2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【体重不問】男性のダイエットPart33【体脂肪不問】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:44:37.09 ID:aMmrsi5C.net
みんなで仲良くしてくれください
鴨鴨家紋〜備蓄〜w

※前スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1401796002/l50

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:45:50.07 ID:aMmrsi5C.net
ビチク53歳チクビの弟子www
師匠のチクビって奴の画像はないの?w
アップカモーンw

http://i.imgur.com/wzqsA7l.jpg

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:50:10.49 ID:aMmrsi5C.net
ビチク〜w

チクビーさんの弟子のビチク53歳爺〜

ビチクは既婚者を憎んでる。
毎日職場行くときや休日街に出たとき
一人で「髪型だけジャニーズ気取ったブサ男なのに、綺麗な女連れやがってブツブツ…」
「どうせすぐデキ離婚だろ、クズ既婚め!」
「俺は結婚できないんじゃない。あえて”しない”のさ。今のニッポン社会構造において結婚なんて…」
とブツブツ小声でつぶやきながら下を向いて歩くビチクコビトハゲジジイ。
体格は155p貧弱ガリガリ。ダンロップのスニーカーにホムセンで買った
地味なジジシャツとサイズの合わないデカジャケット
ユニクロチノパンにDj hondaの帽子で風呂場の鏡に向かってチラシのポーズキメっ!
ずっと片手でスマホをイジりながら歩いている。
よく見るサイトは2chと必死チェッカー
53歳清掃業夜間アルバイト独身
彼女いない歴=年齢 風俗は若い頃に一度、同僚に誘われ手コキ5000円の店に行ったが
射精できず、それがコンプ。しかしネット掲示板ではさも経験多そうに吹く・吹きまくる。
しかしそれは「女なんてやっちゃえば全部同じさ」みたいな中二レベルで 、すぐ経験の浅さが見透かされてしまう。
アニメ、特にガンダムの話になると饒舌だが、程度の浅さがミエミエ
趣味の近所走りは毎日欠かさない、
それ以外は大抵2chに貼りついて朝から晩まで釣り&自演に勤しむ
それがビチクコビトハゲジジイ


http://i.imgur.com/guMofca.jpg

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:13:30.34 ID:aMmrsi5C.net
959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 21:40:01.95 ID:glbWTJxU
643 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/08/10(日) 10:44:28.00 ID:6B4xpuoK
当時使っていた自作PCを4~5年ぶりに起動したらサムネイルキャッシがwww
http://i.imgur.com/KjUuIi6.jpg

↑恥知らずなビチク53歳爺は自分の画像を他人の画像に張り替えてアップw
サムネの中の弟子なる人物は自分ではなく画像の人物なのだなどとミエミエの
姑息な工作をするも・・・

http://i.imgur.com/Y2G4Yv1.jpg
この最近(2014年)の画像と鏡に映った部屋の様子がまったく同じwww

さらに
http://i.imgur.com/4D5GRMS.jpg
分電盤の製造年月日から貼りかえられた画像の部屋の完成は2011年だった
事が発覚www
2009年のスレに何故2011年に完成した部屋の画像が写ってるのか?w

嘘が完璧に暴かれたビチクは涙目敗走w

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:24:11.37 ID:6E10vjlK.net
http://i.imgur.com/xG8I3VT.jpg


上の人は今の画像アップしてたよ やっぱりカッコイイねw

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:25:59.41 ID:aMmrsi5C.net
更に下記画像の中で弟子なる人物は自分のスリーサイズを公表している

http://i.imgur.com/UkxODQv.jpg

弟子:172p63s 胸囲94p 胴囲72p ヒップ89p

ビチクが張り替えた人物の胸囲は105p
実際どう見ても94p程度には見えないwww


更に偽造工作画像の中のレスに

>「弟子はとしいくつなの?
>チクビーは痩せていてもいかにも40過ぎって感じするけど」

という発言があり、つまり弟子と名乗っている人物は痩せていると言う事がわかりますw
貼られてる画像の人物の体型と中身の内容がまったく合ってないw

http://i.imgur.com/KjUuIi6.jpg

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:26:30.80 ID:rpbKje3v.net
どうですか?


http://i.imgur.com/r8MDBZe.jpg

http://i.imgur.com/W8E077P.jpg

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:28:50.81 ID:rpbKje3v.net
53才と40前半の両者腹部を比較しやすくしたよ

http://i.imgur.com/QWpiB9M.jpg

http://i.imgur.com/r1a8WXQ.jpg

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:29:45.17 ID:aMmrsi5C.net
ビチク53歳チクビの弟子www
師匠のチクビって奴の画像はないの?w
アップカモーンw

http://i.imgur.com/wzqsA7l.jpg

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:31:35.05 ID:aMmrsi5C.net
オリジナル画像w
弟子はやっぱり痩せていたw
弟子の身長とかサイズはビチクがまた見栄を張って得意の妄想書いたんだろうなw

http://i.imgur.com/wzqsA7l.jpg

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:33:41.97 ID:aMmrsi5C.net
これも結構最近の画像w

http://i.imgur.com/d0vn9Up.jpg

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:35:27.30 ID:aMmrsi5C.net
ビチク〜

5年前の画像は飽きたよwww

そろそろ新しいチラシのポーズはよカモーンw

師匠のチクビー氏もこのスレを必ずや見てるであろうw

カモカモカモーンw

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:36:01.47 ID:i/pdgpEJ.net
まとめておくね
ダイエットの参考にどうぞ
http://imgur.com/pXJ54hO.jpg

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:36:45.32 ID:aMmrsi5C.net
>>13
それはちょっと古いぞw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:39:43.69 ID:aMmrsi5C.net
ビチクって言うのは53歳の独身の爺様の事です
身長155p、体重39s、埼玉在住 アパート独り住まいのフリーター
趣味はダ板に貼り付いてデブを見下す事です 
ガリガリである事以外人生において誇れるものが皆無の爺が優越感に浸れる唯一の場所がダ板です
デブの獲物が居ないと自演を駆使して釣り行為で人を集めようとします 女のマネも得意です キモイです
朝から晩まで貼り付いてます
自身は一日一食&毎日近所走り最低10キロを欠かしません
以前はパンツ一丁で奇妙なポーズ(通称:チラシのポーズ)決めた画像を常にアップしてましたが、
散々馬鹿にされ、嘲笑され流石にアップできなくなったみたいです
しかし近年伝説のチラシのポーズの復活のを望むファンも多く、再アップが期待されるところです

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:41:23.18 ID:i/pdgpEJ.net
http://imgur.com/w5fKbxA.jpg

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:43:36.06 ID:aMmrsi5C.net
http://i.imgur.com/69TMrDM.jpg

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:45:42.82 ID:0+xhxeRD.net
通りすがりですが、腹筋割れてて格好いいですね。

私服?もスリムで素敵です。私もこうなりたい

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:47:46.23 ID:0+xhxeRD.net
上のスリムな人のことですよ。まちがっても、洗濯機前で、サイズの合っていないジャケットの人のことではないですよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:48:10.65 ID:QihSh61u.net
ぼくもこうなりたいなー(棒読み

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:52:41.15 ID:0+xhxeRD.net
この人いくつぐらいなんだろ。
デカいジャケットの人は顎のゆるみ具合からして50台かな?

腹筋割れてるすてきな人は30~40くらいだろうな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:54:21.60 ID:0+xhxeRD.net
変換まちがえた。
50代ね、念のため

私もこうなりたいです。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:54:42.14 ID:aMmrsi5C.net
デカイジャケットの人は上にも画像あるけど昭和36年2月生まれです

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:55:37.51 ID:0+xhxeRD.net
格好いいですね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:57:47.18 ID:QihSh61u.net
浮き輪を晒してる人も同級生なので53歳ですね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:58:31.34 ID:0+xhxeRD.net
そうは見えないけどな?
この人に嫉妬してるの?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:59:45.79 ID:aMmrsi5C.net
ジャケットのボタン全部閉めて、手をポケットに入れて上半身を反らす
ドヤポーズが最高にイカシテます

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:00:19.48 ID:NyJ8PkU4.net
そう見えないって?
目がおかしいんじゃないの

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:00:54.59 ID:+siPXZN5.net
>>25
まったくそんな風には見えないですよwww

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:01:46.98 ID:66aPVPTB.net
>>27
ジャケットの人はイカしてないですよ。

革ジャンの人はイカしてますね
脱いだらスゴいんですって
こういうことをいうのですね

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:07:59.63 ID:NyJ8PkU4.net
ここはいつの間に残念なものを褒めるスレになったんだろう

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:08:24.42 ID:+siPXZN5.net
>>25
浮き輪ってこれでしょ?
53歳になるとガリ痩せでもこんな風に下腹ポッコリ浮き輪になっちゃうんだねw
やっぱり腹筋下部鍛えないとヤバイね

http://i.imgur.com/QWpiB9M.jpg

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:10:19.21 ID:66aPVPTB.net
>>7
すごいですね。 
どうやったらこんなになれんだ?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:59:47.03 ID:o5m5qXlY.net
自演疲れで弱った隙に初上陸!!
スレ立て以来、発狂振りが凄まじかったな
どうやってここを鎮圧するか楽しみだなw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:04:37.56 ID:+siPXZN5.net
>>34
お 出たなビチクコビトハゲ チクビーの弟子53歳w

またまた初上陸なんて嘘書いちゃってwww

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:08:07.02 ID:+siPXZN5.net
>>20
ビチク〜w

>>25
ビチク〜w

>>28
ビチク〜w

>>31
ビチク〜w


既に4回も上陸してるじゃないですかーw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:26:21.46 ID:N4w+bdcv.net
すごい展開

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 08:14:43.08 ID:a9h5X7do.net
このスレ変な奴いるね
きっとリアルでもやばい奴なんだろうな
ダイエットがうまくいかなくて頭おかしくなったのかな?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 18:38:03.60 ID:NyJ8PkU4.net
長いこと病んでるし、もう治らないだろう

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 20:28:42.11 ID:zvakiXoSb
確かに変なやつばっか…病んでるのか?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:37:27.80 ID:afBvCpmX.net
つーか刺激してる奴(もしくは奴ら)のほうがむしろムカつく
死んでくれ
スレが滅茶苦茶じゃねえか

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 23:01:42.32 ID:xPXGcQAb.net
やっと60キロ切ったわ…ここにも長いこと来なかったけど連呼さんまだ頑張ってるんやなw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 23:47:12.25 ID:7K7pUnEr.net
>>41
ビチクコビトハゲジジイ〜w
レスが欲しいのか?w
オマエのせいでいつもメチャクチャだろw
キチガイコビトハゲジジイ反省しろよw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 23:48:37.94 ID:7K7pUnEr.net
>>42
ビチク 嘘つきwww
毎日毎日数えきれないぐらいリロードしてるくせにぃ〜
ワザとらしいキチガイコビトハゲジジイミエミエ〜w

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 23:52:42.49 ID:7K7pUnEr.net
>>41-42
ビチク53歳チクビーの弟子よw
他人のフリ下手だなw
嘘つきだなw
コビトだなw

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:14:43.04 ID:2Jgnv7EL.net
錦織準優勝おめでとう
テニスって普通に心拍200越えるらしいね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:37:17.06 ID:1/pd0IV+.net
>>44
おいおい…病気えらい進行してるやんw
半年前にトレ内容とか聞いて参考にさせてもらってた者やぞw
なんで俺がビチクになってんのよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 03:09:52.23 ID:c0AuTYHk.net
以前書いた40代男性ですが
168cm 67.2kg体脂肪率17.3%までなんとか減りました。
もうほとんど落すところないので、維持します。
3ヶ月前は79.5kg25%ありました。
膝への負担がかからなくなったので、よかったです。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 08:01:36.73 ID:4oVVTe3S.net
36歳男の市民ランナーで171cm61kg11%から55kg7%に減らしました
サブ4レベルの鈍足ジョガーでしたが、スピードアップを追求する為走り込んで食事を変えたら見事に絞れました
今ではサブ3目指して特訓中です

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 09:29:55.25 ID:wcse2iSW.net
693 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/09/10(水) 00:05:51.50
http://imgur.com/M4G76ZU.jpg

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 09:31:28.07 ID:gDDT6OzO.net
チラシのポーズ
2014

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 09:32:39.27 ID:vikMcb8D.net
>>50
ビチクw 
53歳にもなってこんなくだらない事やってて
情けなくないのか?w 加工レベル低すぎだしw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 09:43:23.72 ID:gDDT6OzO.net
デニムより似合うよ
チラポ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 10:12:27.82 ID:vikMcb8D.net
やっぱりチラポは赤黒チェッカーユニクロパンツかデカジャケでしょw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 10:49:35.18 ID:HgtRwkdI.net
>>50
こういう事して他人を貶めようなんて言うのは最低だな
マジで人間性疑われる行為 気分が悪い

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 11:45:05.93 ID:LUa89DiL.net
>>38に一票
痩せられないからこんな下らないことして遊んでストレス発散してるのか
少しは体動かして痩せろよデブ達よ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 12:01:24.69 ID:UjuGw4/x.net
今さらビチクに反応してる奴って、新参なんだろうなw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 12:07:30.98 ID:LUa89DiL.net
デブがのこのこ釣られやがって
ここはデブ達が画像で遊ぶスレにスレタイ変えろや

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 12:08:03.24 ID:xjeCDi8c.net
キモい写真をアップするスレ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 12:21:09.46 ID:LUa89DiL.net
>>57
俺が新参ならお前は万年デブの長老か?
>>38読んで気になったんだが今更頭大丈夫か?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 12:46:33.41 ID:OVSyRmhV.net
浮き輪よ
たまには違うポーズはないのか?
マネキンかお前は

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 12:51:35.27 ID:UjuGw4/x.net
>>60
はるか前に標準体重だよ。
一度痩せて終わりだと思ってるおまえは、いかにも初心者デブだなw
維持のためのダイエットなんて思いも及ばないのだろう。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 12:58:24.40 ID:vikMcb8D.net
>>61
浮き輪ってこれでしょ?
53歳になるとガリ痩せでもこんな風に下腹ポッコリ浮き輪になっちゃうんだねw
やっぱり腹筋下部鍛えないとヤバイね
確かにチラポももう飽きてきたよねw

http://i.imgur.com/QWpiB9M.jpg

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 12:59:28.14 ID:LUa89DiL.net
標準体重が何だって?
お前はBMI信者か?
たとえブヨブヨでも標準体重だったら満足なのか、だからデブなんだよ
それより脳筋鍛えて頭の脂肪落とせよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 13:22:27.52 ID:UjuGw4/x.net
>>64
最近知ったばかりの用語を連発して初々しいなw

痩せてから言えよ、デブ。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 13:29:31.62 ID:LUa89DiL.net
草生やして必死だな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 00:37:04.03 ID:C/uE+wdw.net
ビチクコビトハゲが
毎日のように必死にアチコチで貼ってる私が弟子なる人物である証拠画像w
http://i.imgur.com/KjUuIi6.jpg

これに貼られてる画像のオリジナル写真がコレ
http://i.imgur.com/iUP0lIJ.jpg
しかし・・・よく見ると上のほうにiPod touch 第5世代が写ってます

これと同じね
http://i.imgur.com/Y2G4Yv1.jpg

2009年のスレに何故2012年発売の機材で撮影された画像が貼られてるのか?w
答えは簡単
元々のオリジナル画像をビチクコビトハゲが姑息にも他人の画像と張り替えたからですw
http://i.imgur.com/wzqsA7l.jpg

因みにこの画像あの有名な画像と比べると
http://i.imgur.com/69TMrDM.jpg

背景が全く同じであり、同時期に撮影された事がわかります
そしてその手に握られてるのは正に2009年当時の今では骨董品とも言えるガラケーwww


これで真実がはっきりしたと思います
でも私はこの事で昭和36年2月生まれの53歳155cm貧弱ガリガリお笑いコビトハゲ、
チクビーの弟子ビチクを責めるつもりはありません
むしろ温かい目で今後の更生を見守ってやりたいと考えています

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 00:39:21.90 ID:pVsXQpUe.net
170で55.5
ここまで落としてもまだ標準の範疇なんだよな〜
早く後2,3キロ落としてやせているの方に入りたいな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 10:13:31.70 ID:+SXVEB+V.net
http://imgur.com/9F8hGmb.jpg

個人のブログみたいだな
てか、ブログ作れよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 10:19:02.13 ID:UUnstSJe.net
今日はなぜか腰が痛くて動けない
せっかくの休みの日に運動できないなんて辛い

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:43:15.03 ID:Ja/Gd3u3.net
お前らあんまり外食はしないのですか

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 23:56:28.36 ID:6HhlA+jw.net
このスレは死んだ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 23:57:21.44 ID:6HhlA+jw.net
呪われたスレだ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 18:44:53.87 ID:NrAXGEZq.net
171で55だと他人から見るとどんな感じなんだろう
例えば店とかでぱっと目に入った感じとか。
気持ち悪さは無いよね?
なんと飼っていうモデルとかはテレビ越しでももう気持ち悪いって感じだけどあそこまで細くはないし

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 19:49:05.07 ID:b1Azrrke.net
自分そのくらいの体重だったけど正直キモかったと思う。
2`なんとか増量したが大差ないorz

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 21:00:35.83 ID:ptlakRgk.net
>>74
痩せすぎじゃない程度にスマートで身長体重だけみれば理想的なんじゃね?
筋肉量や骨格はしらないが悩む理由が分からない

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 00:12:44.14 ID:EKKbpR/3.net
俺169で50だけど、まだ腹の皮下脂肪がみっともないよ
BMIってかなり雑だと思うよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 06:11:10.65 ID:FZEtKxgj.net
BMIなんて只の健康体型指針だろ
同じ数値でも筋肉量や体脂肪率で見た目は全く変わるのは当たり前
かっこ良く痩せたきゃ有酸素運動や筋トレは欠かせないなんてのは散々昔から言われてるよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 12:26:20.74 ID:n75FAvW6.net
BMIは統計から導き出されたもので
その人の体型や健康を示してる訳じゃないんだよね

体脂肪計も似たようなものだけど
体脂肪計の方は電気抵抗や年齢も調べているからもう少し正確かも

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 02:18:24.55 ID:R50ZKLYb.net
体脂肪率って、脂肪と体重の比だよな。
なぜ年齢が関係するんだ?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 02:50:47.53 ID:7TB8bMpF.net
トヨタ自動車の期間工で働いたら、3体重ヶ月くらいで体重が54から
48まで落ちたよ
しかも腹筋が6っ個に割れてワロスw
ちなみに身長は164の小人だ・・・

だが、仕事内容がハード過ぎて10日前に辞めたわwwwwww

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 09:45:39.49 ID:hagfCIIw.net
最新科学が証明した頑固な脂肪を焼きつくす9つの方法
http://www.gigamen.com/lose-stubborn-belly-fat.html

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 22:34:18.78 ID:6anxy1OM.net
本当に脂肪焼き尽くしたら死ぬと思う

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 05:00:39.18 ID:5NtxG2PW.net
両手にハンドグリップを握り歩きながら
両手をちょうちょのようにバタつかせ
一歩ごとに腰をひねるのが
ダイエットに良いと思うのだがどうだろう?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 06:16:58.91 ID:HBDgyyka.net
>>84
デューク更家乙

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 12:44:31.88 ID:pKeExLhW.net
なんか

精神的におかしくなって

急性的に落ち込んで何も考えられなくて

でも食欲というか、普段から食べたいってのがあって

もうせめておなかだけは満たしてもいいかなって気になって

チキンラーメンに卵入れて、菓子パン食べて、餃子12個食べちゃった

精神的に崩れると無理だね。

自生なんて聞かない

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 16:43:13.85 ID:5YfbuLP1.net
>>86
息切れしそう。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:14:46.27 ID:jN/9VrbI.net
チキンラーメンはもちろん特盛だろうな?
そうでなきゃ別に驚くほどの量でも何でもないような気がするが。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 00:45:58.87 ID:sFsHONpJ.net
食べ過ぎてちょっと気持ち悪い感じに放ったよ

チキラーは380カロリーくらいで卵入れて500くらいかな?

神経質な正確だからね。

普段から気分の浮き沈み大きくて困るよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 03:30:45.34 ID:af0LvfzG.net
>>48です。
168cm62.8kg16.1%BMI22.4
維持すると書きましたが、もう少し頑張って落します。
61kg15%が最終目標です。
ちなみに食事制限とディップスや自己流腹筋運動の筋力トレーニングをやっています。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 02:19:39.32 ID:HGPrRse9.net
と、思ってたら17.7%もありました。
16%前後に落したいですね。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 05:17:16.03 ID:1RpVmC8O.net
体脂肪率はメーカーによってマチマチだよね。タニタはオムロンより低い。

一気に165の72から17キロやせて、その後も同じ生活をつづけているのだが、2年で2キロ増えてきた。
これって筋肉かなあ。脂肪溜め込む飢餓モードってやつかなあ。さっぱりわからないし
このままずっと増えていきそうで怖い

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 12:06:30.84 ID:7tnSJqKG.net
55キロから2キロ増え、57`か。
痩せてるね。
極端な食事制限すると、飢餓モードになるらしいね。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:24:31.47 ID:6OvoslYg.net
体長1.65mなら標準体重は60kgだしな
もちろん標準体重でも体脂肪量で見栄えは全然違うけど

標準体重前後まで落とせてる場合は
自分の経験的には体を引き締める方向にシフトした方が楽だった

我慢をずっと続けるのは不可能で、どこかで息抜きしないといけなくて
暴食(今でいうチート)を定期的に繰り返すうち
徐々にスパンが短くなって最終的に軽いリバウンドみたいなこと
何度もあったよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:38:36.10 ID:6OvoslYg.net
チートじゃなくて、チートみたいなものだな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 21:44:53.78 ID:PhQIo5Hz.net
ボクジム行ってる者です。いつも小学3年生が相手なんですが今日は6年生が相手でした。結果は完敗でした。手数もパンチ力も桁違いでした。相手は多分手加減してくれてたと思います。でもなんか目標が出来た感じです。腹周りも100くらいから87までになりました。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:30:53.42 ID:mfqHhTJe.net
胴回り70台目指して頑張れ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 21:04:27.04 ID:igqmooMw.net
9月頭からダイエット初めてさほどストレス無く10キロ痩せた・・・

酒、揚げ物、夜食、クリームシチュー禁止
白米を半分に。缶ジュースは一週間に一本、肉は油を、煮物は砂糖を減らして作る
食事の時は野菜をまず早めに片付ける

たったこれだけだ。年明けと同時に禁酒解除して飲む予定

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 16:49:07.43 ID:jyOBzjwa.net
>>98
運動は全くしてないの?
生活強度は?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 17:41:55.01 ID:glZOnM3A.net
そういや昔このスレに登山が好きな奴いたな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 23:17:01.47 ID:QrYPsbvQ.net
>>99
運動は自転車通勤かな。毎日1時間前後。
生活強度ってなに?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 23:27:38.64 ID:OqkmFEsl.net
肉体労働とかで体を動かしてるかどうか

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 23:30:29.07 ID:QrYPsbvQ.net
ああ、体は自転車と家事以外でほとんど使ってないかな。歩く程度。
とりあえず年の瀬に100キロ切っときたい。正月食っちゃ寝するからW

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 12:00:55.73 ID:Bt4PiQa1.net
>>103
10kg減って100kgオーバーww
デブすぎて参考にならんわwwww

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 15:04:06.77 ID:06tkOI7e.net
何キロだっていいだろ?
こうやって他人を見下す奴、情けない。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 11:02:50.53 ID:0woT+7M8.net
100キロの人体脂肪率てなんぼなの

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 19:37:43.24 ID:2pa7pwU2.net
10月7日現在
身長173cm
体重82kg
年齢30歳

10月いっぱいは食事制限のみ(運動なし)、11月から週4回のジムと食事制限
これで12月20日までに17キロ減は可能ですか?
身長173だと65kgくらいが標準体重みたいなので

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 19:38:39.00 ID:2pa7pwU2.net
↑現在の体脂肪率は26%くらいです

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 20:01:33.95 ID:nMOoXCre.net
一日1000-1200 カロリーに抑えたらね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 20:12:04.10 ID:2pa7pwU2.net
>>109
今平日は昼おにぎり1つ、朝夜はプロテイン一杯
あとはサプリメント
これだけに抑えてる
休日はもう少し多いけど
2ヶ月ちょっとで17キロ減はきついレベルに入るよね?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 20:13:42.00 ID:wk1rGumJ.net
精神力がもたないんでは・・・・

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 20:18:22.51 ID:2pa7pwU2.net
>>111
12月20日に大事な事があるからそれを糧に頑張ってみる

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 20:41:12.50 ID:Buhk+fH1.net
>>112
無茶してハゲない様に気をつけてな
グッドラック

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 20:53:32.57 ID:JaqAzHM/.net
痩せるというか、やつれる感じになるだろうな成功したとしても

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 23:24:54.29 ID:bSTlvvlN.net
>>112
お見合い?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 07:13:41.60 ID:+v63Ksr1.net
♂身長170体重58の細身だけど
こんなんでも、マッチョと言われる

筋肉量や体脂肪は測ってないから
数値は分からんけど、全体的に引き締まって
腹筋も割れてます。
軽めの食事制限と自転車通勤で維持モード
に入ってるけど
自転車乗るときにサドル高めにして
体勢を前のめりでロードバイクに近い体勢で腹筋含めた体幹を使ってる
イメージでペダル漕ぐと
凄く腹筋とか腰とか引き締まる。
筋トレは週に一回くらい
市民体育館行って軽くダンベル、懸垂、
インナーマッスル運動してる。
今は、維持するのが趣味みたいになってる

