。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 00:24:04.55 ID:nDtvLy4R.net
ウォーミングアップってどれ位の時間かけてやれば良いの?
柔軟→ウォーキング→ジョギング→ウォーキング→柔軟
って感じでやるの?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 00:34:32.92 ID:pJ+G/fkO.net
俺はウォーキング→ジョギング→ウォーキング→柔軟だな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 06:04:31.00 ID:yrqiuhvU.net
俺は柔軟+スクワット30*2をこなしてから最近はジョギング行ってる
時間にしたら5分位だな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 06:04:38.61 ID:6e3BiBlO.net
2週間ほどサボってたら体重が1キロ増えてた
やっぱ週4のジョギングは馬鹿に出来ないなぁ
って事で今から走ってくるわ
寒いけどみんなも頑張れよ〜

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 08:00:21.05 ID:rmG5UOOr.net
>>497
スキーやるのに耳当てや帽子は必須だし、それはもちろん洗う。
今は自分持ってないんでタオル被って風避けにしてますが。

>>499
歩く、柔軟、走る、歩く、柔軟。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 08:19:26.88 ID:gYowaTeT.net
>>503
そっかー洗うんだ
レスありがとうございます

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 08:20:51.42 ID:q4wvXvV5.net
毎日走ってると一日でも起きれない日があると不安になる。15キロ以上痩せられたのは嬉しいけど体重の数字に左右され過ぎたり、摂食障害になったり馬鹿なことして痩せたなと後悔。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 08:46:49.32 ID:rOsAfEk1.net
起きられないな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 09:44:18.21 ID:VgknXy35.net
今朝は10度近くあってジャージだけでよかった。ヤッケ着て後悔。
早朝だけでなく8時過ぎに歩いても朝ウォーキングの人って挨拶してくるんだな。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 11:24:40.16 ID:kv5k2J52.net
高齢者の朝ウォーキングの挨拶は不審者チェック。
挨拶されて返さなかったら、不審者として地元に情報が行きわたる。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 13:13:37.05 ID:yrqiuhvU.net
挨拶も返せないやつは不審者扱いされても文句言えんな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 16:08:38.76 ID:aZCf3A2P.net
トレッドミル傾斜10度、時速5km、心拍数160〜170で1時間
消費カロリー510kcalだった

1日1時間くらいが割ける時間の限度だからこれで続けていきたいけど、
消費カロリーが減ったとしても心拍数120〜140程度の強度にした方が脂肪減らすにはいいのかな?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 16:30:11.70 ID:zJWpi0od.net
今日は競歩にかなり近い走り方で時速12キロキープで6キロ
なんかこの走り方の方が無駄に跳ねない分力が前の方に行くから楽なような気がするけどどうなんだろこれ
ウォーキングに近い分消費カロリーも普通の走り方に比べると落ちちゃうのかね

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 16:47:41.92 ID:Q+9aRrzB.net
時速8km以上で歩くと走るよりカロリー消費し
時速8km以下で走ると歩くよりカロリー消費する
スロージョギングは歩くよりカロリー消費するんだよね

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 20:55:52.31 ID:kv5k2J52.net
競歩のフォームだと相当キツイ。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 21:19:43.52 ID:zJWpi0od.net
>>512
悪くないフォームと考えていいのかな
しかし結構カッコ悪いと思う

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 21:51:39.91 ID:DX7RnLc5.net
高校の時にノリで買って誇りをかぶってたVAAMウォーターの粉末、
最近走る前に飲んでるが溶かしたときの水が冷たくてお腹痛くなるからレンチンするんだけど、生温いスポーツウォーター不味いから再び誇りかぶりそう

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 22:18:28.00 ID:JT22+cNI.net
それ賞味期限?大丈夫なの?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 00:23:05.98 ID:2BrNjbul.net
>>516
それは大丈夫!!2015年までだよ!!

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 11:49:37.04 ID:EKdJZHcU.net
腹筋コロコロローラー買ったけど首腕肩腹筋と上半身殆ど筋肉痛になってワロタww
今まではランニングと腹筋運動やってたが案外使ってない筋肉多いものだなあ
毎日腹筋器具使って腹筋運動してたけどそれでも腹筋の上の方が猛烈に筋肉痛になったのは驚いた

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 14:41:18.48 ID:DxFtoCPs.net
朝7時半に池袋を出発して午後1時40分に池袋へ戻れた
山手線一周楽しい
東京はいい季節だ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 15:05:45.26 ID:irJ84oLa.net
町営のジムに来るやつ
ほんの20〜30分で帰るとかなんなんだよ
それだったらそこら辺歩いたほうがマシだろ

数少ないランニングマシン使うなボケ
使うなら古いほう使え
サイクリングマシン余ってるからそっち使え

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 15:15:50.18 ID:ovJ2JaOK.net
>>520
何様だお前。お前が外走っとけ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 15:39:41.04 ID:mPkuaiw4.net
>>520
あなたほど暇じゃない中で頑張ってる人も居られるのですよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 18:52:27.18 ID:I3siZX42.net
長時間居座るケチの方が迷惑じゃね?
貧乏くさいからちゃんとした広いジム行きゃいいじゃんw

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 20:27:19.69 ID:Qslbiy7q.net
>>520
よし罰として赤フン一丁で町内一周
ジョギングでもウォーキングでも良いぞ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 20:43:47.65 ID:EKdJZHcU.net
>>519
34.5kmか面白そうだなこれ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 20:46:34.40 ID:G37YfodG.net
どこでリタイヤしてもすぐに戻れるしな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 23:54:04.92 ID:cPEnxoas.net
>>525
歩くと40km以上になるよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 00:07:03.70 ID:JW1pIKTd.net
やっぱ走るフォームって重要だね
ちょくちょくフォームは意識して変えてるんだけど今回試したフォームは俺の体に合ってるのか1km30秒近く速く走れるようになった

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 06:46:46.83 ID:lJx7FBs/.net
>>528
クズ しねよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 12:46:51.91 ID:VBkXC8xg.net
>>528
ダイエット目的だったのに走る喜びに目覚めてタイムを目指し始めるのはよくある
キロ何分でどれくらい走ってるの?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 13:19:20.13 ID:JW1pIKTd.net
>>530
1km4分45目安で7km走ってる
走り始めは1km6分くらい掛かって5kmでバテバテだったから順調にタイムが伸びて行って楽しい
何より自分に合ったフォームはタイム伸ばそうとしても苦しくなく楽しんで走れる気がする

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 14:58:08.90 ID:MLLnjdOP.net
寒くて走らなくなったけど、食事管理と筋トレだけで痩せてくな
さすが冬
平日は筋トレのみで過ごして休日晴れてたら走ろう

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 16:57:43.13 ID:e4pWA7ex.net
昨日食欲抑えられなくて5000kcal並みのどか食いした…今までずっと1300kcalくらいに抑えてたからたまにはいいのか…
今日走れなかったから明日から頑張ろう

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 17:33:28.61 ID:zbP+hY1Y.net
よく走っててそんなに食う気になれるな
さらっと2700kcalくらいオーバーさせたとして、体重70kg前後としてもざっくり40kmくらい走る分がパーになるわけで
どれくらい走ってるのか知らんが下手したら1週間〜10日分の頑張りが無駄になるかと思ったらバカらしくて食欲を抑止力が上回らないか?

ダイエットしてねーときは逆にそういうもったいない感がないから気にしないで食うけど

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 17:55:59.31 ID:1DbYCXDZ.net
>>534
163/48でほぼ毎日5キロ走ってるよ。
体重にこだわり過ぎて水分量って分かっててもちょっとでも増えると落ち込むから体重にこだわり過ぎるのやめたい。
明日から頑張る…

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:03:00.70 ID:zbP+hY1Y.net
>>535
その体重と距離だとさらっと11日走った分がパーだぞ
そういう計算してないだろ

食べる前にそれ知ってたら食うかねぇ
俺ならバカらしくてやめるわ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:05:19.04 ID:Zzhi0RBI.net
骨折して一応治ってきたものの、モチベ下がって二月も何もしないグーたら生活してたけど
シューズとパンツ、昨日新調したから、また習慣付けないとって気にはなってきた。がんばるぞ。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:06:09.16 ID:ftkLQlJE.net
いや5000キロカロリー全部吸収される訳じゃないんだから

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:12:13.83 ID:zbP+hY1Y.net
>>538
普段飢餓状態だから全力で吸収するでしょ
吸収した先から血糖値上がりすぎないようにすみやかに脂肪に蓄えられる

163/48なら維持でいいんだから普段から2000食って走ってりゃまず太らないし食欲も暴発しねーのにな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:27:44.11 ID:JW1pIKTd.net
>>536
そもそも>>535は別に太ってないのにお前は過敏になり過ぎ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:30:29.11 ID:qcDCjsaI.net
>>540
別に何キロカロリー摂取しても問題ないのになんでID:zbP+hY1Yが怒ってるのかが謎だわw
痩せてる人が好きに食べた事に対してのデブの僻みに見えるのは俺だけ?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:58:58.64 ID:zbP+hY1Y.net
>>541
どこをどう読んだら怒ってるように見えるのか訊きたいわ
単に走ってるくせによくアホみたいなドカ食いする気になるな、って話してるだけなんだが

ドカ食い否定されて(してねーけど)イラッとしてるデブはあんたじゃねーの?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:10:23.00 ID:GsqlnWk3.net
こいつは無意味にトゲトゲし過ぎててガキ臭くて堪らんなこれ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:21:24.83 ID:z5tcF8mU.net
>>542
うるせえ黙ってろ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:51:56.25 ID:MLLnjdOP.net
>>542
キメェw

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:55:26.95 ID:vQs0gvqn.net
2時間歩いてもソバ一杯で帳消し
減食絶食にまさるダイエットなし

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:56:10.33 ID:R7Kj++iu.net
どのような条件でも、人間がカロリーを吸収する割合は、ほぼ100%

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 20:16:03.50 ID:mOiXroZ0.net
ここは根性なし大杉だろ
寒くて走れないだのドカ食いしちゃうだの
だからやせられないんだよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 20:25:14.87 ID:p5RXA9JN.net
ジョギングしてると、たまにすれ違うジョギング男がいるんだが、俺とすれ違う時に舌打ちしてくる(笑)

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 20:30:51.60 ID:aBWY6Vka.net
>>549
近寄りすぎとか、進路妨害してるんじゃ?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 20:34:44.30 ID:JW1pIKTd.net
ウォーキングしてる人はいるけどジョギングしてる人はあまりいないなあ
ジョギングしてる人を後ろから抜いたとか抜かれたとかやってみたいけど前から来てすれ違う人ばかりだ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 21:36:28.41 ID:+BiQHbmh.net
今日は残業で今帰宅
これからジョギングしないと美容体重まで行かないからサボれないわ
これからの夜はモチベを保つのが大変

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 21:37:23.02 ID:BBBO5sis.net
みんな速いの?
サブ3くらい?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 21:48:57.24 ID:cK3OhZdU.net
田舎で夜は一回田んぼに落ちてドロドロになったから無理だわw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 21:58:42.35 ID:2Pg90ZOq.net
>>552

レスが欲しいのか?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 22:04:25.31 ID:cRWnl+1m.net
━━レスが欲しいか

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 22:32:44.58 ID:CTdU5U3y.net
5キロ走るのに大体40〜45分掛かるんだが遅いかね?

ここんとこ毎日走ってたけど、今日寒かったのと疲れたのとでサボった。なのでこれから高温反復浴でもする、明日がっつり走ろう!

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 22:34:37.63 ID:SR75WBKj.net
>>533
その体格で一体何を食べたら5000も摂取できるんだ?

甘いものを食べるにしても途中で気分悪くなるだろうし

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 22:34:52.45 ID:nrD396yZ.net
>>557
>>531と比べるとすごい差になるなw
まあ人は人自分は自分だ。それでもそのペースはちょっと遅すぎると思うが

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 22:38:33.57 ID:mOiXroZ0.net
>>557
はえーとかおせーとかないよ
大事なのは月に何km走るか、それだけ
一回に走る距離とか時間とかどうでもいい
月に走った距離が多いほど痩せてく、もしくはたくさん食える

一回に走る距離が長いほど少ない回数で月間伸ばせる
速く走るほど一回の運動時間が短くてすむ
それだけの話

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 22:44:41.39 ID:+BiQHbmh.net
10キロ走ってきた
やっぱ手が冷えるわ
Amazonでグローブ注文しないと

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 22:56:02.44 ID:2Pg90ZOq.net
>>558
なんで体格がわかるんだ?

ひょっとして独り語り?

入間川走ってるかい?

コビト爺?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 23:23:23.81 ID:KaxzZriY.net
軍手して走ってる
風の強さによって着脱簡単なので便利に使ってる
ジョギング用のほうが機能的なの?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 00:27:05.26 ID:c56oasnk.net
軍手とか毛糸の手袋だと隙間あるから冷えるな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 00:48:27.25 ID:rFnH1MF4.net
151/47
昔病気で51→44までおちて、元気になって45維持からの2キロふえた。

43キロなるためにがんばる!
とりあえず一週間12キロウォーキングしたら0.5〜1キロほど肉がなくなったのか水分抜けてたのか分からないが、へった!

以前に甘いものたべたくて主食抜きとかにしてたら食べる量がわからなくなってしまったので、今回は食事制限なしの野菜多め+間食150kまで!

ってなかんじでさんかげつほどやってみます&#1641;( 'ω' )&#1608;&#10023;

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 11:06:49.43 ID:wvmy7URq.net
>>558
なんで体格がわかるんだ?

ひょっとして独り語り?

入間川走ってるかい?

コビト爺?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 11:10:43.20 ID:d/rWbuMp.net
>>562
>>566
得意げになってるけど書き込みをよく見て恥をかくタイプだなこのバカww

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 11:13:33.06 ID:dsRRxiHh.net
普通に身長体重書いてあるのにな
流石にバカ過ぎだわ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 11:48:47.38 ID:vT1b5yKD.net
>>567
>>568

誰もかからないから2回も釣り針落としてるのに釣られるとかバカなの?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 11:54:58.58 ID:ewfm86qN.net
ばーかばーか!

