2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エアロバイク 41台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 21:54:06.11 ID:2cpLrlH8.net
テンプレは>>2-7あたり。
次スレは基本的に>>970を踏んだ人が立ててください。
>>970を踏んだ人が気づいていないようであれば、気づいた人が
「スレ立てします」と宣言してから立てて下さい。(重複回避のため)

※前スレ
エアロバイク 40台目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1406577364/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 21:55:06.72 ID:2cpLrlH8.net
■メーカー■(購入検討用)
アルインコ株式会社 フィットネス機器
http://www.alinco.co.jp/jigyou/products/index.html
コナミスポーツクラブ > ホームフィットネストップページ(旧コンビ ウェルネス製品)
http://www.konamisportsclub.jp/goods/fitness/
CAT EYE フィットネス
http://www.cateye.com/products/ec/ecmain.html
フジモリ(Remarkブランド)
http://fujimori-r.com/fitness/bike/index.html
日章貿易 - NISSHO TRADING
http://www.nissho-trading.com/
ヤマトスポーツ
http://sports.yamato-human.com/Default.aspx
ライフフィットネス
http://jp.commercial.lifefitness.com/content.cfm/lifefitnesscardio_3
ホライゾンフィトネス
http://www.horizonfitness.co.jp/

その他メーカーはこのあたり参照
http://www.e-fitmart.com/index.html

■参考サイト■
BMI判定 あなたの今の体格は?
https://www3.ahv.pref.aichi.jp/taikei/chap1_nn.html
無料版 ダイエット管理 hmDiet free
http://www.msrsoft.com/hmdietfree/
有酸素運動の専門館
http://www.yuusanso.com/index.html
エアロビックスポーツの勧め
http://homepage3.nifty.com/asai/funrun/earobic/earobic.htm
メッツ表
http://www.wellba.com/hbnews/contents/mets_table.html

健康づくりのための運動指針 2006 (エクササイズガイド 2006 )
http://www0.nih.go.jp/eiken/programs/program_kenko.html
メッツ表
http://www0.nih.go.jp/eiken/programs/2011mets.pdf

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 21:55:35.33 ID:2cpLrlH8.net
追加テンプレ

■他
★その他のケツ痛原因
・サドルの高さが合ってない
・フォームが悪い
・ずっと同じフォームのまま長時間踏んでいる

★連続使用時間の謎
Q連続使用耐久時間について「最高30分まで(次の使用まで1時間あけること)」とありますが、
これを守らなかった場合にはどのような危険が考えられるのでしょうか。(決して無視して使うつもりはありません)

A連続使用30分、1時間の間をあける理由は、まず消耗品であるベルト(ゴム製)の寿命が挙げられます。(全機種です)
長時間使用されますとそれだけベルトが早い期間で切れてしまいます。
次に、連続でご使用されるとホイールが摩擦により熱をもちます。
熱をもちますと中心部にあるベアリングが傷、破損しやすくなってしまいます。
ですので、熱をさます意味で間をあけるようにということです。(こちらの方が重要になります)
お客様にすこしでも長くお使い頂けるように以上のことをお願いさせて頂いております。

★エアロバイクの消費カロリー
Kcal=W ×1/0.232×0.239×1/1000(1秒あたり)
Kcal=W ×1/0.232×860×1/1000(1時間あたり)
 W:表示負荷値
 0.232:エルゴメーターの運動効率23.2%
 1w:860cal/時間 =14.333cal/分=0.239cal/秒
 1/1000:calをKcalへ換算

★エアロバイクで痩せる為に
・あれこれいっぺんにいろいろやろうとしすぎない。
・ルールは単純にして例外を作らない。
・日々の些細な変化に一喜一憂せず、ただ淡々と毎日続ける。

とにかく続けていくこと。これに尽きます。
よく効率を考えた時間帯ややりかたについての話題が出ますが
多少の効率の多寡よりも、まずは自分が続けていき易くするのに
重点を置くのが一番だと思います。淡々と頑張りましょう。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 21:56:02.49 ID:2cpLrlH8.net
主観的運動強度
運動強度は強すぎると健康によくないし、弱すぎても効果がありません。

一番効率よく脂肪が燃焼されるのは心拍数が1分間に120程度の運動を持続させることと言われています。
でも心拍数なんて、そうそう測っていられません。

そこでもっと簡単に適正な運動強度を調べるのに有効なのがボルグという人が発案した『主観的運動強度』というものがあります。

これは運動強度を6〜20までの15ランクに分けているものです。
6が一番楽な強度、20が最もきつい強度です。
この表の11〜13くらいまでがダイエットに適した運動強度と言われています。

http://everyman.client.jp/undoukyoudo.html
主観的運動強度


★コンビとメッツ値
コンビに質問して教えてもらったが
コンビのマシンは、負荷に0.6を掛ければメッツ値になるそうだよ。
たとえば、負荷10=100W=6METs、ということらしい。
メッツ表の「自転車エルゴメーター」とは多少の差異はあるけど
コンビ的にはそういうことらしい。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 21:56:28.50 ID:2cpLrlH8.net
【漕いだら】エアロバイク報告スレ【継続】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1383445290/
★☆★ 自転車ダイエット -101kg ★☆★
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1390104932/
1日1時間自転車乗り続けたら意外と痩せた23
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1400385643/

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 21:57:25.62 ID:2cpLrlH8.net
アルインコの現行機種含め8段階それぞれのW数をメーカーに聞いてみた

条件:60回転/分の場合
AFB4409 1:23W 2:38W 3:71W 4:100W 5:111W 6:114W 7:118W 8:121W
AFB4309 1:52W 2:73W 3:85W 4:94W 5:102W 6:113W 7:128W 8:143W
AFB5008 1:39W 2:63W 3:84W 4:118W 5:161W 6:185W 7:201W 8:213W 
AF6600 同上
AFB4009 1:25W 2:43W 3:74W 4:92W 5:135W 6:148W 7:160W 8:172W
AF6200 同上
AF4700 同上

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 01:05:26.78 ID:nv4/pzPO.net
証明しようがないけど前スレケツ毛の人です。
スレ建てありがとうございましたm(._.)m

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 18:32:20.57 ID:ASD2c9Nn.net
スレ建て乙



これはケツ毛なんだからね!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 18:06:22.92 ID:Nu+PoBaP.net
sc見てたらそもそも書き込みが反映されないんでそれはないな
ただのエラー

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 18:37:26.48 ID:lidhFMpD.net
夜になって寒くなってきたからエアロバイクこごう…

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 19:36:21.91 ID:ksnBTTfP.net
前スレ埋まった
>>1

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 01:41:40.40 ID:NB2CPqnJa
女でエアロバイクこいでダイエットしてる人いる?
どんぐらいの期間でどんぐらい痩せた?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 08:49:19.97 ID:n8WyHJdo.net
>>1


14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 09:16:39.60 ID:FhTB4Bt1.net
最近自宅でエアロバイクやってるんだけど
一番重いやつで時速20kmで1時間くらいやって
消費カロリーが約500kcalって出るんだけど
これだとジョギングより消費カロリー高いんだけど、ありえなくない?
同じ時間やるなら、エアロバイクよりジョギングのほうが絶対消費カロリー高いよね?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 09:30:48.28 ID:HllRtn+u.net
疲労と消費カロリーは別なんだが?
極端な例だが、1日基礎代謝で1500kcal消費しても、運動で1500kcal消費するほど疲れはしないだろう

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 10:42:29.61 ID:tldwDn0P.net
>>14
バイクのカロリー計算なんてあてにすんな
だいたい半分って思っとけばおk

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 11:06:58.09 ID:zpa73EXf.net
半分って言えるのはどういった計算で出た結果なの?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 11:41:16.70 ID:+PQ/Crfu.net
釣りのお手本みたいな書き込みだな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 13:26:35.51 ID:HllRtn+u.net
>>16
お前の根拠なしの、「半分」の方があてにならんのだが??

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 13:55:23.61 ID:uupW5aNx.net
1時間400は固いよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 13:57:54.08 ID:20vDYDdo.net
>>14
その中で信用できるのは時間だけだな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 14:56:07.76 ID:46dhemQy.net
最大負荷で1時間ならそれくらいだろ
坂登ってるくらいの負荷かかってるから心拍も相当上がるしものすごい消費カロリーだぜ
床に水たまり出来るくらいの発汗だったろうしむしろ少ないんじゃないのかな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 17:11:47.87 ID:Ps3MagBz.net
半分の根拠が全くないわけじゃなくてさあ
他の良い機種と比較して約半分だって言ってるんじゃないかなあ?
俺のアリンコのやつなんて、大学のジムに置いてあるやつの3倍強ぐらいのカロリーが表示されるからなあ・・・・

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 17:15:07.92 ID:RWlUskYl.net
体格すら設定してないのに出てくるカロリーがあてになるわけないだろ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 17:25:25.06 ID:uupW5aNx.net
多めに設定されていてもそれがモチベーションに繋がるなら良しという考え

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 17:34:51.21 ID:Ps3MagBz.net
カロリー計算の観点からしたら、踏み台昇降とか縄跳びは計算しやすくていいな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 21:05:07.95 ID:+PQ/Crfu.net
わろた
ワット数出てるのは計算できるだろいい加減にしろよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 21:10:00.39 ID:SH5G3284.net
>>25
あくまでも目安だよね。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 21:24:04.84 ID:OVkqohtj.net
耳たぶセンサーモデルは何故復活しないの?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 21:25:36.31 ID:Ps3MagBz.net
>>27
それだと、膝の上下移動分が計算にはいらないんだ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 21:43:28.73 ID:+PQ/Crfu.net
あ、ああ、うん
そうだね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 21:44:52.76 ID:RwRvrQp1.net
>>14
どれぐらいの負荷でやってるから知らんが、
ジョギングの疲労感は自分を動かすエネルギーが自分に跳ね返ってきてるだけ。
エネルギーロスが多いから運動した感がある。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:25:01.53 ID:Ps3MagBz.net
負荷から適当に計算する位だったら、メーター信じたほうがいいんじゃないかな
最小限の数値はわかっても、数倍狂うだろう

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 08:29:36.88 ID:Pkd8hmlx.net
まだカロリーうんぬん言うのか無限ループだな
食べ物だって表記からの誤差はある
消費だって表示の半分程度が信用できないなら
表示の1/3か1/4でええやん

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 08:48:56.65 ID:cLLRa8N5.net
いくらなんでも表示の1/3や1/4しか消費してないなら素直にジョギングに転向するわww

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 10:12:34.57 ID:51+PhXWN.net
毎日映画見ながら二時間弱やってる。
後半の十分がいつもキツイけど
終わったときの達成感がたまらん。
心療内科通ってて運動療法で始めたけど改善されてきてる。
ほんと始めて良かった。
ダイエットもできたしいいことづくめです。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 12:05:51.59 ID:N2RoTG+o.net
欲しかったんだけど家族の反対に遭い
妥協策でロードバイクを家中で漕げるよう設置したんだけど効果は同じかな?
家族ので足がギリギリなのとケツが痛いから数時間とか出来る気がしない

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 12:36:10.10 ID:Rb7VULLv.net
>>37
ローラー台なら家族の了承が得られたの?
エアロバイクのほうが静かだと思うけど?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 14:25:04.23 ID:08Q6nVGN.net
>>37
サドル買うか、エアロバイク位の時間ならママチャリ風のサドルも売ってるからそれにしたら?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 14:29:22.29 ID:bsUvdoKq.net
どうせすぐ飽きるんだから・・・
とか言われたんだろ
書込からもそう感じるわ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 15:00:49.13 ID:0+lNaeSn.net
広い玄関でスタンド立ててキコキコ漕いでる姿を想像。
ロードバイクだからそれはないか( ̄▽ ̄;)

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 15:20:57.23 ID:RYXQupa7.net
まあ実際俺のバイクも親が買ってきて
置物になってたやつ使ってるしな
健康グッズは大体の人が失敗するイメージあるし

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 15:24:03.62 ID:TFvGDgzI.net
ありんこの値段なら5kgも減らせれば元を取ったと言えるんじゃね?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 16:08:55.75 ID:yzY4r+qI.net
ダイエット業界では1キロ1万というから十二分に元とれてるな
ライザップとかキロ2万だし

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 16:09:58.73 ID:WoTLjcUa.net
1キロ1万??
そんなのご飯抜けばすぐだろ。ばからしか

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 17:16:29.01 ID:N2RoTG+o.net
>>39
サドルは柔らかいのに変えたよ
高さは1番低いのでギリギリだから前傾姿勢が慣れなくて今のところ20分がやっと

反対の理由が家固定の買うならバイクを買い外走る方が一緒に運動出来るから買うならバイクって言われクロスバイク購入予定
そっち来たら体に合う分少しはマシになるかな…
天候格好気にしないから安いエアロで自分は良かったのだが

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 17:21:02.43 ID:WoTLjcUa.net
無職者か?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 17:45:14.60 ID:ekfOYsbK.net
>>44
サギザップ高い

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:11:30.07 ID:r3anaRwO.net
>>36
血流量を上げることは良いことだから頑張って続けて下さい
ただし無理しすぎると逆効果なんで何が何でもという強迫観念では
あまりやらないようにして下さいね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:23:27.15 ID:oyDT2aby.net
>>46
家族がそっちを勧めてくれて、時間もばっちり取れるならそれでいいじゃない
私は長年ジョグと家はDVDトレを続けてたけど、外出時間を長くとるのとテレビを占領するのが難しくなってきたんで
エアロバイク注文したところ
団らんに交じりながらトレでできると目論んでるんだけど、どうなることか

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:46:23.15 ID:AbUmFJUQ.net
体重にもよるが、自転車系列はヒザに負担かけない最高の運動なわけよ。
90歳でもできる運動として有名なぐらいだし。
まぁ勝手にジョギングすれば?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:52:43.43 ID:QxcObNA4.net
ジョギングは意外と場所だの天候だの故障だのがやっかりだからな
エアロバイクは良いものだわ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 20:19:03.77 ID:J6s5a/ei.net
ジョグもバイクも両方やるけど、中毒性はジョギングのほうがあるな
なんでだろ、やっぱり脳内でなんか出やすいんだろう
運動強度のコスパは圧倒的にバイクのがいいと思う

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 20:25:32.52 ID:QxcObNA4.net
それはわかる
ジョギングの方がエアロバイクより飽きにくい感じがする
ただ今ではエアロバイクしながら映画を見るようになってバイクの方が肉体的にも精神的にも長く続けられるようになったw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 20:32:26.77 ID:KAFBQaNm.net
ジムでやってるって人いないの?私はジムなのでDVDやゲームが見られない
しかしマシンが壊れて頭を抱えることはない

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 20:39:29.74 ID:J6s5a/ei.net
>>55
今は超田舎に転勤してジムがないwけど、前はジムで漕いでたよ
ジムメイトとTV見ながら漕いだりしてた

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 20:50:34.98 ID:jSxad0Os.net
>>53
エアロバイクは飽きるけど、ジョギングは慣れてくるとほんとに楽しい

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 20:57:07.15 ID:7huZSggj.net
アリンコの買ったんだけど、2で30分でも効果ありますか?
退院したてで体力ないんですが‥

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 21:07:32.24 ID:yzY4r+qI.net
>>58
どういう効果を狙ってるのか知らないが、
やらないよりはやったほうが確実にいいよ。
退院した後で体力的にリハビリ必要な段階だろうし
やったほうが良いこと間違いないと思います。
自分の体と相談して、徐々に負荷と時間増やして行くことが理想ですね。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 21:14:01.94 ID:yzY4r+qI.net
あ、開腹手術とか受けてますか?
そのあたりエアロバイクしていいかとかは主治医と相談してくださいね。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 21:26:40.30 ID:AbUmFJUQ.net
飽きはたしかにあるね…
エアロバイク最大の欠点であり、それしか欠点がないとも。
でもたまに自転車で外走ると楽しいから
退屈ってのはダイエットの敵だなー

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 21:29:28.36 ID:AbUmFJUQ.net
>>58
極論を言うと、10分 x 3でも30分とほぼ同等のダイエット効果を得られるよ。
でも退院明けなら体力作り?
エアロバイクは運動強度を調整できるから比較的やりやすいと思う。

退屈 さえ何らかの方法で対処できたらねw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 23:02:20.63 ID:uO16M6MX.net
>>55
エアロバイクはもう散々漕いだから
ジムなら空中を走るような有酸素マシンやりたい

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 23:36:07.07 ID:89R2fSRi.net
エアロバイクは目を閉じててもいいのが個人的にありがたい

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 03:25:32.06 ID:Ruh3Pv9Z.net
エアロバイクこそ退屈とは無縁だろ
音楽やら映画やらゲームやるやつすらいるし
俺はスマホで漫画読みながらやってる
まあ効率重視でやるならジョギングの方がいいかもしれないが

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 07:54:59.98 ID:H0f/TCHb.net
エアロバイクは椅子だと思うことにしている。
座って何かしたいときはエアロバイクに座る。
思わず漕いでしまう。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 08:41:43.01 ID:hNeykrkD.net
>>65
いや、俺はエアロで退屈になるって気持ちは分かるわ
なんかしながらってことが義務になってくるというか、ゲームやテレビ見ることに飽きてくるんだよねえ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 08:44:31.35 ID:XVVuHJTh.net
飽きたらたまにジョギングとかはさめばいいやん
エアロだけやってたら確かに飽きる

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 09:07:33.96 ID:qZVSc0kv.net
俺のモチベは体重計だな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 09:32:11.93 ID:hiT6jy9f.net
ゲームの残りそうな実績をコンプしていくのを目標にしてるわ
3DSのバイオマーセナリーズは手軽で捗った

エアロバイクはついでに漕いでる

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 10:36:58.91 ID:xPkF3hQs.net
マルチタスク対応しとる奴はええな
ワイはゲームやると足が止まるw

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 10:50:52.85 ID:/deYaMkv.net
>>66
なるほど、椅子代わりにすればいいのか!
早速机の前に置くわ!
これなら続けられるな!!!

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 10:54:42.58 ID:HoPMJbXq.net
>>71
負荷を下げてこいでるのを意識しないように務める

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 11:00:57.90 ID:sJf7WBxU.net
俺なら10キロのスピードまで落ちてしまう

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 11:04:10.52 ID:hiT6jy9f.net
>>71
いや、さすがにゲームと同時進行するとケイデンスは下がる
乗り続けるのが目的なので効率は度外視ということで

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 11:06:23.75 ID:PJLeMEav.net
ゲームやりながらって人は器用だなといつも思うわ
俺には難易度高すぎる画面遠いし

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 11:23:59.94 ID:Jyo9/ICb.net
>>68
自分は海外ドラマを見ながらだけど
まだ飽きがこない

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 12:47:42.54 ID:xnUH77X2.net
>>76
(´・ω・`)つ3DS

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 13:43:09.88 ID:TmimM/gm.net
太るのは「ながら食い」が一番効率いいように
ダイエットも「ながらダイエット」が一番効率いい

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 13:44:25.25 ID:TmimM/gm.net
効率といっても時間効率はダメ。
結果的に「いつのまにか2時間こいでた」みたいなの。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 18:28:53.51 ID:hiT6jy9f.net
>>80
トレーニング内容が充実すればそりゃいいんだろうけど
そこまでのクオリティにこだわらないので
とにかく毎日漕ぐ理由になりさえすればいいんですよ(ω`)
もうエアロバイク4年乗ってるけどスポーツも自転車競技も全然興味無い

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 19:35:39.26 ID:xVPqHdmk.net
ここ数日はアジア大会見ながら漕いでるわ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 21:04:25.30 ID:C7VHcy3Jp
EZ101を買った、高かったのに体力測定でもうギブ…
明日も頑張る!
心拍数がだいたい98〜100しかならない
空腹時がいいのと心拍数は120でキープが以外
1日分は朝夕がいいの?
優しい人おしえてください。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 01:35:34.41 ID:ayQ58eTw.net
欲しいけど迷う 予算1万5000円 あるインコ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 01:57:52.73 ID:Z9PPqPto.net
でも30分以上こいじゃダメなんでしょ?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 02:20:51.41 ID:ayQ58eTw.net
クロスタイプじゃないのに折りたたみできるやつって どれぐらい小さくなるんだろ?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 08:12:06.52 ID:6h4HVBQN.net
ジムでよくエアロバイクやるんだけど
20分もこいでると尻が痛くなる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 10:34:31.31 ID:8MEL5fOV.net
2週間ぐらいしたら慣れるよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 10:47:13.22 ID:Z9PPqPto.net
尻の痛みを乗り越えたら次は太ももの疲労が待ち構えてる

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 11:57:23.46 ID:BBqbN8uD.net
30分以上こげない事も無い

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 12:48:16.58 ID:XFnnZtWC.net
>>84
B級品で探す

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 13:00:26.56 ID:wKn7BGA9.net
まあオバマ次第だな
また戦争するする詐欺ならダウ続落するし
戦争しないよ平和的に解決するよ的な声明出せば反発する

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 13:01:20.53 ID:wKn7BGA9.net
誤爆しましたサーセン

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 16:11:55.19 ID:8MEL5fOV.net
本気でやるなら5万ぐらいは出したほうがいいよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:53:41.35 ID:lLD1vFwo.net
アルインコのAFB7012買ったんだけど
他社製の耳用の心拍センサー買えば使える?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:17:20.93 ID:VpCu/M1r.net
エントリーモデルは安くて良くできてるけど見事アロバイクにはまると30分制限は短いよな
着替えやシャワーが大変だわ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 22:05:48.17 ID:ZjWPCd+II
ようやく20分できるようになった(減量モード負荷は最高7)
あまり負荷かけなくても時間がんばればいいと
みたんだけど、どうなんでしょうか?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 22:30:47.29 ID:Yog/hsO/.net
停滞期中だけど毎日しつこく乗ってたら
足に隙間ができてきたよ!!

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 01:35:45.37 ID:51qTDlDN.net
>>96
30分終わると 次はワンダーコアだよ!