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 22:39:50.57 ID:BU0uqhoO.net
お前は元デブなの?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 00:12:21.34 ID:h1X6HEPC.net
ダイエット出来たのはいいんだが、履けるズボンが無くなってきた…
ダイエット前は91のズボン履いてたんだが、今は76が緩め
でも、それ以下のってあんまり売ってないんだよねぇ
スーパーとかの衣類コーナーだと

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 01:40:58.15 ID:W7tC2Bl5.net
せっかく痩せたのにスーパーなんかで服買うのもったいない

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 03:41:29.34 ID:iEZ8AogM.net
ウエスト細くなってきても尻と太ももがパツパツでズボンのサイズを落とせない
そのうち作業着がデフォになりそうだ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 06:09:15.30 ID:oJoKRhp0.net
尻とか太ももって腹とかよりすぐに痩せると思うんだがね
何かよほど足腰つかうスポーツか仕事でもしているのだろうか
自分は前に履いていたものはダブダブでニッカポッカみたいになってしまった
でも、それより座っている時や寝ている時に尻がゴリゴリ痛いのが辛い…

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 12:25:29.05 ID:iEZ8AogM.net
ズボンサイズは88から79まで落ちたけど、尻は105から99、太ももは62前後でほとんど変わらず
速筋メインのスポーツやってたわけでもないんだけどガキの頃から脚は太く、
減量前15年以上ろくに運動してなかったけど太いままだったから体質だと思う
逆に胸や腕は筋肉が付きづらかった

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 07:14:06.98 ID:sPhGvJ+9.net
男性だったら足太くてもいいじゃん。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 15:08:04.71 ID:5NCMFJHk.net


125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 20:41:37.21 ID:nGBltwl3.net
( ˘ω˘)スヤァ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 21:25:26.55 ID:QUvKY6H+.net
うーん・・・金がなくて三日間袋ラーメンしか食ってなかったら一気に3キロ太ったw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 21:48:36.01 ID:IRJhkbJe.net
どんだけ食ったら3kgも太れるんだよw

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 21:52:01.73 ID:tzMvU7VV.net
ただの水分だろ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 22:40:17.98 ID:XdAdoYxl.net
塩分半端ないしね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:45:10.61 ID:/jdrVwrP.net
>>107
可能だよ、ソースは俺
7/21開始で体重86から67
体脂肪率26から11
身長は181

1800kcal食事制限
ウォーキングと掃除と自重筋トレ

がんばれ!意思のみが可能にするよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 20:24:27.23 ID:UpSHb6Ox.net
最近何気無くふくらはぎつまんだら
あらやだビックリハラ周りより下手したら厚いでやんの…アブラミ
(現在体脂肪率16.2%)

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 22:47:14.10 ID:em8dh6UF.net
「急激なダイエットはリバウンドしやすい」は誤り? 
ダイエット、ペースによる効果の差はなし 豪研究
http://blog.livedoor.jp/diet2channel/archives/41391196.html

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 23:03:32.27 ID:7n8W7TOE.net
革ジャン着れる体型になりたいからダイエットを決意
体重を落とすというかシェイプアップしたい
みんなが続けてる、効果があったダイエットを教えて

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 23:04:12.66 ID:B+0037I9.net
身長175
体重 4か月前77→現在62 
体脂肪率12
このあたりで維持したいから
朝 プロテイン
昼 普通に好きなもの
夜 おかずのみ(バランス考えて)
にして筋トレで筋肉をつける方向に移行

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 15:45:30.06 ID:u79MKaRo.net


136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 15:47:32.94 ID:aZiQDDtr.net


137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 16:23:03.20 ID:tEdrWL23.net


138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 16:31:22.85 ID:GR7F5E1b.net


139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 20:09:24.12 ID:kt6/SM2K.net
毎朝果物を食う

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 20:50:58.98 ID:IWCE2DOg.net
朝起きてすぐ死ぬ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 21:14:57.70 ID:M6PuY7Wi.net
川越小江戸マラソンてのが11月30日にあります

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 22:27:51.19 ID:HpHsSaUn.net
なんで、こんなに男性専用スレが荒らされてんの?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 00:45:45.35 ID:ciQ0dXkm.net
過疎っているだけで荒れてはいない

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 21:10:57.51 ID:5WC5yVWS.net


145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 23:16:53.71 ID:2DU0mqjl.net
体重計の体脂肪率が信用できない。
朝起きてすぐ、タニタなのに10.3%
そのくせ内臓脂肪レベルは3
あばらは見えるが腹も出るし腹筋も見えない。20%くらいじゃねえの?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 01:22:18.49 ID:3FPefkk/.net
ビチク連呼死んだ?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 22:02:24.58 ID:dF5ObLE/.net
493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/10/29(水) 20:45:57.63
ビチク〜

最近ビチクイジメ飽きてきたw

義務みたいになってきてるし、正直苦痛w

独身155cmの初老の清掃員なんて元々俺が関わるような人種じゃないからなw

社会の底辺のオマエに色々嫉妬されるのも迷惑だしw

つーことでビチクよ

明日からは良識ある一般人として2chに関わって行くことにするわw

たまにアップしたりしてなw

長い間お疲れ様

明日からも自演と釣りに活躍してくれビチクw

カモカモカモーンw

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 22:29:19.22 ID:oBKNiD8G.net
>>147
それ元スレどこ?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 22:48:50.16 ID:YB5gIS1C.net
事実上敗北

ビチク認定員複数に、サムネイル二重偽造を見破られて、どうにも逃げられなくなった。おまけに当時、連呼爺がチラシのポーズをアングルからすべて真似て自撮りした画像を持ってる奴が出てきててしまった。

その後去り際の書き込みが上のやつ

【30代】若く見られすぎる40代たち2人目【20代】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1412328291/

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 22:56:22.28 ID:mF6lNjeZ.net
>>149
ビチクって本当嘘ばっかりなんだから〜w

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 23:15:23.64 ID:oBKNiD8G.net
>>149
話がハイレベル(?)すぎて理解できない
師匠とかダサパンとかメルモとか・・・

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 21:11:14.06 ID:aC6HjLan.net
くう。禁酒がキツい。飲みたい。飲んだら太るが。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 22:17:02.50 ID:mT3DV+fc.net
焼酎とかでもダメか?
つまみなんか食わなければいいような気がするが。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 22:33:25.69 ID:aC6HjLan.net
一回飲み始めると止まらないもんで・・・w
すんませんw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 00:38:19.01 ID:KKgblDBk.net
ハイボールばっかり飲み倒してるけど太りはしない
痩せないけど
食事制限はしてる
三ヶ月で六キロ痩せた

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 06:09:29.63 ID:VLObazmy.net
酒飲んでも大丈夫だよ
できれば糖質0かオフが望ましいが
結局のところ何食おうが何飲もうがトータルで消費カロリー>摂取カロリーなら痩せる

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 08:22:13.40 ID:n4U7RGPL.net
>>156
当たり前の事を得意げに書くなよ クズ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 08:23:33.07 ID:UPp3Qsqc.net
ヒョウ柄ピチパン

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 09:03:08.75 ID:VLObazmy.net
>>157
その当たり前のことがわかってない奴に教えてやっただけだろ ザコ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 09:20:46.87 ID:VbuBBSJS.net
いや、誰でもわかっているだろ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 09:59:25.85 ID:7MQ8W+li.net
小学生でもわかるわな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 12:33:35.08 ID:XWfltCXR.net
なら禁酒なんかすんなよw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 15:44:34.76 ID:dHFnKL7i.net
だから飲み始めると止められないから禁酒してるんだってばさw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 22:59:12.30 ID:zomBfuj7.net
無理やり飲まされるわけでもなし
自分で飲むのに酔いとカロリーも考えて適量にコントロールして
飲めないような程度の知能と精神力の豚じゃ
ダイエットなんざ無理だろw

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 23:08:48.48 ID:9ka4Tuxq.net
もはや言いがかりレベルw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 00:57:21.61 ID:U5asUukh.net
なんで喧嘩してんの?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 01:18:41.44 ID:aNCNqN09.net
まあまあまあ

取り敢えず落ち着いて呑もう、な

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 01:51:04.89 ID:Ppi7uZC+.net
そうだよ、アルコールが足りないからカリカリするんだよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 06:16:26.42 ID:EkMYdO7f.net
いやいや
飲むなってw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 01:44:45.73 ID:88SSKZBM.net
よし決めた、飲もう!

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 01:55:48.47 ID:YQzdDSJ/.net
黙ってカロリーオフのやつ飲んどけ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 11:19:08.27 ID:f3mRXdps.net
身長167体重65、体脂肪20で腹筋が割れていると言う事はどういう事ですか?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 11:37:45.02 ID:+zh/iE8V.net
>>172
腹筋のように見える肉すじ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 11:52:50.66 ID:f3mRXdps.net
171です。
事実です。わかる方教えて下さい。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 11:59:14.63 ID:XGjLZfIe.net
写メ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 12:06:21.15 ID:f3mRXdps.net
>>175
私自身ではないので。
これってどういう事でしょう?
筋トレはやっている人です。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 12:08:15.68 ID:+zh/iE8V.net
いや、腹筋自体は誰だって割れてるんだよ。
その上に脂肪が付いているから、外側からは見えないだけで。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 12:09:20.53 ID:z0PtZj1r.net
見なきゃわかんねー

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 12:13:29.90 ID:f3mRXdps.net
>>178
見た目は体脂肪12位?
と言った感じでした。
体脂肪計の故障ではありません。

かなりかっこいい体です。
どういったことが考えられますでしょうか?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 12:23:09.81 ID:85SdkeW2.net
似たような身長体重だが俺も腹筋割れてるぞ
筋トレやってる人間なら何ら不思議なことではないだろ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 12:32:01.60 ID:aPXXnJMD.net
食事量ご飯を減らし毎日腹筋200回で3キロは簡単に落ちたがそこからが落ちん
誰か歩く泳ぐ以外でアドバイスしてくれ
ブラックコーヒーかブラック缶コーヒーを1日3杯は飲みます
172で75のややポッチャリです
腹筋の回数を増やしたらどうなりますか

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 12:45:43.07 ID:f3mRXdps.net
>>180
ありがとうございます。
ここから絞って体脂肪を低くしていくと筋肉も落ちますか?
なるべく落とさないようにやりたいのですが。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 13:32:49.37 ID:/2JtV49m.net
筋トレで腹筋肥大してたら20%でも力入れりゃ割れるだろ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 13:36:37.79 ID:f3mRXdps.net
>>183
力入れてなくてもバキバキに割れてます。
質問に答えられますか?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 14:01:03.93 ID:/2JtV49m.net
それは体脂肪率が間違ってんじゃないの?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 14:05:38.44 ID:+zh/iE8V.net
何この頭のおかしいナゾナゾ?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 14:07:06.51 ID:+zh/iE8V.net
どうせ体脂肪計の誤差とかだろ
あんなの機械によって全然違う数値が出るぞ。

くだらん質問すんなよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 14:12:16.53 ID:f3mRXdps.net
>>187
ありがとうございます。
と言う事は実際はもっと体脂肪は低いと言う事ですか。
それなら嬉しいです。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 14:33:48.66 ID:z0PtZj1r.net
>>182
私じゃないとかいいながらこれ何

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 14:41:26.13 ID:f3mRXdps.net
>>189
すいません、本人です。
質問に答えられますか?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 15:24:58.25 ID:eQk+XSu7.net
写真でもなきゃ無理だろ。

極端な見方なら腹だけ脂肪吸引したことがあるんじゃないかとか
いい加減な話になるだけだろうし。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 15:42:03.00 ID:f3mRXdps.net
>>191
ありがとうございます。

写真はありませんが、体脂肪20パーセントで腹筋はバキバキです。
その他、腕や肩も力を入れればカットが出ます。
70キロまで増量して絞るつもりだったんですが酒がやめられず、現在65キロで停滞しています。
毎日4キロのランキングはしていますが、酒を止めて真面目にやれば筋肉を極力減らす減量できるでしょうか。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 16:11:57.58 ID:s7fUlEH8.net
体脂肪率は電気の通りかたで変わる。
肌の保水状態で測定値が変わる。
測定器が悪いって可能性もある。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 16:17:12.33 ID:+zh/iE8V.net
びしょびしょの体で測ったとかだろ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 18:15:19.63 ID:sI3FzBgd.net
よし、みんなで呑みにいこう!

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 19:05:56.51 ID:+zh/iE8V.net
体脂肪20パーセント腹筋バキバキ厨がいるからダメ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 19:53:14.45 ID:85SdkeW2.net
>>181
食事量を減らしても痩せないという事は、まだカロリーを摂りすぎているということ
1日1800kcal位に抑えれば嫌でも落ちる
筋量にもよるが172なら65位までは難なく落とせるはず
ちなみに腹筋の回数は痩せる事とは殆ど関係ない

>>182
筋肉も多少は落ちるが、しっかり筋トレをしていればクソガリになることはない

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 20:17:04.10 ID:sI3FzBgd.net
ところで岡田斗司夫がリバウンドしたらしいね

岡田斗司夫がリバウンドで自らの“レコーディングダイエット“を全否定
http://blog.livedoor.jp/aoba_f/archives/41711915.html

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:37:13.75 ID:wmq9VV+5.net
二十歳、176cm基礎代謝1700cal72Kg
体脂肪率16%〜18%なんだけど1日何kcalぐらいまでに抑えればいい?基礎代謝分ぐらい?
ちなみに65kgもくひょう
()

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:23:11.74 ID:aPXXnJMD.net
>>197
あんがと
前はドカ喰いだったのでまだ食べてる自覚はあります
摂取したら消費しなきゃだめだから摂取を減らすか消費増
以前は80をサウナと腹筋と食事量で68まで落としました
70前後からまじ落ちんかったでサウナでやっと68
今回は腹筋と食事量減とカラオケとサウナで70を目指したいです
65は未知の数字

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:26:09.80 ID:oPSSpyQK.net
筋トレもしてるけど、なかなか痩せない・・・。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:44:28.04 ID:HB+XWC1G.net
サウナに何のダイエット効果があるの?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:46:13.25 ID:dV5ZO8x3.net
サウナとサウナスーツと干ししいたけは基本だな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 00:07:48.59 ID:8ZDloVAX.net
>>201
筋トレごときで痩せるわけないだろ
痩せたいなら有酸素運動だな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 01:59:58.76 ID:y3uWbmkv.net
毎朝排便後体重を計るだけでほとんどぴたりと増減なしにできるけどなあ。
レコーディングして調整できないのは変だな。なんか病気でもあるんじゃないか?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 07:17:44.04 ID:bux8UYse.net
>>199
20歳ならやめとけ
今の食事量でジョギングでも毎日1時間するといい
そうすれば67〜68kg程度を維持出来るだろう
病気の素地は大体、10代から20代中盤頃に出来上がる
無理な過食や減食が大きな原因だ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 10:34:52.58 ID:AOQu2q4d.net
昨日は家の中で一時間ウォーキングして
外で走った

体重 62.3kg
体脂肪 21.8%
内臓脂肪 6レベル
新陳代謝 1388
体内年齢 30歳
筋肉量 46.2kg
スコア -2

から

体重 62.4kg
体脂肪 21.6%
内臓脂肪 6レベル
新陳代謝 1394
体内年齢 30歳
筋肉量 46.3kg
スコア -2


前進した
今日もウォーキングする

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 10:51:28.04 ID:XiIUWoM5.net
>>202
サウナは代謝がよくなるから痩せやすくなるのよ
年いったら痩せにくいのは代謝低下
デスクワークの人は動かないからサウナに行ったほうがいい
体臭も抑えられる
酷いワキガだった俺はサウナでワキガはなくなったよ
腹筋だけでは痩せないからサウナとカラオケと食事量減で

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 11:04:48.16 ID:NgXlC5OG.net
>>208
代謝が良くなるって、サウナ入ってる時だけでは?
サウナ入ると日常的にも代謝が良くなるのか?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 11:19:36.54 ID:ktSQAoZL.net
「暑ければ代謝が上がる」
「サウナは暑い」
「だからサウナは代謝が上がる」

って論法なんだよね

でも、実は暑い夏より寒い冬の方が体温を維持するために代謝が上がると言われてる
つまりサウナじゃなく、その真逆に水風呂に入る方が代謝が上がるw

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 11:56:30.00 ID:XiIUWoM5.net
いやいや水風呂と10分10分の交互だな
水風呂だけは風邪をひいて体調を崩して痩せる効果
食えない飲めない喉の炎症が一番に痩せる

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 12:11:08.96 ID:XSPbJz6z.net
ボクジム行ってる者です。最近色んな人から痩せたねって言われるんですけど体重はほとんど変わってないんですよ。やっぱり数字で結果が欲しいです。しかし今は続ける事が大事なので地道に通います。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 12:17:10.96 ID:NgXlC5OG.net
いや風呂やサウナに入っているときの代謝は変わるだろうけど、
それで日常の基礎代謝まで変わるのか?

それはオカルトでは?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 12:27:53.90 ID:XiIUWoM5.net
腹筋だけではどうしようないからサウナ
代謝は個人差があるからわから通えばいいやん
俺は以前のダイエットで1時間を週5日で通ってたよ
ワキガと身体のブツブツは改善された
身体のブツブツは代謝がよくなったからなくなったんじゃないの

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 12:37:52.86 ID:XiIUWoM5.net
身体じゃなくて背中のブツブツあせもかな
ワキガは数年経ってるのにいまだにない
夏場でも
競馬やる時に少し臭いだけ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 12:54:15.19 ID:ktSQAoZL.net
>>213
変わらないだろうね

たとえ毎日、長時間サウナに入ることによって、体の何かが鍛えられるとすれば
それは「暑い環境の中で体温を下げる機能」が鍛えられることになる
一般に体温が1度上がると代謝が12%上がると言われてる
だけどサウナで鍛えられるのは「体温を下げる機能」w

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 13:05:05.28 ID:NgXlC5OG.net
>>216
だよなw
サウナと競馬が趣味のワキガおじさんが言ってることおかしいよな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 13:06:23.26 ID:eXN8bMDU.net
タレントじゃないけど人前で脱ぐ機会が多いから弛んだ身体は見せられないんだ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 13:16:36.27 ID:8ZDloVAX.net
AV男優?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 13:18:10.93 ID:l9GVqvLY.net
豹柄ピチパンで人前にでる連呼爺か

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 13:22:50.51 ID:XiIUWoM5.net
>>216
ネットで調べたのw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 13:24:25.97 ID:XiIUWoM5.net
>>217
なにこの同調二番煎じ脇臭爺wキモすぎw

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 13:25:22.38 ID:NgXlC5OG.net
ダチョウクラブ的な仕事なんだろ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 13:29:47.59 ID:XiIUWoM5.net
>>219
AV男優はお前みたいなハゲでデブで爺もいるからちゃうやろw

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 13:31:40.54 ID:XiIUWoM5.net
お前らデブが>>218に嫉妬するな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 13:36:18.99 ID:8ZDloVAX.net
必死すぎて大草原不可避

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 13:43:24.59 ID:XiIUWoM5.net
一匹釣れたwww
はいリリースwww

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 13:57:13.80 ID:NgXlC5OG.net
サウナと競馬が趣味のワキガおじさん必死すぎるw

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 14:02:15.60 ID:XiIUWoM5.net
必死な二番煎じ脇臭爺も図星つかれて簡単に釣れたwww
はいリリースwww

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 14:14:44.81 ID:bmc+qSso.net
自室の鏡の前で同じような上半身裸体を自撮りして何年も前からネットにさらすお病的な仕事の人がいるのはここですか

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 14:25:27.37 ID:NgXlC5OG.net
>>229
図星も何も、おまえ自己申告で競馬趣味のワキガおやじじゃんw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 14:34:01.42 ID:GJnn+D1b.net
また臭いのが湧いてきたな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 15:15:25.50 ID:XiIUWoM5.net
図星つかれて必死な脇臭爺の入れ食いだわwww
臭いからはいリリースwww

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 17:44:07.80 ID:GJnn+D1b.net
ワキガって自分じゃわからないって言うしな
サウナでワキガの奴と一緒だと地獄だろうなw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 18:03:42.17 ID:XiIUWoM5.net
↑脇臭の自覚ないんだな哀れこいつw
臭いから即リリースwww

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 18:33:09.97 ID:NlrtBfD0.net
リリースって言いながらレスつけるって何なのw

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 18:58:49.09 ID:NgXlC5OG.net
構ってちゃんなんだろw

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 19:58:21.40 ID:F0JarFbI.net
昨日は腹筋男で今日はワキガ男かw
毎日濃いのがやってくるな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 01:49:35.73 ID:Gn9BP4UU.net
なんで煽りあいになってんだw

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 03:23:59.28 ID:Jwzch5r+.net
ワキガのおじさんがからんでるだけで、煽りあいにはなってないだろw

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 06:25:09.16 ID:hWg9V+7t.net
寒いと風邪をひく様な事を普通に言われているけど、風邪ってウイルス性の症状だから温度は全く関係ないよね
寒いと代謝が上がって疲労する事により免疫力が低下して風邪をひきやすくなると言う理屈なんだろうけど
その理屈だと代謝量の多い人は病気にかかり易いという事になる
だが、一般的には代謝が高い方が健康のイメージがあるんだよな
謎だ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 08:28:33.97 ID:tl6qOQZ5.net
体温が1度上がると免疫力は30%上がる
寒くて体温が下がってると免疫力は下がる

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 22:03:12.54 ID:wu+NqH9e.net
>>212
金塊でも水でも生ゴミでも10kgは10kg

極度の肥満ならば別だが標準内なら体重より中身を気にした方がいいよ

せっかく鍛えてるんだから数値でも筋肉量や体脂肪率、心肺能力などの体力
に関する部分で評価したら良いのに

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 21:59:11.14 ID:RfCpGCC8.net
最初の頃は面白いほどに痩せるが
あるポイントまでいくとなかなか痩せないな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 06:20:02.14 ID:bZ1bPz4m.net
その辺りが適正体重と言えなくもない

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 19:46:27.14 ID:sMDasQMD.net
分かる。最初は10キロぐらいどんどん落ちたが最近は一定ラインをウロウロするだけw

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 23:12:08.08 ID:YzAkq/HO.net
172/47.8になってしまった。
やり過ぎたかな。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 23:13:06.73 ID:E94PTF9v.net
そこにいくまで何とも思わなかったのならいいんじゃないの

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 02:05:38.23 ID:OChDkq+B.net
で、筋肉ついたからか徐々に増えていく

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 02:42:55.43 ID:sRQPDsuf.net
80kgの壁が…2ヶ月停滞中

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 02:33:39.66 ID:7CciLq/P.net
体重age

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 10:23:21.27 ID:Wi7Mrjiu.net
ボクジム行ってる者です。今日から練習終わりの食事をプロテインからダイエットスムージーに変えようと想います。確かにプロテインは筋肉ついて引き締まるんですが、いかんせん体重が落ちないので。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 12:50:01.36 ID:pRFy8Z4L.net
カロリー制限なら炭水化物、油脂を減らす方が効果的だろ
プロテインをどの位飲んでるのか知らないがカロリー見てみ

それに体重が減る際になるべく筋肉が減らないように対策しないと
細プヨになるぞ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 18:21:40.72 ID:Wi7Mrjiu.net
>>253ありがとうございます。プロテインは運動後に20グラム水に溶かして飲んでました。体重は確かに減らないんですが、太りもしない効果もありました。因みに、いま168センチ78kgです。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 22:38:48.37 ID:BvC1wJ4w.net
168/78は多少筋肉質でもさすがにちょっと太りすぎだな
あと10kgぐらい落としたらちょうど良いかも

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 23:04:20.41 ID:7CciLq/P.net
ボクジム開始時には何キロだったの

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 23:45:16.39 ID:Wi7Mrjiu.net
>>256 83kgです。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 00:10:10.95 ID:n/VaGyQG.net
かなりのカタ太りだな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 00:10:32.56 ID:N52dnjER.net
ボディービルダーが減量期には体重x25ぐらいのカロリーで体重を落としてるから
それを目安にカロリー摂取したらどう?

