2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆おすすめのダイエット本を教えて☆

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 07:21:55.10 ID:qfMZO5U3.net
みなさんのおすすめのダイエット本をご紹介ください☆

まず私から!

☆<新装版>ダイエットしないで痩せる方法 ボブシュワルツ

☆運動指導者が断言! ダイエットは運動1割、食事9割 [決定版]

☆食べたいものを食べて痩せる 伊達友美

とくに一番上の本は痩せている人の食べ物に対する考え方が
わかったので一番よかったかも。

森さんのは「運動しすぎは食欲を高めて食べ過ぎを招くので
痩せない」ということが書いてあって、自分もそうだったので
嬉しかった。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 07:23:13.54 ID:qfMZO5U3.net
最新最強ダイエットセラピー キンバリーウィリス

こちらもよいです。4冊とも楽に実行できるまっとうな理論ばかりです。

3 :十年:2014/09/15(月) 21:04:23.76 ID:+HcfohhP.net
十年の「小腸ダイエット」食べたいだけ食べて(食べる順番や間食禁止等の制約は有る)お腹周りの脂肪だけを落としてキュッと引き締める。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 08:55:33.83 ID:YBi8ZWsV.net
http://www.amazon.co.jp/dp/4471143905
1日10分〈クイック→スロー〉で自在に肉体改造 体脂肪が落ちるトレーニング (カラダをつくる本シリーズ)
単行本(ソフトカバー) ? 2005/5/26
石井 直方 (著), 谷本 道哉 (著)

男性向けのスロトレ

http://www.amazon.co.jp/dp/4524253289
栄養学原論 単行本 ? 2009/1/16
渡辺 昌 (著)

栄養学の歴史から基礎理論まで、読みやすい教科書

http://www.amazon.co.jp/dp/4924862177
からだの働きからみる代謝の栄養学 単行本 ? 2003/3/1
田川 邦夫 (著)

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 08:58:34.49 ID:YBi8ZWsV.net
http://www.amazon.co.jp/dp/4334033989
メディア・バイアス あやしい健康情報とニセ科学 (光文社新書) 新書 ? 2007/4/17
松永 和紀 (著)
---------------
世界に氾濫するトンデモ科学報道。納豆ダイエット捏造騒動を機に健康情報番組の問題点は
知られるようになってきたが、テレビを批判する新聞や週刊誌にも、あやしい健康情報が山ほどある。
そこには、センセーショナルな話題に引っ張られるメディアの構造、記者・取材者の不勉強や勘違い、
思い込み、そして、それを利用する企業や市民団体など、さまざまな要素が絡んでいる。
本書では、さまざまな具体例をもとにメディア・バイアスの構造を解き明かし、
科学情報の真贋の見極め方、リスク評価の視点を解説する。
---------------

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 01:56:28.78 ID:olQ0Iml+.net
本なんぞ読んでる間に体を動かせよ!

総レス数 6
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200