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 03:06:20.69 ID:ePpRuoe6.net
はじめに5分間筋トレしてからエアロるのが日課

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 13:54:24.15 ID:juzCEKYmv
ペダルだけのエアロバイクって効果あるの?
うちのは普通のエアロバイクなんだがたまにベットの横に置いて寝っ転がりながらペダルだけ漕いでる

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 18:04:12.07 ID:YzpoQ6FJ.net
アルインコの四年使ってる
なんか負荷が弱くなってきたんだけど、それでも漕いだら効果あるのかな?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:35:54.13 ID:ePpRuoe6.net
有酸素運動的にはむしろ負荷いらんよ。
高ケイデンスしすぎて壊れたら知らんけどw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:10:42.64 ID:zO6UC2EW.net
前スレでゲームしながら漕ぐのにスチールラックで工夫してた人いたけど
もう画像無いので、どんなのか憶えている人いたら教えてもらえませんか

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 21:16:35.36 ID:sZgwz9wo.net
一昨日から初めて50分40分40分とやってみたけど、エアロバイクめさめさ汗かくよね
長くDVDトレやってたけど、ビリーやターボジャムより汗かく
しっかしテレビ見ながらトレできるのって新鮮
飽きたらまたDVDトレに戻るって感じで気楽に続けてみる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 21:31:49.95 ID:ePpRuoe6.net
DVDレンタルしにいく理由ができてちょうどいいw
レンタル屋いくの億劫だった

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 22:35:07.22 ID:51qTDlDN.net
どれ買うか迷うよぉ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 23:28:02.53 ID:bD9rbDf0d
はじめて3日目で3時間あまりこいだら、ケツ赤いよと
家族にいわれた…74キロには無理があるかも。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 10:35:59.82 ID:GrdxOFm4.net
>>107
迷ったら一番安いヤツだ
それを乗り潰して判った問題点を踏まえて高級品を買おう

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 17:27:03.46 ID:TTp8S59w.net
涼しいし今日は漕ぐかな
ちょっとだけ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 17:57:27.71 ID:I3UKq1Oe.net
一気に一時間と思うとたるいから
朝に30分、昼に30分、夜に30分やってる

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 18:47:04.67 ID:kz8Qy+Se.net
>>107
体型が普通なら安いモデルで問題なし プログラムは最低限あればいい
でかい人はポジション合わせにサドルとハンドル調整が必要かも

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 20:24:39.68 ID:36luhp16.net
当方157センチで69キロのデブ女です。
アルインコで購入考えてます。
初エアロバイクなので、安いの買おうかと思うのですが、安いやつだとやっぱりすぐお釈迦になっちゃいますかね?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 22:01:38.60 ID:I3UKq1Oe.net
一回30分までなら、1〜2年ちょいは持つ。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 22:34:51.81 ID:36luhp16.net
>>114さんレス有難うございます。
そんな感じなんですね。
とりあえず運動しない事には何も始まらないので、まずは安いやつから買って頑張ろうと思います。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 08:14:43.22 ID:19YpGLf0.net
>>113
同じくらいのスペックです。
張り切って1、2時間ぶっとうし毎日やってたら一ヶ月で壊れた。
今は30分やったら1時間おいて冷えたころ又やるって感じで使ってる。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 08:41:20.62 ID:G0H7PBJg.net
それだけやるならスピンバイクにしなされ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 11:03:28.35 ID:r6Fw8oqF.net
安物が壊れるといっても普通に毎日乗ってたら壊れるまでに最低でも3〜4キロは落ちるんだよな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 14:26:24.92 ID:GDne8fnU.net
言えてる
俺のは毎日2時間使ってたら2ヶ月で異音止まらなくなった
けど8キロ痩せた

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 15:55:50.96 ID:wLoaXjl8.net
1kg痩せるのに1台壊すとしても、アリンコアウトレットで1万円なら
10万円で10kg痩せられる計算だ。安いだろ?w

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 16:19:07.39 ID:OKO+PH+D.net
アウトレットでも半年保証あるんじゃ?
保障期間内なら配送料も込みこみ無料で修理だせるから
メーカー保障期間内に痩せるつもりで頑張れば1万で済むw

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 17:16:52.64 ID:XMwNaEbO.net
ぶっ壊す→保証→ぶっ壊す→保証・・・
ずっと新しいの使えるな(´・ω・`)

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 17:55:02.02 ID:r6Fw8oqF.net
半年で壊してたらちょっと頑張りすぎだろうなあ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 18:44:45.51 ID:19YpGLf0.net
>>117
スピンバイクってのあるの知らなかった。
次それにするわ!!
もっと長い時間乗りたいし。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 20:39:19.22 ID:aMEzQLaD.net
15年前に買った8万のオムロン、まだ使える。
10kg痩せたけど子供産んで生活変わってリバウンド、
また10kg痩せるつもりだから、安いと思う。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 21:10:46.29 ID:AELgrB7/.net
1ヶ月で四キロ痩せた
が、一週間で痩せたが残り三週間は停滞
体脂肪率は徐々に下がり、骨格筋率は徐々に上がってる
誰かアドバイス下さい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 21:11:04.77 ID:3q5RmVp4.net
一年以内に壊すことを目標に漕ぎまくればいいんだ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 23:15:13.37 ID:f6rjXZoq.net
やり始めて5日目あたりから腰いたくしてお休み中
久しぶりの運動のせいか?筋肉痛か?
お休み中でお菓子2つも食べてしまった、
エアロバイクしてたら意外に間食しないことに気がついたw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 00:42:46.89 ID:js8PJfN2.net
こんなに楽に痩せていいのかなーて感じ。
他のスポーツはしんどいのにエアロバイクは負荷調整できて楽チン。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 00:45:08.12 ID:js8PJfN2.net
>>126
投資と同じで、挫折しないこと、諦めないこと。
不安になりながらも毎日同じ運動量を続けていくだけ。

精神的なアドバイスしかないねもはやw

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 01:07:46.75 ID:wUBxjDwW.net
>>104
画像のキャッシュ残ってるからうpしてあげたいけど本人じゃないからな
まぁエアロバイクのディスプレイ部分の手前側にキッチリくっつけるように、スチールラック(細め)をセットしてる感じ
スチールラックは足元のペダル部をまたぐようにして配置してある

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 01:21:32.49 ID:HBFdeYj8.net
>>124
スピンバイクちょー尻痛いよ(´・ω・`)

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 01:29:32.19 ID:nsP4SDyF.net
アルインコの折り畳み出来るエアロバイクの購入検討中なんだけど、AFB4413と4513って色以外に何が違うかわかる人いませんか?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 03:43:10.95 ID:Za9j8Cwm.net
種類ありすぎて迷う 実物みたいけどどこにあるのかわからない

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 12:02:49.62 ID:UyGQQX+3.net
La・VIEいいよ。アルインコと比べたけど、皆が気にしているサドルが大きいから楽。
背もたれ使うときゃんたまにもやさしいし、120kgちかかった俺が乗って1年たったけどなんともない。
心拍は測れないけどね。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 12:22:58.75 ID:o8nP2h+v.net
アルインコの心拍計がなんとなく信用できなくて、別に心拍計買った。
アルインコ正確でした…

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 13:19:56.19 ID:KaLzW9tv.net
アルインコ2台あるけど同じ負荷と漕ぎ方でも
安い方では心拍数110くらいで高い方では140くらいだったりしてようわからん

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 13:22:24.99 ID:f2rSe234.net
>>137
あなたにこそ別の心拍計買ってもらいたいw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 14:17:07.47 ID:WijDlNKn.net
5212がAmazonでいきなり5000円も値上がりしたんだが
昨日買おうと思ってカートに入れてたのにこの仕打ちか

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 14:35:10.49 ID:js8PJfN2.net
カートに入れるだけでお店側には伝達どとくからね。
需要あると思われたんじゃない?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 14:51:47.02 ID:WijDlNKn.net
午前4時にカート入れてさっき注文しようとしたらこれだからな
ありんこ屋B級品をセールで買ったわ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 15:37:33.75 ID:/Yo2FmHq.net
>>135
この機種気になってたんですが、連続運動時間の制限はどんなものです?
ネットで少し調べた限りでは分からなくて…。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 15:42:56.98 ID:js8PJfN2.net
>>132
普通はサドルもかうべ。
前傾姿勢で全身運動になるからいいだよ。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 16:49:54.90 ID:sFgCMQgn.net
俺も5212買おうと思ったとき、別にカートに入れてないけどタイミング逃したなぁってなったよ
17800ぐらいだったのが22000ぐらいまで上がって、数日でまた戻った。15000円台で売ってることもあるね
ちなみに心拍計は一桁回乗っただけで壊れた

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 19:04:17.94 ID:UyGQQX+3.net
>>142
説明書には特に書いてないので、アルインコと同じと思っていたほうがいいかも。
負荷が軽いって意見があるけど、ベテランな人でもない限りダイエットにはいいと思います。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 19:28:37.91 ID:/Yo2FmHq.net
>>145
なるほどー。
ありがとうございました。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 20:00:23.96 ID:M0d2hsn5.net
>>141
嫌儲くせーんだよ
死ね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 20:06:19.20 ID:yTmaJwLb.net
何言ってんだこいつ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 20:20:35.42 ID:7ycqvavy.net
>>130
レス、ありがとう
二時間に増やしました
今までは一時間28キロだけど、少ないかも知れない

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 23:22:39.61 ID:zVR5qq6t.net
>>136
うちのアリンコは表示が120以上にならんw
スマホのアプリとか触診で測ると140くらいまでは上がってるはずだから、
やっぱりそれほどあてにならんと思うw

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 00:41:47.97 ID:x6CrqDw0.net
>>150
センサー壊れてる ハンドル毎交換

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 00:56:53.79 ID:DvZ+ZeCn.net
>>150
うちのもそれっぽい
買って5日と経ってないが…

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 01:48:04.39 ID:PJZ+KVGw.net
うちのは85からスタートしてしばらく上がるけど、数秒から十数秒で0になる。0って…
すぐそうなったから心拍計は5回ぐらいしか使えなかったな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 12:29:25.36 ID:U1KhDV5h.net
>>149
二時間にしたら、2日でニキロ痩せました
運動強度が不足してたんですね
結果、停滞期ではなかった、、w

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 13:19:20.18 ID:2iNrQpuD.net
食事制限と違って、運動は制限なく痩せていくからね。
単純にプラスとマイナスの計算。
そして体重が減ると運動強度が落ちるから痩せにくくなる。

ダイエット後半はつらいぜええ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 13:29:26.07 ID:X1PRNFsO.net
8月中旬くらいからダイエット始めて
筋トレ→エアロバイク60分を週6で続けて
93→80まで痩せられたよー
食事制限は昼御飯300kcal前後に抑えて夜は普通に肉も米もお腹いっぱい食ってた

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 16:23:53.14 ID:gkNf/sYV.net
>>156
1ヶ月弱で13kg減とはすごいな
しかも夕飯は食事制限なし?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 16:31:44.26 ID:+qdy8wAJ.net
皮が余るし単純に健康に悪そう

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 16:45:52.10 ID:MEMV49+i.net
8月中旬からなら1ヶ月強だな。
まぁそれでも13kgはすごいな。
筋トレすると皮余らないらしいけど、1ヶ月強だとさすがにどうなんだろう?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 17:01:14.90 ID:CVn6ABTJ.net
夜、酒飲みながら
毎日1時間漕いで2週間
スボンのウエストゆるくなった
効果あるな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 17:12:38.25 ID:DuLxiR7u.net
>>157
なしだよ、でも食べ順を必ず野菜とか味噌汁先にしてご飯や肉を後にするようにした

>>159
80でもまだデブだから皮が余るほどじゃないよ
脂肪は柔らかくなったと思う

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 17:28:55.78 ID:+qdy8wAJ.net
>>161
経験上からもまずは萌えやすい内臓脂肪から消えてくからね
皮下脂肪まで一気に消費するようになると余り出すかも

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 17:38:34.44 ID:F/wNMVmK.net
>>162
萌える内臓…
擬人化ランゲルハンス島とかか

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 18:23:51.88 ID:DuLxiR7u.net
>>162
なるほど、調べてみたけど、内臓脂肪より皮下脂肪の方が落ちにくいみたいね
皮が余る分にはいいけど、いままで落ちたのは主に内臓脂肪の方だったとしたら、
この先落ちにくくなるかもなぁ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:10:13.02 ID:2iNrQpuD.net
安物エアロバイクはやめたほうがいいな。
故障して新しいのを注文中だけど一週間暇すぎ。
ああ、ノリタイ ノリタイ ノリタ…イ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:29:59.56 ID:9z4a7S3K.net
走れ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:33:19.43 ID:CWb5hix4.net
ゲームしたり録画した番組を見ながら乗ろうと思ってるんだけど背もたれあった方がいいかな?
飽きっぽい性格なんで一番安いやつ(背もたれなし)にした方がいいのかと迷ってる

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:36:41.68 ID:2iNrQpuD.net
そもそも前傾姿勢ですし

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:41:31.05 ID:4J5YgQCJ.net
そんなあなたにリカンベントバイク!

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 21:59:08.41 ID:MxDuyBgb.net
アルインコ負荷5で心拍数135前後で全く辛さを感じなくなってきた。
もう少し負荷かけた方がいいのかな?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:04:15.14 ID:Gzj5vYcd.net
>>165
壊れた安物ってどれ?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:31:59.78 ID:ZM5LqLGD.net
迷うくらいならと思って自分はai買った。
これでやせなきゃ10万捨てたも同じ。性能は文句なしだし。
結果20s減量成功して今でも継続してる。
走行距離3300km
時間120時間
ラスボス下っ腹の皮下脂肪を撲滅するまでがんばるぜ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:32:05.46 ID:+qdy8wAJ.net
>>164
男なら脂肪は燃やしやすいけど、30代以上の男なら特に腹回りの脂肪が最後まで粘るってのは実感中。
標準体重まで減っても腹回りは結構でぷんとたるんでる。

でも女なら皮下脂肪を消すにはもっと苦しいかもね

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:20:15.69 ID:eXZNozj4.net
標準体重っていってもBMI標準ならデブだからな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:38:03.62 ID:wuiCInPO.net
>>170
心拍上がってればおkでしょ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:54:27.24 ID:Gzj5vYcd.net
ai高すぎぃ〜

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 00:24:44.68 ID:zelTtPWS.net
>>174
体脂肪率にもよる

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 00:28:23.46 ID:5hcKtctW.net
AFB7014に手を出した人いる?
電磁ブレーキのでは異様に安いけど、マグネットに比べるとやっぱり高いから悩み中

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 00:38:35.81 ID:GJ2gWuu9.net
>>160
酒飲みながら運動ってアリなのか
やろうと思ったこともなかったわ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 00:45:40.62 ID:2IMBS+A1.net
9月中に買いたいのに悩んでまだ決められん(´∀`)

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 00:49:39.36 ID:BZ2PRzgm.net
9月中に買うとかもう無理じゃんw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 00:58:31.62 ID:2IMBS+A1.net
9月中にポチることは可能なんや!

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 01:01:05.93 ID:RggQLnwo.net
電磁負荷式高いのに耳たぶセンサーじゃないのか 残念

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 04:06:20.39 ID:TJJts29C.net
エアロバイクなら飲酒運転にならないしなw
でもちびちび飲むぶんにはいいけど、泥酔したらあかんで

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 07:22:25.00 ID:cWKIuiKL.net
腹脂肪は腹筋をやったほうが早く取れるのでは

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 07:39:39.48 ID:BLcD1gJQ.net
見た目はそこまでデブじゃないけど腹回りの肉がやばいおっさんだわ
内臓脂肪は落ちやすいのかがんばろ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 07:46:14.27 ID:3t0YQ8n2.net
パソコンデスク付きエアロバイク「FitDesk X2.0」ジャパンモデル販売開始
http://ennori.jp/2124/aero-bike-with-pc-desk-fitdeskx20-debuts-in-japan-market
こんなのありました

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 07:57:52.20 ID:BLcD1gJQ.net
>>187
そのページにある自転車用ブックスタンドが気になるわ
エアロバイクしながらタブレットや大判の本読むのが捗るかも

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 08:11:27.79 ID:rp01Diha.net
>>185
カロリー消費ほぼないぞ
騙されてはいけない

デブ見るととりあえず腹筋しろと言ってくるおっさんを俺は許さない

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 08:45:30.55 ID:bv7XPGT5.net
腹筋自体で脂肪燃焼は期待できないだろうけど、筋肉がつけば引き締まるし、基礎代謝もあがるんじゃない?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 09:01:42.07 ID:rp01Diha.net
ダイエット最後の締めにはいいだろう
しかし腹がポーンと出てる時点の人には肉がつっかえて苦痛以外の何物でもないのだ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 09:40:02.59 ID:3t0YQ8n2.net
締めではなく最初からやることをオススメします

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 10:56:12.71 ID:TJJts29C.net
基礎代謝てよく言うけど、マッチョを目指すのでなければ変わらないよ。
そして男女で燃費が違うのもまさに男性は女性から見るとマッチョだから。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 13:13:29.79 ID:zqv4VcJ7.net
ついに買った!
これから毎日30分は漕ぐ!

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 13:18:59.33 ID:5ZtDurb1.net
>>194
と、そのときは誰もがそう思っていたのです

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 15:34:19.39 ID:OIImWopq.net
>>187
今やってるのは前傾姿勢タイプだからこれやりづらそうに見えるわw
凭れ掛からないと漕ぎにくそうな位置にペダルがあるね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 17:15:27.65 ID:KhI00Si1.net
>>194
一ヶ月後、そこには洗濯物干しと成り果てたバイクの姿が・・・

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 17:17:25.89 ID:TJJts29C.net
>>194
俺もとどいた。
テレビ見ながら、2chしながら、3DSしながらスピンバイクたまんねー!
うひょおおう

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 17:19:19.78 ID:IQisdmX2.net
俺はエアロバイクしながらご飯食べてる!
でへへへぇ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 17:31:18.48 ID:LV3hE3Jn.net
ちくしょう漕ぐとビールが旨い
プラマイゼロと信じよう

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 19:55:24.85 ID:CA6MYYUC.net
最近切れ痔になってしまった
エアロバイクと辛いものはしばらく控えます
皆は大丈夫なのかね?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 21:27:43.25 ID:dcd+R3dW.net
購入検討中ですが、いやほぼ決めてるんですが、一般のエアロバイクって
逆回転したら壊れますか?
なんか前やったら後ろもやりたくなりそうなんで。
ウォーキングで後ろ歩きも織り交ぜるように。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 21:30:35.12 ID:TJJts29C.net
エアロからスピンに乗り換えたけど前傾姿勢の効果すごいね。
腕と背中が筋肉痛ビキビキになった。
毎日2時間やったら痩せそうですわ。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 21:34:04.54 ID:zelTtPWS.net
ネットしながら2ch書きながら摘まむスナック菓子がうまい

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 21:34:32.18 ID:AAikm83B.net
>>202
やるな。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 21:35:25.72 ID:dcd+R3dW.net
了解、サンキュー!

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 21:59:22.70 ID:zqv4VcJ7.net
>>195
>>197
やめろ・・・やめてくれ・・・

>>198
スマホで音楽聞いたり漫画読みながらこいでる!がんばろーな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:53:22.33 ID:v6Bi4XiA.net
エアロバイク乗る前はできない体幹力チェック(腹筋に似てるやつ)が、
エアロバイク乗った後はできるんだけど。次の日はまた元に戻る。
ただ単にエアロバイク乗って体ほぐれたのかな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 23:31:24.21 ID:5ZtDurb1.net
ゲームしながら漕いでる人って、手汗対策とかどうしてるの?
携帯機でも据え置きのコントローラーでもビチョビチョになっても気にしない感じ?
そもそも手の平って汗そんなに出たっけなぁ。俺は手の甲は結構汗だくなんだが

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 00:59:34.74 ID:FFClgZpD.net
手袋しちゃえば?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 01:21:21.46 ID:cYPNXBIC.net
やっぱ直接は壊れちゃうかな。手袋は汗疹とかできたら困るから、ここでもお風呂の定番ジップロックの出番だろうか

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 01:35:27.00 ID:sHM9PQDH.net
>>209
首にタオルでも巻けばええやんw
汗かいたら手を拭き吹きする感じで。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 01:53:39.33 ID:lTjhXfGY.net
アリンコのハンドル心拍センサーを耳クリップに改造できない?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 02:35:09.38 ID:yh0E8AOQ.net
手汗よりもイヤホンをつけながらやってるんで、
耳が汗でじゅくじゅくになる方が気になるw
きたねーな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 11:30:25.07 ID:sHM9PQDH.net
朝の部終了。
あとは寝る前に一時間のるだけ。

エアルようになってから熟睡できて毎日幸せ。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 11:53:08.63 ID:k5lEld/t.net
>>212
むしろ、薄手のハンドタオル的なやつぐらいならタオル越しに操作するってのもできそうだな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 14:12:42.29 ID:qIMmyVrX.net
朝夜1時間ずつ漕いでるけど腹の減り具合が半端じゃないなこれ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 14:15:03.94 ID:k5wf7SSk.net
>>214
ヘッドホンがオススメだよ
個人的に適してると思う機種はsportapro
耳当てがスポンジなので汗を吸い取ってくれる

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 14:50:21.88 ID:sHM9PQDH.net
>>217
分かるw
一時間単位の運動すると凄くお腹すくよね。
それだけのダイエット効果があると信じて我慢してる。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 16:40:37.58 ID:ZfV4IRvS.net
CSと日本シリーズ見ながら漕ぎたい 早く買わないと

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 17:33:31.15 ID:bRTlhPnB.net
ここ見てゲームしながら試しにこいでみたら数十分で車酔い的な物に
普段乗り物弱い人は気をつけるべし
しかし我ながら情けない…

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 18:20:05.99 ID:6K55J8Jp.net
ゲームしながらやってるけどそこまで汗かかないな
少なくとも手のひらは少しベトつくぐらい

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 01:39:28.57 ID:3YNBACQh.net
>>218
そのスポンジ交換できるのか?w

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 02:03:10.17 ID:z5TT7y0K.net
>>223
漕いだ後に洗って干しとけばいいだろうw

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 02:16:55.67 ID:JU/nQ3/6.net
自転車ってすげぇ腹減るよな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 04:07:40.47 ID:/z+ir4JD.net
>>221
多分車酔いより体がブレ過ぎなのが問題かも。
一度漕いでる姿を撮って見ては?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 04:13:08.74 ID:/z+ir4JD.net
1日1800キロカロリー取ってダイエット
開始前(170cm 70.4kg 体脂肪率20% へそ周り90cm)
トレーニング29日目 43時間漕いだ。後筋トレ。
体重-3.4kg 体脂肪率-1.4% へそ周り-6cm
アリンコAFB5211。重さは4。残り-5kg

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 09:01:44.24 ID:kKy2cmQt.net
あまりにも面白すぎて毎日2時間乗ってたら、3日目にお尻に豆ができちゃったよw
パジャマのままでもぐーたら生活で運動できるエアロバイク最強!

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 10:03:33.09 ID:TkosF6KZ.net
もうすぐ弱虫ペダル第2幕始まるよ!
まだ第1幕見てない人は今の内に見とくといいよ!
エアロバイクにピッタリのアニメだった

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 11:10:32.68 ID:utBgC3K4.net
部屋真っ暗にしてETのテーマ聞きながら漕ぐと壮大

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 13:53:25.88 ID:18Yy5I/p.net
部屋を真っ暗にして漕ぐってのは斬新だなw
モニタ見るために明るさは必須と勝手に思い込んでたが、ありだな
ETはともかくBGMをかけて真っ暗にして漕ぐのは楽しそう

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 13:57:23.90 ID:T3h+pnl7.net
>>225
こいだ後は夜食が旨い

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 14:44:44.42 ID:rgAtcLtZ.net
>>230
今日youtubeでE.T見ながら漕ぐわ
最後の警官の頭飛び越えるシーン

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 15:32:15.76 ID:VmgArbIW.net
楽しそうだけど俺はETは厳しい、30のオッサンが号泣しながらエアロバイクはヤバイ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 15:50:31.68 ID:O/OMA0t6.net
私の通ってるジムは4台同じ機種のエアロバイクがあるけど、同じ時間同じ速さで漕いでも
それぞれ表示される消費カロリーが違うw
今日は1時間漕いだけど300ちょいしか消費しなかったよ(´・_・`)

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 18:05:27.33 ID:s+X2HLe5.net
念願のAFB4010を手にいれたぞー
→おケツが痛いです(´;ω;`)

オススメのサドルカバーありますか?
今AmazonにあるVELOのスポーツタイプはサイズが合わない?みたいだし、
マルトのは自分で柔らかさ調整するみたいなので、他のオススメ知りたいです

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 18:29:10.62 ID:hhIYbJ61.net
放置してたエアロバイクを一週間かけてピカピカに磨いた
明日から漕ごう、明日から

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 19:00:47.27 ID:bedCIG9n.net
>>235
負荷の設定が違ってるのでは?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 19:12:14.80 ID:PuhIlh0K.net
負荷1で余裕じゃんと思ってたら標準は4とか5というオチ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 20:16:48.77 ID:dFoxs5GD.net
他人の負荷など問題ではない
自分の心拍数に合わせて負荷を調整するのみよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 23:10:49.40 ID:uaG+L/Q6.net
100均で自転車用ドリンクホルダー買ってきて結束バンドで取り付けた
エアロバイクにペットボトルが設置されてるのがかっこ良くて何かやる気出る

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 23:22:57.80 ID:kKy2cmQt.net
一気に2時間やったときはフラフラだったけど
一日の中で20〜30分ごとに小刻みにやってくと体力もつね。
ダイエット効果としては刻んでも変わらないらしいし、むしろ集中力が続くのでいいとか。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 23:27:04.67 ID:57xm22D9.net
>>236
afb4010でVELOゲルテックサドルカバー(L)VL-053使ってるけどサイズぴったりで全然痛くならんからオススメ
amazonにはないけど楽天とかで買える
それでも痛かったらサドルとの間に梱包材のプチプチ詰めたら完璧

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 00:38:20.23 ID:le4rJdUJ.net
>>241
テンション上がりそう
2つにしてとテレビのリモコンも入れたいw

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 01:08:02.12 ID:5jTJlY1+.net
手元にあるもので強引にダンベル入れを付けた
http://i.imgur.com/B6BRG4u.jpg

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 01:24:54.78 ID:jXi4wpvw.net
なにする気だよw

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 09:23:24.61 ID:RP2SzS2R.net
>>245
メーターのとこのねじり棒みたいなのは何に使ってるの?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 10:01:06.06 ID:h1QZCXeH.net
そのうちバッグの取っ手がもげそうな予感がする

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 13:43:48.41 ID:po8Vhkj5.net
>>245
ペットボトルも入りそうで良いね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 14:23:41.46 ID:5jTJlY1+.net
>>247
タブレット置きだよ
http://i.imgur.com/6Dydrs2.jpg

2kgのダンベルは最初軽い筋トレのつもりだったけど、あまりにも軽すぎて
有酸素運動の強度を上げるだけの代物になっちゃった

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 15:14:43.72 ID:JcuNvwMO.net
ぶらさげてるやつ、膝ぶつかんないの?
タブレット置きは良いね。うちのやつに付けられるかな。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 15:23:19.79 ID:B289p8hb.net
>>250
素晴らしい環境w
タブレットあると捗るだろうなぁ
スマホでも十分っちゃ十分だけどもっといいね、タブレット

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 15:26:42.32 ID:jXi4wpvw.net
テレビは受動的に見るときはほんと便利だなぁ。

254 :231:2014/10/03(金) 17:38:09.41 ID:rR9BQsij.net
>>243
レスありがとです。楽天ならあったんですね、早速注文しました!

