2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆踏み台昇降DEダイエットPart122☆

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 14:12:18.74 ID:NaUrbmzE.net
踏み台を昇り降りしてダイエットするスレです。
短期間で効果の出るものではありません。
足腰に不安のある方は残念ですが止めたほうが無難です。

次スレは>>980が立てて下さい

※初心者必読※
踏み台昇降DEダイエット@まとめページ
http://beauty.s35.xrea.com/diet/
モバイル版
http://beauty.s35.xrea.com/diet/i/index.htm

踏み台昇降DEダイエット@過去ログ保管庫(古いテンプレとPart5まで)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/2992/biyou/humidai.html

<お役立ちサイト>
●hmDiet(体重・体脂肪率を記録、グラフ化)フリー版有
ttp://www.msrsoft.com/
●BodySize(体の各部位のサイズを記録、グラフ化)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA002384/
●ストレッチ、筋トレ、知識など
ttp://icofit.net/

●前スレ
☆踏み台昇降DEダイエットPart121☆
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1405335206/

他テンプレは>>2-5あたり

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 14:12:52.14 ID:NaUrbmzE.net
○基本的なやりかた
準備運動(特に足腰)踏む・クールダウン・マッサージ
後ろ上がり・前降りは筋トレを取り入れたりしても。
安全のため、広くて・平らで・滑らない場所でやるべきです。

○準備するもの
<必須>
・踏み台(筋力・身長に応じて5〜30cmくらい。10〜15cm推奨)
・タオル、着替え
・水分:季節・個人差などがありますが、汗をかく運動です。運動前から水分補給を小まめにしましょう。

<あるといいもの>
・室内用運動靴
・ダンベル:水を入れて使用するタイプのものが100均に売ってます。
500mlペットボトルでも。
・お茶、コーヒー(カフェイン):運動15〜20分前に飲むと脂肪燃焼効率アップ
・お酢、クエン酸:疲れがたまりづらくなる

○何を踏み台にしたらいい?
古雑誌などをガムテープで束ねる・ダンボールや雑誌袋に古雑誌などを詰め込む、
というのが一番お手軽。
安定感があり、しっかり体重を支えられるように、
さらに踏み外さないような幅の踏み台を用意しましょう。
音が気になる人は、ゴムマットやコルクマットを下に敷くといいです。
※布団の上・お風呂場・階段・ベッドなどはダメ。

○時間のこと(いつ、どれくらいやればいいか)
・連続20分くらいから始めるといいです。慣れたら増やす。
長時間やりたい場合は、何回かに分けてもいいです。
・朝食前やるのがベターですが、起床直後は避けるべき(血糖値が低く、
血圧が高い時間帯であるため危険)
空腹時(食後1時間以上置く)ならいつでもおk。
こだわりすぎるとサボる原因にもなりかねないので。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 14:13:33.78 ID:NaUrbmzE.net
○注意すること
・最初から負荷をかけすぎようとしない。まずは長時間出来るようにする。
昇降はお手軽ですがけっこうきつい運動です。
・昇降前の準備運動は必須です。腰、足(膝)は丹念に行いましょう。
・昇降後はクールダウン(ストレッチ)、マッサージも行います。
ふくらはぎは特に(カーフレイズがお勧め)。
・筋トレを加えれば効果倍増。スクワットおすすめ。昇降前が効果的。
・脈拍120前後のペースを保てるようにする。
・姿勢は正しく、膝をすり合わせるように踏む。
本を読みながらなど前かがみになりがちな動作はしないほうがいいです。
・踏み足はこまめに、かつバランスよく変えましょう。

○慣れてきたら、負荷が足りなくなってきたら
・テンポを上げる、台を高くする。 ・ダンベルを持ちながら昇降。
※応用例・バンザイ昇降※
(Part18の354さんのレスより)
まずはうっすら汗が出てくるまでは普通の昇降(左右)で慣らす。
温まってきたらダンベルかペットボトルを両手に持ったまま真上に上げっぱなしで、
登る時にお腹に力を入れ、降りる時に大きく息を吐く。(手はずっと下ろさない)
それを片足ずつ連続50回続ける。途中で限界が来て疲れたら
手を下ろして普通のショコに戻して息が戻るのを待つ。
自分の呼吸やスタミナに合わせて少しずつ回数を増やして行くほうがいい。
終わったあとに腹筋や背筋または腹マッサージなどをすればさらに効果アップ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 14:14:10.51 ID:NaUrbmzE.net
Q1・汗かかないんだけど、これって効果出てないんじゃない?
汗かきたいならサウナでも池。汗を大量にかいても、減るのは水分だけで脂肪は減りません。
有酸素運動は心拍数を120前後に保つことが大事です。

もし心拍数が足りないようなら、ダンベルを持ったりテンポ上げたりしてみましょう。
また、代謝が低い・もう他の運動をしている・水分不足などの原因もあるかも。

Q2・何もかもが分からんぞゴルァ
まずはググれ。「ググれって何?」という香具師はhttp://www.media-k.co.jp/jiten/に池。
つーか少しは勉強しとけや。

Q3・モチ上がんね・・・
やりたくないときはいっそやらなければいいと思います。
無理してやってもそれは続かない原因になるだけです。
「やらなきゃ」が「さてやるか」になったらこっちのもの。
成果が出たら報告を。これけっこう効果的です。

<昇降効果報告テンプレ>
●年齢・性別:
●期間:
●身長:
●体重の変化:
●体脂肪率の変化:
●サイズの変化:
●昇降頻度:
●昇降時間:
●台の高さ:
●昇降以外にやっていたこと

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 14:16:53.70 ID:4/pg/DLQ.net
        ∧_∧
       (;・ω・)っ
       (つ  ノ
     彡 /  ⌒)
       / / ̄U
      | ̄|調子 ̄|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 14:18:02.23 ID:j9TX+GVk.net
        ∧_∧
       (;・ω・)っ
       (つ  ノ
     彡 /  ⌒)
       / / ̄U
      | ̄| ̄ ̄ ̄|




    ∧,,∧
   (# ・ω・)っ
   (っ  /´
   ,,(_/^,Uフミフミ
  (( (⌒ー'´~) )))
   ヾ`ー─´彡





    ∧,,∧
   (;`・ω・)_  こ、これは……
   / o( ̄_,)o
   しー-J





    うどんも美味しいね!

      ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
     ( ´・ω・) ( ・ω・ )
     (っ=|||o) (っ=||| o)
   ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 14:51:04.28 ID:JG3SOFmd.net
>>6
かわいい

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 15:31:56.17 ID:JvMkg/Wr.net
いちおつ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 16:46:35.59 ID:Uyy1xMnl.net
>>1

乙です。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 18:07:51.46 ID:011G5Rf4.net
>>1


11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 18:27:21.35 ID:puHESPVc.net
1乙

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 18:35:45.53 ID:GtGeCsW0.net
いちもつ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 18:57:16.18 ID:HrwX224L.net
いちおつ

久しぶりに45分やってうっすら汗かいた
ショコがやりやすい季節だね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 19:39:18.84 ID:JG3SOFmd.net
>>1
がびーーん!

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 16:18:24.56 ID:bZtLrnqz.net
(_ _ )  <1乙です
 ヽノ)
  ll

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 19:04:38.25 ID:8Du0SE6f.net
いつおつ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 20:16:13.95 ID:p0n/vpA0.net
いちおつです

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 22:05:32.98 ID:pZVN4LQJ.net
いちおつ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 23:01:32.10 ID:EVcOqtDf.net
>>1
ありがとう

さぼってたけど1ヶ月ぶりに1時間できた
今日からまた頑張る

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 23:25:08.00 ID:qj9D9QaL.net
ショコ一週間したら、前まで一階から三階まできつかった階段が軽やかに登れるようになった
体重はあんまり変わらないけど、体が軽くなった気がする
このまま、体重もサイズもコンパクトになって欲しい

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 14:48:07.48 ID:KZKKwdxz.net
何も考えず飲んで食ってを繰り返したらビックリする程デブだったので昨日から始めた
まずは一ヶ月続ける事が目標だー

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 15:32:16.69 ID:dDqYjEmx.net
3日持つといいね!

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 15:47:33.23 ID:PZH9YbLt.net
始めてから2ヶ月過ぎたので書き込んでみます。

●年齢・性別:29歳 ♀
●期間:2014.7.7〜2014.9.17
●身長:162cm
●体重の変化:83.1kg→72.5kg
●昇降頻度:週4〜5回
●昇降時間:20〜60分とまちまち
●台の高さ:10cm(雑誌をガムテープでぐるぐる巻き)
●昇降以外にやっていたこと
カロリー制限(1500kcalまで)、出来るだけ歩く、たまにジムで有酸素運動

運動はほぼショコだけ。
巨デブとはいえ、こんなに早く体重が落ちると思わなかったよ。
サイズは測ってないから分からないけど、始めて2週間でクビレが出来てきたのとお尻と太ももの境目が分かるようになった。
2ヶ月前までは履いてもすぐ痛くなって歩けなくなったパンプスでシャキシャキ歩けるようになった。
全身まんべんなく落ちるけど、やっぱり下半身の方が比較的痩せる気がする。
とはいえまだまだ巨なので、今日から台を
15cmにしたから引き続き頑張ります!

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 15:59:57.44 ID:oAas3xxE.net
記録をつけてるので、見てみたら8/24からショコを始めていた
もうすぐ一か月か。まだ効果は実感出来ないけど、頑張るぞ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 21:53:50.03 ID:DNY979A/.net
>>23
すごいね。
結果が目に見えて出にくくなる時期もくるけど頑張って。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 21:45:31.40 ID:1zZTfWLH.net
ショコって二の腕にも効果あるかな?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 21:51:06.46 ID:AFc49nN0.net
朝30分+いま90分おわた
最近気温がショコに最適だから今のうちに頑張るぞ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 21:53:10.79 ID:R0Kg38mJ.net
>>26
振れば効果ある

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 21:56:19.89 ID:An5Ly2uM.net
90分とかすごいなー
録画したドラマ見ながらやってるけど、どうしても飽きちゃう。
今のところ、精神的に40分が限界。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 22:20:11.94 ID:1zZTfWLH.net
>>28ありがとう

今YouTubeで動画漁ってた
90度でヒジの尖端を支点に〜ってやり方、たしかにきつそうだ
頑張ろ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 23:19:40.68 ID:doTMM21v.net
私両手にペットボトル持って左右に振りながらやってるよ
二の腕痩せたいよね

90分終了!
今日痩せました?って言われた〜嬉しい
今月中に50kg切るぞ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 23:23:10.43 ID:DiZ6jnxM.net
ショコって脚やせには効きますか?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 23:30:59.92 ID:vS+flxor.net
>>32
自分は人から言われるくらいにふくらはぎがすっきりしたよ
食事制限してなかったから体重変わってないけど

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 00:41:39.36 ID:SmgyZKFM.net
>>33
ありがとう
人から言われるくらいなら結構効いてるんだね
太ももも痩せた?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 03:36:43.75 ID:K2SHCifp.net
>>34
んもー、麹ひまあったらやってみりゃいいじゃん
ちなみに「部分痩せ」は不可能だからね。有酸素運動くらいじゃ特に

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 03:39:57.22 ID:ZxidiUkg.net
× ○○が痩せる
○ ○○が引き締まる

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 10:33:42.94 ID:YE2wNCCQ.net
ジャンプ三段にしてやってるけど一時間結構くるね
おかげで他の運動が出来ないけど、続けてたら出来るようになるかな
>>23と身長・年齢が近いから痩せた報告見るとモチベ上がる!

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 19:44:40.73 ID:c7zeCZ4W.net
今日は沢山歩いて疲れたからお休み(´・ω・`)
皆さんは沢山歩いたり動いた日も必ずショコってます?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 19:54:31.45 ID:2nXqrNFd.net
>>38
自分も今日はお休み
無理しないことにしてる

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 09:44:43.49 ID:XCIehy8G.net
>>38
無理せず続ける事が一番だから本当に疲れた日はゆっくり休んで次の日にちょっと多めにやるよ
休んでも二日は空けないようにしてる

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 17:45:40.29 ID:J2d01TWT.net
暫くウォーキングに変えてて、久々にショコったんだけど
ふくらはぎへの負担が凄いなと改めて思ったわ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 18:06:27.18 ID:f7JGHYcb.net
お菓子はほとんど食べないが、休刊日の炭酸ジュースはやめられない…
そういうのある?
リンゴ酢の炭酸割りすすめられたが酸っぱくてまずかった
酒は糖質オフのビールや焼酎炭酸割りにしてる

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 18:26:12.92 ID:uWaC2QQt.net
>>42
休刊日って?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 18:26:54.65 ID:/88FEoqi.net
明日はたっぷり時間があるので6時間耐久ショコやってみます(´・ω・`)

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 18:45:58.92 ID:cDvGN/WM.net
>>42
ノンカロリーシロップ混ぜてるよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 19:25:03.69 ID:ntk4+j1S.net
6時間もやったら貧血になるだろ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 20:23:39.43 ID:HUcmrFxT.net
>>43
新聞が休みの日
今月は9/15 だった

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 20:57:06.20 ID:QkuWG91L.net
休肝日の間違いじゃないのけ?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 20:58:23.30 ID:ybuTySoN.net
だよね
お酒を飲まない日って意味かと

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 21:28:48.57 ID:l0M9UJgO.net
キューカンバーかもしれない

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 21:40:08.32 ID:5wmr7rvA.net
ガビーーンビかもしれない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 21:42:56.84 ID:WFWZU8uO.net
        ∧_∧
       (;・ω・)っ
       (つ  ノ
     彡 /  ⌒)
       / / ̄U
      | ̄|ガビン ̄|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 22:38:36.38 ID:7EqbcGAv.net
ガビンを踏み踏みするなよw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 03:18:58.24 ID:uE7SwVvu.net
ショコってるうちにガビーンと割れそう

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 11:40:33.29 ID:NnLYuhM4.net
割れたらガビーンな事だね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 11:42:50.49 ID:Es5TVNEg.net
誰か成功体験載せて。
くじけそう。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 11:48:16.92 ID:uMB0ZTbQ.net
>>56
過去スレ見てくればたくさん載ってるよ^^

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 13:57:47.75 ID:7Qw7kNzX.net
ラジオ聴きながらだとあんまできない
イラついてしまう
映画やテレビ観ながらだと集中できる

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 16:36:30.15 ID:7Qw7kNzX.net
前スレにあったこれで計算したけど、私の場合は一時間で200キロカロリー程度しか消費されないorz
http://www.commerceatroyes.com/824.html

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 16:47:54.12 ID:zc9C7GfS.net
ショコる前に四股踏むといい感じ!

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 17:06:37.98 ID:Y3qfPK7K.net
>>60
真似してみる!
シコシコシコシコシコシコ……

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 18:03:57.68 ID:Dl6LhIWW.net
うっ!

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 18:20:14.11 ID:AYdv5Sr1.net
ふぅ…

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 18:55:01.39 ID:WnGGCcur.net
胸よりお腹の方がお肉あるわ('A`)

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 18:55:46.59 ID:NPrETBbl.net
坂とか転がったほうが移動はやそうだね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 19:03:49.82 ID:WnGGCcur.net
横向きに転がったら速いよね絶対

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:13:37.64 ID:TdNrcxaF.net
沢山食べてしまったorz
ショコらねば

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:47:19.49 ID:gEOmxsKn.net
今日からショコがんばります!
けどやってみたら15分でも辛かった
1時間とかやってる人凄いですね

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:09:35.94 ID:rE61su8N.net
>>68
慣れたら平気になるよ!
頑張ろう〜!

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:22:03.29 ID:gEOmxsKn.net
>>69 ありがとうございます!
毎日の習慣になるようにがんばります!

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 02:48:32.49 ID:pNsOTL2s.net
やった日はカレンダーに○をして時間を書き込むとよい。
俺は5分以上で○。平均30分。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 04:17:43.39 ID:47nfgfb6.net
音楽聞きながらやってるんだけどどうしても曲のテンポに引っ張られて心拍数維持できない…
ショコりながら上半身別の動きさせるのも難しいし自分のリズム感のなさがにくい

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 09:34:43.33 ID:R5yTSJ2L.net
32歳♀、160cm、45kg前後、体脂肪率22%前後

これ以上痩せたくはないけど、下腹だけ凹ませたいんです。
腹筋は1日100回以上2ヶ月前からやってるけど、下腹には効かないみたいで
先週から踏み台昇降始めたら、程よい充足感で空腹感がなくなって食べる量が減ったので
またジワジワ痩せてきてます。。。
下腹は心持ち凹んだというか姿勢が良くなったから凹んで見える感じ。
プロテインとか飲んで負荷増やそうか迷ってます。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 09:57:24.30 ID:BW1TqQrt.net
どうしても習慣化しないからカレンダー案いただこう…

40以上続けられなかった日はノーカンかなって落ち込む→やらなくなるって流れだったから、高望みせずにまずは毎日踏み台を踏むことを目標にします

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 10:20:16.29 ID:H6RahGKO.net
カレンダーいいですね!
目標高めにすると私も逆に下がりそうなんで最初は低めに設定して○が毎日つくようにやってみます

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 10:46:10.30 ID:Si06EiEX.net
>>72
同じくらいのテンポの楽曲集めてプレイリスト作成したら?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 11:03:19.85 ID:802yIhiA.net
今日から始めました!
目標は1年で57キロから10キロ落としたい…
ここ見ながら頑張ります!

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 14:33:08.45 ID:YMqPx620.net
心拍数意識してない…
映画見ながらショコってたら見入ってしまって
気づいたら腕振りが疎かになってた
でも映画やテレビ見ながらが一番長くショコれる

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 15:40:20.15 ID:i6sh2EXY.net
ショコれるって言い方きもちわるいな

足の運び方が難しいな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 18:45:08.51 ID:BaQGg9Pw.net
ショコれる
気持ちいいわ、どこかの国の言葉みたい

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:24:25.88 ID:H6RahGKO.net
今からショコがんばりまーす!

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:22:18.13 ID:3SLqwwqD.net
40分ショコった。
前は段ボールと雑誌で作った踏み台使ってたけど、専用踏み台&マットにしたら快適過ぎる。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:38:55.78 ID:QmhSaIWj.net
        ∧_∧
       (;・ω・)っ
       (つ  ノ
     彡 /  ⌒)
       / / ̄U
      | ̄||
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 21:36:20.61 ID:b2X7HkhI.net
>>79
俺も思ってた、使うのは女だと思ってる

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 21:45:08.23 ID:QmhSaIWj.net
男はシコれるとでも言っとけと?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 22:11:51.47 ID:dLRQFqn2.net
半年たったから専用台買ったぜ
段ボールで作ったの使ってたけどもうぼろぼろで、裸足でやったら終わったあと
足の裏に紙の繊維みたいなのが付きまくってたw
明日届くから楽しみだ
ちゃんと食事制限もしてまじめにダイエット頑張るぞ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 23:05:34.65 ID:GQuqNfKE.net
ショコする、ショコるも気持ち悪いんだろうなぁ
NGにでも入れとけ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 00:23:42.19 ID:ekpYuRiu.net
専用踏み台そんな違うの?

>>79
ショ●だけに、ポ●する連想しちゃったじゃん(´・ω・`)

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 00:50:38.97 ID:sKSLkAwz.net
専用踏み台でオススメあります?
今はWii Fitのボードでやってるけど、高さが物足りなくなってきたのと、別の場所でもやりたくて。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 06:39:46.13 ID:NCLnktoW.net
新聞取ってないし雑誌も買わないしで
最初から踏み台買ったからよくわからんが、
一番はやっぱり安定性じゃないの?
手製ので満足してるなら別に気にしなくていいんじゃ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 06:43:23.24 ID:kKRYfBmz.net
>>89
踏み台の専用台を何台も買う人っていないと思うからお勧めってのは言えないな
アマで2000円ちょっとくらいの奴だけど大きくて安定してるしいいとは思う
正し開けた時死ぬほど超臭かった

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 12:06:20.18 ID:Q6rHZMot.net
今日は30分やった
なんとか続けられる範囲で頑張りたい
amazonの箱に雑誌入れて台にしてるけど専用の踏み台買おうかなぁ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 12:16:20.80 ID:7ulLYqNB.net
>>89
高さが調整できるもの
素材はPPとかの軽いのがいい
あとは予算次第

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 12:17:19.32 ID:sKSLkAwz.net
>>91
レスありがとう!
Amazonでまさにその踏み台をチェックしてました。
レビューでも臭いを指摘する人がそれなりにいたので気になってました。
臭いを気にするなら別のにした方が良さそうですね。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 12:19:49.51 ID:sKSLkAwz.net
>>93
なるほど、素材はチェックしてませんでした。
予算は5000円ちょっとくらいまでなら出していいかなと思ってます。
安いことに越したことはありませんがw

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 12:24:43.92 ID:aLhgE4Q1.net
安い踏み台買ったのが、
最近では一番お得な買い物だったわw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 14:07:33.52 ID:7GgQjnyL.net
最高級素材の踏み台はいかが?
完全特注品。あなたのオーダーお待ちしております。
15cm〜20cm 10万8000円

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 14:20:33.86 ID:edlTeljo.net
        ∧_∧
       (;・ω・)っ
       (つ  ノ
     彡 /  ⌒)
       / / ̄U
      | ̄|尊師 ̄|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 14:21:00.74 ID:kw1DWTNc.net
>>94
開けた時はくさいけど洗剤かなにかぶっかけて軽く洗って外干しすりゃ臭いは消えるよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 15:17:01.75 ID:SD7h2KlW.net
>>92
2000円位のもあるし買っちゃえ〜

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 15:40:39.17 ID:sKSLkAwz.net
>>99
洗うという手がありましたか!
2000円のを買ってみようと思います。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 15:42:44.47 ID:DFAx63MT.net
脚立の一番下の段や、窓のへりでやってるわたしは倹約家のいいこ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 15:43:36.93 ID:aLhgE4Q1.net
ホームセンターで1500円くらいで買った。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 16:25:49.57 ID:cHBgZTaL.net
レビューで臭い臭い言われてるの、私が買ったのは無臭だったよ。
運が良かった。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 17:21:55.11 ID:OFq4eLU9.net
腰痛でショコできなくなった
飾りと化している踏み台を譲りたい気分だ
捨てようとすると粗大ごみ扱いで有料だし

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 17:30:37.12 ID:S6ASTaf3.net
もうすぐ9月が終わるとはいえ汗が半端なく出るな
俺は8月に始めたばかりだから分からないんだが、冬もやっぱ汗は出る?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 17:33:00.24 ID:glet5upq.net
継続してるうちに汗のニオイがなくなってきた

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 18:26:37.99 ID:Qu3RisNt.net
冬は20分くらいすると汗が出てくるな。
個人差あるだろうけど。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 18:44:20.91 ID:1AZs5SBj.net
後は運動強度にもよる
まあ体が暖まったらどっちもあまり変わらんよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 19:04:41.71 ID:ekpYuRiu.net
ビールの段ボール箱でやってる
ここでもクッションになって良いとすすめられた
見た目に味が出てきました

脇をよく振ると汗出やすい
最初の数日は20〜30分やっただけで次の日ふくらはぎが筋肉痛になったが、今はならなくなった
体力があがったみたいでなんか嬉しい

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 19:16:12.91 ID:DFAx63MT.net
汗出るか聞いてどうするんだろww

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 20:13:17.09 ID:TxXBwRm5.net
汗かいたら運動した気分になるんでしょうね
自分は汗かくの嫌いだから
ショコも涼しいとこでしてたw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 20:24:53.02 ID:m9EpyGHy.net
これから始めるよー。アニメのDVD一枚45分くらいの予定。
まずは一週間続けたいです。がんばる。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 20:53:23.45 ID:Qu3RisNt.net
40分ショコった。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 20:57:12.75 ID:fxCNLO9s.net
ホントにショコって言い方きもちわりぃわ
あとやる前に「やるよー」宣言
勝手にやれよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 21:20:39.52 ID:1AZs5SBj.net
>>115
この意見には同意する
いつも同じような書き込みの連続で鬱陶しい
つーか匿名性があって不特定多数の
デブ
ブラ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 21:28:38.49 ID:4TmuyiUk.net
今日は20分やったら足裏がつった

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 21:29:01.30 ID:GrZpnQMO.net
じゃぁ何書けばいいわけ?
やる宣言したっていいじゃん
同じようなことばっかっていってるけど書かなきゃスレ過疎るだけじゃないの?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 21:30:05.18 ID:kw1DWTNc.net
        ∧_∧
       (;・ω・)っ
       (つ  ノ
     彡 /  ⌒)
       / / ̄U
    | ̄|U
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 21:55:53.94 ID:MJ7vD32/.net
空振ってるよ!あぶない!