体重78kgで1950キロカロリーぐらい

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 08:35:21.85 ID:mAwxhRNw.net
皆さんアドバイスありがとうございます。ボクジム行くきっかけは将来糖尿病コースまっしぐらだったのと、馬鹿にされた女の子や上司を見返すためです。でも今は単純にボクシングが好きになって、もっと強くなりたいです。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 19:24:20.98 ID:gMI7uxV2.net
俺もボクシングジムいってみようかなあ
キックボクシングって手もあるんだよなあ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 00:13:54.78 ID:hMY9WWKW.net
痩せども痩せども我が頬肉無くならず…無念なり…

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 17:18:22.46 ID:AJDsJIwY.net
痩せども痩せども我が身体、食えども太らぬ体質にはならず…無念なり…

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 17:24:54.19 ID:KZDKe97A.net
もう少し体重増やしたいのに動きすぎるせいか痩せてしまうんだが

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 01:26:30.52 ID:9VexGfbe.net
頬の肉は落ちると老けるぞ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 15:50:53.11 ID:zBN3b9AE.net
61 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/11/25(火) 15:02:37.57
最近の画像も貼っておきますね おじいちゃん
自撮りでこれならスタジオでプロが撮影したら相当ナイスな画像になるしょ?w

http://i.imgur.com/1TNvplE.jpg

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 17:32:12.82 ID:KA1Ku24t.net
わざわざ転載すんな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 17:55:48.17 ID:8mZRQs8M.net
いい身体してんなー
転載とは言えうらやま

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 19:25:13.60 ID:/tUJp8Q3.net
抱かれたい

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 19:40:32.99 ID:SFHNPDN2.net
79 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/11/25(火) 18:04:30.43
比較するならこんなスタジオ撮影のプロショットじゃなくて
自分の画像出さないとだめでしょー
しかもせっかくこんな素晴らしい比較画像があるのにw

http://i.imgur.com/V5F5OGH.jpg

↑下段の小人爺ちゃん若かりし頃の下腹ポッコリいい味出てますねw


着衣でも比較しましょう

http://i.imgur.com/Lsv8y2G.jpg
http://i.imgur.com/c7VdSml.jpg

http://i.imgur.com/69TMrDM.jpg

↑5年前でこのユルアゴ&ファッションセンスw コビトじいちゃん流石デスw


最近の私の画像も貼っておきますね おじいちゃん
自撮りでこれならスタジオでプロが撮影したら相当ナイスな画像になるしょ?w
おじいちゃんの新しいチラポ期待してますよw

http://i.imgur.com/1TNvplE.jpg

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 20:36:35.99 ID:SVlmbE8y.net
自画自賛爺

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 11:34:30.84 ID:fURgk+fJ.net
また発作が起きてんのか
定期的に貼らないと気が済まないのか

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 11:56:44.12 ID:uuA217Ot.net
でもカッコ良いから許す

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 12:55:17.78 ID:j+K1sPAv.net
画像が貼られると毎回必ず単発が褒め出す
虚しいね…

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 13:09:07.55 ID:uuA217Ot.net
何この人 キモイ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 13:23:17.24 ID:5peePI+a.net
>>271>>272>>274
コビトじいちゃん 24時間体制で監視ご苦労様ですw

http://i.imgur.com/69TMrDM.jpg

↑5年前でこのユルアゴ&ファッションセンスw コビトじいちゃん流石デスw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 13:27:06.69 ID:J9wcQ6Wr.net
でたー
発作

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 13:38:58.17 ID:uuA217Ot.net
コビト爺ちゃん・・・・・

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 01:39:05.78 ID:efvD1LVK.net
食わなきゃ痩せるぜ
それだけ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 16:50:34.59 ID:DHsyGfFO.net
40代前半 年収1500万円の持家、家族持ちは普通リア充でしょ?
身体も鍛えてるしw 幸福な人生w
http://i.imgur.com/I4GPBtH.jpg

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 17:26:14.25 ID:R9Da2OBs.net
グロ画像貼るなカス

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 17:31:11.07 ID:VB4SbQhX.net
コビトじいちゃん 
50代は基本スレチなんだけど、どうしても粘着したいというなら
せめてもうちょっと自身の境遇に合ったスレに行けよ。
調べてやったぞw じいちゃんの仲間達が待っているぞw 
存分に語らえw コビトじいちゃんw

【孤軍奮闘】恋人なし40過ぎ独身の毎日【ボッチ】

40過ぎて結婚できない奴はキツい 二人目 [転載禁止]©2ch.net

★友達がいない40代・・・いつも一人で外出 111★ [転載禁止]©2ch.net

40代で童貞な奴の雑談所 Part2 [転載禁止]©2ch.net

死んだら無縁仏確実の40代

友達いない40代・・・童貞限定

40超えて童貞ですが、毎日センズリしてます Part2

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 23:31:02.33 ID:f5bS5YXa.net
>>260
ボクシングジム通い始めてどのくらい経った?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 09:35:28.19 ID:kT3XOgk9.net
>>283来月でちょうど一年です。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 20:08:11.30 ID:YFohIKXv.net
うーん困ったw
9月頭からダイエット初めて13キロ減で今115キロ。
大晦日に100キロ切っとくぜーと目標立てたがあと一ヶ月では無理っぽいww

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 20:32:54.93 ID:IqhuGBjb.net
>>284
俺もジョギング一年やわ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 23:18:55.54 ID:w01J+JsX.net
身長170弱で体重90ぐらいあるんだけどジムとか行ってもいいのかな?
半年ぐらい朝にランニングしてるけど全然痩せないから筋トレに興味あるんだけどする場所がなくて悩んでる
ある程度体絞ってから行くべき?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 23:37:10.46 ID:6n0fjpdN.net
>>287
ジム行く前に食事制限しろブタ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 23:56:59.09 ID:w01J+JsX.net
嫁の母親が結構な量出してくる
減らしてって言っても男はこんぐらい食えって感じで残すわけにもいかないし
なんかあるとすぐケーキ買ってくるし
飯を減らすのは不可能っす

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 00:33:04.69 ID:4BHtzEoP.net
誰も見てないから安心してジム行きたいならジム行け
でも筋トレで痩せるかなあ
その身長体重だとまず食事制限しないと長生きできんよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 00:42:24.93 ID:zoaS5jKN.net
>>289
嫁おかん、お前がジム行ったらさらに高カロリー食増やすやろな。ダイエットの基本が周りとの遮断だしキチガイ義母(多分ブタ)の教育から始めろ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 00:52:24.10 ID:QGFnTfUG.net
痩せるための特別な時間を設けるのは良いが補助的なものだよ
日常を変えていかないと

そもそも普通なら既に健康診断で引っかかってそうだが
筋肉質で脂肪が少ないとかか

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 07:19:31.92 ID:u6tKhj7D.net
>>289
「健康診断で医者に痩せないと命に係わると言われた」とでも言って食事減らしてもらえ
基本的に筋トレや運動はあくまでも補助的なもので食事制限しないと痩せない
その身長体重ならマジで痩せないとマズイぞ
たとえ今はまだ何ともなくても将来的には間違いなく成人病一直線だ
ネットで食い物のカロリー調べて1日1800〜2000kcal位になるように抑えてみろ
最初はツライしなかなか結果が出ないけど、絶対に痩せると信じて続ければの身長体重なら暫くすると面白いように落ちるはずだ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 13:49:51.11 ID:7Lk1aINE.net
>>289
コビトじいちゃんは一日一食キャベツが主食

おかずは魚の缶詰

誕生日と正月にはレンジでチンした目玉焼きが付くよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 21:30:09.92 ID:vSR8R6rF.net
>>287
筋トレしても痩せないよ
筋トレすると体重が減りにくくなるよ
体重はカロリーで決まるから
どんなに運動してもカロリー採ってりゃ痩せない

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 23:07:45.80 ID:QGFnTfUG.net
>>295
言ってること矛盾してない?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 23:42:08.09 ID:MC/lAd2Y.net
筋肉つけば基礎代謝は上がるからカロリーの受け入れ可能量は上がるだろうなあ。
でも、それだってたかが知れてるよ。

あと食う量減らさずに消費カロリー増やすとすれば寒い環境で震えることが考えられるかな。
筋肉も震えてエネルギーを熱に変換するし頑張れば脂肪組織にミトコンドリアを空転させて
脂肪を熱に直接変換させるUCPというタンパクを発現させられるかもしれない。
(ベージュ脂肪組織の生成)

でもまず食うの減らす方がずっと簡単だと思うぞ。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 06:33:13.73 ID:6gZWAN/R.net
筋トレ自体では痩せにくいけど、痩せやすい体質になるという事
筋トレで筋力を付けた上で有酸素運動をすると効率良く削れる

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 20:55:22.55 ID:NvV19Cpw.net
>>298
基礎代謝だけでなく同じ運動をした場合の活動代謝
筋トレによる代謝も上乗せされるよな

そもそも運動始めると生活全体の運動量が増える
筋力や心肺能力が維持できてると多少歩いたり走ったり
坂や階段が苦じゃなくなる

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 22:52:54.30 ID:GKMB4zY4.net
筋肉の基礎代謝は大したことないでしょ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 01:30:32.40 ID:1Wi/9NPI.net
筋肉量でどうしようもないなら「太りにくい体」ってどうやって手に入れられるんだろう?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 02:35:09.05 ID:uuP7PNJB.net
筋肉量は基礎代謝は大きくは変わらないけど有酸素の消費は大きくなる
やっぱり筋肉量+活動量だよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 05:42:18.20 ID:pdB4h0jn.net
>>300
その大した事ないって言う事の積み重ねがデブになんだよ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 06:43:06.01 ID:uuP7PNJB.net
>>303
ん?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 07:16:41.32 ID:LpAu5usk.net
>>289
不可能なんだ、じゃあ無理だねw

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 07:32:19.28 ID:aafIVA3W.net
つうか実際にやってみれば分かる
筋力をつけると物凄く腹減るし、少し食事量を減らしただけで簡単に体脂肪が削れていく

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 07:37:44.26 ID:G4WMH+Zl.net
アスペが多いわ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 09:06:42.01 ID:sVEDTzyf.net
筋肉ない155p39kgのコビトじいちゃんは
一日一食キャベツが主食で必死に体重維持せざるを得ない
コビト老人体型ではコビト老人同等のカロリー摂取しか許されない
筋肉は大事

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 13:04:37.86 ID:YbjOjIdR.net
筋肉1キロ増加で基礎代謝量13kcal増えるって言われてるけど、それは安静時であって、
日常生活の中での運動量や内臓負担の増加を加味すると最大50kcalって説もある

仮に25kcalとしても数キロの筋肉量の差は年単位で見れば非常に大きい
筋肉量3キロとして、年間でのカロリー消費量は27375kcal
脂肪量換算で3.9kgにもなる

中年太りの主な原因が加齢による僅かな筋肉量の減少と言われるのも頷ける数字だね

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 20:19:11.89 ID:FOYvMPIi.net
>>306
筋肉すこし増やしてから間食しても体重は増えなくなった
動くと発熱が多くて冬は快適だけど夏は死にそう

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 22:24:18.32 ID:uuP7PNJB.net
基礎代謝と活動代謝の話よ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 06:34:14.48 ID:Ta1T8Ovm.net
運動すると成長ホルモンが分泌されて代謝が上がった状態がしばらく続くと言うね
さらに筋肉がつけば日常の動作でより筋肉を使うようになるからよりカロリーを消費しやすくなる
歩き方でもドスンドスンと足を落っことすように踏み出すんじゃなくて
カカトで着地してつま先で蹴る歩き方をしたりね
聞きかじりだがそう聞いた

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 16:38:18.85 ID:zViS2sWZ.net
171で57代
確実に一キロ戻ってしまった
かなり頑張ってるつもりだがこびりついたように今回なかなか戻ってくれない
ごく短期間の暴飲暴食で一時的に太ったものはすぐに落とせるけれど
数日続いて動かなかったり、そんな感じでウィーク単位ですぎることが
2回3回あるとかなりの危険信号だね
でも必ず落とす、今なら戻れると思って努力を続ける
必ず結果は出るし今までもそうしてきた
55キロ台をデフォにしたいんだがかなり厳しいな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 01:07:56.62 ID:zCI3buYL.net
当たり前だけど、適正体重からかなり下の体重を長期的にキープするのは難しいよ
そのままでいるのはかなりの努力を要するし、
その時期に買った洋服は将来的にちょっと太って着られなくなる可能性が高い

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 22:45:54.78 ID:xv7Y602X.net
>>308
493 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/10/29(水) 20:45:57.63
ビチク〜

最近ビチクイジメ飽きてきたw

義務みたいになってきてるし、正直苦痛w

独身155cmの初老の清掃員なんて元々俺が関わるような人種じゃないからなw

社会の底辺のオマエに色々嫉妬されるのも迷惑だしw

つーことでビチクよ

明日からは良識ある一般人として2chに関わって行くことにするわw

たまにアップしたりしてなw

長い間お疲れ様

明日からも自演と釣りに活躍してくれビチクw

カモカモカモーンw

ビチク〜w

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 18:22:52.27 ID:6qemM6oL.net
171で85キロですが
なにか

317 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:44:11.26 ID:9VyAVKVS.net
月曜日
朝 食パン二枚、白身魚のフライ、サーモンフライ
昼 食パン一枚
夜 焼き鳥丼と缶詰のサンマ

火曜日
朝 麻婆茄子丼
昼 菓子パン一個
夜 すき焼き丼

水曜日
朝 冷凍パスタ、冷凍コロッケ
昼 菓子パン一個
夜 テリヤキバーガー、ポテトMの半分

木曜日
朝 トンカツ、お茶漬け
昼 おやき一個
夜 ざるそば二人前、冷凍からあげ

金曜日
朝 カップ麺、冷凍魚のフライ
昼 菓子パン一個
夜 麻婆豆腐、チキン南蛮、ご飯

土曜日
朝 ガパオライス、豆腐
昼 菓子パン一個
夜 うどん入りの鍋を丼2杯分


ここ半年くらいこんな感じの食生活だが、ほぼ57キロをキープしてる
元は170センチで87キロ
一年弱で今の体重に落とした
その時はもう少し食事量少なめでウォーキングをよくしてた
今はウォーキングはあんましてないで、運動は腕立てを1セット30回連続を日に数回程度
今は太ってた頃と一回の食事量はあまり変わらず
昼飯を抑えてるのと、夕食後に毎日おかし食ってたのをやめたくらい

こんなんでリバウンドしないから不思議だわ
おそらく、間食や食後のおやつが一番良くなかったんだと思う

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 00:05:37.45 ID:3ZmPyw7B.net
腕立て30回でも毎日継続ってなるとほんと大変だよ 習慣ってだいじだね

319 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:31:55.30 ID:0VINmnq4.net
膝立ち腕立て30回 腹筋30回 背筋20回
一昨日からやり始めた

320 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:05:42.12 ID:xoxYF1DN.net
俺は逆立ち腕立て100回 腹筋300回 背筋300回
2年続けてるよ

321 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:01:28.92 ID:Cu+h9C0c.net
時間の無駄だな

322 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:40:12.87 ID:xoxYF1DN.net
時間は夢を裏切らない 夢も時間を (決して) 裏切ってはならない

323 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:18:07.40 ID:VLflgugY.net
腕立てはプッシュアップバーを使った方がいいよ
効果的だし手首痛めにくい

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:15:05.19 ID:4oXc9VKu.net
腰を鍛えたら腰冷えにくくなるかな?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 23:11:57.52 ID:CZFnfxto.net
腰痛対策で筋肉付けるならまだしも、冷えは関係ないんじゃね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 23:38:24.00 ID:N2w760DNm
風船腹+汚いツナギ+激安汚クツのデブが
ぶあいそに電車降りるときに腹で
ブヨンとわき腹にあたった
帰って消毒剤ふきかけた

デブに命ずる
清潔は命より大事と思え マスクをしろ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 18:58:29.54 ID:iX4jLROZ.net
スムージーってどうなの?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 21:02:15.87 ID:UcQCNHyv.net
特に何も生活習慣変えたつもりはないが、体脂肪率が1.5%も増えた。
体重は変わらないし、筋トレでの挙げる重量は変わってないし・・・。
一体どこが脂肪になっているのか?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 10:35:43.26 ID:qeZIo4Y+.net
とにかくなにかしらの運動習慣をつける
ずっと失敗してるが今日で5日目
これが長く続けばより質のいいトレーニングに変えていけるのだが

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 17:30:39.26 ID:CAwrENSY.net
油排出系のサプリ飲んでる人いる?
効果がてきめんに目に見えるので続きそうなんだが、問題は屁と同時に油が漏れたりすること

女は生理用品とかあるみたいだけど、男はどうすればいいんだ?
それ系のスレがあれば教えて下さい

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 17:41:39.67 ID:o4+rlsuf.net
生理用品でいいんじゃねw

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 19:25:26.64 ID:6jEpY3Bg.net
>>330
サプリじゃなくてそれ医薬品じゃないの
そこまで効果あるサプリなんてないんじゃない

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 08:50:15.64 ID:pU2N/uw3.net
脂肪を溶かしたいなら烏龍茶らしいぞ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 10:48:33.20 ID:i6D078wI.net
脂肪は貯金と同じ
収入が無くなれば貯金を切り崩すしかない
当たり前の事だけど、脂肪を減らしたいなら食わないこと
サプリや運動などは補助的なものでしかない
本気で痩せたきゃその見苦しいほどの食欲を気力で抑え込め
甘えんなよ豚ども

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 12:46:28.63 ID:hBYnoVdA.net
>>334
貯金を減らすなら、収入が絶たれるより、放蕩三昧の方が早くなくなるぞ。
収入には限度があるが、散財には限度がない。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 15:42:42.88 ID:ILyBMZVA.net
みなさんお久しぶりです

半年前にここを卒業したのにまたオーバーしてダイエット生活始める…
現在身長168cm体重65kg
目標55kg
今日から頑張るぞ!

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 16:02:01.99 ID:iNYtKfgA.net
腹減った。(@_@)

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 02:47:12.61 ID:lBWA9ijo.net
162cm、94kgの俺をみなさんどう思いますか?ちなみに最高体重は110kgでした。
睡眠時無呼吸症候群で死にかけました。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 09:48:33.35 ID:57qKexSn.net
170a70`から三週間で65`まで落とせた
あと三週間で60まで落とすぞ!
@41歳

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 13:56:38.11 ID:qbT+jfvr.net
ペース早すぎね?
スレでよく言われることだが、ある程度年齢行ってから
短期間集中的な減量をすると老けるというよ
痩せるというよりやつれる

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 17:48:43.16 ID:dpU7x8xB.net
>>340
来年二月までに57キロに落とさないといかんのです

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 19:26:13.97 ID:9Y0co3LB.net
>>341
なんで?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:11:43.83 ID:o25aMCtw.net
結婚式?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 01:27:19.83 ID:iUwszQTm.net
ジョッキー目指してるでもなければ痩せすぎだろ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 20:16:47.99 ID:jrMEcD3D.net
先天的に尻から脚が太い。中身はまあ脂肪だな。
で、結局、部分痩せって出来るの?
生まれつきを覆すエクササイズなんてあるのかなあ?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 20:24:49.11 ID:iUwszQTm.net
脂肪吸引で脂肪細胞を取り除き
ボトックスで筋肉を落とす

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 21:09:25.79 ID:NHtdVoL8.net
脂肪落とすんならカルニチンとCoQ10補充してゼニカルで脂肪吸収抑制
当然糖質摂取も抑制

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 09:29:49.66 ID:3cqcG/cJ.net
>>347
日本語で(略

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 22:45:48.62 ID:lbHbw0Su.net
ヽ(#・д・)ノ ウルチャーイ!

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 21:35:35.17 ID:YMavkbmY.net
そんなことよりGI値の低い糖質での食事制限について語ろうぜ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 22:01:12.41 ID:T6lBHdrH.net
ヽ(#・д・)ノ ウルチャーイ!

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 22:23:02.95 ID:tQrhNZz+.net
朝 ほうれん草としめじのバター炒め 豚ヒレステーキ
昼 ご飯 焼きしいたけ 揚げ出し豆腐
夜 茹でササミ 千切りキャベツ

一日1100`i
これを二ヶ月ほぼ毎日続けたら
79→61まで痩せた。
身長168a 37歳

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 22:48:11.23 ID:C2zcyqvI.net
食事制限だけなら
お前の寿命は確実に早くなるな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 01:38:26.51 ID:hd/4rn9+.net
聖蹟桜ヶ丘 東京都多摩市和田

渡辺美里 1989年生まれ 多摩市立和田中学校出身

ヤクザの女 気に入らない奴はヤクザに頼んで半殺し

16で人工中絶 

アニキは高校生の時に担任の女教師と付き合い
中退、そして駆け落ち

父親はドカタ 

クソ一家 人間のクズ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 08:49:16.73 ID:S7QoYXYu.net
1年半で74kg->61kg。緩い食事制限と自転車。自転車は週末しか乗れないけど1回走ると
体重が1kgくらい落ちる。殆どは水分だけど200〜300gくらい脂肪落ちてるっぽい

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 16:57:42.03 ID:2DuYVk6Q.net
1ヶ月半で107kg→93kg
まいったか。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 18:35:26.90 ID:Bih13z2H.net
俺の今年(身長174 31歳)
1月80→二月82→3月78→4月72
→五月73→6月68→七月71→八月74
→9月69→10月67→11月64→十二月65

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 20:03:22.08 ID:hkXmbeml.net
ヽ(#・д・)ノ ウルチャーイ!

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 20:57:07.17 ID:oWl9qFSt.net
ボクジム行ってる者です。皆さん一年間お疲れ様でした。ボクジム一年間の成果は83kg→78kgウエスト101p→82pでした。体重は筋トレのせいで思ったより落ちませんでしたが来年は有酸素運動に切替ます。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 12:09:39.15 ID:Gw/1XGvj.net
1日カップラーメン1個でも痩せない人は痩せない。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 15:10:33.25 ID:4wQkPj7m.net
>>359
筋トレしてるから体重が落ちないわけじゃないよ
筋トレしてなければ筋肉で消費されたカロリーが
脂肪にため込まれて今より太っていた筈だ

ボクシングも筋トレも続けるべき
運動にそんなに時間割けるならさらに有酸素取り入れたらいいけど
糖質や脂質を減らしてもう少しカロリー削るとか

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 18:08:09.82 ID:Y1O/zV8r.net
やっぱりカップラーメン1日1食ダイエット痩せるわ。昨日より1.5kgも減ってた。
まぁうんことおしっこいっぱい出たからな。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 19:28:54.39 ID:wOISA0/m.net
ハゲるぞ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 19:32:31.51 ID:XEA1MnA/.net
髪の毛の分体重へルジャン

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 21:04:05.69 ID:aXxFZi8S.net
>>361ありがとうございます。ボクシングはもちろん続けます。ただこれからは筋トレを少し減らして走り込みとエアロバイクなどの有酸素運動を増やそうと思ってます。筋トレも続けます。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 21:58:40.22 ID:Sg1Kfbae.net
筋トレは続けろ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 22:07:12.47 ID:MhSdYZZB.net
小尻にするのにオススメ教えて下さい

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 08:11:23.92 ID:YSDo5Aef.net
今日も腹減ったなぁ。人と同じ分だけ食うとすぐ太る。畜生。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 09:29:07.22 ID:ejfrbAgF.net
カロリーメイトだけダイエット!

370 : 【ぴょん吉】 :2015/01/01(木) 01:02:14.90 ID:LQ39NC/1.net
大吉なら今年50kg痩せる
(今65kg)

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 01:05:40.39 ID:gvgOKnRT.net
>>370
ぴょん吉だったので、今年50kg太るぞ

372 : 【大吉】 :2015/01/01(木) 07:57:56.99 ID:Kuzxc0Ev.net
ぴょん吉だったら50kg太る
(今51kg)

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 17:18:38.26 ID:OZOsj6bC.net
昨日が付き合いで食いまくったから
今日は夕方まで一切のまず食わず
夕食はこんにゃくの柚子胡椒醤油、味噌汁
あさりの佃煮と大根おろしのみであっさりと終了
後夜食に煮物でも食べて終わり
これなら何百キロカロリーはマイナスにできるだろう

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 20:45:44.69 ID:WFNHFy0J.net
スーパーで売ってる山形のピンクのカブの漬物は凄く美味しいよね。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:23:33.16 ID:RS2UKlQz.net
漬物は塩分多いから長期的に漬物に頼った減量すると健康に悪いよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 09:09:56.65 ID:UL9g/VH4.net
1泊旅行から帰って来たら体重が1.3`増えてたw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 09:27:03.32 ID:zF1WInb1.net
あまりの空腹に耐えかねて食パン2枚トーストにしてコーラで食ってしまった。

378 : 【犬】 :2015/01/02(金) 09:53:38.55 ID:9WvIeIr2.net
「吉」の漢字が入らなかったら
70から62へのダイエットに成功する!

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 09:54:03.88 ID:9WvIeIr2.net
よっしゃぁぁあああ!
てか犬とか始めてみた

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 18:23:42.18 ID:jzcpRnjx.net
27歳
170cm

正月だけで60.7kg→62kg
やばいっす

若い頃は58kgだったのに・・・
こりゃハゲデブまっしぐらやで!

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 16:25:00.23 ID:VGBdzDM1.net
>>380
そのくらいデブとはいわないよ。身長から100を引いた数字が体重以下ならデブではない。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 17:18:52.62 ID:nKefxqTl.net
>>380
適正体重以下じゃん

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 19:08:40.34 ID:HO/CTPEI.net
>>381
それは違うだろ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 20:40:43.39 ID:kFm6FHWk.net
まあなんだかんだで元に戻るんだけどね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 00:22:23.09 ID:X7zCddrH.net
>>381
> 身長から100を引いた数字が体重以下ならデブではない。
そりゃ脂肪がどこについてるかによるだろ。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 01:45:43.52 ID:ELpJjz0A.net
>>381
逆だろ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 09:14:31.94 ID:pOIa7Eyp.net
身長から100引くってよく聞くけど身長100cm以下の子供とか体重が0以下になっちゃうなw
BMIにしても身長が低い人ほど甘く身長が高い人ほど厳しくなる数字だし
どんな人でも同じに出せる指数ってないのかね

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 10:52:46.41 ID:X7zCddrH.net
ローレル指数を成人でも利用できるように年齢階層別補正値でもつけるといいんじゃね?
体のサイズ、形状準拠ならこれがよさそう。

エネルギー代謝準拠ならBMIのほうが実情に近いみたいだけど。

ttp://www.math.kobe-u.ac.jp/~kodama/tips-BMI4.html

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:23:56.01 ID:42FCLd2J.net
>>387
身長cm × 0365 =体重kg

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:24:25.91 ID:42FCLd2J.net
.が抜けた。0.365

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 15:01:09.06 ID:Hqn06JQV.net
そもそも身長だけから適正体重割り出すなんて参考程度のものだろ
BMIで十分過ぎる

それより体脂肪量や運動機能も考慮しないと
適正体重下回ってても腹でてるとか乳垂れてるとか脇腹ポヨッてるとか
四十肩とか肩こりひどいとか階段上がるだけでヒイヒイ言う奴とかいるだろ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:22:01.65 ID:s6ENcHx4.net
BMIこそ身長の影響を大きく受けるのだが・・・
身長が高い低いで数字の意味合いが違う

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 01:17:48.70 ID:JDOq17Dy.net
真冬に薄着ダイエット開始!
半袖ハーパンで出歩くぞ!
寝るときは暖房付けずに全裸だ!