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 11:57:31.18 ID:YB16CgJV.net
>>569
お前流石に見苦しいぞ…

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 12:43:30.16 ID:D29NEzuC.net
連呼爺はスルー

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 13:27:12.00 ID:Njzajppc.net
【30代】若く見られすぎる40代たち2人目【20代】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1412328291/

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 13:37:09.53 ID:wvmy7URq.net
何もしてないけど10以上下に見られること多いな
女にもよく間違えられる。
子供の頃からずっと、女の子みたいと言われ続けてきたが、
30過ぎからはひとまわり若く言われるようにもなってきた
酒の購入は25くらいまでは困った、髭が生えたのは30前
スリムでしなやかな身体で、しかも萎れた感じもしない、そういう若い身体のためには
老けにくいという親からの遺伝もあるが、運動や食事も大切だと思う
時々女性から、女装したらすごく似合うと思う、と言われる
若く見えて、ゴツくもなく、顔も身体も肌もキレイっぽいという意味だと思う
アンチエイジングにはダイエットも必要だけど
毎日のお肌のケアも重要だよ
向井ワタルっぽい感じの美肌男子なので、
日焼けと乾燥には気をつけてる
顔の造りも、向井ワタルっぽいよ、
もうすこし面長、ヒゲや体毛も非常に薄いまま
身長は向井ワタルより低いね、
154cmちょいだから爆笑問題の田中と同じくらい

http://i.imgur.com/69TMrDM.jpg

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 13:48:50.37 ID:wvmy7URq.net
533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 16:57:43.13 ID:e4pWA7ex
昨日食欲抑えられなくて5000kcal並みのどか食いした…今までずっと1300kcalくらいに抑えてたからたまにはいいのか…
今日走れなかったから明日から頑張ろう

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 22:34:37.63 ID:SR75WBKj
>>533
その体格で一体何を食べたら5000も摂取できるんだ?

甘いものを食べるにしても途中で気分悪くなるだろうし

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 11:06:49.43 ID:wvmy7URq
>>558
なんで体格がわかるんだ?

ひょっとして独り語り?

入間川走ってるかい?

コビト爺?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 13:49:57.55 ID:wvmy7URq.net
その体格で一体何を食べたら5000も摂取できるんだ?
その体格で一体何を食べたら5000も摂取できるんだ?
その体格で一体何を食べたら5000も摂取できるんだ?

その体格ってどの体格?
小人爺カモーンwww

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 14:11:00.29 ID:SbiiYzOo.net
この連呼ちゅう自分でもう虚しいだけだから辞めるみたいな事言ってたのにまた再発しちゃったの?
まじもんの中毒症状ですやん

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 14:16:09.00 ID:wvmy7URq.net
>>577
おいコビトハゲ その体格ってどの体格?www

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 17:27:02.18 ID:dsRRxiHh.net
今日も気持ち良く走れた
走力が上がるとハーフマラソンに挑戦したくなるな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 17:49:20.74 ID:wvmy7URq.net
>>579
おいコビトハゲ その体格ってどの体格?www

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 18:01:01.10 ID:bm/Js4Dq.net
>>579
俺は10キロマラソン位なら出てみたくなった

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 18:36:10.64 ID:vT1b5yKD.net
言わんこっちゃない
連呼の逆鱗にふれちまったじゃねーか
基本キチガイは触っちゃダメなんだよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 18:51:19.22 ID:bm/Js4Dq.net
>>582
とか言ってわざわざ挑発してるお前馬鹿だろ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 19:56:15.30 ID:Njzajppc.net
493 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/10/29(水) 20:45:57.63
ビチク〜

最近ビチクイジメ飽きてきたw

義務みたいになってきてるし、正直苦痛w

独身155cmの初老の清掃員なんて元々俺が関わるような人種じゃないからなw

社会の底辺のオマエに色々嫉妬されるのも迷惑だしw

つーことでビチクよ

明日からは良識ある一般人として2chに関わって行くことにするわw

たまにアップしたりしてなw

長い間お疲れ様

明日からも自演と釣りに活躍してくれビチクw

カモカモカモーンw

ビチク〜w

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 20:39:26.18 ID:Zi5fDyVY.net
※ビチク連呼爺
【特徴】
ダ板や陸上板を中心に活動する統失のキチガイ荒らし。奈良在住の53歳ハゲデブ。
謎の人物「ビチク」と常に戦っておりその期間は4年以上に渡る。
毎日昼夜を問わずダ板や陸上板の複数スレで脈略の無いビチク連呼を繰り返し、それに対し文句を言う人間を全てビチクと思い込みそれを燃料に発狂する真性の精神異常者。
味方がいない為自宅PC、携帯、wimax、時にはネカフェを利用して複数IDを使いバレバレの自演であらゆる人物をビチク認定してくるが
その自演を指摘すると発狂して否定し、たまに無意味にIPアドレスを開示してくる。
ちなみに煽り耐性は全く無い。
ちなみになぜこの53歳がビチク連呼爺になってしまったのか、ビチクにどんな恨みがあるのかは謎だが実はビチクと連呼爺は同一人物だと言う説が濃厚になっている。
(ビチクと連呼爺は同じ53歳)
最近は自分で作成した自己紹介コピペやこのコピペをダ板、陸上板、ウエイト板のあちこちに自分自身で貼りまくり自己アピールを繰り返している 。
【口癖】
ビチク、ライトニングビチクマモン、カモカモカモーン

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 20:50:50.08 ID:IVuYpsVm.net
寒くて外に出たくない

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 20:54:59.27 ID:QRHyV+OT.net
>>584-585
ビチクって人かな?
キチガイが暴れてる
誰もビチクなんて一言も書いて無いのにw

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 21:41:08.90 ID:XEbd9FZS.net
bb2cにも遂にNG登録ついたから便利だは

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 21:49:55.00 ID:ySXTv5VC.net
>>588
コビト爺〜 スルー耐性ゼロのくせにィ〜w

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 23:27:55.68 ID:auTK/2xk.net
ビチク=チクビ=乳首
ビチク連呼=乳首連呼=母性への憧憬の裏返し=マザコン

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 23:47:11.33 ID:9NlLOwAg.net
>>584
やっぱ深い闇を感じるねこれ
止めたいけど止められず辛そうで可哀想

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 23:49:24.76 ID:hOYgO1Bq.net
>>590-591
コビトのじいちゃん 今夜も掃除の仕事しながら深夜の独り語りデスか?w

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 00:17:03.51 ID:QFFokC/N.net
一日中ビチクのこと考えてるの?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 01:39:48.71 ID:lh0wlcRH.net
スルー出来ない奴も荒らし

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 01:43:18.07 ID:S93bvF3B.net
連呼爺とか4年もビチク連呼してきた真性のドキチガイなのに治る訳がない

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 02:09:15.83 ID:dnKeRzxR.net
>>588
NGワード設定したらあぼーんだらけになったw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 02:34:22.86 ID:+TbmWxMQ.net
>>595
もう五年だよ。細菌はビチク連呼じゃなくて、指皺ジジイ連呼に変更したみたいだね。病気ってほんと治らないというか、治さないからひどくなる。

さて、この書き込みもビチク指皺認定だな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 06:45:33.10 ID:hkbFommQ.net
>>593-597
悔しくて深夜バイトの合間にも
書かずにおれないコビト爺w

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 07:20:52.86 ID:8DJb1GEW.net
ビチクw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 07:24:44.10 ID:RIbzHCXH.net
1万歩を目安にウォーキングし始めてから早3週間ほど 豆はでき、皮は剥け シンスプリントと足底筋膜炎になり
今は左足親指の付け根から針で指されたような鋭い痛みが・・・
これまでの運動不足が身にしみる。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 07:28:18.69 ID:qy8prSeU.net
いきなり無茶しすぎだろ
違和感感じた時点でちゃんと休息取れよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 08:58:58.00 ID:QK4WBUE2.net
>>600
スピードを上げるために足首使って蹴りすぎじゃね?
今後ジョギングとかに移行することも考えてるなら、足じゃなく体幹で歩く・走ることを身に着けた方がいいかも

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 09:19:45.33 ID:7Lx+CfJ5.net
俺もそうだったが、歩いても近所のコンビニどまりなんかだと、
マメだらけになったよ。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 11:05:58.64 ID:Vr/D+I32.net
ちゃんと地面にはかかとからつけてかかとから離せよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 12:39:53.32 ID:Pf135LcI.net
>>604
ウソ教えちゃダメよ〜

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 12:49:08.13 ID:Vr/D+I32.net
>>605
どの辺が嘘なの?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 13:06:27.53 ID:UpaPfGtO.net
着地については意見が分かれるよね〜

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 13:33:38.11 ID:tWivW8Me.net
誰かと走りたいよお
ジョギングアプリがもっと多機能で充実化すればいいのに

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 13:51:13.85 ID:7y/rz2bO.net
今日アップルストアからiphone届くので
ジョグアプリどんなの使ってるか教えて欲しい
あと近場の電気店とかスポーツショップ行ったがアームバンド売ってねぇ
アマゾンで買うしかないか

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 13:58:11.22 ID:WrqwNbL4.net
RunKeeper

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 14:05:49.28 ID:1wYyKwqN.net
runtastic

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 15:43:00.79 ID:/RSLFt5W.net
>>609
ランタスティック

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 16:10:53.64 ID:WWmCGmUN.net
>>609
スポーツカジュアル

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 17:39:40.18 ID:7y/rz2bO.net
皆ありがとう

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 22:17:21.68 ID:Pf135LcI.net
>>609
jognote

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 22:33:06.96 ID:IOsDDCS5.net
ランタスティック使ってるけど機能開放型アプリが有料なのはいいけど
ホームページでも月額払わなきゃ全ての機能が使えないのはムカつく
自己新記録くらいお金払わなくても好きに見せてくれよ…

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 22:45:22.43 ID:UpaPfGtO.net
>>608
確かにジョギングアプリとしての機能は備えつつ、目的が同じ人たちと交流できるようなアプリがあったら面白いね。
NIKE+やRuntasticと違って、アプリで独立して掲示板なんかが使えるようなのがあれば即ダウンロードするんだけどなぁ。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 22:47:23.74 ID:po/R8dGy.net
コビト爺に自演で荒らされて終わるよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 07:20:53.28 ID:H5PFvOVE.net
ビチク連呼厨 いつ仕事や学校に行ってるの? 4

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1410439433/l50

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 13:08:07.91 ID:rL7lW8hw.net
>>619
図星突かれてコビト爺が怒ってるw

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 13:12:49.74 ID:OZQTyflQ.net
陸板でも発病中

552 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [sage] :2014/11/21(金) 13:03:44.69 ID:byODlre/
>>551
小人爺ちゃんと張り合おうなんて100年早いね

入間川で鍛えに鍛えた小人爺ちゃん

張り合おうなんて愚かすぎるよね

155pの小人爺ちゃんの美フォームを見習わないね

カモカモカモーン

小人爺ちゃん

走る走るよ

小人爺ちゃん

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 14:41:49.24 ID:IKKNxBln.net
234 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/10/15(水) 10:57:48.96
たまたま出会ったJKに何歳?て聞かれ適当答えたら25てことに笑
その後何回も良い思いさせてもらい正直に申告できなくなりました
28もサバ読めるほど見た目若くないんだけどな〜

http://imgur.com/1sfi6Hf.jpg

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 14:52:04.29 ID:kj2DP0Js.net
路肩逆走してくる自転車を避けなかったら車とぶつかりそうになっててワロスww

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 15:14:28.23 ID:rL7lW8hw.net
>>622
それ画像が間違ってるよw

たまたま出会ったJKに何歳?て聞かれ適当答えたら25てことに笑
その後何回も良い思いさせてもらい正直に申告できなくなりました
28もサバ読めるほど見た目若くないんだけどな〜

http://i.imgur.com/69TMrDM.jpg

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 15:23:10.10 ID:aZoL3IQ/.net
622

ぷよぶよジャマイカ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 16:00:50.84 ID:rL7lW8hw.net
俺氏53才、セフレ女子大生との昨日の会話

「男も50歳になると更年期障害になって勃起も出来なくなるらしい、ボクもそろそろ・・・」
「え?まだ何十年も先の話でしょ?」
そういえば、この娘には自分の年齢を言って無かったっけ。つまり、30歳くらいに見えたってことだね。

特に主張しなくても、勝手に若く見られるって、なかなか気持ちいいもんだな。

http://i.imgur.com/69TMrDM.jpg

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 16:30:03.98 ID:+IhkzukK.net
>>617
ジョギングアプリはまだまだ発展途上だよね
あんまり着目してる会社がないのが不思議だ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 16:39:44.49 ID:unkAWxh3.net
スマホは一応高級品だしまだスマホよりプレイヤーと一緒に走る人が多いんだろう。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 17:53:06.55 ID:mbq64zdN.net
この時期はジョギングの後に温泉入れたら気持ちいいだろうなあ
けど銭湯は帰りが怠い

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 19:36:00.28 ID:FPNKGLlC.net
アシックスからもランニングアプリ出てたよね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 23:55:09.36 ID:iI9yB6Qn.net
GPSの精度の高さにびっくりするけど、たまにバグがあるのも面白い
今日ゆっくり走ったのに最高速度が時速32kmだったwww

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 23:56:36.67 ID:mbq64zdN.net
アイホン4Sから6に変えたらGPS精度かなり良くなったな
そして今まで走ってた距離は実際の距離よりかなり短かった事が判明した…

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 07:07:53.08 ID:2augaoZW.net
>>630
MYasicsね。
あれは練習メニュー作れるのがGOOD

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 12:28:42.13 ID:aRyoPKsP.net
2年のスロジョグと食事制限で15kgくらい痩せたけど太ももの余った皮が凄く嫌だ…
体重的にはこれ以上減らすとマズいラインだからキープか2kgくらい増やすと丁度良いんだろうけど皮のせいでまだ太ってるなと思ってしまう。
スロージョギング頑張ってるけどこの皮とは付き合って行くしかないのかなー

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 12:46:20.29 ID:bRMJXm/j.net
皮が余るってどんだけデブだったんだよ…

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 15:19:55.13 ID:yxZvnJwz.net
MAX72から48まで痩せたよ…10代のころこの体型だったらもっと楽しく積極的に過ごせてただろうなぁと日々思いながらスロジョグしております。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 16:26:04.63 ID:YbLM7qqo.net
凄い
どのくらいかかりました?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 17:08:56.11 ID:yxZvnJwz.net
一年半で50まで落として一年くらい50〜48をうろうろしてます。
けど過激なダイエットもしてたし、今も抜け出せない部分があるから健康的に食べて走って消費してって生活に戻れる様に頑張ってます。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 21:39:11.79 ID:kw1/EBE9.net
最近ジョギング始めたんだけど、
雨で走れない日があるとストレス溜まるね。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 22:14:54.06 ID:YbLM7qqo.net
>>638
ありがとうございます
なるほど 1年半ですか
理想的な痩せ方ですね
ほぼその逆に太ってしまったので 出来るなら戻したいと思い質問しました
維持も大変だと思いますが無理せず頑張ってください