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 22:01:15.16 ID:7Oyw5Elx.net
やる宣言はいいと思うけどな
専用台のステマよりは

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 22:33:00.07 ID:FpGax+Gh.net
>>119
足グキッていく!!

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 23:18:56.11 ID:7mHQA1U4.net
スレチでもないし、別にいいじゃん。
何がアカンのか意味わからんわ。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 23:22:01.09 ID:atYlnyIw.net
なかなか痩せなくてイライラしてるんだろう。ほっとくが吉

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 00:36:25.65 ID:BwIYP38o.net
映画見ながら1時間半くらい踏んだ〜

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 02:08:32.78 ID:GNpfeh0z.net
>>102
脚立って…安定感は大丈夫なの?
節約より安全を考慮した方がいいよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 03:47:09.07 ID:AuENjNrT.net
やる宣言よりやった報告の方が見た人のヤル気アップになるんでは?
いつも30分しかしてない人が45分やったよの報告見て負けずに45分頑張る!とかさ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 09:39:26.64 ID:S9cJRkF2.net
やるよーっての見て「自分もやろー」と思う人もいるんだよ
何がダメなのかわからん
やるよ報告いらんとかショコって言い方がキモちわるいとか文句の方が無駄だろ
じゃあ黙って1人でやってろよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 09:48:43.95 ID:czEWX3zG.net
煽られてるだけだからスルーしろよレスに反応したら荒らしが喜ぶだけよ
今日は頑張って3時間ショコるぞー

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 10:09:55.36 ID:BqxsZcPs.net
私もやるよーって言われると自分もやろうって思うタイプ!
ということで今からショコやりまーす!

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 10:30:48.96 ID:mzBcl7rn.net
開始時間を予告したらどう?
今からやるよー。だと宣言だけで埋め尽くされる気もする

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 11:15:00.29 ID:otExpTxD.net
>>131
別に宣言で埋め尽くされてもいいんじゃない?
というか、どういうことを書けば良いと思ってるのか教えて欲しい

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 12:06:02.06 ID:mG5dCBWd.net
ショコリストは黙ってショコれ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 12:10:05.81 ID:LQG2Y3yM.net
>>133
シコリストはどうしたらいいんですか?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 12:26:09.02 ID:KFj+Bos1.net
結構短期で効果でたから報告したけど完スルーされたので
今は黙ってショコってますね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 13:04:13.63 ID:vR2z9erK.net
>>134
窓際行ってシコれ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 13:33:01.13 ID:sw4+0syh.net
ショコるとかいう言葉に違和感感じる奴は、
このスレ大して有用なレスなんかつかないから見なくても大丈夫
俺はたまに見に来てポツポツ参考になるレスがあるのを拾い読みするだけ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 14:14:17.96 ID:XQfInRE5.net
自分もショコるって言葉はなんか気持ち悪いと思う
ショコるって書くのが当たり前の雰囲気が出来上がってたから黙ってたけど
自分からショコるって書いた事ないわ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 15:20:51.04 ID:DYaIymbo.net
「ショコる」よりは「踏む」のほうがまだ違和感は少ないかな…。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 15:38:59.62 ID:jTf4eydy.net
そんなんどーでもいいから踏み台昇降して痩せろって
論議してる暇あったら踏め!踏め!さっさと踏め!

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 16:49:11.40 ID:99PX9urz.net
昇降昇降ショコショコ昇降〜朝から昇降〜♪

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 17:26:23.99 ID:y14YsOGt.net
今日は休む
>>141
ポアされるぞ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 17:35:32.66 ID:RwSe4hdq.net
>>141
ポア

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 17:46:27.21 ID:hytFkoks.net
>>137
全くその通りだね

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 18:03:14.43 ID:dxBKYUIw.net
>>141
年齢がバレバレだよ、おばさん

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 18:44:28.41 ID:bkwWY0Dn.net
過食はカショっていうみたいだね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 19:30:45.49 ID:GrVsQ8vA.net
メンヘル乙

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 21:44:15.24 ID:gQYOhQHy.net
メルヘンに見えた

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 22:00:15.40 ID:imiZrJku.net
40分ショコった。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 00:39:32.44 ID:TTSfyRz2.net
ショコがいやなら黙ってNG入れとけよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 01:12:10.62 ID:9Jkdxds7.net
ショこるわ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 05:25:57.92 ID:RtvDRIe7.net
一緒に筋トレをやる場合
ここのテンプレには昇降前ってあってリンク先のまとめには昇降後ってあるんだけど
どっちのほうがより効果的とかありますか?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 06:47:59.41 ID:dovAHWlQ.net
ビルダーでもない限り気にするほどの差なんかありません

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 10:18:45.13 ID:ccp/0j4Q.net
毎日1時間している
4歩で左右交互登りから
踏み台上で1ステップ多い5歩に変えたらペースアップした
昇降の1時間が更にきつくなったな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 22:14:54.51 ID:jhyqRqX7.net
50分ショコった

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 22:36:18.94 ID:Eorj0g03.net
わしゃー70分
裸足でやると足の裏痛い

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 01:52:05.70 ID:D//tx0nN.net
皆さんアプリなんかで体重、ウエストサイズ、カロリー計算とか記録してるの?
現実を見るのが怖くてで体重計すら乗ってない
食事には気を使ってるが
鏡で腹の出具合のチェックするぐらい…

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 10:17:42.82 ID:+9f1yNme.net
>>157
体重だけつけてるよ
でも落ちなかったり少し増えてたりした時にモチベ下がるから毎日はつけてない
頑張った次の日とか調子良さそうな時に計ってるww

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 14:23:16.59 ID:Bed99g+z.net
>>157
自分は古い人種なんで
Excelで体重と体脂肪を記録して、折れ線グラフにしてる
上がったり下がったりしても全体をみて
「右肩下がりならいいや」って焦らず気楽になれるよ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 15:37:21.31 ID:0hRbKHB1.net
>>159
俺もエクセルだな
体重、体脂肪率、運動量、摂取カロリーを毎日記録して
グラフにしている
体重や体脂肪率は日々の変動が大きいから移動平均を重視している

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 16:52:01.03 ID:YDikQ4cV.net
>>157
アプリで体重、体脂肪、ひとことメモつけてる
色々入力するのは続かないからシンプルなやつ折れ線グラフ表示で見やすい

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 18:54:09.78 ID:UYkDaPro.net
>>157
ルナルナっていうアプリで
ダイエット項目があって体重などの管理が出来るんだけど、それ利用してる
いろんな周期で折れ線グラフ見られるし、停滞期もわかるし便利だよ
やはり数字で結果見られるとモチベーション上がるよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 19:02:27.28 ID:i63j54ze.net
>>162
それ、すんごい宣伝してたやつだよね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 19:04:20.18 ID:UYkDaPro.net
>>163
そうなの?
自分は随分昔から使ってるからそういうの判らないや…

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 19:07:02.78 ID:KGgIcJSy.net
>>157
runtastic

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 19:15:32.52 ID:x8lV5Cdr.net
踏み台昇降やって、
昨日より700gも体重減って喜んでたけど、
そういえば今日、
散髪したんだった・・

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:03:06.03 ID:BddGM3wu.net
毎日1時間ショコやってたんだけど先週から腰が痛い
ぎっくり腰まで行かないけど痛くてショコお休みしてる
でもこの間にやらない癖が付きそうで怖いです

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:32:46.43 ID:tOAfPML/.net
>>166
どんだけ切ったんだよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:34:30.94 ID:Cy0ALQQ9.net
>>168
毛先を5mmほど

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:39:16.00 ID:tOAfPML/.net
毛量多すぎw

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 21:59:50.74 ID:D//tx0nN.net
>>158-162
>>165
ありがとう
体脂肪計付きの体重計持ってなかったorz
体脂肪減るとモチベーション上がりそう

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:25:17.74 ID:uTv1/k3G.net
ダンボール+雑誌でやっていて順調に10キロ落ちたけどボロボロになったから
専用台にしようと思ってケチって木の台を買ったら昇り面が固すぎて
膝がポッキンポッキン鳴るようになったので本物の専用台にしようと思っています
アマゾンとかに売ってるやつって昇降台の面の部分ってしなりみたいなのはありますか?
見た目は諦めてダンボールに戻るか迷う

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:35:51.03 ID:ixYO+KEO.net
ネットでケイヨーD2っていうホムセンの木製万能台っての買ったけど安いし専用台よりコンパクトだしショコに最高なのだが!
80kgまでの人にはオススメ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:04:41.62 ID:RkpslLtn.net
>>173
まじか!D2近所だから買ってこようかな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:13:10.17 ID:y/aJ92N0.net
うちも徒歩で行けるとこにあるわ見て来よう

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:18:09.64 ID:WCHiz5rp.net
え……天面しなったら怖いわ

うちは100均で売ってるパズルマット何枚かあったから
2枚並べの2枚重ねで、でっかい輪ゴムで専用台にくくりつけた
絨毯ぽいマットだからわりと防音効果あり、裸足でやっても痛くない

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:36:28.69 ID:dy1oaq75.net
>>173
D2近所にあるし、気になるな
台の高さと価格教えてくらはい

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:48:58.17 ID:kmbVDNFX.net
D2オリジナル 木製万能台 ロータイプ

塗装をしているので汚れにくいです。
完成品
商品サイズ 約幅45×奥行30×高さ12p
耐荷重 約80s
材質 杉

当社通常価格: 1,382円(税込) のところ 販売価格: 1,243円(税込)

同サイズで高さ20cmも有るみたい
値段はプラス200円

幅、奥行完璧
でも12cmはちょっと低いね
下に何かカサ上げ置けば高さ調整可能か

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 08:50:05.55 ID:SIrY27JB.net
>>173
D2だったら、スポーツコーナーに専用台も売ってるよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 10:58:39.71 ID:A/xadLcb.net
始めてから半月程経過したのでカキコ
162cmで65.2→63kg(今朝計測)
週に4〜6回で60分やってます
好きなDVD見て歌ったり上半身だけ踊ったりしてやってると本当に楽しい
始めてからンコが景気良く出るし、ご飯も食べ過ぎなくなった
たまにどうしても食べたい時は袋のお菓子を家族みんなで食べる
ストレスなく頑張れてます
10月中に60kgを切るぞー

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 19:28:42.76 ID:Zs7zW+9t.net
サボる予定だったけど3日ぶりに20分だけやった
20分でも腕ぶんぶん振ったら汗ばんで体がポッポした

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 20:10:24.92 ID:btOKketa.net
今日から初めて踏み台昇降します。
25歳♀158cm68kg
半年後までになんとかマイナス15kgを目標にしようと思うんですが、1日30分程度じゃ足りないでしょうか…
よかったらアドバイスお願いします!

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 20:15:08.39 ID:bIV2uZz0.net
>>182
水中ウォーキング、水泳

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 20:27:02.97 ID:MJN2xjhv.net
始めてから一ヶ月になったので報告します。
毎日30分、踏み台は10cm、食事は変えてません。
たまに腹筋をしたりストレッチをしています、一日も欠かしていません。

ですが59キロから59キロで一キロも減りませんでした・・・
ここでの皆さんの書き込みを見ると一ヶ月でも2,3キロは遊に痩せている人が多いので
私のやり方が悪いのかこれから痩せることができるのか心配です;

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 20:40:07.99 ID:0kxRxsBj.net
>>182
足りないでしょうか…じゃなくてさ
現在どう見繕ってもデブなんだから、人の何倍もの努力しなきゃね?
30分で足りるとしても、あなたは1時間頑張るべき
それが嫌ならずっとデブのまま。見た目だけじゃなく脳もデブ、ってことね

こんなとこで傷の舐め合い求めてないでさっさと踏み台昇降!

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 20:57:15.12 ID:mDVInZJE.net
そこまですくすくデブデブ育ったのはその変えてない食事のおかげでしょ
運動してなかったら今でもデブり続けてる食事でしょ

なんで変えないの

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 21:01:19.42 ID:ntnTSNB5.net
身長わからんのになんでデブデブ言ってるんだ
10cm30分で食事制限なしならなかなか減らんだろうね
運動だけで体重落とすのは結構きついと思う
それでもやらないよりは良いし、体重は同じでもやってるうちに見た目から変わっていくんじゃないかな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 21:15:58.02 ID:gJkW43Xd.net
高さ10cmから大体の身長を想像してるんではなかろうか

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 21:20:28.23 ID:a8DtT0sU.net
>>184
10cm30分じゃ1回の消費エネルギーは100kcal弱くらい
1sの脂肪を燃焼させるには7200kcal必要
あなたのペースでは結果が見えてくるまでに2か月以上かかるよ

少しは調べてから始めないと、無駄に時が過ぎていってしまうよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 21:21:24.40 ID:3YggQqtT.net
テレビとかDVDとかでながら踏み台すると1時間なんてあっという間だよ
休みの日は昼間2時間やって、夜もやったりする
がんばれ〜

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 21:43:17.32 ID:noe9FgBR.net
>>184
全く同じw
一ヶ月経つけど体重キープ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 21:59:01.29 ID:WEBnYShq.net
いくら運動してもそれ以上に食べてたら意味ないじゃんw
ちょっとは考えようよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:33:14.80 ID:u3jmg9zj.net
高さ云々はは簡単に運動強度を調節するための手段で大事なのは心拍数
>>184
とりあえず普段の食生活と身長を晒してくれないとなんとも

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:50:28.03 ID:h9byC6nc.net
食事制限なしでも筋肉ついたり代謝が上がったりするんだから
続けてれば時間はかかるけど体型は変わってくるとは思う

早く効果を出したければ食事制限は絶対必要

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:57:42.87 ID:Zs7zW+9t.net
>>184
体脂肪は変化しましたか?
体重減ってなくても体力や筋力あがってそう

生理前、生理直後はヤル気なくなってしまう

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 23:00:02.29 ID:I9z5zWIj.net
>>184
試しに1度、1日に食べたものをメモったらいいと思うよ(わかるならカロリーも)
私は毎回一時間、週に4〜5回を1ヶ月やっても体重変わらなかったんで食べた物を書き留めてみたら、明らかに食べ過ぎだった
(自分ではたいして食べてないつもりだった)
それから食事に気をつけてなるべくバランスよくきちんと食べるようにしたら急に減り出したよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 23:01:36.99 ID:I9z5zWIj.net
なんかカッコ多くて合いの手みたいな書き込みになった
すまん

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 23:03:46.98 ID:dLxCD6Gc.net
水泳1時間にシフトチェンジすべき

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 23:08:15.97 ID:6klUm+RZ.net
自分は踏み台を週に3回くらいのペースで三ヶ月くらい経つけど体重は1キロくらいしか減ってない
でも職場の人達に見た目が一回り小さくなったと言われたよ!実際太ももも2cm程細くなってました
やっぱり思うのは食事の見直しかと。夜は軽めとか炭水化物はなるべく取らないとか。あと野菜を沢山食べること。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 02:25:42.57 ID:b+YQZ7gW.net
>>184
見た目が少しスッキリしてきたとか歩くとき楽になったとか徐々に効果が出てくるんじゃないかな?
数ヵ月単位で見ていくやり方もあると思う
食事を減らして体調崩したらそれも大変だし増えてないなら大丈夫では?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 07:16:38.12 ID:7x03kTA+.net
デブ「今すぐ痩せたい」

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 12:46:28.42 ID:HsmnSlty.net
ようやく5ヶ月が経過したので記録してみる。
<昇降効果報告テンプレ>
●年齢・性別:52歳、男
●期間:5ヶ月
●身長:181cm
●体重の変化:おそらく最大90kg以上あった(恐ろしくて正確に測っていない)→77.4kg
●体脂肪率の変化:25以上→13.5%
●サイズの変化:ウェスト95cm→88cm
●昇降頻度:最近さぼり気味、しかしウォーキング2時間週2回でカバー
●昇降時間:30分〜40分程度
●台の高さ: 18cmくらい
●昇降以外にやっていたこと 腹筋、ダンベルetc

 目標BMI22まで、あと1.6頑張れ俺!
 目標体重72kgまであと5kg!できるかな〜?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 12:57:40.67 ID:TLfw1xCb.net
5ヶ月でかわりすぎwおっちゃんすげーよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 13:52:08.59 ID:P6Dshlkf.net
>>197
うん、湘南乃風みたいだなーて思ってたわw

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 14:30:29.86 ID:YF8s7RnL.net
身長181あるなら細め〜標準体型だとかっこいいだろうな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 15:33:23.56 ID:yuXR8hzj.net
おっちゃんすごいw
やっぱガッツリ体重減ってる人はショコ以外にも色々やってるんだなぁ
それだけ減ると周りもびっくりだなw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 16:13:35.33 ID:W4VUNhkc.net
おっちゃんおばちゃん達の方が頑張ってる人大杉w
ケンコーに敏感なお年頃なんだな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 19:27:50.96 ID:Z48ypWNJ.net
踏み台昇降と運腹筋動を始めて3ヶ月になります。
なぜか最近ブラジャーを変えていないのに、どのブラジャーでも
気づいたときにはブラが下がってしまっています。多分肩紐も下がっているのだと思うのですが、これって痩せたということですかね?
体重にはあまり変化がなかったけど、胸が痩せ始めたのですかね?それとも逆に胸が大きくなったのでしょうか?
こういう経験がある人はいませんか?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 19:30:33.61 ID:7yMnTUed.net
ここ女だけじゃないんよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 19:46:33.91 ID:zaVRaiem.net
>>208考えられること
@痩せてアンダーが緩くなり下がる
Aブラのアンダーが傷んでゆるくなり下がる
B太っていて下の方の位置になる
けど運動したりしてるし、ずりおちてくるなら@かAだね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 19:52:54.68 ID:tsfdBkTm.net
>>209
ちんこが痩せた話もしたらええんやで

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 20:13:37.47 ID:ct1WHCgz.net
30分だけやりました

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 20:22:11.02 ID:yhW6/goH.net
5か月くらいで劇的に体脂肪率って減るもんなのか
半年王道で昇降を取り入れてるんだけど10%前半にはならないわ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 20:46:24.08 ID:/8wh2DUd.net
>>213
まず炭水化物を禁止して、肉も肩ロースか鳥のささみのみにして、他は野菜と豆腐だけ食って
さらに週二回胸と背中と太ももを鍛えるウェイトトレーニングをし、ヒマがあれば運動、毎日ウォーキングすれば2ヶ月で結果でるみたいよw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 21:27:54.20 ID:yhW6/goH.net
>>214
それ便秘するしハゲるからムリムリ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 21:41:28.67 ID:uBvMgGJX.net
>>214
天野のライザップ見たなw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 21:42:11.39 ID:cX/yjwCW.net
>>208
痩せると肩の厚みもなくなるからそのせいで肩紐に少し余裕がでてきてるのかも
肩紐を調整してみて、それでもずれたり下がるようなら
ブラのサイズが変わったって事じゃないの

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 22:30:13.73 ID:OF2SD/qt.net
おっぱいから痩せていくというよね

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 22:52:35.24 ID:Wua1cD7/.net
>>208
ちゃんと胸が揺れないようにしてる?
スポーツブラとか付けておかないと胸はすぐ無くなるし垂れるよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 08:49:20.22 ID:lUZEzMC9.net
胸の話が出たからちょっと聞きたいんだけど
胸はむしろ小さくなってほしいんだけど垂れたくない場合はどうすればいいんだろうかww

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 09:02:34.56 ID:9fRZ5ay9.net
胸の上側の筋肉?が伸びて垂れるのだから、伸びないように持ち上げた状態で、かつ揺れるようにしたら良いのでは
どうやるかは思いつかないけどw
うらやましい悩みだ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 09:33:11.59 ID:z4Vf9o4z.net
これから運動・ダイエットを始める人は
体重体脂肪はもちろんのこと
バスト・ウエスト・ヒップ・太もも・ふくらはぎ・二の腕くらいは
メジャーで測ってメモしとけばいいと思うよ。
そうすれば体重減ってなくてもどこかは減ってると思うし
減ってたら励みになるから。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 09:38:29.78 ID:iePBYU3C.net
一番分かり易いのは全身写真
数値だけじゃわからないこともある

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 09:39:58.09 ID:lUZEzMC9.net
>>221
ありがとう!とにかく運動だね!
決して巨乳ではなく標準なんだけど昔からどうも胸は邪魔って思っちゃってね
でもまずは全体的に痩せる方が先だったことに気づいたww
頑張ろう

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 09:48:24.09 ID:+fP9gFcb.net
>>224
私に下さいな…

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 13:31:52.27 ID:1wor2S5G.net
>>224
他に落ちる脂肪が少なくなれば、揺れなくても胸の脂肪も消費するよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 20:35:39.40 ID:FTaj9eJ4.net
>>202
食事制限やお酒は?やっぱ筋トレと平行だと早いんだなぁ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 20:48:34.68 ID:B0rC8A7d.net
45分ショコった。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 00:27:25.07 ID:9ijtpqj9.net
みなさんの2億4千万の瞳みながらショコったら1時間があっと言う間だった
爆笑し過ぎて腹筋も大分使ったとww

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 01:28:11.29 ID:2rzXzGrl.net
>>229
ああああwww仲間www
あれ面白いよね。時間あっちゅーまに経つわw

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 10:28:39.35 ID:63+PrOb+.net
>>227
食事制限は大げさにはやっていません。家族にご飯の量少し減ったねと言われる
くらいです。
甘いもの好きなんで、ブラック珈琲にロールケーキ3cmとか昨日も食べてます。
酒は寝酒にアルコール3%〜5%くらいの缶サワーカクテルみたいの飲んでます。
はっきりいって、まだまだ自分にかなり甘いと思いますが、修行僧みたいになんでも
節制するのは、自分には向かないと思うのでこれくらいのスタンスが自分には合っている
と思います。まだまだゆるーく頑張ります。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 12:44:24.45 ID:aO4lB9pR.net
おっちゃんすげーや
自分もがんばるぞ!

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 13:09:13.62 ID:gqWkRluj.net
食事制限もあまりせずにロールケーキ食べてそんだけ痩せるとは…
凄いなぁ、周りの人もびっくりしてるんじゃない?
筋トレが良いのかなー

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 13:26:00.96 ID:2rzXzGrl.net
前スレのこれが役に立ってます、横からですがありがとう
筋トレ苦手で避けてたけど下腹〜太ももに凄く効いてて遣り甲斐ありますね

882 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/09/06(土) 22:06:45.16 ID:iphueJnG
筋トレと言ってもダンベルも使わない自重筋トレで十分引き締まるから
トレーシー、バレビュ、無料ならつべのフィットネス動画
(BeFitとかジェシカスミスとかFitnessBlenderとか海外物の方が充実してる)
有酸素もやるなら30分にして、のこり筋トレ30分でもかなり引き締まってくると思うよ
筋トレで引き締まった体は飽きずに鏡で見てられるくらい気に入るよ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 20:23:55.82 ID:nSlmrHjs.net
40分ショコった。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 21:23:48.87 ID:U1OnNEqb.net
35分やったー
5センチから10センチにかえたら汗がダラダラでた
体調とかでたまたまかな?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 11:54:28.72 ID:e464gzDr.net
しらんがな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 12:08:11.67 ID:U5Sq6pj6.net
骨折して運動できなくなったら3`太った・・・
ショコは週3くらいにしてダンベル筋トレ系に移行してただけに
ダンベルが一切使えなくなったのが痛かった
なんとかして戻したい

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 12:58:12.13 ID:nsFp9hIu.net
TV見ながらだと10分ももたずに疲れる&飽きるんだけど、
昨日はスマホゲームしながらだと1時間できた。
でも腕振れないね。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 13:41:00.28 ID:JDFPL5Su.net
私も腰痛再発して二週間運動できてない
せっかく筋肉ついてシャキッとしたと思ったのにあっという間にたるんだわ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 20:23:03.53 ID:WN+KrQ05.net
一週間ぶりにまともに一時間やった
やる前は寒かったのに軽く汗かいた

>>239
腕振ると振らないじゃかなり違う
自分も以前はスマホ持ちながらやってたが
ここで指摘されてからは腕ふってる
借りたDVDか、スマホたてかけてDビデオで映画見てる
スマホの画面小さい…
今日は鉄腕DASH見ながらやるかとテレビつけたら
グルメ番組だったので結局映画見ながらやった

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 20:55:50.62 ID:PgXPCMX5.net
一日サボるともうダメだね。どうでもよくなって食べ過ぎた

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 21:17:42.14 ID:NKtHpoI+.net
習慣化するまではサボらない方がいい
早く痩せようと根詰めてやると、大概の人は燃え尽きるので程々に

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 21:20:29.02 ID:QplpRa65.net
>>241
自分もdビデオだけど、パソコンやタブレットからも見られるよ
デバイス5個まで登録できる
後、スマホとテレビをHDMIケーブルで接続すればテレビで見られる
ケーブル代かかるけどテレビが一番おすすめ
パソコンだと画質選べなくてちょっと損した気分になるんだよね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 23:47:49.39 ID:gmKnu9e4.net
自分はプロジェクター80インチ観ながらやってる。
プロジェクターもだいぶ安くなってるし、スクリーンはニトリで十分だし、コンサートDVD観ながらノリノリでショコれます!

