2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆踏み台昇降DEダイエットPart122☆

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 14:12:18.74 ID:NaUrbmzE.net
踏み台を昇り降りしてダイエットするスレです。
短期間で効果の出るものではありません。
足腰に不安のある方は残念ですが止めたほうが無難です。

次スレは>>980が立てて下さい

※初心者必読※
踏み台昇降DEダイエット@まとめページ
http://beauty.s35.xrea.com/diet/
モバイル版
http://beauty.s35.xrea.com/diet/i/index.htm

踏み台昇降DEダイエット@過去ログ保管庫(古いテンプレとPart5まで)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/2992/biyou/humidai.html

<お役立ちサイト>
●hmDiet(体重・体脂肪率を記録、グラフ化)フリー版有
ttp://www.msrsoft.com/
●BodySize(体の各部位のサイズを記録、グラフ化)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA002384/
●ストレッチ、筋トレ、知識など
ttp://icofit.net/

●前スレ
☆踏み台昇降DEダイエットPart121☆
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1405335206/

他テンプレは>>2-5あたり

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 10:17:42.82 ID:+9f1yNme.net
>>157
体重だけつけてるよ
でも落ちなかったり少し増えてたりした時にモチベ下がるから毎日はつけてない
頑張った次の日とか調子良さそうな時に計ってるww

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 14:23:16.59 ID:Bed99g+z.net
>>157
自分は古い人種なんで
Excelで体重と体脂肪を記録して、折れ線グラフにしてる
上がったり下がったりしても全体をみて
「右肩下がりならいいや」って焦らず気楽になれるよ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 15:37:21.31 ID:0hRbKHB1.net
>>159
俺もエクセルだな
体重、体脂肪率、運動量、摂取カロリーを毎日記録して
グラフにしている
体重や体脂肪率は日々の変動が大きいから移動平均を重視している

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 16:52:01.03 ID:YDikQ4cV.net
>>157
アプリで体重、体脂肪、ひとことメモつけてる
色々入力するのは続かないからシンプルなやつ折れ線グラフ表示で見やすい

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 18:54:09.78 ID:UYkDaPro.net
>>157
ルナルナっていうアプリで
ダイエット項目があって体重などの管理が出来るんだけど、それ利用してる
いろんな周期で折れ線グラフ見られるし、停滞期もわかるし便利だよ
やはり数字で結果見られるとモチベーション上がるよ

総レス数 990
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200