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 22:32:58.40 ID:BdgBVHyW.net
今日13時間かけて山手線を歩いて一周してきたぜ…
さすがに足がバリバリだぜ…

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 23:34:31.45 ID:YZuy2xod.net
すごいなあ
いつかやってみたいけど道がわからないw

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 00:27:48.70 ID:hj1NqI9T.net
最近になってようやく1キロ5分ペースを割りと余裕を保って維持できるようになったから大会に出てみたいなと思い始めた
学生の頃は走るのとか辛いだけだろと思ってたけど意識って変わるものだなあ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 00:58:05.38 ID:VKgjifsm.net
>>642
道を知らなくても、山手線の一周はできる

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 01:37:09.29 ID:s0dfGQT6.net
いつも犬の散歩の時間帯に走ってるけど小型犬って本当走ってる人に向かっていくよな
毎回平均して2匹に襲われかかる
まあその都度飼い主が手慣れた様子でリードで制御してるけどあれ制御しなかったら何してくるのか体感してみたいw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 07:22:24.13 ID:1tBb9mvi.net
>>641
凄いな
俺もやってみたいな
できたら来年チャレンジしてみようかな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 08:04:43.62 ID:jakDLftz.net
>>645
大抵ただ並走されて、足を止めればじゃれ付かれるか一緒に止まるか
足止めて可愛がってあげるといいかも

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 08:13:18.62 ID:WxW7Ifwc.net
山手線一周なら池袋発着21時スタートでやったことあるわ。
団体で結構早いペースなんで途中で何度か眠くて歩きながら意識飛んだわ
荒川河川敷を埼玉の山奥から河口まで歩いたり無茶したわ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 09:38:28.28 ID:7Sz0GXl9.net
>>643
コビト爺は小江戸川越ハーフマラソン出るよ

コビト爺は365日近所走りと2chでの自演を欠かさない

コビト爺はタレントじゃ無いけ人前で脱ぐ機会が多いから

コビト爺は弛んだ身体は見せられない

コビト爺は

コビト爺は

コビト爺は

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 11:45:54.75 ID:a+I80f/s.net
ビチクw

651 :641:2014/11/23(日) 12:24:41.45 ID:DUltzYrC.net
>>642>>644
地図があればできる。

>>648
自分は今回 渋谷朝6時出発で外回り方向へ。
ちなみに春は内回りをやった。

なお山手線を見失うことはないだろうとタカをくくってたらまず無理。
意外と山手線は潜るし、山手線に沿って道が必ずあることはない。
上京してきて3年目、通勤手段が山手線でないため土地勘皆無。
地図が見えなくなった夜が大変だった。迷った迷った。
迷わなければ12時間で行けたな。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 12:49:53.05 ID:mufMCQgc.net
スマホでナビれば良いのに

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 12:52:46.41 ID:dPZ0qZnb.net
>>887
死ねばいいのに、トシ伊藤とHB

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 12:53:16.87 ID:DUltzYrC.net
>>652
夜になったらさすがにナビった
土地勘ないからそれでも迷った
都会は道が多い

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 13:28:43.10 ID:AK0kMTvk.net
山手線一周は7時間切らないと気がすまない

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 14:06:14.53 ID:cvF469ZG.net
ちなみに山手線一周で何キロあるんだ?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 14:33:50.75 ID:vJwhaG5Z.net
>>656
45kmくらい

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 14:35:55.96 ID:dFy+6s0G.net
45kmはキツいなあ…

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 14:43:01.69 ID:vtWmwQBY.net
すれちだが、そこまでやるなら高尾山にでもいくかな。
陣馬山往復すりゃ時間的に似たようなもんだろ。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 15:16:55.89 ID:vJwhaG5Z.net
>>659
片道だと標準タイム6時間。急げば往復が可能か?
念のためヘッドライト携行して往復縦走挑戦してみたいわ。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 15:32:33.46 ID:jakDLftz.net
山手線一周45kmか、凄いな…
俺は週末に精々10km程走るので精一杯だ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 15:38:31.20 ID:vtWmwQBY.net
>>660
山手線一周するくらいなら余裕と言いたいけど今は日が短いので、持っていかないと厳しいかな。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 16:51:38.89 ID:TETqaGmc.net
ほうれい線あるほうが可笑しいでしょうが
どう見たってほうれい線ないほうがスッキリして見えるよ
40代イケメン俳優って、ホウレイ線がほとんど目立たないやつばっかり
くっきり目立ってイケメンっていない

http://i.imgur.com/69TMrDM.jpg

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 16:57:44.55 ID:dPZ0qZnb.net
死ねばいいのに

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 18:40:14.61 ID:wWNaJb62.net
>>664
コビトじいちゃんは不死身

コビトじいちゃんはジョニーデップ似

コビトじいちゃんは一日一食キャベツが主食

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 18:46:57.12 ID:prdkfiV8.net
自己紹介乙

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 23:04:16.23 ID:DUltzYrC.net
>>656
45kmもないと思う。
営業キロが34.5だから大体フルマラソンぐらいと思った方が想像しやすい。
結構楽しいよ。駅や駅間で風景が違うから。
ちなみに一番キツいと思ったのは田町〜品川間。一番距離があって且つ
風景があまり変わらない。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 01:15:55.00 ID:iw3rHAad.net
高尾山の往復縦走、実に美味そう。
要所要所にお茶屋さんあるんだろ。
辛くなったら折り返し点で下山すれば良いしね。
毎週末歩きたいわ。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 01:22:35.55 ID:jm9xoAfc.net
>>647
俺も多少噛まれたりジャレついて欲しいんだけどね
飼い主はそんなの放置しないわなあ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 01:53:51.36 ID:o4IXR/h3.net
犬大嫌いな自分からしたら寄ってこられるだけで大迷惑
噛みつきでもされたら即通報するからよろしくお願いします

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 07:31:56.56 ID:8xdLRk+W.net
>>670
弱虫なだけじゃん

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 08:22:34.07 ID:kkXF8t7R.net
地球に刻まれてる




27 名無しさん@お腹いっぱい。 age 2014/11/23(日) 14:53:50.03
http://imgur.com/j8CEI9H.jpg

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 10:53:43.49 ID:7RcTrB5j.net
ビチクw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 11:09:56.23 ID:fh2OPAft.net
今日は休憩日にしよかな… 走らないと落ち着かないけど寝坊した

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 11:23:36.18 ID:xqr1WNn0.net
ネタひっぱって悪いけどこれだけ

>>659
山手線一周のいいところは無理と判断したら適当な駅でリタイアできること。
街中なのでタクシーも拾いやすい。
いつでもやめられると思えば割りと気軽にチャレンジできるよ。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 12:40:32.74 ID:znRXuNT+.net
山手線一周て排気ガスとか気にならないの?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 13:26:07.07 ID:WFf+BjJ3.net
個人的にはお勧めしない。特に日中、単独は。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 13:38:26.84 ID:k3Zzx4os.net
今日、軽く10KmのつもりでBCAAとコップ一杯の水飲んでスタート。
途中、気が変わってハーフマラソン走ってしまった。
23年ぶりでした。
40歳♂

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 20:45:23.63 ID:0VG/2s0k.net
スロージョギングすら少し腰にくる20代なんですがどうしたらいいんでしょう

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 21:02:14.92 ID:xqr1WNn0.net
>>676
駅前は別だけど意外と車道を通らない

>>677
日中単独でやりましたが何か?
まあ万が一の時のために、友人にやると言ってはいたが

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 21:11:14.04 ID:WFf+BjJ3.net
>>680
痛い子

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 21:53:11.83 ID:8xdLRk+W.net
>>679
だったら、ウォーキングから始めよう

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 22:21:28.12 ID:j1E0RDWq.net
音楽がないと走れないんだけど、如何せんBPMによってペースを乱されがち。
皆さんはBGMあり派ですか?無し派ですか?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 22:55:44.80 ID:kfEq5IM9.net
>>683
コビトじいちゃんはオメガトライブ

コビトじいちゃんは近藤マッチ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 22:59:46.99 ID:DIgEAFNf.net
>>683
有り

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 23:03:41.07 ID:BLRtwhjS.net
>>683
あり派だが周囲の音が聞こえる程度で音量を最小限にしている。
後ろから自転車やらジョガーやら人の気配を聞き分けるためにね。
それでも事故防止として「車線変更」する前に必ず後方確認はするけど。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 23:22:01.80 ID:PbA2w63a.net
>>683
あり
落語とかPodcastをかける日もあるよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 23:54:45.76 ID:byoK27aC.net
>>683
radiko聞いてる。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 00:03:13.88 ID:j1E0RDWq.net
スレチかもですが、BGM有り派の人はどんなイヤホンを使ってますか?
今はオーテクのSports3を使ってるんですが、どうも自分には合わないみたいで。おすすめがあれば教えて欲しいです。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 00:16:15.42 ID:dweU6rC9.net
>>683
最初アリだったけど、外は危ないと気づきだしたので最近はナシ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 00:24:41.62 ID:vMygEL8/.net
3時間くらい歩いていると音楽がすごいよく聴こえる
大麻吸った時みたいな感じ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 00:26:50.50 ID:paXllBCq.net
>>691
おまわりさん、こいつです

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 01:02:12.69 ID:4QkwsJW5.net
雨の日に濡れても大丈夫な防水機能つきのスポーツタイプのイヤホン
メーカーは知らん、「sonic sport」と印字してる、2000円程度の安もん

陸上競技 / 【GPS】ランニンググッズ総合スレ5【サポーター】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1414219762
いろんな人の意見聞きたいならここできいておいで

694 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 08:24:34.27 ID:0muqKEVI.net
小雨降る中1時間半12キロくらいウォーキング行って帰ってまいりました。
昨夜のスイーツ分のカロリー消費完了!

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 08:45:12.61 ID:L+uUkJsT.net
01 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 19:07:28.10
65kgになってデブが嫌で2ヶ月コアリズムやって20代の体型に戻りました
歳のせいは嘘
体型は人格が出ます

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 02:37:04.56
私も綺麗な体になりたい
あとお肌も二十歳くらいに戻りたい

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 10:15:13.66
大丈夫だよ、女の子は男と違ってみんな綺麗な体だから

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 19:32:57.38
男性でも肌が綺麗で体毛が無ければキレイなカラダ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 21:05:01.15
>>701-704

コビトじいちゃん独りで何やってんの?wwwww



↓男性でも肌が綺麗で体毛が無ければキレイなカラダ

http://i.imgur.com/69TMrDM.jpg


アアアアアゴがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーー




ユルユルwwwwwwwww

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 11:07:45.34 ID:IMpTrExB.net
>>695
時速8kmでウォーキング?!
マジか、すごいな。
始めたばかりだし背が低いのもあるけど、時速6kmで精一杯だったわ。
まだまだだなー

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 12:24:07.72 ID:cQaDCZON.net
>>697
ウォーキングでタイムを気にしちゃいかん
ジョギングにしてもそう
タイム気にすんのは、走力がついてランニングを日常的に出来るようになってから

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 12:34:08.53 ID:L+uUkJsT.net
>>697-698

155pコビトじいちゃん自演乙〜www

レスが欲しいのか?

キチガイなのか?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 14:39:36.02 ID:4QkwsJW5.net
まあ、でも歩く速度が8キロってタイム気にしないとかのレベルではないよなw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 14:43:00.82 ID:vSBolt3Z.net
雨の日って皆さん歩きに出ていますか?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 14:46:04.08 ID:AI4e0s1e.net
キロ8分の自分より早いって相当
通行人にいまの奴早っ!っていわれてるだろww競歩になってそう

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 14:46:22.25 ID:0muqKEVI.net
今スレ自分で見てびっくりした、1時間半じゃなくて2時間半の誤りでした。
お騒がせして申し訳なかったです・・・。
帰宅後、小雨からザーザー降りとなり、明日もこのような一日らしく
今日大目に歩いてきて正解でした、明日は休養日にします。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 15:24:32.91 ID:E7UfzMiE.net
時速7km以上なら普通の歩き方で出る

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 15:58:07.63 ID:4QkwsJW5.net
>>701
いきますよ、小雨程度ならウェアきてキャップ被っていきます
本降り対策のために百均のレインコートをポシェットに入れてます

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 16:50:40.24 ID:IMpTrExB.net
>>703
早過ぎると思ったw
あげ足取りみたいになってすまんかったww

1時間のウォーキングを始めて10日目。
気持ちは焦るけれどそろそろ疲れが出て身体のあちこちが痛み始めたので、明日の雨がありがたい。
雨の日は家で筋トレ、ストレッチかな。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 16:51:59.82 ID:k3nIyABc.net
傘させばいいかと。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 17:22:56.51 ID:L+uUkJsT.net
>>707
うるせーコビト

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 18:23:57.71 ID:TmFjLX+v.net
雨で走れないとムズムズするねえ
俺は関東だけど東北の人とかは雪で冬の殆どが走れないんじゃ…

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 19:34:28.10 ID:CQHjfTGb.net
雪国のジョガーは冬は板履いてクロカンしてる人が多いね
後ろから歩行者にぶつかりそうになるから危ない

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 20:34:56.58 ID:AI4e0s1e.net
スキー通勤とか憧れる

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 21:05:58.85 ID:So3BDEEN.net
昔誰かと言い争いになり言い負かされる

悔しくて仕方ないので相手にビチクというレッテルを貼り連呼しだす

それ以来
誰かの書き込みを見るたびに自分を言い負かした相手ではないか?と思い込み
手当たり次第にビチクレッテルや自演認定するようになる

すでに何年も見えない敵と戦い続け今に至る

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 07:41:21.66 ID:m5YZuk8B.net
>>705
ありがとうございます

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 10:39:26.83 ID:BkJYjTgd.net
豪雪地域だがスキーで歩いてる人は見たことない。走ってるのは
高校の駅伝部の人くらいで、歩いてるのは犬の散歩の人くらい。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 13:22:55.32 ID:VXb40XxJ.net
身長162で49→46くらいまで減らしたいけどもう一年以上この体重で減る気配もない。
基礎代謝分ぴったりくらいの食事生活と運動で300kcalくらい消費してるけど、これがベストの体重なのかね。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 13:24:54.35 ID:5peePI+a.net
コビトじいちゃんは155p39kg 
一日一食キャベツが主食 そして毎日必死の近所走り

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 13:25:10.91 ID:8dH5Vm1e.net
豪雪地域の人は雪かきで体力使うから、冬にダイエット目的で走る必要がなさげなイメージ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 13:37:09.62 ID:5peePI+a.net
〇自己愛性パーソナリティー 障害