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 01:22:05.28 ID:1hXK/EHq.net
死ぬなよw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 01:44:49.30 ID:97cSpCPt.net
冬山遭難ダイエットはじめるよ!

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 02:08:42.27 ID:Cgo2xPTq.net
死ぬ(な)よ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 06:50:12.61 ID:NTqC5M2H.net
>>393-396

ビチク53歳爺〜

レスが欲しいのか?w

398 :378:2015/01/06(火) 22:10:25.59 ID:G1k/rRXj.net
やばいやばい

休み前60.7kg⇒休み明け61.8kg⇒現在62.5kg

増減激しすぎ・・・
なんなんだよ・・
怖すぎて心臓が苦しい

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 23:19:01.79 ID:1el4rG9F.net
>>389
なんかそれもなぁ・・・
BMIの場合身長が二乗のオーダーで効いてくるから
BMIのほうが適正だと思うけどなぁ

たとえばその数式使うとして
身長160cmならBMI22.8
170→21.5
180→20.3
190→19.2

て感じでそこそこばらつくよ 男なら大体の人間が165〜180にはいることを
考えれば誤差の範囲って感じだけどなんだかなぁ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 00:09:57.01 ID:UV2fT4ZN.net
>>398
増減て増える一方で1gも減ってないんだが

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 07:21:52.14 ID:9Y+q5Der.net
今朝は62.1

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 09:36:27.33 ID:kIqKtKNj.net
俺なんか
12月1日59.0→24日60.5→26日62.2→31日58.9→1月2日62.4→さっき58.1
こんなに乱高下してるんだぞ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 10:06:17.58 ID:tN+X4XhD.net
>>402
水分とうんこの重さが増減しているだけだなw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 10:25:17.05 ID:Q4uEvYfH.net
水分?
なんでそんなにかわるのか

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 10:52:27.33 ID:nfXfyR+t.net
一日で2kgくらいならちょっと多めに食べたり飲んだりすればすぐ変わる

それが二三日続けば4kgくらいの変動は普通にあるよ

一日で4kg変わったらそれは異常

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 13:50:07.65 ID:+vNC3HWC.net
7月から始めて半年で11キロ減。
ここの、みなさんのハイペースでの減量を見てると
気持ちが萎えてくる。
おまけに、ただいま1ヶ月の停滞期ときたもんだから

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 13:57:07.45 ID:seRYxWzF.net
>>406
コビト爺〜

レスが欲しいのか?

デカジャケ恥ずかしチラシのポーズはよカモーン

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 07:13:54.51 ID:Kh2XXSSa.net
12月27日 54kg 体脂肪8.7%

1月6日 58kg 体脂肪10.8%

帰郷して毎日油っぽい物や肉とかケーキとか食べたせいで凄く太った\(^o^)/

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 09:18:19.68 ID:rmV2nl7/.net
やっぱみんな正月太りに苦労するよなぁ
自分も1キロガッツリ戻ってうんざり
戻すの大変やで・・・
1キロ落とすに7200kcalだっけ?
そりゃなかなか落ちんわ・・・かなり摂取栄養減らさないと

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 09:36:24.23 ID:K/SFuchW.net
>>409
3〜4日断食すればその位消費できる

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 09:57:37.50 ID:xrm5w9U2.net
>>408
4kgはすげえな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 12:31:25.13 ID:7vyhTmIk.net
身長171pでピーク時85s、減量したり運動したり多少リバウンドしたりを繰り返し数年で現在63s。
まだ腹がダルダルで、四つん這いのような姿勢になると腹が垂れ下がる。
これを取り除こうと思ったら55sくらいまで絞るしかないのかな?
で、ガリが嫌なら次は筋肉で増量しなくてはならないのか。
しかし、ある程度のところで妥協しないと、完璧求めると相当大変だし、精神的にも追い込まれて神経症っぽくなりそうだな、こりゃ。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 12:50:13.32 ID:AXuzz1tS.net
筋肉が全然ないガリになってうれしいの?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 19:21:09.94 ID:fKdit/ji.net
>>412
元々85キロまでいく体質の人が55キロまで痩せられたとしても
長期間その体重を保てるとは思えない
あきらかに取るべき方向は筋肉増量だろ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 22:06:05.54 ID:h+zwXT6I.net
ボクジム行ってる者です。今日ショックな事がありました。小学生の経験者にあわやダウン取られるところでした。情けないの一言です。ダウンするのは体重だけにしたいです。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 08:05:49.89 ID:CitHW9EJ.net
トレーニングしなきゃ維持できないほどの筋肉はいらん
普段の生活強度に合わせた筋肉があれば充分

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 08:27:36.95 ID:tALEAoD0.net
>>415
素人ほどガキや自分より小さい奴をナメてかかるが一度手合わせしてみれば
格闘技ではきちんと練習を積んで技術を習得した経験者には年齢や体格差などは全くアドバンテージにならない事を実感するからな。
それを身をもって知る事もまた勉強だ。

俺(フェザー級の体格)も昔ボクシングかじり出しの頃に
ストロー級の4回戦ボーイとスパーして為す術もなくボコボコにされ身の程を思い知らされたのは良い思い出w

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 09:27:59.68 ID:V4JqKXET.net
>>416
同感。
激しいトレーニングずっとやってた人がやめちゃった後のカラダって哀れなんだよな。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 10:20:52.73 ID:advcEJwE.net
>>418
激しい運動と普段の生活強度はかなりかけ離れてるだろ、話が極端過ぎる

しかし通勤通学以外運動を全くしないのは問題だぞ
日常的に何キロも歩いたり歩いて山越えてるとかなら別だが

ダイエットやめたり年取って筋肉が落ちてくると
体脂肪率の異様に高い醜い体型になるし
高齢になったときに運動不足は寝たきりに結びつくよ
日頃から積極的にある程度の運動はしていかないと

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 19:56:25.01 ID:jyXUjdWM.net
>>416
肉体労働者?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 20:33:45.18 ID:EQKa7zrp.net
>>418
ビチクコビトじいちゃんは毎日毎日必死の荒川走りだけど

哀れな貧弱ガリガリお笑いコビト体型だよw

走れなくなったじいちゃんなんてチョット想像するのが怖いよw

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 07:00:08.68 ID:WL99F//p.net
>>418
運動やめてから哀れだとしても
運動しない奴の身体は一生哀れなまんまだけどな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 08:36:09.68 ID:4lmID3u1.net
>>415
現役アスリートではないが高校総体は出たことある。陸上短距離な。
しなやかな身体を目指してストレッチメインで動いてるんだが
ウエイトトレするとすぐ筋肉隆々になるのが悩み。
ムキムキだと嫁が気持ち悪がるから加減が難しい。
ボクシングやってるかよく聞かれる。

http://i.imgur.com/69TMrDM.jpg

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 09:48:05.01 ID:TOWtlbR0.net
http://imgur.com/n104jiF.jpg

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 11:16:51.75 ID:6dGMrqn+.net
男も女も痩せてるだけじゃなく、適度な筋肉があるのが一番見栄えがいい。
一般的な学生や社会人の生活強度ではのっぺりした体にしかなれない。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:46:41.60 ID:O5+kIp6y.net
>>425
ホテルで脱いだ時に、若い女性に最も受けがいい身体をずっと維持できている
それは男性が思い描いてる理想形よりも、筋肉が少なめで、肌がきれいでやわらかい姿
女の子とベットインする前のお風呂とかで、 こんなキレイな身体と肌の男の人初めて、
取り替えて欲しいくらいの美肌、って何度も何度もいわれる

http://i.imgur.com/69TMrDM.jpg

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 10:16:23.25 ID:lTawgD4i.net
身長167センチでようやく110キロまできた!!!

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 12:06:45.90 ID:kOE8TOS4.net
>>427
あと23cm伸びれば、超ガタイが良いぞ190cm/110kg


頑張ってくれ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 12:25:36.25 ID:GvBU1LSN.net
頭にシリコン入れるのかw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 14:26:52.24 ID:pOxxPR8r.net
ゴンさん化

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 02:15:39.50 ID:uyA9gMdh.net
もそっと身長欲しいなと思う身長164cm
あと6cmは欲しかったのう
牛乳さんに相談しとけばよかったわい

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 14:02:32.62 ID:ttbQGmMB.net
牛乳たくさん飲んでも背は伸びない
きっと睡眠が足りなかったんだ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 14:16:21.31 ID:utAkqWB6.net
親が小さいとどうしょうもない

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 18:50:16.92 ID:+9nLqPvC.net
一年振りのジョギングで膝壊した

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:58:31.71 ID:+Lm82xrm.net
なぜいきなり走った

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:23:37.12 ID:yjM7KSAo.net
コビトハゲじいちゃんは155cm39kg

一日一食キャベツが主食

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:25:39.58 ID:iguQnq3w.net
いや、案外ね
一年くらい運動サボっても体力ってかスタミナ落ちてないのよ
結局普通に走り切ったんだけど、帰ってしばらく椅子に座ってから
立ち上がったときに左膝に懐かしい痛みが!!

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:29:07.06 ID:o8fpCqee.net
やっぱ砂糖使うとだめなのかな
なかなか落ちない
まずいけど久々にエリスリトール発動する
パスルイートのほうが断然うまいけどいかんせん高すぎる

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:30:20.40 ID:zOxNdPjj.net
192p 88キロ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 21:16:04.41 ID:gUb5cXPt.net
60kg以上はデヴ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 22:42:35.20 ID:rJ2kOy7K.net
>>440
おまえみたいなチビだったらそうだろうな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 01:22:59.45 ID:zT/OYI4X.net
36歳なんだが全く体重落ちんようになってるわ
今、子育て中で夜泣きを乗り切る為に深酒して寝る習慣が一年続いたせいもあるが体重が6kgもふえた
で、ダイエット始めたんだが、直後の先週38℃の熱がでて二日間まともに食事出来なかったのに1kgも落ちんかった
若い頃は一週間で3kgくらいすぐに落とせたんだが、代謝が悪くなったんだろうな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 21:35:01.85 ID:gKN6gbpP.net
朝 一杯50円以下の味噌汁かスープ春雨スープフォー
  100円のカットサラダ(多種野菜入ってるけど少ない)
  かにかま1本5円
  豆腐150g(35円)か納豆35円かもしくは二つ

昼 50円のスープ

夜 100円サラダ(ほぼキャベツのみだけど量多い)
  かにかま二本10円
  豆腐か納豆

このほか牛乳とか野菜ジュースとってはいるけど
肉は外食でしかとらんくなって
全然腹減らなくなったわ
ドレッシングは多目だから油は結構とってる
豆腐にはめんつゆ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 06:50:40.84 ID:vX2exGlX.net
朝 パン(全粒粉、ライ麦等)200〜300g
野菜スープ等(味付けは天然出汁のみ)
無脂肪ヨーグルト
豆類

昼 パン(全粒粉、ライ麦等)100g〜200g
果物

夜 野菜メインの鍋や味噌汁
豆類

朝食後にジョギング4km
夕食後に筋トレ1時間、ジョギング6km
仕事は午前中に外回りで8km程度歩く
172cm 55kg 体脂肪率9.7%

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 10:54:22.14 ID:7+taoNCv.net
ガリガリくんww

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 10:56:10.21 ID:/7dbQVUP.net
まあ筋トレしても…てな感想

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 15:14:05.47 ID:l0pYvXEQ.net
昨日57で今日図ったら55.8

一日で1.2kgも落ちるのがわからん
トイレは長い方は行ってないから、昨日の夜とや食分は腹の中に残ってるはず
ということは脂肪が燃焼されたのだろうか?

日曜に正月たるみの〆と思って好きなだけ食った
その後2日は怖くて体重計を見ずに粗食に務める
水曜日に見たら57.0くらいであ〜ぁ、落ちてない、やばい・・・状態、ちなみに最高55着るくらいになってたから
年末年始で2,3キロ戻ったことになり、不覚にも完全にリバウンド
で木曜も変わらない
しかし月曜から、4日間ほとんどのまず食わずなのに落ちなかったことになり
これだけやってもダメなのか、とノイローゼ気味だった
ところが今日のこの落ち方。
体内ではちゃんと落ちてるってことか。カロリー計算嘘つかないね
突然落ちることもあるから、なかなか落ちないからって諦めてはダメ。
ただしこれはちゃんとカロリーの摂取を抑えられていればの話だけどね当然

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 15:21:04.97 ID:/KkYQX0z.net
こういう掲示板でだらだらと文章書く人ってメンヘルなんだってね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 15:26:59.09 ID:6nzYbEag.net
筋トレは重要
特にインナーマッスルを鍛えないと、いくら有酸素運動してもなかなか痩せない
たがムキムキになってしまうと格好悪いので、シルエットに凹凸がつかない部分の筋肉を重点的に鍛えるのがポイント

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 15:33:22.82 ID:kE8ImpoL.net
>>447
短期間の体重変化は水分量の変化だよ
脂肪や筋肉は24時間程度で1kg以上増減する事はない
水分をとれば直ぐに元に戻る

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 15:45:25.80 ID:l0pYvXEQ.net
なるほど。もしかすると野菜や豆腐とか水分の多いものをたくさん食べたから
それらが消化が終わってまとめて出たのかもしれない
ただ水分も3L近くとったけどね。毎日
淡白な味をごまかすために塩分強めに下から口が乾いたし。
だから多分水分もとってる上で出たことを考慮すると
体重そのものが落ちている、、と考えてもいいと思う
体の肉付きでわかるからね、ごつごつになってきたし。
まぁこのまま2,3日様子を見ればわかることだね
ちなみに精神状態は普通ですよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 15:58:55.16 ID:a9krUTL0y
文章なげえなw

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 19:44:20.17 ID:oiFcUMnK.net
>>446
で?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:25:13.64 ID:MnoGhf4z.net
192センチ 88キロ 13%

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:54:39.44 ID:J5itQ0kY.net
>>454
死ねクズ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 02:34:14.19 ID:BNL0k+Oi.net
>>449
それど―やるんよ?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 15:50:17.16 ID:Hu7UxUwc.net
http://i.imgur.com/vm28xtq.jpg

もうすぐ54歳になるコビトじいちゃんw

今日も元気に荒川走りw

一日一食キャベツが主食

デカジャケ恥ずかしチラシのポーズ決めてるよ

カモカモカモーンw

コビトじいちゃんw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 16:55:55.44 ID:ayTioQOW.net
うるさいぞ浮き輪

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 17:10:28.84 ID:+mjZEaNe.net
55.6
若干下げ止まり気味だけど増えてはないな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 18:31:42.32 ID:weOXx9m5.net
170cm70kgから
180日で58 kgまで落とした
もう疲れた
なんか脂肪落としたら風邪引きやすくなった

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 18:35:56.05 ID:4Yq+sDlb.net
(ヽ´ω`)

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 18:36:40.38 ID:4Yq+sDlb.net
(›´ω`‹ )

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 08:28:25.86 ID:PYgphpye.net
長年デブだった反動か、華奢な体型への憧れが強かったから、他人からガリとか筋肉つけろとか言われても、自分では気に入っている。
身長172p 80→56キロ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 12:32:16.29 ID:UsTmLrjx.net
がりだな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 15:46:00.53 ID:uHHPF8i4.net
(ヽ´ω`)
(›´ω`‹ )

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 15:56:03.63 ID:uHHPF8i4.net
(ヽ´ω`)

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 15:57:01.63 ID:uHHPF8i4.net
(ヽ´ω`)
(>´ω`< )

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 02:43:08.23 ID:RHBAd8Li.net
20キロ落として目標体重にはなったが、常にリバウンドの恐怖と隣あわせで、毎日暴力的な食欲を抑えるのに必死だわ。
よく聞くダイエットしたら食が細くなったとか、満腹中枢が正常化して普通の量の食事で満足するようになったとか全然わからないわww
痩せた今でも許されるなら1万キロカロリーくらいガツガツ食べたい。
我慢したり、食べすぎた時に後悔してジョギング20キロしたりすることに、なんかもう疲れた・・。
折角痩せたのに、ちっとも幸せじゃない。
俺は、どうすればいいんだろう?
グチグチ言って、ごめん。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 04:13:39.37 ID:lke6O9l7.net
減量より維持する方が大変だな
何でもいいから食いたくなったら野菜バケツ一杯とか
ドレッシング類は無しでね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 07:04:57.87 ID:DTCdm/fz.net
>>468
コビトじいちゃんは一日一食キャベツが主食

コビトじいちゃんは一日一食キャベツが主食

コビトじいちゃんは一日一食キャベツが主食



スルメは緊急避難的


あうっ!

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 08:43:33.51 ID:tCs1ZfeJ.net
>>468
食ってもいいけど、だらだら日常化するのが1番ダメだと思うよ
週一回好きなものを食う曜日とか作ればいいんじゃない

472 :96キロスタートのデブ:2015/01/19(月) 10:30:54.32 ID:1nX6Wdjc.net
昨日からダイエット始めました

現在182センチ96キロで、3月の終わりの妹の結婚式までに−11キロを目標としています

多少無理があるのは承知の上ですが、頑張りますのでよろしくお願いしますm(_ _)m

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 14:38:08.59 ID:+xMougAD.net
丁度一ヶ月後に健康診断があるので減量します。
現在 80.5
目標 75

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 16:37:30.68 ID:f5fEf02D.net
そう
日常化しなければ一日や2日好きなだけ食っても平気
ただその後はきっちり戻るまで調節できることが前提
一度落ちたところまでは頑張れば見る目に落ちる

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 23:42:33.80 ID:jeF8vpCZ.net
最近寒くて体重計乗る気しない

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 00:02:44.57 ID:5Q2aR6wH.net
冷たいよな、脱ぐの寒いし

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 04:49:43.40 ID:KPcu660g.net
170センチ75キロ36歳からスタートで、摂取カロリーを一日1500キロカロリー前後にして、ジョギングを毎日一時間。
これを二か月続けてるんだが4キロしか減らない。
10キロ減くらいをイメージしてたから、手応えが少なくやる気が下がってる。
年齢考えたら減る速度ってこんなもんなのかの?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 06:59:52.57 ID:1Q0mI1ZH.net
水だけ断食でもしない限り二ヶ月程度で10kgとか痩せる訳がない

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 07:10:50.52 ID:lt+HmmDP.net
>>477
長い生活習慣に馴染んだ体はダイエット始めたからって
よほどのデブでない限り体重は簡単にはスルスル落ちないよ。
一旦壁を破って痩せ始めると標準体重までは速いけどね。
諦めずに続けてればいずれ結果は出ると思うよ。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 07:35:16.66 ID:DwHCgFms.net
>>477
40代だけど数年前に179の73kgから始めて
緩いカロリー制限と3日に2度ジョギング(10km)してたら
月に1kgのペースで半年で6kg落ちた
で、膝を壊して走るのもカロリー制限も止めたら元に戻って
去年から今度はしっかりと糖質を制限して
週1〜2回の山登りと3日に1度の筋トレにしたら
3ヶ月で65kgまで落ちて、ずっとその体重を維持してる
短期間で結果を出したかったら糖質制限は有効みたい

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 08:52:34.24 ID:JTrxM53s.net
>>477
ジョギングだけしても太りやすい体質になるよ、筋肉鍛えろ
あとは食事の内容を見直す
俺は一日1600kcal〜1700kcal摂取し週5筋トレ+週2〜3有酸素で1ヶ月5kgは減ったよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 08:53:41.06 ID:DAb5aHJy.net
175cm73kgで始めた40歳だが68と65に壁があって停滞したものの
落ちる時はスルスル落ちて58までいったなぁ
さすがにガリガリでみすぼらしいから今は62だけど

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 08:57:02.76 ID:vFYBJvai.net
>>482
ほぼ同スペックだが、俺は2週間でまだ70kgをうろうろ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 10:09:27.21 ID:Z7PVbvVW.net
カロリー制限しすぎると痩せるってよりやつれる
普通の生活なら1700-1900くらいは取ったほうが自然と痩せる

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 11:29:01.69 ID:oc+1tWR2.net
>>477
よくある事だけどカロリー計算間違ってるだけじゃね?糞豚体型なんだし甘えず頑張れ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 12:37:16.18 ID:KPcu660g.net
みんな、レスありがとう。
そうか、二か月で四キロ減ならこんなもんなのか。
カロリー表記のあるものしか買わないから計算は間違ってないはず。
確かに筋トレはしてないよ。
空腹で寝れなかったり、めまいしながらジョギングしたり、なかなかしんどいから、もう少しスルスル減ると思ってたが甘かったか。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 13:32:02.13 ID:Z7PVbvVW.net
>>486
醤油とかソースとかかけてない?
飲み物は計算してる?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 17:24:55.42 ID:M/xVMG68.net
>>477
体型はほぼ一緒でジョギングも平日だけ60分〜120分
俺はジョギングを12/1から始めてひと月半で7kg減った
平日の夜は米抜きで土日と休み前日の金は一食の週3日は一食
間食はまったくなしで仕事がない年末年始休みがなければもっと減っていただろう
あとはサウナを週15分×8くらいで汗を出した
違いあれば食事とサウナかもな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 17:26:39.81 ID:Z7PVbvVW.net
サウナで痩せることに全く意味はない

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 17:37:54.32 ID:7xrVBaJn.net
久しぶりに走って軽く筋肉痛。
今日はどうしようかしらん。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 20:17:55.29 ID:R5t/kqc2.net
38歳の野郎だよ、身長180

2年前に100キロの大台超え、通称「妊婦」
このころ筋トレや自発的なダイエットするも体重は88キロ止り
腹のでっぱりと横腹の肉は落ちないので俺は年のせいだと思ってた
このときローカロリー食ばかり食ってて毎日が便秘もしくは下痢気味。
ついでに飲酒量1ヶ月大体30リットル。日本酒なんか水代わりだったよ

1年前に痛風にかかり、飲酒や食事に大幅な制限を加えた。
その年の9月〜12月の間で、身長180、体重71.5、体脂肪率22の体型になった
この間、運動は歩くか自転車通勤のみ。本当に食事の内容変えただけだ
それで仕事場では激ヤセにも程があんだろ!ってことで病気疑われたけど
血液検査の結果、すべて良好、標準値(鵜呑みにしすぎるのもいかんとは思うけどね)
そして腹の肉は前も横も取れた

みんなマジで食事内容だけで変わるよ?諦めたらダメだわホント
ただあくまで標準体型にもどるだけで、マッシブに痩せる方法ではない

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 20:26:14.56 ID:izh5L2FX.net
コピペかと思うレベル

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 20:27:50.21 ID:DlnMf0PO.net
周りから頬がこけたと言われるようになっても
脇腹の肉だけは落ちないんだよなぁ
鏡に向かって上半身をツイストすると溜息しか出ない

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 20:38:22.52 ID:R5t/kqc2.net
>>492
実体験だよw
今年の正月親族一同に「別人」だと褒められて有頂天になってる
そこは勘弁してくれ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 22:51:28.29 ID:/Ev+bXWJ.net
マッシブで吹いてしまったんだがww
マッシヴならなおよかった

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 03:05:43.34 ID:DUugF33y.net
代謝や体質のせいにしてる奴は絶対食い過ぎてる
カロリーの数字の問題だよ
量とかもあんまり関係ない
なぜなら野菜は量あってもカロリーはない
つまりこれを利用すればいい
まぁ水分ばっかで腹減るし、食い過ぎると胃腸壊すけどね
結局腹八分目が一番楽なんよ
後あんまり考えちゃダメ。とにかくここでやめとこうと思ったら
無心になってやめる。日数がたつのを待つ感じ
それができなければいつまでたっても痩せない

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 07:28:04.34 ID:9WCl4eDj.net
過度に食わなきゃ絶対に太らないからな
でも健康面を考えるとやはり食事量を極端に減らすのは良くないなだろう
1500〜2000i程度を摂取して運動で痩せるべき

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 12:47:35.11 ID:x+bS/Rxg.net
俺は食事量減らしてないぜ、内容変えただけで。
野菜が最も多いのは確かだし、次に多いの肉、魚、乳製品、卵、ナッツ類って感じだよ
基本的に塩分控えめで、オリーブオイルとか酢はがっつり使う

こんな感じで普通に何もせんまま痩せた。リバウンドもない、血液検査の結果も良好
体重も体脂肪率もド安定、快眠快食快便ですわ

マッシブマッシブ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 13:00:15.32 ID:DeFJKD53.net
食事だけのダイエットはリバウンドしやすい体質になるよ。次食べたら激太りまっしぐら。体も貧相になる。せめて少しの筋トレは必要かと。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 13:17:19.98 ID:DHno90gj.net
褐色脂肪細胞というのがあって
脂肪と名はつくが筋肉と共通の幹細胞から造られる
それが脂肪を燃やして熱を発生する
これは赤ちゃんや冬眠中の動物が運動しないのに熱を発生させる理由
だから褐色脂肪細胞の活動が活発な人は太りにくい
しかし、褐色脂肪細胞は加齢により減少し、男性は40過ぎると激減
ところが褐色脂肪細胞に似たベージュ脂肪細胞というのがあって
これは運動することにより白色脂肪細胞が変異したもの
つまり、脂肪を減らしたければ必至で運動しろってこと

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 13:29:26.41 ID:j1Tty1Fa.net
リバウンドはしなかったけど、なまじ背もあったりしたので、
運動しなよ勿体ない。みたいな事言われまくったな。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 13:40:06.69 ID:SPOUoSbK.net
>>499
そうでもない
食わなきゃいいんだから
痩せるために減らした食事を続ければいい

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 14:08:40.02 ID:Gop7fsUX.net
年とともに代謝悪くなって同じ食事量でも太るからな。
食事量減らし続けないと体重維持出来なくなる。
でも、大半の人間はそんなこと出来ないから肥えるか一時的にダイエット成功してもほとんどリバウンドするわけだ。
運動も込みにした方が絶対ダイエットも楽だし、見た目も良くなるのに食事制限厨はどうして運動するのそこまで嫌がって否定するかね。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 14:30:27.45 ID:JQsKtikD.net
運動を嫌がる訳では無くそれを前提にしている事に反発しているのかと
もちろん運動した方が良い事は分かっている
でも動けない人も居るだろう(怪我とか身体的障害で)
それでも減量しなければならないとなれば減食しか手段無しだから

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 14:32:13.72 ID:09QLX7M3.net
真冬に薄着ダイエット大成功!
75維持だった夏場と同じだけくって今は68!