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 08:14:09.44 ID:WcJ4fY4h.net
>>245
プロジェクター何使ってる?
前から興味はあるけど全く買ったことなくてわからないから参考にしたい

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 18:27:21.89 ID:jaDBQWxF.net
>>246
AcerのH5360BDだよ。
自分も全く興味なかったんだけど、随分と安く買える事を知って急に欲しくなった
外付けのスピーカーが必須な事すら知らず、なんか音が変!って焦ったっけ
フルHDモデルもだいぶ安くなったよね

スレチなのに長々スマン
プロジェクター観ながらのショコはモチベーションあげあげ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 20:15:41.64 ID:P9Zj5+J4.net
AV観ながらショコとシコですね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 20:46:50.92 ID:DcRWawbi.net
>>244
ありがとう。知らなかった
ケーブル安いね
タブレット持ってない、ノートPC置くちょうどいい棚がないので参考になりました
買ってみます

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 21:50:50.43 ID:YmnetCit.net
>>249
HDMI端子のないスマホもあるから確認してからね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 23:06:08.66 ID:+yst3lSF.net
>>220
遅レスだけど、腕立て伏せしてたら数カップ縮んだって報告見たよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 00:46:40.33 ID:ixhcjSwT.net
>>249
そうそう、250の言うとおり片方HDMIでもう片方がmicroHDMIのケーブルは山ほど売ってるけど
一方がmicroUSBになってるのはなかなかないからネットで買うのがオススメ
もちろんスマホがmicroHDMI端子なら問題ないんだけどね
自分はHML変換ケーブルっていうの使ってる

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 07:25:39.98 ID:62lj5heH.net
最近またサボり気味になってた・・・
でもこのスレあるとやる気出る!

>>251
ありがとう!
腕立てはいいかもしれない!
筋力少なすぎるから筋トレも少しずつやってみるよ!

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 19:01:40.11 ID:ZZyfNQAi.net
今日は30分だけやった
いつもより食事少な目にします

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 20:44:59.72 ID:haAO27rr.net
40分ショコった。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 12:26:35.94 ID:5K445X+t.net
30分だけやった
筋トレと組み合わせると全然効果が違うね!

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 12:57:30.87 ID:EO3snfUF.net
効果が違うなんてどうやってわかるんや

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 13:56:58.63 ID:E6d8lZkt.net
>>256
筋トレ何やってるか知りたいです!

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 16:02:09.96 ID:5K445X+t.net
きちんとしすぎると続かないので効果は自己満足かもしれませんがww
筋トレしてない頃に比べて数字的にもいい感じですし見た目もスッキリしてきてると思います!

>>258
・足あげ腹筋30回
・背筋は10秒キープを10回
・腕立ては膝立てで30回
・ハイハイの形から脚を後ろに蹴るように動かすのを両足30回ずつ
・筋トレ終わったらゆっくりたっぷりストレッチ

これを夜寝る前にやってます
素人が続けられる範囲で思いつきでやってるので参考になるか分からないですが!

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 20:33:27.77 ID:E6d8lZkt.net
>>259
教えてくれてありがとう!
今から真似して頑張る!!

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 22:26:27.76 ID:ImQH4llh.net
一時間歩いて40分踏んだ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 23:01:35.07 ID:yHLb51wt.net
最近昇降した後舌がびりびりする気がする
亜鉛不足かと思って寝る前にサプリ飲んだら暫くは治るけど踏むとびりびり
なんでだろう怖い

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 23:10:35.44 ID:lTeFr6AO.net
あぁ...ご愁傷様

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 19:44:36.01 ID:JBMy+4xV.net
オナニーのやり過ぎだな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 20:38:50.29 ID:53hHeX8+.net
40分ショコった。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 20:38:59.56 ID:Uusrklc6.net
つべでtotal body workoutで探せば30分くらいで全身カバーする自重筋トレでてくるから
いい感じに体重しぼれてきた人は合わせてやるとかっこいい体になれるかもしらん

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 22:02:29.56 ID:6g8ITjb/.net
なんか微熱で怠いので今日はお休みします

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 23:21:36.01 ID:iNlxpAAj.net
昇降部の部長の気分になったわ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 00:05:59.80 ID:/bxesSYp.net
20分やった。
最近は腹筋も組み合わせてる。
といっても10回だけど、お腹のぜい肉が心持ちスッキリしてきた♪

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 15:12:34.72 ID:Y52Wregd.net
どぎつい風邪のせいで12日間も休んでしまった
運動できる幸せを噛みしめながら20分やってきた
ちょっと疲れた…

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 16:24:40.59 ID:AvwF41cn.net
体脂肪、BMI値、内臓脂肪計算してくれる体重計買って超久々に体脂肪はかった
普段から運動不足なので体重のわりに体脂肪がけっこうあった…
体重はそこまで減らなくて良いので体脂肪減らしたい

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 02:05:01.77 ID:IASbR1J1.net
バスマット敷いてやってる人いる?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 02:39:26.14 ID:vLP45cke.net
ヨガマットなら敷いてる

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 02:41:08.05 ID:IASbR1J1.net
そっか
バスマット敷いたらキュッキュいうのかな
敷いてる布カーペットがボロボロで

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 03:27:03.88 ID:kmLHGk2U.net
同じくヨガマット敷いてやってる

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 09:54:33.44 ID:V+cazFaI.net
バスマット敷いてやってるよ。
騒音対策に最適。
やってるうちに動くから下にダイソーで買った滑り止めマットも敷いてる。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 10:17:02.68 ID:ic0/E/mT.net
20cm台に慣れた
涼しくなったけど20分もやるとじんわり汗が出る

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 13:33:54.71 ID:ZaOXi03p.net
段ボールに雑誌と新聞紙つめてパンパンにしてガムテープでぐるぐる巻いて
裏に100均の滑り止めシール7か所張ってやってる。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 13:35:33.61 ID:ZaOXi03p.net
>>271
つまり筋肉を落とさずに体脂肪を落とす、ですね。でも体脂肪の分体重落ちます。
筋トレ必須ですね。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 13:42:54.78 ID:3EMj+k+q.net
標準と呼ばれる%以上の脂肪がついてるなら筋トレをすれば筋力をつけながら脂肪を落とすのは可能だろうな
ガリだけど脂肪がやたらついてるタイプは無理かもしれんが

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 19:38:20.64 ID:O+MNYcpR.net
俺もヨガマット二枚敷いてやってるな。
賃貸の一階だから階下を気にする必要はないが
隣に音が響いたら迷惑だからな。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 22:45:55.19 ID:PqJf8g4L.net
賃貸マンションだけど下の音の方がよく聞こえる

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 23:38:01.31 ID:iqn/3K1N.net
あるあるw
下からの足音のほうが響くよね
集合住宅の人は気をつけたほうがいいと思う

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 11:24:06.42 ID:snCpp6wb.net
しばらくやってなくて猫背になってたけど少しでもやればまた意識できる程度まで戻った

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 17:04:41.96 ID:+djSzLaF.net
筋トレと同じ感覚で、2〜3日おいてやってるんだが毎日した方がいいの?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 18:07:46.60 ID:AsP7NpB9.net
毎日した方がいいです

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 19:47:01.40 ID:KvM0Gw7J.net
毎日やってたら右足に種子骨障害起こしたから
今はサポーター履いてやってるわ。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 20:47:38.15 ID:bx7QYVed.net
30分やったどー
あと、スクワット始めた
効果あるといいな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 21:51:11.17 ID:h+7pjFQR.net
>>287
なーんか痛いと思ったらこれかもしれん

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 09:10:45.12 ID:T4ZJf0dI.net
アマゾンでバスマット560円で売ってたから買ったよ\(^o^)/
ありがとう、フカフカで足に良さそう

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 16:08:12.81 ID:ow8mm+7v.net
なぜ階段はダメなんですか?
初心者に伝授していただけませんか?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 16:58:43.72 ID:W3jB4aK7.net
なんだおまええらそうだな
だまっていうこときいとけ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 17:13:22.66 ID:ZqPZWaa9.net
ワロタ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:57:23.27 ID:T4ZJf0dI.net
40分やったけど汗がすごすぎる
タオルで拭くとワキガ臭で一生汚染されるから
ティッシュで拭き取る(´・_・`)

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 19:56:12.83 ID:LfGqjNQc.net
3日サボってしまったorz
50分やった
いつも汗かくのに今日は汗かかなかったが、踏み終わった後に疲労感が

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:35:14.63 ID:uRefRfPT.net
が び ん

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:55:24.28 ID:LhubSFy/.net
>>286
亀レスだが、ありがとう。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:43:49.30 ID:h3874xHC.net
>>294
アルム石でググレ。高いがアホほど長持ちする
これが効かないならもう手術

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:49:12.47 ID:T4ZJf0dI.net
>>298
ミョウバンは色々試したけど焼け石に水だった(´・_・`)
脇毛も剃ってるし、外国のデオドラントも塗ってるけど効果ない
手術したいけど肌が弱くてやめとけと言われた

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:50:26.61 ID:T4ZJf0dI.net
>>298
途中で送っちゃった
石買ってみる(´・_・`)サンクス

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:56:37.91 ID:IDVW4sh6.net
外出する時はエイトフォーは常時持っとけよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 00:23:40.34 ID:Lc2/lyP8.net
最近また踏み台昇降再開しました。お手軽でいいよね、やっぱり。

ワキガの方は洗濯前に服の脇部分に洗濯用の漂白剤スプレーするといいですよ。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 00:25:29.68 ID:DxIp2Ivt.net
>>301
スプレー系は長時間噴射しても全く意味が無い(´・_・`)
汗取りパットも5分で汚染され独りでに悪臭を放ち出す。
親も親戚もワキガじゃないのに…不思議だね。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 00:29:55.28 ID:CxJ5FMui.net
強烈なワキガなら手術しろ
手術しないならせまい喫茶店や漫画喫茶やカラオケは迷惑がかかるからやめてくれ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 00:35:16.35 ID:DxIp2Ivt.net
>>302
熱湯&ミョウバン&漂白剤いろいろ試しましたが、
洗濯して天日干し&高温スチームアイロン当てても臭いです(´・_・`)

>>304
手術したいんですけどね(´・_・`)
正直自分だと自覚症状あまり無いんですよね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 00:38:20.42 ID:FSVdLZus.net
>>305
強烈なワキガの人が自覚があったら自分の臭いで気を失うだろ
その辺は人間うまくできてんだよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 00:44:10.04 ID:DxIp2Ivt.net
>>306
そっか(´・_・`)
陽気なアフリカン達も悶絶する臭さだと思う

痩せればワキガ改善されるかなと一瞬思ったけど
痩せてた時も臭かったなぁ(´・_・`)

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 00:50:06.43 ID:nprKLQdQ.net
痩せてて凄い歩いてるのに酷いワキガの奴がいたなあ
そいつの昼飯はいつもピザパンだったみたいだし
食生活を見直してみてはどうか

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 01:05:56.12 ID:DxIp2Ivt.net
>>308
ジャンクな物・肉・乳製品取らないし
酒、煙草やらないのに臭い。

ショコで汗だくな時は自分でも気の遠くなるような臭さだったけど
ダイエットの為に耐えるよ(`ω´ A)サンキュー

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 01:14:54.51 ID:ut3Xr0wJ.net
>>294
私も何を使っても臭くて汗がダラーだったけど
エティアキシル ETIAXIL デトランスピラン 敏感肌用 2個セット
で改善されたよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 01:17:15.59 ID:u0ZAEAn+.net
>>291
踏み台用意するのが面倒なの?お金ないの?
気になるなら階段でやってみりゃいいじゃない?自分に合ってると感じたら階段でやればいいよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 01:28:13.16 ID:DxIp2Ivt.net
>>310
ググってきました、汗も止まるし良さそうですね
明日ポチってみます(=゚ω゚)ノ〜♪

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 01:44:05.43 ID:dSH+2uI4.net
汗ふいたタオルとか着てるものが汚染されるレベルだったら手術でアポクリン腺取った方がいいよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 02:25:13.60 ID:Kg9qj/ex.net
そのレベルで体臭に悩んでるなら、保険利くだろうからとりあえず病院で相談してみた方がいいんじゃないかな。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 03:44:01.58 ID:tcceT3ag.net
汗に雑菌が湧いて臭うのと根本的にワキガなのって違うもんだからね
気になってるようなら保険利くところで一回見てもらってもいいねー

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 06:27:29.52 ID:+Dspjw0o.net
ワキガスレかと思っただろ…

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 06:32:00.03 ID:d9q8QbUv.net
ワキガって本人わからないとおもったら分かるんですね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 06:33:38.77 ID:eVK5yGDf.net
本人もくさいのは分かるけど小さい頃からずっと悪臭を嗅いでるんだから悪臭には感じないんじゃない

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 07:10:55.25 ID:CBKCRcOO.net
皆心配してるんだよ。臭い持ちの人って、普通の人よりはるかに気にして努力してると思うんだけど、心ないこと言われたりされたりしてしまう場面も見てるからさ。
よくなるといいね。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 10:59:25.46 ID:3TnZk8Vz.net
スレ違いだろ
もうやめろよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 14:52:32.61 ID:qTFwDzfH.net
何でこんなに心配してるんだろう・・・
あっ(察し)

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 15:37:29.79 ID:dOQIVLPN.net
>>321
バレたか。私もワキガだ。ステージ6くらいの
上の人はステージ10だろうな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 15:50:04.84 ID:tcceT3ag.net
お察しの通り旦那がワキガだったよw
ステージとかは分からないけど一緒にショコしてても臭いで中断するとか無くなったよー

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 16:07:26.14 ID:FS0+/Bq4.net
スレチ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 18:31:55.33 ID:CxwbJsF9.net
いい加減ワキガネタは該当のスレでやってくれよw
気持ち悪くなってきたわ申し訳ないが…

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 18:34:57.32 ID:q2+hs2Ah.net
デブのワキガが痩せても、痩せたワキガになるだけだから周りの人の為にもさっさと手術しろ
いちいち自分はワキガアピールもいらないから
これでワキガの話終わりな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 18:40:48.20 ID:DUjsQipp.net
Ag+スプレーで腋が解消!!!

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 18:53:51.07 ID:tzMvU7VV.net
>>325
それだ!君はきっと気持ち悪くて夕飯の量が減るはずだ。
これぞ、ワキガダイエットw

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 19:53:35.05 ID:jnrwZXFl.net
今日は休みます

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 21:02:34.91 ID:D5vrAUbu.net
デオクリスタル

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 22:14:46.77 ID:FQsUC/uJ.net
?クンクン…??クン!クン!

すうーはあー

うっ!!!


おえ〜〜〜〜〜!!!

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 22:32:51.05 ID:99FJ2Svd.net
ワキガの臭いで泥棒避けになるでしょ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:15:47.85 ID:DxIp2Ivt.net
ワキガ汗が1滴口に入って悶絶した
100回うがい&牛乳ガブ飲みしても消えない(´・_・`)
玉ねぎ+汗+塩+アンモニア+ワキガの臭い味

昨日ショコしたら寝起きスッキリ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:17:03.86 ID:99FJ2Svd.net
>>333
お前はワキガスレに行ってやってくれ
迷惑

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:18:00.72 ID:tzMvU7VV.net
>>333
もう殺傷能力があるな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:51:30.88 ID:dSH+2uI4.net
>>333
今ググったら保険適用だと4万以下くらいで手術出来るみたいだよ
早く病院行きなよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 00:12:43.55 ID:m2DMrJ60.net
みんな有難う、何度も書き込んでごめん(´・_・`)
手術調べてみる、ワキガ治ったら白い服も着られるし
タオルでワキ付近も拭けるし最高だよね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 06:46:34.10 ID:ge/jfrSZ.net
スレチもいいとこだし顔文字もキモイ
顔文字で腋臭の汚さ臭さが緩和される訳でもなし
もう消えろ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 07:12:15.05 ID:+ihx3DQg.net
前の上司が腋臭でかなりつらい思いをした
まじでとっとと手術してくれ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 07:17:32.90 ID:laHwLAfL.net
デブのうえにワキガでウザい顔文字とか最悪

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 07:19:48.54 ID:5B+qUiiW.net
スルーできない人達

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 07:47:55.56 ID:7zhX1Nxd.net
ここはワキガ集団に占拠されました

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 09:56:15.51 ID:R2znU7iA.net
歯槽膿漏に侵された口臭もヤバい
事務所の女性がそれで部屋中充満し辞めた
ショコは個人宅だからいいとして、ジムとかに
悪臭さんたち来たら営業妨害だよな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 12:24:45.08 ID:lUBavtpC.net
ショコらない?(´・_・`)

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 12:34:29.72 ID:lFzVrUDw.net
くさい

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 13:32:25.10 ID:BT4PBDTg.net
顔文字やめてください

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 13:34:12.22 ID:GG9y4nFt.net
全レス顔文字使う奴のウザさは異常

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 13:35:34.69 ID:8LzDkBhL.net
リアルでも臭いのにレスまで臭くなってどうすんだよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 15:48:49.19 ID:6W83yFUr.net
    ,,,,,,       ,,llllllllllll''                                 'llllllllll,       ,,,,,,,
   ,llllllll''     ,,llllllllll'''                                '''llllllll,     'llllllll,,
  ,lllllll''     llllllll'''                                       ''lllllll,    '''lllllll,
 llllll''                                                  'lllllll,
 lllll                                                     'llllll,
lllllll                      llllllllll,                 llllllllll,                 'llllll,
lllllll                      lllllllllll                 lllllllllll                  llllll
'llllll,                                                       llllll
 lllll,                                                     llllll'
 lllllll,                                                  ,llllll'
  ''llllll,,,                                                  ,,,llllll''
   ''lllllll,,                     ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                        lllllllll''
     ''''                      llllllllllllllllllllllll'                        '''''

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 19:47:47.09 ID:j21fFp8s.net
一時間やったら少し腰痛い…
今まではふくらはぎが痛くなったのに

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 22:39:15.39 ID:RZPVYoWC.net
今日は30分やったぞ
10キロ位痩せたい
ショコ意外にカーヴィーもしくはスクワットやってるけど、こんなもんじゃ痩せないかな?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 22:43:31.02 ID:m2DMrJ60.net
ショコと食事制限(夕方食べない)でみるみる体重減った

安達祐実とか荒木飛呂彦は1日1食らしいから大丈夫…かな
髪とか抜けないか心配

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 00:05:01.84 ID:fh2z3r0n.net
>>352
スペックと経過を教えて〜

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 07:43:47.36 ID:Vy92Oyog.net
今日から再開します
とりあえずこれから10分だけやってみます

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 08:00:30.37 ID:Vy92Oyog.net
始めたらすぐに兄(無職)が来てうるさいと文句を言われました。

前回も兄にルームランナーをやっていたらうるさいと文句を言われてやむなくダイエットを中断しました。
いつも兄や母親、父に文句を言われて中断しています。
それなので、何キロ痩せたというところまでいったことがないです。

外を歩きに行っていたら母親から男でもできたんかと言われて近所に言いふらしてやるぞと言われて
外も歩きに行くのも嫌になりやめました。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 08:01:38.52 ID:g70nmg1v.net
今日は冷えるね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 08:04:39.04 ID:Vy92Oyog.net
前回は兄に踏み台昇降の板を捨てられてしまい、
DVDでコアリズムやヤーナリズムなどいろいろと買っていたんですが母に捨てられてしまいました
色気づくんじゃない、お前は太ってて醜いままでいろと言われて困っています。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 08:08:10.85 ID:gyZhRyzW.net
知らんがな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 08:28:36.77 ID:OUtK6cTo.net
未成年なら児相
成年なら家でろ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 10:35:25.09 ID:TkCoXm6/.net
もうすぐ二ヶ月だけど体重5キロ減った
お尻と足痩せが凄いね!
お腹が残念だからドローイング意識してまた頑張ってみる

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 10:44:55.06 ID:cCEuCAan.net
まずそんなクソデブなら食うのを一日1200カロリーに抑えろ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 17:53:41.17 ID:92dA09vS.net
ショコするとうんこモリモリ出るね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:00:54.17 ID:OFdBhEfo.net
先月から初めて、
まだ4キロしか減ってない、
効果あるのか不明。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:07:52.22 ID:cDGN+nOO.net
>>363
4キロも減ったのに?
それとも4キロが誤差の範疇に入る巨体の人なの?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:45:27.97 ID:OFdBhEfo.net
>>364
9月1日から初めて今日で、
74.4→70.5
毎日やったわけじゃないけど、
こんなもんなのかな?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:46:35.44 ID:xWGsriLy.net
1ヶ月で5%以上の体重を減らすのは体調を崩すので絶対にやめようといわれてるから十分ハイペース

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:48:17.96 ID:avaRfGw0.net
116kgが112gにしか減らない、とか

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:56:11.68 ID:RYzAvR6m.net
あの〜、面白いですか踏み台昇降するのは?
だったら、まだ卓球やサイクリングした方がマシ。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:59:45.54 ID:gyZhRyzW.net
デブ語でおk

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 19:03:58.96 ID:92dA09vS.net
やっぱ実家だと家人いる時出来ない
28なのに実家暮らし終わってるわ。・゜・(ノД`)・゜・。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 19:07:17.90 ID:xWGsriLy.net
朝にでも外歩けよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 19:07:50.89 ID:jtU6Lcw+.net
すいません階段が無い人はどういう物でやってますか?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 19:10:42.89 ID:OFdBhEfo.net
>>370
俺も実家だけど、
普通に家族でテレビ見ながらやってるよ
>>372
ホームセンターで買った、
1500円くらいの踏み台つかってる

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 19:12:37.77 ID:jtU6Lcw+.net
>>373
今度見てきます
どうもありがとうございました

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 19:31:14.60 ID:uPiyKi7P.net
2階でやってたら家族にうるさいって言われたわ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 20:23:21.83 ID:92dA09vS.net
>>375
それ、分厚いバスマットとカーペット敷いてるけどうるさい死ねって言われる。
ついでに汗かいた後にシャワー1分浴びたら水がもったいないって怒られるわ。
大雨の日に帰って来てシャワー浴びて服洗濯してもキレるんだよね。

早く実家出なきゃなぁ、出たら出たでボロアパート暮らしになるけど

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 20:42:17.04 ID:QgE7/fQC.net
家出てボロアパートの方が幸せになれると思うよ。
ショコだけじゃなく人生全て。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 20:55:12.94 ID:92dA09vS.net
そうだね(-_-)
金銭的にいま厳しいから年内には出よう

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 22:40:18.71 ID:6e8Wokbo.net
だるくて50分しかできなかった
寒くなってきてから体が動きづらくなった気がする…
みんなはそんなことない?
7月〜9月は90分やれてたのにな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 07:14:40.21 ID:+7i9x+Mq.net
冬眠前の熊かよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 09:32:47.94 ID:lm8jqKnL.net
ショコったらいきなりウエスト細くなった
効果あるね72cm→66cm

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 09:34:30.66 ID:5FB46oUn.net
いきなり?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 09:38:08.86 ID:rAcFl0LX.net
いきなり細くなる場合、癌の可能性がありますので、医者に行きましょう

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 10:29:42.07 ID:XSvzWrwa.net
つ精神科

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 18:50:27.48 ID:sXRouSAQ.net
>>352
荒木先生に具が大きい、ちゃんと仕事しながら一日一食ってまじか…

確かに食事抜くと痩せる
自分は失恋で一時期ひきって食べるの面倒くさくなって
一食にしてたらみるみる痩せた
今は食べ過ぎに気を付けながら普通に食べつつ
痩せたのをキープするために踏み台昇降やってる

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 19:34:41.90 ID:+7i9x+Mq.net
ハンバーガー5個食べちゃった

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 19:55:24.71 ID:mnYhyTJb.net
ばかやろう

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:16:56.63 ID:giTU1Xhf.net
ハンバーガー5個食べようと思えば食べられる量...なのか?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:20:56.43 ID:rAcFl0LX.net
1個400kcalとして、2000kcal。

君は8時間ショコること!