過去レスでソレがオススメでしたが、在庫&入荷予定なく、アレコレAmazonで見てたけどサイズが怪しいのばかりだったので質問しました。(生産おわってるんですかね?
届くまではクッション敷いてほどほどにします(^^)

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 17:47:37.83 ID:jXi4wpvw.net
雨が降っていようと風が強かろうと、夜になろうと
ふんふんふーんとエアロバイクを回す日々

時間効率は良くないかもしれないけど、毎日安定して運動できるって意味では
日にち効率では最強のダイエットじゃないかなと思う。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 18:06:44.52 ID:40Dbzn6D.net
>>250
タブレット良さげだな。表示メーターなんてぶっちゃけ見ないし検討してみてもいいかもしらん

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 18:28:59.56 ID:p+N4dWq0.net
おでん煮込みながら漕いでる
いい匂いがしてきて腹へった

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 18:36:52.19 ID:3YH1tBW9.net
>>250
これ欲しい

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 19:15:51.07 ID:jXJA822r.net
エアロバイクのためにWOWOW加入しちゃった
ここ数日は錦織の試合みながら漕いでる

260 :242:2014/10/03(金) 19:45:58.28 ID:BazNWg45.net
>>250
ありがとう

自分も同じ機種だけど、ゲームしながらで両手塞いでるし、あんまりメーター見るほど厳密にやってないからメーター部を前に水平に倒してワイヤーネットをその上に置いて擬似テーブルにしてる。

買う前にそんなこと考えてなかったけど、この機種色々と便利な形状だよね。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 21:25:50.89 ID:5jTJlY1+.net
使ってるのはこれだけどもう生産中止みたい
http://www.donya.jp/item/25506.html

ダイソーのソフトワイヤーってので似たようなの作れるかも
http://kingpcfx.seesaa.net/article/398595897.html
昔PSPスタンド作るの流行ってたなぁ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 21:29:16.16 ID:UawdbGj+.net
>>187
これのデスク部分だけ売って欲しいわ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 22:54:51.59 ID:opCwQd+f.net
>>250
すげー欲しい

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 23:36:29.28 ID:p64ZwBK2.net
俺も最悪、ヒモと段ボールでiPad固定しようかな。とりあえずダイソー行って来る

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 08:21:17.49 ID:oHQNwlll.net
逆漕ぎってやってる人いる?
やっぱ壊れやすくなったりするのかな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 08:53:05.17 ID:OX/m362n.net
ヒザがピーンとなるから足にもよくない。
健康にいいならネットで探せばいくらでも出てくるはずで、出ないということはつまり

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 09:07:04.08 ID:OJcImv4P.net
http://i.imgur.com/wP55tkk.jpg
名前がわからんけど、ペダルについてるやつつけて
引き足を意識して漕げば、表裏ともに鍛えられるから
逆回転させる意味ないんじゃないかと思う次第です。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 10:01:09.52 ID:46n3stE4.net
逆回転させるとペダルが両方とも勝手に取れて怪我するよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 13:51:50.43 ID:7b7aB3pU.net
逆漕ぎしたいならクロストレーナーよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 14:29:16.67 ID:cT5uWQP9.net
逆漕ぎする利点がないに同意>>267

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 14:58:03.43 ID:AUwfhyjV.net
ウチのはちょっと異音がしてきたのでコリコリ音がするたびに
ちょっとだけ逆回転させて具合を見てるかな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 15:04:23.35 ID:OX/m362n.net
オイル塗りなされ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 15:11:25.54 ID:8ydyMzQT.net
たった10分漕いだだけで大量の汗が出る
30分で手ぬぐいがぐっしょり
代謝がいいのかデブなのか

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 15:17:20.74 ID:OX/m362n.net
それだけ燃焼してるってことだね。
10分区切りでもいいから毎日一時間やると楽にやせますぜ。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 15:20:46.74 ID:G/Q2SZVk.net
どう見てもデブなだけです。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 15:52:12.08 ID:AUwfhyjV.net
多分だけど、単純に部屋の湿度が高いだけじゃないのか?
洗濯物の部屋干しとかしてないかな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 16:03:53.84 ID:rZLmcddC.net
クーラーガンガンに効かせて扇風機つけても大量に汗かくならすごい

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 16:11:14.13 ID:OX/m362n.net
こういうのは、なんでもいいからやる気にさせれば勝ちなんよw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 18:15:40.23 ID:AUwfhyjV.net
やる気っつうか
漕いでることを忘れるぐらい何かしてればいいんだよ
仕事の資料読んでてもいいしスマホいじっててもいいし

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 22:14:35.92 ID:EgrZ0GWs.net
心拍130〜140位を目安にしてるから漕いでること忘れるのは無理だわ
ゲームも厳しいんで基本は視聴系だな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 22:50:36.34 ID:ovizJWGP.net
たまに、全く心拍反応しないことある。
超乾燥てのひらだからかも。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 23:32:15.71 ID:OX/m362n.net
続けられるならいいけど、ダイエットに集中しなきゃいけないってのはあまり…

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 00:05:30.89 ID:Zq6paqTh.net
BMIでは普通体型にまで落とせたけど汗は相変わらずダラダラ出る
半そででやってるんで、二の腕の汗は垂れるほど出るよ
常に拭いてるんで気にならないけど
服は勿論べっちょりだわ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 02:57:43.53 ID:wM4LEvyZ.net
ポチったのに全然来ない 在庫ないようだ ('A`)

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 03:02:33.70 ID:BHhPiL5D.net
俺も10分あたりから汗が出始めて1時間漕ぐとビショビショになるから風呂入る前しか出来ないな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 05:02:39.34 ID:cpYafOD8.net
>>285
同じく。標準と美容の間くらいだけど、全身ものすごい汗
一日2回とか無理w

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 05:59:54.63 ID:sYpHDYiq.net
>>265
通常時ベルトがスリップするようになった
漕ぎ終える時気晴らしで回していたが
何を期待して回したいの?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 08:04:52.85 ID:Cqhxua2h.net
俺はニートだから汗かいてもぜんぜん問題なっしん

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 08:49:15.86 ID:oQNLO69f.net
部屋がくさくなるだろ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 10:16:55.41 ID:9wfiVRns.net
汗自体は無臭、これ豆な

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 11:52:31.34 ID:KUQ4uKnG.net
雑菌がにおうんだっけ?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 12:08:29.59 ID:pRMIjMWo.net
体重110キロ身長185センチのピザです
エアロバイクを買いたいんですがアナルが痛くなったりしませんか?
以前購入したアルインポのエアロバイクだとアナルが痛くなってすぐ使うのを止めちゃいました
30分持たなかったです
アナルが痛くならないものってないですか?
一応アマゾンでセットで購入されてたゲロの入ってるサドルカバーも買ったんですが駄目でした
立ち漕ぎとかされてますか?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 12:31:36.46 ID:pRMIjMWo.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B000WIMJ7W
これどうですか?
もっといいのあったら教えてくんろ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 12:39:28.57 ID:1cuPZ6My.net
アナルが弱いならジョギングすればいいじゃない

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 12:52:41.76 ID:QaZmDNWu.net
110kgの人がいきなりジョギングしたら膝やっちまいそう。
リカンベントバイクとかどうですかね。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 13:10:13.56 ID:7vmkVShU.net
110kgなら食事制限してビリーやれよ。
楽して痩せようとかそういう段階じゃねーよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 14:20:54.03 ID:CLjs0Ns8.net
PC(デスクトップ)使いながらダラダラ漕げるようなの探してるんだけど
机の下の足元に置けるようなタイプがほとんどない。需要ありそうなんだけどなー
あってもしょぼいフットペダルみたいのばかり

下手なもん買うより折りたたみの状態で使うのがいいのか?
ttp://drivedown.blog122.fc2.com/blog-entry-1244.html
↑こういうことしてる人もいる

オススメあったら教えてほしい

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 14:51:26.06 ID:pRMIjMWo.net
>>294
ウオォーキングでも膝がちょっと痛みます
>>295
Amazonでみましたが評価もちょっと微妙だし高いんですよ
せめて2万がいいのです
>>296
マンションの1階じゃないのであまりドタバタしたくないんです
エアロバイクがベストかなって
映画見ながらダラダラ漕いでやせたいです

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 16:24:51.32 ID:pRMIjMWo.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B008YU81YA
これはどうですか?
価格コムでエアロバイク部門NO1です

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 16:27:14.42 ID:KUQ4uKnG.net
185の110とかタイプ
もっとあってもいい

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 17:04:16.34 ID:RaJuikch.net
>>297
これすげーな。こういう使い方を想定してるなら、アリンコのノーマルタイプでもできると思うよ。
ほとんどのタイプがハンドル部分のバーとサドル部分のバーが組み立て式で、
取り外した状態だと、そのサイトにある折り畳んだ状態と同じようになるから。

俺も真似してみたいけど、ソファに座りながらだとケツの位置が動いてしまって体を痛めそうだな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 17:12:06.17 ID:pRMIjMWo.net
>>300
サンクス、でも痩せたいんだ
歩くのですらきつくなってきてな
>>297
チンポを入れる収納穴もついてるっぽいな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 17:33:50.34 ID:QaZmDNWu.net
どのエアロバイクにするかは別として、出歩くのも痛いとますます運動不足になるから、ノルディックウォーキングをすすめるよ。
両手にスポーツ用の杖を持ってウォーキングをするんだけど、下半身の負担が小さい。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 17:35:12.68 ID:7vmkVShU.net
そこまで太ったデブがウォーキング続けられるわけねーよ
飽きて辞めるだけ。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 17:39:14.50 ID:pRMIjMWo.net
>>303
おお、ふらっと山に登った時に皆それ使ってました
適当にその辺の高い山を選んだつもりで人もおらんだろと思ってたらハイキングコースだったという
>>304
悔しいがその通りかもっす
エアロバイクなら貯まりまくった映画も見れるし一石二鳥なんです
007のコンプリートBOXだけで23枚もあるから・・・

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 18:13:53.70 ID:GqwMh7zm.net
ダラダラうるさい百貫デブだな
100kg超えはしゃがむことすらキツイのに継続して続けられるわけない
ジムにある高級エアロバイクでもすぐケツとヒザが悲鳴あげるだろ

カロリー制限で80kgまで落としてから出直してこい。適正カロリーなら一年たたずにそれくらい落とせる
まずは胃袋を小さくするのが一番の近道だよ。マシン云々はその後で十分

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 18:24:07.87 ID:d6FzB143.net
買って一週間しか経ってないけど漕いだ後黒い粉が床に落ちてる
ググったら寿命とか末期症状とか出てきて怖いわ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 19:07:02.13 ID:pRMIjMWo.net
>>306
ありがとう
おいらのようなピザにはエアロバイク絶対無理なんかな?
室内でトレしたい

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 19:20:46.71 ID:p/FvWWyS.net
アメリカのデブがペダルだけのタイプを使って痩せてたの見たよ
初めは足じゃなく手を使ってペダルを回してたって

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 19:24:40.32 ID:Y4ciDT7h.net
90kgオーバーのピザは安物のエアロバイクだと大抵制限体重オーバーするだろ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 19:51:45.02 ID:pRMIjMWo.net
>>309-310
これってどうですか?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00C5UR718

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 20:23:27.30 ID:QDuqijOQ.net
体重減ってないけど、キツかったズボンが楽に履けるようになっててウレスィ

>>311
いいと思うよ。
とりあえずやってみて続けることが大事だよ。
ガンガレ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 20:51:19.67 ID:KUQ4uKnG.net
確かに重すぎる人はケツイタイかもね
軽い人でも慣れるまでは痛いから
映画見ながら室内でってんなら他の器具でもよいのでは?あるよいろいろ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 22:34:08.84 ID:VZSbrnT/.net
173cm120kgのクソデブだったが壊れるのを覚悟で、
制限体重110kgの安い中華製エアロバイクを買ったのが半年前
最初は腰や膝や腕やケツが痛くて5分すら乗れなかったが、
今では最低30分×2セットはテレビ観ながら乗れるようになった
…まだ体重は100kgを行ったり来たりなんですけどねw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 22:44:00.76 ID:3dJQRF6p.net
どう姿勢変えようが玉の寿命縮めてる気しかしない何とかならんか

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 22:58:34.23 ID:Cqhxua2h.net
エアロバイクは100kg未満でお願いします…

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 23:00:30.62 ID:CLjs0Ns8.net
>>301
アルインコのはサドルとアームを外せるから
わざわざ折りたたみじゃなくてもいいのか。情報サンクス

新型のAFB5213が割とコンパクトで組み立て前は高さ50cmだからPCデスクの下に置けそう
ポチってくるわ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 23:05:59.32 ID:pRMIjMWo.net
>>312-313
ありがとう
他のって良さそうなのローイングマシーンしか見つけられなかった
でもこれもサドルが小さいとかで評価低かったり
>>314
どれ買いましたか?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 00:06:31.86 ID:ZflsajAr.net
怪しい中華製のメーカーだからオススメせんぞ?
漕ぐと異音はするし表示も時間以外怪しいし負荷の目盛りも書いてないしなw
それでもいいなら DE004 エアロバイク でググってくれ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 02:09:11.22 ID:EGKEEq/T.net
120KGの人が乗るような設定になってないよな さすがに せいぜい90KGまでじゃね?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 02:09:50.81 ID:EGKEEq/T.net
デブはとりあえずランニングかウォーキングで絞ってからエアロバイクだよな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 02:37:11.80 ID:wnYmFodU.net
>>315
どう考えてもチンコに悪いよねw
俺は機能不全とか怖いからリカンベントしかやらない

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 02:56:44.27 ID:Aau89MdS.net
>>321
ランニングなんかしたら一発で足悪くなる
ワイ90kgで実証済み
デブこそエアロバイクから始めるべき
長く泳げるなら水泳がベスト

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 05:26:09.59 ID:+3LDNOPr.net
パソコンで動画みながらエアロバイクでダイエットしてます。
感覚的なものですが、心拍数を上げた状態を保ったほうが
痩せやすいです。
ちょっとしゃべりにくいなくらいの速度でこぐのがベスト。
エアロバイクのダイエットのコツをまとめています。

http://jitenshayaseru.otokuneto.com/

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 05:44:30.60 ID:7x5oC6p7.net
暴風で目覚めた早朝
そしてエアロバイクに乗る俺

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 06:55:09.77 ID:GHa+S+Sz.net
>>311
ゴミでしょ、全くダメ
踏み台昇降でいいよ金かかんないし、負荷もかけられる
買うならちゃんとしたの買うべき

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 11:26:24.48 ID:T1opRh5u.net
デブがエアロバイク漕ぐ場合は
サドルを低めにする良い

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 14:16:32.42 ID:O3XnPbFU.net
>>319,321
ありがとう
たとえば、代謝率50Kcalの人がエアロバイクを1時間すると、
50 * 4メッツ = 200Kcalを余分に消費します。
踏み台昇降を1時間すると、50 * 6メッツ = 300KCal を余分に消費します。
ウォーキングを1時間すると、50 * 3メッツ = 150Kcal を余分に消費します。

このように、踏み台昇降は他のウォーキングやエアロバイクよりも消費カロリーが
1.5〜2倍も多いので体重が減りにくくなるということにはならないと思います。

これマジ?
踏み台昇降のほうが良いん?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 14:22:21.62 ID:fp7XpE+m.net
余計に膝にくるんじゃね?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 14:23:13.08 ID:7x5oC6p7.net
昼寝したし、また再開じゃあ
どんな天候だろうと休むことは許されないエアロバイク

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 18:08:28.03 ID:Aau89MdS.net
>>328
ジョギングとの比較はないのん?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 18:14:28.40 ID:bu+dasa7.net
踏み台昇降ではちっとも減らず
エアロバイクに変えたら18s痩せた
それ以来エアロバイク信者

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 18:40:39.89 ID:JOxfcZVA.net
エアロバイクは、ハートレート連動とかプログラムメニューとかあるけど
踏み台は自動制御でアップダウンするマシーンとか無いし、作ったとしても家庭用だといくらになるかわからんし

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 19:19:28.26 ID:7x5oC6p7.net
エアロバイクは裏切らない。
乗った時間だけ確実に減る。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 19:23:34.58 ID:K4qyELK7.net
踏み台昇降は壁を伝ってかなり響くらしくて苦情が来たわ
まあマンションでやった私が馬鹿だったんだけど…
家でできそうでできない運動だと思う

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 19:30:07.04 ID:Ir3ZW4v1.net
ステッパーだと振動ないかもだけどきこきこ音はするかも
やっぱり食事制限である程度減らしてからの方がいいのでは
軽めの体操やエクササイズのDVD併用も良さそう
ともあれがんばろう

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 21:23:19.55 ID:E+lBGKBD.net
30分のって1時間休む
30分のって1時間休む

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 21:52:15.63 ID:qJtn9YA5.net
ランタスティックでエルゴメーターってあるから心拍計買ったけど
カロリー計算してくれないのな
運動したときの平均心拍数分かるから便利だけどなんか損した気分

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 22:31:40.08 ID:7x5oC6p7.net
あえて見ないという方法。
数値化しちゃうと、つい夢中になりテレビ見るのがおろそかになっちゃうんだよなー

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 22:33:03.04 ID:e+UkZFm6.net
負荷や距離不明ではどんなソフトでもカロリー計算できない
ロードに乗って計ればそこそこ正しい値

341 :296:2014/10/06(月) 22:45:29.83 ID:ofn+ajkt.net
>>317
もし良さ気な設置が出来たら是非うpしてね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 22:55:36.49 ID:qoq4e/k7.net
アマゾンで一番売れてるエアロバイク買った
組み立てるのが面倒だった

さて効果はあるのか

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 23:03:12.98 ID:LjE9ZRPs.net
とりあえず中負荷で漕ぎまくれ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 23:07:19.23 ID:qoq4e/k7.net
>>343
3できつくて2でこいでる
体力無いです

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 23:20:56.20 ID:81ZIcuhn.net
ま〜ん(笑)

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 23:35:35.30 ID:7x5oC6p7.net
むしろダイエット目的なら負荷はいらないよ。
負荷は筋トレ。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 23:39:05.16 ID:bB3AXUX3.net
半年ずっと2か3で漕いでる
それで15kg減ったんで、痩せるだけなら低負荷でもおkだよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 00:22:38.69 ID:uiearocG.net
痩せた人ってシャカシャカ漕ぐ系?負荷重めで普通orシャカシャカ?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 00:28:34.23 ID:LM77wLsJ.net
90ケイデンスぐらいで回すと勢いよく痩せるよ。
つーか高負荷かけると有酸素運動じゃなくなるから。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 00:31:58.48 ID:uiearocG.net
ふーん、ありがとう。がんばる。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 00:53:38.23 ID:cgUb5zXe.net
>>350のIDがearo

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 11:29:52.29 ID:e1qeizqz.net
一日2、3時間漕いでも辛くないけど異常な空腹感との戦いが辛い

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 15:16:37.02 ID:Q4nf8hZe.net
油圧シリンダーが凄く熱いんだけど大丈夫かな?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 15:40:41.36 ID:0bzwbIqV.net
155、88の巨デブ女ですが、17キロを30分ペース負荷4(アルインコのアマゾンで一番安いやつ)で漕いでますがダイエットになりますか?消費カロリー表示されますが、30分で600カロリーとかあり得ないですよね?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 15:44:28.70 ID:0/jNs9yq.net
全くの無駄ではないはず
だけど表示カロリーは信用してはいけない

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 16:12:23.89 ID:b5+R9r++.net
えー自分のアルインコは負荷4〜6、心拍数120〜130維持で30分で100kcalくらいだよ
ちなみに161cm52kg
少ない方がたいして消費しなかったから食べられないやって自制にはなるけどさ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 16:39:32.00 ID:0bzwbIqV.net
>>355>>356レスありがとうございます。確かに600はないなぁと思ってます。ゆっくり長い時間漕いだほうがダイエット的にはいいんでしょうかね。とりあえず毎日頑張ります。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 16:52:41.73 ID:Q4nf8hZe.net
油圧シリンダー熱くなってても無視して使っていいんかな?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 17:29:23.76 ID:7LKuqYFM.net
>>353
だいぶ前のスレで扇風機当てながら乗ってる人いた。
やっぱ熱くなるとヤバイですよ。
私も一台ダメにしてから
30分おいて、1時間以上休ませるって使ってる。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 17:52:21.58 ID:Q+sMqxih.net
そこそこ漕いでいても食いまくっていれば太る

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 17:54:30.89 ID:Q4nf8hZe.net
使用時間30分以内なら
ツールドフランスで優勝できるぐらい漕ぎまくっても大丈夫なんでしょうか?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 18:09:40.09 ID:Q+sMqxih.net
>>354
600は、ないわ
心拍数でMETsをだして運動時間と体重から消費カロリー計算できるらしいけど

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 18:42:41.90 ID:7AvM9Ywd.net
自分で買うつもりでAFB5212予約してたのに全然来ないからキャンセルしたら
親もエアロバイク欲しくなったようで 親がお買い得セールしてたAFB4513即買っちまったわ
エアロバイク買う必要なくなったら 今度はワンダーコア欲しくなった

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 18:59:17.59 ID:1wEJZjym.net
重要なのは漕いで消費するカロリーではない
漕いで代謝率を上げて基礎代謝量を増やすことだ
長い時間ダラダラ漕ぐのは疲労感を増すだけなので
短時間でも毎日しっかり汗をかくことが重要なのだ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 19:07:21.19 ID:bijGQDb1.net
お前ら力強いな
俺はアルインコ負荷1〜2でずっとやってるわ
膝痛めそうだし

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 19:46:10.73 ID:HUy8U3/f.net
コンパクト収納できるバイクは収納してそのままになりそう

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 19:53:17.93 ID:sLDLHfzi.net
2ヶ月ぶりにエアロ復帰
体がなまり過ぎてるから負荷1で1日30分から頑張る(´・ω・`)

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 21:31:27.36 ID:aW1HAg+G.net
私の場合、30分こぐと汗が流れる
部屋はそんなに暑くない

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 21:46:54.59 ID:EtsZF4fK.net
負荷上げたことない。ずっと1。
90分×2セットやってる。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 23:13:32.75 ID:2kYkQT2/.net
ヒザの潤滑剤とかがすり減るのはやそう

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 23:22:49.44 ID:El6Sk2mg.net
初エアロ。負荷1で30分で汗ダクヘロヘロ。
キツイなーこれ。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 23:33:43.81 ID:5E48k2a4.net
負荷8で零しながら40分余裕でした

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 23:53:09.51 ID:MoHLVCBc.net
マジで負荷1でキツイのか。
そんな体力じゃ普通に歩くだけでもヘロヘロになるんじゃないのかと思ってしまうが、
意外とそのくらいの体力の人多いのかなぁ。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 00:45:47.29 ID:wlUxVm8L.net
>>354
もう答え出てるみたいだけど30分で600kcalはないねぇ
>>356と同じく30分で100kcalくらいだわ、俺も
まぁ表示されるカロリーは信じず、普通に漕ぐのを目的に頑張るといいと思うけど

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 01:52:58.59 ID:v0jbbZSf.net
消費カロリーはともかく、一日一時間毎日やってたら確実に痩せるから
ソースは私、そしてこのスレの先人たちが証明してる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 02:05:33.48 ID:cw0uiE26.net
1時間漕いで100ローのシュー2個摂取するのが日課や

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 03:05:13.47 ID:dDNwPICt.net
あかんがな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 07:04:41.92 ID:dfjBkqaj.net
ダイエットがはかどる!ドコモが脂肪の燃焼がわかる端末を開発
http://aplista.iza.ne.jp/f-iphone/186714
これいいかも、エアロがさらに楽しくなりそう

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 10:30:15.35 ID:CwZVx39+.net
>>373
回転数によるんじゃないの
一分間百回転で疲れない奴はすげーわ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 12:08:37.19 ID:fW7g1Ox7.net
心拍計買った方がいいのかなぁ
体脂肪計もほしいけど
一緒になったものがあればいいのに。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 12:14:40.73 ID:wHfylbdK.net
ダイエット目的なら心拍計なんていらんよ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 15:33:01.09 ID:g2KcmvEu.net
>>359
使用時間30分以内なら
ツールドフランスで優勝できるぐらい漕ぎまくっても大丈夫なんでしょうか?
10分ぐらい漕いだらめっちゃ熱くなってます・・・
爆発したりしませんよね?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 15:41:04.88 ID:vToNBqqX.net
>>380
エプソンの新型よさげ

胸ベルト不要で高精度な心拍トレーニングができる
「WristableGPS」の新製品 - ケータイ Watch:
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20141002_669674.html

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 15:45:23.53 ID:efGKgm/p.net
>>382
常識の範囲内って事くらい考えろよw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 16:17:40.37 ID:DKhDaOl5.net
>>383
高ぇーwPS4と同じぐらいじゃんwと思ったけど1万5千円のほうならちょっと考えてみるぐらいはアリかも
バイクの心拍数計、5回ぐらいで壊れたし、修理にも出さずにこれでもいいかな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 21:45:54.21 ID:lySE6U6e.net
30分で200カロリーぐらい消費する
負荷2でこいでいるよ
15分ぐらいで汗が流れる

タブレットで音楽聞きながらやってる

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 21:46:21.38 ID:lySE6U6e.net
エアロバイクはありんこです

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 21:49:46.48 ID:K/XWBi9H.net
汗っかきですぐ汗だくになるから扇風機強にして顔にあてながらこいでるんだけど、これって消費カロリー減るの?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 22:00:59.24 ID:GvJl/pam.net
カロリー消費には関係なし
但し汗かかないとその後の体重は落ちない
運動後の一時的な体重減はほとんど水分なので

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 22:07:18.93 ID:gIi8W5DE.net
>>380
心拍計いいよ
漕いでたら段々ペースが上がってくんの
けど心拍計あったら少し緩めたりできる
無理なく継続が基本なんだからしんどいばっかはダメ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 22:42:44.10 ID:GvJl/pam.net
アルインコはオプションで耳たぶセンサー売ってくれ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 23:07:36.36 ID:3NnDI4Kc.net
エアロバイクと踏み台昇降を分けてやってるけど、サイトに書いてあったりメーターに表示されたりする
消費カロリー自体はそこまで変わらない筈なのにエアロバイクの方が倍くらい汗かくんだよな
踏み台だと心拍数上がりにくい差なのかな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 23:15:16.87 ID:eKb7fbBj.net
>>381
ダイエットこそ心拍管理めっちゃ重要だろw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 23:21:42.22 ID:hbSIQOpR.net
心拍数なんて考えるほど気負っても続かんだろ
ゲームやアニメ見ながら気付いたら1時間ってのがいい

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 23:31:41.70 ID:Dr6cVQll.net
ペダルバンドってあった方がいい?