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 15:33:11.21 ID:NY9tQgnr.net
食事量、ってのも大雑把な話だな
内容によっては体重が減っても
筋肉が落ちるだけで脂肪はそのまま
ということになりかねないし
怪我や病気で一時的に動けない人も
回復後はリハビリで筋肉をつけるようになる
減食のみ、減食優先ってのは賢くない

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 15:48:08.07 ID:4f3Va6+c.net
ブクブクと太る人も多いけど
スポーツ選手で引退後も体形を維持してる人って自己管理力が素晴らしいな
年齢で代謝も落ちるし運動量も少なくなるだろうから
現役の頃と同じ食生活を送ってたら間違いなく太るわけで

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 16:58:25.91 ID:/neMOWZ8.net
>>507
スポーツ選手の現役時の食人内容を知らないな!

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 16:58:55.00 ID:/neMOWZ8.net
やばい。。。。
グロスレに出入りしてるのがバレてしまう。。。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 19:45:49.85 ID:Gddbk/2c.net
食糧難の時代が来たら俺たちは勝ち組だしモテモテになる

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 20:22:14.38 ID:i9F+uEcv.net
どうにも人を食った話だ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 02:02:56.49 ID:ZqC73U6k.net
食事はに深夜と昼に偏ってたが制限してから1日一食お昼だけだな今
カロリー制限はしてるけど気にしすぎても神経質になるだけなのでおおざっぱだけど
最近おでんばかり食べてる。しらたきマシマシにしてからしたっぷりが暖まって嬉しい美味しさ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 06:51:46.91 ID:bancUWxH.net
栄養失調で脳が働いてないんじゃないか?
日本語で頼む

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 06:52:13.98 ID:lwbWaXmu.net
>>512
コビトじいちゃんは毎日必死の荒川走り

コビトじいちゃんは一日一食キャベツが主食

カモカモカモーン

コビトじいちゃん

デカジャケ恥ずかしチラシのポーズはよカモーンw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 09:57:10.93 ID:YoAflopt.net
オマエは連呼業務専門に徹しろ

スルーが多いからって一般人になりすますのやめてくれ

もし会話か成立した後、その事を知ったら落ち込むから

http://hissi.org/read.php/shapeup/20150122/bHdiV2FYbXU.html

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 10:35:31.63 ID:gCSkdYu+.net
>>515
コビトじいちゃん〜
上二つはオレじゃないよ〜
あまりにもレスがマトモ過ぎるw
ところでレスが欲しいのか?

↓キチガイじいちゃんw
http://i.imgur.com/69TMrDM.jpg

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 10:41:57.33 ID:BATVvfic.net
http://imgur.com/PyKrZ13.jpg

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 12:34:07.85 ID:bancUWxH.net
またビチク連呼浮き輪が暴れてんのかw

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 13:14:28.99 ID:DBP2PqNx.net
身長170
体重79
体脂肪率9パー
体脂肪率維持しつつ62くらいまでやせたい
どうすればいいんだ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 13:17:59.07 ID:KKmYMQUW.net
>>519
よう、チビだるま

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 15:12:00.38 ID:bancUWxH.net
身長170体重79で体脂肪率9パーってどんなゴリマッチョだよw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 17:05:11.72 ID:NniK01YF.net
>>521
ボディビル部だぜw

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 17:26:08.69 ID:vRgYBsoW.net
>>515
キチガイ装ってるだけか

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 22:41:13.68 ID:Pdy6cvFW.net
>>519
昔、NFL(アメフト)のランニングバックで、170cmの90kgって体格のスター選手がいたな。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 07:06:57.07 ID:UaQf9Vhs.net
俺も痩せる前、>>519と全く同じ身長体重だったが体脂肪率は25%位あったからマジ話なら9%は凄いな
今は62〜63s位だが体脂肪率は12%位だ
9%維持で62sまで落とすなら筋肉を大幅に落とさなきゃ無理だわな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 07:15:38.95 ID:EIR3fswi.net
>519が本当なら単に筋トレやめて有酸素運動するだけで解決じゃね?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 08:09:51.12 ID:UaQf9Vhs.net
脂肪なら有酸素で燃焼させれば良いだろうけど筋肉って落ちるもんなの?
まぁ筋トレやめるのは絶対だと思うが・・・
プロテインやめて食事(たんぱく質)も減らすくらいしか思いつかんわ・・・

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 12:22:27.75 ID:F0URDiM9.net
食事量減らしてハードな運動すれば簡単に減ってくよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 17:51:05.46 ID:EIR3fswi.net
筋肉落とすのは脂肪落とすより簡単

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 21:55:13.47 ID:s7zkVQ+1.net
筋肉落とすなんて勿体ない
世の中には標準体重でもプヨプヨで
必死になって食事制限してる人もいるというのに

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 23:45:25.14 ID:xQedZSn6.net
ただ、マッスルメモリーとかいう機能が人間にはある
一度付いた筋力までは戻りやすいよ

昔はプロレスラーみたいな体格に憧れたが中年になり肉が付いた今は痩せ型の細い筋肉に憧れる

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 07:29:21.99 ID:GPZXyBul.net
有酸素運動で減量したいんだけど、筋肉も落ちるんだよね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 08:35:47.99 ID:wHABmF84.net
>>502
食事制限のみでダイエット続けると永久に食事量を減らし続ないと体重維持できなくなるみたい。
そんなネズミ講みたいなダイエットどっかで破綻するから食事制限(+有酸素運動)のみの
ダイエットは100%リバウンド確定的

食事制限(+有酸素運動)のダイエットがほぼ100%失敗する理由↓
摂取カロリー<消費カロリーなら体重は減るだろうけど、問題は 
消費カロリーは、定数ではなく、カロリーカットするとカットした分に近い、 
かなりの量が減少するということ。 
 
>>http://www.dm-net.co.jp/daikibo/4_dpp/
これを見て思ったんだけど、週3時間の速歩よりきつい運動を追加し、一日 450kCalのカロリーカットを行うと、
1.最初の一年間は、カットしたカロリーの約80%は消費カロリーが下がり、20%だけが減量に寄与して4.5kgくらいは体重減。
2.2年目以降は、体重は増加トレンドに戻る。つまり、運動その他努力の甲斐なく、カットしたカロリー≒消費カロリー減、になる。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 14:41:36.98 ID:JreHb6Ns.net
笑顔がよいな

241 名無しさん@お腹いっぱい。 age 2015/01/24(土) 23:54:13.04
http://imgur.com/UD9MA0D.jpg

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 18:25:45.52 ID:PNk59qE1.net
新年一発目でセフレと合体
もう、54歳の足音が聞こえてるよと言うと、ぜったいにぜったいに信じられない、と彼女
正しい年齢を納得させるのに苦労するよ

http://i.imgur.com/69TMrDM.jpg

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 19:58:01.40 ID:pMR7Zwg0.net
http://imgur.com/IaF0A2U.jpg

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 09:44:11.82 ID:VC3Xk330.net
ついに中学時以来の50kg台に突入した!

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 09:54:13.97 ID:sqGnu9R2.net
>>537
今まで50kgなかったって、成人では痩せすぎだろ。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 15:32:42.15 ID:YT6/8qbu.net
50kgだと軽いよ体が

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 17:44:59.57 ID:+cbJOksc.net
年末年始の暴飲暴食が祟って4kg増加。

食事量を戻して1ヶ月経つが、未だに体重が戻らない。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 17:54:25.66 ID:DcEOF9+f.net
あと四キロ落としたいよぉ
でもご飯美味しくていっぱい食べちゃうよぉ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 19:02:12.76 ID:P8/J2T0n.net
コビトジイ〜

レスが欲しくてたまらないコビトジイ〜

一日一食キャベツが主食〜

構って欲しけりゃ

染みパンデカジャケチラシのポーズはよカモーン

カモカモカモーン

コビト〜

カモカモカモーン

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 19:30:30.48 ID:LSy+y0eF.net
不謹慎だが、湯川氏見てると中年デブはそうそう痩せるものじゃないんだな
栄養不足とストレスで2週間でガリガリになりそうだが(笑)

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 23:30:08.73 ID:235vRRru.net
ガリガリガリクソン

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 03:52:08.47 ID:DN1cUWIy.net
正月太り組の人はどうなった?今のところ明暗分かれちゃった感じ?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 03:52:46.32 ID:DN1cUWIy.net
ちょっと上見たら・・・まだ諦めちゃダメだよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 04:01:13.26 ID:+31ZvQ3j.net
5kg太ってそのままキープ…

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 04:25:32.97 ID:DN1cUWIy.net
ま、別に期限があるわけでもなし
この前また少しずつ戻せばいいんだよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 07:09:24.75 ID:0reCt4CB.net
>>545
54→58→56
なかなか戻らんね
と言うか食事量ふえたままだから当然なのだけど

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 07:40:18.74 ID:2TuGaKLZ.net
74→71
ウォーキング始めたよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 14:55:16.94 ID:JusUI/He.net
お母さんや、奥さんや、恋人が高カロリーな夕飯ばかり作ってきたらどうする?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 15:00:56.02 ID:uxBMudhf.net
夕食以外で調整するとか
家族や彼女にお話して協力してもらう ということは思い浮かぶとおもうが

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 16:58:26.81 ID:H4ID1FuH.net
その日は諦めてお食事モード
別に一日好きなだけ食ったからって体重戻らん
何一も続けなければ大丈夫
次の日12、300程度に抑えてそこそこ動けば相殺できる

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 19:23:03.69 ID:xT12blEL.net
西川貴教みたいなモコモコした体ってあんまり見栄え良くないよな
筋トレやると下手したらこういう体になっちゃうんだよね
https://www.youtube.com/watch?v=nSBb4Maxj_E

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 19:55:56.31 ID:PtO/mJyk.net
膝つき腕立て如きで
やだ、そんな事したらムキムキになっちゃう〜
とか言う運動経験皆無の女はいるが
男でその発言は情けない

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 22:53:01.64 ID:QY5ljQby.net
>>554
コビトジイは155cm39kg貧弱ガリガリお笑いコビト体型

しっかり筋トレやらないと

コビトみたいな哀れな姿になっちゃうよ

川口市民の笑い者になっちゃうよ

カモカモカモーン

ビチクコビトジイ〜w

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 11:53:04.46 ID:SzH8iCyP.net
俺的な好みではあんまり筋肉付き過ぎてない男の子の方がいい
うっすらくらいならいいけど

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 12:44:29.62 ID:VBrhl5R1.net
>>557
ビチクコビトジイ〜w

ホテルで脱いだ時に、若い女性に最も受けがいい身体をずっと維持できている
それは男性が思い描いてる理想形よりも、筋肉が少なめで、肌がきれいでやわらかい姿
女の子とベットインする前のお風呂とかで、 こんなキレイな身体と肌の男の人初めて、
取り替えて欲しいくらいの美肌、って何度も何度もいわれる

http://i.imgur.com/69TMrDM.jpg

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 16:14:54.30 ID:8hXJ+biw.net
>>552
小さい子供が居るからメニューの協力は無理。
食べ盛りの子供に低カロリーな物ばかりはかわいそうだし

>>552
やっぱそれしかないか。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 23:31:18.55 ID:Y9ccQbec.net
年末に風邪ひいて
治ってからも妙に体が冷えるから
温かい緑茶を飲み続けた。

なんかベルトが変だなって思ったら
痩せてたんだ。5キロも。
緑茶ってダイエットになるんだな。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 03:35:53.78 ID:6G8g+xNz.net
まずはおめでとう
でも緑茶や紅茶とかしぶみのあるものばかり日常的にがぶ飲みしてると尿管結石になるから気をつけて

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 17:59:03.28 ID:Q1bRa3fg.net
プロテインて、マジ肝臓の数値を悪化させるんだな
献血も趣味だから、いきなり数値がびっくりするぐらい悪化しててびびったわ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 23:45:57.43 ID:BiFjOD6i.net
>>562
そうなんだ?今日から飲み始めたばかり。。。
ストレスで食べ過ぎたんで、生まれてはじめてのダイエット。
腹が減ってなかなか寝つけないんだがw

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 01:02:46.82 ID:I12g+Yki.net
244 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/02/01(日) 20:47:34.32 ID:9988msNk
連呼爺が自演失敗して完全に発狂したなw

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2015/01/27(火) 06:57:05.21 ID:A7p0Sz6b
>>206
暗い服で悪かったな

http://i.imgur.com/69TMrDM.jpg

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2015/01/27(火) 21:56:32.94 ID:A7p0Sz6b
>>208
ダセェwww

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 16:03:06.17 ID:jXiP/Qv7.net
ビチクコビトジジイ
またまた自演失敗〜 前回は無理やり他人のせいにしてたがもうちょっとこれは
誤魔化しようがないビチクw
三つ目のレスで誤魔化そうと必死なのが涙をさそう哀れなコビトwww




162 名無しさん@お腹いっぱい。 zCgGLZDq 2015/01/31 18:09:45.01
>>156
ホンモノだからな
貼っとくよ 
イスラム教国も驚くぞ

346 名無しさん@お腹いっぱい。 age 2015/01/28(水) 21:01:28.66
マジキチ
5年間の今日の連呼爺

以下省略


163 名無しさん@お腹いっぱい。 zCgGLZDq 2015/01/31 18:17:25.81
俺もはじめて遭遇したときは訳わからなくて、住人に聞いたこともあったけど、それ以来、ふれてはいけない人だと悟ったよ



164 名無しさん@お腹いっぱい。 zCgGLZDq 2015/01/31 18:19:59.4
三連投ごめん

レスしなくても備蓄とかコビトとか言ってくるからわけわからないし、何度ビチク認定されたかわからん

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 17:10:25.89 ID:Qcs6ii4e.net
>>562
量によるんだろうけど
飲み始めてから肝臓の値悪くなったことないな
尿検査は標準の範囲だけど悪くなるから
検査前日は飲まないが

健康かつ過剰摂取しなければ問題ないだろう
サプリメント全般に言えることだけど

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 17:25:54.83 ID:l1fzVTQe.net
体質だね
自分は少量でも基準値の6〜8倍ぐらい跳ね上がる
医者に飲むなと言われてしまった
まあ、効果を感じてなかったから別にいいけど

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 23:22:24.26 ID:LVwZtpJz.net
>>567
全く同じ。それだったわ
なるほど体質なんだな

夏場にポンポンと異常値が出て、その原因が病気にも酒量にも心当たりなかった
んで、春までと変わった生活習慣を吟味したところ、ふた月ほど試しにプロテイン飲んでた月と重なってた

3ヶ月したら元に戻ったけど、なかなかにびびった
大人しく高タンパク食を食うわ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 23:43:08.96 ID:h7LkFIPT.net
白菜と大根の漬物のプロになっちまったよ・・・
豆とひじきにも任せてくれ
おからもそこそこ上手に作るぜ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 07:03:43.08 ID:ZSVj+78b.net
>>568
自分もササミと大豆にしたわ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 11:16:13.97 ID:9BcXt+5Z.net
このクソ寒い時期にダイエットの為にランニングしてる奴見ると感心するよ。

でも、ダイエット目的で走ってる奴に言っとくけど
無理したら絶対続かねーから。今のうちに「休む」事も身につけな。

実際、寒さが厳しい日、風が強い日はジョガーが激減するでしょ。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 11:18:36.82 ID:WgmE0s7S.net
>>571
おまえは休みすぎw

573 :>>568:2015/02/03(火) 11:42:19.81 ID:9BcXt+5Z.net
>>572

強風の日に死にそうな顔で走ってるのは凄いモチベーションだとは思うけどさ。
ダイエットとはいえ、無理しすぎると長続きしないよって言いたかったよのさ。

俺はね、家がゴーッで風を感じるくらいの強い日は迷わず休んで筋トレに専念。
逆に風が無く、雨が少しくらい降ってても平気。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 11:46:59.69 ID:Y/33yi1E.net
>>571
寒い方が痩せるんだぜw
怪我のリスクも増えるけどな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 13:26:42.22 ID:mx/7dwo+.net
ビチクコビトジイは365日荒川走り

ビチクコビトジイは何があっても休まない

ビチクコビトジイはダイエットに命をかけた爺

赤黒赤黒チェッカーパンツでチラシのポーズ決めてるよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 19:37:02.21 ID:cRiiELx5.net
米ってうまいよなぁ
白米と塩気のあるおかずで腹いっぱい食うのがいいんだよなぁ
まぁどんぶりいっぱいくらいで、おかずたらことか
カロリー低いものなら一食くらい置き換えてもいいんだろうけど

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 20:23:20.37 ID:+sXoIGBr.net
>>573
>迷わず休んで筋トレに専念

休んでねえな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 20:24:02.79 ID:eXgoj/Br.net
>>574
病気のリスクも増えるよ
運動とダイエットでダメージ受けて寒いところで体温も低くなるから
体の免疫機能が低下するうえに乾燥してるからウイルスに感染しやすくなる

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 04:31:23.97 ID:eDLo//Kd.net
同じことをなん十回書くねん
そうやって自分に言い訳し続けて、ずっとデブでいればいいよ

ただ、人に勧めるな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 06:02:34.48 ID:McDx76W1.net
俺はすでに痩せてるし
ダイエット中とかダイエット後軽い筋トレ始めて疲れた時
風邪引きやすくなったんだよ

言い訳デブのことなどどうでもよい
真面目に取り組んでる人は休んだりしないから対策しっかりした方がいい

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 06:45:56.87 ID:eDLo//Kd.net
自分の例が全員に当てはまるとか、勘違いせんほうがいいんじゃね
あくまで参考だろ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 07:19:06.62 ID:sEMLZV7o.net
全ては体質だな
自分は寒かろうが疲れてようが風邪は全くひかない
胃腸が弱いから体調はすぐ崩すけど

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 22:44:42.00 ID:2A4e+Ph2.net
>>580
お前、仕事や勉強で自分が頑張ってるときに
他人が休んでると怒ったり威圧的なオーラ出すタイプだろ
煙たがられるぞ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 22:46:12.50 ID:2A4e+Ph2.net
ごめんwwいろいろ間違えた
580のレスなしな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 14:22:14.18 ID:H4DkBSve.net
>>577
確かにww

でも、強風の日に着替えて外に出る気合いって相当なモンだよ。
継続できればの話だけど・・・

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 12:00:21.10 ID:Vu4DhHSD.net
問題点改善点ありましたら、指摘お願いします。

29歳、男
168cm/100.5kg32%(開始時2015/2/1)→98.5kg31%(2015/2/6現在)
低炭水化物、低脂肪、低糖、高たんぱく質な食事をしてます。摂取カロリーは大体15〜600くらいです。

筋肉を落とさないよう、ジムでマシン筋トレ+クロール3〜40分、500mくらいしてます。

よろしくお願いします

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 12:35:04.11 ID:JSUdvoYl.net
>>586
カロリー忘れていいから砂糖、お菓子類、ご飯、麺類、ピザパスタ、パンを全部やめろ。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 14:14:14.86 ID:z4p7M6up.net
その身長その体重で今の筋肉を落とさないって大変そうだな・・・
自重を支える為に日々の生活で相当な筋力が付いてるから
かなり過酷な筋トレが必要そうw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 14:43:09.79 ID:YsAMJwjB.net
>>586
体重減らすなら筋肉も確実に減るよ。いつまでに何`くらいにしたいの?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 15:00:51.18 ID:HWz6/ptF.net
>>586
>大体15〜600
1500〜1600ってことだよな?
6日程度じゃまだよくわからないな。
100kgの体重からすれば、-2kgってのは完全に誤差範囲だから、
減少しているのか否か判断できない。
とりあえず、1ヶ月続けてみてくれ。
それと、摂取カロリーはあまり当てにならない。
食事量は、体重の傾向を見ながら決めるしかない。
体重が減らないようならまだ食べる量が多いってことだし、
減ったなら適正ということだ。
2kgや3kgは誤差なので、数週間の体重をプロットしてみて傾向を見るのが正しい。
1日の増減で一喜一憂しないこと。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 15:28:39.34 ID:UaLQdhhL.net
>>587
炭水化物全くとらないと、筋肉をエネルギーとして消費すると聞いたもので…
>>588
とりあえず、限界重量を10回×3セットで、大きい筋肉をいじめてます。まだ一昨日に一度しかやってませんが…
無事?、全身筋肉痛です。
>>589
期間は決めてません。目標は75キロくらいですかね。体脂肪率が20%くらい落ちてくれればいいかなと。
>>590
そうですよね。しばらく続けてみないとわかりませんよね。カロリーを見るより、腹八分目くらいの感覚のほうがいいんですかね。

そういえば、早食いの癖があるので、咀嚼ダイエットも意識してやってます。効果あるんかなこれ…

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 16:54:30.77 ID:Fj03yaiZ.net
>>586
運動はそれくらいでOK。
問題は食生活だね。
もう少し制限した方がいいよ。
今食べてる全体量からとりあえず1/3だけ減らすんだ。
辛かったら1/4でもいい。
絶対痩せれるよ。 頑張ってね。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 21:13:29.87 ID:PFksWXks.net
>>591
米が主食なら玄米か麦飯(米に大麦を3割以上混ぜる)
パンなら小麦かライ麦の全粒粉
これに置き換えてみるといい
これらは腹持ちも良いから量も20%程度減らせばなお良い
これだけで20kgは落ちると思う

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 23:18:45.67 ID:oTPvaW2N.net
>>592
摂取カロリー1000kcal〜1150kalですか、徐々に近づけたいですね。励みになります、優しいお言葉ありがとうございます。

>>593
玄米、麦飯、咀嚼ダイエットには相性良さそうですね!明日買ってみます!

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 23:57:59.09 ID:kQhbhZh4.net
(`Д´)ウルチャイ!