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 22:50:32.94 ID:koDGARkU.net
太ももが脂肪でぶよぶよなんだけど、踏み台で引き締まるかな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:00:23.73 ID:jP9KJRID.net
ごはんとか甘いものってなんであんなに美味しいんだろう
つくるのも楽しいし
食べられる事が幸せでしょうがないから我慢が苦痛だ…悲しい
今日は80分やった

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:09:49.59 ID:p+2gLFEa.net
5か月目に入ったけど、体重落ちなくなってきた。
ヘコむわ〜

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:50:40.40 ID:lm8jqKnL.net
>>385
具は昔から1日1食(サラダだけ)基本食に興味無い。
石仮面は手作り野菜ジュース+軽い食事。
あと、勝俣の某友人も1日1食。

孤独のグルメの松重さんも1食あたりトースト1枚でお腹いっぱい

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 00:29:11.15 ID:XAKpy7IE.net
>>393
先生意外だ
なんか超グルメそう
松重さんはヤクザのイメージが強いのでしっくりくる
ロケ大変だな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 03:58:01.18 ID:ETWV8FAu.net
これから10分やる

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 04:10:28.80 ID:ETWV8FAu.net
これまじで痩せるわ
これだけ長く続いてるスレだから本物だろうし
確かに痩せる感じがする
特に腰の横とか背中に効く感じ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 04:40:11.13 ID:ETWV8FAu.net
踏み台昇降してるだけなのに
自分の巨体さをすごい感じる
ブルンブルンと肉が揺れる感じ
こんなにお肉たくさんついちゃったんだなーと改めて感じる

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 05:13:43.08 ID:Plt3CGnc.net
>>396
うんマジで痩せるよね
ゆるい運動だから体重落ちるのに時間かかるだろうなーって始めたけど、太ももに隙間できるし腰もくびれができて満足してる
今は体重維持のために毎日やってる

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 08:39:37.81 ID:9kCg6wRx.net
ステッパーぶっ壊れてどうしようと踏み台昇降を始めたけど
踏み台昇降の方が自分も効果を実感してる
同じく家の中でテレビ見ながら出来るし
ステッパーぶっ壊れてふざけんなー!と思ったけど逆にぶっ壊れて良かったw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 11:17:31.09 ID:r00WxFIZ.net
膝を壊してショコに手を出す前はあんな軽い運動(笑)で痩せるわけないだろ、とバカにしてましたすみませんでした

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 11:23:18.78 ID:2aiCUQwH.net
ポラールの心拍計使ってるけど、それによると俺の運動強度だと
10分昇降するとちょうど100kcal消費みたいでわかりやすい。
言うほど軽い運動でもないと思った。ちなみに台の高さは15cm程度。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 11:26:14.74 ID:VDgBxoT/.net
心拍いくつやねん

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 12:07:17.47 ID:FoZHpt3a.net
なんだその消費っぷりは
両足でジャンプして昇降してるのか?
どんな体してるんだ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 12:14:11.32 ID:WKrJo8Fd.net
出たなサンケタマン

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 12:15:48.15 ID:3konkwvT.net
1時間やって300kcalも消費できないがw

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 12:18:57.42 ID:ITOcrF0o.net
いや、体重の負荷があれば可能かもよ。
200kgの体重だったら、ありえる。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 12:28:26.06 ID:r00WxFIZ.net
踏み台昇降を始めたばかり(始めた期間って意味合いで)&ハイペース(テンポ170程度)で両腕を絶え間なく大きく振れば不可能ではない

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 12:33:38.10 ID:F1VRW5ne.net
30分ほどジョギングして体あっためた後なら可能

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 13:59:04.24 ID:8+GRKyQh.net
踏めども踏めども我が肉体楽にならざり
ぢっと腹を見る

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 15:43:56.33 ID:HhSjIm1U.net
>>398
体重維持のために何分くらいやってる?毎日やってたらゆっくりでも痩せ続けるもんだと思ってた…

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 16:18:36.46 ID:ITOcrF0o.net
食べなきゃ痩せるだけ

412 :398:2014/10/19(日) 16:36:01.55 ID:Plt3CGnc.net
>>410
1日60〜90分してるよ
これで一応維持はできてる!

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 17:22:39.84 ID:dgen3eXC.net
仕事もずっと体動かして汗かく感じなんだけど、そんな私でも効果あるかな?
150の50キロパーツ全てが太い
普段から体動かさない人向けなのかなあ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 17:28:59.84 ID:01HSY96E.net
日中ずっと動いてても50kgを維持するだけ食ってる
っていう事実をまずなんとかすれ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 17:32:22.85 ID:3konkwvT.net
>>413
ショコなんて1時間しておにぎり1個分だから食事制限が先
食事制限をしつつショコをして始めて効果を感じれる

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 18:02:34.94 ID:HZmg04zI.net
一年以上続けて慣れてしまったから負荷を増やすために
500mlのペットボトルを両手に一本ずつ持って動かしながらやってみた
想像以上にきつかった…

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 18:03:53.63 ID:IOtUvK3s.net
>>416
足や手に巻けるリストバンド系の重い奴がお勧め

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 18:14:45.73 ID:01HSY96E.net
ダイソーに500gのウォーキングダンベルあった
これもいいよ
ペットボトルもいいけど持ち手が太いから疲れやすい

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 18:17:17.42 ID:/Cf3HxNU.net
>>410
毎日やってても食事制限してなかったら結果が付いていかないよ
結局は運動+食事制限、どちらかだけだといい痩せ方しなかったりなかなか結果が出なかったり
最悪リバウンド待ったなし

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 18:30:19.80 ID:HZmg04zI.net
>>417-418
ありがとう、リストバンドは高そうだからとりあえず100均のを試してみるw
30分やっただけでまだ腕がだるい
多分明日は久々に筋肉痛

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 20:26:49.51 ID:4mYycYJy.net
>>413
自分では太いと思っててもその体重じゃ標準体重だから無理だと思う
ショコはあくまでも標準体重までが限界じゃない?

それ以下とかだとエステとか必要なんじゃないかな?わからないが

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 20:41:07.37 ID:hADEgFdK.net
海老天丼
焼き餃子
納豆海苔巻
ウズラの卵フライ
メンチカツ
ゴマ団子
酢豚

今日の晩御飯に全部食べちゃった...オワタ...orz

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 20:57:26.43 ID:uHmaRfr3.net
踏み台昇降した後、下半身(太ももからふくらはぎ)が
ふつふつしている感じがするんですが、これは血液の循環が良くなっているんですかね?
同じようになる方いますか?
上手く言い表せないんですが、足の中身がぷつぷつしているんです
ググってみたんですが、同じような症状の方は見つからなかったです

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 21:08:42.84 ID:/Cf3HxNU.net
>>421
エステなんてボッタクリ行くのアホ臭いよ。結局食事制限とか自分でも努力しなきゃなんもならんしね

>>413
ショコだけではなく、筋トレもやるといいよ。というかショコだけじゃもう限界かもね>>234とか参考にしてみては

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 21:18:29.17 ID:YlaX4RjD.net
ここでもダイエット板でもそうだけど
だいたい痩せてる人って性格悪いからあんまり気にしないほうがいいと思う

けっこう、標準体重なのに太いとか体重が重いみたいな口の悪い人(痩せてる人は性格が悪いから)
のことを気にして拒食症になる人も実際いるみたいだから

痩せると怖いのが性格が悪くなることだし
もろ、ギスギスして口とか行動もきつくなるから、あんまり気にしないほうがいいと思う

標準体重だったら気にすることはないと思う

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 21:24:16.66 ID:r00WxFIZ.net
偏見だな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 21:28:27.27 ID:rwqYjx8R.net
デブの被害妄想

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 22:19:27.63 ID:HhSjIm1U.net
>>412
>>419
私も60分くらい毎日やってるけど食事制限はあんまり意識してなかったわ…最近少しも体重減らなくなったから食事も見直してみます。ありがとう!

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 23:22:56.54 ID:HZmg04zI.net
>>421
標準体重ぐらいから始めたけど減ったよ
それまでが運動不足だったのかもしれない
体脂肪率も10%減った

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 00:09:53.20 ID:Z/bi+om4.net
油断して太ったから、ショコ再開。
10キロ減頑張ります。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 01:58:12.99 ID:wCMUfGGf.net
>>421
体重の増減の仕組みを知らんなら適当な事言うなよ
エステとかアホか

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 12:51:10.83 ID:ZOfgCvJA.net
>>423
あるよー血流よくなり、脂肪がもえてると思いこんでる

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 13:27:52.58 ID:nQVowRyN.net
体型は細身でも隠れ肥満て人は案外多い
標準体重でも内臓脂肪が標準オーバーてやつねw
内臓脂肪は皮下脂肪より先に落ちるから運動して見た目は全然変わらなくても、MRIでビフォー・アフター撮ると内臓についた脂肪は確実に減ってるよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 13:55:55.00 ID:LTm/2kz2.net
メタボには気をつけないとね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 14:03:56.18 ID:Glzuclc1.net
体重計の体脂肪率が毎回激しく違うので寿命なのか?(電池は替えた)
5%になったり27%と出たり…こんなのありえねぇ
体重は正確に出るんだがな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 14:07:00.20 ID:EeOu/unn.net
>>435
服を着てたらかなり変動するからフロ上がりとかの全裸で乗るといいよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 14:07:20.08 ID:O/Tnxwd7.net
たぶん寿命じゃね?
5パーの人はあまりいないだろうし

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 14:22:00.36 ID:Glzuclc1.net
>>436>>437
こんな独り言に返事どうもです
ちなみに測る時は同時刻でいつも全裸っす
やっぱ寿命っすね
タニタで買い替えるわ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 15:04:21.28 ID:O/Tnxwd7.net
ちなみに俺は毎日数値取るという無駄な作業してるけど
ここ10日での最大幅は0.7%で微妙にあがったり下がったりしてる
まあ正確なのかもしれんけど全然ダイエット効果でてないなw

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 16:06:43.74 ID:jqi2gta6.net
ショコ1時間完了。今日は無酸素運動になっちゃった、、

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 19:52:30.61 ID:yS1TqNqK.net
>>413
同じく身長150
その体重で動いてるのなら食事制限するだけでも数キロ痩せそう
動かないのだけど暴飲暴食やめたのと夏バテで47から41に減った
でも体重の割に体脂肪があるので体脂肪減らすのと体重キープ、体力アップの為に踏み台昇降始めた

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 20:12:34.54 ID:msJYiWDH.net
一週間サボったから、ちゃんとやりまーす!!すみま宣言!!

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 21:30:12.90 ID:nkCu8RNV.net
413だけど、皆さん色々アドバイスありがとう
確かに、カロリーは全然気にしてないし間食もしてるからまずはそこからかなあw
ただ体重よりも、パーツ痩せたい 太もも擦れまくり…
とりあえず、ショコ30分+筋トレとかやってみます どうもです

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 22:11:23.17 ID:IVblPRiM.net
>>443
「部分痩せ」というのは無理な注文ってやつなのですよ
あと、踏み台昇降は激しい運動と言えるほどの運動量ではないというのを頭に入れておくべき
併せて筋トレ等取り入れると綺麗に引き締まるよ。
あと、単純に食べたらその分身になります。食べて痩せるというのは矛盾なのです。
食事制限も大事な項目だと思います。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 23:21:47.92 ID:ZAvyRSJ/.net
体重は気にしても仕方ない、
重要なのは体脂肪率。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 08:16:48.02 ID:1q//D3BF.net
食事制限やらずにやってる人がいるのに驚いた
食事制限って言ったら、ダイエットでは当然だと思ってたが

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 08:22:15.72 ID:8i1NxUv8.net
そんなことで驚けるんだね

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 09:16:25.69 ID:U2QMKMo8.net
ガビーン

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 09:47:24.55 ID:i2da+4x1.net
20キロ以上痩せたい人と3キロ〜5キロだけ痩せたい人では取り組み方は違うからね

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 09:49:56.29 ID:/xdFCfL/.net
>>448
こらw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 10:40:01.30 ID:ooSc8CT4.net
結婚式の引出物で昇降台ゲットを機に始めます
今は自重筋トレのみ+ゆるい食事制限 156cm/48kg 23%
目標45kgまであと3kgがなかなか落ちない!地道に頑張ろう

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 10:50:43.25 ID:MdVaBBMf.net
引き出物で??と思ったがカタログか
びっくりした

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 12:17:44.23 ID:Q3KOI/U8.net
じいちゃんが処分する百貨辞典二冊もらってきて滑り止めシートにくるんだ
これからはじめるがんばるぞ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 12:39:25.60 ID:0r99258T.net
冬に向かっているけど踏み台昇降してるときは半そで必須だ。
汗かいて暑い

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 13:30:57.20 ID:1q//D3BF.net
150センチで体重は67kgだけど
ひとまず60kgは切りたい
60kgの頃は太って悩んでいたが、いつの間にかその体重を超えてしまった
体重はかるのもめんどくさくなって測らないでいるうちにすごい増えてしまった

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 13:32:41.01 ID:1q//D3BF.net
ひとまず、ドラマの動画でも見ながらやるかな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 14:22:34.85 ID:KOChZRaH.net
食事制限云々言ってる奴がデブでどうするんだよw
その体型なら50kg台まではすぐに落ちるだろうから膝と腰に気をつけて頑張りなさい

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 14:30:00.39 ID:QQOqYpN5.net
体重よりも体脂肪率を目安にしたほうがいい、
筋肉が付けば基礎代謝もあがるので、
リバウンドしなくなる。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 14:56:37.67 ID:KOChZRaH.net
運動したら膝を壊しかねないような体型に体脂肪〜なんて言ってもな
体脂肪率を気にするのは標準体重まで落としてから
筋トレに関してもある程度体重を落としてからでないと肉離れや関節を痛める危険があるので程々に

460 :423:2014/10/21(火) 15:09:44.43 ID:/iKQTF3S.net
>>432
同じような方がいて安心しました!
やっぱり血流良くなって脂肪が燃えてる間隔なんですかね?ありがとうございます

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 17:49:32.06 ID:6QIB7jM/.net
スペックはあれだけど
ガリよりまし
ペチャパイ、貧尻の鶏ガラじゃないだけまし

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 18:31:33.85 ID:wQqul0A9.net
体脂肪率40越えには有効かな?
筋トレした方がいい?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 18:41:01.50 ID:qUFzypc7.net
155センチ49キロ
ついに「デブ」と言われたからようやく踏み台やる気になれた

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 22:02:02.83 ID:dYOC8HN8.net
50分踏みました

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 22:05:13.81 ID:iXNy014A.net
俺はゲームやりながら昇降してるな。
FF14みたいにボタン押しと適当に移動してりゃいいゲームは
踏み台昇降と相性がいい。モンハンみたいなアクションゲームだと死ねるが。
前はドラマ見ながらやってたがすぐ撮り溜め分がなくなって困ってた。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 22:11:38.04 ID:ASsWkh2c.net
なんか持ってたら腕振れなくない?
腕振りながらやるとすごく汗かいて運動した〜って気になるけど
振らないと全然しんどくならなくて物足りないわ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 22:15:47.83 ID:CIogS3fs.net
ウェイト持って腕振りするより何も持たずにバンザイの方が効く
慣れた人ならウェイト持ってバンザイかな、俺には無理だが

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 01:40:41.43 ID:veenmwIZ.net
私は腕振るとき肘を曲げないで身体のラインよりあまり前に出ない様にして
後ろに振る方に集中する時もある…二の腕に効きそうなきがして

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 02:45:15.08 ID:iTmIc5jQ.net
ペットボトル持ってやってるけど意識しないと腕がふれない

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 05:29:30.48 ID:W1hEoEPl.net
ふくらはぎが血管ビキビキで板垣漫画の足になっちゃった俺が来たよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 08:55:33.54 ID:/Sn8198a.net
日に30時間の踏み台昇降という矛盾ッッッ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 20:28:04.84 ID:TgyHFZ7m.net
朝起きて水飲んでから踏み台やると1日頭が良くまわる気がする。
あくまで気がするだけだけど嬉しいわ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 03:14:40.38 ID:ZlHKSPqb.net
>>462
効くと思うよ
体重より落ちにくかった体脂肪が踏み台始めて落ち始めた

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 09:05:19.32 ID:CxEGARMG.net
お腹周りはスッキリしたけど二の腕太いままだな(´・_・`)
バランス悪い

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 21:19:29.65 ID:yIK1yAu4.net
腿は細くなったのにふくらはぎは太いままだったけど
着圧靴下履いて寝るようにしたら違ってきた

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 21:35:53.30 ID:m3eHA2ZY.net
ドム乙

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 22:00:19.67 ID:yIK1yAu4.net
>>476
標準から細くなってくれないってだけでドムまでいかない
ガンダムくらいw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 22:29:46.71 ID:ZLoEetsb.net
下腹と二の腕がなかなか細くならない

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 22:52:30.33 ID:9iKfOvin.net
ここ1週間、ほぼ毎食外食で+4kg(塩分過多でむくんだだけ?)
痩せてからも昇降は毎日欠かさずに1時間はしてたが恐るべき外食

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 22:54:56.40 ID:j56ocX5x.net
>>479
そりゃショコなんて1時間でおにぎり一個分しか消費しないんだからおにぎり一個以上多く食ったらそれだけ太る

食いまくって体系維持したいなら1000mくらい泳げばいいよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 22:57:26.52 ID:hR/9NunS.net
足のリズムに合わせて腕をブンブン動かそう!

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 01:30:02.44 ID:2QtjSjEc.net
>>479
塩分凄いんだね…こわっ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 02:52:32.98 ID:bM05PUZl.net
>>479
不規則なシフトの職場な上に夜はほぼ外食という生活を一年続けてたら余裕で7キロ増えたわ
洋服のサイズも2サイズアップで買い換えないと着るものが無い状態までいったよ
増えた分ようやく落ちてくれたけど、食事の内容って凄く大事だと思い知らされた。食事制限絶対必要。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 06:57:33.67 ID:YmSrV6NI.net
女はね
男は基礎代謝に効果ある大きな筋肉さえつけとけば少々の食事量の違いでも関係なし

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 14:46:50.60 ID:nh32MR7j.net
体重はほぼ理想に近いとこまで落ちた
一週間踏み台昇降やらずに外泊先で3日連続で大好きなこってりラーメン食べたら一キロ増えた
ラーメン食べる日は朝昼ほぼ抜きでトマトジュース飲むかヨーグルト食べるくらいだったけど太るな…

今日からまた頑張ります

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 16:31:38.53 ID:OoVf9lr+.net
ラーメンてかなりこってりでもせいぜい1000カロリーくらいでは
塩分多そうだからむくみもあるかもね
朝晩抜いてカリウムが不足してそうだからバナナおすすめ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 17:03:48.07 ID:ApjvpMGN.net
今日専用機で一時間やったんですが消費カロリーはどの位ですか?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 17:38:22.20 ID:2zjpazVD.net
身長体重、心拍数によって全然違うので一概に言えません

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 18:19:27.54 ID:ApjvpMGN.net
ありがとうございました

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 21:55:27.24 ID:nh32MR7j.net
>>486
天下一品こってりで800キロカロリー台だもんね
スープは完食してないし
むくみもあるのか!?
体脂肪がピークの27%台だ
体脂肪、毎日のようにコロコロ変わる
10日前は24%だった

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 07:53:29.19 ID:CA5kiZWd.net
>>487
台についてたテンポと高さと体重から簡易的に計る表では10分で20から30がおおいが

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 10:26:50.73 ID:lLs87Kft.net
また食べ過てしまった
食欲の秋には勝てない・・・

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 22:00:29.99 ID:WhiNRgFq.net
私も夏バテで食欲不振だった頃より食べる量増えた
今日はまだ踏んでないやorz

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 22:30:37.24 ID:4OmUW2sn.net
キツイ筋トレには食欲減退効果があるから食欲が我慢できない時は限界まで筋トレするよろし

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 23:22:18.49 ID:C2ZX7foP.net
今日パン作ったら美味しくて食べまくった上にさぼった
土曜日ってこうなりやすい
>>494あしたからやってみる!

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 23:47:49.03 ID:K24/6C9A.net
 (´・ω・`)っ
  (っ  /
  /  ⌒) フミフミフミフミ
 (ノ ̄U 、、
(( (⌒ー⌒) ))
 ヾ`ー─′彡



  (´・ω・`) 
  (っ=川o
 ̄ ̄`ー―′ ̄\

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 00:21:54.13 ID:09K2zB6s.net
サボる予定だったけど眠れなかったので40分やったら気分スッキリした
半袖短パンでちょうどいい

>>496
かわいい
うどん粉踏みながらやったことある人っているのかな?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 00:50:02.12 ID:boqoyXyF.net
>>497
うどん…!実益兼ねるね!やってみるか

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 08:03:41.00 ID:ufIb2noP.net
川 としか表現されてないのに特定できるうどん県の業の深さよ…
1時間踏んだからかけうどんならいいよね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 09:28:24.73 ID:qyIIlB7J.net
ソバかもよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 10:36:49.33 ID:v3kzcNtY.net
きしめんかも!

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 10:39:34.53 ID:w9AHrUGZ.net
        ∧_∧
       (;・ω・)っ
       (つ  ノ
     彡 /  ⌒)
       / / ̄U
      | ̄|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 12:21:31.75 ID:H9+EQ3Jf.net
>>502
幅狭いと踏み外すよ!