傲慢な態度、自分に関する限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な愛といった空想・妄想、
誇大的自己像、他人を不当に利用する、他人への共感性の欠如、
自己像を傷つけられる体験に対する 憤怒(自己愛憤怒)などを症状として持つ。




間違いないねw
コビトじいちゃんの妄想(過去の書き込み内容より抜粋)

〇年齢:53歳だが見た目はどう見ても20代 (実際ユルアゴ&シワシワ)
〇学歴:東大卒 (実は中卒)
〇職業:国家公務員または医師 (実は清掃業アルバイト)
〇年収:大学卒の平均ぐらい (実は年収160万円)
 (国家公務員だが出世に興味を失い閑職で人生を謳歌してる設定)
〇妻の職業:理学療法士 (実は安アパート独り暮らしの独身)
〇身長:174p (実は155p)
〇容姿:ジョニーデップ似のイケメン (下のデカジャケ画像から想像して下さいw)
〇趣味:ジョギング(厳しいメニューをこなしホノルルやボストンなどの世界的な
マラソン大会に出場してる設定) (実は365日必死の近所走りのみ)
〇JKや女子大生にモテモテ、ホテルでその20代にしか見えない容姿と美肌に驚愕される
 (何を隠そう実はまだ童貞w)

現実の本人の容姿
http://i.imgur.com/69TMrDM.jpg

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 14:00:44.09 ID:Ze5qSgK+.net
248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/08/02(土) 23:23:54.04 ID:2Loi4tMd
体重が落ちる効果もあるけど、お腹周り〜
下半身の引き締まり方にびっくりする。
自分の体じゃないみたいな感じ。
お腹はまず両脇に縦スジができて、その後
お腹の中央にもできた。
食事管理だけだとだらしない体型のまま
体重だけ減ってたけど、この運動は違う。


水平足踏みダイエット part5
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1397337416/


室内でできるオススメ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 14:24:18.08 ID:5H8kgA1z.net
>>715
俺も173センチ67キロから2ヶ月で63キロになってその後1ヶ月経ってもこれ以上下がらないや
ただ下っ腹の皮下脂肪はまだ残ってるんだがなあ
本当に下っ腹はなかなか落ちない

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 15:14:21.00 ID:Ds7Xm/A0.net
ビチク連呼って実は何人もいるだろ
あれは真似するの簡単だしな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 15:21:24.14 ID:+7HsJDBX.net
ビチク依存症

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 20:29:25.09 ID:ooSLxq5P.net
すでに5年くらい戦ってるみたいだけど

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 07:18:21.26 ID:0bjo3BvL.net
1時間早歩き11日目
少しずつでも走れるようになりたいんだけど走るとすぐに脛が痛くなって断念
途中かっこいいジョガーの女性とすれ違った
あんな風に走れるようになりたいなぁ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 09:41:31.24 ID:LnZjO6YD.net
スロジョグばっかりやってたけど太ももの肉落とすには大股ウォーキングの方が効く気がして30分走って20分歩くに変えてみた。
最近踏み台昇降サボってるから再開しよかな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 11:20:38.54 ID:yYHvZMIu.net
雪かきも体力使うけど、流石にジョギングとは比較にならない。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 12:41:39.10 ID:o8xIcLAk.net
俺はジョギングの方がかなり楽
雪かきなんて筋トレと変わらん

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 13:03:19.07 ID:+ErGdMzy.net
※ビチク連呼爺
【特徴】
ダ板や陸上板を中心に活動する統失のキチガイ荒らし。奈良在住の53歳ハゲデブ。
謎の人物「ビチク」と常に戦っておりその期間は4年以上に渡る。
毎日昼夜を問わずダ板や陸上板の複数スレで脈略の無いビチク連呼を繰り返し、それに対し文句を言う人間を全てビチクと思い込みそれを燃料に発狂する真性の精神異常者。
味方がいない為自宅PC、携帯、wimax、時にはネカフェを利用して複数IDを使いバレバレの自演であらゆる人物をビチク認定してくるが
その自演を指摘すると発狂して否定し、たまに無意味にIPアドレスを開示してくる。
ちなみに煽り耐性は全く無い。
ちなみになぜこの53歳がビチク連呼爺になってしまったのか、ビチクにどんな恨みがあるのかは謎だが実はビチクと連呼爺は同一人物だと言う説が濃厚になっている。
(ビチクと連呼爺は同じ53歳)
最近は自分で作成した自己紹介コピペやこのコピペをダ板、陸上板、ウエイト板のあちこちに自分自身で貼りまくり自己アピールを繰り返している 。
【口癖】
ビチク、ライトニングビチクマモン、カモカモカモーン

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 13:41:50.58 ID:zIKQwi/X.net
194 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/11/27(木) 11:39:53.27
連呼爺さんはリア充だろ

リア充は土日は忙しいんだよ


過去三年分のこの週末土日のレスをみてみると

全て書き込みトップランカーだったことは内緒だよww

リア充は土日を2チャンネル三昧することらしい

三年連続リア充



http://hissi.org/read.php/shapeup/20111203/OTdmTDU4aWI.html
http://hissi.org/read.php/shapeup/20121124/RW9jOXZwMjg.html
http://hissi.org/read.php/shapeup/20121125/ejU2WSsyTEk.html
http://hissi.org/read.php/shapeup/20131130/bWxFRzJyaVY.html
http://hissi.org/read.php/shapeup/20131201/SnZVN3NrZGU.html

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 16:21:18.37 ID:VB4SbQhX.net
自己愛性パーソナリティ障害
以下のうち5つ(またはそれ以上)によって示される。

1.自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績や才能を誇張する、
十分な業績がないのにもかかわらず優れていると認められる ことを期待する)。

お笑い画像のドヤ顔アップ
http://i.imgur.com/69TMrDM.jpg


2.限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な愛の空想・妄想にとらわれている。

東大卒の国家公務員、174pのジョニーデップ似のイケメン、妻は理学療法士、ボストン、ホノルル走ってる By コビトじいちゃん

3.自分が"特別"であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または団体で)しか理解されない、または関係がある べきだと、と信じている。

何もしてないけど10以上下に見られること多いな 女にもよく間違えられる。
子供の頃からずっと、女の子みたいと言われ続けてきたが、
30過ぎからはひとまわり若く言われるようにもなってきた
酒の購入は25くらいまでは困った、髭が生えたのは30前
スリムでしなやかな身体で、しかも萎れた感じもしない、そういう若い身体のためには
老けにくいという親からの遺伝もあるが、運動や食事も大切だと思う
時々女性から、女装したらすごく似合うと思う、と言われる
若く見えて、ゴツくもなく、顔も身体も肌もキレイっぽいという意味だと思う」
by コビトじいちゃん


4.過剰な賞賛を求める。
確かに20代のときはジャニーズの某タレントに似てると言われて
女子高生から追っかけまわされたりもししましたが
今は誰に似てるということもありません。
あえて言われるとしたら Johnny Deppぐらいでしょうか。
ロン毛でもないし、ヒゲも生やしてないんだけどね。 By コビトじいちゃん

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 16:22:01.75 ID:VB4SbQhX.net
5.特権意識、つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。

6.対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。

2chで毎日朝から晩まで自演&釣りでレスをもらったり、自分に好ましい話題に無理やり誘導したり忙しすぎるコビトじいちゃんw


7.共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、 またはそれに気づこうとしない。

53歳はスレチなのに毎日40板に粘着する迷惑なコビトじいちゃんw


8.しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。

リア充なんて許せない! 認めない! あり得ない!  by コビトじいちゃん


9.尊大で傲慢な行動、または態度。

なんだこの盛り上がりようはw
自慢と言われるほどそんないい体じゃないだろ。
これでもわりと皮下脂肪は付いてるんだ。もっと絞りたいと思ってる。
一応、腹は凹ましてないよ。つーか通常これだから。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 16:23:02.86 ID:VB4SbQhX.net
9.尊大で傲慢な行動、または態度。

なんだこの盛り上がりようはw
自慢と言われるほどそんないい体じゃないだろ。
これでもわりと皮下脂肪は付いてるんだ。もっと絞りたいと思ってる。
一応、腹は凹ましてないよ。つーか通常これだから。

それと俺がガリって、みんなどんだけ太ってるんだよw
ほら、写真うpしてみなよ。 By コビトじいちゃん

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 16:58:00.02 ID:QcjcbuB1.net
あぼーん だらけw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 17:13:52.44 ID:ZYQksS/R.net
近所の大きい公園て18キロ走ってきた
好きな音楽を聴いて美しい景色を見ながら自転車や車に気を使わず走るのって本当に楽しいんだな
いつも同じところ走ってたから知らなかった

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 17:33:09.40 ID:yFb5VwTO.net
>>734
今の季節は雰囲気いいからね
ちなみにかなり長い距離だけどどれ位のペースで走ってるんだ?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 18:01:48.90 ID:ZYQksS/R.net
>>735
runtastic見たら平均1キロ5分14秒だった
本当木々が美しいとテンション上がる
しかし帰り道が憂鬱

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 18:08:24.08 ID:G3ppS3N7.net
やっぱ冬はよく出来てる良いね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 21:56:35.29 ID:vd3vKe8h.net
ウォーキングした後、太ももの細胞があちこちでピクピクするんだけど何だこれ。
瞼の痙攣みたいな感じがするけど、触っても動いてない。目視でも別に動いてない。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:01:53.08 ID:c80h4ARK.net
>>736
速すぎワロタww
え?ちょっと待って?お前らこんな速く走れるの?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:04:59.69 ID:QtVmXXSG.net
コビトじいちゃんは速いよ

365日入間川を走ってるから

コビトじいちゃんは速いよ

一日一食キャベツが主食だから

コビトじいちゃんは

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:32:07.89 ID:Q73qreWY.net
Runkeeper + AndroidWearを使ってる人いますか?

昨日SONYのSW3買ったんで連動してみたが、マイル表示です。
スマホ側のRunKeeperはKmにしてます。
表示も文字が小さくていまいちだしなにか設定あるんかな?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:19:12.05 ID:8mLRbtOE.net
結局無料で使えるNike+で安定した
最近立ち止まると一時停止される機能も付いて本格的に使いやすくなった

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:46:04.90 ID:jSyqslrq.net
>>>>738
私も今日それなったw
気になるからググってくる

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:46:36.73 ID:jSyqslrq.net
>>>>738
私も今日それなったw
気になるからググってくる

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:54:25.67 ID:jSyqslrq.net
水分不足、姿勢が悪い、早歩きしているから、急な運動で筋肉が疲れている

色々でてきた。どれもあてはまるわ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:59:42.12 ID:r5sAbfRq.net
ジョギング慣れてくると長距離走っても胸より足が疲れるよね
むしろ足が出なくなっても胸が苦しいなんてここ最近ずっと体感してないや

これってマラソン選手でも同じなのかな?あのスピードだと流石に胸も苦しくなるものなのか

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 07:43:12.07 ID:by6fW118.net
ビチクコビト爺〜

カモカモカモーンw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 07:54:11.31 ID:q7k5W1Im.net
>>747
若い女性に最も受けがいい身体をずっと維持できている
それは男性が思い描いてる理想形よりも、筋肉が少なめで、肌がきれいでやわらかい姿
女の子とベットインする前のお風呂とかで、 こんなキレイな身体と肌の男の人初めて、
取り替えて欲しいくらいの美肌、って何度も何度もいわれる

http://i.imgur.com/69TMrDM.jpg

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 14:16:06.17 ID:pz9d37Mt.net
冬になると体脂肪率が若干上がる気がする

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 16:37:00.71 ID:FsqrbRqn.net
糖質しっかり摂って走ると足に疲労感全く出ないね
足に疲労感じた時は完全にエネルギー不足だと思ってる
そういう時は無理して奮い立たせてもどうせ走れないので歩いてる
車にガソリンねーのと同じだし
自宅に帰る頃にガス欠になる位だと気持ちがいい

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 20:22:40.09 ID:wZ9oU7VR.net
糖分ねえ
走る小一時間前には
採った方がいいのかな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 21:13:19.05 ID:M3i/octZ.net
疲労回復|ザバス|株式会社 明治
ttp://www.meiji.co.jp/sports/savas/lecture/n6_2.php

【炭水化物(糖質)の補給】
運動により、筋肉に貯め込まれていたエネルギー(グリコーゲン)が消耗します。ですから、運動後いかに
効率よく「炭水化物(糖質)」を補給するかが、エネルギー消耗による疲労回復のポイントになります。

運動後30分以内に体重1kgあたり約0.7g、体重70kgの選手であれば約50g(約200kcal)を摂るのが理想です。
おにぎり、あんパン、果物、果汁100%ジュースなどや、エネルギーゼリーなどのサプリメントを上手に活用しましょう。

【たんぱく質の補給】
筋肉は水分を除くと約80%がたんぱく質ですから、運動後の疲労回復のためには、筋肉の修復材料となる
たんぱく質が欠かせません。ハードな運動をした後は、必ず炭水化物(糖質)に加えて、たんぱく質を摂って
ほしいものです。

シャケおにぎり、ハムサンドイッチ、牛乳、ヨーグルトなどや、できるだけ速やかに体内に取り込むために、
吸収の速いプロテインやプロテイン入りのゼリードリンクなどの活用も有効でしょう。ちなみに、炭水化物(糖質)と
たんぱく質を3:1の割合で摂取すると、消耗したグリコーゲンの回復が早まります。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 21:55:19.99 ID:OhIJ0+l5.net
ダイエットに必要かわからんけど

カーボローディング

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 21:56:18.43 ID:NexUZpAt.net
>>752
昼休みにウォーキングしてるんだけど、お昼ご飯はウォーキング後に食べた方が良いのかな?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 22:06:11.31 ID:ext4Muqy.net
しかしウォーキングとか効率悪くて時間の無駄な事よくやるな
余程のデブじゃなきゃ走ればいいのに

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 22:12:44.54 ID:4VRtzLbK.net
いつも夕食後に走ってるが、夕食が先だと肉と炭水化物多めでもエネルギーになるからいいやと思えて気が楽だ
痩せるのは寝てる間の基礎代謝に任せるw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 22:17:07.42 ID:M3i/octZ.net
>>754
疲労回復には有利かもしれないね
あと運動後の食事はインスリン非依存性に筋肉に糖が取り込まれるんで糖尿病のリスクは下げられるね
食後の運動も血糖を消費するんで血糖の上昇を抑える効果はあるけど

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 00:07:47.02 ID:/ks3qwwg.net
>>755
まあデブる奴ってのは楽したがるようなのばかりですし