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 04:09:20.39 ID:K7GxB7kP.net
滅茶苦茶いうなよ
1500〜1600でも少なすぎて危険なレベル
体重40kg台の人が
まともに運動しないで釣り合うレベルのカロリーだからな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 06:16:10.39 ID:zpq07Y1i.net
贅肉削りますか?命削りますか?の世界だな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 06:46:13.94 ID:crBqrJYq.net
ワロタ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 07:20:43.85 ID:9xGIAE1z.net
痩せて頬がシュッとなると、けっこう見れる顔になってきた。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 07:38:46.99 ID:txER0gWv.net
(ヽ´ω`)

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 07:46:24.58 ID:ml+9q0h9.net
身長176cm、37歳、A型
1/9:→109kg
2/7:→99.4kg今さっき計量
薄着ダイエット・100gダイエット(A型なので炭水化物多め)
毎日ウォーキング1時間かママチャリ2時間運動
(体重が重くて毎日ウォーキングは足が痛くてママチャリを取り入れた)
100gダイエットは本当に助かる、ポテトチップスやケーキや菓子パン食べても(毎日ではない)
少ししか増えなかった、空腹のストレスが少ない、運動しなくても数日ペースで減ってくれた100gはいいね
あと薄着も効果ありと思う、南極越冬隊員は1日6000キロカロリー食べても太らないらしい
身体を冷やすと温度を保とうと身体を燃やしているから冬こそダイエットに適した時期だと再確認できた

スタートがデブ過ぎだったので、ストレスも少なかった、参考にならないかw
時間をかければ1ヶ月程で9kg位はいけるもんなんだな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 07:49:19.02 ID:ml+9q0h9.net
↑訂正
1/3:→109kg
最初の6日は3kg位落としてるので6日の間違いは参考にしたい人を混乱させるのでちゃんと訂正
まあこんなの参考になる人はほとんど居ないだろが

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 11:14:04.78 ID:Zh5Ye/he.net
スクワットがお腹に効くって記事をネットで見たんですが効果はありますか?
一応ここ二週間以上は続けてますがあまり実感できていません。
ランニングや水泳も並行して行っています。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 11:44:34.19 ID:k95dcVO9.net
二週間でどうこう言ってる人は小学生なのかな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 12:10:40.28 ID:nRDvzs3O.net
はっきり腹に効かせたいのなら腹筋ターゲットの運動をすべきだよ
あくまでもスクワットでも腹筋使ってる程度

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 12:31:58.70 ID:Zh5Ye/he.net
>>604
効果があるかわからないから聞いてるんだろ
意味ないものなんてやっても無駄だろ
>>605
わかりましたありがとうございます。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 12:51:26.35 ID:haWzKQVn.net
部署変わって1年で10キロ増えちゃったよ。
外回りから事務系になって、プラス田舎なんでどこでも車
家からは近くなってるのでチャリ通勤できることに今さら気付いて、さっきチャリ買ってきた。

173センチ 75キロ 家と会社の距離約4キロ 高低差約30メートル。
週3〜4日チャリ通したらどれくらいの期間でどれくらいウエイト落とせるかね?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 16:20:18.46 ID:U8e3pd1R.net
>>607
4キロか…
ほんの15分から20分程度かな?
単純往復で200kcal/日×16日=3200kcalなので月あたり0.5kgくらい減るんじゃね?
食えば飛ぶようなカロリーだから過信せずにがんばれ。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 16:57:36.21 ID:niYho3bb.net
>>606
小学生並の知能なんだな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 17:02:04.44 ID:haWzKQVn.net
>>608
時間はそんなもんだ
食事さえ気を付ければ年間6kgか
気分転換のつもりで続けるよ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 17:19:14.41 ID:vgMHuZbw.net
170cm70kgから3ヶ月で64.5kgまできたけど
そっから全然落ちない
これは俺のベスト体重がここってことなのか?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 17:22:50.15 ID:tq8NbDfy.net
体調いいんならそれでいいんじゃね?
標準体重だし。
痩せ願望がなく、そこから太るわけでもないなら
その生活維持すればいい
痩せたいってんなら運動量に対して食い過ぎてるってこと

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 18:35:07.60 ID:i3J54a2B.net
170cmは62kgくらいじゃない?
俺は175cmだが64kgが限界だわ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 19:03:53.37 ID:QpEbp+Vr.net
ビチクは155cm39kgだぜェ〜

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 21:15:20.45 ID:dTklBXKd.net
俺は165の72から54まで2年前におちて
今は56から下がらない

毎日10キロ走っても下がらん.....

616 :くま:2015/02/07(土) 21:27:52.48 ID:ZTIm+ViA.net
先月からダイエットを始めたけど、業務上の懇親会や上司・先輩からの誘いなど、
断れない飲みの場が続くとツラい。せっかく頑張ったのがここで帳消しにされるような。
まぁ、それ以上に頑張れば済むことだが。。。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 21:37:02.63 ID:bOMpxXH5.net
標準体重の範囲でもプヨプヨが気になるなら筋肉付けな
年齢と共に代謝は減っていくから無理な体重制限には限界があるよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 21:37:12.83 ID:QpEbp+Vr.net
ビチクは清掃業アルバイトだから飲み会なんてないぜェ〜w

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 22:31:05.31 ID:/htqIaLN.net
飲み会込みで食生活を考えればいい

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 23:01:31.59 ID:Zh5Ye/he.net
>>609
いちいちつっかかんなよカス

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 23:03:37.78 ID:niYho3bb.net
>>620
ブーメランおつwww

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 23:34:49.92 ID:9UfnX2R/.net
>>615
ええ体型やん。ちな168/62→53〜4に落として動かないよう適当に制限してる

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 00:23:06.73 ID:w4Buc1ME.net
>>610
アドバイス受けたなら相手にきちんとお礼を言わないと

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 18:23:18.29 ID:fUq1fNP6.net
体重が下がらなくなったら維持モードに切り替えましょう。

そうしないとストレスが溜まってしまいます。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 18:24:56.25 ID:X62x5jWV.net
177cm、80kg、28歳、男
水って1日に2リットルくらい飲んでいいの? 飲み過ぎは良くないのよね?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 23:15:32.83 ID:+KVLwfBi.net
244 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/02/01(日) 20:47:34.32 ID:9988msNk
連呼爺が自演失敗して完全に発狂したなw

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2015/01/27(火) 06:57:05.21 ID:A7p0Sz6b
>>206
暗い服で悪かったな

http://i.imgur.com/69TMrDM.jpg

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2015/01/27(火) 21:56:32.94 ID:A7p0Sz6b
>>208
ダセェwww

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 23:31:50.98 ID:7sGLAz3F.net
先週から、夕食をプロテインに置き換えてるんだけど、腹が減ってなかなか寝つけない。。。
おからクッキーとか、腹が膨れるからいいのかな。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 23:34:57.49 ID:Qcomo+j5.net
>>615
二年間ほぼキープしてるのはたいしたもんだと思う

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 07:00:36.56 ID:jg//RaBt.net
>>615
そんなものでいいと思うがね
そこから先はガリの領域だよ
食事量減らして脂肪減らすしかないけど筋肉も減る

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 13:48:14.41 ID:pXVg7z4R.net
>>627
寝る直前の空腹を満たすなら、おからクッキーも止めたほうがいいです。

炭酸水か、ただの水が良いですよ。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 14:08:06.19 ID:nXGa1AGF.net
空腹は無糖ガムで凌ぐ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 14:18:55.02 ID:TA131lm9.net
てか夕飯にプロテインとか一番太るパターンやん

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 14:46:19.85 ID:pPIiVnph.net
>>622
下半身が太いからやなんだよな。
>>628,626
毎日走らないと眠れないいだよね
それで勝手にキープしてる感じ。
今はマッサージとかしてる

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 19:22:34.76 ID:+iPiazrL.net
起きてすぐしっかり飯食って
寝る前にカロリーメイト1箱食って寝てる
途中ちょっと甘いもの食ってる
空腹は友達怖くない

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 19:54:15.99 ID:CCPyFvtJ.net
20代前半173p、90キロです。
なかなか落ちない。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 20:14:16.22 ID:J/bNiB7s.net
身長170cm。

58kgとかその辺ウロウロしてたのにいきなり60kgオーバーしたりして困ってる

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 20:55:09.38 ID:98Ggy9Fu.net
困るのをやめろ
はい解決

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 21:04:10.16 ID:4BQIURks.net
170cmの標準体重は64kg
筋肉質ならばむしろ痩せて見える体重

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 21:07:00.97 ID:bT/pRj/O.net
>>630
そうなんだ。初めてのダイエットだから、慣れないわ。
炭酸水 or 水、試してみるよ。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 00:10:35.97 ID:WFffPhH1.net
>>636
俺へのイヤミかwww某テレビ番組の方々よりはるかに少食なのに脂肪がたまるのか
30キロ痩せたい。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 07:32:06.78 ID:Sef10E9M.net
>>639
寝る前の炭酸水は逆流性食道炎になる可能性が高いのでお勧めしません

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 14:13:40.08 ID:nJyLLV9+.net
>>639 >>641
飲み過ぎなければ大丈夫。
満腹感のまま気持ちよく寝れるよ。
個人的には250〜350mlくらい一気に飲むのがオススメ。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 15:10:09.87 ID:OblR53ib.net
ちと話はずれるが
人間が一度にエネルギーとして補給する水分は
200mIが限度らしいぞ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 17:16:33.57 ID:BlEmDEF3.net
量より習慣的に飲むのが良くない
自分は1年ほど飲み続けたら逆流性食道炎になって酷い目にあった
空腹は慣れるのが一番良い
慣れると空腹を感じる事で安心感を覚えるようになる

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 17:16:47.64 ID:DxWRkLGi.net
>>627
キャベツの千切りの山盛りを、
ポン酢かキューピーのノンオイル和風醤油ドレッシングで食す。
包丁振るうのが面倒なら、
1袋100円位で売ってるカット野菜サラダを毎回食い尽くすでもOK。

これを朝、昼、晩の食事前にやる。
ポイントは食べるのに時間が掛かる事。
咀嚼効果による脳の活性化、
筋肉使用による顔の小顔化。
満腹感も満たされる。

大丈夫、お腹なんて空かせないよ?
そして覚悟する事。
マッハで体重減少と低血糖による各種体調不良が訪れる。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 17:21:03.31 ID:vGvwZh4q.net
俺も最近空腹感が心地よくなった
けどグーグー鳴るのが難点

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 18:35:40.83 ID:TahMwUu0.net
落ちないのは
基礎代謝+消費カロリーを摂取カロリーが上回っちゃってるんだよ
一言で言えば食い過ぎてる、
厳密に言えばカロリー取り過ぎ。食い過ぎてても野菜ならカロリー内容なもんだから平気だからね
落としたいなら、うまいもの我慢すること。これだけ
ずっと続けるってのも辛いから、一週間の我慢、試練のつもりで挑戦すればいい
食いたくなったらもう布団に入ってスマホでもいじるんだよ
考えたら負け、ひとくち食べたら負け、止まらないから

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 19:03:44.83 ID:29Kr0yVx.net
おっぱい痩せたいンゴ
なお猫背の模様

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 20:05:51.23 ID:6w2WV7UJ.net
おぉー。>>639です。
皆さん、ありがとうございます!
炭酸水やキャベツの千切り、いろいろ試して、自分に合ったのを探してみます。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 20:21:21.65 ID:1jycZpvp.net
最近はおでんばっかだな
腹持ちいいしカロリー低いし

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 20:22:08.67 ID:1VCeKGPl.net
(おでんがカロリー低い??)

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 20:29:00.11 ID:1jycZpvp.net
練り物もちろん無しな
入れてもチクワぐらい

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 20:39:39.32 ID:F2qHybhG.net
ファイブミニは1瓶50キロカロリーだが
大量の難消化デキストリンが腹部膨満感を引き起こすため
2瓶も飲むと不快感から「うっぷもうなんも胃に入れたくねえ」となる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 20:57:07.65 ID:MFDvBujw.net
おでんのタネの練り物系は
基本的に魚肉のたんぱく質だから。
まあ、カロリーは高いよ。
練り物を作る際のつなぎに、
何を使っているか分かったものじゃないし。

ただそれを考慮した上でも、
自炊が面倒くさい人が、
たんぱく質を温かい汁物と一緒に摂取する手段としては中々のモノだと思う。

基本的に栄養は温かい状態で摂取した方が良いからね。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 21:01:29.33 ID:vGvwZh4q.net
ここ一年サバ缶ばっか食ってる

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 21:10:35.51 ID:f89sd66J.net
おでん半分以上、大根と玉子だな。
一番美味いし。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 21:14:07.50 ID:tQEeUujN.net
>>654
練り物はデンプンだよ
安物は2割ぐらい入っている

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 21:30:23.93 ID:1jycZpvp.net
練り物系は一度揚げてるからなぁ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 22:01:15.84 ID:7U+2LwFU.net
安物の基準がわからんけど、コンビニおでんは該当しているんだよね?
2割も入っているのか。
浜で買うヤツに比べて、全然味が違う理由が分かった気がする。
でんぷん質と言うことは、糖質だね。
じゃあ、腹持ちも言い訳だ。

まあ、ダイエットの効率を考えた場合、
この辺りは、他にどれだけおにぎりなどの糖質を摂取するか、
腹持ちの良いモノを取ったとき、1日の糖質摂取量をどれだけ削減出来るか。
と言うことは一考に価すると思う。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 22:07:44.04 ID:f89sd66J.net
やっすい唐揚げなんかも、半分デンプン

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 22:13:01.97 ID:7U+2LwFU.net
自分がよくたべるのが、
浜や市場などで売っているヤツなんだけど、
タコをプレス機械みたいなヤツで、
アイロンがけの要領でスチーム加熱調理したものかなあ。
自分は勝手に『真のたこ焼き』って呼んでる。

低脂質で高たんぱく質、
おまけに肝機能を助けるタウリンもたっぷり
イカのように高プリン体と言うわけでもない。
凄まじいダイエットアイテムとして重宝してる。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 00:36:03.07 ID:afhm8MUF.net
腹はへっ込んできたが脇腹の肉を落としたい。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 01:39:41.93 ID:XpR/ag7T.net
>>662
身長-体重=115になってから言え糞豚

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 02:29:45.38 ID:kCuejjD9.net
>>663
俺だと175-60=115だが、これはキツいな
二十歳前後当時の体重だが、今四十手前
73kgから今69kgまで減らしたが、ここから65kgでも遠いと感じる
結局、やり過ぎまでやらんと見た目に変化は見えんのかな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 05:16:05.22 ID:qaDIQcOe.net
>>662
ラジオ体操第2にある、片腕を真上に挙げた状態で、
勢いよく横に2回倒して元の位置に戻った際、
両太ももを、パンッパンッ!て叩く体操。

そして肘を伸ばす事を意識しながら、左右に身体をネジる体操。
これもラジオ体操第2にある「大きく、大きく、小さく、小さく」という掛け声と共にやるヤツ。

これを朝晩5〜15回程時間と体力に合わせて行う。
余裕があるなら、昼も。
一番大事なのは回数は少なくても良いから、毎日やること。
1カ月も続ければ、腹周りから脇にかけてめっちゃ引き締まる。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 05:26:56.66 ID:qaDIQcOe.net
>>665に追記。
2つの体操を続けても、
直接的な体重の減少には効果はすくないです。
適切な食事制限と組み合わせた場合はこの限りじゃないけど。

ただ、筋肉痛のリスクを少なく、
お腹周りの見た目と、内臓脂肪に絶大な効果が得られるだけです。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 06:12:31.03 ID:3u/NaYgr.net
風邪引いても体重落ちないんだけど。
おまえらダイエットもいいけど健康が一番だよ…

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 08:16:30.11 ID:qaDIQcOe.net
>>667
ダイエット=運動を中心に
って行っている人は、
身体が日常的に行っているブドウ糖のブン取り合戦のうち、
『身体動作における筋肉の活動』
が多目に持っていってしまう。
生活習慣によって、そういう体質になってしまっているんだ。

よって少しでも所謂『免疫の活動』にブドウ糖を分配したいときには、
その他の身体活動を制限する必要があるということ。
その他の身体活動とは、
主に脳の活動、筋肉の活動、食物の消化吸収、体温の維持を指す。
ダイエット効率に必要不可欠な新陳代謝を加速させる行為も慎むべき。
具体的には、入浴したときの過度な垢擦りと湯冷めをする行為だ。

まあ、要するに、
入浴は温かい浴槽にじっくり浸かる。
湯冷めしないうちに、温かい格好をして布団に入る。
あまり沢山食べない。
消化の良いモノを食べる。
エネルギーを精製する際、代謝の負担を分配するため、
ブドウ糖だけでなく果糖を摂取して、バランスを取る。
果糖はブドウ糖と違って肝臓で代謝されるからね。
血をさらさらにして、糖質の運搬効率を上げる。
お勧めのメニューは、
・刻んだネギを投入したお粥〜梅干しを添えて
・マルチャンから出ている、インスタントのオニオンスープ(3〜40kcal)
・みかん、桃など

後は、睡眠時間をたっぷり取ること。
自分が出来るアドバイスはこれくらいしかない。
どうぞ身体をお大事に。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 13:36:31.69 ID:LdbeyypA.net
181cm64kgはデブ?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 14:02:58.41 ID:q9bN6eQO.net
155cm39kgはビチク?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 14:55:51.49 ID:hTOLQVCw.net
お前がそう思うのならそうなんだろう

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 16:31:36.37 ID:fVWqLarM.net
>>663
なんなのお前?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 19:06:40.59 ID:en7ZACgc.net
最近出張が多くて、ついたくさん食べて&飲んでしまう。
一人で行くならまだセーブできるけど、懇親会とかあるとヤバい。
地域の美味しいものをどんどんすすめられるんだよな。

674 :664:2015/02/11(水) 19:42:12.70 ID:3u/NaYgr.net
>>668
ありがとう。詳しくて助かります。
178cm、78kg→風邪で今朝82kgになってたけど気にしなくていいですかね?
完治したらまた減量励みます。
太った原因としては豚汁、アイス、ヨーグルト、ポカリの摂取しすぎかな…

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 03:52:46.31 ID:vTqSain5.net
>>674
自分で気になったなら減量に励めば良いよ。
ベストコンディションだと思うなら、キープで構わない。

太った原因を知りたいみたいだけど、
燃焼仕切れなかった分を脂肪細胞が取り込んで育つケースと、
甘い物を 急激に上昇した血糖値を取り敢えず下げるために、
脂肪細胞に放り込むケースがあるからなあ。
運動を含めた、日常的な生活スタイルによる。

甘い物が大好きで、
1日のカロリーを甘いものばかりで摂取しているんなら、
一度食事内容を見直した方が良いかもしれないね。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 14:30:58.65 ID:DojvID/1.net
下っ腹がリアルに引っ込まない。
もう浮き輪状態。
どうすりゃいいの?
ランニングと簡単な筋トレはやってる(腹筋ローラー、ダンベル等)

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 14:37:53.54 ID:J57KlUwM.net
>>676
腹筋ローラーて色んな筋肉使うけど
他の部位で疲れた気分になるような感じ

ダイレクトに、腹筋なら腹筋だけに効く運動にしたら?
それと皮下脂肪は減らす必要はあるでしょうね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 16:43:06.02 ID:ym3T+NIf.net
>>676
下っ腹には足あげ腹筋が効くよ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 17:05:59.64 ID:GgV/piA+.net
レッグレイズが効くのは最初のうちだけだな
ハンギングレッグレイズは効く

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 18:09:14.64 ID:QdMUNCX+.net
>>676
ラジオ体操でやる前後屈。
立ったまま、前に倒して後ろに反り返るやつ。
後ろに反ったとき、腹筋の力を使って勢いよく前に戻るように意識して行う。
回数は体力に応じて。
大事なのは毎日やること。
1カ月程で効果はでます。

+αでやるとしたら、ジョギングのフォームを走らない状態で行う。
室内でテレビでも見ながら。
この時軽く肘を引くことと、骨盤を振ることを意識して行う。
そうすれば肩と骨盤で腹筋が雑巾のように絞り上げる形になって、
お腹周りが引き締まります。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 20:52:51.27 ID:sDnFZNpT.net
>>655
DMSA

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 22:06:45.75 ID:5gHrxZc9.net
朝に味噌汁のなかに
卵を落として
固めにしたのを食べたら美味しいし、体が温まる!
それに、何故か満腹感があり
卵味噌汁だけでも昼までもつ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 02:47:39.60 ID:4vXJ2H4+.net
>>675
ありがとう。甘いものの摂取は風邪引いてそれしか食べたくなかったからです。普段は食べてないです。
一気に大幅ダイエットしたから反動で免疫力低下したのかなぁ。早く完治させてゆっくりダイエットしていきます。

>>682
和風ポーチドエッグですね。味噌も玉子も栄養バランスいいし美味しそう。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 06:45:07.23 ID:uhYPpZon.net
>>683
うん、今はまっております(笑)
そこに、ワカメや海苔、野菜とか
入れたら食物繊維効果なのか
卵と共に腹に残ってる感じが続く感じ
固卵は消化に時間かかる+
食物繊維が胃腸での食べ物の移動を
ゆっくりするからかな。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 12:04:14.84 ID:/iJt+/JK.net
糖質制限や炭水化物制限はしてないのだが、ご飯を100g以上食べることに恐怖感とか罪悪感を感じるようになってきた。
ちょっと病んできてるかもしれない…

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 12:47:37.21 ID:5IFtZEjn.net
>>685
素直に病院行っとけ。摂食障害やらうつ病になるほうがよっぽど体に悪いぞ。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 14:03:39.38 ID:fCPp1rzo.net
>>678-680

ありがとうございます!
教えてくれたトレーニングを今日から実践する。
ハンギングレッグレイズは家では無理そうなので
レッグレイズを中心にやってみる。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 14:44:00.96 ID:nthJEGlK.net
ダイエットと摂食障害は紙一重
カロリーに固執し過ぎるなと
どのみち水分で数キロは変動するから

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 14:55:28.81 ID:VGBcrB2l.net
>>685
計量して食べてるん?
俺も100gきっちり派だけど、普段のお茶碗の一口を残す事の意味が分かるよな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 15:05:41.07 ID:lQUAezCY.net
>>689
昔の一口分残すと、丁度100gくらいになるね
嫁がいつもよそってくれるんだけど、見てないときに計量して戻してるわ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 19:24:41.05 ID:Lk4I9kKt.net
>>690
ビチクコビトジジイは155cm54歳童貞独身だよ

嫁はいない孤独なジジイ

一日一食キャベツが主食

スルメは緊急避難的

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 20:01:35.94 ID:y8bdhsh1.net
>>685
完全に白米食べなくすれば良いよ。慣れれば自宅では困らない。外食も極力白米カットしてるよ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 20:48:11.78 ID:sNmpY+zW.net
おから、こんにゃく、白菜、野菜だのばっかり食べてたら
舌ベロに白い例のぼっつんが出来ていたい
これ胃が荒れるとできるやつ、
いつもは脂っこいものとか食べ過ぎると出来たけど
低カロリーのものでもできるんだな。
胃腸が疲れるんだろうなぁ。消化の悪いものって。
でも元来食べることは大好きだから何かしら食べずにはいられない
食べるの好きだと171で55保つのはほんとうに大変
53くらいをデフォにしたかったけど遠いなぁ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 21:20:36.81 ID:iCK214IZ.net
>>693
オレは身長同じぐらいで64kg維持してる
これだと楽勝だぞ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 21:33:42.21 ID:WmYpk0f+.net
>>693
それだとガリガリにならんか?
そこから必死で食ってやっと60キロまでこぎつけたんだが。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 21:39:07.88 ID:sNmpY+zW.net
64くらいなら好きなもの結構食べても大丈夫だろうし楽だろうとは思う

ガリガリだよ。胸回りとか骨浮き出てキモい
人前ではとても裸にはなれない
お付き合いもできないかな

多分標準体型がいろいろ一番いいと思うよ
ルックス的にも。
自分は元々100キロ近くあったからその反動かな?
痩せていることにすごい価値を感じてしまう

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 21:57:48.90 ID:hVmsILpd.net
>>696
痩せる努力していることに価値を見いだすというか
カロリーを摂ることに罪悪を感じるというか

何を口に入れるのもカロリー計算する癖がついて
リバウンドが怖いから過剰に節制してしまう

そこから抜け出して太らない体を手に入れる方向へ
発想を転換していくのが大変

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 00:44:52.07 ID:AhoMO1BH.net
>>688
ホントそれ思うわ。
友達数人とコンビニへ買い物行った時
俺だけ手に取る商品全てカロリーチェックしてた。
思わずハッとしたね。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 00:49:17.68 ID:AhoMO1BH.net
>>697
今、その状態だわ。
なんか出口の見えないトンネルに居るような気分だ。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 01:03:06.67 ID:JNsait4I.net
自分もカロリーとかは大体は計算はする
全部でこのくらいかなァレベルだけど。
自分の場合、694さんみたいに恐怖状態でもないんだけど
まぁ商品とかは必ずチェックしたりするんだけど
病的な感じではないかな。
付き合いとかで食べざるをえない日もあって
そういう時にカロリー気にしてる素振り見せるわけにも行かず
食べたいだけ食べちゃうんだけど
その後が大変って感じ。一週間強行週間みたいな感じでね
ちゃんと自意識でコントロールしてるから、自分の場合は摂食障害みたいな感じではないんだと思う
あんまり思い詰めない方がいいのでは・・
自分も多分こんな感じを一生続けるけど悲観とかはないよ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 01:34:09.81 ID:9fO0+QZK.net
俺も110kg近くから63まで落としたけど、
軽量有利のボルダリングを始めたのでカロリー調整は常に当たり前になったので気にならない

痩せた体型で筋力アップも必要で
ダイエットより難しく、運動も忙しいので他のことは悩んでられない

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 02:18:10.58 ID:LjvU9oza.net
170cm61kg
体脂肪率31%

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 07:31:27.13 ID:VGkReVx6.net
>>702
どんだけ脂肪の塊だよw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 08:10:56.18 ID:/V5Ib9pz.net
身長171
年明けからダイエット始めて75から69まで減った
まあ水分とかあるから実際の減量幅はもっとすくないのだろうけど、
体重計に乗って60代が出たのは感動した
モチベーションになるね

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 08:48:49.66 ID:ao3lpwzS.net
175で62〜63まで落ちると体重計50kg台が見たくて頑張ったな〜
3ヶ月くらい50kg台維持できたけど今はなんとか62だなぁ
40超えて身長-15より下を維持は厳しいわ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 10:43:09.26 ID:VGkReVx6.net
さぁ、今日はバレンタインデーだな
この日のために糖質、脂質を我慢してきたというのに誰もチョコをくれんではないかい
頭きたから明日安売りになったチョコを大人買いしてやるわい

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 10:56:42.34 ID:NuoYqeDY.net
>>705
いや、そら老けるからやめとけ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 11:00:34.70 ID:9fO0+QZK.net
>>706
来年を期待して我慢だ

709 :583:2015/02/14(土) 11:51:04.66 ID:ZeKhNIBw.net
168cm/100.5kg32%(開始時2015/2/1)→98.5kg31%(2015/2/6現在)→95.5kg29%(2/14現在
トレッドミル30〜40分、4〜5km
もトレーニングに取り入れてみました。
今月中に80s台が見たいです。