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 12:39:28.84 ID:lQkuC3Gr.net
風邪(かなりの熱)をひいたら
体重をはかったら3kg増えててショックを受けた
風邪って太るのかな?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 13:04:38.97 ID:xzGpsc6l.net
小学生でも分かる当たり前の事だけど消費カロリー以上に食ったら太る
なんでそんなバカな質問したの?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 13:22:20.67 ID:bnWCEa1n.net
踏み台昇降+食事制限+筋トレ続けて一ヶ月。
ワンサイズ下のスボンが余裕ではけた。
目に見える形で成果が出るとテンション上がるなw

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 13:44:08.23 ID:19TeSstl.net
俺も酷い風邪をひいてリミッター外れて食べまくり&すぐ寝るで2週間で2〜3kg増えた
食欲を抑えるのってこんなに大変なのかと改めて思う
もうそういうのはとっくに卒業できた気になってたわ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 14:07:12.11 ID:lQkuC3Gr.net
>>505
いや、それほど食ってない
ただ、寝てる時間は多いから活動量が少ないかも
でも、風邪をひくと体重が増えるんだよな。むくみとかもあるのか分からないが
太りやすくなるのは確か

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 14:36:28.13 ID:GGjJ0FwN.net
納得できる理由があるなら自己完結しててください
スレと関係ないから次からはチラ裏スレでどうぞ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 15:23:19.28 ID:CU2DRR+w.net
何一人でイラついてんだ?生理か?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 15:28:55.00 ID:idababAP.net
食わなくてもむくみで太るらしい
もはや人間じゃないな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 19:06:30.09 ID:X35AB5n7.net
逆の例でF1レーサーなんかレース後5kgくらい減るんだし、そんなもんだろ。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 20:11:56.30 ID:i0WxZFGi.net
食い過ぎた記憶が無いのなら3kg程度の体重変動なんて気にしててもしゃあない
それと熱による体温上昇で基礎代謝がかなり上がるよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 20:37:29.49 ID:jvWMwrBW.net
夢遊病じゃね?寝てる間に冷蔵庫漁ってる

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 20:39:06.34 ID:OvvAQlqS.net
食えなくて痩せることがあっても食わなくて太るわけがないだろ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 21:20:13.89 ID:98PmLT+f.net
>>自転車でこけて全身強打
それでもいつもの運動と食事
それなのに翌日1.7キロ増えてた

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 21:21:16.74 ID:Mw2bScAd.net
風邪の時ってアクエリアスとかポカリスエット飲んだりするけどあれ太るよね
あと元気が無い時って栄養が偏りがちだから痩せにくくなったりする

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 21:26:24.69 ID:RaCBpwAf.net
>>517
アクエリはともかくポカリは砂糖の塊だからやばい
あれはコーラ並だよ
アクエリゼロにしたほうがいい

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 21:33:19.76 ID:HEsbkJ6l.net
体にいいと聞いて水代わりにポカリ飲んでて糖尿になったおばさん知ってるぞ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 00:11:13.24 ID:O+87tYws.net
>>519
いくらなんでもバカすぎる

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 00:18:44.55 ID:nqXDYGM7.net
>>520
実際中卒だったんでな。
TVのCMとかで見て、単純に体に良いのだと思ったらしい。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 00:22:15.27 ID:CW+VEu33.net
風邪ひくとふとりやすくなるってより元々すごーく代謝がわるい体に
風邪ひいて動かなくなるとてきめんに身につくってだけじゃない

風邪ひいてなくても風邪ひいたときと同じ同じ生活したらもっと太るだけの

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 01:26:29.77 ID:eztAaw+l.net
>>518
ゼロカロリーものに入っている人口甘味料の方がやばいわ。後味も変で美味しくないし

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 06:03:08.48 ID:5Y+W5XYp.net
人工甘味料の害を云々する話は結構あるけど、糖尿病ほど明確に体に悪いって示された訳じゃないからね。
ポカリがぶ飲みで糖尿病になるよりはマシ。
まあお茶のほうがいつも飲む飲料には向いてるとは思うが。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 06:10:26.67 ID:73hjDTso.net
コーラやアクエリやポカリがぶ飲みよりコーラゼロやアクエリゼロがぶ飲みのほうがやばいんだ
へー

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 06:25:17.02 ID:OiGn+j7G.net
麦茶飲もう麦茶
昇降しながら飲んでると凄い勢いで汗になってたのしい

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 07:09:56.59 ID:JUytPqoD.net
>>519
ポカリは医者が飲めって言ったりするし、実際にうちの父親も
医者が飲めって言うからっていうんで1日2リットル飲んでて糖尿が悪化したよ
医者にほんとうか確かめろと言っても聞くのは失礼だと言って聞かない。

こっちが恥をしのんで聞いたらそんなことは言ってないって言われて
常識的に風邪のときだけ飲めってことで言ったまでだと逆切れされたけど、
医者は常識的に風邪のときだけっていう意味で言ってるのかもしれないけど
日常的に飲めっていう意味かとうちの父親は解釈してたみたいだ

医者の言うことは絶対だみたいな信仰みたいなもんがあるのかもしれない

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 07:15:02.27 ID:JUytPqoD.net
それからは、医者の言うことは疑ってかかるようになって
必ずぐぐって調べるようにしてる

それまでは、医者の言うことをいちいち疑ってぐぐったりはしてなかったけど

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 08:31:30.57 ID:9kgm1jri.net
あっそ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 08:35:32.59 ID:TG1LQbZ7.net
だからチラ裏逝けって言われるんだよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 09:12:31.30 ID:ioOXbZ2C.net
清涼飲料水ガブ飲みして糖尿になったとかどうでもいい

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 09:59:38.77 ID:ntswHl2W.net
糖尿病スレになってる

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 14:03:15.71 ID:ZJ6ELVFn.net
スレチが延々続くキッカケ作った>>504が悪い!ってうそうそw
今夜は何の録画見ながらショコろうかのぅ〜

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 15:40:27.69 ID:GmXczqT7.net
学生時代に部活の先生から
ポカリは薄めて飲めって言われた。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 16:05:33.84 ID:XUam7oDs.net
さぼってたら2kg増えた・・・
今日からまた開始しますよろしくです

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 16:08:22.27 ID:o3HCus9H.net
医者がポカリ飲めっていうのって発熱時や嘔吐下痢で脱水気味の時でしょう。
日常的に飲めなんて言ってないはず。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 17:06:05.40 ID:LjEHinxu.net
昇降台届いたので早速やってみたら 思いのほかキツい 単純な運動だと思ってなめてた
効果薄いだろうけど とりあえず続けることを目標に毎日20分設定で始めてみよう…

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 17:22:42.50 ID:/nM9ffBU.net
逆に全然いけるじゃーんと思っていきなり一時間ガシガシ踏んで
最初だしこの辺でやめとこうとか思ってたら
その後三日くらいよろよろ歩いてたわw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 17:49:45.91 ID:uW1jSjbf.net
>>536
だからそのつもりで言ったのを日常的に飲めっていうふうに
解釈してたってことだよ

風邪のときだけってこまかく言ってもらえないと分からない人もいるってこと

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 17:56:01.01 ID:V9IKCwp2.net
要するにバカ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 19:47:37.76 ID:TvKKH1/H.net
今日はまだ踏んでない…
久々にゼロカロリーコカコーラ飲んでみたらやっぱり超不味かった
メッツコーラはそんな不味くない気がする
でも炭酸ジュース好きなので100mlちょいくらいの缶の飲んでる

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 19:58:52.41 ID:B3gnC6jE.net
単に炭酸好きならフレーバー入りの炭酸水勧めるよ
レモンフレーバーがオススメ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 20:54:45.13 ID:TvKKH1/H.net
>>542
それにラカントシロップ入れたけど微妙だった
ウィルキンソンジンジャーエール辛口や甘酸っぱいのが好き
自分で生姜とレモン汁と唐辛子とハチミツとラカントで作ったやつはうまかったが
めんどくさくてたまにしか作らない

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 21:35:42.25 ID:FC/LRiRP.net
何も入ってないただの炭酸水が好き

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 21:39:58.23 ID:7iTjC8Kn.net
今日も1時間無酸素運動になってしまった・・・。ペース落とさないと。。。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 22:03:00.13 ID:eztAaw+l.net
重曹とクエン酸で酸っぱい炭酸水出来るよ
ただ、重曹は塩分があれだから1日5gまでだったかな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 22:27:11.80 ID:Sh6HTSXD.net
自分も炭酸水好き。
自分的にはサンペレグリノが一番好き。
コストコで買っているけど、コスパも優秀。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 01:15:38.15 ID:In0u6Rs4.net
ほぼ毎日90分とかやってた頃もあったけど今は20分で充分だと感じる

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 16:16:15.36 ID:B/LFE3Ue.net
>>548
それはなんで?
体重維持?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 19:34:16.36 ID:dDGW3vdR.net
晴れていたので40分くらいプラプラ散歩した
踏み台昇降だと15分〜20分くらいの運動量かね?

取り敢えず踏み台昇降は20分した

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 22:15:10.15 ID:kSQl/D+U.net
日本シリーズ観ながら気づいたら2時間程ショコしてた

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 23:53:42.08 ID:vGVXZk5W.net
寒くて動く気しないよぉー
モチがだだ下がりです。
みなさん寒い季節のモチどうしてますか?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 00:12:45.99 ID:jTFEzPai.net
暑い時期より寒い時期のほうがやりやすいけどな

パンツ一枚になって暖房器具も止めれば
暖まりたい一心で必死に昇降しまくるかもよw

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 00:42:58.18 ID:ajO7mFBC.net
自分は寒い時期の方がやりやすいよ。体温まるし
暑い時期の方がやる気なくなるな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 06:24:10.81 ID:Jy/Sl97/.net
美味しいおやつを食べる為だけに毎日60分やってる

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 08:06:08.10 ID:MEwjrLtk.net
寒いかな?日中やるのか夜やるのか地域差もあるのかな
まだ自分は全裸で扇風機をかけながら1時間ショコってる…

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 15:09:04.62 ID:D3jc1Ad2.net
やる前は寒いけど10分くらいから汗かいてくるw

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 15:10:58.03 ID:ERkkWw5R.net
>>556
どこ住みやねんw

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 18:05:52.59 ID:i5B6HSkC.net
踏み台昇降が楽しすぎて
仕事と食事と風呂と寝る以外3〜4時間ずっと踏んでたんで
気がつくと3週間で3キロ痩せた
が、踏み過ぎて膝が痛くなった
膝のお皿の上辺りが痛いんだが筋肉痛なのか関節痛なのかわからん
痛みが治まったらまたやりたいが時間は減らそう
というか、病院に行った方がいいのかな
むちゃくちゃ痛い訳じゃないんだが

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 18:20:24.92 ID:zAr5kilk.net
3.4時間って凄いな、元から体力ある人なのかな
ほっとけば治るタイプだとは思うけど長引くようだったら気にしてみるくらいで良いんじゃない?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 18:43:53.56 ID:i5B6HSkC.net
>>560
体力あるかは分からないけど体動かすのは大好きなんだよね
ジョギングとかは外に出るから服装とか気になるけど
家でする踏み台は服装気にしないで汗だくで楽しめるからすごく気に入ってる
痛みはストレッチとクールダウンが足りなかったのかもしれんね
2〜3日様子見て痛みが治まらないなら病院行くよ
今日、明日はのんびりストレッチでもしときます
ありがとう

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 18:56:57.56 ID:B9VZlhUG.net
自分も3時間以上昇降する事が多いけど同じく膝を痛めた
クールダウンを入念に+しっかりアイシングであまり痛まなくなった

目安として、屈伸をした際に膝がパキパキ鳴る+痛みを感じる場合は病院池

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 19:18:55.24 ID:i5B6HSkC.net
>>562
そうなのか
ありがとう

試しに今3回ほど屈伸してみたら
痛くない方の膝が1度だけパキッて音がしたけど痛い方は音しなかったな
痛い方の膝も痛みはそこまで酷くはないみたい

とりあえず治ったらストレッチとクールダウン&アイシングは入念にするよ
膝痛めて踏み台止めたくないしね
せっかく見つけた自分に合う運動だから

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 20:46:03.83 ID:YQzwl6YT.net
膝にくる人は歩き方に癖のある場合が多い
爪先と膝の向きがおかしかったりする

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 21:22:55.50 ID:lo6f5zMg.net
全く別の箇所を庇った結果の場合もあるから病院に行った方が良い

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 22:00:47.80 ID:Py1u9Kbc.net
自分は腰にくる

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 23:25:00.30 ID:Blz06dkI.net
>>561
どうして体動かすの好きで太ったの?
ダイエットじゃなくて体力維持のため?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 00:22:44.49 ID:jzMWYILk.net
>>567
食べる事も大好きなんだろ
馬鹿なの?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 00:29:36.05 ID:hLbwrWqk.net
体動かすと腹が減るからな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 01:13:06.21 ID:yGasr6CZ.net
元運動部だった体育会系デブも多いよ
昔よりうごかないのに食欲は昔と同じってやつ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 07:08:43.64 ID:zbMGdomt.net
同じ食事を取ってたら間違いなく太るし年齢とともに基礎代謝も落ちるし
プロスポーツ選手って引退後に太る人をよく見るけど
体形を保ってる人ってその自己管理の能力に尊敬する

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 07:19:09.55 ID:0tuVUrUx.net
踏み台昇降って片足ずつやってますか?それとも毎回足を変えてやってますか?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 09:01:22.16 ID:UTY3UYVD.net
自分は片足づつしてるなー
お気に入り音楽を自分で時間ごとに切り替わるように編集して
切り替わると足を変えるようにしてる
本当は交互のがいいんだろうけどね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 09:19:38.09 ID:XTG/cBem.net
5歩で交互にやっているが
運動負荷は4歩の片足づつに比べて明らかに小さくなる

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 09:49:16.09 ID:FAO1LoWg.net
自分は15分ごとに足かえてる

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 11:02:11.93 ID:ybfeVM90.net
ショコなう
今年中にあと5jg痩せたい。・゜・(ノД`)・゜・。

寒いけど汗がすごい出る
どんだけ運動不足なんだ自分orz

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 11:08:37.58 ID:golr9MkB.net
>>576
ショコしながら文字が打てるのは凄いな。


始める前まで裏ボアのトレーナー着て震えているけど、
やり始めたら10分で全部脱いでいる。

今日もやったけど、なんか右足の裏の感覚が変。
今は収まったけど、ビリビリしていた。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 11:16:05.86 ID:ybfeVM90.net
>>577
iphone持ちながらショコ
倒れたら危険\(^o^)/

基本音楽聴きながらやってる
今月から始めたけど身体は痩せたけどかおまんまる(´Д` )

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 12:31:12.87 ID:qVjRSrxq.net
俺も全裸で靴下だけ履いてる

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 13:13:03.30 ID:m1l8Xnfx.net
>>568
いや、食べるのも好きで太ったのなんて容易に想像できるけど?
ショコ3、4時間できるほど動くの大好きなのに太る詳細を知りたかった
太ってない人だったら失礼かと思って維持の可能性も聞いた

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 13:43:24.99 ID:hLbwrWqk.net
  ____ 
  \=@ (ヽ
   ( ・∀・) | ∧__∧
   // У ノ( `・ω・) あいつです!>>579
  (フ==◎=|と   ニア
   (__)_) しーJ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 15:01:23.12 ID:V9EbnMMN.net
ゲームしながらとかスマホiPhoneいじりながらやってる人割といるみたいだけど、やめた方がいいよ
足を踏み外したりする危険性はもとより、何かをしながらだとそっちに意識が集中してしまって踏み台昇降の効果が薄れる
ダラダラとウォーキングしている感じになると言えば分かり易いかな。体動かせばいいってもんじゃないってこと
効果をきちんと実感させたいのであれば、ゲームやスマホ弄りはやめた方がいい
パソコン画面の動画見たり、音楽聴いたりするのがせいぜいだと思うよ。動画もスマホやiPhone持って見るのはやめた方がいい

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 15:06:23.70 ID:0tuVUrUx.net
意識しながら動かさないと効果がないらしいね

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 17:06:27.93 ID:Ylx3NoeY.net
まじかよおにぎり食いながらショコるのやめるわ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 17:09:14.27 ID:+g9MPUE6.net
意識しながらっていうのは筋肉をってこと?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 17:12:45.63 ID:xthKxT0A.net
踏み台やっても全然減らない、鬱になってきた。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 17:18:45.48 ID:+g9MPUE6.net
朝起きて水飲んでぼーっとしながら昇降してると徐々に目が覚めてスイッチはいるかんじなんだがそれもダメなの?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 17:44:47.94 ID:ybfeVM90.net
ショコると疲労でさっきから眠気が…

来月人と会うから早く痩せたい(´Д` )
今日から一日一食実践+ショコ1時間+クローディアDVD
無職でゴロゴロ期間中にかなり太ってしまいorz

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 17:51:08.48 ID:5bEgXSVK.net
シュワちゃんは筋トレするときに鍛えてる筋肉が膨らんできて部屋いっぱいになるイメージしてるって言ってた
イメージトレーニングってあるけど、イメージするだけで
本当に必要な筋肉がちゃんと反応するんだよね
(もちろん素人がいきなりやって出来るもんではないけど)
ちゃんと腹筋に力入ってるかとか膝下だけでなく股関節から動かせてるかとか意識してると
ちょっとの時間でもめちゃくちゃ疲れるし効果あるよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 17:57:29.28 ID:ybfeVM90.net
ついながらで運動するわ(´Д` )
ジム行ってた時も筋肉意識汁言ってたな
TV見ながらは足が止まるからやってないけど
音楽だけだとつい2ch見てしまうorz

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 18:18:51.30 ID:x7hYPq/y.net
たいてい映画かドラマがテレビ見ながらやってる
音楽やラジオだと飽きてしまう
映画にも集中できる
腕をしっかり振るのを意識してる
以前はスマホ片手にやってたが、やめて腕振るようにしたら全く違う
全身動かしてる感じがする

>>579
チン毛凄い落ちてそう

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 19:48:12.66 ID:ff9M8t1i.net
筋肉と呼吸は意識しろって言われるよね

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 20:24:51.65 ID:Ylx3NoeY.net
>>590
運動に集中したいのならハァ...ハァ...する程度までに運動強度(おすすめはアップテンポな楽曲を流してリズムに合わせて昇降)あげてみそ
その際に腕の振りや足の開き、テンポが早すぎて片足浮いてないか、仁丹を意識して背筋を伸ばせているかを意識する
つい2chを見てしまうのは運動強度が低いからよ
まあジョギング並に強度が高すぎても3日坊主やストレスの原因になるからバランスよく

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 20:42:58.78 ID:5bEgXSVK.net
スマホとか手に持ってると肩が上がったり縮こまったりしない?
肩の力は抜いて肩甲骨をぐっと下げるのを意識すると
自然と体幹の筋肉が使われるよ
猫背の人が無理に姿勢よくしようとすると腰が反ったり
表面の筋肉に変に力をいれてしまって長続きしないけど
肩甲骨を下げるのを意識すると自然と真ん中に一本筋が通ったようになる

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 20:47:29.25 ID:gpJDuzOd.net
        ∧_∧
       (;・ω・)っ
       (つ  ノ
     彡 /  ⌒)
       / / ̄U
      | ̄|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 20:49:16.29 ID:mj8uHqzi.net
今まで運動という運動を一切してこなかったから
とりあえず続けることを第一としてながらでやってる。

慣れてきて体力ついたらここ参考にして姿勢や効果を意識しながら始めてみよう。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 20:55:39.79 ID:+g9MPUE6.net
仁丹わろた

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 21:02:15.90 ID:ff9M8t1i.net
丹田の間違いか?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 21:05:16.59 ID:KmqpDFKg.net
>>594
横から失礼
肩甲骨を下げるってことは、腕はぷらーんぷらーんって感じでいいのかな?
肩甲骨動かさなければと思って肘曲げてゴリゴリやってた
肩こりも改善されるかと思ってね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 21:14:50.63 ID:W+/DNyFL.net
スマホ依存の並はショコにまで及んでいたのね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 21:18:15.34 ID:GZk1uU1I.net
映画見ながらやってる
気付いたら2時間程動いてるよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 21:47:41.66 ID:5r/YoTWf.net
食べながらやってる

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 22:05:12.46 ID:InmjDYJd.net
>>602
おもしれーよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 22:25:21.00 ID:ybfeVM90.net
みなさんストレッチもしてますか?
やっぱりクールダウンちゃんとするべき?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 22:26:14.26 ID:AligPAzz.net
終わった後にはやらないけど風呂上がりとか寝る前にやってる

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 22:26:54.40 ID:CxVS8j0W.net
俺も食って飲んでしながらやってるよ
カロリーの帳尻合わせられればいい

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 22:34:46.38 ID:x7hYPq/y.net
>>600
ぶっちゃけ、家で映画見ててついスマホ見てしまう…
映画見ながら踏み台昇降はスマホ見を防げる

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 22:47:55.35 ID:m+uDElPS.net
仁丹ワロタwww

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 23:40:34.47 ID:Gjc2ku+x.net
じんたーん

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 01:25:20.26 ID:O1ca1fuo.net
びんちょうタン

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 01:33:21.96 ID:0alM3Utl.net
今日から再開しました
よろしくお願いします

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 01:46:10.79 ID:R+hfgCyy.net
>>583
そう言う事です
何かしながらだと、無意識のうちに速さが遅くなっていたり動きが雑になっている事が多い。というかほぼそうなるよ

>>586
のろのろとゆっくりペースになっていませんか?ある程度の速度出さないと意味無いです

>>591
そうそう、腕振り凄くいいですよね
自分は350のペットボトルに水を入れたなんちゃってダンベルを持ちながらやってました

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 01:47:43.85 ID:R+hfgCyy.net
>>606
こういうのをデブが見ると、ああ食べても痩せるのか!と斜め上の解釈してしまうんだよなあ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 10:25:43.05 ID:OLZB6Oh6.net
別にながらショコでもいいんじゃない?
怪我さえ気を付ければ
毎日継続することが大事
自分テレビ見ながら(バラエティ多いから笑ってることもわりとある)ショコしてるが
普通に1ヶ月で少し痩せたよ1キロだけどねw
食って腹がそこそこ満たされてて1キロ減ってるし
痩せたんだと思ってる

ところでショコのクールダウンってみんな何してんの?
ショコ以上にゆるい運動を思い付かないんだが
足踏みとか?
自分ショコ後はアイシングしかしてねーや
始める前はストレッチしてるけど

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 11:49:28.75 ID:H21Y1snr.net
>食って腹がそこそこ満たされてて1キロ減ってるし
デブだった頃の俺がみたら歓喜してるだろう一文だなぁ
楽をしたい・早く痩せたいと思ってるデブほど勘違い(騙され)しやすいソースは俺

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 12:28:47.99 ID:dNiixK2T.net
仁丹ジワジワくる

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 12:53:00.83 ID:U4ZwHUhW.net
>>614
継続するきっかけになるなら、何でもいいと思う。
怪我にさえ気をつければ。

体重は1kgしか減っていないんだが、サイズダウンがよくわかる。
でも、体脂肪も体重もそこまで変わっていないのに、こんなにサイズが変わるものなのだろうか。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 13:41:47.40 ID:z4OzIprO.net
ちょっと俺も仁丹意識しながらやってみる

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 13:44:47.79 ID:dlwHsgL5.net
仁丹…仁丹…(ドスドス)

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 13:52:28.61 ID:N9ZLnDh6.net
(上の人また四股踏んでる・・・)

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 14:05:24.11 ID:aauhioSR.net
仁丹を意識したら、口の中がすっぱくなりました。
これで効果絶大ですね。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 14:37:11.53 ID:sXAiqSJa.net
仁丹意識を始めてわずか3ヶ月…
なんと15キロも痩せました
自分でもびっくりです

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 15:59:15.22 ID:OLZB6Oh6.net
そろそろみんな許してやれよw
>>593のライフは0よ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 16:31:57.69 ID:qRFifwGz.net
154cm73→67kgまで減った\(^o^)/
ウエスト66cmになった
見た目細く見られるけど体重が異常に重過ぎる

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 16:39:30.17 ID:1jJYXmAC.net
それってお世辞じゃ・・・

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 16:50:27.65 ID:gKz7qF37.net
wwwwwwww

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 17:29:17.78 ID:XF/sJ4rB.net
女同士のカワイイはアテにならないのと同じかw

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 18:07:56.13 ID:5ACATooI.net
172の俺より重い

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 18:14:42.77 ID:H21Y1snr.net
類は友を呼ぶ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 18:14:46.59 ID:P6/Pz/zY.net
164 55でウエスト66自分の立場がない…orz
ちなみに体脂肪27

631 :624:2014/10/31(金) 18:30:01.02 ID:qRFifwGz.net
\(^o^)/おせじ…?!
目指す50kg台だよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 18:34:08.15 ID:LNxzM/V9.net
その身長なら50kg台より40s台を目指せばいいと思うよ頑張れ!