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 00:12:42.84 ID:wy/GbC3E.net
>>755
しかしジョギングとか効率悪くて時間の無駄な事よくやるな
余程のバカじゃなきゃ山登ればよいのに

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 00:17:10.32 ID:FOSAWVGv.net
黒戸尾根日帰りですか?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 00:19:45.17 ID:K9PkKzVU.net
俺は1時間走るけど、空腹というか何も摂らないで走る30分くらいでフラフラになって歩くのもしんどくなるから必ずバナナかハチミツ摂るようにしてる

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 01:47:41.38 ID:vs7NVyUL.net
塩とブドウ糖とアミノ酸入ってるタブレットかじるわ。
でもブドウ糖って一時的に血糖値上げた後ガクンと低血糖になるんだよね。
だからハチミツとかバナナみたいな物の方がハンガーノック対策としては正しい選択。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 05:34:44.26 ID:Kp5OUgvM.net
外が怖いニートだけどこの季節は明るくなるの遅いし歩きやすくて良いね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 05:38:58.39 ID:iFEu2jX2.net
http://i.imgur.com/etVObfi.png

この程度でこんなカロリー消費するもん?
初めてやったので意外だ。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 05:46:40.18 ID:HDD1z2Vb.net
体重×kmで大まかな数字がでるとかでないとか

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 06:37:24.77 ID:qTNlpnhb.net
>>764
そんなもん

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 07:11:33.41 ID:sISJz70W.net
コビトじいちゃんいるか?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 08:16:33.00 ID:iFEu2jX2.net
>>765-766
そうかありがとう
どっかのホームページに30分で120kcalとか書いてあったから騙された感じや
ウォーキングverだと1.2kmで42kcalとか出たからそっちの事だったのかも
目標はキロ5分切りだな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 11:00:53.37 ID:be4gGept.net
>>767
おう!いるで なんか用か?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 11:40:26.08 ID:m1rSojFa.net
俺が指皺びちくだぞ
連呼爺に認定もらったから

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 11:53:06.00 ID:sfcnaXK+.net
>>768
その前にまず距離伸ばせよ
短い距離を早く走るって子供のマラソン大会だぞ

昨日小学校低学年のマラソン大会にコースかち合って並走したらペースイーブンかやや向こうが早かった
時計みたら5分ペースだったから4分台で走ってんだよな奴ら
ストライドの差を考えたらスゴいピッチだが、体重軽いから負荷は大人ほどじゃないのかね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 12:17:33.69 ID:wnmjmD43.net
>>769-770
コビトじいちゃん邪魔

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 12:35:56.86 ID:be4gGept.net
このスレ変な奴いるね
きっとリアルでもやばい奴なんだろうな
ダイエットがうまくいかなくて頭おかしくなったのかな?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 12:50:00.96 ID:JeQTm9T4.net
>>771
偉そうに言う前にお前も頑張れよ
ここにきてるってことはお前もなかなかのもんだろw

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 14:25:00.20 ID:/ks3qwwg.net
>>771
低学年は4キロも走らねーよバーカ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 14:33:32.94 ID:CoFVCaNx.net
ビチクコビトハゲジジイ〜
カモカモカモーンwww

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 14:39:30.19 ID:WkJjnDGo.net
タイム厨がここまで来てるんだな
世も末だ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 14:43:46.05 ID:qTNlpnhb.net
>>764
いや初めてでこれならなかなかのもんよ
ただ最低5キロか30分は走った方がいいと思う
タイムなんてのは走ってる内に筋力が上がりフォームも改善されて速くなるものだから

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 19:20:20.56 ID:kRP4Chkc.net
775 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/11/29(土) 14:25:00.20 ID:/ks3qwwg
>>771
低学年は4キロも走らねーよバーカ

大体マラソン大会の少年の部って3kmか5kmなんだけど
あとどこにも低学年が4km走ったなんて書いてない
もしかしてキロ4分台を4キロと誤読したのか

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 19:29:05.26 ID:fhrdoXpV.net
てか別に4キロって走り始めた人にとっては短くないし>>771は嫉妬が見苦しい

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 19:33:41.99 ID:FOSAWVGv.net
女子供に負けると、軽くショックだわな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 19:46:49.50 ID:kRP4Chkc.net
4kmが短い長いではなく、距離ではなく平均ペースを縮める方向性がおかしいってことだろ
あと走ってない人には意味不明かもしれないがある程度は距離走った方が平均ペースって上がるんだぜ
ペース掴むまでスローに入った序盤を後半のギアで取り戻すからギア入ってからは走力の限界内で長い方が平均ペースは速い
4km20分以内に走るのは10km50分以内に走るより難しい
「そんなことねーよ、4kmならギリギリ走れるが10kmそのペースとか無理ですわ」って人は最初から全力全開、多分ジョギングじゃなくて4000m走やってる

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 20:51:20.18 ID:sA7QNpF7.net
皆の衆
明日はいよいよ小江戸川越ハーフマラソンじゃ
日頃からの入間川CRや川越運動公園、近所走りの成果を試す時が遂に来たのじゃ
50代の部でワシの華麗なコビト走法を堪能しとくれ
応援よろしゅう頼むぞ

あうっ!

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 21:02:47.49 ID:THk2XcEM.net
ウォーキング1時間(4〜5km)したら結構きつくて息が上がる。
そしてかなりお腹が空くので食事が美味しい。が、今まで以上食べるので体重増えた…

ウォーキングに慣れてきたら時間や距離を延ばすより、軽くでも
ジョギングに移行した方がいいのかな?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 21:12:05.44 ID:5IXX2rEE.net
>>784
ウォーキング1時間で消費できるカロリーを計算してみ
あんだけ頑張ったのにこんだけかーってなる

せっかく歩いた1時間を無駄にしないためにも今まで以上に暴飲暴食に気をつけるようになる っていうのが痩せるパターン

運動もいいけど大事なのは食事制限だよ
食事制限っていってもめちゃくちゃ減らせっていってるわけじゃなくて、デブってるってことは今までが過剰に食べ過ぎているだけだから人並みの量にするっていう意味ね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 21:16:00.92 ID:cIUN0+UO.net
>>783
行きます 応援します
頑張れコビトじいちゃん

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 21:33:50.48 ID:THk2XcEM.net
>>785
アドバイスありがとう
確かに今日のウォーキング分は260kcal消費で少ないのかな。
もう少しウォーキングを続けて、同ペースのジョギング→徐々にスピードUPでやってみる。
そして食事制限はすぐに始めるよ。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 00:33:36.15 ID:5j9p3F1D.net
>>787
ジョギング

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 08:01:01.76 ID:4c2Diyc4.net
>>784
ウォーキングに慣れたら、次はインターバル速歩だ
ウォーキングとは比較にならないくらい負荷が上がるよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 10:24:41.33 ID:+esgGhRz.net
>>764
http://i.imgur.com/wCb86eP.jpg

走ってきたわ。
基本仕事帰りにやるから普段は4kmなんだよ。
それ以上やると疲れが取れなくてな。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 11:07:26.46 ID:IZOlbBLI.net
>>790
カロリーの単位 キロはつかないの?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 11:24:31.58 ID:+esgGhRz.net
>>791
なんかついてないよね。
なんでかは分からない。
runkeeperってアプリなんだけどね。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 11:34:46.51 ID:IZOlbBLI.net
>>792
そうなんだ
大事なとこなのにねw

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 15:27:39.76 ID:JhVyvlxy.net
Google謹製のMyTracksもキロがついてない

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 17:22:24.94 ID:9b18C2gy.net
キロ5分切りでハーフ位走れるようになりたいけどきついよー

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 20:25:16.65 ID:q5Cjtmed.net
>>793
キロカロリーを略してカロリーって言うんだよ
昔はCal(カロリー)という単位を使ってた
1Cal=1kcalなんで日本語で書くと1カロリーは1キロカロリーってことになる
実際には1calのほうの1カロリーは単位小さすぎて日常生活にはまず出てこないので「カロリー」がどっちのカロリーを指すのかで混乱することがない

だから食べ物や運動のカロリーを表記するときはカロリーでもキロカロリーでもどちらでもいい
Calが使われなくなった今でもカタカナ表記のほうはキロカロリーは長いのでカロリーを使うことが多い

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 21:16:32.48 ID:IZOlbBLI.net
そうなの?
アチラ製の食品なんかはkcal と kj の表示が殆どじゃない?
cal と Cal が違うなんて知らなかった
ありがとう

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 22:23:07.79 ID:nBsnkknq.net
新しいシューズが合わないのか、爪が全体に痛いんだけど、紐の結び方とかで
違ってくるもの?最初はきつめに結んでいたら、小指の外側が赤くなって痛かったから
つま先のほうを緩めに閉めて、足の甲はほどほどの感じにしてみたら、今度は爪が
かなり痛い・・・シューズ選び難しすぎだよ。高価なものだけに失敗は痛い・・・

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 00:09:13.92 ID:+CBQrRmg.net
>>798
基本的にサイズが小さいとそういうことになる
普段のシューズより大きめのサイズを選ぶべき

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 00:28:23.16 ID:fYXKCUDT.net
>>798
とりあえず次のサイトみて試してみては?
http://katierunsthis.com/2011/10/04/running-shoe-lacing-techniques/

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 00:37:56.54 ID:EBQ2jst6.net
本気で歩いて5時間で30kmだけど、あまりストイックにやると楽しくなくなるね。
ダイエットにならんかもしれんが、のんびり景色を眺めてながら歩き
途中で面白そうな店にふらりと入って行くとかのほうに走ってしまう。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 01:01:58.98 ID:Al5vmvhe.net
>>801
そんだけ歩けるなら走ったらいいんじゃないのって思うんだけどどうなんだ?
走る喜びに目覚めればダイエットなんか眼中になくなる

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 01:09:52.22 ID:gZFAHOG3.net
>>802
801じゃないけど俺もそのくらいのペースで20〜30km歩くよ
疲れないし、景色を見るのも楽しいし、膝に負担も掛からない
昔スキーでやらかした膝がすぐに痛み出すからジョギングは全然楽しくない
標準体重まで落としたら痛くなくなるのかもしれないけど、スキーは今でも人生で一番の楽しみだから、スキー以外のことで膝にはできるだけ負担を掛けたくないからジョギングっていう選択肢はないかな
ジョギングするくらいならインラインスケートとか自転車をやる

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 01:54:41.95 ID:knddRlIW.net
>>803
田舎民ですか?
景色良くてジョギングとか捗りそうで羨ましい

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 02:14:46.57 ID:gZFAHOG3.net
>>804
田舎ではないよ
大都会ではないけど青空駐車場で1ヶ月16000円くらいが相場なので田舎っていうほどではない
そこそこ整備された長い河川敷を歩けるし、山にも海にもアクセス可能だから恵まれてはいるのかもしれない

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 03:06:43.81 ID:EBQ2jst6.net
都会でも景色は楽しめるよ!
自然の景色じゃないけど、レンボーブリッジの夜景とか、不忍池の周辺とかの
ビルの夜景や下町情緒なんかはそれなりに楽しい。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 03:10:16.20 ID:mMEANrm2.net
交通量多い道は走る気がしない
やっぱり車入ってこない公園最強

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 03:36:38.94 ID:EK/QLDAK.net
うちの近所の川沿いの道ももうちょっと整備してくれたら嬉しいんだけどなー

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 04:23:11.16 ID:r0WheKCN.net
朝だそ走れよデブ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 06:05:08.65 ID:r0WheKCN.net
土砂降りをお見舞いされてきたぜ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 06:33:06.85 ID:yLB1s5rJ.net
>>805
別に田舎でいいやん。
必死に都会アピールするあなたは充分に田舎者ですよ。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 06:43:06.90 ID:r0WheKCN.net
なんの話や
アホか

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 07:22:38.71 ID:knddRlIW.net
>>805
バカにしたわけじゃないんだ
そう取られるような書き方して申し訳ないです
河川敷あるのいいですね!周りにないので羨ましい・・・

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 08:12:21.89 ID:vsz5Wn+o.net
>>806
不忍池は季節が表情ガラッとかわるから面白いよな
歩き終わってからたきおかでビール大瓶一本飲んで帰ったり

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 08:38:26.34 ID:vA6cryDH.net
都会の方が見えるものが変わって愉しいよ…
いけどもいけどもたんぼ!たんぼ!たんぼ!見渡す限りたんぼ!で景色なんてほとんど変わらんww
まあ、それでも小さい植物の生長や鳥達の変化なんか見てるのは愉しいけどさ。
雨降れば足下ぐじゃぐじゃだし。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 09:18:23.75 ID:CwMeiN55.net
最近スレ民の家が都会か田舎かずっと気にしてるやつがいるな
痩せたかデブかだけが基準の板なのにな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 09:33:09.67 ID:OcxZ88x7.net
俺は都会と田舎両方にいるからどっちでもいいんだけどね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 10:09:16.77 ID:XaLA+noE.net
都市部は意外とアップダウンあったりして走り難かったりするね
郊外は広くフラットな歩道があったりして走りやすい
でも単調になりがち

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 10:46:42.18 ID:i2Ha5qqp.net
>>796
Calって物理に弱いいわゆる料理研究家のオバサンの方言かと思ってた

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 11:33:19.14 ID:Wqggor4e.net
デブとして蔑まれて人生を生きるのと
155pコビト爺として人生を生きるのと

どちらか選ばなければならないとしたら
アナタはどっちを選びますか?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 13:45:43.65 ID:7Lk1aINE.net
デブに決まってる
デブは決死の覚悟でダイエットに臨めば痩せる可能性はあるからな
爺で身長伸びる可能性はゼロ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 14:03:22.61 ID:vkMcGY+A.net
晴れてるけど強風過ぎる。
ウォーキング行こうかどうか迷う

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 14:35:12.30 ID:TdZ+3hgT.net
>>785
間食は絶対にしない。まずこれだけでも体重増はかなり抑えられるな。

あと、ご飯は1食あたり茶碗1杯(150g程度)、もしくは麺類1玉。
これを厳守すれば良いだけ。もちろん、おかずは健康志向のものにする。
こんな簡単なことをしさえすれば確実に痩せていくし維持も出来る。

これに加えて自分は山登り2時間くらいしてるけど2ヶ月半で12kg落ちた。

それで、この食習慣が苦しいかと言えば全く苦しくなくむしろ快適な感じがする。
なんで今まで何も考えなしにご飯お代わりしたお菓子間食してたんだろうかと思う。

自分は一生この食習慣を続ける自信は100%ある。とにかく、この食事量が
心身共に快適で仕方がない。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 15:46:14.62 ID:dN5jRIbX.net
ダイエットは1か月1キロ目標がいい
無理してもたいていの人間は続かない