候補が2つあってペダルバンドありの方が3000円高いんだけど、高い分の価値があるのかわからなくて迷ってる

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 23:34:38.44 ID:hbSIQOpR.net
付いてるの買ったけど外してるよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 23:43:00.91 ID:oxffcKDq.net
心拍計はいいよ
いま最高に効率良く脂肪が燃えてる!
っていう安心感がある

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 23:46:22.11 ID:Vg4RCvsN.net
俺はバンドあった方が良いと思ってありの方買って使ってるよ
こぐ時に引き足も使えるから

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 23:47:29.20 ID:oxffcKDq.net
エアロバイクのハンドルにぎる心拍計は
数値デタラメでだめだった
バイク自体が安物のせいだろうけど

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 23:56:35.24 ID:RBrunSfY.net
スマホのアプリもけっこう精確だよ
両手が空くエアロバイクなら普通に使える

ていうか慣れてきたら今130くらいって自分でわかるようになるよ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 23:58:21.01 ID:tLca2PV/.net
ペダルバンド、27cmくらいでシューズ履いてるときつくねえ?
EZ-101の奴は締め付けで足が痛くなってきたから1回使ってやめた。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 01:55:29.70 ID:dRI4dbO6.net
エクセルファイルとかスマホアプリでエアロバイクの数字を管理してる人いる?

並行してやってたチャリの統計を久しぶりに見てみたけど、今になってエアロバイクの方も
記録取っときゃよかったかなーと少し後悔。
http://i.imgur.com/M7F9SqV.png

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 01:56:44.23 ID:givolvIB.net
>>399
うちのアリンコは 少し遅いけど乳バンドセンサーとほぼ同じ値

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 02:05:30.69 ID:/keHRsSj.net
夜中でもうるさくないからいいね エアロバイク

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 02:17:58.40 ID:WSvFYp9k.net
>>402
自分はaiだからデータは残る。
たまに見返してモチあげたり、気合いれたりしてるわ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 03:10:18.87 ID:ypBHr/tr.net
漕いでると屁が止まらなくなる
病気かなあ…

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 05:44:02.84 ID:MN2wUk9z.net
>>396
>>398
>>401
必須なわけでもなく人によるって感じなのか
シューズ履いてるときついとかは盲点だったからもう少し検討してみるよ
ありがとん

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 05:56:41.25 ID:jofUzmvD.net
5212でアシックスのGT2000の27cm。しかもswだけど何の問題もなく使えてるよ
かかとに近い位置で踏むぐらい、必要以上に足を深く挿し込んだら靴が本体に当たるようになるけど

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 06:39:44.21 ID:peHC/GTW.net
俺はワークショップで売っている、建さんとかいう1000円もしない上履きをはいてる
エアロバイクならジョギングみたいに紐きっちり締める必要もないし着脱らくちん

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 06:43:04.14 ID:5u7HLrL0.net
3000円も差あるんなら安い方買って、必要だと思えば差額でフラットペダルとトゥクリップ買った方が良いんじゃねーか。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 09:20:40.44 ID:9wpTC2mh.net
先日やっと決心してエアロバイクを買ったんだけど、サドルの高さは何を目安に合わせたらいいの?
このスレを読んでいたら、足が伸び切るのは膝に良くないと書かれていたんだけど、他に注意することがあったら教えて頂きたい
164センチ90キロ、膝を気遣いたいピザです

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 10:10:27.15 ID:jofUzmvD.net
>>409
それいいね。脱げない形状で足底さえあれば薄手に越したことはなさそう

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 10:53:59.09 ID:6msEaVBS.net
伸びきってやってたら足痛くなった
体感で適度に曲がるようにやってる

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 12:20:30.15 ID:KbATWqOJ.net
膝よりもお尻対策でサドルは低くしてる。
それでも30分が限界…

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 12:25:33.96 ID:6g5SXe7o.net
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l   そうかい そうかい
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |   そりゃよかったねー
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 14:03:05.25 ID:m235ptSA.net
サドルが少し破れたんだけど、どうすればいいかな。
ダイソーでサドルカバー見てきたらサイズが小さいんだ。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 15:26:18.80 ID:6g5SXe7o.net
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l   そうかい そうかい
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |   そりゃよかったねー
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 15:27:28.08 ID:SFnCYNAV.net
サドルって低い方がケツ痛くならないの?
低くすると足が疲れやすくなるんだが

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 16:03:44.16 ID:vhP+Ji9E.net
>>416

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8B%E3%83%88%E3%83%A0%E3%82%BA-%E3%82%B5%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88%E8%A3%9C%E4%BF%AE%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%97-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-75mm%C3%9790cm-M5281/dp/B002XHI2IA/ref=pd_ybh_1

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 19:18:45.98 ID:Xd9DzPuR.net
皆シューズはいてんの
そんなのめんどくさくって続かなくなる要因の一つだろ
普通に裸足だわ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 19:20:52.83 ID:NBM0hRZL.net
靴下だけは履く派です

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 19:46:56.95 ID:55s/WlSu.net
スリッパでやってたら納豆みたいな臭いが・・

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 20:00:24.27 ID:vhP+Ji9E.net
ペダルに皮脂汚れがつくのがイヤだからシューズはくわ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 20:30:34.18 ID:jofUzmvD.net
くつがないと足が痛くなって15分ぐらいしかもたない…

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 20:44:23.44 ID:9wpTC2mh.net
室内履きにクロックス使ってるから、バイクもクロックスで漕いでる
膝にいいのか悪いのかはまだ分からないけど、確かにシューズを用意して履き替えるのは面倒臭がりな自分には続かなくなる要因になりそうだから、まあいいかと思ってる

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 20:47:03.23 ID:sH6aCu3+.net
靴下だけ派

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 21:28:31.95 ID:Ltc0Zh3/.net
サンダルを固定してある

寄生獣観ながら漕いでたがあまりにもつまらなく
途中で視聴打ち切ったので漕ぐのも中止した。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 21:46:49.72 ID:dRI4dbO6.net
ミギーがこなただった

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 22:17:06.15 ID:9eOQ1jsv.net
>>406
私もです
というか便秘が酷くなった

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 23:40:26.05 ID:8cWa4e1k.net
学校の上履きでやってるわ
自重中心の筋トレの時も履いてる
もちろん床にはゴムマットを敷いてる

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 01:01:11.01 ID:cb1sWmwU.net
>>430
その手があったか

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 05:38:55.54 ID:20U/Dyg7.net
靴下だけだと…!?(興奮)

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 09:37:41.26 ID:SXqZA1Hm.net
裸でネクタイだけつける派いる?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 11:32:27.66 ID:fvto0TQJ.net
すまない
裸でよだれかけだけ付ける派なんだ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 17:40:22.62 ID:TTzor4NW.net
ミギーこなたってマジなのか
検索してもそうでてくるな
すごい時代になった

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 18:19:22.24 ID:jvNaiopI.net
トレーニング用の靴はあまりクッション入ってないほうがやりやすい

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 18:49:36.83 ID:mBBAjmgP.net
こないだの台風の時にジム行って久々に乗った。230W前後で1時間

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 19:20:00.82 ID:1Cyscj7Z.net
ゲームやりながらなら続きそうだなーって購入検討してるんだけど
こういう機種ならゲームやりながら使いやすいとか
その他アドバイスもらえませんか。
よろしくお願いします。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 19:48:04.58 ID:vQ7Rv8iz.net
>>438
リカンベントバイクかな
背もたれがあるやつね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 20:40:19.32 ID:rp69ulnc.net
裸足でやってる

色々なあやしいダイエットと食事制限ためした挙句
エアロバイクに行きついた
やっぱ運動して汗かかなきゃね……

音楽聞きながらやってて、その曲のリズムに合わせてこい出る

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 20:46:11.84 ID:qiYdYMTP.net
食事制限+エアロバイク一日一時間で一ヶ月、とりあえず三キロ落ちた157センチ66キロ→63キロ
まだまだ肥満なので痩せた実感はあまりないけど、なんか健康的な生活ができてる気がして気分がいい

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:20:53.51 ID:g31NmlNR.net
ま〜ん(笑)

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 22:32:43.88 ID:nNq6cGmR.net
それ言いたいだけやんけwww

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 23:38:24.45 ID:APUBW0I+.net
>>441
多分食事制限が甘い

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 00:16:08.28 ID:Ou0DzBil.net
>>444
いや、別に今のペースで満足してるんで…
仕事も体力系だからそこそこ食べないと動けないし

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 00:22:35.33 ID:DQvwYJaL.net
パワーマックス買おうかな
他のスピンバイクにするか

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 05:57:41.86 ID:zwuYTwWz.net
慣れてきたからクロストレーナーも欲しくなってきた。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 06:11:44.80 ID:gRehfTOg.net
一ヶ月3kg痩せてるのに食事制限が甘いってw
あ、逆に痩せすぎってことかな〜?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 07:33:23.52 ID:1IukVBQh.net
変な痩せ方すると筋肉も内臓も傷めるだろ
痩せるより筋肉つける方が大変なのに

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 08:11:46.50 ID:ZbwYVVG5.net
自分のペースで良いんだよ
食事制限何て、ずっと続けられるわけじゃない

私は、ずっと食事制限は無理。エアロバイクは続けられるけどね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 10:59:06.13 ID:B9IcJfHp.net
膝悪魔に取り付かれている

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 11:21:59.33 ID:e8vo53l8.net
肘天使と戦え

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 12:52:47.11 ID:cUC4Cs4s.net
食事制限+(エアロバイク5分+筋トレ5分)×3セット×1日2回で1ヶ月実験してみればいいんじゃね?

常識だと思うけど、
筋トレってのは腹筋(クランチ)・スクワット(膝は出さない)・腕立てのいわゆるビッグ3で、
筋肉分解防止のためにプロテイン(DHCとか高い奴じゃなく尼の2,000円くらいの奴でおk)必須な

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 13:00:00.69 ID:zwuYTwWz.net
>>453
五分?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 13:00:22.12 ID:RTSZzjKF.net
>>453
ビッグ3が間違ってますよー

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 13:21:38.72 ID:XgoGxY0V.net
ビッグ3なんてあるんだ
いつも背筋と胸筋と上腕しかやってなかった
肝心のビッグ3外してやってたわw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 14:20:38.00 ID:GzXnOGa1.net
太りにくくするためには体積の大きな下半身の筋肉を鍛えるのがいいと聞いた
あとガリが体重を増やすためにも

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 15:40:23.50 ID:S38ebP6J.net
踏み台昇降はその筋肉を鍛えられるから良いらしいね
自分はエアロバイクの体重制限ギリギリの巨デブだから、踏み台昇降は膝に負担が大きすぎて出来ないが…

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 17:03:06.73 ID:jlql1Rbq.net
新規開拓で、隣の区のトレーニングルームに筋トレ行ってきた
そこのエアロバイクはケイデンス100とか120とかで回し続けても平気なタイプみたいで結構使えそう
今日は朝100kmほど走ってるしやや疲れ気味なのでちょっと試しただけだけど、これから雨の日とかお世話になろうと思う
扇風機付きなのもいい感じ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 17:19:26.99 ID:1D9vj27P.net
ひゃくきろ?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 17:23:00.31 ID:XgoGxY0V.net
100mの間違いですよね(^^;;

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 17:24:17.27 ID:cE8rzLpi.net
5212なんだけど100以上で回すのってよくないの?100を少し超えるぐらいで漕いでるんだけど…

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 18:19:02.01 ID:IPMCitxX.net
朝だと平坦中心で100kmで3時間くらいかな 朝からクタクタ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 00:00:25.91 ID:Fk6Kcqxn.net
エアロバイクの距離メーターって超に超付くぐらい適当なのは今更

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 00:02:08.25 ID:vZLLBjbT.net
何の根拠を持って適当って言ってるの?
メーカーの計算式のほうがお前個人の言う適当よりかはアテになるよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 00:16:28.64 ID:yZwvTcYe.net
カリカリしてると体までカリカリになるわよ!!!

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 00:36:02.10 ID:Y4Z28pUz.net
順調に痩せて弛んでいたケツもプリケツになりつつあるが
腹だけが異常に出てる
餓鬼のようだ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 01:23:08.31 ID:Dim23y6Y.net
コナミスポーツ&ライフ(KONAMI Sports&Life) エアロバイク EZ101

ぽちろうか、迷ってる。

アルインコAF6200
たった4か月で異音がしてうざい。でも性能はいい。
修理に出すと割いて2週間は待つんだと。その間運動できないのが嫌だ。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 01:36:16.00 ID:9yc1b17h.net
踏み台昇降でもやってまつ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 01:38:37.33 ID:Mq4Drgq7.net
踏み台昇降って小学校のとき体育館の雛壇使ってやったなぁ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 01:50:04.55 ID:9yc1b17h.net
案外心拍数あがるぞ視界が動くからテレビとかは見ずらいだろうが

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 06:21:36.23 ID:cCgF3ZUW.net
頭を動かさずにできて振動も少ないエアロバイクは優秀なのだよな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 06:54:23.14 ID:BMuPCRYf.net
異音はナットやネジが緩んでる時もあるからな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 15:57:15.58 ID:VI1/LKUV.net
踏み台昇降は自分は絶対に無理だ
飽きる。30分さえ続かないと思うわ
汗かく系でエアロバイクほど楽な運動ってないよね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 16:51:51.68 ID:vZLLBjbT.net
踏み台は相当な精神力がないと絶対に続かないよ。
専用踏み台買ったけどPC机の下の足置きになってるもん

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 19:25:34.94 ID:Dim23y6Y.net
異音ガタガタ、キュキュキュと鳴らしながら、
AF6200で
毎日連続2時間、4か月目なのよね。。。。。
コンビでも
連続100分が機械の限界だから。。。。
安いアリンコ潰す?すんごい迷ってる。
一気に2時間やんないと気が済まないんだよね。。。習慣で。。。。
この習慣はアリンコで作り上げたから、もうちょい記録更新しようかと。。
どこまでいける?毎日連続2時間アリンコみたいな。。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 19:34:43.28 ID:Dim23y6Y.net
いやん。
高いコンビのエアロバイクの連続使用時間
たった60分じゃい!!!!!!!!!!!!!!!!
たりーんたりーん

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 19:36:51.36 ID:vZLLBjbT.net
そういうのは賞味期限と同じで短く書いてあるものだから
実質2倍は使っても問題ない

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 19:37:00.06 ID:VI1/LKUV.net
>>476
30分が限界
毎日、それを1セット〜2セットやってる

30分やると汗がだらだらになって気持ち悪いから、汗をきちんとふいて
休憩してからもう30分やる
正直、エアロバイクがこんなに汗をかくものだとは思ってなかった

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 20:16:07.30 ID:x8VHaoMv.net
>>476
負荷上げて一時間にするとか。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 20:23:42.88 ID:zCPEz+rP.net
ケツ痛くなるから 20分で十分やわ
20分やったら他の機械で違う運動する

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 20:30:50.80 ID:oJKCB5Aj.net
>>477
もう一台買って交互に乗るんだよ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 22:11:44.02 ID:lefu+kaN.net
>>476
30分以上使うなって言われてるのに、
2時間4ヶ月でガタが来て文句?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 22:21:00.39 ID:lefu+kaN.net
>>481
私も20分。12秒休んで8秒全力漕ぎを60回無心でやる。
音楽聞きながらテレビ見ながらなんて
そんな余裕ないけど。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 22:37:22.64 ID:bTLIp88B.net
ま〜ん(笑)

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 22:47:24.74 ID:vZLLBjbT.net
ま〜ん(笑)

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 02:50:10.83 ID:lxX3nAAp.net
>>482
天才現る

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 03:39:23.90 ID:rhof8hr7.net
>>485-486
本当気持ち悪いなこういうの
私なんて男も女もどっちも使う一人称だろ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 04:22:59.72 ID:4tOpE+n7.net
まとめブログで覚えたばっかで使いたいんだろ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 04:45:01.08 ID:bC3cdcpD.net
一人称の問題じゃないってことさえわからないまんこちゃん

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 04:51:17.65 ID:LuxU44VT.net
みんな早起きして早朝エアロか がんばるなー

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 07:56:41.65 ID:5CRgiD8l.net
>>488
ま〜ん(笑)

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 08:31:52.33 ID:r6P/wsVC.net
ジムに行けない日は体力ありあまって寝れなくなったのでエアロバイク買おうと思ってます。
予算2万くらいで、オススメありませんか?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 08:37:54.40 ID:5CRgiD8l.net
amazonで一番売れてるやつでいいよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 09:13:25.43 ID:hngVTSnF.net
>>494
同意
自分もそれ買った
ALINCO(アルインコ) エアロマグネティックバイク AF6200

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 09:24:00.40 ID:fSXhJcKq.net
今日は台風でジョギングできないから、部屋でひたすらエアロバイク漕ぐわ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 10:48:39.95 ID:iJ0BNyKt.net
健康的なニート目指してる俺も同じスケジュール

498 :454:2014/10/13(月) 21:33:56.95 ID:oLPYVJQf.net
雨だったから、前述の区のトレーニングルームで1時間漕いで筋トレしてきた
いつも行ってたK飾区のエアロバイクよりいいな。ポラールのより漕ぎやすく、CYBEXのより回せてゴリゴリ感じも少なかった
大体230W〜250Wを維持しつつ1時間で945kcal程度で結果にはそう大差なかった
100〜120回せるのはいいわ。足に重たい疲れが来ない
これでロードバイクのサドルとポジションで乗れればどんなに素晴らしいか
あとなんか体育の日だかで無料だった。得した

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 21:57:37.21 ID:PKR0KO8k.net
>>297だけどようやくイイのができた。思ってた以上に快適w
最初は漕いでると椅子がズレるかと思ったけどマット引いて椅子も載せちゃえばド安定
リクライニングで背中を預けれるからかなり楽。2時間は余裕で漕げるわ

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5361879.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5361905.jpg

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:02:41.49 ID:ieJpvA3z.net
こいつあすごい

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:12:03.80 ID:2SvYcKlM.net
>>499
コード類の処理なんとかしろ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:20:16.12 ID:FdWNhd5l.net
>>499
いいね〜、ハンドル部分がサイドに設置されてるのがオシャレ!