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:09:05.36 ID:m56jvr7U.net
>>624
その身長でその体重って相当デブだよ…お世辞に決まってんじゃん…

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:13:55.24 ID:9Z5WUwnn.net
お世辞だから仁丹食って痩せような

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:15:05.96 ID:s3t8RU6B.net
明日から踏み台始める!本当に効果あるのかが不安…
一日20分から頑張ります

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:16:02.78 ID:hBo9Yifq.net
いや待て女性ではありえないほどの筋肉質なのかもしれんぞ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:16:19.99 ID:iT04Qnvs.net
ガビーーンしながらショコしたらすっごい痩せたよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:35:54.24 ID:L8Y16sn9.net
ガビーンとか仁丹とかネタにつきないなw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 22:56:09.83 ID:3z618JP0.net
体重とか参考にならないよ
体脂肪率幾らなの?
まあそれでもその身長でその体重は無いけど

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 23:34:50.22 ID:Jt2wCtEf.net
624はBMIとかも知らなさそうだな
気にしない人ならそれでいいかもしれんけど
ダイエットしようってんなら標準体重くらい知っとくべきだ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 23:48:35.61 ID:U4ZwHUhW.net
努力してやせた624に対して、何で皆、そんな風に言うのか。
ダイエット途中に言われたら、嬉しくてもっと頑張れていいね。

体重とかウエストとか、って自分が体験しないとわからないよね。
元から細い人には、大きいサイズが未知だから見当もつかないんだろうね。
だから(ウエストなどの値を)細く言ってくれるのかな、と思っているよ。

20kg以上の波を体験した自分には、同じ身長の人のサイズは大体わかる。。。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 23:49:13.43 ID:QwAhywct.net
自分は150センチ40〜41キロなのに体脂肪26〜27もある
運動不足すぎる
踏み台昇降で体力つけたい

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 00:11:05.85 ID:oYLYEj/L.net
>>641
かまってちゃんは仁丹でもくっとけ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 00:15:41.80 ID:muIdIQDo.net
仁丹は意識するもんだろ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 00:28:25.52 ID:dhtD9TlL.net
仁丹は第2チャクラだ
仁丹の強い人は、引き寄せの法則がスーパーハイパワーではたらく
おまえらも仁丹を鍛えろ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 00:49:00.38 ID:jt2U5VSc.net
仁丹って何だっけ?と思ってググっちまった

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 00:54:36.46 ID:pC3efFR3.net
仁丹、昔父ちゃんが食ってたなあ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 01:52:10.10 ID:JSgEXx3A.net
>>614
テレビや動画は許容範囲って何度も出てきてるよ。そうじゃなくて、片手にスマホだのゲームを持って操作しながらってのがNG

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 02:33:32.42 ID:m4NEQH39.net
まだ仁丹ネタしててわろた

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 03:11:37.47 ID:M+0JoT8f.net
NGも何も人の勝手なのにほっときゃいい
怪我するのも何も自分の判断なんだから

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 03:12:11.91 ID:IqAro3xW.net
仁丹を意識すれば怪我などしない

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 03:50:01.41 ID:+aPVdEbd.net
仁丹の口臭予防の携帯用エチケットスプレー使ってた
今日はサボってしまった
信心が足りないよな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 04:21:44.48 ID:ij5HpF2U.net
スレ間違えたかと思った

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 04:26:14.70 ID:JSgEXx3A.net
デブほど自己流でやりたがるね、人の忠告聞きやしない。勝手に怪我してろ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 09:27:54.47 ID:/LtxTN1R.net
ようやく6ヶ月が経過したので記録してみる。
<昇降効果報告テンプレ>
●年齢・性別:52歳、男
●期間:5ヶ月
●身長:181cm
●体重の変化:おそらく最大90kg以上あった(恐ろしくて正確に測っていない)→75.6kg
●体脂肪率の変化:25以上→13.5%
●サイズの変化:ウェスト95cm→88cm→85cm
●昇降頻度:最近さぼり気味、しかしウォーキング2時間30分週2回でカバー
●昇降時間:30分〜40分程度
●台の高さ: 18cmくらい
●昇降以外にやっていたこと 腹筋、ダンベルetc

 目標BMI22まで、あと1.07頑張れ俺!
 目標体重72kgまであと3.6kg!できるかな〜?

だいぶ見た目がシャープになりました。途方もなく遠くにあった目標値が
毎月着実に近づいております。素直にうれしい。自己満足を晒して、ごめんね皆さん
おっさんの戯言だから許してね。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 10:29:53.28 ID:4kosXRfa.net
>>655
おっさん、なんかかわいいからいいよw
すごい頑張りだね!
その歳でもやれば変われるってモチあがる
目標体重もクリアできそう

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 10:43:04.87 ID:11kUpeCb.net
>>655
乙です!見た目も中身も若返ってそうですね
自分もいい年だから思うが年食って肥満してるのは万病の元
コレステロールやら血圧はもちろん膝や腰にもくる
今の段階で対処したのは素晴らしいと思いますよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 12:23:44.52 ID:/LtxTN1R.net
>>656,>>657のみなさん、ありがとう!またモチベーション上がります。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 14:12:30.05 ID:jt2U5VSc.net
>>655
おっさんすごいね
うちのデブ親父と同世代だ
見習わせたい…

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 21:07:00.13 ID:KS9YsK4O.net
マッサージせずストレッチだけじゃダメ?超乾燥肌だから摩擦とかに弱くてマッサージしたら皮膚が取れそうになるんだけど_| ̄|○

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 21:09:23.69 ID:XTIzM/jm.net
_ト ̄|○

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 21:25:51.61 ID:vopFxoOy.net
おい しまえ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 23:25:56.55 ID:jt2U5VSc.net
www

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 11:57:13.21 ID:hrv1PuI1.net
二時間する場合、昼と夜にわけてやるか、夜に一気にやるかだったらどっちのほうがいいの?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 12:00:47.16 ID:xdEGRkR/.net
停滞期が2ヶ月近く続いててつらい…
気を抜かず食事制限も継続してるけれど、毎日毎日ほとんど変わらぬ体重と体脂肪率を見る度めげそうになる
でもここで諦めたら試合終了…

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 12:04:09.57 ID:/sjZetsL.net
そんな時は1週間体重計を見ない事をお勧めするよ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 18:48:13.91 ID:jbkB1dq8.net
https://ssl-ustat.amebame.com/exc/1413196651613/1YfF8.jpg
https://ssl-ustat.amebame.com/exc/1413197488726/MnYwj.jpg

                   彡 ⌒ ミ
    彡ハヽヽミ          ( ´・ω・`) ブゥーチッブゥーチッ♪
   ( ´・ω・`)        ./ >‐ 、-ヽ   ペーペケッペッペペーペーペペ♪
   /     ヽ      /丶ノ、_。.ノ ._。) ブゥーチッブゥーチッ♪
   / /    ヽ|  →  〈 、〈Y ,ーiー〈ト   ペーペケッペッペペーペーペペ♪
  (_二つ    )      .\_ξ ~~~~~~Y
   |      イ         |__/__|
   |  l⌒ヽ  ヽ         |、,ノ | 、_ノ ?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 20:58:33.02 ID:Q+8nRAp+.net
チートディを入れてみたら?
1日だけカロリーとか量とか考えず好きなものを好きなだけ食べる

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 21:00:19.64 ID:AsnT9HLJ.net
>>667
番組は見たけど
2ヶ月で結果を出す為とはいえ35万も出してやるような内容じゃないと思ったよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 21:32:13.78 ID:nf1I6yM0.net
>>667
音楽の再現率の高さwww

しかし全く羨ましいと思えないのはなぜだろう

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 21:39:03.33 ID:qQRIdHYo.net
ライザップは結局元の食生活になってリバウンドって人が多そう
食に楽しみを求めない人しか続かないだろうなと思う

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 21:39:53.72 ID:g+e4MPFr.net
>>671
そんな人はそもそも太らないと思う

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 22:07:41.45 ID:6c2eVeNC.net
仁丹ダイエット

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 22:31:32.98 ID:9ka4Tuxq.net
仁丹ってダイエット効果あるんだ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 22:35:27.24 ID:Gp8Fc2co.net
仁丹を意識すればね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 22:36:00.27 ID:iDHMJX0x.net
もう許してやれ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 22:36:48.98 ID:g+e4MPFr.net
ガビーーン

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 01:19:08.84 ID:ToAPtv2O.net
>>666
>>668
レスありがとう。
停滞期、で検索してみたら同じ様な内容見かけたけど乗り越えるための方法としてはメジャーなのかな?

日々の体重と体脂肪率はアプリで管理してるから出来ればはかり続けていきたい…見るとガッカリしちゃうけどw
チートdayは正直怖いな〜やりたい気持ちはあるけどね!
外食などの過食が原因で体重増加してしまったからまた戻っちゃうかもと思うとなかなかね…。
でもそういう、食べるの怖いっていう思いが強まると摂食障害ぽくなりそうだし、たまにはご褒美も必要なのかなあ。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 06:23:14.75 ID:tRI8Xo9l.net
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1206/kaigai324_01.jpg
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/6/6/570/img_666de93bc77383754e657add4e410c5e1405795.jpg

                   彡 ⌒ ミ
    彡ハヽヽミ          ( ´・ω・`) ブゥーチッブゥーチッ♪
   ( ´・ω・`)        ./ >‐ 、-ヽ   ペーペケッペッペペーペーペペ♪
   /     ヽ      /丶ノ、_。.ノ ._。) ブゥーチッブゥーチッ♪
   / /    ヽ|  →  〈 、〈Y ,ーiー〈ト   ペーペケッペッペペーペーペペ♪
  (_二つ    )      .\_ξ ~~~~~~Y
   |      イ         |__/__|
   |  l⌒ヽ  ヽ         |、,ノ | 、_ノ ?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 07:09:57.89 ID:x/kWmU0w.net
別人だろ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 07:15:55.17 ID:IjEYrjOb.net
>>678
チートデイを実際にやるとわかるけど普段の倍以上食べても太らないよ
翌日は体重増えるけど数日で元に戻る
普段は計算上痩せるカロリーに収めてないと意味無いけど
どの道停滞して変化が無いなら試す価値はあるよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 08:17:20.77 ID:Ppi7uZC+.net
>>679
腫瘍が出来たためなんだからネタにするなよ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 08:32:32.22 ID:/U2+ktMg.net
身長と体重を言う人ってみんな全然太くないんだが
実際はもっと太ってる人もいるんじゃない?言わないだけで

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 08:35:10.34 ID:/U2+ktMg.net
>>624
その体重でウエスト66はかなり細いと思う
ボンキュッボンじゃない?
やっぱり踏み台昇降ってウエストに効くんだ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 09:14:28.77 ID:i6wUt9+4.net
バンザイ昇降はじめてからウエスト59→56になったよー
誤差もあるかもだけど、へらべったいだけであんまりくびれてなかったのが、えぐれたみたいに脇腹の肉がなくなった。
腕振りからバンザイにかえて2週間ぐらいでこうなったからほんとびっくり。脚は痩せないのにちくしょう

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 10:23:55.04 ID:QU0bVyX0.net
私ボンボンボーン!だからがんばるわ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 10:24:16.32 ID:x/kWmU0w.net
ドラム缶乙

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 10:26:44.17 ID:H2ontSaI.net
ドラム缶といえばマツコデラックスが3サイズが150 150 150だと聞く

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 10:32:04.85 ID:oU2VWcYa.net
>>685
すごいね〜
さっそくバンザイショコするよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 12:19:29.22 ID:ToAPtv2O.net
>>681
レスありがとう。
そうなんですね!元々食べる事が好きなので、近々実行してみたいと思います。
我慢ばかりでは駄目なんですね〜。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 15:23:17.38 ID:xNZm7P2F.net
バンザイ昇降って何?どうやるの?
言葉どおり腕をあげたまま昇降?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 15:32:29.68 ID:y1T8wbc5.net
ばーか

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 16:45:52.68 ID:/U2+ktMg.net
>>685
痩せない部分はなにか別に足やせとかもやったほうがいいと思う
昇降で全部を痩せさせようというのはむずかしいだろうね
万能じゃないから

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 20:03:32.95 ID:x3FJNdbq.net
>>691
お国に命を捧げる覚悟で昇降すること

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 20:07:22.48 ID:AuE3uwMl.net
潔く散ったら靖国の2番目の桜の木の下で会おう

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 20:22:16.59 ID:aA4cJGhq.net
踏み台特攻

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 21:48:11.37 ID:QU0bVyX0.net
おにくのために、昇降します

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 21:56:55.81 ID:1/ZnWe3M.net
欲しがりません減るまでは

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 22:41:44.48 ID:/U2+ktMg.net
両手ばんざいはちょっとやる気がしないな
もともと、踏み台昇降やるのがだるいというか、やる前がだるくなる
両手を挙げながらやらないととなると余計にだるくてやる気が起きない
一応、少しでも効果を高めるために100均で買ったダンベルは持ってやってるけど

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 23:09:39.17 ID:gfKOHl7u.net
>>698
これ、書いて貼っておくわw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 02:02:07.97 ID:WreFebLW.net
>>693
部分痩せというのは本来無理な注文なんだよ
痩せにくい部分、痩せやすい部分ってのがあるから痩せにくい部分は効果が薄いと感じるだけ。
若しくは効果的に動けていないとか、踏み台昇降のやり方を見直した方がいいと思う
>>685はバンザイの姿勢に意識が集中しすぎて上半身ばかりに効果がいったんじゃないかな?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 04:45:35.16 ID:x3N56Qj/.net
女性にありがちな下半身太りの人なら>>685でもなんらおかしくない
昇降に頼らず他のトレーニングを取り入れたらいい

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 11:00:26.28 ID:BNN2QiED.net
人によって背中に効いたり腹に効いたりももに効いたりしてるよね
同じことしてるのに不思議だなーと思う

そんな私は引っ越しで暫くサボってたんでそろそろ復活させなきゃ…

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 11:19:31.27 ID:pbiLTT8h.net
万人に確実に効く部分痩せって、多分脂肪吸引とかそういう方法になっちゃうよね。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 11:21:31.79 ID:GBSvihP0.net
部分痩せと言うからおかしい
部位を引き締めると言えばおかしくない

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 11:30:24.55 ID:IK9romFg.net
太ももなら昔の話だけど自転車通勤往復1時間でダイブ細くなった
リバウンドはしてない

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 14:44:49.76 ID:N7GR2GTl.net
>>701
いや、無理じゃないでしょ
ちゃんと部分的な運動もやってる人はそこの部位も細くなってる
やっぱり、昇降だけじゃ全部細くするのはむずかしいと思うが

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 14:52:35.49 ID:6E6HD7Xy.net
部分痩せなんて体の構造上、無理
脂肪だって全身に満遍なくつくでしょ?
「右腕だけ太っちゃったわ〜」なんて人がいたら怖いだろう

私もそんな事を考えていた時期がありました
仁丹すごい

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 15:16:27.14 ID:Y9ieWTIs.net
しばらくさぼってたが50分やった
20分もすると上半身熱くなって汗が吹き出してくるな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 15:46:46.59 ID:1x4y0has.net
股関節から動かすっていう感覚がやっとわかってきた気がする
うまくできてると腹筋(仁丹?)あたりがキュッと締まってる感じがするんだけど
それで合ってる?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 16:16:52.15 ID:Bj0Z+T1A.net
丹田食べながらやってる

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 17:18:44.18 ID:2/fCYtsE.net
仁丹の軍人さんってすごい姿勢いいよね……

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 17:19:51.71 ID:GwWPdLsB.net
右手を物を摘む形にしてガビーーンってやってたら右手だけ痩せたよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 18:59:16.26 ID:X9M99e8J.net
このスレって
しょーもないクソつまんないことを嬉々としてシツコク言い続けて
ウケてると思ってるバカがいるね
やっぱり自制もできないデブタは
キモイのは外見だけじゃないんだね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 19:03:27.49 ID:jPMruy/F.net
自己紹介お疲れ様

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 20:08:01.86 ID:y/Iey+R4.net
>>714
仁丹さんおかえり

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 20:33:29.09 ID:bmdnXdn2.net
いやガビンさんだな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 20:53:12.10 ID:YQzdDSJ/.net
>>716
>>717
たぶんそれは同一人物

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 23:13:37.39 ID:zOe/h0aK.net
>>685
今日バンザイやってみたら結構腹筋のへんに力入った
だから腹に効いたのかもしれないね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 23:39:59.02 ID:sS1di5DV.net
家にいることが多い人でやってる人います?
やっぱ気分転換になる?
やったあとは気分スッキリする?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 01:23:48.02 ID:wVE5D0AR.net
>>707
踏み台昇降+筋トレがベストなんじゃないかな。仰っている通り踏み台昇降だけでは限界があると思う

脚の引き締まりを期待するなら自転車が割と効く
但し、だらだら走るのではなくある程度の速さがないと…って感じなので場所選ぶけど。
一時間くらい走ってると効いてるなーって感じてくるよ。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 05:50:31.31 ID:HuNNn/Uy.net
>>720
自分の場合すごく気分爽快になりますよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 12:37:43.89 ID:4SrSP4Z5.net
腕を回しながら昇降してたら、
肩甲骨あたりの筋を違えちゃったよorz
指先まで痛い
今日は腕は控えめにしよう

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 16:25:41.85 ID:zP+VV8Zv.net
>>720
ほぼ一日中家にいるけどやるとスッキリします
1日60分やらないと不安になるくらいやると気分いいです

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 16:34:48.78 ID:u08PJ9l2.net
バンザイ10分でもうきつい
なんとか両手で支え合いながら20分やった
終わったあとは肩がぽかぽかする

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 19:38:42.75 ID:ouromhpD.net
社交ダンスするみたいに脇90度で固定するのも結構キツくていい
姿勢も良くなるし

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 21:57:53.35 ID:/0UKf8GT.net
>>722
>>724
どうもありがとう
やっぱそうですよね
生理を理由に一週間サボってしまった
一週間ぶりに20分やったら気分スッキリした
運動しないはしないでフラストレーションたまるね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 21:59:37.84 ID:AKPDTigc.net
生理の時でも欠かさず踏み台やってる?
激しい運動じゃないし大丈夫なのかな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:19:27.98 ID:ZNAVrHEP.net
それ系の話題は勘弁して

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:00:38.92 ID:02XzWszQ.net
>>728
自分がしんどくなければやればいいやろ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 00:39:09.67 ID:TqobWNQ1.net
>>728
ルナルナ先生(笑)にでも聞けw
他人の生理がどうとか女の自分でも聞きたくないわ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 01:43:43.43 ID:EYpIJCzs.net
自他共に認める猛烈巨デブなんだけど
踏み台昇降したら膝や腰痛めるかいの?
ちなみに160cmの85`
何キロにならないとショコ出来ないのかな
ウォーキングしてるが、出来れば家で出来るショコがいいんだ…
一応食事制限もしてる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 01:44:19.73 ID:7PTmPytW.net
普通は生理のときは休むと思うけど
そういうときでもやらないとと思うんだったら、すでに強迫性障害とかの病気かもしれない
毎日やらないといけないものじゃないから

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 04:16:00.39 ID:1dijUoJC.net
>>732
高さは低めからペースもゆっくり目、時間も短時間からと慣れなら速く長くする事にして始めてみては?
運動ゼロの100キロ越えなら膝が心配だがウォーキングしてるなら大丈夫と思う
それでも不安ならショコ後に膝のアイシングをするといい

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 07:25:03.98 ID:EYpIJCzs.net
>>734
ありがとう!
低めっていうと10cmくらいかな
やってみる

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 08:13:15.96 ID:7PTmPytW.net
生理のときに運動すると
子宮内膜炎になりやすいみたい

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 09:11:44.22 ID:mt+3dZCc.net
もう生理の話はいいわ。頭痛や風邪同様自分の体調と相談してやればよし。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 17:48:44.60 ID:qYLoA6uM.net
体温を上げる為に余計にカロリーを消費してるせいか昇降+夏と同じ食事制限(大雑把に〜1200kcal未満)にするといつもより疲労感がすごい
単に風邪気味なだけな気もする

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 20:08:33.58 ID:No6lpxTp.net
暖房つければ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 20:22:00.46 ID:YoRk5k7e.net
毎日20分踏み台昇降したらいいの?本当に効くの?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 20:30:43.21 ID:fZdlu+zb.net
効くよ。ガリガリになる

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 21:40:47.21 ID:PW7NtfvF.net
ウンコのキレが悪いまま10分昇降したらケツがむずがゆくなった(´・ω・`)

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 22:54:25.04 ID:YoRk5k7e.net
本当に踏み台昇降で変わる自信ないorzいつ頃から効果でるんだ〜!とりあえず持続してみよう。みんな頑張りませう

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 23:09:38.20 ID:dsWl263+.net
効くの効かないの、効果出る出ないのって聞き方好きな奴いるよね
基本的にはカロリーの足し算引き算なんだからさ
運動+基礎代謝と摂取カロリーの差でしょ?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 23:40:20.74 ID:YoRk5k7e.net
毎日摂取カロリーどんだけだったとか、みんなこまめに計算してるの?運動だけがんばっても対した意味ないってことかなぁ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 00:09:12.22 ID:S2EVZK28.net
こまめに計算してる人はすごいと思うけど
いつもより食い過ぎたとかいつもより控えめだったとかなんとなくわかれば十分だろ

食い過ぎ無いようにして踏み台もやる
で勝手に痩せるし最低限太らなくなる
太ったなら食い過ぎ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 00:17:00.89 ID:yzC/aVnK.net
>>745
10年前86→60
今90→79
までやった実感だが
やはり供給過多なんとかしないと減らないよ。
食事は1日3回 三人前
趣向品(酒、菓子、辛甘油脂もの)を採らないだけで、勝手に減る。
逆に食事制限すれば、激しい運動を継続する必要はない。
週5、30分 8000歩もやれば十分。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 00:36:40.50 ID:H7VqqYQa.net
>>745
とりあえず現状の食事で何か月も太る気配がないなら
その状態から毎日30分〜1時間踏んでれば
月に500gから1kgくらい落ちていく
それっぽっち?と思うだろうけど1年もすれば6kgから12kg近く減る
コツはしんどくない程度にとにかく長期間続けること
むくみやわずかな増減で一喜一憂しそうな人は三か月は体重を測らないでおく

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 01:03:37.06 ID:LDKtsJd3.net
>>745
超大雑把に計算すればいいよ
ポテチ1袋400kcal!菓子パン1つ500kcal!お茶碗に盛った白米400kcal!てな感じでちょっと多めに見積もっとくと尚良し
栄養成分表示のある食品はカロリーだけでも大雑把に暗記しとくと後に役立つ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 02:39:03.73 ID:fvAsAyid.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/diet/1342394048/572
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑ 

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 03:13:29.06 ID:ocnQWqgd.net
カロリー制限で痩せるのは難しいよ

と、糖質オフで空腹もなく、するすると半年で15キロ減った俺が言ってみるテスト

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 03:41:19.44 ID:lm5owutu.net
糖質制限系ダイエットはカロリー制限のうちなんだが意味が分からない
冗談だった?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 03:45:21.31 ID:yzC/aVnK.net
塩 糖 脂 油
これらの関連性は強く、大抵どれかが濃い料理は、全ての含有量は比例する。
ケーキ、スナック菓子、揚げ物、内臓ホルモンがわかりやすいだろう。
よって糖質 塩分を制限するならば、これらは食えず、カロリーも減らざるをえない。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 04:26:16.94 ID:Ge5aN/xg.net
糖質制限は若いうちはいいけど年取ると
痴呆率上がるわ、骨はスカスカになって寝たきり率は上がるわするらしいね

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 08:41:18.32 ID:XdRw9PXz.net
糖質制限や脂質制限で理想の体重になっても、理想の体型にはならないよね
運動+食生活改善で−7キロ、踏台昇降は足が締まっていいね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 09:01:57.22 ID:UfaW+Qze.net
内臓ホルモン…

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 09:11:50.45 ID:vYBd6OQH.net
>>752
くだらんネタだろ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 14:09:15.03 ID:kYMxIwNA.net
自宅でやろうと思うが、部屋が劣化してきたために、早足でやると負担かかるために、ゆっくりしかできない。
そういう人いる?
どうやって心拍数上げてる?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 14:30:43.47 ID:kYMxIwNA.net
解決した。車庫でやることにした。
これなら思いっきりやれる。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 18:10:36.95 ID:B9xqYEOU.net
踏み台シャコ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 18:15:49.80 ID:swqyRiag.net
今日もシャコるよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 18:28:05.43 ID:t9T42on1.net
テレビとかPCのモニターの前じゃないと長続きしないね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 18:46:37.85 ID:3ExtxqLR.net
30〜40分くらいやってるけど、途中で飽きてきちゃうからテレビみながらやってる

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 18:50:26.54 ID:S2EVZK28.net
黙々と昇降だけやるなんて無理

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 19:41:27.17 ID:41XvD780.net
夜な夜な車庫から物音が!!