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 17:05:27.93 ID:Al5vmvhe.net
全く太ってないけど陸上板は敷居が高いからここにいる
そんなに人も多いと思う

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 17:23:07.86 ID:CwMeiN55.net
いや9割はデブとリバウンドデブだと思う

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 18:21:45.06 ID:Pt/hl3t/.net
と、1割のOBな。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 19:01:47.59 ID:vkMcGY+A.net
ウォーキングしてきたけど、今日誰もいなかったw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 19:04:10.26 ID:E7Z7FYpp.net
ぶっちゃけ、この板、陸上板、その他、2ch内の板のジョギング、ウォーキング、マラソンスレって
板やスレが違ってもレスしてる人はほとんど同じ人ばかりなんだよなw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 19:39:19.95 ID:thN81P9s.net
>>829
勝手な妄想だろ
俺はダ板しか興味ないぜ
結局ウォーキングもランニングも理論は一つしかないからみんな同じこと言うんでそう思うだけだろ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 20:22:21.20 ID:ZQkeR+O9.net
>>820
ビチクコビトハゲw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 20:28:06.42 ID:Al5vmvhe.net
最近は速度上げたくてきついペースで走ってたけど
今日は結構楽なペースで普段行かないコースを走ったけどやっぱこれくらいが楽しいね
紅葉やイチョウの木が綺麗ですわ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 22:16:16.36 ID:thN81P9s.net
そらきついペースで走っても楽しくないわ
何のために走ってるのか見失ったらダメだ
楽しくなくちゃ続かない

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 22:40:41.55 ID:KeOYJxv5.net
きついと感じると腰をあげるのが重くなる。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 22:44:31.81 ID:Al5vmvhe.net
>>833
いやきついペースでも上達が感じられるし早く走れるフォーム模索したり達成感あるしで楽しいよ!楽しいよ!
完璧な自信が付いたらいつかハーフマラソンとフルマラソンに出てみたい

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 00:07:13.95 ID:ZDOn7LMs.net
やっぱ曲がりが多いルートよりまっすぐ走れるルートの方がリズム狂わずに走れるね
集中もできるしルート変えるか

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 00:11:57.15 ID:L1NI1asQ.net
学校付近はまっすぐの道が多いイメージ( ´,_ゝ`)フヒヒ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 03:03:22.18 ID:3HREimC8.net
いつも子供の頃通ってた小学校を大きくぐるっと回ってるがやはり子供が多くてな
必死故に怖い顔して走ってるから怖がらせてないかとちょっと心配してる…
ちなみに自転車に乗ってる小学生を抜かすのは「ひゃっはー!自転車より走りの方が速いんだぜー!」って感じで楽しい

ちなみに最近新たにルート模索してまっすぐ道を意識したら快適すぎワロタww

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 06:59:15.14 ID:P3iA4ZTD.net
コビトじいちゃん

今日も走るよ入間川

毎日走るよ入間川

一日一食キャベツが主食

スベスベモチ肌モチモチモチ

東大卒の国家公務員

嫁は理学療法士

カモカモカモーン

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 07:35:15.79 ID:SaMTWb9u.net
初心者の方へ。

※ビチク連呼爺
【特徴】
ダ板や陸上板を中心に活動する統失のキチガイ荒らし。奈良在住の53歳ハゲデブ。
謎の人物「ビチク」と常に戦っておりその期間は4年以上に渡る。
毎日昼夜を問わずダ板や陸上板の複数スレで脈略の無いビチク連呼を繰り返し、それに対し文句を言う人間を全てビチクと思い込みそれを燃料に発狂する真性の精神異常者。
味方がいない為自宅PC、携帯、wimax、時にはネカフェを利用して複数IDを使いバレバレの自演であらゆる人物をビチク認定してくるが
その自演を指摘すると発狂して否定し、たまに無意味にIPアドレスを開示してくる。
ちなみに煽り耐性は全く無い。
ちなみになぜこの53歳がビチク連呼爺になってしまったのか、ビチクにどんな恨みがあるのかは謎だが実はビチクと連呼爺は同一人物だと言う説が濃厚になっている。
(ビチクと連呼爺は同じ53歳)
最近は自分で作成した自己紹介コピペやこのコピペをダ板、陸上板、ウエイト板のあちこちに自分自身で貼りまくり自己アピールを繰り返している 。
【口癖】
ビチク、ライトニングビチクマモン、カモカモカモーン

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 08:50:34.67 ID:+s85ui9c.net
>>840
速攻登場w コビトじいちゃんw

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 11:20:48.64 ID:EwGNVwqw.net
陸板でも発狂中

144 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [sage] :2014/12/02(火) 08:46:27.00 ID:93OSntJd
>>139
コビトじいちゃんレスが欲しいのか?

構って欲しいのか?

何でも欲しいのか?

コビトじいちゃん

自演

自演

自演

自演

得意の自演で盛り上げろ

カモーン

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 12:24:47.25 ID:WNFWIrRs.net
山登りで足腰鍛えてからジョギングするとしっかり蹴って走れるようになる気がする。
しっかり走り込んで山登りすると何時間歩いても疲れなくなる気がする。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 12:30:58.50 ID:+s85ui9c.net
>>842
またまた登場 コビトじいちゃんw 陸上好きなの? コビトじいちゃんw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 13:24:17.88 ID:+s85ui9c.net
コビトじいちゃんは限りない成功、権力、才気、美しさ、
あるいは理想的な愛の空想・妄想にとらわれている。


コビトじいちゃんの空想・妄想(過去の書き込み内容より抜粋)

〇年齢:53歳だが見た目はどう見ても20代 (実際ユルアゴ&シワシワ)
〇学歴:東大卒 (実は中卒)
〇職業:国家公務員または医師 (実は清掃業アルバイト)
〇年収:大学卒の平均ぐらい (実は年収160万円)
 (国家公務員だが出世に興味を失い閑職で人生を謳歌してる設定)
〇妻の職業:理学療法士 (実は安アパート独り暮らしの独身)
〇身長体重:172p63kg (実は155p39kg)
〇容姿:ジョニーデップ似のイケメン (下のデカジャケ画像から想像して下さいw)
〇趣味:ジョギング(厳しいメニューをこなしホノルルやボストンなどの世界的な
マラソン大会に出場してる設定) (実は365日必死の近所走りのみ)
〇JKや女子大生にモテモテ、ホテルでその20代にしか見えない容姿と美肌に驚愕される
 (何を隠そう実はまだ童貞w)

現実の本人の容姿
http://i.imgur.com/69TMrDM.jpg

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 16:27:23.99 ID:gVOzWcIH.net
やっぱジョギングだね
体重が減ってちょっと機械が動いてる合間に工場内で
10分ジョギング→5分機械セットを3セットやったら寒いのに汗ばむ身体が燃えている
前にクラブで踊りまくった後も停滞期なのに体重は減ったから明日の体重が楽しみだ
筋肉痛になるかな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 18:26:56.94 ID:+bMTQYZ7.net
あー疲れた…筋肉痛

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 20:29:25.73 ID:0WBO++CS.net
カモカモカモーンw

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 23:30:02.76 ID:P3iA4ZTD.net
備蓄

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 00:07:34.17 ID:K7IH8lpr.net
寒くなってきたからってあなた達サボってるんじゃないですかねえ?
帰って来た後の温かいお風呂最高だろ!けど夏に汗でビショビショになった後のお風呂の方が最高かな?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 03:15:43.11 ID:HceUrJzL.net
寒くて朝サボったのにどか食い…ここ一ヶ月ストレスでかなり食べて二キロ増。
今日の朝もマイナス2度ってウィンドブレイカー出すべきかな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 08:44:22.78 ID:sVEDTzyf.net
>>850
夜明け前も真っ昼間も夕方も真夜中も春夏秋冬
街の空気が違ってどんな時も楽しいね。
倒れるほど苦しいランの後に風呂入るんだよ。
自力でトレーニングしてホノルルやボストンに行く。
その楽しみをしらない方が貧乏だろう

By コビトじいちゃん

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 09:29:49.06 ID:MjlUqECx.net
昔誰かと言い争いになり言い負かされる

悔しくて仕方ないので相手にビチクというレッテルを貼り連呼しだす

それ以来
誰かの書き込みを見るたびに自分を言い負かした相手ではないか?と思い込み
手当たり次第にビチクレッテルや自演認定するようになる

すでに何年も見えない敵と戦い続け今に至る

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 10:25:53.39 ID:Ul82EjYp.net
はじめてこのスレに来た。

昨日、文京区から板橋区まで1万6千歩歩いたら、疲れてぐっすり眠れたなぁ。
自分にはこれくらいの距離がちょうどいいのかも。
でもまだウォーキング始めたばかりだから、足全体がだるくて疲れが残ってるけど・・。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 11:53:43.33 ID:lAllA9YD.net
>>854
一週間も続けるとそのくらいの距離は屁の河童になるよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 13:02:08.85 ID:sVEDTzyf.net
>>854
コビトじいちゃん電車賃なかったのか?
大変だったなコビトじいちゃんw

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 17:19:58.75 ID:4OC2EHyU.net
http://hissi.org/read.php/shapeup/20131203/UDhHNGQ0L3I.html

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 17:36:40.56 ID:K7IH8lpr.net
10キロ速めペースで走ってきた
初めて走った頃の記録もジョギングアプリに残ってるけど当時と今じゃペースも距離もまるで違くて
そういう記録を見比べると嬉しくなるね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 18:36:44.25 ID:L7roLfXF.net
>>858
よければなに使ってるか教えていただけますか

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 19:03:46.96 ID:K7IH8lpr.net
>>859
ランタスティック
ネットと連動しててパソコンでも記録見られるから気に入ってる
他のジョギングアプリも同じ事できるかもしれないけど

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 19:48:23.11 ID:cDFG1q9c.net
以前にこのスレを利用していた報告です。
寒い中皆さんお疲れ様です。
今日は一つ聞きたい事があって久々に覗きに来ました。
ジョギングを続けていますが、最近は寒くなり走っている最中に鼻水がよく出ます。
鼻水を出なくする方法か、もしくは鼻水が出た後の対策を何か出来るでしょうか?
何かあれば教えて下さい。
ちなみに今はフェイスタオルを所持して拭くぐらいしかしていません。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 19:57:25.63 ID:QNjFcXkH.net
鼻水をすする→口から吐き出す
風邪の鼻水とかと違って粘度低いから

全然関係ないけど走ってるときに唾とか吐くと慣性の法則を実感できる

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 20:05:08.55 ID:cDFG1q9c.net
>>862
レスありがとうございます。
口から出すのはした事が有りませんが、出来れば楽そうですよね。
早速明日のジョギング中に試してみようと思います。
ありがとうございました。

864 :854:2014/12/03(水) 20:18:51.74 ID:Ul82EjYp.net
今日も1万6千歩歩いてきた。
疲れたけど心地いい疲れだな〜。

>>855
ほんと、早く屁の河童と思えるくらい体力つけたい。
他の人のレスをさっと見たけど、みんな結構10kmとか平気でウォーキング&ジョギングしてるんだなぁ。
凄いや。
俺なんて散歩レベルの速さで2時間歩いただけで疲労困憊状態だってのにw

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 20:40:29.44 ID:lM2RdpsR.net
ビチクうぜー

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 20:51:00.68 ID:QNjFcXkH.net
ウォーキングは体力より時間と気力がボトルネック
イベントとしてなら2時間でも3時間でも半日でも歩けるだろうが
日常の運動として毎日やるとしたら
2時間の時間が取れるだろうか、取れたとして毎日2時間やる気になるだろうか、と

そうなると一般的には1時間が限度
それ以上の運動量望む人はウォーキング時間伸ばす方向に進む人よりジョギングに移行するひとが多いかもしれない

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 20:53:43.89 ID:5FCWHvq2.net
>>866
そんな感じで体力ついたらジョギングに移行する人多いと思う。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 20:55:54.79 ID:K7IH8lpr.net
ランタスティックは他の人が今どこ走ってるのかとどこからスタートしてるかが地図上に線と点で表示されるから面白い
しかしみんなよく非公開設定にしないなと思う
家からスタートしたら家バレるし…

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 21:14:30.12 ID:kGMlv3dG.net
>>866
自分は水泳に移行した。
水泳1日とウォーキング1日を交互にやっている。
多分珍しいケースだと思う。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 22:08:26.08 ID:MJeRRu1e.net
>>868
バレたから何よ。バレたってどうということはない

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 22:10:52.19 ID:MJeRRu1e.net
>>869
1日交互は珍しいかもだが、水泳を取り入れてる人は多い
水泳ウォーキングは割りとメジャーだし

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 22:34:48.16 ID:iy+pn5YT.net
ウォーキングも最初の頃は楽しいけど必ず飽きてくるんだよな。

その点、山登り(山歩き)は飽きないわ俺は。

最初から最後まで変化の無い運動ってのは必ず飽きる。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 22:53:51.32 ID:lAllA9YD.net
山登りは毎日の取り組みとしてはむずかしいな
休日にしかいけない

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 23:01:08.93 ID:MJeRRu1e.net
>>872
だから、インターバルで変化を付けるんだよ
同じ感じで歩いたら飽きるのは当たり前

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 23:07:21.28 ID:OHJCWjLt.net
山が飽きないのは同意だが、今住んでる千葉県某市、山が遠すぎてねw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 23:29:15.31 ID:gK1x65n1.net
いつもウォーキングを一時間ちょいしてるのだけど、何となく最後の10分を走ってみた。
すごくゆっくりだけど、爽やかな汗をかいたよ。
たまに走るのを取り入れてみようかな。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 00:42:19.66 ID:oRfeWUc5.net
>>868
走ってる人の現在位置わかるって事はそこに行けば走ってる人見つけられるの?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 00:44:37.36 ID:DN6XEnKV.net
>>860
筋トレアプリのデータも一緒に見れていいよね。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 00:47:53.38 ID:TsYB2Va7.net
ウォーキングしながら買い物行ったけど
腹減って余計なもの食べちゃって逆効果
ああ後悔先に立たずw

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 01:09:52.76 ID:5OsYInkX.net
>>877
そういう事
走ってる人のルートとペースとかも細かくわかる
まあ近場で走ってる人見つけてもわざわざ行くことはないけど見るだけなら暇つぶしにはいいね
しかし速いペースで走ってる人って本当に稀なんだよね
大抵の人はキロ5分30より遅めで走ってる