俺もやってみようかな?
今試しにPC用のイスをエアロバイクの後方に置いてやってみたけど、
ケツも痛くならないし両手は完全にフリーで安定してる状態だった。

今日から毎日使って、体に変な負担かからないか、とか、
報告くれると有り難い。マジで検討し始めてるから。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:21:19.59 ID:fx5N/423.net
凄いな
健康的なんだか不健康なんだかわからんw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:28:44.84 ID:gofh5exA.net
デブでケツ痛に悩まされてて、真剣にリカンベントタイプの購入考えてた自分には救世主かも
明日漕ぐときにイス置いてやってみるわ

505 :497:2014/10/14(火) 00:22:49.65 ID:B/j9kUrz.net
サドルのパイプを取り外し、PC用のイスを後方に置いて40分やってきた。

サドルの時のようなケツの痛みではないけど、
それとは違う多少のケツの痛みと言うかジンジンした感覚は残るね。

40分やった後、サドルを戻して通常の形で10分やってみたら、
チカラがペダルにスムーズに伝えられてる感覚がすぐに分かった。
それに、こっちの方が運動してる!って気になれた。

って訳で、PC用にもう1台買おうかな。
とりあえず汗だくだから風呂入って来る

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:22:52.52 ID:/ktbEDPO.net
>>482
ほんと天才じゃん(´・ω・`)

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:58:44.27 ID:LOXNa0Ni.net
>>499
俺もやってみたいがこれはAFB5213?
マットがなくてキャスター付椅子だから後ろに下がっちゃうだろうけど

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 01:55:53.11 ID:Ky3NX5FD.net
ワロス すげぇwww 

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 02:52:20.53 ID:AId2gObn.net
連続使用時間30分なんだけど
30分漕いでから何分くらいバイクを休ませるといいのかな(m´・ω・`)m

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 02:54:23.19 ID:tE7Pj+WF.net
油圧シリンダーが冷たくなるまで
触ると熱いべ?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 03:28:35.79 ID:8ev5bEN4.net
どこに油圧シリンダー使ってるんだ?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 04:10:51.22 ID:VhTTn/5R.net
汗でチェアがベトベトになると思うけど何か対策は?
でも低価格でリカンベントが出来るのは良さそう
これ流行るのか

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 04:12:37.62 ID:VhTTn/5R.net
>>509
テンプレは一時間

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 04:58:36.97 ID:1xlQjHKY.net
真似してみようと思ったがどうにも椅子が安定しないから
普通にすることにした

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 05:14:49.49 ID:31A9iNoc.net
一馬力(746W)の何分の一かはある脚力の一端を担うケツを支える椅子なわけだから、
それなりに頑強なやつじゃないとキツそうだね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 05:45:52.98 ID:tE7Pj+WF.net
>>511
ペダルのとこ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 06:15:29.22 ID:8ev5bEN4.net
>>516
連続使用時間30分てことはアルインコだろうけどペダルに油圧シリンダー使ってる機種なんかあった?
ステッパーの間違いじゃないの?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 08:40:12.46 ID:HKpGdF9D.net
>>499
俺も昔のレースシム用のバケットシーとあるから
やってみようかな・・・

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 17:54:21.25 ID:54floWbS.net
エアロバイク導入検討してるんだけど初心者にお薦めの奴とかありますか?
筋肉付けるのではなく、減量目的です。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 17:55:27.28 ID:59wDKK3n.net
続くかどうかわからないからとりあえず安いやつ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:21:09.20 ID:svF1yc7N.net
amazonで一番売れてるやつ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:37:33.32 ID:54floWbS.net
ヨドでざっと見たけどアルインコは連続稼動30分なんだね、全部。
体脂肪燃焼となると60分はこぎ続けたいからダイコウかなぁ
HPの作りがなんか怪しいんだけれども。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 19:43:01.21 ID:NhDp0HCy.net
継続目的ならあれだが減量だけならアルインコで十分

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 19:50:49.08 ID:dGaJrlYi.net
ダイコウって知らなかったわー
なんでテンプレにはいってないのん

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:27:04.03 ID:SJaYlNRB.net
>>502>>505
三日目だけどまだ無問題。通常使用だった時は30分過ぎるとでキツくなってきたけど今は1時間以上でも余裕
俺もきっちり位置調整するまでは膝や尻に無駄な力がかかって漕ぎづらかった
ヘッドレストと無断階リクライニングできる椅子だとフィットしやすい
>>507
そうAFB5213。不満はないわ
マット無くてキャスター椅子だとズレるだろうな。一人用リクライニングソファとかありかもね
>>512
メッシュ椅子オススメ。熱が篭もらないよ
>>501
ttp://www2.age2.tv/rd2/src/age9717.jpg
ttp://www2.age2.tv/rd2/src/age9718.jpg
ttp://www2.age2.tv/rd2/src/age9719.jpg

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:47:38.78 ID:LOXNa0Ni.net
なんか豪華になってるようなw
動画でも見ながらダラダラやるなら最高だな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 00:34:23.48 ID:MKz7Tg68.net
>>501じゃないけど本当になんとかしててわろたw
対応が丁寧な人だねぇ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 02:44:37.59 ID:58+OEn2z.net
ルームランナーのほうが消費カロリー多いじゃん?
エアロバイクで2時間漕ぐよりルームランナーで1時間走ったほうがよくない?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 03:36:52.93 ID:A/r1oTyK.net
ルームランナーは疲れるからね(´・ω・`)

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 05:06:18.59 ID:esl4ukD8.net
エアロバイクの1番良いところは静かってとこだから
ボロアパートでも安心や

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 05:44:26.21 ID:Kg9qj/ex.net
それに関節への負担も小さい方だしね。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 08:20:01.79 ID:Swhb0Xfo.net
ルームランナー続けられるならいいと思うが俺なら絶対三日坊主に終わる

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 08:21:25.59 ID:iZjpvm/h.net
エアロバイクはほんと故障(身体の方)知らずなのが良いわ
俺の場合ジョギングじゃこうはいかない

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 11:47:13.76 ID:eJ0A3+yr.net
>>525
なんかバージョンアップしてきてるね。謎の小瓶が気になる。

イスの足がエアロバイクの後ろ足より前にきてるけど、このポジションで安定してる?
俺のPCチェアはこの高さをまたげる余裕はないからイスも買わないとダメかもなぁ。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 12:51:16.88 ID:ORAH8BST.net
最初はウォーキングから始めて慣れてきたら速度速くして強度調節できるじゃん
走行板の下に衝撃吸収ゴムがあるから道路走るよりも膝の負担減るし
アマゾンのレビュー見ててもルームランナーの動作音も小さいみたいだし
振動もこんな感じでやれば響かないらしいし
http://www.sportsmachine.jp/cgi-bin/sportsmachine/siteup.cgi?category=3

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 12:58:27.46 ID:zRHLZ6U3.net
なんでエアロバイクスレでそんなにルームランナー推しなんだよww

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 13:58:16.98 ID:MKz7Tg68.net
てかやっぱスマホ操作とかゲームとかしながら出来るのがいい所じゃん、エアロバイクは
ルームランナーはやりながらだときつそう
腕ふらないといけないんじゃないの?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 14:17:38.92 ID:esl4ukD8.net
ルームランナースレってすごい過疎ってるみたいだね
最後の書き込みが9月28日…
でもちょっと興味ないこともないかも。今24000円程度で買えるんだ〜

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 15:14:59.31 ID:AXMYFBiV.net
>>528
それぞれどの程度の負荷でどの程度になるんだ?
ルームランナー悪くわないが、いまから買う気は起きないが

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 15:15:44.97 ID:lnWSD5wb.net
ルームランナーって走行部分のベルトの長さが短いと走れないのよねぇ
せめて1mはないと小走りもキツイから結果的に洋服掛けになってしまうのさ。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 15:45:53.54 ID:juyGwgzp.net
それ、電動ウォーカーなんじゃないの?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 17:24:50.82 ID:ENuVbT4o.net
家でやるとドカドカうるさいんじゃないの
マンションではまず無理だね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 18:21:11.27 ID:+4cenu+t.net
エアロバイクが良いと思うけど
他の話して良いならルームランナーよりローイングマシーンが欲しいなー

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 19:27:21.21 ID:T6QAnOZ+.net
ローイングは筋トレ系だから何100回もこなせるようになっても脂肪は燃えないし、
同じ負荷でアホみたいに漕いでも筋肉もつかない。ただの時間の無駄。
めちゃイケの武田みたいな逆手じゃなくて基本の順手で懸垂したほうがいいし、
どうせ買うんだったらドンキとかで800円くらいで売ってるフラフープのほうが効果的。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 19:34:14.48 ID:+4cenu+t.net
無酸素運動で脂肪が燃えないってのは間違いだよ
エアロバイクだってHIITみたいな無酸素運動したほうが
有酸素運動より効率よく脂肪燃焼できるんだよ?
けどすっげーつらいからオススメしないけど

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 20:29:38.75 ID:ZBACNX9y.net
続かないからな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 21:34:56.61 ID:Az920zNU.net
クロストレーナースレって落ちた?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 13:50:45.90 ID:x5TeRvnM.net
胸につける心拍計買ったけど、すぐ心拍数130〜140くらいはいけて安心した
エアロ付属のはRPM120じゃないと130いかないとかおかしいと思ったよ…

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 22:41:43.09 ID:3/tXtGb8.net
結局、4、50分連続でやるならAFB​4010かAF6500がいいってことか

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 22:42:33.16 ID:3/tXtGb8.net
結局、4、50分連続でやるならAFB4010かAF6500がいいってことか

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 00:27:59.68 ID:W+vrNS31.net
昨日とどいたAFB4010。負荷1でペダルのトルクが異常に重い
初期不良かな?5分もこげない
まずは、アマゾンに連絡か?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 03:41:16.30 ID:tSTfa9JD.net
ルームランナーは電気代がかなりかかりそう
エアロバイクはエコ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 13:01:51.04 ID:y5pLsK4d.net
4010は最初ペダルが異常に重かったけど
何時間か濃いでたら何故か自然に治ったな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 14:00:38.89 ID:eGbHiq4c.net
エアロバイクと食事制限しかやってないんだけど
やっぱみんな筋トレもやってる?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 14:03:52.15 ID:bJ70b1HE.net
サイクルショップあさひってこ所で買ったゲルパッドがぎりぎりAF6200にハマっていい感じ。
物置だったエアロバイクが楽しくなった。

痺れて股間の感覚がなくなるって拷問だったから。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 15:56:15.33 ID:WvQs+DlU.net
筋トレとストレッチは常識だろ?
スレ読んでればダラダラ漕ぎたい派が数人いるけど、ニートだとしても非効率すぎる
意識して集中するようにやれば30分で済むんだし

あと食事制限はしてないけどアイスとかカップ麺は食わなくなった
なんか勿体ない気がして。チョコとかアメは栄養源として食うけど

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 16:06:08.98 ID:JqPdsRc2.net
>>554
筋トレしとるよー
っつっても下っ腹が気になるからそこだけだけどね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 16:35:11.68 ID:d7XSRUWS.net
(…痩せたいなら食事制限の方が常識なんじゃないのか…)

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 16:39:10.32 ID:MGSlogkS.net
>>556
ダイエット中にアイスやカップ麺食わないことの方が常識だと思います

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 17:32:59.69 ID:thYDRlWZ.net
ストイック過ぎるのも体によくないよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 17:47:54.66 ID:cnNm3JF3.net
脂肪と一緒に筋肉も減っちゃうので
筋トレしたりしてます

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:09:09.13 ID:EquVyxrJ.net
ストレスで太った人間がストレスを抱えてダイエットできると思ってるのか?
食うもんは食って動く為にエアロバイクがある。動け

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:23:00.64 ID:d7XSRUWS.net
(お前の太った原因がストレスかどうかなんて知るかよ…)

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 20:18:39.68 ID:AC3li3DV.net
ありがとう!!!!!!!!!!!!!!!
AF6200→リカンベントへ改造してみる!!!!!!!!

今日、ついについにコナミスポーツEZ101ぽちった!
なんと連続使用時間無制限!!!!!!!!!!!!!!!!!

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 21:58:51.89 ID:By4ui6eG.net
ダイエットで重要なのは方法では無い
続けることが重要なのだ

というわけでエアロバイク30分行きまーす
アマゾンで一番売れてるエアロバイク使ってるけど
最近段階3で30分こげるようになった

階段上がるのも息切れしなくなった。体力ついて嬉しいわ

>>562
金の粒の納豆たまごたれとゆずぽんとかつおぶしかけた豆腐食え

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 22:17:01.50 ID:oXwrnqwP.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BVWDU1C
これ連続使用時間が60分らしいな
よく売れてるアルインコの値段にちょっと付け足すだけで60分使える

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 22:20:12.75 ID:Z6cFhQbg.net
原産国:中国

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 22:28:36.62 ID:hwDBIMOQ.net
メーカー推薦時間気にしてる人いるけど1時間くらい漕いでも何ともないよ
自己責任だけど

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 22:30:43.82 ID:mecOGt3F.net
普通にゲームしながらやってたら50分行ってたりするし気にしてないわ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 22:53:49.34 ID:nQOoV5nb.net
視点ブレるのによくゲーム出来るな無理だわ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 22:58:50.04 ID:mecOGt3F.net
踏み台はブレるけどエアロバイクは余裕だよ
それに視点そこまでブレないだろ
3DSですらできる

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 00:05:24.06 ID:3Y3ui4qo.net
時間オーバーして壊れても一年以内なら保証で直せるしな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 01:31:29.12 ID:7NK8YtaB.net
めっちゃ漕いだら焦げ臭くなったんだけど無視して大丈夫なんかな?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 03:36:55.84 ID:L4fmzxNN.net
一週間で壊れた

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 06:40:14.10 ID:uJCs4rrv.net
>>568
確かに壊れるような気配無い
30分制限は意味がわからぬ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 06:56:11.45 ID:DgnQgBtA.net
個人的にはあの辺の価格帯の製品で使われてるベアリングなんてどのメーカーも同じレベルだと思ってるので、
実際には1時間大丈夫なものをアルインコが控えめに30分でやめておけと言っているのか、
30分でやめておいた方がいいものを、どうせ1時間もやる奴なんて割合的にはほとんどいないからと
大丈夫な事にしているのかが気になるなぁ、と。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 07:08:12.64 ID:gfww/4VN.net
>>556
チョコはやめとけ脂肪の塊みたいなもんだろ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 07:13:53.20 ID:ZfjFQTQZ.net
朝まず、90分にセットしてまず30分漕いで
その後は時間の合間に乗る。最低30分目安。余裕があれば45分。
寝るまでにピピピって鳴るまで乗る。
更に余裕あったら+30分。て感じで乗ってる。
結構苦もなく乗れる。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 07:22:22.38 ID:WdWBt3oo.net
15分漕ぐと汗だくになるから帰宅後しか乗れない

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 07:56:52.00 ID:2yY228N/.net
保証があるとは言え注意事項を守らずに使い続けて、
壊れたら無償修理してもらうってどうなんだろうね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 08:33:55.55 ID:tilh2hrw.net
お前らって時々ひどくアホになるよな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 10:27:14.39 ID:jp7qBHr+.net
>>580
うん なんの問題もないな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 11:22:37.48 ID:4ai3vZ8t.net
心拍数計は買って一週間ぐらいで壊れたが、めんどくさいから直してない
もっといろんなところが壊れるかもしれないし、1年経つ頃にまとめて直してもらうって感じで修理出してもいいのかな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 11:33:37.91 ID:03jTS/Ki.net
>>580
少額の詐欺は告訴しても捜査もされないだろうし
アリンコも民事賠償訴訟なんてわりにあわないしな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 11:55:45.10 ID:k6OUnxVN.net
心拍センサーは精度は乳バンドと比較して悪くないけど遅い
2ずつしかアップダウンしないからハートレートモード使いにくい

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 12:06:37.13 ID:QX54Az6X.net
>>566
上位機種でこんなのもあるんだけど、
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BVWBUPK/

違いが、「ハンドル角度を調節出来るかどうか」って事だけらしい。
正直上位機種(DK-8609)の方がダサイのでDK-8606の方が良いなぁ、と思ってるんだが
ハンドル角度の調節機能ってそんなに重要?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 12:14:02.06 ID:g8kYEsHd.net
ゲームしてるからハンドル握ったこと無い
ハンドル無い機種出してほしい

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 12:20:17.56 ID:k6OUnxVN.net
>>586
メーター違うしサドル高さ調整ステップも違う 4000円弱をどう見るか
ポジション合わせにはハンドル角度よりもサドル前後が大事

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 14:24:20.55 ID:m+kFbLWX.net
アルインコ、いっぱいありすぎでどれ買ったらいいかわからん。

わかりやすくおすすめ教えてください。

目的はテニス用の基礎体力作り。
ダイエット目的ではないです。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 14:26:44.54 ID:EtKbY3vP.net
amazonで一番売れてる奴がオススメだよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 14:32:02.30 ID:yTTdmknz.net
>>587
アルインコ BK2000

これ買った。腰痛持ちにはいいぞ。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 14:43:53.96 ID:m+kFbLWX.net
>>590
AF6200かな。
わかりました。ありがとうです。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 15:08:56.32 ID:3AnCZUy4.net
>>589
本気で漕ぐならスピンバイクのほうがいいよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 15:20:03.29 ID:Qin1ljNX.net
エアロバイクじゃ体力つくほどの運動量はないからなぁ
病み上がりとか極端に体力のない状態から始めるなら別だけど

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 15:20:49.98 ID:EtKbY3vP.net
体力は付かないけど消費カロリーは大きい
これはいかに

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 15:40:59.99 ID:22hMEoIH.net
保証ついてないエアロバイクなんてないんだから
超激安の買えばよくね
どのエアロバイク買ってもいずれ壊れるし

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 15:46:13.52 ID:22hMEoIH.net
スピンバイク意外と安いな
http://www.amazon.co.jp/dp/B00C4FJAFU

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 18:31:59.74 ID:nsUb2wOC.net
リカンベントバイクほしかったけれど、
ここの掲示板の神様が改造写真をだしてくれたことで、変わったー!!!

なんとAF6200を!
床にお尻をつけて座って、背中を壁につけて、
AF6200をこぐと、
リカンベントバイクへ
ハヤガワリー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
すげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

壁にテンピュールの▲クッションやったら、
もう完璧リカンベントになったでござる

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 18:34:24.76 ID:nsUb2wOC.net
あ、そうだ、
AF6200
毎日連続2時間こいでたら、3か月目に異音。
でもこげるから、余裕で使い倒すわ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 19:09:09.08 ID:Rczf7nqR.net
>>589
肺活量が足りんのなら↓でも買うかマスクして焦げ
http://patentworks.info/products.html
筋力が足りないのなら↓でも買って自重×2を目標に(ラットプルは3倍)
http://www.amazon.co.jp/dp/B008MWKGPW/

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 19:45:39.66 ID:jp7qBHr+.net
よく連続二時間とか漕げるな
体力的にも精神的にも一時間で限界だ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 19:46:26.58 ID:bs6QL6DK.net
こいでる時ムギムギ音が鳴ると思ったらサドルとサドルクッションとの摩擦音だった

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 19:50:42.73 ID:1+FrqL5i.net
>>598
画像うp希望

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:29:59.62 ID:HIfL6KXO.net
アルインコのAF6200を買おうか検討しています。
転勤族なのでできれば引越の度に分解・組み立てしたいと考えていますが
何度も組み立てても問題ない作りになっていますか?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 21:18:44.08 ID:iZCtyG5Z.net
問題ないけどバラしてもデカい

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 02:57:18.36 ID:NLIp7/8q.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/diet/1342394048/572
  ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 07:05:57.76 ID:Iw+denOV.net
>>594
4年間運動を殆どしていない体だとエアロバイクこぐだけでも体力ついた
段階1でちょうど良い感じだったのが、段階3も結構楽になった

全く運動していない社会人って、案外多いと思う

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 16:45:39.13 ID:ipxaaglV.net
毎日こいでるけど、ももあげ全力したら筋肉痛になった

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 17:39:11.42 ID:h9xBY6O0.net
URL貼っていいのか分からないからコピペさせてもらったけど、これってだいたいの目安にしても大丈夫そう?
補正係数は男性20〜29歳なら1.00、女性20〜29歳なら0.95って感じ
問題は、バイクの液晶の時速があてになりそうにないことか…

エアロバイク(平地走行程度の負荷)により、体重1kgが1分間に消費するカロリーは
エアロバイク(普通):0.0658(kcal)
エアロバイク(時速10km):0.0800(kcal)
エアロバイク(時速15km):0.1207(kcal)
この値に性別・年齢による補正係数を掛けて調整します

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 17:44:28.14 ID:F1VRW5ne.net
その半分も消費してない

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 17:48:44.21 ID:h9xBY6O0.net
やっぱそうかー。この計算だと毎日1000以上消費するのもそう苦じゃないレベルだもんなぁ
まぁ心が折れないように半分ぐらいだと思っておこうかな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 17:51:06.20 ID:EThLTlTp.net
まずエアロバイクにおける時速ってのが全然参考にならん

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 18:00:44.01 ID:YSGLJfOh.net
消費カロリーわからんよな
負荷1回転数80~90で30分100kcalってことにしてるけど高く見積もりすぎかも

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 18:10:23.45 ID:Hku8XAD8.net
心拍数130維持して30分漕げば100消費くらいいけるやろ(適当)

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 19:46:34.42 ID:hg2Agai4.net
ビッグダディの子供たち見てれば、毎日往復50km漕いでた男3人はスリムだったけど
バス通だった長女はハンプティダンプティ体型だったし、
時速25km以上で1時間以上漕がなきゃそんなにカロリー飛ばないんじゃね?

体重計測して減ってても単なる水分ってだけで

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 20:04:24.26 ID:hufldxHh.net
漕いだ後の壮絶な空腹感からして30分100カロリーくらい消費してなきゃ報われねぇ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 20:15:59.08 ID:8kOxjrPU.net
>610
毎日連続2時間中年おばちゃんだよぉん。
毎日たった20km。2時間ストレートでちんたら漕いで、
10kgさくっと落ちた神の機械がエアロバイク。

大事なのは、速さや強さやカロリーでなく、
どんだけ毎日続けられるか。
食事制限なんて2の次。まずは、毎日続けることが大事。

毎日短い距離手も、短時間でもいい。
毎日続けられることが大事だと実感したよ。

うつ病もこれで、なんとなくすごくよくなった。
すごいよ。エアロバイク

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 20:24:42.18 ID:ipxaaglV.net
>>614
もっといくんじゃないか300とか時速22か23か

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 20:30:11.85 ID:Hku8XAD8.net
30分漕いで300消費とかアスリートかよw

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 20:33:51.66 ID:h9xBY6O0.net
アニメ見ながらやってたときは負荷3で105前後で回してたんだけど、あんまり長く続かなくてせいぜい45分ぐらい
ゲームにしたらすごく捗って80分ぐらい漕いでるけど、回転数は85程度になった。どっちを続けるのが減量に効果的だろうか

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 20:52:14.99 ID:ipxaaglV.net
>>619
アスリートなら500行ける気がする
おれはジムのバイクで心拍数130で60分で600はこいでた気がする
いまは心拍数90ぐらいでだらだら30分で230ぐらい
体重によって見積もりの消費カロリーは増減する体重入力
面倒だからプリセットの体重での目算だが300は無理な数字じゃないな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 21:00:11.37 ID:Hku8XAD8.net
気がするってのは、エアロバイクのメーターにそう表示されてたって話だよね?
じゃなきゃヘンな人だし合ってると思うけど、
それなら俺はいつも1時間で800なんやが…

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 21:44:31.21 ID:Iw+denOV.net
表示される数字はでたらめだろうが
モチベーションアップにつながる

体重をグラフ化するアプリを併用すると良い感じ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 21:53:30.82 ID:ipxaaglV.net
ジムで60分800になるような負荷でこいでみてその時の心拍数と
同じような心拍数なら同程度は漕いでることになるんじゃないの

高速回転で稼いだ心拍数での負荷の消費カロリーと差異がでるなら
ちがうだろうが

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 21:58:02.26 ID:v1MThVpz.net
エアロバイクの表示がでたらめって人は何の根拠があって言ってるんだよ
自分の感覚 なんてこと言わないでしょ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 22:14:15.69 ID:Hku8XAD8.net
へージムのエアロバイクはそんなに正確なのか

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 22:31:53.67 ID:Iw+denOV.net
>>625
よくスレでカロリー表示でたらめとか言ってるじゃん
自分が使っているのはアマゾンで一番売れてるアリンコエアロ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 23:00:19.73 ID:v1MThVpz.net
>>627
根拠ない書き込みよりかは
メーカーの方が信用できるでしょ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 23:01:15.31 ID:+MVWoT33.net
限界まで全力で漕いでしばらく休みを1日5回ぐらいやると いい感じ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 23:51:46.58 ID:Q3W3lNzS.net
身長、体重、性別、年齢を設定できる機種ならまだ数値に信憑性あるけど
そういう機能がついてないのだと本当に適当だよね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 00:04:29.90 ID:lvAEhl3o.net
何日か前にも湧いてたよね、エアロバイクの数値絶対信じるマンさん
そっとしておいてあげよう

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 00:13:21.87 ID:IPXEZJCx.net
でもね、しないより、したほうがずっといいから、
こまかいことはさておき、
自分の気持ちいいのが一番かと。。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 00:17:44.55 ID:5kQX89yL.net
1時間で700消費とか信じちゃうとどんだけ食っても大丈夫だと勘違いしてぶくぶく太っていきそう

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 01:00:14.06 ID:2i/q/w1x.net
どうでもいいからキャベツ齧って肉食って漕げばいいんだ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 01:21:58.29 ID:e4E1M7JL.net
ジョギングとか本物の自転車なら自分の体重の負荷がかかってるから体重で消費カロリー変わるのはわかるけどエアロバイクって自重の負荷がかからないから体重変わっても消費カロリーかわらなそう

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 03:46:15.10 ID:u3jnkknh.net
>>630
年齢は適正心拍数、体重はMETsで消費カロリーで使うと思う

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 08:28:16.31 ID:8U4qa4lp.net
時にためになるアイディアがあったりモチベ上がるネタがあったりするから見てるけど
悲しいくらい愚かになったりもする事もあるのがお前らの困ったところだわ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 08:54:30.65 ID:AYiha0/j.net
今日は何故だかやる気が起きないよ・・

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 09:02:59.22 ID:RsFkZ2gW.net
http://phototive.com/di-Y9LFUMJN.jpg

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 09:33:22.23 ID:3GKDp1be.net
5分だけ!
5分だけ漕げば許されるから!

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 10:06:06.69 ID:4ZU67dJq.net
>>637
お前は毎日のようにその全く内容のない煽りやってるな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 11:55:31.96 ID:mWcOZ2ks.net
迷わず漕げよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 13:27:18.76 ID:AYiha0/j.net
よし。ちょこっとやるかー!!