710 :niigata:2015/02/14(土) 13:26:06.03 ID:urVP4eoW.net
171cm 74kg(18%)から63kg(14%)までdown
たくさんチョコもらったけど人にあげちゃったよ〜

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 19:26:00.19 ID:Ra5qfKNJ.net
冬はどうしても脂肪が乗っちゃうわ。これくらいなら許容範囲かな
http://imepic.jp/20150214/697320?guid=ON

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 20:47:49.04 ID:/KW1h+Tq.net
>>711
かっけー 

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 23:23:32.40 ID:AhoMO1BH.net
>>705
頑張りすぎじゃない?
もう維持モードでいいと思うよ。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 00:56:49.17 ID:SK5DQ/tH.net
餃子が食いたい・・・
肉なし餃子ならどうだろうか
皮がやっぱりなぁ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 02:25:36.52 ID:Cm7ssq/3.net
>>713
57〜60kgだったのは1年前でもう半年以上61〜64kgだわw
やってる事は減量中と変わらんつもりでも身体が慣れて
運動負荷が下がったのとつい食い過ぎてるんだろうな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 09:27:55.75 ID:UVx613cy.net
>>714
餃子だけ食べるならたいしたことないよ
野菜餃子の水餃子にすれば少量で満腹感は得られるけど、焼きが食べたいのだろう?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 09:37:39.91 ID:cZr+wUzX.net
>>716
揚げ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 09:44:42.41 ID:kcPCvrhp.net
>>714
夜みたとき気持ちが伝わって来たよw

野菜ギョウザも餡は豚脂を混ぜてるし

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 09:52:19.14 ID:UVx613cy.net
餃子は自分で作りなさい
簡単に作れるし美味しいよ
出汁と香辛料でよく味付けすれば野菜だけでも良い味になる
それに10個程度なら揚げでも何でもそれだけで太る事はない

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 10:09:36.72 ID:n/uxiVt7.net
餃子がないならピロシキ、パンツェロッティ、エンパナーダ
食べればいいじゃない

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 10:26:19.75 ID:YEl6zW9E.net
なんか病的なレベルの痩せを目指している人が多すぎないか?
いいじゃん、男なんだから標準で

あんまり標準より下を目指しすぎると、どっかで心折れないか?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 12:57:51.48 ID:jDXDTmSD.net
おれ身長173cm体重83kgだけど、体脂肪率は14%だよ。
おまえら栄養失調になってなにがうれしいの?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 13:06:58.41 ID:3ctN1XxT.net
そんな肉ダルマになんかなりたくない

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 13:17:20.58 ID:kcPCvrhp.net
身長168cm 体重63

体脂肪
自宅の体組成計 朝20% 夜14%
スポーツジムの手足電極の測定器で14%
スポーツジムに転がってる手のひら測定機では8%

人にいう場合は体脂肪一桁だ、て言ってみようかな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 13:23:37.56 ID:WEa6GQCK.net
>>721
生まれつき骨格が華奢でだと標準体重じゃかなりぶよぶよ。
身長176体重61だけど、今ぐらいが丁度いい。
本音を言えば、ガリガリの上半身だけ太くなって、腰から脚がもっと細くなるのが理想だが、
生まれつきの体型は変えられないだろうな。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 14:33:01.93 ID:YEl6zW9E.net
運動強度上げずに痩せると、確かに標準体重だとプヨプヨかもしれん

病的な痩せを目指しちゃうのは、プヨプヨを運動強度上げずに取ろうとするからなるんだな
勉強になった

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 14:41:26.12 ID:n/uxiVt7.net
>>722
そんな体型
なりたくてもなれないんだが

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 16:10:59.82 ID:UVx613cy.net
自分は173cm、57kg、体脂肪11%だけど
それなりに筋肉ついてるしガッチリしていると言われる
83キロとかどんな筋肉達磨だよ
ビルダー並じゃないと無理だろ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 16:14:37.77 ID:JG/b663L.net
ここなんでガリばっか貼り付いてるんの?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 16:26:10.50 ID:rUQpqoCq.net
>>728
痩せすぎ。
アンガールズ?

731 :31歳 男性:2015/02/15(日) 16:51:45.92 ID:dgliw3ZB.net
73kgくらいから65kgまで落ちたが、そこからは減らないな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 16:51:50.24 ID:nbE0eXW4.net
いや、普通だから
お前がデブ過ぎるんだよ
成人男性は11%〜16%が標準

733 :進撃の巨デブ:2015/02/15(日) 16:55:37.63 ID:MIfpoBzu.net
>>728
お前は正しい、ゴリ男はモテないからな
如何に痩せてて締まってるかが現代では子孫繁栄の勝負だ。肉団子は放置しろな、女に需要が無いからな。痩せマッチョが勝ち組だからな。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 18:11:29.40 ID:AFQGSq1Z.net
ダイエットのきっかけにストレッチ屋がよかったな。
不活性な体を自分で力を使わずに活性化してくれた。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 19:06:23.13 ID:xNOajOSp.net
>>733
ホテルで脱いだ時に、若い女性に最も受けがいい身体をずっと維持できている
それは男性が思い描いてる理想形よりも、筋肉が少なめで、肌がきれいでやわらかい姿
女の子とベットインする前のお風呂とかで、 こんなキレイな身体と肌の男の人初めて、
取り替えて欲しいくらいの美肌、って何度も何度もいわれる

http://i.imgur.com/69TMrDM.jpg

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 19:07:15.83 ID:oLRy+c+u.net
ストレッチ屋って?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 19:21:07.65 ID:WEa6GQCK.net
>>726
いくら筋トレしても成果出ないのは出ないからな。
ダイエットで生まれつきの骨格や体型、体質までは変えられない。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 20:15:39.92 ID:YEl6zW9E.net
>>737
そーかなー
やり方が間違ってたり、栄養が足りないだけじゃないの?

ちゃんとギリギリの強度でやっていて、その後に2、3日休み入れてる? あと減量用の食事量じゃ、維持が手一杯だよ?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 20:52:33.47 ID:rG3hSwYq.net
久しぶりにドカ食いしてしもた
休日は出かけんとつい食べてまう

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 21:03:31.62 ID:AFQGSq1Z.net
>>736
ドクターストレッチとか

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 22:03:25.54 ID:8XDcCXbt.net
さっき銭湯の風呂上がりで自分の体脂肪を測ったら、
いつも家で測っている数値より大幅に少なかったから、
これ壊れているんか?
って思ったけど、>>724の書き込みを見ると、
起床直後と、夜の風呂上がりとでは体脂肪率が違うみたいだね。

あー、ビックリした。
スペック
朝:身長180cm 体重88.3kg 体脂肪率20.5%
さっき:身長180cm 体重87.0kg 体脂肪率15.7%

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 22:09:04.73 ID:FfXZvuQG.net
風呂上がりとか運動後、食後は避けた方がいいみたいね。
夕方がいいって聞いたことあるけど、自分は起床直後と寝る直前に測ってる。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 22:23:00.39 ID:8XDcCXbt.net
起床直後が高いのは何となくわかる。
前日食べたご飯が消化されて、
余った糖質を脂質が吸収したからだろ?

後、風呂に入ったら対表面の皮脂も洗い流してしまうからな。
そこでも測定誤差は出るかもしれない。
それに今日はイベントがあって1日たらたら歩き回ってたからな。
脂肪を燃焼したんだろ。ってのはわかるんだが、
違いが5%だからな。
正直機械の故障か、自分の目を疑ったよ。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 22:41:38.03 ID:FfXZvuQG.net
体脂肪率は電気を通して測るから、保水作用のある入浴後や運動後は低くなる。
特に風呂上がりは、正確な数値は出ないと思うよ。(たぶん取説にも書いてあるはず)
ま、とりあえず毎日同じ時間に測って、変化を確認すればいいかと。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 22:45:51.46 ID:bkQkxeYk.net
>>744
カモカモカモーンw

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 00:58:52.32 ID:7nKfva8m.net
タニタとオムロンでも違うからね

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 02:16:29.81 ID:rcla7bvY.net
たぶん、数値見るよりも、毎朝の起床後とか条件の同じタイミングではかり続けるのが正解じゃないかな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 02:18:19.31 ID:EL2K9bV6.net
去年の5月から始めて 88→67迄きたのたが
体脂肪はずっと25
体重計壊れてるのかな?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 05:18:25.59 ID:VJdQgHcH.net
>>748
体脂肪率はあくまで目安。誤差は出るよ。
体脂肪率に変化ないなら、筋肉も落ちてる可能性がある。
重量減らすことより脂肪を減らさないと綺麗には痩せないぞ。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 06:34:53.97 ID:MRTOivPa.net
その通り
大の男がアバウトな家庭用機械数値の誤差で一喜一憂すんな

鏡見れば一目瞭然だろ
お前ら何の為に痩せようとしてんだ?
体脂肪率で低数値出すためなのか?

自分が望むカッコいい体かどうか、自分の心は誤魔化せん
まだまだ弛んでると思うなら一層気を引き締めて節制と筋トレに励めばよいだけだ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 07:43:18.50 ID:4BHTw2ak.net
体重は人並みになったけどヒョロガリの高校生時代に戻っただけだったから先月半ばから筋トレ始めた。
週1だけど骨格筋+0.6kg↑、体脂肪0.2kg↓でいい感じ。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 07:55:28.49 ID:t3Mi+Eau.net
各メーカーでも測定値が違うとか、
体脂肪率って結構いい加減なんだね。

ヘルスメーターの測定部分に脂とか塗ったら体脂肪率100%とか出たりして。
友達が自分の家で測るとき、イタズラでやってみようかな。

1日で体重の変動があるのは知っていたけど、
体脂肪も変動するのは盲点だった。
考えてみればとても合理的な当然の話だわ。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 09:03:27.54 ID:Fv9JkX2M.net
測定部分に操作加えたら出てくる値が変わるのは当たり前だろ
むしろなんで入浴後とかに変動しないと今まで思ってたのか

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 10:35:01.33 ID:vtr6BpCE.net
ビチク〜w
頑張ってるねw
でも全然つまんないよw
まー俺は肌はマジ綺麗だし身体もマジカッコいいからなw

これは病み上がり先週の土曜日の朝撮影した画像
二週間近くトレ休んでも見た目別に変わりないねw

http://i.imgur.com/iQYSd3H.jpg

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 10:41:36.36 ID:Ww2OefaN.net
>>754
他人の画像を勝手に転載するビチクコビトジイw

http://i.imgur.com/69TMrDM.jpg

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 10:50:43.50 ID:v8hhZzKh.net
この自演くさい流れはなんだよ

画像アップするキッカケがないから、他人が転載したように見せかける

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 10:53:24.19 ID:Ww2OefaN.net
>>756
>>754これはさっき他スレでアップした画像
因みにオリジナルはこれなw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 10:25:04.72
これは病み上がり先週の土曜日の朝撮影した画像
二週間近くトレ休んでも見た目別に変わりないねw

http://i.imgur.com/iQYSd3H.jpg

アップするのにキッカケといらねーだろw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 10:55:01.93 ID:Ww2OefaN.net
>>756
つーかビチク54歳コビトジイ

これは何だよw

http://i.imgur.com/lbh7I5X.jpg

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 10:56:33.34 ID:v8hhZzKh.net
さらに転載されたようにまた貼るか

はいはいカッコイいいよ
すごーくかっこいい

惚れ惚れ

嫉妬しちゃう

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 11:00:19.36 ID:Ww2OefaN.net
>>759
オマエに言われてもうれしくないよw

↓ビチク〜

http://i.imgur.com/69TMrDM.jpg

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 11:02:27.91 ID:Ww2OefaN.net
ビチク〜
嫉妬に駆られて朝からこんな事やってないで悔しけりゃ筋トレでもやれよw
155p貧弱ガリガリお笑いコビトジイw

↓ビチク〜

http://i.imgur.com/69TMrDM.jpg

これは何だよw

http://i.imgur.com/lbh7I5X.jpg

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 11:09:43.42 ID:v8hhZzKh.net
多重自演凄技乙


ID管理しないと先日みたいに間違えるぞ

http://hissi.org/read.php/mensbeauty/20150212/b2JDenRpVWs.html

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 11:11:05.73 ID:Ww2OefaN.net
>>762
ビチク〜www

ID変えるの面倒だろw 
必死チェッカーなんてオマエみたいなキチガイしか見てないってw

↓ビチク〜

http://i.imgur.com/69TMrDM.jpg

これは何だよw

http://i.imgur.com/lbh7I5X.jpg

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 12:07:00.85 ID:Rm9IP6VF.net
レス番飛んでると思ったら未練がましくまた湧いてるのか
誰もじいさんの体には興味ないんだよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 13:03:45.14 ID:Ww2OefaN.net
↓ビチク〜

>>764
そんな事言わないでミテミテ〜w

http://i.imgur.com/69TMrDM.jpg

これは何だよw

http://i.imgur.com/lbh7I5X.jpg

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 22:47:02.69 ID:NRcEGL61.net
腹を下したあとは、体重計に乗るのが楽しみだったりするw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 05:47:17.56 ID:jEfXrIa5.net
今175の69で体脂肪率21なんだけど胸と腹がブヨブヨしてる。有酸素と筋トレどっちメインがいい?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 12:56:35.21 ID:2Ike4b2A.net
俺はちょっとくらいぶよぶよしてる男も好きだよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 13:00:20.90 ID:FjVaA+Im.net
なんかビチク構成要員がからかってる

【20代】若く見られすぎる40代たち5人目【30代】 [転載禁止]2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1424043300/

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 14:39:36.85 ID:fYAzlUI4.net
>>769

http://i.imgur.com/69TMrDM.jpg
http://i.imgur.com/wh8oZaz.jpg
http://i.imgur.com/lbh7I5X.jpg

コイツが生涯童貞なのはこれ見れば納得だけどw

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 16:43:55.70 ID:WR2LOXjz.net
他はどうでもいから、腹筋だけは付けたい。

正確に言うならお腹が出た男にだけはなりたくない。
醜くすぎる。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 18:35:19.02 ID:B7pAOahu.net
ちょっと聞きたいんだけど
例えば夜まで一切カロリー摂取せずに
夜にポテチ一袋と軽いつまみ食いで600キロカロリー取ったとして
夜食に袋ラーメン400だとして1000だよね?

この食生活なら、そういう菓子類やラーメンを毎日摂取しても
消費カロリーを摂取カロリーが上回れば、という理屈上、痩せていくはずですか?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 18:40:20.88 ID:NRkherxq.net
>>772
痩せるだろうけど、筋肉から減っていきそうだね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 18:41:11.02 ID:iU4SzyrI.net
>>772
痩せるよ
でも寝て一回完全にきゅうしゅうさせちゃうと
燃やすのが面倒
血中にあるうち(おきてるうち)なら優先的に使われるから太らない

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 18:44:29.96 ID:hEZWqUOO.net
>>772
そりゃ痩せるだろ。
汚い感じに。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 20:10:05.33 ID:B7pAOahu.net
ありがとうございます

菓子類とかアブラっぽいものだと、カロリー的には同じでも
痩せないとかあるのかなぁと気になったもので。
あくまで数字の問題が基本で後は萌えやすさとかそういうものがプラス不アルファされる感じですね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 22:40:39.25 ID:fc5L+DeV.net
>>776
基礎代謝が1000なんて低いわけないから結果としては痩せるけど
頻繁にやらない方がいいよ。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 22:54:46.47 ID:zY1QPiiU.net
マラソン選手って本当に体脂肪3%とかなんだな
例の青学の駅伝選手は165cmで37kgとかだったらしい(今は43kgぐらい)
自分は7%でビビってやめちゃったけど、まだまだ余裕で落とせたな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 23:47:48.81 ID:fSXtGmco.net
>>778
元々太ってたの?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 00:48:54.20 ID:MkkS2fbA.net
>>778
元々太ってたん?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 06:59:52.74 ID:6uFLNqnp.net
夜を置き換えにしてから、朝食&昼食がやたら美味しく感じる。
家で普段飲むことも無くなったんで、たまの飲み会も、より楽しい。
・・・ってまだ2週間くらいだがw

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 10:36:38.32 ID:6QaWwGQv.net
>>778
そんなのアスリートだからあれだけど
一般人だったら哀れってバカにされるだけでしょ
気持ち悪い

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 10:43:32.21 ID:joJi2bFJ.net
アスリートだろうがニートだろうが体脂肪は12%ぐらいが丁度いいゼ!
見た目もいいし、服も何を着たって似合うゼ!

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 10:48:54.05 ID:jTf+pIZp.net
身長172体重100超え(体重計がカンスト)
今日から始めますヨロシク
薄着になる前にちょっとでも痩せたい

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 13:56:28.05 ID:v2TKSyvy.net
>>782
デブよりはずっと良いです

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 15:07:11.37 ID:AswdA4N+.net
>>785
バカにされるって意味では同じようなもんでしょ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 16:05:19.86 ID:FIYdEmkK.net
>>784
お、俺に近いな
今月頭から初めて5kg落とせたぜ
もうすぐ0.1t切れるんだ頑張ろうぜ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:37:30.01 ID:riIEyNz5.net
デブの方が美しいって国あったよね?
来世はその国で生まれたい。
人間じゃなくてもいいから。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:39:54.86 ID:VlGRKOL5.net
>>788
では車止めとして頑張りたまえ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 01:18:12.72 ID:hN7TS8Hq.net
>>784
俺も開始当初は109キロだったけど
3ヶ月弱で88キロまできたから頑張れ
めっちゃ変わるぞ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 08:01:11.45 ID:WR9WQLHP.net
夜を置き換えにしてから、胃袋が小さくなったのか
朝昼もそんなに食べられなくなった。
これまで通りの量を食べたら、腹が張るようで気持ち悪いくらい。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 12:58:06.27 ID:MFBSO5mQ.net
一回デブになると痩せてもすぐ元に戻るね
細胞がそうなってるとしか思えない

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 13:06:28.91 ID:BLWPuRf7.net
>>787
>>790
ありがとうがんばります
とりあえず昨日は食事制限だけで98,8になってた

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 20:10:47.09 ID:p+6hfsb6.net
なぜ、身長は縮むのか?

「身長は、遺伝が原因している」という話を、
よく聞きますが、必ずしもそうとは、言えません。

身長が縮む原因として、考えられるのは、
加齢
ダイエット(栄養不足)
睡眠不足
運動不足
と言われています。

早ければ30代から、縮んでいくことも、あります。

年齢を重ねることで、次のような、体の変化が、
起こるためです。
骨密度の低下
軟骨のすり減り
椎間板の水分不足
消化器官の衰え

また、絶食を伴うような、ダイエットが原因の場合も、
考えられます。これは、骨や椎間板を作るための、
たんぱく質が、失われるためです。

ダイエットをする場合、絶食をしない方法を、
選択するように、しましょう。睡眠不足によって、
消化器官の働きが、悪くなります。

食事でとった栄養が、体に吸収されにくく、
なることで、栄養不足になります。
また、運動不足が原因で、筋肉が衰え、姿勢が悪くなり、
体が伸びなくなって、背骨が曲がることが、考えられます。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 20:31:42.32 ID:qWpcZpBL.net
>>777
バレンタインの時にもらったチョコとか
カールとかのお菓子も復路いっぱいにたくさんもらって
捨てるのももったいないし、主食代わりに消費しようかと。
一週間くらいかけて。菓子好きだし

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 14:11:48.80 ID:IaPNw6Kz.net
松田翔太やべぇ
https://instagram.com/p/zSNYYmtbdQ/

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 14:17:49.22 ID:SinWzJku.net
>>796
アラサーだと野郎でも乳首の位置下がるな…

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 18:39:30.03 ID:ZCQD95wp.net
今日食い過ぎたかも。
明日はカップラーメン一個に決定。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 00:42:06.28 ID:RoDjiA3h.net
>>795
少量に分けて食べるのいいよね。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 01:03:42.23 ID:X6TntZlY.net
とうとう暴食やってしまった
泣きながら1時間走ったから大丈夫だよね??

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 04:58:21.92 ID:MjHUGCUo.net
あきらメロン

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 07:37:19.79 ID:ixjprRwj.net
>>801
ビチクコビトジイ〜

自演乙〜

レスが欲しいのか?

黒ゴマボツボツ太ももプルプルオカマのポーズはよカモーンw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 07:58:25.92 ID:IwmLv9BM.net
皮下脂肪が落ちない
筋肉はかなり付いてるが、、女みたいな体質なのか俺は

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 08:07:03.43 ID:0fsLXVpX.net
無酸素運動の筋トレは十分してるが、有酸素運動を軽視してるからでしょ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 12:09:17.71 ID:8oLgW2OJ.net
>>803
皮下脂肪落とすのは時間かかるよ
なので付けないのが望ましい
付くと落とすの大変だもん

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 12:14:01.22 ID:MjHUGCUo.net
それを言い始めたら

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 14:09:17.22 ID:EvSTyVZK.net
12月 58kg → 年末年始開け 67kg → 現在 64kg
周りの人間に急に膨らんだ見た目でビックリされる
58kgに戻るのにどれだけかかるのか…後悔が半端ない

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 14:39:40.09 ID:j5rGFcPM.net
落ち始める前って一瞬1キロ位増えね?
これが凄いいやらしい
これがあるからみんな諦めて食っちゃうんだろうな
多分体重としては落ち始めているんだが
水分の関係か、低カロリー食って多分水分っぽいものがおおかったり
食物繊維がたまるのかわからないけど
とにかく少し増えるんだよ
その後落ち始めるからここで惑わされてはいけないんだよね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 14:40:17.07 ID:j5rGFcPM.net
どういう食方したら10キロ増えるの?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 14:47:35.34 ID:Kqg1npAs.net
>>808
増えねえけど

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 14:56:25.81 ID:fX9e9wtR.net
>>807
それ病気を疑ったほうが。。。。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 16:51:11.92 ID:NA/tR+pR.net
98,2ブートキャンプで筋肉痛や

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 18:18:19.84 ID:266XgjqI.net
公共施設に転職予定なんだけど筋肉落ちて体重も落ちてくれると嬉しいな
いまの職場は力仕事だからさ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:45:45.75 ID:RoDjiA3h.net
男がカロリー気にしながら食ってるとたまにチンケな男に見られるのが困る。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 02:47:09.61 ID:N34+I6ag.net
>>811
ただのリバウンドでしょ
58kgの前、90とかから急に減らしたんじゃね?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 10:05:23.36 ID:0VZPoH4f.net
初めてのダイエット。
二週間で4sほど減ったけど、体脂肪率はあまり変わらない。
筋肉も落ちてるってことなのかな?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 10:49:14.49 ID:xsu9zuno.net
食わなきゃ痩せる
それだけ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 12:14:37.67 ID:1G5GOD1+.net
食わなきゃ死ぬッ!!