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 01:55:41.64 ID:/6COP/cz.net
htp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up57112.jpg
htp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up57110.jpg
htp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up57108.jpg
htp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up57113.jpg
htp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up57114.jpg

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 05:43:27.77 ID:bfELWdkW.net
やべぇ、膝が痛い…
1年半、週2ペースで大丈夫だったのに
ちょっとショックだ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 06:58:16.97 ID:LMg4m+RC.net
>>880
コビトじいちゃんが六畳一間安アパートから近所を抜けて入間川へ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 07:24:36.10 ID:Vw7DCT1j.net
ビチクw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 07:50:48.07 ID:dzm0ZGWl.net
4時間半かけて立石まで行ったはいいけど
宇ち多”でがっつり飲んでしまった

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 08:01:09.79 ID:AuHNsN/w.net
>>885
何飲み食いしたか書き出して反省しなさい。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 08:23:52.20 ID:oR1RJyFi.net
ずっと平坦だったらキロ5分30は楽だな
ウチは田舎で半分位上り坂ルートだから
最初5分切ってても後々ペース落ちてなんだかんだ5分30秒前後になっちゃうぜ
けど上り坂はHIITに近い運動強度になると思うのでダイエットには上り坂を勧めたい

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 10:58:16.81 ID:HNX+1Dsm.net
>>887
ダイエットで一番大事なのは「いかに効率よくやせるか」ではなく、「いかに継続できるか」

上りは足に負担かかり故障のリスクがあがる
登れば当然おなじだけ下るが、下りはさらに危険
また当然楽な平坦路よりキツイのでやる気の面でもマイナス

地理的にそれしか選択肢ないならともかく能動的にはアップダウンコースはダイエットに向いてるとは言えないかと

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 20:12:28.95 ID:5OsYInkX.net
ハーフマラソンに参加申し込みしたった
ちょい太らなきゃランニング趣味なんか絶対目覚めなかったしむしろ太ってよかった

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 20:37:57.57 ID:1WdnWf3q.net
みぞればっかりで運動できない…

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 20:40:10.96 ID:4UNI2VvH.net
災い転じて福となす・・・

俺もダイエットを考えなければ山登りを日課にすることなんて無かっただろう。

今じゃ健康に関するあらゆることに興味を持つようになったし。

老後を考えても、とにかく健康こそが第一という思考になってる。

体重を標準に落とし、筋肉も骨も維持し、食事も考え、血管も若く保ち、

生活習慣病などで苦しむことだけは無いようにしようと考えてる。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 20:47:40.98 ID:5OsYInkX.net
>>891
お腹を摘めるようになるまで食べ物のカロリーを見ることもなかったからなあ
今じゃむしろダイエット始める前よりかなり筋肉質になった

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 17:30:40.03 ID:SMY/Ek6D.net
走るのに適してるズボン持ってないから今もハーフパンツで走ってるんだが
もしかしてアホと思われてるんじゃないだろうかと心配になってきた

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 17:50:39.29 ID:vZbUHjk+.net
>>893
そりゃいるだろ。
と言うか格好如何によらず、走ってるだけで頭おかしいとか思う奴もいるだろうし。
逆に凄いと感心する人もいるだろうし。
他人の思いなんか千差万別。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 21:35:10.81 ID:FzjvIJJs.net
すぐ体あったまるからハーフパンツでもいいと俺は思うけど、スポクラでもハーフパンツは少数派だね
明日なんて雪降るし冬用のウェア買うかなぁ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 22:19:02.15 ID:OsE8U//A.net
コビトじいちゃんは毎日走るよ入間川

入間川の土手を走りながらマラソン大会で走ってる自分を思い描くじいちゃん

入間川を走りながらもホノルルやボストンで疾走するじいちゃん

倒れそうに苦しいランのあと

じいちゃんは風呂に入るんだよ

そして明日もじいちゃんは入間川を走る

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 23:34:26.02 ID:BgjxPpOt.net
走った後、鼻か喉かわからないけど臭くなる・・・
におい球ができてしまうんだろうか?
そんな人他にいる?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 23:42:18.70 ID:28u9mYK6.net
>>897
後鼻漏じゃないの?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 23:47:43.79 ID:BgjxPpOt.net
こうびろうある、あとアレルギーも持ってるし蓄膿になったのかも、あーいやだ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 23:52:43.93 ID:eTjH2Rs8.net
今日は5kmを走ったり歩いたり繰り返しで58分くらい。

本当はインターバルトレーニングとかいうのしたかったんだけど、やり方が良く分からん。
全力疾走しようと思ったけど無理やった。
ゆっくりしか走れない。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 01:15:57.42 ID:iSs5H/kD.net
>>897
耳鼻咽喉科に行ってCT撮ってもらえ
副鼻腔炎、いわゆる蓄膿かも知れない
急性なら治るかもしれない

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 01:31:11.94 ID:lOhKFFR/.net
身長162の体重50s
12/27までにどうしても先月の暴食でリバウンドした2キロを落としたいんだけど、1日1300Kcalくらい摂取して毎日踏み台昇降45分程度、雪で走れなくなってくるから週3.4で朝のスロジョグ5Kmで体重落ちるかね?
一ヶ月ほぼどか食いって本当にどうかしてた。今までの努力も忘れて何やってんだか

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 01:32:35.18 ID:H17mR790.net
>>900
まずは全力で歩け!
インターバルは1年後からだ!

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 05:04:17.01 ID:yWZ6MeAN.net
>>900
インターバル歩行と言うモノもある。
そちらから試してみるとか?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 06:41:46.20 ID:EjFAP+P2.net
ビチクうぜぇー

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 11:16:29.24 ID:7zPeGiDc.net
>>902
その体重で1ヶ月で-2キロは相当厳しいんじゃないかな
12/26まで食事制限しまくりで落として、12/27にサウナ+下剤で-2kgいけるんじゃないか

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 11:21:39.23 ID:pDUV2mOM.net
>>906
今朝測ったら49.05だった…やっぱり厳しいかね。
摂食障害悪化させない方法でせめて一キロ頑張りたいなぁ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 16:47:16.75 ID:2gHtZ/WF.net
釣られて同一人物とバレちゃったwwwwwwwwwwwwwwww
その時のセリフwwwwwww


>誰だそれw
>何言ってんだかw



                             ____
                           /_ノ  ヽ、_\ ぷぎゃああああああああああ
                         o゚((●)) ((●))゚o  ,. -- 、
                       /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                       |     |r┬-|    /          ヽ
                       |     | |  |   {            |__
.                       |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、          |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ        |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐--\      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
     \\\_/   ノ___      `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、      / \     ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
                        /     /   \    ヽ、\ __,ノ /
                      /     /       ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                      /  _  く              ̄
                     / /  \ \
                   / /     \ \
                  / /       / /
                / /        ゝ、 ヽ
              / /             ̄
             /  /
            r___ノ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 16:47:51.00 ID:2gHtZ/WF.net
忘れた頃にたまーーーーに現れて
恥ずかしい自爆とトボけてる流れを指摘して
じんわりと転がすのが楽しみでねぇw
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1370271758/171
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T   
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 17:40:09.87 ID:rUoiPnsv.net
前走ってる人抜かすの楽しすぎワロタァ!

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 18:52:16.19 ID:ZAiJnaPB.net
この年になると服装もだいたい決まってくるね。
いくらダイエットに成功しても若い人が着るような
モテスリム着て通勤とか恥ずかしくてできないし。
たまにそういう浮いたおっさんも見るけどw
自分は20代後半からずっとトラッド系できてるけど
40代になってスポーツをやるようになってから
プラベではスポーツカジュアルも多くなってきた。
DQNぽく見えない程度に。

http://i.imgur.com/69TMrDM.jpg

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 19:34:28.67 ID:EjFAP+P2.net
コビトじいちゃんw

カモカモカモーンw

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 21:25:05.62 ID:y40XHYfp.net
>>893
俺も先週までハーフだったが、おかんに恥ずかしいからやめろって毎回言われてた
11月位まではエンジンは冷やさないと効率下がるもんだろって言ったら、なるほどと頷いてたけど
12月はさすがにアホと言われても納得しよう
長野住まいな俺は外気温10℃切ったらハーフは厳しいが、
10℃切ってても今日みたいに晴れていて風が無ければいけちゃうね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 21:35:56.96 ID:rUoiPnsv.net
>>913
さいたま市在住の俺はぶっちゃけハーフパンツでも全く問題ないんだよね
ただ周り見てもハーフパンツで走ってるのなんて1人もいないww

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 22:25:48.17 ID:4I7Xv3ZC.net
コビトのじいちゃんは極貧

一年中同じ格好で入間川走ってる

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 00:37:12.56 ID:Vmf7/Bmc.net
289 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/12/07(日) 00:35:14.13
やっぱ病気だよなー
画像アップされるとすぐ発狂www

http://i.imgur.com/vtdxT61.jpg

http://i.imgur.com/02oHz9g.jpg

http://i.imgur.com/0W3tnKE.jpg



コビトじいちゃんさー
↓このルックスじゃなw 可哀想w
http://i.imgur.com/69TMrDM.jpg

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 01:58:46.17 ID:2h1poZYf.net
ユニクロにランニングに適してるパンツって売ってるかねえ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 06:41:18.89 ID:ko1mjwsF.net
ない、ハイ次

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 07:26:02.54 ID:ikNWaf3Z.net
>>917
あるよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 07:44:25.21 ID:tJmlSA8B.net
運動する時のインナーはちゃんとしたの買った方がいいよ。変なの買うとケガしやすくなったり疲れたまりやすくなるし。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 08:56:22.47 ID:LNFHmm0W.net
コビトじいちゃんは赤黒赤黒チェッカーパンツ

コビトじいちゃんは毛がない自慢の老け顔じいちゃん

コビトじいちゃんは毎日毎日入間川

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 11:28:14.27 ID:Qz7XSkpK.net
風が強くても

コビトじいちゃんは走る

寒くても

コビトじいちゃんは走ってる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 12:09:15.69 ID:I4pd50NP.net
>>901
ありがとう、月曜行ってみます。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 14:37:43.75 ID:yjx+tD60.net
しまむらがいい

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 15:20:22.89 ID:BMgrzEQt.net
石原良純って

月300キロも
走ってるのに

なんで

ピザデブなん??????????

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 15:33:38.64 ID:LNFHmm0W.net
>>925
コビトじいちゃんみたいに

一日一食キャベツが主食じゃ無いから

良い生活してるから

コビトじいちゃんみたいに魚の缶詰がオカズじゃ無いから

美味いもの食べて人生を楽しんでるから

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 17:15:49.18 ID:cby8h09I.net
変なやついるな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 20:04:41.85 ID:Qz7XSkpK.net
ビチクコビトハゲジジイ〜w

カモカモカモーンw

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 21:56:43.19 ID:2h1poZYf.net
ユニクロとしまむらでパンツ漁ってくるか
今やすっかりランニング嵌ってしまっていいコース走りたくてちょっと遠出もしたくなるんだけど君たちバイクでジョギングロードに向かったりもするの?
帰り寒くね?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 07:27:36.95 ID:RuDPHo84.net
ジョギングランニング系のブログ読んでるといやいやたらたら走ってて上達しない根性なしタイプと楽しんで走ってめきめき上達するタイプの2種類がいるもんだね
そしてやたらカラフルで高いウェアやシューズを買って形から入るタイプってのは殆ど前者だ
形から入るタイプは大勢いるのはわかるけど正直実力ないのに道具だけは一丁前な奴見ると心底ダサいと思ってしまう

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 07:29:26.84 ID:OPWSlRWu.net
なんでそこまで他人のやり方を気にするのか

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 07:31:24.78 ID:Jg6kfDik.net
>>930
お前が一番ダサいから安心して

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 07:33:40.50 ID:VrB0Uei1.net
>>930
自分が極貧だからって嫉妬しちゃダメでしょw

コビトじいちゃんw

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 07:50:32.21 ID:y/eyvuw8.net
当てはまる人らがすっげえホイホイされててワロタ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 07:55:43.11 ID:RuDPHo84.net
>>934
こういうレスつくだろうなと思ってたけど俺もワロタww

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 08:08:09.90 ID:c3hUaNPS.net
コビトじいちゃん可哀想w

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 11:27:38.69 ID:ifsrttZG.net
俺は格好なんて別に気にしないから
他人が何を着ようと気にならん

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 11:49:49.49 ID:WLPEpWby.net
むしろ初心者だからこそタイツやシューズにはこだわった方がいいと思うけどな。
まぁ上着とパンツはそんなに高いもんでなくてもいいと思うけどね。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 12:27:35.31 ID:80f61gwO.net
シューズは有名メーカーのジョギングシューズで安価なモデルにこだわるほうがいいね
イキって上位モデルを買うと軽量化のためにクッション性を犠牲にしているモデルになるのでデブの膝が悲鳴をあげることになる

スキー大好きなので、タイツはCW-Xのスタビライクス持ってるから、「こだわったタイツは良いもの」っていうのはわかるけど高すぎだし、ウォーキングでその良さを体感できるかどうかはあやしいな

あとシューズ以上にオススメなのが、インソール
シダスの3Dっていう既成品の比較的安いやつを使ってるけど、靴を変えた時より、インソールを変えた時のほうが別物になるくらい感動した
靴本体と違ってインソールは一度買えば長く使えるので、そこそこのものを用意しておくことをオススメするよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 13:21:47.73 ID:3F3plG6J.net
>>939
初心者向けモデルの方が高価だと思うんだが

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 13:50:17.18 ID:Mnp5fB1z.net
>>936

俺の場合、若く見えるだけでなく、触ってもセックスしても、若いと判定される。
見た目だけじゃなくて機能も若いのだから、もうそれは若い人と同じ、戸籍上の年齢だけ。
14歳サバ読んで会ってた女子大生に、本当の年齢は違うんだよねと言ったら、
え?もっと若いの?30歳ちょうどくらい?だってさ
47才って言ったら、驚愕の表情で、ウソでしょウソでしょと繰り返し聞いてくる。
この瞬間がおもしろい。

http://i.imgur.com/69TMrDM.jpg

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 14:02:00.74 ID:80f61gwO.net
>>940
例えばアシックスのロードジョグの3〜4000円が高価だとは思わないけど、それじゃダメ?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 14:07:59.73 ID:3F3plG6J.net
>>942
あぁ、ロードジョグもあったね。
初心者向けモデルだと、ゲルカヤノとかGT2000NYあたりを考えてた。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 18:15:07.81 ID:XXiIQ2so.net
しまむらのジョギングシューズで三年間走ってるわ…ダイエット目的の軽い運動だから高いのも欲しいけど十分なんだよなぁ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 20:00:52.50 ID:D7dEsL4U.net
家にある装備で歩いて痩せられたらラッキーくらいに考えてる。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 21:50:13.26 ID:J4Hv80yU.net
新しいジャージでウォーキングしてきた。
久しぶりに晴れたせいもあるけど、いつも以上に気持ち良かったよ。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 22:00:14.99 ID:AwIIp9iM.net
>>944
履き慣れてるシューズにまさるものはない
いいのにあたったね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 01:10:20.67 ID:XRXcFpNG.net
>>945
俺はその口だったなぁ
15kg減るまで投資0
減った後楽しくて靴やれ初スマホやれ揃えたw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 01:18:13.21 ID:PSipQMJ1.net
俺も今やダイエット終わって走るのは趣味として定着したからちょっといい道具欲しくなってきた
オシャレウェアとか凝ったデザインで高いシューズとかこういう思いっきりランナーって感じの格好にもちょいと憧れる