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 14:14:33.01 ID:lvAEhl3o.net
お前ら死ぬほどやる気出ない日はどうやって鼓舞してるの?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 14:59:54.24 ID:WNlCsoGM.net
>>644
やらない

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 15:01:02.96 ID:WNlCsoGM.net
ちぎって

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 15:50:18.42 ID:tipGBa7g.net
>>644
BS/CS番組のあやしいサプリCMに出てくる脂肪パーツモデルのおばちゃんたちを死んだ目で眺めてるとヤル気スイッチが入る

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 16:06:05.64 ID:qdYruwQe.net
やる気でない日はやらない
かわりにその分飯控えめにする

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 16:12:54.21 ID:lvAEhl3o.net
じゃあその次の日も、前日と同じかそれ以上にやる気出なかったら?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 16:13:38.37 ID:O/Tnxwd7.net
やめちまえ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 16:41:54.04 ID:VfMY0nKj.net
だらだらでもいいからやっとけ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 16:54:44.29 ID:JKsHgi3x.net
やる気が全くなくても、あーだりーー、と思いながら漕いで5分もすれば
なにげにやる気が出るというか、普通に出来てしまう。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 16:59:45.13 ID:QAB6wdrn.net
負荷最弱にしてでも毎日漕げ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 17:05:09.48 ID:8XPU5W3x.net
カロリー消費目的なら負荷弱い方がいいしね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 17:09:08.88 ID:bH2vVWqV.net
ビリーズブートキャンプのDVDを観ながら漕ぐと思うのほか捗ることがわかった
誰かコアリズムを試してくれ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 17:12:15.92 ID:bbtT2umQ.net
>>655
字面だけ見ると苦行っぽいんだが

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 17:36:24.66 ID:n7gdx8aU.net
>>655
なんか分かる気がするw1234ってやってるときはうおおおおって漕いで、歩いてーってときにゆっくり漕ぐとか、なんか応用できそうな気すらするw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 17:40:18.80 ID:C9+XUeLG.net
>>637
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20141009-00010012-googirl

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 18:52:03.39 ID:WeEqFnra.net
スポーツの好プレー集を流すと結構いいよ
BGMも含めてモチベ上がる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 19:04:01.65 ID:uNzs7TdV.net
やりたくないっていうか
漕いでる間じゃないとゲーム出来ないから、漕ぐしかないんだけど。
てか体力さえ続くならずっと漕ぐんだけど

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 19:08:30.98 ID:jNBeXUHx.net
ジムでこいでたおばちゃんが、ママチャリで
買い物に行くみたいにゆるゆる漕いでてなんか楽しそうだったw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 20:25:23.87 ID:LWaYy/0O.net
俺がジムでよく見かける60代半ば位の女性は心拍数が120超えてるとは到底思えないゆるゆる加減でいつも漕いでるな
余計な脂肪の全くない綺麗に枯れた体型をしてるからそういう方法でも長く続ければちゃんと効果あるんだろう

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 20:28:18.94 ID:uNzs7TdV.net
ゆるーくこいでもカロリー消費するんだから
ダイエットとしてはそれでいいだろ 距離稼げばいいんだよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 21:43:28.15 ID:IPXEZJCx.net
AF6200 今年2月に購入。保証期間内。
こぐとペタルがキュキュいう。
いらなくなった。コナミをかったから。
いる人いるかな?保証期間内だから、アルインコ無料修理してくれんだけど。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 22:29:07.85 ID:00gwrPG0.net
>>644
俺はそういう日は大体眠いだけなのでさっとやってさっと風呂入ってさっと寝る

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 01:19:42.53 ID:9+fecZrJ.net
>>664
ちょうどこのスレを見始めて興味わいてきたから
よかったら引き取らせていただきますよ。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 01:20:53.65 ID:TxwpPz1h.net
ゆるゆる漕ぐと ケツ痛くなる
長時間乗るのはNG

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 04:19:04.49 ID:Vza9qnXm.net
私は最近エアロバイクとランニングマシン一日ごとに交互にやってるよ
交互にやればそれぞれの疲れる部位を一日おきに休めることができるのさ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 13:33:52.29 ID:bZMW1huo.net
気が付けば二日続けてサボり・・・!またやってしまった・・・!
俺氏、猛省・・・っ!

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 13:47:09.26 ID:z0qofgeCq
毎日な60分×2
毎日旧作ツタヤで100円のDVDみて、一週間で700円かかったけど
たった三ヶ月で12キロ減だよ
177の62キロになった。人生で初めて腹が割れてきてたのしいよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 14:27:49.75 ID:PSxRsgzQ.net
おれもカイジ2期の1話見てモチベーション維持してる
https://www.youtube.com/watch?v=FVAdeJ9UkUs

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 14:40:31.03 ID:LLB/ey3L.net
>>664
コナミのはさすがに丈夫だよね
長く使えるからお得

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 15:19:53.44 ID:qbRcrXWM.net
コナミEZ101のリペアパーツでペダルのゴムバンドだけってないかな?
片方が劣化でちぎれてしまった・・・
余ってるSPD-SLに交換してビンディング仕様にでもしようかな。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 17:21:00.64 ID:yA/t1Bca.net
コナミのバイク、スネークやオセロットの声で応援してくれるモードとかあればいいのに…

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 17:37:40.28 ID:Vza9qnXm.net
>>669
私も今日で二日連続サボり・・・
明日から頑張る絶対!

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 19:25:43.75 ID:1eRnTCgY.net
エヴァンゲリオンアーケードしながら漕いでる
あっという間に30分過ぎる
ダイエットの時は安いミニチョコレートを食べて、我慢する

カロリー76kcalぐらいのアンパンマンペロペロチョコとかおすすめ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 19:51:18.04 ID:qrIIfJ0U.net
負荷3/8 25キロ前後維持が最大効率

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:00:11.14 ID:LcJlFFTh.net
>>675
言い訳してねえで
今からさっさと漕げよクソまんこ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:22:52.26 ID:W0LdUsHL.net
ま〜ん(笑)

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:48:20.82 ID:bZMW1huo.net
俺はクソちんこって言ってもらえないのか

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 22:34:01.23 ID:NppoN8qt.net
>>680
おい馬鹿チンコ2chやる暇あるなら回せ
スマホでもタブでも使って乗りながら2chできるだろ
なんだかんだ言い訳してスタートラインにすら立たないのは甘えだ
辛いのは最初の10分くらいだろとりあえず乗れよ
乗ってみてあまりにも辛すぎて降りるのと最初からやらないのは全く違うからな?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 23:08:07.12 ID:LcJlFFTh.net
ゲームやりながらだと最初の10分すら辛くないけどね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 23:36:07.67 ID:WguHODIv.net
まとめブログでみたサーキットトレーニングをエアロバイクでやってみた
20sec全力高負荷10sec低負荷ゆっくりを八回するというもの
結果は6回でギブ、かつ吐き気がどどーっと押し寄せてきた
ドMにはたまらんかもねwww

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 23:43:48.63 ID:q2MsEMG3.net
タバタだっけ?あれの1日目動画見たら、中盤からビリーの腹筋パートやってる俺と同じ状態でワロタw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 23:48:54.55 ID:bZMW1huo.net
>>681
あら、ちんこには優しいのね。おかげで30分漕げたわ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 23:53:14.40 ID:J6v0+B4S.net
ち〜ん(笑)

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 00:24:12.78 ID:oTc0z9gT.net
お笑いのDVD見ながら漕いでると笑ってる間に30分経ってるから楽しい

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 00:38:35.78 ID:xAWZVorb.net
2chで煽り合いしながら漕ぐのおすすめ
低負荷で高心拍数を維持できる。時間経つのもあっという間

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 00:49:05.85 ID:XTub+uZl.net
問題はキーボードやスマホをいじりながら漕ぐのが面倒ってことだな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 00:55:40.61 ID:zqraex7/.net
最近始めたんだけど何か良い記録アプリないかな?
gymnyっての使ってみたけど時間がずれてて微妙

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 03:28:01.72 ID:J2E59L4/.net
うまい棒30本食った
カロリーなんぼだろ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 05:08:10.43 ID:7uSzIxtn.net
ここ来るなよもう

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 07:29:16.53 ID:J2E59L4/.net
∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~

∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク他各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 08:31:19.58 ID:EC691UqO.net
今日はスマホで無料マンガ読みつつ漕ぐ!

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 12:54:45.61 ID:nUtQjYyf.net
慣れてくると30分制限が煩わしいな
こぎ始めてから体があったまって調子が出てくるまでに5〜10分くらいかかるし
次買うときはもっと長くこげるやつにしたい

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 13:10:08.84 ID:fNvm1s4D.net
俺生ポなんだけど先週の日曜日の話。俺のコミュのある女性リスナーから、リアルで会いたいという連絡が来た。
俺は10月に建つ豪邸のための準備に追われていて、そんなに気が乗らなかったが、気分転換になるかもと思って会いに行くことに。
知らない人なので最初は気まずかったけどそのうち気軽に話せるようになり、だんだん楽しいと感じるようになった。
話してるうちにその女性とは思ってたより気が合うし可愛いし付き合ってもいいと思った。いや、正直ヤりたいと思った。
ブラックカードで会計を済ませた後、俺が運転してきたベンツでホテルへ。
彼女は男と付き合ったりした事が無いらしく俺が服を脱がすと何だか恥ずかしそうにしてた。
でもここでヤらないと男が廃るので、前戯の後挿,入して中田ししたら爆発した。
まぁさすがに爆発したのは嘘だけど、ベンツ運転してるのはガチで嘘。でもブラックカード持ってるってことだけは本当に嘘。
ただ10月に豪邸が建つってのはマジで嘘。俺が生ポなのは本当。誰か助けてくれ。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 13:11:38.49 ID:CKTIWp+U.net
ちゃんと制限守ってる奴がいることに驚き

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 13:18:16.92 ID:kcxE52SP.net
累積時間で30分制限なんて余裕で越える訳だし
謎の制限

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 14:07:17.17 ID:TMsVry59.net
おっぱい

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 14:09:32.85 ID:TMsVry59.net
途中送信しちまった
おっぱいが大きい子がどうやって胸ベルトの心拍計つけてるのか気になる

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 14:21:42.76 ID:SuKVJait.net
乳ベルトはみぞおちに付ける 乳ではない

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 14:29:00.65 ID:TMsVry59.net
そうだったのか。良いこと聞いた
今までずっと乳首隠してたわ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 15:05:26.81 ID:+rN8AmAg.net
大胸筋矯正なんとか

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 21:03:50.96 ID:evpk2WTT.net
エアロバイクが続くか試しにAFB4413買ってみたんですが、
普通に漕いでるだけなのに臼挽いてるみたいにゴーリゴーリ音出て振動するのが普通なのでしょうか?
30分漕ぐと足が痺れるんだけど初期不良でしょうか?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 21:05:35.95 ID:gvy3gA23.net
折りたたみのやつだろ?
あんなの使えたもんじゃないよ
アキラメロン

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 22:31:26.28 ID:TZCKKoPE.net
身長183cmでアリンコのAF6200買おうかとおもってるんだけどサドル低いってうわさほんとですか?
だれか同じくらいの身長の方アドバイスください。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 22:56:04.67 ID:54RMHRNT.net
>>706
低い
負荷上げると膝痛くなるよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 23:08:46.49 ID:TZCKKoPE.net
>>707
膝痛めるのは勘弁ですね。

長身にも使いやすいエアロバイクオススメあったら教えてください。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 23:47:06.97 ID:HJKqcoys.net
>>708
180あってアリンコの6200使ってるけどサドル高めにしてサドルカバー付けてるからか気にならないよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 00:12:37.08 ID:JOZf9saa.net
アリンコのBK2000ってどうなんだろ。
最近出たの?ネット上でレビュー少ないね。
腰痛持ちにはよさそ。

公式のHPもっと頑張って更新してよありんこさん。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 01:04:40.31 ID:dmjQ9SB1.net
184でAF6200使ってるけど最大の高さにすればちょっと苦しいけどまあ問題はない
足の長さにもよるけどね!!!

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 01:05:55.66 ID:ZLmgNhYX.net
>>708
まともな使用に耐えるレベルのものってコナミになっちゃうかな
アルインコだとサイズ的にも耐久性も厳しい
コナミのは基本的にスポクラに置いてあるのと同じものだから

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 03:54:37.65 ID:aH9KUKw3P
AF6200身長170で最高の穴から三つ目で使ってるよ
ただケツ痛いからリカンベントのタイプ買った方がいいかも

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 06:48:16.41 ID:I595kuwI.net
そのコナミのEZ-101でもサドル高の調整幅は2.5cm刻みだけれど、
これ以上細かい調整をしたければスピンバイク系に行くしかないかな。
後、EZ-101はハンドルの傾きが固定なんで、足の長さとポジションによっては
ハンドルに膝がぶつかるかもしれない。
まあ、ハンドルぶったぎれば良いんだけど。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 07:02:26.72 ID:B1xCermr.net
∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~

∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク他各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 07:53:12.42 ID:T4RuQ3Wq.net
ありがとう!

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 11:03:55.94 ID:3QfP1at5.net
>>710
先日BK2000を購入。
アルインコのスタンダードタイプも所有してます。
背もたれ付きは安心感がある。たしかに腰痛持ちにはいいね。見た目の低いさも気軽に漕ごうと思わせる。
ほとんどこっち漕いでます。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 13:30:41.40 ID:un1vqIXV.net
ぽんぽんいたい。きょうやすむの

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 15:04:21.52 ID:rB7Y6g4M.net
これ、やりすぎると痔にならん?
購入2週間。毎日30分×2、肛門に違和感が…

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 15:26:19.91 ID:/+5Nqqd6.net
>>706
175でも低い、サドルカバー付けても4pは低い185とかだったらもっといるだろうな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 15:45:17.76 ID:y0dLNrVM.net
サイクルパンツ買えばいい

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 15:51:23.09 ID:ZLmgNhYX.net
アルインコみたいな安バイクはやめたほうがいいよ
ホームセンターに展示してあるのも速攻で壊れる
業務用エアロバイクの価格帯は20〜50万円だから完全に別物と思っていい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 18:01:26.54 ID:Mobxl/tt.net
>ホームセンターに展示してあるのも速攻で壊れる

ホームセンターに通いつめて展示バイクを漕ぎまくって壊してるのかと思った

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 18:08:48.22 ID:G09ZsBhq.net
行列が出来るくらいみんなで漕いでるんだろう…w

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 18:10:13.50 ID:9GP0UvJK.net
やはり展示処分品は買っちゃダメだねw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 18:22:35.54 ID:un1vqIXV.net
エアロバイクって壊れたら修理出すのに梱包するの面倒臭そうだなあ
壊れたらゴミ処理券買って粗大ゴミの日にポイーするだけでいいんだろうけど

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 18:34:33.91 ID:bt0y5emB.net
中年おばさんです、。誰か助けてーーーー
コナミのEZ101購入したら。。。。届いたら、、、、、、、
アパートの共有部分の廊下から自宅へ重すぎて入れられない!!!!
37kg!!!!!動かせない。家に入れられない!!
現在、共用部分の廊下にダンボールごと鎮座してる。廊下の半分以上ふさいです。
ヤバスギ。どうしよーーー

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 18:37:25.64 ID:un1vqIXV.net
その場で開けて1個ずつパーツを家に運ぶ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 18:40:19.69 ID:U5Dajz8i.net
宅配の人と入れればよかったろ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 18:40:42.60 ID:dgHjlCkr.net
お父さん帰ってくるまで待ちなよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 18:51:56.15 ID:O17mkCT6.net
37kgとかまだまし、したに雑巾でも敷いて引きずれ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 18:52:33.59 ID:RNM+fKLp.net
で、最近出たAFB6214はどうなの?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 18:58:51.61 ID:bt0y5emB.net
コナミEZ101配達されて、アパートの共用部分の廊下に放置してるおばさんです。
おばさんは、1人暮らしなのだ。
宅急便はドアツードア?とか言って、廊下にドン!おわり。。。
ぎえーーーーーーーーーーーー!!!
おしてもビクともしない。タオル敷こうと、やってみたけれど、動かない。
ダンボールには37kgとハッキリ書かれてる。
このまま、雨に打たれて、未使用のまま、EZ101ダメになりそうか気がする。。。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 19:04:03.71 ID:un1vqIXV.net
床にローションを垂らして滑らせて運ぶ
通りすがりの人に1000円あげるんで手伝って下さいと頼む

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 19:08:28.96 ID:8DdUgpdj.net
しょうがねえな行ってやるか
場所どこよ?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 19:25:18.33 ID:bt0y5emB.net
場所は、九州の田舎なのだわ。
通りすがりに千円!なるほど。ありがとう!!!!やってみる。
今の夜の時間、暗がりで、千円でどうか、と言われたら、変な
おばさんにナンパ?あやしい犯罪?と思われそうなので、
今日は、雨に打たれてもいいから、あしたの昼間、明るい時間に、
若い、力のありそうな親切そうな男性に、思い切って声かけてみる。。。
頑張るわ!!道路に立って、ナンパは初めてのおばさんより

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 19:41:39.27 ID:JsvC3smU.net
千円で手伝わないでしょ
高いだろうが何でも屋頼むしかなくない?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 19:42:09.10 ID:Z8cwLozK.net
見知らぬ人間を家に上げるって…
1000円程度の損額で済めばいいけどな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 19:50:34.24 ID:PrGA1W6n.net
北九州住みやで。これも何かの縁や、県内なら行ったるわ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 19:50:54.11 ID:c6OSe9HR.net
便利屋(業者によるが概ね5,000程度)頼めばすぐ解決するじゃん
金に余裕あって将来的にまた高重量物運ぶ可能性あるんだったら2輪台車(1万程度)でも買っとけ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 19:59:11.01 ID:un1vqIXV.net
お金掛けたくないなら今日から筋トレ
半年もすれば37kg程度なら動かせるようになるはず

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 20:01:41.83 ID:+28psNaV.net
http://www.youtube.com/watch?v=6QyQO5IJ_wc

こんなやつをホムセンで見たことがある。家具 移動 てこ でググったらそう高い物でもなさそうだけど

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 20:26:05.75 ID:bt0y5emB.net
いろいろ、ありがとう。知らない人に声かけるリスクなんて、
いまやっと危ないことに気が付いた中年おばさんだわ。
北九州の方、ありがとうございます。交通費だけで何万もになってしまうし。
気持ちだけでもすごくうれしかった。ありがとう。

なんでも屋さんのアイデアを頂いて、
「シルバー人材センター」の方に来ていただいて、
運んでもらうことを思いつきました。

テコフリーも購入しようか思案中。すごい情報ありがとう。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 20:35:21.93 ID:un1vqIXV.net
アマゾンで適当な物を頼んで、運んでくれた配達員の人にお願いするって手もある

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 20:36:32.01 ID:+28psNaV.net
シルバー人材ってw腰が複雑骨折するんじゃねえの!?w

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 20:39:03.20 ID:Srg1o17b.net
>>743
中年おばさんでも持てない物をもう引退された高齢者の方に頼むの?
自分より年上のご老人が腰や腕痛めたりするかもしれないんだよ?
草刈りや子守頼むのとはわけが違うし。
金銭面で安く済ませたいのかもしれないけどなんかもう色々ビックリだわ。

747 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/10/23(木) 20:46:14.12 ID:Xjnd5bx9.net
デブ中年BBAの人柄を偲ばせるな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 21:13:55.34 ID:bt0y5emB.net
ああ、アホでした。シルバー人材に頼むんではなくて。。。。
知らない宅急便の方でも申し訳ないし。。。。。
気付かせてくれてありがとう!

明日、コナミに電話して相談する!私はどうしたらいいんでしょう?と。
まじで、やばい。共用部分の大半を、埋めてる。。。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 21:15:17.15 ID:dgHjlCkr.net
>>746
性格わるっ
重箱の隅つつくようなことしか言えないの?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 21:17:57.95 ID:Mobxl/tt.net
皆さん、よく考えて購入しましょうねってことだろ

もうどっか別の相談スレにでも行ってよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 21:29:08.46 ID:bt0y5emB.net
言い訳するようで、申し訳ないけれど、
コナミEZ101は、重さ=27kg、とあったから購入したんだよ。
梱包重量が10kgも多くなって、37kgなんて想定外だったよ。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 21:39:44.82 ID:+28psNaV.net
案外開けてみたら中身をバラバラに運べるんじゃないの?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 21:59:44.23 ID:I595kuwI.net
サドルポストとハンドルポスト、コンピューター部分は別になってたかな。






■CPU: 8ビット
■表示板: LCD(液晶)、LED(発光ダイオード)
■脈拍センサー: 光電脈波検出方法のイヤーセンサー
■脈拍測定範囲: 40〜199拍/分、20拍の移動平均
■ハンドル: ループ型・高さ調節可能
■サドル: 高さピン調節
■ペダル: ストラップ付き
■キャスター: 60mm移動用大形キャスター

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 22:06:19.93 ID:abHAgSpc.net
ドアtoドアなら自宅のドアを指すと思う…
てかふつう部屋の前まで運んでくれるよね?
その配送業者ひどいね!
メーカーよりも買ったお店と運送会社に連絡すべきだと思う

ただし家具なんかの重量品はエレベーターがない建物では
運ぶのは建物の前まで、その先は自分でやってねって規約付きのことがあるから
もし通販で購入してたなら、お店に連絡する前にそこの配送規約を確認しておいた方がいいかも

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 22:29:20.61 ID:YOGkKwv6.net
配送業者優しさが無い

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 22:54:33.29 ID:Y0glD0jJ.net
俺、宅配便やってるけど、重量物はちゃんと玄関まで持って行ってるぞ。
クレーム言っていいレベルかと思う。。。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 23:29:57.60 ID:9W60SlYz.net
俺が前にバイトしてたとこは建物の敷地前までだよ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 23:41:36.39 ID:un1vqIXV.net
運送会社によって方針が違うのかな
前にマンションの4階(エレベーターなし)に住んでいて冷蔵庫買った時、
ちゃんと部屋の前まで運んでくれたよ(佐川急便だった)
あれ1階から運ぶとか絶対無理なレベルに重かった

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 00:16:42.29 ID:RPSXTIfu.net
俺は部屋まで持ってこないとサインしないよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 00:35:11.94 ID:RPSXTIfu.net
運送会社の兄ちゃん大変だなあ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 01:01:49.03 ID:AmbJ4873.net
コナミに電話しても困らせるだけだろうなwww

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 01:21:53.09 ID:Y+jquQNv.net
アルインコの4010っての買ったけどにピッピうるさい
心拍、速度、カロリーに時間とか設定出来るけどした所で・・・って感じだな
今までジムで使ってたのがどれだけいいやつだったのかってのが身に沁みるわ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 02:03:41.12 ID:hMPyZbbh.net
>>754
の通り配送条件で決まってる場合あり。

文体からAF62002時間漕いで壊して文句言ってるババアだろ。
どうせ格安通販(下手したら中古)で買って玄関まで運んでもらえないの承知で買ったんだろうよ。
本体重量だけ見て大丈夫だろうと思って。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 02:49:09.79 ID:aoJQuHni.net
別に文句言ってないよね
なんか心に余裕がない人が多いなこのスレ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 03:03:53.19 ID:5dkEiRfQ.net
アパートの人に頼めばいい
菓子折ぐらい用意して

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 06:36:10.34 ID:/PsXrj19.net
>>764
一人常にキレてる奴がいるだけじゃね?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 06:50:42.28 ID:3GuvTjxl.net
∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~

∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク他各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 06:54:04.56 ID:AmbJ4873.net
なんか、毎日同じAA貼っていくキモいの居座ってるな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 12:50:09.44 ID:EXViNyDG.net
別に持ち上げなくても片側に滑車(タイヤ)付きなんだから
転がして運べばいいのに・・・と思う。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 15:29:15.81 ID:QJ/bbBzW.net
そうだ!タイヤついてた

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 16:12:48.42 ID:k+LVy0+E.net
箱バラして、部品ごと取り出せばいいじゃん
その前に、なんで宅配業者にクレーム入れないのか、意味がわからん
コナミに電話する前に宅配業者だろ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 16:28:34.59 ID:O7uH+LiM.net
友達に頼むって発想が無い時点でお察し

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 17:50:40.21 ID:RPSXTIfu.net
友達がいないんだろう
触れてやるな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 18:40:08.19 ID:AmbJ4873.net
今日はひとつもでてこないし釣りじゃね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 18:53:16.11 ID:qwpM38RM.net
コナミでこまっていたおばさんです。ありがとう!
電気工事の素敵なおじさまに、3千円でやってもらいました!!!!
電気工事のおじさんの靴下汚くて、我が家の床が大分よごれましたが、
親切なおじさんでした。

なんと、コナミのサドル交換までしてくれました。コナミのサドルは、
機械のネジでとめてているらしく?かなり固いのですが、電気工事の
おじさんも、機械をたくさんズボンのベルトにつりさげていて、おおーーー、
やってくれました。お気に入りのサドルに交換してくれました!!!!!

アルインコで連続2時間漕がせてくれたサドルをコナミに移植!
写真うpしたいのですが、どうしたらいいでしょう?