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 19:47:00.23 ID:GEtqhemL.net
野球で自分が応援してるチームの守備時だけやってる

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 19:51:21.61 ID:LDKtsJd3.net
いつもメドレー流しながらだわ
音楽以外のながら昇降だとスピード遅くなっちゃう

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 19:55:38.62 ID:MyQwe+v7.net
スマホとチンチンいじりながらやってる

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 21:37:20.87 ID:PjEo43YP.net
>>745のものです。
みなさん色々と情報ありがとうございます!!なんかもー。頑張る。
食事制限、カロリー計算、することにしました。こまめにやりすぎるのは面倒なので大雑把に(笑)
多少の変化でもかな〜り一喜一憂しますねえorzだからいわれたとおり三ヶ月ほど間をあけて計るようにします。
あと今日は踏み台昇30分〜
筋トレも一応、といっても腹筋くらいしかできない…これでいいのかと思いつつ毎日頑張るぞ。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 21:42:56.23 ID:QUlDLu39.net
頭悪いの?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 21:45:18.45 ID:qntBNu1B.net
運動してもバクバク食ってたら痩せないのを分かってないのがデブだからな
どうしようもないよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 21:51:06.22 ID:hSS2zKoN.net
今年ももう終わりだけど来年こそは痩せたい

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 21:58:31.09 ID:PjEo43YP.net
>>0770
ワタシノコトデスカ(°_°)

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 22:29:40.14 ID:YC8ZP/j6.net
子供なんじゃない?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 22:34:20.18 ID:yzC/aVnK.net
一時間走って、やっとおにぎり一個位のエネルギーなのに
3杯も4杯も食ってたら減る訳ない。
水が溢れてんのに、蛇口捻んなかったらバケツいくらあっても足らない

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 22:38:44.06 ID:ZZ8VQcCU.net
真面目に1からスレ読んでたのに
593以降何も頭に入らなくなった
仁丹www

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 22:45:47.45 ID:Ge5aN/xg.net
もう許してあげてw

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 22:49:06.69 ID:LDKtsJd3.net
ランニング1時間分の消費カロリーに匹敵するおにぎり
私、見てみたいです!

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 23:27:20.49 ID:B7Kc0fW8.net
北海道のセイコーマートに売ってるよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 00:53:07.81 ID:ccql7aBs.net
>>769
がんばろう

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 01:11:01.02 ID:jDRtbyCO.net
身長、体重、心拍数によって全然消費カロリー変わるのに
おにぎり一個と言い続けてる人って馬鹿なの?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 01:12:20.10 ID:+h6mlb3q.net
>>781
どんだけデブなの?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 01:31:03.13 ID:jDRtbyCO.net
>>782
は?お前の中では強度も体も全員一緒なのかよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 01:37:58.49 ID:YI4QKAw/.net
普通の人なら踏み台は1時間で「平均」で約200kcalの消費だけどマツコデラックスみたいに150kg級で同じペースで踏み台すれば400kcal分は軽く消費できるだろうね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 08:37:51.75 ID:DFnlalMo.net
間食やめられないので踏み台昇降してましたが、3ヶ月たっても
体重は減るどころかやや増えてました。
絶対やめられないと思った菓子類を3日間だけやめたら、3日で2キロ減
どんだけ食べてんだと反省しました…

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 08:54:48.79 ID:3acSN0AH.net
>>785
いきなり全部やめるとストレスになる
小まめにつまみ食いをするなら何をどれだけ食べたか記録を付けたらいい
昇降するのもいいけど、自分の食習慣を再確認して改めることが大事

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 09:04:57.09 ID:DFnlalMo.net
ありがとう
性格的に、お菓子ひとつ食べると一袋食べてしまうので
食べない方が今は楽なんだけど、反動こないよう記録もとりいれて
昇降もがんばります 食習慣見直すの大事だね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 09:13:25.61 ID:23BQ9kyu.net
>>787
完全な砂糖依存症
二週間絶てば急に要らなくなつまてくるよ
お菓子は麻薬みたいなもんだから

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 09:33:56.14 ID:vx1g1eWB.net
>>787
買わなきゃいいんだよ
スーパーやコンビニに行っても我慢、どうしても食べたくなったら小袋のを買えばいい
大袋を半分残すって出来ないと思うから

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 10:51:51.86 ID:WXOZXjje.net
そんなときにいいのは
きのこの山&たけのこの里ファミリーパック(12コ小分け)

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 11:08:30.12 ID:V2+XHbhU.net
    Don't Korea

ドイツ人が世界で一番韓国を嫌いなわけ

http://www.youtube.com/watch?v=0MW6JTT6tLA

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 11:09:20.82 ID:8E/G5VaQ.net
おうふ
膝が痛い
ついにやっちゃったか
とりあえず病院言ってくるわ
辞めろって言われたくないな
ちゃんと先生に相談しよう

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 13:18:07.43 ID:zrNKT+12.net
おやつは自分で作って、1日何個までってきめて冷凍してる
食べないのが1番いいんだろうけど、食べるまでに手間かかるようにすれば少しは我慢が楽になるよ
作ればカロリーコントロールしやすいし

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 14:06:19.56 ID:9wOfPV13.net
お菓子やめて冷凍枝豆とか、小腹へったら冷奴とか食べたらいいよ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 14:09:09.60 ID:tGP8dVTv.net
大豆は栄養バランスはいいが割と高カロリーだから注意
水飲め、水

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 14:40:00.54 ID:an0b1Mtw.net
ああああああああああああ!!!今日間食にマックでクラシックフライ クアトロチーズというものを食べてしまった。やばい

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 14:59:00.55 ID:MWnI1iMj.net
>>796
うわああ、そういうものを食べてしまったか!!!!
踏み台昇降3時間の刑に処する。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 15:01:13.67 ID:IIR4EvxG.net
自分が食いたくて注文して食ったものをいちいち書き込むな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 15:03:54.48 ID:Rh7iZNey.net
靴下だけで昇降すると足がちょっと痛い
みんな靴はいてやってる?

滑って怖いときあるから靴買ってくることにする

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 15:06:59.63 ID:UfdpqXRo.net
靴下だけじゃなくパンツくらい履けよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 15:33:42.30 ID:btDV+i27.net
>>799
裏に滑り止めがついた100均のランチョンマットを置いてる
裸足でも痛くない

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 16:23:42.88 ID:Rh7iZNey.net
>>800わかったパンツ履くよ!

>>801ちょうど100均いく予定だから見てくるよありがと

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 16:29:57.80 ID:DFnlalMo.net
787です
砂糖依存症だという自覚なかったわ…
ちなみにビールも毎日飲んでるわ
いろいろ自分に甘すぎた、反省します みなさんありがとう
だから昇降しても体脂肪率が30%になったのか♀

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 16:30:22.38 ID:a8Zx9VDa.net
ヨガマットをネットで買ってそれ使ってる
踏み台にも両面テープで貼り付けてる

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 16:33:40.42 ID:eoy1vC6e.net
マジレスするとデブは自重で腰いためるからクッション性高いシューズはいたほうがいいよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 16:39:20.62 ID:IIR4EvxG.net
足の保護と言う点では靴は重要なんだが
集合住宅、同居家族がいる場合、音がうるさいと苦情が来るかもしれないね

過去スレからだと、風呂場マットやパズルマット、防音マットヨガマット等駆使して
厚手の靴下やクロックス(パチもの)で
音消しとクッション性探求しているようだけど

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 17:15:16.58 ID:oZEAYZrC.net
だんだん荒く昇降するから膝も床も痛めるしうるさいんだよ
音をたてないように、猫のようにしなやかにやれば、遅筋を使えて乳酸が溜まらず続けられるはず

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 17:39:44.32 ID:IIR4EvxG.net
靴履くと静かにやってる人でも音出やすくなるんだよ
台と靴が当たる音、室内じゃ結構響く

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 18:24:21.72 ID:cBLtJ4sL.net
靴下でやったら穴あくでしょ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 18:31:34.91 ID:/J/YXbN9.net
えっ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 19:17:14.75 ID:KZAnnD4p.net
パンツはいいが靴下は譲れない

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 20:50:20.24 ID:Ru9g5Koj.net
>>803
ビールをハイボールにしてみなよ、それだけで大分違うよ
ツマミは酢の物とか野菜スティックとか
肉は昼の2時頃に食べると脂肪になりにくいそうだ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 21:10:50.83 ID:9naZx1uG.net
ビールは糖質オフ、焼酎の炭酸割り
つまみはたんぱく質系なら生ハムやさきいか、カニカマ、食べる煮干とか食べてる

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 21:11:54.39 ID:btDV+i27.net
塩分も控えよう

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 21:12:00.92 ID:Ru9g5Koj.net
アーモンドいりことかお勧め

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:16:45.42 ID:GuEPobLa.net
ビールの糖質オフ系って、ダイエットコーラみたいなもん?

糖質オフってかいてあるから大丈夫!ダイエットコーラだから太らない!とか思ってない?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:58:18.18 ID:KqC/CiTO.net
ダイエットコーラって太るの?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 00:29:52.78 ID:aLsT9Cyr.net
踏み台関係ないな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 01:15:35.75 ID:YENWZDWh.net
>>817
じゃあ逆に聞くけど、太らないと思ってるの?
デブ脳って本当に都合よく解釈するね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 02:06:14.79 ID:pAdQcAEw.net
ダイエットコークは変に甘いが、淡麗グリーンとかオフ系はあっさりしてる
久々ビール飲んだらコクがあった

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 02:35:46.20 ID:r/hydyJM.net
ダイエットのストレスか知らんが819みたいに
他人に攻撃的なレスがちょくちょくあるね
心まで痩せてしまうのだろうか・・・(´・ω・`)

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 04:59:02.18 ID:3eMmZMM5.net
821みたいな私って優しくって心豊かって思ってる
&自分も他人を攻撃してるのに
顔文字使えばごまかせると思ってる人、嫌らしい

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 05:37:25.50 ID:2SgRkhve.net
で、ダイエットコーラって太るの?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 05:47:44.57 ID:5+mF7J+W.net
>>816
思って飲んでるが、飲むときは菓子も食うから単体として
どうなるのかはよくわからんな
逆に太るメカニズムわからんから教えろ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 07:04:28.57 ID:O96CkFm/.net
>>823
ゼロ系だけならどうやっても太らないけど人口甘味料が入ってるから
太りやすくなったり糖尿などの病気になりやすくなったりするといわれてるから飲みすぎるのはよくないと言われてる
水だろうがお茶だろうが飲みすぎると毒ってことだね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 07:15:15.69 ID:p0s0+Lmd.net
人工甘味料っていうのはそれそのものはカロリーは少ないけど
結果的に脂肪を吸収しやすい体になるっていうから、結果として太りやすくなる
ちょっとしか食べなくても吸収力がアップするし

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 07:19:16.83 ID:dS87bmqy.net
脳が糖を摂取したと思い込むが実際は体に入って来ない
体が糖を受け入れる状態なのに届かない
脳がさらに糖を欲しがる

の悪循環に陥ると思ってます

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 11:08:20.02 ID:5+mF7J+W.net
どれだけ飲んだら影響出始めるとかはっきりしてないし
食事制限してれば常に枯渇状態なわけで吸収され易いし
最近値上がってるので特売のときしか買って飲まないから全くきにしないなアクエリアスゼロも水で二倍に割って飲んでたけど
普通のよりアステルパームの方が好みだわ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 11:23:20.26 ID:/LgVdL/Y.net
脳(おっ、ラーメンじゃないか!カロリー来るぞっっ!!)

脳(あれ…。カロリー来ないな?!おかしいよ!おかしな事が発生いたしました!!)
脳(よし、炭水化物だ!油脂もだ!買いに行け!今のラーメン入力はエラーだから追加で何か食え!!)

腎臓(あの。さっきのラーメンは、ナトリウムっつーか塩分がハンパなかったんだけど…)
眼(さっきのはラーメンじゃなくて、偽ラーメンだよ。ありゃこんにゃくだ。食塩5g相当との記載を肉眼で確認済み)
脳(エネルギーとしてはノーカウントと判定いたしました!実質何も喰ってない状態と判明!腹減った、何か食え!!!)

改変面倒なんで各自で0カロリーコーラにでも脳内変換してくれ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 12:09:15.71 ID:5+mF7J+W.net
アスパルテームの間違いだったが
煽ってるだけでそれほど大きな問題はなさそうだな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 13:35:33.55 ID:YENWZDWh.net
>>821
攻撃的とかじゃなくて、現実見ようよってことじゃないの?

>827の通りで、>>829はなかなか面白い例え方だと思うw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 16:44:03.74 ID:hPb3SKxW.net
最近発表された論文で人工甘味料で糖尿病になりやすくなるとかいうのがあったが、人間で確認されたのは、サッカリンだけで、量がダイエットコーラ換算で一日40本相当だそうで。
しかもサンプル数がすごく少ないらしいぞ。
アホみたいに飲みまくらなきゃ、糖尿病の話に関していえば心配いらないんじゃね?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 17:35:59.77 ID:rkjK/hz6.net
>>828
>常に枯渇状態

それいわゆる飢餓状態、ケトーシスなので
そんななるまでの食事制限は良くない。
単純な、体重のリバウンド以外にも、内臓数値異常やや、筋肉激減による皮余りにもなるから気を付ける事。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 17:37:04.02 ID:NwttRAGf.net
>>832
腹下す気がするんだけど、よく飲めるな。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 17:44:20.69 ID:9+FeI7kn.net
人工甘味料まずいのに。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 17:51:49.13 ID:dQTq668n.net
何年も珈琲や紅茶にエリスリトール使ってるけど
今のとこ特に問題は感じないな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 17:55:48.23 ID:hPb3SKxW.net
>>834
換算ってだけで実際にコーラを40本飲んだわけじゃないしねw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 18:03:46.60 ID:rkjK/hz6.net
ステラロースはあんまいい話聞かないな。
味も不味いし。
そんな紛い物わざわざ飲むなら止めればいいのに。
偏食馬鹿は大変だな。
無糖のお茶やコーヒーうまいのに

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 18:08:32.19 ID:dQTq668n.net
上から目線の嫌な奴になるくらいなら
バカでいいわ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 18:58:21.98 ID:/PP+pgPA.net
あれ?ここ踏み台スレだよね?
一瞬スレ間違えたかと思って
スレタイ二度見したよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 21:24:50.78 ID:tCX/5MIT.net
この時期でも20分駆け足でやったら汗だくになったわ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 02:59:15.43 ID:5VLl/7li.net
ラカント使ってるんだけどまずいかな?
天然だからいいと思ってコーヒーとかコーヒー牛乳にして飲んでるんだけど

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 08:19:50.46 ID:4Yob2Lz3.net
寒さしのぎにもなる

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 09:22:39.94 ID:fs4JbXtz.net
パンの発酵や焼成時にショコしてるから暇つぶしに丁度いい
時間を上手に使えた感もあって良し

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 09:33:15.86 ID:zBzhvASt.net
>>844
私も私も
そして疲れてパンをたくさん食べちゃう…

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 09:55:07.30 ID:EzwVKAu6.net
>>844
パンを作って痩せる気がしない

寒くなってきたので、家事の合間にショコで身体暖めている。7分くらいかな
一旦息切れしてから動き続けていれば、脂肪燃焼モードは維持できるらしい

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 10:11:10.58 ID:zD7Ax8cB.net
ぱんつくったことある?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 11:33:53.65 ID:muGmJIHB.net
パンを踏んでいるのかと思った
うどんのようにはいかないよね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 11:41:11.81 ID:4TQ2mGZ9.net
>>847パンツ食ったことはない

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 11:56:29.73 ID:peRzxpjm.net
>>847-849
小学生かw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 13:42:18.22 ID:12SqRxWO.net
今日びっくりしたこと。ウェスト95cmのときに、これが穿けたらいいなと思って買っていた
ウェスト82cmのズボンがすんなり着用できたこと!もう少しでメタボ脱出できるかも

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 13:48:44.40 ID:bRfYbUxD.net
上の方で膝が痛いから病院行くって言ったものだが
医者から筋肉が弱ってて体重がやはり今はまだ耐えられないだろうから
自転車こぎで(後ろのストッパー下げ状態で)ひたすらペダル回して筋肉つけて
5キロ痩せてから(その頃には耐えられるくらい筋肉ついてるから)
踏み台昇降しようねと言われたよ
エセエアロバイクで早くここに戻ってこれるように頑張るよ!
だって外でストッパー下げたままこぐの恥ずかしいもの

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 13:55:34.69 ID:sUmldBOJ.net
エセエアロバイクでもやせる効果あるのか!
ほんなら自分もやろーっと

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 14:03:26.62 ID:bRfYbUxD.net
>>853
先生はそう言ってたよ
足に筋肉つくし、ウエストも細くなるってさ
庭でやることになるから自分は恥ずかしいけどね
ストッパーはブロックとかできちんと固定して怪我しないようにとも言われた

自分は恥ずかしさに耐えられなくなったら5キロ痩せの目標のために
安いエアロバイク買いそう…
目標達成したら踏み台に戻りたい

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 14:48:37.72 ID:bGcykBfN.net
自転車もってるなら普通に外走ればいいじゃん

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 15:01:32.56 ID:5VLl/7li.net
>>851
私もウエスト96だよ
どのくらいで効果が出ましたか?1日どのくらいやってましたか?
私もがんばらないとな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 15:09:18.81 ID:bRfYbUxD.net
>>855
自分も勿論それを考えたけど
何せずっと車移動だったから
自転車なんて年単位で使ってなかったんで
見た目とか色々な部分がボロボロで…
一応エセエアロは出来るの確認したんだけどね…

正直買い換えた方が良いレベルだったり
買い換えるくらいならエアロバイクでも同じくらいの金額あるから悩む
基本的半ヒキだから(仕事と買い物以外家から出ない人)

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 15:47:58.04 ID:4/WT7MUj.net
庭でエアロバイクか...TVや音楽が流せない環境だと、ある程度慣れてきた頃に嫌気がさして止めてしまいそう

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 15:49:18.06 ID:T9p5JLQp.net
イヤホンやヘッドホンという名前の物を知ってますか?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 16:31:21.09 ID:4/WT7MUj.net
運動時にヘッドホンは汗でパット部分がボロボロにそれに落ちやすい
イヤホンはカナル型だと長時間の使用はきつい&スポーツタイプ以外は汗に弱い

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 16:33:20.29 ID:etnjBJrc.net
あれはダメ、これはイヤ…
それをデブ脳といいます

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 16:34:53.88 ID:DIcGuZ1Y.net
イヤホン付けて走ってる人やエアロバイク漕いでる人なんていっぱいいるが?
どんだけデブなの?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 16:48:21.33 ID:4TQ2mGZ9.net
昇降はじめて1ヶ月
ブラがワンサイズ小さくなったので、なんとか履けるけどピチピチだったジーンズを履いてみた
ウエストが閉まらなくなってたw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 16:53:21.33 ID:4/WT7MUj.net
デブでいいから運動時に使うイヤホンはスポーツタイプ勧めるよ
音質を気にしないならVictorが出してる1500円程度のダイナミック型がオススメ(要サイズ確認)

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 17:01:05.17 ID:bRfYbUxD.net
外でウォーキングやジョギング、自転車してる人は
あまり音楽とかイヤホンしてちゃ良くないよ
と、前に言われたような気がしたけど違うのか
主に安全面で
クラクションとか声とか色々音が聞こえないのは危ないとかなんとか

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 17:14:50.27 ID:9UP1rDnx.net
>>863
えっどういうこと!?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 17:46:12.01 ID:qArih1hg.net
エアロバイクや昇降なら音楽聴いていてもいいんじゃね?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 17:46:57.25 ID:qz3VfcEe.net
>>852
3kgリバウンドしたら、前にやった膝が痛んだ私にはタイムリーな話題
前から購入を考えてたエアロ買うよ

使う筋肉が違うから、ショコとローテしたら飽きずに続けられそう

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 22:39:19.55 ID:szNqsiCu.net
有酸素運動=痩せる
ショコ
エアロバイク
ジョグ
ランニング
ウォーキング
OK?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 09:14:02.32 ID:OxdSsSMC.net
>>856
最低3ヶ月くらいかなぁ。最初はきついんで、20分から徐々に増やして現在40分から50分の間くらい。
ただし、週2日10km以上のウォーキングと腹筋100回を併用してます。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 10:37:21.15 ID:0nqju2+Z.net
>>865
参考までに5キロ痩せるまでショコ禁止言われた膝に悪い今の体重て何キロ?
全国の膝を気にするダイエッターの為に教えてケロ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 14:01:18.97 ID:govTjfu9.net
>>871
現在81で76まで痩せたらショコOKって言われたよ
(ちなみにショコ始める前は86だった。一ヶ月で食事制限+ショコで5キロ減)

ただし、76の体重がショコOKになるという訳じゃなくて
5キロ減るまでエアロバイクをしたら
76の体重に耐えられるだけの筋肉が膝に付くだろうという予想での話
つまり、76の体重がショコに耐えられる体重であるって訳じゃないんだよね。

人により筋肉量は全然違うからさ、たとえ80だろうと90だろうと膝・腰を支えて耐えられる筋肉があれば問題は無いそうで。
先生にその筋肉じゃ、ショコ運動に膝が耐えられないよね。って言われたからさ
筋肉なさすぎ〜ってw
食事制限のみとかで痩せて76になったとしても多分ショコ出来る体重になる訳じゃないと思う。

自分は76になったらもう一度先生にレントゲンとってもらって出来るかどうかの判断してもらうつもり。
頑張る!

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 14:04:44.41 ID:govTjfu9.net
もちろん膝痛める前から膝に筋肉つける膝体操もストレッチと合わせてしてたんで
これも膝の筋肉つけるために今も黙々と継続してる。
早く膝と腰に十分な筋肉つけてショコできるようになりたい。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 14:40:18.25 ID:C4RLzaEb.net
ショコサボってるんだけど、8時間ダイエットをしたら、1週間で約1kgやせた。
ショコも再開したらもっと早く痩せるかな。
がんばろ。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 16:23:14.54 ID:LMrNcTNq.net
>>870
そんなにやってるんですか。
一筋縄ではいかないですね、やっぱり努力してそこまで落としたってことですね
まだそこまではできませんが、少しずつやろうと思ってます。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 17:02:52.36 ID:8lR3hdNXn
●年齢・性別: 34歳妊婦 15w
●期間: 4日連続やってる4日目
●身長: 150cm
●体重の変化: 53.6kg変化なし
●体脂肪率の変化: 31%変化なし
●サイズの変化: まだそこまでは
●昇降頻度: 毎日一回
●昇降時間: 30分
●台の高さ: 10cm
●昇降以外にやっていたこと 特になし

もともとすごい便秘で、薬が手放せなかったのに、
ましてや妊娠してからますます便秘気味なのに、
(現在は薬をのんでいません)
すごい快便になった…
たくさん出るしとってもくさい…
腸がよく動いてるんだと思う。
減量は望めないだろうけど続ける。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 21:12:08.80 ID:KjSingPS.net
初めて安全靴履いてやってみたがやりやすいなこれ。安定する

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 21:39:09.40 ID:6A/A5Dj3.net
とりあえずの目標を達成したのでスレへのお礼を兼ねて自己満報告
●年齢・性別:30・男
●期間:100日ぐらい
●身長:178
●体重の変化:74kg→66kg
●体脂肪率の変化:未測定
●サイズの変化:ベルトの穴2.5個分ぐらい
●昇降頻度:毎日欠かさず
●昇降時間:30分〜数時間
●台の高さ:15cmの自作台
●昇降以外にやっていたこと:腕立てorスクワットを一日五分程度、万歩計を使って毎日の歩数を記録
朝・昼食は控えめ、間食なし、夕食は制限なし酒も自由
酒のんでおつまみ食べて野球中継見ながら昇降したりとか、自由でゆるい感じで
TV見ながらやPC使いながらひたすら昇降するだけなので努力した気がしない
特にモチベーションが落ちることはなかったけど、スレを見るとやる気が出ました
健康のために続けたいですね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 21:42:34.91 ID:ck5905Bi.net
>>878
抜け毛増えました?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 21:56:08.10 ID:6A/A5Dj3.net
>>879
変わらないと思うけど、昇降となにか関係あるん?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 23:18:02.23 ID:VvyRF98v.net
関係ないと思うよ

抜け毛は無理な食事制限(断食など)とかで酷くなる時ある
あとシャンプーで毛穴ちゃんと洗えてないか

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 00:26:46.63 ID:kljsk5fV.net
お酒飲んだ後に昇降できる人ってすごいと思う
自分は飲み会後に歩いて帰るくらいまでの運動しかできないわ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 00:30:49.43 ID:g9SzTUbt.net
>>881
へー、一応気をつけよう
>>882
>>飲み会後に歩いて帰るくらいまでの運動
そのくらいの感覚でゆるーくやってる
本当は心拍数とかに気を使ったらベストなんだろうけど
酒とツマミのカロリーをチャラにできればいいやぐらいの気持ちで

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 15:01:29.92 ID:z9REfXtM.net
夏から秋は人間も毛が生えかわる時期で、髪の毛も抜けると美容師に言われた
10月頃抜け毛多かった

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 15:12:22.26 ID:TEj7WvtO.net
>>878
羨ましいです
私は目標までまだまだですが
達成したらやはり健康のためにずっと続けたいなあ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 18:32:23.77 ID:CbX/tmR2.net
目標体重まで落としたが食事制限やめたら3kgリバウンドしたー
やっぱデブ時代と同じだけ食べてたら昇降だけじゃ維持できない

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 18:57:54.13 ID:oaIsFWDV.net
あたりまえ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 20:12:06.99 ID:qGKW2zkJ.net
というか、ずっと食事制限してたら
自然と前と同じ量食べられなくならない?
自分そうなんだけど…
前はこれくらい食べれてたのに
今はお腹いっぱい過ぎて気持ち悪くなる
なんでそこまで食べない

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 20:31:36.37 ID:wvjI2KiW.net
一番いいのは緩やかに下げる事。
がっつりと制限やってしまったなら
ある程度の所で、¨少し¨戻して安定させる必要がある。
その際リバウンドで少し戻るが、¨少し¨だけ戻すのなら3kg以上は増えない。
徐々に徐々にやらないと、栄養失調、ケトーシス、骨粗鬆症、皮余りになる。
テレビでデブが、急激にやって皮余らせてるけど
あんなのはダメだよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 21:42:13.29 ID:CbX/tmR2.net
>>888
今でも食べようと思えば3,4人前は食べれちゃうなぁ・・
よく周りの人にビックリされる

>>889
ほどほどに制限するのを日常化させて体重安定させますわ
食事制限は一生続けられる負荷でやれって言葉はその通りだなと思いました

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 21:45:57.97 ID:xAx6FIjQ.net
体重の5%以上を1月で減らすのはよくないって言われてるからね
巨デブは何故か何年何十年とかけて溜め込んできた脂肪を1,2ヶ月で減らしたがる
毎月5%を目安にすれば半年、一年後には理想体型になるだろうに

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 21:56:02.78 ID:u771wrK1.net
自分の日常の消費カロリーくらい把握してないの?