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 12:43:27.25 ID:+2nJRZGp.net
>>816
4キロ落ちてりゃ体脂肪も減ってると思うけど
それ以上に水分が大きく減ったんじゃね。
それで相対的に体脂肪率が減ってないように見えてるだけな気がする。
筋肉減少量は運動次第だな
筋トレしてればそんなには落ちないはず。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 14:34:45.77 ID:0VZPoH4f.net
>>819
あ、最初は水分が減るって聞いたことある。
運動もしてるけど、やっぱり足りないのかな。
もう少し頑張ってみる。ありがとう。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 06:26:09.58 ID:Vt9DjYaT.net
今日から一週間は少々手荒に行くぜ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 11:28:40.11 ID:UFWIVP6J.net
>>814
特に家族(妻)からチンケだと思われるっぽいな自分。
クチでは言わないが態度的に、「じゃあ自分で食材選んで、自分で作りなよ」的な。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 12:52:30.35 ID:zFeiW6mt.net
チンケというか面倒臭い男だなぁと思われてるのでは

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 12:55:10.88 ID:e3Rsh6R3.net
>>822
それは、妻が正論だw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 13:00:56.63 ID:paEwhOed.net
チン毛と書いてチンケと読むんだよなw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 16:22:54.56 ID:UFWIVP6J.net
>>823-824
でもカロリー的な事は何も言ってないよ。
作ってくれた物を有り難く食べてるよ。
から揚げだろうと、スパゲッティだろうとね。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 19:57:13.09 ID:SyEwZRrc.net
押し麦30gをお湯で戻す→カロリー100ぐらい
トマトのカット感3分の1程度→カロリー数十?
コンソメキューブ一個、アジシオ→カロリー微小
150キロカロリーくらい?で結構腹にたまる
これに板コンニャク一枚の辛子酢味噌和え、ほうれん草のおひたし、おかかかけ
晩飯。いい感じでしょ。栄養的にも。
でも多分もう一回はラヘルから、夜食に漬物と納豆用意済み。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 09:28:20.62 ID:wDCOt42Y.net
納豆もおかかも結構あるぞ
あと調味料も馬鹿に出来ない
食べる量減らしているのに体重減へつながらないと
嘆いている奴、サラダに油をドバドバかけてたりする
まさに「その一口が豚の道」

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 11:00:40.67 ID:L8nwmiGb.net
>>828
キャベツ食え

ビチクは一日一食キャベツが主食

ビチクは155cm貧弱ガリガリお笑コビトジイ

ビチクになるならデブのほうがマシ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 21:04:04.69 ID:jHa132lt.net
97.4慣れてきた

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 22:21:42.12 ID:sZ7DvSKt.net
ダイエットも大事だが
化粧水や乳液つけたりするのって大事だよね
何年か経った後にスキンケアやってた奴とやらなかった奴との間に明らかな差が付く

俺みたく中学生の頃からお菓子やジャンクフード避けたり肌水シュッシュしてたタイプは同級生と一緒に
キャバクラ行くと「みなさん同じ年ですか?」って開口一番聞かれてそうだよっつーと必ず「見えな〜い」
のお決まりパターンだもんな、んで「メンエスとか行ってるの?」って
聞いてくるからお湯で洗ってるだけだよってアンサー返してるわw


http://i.imgur.com/69TMrDM.jpg

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 07:13:29.32 ID:ukpDyOgM.net
4s減ったところで停滞状態。
やっぱり、うまくはいかないなぁ。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 22:24:06.82 ID:UnAo1vGA.net
徹底しないと駄目なのだわ
自分も何度も体重の増減を繰り返していたけど
食事管理と運動を徹底する事で減量とその維持が出来るようになった

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 06:45:49.51 ID:qdlO9DqE.net
>>833
そうだね。徹底しなきゃいかん。
・・・でも今週、仕事の懇親会が三日あるんだよな。。。
いつも以上にがんばるか。ありがとう。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 18:00:55.17 ID:TAgwH59T.net
筋トレ2週間サボッたらサボり癖がついてしまった…やばいなと思いながら乗ってなかった体重計乗ったら逆に減ってた
筋肉が落ちたってこと?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 18:44:31.72 ID:JkPizts/.net
脂肪のが軽いってこと

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:16:12.60 ID:k0+ElFeJ.net
40代以上で細い人はかなりの食事制限をしている。
芸能人を例に挙げると片岡鶴太郎、京本政樹、ピンクレディのミー、藤吉久美子、辻仁成はみんな1日1食。
彼らは50代だが40代の頃からずっとだそうだ(人によっては20代、30代から)。
俺はさすがに1食は無理だが30代の頃から2食だわ。それは貧しいからではないよ。
君のような僻みぽい卑屈な奴は、どうしても自分が優位に立ちたくて俺が貧乏だから食べられないのだろと
でも決め付けようとするだろうけどな。
体系維持は凡人にはまず無理だよ。俺の周囲でも俺を見てダイエットの仕方を教えてくれと良く聞いてくるが、
全員に無理だから辞めとけと言っている。
人は普通は歳とともに筋肉が落ち、代謝が鈍り、太って豚になり醜くなるようになっているんだよ。
それが嫌なら毎日強い精神力で自分と戦うしかないな。
しかし卑屈な君には絶対に無理だろうけどね。

自分はホテルで脱いだ時に、若い女性に最も受けがいい身体をずっと維持できている
それは男性が思い描いてる理想形よりも、筋肉が少なめで、肌がきれいでやわらかい姿
女の子とベットインする前のお風呂とかで、 こんなキレイな身体と肌の男の人初めて、
取り替えて欲しいくらいの美肌、って何度も何度もいわれる

http://i.imgur.com/69TMrDM.jpg

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:33:03.18 ID:4AprtSIR.net
>>836
筋肉が落ちて脂肪が増えたってことでOK?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 20:01:33.77 ID:381qQiex.net
ダイエットは戦いだ。ダイエットは戦争だ。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 20:38:58.97 ID:8b6y7192.net
>>839
戦争反対!

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 20:52:06.85 ID:1jpg9Qrn.net
ツマンネビチクコビトの自演

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 22:16:05.55 ID:XsdBQ4pZ.net
お前ら酒我慢できてる?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 22:22:53.02 ID:0djIz1+d.net
元々飲まない

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 23:13:50.82 ID:Lues3Itc.net
仕事でどうしても飲まなきゃいけないとき以外は、飲まないようにしてる。
昔はほぼ毎日飲んでたなぁ。燻製も作らなくなった。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 09:53:28.97 ID:qBVeoQQF.net
懸垂を頑張ってやってたら腕が太くなってしまったのだが細くするにはどうしたら
突然やめるとこの太さのまま脂肪になってしまう?
どうやったらいいのだ
方法を

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 09:56:20.23 ID:rzHE2Rjn.net
太くては困ることはない、そのまま突き進め

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 11:14:04.83 ID:ONZdibv0.net
筋繊維が脂肪へ変異するとかこわい

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 15:06:29.14 ID:c7X/w9TE.net
100から55まで落としたけど
妊娠線と腹回り、尻まわりの皮余りはどうしようもないよね
せっかく痩せても海、行けないよ(´・ω・`)

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 16:24:35.56 ID:SlD1OHNq.net
そもそも一緒に海に行く友達がいないワイ、高みの見物

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 17:24:23.03 ID:ri84PUyd.net
>>848
マジレスするなら「ラッシュガードとか着れば?」
だけど、もともと海なんか行くつもりないやろが

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 18:31:54.10 ID:6Egw8ziM.net
沖縄に住めば海行ってもみんなラッシュガードとかTシャツだ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 02:32:12.20 ID:PWqnRfJC.net
>>845
普通に飯減らして痩せよう
栄養が足りなくなれば筋肉も落ちる

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:39:54.02 ID:mN1ZedUn.net
海に行っても恥ずかしくない腹筋を目指してきたが、結局どれくらいの見た目なら恥ずかしくないのか分からなくなってきた…
恥ずかしくないほどほどの腹筋ってどう判断すればいいとおもう?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:49:09.39 ID:/6LLrdaL.net
海に見にいってみればいいだろ?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 03:05:21.07 ID:qcO9YMAN.net
心配ばかりしてるチキン野郎は山にでも行って法螺貝でも吹いてろ!!

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 19:42:59.61 ID:VNeBGeLv.net
96.8ちかれた

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 22:28:30.47 ID:0NLdwcXy.net
腹筋割れてるというのはどの程度から胸張っていえるのかな
フィットネスマシンのCMに出てくるモデルさんレベルまで行けば
当然言えるけど

あんな真横から見ても凹凸がくっきりしてる人まずいないだろ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 00:32:21.87 ID:pcIWHBoS.net
雑誌とかに出てる芸能人なんかは普通にフォトショだしねw
うっすらと見えれば上出来じゃないの

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 01:05:57.52 ID:09O1tSg7.net
どうですか?


http://i.imgur.com/r8MDBZe.jpg

http://i.imgur.com/W8E077P.jpg

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 01:07:09.59 ID:6w7HGuuv.net
>>859
またお前か

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 01:09:32.30 ID:09O1tSg7.net
嫉妬乙

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 06:58:23.39 ID:7UkHRw2k.net
6s減ったところで停滞中。
このくらいが適正なのか。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 07:01:50.23 ID:gpGakm4u.net
>>859
他人の画像勝手に転載すんなよ〜

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 14:48:45.97 ID:m7mlFYVE.net
>>3
糞酷すぎる、やりすぎ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 16:53:21.50 ID:4Cn9MQx9.net
やはり2010年当時ビチクの出入りしていた、そのレスに居たよ


http://imgur.com/aCDmyV8.jpg
http://imgur.com/obGCtTR.jpg

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 17:41:06.25 ID:t7JuJoID.net
筋トレって毎日やらない方がいいの?
回復がなんやかんや毎日やらない方が肥大しやすいみたいなのよく見るけど
実際はどうなのだろ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 18:17:13.55 ID:wBFOXH14.net
そんな事より
これなんだ? ビチク〜w
女以下のガリガリボディで汚いオッサン肌w

カモカモカモーンw

http://i.imgur.com/K8Uz6Xx.jpg

http://i.imgur.com/lp41gG7.jpg

↑左側のボツボツ太もものジイは男の美容板に貼り付いてるらしいw
54歳童貞極貧ジイが毛なんか剃っちゃってキモ過ぎですねw
右側の人の天然ツルツル肌の人と比べると醜さがいっそう際立ちますねw

因みにこのボツボツコビトジイは
アゴはユルユル 指はシワシワ
アンチエイジングとかキチガイにも程がありますw

http://i.imgur.com/69TMrDM.jpg

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:02:52.52 ID:lCY4BdnN.net
今回はどうにも出来ないようです
連呼爺さんはやはり54才であった

【20代】若く見られすぎる40代たち5人目【30代】 [転載禁止]2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1424043300/

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:13:32.35 ID:55U0vK4Q.net
筋肉が完全回復するなら毎日すればいいいんじゃね? 俺の場合筋肉が回復するまで2.3日掛かるからそれくらい開けるけど

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:23:49.75 ID:gpGakm4u.net
俺は4日はかかる
デカイ筋肉は基本に週一回

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 22:22:36.54 ID:jCcVm/aO.net
俺は意志が弱いので自重主体で毎日やってるなあ
同じメニューをあれこれ30分

成長は鈍化してるので休む日を増やすとすぐに衰えるが
高荷重のウエイトトレに挑戦したり
オールアウトするまで追い込むような根性は無いので仕方ない

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 23:17:49.61 ID:0m8Elye7.net
毎日やってるだけで十分根性はあるし意志は強い

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 23:23:58.94 ID:O2/BICaT.net
俺も同感

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 23:33:21.34 ID:goiR0c2p.net
毎日やれるのならやりゃいい
やれないならやれるときにやればいい
やらないのが一番だめなだけあ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 23:41:03.47 ID:qXPkrGKH.net
腹減った

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 23:44:38.16 ID:O2/BICaT.net
俺も同感

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 00:17:04.87 ID:n/8PkMO8.net
ダイエッターなら腹減ったが口癖なのが正常

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 06:30:51.63 ID:FOqLUjiC.net
空腹に慣れると安心感があるね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 07:46:54.62 ID:PFJfxQFY.net
毎日色々とこなすより今日は腹筋、今日は足、今日は腕とか筋トレ頑張れば
部位ごとにちょうど2〜3日ぐらい間隔が開いてちょうどいいんじゃね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 01:27:50.16 ID:Q0ZC+Md8.net
胃腸風邪で食べれなくて不幸中の幸いで55代切れた
目標の53にもう少しだけど顔や体つきが相当みすぼらしくなってる
マスクで今は隠せるけど暑くなるからなぁこれから
173だけど・・・

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 01:58:56.31 ID:EH1DyAJw.net
173で55ってかなりスリムじゃないですか?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 02:24:56.88 ID:fVWqLarM.net
>>880
自分でみすぼらしいと思ってるなら多分他人から見たらもっとだぞ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 10:26:44.90 ID:wiTqag1K.net
太ってた頃は無駄に鍛えられたあごの筋肉でさらに顔が太って見えたのが嫌だったけれど
痩せてきた今ではあって良かったと思う

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 17:24:29.33 ID:ZziAsjMa.net
男なのにあからさまにダイエットしていると周囲の目が痛くなるのですか?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 18:24:17.99 ID:1rxbR8xy.net
「検診で引っかかってねえ」で無問題

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 08:17:55.05 ID:DA9VV5Rd.net
ダイエットすること自体は恥ずかしくないが、俺頑張ってるよアピールや痩せた俺かっけーだろ?アピールはうざがられると思う。
どんなに空腹に耐えてようが人前では涼しげな顔してるストイックさがカッコいい。
優雅に水面を漂いながらも必死に足をバタつかせてる水鳥の如くだ。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 14:17:31.68 ID:Hj4xVRdR.net
標準体重未満に落としたけど、WHRが妙に高くて悩んでたら、
腰裏の肉が落ちてないことに1年半経ってようやく気付いた

確かにそこを動かす筋トレマシンが事務にないわ
いちおう、四つん這いになってやる足運動を始めたけど、他にいい方法ないかな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 17:38:27.06 ID:uwMemFCR.net
ケツをデカくすればいい

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 20:12:28.29 ID:8j8El4X+.net
95.0

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 09:07:46.11 ID:/fhi2nzB.net
189pで86sだったけど、一ヶ月でなんとか79〜80sまで落とした。
これくらいをキープできたらいいんだが。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 18:45:48.05 ID:G2OHwP1H.net
体が水分をすっごい吸収するんだけど。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 22:48:22.28 ID:h7moweXK.net
スポンジかな?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:13:01.85 ID:/L7tkR03.net
とろろ昆布かも

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 16:25:00.19 ID:qoaOcevI.net
ふえるわかめ?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:30:30.08 ID:ZeKsmzC1.net
手首の腕時計のまわり方でだいたいわかるようになるね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 01:16:42.26 ID:L/FgxrtW.net
標準体重より、プラス3を維持してる
何故かそれ以下だと足吊りまくる。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 14:22:54.33 ID:pVAxMz7r.net
24歳 身長 170cm 体重 67kg 体脂肪率22%

元々、58kgのガリガリで1年半筋トレして増やして腹にも肉がついてきたので
週4全身の筋トレと食事制限の減量をし始めたのですが
1800kcal/1dayで全然痩せなかったので、1400kcal/1dayまで減らしました。
基礎代謝以下になるのは減らしすぎですか?

1週間目あたりで水分量1kg痩せてから伸び悩んできたのでチートを入れつつ
3週間目で摂取カロリーを減らしたあと1ヶ月目あたりでようやく1kg痩せた状態です。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 16:05:28.45 ID:v9D7YFgK.net
>>897
筋トレって言っても色々あるしなあ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 16:52:26.77 ID:pVAxMz7r.net
筋トレの内容は日ごとに分割して主にBIG3です
扱う重量はベンチプレスが75kg、フルスクが80kg、デッドは腰の調子が悪いので60kg位です
前腕とか全身もやってます。トレの内容は増量の時と変えていません。
高負荷低回数でほとんど10reps4setsなので1日1時間か1時間半で切り上げます。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 17:10:04.10 ID:S6OtEEha.net
>>899
1800kcalなら必ず体重は落ちるよ
それ以上摂取カロリー落とすとタンパク質の摂取量の確保も厳しくなるでしょ
2000でも問題ないと思うよ

すぐに結果を求めずに3ヶ月ぐらいかけて落とすつもりで減量に取り組めば良いじゃないかな
減量ペースを速めたいなら筋トレに当ててる時間の内30分程度を有酸素運動に当てるとか考えても良いと思うよ
アンダーカロリー状態で1時間半の筋トレは長すぎじゃないかな
あと一般人が減量するのにチートデイとか関係ないから止めた方がいいよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 18:00:15.36 ID:pVAxMz7r.net
>>900
ありがとうございます。参考になります。
以前、摂取カロリーを急に抑えたため筋量と扱う重量が下がってしまい
あまりいい減量とは言えなかったので、摂取量を増やして長めの期間でやりたいと思います。
2週間体重が変わらず寧ろちょっと増えていたので、イラついてました。

時間が取れれば低負荷高回数で時間長めにやるか有酸素運動を取り入れます。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 22:17:58.15 ID:efSYEEEp.net
自分は171cm 57kg 9.1%だけど
食事量は1500〜1600kcal
筋トレは腹筋のみ
有酸素運動はジョギング16kmやっている
他に急坂300mをダッシュで3往復

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 06:12:46.21 ID:AeaflZDv.net
今週は送別会が2件。
なんとか現状維持するぞ。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 16:16:16.37 ID:FRt/ukdJ.net
オチョダイエットよさそう

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 19:18:40.52 ID:PY7rbAes.net
マイ定時の、夕飯〜入浴のタイミングでついに60キロ代に突入(69.8)。
15落としたけど、身長170だし65まで落ちるといいな。
なお体脂肪率はやばい模様。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 19:37:02.60 ID:yr/9b6wh.net
停滞期辛い

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 22:03:38.20 ID:mZ0qYtbY.net
今日で一か月94,0
6キロぐらい痩せれた
とりあえず順調
2か月目から落ちなくなるんだろうなあ
落ちなくてもめげずに続けれるよう頑張ります

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:43:50.78 ID:GgnuEswa.net
夕飯後にカップ焼きそばが食いたくなって他の買い物ついでに買ってきてしまった
でも食べずに5時間くらい見つめてる…

別に腹が減ってるわけじゃないし、この食欲は気のせいだって言い聞かせてるんだが時間的にそろそろ腹減ってくるよな…
ジョギングしてきたけど食欲おさまらない
他の何かを食っちまえばいいのか?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 01:35:02.78 ID:3spgvEeh.net
ブドウ糖でも舐めて白湯飲んどけ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 06:51:37.59 ID:kEj8b1IH.net
空腹に馴れるべき
そうすると空腹である事に安心感を覚える

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 09:13:33.93 ID:e0cvUZID.net
>>910
ビチクコビトジジイ〜w

清掃業アルバイト極貧爺w

飯も満足に食えない哀れなコビトジジイw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 16:43:05.76 ID:Tu7BZL53.net
なんか気持ち悪いのに絡まれた

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 22:25:16.53 ID:1E87X6qQ.net
171で55台維持出来始めた
一度落ちたところまでは戻るからね少し頑張れば。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 22:28:23.79 ID:VsZ7CLRj.net
>>908
っココナツオイル

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 23:30:28.85 ID:g/PRAOkl.net
>>914
ビチクコビトジジイ〜

自演やれ〜w

カモカモカモーンw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 00:42:05.39 ID:j4f/yt8e.net
>>910
食欲って2種類あるよな?

本当に腹が減って腹がギュルギュルなるような空腹時の食欲と、別に腹が減ってるわけじゃ無いんだけど、なんとなく何か食べたい!っていう偽物の食欲

空腹は比較的我慢しやすいけど、偽物の食欲との戦いが大変

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 01:45:41.26 ID:AzbRe2l+.net
ニセモノの食欲にはニセモノの食品で対抗するわけにはいかないんだろうか。
エリトリトールのノンカロリー食品とか。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 01:55:01.28 ID:k8RvyyUs.net
腹減ったときはおからサラダ作って食べることにしてる
お通じ良くなるし一石二鳥

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 06:48:48.83 ID:jjhc9RoC.net
>>917
ビチクコビトジジイ〜

自演乙〜w

デカジャケ染みパンチラシのポーズはよカモーンw

カモカモカモーンw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 14:46:35.73 ID:H+QnY0hq.net
>>916
パン屋の焼きたての匂いとか、焼鳥屋とかウナギ屋とかの匂いとか暴力的だよな。
ご飯が炊ける匂いもラーメン屋のスープの匂いもたまらん。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 14:57:56.61 ID:Q//KCSb9.net
ビチクコビト爺は一日一食キャベツが主食

スーパーに積まれたキャベツの山は暴力的

たまらん

たまらん

ビチクはたまらん

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 20:06:16.98 ID:DU3VTtRJ.net
>>916
しかも偽の空腹の方が食べられるんだよな
あまりに腹減ってると逆に食べられない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 20:19:01.31 ID:alVqW6IB.net
俺…体脂肪率一桁になったら増量するんだ…と思って測ったら12%だったわ
169で50弱だぞこら、どんだけ筋肉ないんだよ

体調はなんも問題なく今日も自転車こいできたんだけど、精神的に鬱になっちゃうわ…

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 00:56:43.86 ID:WBtgagv+.net
>>922
それ分かる!

あと偽物の食欲とはちょっと違うかもしれないが、個人的な経験では偽物の食欲は炭水化物食いすぎると強くなる
カレーとかラーメンライスとか大盛りで食っちゃうとデザートが食いたくなったり、まだ何か食える気がしてきたりする

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 03:38:57.59 ID:0HsmQKKZ.net
>916
自分は後者の方は、わりかしヒマな時とか、あと面倒な仕事にとりかかる前のプチ現実逃避で出て来ますね〜。
この間はクリーム玄米ブランとマウントレーニアのノンシュガーでやり過ごしました。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 12:09:16.45 ID:T02oB9XM.net
前に買ったカップ焼きそばをついに食す時が来た!

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 16:26:07.82 ID:HipoUq/V.net
カップ焼きそば現象

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 20:30:04.99 ID:3XftGL8z.net
尿路結石になって痛みを丸3日我慢してたら一週間足らずで7キロ減った
病院で知るまで何で痛いのか分からなかったけどそのうち治るだろうと思って我慢してたら
あまりの痛さで眠れないし、特に夜は痛みで気持ち悪くなって胃液しか出ない状態でも吐き続けてた
さすがに3日間ほとんど寝れないと体力的に限界に来て最後は救急車で運ばれた

まあ半年後には体重は元通りに戻ってましたがね・・・やっぱり地道にやるしかないね

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 21:14:39.36 ID:C7A7fP7p.net
92.6
空腹と疲労感でやたら眠い

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 03:15:58.49 ID:SEoh3Osp.net
そりゃ危なくないか?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 00:13:02.59 ID:Sbe0mOxr.net
やせた。
43歳、身長175cmだけど、酒もタバコもやらないのに、血液検査に引っかかりまくった。
ちなみに体重は68kg。
あわててダイエット。運動と食事を注意して、一年で57kgになり、今は筋トレのみ。
昼飯は食べていない。
60kg前後をキープ。もちろん血液検査は見違えるように、健康的な数値になった。
筋トレの成果は半端無い。細くても筋肉質になったよ。やってみるもんだね。
ジムには一度も行って無いし、器具もまったく買ってないから、随分リーズナブルにすんだ。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 05:27:15.67 ID:RR4YDOhl.net
>>931
その身長だと68ぐらいでいいんじゃねえの?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 08:10:55.25 ID:pluV7Lkg.net
> 液検査に引っかかりまくった。
どこがどう悪かったんだろう?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 08:41:59.72 ID:KwX3eCpd.net
68kgって、体重的には血液検査ひっかかりそうにないけどな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 10:01:26.00 ID:zWhLv3ZB.net
単純に偏食が原因だろうね

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 11:11:41.90 ID:y14AzpBP.net
いやいやビチクの釣りだろうね

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 11:21:29.31 ID:Gqwo+mRs.net
175cmだと理想体重は67kgだな
まあ全然体鍛えてなくて脂肪ばかりの体型なら68kgでも検査に引っかかってもおかしくはない

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 13:28:16.10 ID:Q8wqhEIK.net
体重という基準は廃止するべきだわ
何の意味もないし
昔は体重しか測れなかったから仕方なかったけど
今は体脂肪や筋肉量をある程度測れるようになったのだから体重は見る必要はない

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 13:45:58.87 ID:J++Xnzu1.net
体重必要だろ

身長175、体脂肪率15%です!だけで分かるか?
もやしみたいな奴かもしれないし、ゴリマッチョかもしれないぞ?てか体重が分かるから筋肉量も計算できるんだぞ?

身長と体重で体の大きさを知って始めて、体脂肪率を元に体型をイメージできる

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 13:51:19.62 ID:Gqwo+mRs.net
あと市販の体脂肪計の精度がもう少し上がらないとな
今の星占いレベルの精度の体脂肪計じゃ体脂肪や筋肉量は全然分からん

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 16:42:10.12 ID:pluV7Lkg.net
体脂肪率がわかったとしてこれが老朽化し慢性炎症を伴う脂肪細胞で脂肪の放出は渋るわ有害なホルモンは撒き散らすわなのか
若い脂肪吸収・萌出ともスムーズに行ってくれる炎症のない健康な組織なのかで大差が出る

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 18:31:21.41 ID:pXfFgf4Q.net
脂質とか意識する必要ある?
カロリーで考えてれば大丈夫、ってか結果としては変わらないものになるのかね
例えば卵とか食べ過ぎは良くないって言うけど。
ご飯いっぱいと卵3つと同じくらいなんだよね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 19:14:18.91 ID:SY3DbUd4.net
ダイエットをしようと考えると、
極端に脂質を削るやり方になりがちだから、
むしろ意識して食べなければいけないんじゃない?
ダイエット中、手のあかぎれやひび割れが苦痛に感じない。
ガサガサ、ボロボロの老人のような肌になりたいというなら、
好きなだけ脂質をカットすれば良いけど。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 19:31:13.73 ID:2chVauwp.net
>>938
あたまわるすぎわろた

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 19:41:05.01 ID:pluV7Lkg.net
>>943
っココナツオイル

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 20:20:19.70 ID:tFTJ8tst.net
>>944
うん、お前凄く頭悪そうだねw
全部平仮名って朝鮮人か

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 21:14:50.25 ID:zWhLv3ZB.net
仕事休みの前日だけ電車で通勤して帰りに家までの約25kmを歩いて帰るようにしたら
体重はあまり変わらないんだけど明らかにだらしなかったケツの肉が引き締まった気がする
最初の1ヶ月間は帰宅してから足ガクガクしてヤバかったけど

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 22:06:21.75 ID:opKseSkL.net
25km歩きって4時間以上かかるだろうにようやるわ
自転車でも1時間はかかるし毎週?としたらとても真似できんな
そこまでやれるのはスゴいと思うわ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 22:14:37.95 ID:CIpyvUaD.net
>>940
安物の中国製とかじゃなきゃそれほど誤差はでないけどな
病院やジムで計測した場合との違いは0.2%程度だわ
それに体調変化を考慮しない奴が多すぎ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 22:30:39.92 ID:2chVauwp.net
>>946
返しまでひどくてわろた
朝鮮人とかワンパターンすぎてわろた

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 23:20:12.26 ID:0A8yIJhl.net
>>949
嘘つき

ビチクコビトジジイ〜

嘘つき

ビチクコビトジジイ〜

デカジャケ染みパンチラシのポーズはよカモーンw

カモカモカモーンw

嘘つき

ビチクコビトジジイ〜w

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 00:43:17.71 ID:KgU45IS/.net
手足型の体組成計持っててスポクラのと大して誤差はない感じだけど、そもそもスポクラのやつもあてにならないしなぁ
足がパンパンに浮腫めば5%とか出るし、日々のちょっとしたことで数値が変わりすぎる

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 06:34:10.54 ID:IquhI+s2.net
>>950
よおチョンコロ

総レス数 953
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200