購入はアマ。新品ですよ?通行人も、郵便配達の人も、壁に体をつけて、廊下を
歩いていました。申し訳ない。。。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 18:57:44.12 ID:M5AgHV4k.net
成年コミックにありそうなシチュですね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 18:58:15.68 ID:AmbJ4873.net
うわあ出てきた

写真別にいらないです

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 19:00:25.25 ID:7K8/iD2A.net
えーせっかくだから写真みたい

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 19:02:34.80 ID:qwpM38RM.net
アメリカのアマで購入した、アルインコのサドルを外して、
このマウントをつけたら、なんでも自分の好きなサドルをつけられるんだよ。
だから、アルインコでもストレート2時間さくさくできちゃうんだよ。

変な表現だけれど、前にも後ろにも横にもごろごろサドルが動かせるから、
体重移動が、こいでるときにできて、痛いところがなくなるのだわ。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 19:04:48.30 ID:qwpM38RM.net
連投すみません。
コナミに、アルインコ2時間のサドル移植(クレードルのように自由に動く)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5379246.jpg.html

アルインコにつけていた、サドルつけるためのマウント
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5379252.jpg.html

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 19:06:46.80 ID:qwpM38RM.net
ごめん。
アドレスの一番最後、[
「.html」
を外してくださいな。そうすると、写真みれるのだわ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 19:16:01.95 ID:gWIl88Lh.net
お、おう…!

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 19:22:38.09 ID:oaJrA+Th.net
サドル、なんかかっこいいな。なんだかふかふかそう

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 19:34:53.97 ID:qwpM38RM.net
調子こいて、もう1まい。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5379286.jpg

サドル(米アマで2500円くらい)
ttp://www.amazon.com/Sunlite-Cloud-9-Bicycle-Suspension-Tri-color/dp/B000H87PUI/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1414146691&sr=8-1&keywords=saddle

サドルカバー
ttp://www.amazon.com/1-1-Thick-Bicycle-Cover-Pad-Wide/dp/B000MW2B08/ref=sr_1_35?ie=UTF8&qid=1414146800&sr=8-35&keywords=saddle+cover

自由に動くマウントセット(アルインコもOK)
ttp://www.amazon.com/Big-Wide-Exercise-Bike-Seat/dp/B000NDYH6M/ref=sr_1_13?s=sporting-goods&ie=UTF8&qid=1414146862&sr=1-13

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 19:44:18.09 ID:frVXuK7s.net
なんかわかんねーけどよかったなおばちゃん

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 20:02:03.89 ID:qwpM38RM.net
>>785
どうもありがとうございます。本当によかった。
廊下でダンボール見たときには、しまった、とお先真っ暗でした。

EZ101とアルインコ 比較
★EZ101時間は、加算ではなく、逆算して時間がへってゆく。
漕いでない時も時間が減ってゆく。。。。。

★EZ101は、ハンドルの高さも変えられる。
なので、思いっきり前傾にしたら、背中が楽になった。

★EZ101は、表示が、小さい。1.5cmぐらいの字。おばさんにはキツイ。
距離がすぐに見れない。カロリーが表示された後、まっていると距離がでる。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 20:04:00.15 ID:aoJQuHni.net
なんかおばちゃんが連投しててワロタ。よっぽど嬉しかったんだな
メンタル強そうで羨ましい

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 20:21:54.25 ID:lFXxvK0u.net
はしゃぐオバちゃん可愛いじゃないかw

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 20:42:40.39 ID:OulT/nCk.net
まあ、どの機種もそうだけどディスプレイが昭和仕様なんだよな
電力的に有機ELとかカラー表示が不可能なら、wifiでスマホに逃すとか工夫してほしいわ

隣家の目線が気になって、窓の近くを避けて暗がりに置いて漕いでる奴もいるだろうし、
数万する割に不親切なとこ大杉

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 21:31:14.05 ID:hxTXl2T5N
>>780
マウントは飛び出てる方が上?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 21:20:50.88 ID:O7uH+LiM.net
エアロババアと電気ジジイの濃密なラブストーリーが始まる予感

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 02:27:39.94 ID:JKMOnnYi.net
エアロババアってエアロビクスみたいだな
このおばちゃんなんかかわいいじゃん
抱かれたいぜ!

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 03:25:16.79 ID:6l/+rLng.net
どうかしてる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 09:01:08.22 ID:WKoBMLS1.net
エアロバイクと関係ないけどコンプレッションウェアってのを買ってみたんだがいいなこれ
俺胃下垂気味でどうしても姿勢悪くなっちゃうんだけど腹回りも程よく締め付けあるから正しい姿勢でいられるわ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 10:25:07.15 ID:MEnS2lJo.net
∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~

∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク他各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 10:40:57.86 ID:h1fZPBU5.net
2時間の人予想が的中されててワロタ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 13:08:12.31 ID:QuobmbXm.net
バイク漕いで米が旨い

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 16:39:43.22 ID:7jVUW/9q.net
サボりのループ・・・そこから抜け出すべく・・・
エアロバイクを30分漕いだものの・・・・っ
その直後、豪遊・・・!俺氏、猛省・・・っ!

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 16:44:07.56 ID:LQ2mn/Xj.net
バイク漕いだ後のビールがうまい

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 19:29:00.13 ID:J+lkOOKa.net
身長162cmの女
エアロバイク1日30分を2週間ぐらいやってこんな感じに変化してきた
http://iup.2ch-library.com/i/i1311495-1414232472.jpg

昼はしっかり食べて、夜・朝は炭水化物控えめにしてる
お菓子は100kcalぐらいにおさまるようにして毎日食べてる

amazonで一番売れてるエアロ使って、段階3で漕いで
消費カロリーは250kcalと出る。エアロ継続してデブから普通になりたい

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 19:32:05.44 ID:LQ2mn/Xj.net
デブは初速は凄いのよ
今まで運動してない分メキメキ減るんだよ
でも停滞期が来る
これで大抵のデブは折れてしまい元の木阿弥
大事なのは短期スパンじゃなく生活習慣にしてのんびり気長にやること
目先の体重増減よりも習慣化させることが寛容

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 19:35:33.56 ID:/NyD+BCC.net
停滞期に突入したら、見た目はまぁ見れるようになるんで
そこからは根気良く続けるしかないんだよな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 19:38:32.45 ID:J+lkOOKa.net
>>802
停滞期がいつか来ることは覚悟してる
せめて53kgになるまでは停滞期こないで欲しいとか思ってる
その前にきちゃうかなあ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 20:21:32.65 ID:aMeHUKjW.net
そんなものはない
正直ないと思う

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 20:54:12.00 ID:NkVd5ltP.net
一時間時速15kmでやったんですがマシンには消費カロリー400と出ていましたが
実際そんなにある訳ありませんよね?
実際は200ぐらいだと思っていた方がいいでしょうか?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 21:04:19.28 ID:7jVUW/9q.net
あぁあああぁあああああああもう9時かよぉおおおおおお
美少女にタカノリくん頑張れって言われたい

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 21:12:37.61 ID:QuobmbXm.net
実際は100

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 21:14:14.66 ID:YKDC+KH0.net
タカノリくん見た目重いし臭いから近寄らないで

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 21:15:17.92 ID:aMeYGJbo.net
陰でデブノリとか呼ばれてそう

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 21:18:43.95 ID:7jVUW/9q.net
お前らひでえな。おかげでやる気出てきたわ、サンキュ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 21:19:34.21 ID:XF5cfv+A.net
もっと漕げよ豚カノリッ!(美少女の声で)

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 21:24:52.84 ID:1pRmtbmY.net
音声付体重計とかにあればいいのにね
「痩せろ豚」とか

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 21:29:29.68 ID:K1pW3kRZ.net
体重計ではないがこんなアプリなら。
https://play.google.com/store/apps/details?id=softLibraryCo.DoMRecoder

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 21:35:17.28 ID:mhVJajBE.net
似たような価格帯のAFB5213とAFB6214で迷う・・・
負荷調整を16段階で調整できるのがいいかなと思ってたけど、
背が179だからサドルが高くできる5213にするべきな気もする
5213使っている人、負荷は8段階でも特に問題はない感じですかね?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 22:03:56.75 ID:/NyD+BCC.net
持ってないけど
負荷ってそんなシビアなもんじゃねーから
特に男なら力もあるし3段階でも十分

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 23:23:51.87 ID:txm2wxai.net
>>814
16段階もいらない 乗車姿勢のが大事

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 00:02:22.83 ID:JG+qzMhB2
1しか使ってない

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 23:48:56.08 ID:7jVUW/9q.net
おっしゃぁぁあああああ1時間終わったぁああああああ
まるごとバナナぱくぱくもぐもぐwwww

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 03:33:36.95 ID:Fk5FZ/lw.net
おばちゃんのくせに 海外通販やってんのかっ 

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 03:37:43.08 ID:oyQj/Y9c.net
最近おばちゃん来ないね(´・ω・`)

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 03:38:58.84 ID:Fk5FZ/lw.net
米アマゾンとか 住所英語で書くだけでOKなんかね?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 06:32:31.91 ID:Q0jjab2N.net
キモい朝AAと俺氏報告とBBAは空気読んで

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 07:04:35.43 ID:R0mFKi2J.net
まるごとバナナ1個あたり431Kcal

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 07:35:59.19 ID:oM/8JdlY.net
∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~

∧_∧
( ´・ω・) 他にもコーラ、ファンタ、カルピス、ビール、ワイン他各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 09:01:28.77 ID:3vh/3EXR.net
>>821
amazon.co.jpと基本は同じ。
日本への発送してない場合もあるし、
送料がとんでもなく高くなる場合もあるし、
日数が一ヶ月とかかったり。

バイクを頼んだら輸送料幾らくらいかかるんだろ。
サドルだけなんだろか。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 10:36:56.38 ID:4pIoVZZq.net
>>801
おっしゃる通り
最初は面白いように痩せたが今まさに停滞期
なにやっても痩せない・・・ムムム

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 10:39:23.42 ID:omQQH4GP.net
今までと同じペースで痩せなくなったことに依る焦りも有る。
(体重が減ると必要カロリーも減るからね)
何をやっても痩せないわけ無いだろ、1週間ぐらい絶食してみろ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 10:50:39.88 ID:xQsEZWao.net
絶食したらただ肉が弛むし運動効率落ちるし目眩するしでやめとけ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 12:59:38.46 ID:Q0jjab2N.net
ただでさえ有酸素運動で筋肉分解されてるのに、
絶食なんてやったら内臓の筋肉も減退して老化スイッチ入る頃にはとんでもないことになるぞ
最近のゆとりって保健体育習わないのか?教科書読みなおせよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 13:28:57.15 ID:omQQH4GP.net
極論ですまんな、痩せない筈はないということだ。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 14:04:07.58 ID:17dMp3Qq.net
昨日エアロバイク届いたからさっそく漕いでみたんだけど
尻が痛くて5分以上連続で乗り続けられなかったあげく一晩経っても尻の痛みがとれない
サドルにはクッション乗せるつもりだけど、この尻痛はどうやったら取れるんだろう
湿布は効果あるかな?それとも安静にするしかないのか…

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 14:13:39.22 ID:9xHLvWH1.net
>>831
慣れるしかないというこった
モンゴルの遊牧民も馬に乗り始めはケツの皮がめくれるまでは痛くて悶絶するという

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 14:17:42.43 ID:17dMp3Qq.net
>>832
そうなのか…
よし、遊牧民になったつもりで漕ぐよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 14:21:51.11 ID:KwBgIP5r.net
ID:Q0jjab2N
キモいだの空気読めだのゆとりだの、
こいつはいつもこのスレで無意味な煽りレスばっかしてるよな。
出て行ってくんねえかな。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 14:34:50.29 ID:ceOI9Ar2.net
なるほど、やっぱり負荷よりも身長に合わせて姿勢を考えた方がいいんですね
AFB6214は最大でも82.5までしか上がらずAF6200よりも低いようなので、
93センチまで上げられるAFB5213の方を検討してみます
楽天ポイントとクーポンにつられて6214を衝動買いする前に聞いてよかったです
ありがとうございます

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 14:36:18.30 ID:ceOI9Ar2.net
あら、更新ちゃんとできてなかった
>>816,807さんありがとうございました

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 18:53:21.87 ID:JG+qzMhB2
ケツ痛いのは多分サドル高すぎ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 21:50:03.75 ID:ChYrwWLP.net
先日購入したばかりのBK2000だが、漕ぐとコンコンと異音がし出した、、、。
逆漕ぎやペダルの増し締めもしたが、、、。orz

明日サポートセンター電話してみます。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 22:23:44.09 ID:rkBIO5Xs.net
サドルを上げすぎるとお尻が痛い
少し下げるとお尻の負担は軽くなるよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 22:35:02.32 ID:c/1rhiiL.net
>>838
自分もBK2000ゲットしました。
初めてのエアロバイクなんで比較できないけどよい感じではないかと思ってます。
足の接地面と床が擦れて音がなったりはしてませんか?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 22:47:42.94 ID:llXBigaV.net
昔から放置されてたのを持ってきた。
音はするけど、とりあえずこれで飽きなさそうならAmazonでポチるつもり。

が、今日は尻が痛くて30分で終了。
サドル下げてやってみます。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 23:06:45.42 ID:ChYrwWLP.net
>>840
BK2000なかなかいいですよ。見た目カッコいいし。☆ミ
アルインコのスタンダードタイプも持ってますけど、ほとんどBK2000ばかり漕いでます。

擦れてるわけでもないようです。昨日あたりから漕ぐごとに駆動部分から異音するんです。
約一ヶ月前に購入。
BK2000はかなり気に入ってるから余計にこの異音がきになります。(x_x)

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 23:49:23.78 ID:/JcMVeFx.net
エアロおばさんよ。こんばんは。
EZ101改造してたた。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5383432.jpg
スピンバイクへ改造中。

長いエンドバー(19cm)をポチった。送料1000円!
ttp://www.amazon.com/gp/product/B0060ZBF3A/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

なぜか日本にはながーいエンドバーがないのだわ。
エアロハンドルも、ついでにぽちったわ。サドルを前後10cmぐらい移動できる、
前に写真だしたマウント組み合わせて、ドンドンスピンバイクへ変更なのだわ。

時速10km、で昨日3時間、今日は2時間半、
アルインコは3か月半だったけれど、EZ101は、どんだけもつのかしら。。。。

もう手でハンドル握って、こくのではなく、手のひらをバンとつけるだけで、
こげるようにも、改造中。沢山エンドバーや、ハンドル仕入れた。まだこないけど。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 23:56:19.42 ID:/JcMVeFx.net
連投ごめんなさい。
手や、ひじをバンとついて、こげるように改造中。
もともとは、床に膝をついて、膝を痛めないような、かなりクッション性の高いパット。
前傾姿勢で、これを使用するために、「角」をあといくつか用意中。
寝ていてもこげる。ひじをついて、こげる。手のひらをバンとつくだけでこげる。
ハンドルを握るより、便利な感じ。これでPCでゲームしてるわ。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5383474.jpg

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 00:00:11.07 ID:43HQ3Z2D.net
待ってたよおばちゃん!何のゲームしてるの?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 02:31:21.88 ID:oWcKHGDL.net
おばちゃん、なんか努力の方向性が明後日に向かってるような気がしないでもないぞ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 02:35:35.94 ID:rc/OWriz.net
おばちゃん お金持ちだね!

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 11:06:17.33 ID:5qHhqoZE.net
おじちゃんだよね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 13:00:43.70 ID:kAV/NvUh.net
とっとと漕げよオラァ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 16:28:35.34 ID:LbHSKeU/.net
なぁえま…俺だよ。トルネード純一だよ。

この前の越谷の竜巻、見てくれたかな。
実はえまに振り向いて欲しくて、俺があの竜巻起こしたんだよね。
俺の住んでる市があんなことになったら、さすがのえまも心配してくれるかと思ってさ。
でもメール一つすらくれなかったね。

色々あったけど、俺が悪かったよ。
えまの気持ちも考えずに、自分の要求をえまが受け入れてくれるかどうか。それしか考えてなかったね。

本当、悪かった。反省してる。

でもお前も悪いとこあると思うんだよ。俺のことほったらかして一日中放送ばっかしててさ。
なあ。お前が悪くねーか?
俺はただ一緒にいたかっただけだっつってんのにお前は連絡もしてこねーし
俺はイメージが悪いから、何言ってもいつも悪役にされてお前ばっかり庇われてんのおかしくねーか?

なあ?俺がわりーのかよ?ちげーだろ?お前だよなあ?
お前が全部わりーんだよ。リスナーにパンツ見せて喜びやがってよ
お前のこと純粋とか言ってるバカな奴いるけど、俺はお前が誰よりも腹黒いこと知ってるからな。
リスナーに媚売ってんじゃねーぞハゲが

それでは最後に俺の新曲を聴いて下さい。
渋谷のキングで「666」

ヒェーヒェー…

レツゴウナー…

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 22:22:43.63 ID:rc/OWriz.net
玄関に置いてるのかぁ 

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 22:55:14.26 ID:43HQ3Z2D.net
物忘れが激しいのかまめなのか、玄関の扉に料金収納らしきものを貼ってるおばちゃん

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 23:27:47.17 ID:cvxuts0A.net
キジョの痩せよスレでエアロバイクで太もも痩せた!って方がですね、三カ月で8cm減ったそうなんですが、
アルインコの安いやつは初心者に優しいですか?一応このスレ読んだけどアルインコなんか買うなという方もいらしたので…

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 23:39:01.11 ID:43HQ3Z2D.net
アルインコは低価格帯では随一の品質だけど、
その分すぐ壊れる等の不具合報告の声も少なくないし、1〜2年持てば上々ってとこ
まぁ1年保証は付いてくるし、amazonで買えば30日以内なら取り替えてもらえる

エアロバイクに初心者向き不向きとかあんまりない
高ければその分品質が上がるだけだから、お財布と相談して買えばいいんじゃないかな
たくさん機能が付いてて、長く使いたいなら他のメーカーの方が良いかも

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 23:53:20.41 ID:o3ME4JJs.net
アルインコの機種どれにしようか迷ってるんですが多く展示してある場所ありますか?都内です。
新宿のビックカメラ行ったけど少ししか置いてなかった。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 00:12:49.95 ID:YAa8ioBj.net
10年くらい前に楽天経由で買ったAF5900まだ動いてるぞ
数年前に変速しなくなったけど、ネット情報参考にガワ剥いでワイヤー調整したら復活したし
パネル接触が緩んでE-2エラー多発するんでホットボンドで固定してるけど

買った当初は電源(単2電池*4本)の煩わしさあったけど、
10年の間に、エネループも安くなったり3倍速充電とか進化したし、
震災以降あたりから電池スペーサーとか便利グッズも出回ってきたから特に不満もないが、
心拍機能はほとんど使わないから必要ないと思う

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 00:18:51.80 ID:uRXfsnJe.net
最近出たAFB6214って6213と機能変わらないのに安くなってるね。
本体も軽くなってるぽい?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 00:40:05.44 ID:TyiUaT2k.net
サドル部分に何つけてる

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 01:45:00.82 ID:uJBeg1or.net
ペダルだけのやつってどうなの?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 02:12:47.95 ID:NYEGPiGo.net
男です。
エアロバイク漕いだら、自分の息子がシビれます。
どうしたらいいですか?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 02:36:58.01 ID:iU5wfD/z.net
>>859
レビューみてゴミだと思った

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 02:45:03.80 ID:iU5wfD/z.net
マグネットバイクって電池なくても負荷かえられるよね?
ただ漕ぐだけなら電池要らない?
電池で使うのは時間と回転数からの距離と心拍数計測ぐらいかな?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 02:48:56.65 ID:jDw5g35S.net
俺が使ってるのは変えられる。電池は漕ぐだけなら要らないね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 03:38:43.56 ID:dc3wRbVr.net
おれも最初は要らんと思ってたけど
こいでる時間がわかるのとRPMや速度は目安に使えるから意外と便利だわ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 04:06:25.42 ID:1h9/cDZA.net
アリンコのアウトレット品を9800円で買ったけど、1回1時間前後を1年間100回程度?使ったけど
まだ壊れてない。完全に元は取れたと思う。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 07:23:18.99 ID:0zXe3nFe.net
アルインコの30分制限ってみんな守ってるもんなの?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 07:40:50.12 ID:OmK85+OJ.net
守ってないけど意識はしてる

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 07:56:46.23 ID:3OKXhmDU.net
それって処女ではないけど、処女性を大事にするアイドルみてーだ…

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 08:01:50.27 ID:jDw5g35S.net
へへ…昨日は連続で45分も漕いでやったぜ…

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 08:17:32.81 ID:/EPVi6Jm.net
>>869
悪いやつだな。

負荷を軽く爪先で漕ぐと足痩せするかな?とにかく太ももを一刻も早く細くしたいっ!

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 13:06:45.77 ID:xK1Yl5Wk.net
ダイコーDK-8609、30,926円

ダイエット初心者、エアロバイクは見たことならある。
20キロ減目標。
こんな私にこれはどうでしょうか?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 13:13:26.86 ID:LQYZopR4.net
どうでしょうかって別にいいんじゃね?
何を聞きたいのかわからん

873 :861:2014/10/28(火) 13:16:47.30 ID:xK1Yl5Wk.net
この値段で元がとれるか
使用するにあたっての注意点
初心者向けの他の商品はあるか

この辺をお聞きしたいです

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 13:31:25.53 ID:v1YMw2eN.net
最初はアルインコの6200辺り買っときゃいいんじゃないの
潰れるか他の良いのが欲しくなったら買い替え

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 13:32:04.64 ID:LQYZopR4.net
エアロバイクに初心者向けとかは別に無いでしょ
予算に応じて判断すればいい
安価なものはどっちにしろ中華製だから保証期間後壊れたりするのも有るのは覚悟しとくこと
しっかり保証が付いてる事を確認できるところで購入すること(中古とかじゃなくて)
元が取れるかどうかなんて本人次第よ
飽きてほっぽり出すかどうかは君しかわからん
購入する物のレビューが欲しいならスレをざっと読んでよく上がる型番の機種を選べばいい

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 13:33:43.51 ID:LQYZopR4.net
あと配送業者は自宅(自室)前まできっちり運んでくれるとこな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 13:35:49.57 ID:/ijXvWTp.net
AF6200の評価が高いのって安かったときのがほとんどだろ
8000円くらい値上がりしてる古い型とかやめとけ
3万出したほうが今はコスパいいよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 13:43:38.57 ID:d6lo1pGz.net
10分やるだけでなんかチンコが痺れるんだけどやめた方がいいよな?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 15:09:53.86 ID:GeU9q81Be
AF6200はロードみたいな姿勢じゃなくて
ママチャリこぐような姿勢がケツあんまり痛くないよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 17:01:27.85 ID:XE+AtzJm.net
>>843
エアロおばさんはわかりにくいな
普通エアロおばさんから連想するのはエアロビックダンスだろ
それから最初からスピンバイク買うって選択肢はなかったの?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 17:04:51.41 ID:XE+AtzJm.net
>>875
あるよ
俺はスポクラによくある250W制限も煩いからパワーマックスやスピンバイク

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 19:16:02.16 ID:jDw5g35S.net
エアロバイクで痔になったって人いる?
このまま尻痛を我慢しても慣れるより先に痔が来そうで怖い…

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 19:18:47.82 ID:cOhZK7vx.net
amazonのクッションの奴つけてるけど
尻痛なんて最初の1週間ぐらいだろ。その後は無制限に漕げるわ
治らんなら控えれば?(安直)

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 19:53:47.56 ID:9W93SbZn.net
やりはじめはジェルクッションと椅子用座布団巻きつけてやってた
10キロ痩せてから座布団とっても平気になった

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 20:29:52.19 ID:29L3mNLS.net
アソス シャモアクリーム、
アソス レーパン

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 00:12:49.93 ID:getuEcuT.net
>880
初めからスピンバイクにしたらよかったかも。。。
スピンバイクで連続使用、無制限があったらポチってたかな。。。
今日は連続2時間半、しかし、走行距離20km!
バイクこぎながら、晩御飯たべてたわ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 00:37:38.09 ID:QtyQE6EN.net
おばちゃんの家、amazonのダンボール量がすごいことになってそう

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 00:38:49.02 ID:gi9HVnOk.net
悩んだけどAFB6214買った

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 02:47:33.94 ID:s0nTqpY3.net
スピンバイクってウルサイぽいからな
アパートだからその辺考えたのかもなぁ〜

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 03:04:32.69 ID:QtyQE6EN.net
おばちゃんレベルにお金出せる人なら、
使用時間無制限で静かなスピンバイク買えると思うけど