食事制限というか管理
我々は必要以上に食ってデブった自己管理能力のない人間
太った事のない人は自然と身に付いているはずの、体にあった食事量が分からない人間
であれば基礎代謝や運動量やカロリー表駆使して
今必要な分だけ理性で把握して、それで満足できるようにならないと

デブ時の記憶は抹消よ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 23:13:16.34 ID:7Y83uazf.net
菓子を食いたきゃ飯を抜けばいい、飯が食いたきゃ間食をやめりゃいい
単純な話じゃないか我慢出来ないなら毎日フルマラソン

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 23:31:41.64 ID:UHZoJCPg.net
でも、一日のトータルカロリーを抑えても、内訳がお菓子ばっかりだと太るよね?
どうなんだろ?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 23:32:57.84 ID:xAx6FIjQ.net
消費>摂取にしてりゃお菓子だけでもふとらねーよ
ほこりでも食ってるのか?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 23:45:35.48 ID:wvjI2KiW.net
>>891
簡単な話よ
一年間、食事を管理制限して(されて)ダラダラ3kgずつ減らすのと
1ヶ月間、ほぼ絶食状態だけど、10〜20kgガンガン減るのでは
後者を選ぶのがデブ。
だからみんな挫折するんだよ。面倒くさがりで、堪え性がないから。

俺だって、それで悪影響ないなら、後者選ぶし。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 23:46:21.80 ID:oyGEmQog.net
お菓子は少ない量でも高カロリーのものが多いから普通におなかを満たしたら太るってだけじゃない?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 23:48:04.16 ID:wvjI2KiW.net
>>894
菓子は栄養素は殆どないから
同じ量の油脂塩糖分を使っても、食材幅広い料理の方はその分栄養素があるから。
基本的にそれらをガンガン使って、うまいと感じる食品は毒だよ。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 00:41:20.27 ID:AgQKiT5X.net
美容体重からモデル体重って、なっかなかいかないねえ…。停滞期2ヶ月突入したわ。
いや、体重の数値より体脂肪率を減らしたいんだけどさ。どちらも面白いくらい現状維持だから心折れそう。
168cm/54Kg/25.8%。この位が限界なのかなぁ…orz 過去の栄光にすがるのは恥ずかしいけど一時期48Kg/22%だったからこの頃に戻ってみたくて。

でも、1日くらいドカ食いしても体重増えなくなったから大きな成果といってもいいのかな。
前にこのスレで、チートday作ってみたらいいと書いてあったのをこっそり実行してみたw

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 00:44:11.79 ID:RdqFJmG2.net
体脂肪高くね?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 00:57:25.26 ID:hUQc8LnI.net
踏み台昇降へらして筋トレ増やしたら?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 01:14:48.81 ID:60h/idV9.net
体重は問題ないんだから、後は筋肉だろうな。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 01:17:26.51 ID:AgQKiT5X.net
>>900
はい。昔から体脂肪率がなかなか減らないです。
遺伝子キット?とかいうので自身の体質を調べて貰ったところ、筋肉が付きにくい(筋肉になりにくい?)体質なんだそうです。
運動も大の苦手で、幼い頃長年スイミングに通っていましたがいつまでも下手くそだし水泳選手のような体型には一度もならず…。

>>901
このスレで筋トレ用の動画が書かれていたので参考にさせていただいてます…が、15分で限界ですorz
すこしずつでも長くできるようコツコツ頑張ります。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 01:18:41.15 ID:AgQKiT5X.net
>>902
やはり筋トレに力を入れるべきなんですね。めげずに続けてみます!

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 01:20:52.21 ID:3rrvmW/C.net
体重計の体脂肪率表示が変なんてことは?家電店のデモ体重計に乗ってきてみたら?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 01:25:14.39 ID:AgQKiT5X.net
>>905
私へのレスでいいのかな?
壊れていません。間違いないですw
体脂肪率は昔からなかなか減らず悩みの種でもありました。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 01:51:59.88 ID:60h/idV9.net
>>904
それしかなさそう。
これ以上の減量は、欠食児やミイラ、マッチ人間みたいな不健康にしかならないし。
筋肉付かない体質なら、筋肉本読むなり、金あったらスポーツクラブのトレーナーなんかに相談してくれ。
たぶんそれで若干は体重は上がるが、筋肉増加で引き締まっていい身体になるはず。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 03:04:04.88 ID:S28SYiE1.net
映画見ながら90分やったのでシャワーして寝る!平屋万歳!

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 04:13:27.05 ID:AgQKiT5X.net
>>907
プロに相談してみるのが近道かもしれませんね。スポクラ入会も視野に入れてみます!

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 05:31:46.35 ID:84s+e06a.net
>>908
運動後直ぐ風呂に入ると今せっかく脂肪燃焼されてるのに
強制ストップされるから運動が無駄になるよ
運動後、脂肪燃焼中の30分はクールダウンやアイシングにあてて体がほかほかするのがおさまってから入るのがいい
この時期は汗で濡れてる服は風邪ひくから一応着替えた方がいいけどね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 06:29:04.22 ID:5dilrgSB.net
ショコ程度の運動、シャワー程度なら大差なさげ

それにそういうの脂肪燃焼系()は運動開始の20分後からみたいなもんで
いつでもひっくり返るからねえ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 08:04:58.33 ID:0jvhZ3Xy.net
運動後に体を冷やすと?脂肪燃焼が止まるって説はソースみたことないな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 08:56:28.47 ID:F76FpFJk.net
EPOCは昇降程度の低強度運動なら無視していい
そんなもん気にするくらいならもっと動け

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 08:57:45.80 ID:Tzio3Wv6.net
>>911
なつかしいなその説

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 12:48:54.25 ID:YVN9Bsou.net
目標まで痩せたら食べるんだ!
と毎日眺めながらショコってた(苦楽を共にした)
G.H.クレターズのチーズ&キャラメルポップコーン

…家族に捨てられた orz

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 15:04:03.57 ID:84s+e06a.net
え?捨てられたの?
食べられたんでなく?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 15:26:07.51 ID:NGLHirxI.net
賞味期限がすぎてたとかかな?
しかし、目標達成のご褒美を目の前に置くというのはモチベーション維持に良さそうだね。

918 :914:2014/11/13(木) 15:38:48.18 ID:YVN9Bsou.net
賞味期限はまだ少しあったんだけど
喰いしん坊がほったらかしてるんだからもう食べなんだろう
って理由で捨てられたんだ

今日は相棒のいなくなった棚を眺め
ちょびっと涙目になりながらショコった

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 16:57:02.47 ID:hbchHw1A.net
>>915
チートデイに食べればいいのに

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 17:07:00.86 ID:1e886AJW.net
J( 'ー`)しチーと食べるんだよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 20:07:56.80 ID:3rrvmW/C.net
カアチャン…

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 20:13:21.30 ID:IP6iiTEB.net
ショコずっとサボっててこのスレも見てなかったなけど
好きなバンドのBlu-rayが発売されたからそれを見ながら1時間以上出来た♪

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 21:46:43.86 ID:hbchHw1A.net
ところでクレターズのポップコーンて美味いのか?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 23:35:15.56 ID:g8/GXCMa.net
目指せ脱巨デブの決意とともに、今日からショコ開始

ふくらはぎにこなくて太ももにくるのは大丈夫なんだろうか。
足上がらなくなったから10分しかできなかったよ。
30分以上できるようになるのか不安だ‥

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 23:38:23.53 ID:NRp/ws4f.net
巨デブだと認識できてるならまずは食事制限しましょう

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 23:42:32.96 ID:Q5URmeTo.net
まず横になったりソファーや椅子に座るのやめてなるべく立ってるといいよ
テレビ見てもパソコンやってもいいけどなるべく立ってる
いきなりショコやるのは危険

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 00:10:45.17 ID:C4xFdifX.net
巨デブはまず生活習慣と食生活の見直し、それを3ヶ月
それだけで自然とただのデブになると思うよ
運動は正直そっからでもいいと思っている
だって生活そのものを変えて定着させないと、維持なんて出来ないもの

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 00:21:58.87 ID:OTLF8VLF.net
1日1600キロカロリーにして、ウォーキング坂道ありの60分を週5を一カ月続けて、超巨デブから巨デブにランクダウンしてるんだ。
今日雪が積もったから、ショコに切り替えた次第。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 00:45:08.28 ID:p21lfFjv.net
デブは大変やね
特にデブでもないから的はずれなアドバイスだったら申し訳ないが
昇降はウォーキングみたいな感覚でゆっくりやったらいいんじゃないかな
ここ見るとよく心拍数がーとか言ってる人多いけど
そんなにいきなり頑張らんでも、体が温まるぐらいのペースで登り降りするだけでも
確実にカロリー使うから、あんまり本気でやらないほうがいいと思うよ
続けられたら自然に痩せてくるはず

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 09:42:36.33 ID:bqaDOXSd.net
あまりに重い体重で始めると膝に負担がくると思う

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 10:18:36.83 ID:H4MAB5vK.net
最初は10分しかできなかったけど、慣れたら1時間くらい出来るようになるね
さいきんはどうしたら飽きずに1時間過ごせるかばっかり考える

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 10:20:58.71 ID:tAEpDx6t.net
そんな時の膝サポーターですよ
何もなくても、標準以下でも華奢だったり30歳以降はつけた方がいい

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 11:39:20.51 ID:TMKrTNYy.net
膝に不安がある人は、脚を伸ばして太ももの筋肉を使って膝の皿を持ち上げて下す動きをゆっくり10回×3セットやるといい
膝周りが鍛えられて怪我防止になる

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 18:22:40.82 ID:xEL098VH.net
まとまった時間取れないんで、足と腕に重りつけて1時間だけ。
中入り後の相撲を見ながら、後半は一番終わるごとにスクワットをする。
大相撲期間中が、俺にとっての最高のショコシーズンだわ。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 21:55:59.95 ID:p21lfFjv.net
シコ踏み見ながらショコ踏みやね

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 22:19:44.38 ID:OTLF8VLF.net
>>929のアドバイスをもとに、今日は5cmでゆっくりやったら、20分くらいできた
(太ももはわりと張るけど

膝は今の所大丈夫だけど、膝サポーターと>>933の筋トレしつつまったりやってみるよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 22:37:28.03 ID:PBe2DQPd.net
寒い日に外歩くと太ももと腕が死ぬほど痒くなるのは運動不足のせいかと思って、
踏み台昇降で軽減すればいいなぁと去年の冬考えてたけど、昨日と今日やっぱりめちゃくちゃ痒くなった
まあ、室内で運動できるからいいわあ…(´;ω;`)

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 22:45:51.68 ID:QkyArLsz.net
久しぶりに今日から復活!
20分終わっていい感じに汗かいて気持ちいい

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 22:57:19.30 ID:lWy0Miv5.net
>>937
それ乾燥

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 02:29:33.26 ID:T3Hmz+AI.net
>>937
蕁麻疹の可能性がある

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 02:30:02.46 ID:MPHCjqi7.net
>>934
相撲いいね。スクワットもいいね。
よく考えたね。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 06:32:43.01 ID:MPHCjqi7.net
1分間の着地数ってどれくらい?
僕は140前後だが、心拍数が90〜100くらい。
140以上だと、苦しいから、これでやるしかないかな。
ちなみに開始して1週間。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 07:09:48.13 ID:L1QJkntX.net
膝もくるけど、腰にくる
もう少し若いうちに体重落としておくべきだったな
この間、たけしので腰痛のやってたけど、踏み台昇降ってかなり腰に悪いみたいだね

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 08:02:52.78 ID:JCxqRcXJ.net
>>943
そうなの?
腰痛持ちでジョギングとかできないから昇降してるんだけど
なにもしない時よりは体調良く感じるけどな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 10:11:21.04 ID:KgLyU0Ut.net
>>937
自分も運動はじめはかゆくなった。脂肪がついてる足の血行悪いから
運動で血行が活発になるとかゆくなるみたい。
毎日お風呂につかってマッサージしたりして血行改善したら
あまりかゆくなくなったよ。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 10:15:34.28 ID:34CakkFH.net
自分も腰痛がひどかったけど昇降はじめてから感じなくなった
朝に起きたら腰がガチガチで布団から出るのに難儀してた頃もあったんだけど

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 10:23:36.11 ID:Kwaz6soD.net
台が高すぎると腰をいためるらしいよ
あと背中曲がってないか
少しずつやってみてダメなようなら、床で水平踏みにしたら

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 11:22:17.21 ID:kwKctAyw.net
ダイエット目的で10月から始めた
一週間に4日以上、一回20分から50分
一ヶ月半たった今、体重減少無し、体脂肪率は1%減(泣
ただ便秘は解消、肌はつるっつる、例年なら冷えて辛いはずの手足も全く冷たくない
周りからも最近元気だねーと言われる
あとは体重計の数値に現れてさえくれればっ

949 :936:2014/11/15(土) 12:46:49.01 ID:H/PjqiYQ.net
>>939,939
>>945の言うとおり、肌の表面はつめたいのに、歩いたりして中の血行が良くなるとかゆくなるみたい
お風呂は1年以上浸かってないや
モミモミしてみますありがとう!

昇降するようになって1年たつけど、152cm/49kg→43kgになりました
来週まさに1年ぶりに友人と会うから反応が楽しみだ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 13:05:43.81 ID:wMeTrj3S.net
他人の体重の増減を表に出すのは失礼になる。デブっていうのもそうだし、逆に
病気や心労で痩せた人に痩せたねーきれいになったねーなんていったらとんでもない事だから
まともな人なら本人から切り出すまで話題に出さないもの
反応なくても当然と思うべきだし、反応されたいなら自分でがんばった事をアピールすべしである
そしたら相手も心置きなくお世辞いってくれるよ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 13:23:30.11 ID:L1QJkntX.net
>>947
確かに高いかも
早く効果が出るようにというのもあって高めにしたんだけど
やっぱり低めからやったほうがいいかな
腰がギクってきて即リタイアしてしまった

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 14:00:36.68 ID:5sbKm8+k.net
前傾姿勢の状態で昇降してると腰にダメージが
筋力・体力不足で疲れてくると前かがみになるか台が高すぎるか

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 17:41:09.35 ID:bp/pZc5d.net
>>948
体調よくなるよね
体重計の数値も早くあらわれるといいね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 21:50:09.36 ID:dA7QFv3L.net
>>953
ありがとう
ここ見てるとみんなすごい結果を出しているので自分も、と思ったけど
そうは問屋がおろさなかったわ
もっとも結果を出したからこそ書き込もうという心理も働くのかなと
体調が良くなったのは事実だし、これからも食べる量を調整しながら続けるわ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 21:52:41.16 ID:D2+G2UNN.net
そうは問屋がびん

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 10:17:31.50 ID:WzmSOTB0.net
ボタン穴に届かなくて、前が閉まらなかったジーンズがはけるようになった
昇降は毎日30分くらい、そのあと15分くらい筋トレ

1ヶ月半で、体重はぜんぜん減ってないけどまあいいやまだまだがんばる

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 11:59:24.52 ID:qt4lZP+/.net
>>956
一応、順序としては
無酸素運動の後に有酸素運動をしたほうが燃焼効率がいいらしい
あとそれ筋肉が増えたからプラスマイナスで体重が減ってないんじゃない?
だとしたら結構理想的だぞ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 12:16:23.91 ID:Qt8jya6S.net
>>948
私もほぼ同じ。
3ヶ月続けた結果が、体重1kg減、体脂肪2%減。
太ももとヒップは細くなったみたいで、パンツ類は少しゆるくなったよ。
でも、もうちょっと、体重と体脂肪に数値が現れて欲しいとは思っている。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 16:19:40.05 ID:Hm3e0LMA.net
古い家だから毎日ショコしてたら床が軋むようになってしまった…

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 16:34:45.42 ID:FhX3dgYD.net
なんか怠くて昇降する気でないと思って熱はかったら37度ちょいあった
二日酔いか風邪か生理前だろうか
サボりたい…37度ちょいでサボるのは甘えだろうか

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 16:38:00.31 ID:qt4lZP+/.net
仁丹意識しとけ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 16:57:27.30 ID:p4rqUt5+.net
汗対策と動きやすさでパンツ一丁でやるのは俺だけだと信じたい

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 17:18:04.97 ID:Hv9Lopuv.net
やったりサボッたりで変動が激しい
6月94kg
7月92s
8月90s
9月95s(実家に帰省してサボる&家族の手料理食いまくる)
10月92s
今90s

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 17:23:50.13 ID:Duz4RYkq.net
>>960
とりあえずやり始めてみて体がつらいようならやめる、でいいんじゃない?
判断は甘めでも構わないと思う
あとから何日も体調崩すよりはしっかり休んで明日なり明後日なりから再開で
短期集中じゃなく長いスパンで考える運動だと思うし

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 17:37:27.91 ID:FhX3dgYD.net
>>964
ありがとう。計算したら生理前じゃなかった
とりあえず一休みしてから考えてみます
ここ数日食べ過ぎた
映画も借りて昇降する気満々だったのに急にやる気でなくなった

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 17:41:45.41 ID:KACavVAr.net
がびーーん

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 18:43:27.06 ID:lnZmfe2B.net
このスレって
しょーもないクソつまんないことを嬉々としてシツコク言い続けて
ウケてると思ってるバカがいるね
やっぱり自制もできないデブタは
キモイのは外見だけじゃないんだね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 18:46:41.52 ID:cQKRLLPD.net
ガビーン

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 18:49:17.32 ID:YyfdCMDx.net
丹田と仁丹ってまちがえちゃった説教好きのおっさんぶちぎれちゃった

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 18:51:07.05 ID:znv1nZsm.net
がびーん

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 18:52:28.96 ID:cQKRLLPD.net
>>967
サーセンwwwフヒヒww

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 19:00:03.53 ID:tADKWbH4.net
仁丹の時は面白かったけど
ガビーンを何度も引きずってもあんま面白くないなあ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 19:05:41.16 ID:GBM16gpR.net
ガビーンの人来てんね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 20:13:37.72 ID:KKG8q1kC.net
   〃∩  ヘ⌒ヽフ
   ⊂⌒(  ・ω・)  
     `ヽ_っ⌒/⌒c ←ダイエット本  
        ⌒ ⌒

      ヘ⌒ヽフ
     ( ・ω・)っ   ミ
      (つ   と彡   __
      ((⌒)__つ    ノ_人 バサッ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 00:01:40.85 ID:rBQeBlTO.net
2ヶ月続けて体重約1kg減
500mlペットボトルを両手に一本ずつ持って振りながらやってたら、上半身がかなりスッキリした
でも下半身は全く痩せない!下半身が気になるから始めたのに、なんか余計目立つようになった気がする…

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 03:14:37.23 ID:FD7z1+ws.net
腕に巻くタイプのダンベル(リストストラップというのか?)ってどう?

テレビ見ながらやるので、普通のダンベルやペットボトルだと
勢いあまってふっ飛ばしてテレビの画面に直撃させそうで心配
あと握るのがめんどくさそう

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 06:02:07.27 ID:CdM67JUH.net
めんどくさい

デブのもと

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 06:06:52.99 ID:VzRug5St.net
>>960みたいな、奴むかつく。自分で決めろよ。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 06:12:57.47 ID:HBzIv6yP.net
>>976
締め付けで血行が悪くなったり跡が残ったりしそう
「持つ」という本来の機能で問題なく出来るから持ったほうが無難かと

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 06:22:06.02 ID:XGFkHv93.net
何のためにウェイトが必要なのか知らんけど筋トレは別メニューでやればいい

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 10:15:53.02 ID:iwRfnl65.net
デブーーン

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 13:05:19.78 ID:AvoNY8Vs.net
>>981
次スレいけますか?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 14:54:29.54 ID:kOgN8a3i.net
177/112の巨デブ男が10月初めから踏み台昇降始めて103キロまで落ちました、体脂肪は33.4→30.3です。台の高さは
12センチで最初は10分やるのもきつかったんですが今では40分×2とかやってます。ただこの1週間は体重横ばいが
続いてて年内に2ケタを目指しているので少し焦り気味w高血圧症なので筋トレは医者から厳禁されてるので食事制限と
有酸素運動だけしか出来ないし降圧剤の影響で低体温→基礎代謝低下もあるのかなぁ。まぁデブ放置してた自分が悪いんだけどw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 14:58:16.29 ID:AvoNY8Vs.net
980がいないようなので次スレ行って見ます

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 15:03:16.63 ID:AvoNY8Vs.net
次スレ立てました

☆踏み台昇降DEダイエットPart123☆ [転載禁止]©2ch.net・
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1416203959/

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 16:21:08.41 ID:H3XekU+j.net
>>985
乙〜
>>983
1ヶ月9キロ減は優秀だけど降圧剤のんでたり医者から筋トレのドクターストップ出てるなら無茶な目標立てない方がいいよ
筋トレ禁止って事は高血圧から血管が硬くなっててプチンとくるかもと思われてるんだから…

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 16:22:09.67 ID:OkFsOxk7.net
>>985
乙です!(フミフミ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 16:42:36.25 ID:uZSJSWzo.net
>>985


風邪引いてここ一月ぐらい踏んでない…
踏みたい…

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 16:59:13.11 ID:FD7z1+ws.net
>>979
そういうデメリットがあるんだ
>>985
乙です

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 17:42:33.24 ID:Z4L5+H8m.net
>>989
俺腕に巻くダンベルつけてやってるが、問題はない。
まぁ、つけてる時は多少血行が悪くなるかな?ってくらいの範囲で、ショコやってる間にだけつけるなら跡が残る事はない

そういや腰に巻くサポーターつけてやると楽でいいな

総レス数 990
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200