しかしダイエット終わっても走り続けてるから今度は逆に体重が減って減って困る
ダイエットの影響であまり食べなくなったからなぁ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 02:05:43.51 ID:95QbMtlu.net
体重が減って困ることってあるの?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 03:02:06.58 ID:3bpQnftX.net
最終的にミイラになってしまうから

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 06:54:57.28 ID:ykXMimDJ.net
>>950
コビトじいちゃん

あなたのような貧弱ガリガリお笑いコビトじいちゃん体型はヤバイです

デカジャケ恥ずかしチラシのポーズはヤバイです

コビトじいちゃんみたいな体型じゃ生きていけません

子孫を残せません

童貞のまま死ぬしかありません

デブのほうが数倍マシです

世界中の人から笑われてます

コビトじいちゃん

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 07:36:20.73 ID:Ir6xlY7a.net
ビチクうぜぇー

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 09:41:17.49 ID:jYToJCdS.net
オムロンの活動量計買ったけど一時間のウォーキングで基礎代謝とか合わせてほんとに1日2000Kcalも消費してるのか疑問…
あくまで目安としてつけてるけど頑張ろうって気持ちになるだけ良いのかな。
痩せるのは大変だけど太りやすいかは2キロリバウンドなんて簡単だったわ…

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 10:19:15.88 ID:95QbMtlu.net
>>954
1時間のウォーキングの消費カロリーが300キロカロリーとして、基礎代謝とか他で1700キロカロリーだと考えたら、1日2000キロカロリー消費は別におかしくはない

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 10:24:35.31 ID:Ntr0ocyQ.net
>>954
ウォーキングしなくても2000kcalくらいはいくでしょ。
女性や高齢者だとちょっと厳しいかも知れないけど。
でもウォーキング1時間で300kcalはいくんじゃない?
だから2000kcalは多分普通に達成してる。はず。

ちなみに2kgくらい糖質で簡単に上下するから。
糖質によって体の水分量が大きく変わるからね。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 12:11:14.47 ID:ArXv5QfO.net
からだの水分はミネラル濃度を一定に保つように動くと思うんだけど。糖質はどう関係してくるの?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 13:26:19.81 ID:OR4LHjLS.net
>>957
横レスだけど

スポーツ選手の食事法|農畜産業振興機構
ttp://sugar.alic.go.jp/japan/view/jv_0106b.htm

>さらに糖質は細胞に水を引き込むという性質があるので、体重が増えて思うように走れなくなることもあります。
>なぜなら、水3gは貯蔵したグリコーゲン1gと結合するので、グリコーゲン300〜400gを補給増加すると
>900〜1,200gの水をともない、体重として1,200〜1,600gが増加する計算となります。

こういうことじゃね?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 13:30:13.06 ID:Ntr0ocyQ.net
>>957
ググればすぐ出てくるんで、自分で調べた方がわかりやすいと思うけど、
簡単に言うとグリコーゲンは体内で水とセットで蓄えられてる。
グリコーゲンは脂肪と違い簡単に増減がおこる。
体重が2〜3kg簡単に変わるのはそのせい。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 14:10:42.48 ID:Ntr0ocyQ.net
っと、さも水分の変動はグリコーゲンのみの影響の様に書いてしまったけど、
もちろん塩取りすぎれば浮腫むし、そう言う他に水分量が変わるファクターもあります。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 16:54:43.08 ID:UJAuazLn.net
キーケースをポケットから落としたみたいで2周してきた。
歩数は2倍になったが、明るいうちだったけど見つからなかったorz

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 17:04:15.36 ID:zLH3L0qZ.net
>>953
コビトじいちゃんは限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な愛の空想・妄想にとらわれている。

コビトじいちゃんの空想・妄想(過去の書き込み内容より抜粋)

〇年齢:53歳だが見た目はどう見ても20代 (実際ユルアゴ&シワシワ)
〇学歴:東大卒 (実は中卒)
〇職業:国家公務員または医師 (実は清掃業アルバイト)
〇年収:大学卒の平均ぐらい (実は年収160万円)
 (国家公務員だが出世に興味を失い閑職で人生を謳歌してる設定)
〇妻の職業:理学療法士 (実は安アパート独り暮らしの独身)
〇身長:174p (実は155p)
〇容姿:ジョニーデップ似のイケメン (下のデカジャケ画像から想像して下さいw)
〇趣味:ジョギング(厳しいメニューをこなしホノルルやボストンなどの世界的な
マラソン大会に出場してる設定) (実は365日必死の近所走りのみ)
〇JKや女子大生にモテモテ、ホテルでその20代にしか見えない容姿と美肌に驚愕される
 (何を隠そう実はまだ童貞w)

現実の本人の容姿
http://i.imgur.com/69TMrDM.jpg

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 19:36:48.75 ID:b64jUnc/.net
まあ続ける事が大事
継続は力なり、だよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:06:47.52 ID:KdQra2Ui.net
http://imgur.com/N6Lq2FR.jpg

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:39:30.05 ID:Gqr5g/Ui.net
>>964
ものすごい愛を感じる。

もう結婚しちゃえよ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:40:18.53 ID:wwWNzemb.net
最近ウォーキングで息切れが激しいと思ってたら
風邪引いて喘息出てきたorz

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 07:31:12.99 ID:6kV+gQJY.net
>>964
地球に刻まれてるw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 09:45:59.14 ID:Ctji+WAS.net
http://imgur.com/AIS0FWM.jpg

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 10:47:12.59 ID:Ta5hlTGU.net
>>967-968
コビトじいちゃん必死w

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 11:11:12.52 ID:VZNJdsRO.net
相手にされない連呼爺は陸上板でバレバレの自演w

982 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [sage] :2014/12/10(水) 09:20:51.25 ID:YuYS1lXa
わしじゃよ、ビチクじゃよ。

あのインチキ小僧さんは元気にしとるか。
わしは今週奈良マラソンに出るんじゃが、お土産は何が良いかのう?

984 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2014/12/10(水) 10:29:10.78 ID:rw7YtZY4
>>982
鹿せんべいがいいんじゃないかの?
奈良漬けもうまいがの。
奈良だけに、しっかり並んで買ってくれよ!

アウッ!!

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 11:26:23.96 ID:Ta5hlTGU.net
>>970
自分で書いてつまらない工作w
コビトじいちゃん必死w

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 12:41:07.72 ID:m275Z+W8.net
>>968
自分で貼って、自分で誉める
他人を貼って、他人をけなす

日本人っぽくない

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 13:04:00.09 ID:Ta5hlTGU.net
>>972
こんな感じで日本人ぽい?w


http://i.imgur.com/69TMrDM.jpg

スリムで高身長にセンス抜群のジャケットの着こなし
ハッキリ言ってかっこいいです
若い女性に最も受けがいい身体じゃないでしょうか
それは男性が思い描いてる理想形よりも、筋肉が少なめで、肌がきれいでやわらかい姿
指とアゴを見れば一目瞭然ですね
女の子とベットインする前のお風呂とかで、 こんなキレイな身体と肌の男の人初めて、
取り替えて欲しいくらいの美肌、って何度も何度も言われるような身体だと思います
うらやましいです

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 13:12:33.88 ID:umjhnces.net
相手にされない連呼爺は陸上板でバレバレの自演w

982 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [sage] :2014/12/10(水) 09:20:51.25 ID:YuYS1lXa
わしじゃよ、ビチクじゃよ。

あのインチキ小僧さんは元気にしとるか。
わしは今週奈良マラソンに出るんじゃが、お土産は何が良いかのう?

984 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2014/12/10(水) 10:29:10.78 ID:rw7YtZY4
>>982
鹿せんべいがいいんじゃないかの?
奈良漬けもうまいがの。
奈良だけに、しっかり並んで買ってくれよ!

アウッ!!

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 16:08:40.22 ID:Oe9Z7Cl/.net
30キロ走ってきた死ぬかと思った

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 16:47:21.85 ID:iK6RuSGV.net
ダ板には極端なキチガイが常駐してますな。
わかりやすいわ。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 17:13:25.13 ID:SAWW1muW.net
お昼にラーメン食べちゃったから10キロ走ってきた
明日から旅行+忘年会
朝まだ暗いうちだけど、30分でも走ってから出かけよう

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 17:47:54.95 ID:7TTcltcn.net
調子が悪いと思ったら、急性胃腸炎になった。しばらく走れないorz

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 18:29:17.17 ID:jVn7m19N.net
もう次スレいらないよね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 18:58:11.67 ID:J7zfkr9a.net
次スレが有ってもなくても
連呼爺さんはやってくる


341 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/12/08(月) 09:50:54.00
去年と一昨年の同時期
全く今と変化なしの基地外っぷりで脱帽です

http://hissi.org/read.php/shapeup/20131209/dHVKTHAyK0g.html

http://hissi.org/read.php/shapeup/20121208/VndlV0IyVlE.html

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 20:50:26.11 ID:qxzwslaA.net
>>980
コビトじいちゃん 1日何回必死チェッカー見てんの?
50回以上だろ?w 毎日毎日ご苦労様ですw

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 21:40:35.83 ID:umjhnces.net
 `'ー '´
      ○
       O      と思う自演好きなコビト連呼爺であった

                   ___
              o,.,   ̄      `丶、
            .〃;.; ;  O          `、
            /;i;i;.; ;  °            ヽ
           j!;i;i;i;.;                `、
          .j!;i;i; ;                  V
.        , -v{功テえ三≧k j  i            i}
          .i;i;i;i∧;{i ___  ヽ〉-- 〃ヌニ≠ェァ;,、_ /〉
         {i;i;i;i;i;i;ム ‘、 ̄≧ j.r−v{!   __   `v身≧"
        i;i;j!;i;i;i;.;丶 _  .ノノ  `ム、´⌒`ー /;アー7´〉
.          v;i;i;i; ;´       ,ァ    丶`_ ノ/ / y゜
.         j;i;i;i;.;     ィ(  {!    ヽ,       i}
.        {;i;i;.;    /‘≠ー弋__. ヘ        iノ
         :;i;i;.; ; }/ ____   ̄    \     |
          .人;i;i;i;.; ト 卞、カv ̄T++=a、 〉    j}  <カモカモカモーン
   .__/  ∧;i;i;i;,ミ 、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ j〕     /^
      \   ∧;弋ミ              /
        \  へ`,,ヾ;.;,           ィ爪
            ヽ  へ、           . ´/  ト、__
             }     >; ,,__ーァ ´  .イ    i \ ̄\
                       〃/⌒ヽ.j   \  \
http://blog-imgs-47.fc2.com/0/p/0/0p0td/k-gn-0127-0008-ns-big.jpg(ご尊顔)

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 23:44:54.20 ID:chvw1u5Y.net
2ch MateではID長押しで 必死チエッカー が連携して起動し、その場でそのIDによる書き込み一覧が表示されるのを知らない連呼爺

ただ一つだけ、いつもの書き込み見つかれば後はIDワンタップで連呼爺のバカな書き込み群がハケーンできる

機械についてこられない53才のおじさん

iPhoneは知らねが。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 01:19:11.11 ID:7U0nIjOL.net
うちの近所にジョギングとサイクリング用の川沿いをずっと行ける道があるんだけど調子乗って長い距離走ったら帰りで死んだ
往復しなきゃ帰れないのは知ってるんだけど今日は長い距離行けるんじゃね?って調子乗ったらいかんなマジで

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 04:40:57.94 ID:y9HeMlf+.net
この時期はとにかく走り始めが寒い、といってウインドブレーカー着て走ったらもう暑い暑い
ウインドブレーカーの中から汗が垂れてきた

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 06:58:03.64 ID:agOh56FU.net
>>983
すぐに釣られてマジレスのコビトじいちゃんw
自演やりまくってる奴はじいちゃんみたいに毎回ID変えてるから
必死チェッカー意味ないよwww

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 07:06:00.39 ID:agOh56FU.net
>>983
しかしコビトじいちゃんは53歳155cm39kgなのに
なんで7年以上もダイエット板に張り付いてるの?w
じいちゃんが昔から貧弱ガリガリお笑いコビトボディーで
素晴らしいのは皆承知してるから大丈夫
じいちゃんは有名だから大丈夫w

http://i.imgur.com/69TMrDM.jpg

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 07:21:25.90 ID:u1S/8HqJ.net
>>987
ジャケット写真飽きたわ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 07:37:31.73 ID:DIl5E/Sx.net
>>987
いい加減、他の写真にしろや!
全く面白くないwww

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 09:14:02.77 ID:3r5JqTIL.net
>>988-989
コビトじいちゃん
そう思うならはよ新作アップカモーンw

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 12:36:48.69 ID:C6v/vhzf.net
ルームウォーキング2日連続で60分(30×2)歩いたら疲れました。。
今日から一日30分にします。。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 14:22:10.77 ID:RxypJGRj.net
>>991
ルームウォーキングって何?その場足踏み的なやつ?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 15:35:04.48 ID:ltF3eTin.net
部屋の中くるくる歩くんでない?
ぼくも今日1時間×2歩いたよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 16:32:14.42 ID:thabY5ag.net
それはちょっとメンヘラっぽいな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 17:00:17.54 ID:VzyHNAdr.net
ルームランナーを使って歩いてるんじゃないの?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 17:08:28.73 ID:g8jFJErD.net
1時間で2歩はきつい

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 17:47:33.21 ID:UwbUxMOi.net
>>996
わらたw

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 18:59:28.17 ID:iVTFttZa.net
http://imgur.com/iEvklP5.jpg

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 20:19:26.35 ID:00d5A3Wj.net
カモカモカモーンw

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 20:20:05.35 ID:00d5A3Wj.net
コビトじいちゃんw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200