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 03:14:52.24 ID:TdQcAT1L.net
とうとうカイザーM3を買った
他のバイクとは比較にならない静かさ
コンパクトでカッコいい

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1b/6bc0dd2642e47ec907a2913e7ac3a726.jpg

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 03:17:40.41 ID:TdQcAT1L.net
>>889
カイザーM3のよう非接触はむちゃくちゃ静かだからほぼ無音

http://youtu.be/hLko4owO5mg

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 06:31:33.35 ID:EkVyW/LB.net
>>891
オシャレだね
EZ101とはえらい違いだ
http://adtr77.net/rakuten-images/non-b/EZ101.gif

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 06:43:57.72 ID:QtyQE6EN.net
に、二十万…(白目)

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 08:00:12.68 ID:zzwNU8eu.net
>>894
後の風景からしてイイトコ住んでそうだもんな。
うらやましい。
けどインテリアじゃないから頑張らないかんけどね。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 10:23:37.01 ID:xJeywxLG.net
カイザーがジムにあるからたまに使ってるけど自宅のAF6200とは全然ちがう滑らかな漕ぎ心地で快感だよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 11:50:50.55 ID:A17DHu+f.net
滑らかは良いとしてもそれだと実質負荷落ちるんじゃね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 13:01:02.08 ID:Mp6VPLw0.net
M3 20万 ローラーと専用のロードの買える

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 13:39:27.96 ID:GnbohsXZ.net
ローラーはやかましいからNG

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 15:17:55.28 ID:6lZcBbgP.net
>>891
この画像はブログからの拝借じゃない?
ブログ主は2011年にカイザーM3を購入してるようだけど。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 15:38:32.84 ID:OLDFYT05.net
カイザーM3いいな
ジム行ったことないからこういうの知らなかったわ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 17:09:48.85 ID:E8pwwmFh.net
20万の価値はないな。静かなことにはそこまでの価値を認めないし

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 18:11:01.51 ID:SMHaNQVM.net
どうせ20万出すならカッコイイものを、という感じで選びたくなるとは思うが
そもそもエアロバイクに20万出す気がないのでなぁ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 18:51:19.01 ID:getuEcuT.net
カイザーM3 40kg台だぜ 重すぎる。
スピンバイクはいいんだけれど、
無制限使用時間はどれも50kg近い

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 18:59:55.46 ID:TdQcAT1L.net
>>897
まったくの誤解だよ
スポクラのエアロバイクとは比べものにならないほどの高負荷で漕げる
24段変速
ちなみにスピニング、ペダリングのグループエクササイズでは、カイザーM3はよく採用されている


>>900
そう、無断拝借
このブログのおかげでカイザーM3を買う決断ができた


>>902
価値観には個人差があるのでともかく
カイザーM3を選んだのは、この手のスピンバイクとしては20万円と安いこと
ロードバイクでも20万円はするからね
コンパクトで静かなこと、耐久性が高いこと、デザインも優れていると思う
交代で使う嫁にもデザインでOKを貰ったようなもん
もちろん立ち漕ぎ、全力漕ぎ、高負荷トレーニングができるのも大きな理由
ローディやトライアスリートからも実車に最も近いスピンバイクと評価されているのがカイザーM3
わずか10分ですさまじい汗が出る
実際に部屋に置いて乗ってみて20万円をはるかに超える価値があると確信した

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 19:13:55.09 ID:Mo4uEhVC.net
これだけのものを個人で純粋にダイエット目的で買う人って購入者の何割くらいなんだろ。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 19:21:30.84 ID:V2YFUDsU.net
ダイエット目的なら心拍数はそこまで求められないから高負荷のトレーニングの恩恵は微妙だけど
壊れにくいっていうのに惹かれるなら買う価値あるかもしれない

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 19:31:28.16 ID:QtyQE6EN.net
20万バイクの良いとこをフルに活かせるようになる頃には、
脚が競輪選手みたいになってそう…

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 19:40:45.09 ID:Y0+r4eMO.net
ロードバイクでいいんじゃないかとも思うが
その値段の元を取ろうと必死になるから逆に効果はあるかもな
俺は買えないが

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 19:55:15.61 ID:TdQcAT1L.net
>>908
カイザーM3は軽く漕いでいるだけでもウットリする
スポクラの一般向けテクノジム製エアロバイクとはまったく違う感覚
同じ30分のワークアウトでも充実感がまるで違うよ

ロードバイクで時速40km以上出すのはかなり危ない
ロードは天候や気温や交通状況に左右されてしまう
実はいずれトライアスロンに挑戦しようと思っているんだ
ロードバイクはすでに所有しているので
ロードの新車も欲しかったのだが、カイザーM3でのインドアトレーニングを選んだ
ちなみに2年前は94kgのデブだった
今は174cm 63kg

と言うことで、本気の人や財布に余裕のある人には、カイザーM3はかなりオススメできるスピンバイクである

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 20:40:58.32 ID:egjPt4LM.net
二年前が94kgのデブで今は63kg んで、とうとうカイザーM3買ったと宣言したって事は最近カイザーM3買うまでは何を使っていたんだか気になる・・・( ^ω^)

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 20:45:22.16 ID:NMg1EC/7.net
スピンバイク本気で活用してたらむしろ筋増量で体重結構増すだろ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 20:53:33.48 ID:TdQcAT1L.net
>>911
スポクラ通いだよ
後は週末にロードバイク
普通に筋トレ、スタジオ、プールなどやってたら
トライアスロンをやってる人に出会っていろいろと吹き込まれてしまったw

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 20:57:05.64 ID:QtyQE6EN.net
それまで太ってたってことは運動が嫌い、もしくは関心なかったんだと思うけど、
それがトライアスロンに挑戦しようってまでになるのは凄いね
俺もエアロ漕いで長くなるけど運動が大嫌いなのは一向に変わらないや

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 22:16:14.48 ID:egjPt4LM.net
>>913 なるほど(><)bサンクスコ スポクラのエアロバイクとの比較やロードバイクとの比較感想とのつながりがわかりました M3レポ楽しみにしてます
  

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 22:37:36.42 ID:TCv59FXy.net
凝り性の人は世の中どこにでもいるからねぇ
健康、スポーツに目覚めてしまったのだろう

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 22:41:38.70 ID:iWDUY/wg.net
パソコンデスクの下へもぐらせられるリカンベントバイクを探しています
(座面高35-45程度で前方に余計な突起が高さ60cmを越えて存在しないもの)
モニターのためだけに無駄な突起が伸びてるやつが外せるといいんですが…

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 23:36:40.96 ID:6VhECjF0.net
突起気にしすぎワロタ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 00:04:42.43 ID:Be9ww2t/.net
屹立恐怖症…などではなく高さ60cm越えると机下に引っかかってしまうのです
(トレード用の多面モニタのため机が低めなのです)

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 00:09:45.63 ID:RcuujGDF.net
画像上げてた人いたけどPCとエアロバイクを即切り替えられる環境はあこがれるよなぁ
エアロバイクやる時だけ段ボールの上にモニタ置いて動画見ながらやってるけど
ながらで出来たら最高だろうし、そういうの販売して欲しいわ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 00:27:45.45 ID:1KpAQtLR.net
>>920

>>844
>ハンドルを握るより、便利な感じ。これでPCでゲームしてるわ。

>ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5383474.jpg


おばちゃんは何のゲームしてるんだろ?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 00:38:05.76 ID:xW2PbZjy.net
アメーパーピグやろ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 03:25:28.08 ID:Ek6sIjbg.net
PCゲームって言ってたからBF4で間違いない

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 04:22:31.91 ID:3WvKLzrY.net
一昨日にウォーキングしたら膝痛めるわ喉痛めるわで散々だった
今日から再開っと

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 09:13:02.06 ID:1KpAQtLR.net
>>917
http://image.rakuten.co.jp/mckey/cabinet/blue2/rmbmg111025-240h.jpg

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 10:08:42.76 ID:1KpAQtLR.net
>>917
http://ic3-a.dena.ne.jp/mi/gr/114/bcimg2.dena.ne.jp/bc21/u20628245/img/K-b06_01b.jpg

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 13:11:33.17 ID:fV+WsRF7.net
>>926
これおもちゃ以下のゴミだぞw

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 13:20:17.48 ID:fV+WsRF7.net
>>525がやってるみたいにモニターとハンドルを外せば机の下に置けるはず

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 16:40:22.98 ID:45OvCVK4.net
>>917>>926>>927
エアロバイクというより腹筋マシンかもしれないが
http://www.amazon.com/dp/B004L913OI
http://youtu.be/7xBwXHCvyis
http://www.totalgym.com/p-82583-cyclotrainer.aspx

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 18:00:31.12 ID:IoVXCcof.net
小細工なしで普通に集中して漕げよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 18:19:50.34 ID:Be9ww2t/.net
>>925
挙げてもらったのは座面が高いけど同じサイトで売切れになってる3万弱の
リカンベントならデスク下に入りそうでした
>>928
外せるんですか…!! 椅子が使えるのは手負いの尻に優しくて嬉しいかも
低いのはリカンベントだけと思っていたのですがまさかの選択肢で悩みます
>>929
背もたれ部分なしで300ドルなので背もたれ部分つけたら厳しいかもです
上下する背があれば運動効果は凄そう…
>>930 仕事もプライベートもPCの前から剥がれられないので…

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 18:56:59.30 ID:wGSiCM4e.net
あら、2、3日前に在庫無し状態でカートに入れておいたBK2000が値上がりしている
ついにエアロバイクに手を出そうと思ってたけどこのタイミングで値上がると数百円でも微妙な気分
寒くなるしここからの値下がりはもう無さそうだね
ジョギングからの転向で気楽に漕ごうかなと思っていたけど、
せっかく買うのならスピンバイクでガッツリいくのもいいかもしれない
まぁちゃんとしたの見ると価格差がとんでもないけれども

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 19:52:56.64 ID:BtEGbJ+d.net
心拍数あげすぎたら脂肪燃焼しにくいよ
ダイエット目的じゃないならいいけどさ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 20:11:32.60 ID:1KpAQtLR.net
またバカ言ってやがる

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 20:22:57.58 ID:Ek6sIjbg.net
130維持でええんやろ?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 20:29:25.28 ID:1KpAQtLR.net
心拍数は高いほどカロリーを消費する = 痩せる
これくらいに思ってもらえばいい
当然そのぶん厳しい運動になるけど
閾値を超える運動をするならインターバル形式にする必要があるかもしれない

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 20:30:58.56 ID:kNp2bPF9.net
>>936
バカ乙

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 20:34:01.84 ID:IoVXCcof.net
継続して深呼吸出来る範囲でだろ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 20:34:31.66 ID:1KpAQtLR.net
バカすぎて話しにもならなかったか
ゴメンね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 20:35:14.07 ID:1KpAQtLR.net
>>938
違うよ
マラソンランナーは2時間以上同じペースで走ってるけど深呼吸してる?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 20:41:22.33 ID:1KpAQtLR.net
痩せるためには心拍数をより高く保てばいい
さすがにこれくらいは知っておいたほうがいいよ
一般的には60%の心拍数で運動するよう言われるようだが
当然ながら80%以上で運動したほうがずっと痩せる
段階的に強度を高めればいいだけ
詳しくはご自分で調べてください

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 20:46:25.14 ID:bsGIjb0s.net
>>926
ゴミ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 20:59:13.11 ID:bsGIjb0s.net
心肺能力あげたいなら高負荷トレだが
痩せるためと無理して心拍数あげてもろくなことがない
下手すると心臓がやられて死ぬ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 21:09:57.94 ID:bsGIjb0s.net
>>931
バイクに机つけたほうがよくないか?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 21:26:28.78 ID:tfu+JuGu.net
80%以上の心拍数を維持して運動できるような奴はそもそも太らない

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 21:33:36.89 ID:Ek6sIjbg.net
エアロバイクを漕ぎ始めの頃は140〜150だったのに、ある日を境に130が精々になった
心拍計が正常になったのか、体質がその日から急に変わったのか未だに謎
ちなみに結構お高い胸ベルト式を使ってる

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 23:27:32.51 ID:ry3XCcS+.net
クロスバイクやロードみたいに
前屈みの姿勢で漕げるような
エアロバイクてないかな?
ネットで調べたら、かなり高いものばかり…
ほとんどが、ママチャリみたいな体勢のやし
二万から三万くらいで
ないかな?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 23:38:07.27 ID:BKFYYfoh.net
ハンドル/サドル上下とサドル前後調整できるモデルなら可能
体格次第ではあるけど

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 23:41:16.18 ID:Kkc2OZvz.net
3万出せばスピンバイクある 品質は良くはないだろうけど

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 23:46:51.83 ID:ZylzBIeH.net
普通のエアロバイクだけど、ハンドルの部分に肘乗っけてるから前傾姿勢

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 23:58:58.75 ID:tfu+JuGu.net
>>950
俺も飽きたらそうしてるわ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 00:33:28.46 ID:mz6bfD7F.net
前傾で腰を痛めたから今は腰をひねるように腕を左右に振ってる

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 02:21:33.53 ID:mK4ff+wz.net
前傾だめなの?
ケツ痛を和らげるため上半身の体重はハンドルに掛けるようにしてるけど

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 07:29:12.81 ID:ZfOB9Yku.net
>>952
こういう動きいいと思う。
前傾がダメというやけでもなく、同じ態勢が腰に悪いので、時々、前後左右にストレッチしながらが漕ぐといいんじゃないかと、、、。経験則です。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 08:07:52.32 ID:VsKT4PbE.net
>>953
自分は前傾しすぎると手首を痛めるから駄目だなあ。
肘つけるまで屈むと腰痛めそうだし。
もう2年使ってるのでそろそろ壊れるかもと思ってるんで
次クロスバイクにしようかと思うが
クロスバイクは手首に力かかる?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 08:32:33.60 ID:oBqiGXXA.net
>947
板の上に後ろ脚を乗せる

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 11:40:36.65 ID:A4ZJQ8eq.net
アリンコ6200だけどハンドルの使い道が分からん
とりあえずセンサー握ってるけどそれ以外は変な姿勢になる

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 14:27:17.97 ID:YdKwurWi.net
ワイついにダイエット開始
アニメ観てる間はエアロバイクこぎ続ける事を誓う

3日目の今日も元気に継続中
なおケツがもう耐えきれそうにない……(´,,・ω・,,`)

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 14:46:45.36 ID:v1U/4wOE.net
尻やサドルの関係もあって立ち漕ぎができるといいんだよな
疲れたときにダンシングと言って軽く尻を振るように立ち漕ぎすると多少ラクになる

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 15:05:27.02 ID:Zafv4iKV.net
華奢な折りたたみクロスのでダンシングなんかしたら倒れそう
そもそもあの形ってスペース節約コスト節約の簡易版のためのものだと思う
マンションに最適、みたいな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 17:16:37.02 ID:in5i2qpi.net
>>958
サドルカバーつければ何時間でもアニメ観れるぞ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 17:39:41.48 ID:+qHPLWA8.net
どのサドルカバー

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 17:45:06.32 ID:l7tkeNNx.net
スピンバイクって3万ぐらいであるやん

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 17:46:20.88 ID:l7tkeNNx.net
>>960
クロスバイクって華奢じゃないよ
普通のマグネットと並んでて触ったらクロスバイクのほうがサドル固定されてしっかりしてたよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 18:00:39.38 ID:olwhg3pe.net
>>958
なんJに帰れよ糞野郎

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 18:27:42.96 ID:mK4ff+wz.net
まだ煽りマンが住み着いてるのかこのスレ…

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 18:34:13.20 ID:sW9xBC+y.net
>>962
よく名前挙がるVELOゲルテックサドルカバーL(VL-053)とかでええんちゃう

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 18:36:36.94 ID:YHmYfRn3.net
個人的にはレーパンの方が効果あったのでオススメ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 20:58:26.66 ID:UZxottIT.net
どうせケツが慣れたら外すけどな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:22:32.79 ID:YdKwurWi.net
>>961
サドルカバーとな!!
明日買いに行ってくるンゴwwwww
情報サンクス

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:23:03.20 ID:YdKwurWi.net
>>965
ンゴンゴwwwwwwいかんのか?wwwww

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:24:06.46 ID:1ENfRRmV.net
壊れにくい頑丈なエアロバイクってやっぱり高いんでしょうか。
できれば2万円台までで良いバイクってないでしょうか?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:24:58.17 ID:94QzlC/p.net
amazonで一番売れてる奴がオススメだよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:46:57.18 ID:ZfOB9Yku.net
>>842
自己レス

異音がするBK2000ですが、サポートに電話して交換となりました。w
アルインコのサポートの方の対応はしっかりしており、好感もてました。☆ミ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 23:03:27.04 ID:nwH02FEL.net
アルインコの折りたたみ、必要充分だけどな。
距離とかカロリーとか、知っても意味ないからケーブル外してるw
心拍数もシラネ。
負荷1or2で、早めに漕いで気持ちよく汗かいて、時々ゆっくり漕いで(止まらない)
っていう使い方。
海外ドラマ1本見終える時間。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 01:13:46.17 ID:joz2+nuZ.net
>>975
足痩せた?下半身痩せ狙いで買って明日届くんだけど、とにかく一刻も早くモモ肉と尻肉をどうにかしたい。
負荷軽めで爪先で漕ぐとモモ肉が減るらしいんだけど…

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 06:47:28.55 ID:PIr21RXf.net
エアロバイクでダイエット成功しない人のテンプレみたいな質問だよな。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 08:24:52.12 ID:7ZrAEcKe.net
そういう糞みたいなレッテル貼りしなくていいから

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 08:26:17.69 ID:vMG7oxnF.net
部分やせなんてあり得ねーからな。
後、胸を残してダイエットってのも存在しないからな。
ま〜ん(笑)はこれだから…

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 08:42:23.03 ID:ECxlCA+J.net
下半身痩せはいけるでしょ。体験談が聞きたいならググればいい
しかし胸を残して〜とか、誰も話題にしてないことを引っ張り出してまで毎回このスレで女叩きしてる人は本当にキモいね

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 08:45:46.55 ID:vMG7oxnF.net
>>980
同じ事だから言ってるんだよ
分かんないかなー、批判されたからって過剰反応してないで本質を見ようよ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 08:56:27.81 ID:ECxlCA+J.net
下半身痩せしたいっていうのと胸残して痩せたいってのが本質的に同じとか馬鹿丸出しだな
さすがいつも無意味な女叩きしてるキチガイなだけある

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 08:58:13.85 ID:vMG7oxnF.net
>>982
じゃあどう違うのか言ってみろ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 09:12:47.02 ID:ECxlCA+J.net
いやむしろどこが同じなのか聞きたいんだけど
まさか下半身痩せ=下半身以外は痩せたくないって意味だと決め付けるの?
それに下半身痩せと聞いて女と決め付けること自体馬鹿過ぎてもう…

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 09:16:54.65 ID:vMG7oxnF.net
>>984
下半身痩せ=下半身だけ痩せたい だろ
他にどんな意味があるんだ??

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 09:32:13.01 ID:ECxlCA+J.net
じゃあお前の中では下半身痩せしたい人=胸は残したい人なのかwそんなの人によるだろ
部分痩せがありえないとか言いながら下半身痩せを否定、ついでに下半身痩せしたいって人を女と決め付け
頭の病院へ、どうぞ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 09:38:48.60 ID:7ZrAEcKe.net
はいはい終わり。いつまでも馬鹿に構うなよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 09:41:51.70 ID:joz2+nuZ.net
>>979
可哀想な童貞くん。もしかしてチビの東大君かな?モテる努力をしてみよう。
まずネットでしか出来ない無意味な女叩きやめようね。現実をみて!目を覚まして。だから彼女できないのよ。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 09:59:31.20 ID:a65a2GjN.net
まぁ胸の話とか誰がしたんだよってのも分かるけど、質問スレのテンプレにもあるような話だから、関連付けたのも分からなくもない

★6【部分痩せについて】
脂肪は全身から全体的に減ります。特定の部位だけ脂肪を落とすことはできません。

★7【下半身だけ痩せないんだけど・・・】
  【××だけ痩せないんだけど・・・】
部分痩せはできません。地道に体脂肪を削っていけば、いずれ結果がでます。
なお、人それぞれ体型があり、それ以上の痩せは期待できません。

★13【胸だけ残して痩せる方法は?】
どんなにスタイルが良い人でも痩せれば胸は減ります
1〜2kg程度のダイエットや太らないための節制程度のダイエットなら胸にもそれはど影響しませんが、普通に痩せようとすればどうしても胸は減ります。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 10:03:41.24 ID:vMG7oxnF.net
下半身痩せ出来るとか言ってる奴は
質問スレのテンプレでも否定してこいよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 10:10:14.58 ID:ECxlCA+J.net
そりゃ下半身痩せ=下半身だけ痩せたいとか思ってるのお前だけだからな
下半身を中心に痩せたいって意味で使われるのが普通

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 10:10:19.09 ID:jsGBqC2Y.net
下半身痩せなんてあり得ないのは基本でしょ
女も男も関係ない。
ただ部分痩せしたがるのは9割型女

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 10:11:11.79 ID:vMG7oxnF.net
>>991
★7【下半身だけ痩せないんだけど・・・】
  【××だけ痩せないんだけど・・・】
部分痩せはできません。地道に体脂肪を削っていけば、いずれ結果がでます。
なお、人それぞれ体型があり、それ以上の痩せは期待できません。


お、おう!

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 10:15:34.73 ID:ECxlCA+J.net
いやそれ下半身だけ痩せたいって人に対しての回答なんで
下半身が痩せにくい人とかが使う下半身痩せとは無関係です
さすがに馬鹿過ぎないか?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 10:17:06.38 ID:vMG7oxnF.net
>>994
>足痩せた?下半身痩せ狙いで買って明日届くんだけど、とにかく一刻も早くモモ肉と尻肉をどうにかしたい。

どうみても下半身だけ痩せたがってます

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 10:19:38.84 ID:ECxlCA+J.net
だからそれがお前の言う下半身以外は痩せたくないにどう繋がるの?エスパーなの?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 10:20:45.14 ID:vMG7oxnF.net
そ、そうか!
俺が全面的に悪かったよ。
頑張ってエアロバイクすれば下半身を中心にダイエットできるかもしれないし
女性だって大切なダイエット仲間だったよ!
ごめんな!

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 10:21:06.98 ID:7ZrAEcKe.net
いいから>>981は次スレを立てろよ。
荒らしかこいつ。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 10:26:06.98 ID:vMG7oxnF.net
どう見ても俺は気付いてなかったんだから
気付いた奴が立てろよ >>1にも書いてあるだろ

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1414805005/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 10:36:28.60 ID:7K7QjCYj.net
じゃあ脚が太い私が>>976さんに答えてあげる
コアリズムとかウエスト痩せに特化してるものよりはマシだけど
脚だけ痩せるとかないから
スロジョグの方がまだ脚にくる感じがする
あくまでエアロバイクは家の中で手軽に消費カロリー増やすもの

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 11:12:07.23 ID:lyLEXcIT.net
>>999
自分の落ち度は素直に認めような

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 11:34:42.92 ID:VDiMZWBl.net
だまってNG入れるとすっきり

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 11:58:45.42 ID:7A8BUD9V.net
まんこ見せい

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 12:24:53.15 ID:mOtwYSeG.net
先にちんぽを見せるべきでは

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 16:46:55.96 ID:5YBCefgb.net
>>999

逃げずにちゃんと立ててるあたり煽ってるだけの馬鹿よりなんぼも上等だな

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 17:25:11.28 ID:HYtMIfKr.net
埋めがてら

先週エアロバイク届いて尻痛いって泣き言言ってた>>831だけど
遊牧民の気持ちで続けてたら30分連続で漕いでも辛くなくなってきたよ!
尻の皮剥けなくてよかった
ありがとう遊牧民、そして823

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 17:57:45.03 ID:Jp+Df0wp.net
>>1005
自演乙

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 22:11:45.53 ID:29BJxd4m.net
>>1005
ここは自己紹介の場じゃねーんだよボケ

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 23:11:01.21 ID:BDzgRrEg.net
よっこらしょっと

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 23:28:11.03 ID:uKmTF4nk.net
エアロバイク1ヶ月続いてる
最初は30分漕ぐのも辛かったけど今は1時間漕げるようになった!

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 23:28:23.05 ID:1uQjOEX2.net
ワイ将 サドルカバーパッドにご満悦
アニメと体脂肪消化が捗るンゴwwwww
次スレでもよろしくニキーwwwww

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200