2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 06:15:57.41 ID:qbWZrwTr.net
抗鬱剤飲んでる人のダイエット(DAT落ち)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1170505952/
向精神薬を飲みながらダイエットしている人(DAT落ち)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1225113719/
抗うつ剤や向精神薬飲んでる人のダイエット
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1285366060/
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1343391456/
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part3
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1379930998/
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1397523070/


減薬できる人はする
無理な人はせめて過食に注意
代謝が落ちるという報告もあるので焦らずゆっくりとね

ではどうぞ

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 06:33:50.97 ID:KSf9X5Vy.net
>>1

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 11:55:16.50 ID:wopis/Bl.net
>>1

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 16:07:24.76 ID:z5ZVQi8S.net
(_ _ )  <1乙です
 ヽノ)
  ll

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 16:10:16.37 ID:yhBh1VMH.net
>>1
 GOOD JOB!!
 n /⌒ `ヽ
(ョ( ^ω^ )---☆
  Y    つ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 20:50:58.94 ID:B5SXHR6V.net
腹が減ったら薬飲んで満腹感を(震え声

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:32:09.83 ID:3iuEbLdI.net
ドグマチールとノリトレンで10キロ太ったが
胃腸科で処方してもらった下剤や、マグネシウム剤、
または市販の浣腸を使って便秘を解消するようにしたら
体重が増えなくなった。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:40:58.88 ID:EGFVE+/e.net
やり過ぎ注意ね
下剤ダイエットは取り返しつかなくなるよ
特に浣腸はできるだけ使わないほうがいい

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:39:25.58 ID:y7iaOXep.net
いち乙♪

下剤は危険に同意
あと利尿剤もやめれ
病名知らんが地獄に落ちるぞ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:23:22.67 ID:wZxsUNQ5.net
下剤なんか使わなくても、1年半前からずっと下してる
だが痩せないw

ジプレキサ止めたら夜の空腹がなくなった。
すごい副作用だったんだな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:40:16.34 ID:+v4IzPgv.net
利尿剤はともかく、便秘にはなるじゃんか。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 12:52:01.02 ID:0VjzhTon.net
水曜日からジェイゾロフト追加になりました今の所副作用で下痢、食欲不振ですがジェイゾロフトで太った人居ますか!?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 18:14:51.83 ID:a40kJ+ef.net
>>10
ジプレキサやばいよな
やめてからなおったけど
夜食のせいで10kg太った、元が痩せ型だったからこれで標準体型なのが救いではあるけれど

14 :10:2014/09/06(土) 18:42:37.52 ID:wZxsUNQ5.net
>>13
止めてから分かったけど、ジプレキサは本当にヤバイ
まだリフレックスが処方されてるけど、随分マシ

おかげで47kgから73kgまで太って、太りすぎて膝が痛み出した。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 19:25:45.08 ID:I2N+E9YE.net
>>8
浣腸やばい?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 01:36:15.36 ID:oMcpfYcj.net
>>12
ゾロフトは食欲減退になるから痩せるよ
でも気分が低空飛行になるから日常生活は最低限しかできなくなる
この板的にはいい薬かもしれないけど50rくらいが適量かな
MAXまで処方されると断薬でノックダウン喰らうよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 06:01:06.71 ID:R7U/W/TS.net
デパゲン200mg*2錠+ロナセン4mg*2錠をロナセン1錠のみにしたら、鬱が多少ひどくなって家事すら出来なくなった。

体重は1kgしか減らないし。
ロナセン2錠にしたが、デパゲンは飲まないまま。でも断薬せねば太る。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 10:50:09.19 ID:03bQE1ur.net
16さんありがとうございます12です
アンカーの付け方わからなくてすみません…

19 :7:2014/09/07(日) 12:24:14.28 ID:ug/NN6Ze.net
抗ウツ剤の副作用でひどい便秘になったので、
胃腸科便秘専門外来で診てもらい、
そこで下剤とマグネシウム剤処方された。
もともとは下剤に抵抗があって、1週間出なかったら飲むことにしていたが
便秘外来の医師から毎日排便するほうが大事といわれ、
処方された薬を毎日飲むようにしたら便秘が解消され体重増加もストップした。
出すって大事だよ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 12:41:53.08 ID:Q0LJaA/e.net
やっぱ便秘になるよね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:34:32.16 ID:fQ3YyJ+g.net
そりゃうんこ出りゃ体重は減るよ
便秘すればそれだけ吸収するから痩せにくくなるし
吸収する前にマグミットで溶かして下剤でガンガン腸から出せば痩せるに決まってる
ただ下剤や浣腸で毎日出すのはどうかと思う
2~3日出なくても、定期的に出ていればそれは便秘とは言わないよ
そのお医者はほんとに患者のためにいってるのだろうか…?
下剤、浣腸を常用すると、自然排便できなくなるだけじょなく、腸がボロボロになるよ
腎臓もけ
下剤飲むのは本当に出なくて困ってる時に留めておいたほうがいい

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:35:30.85 ID:fQ3YyJ+g.net
誤字脱字ひどいな、でも意味わかるよね
ごめん

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:53:42.80 ID:uJEB3197.net
>>21
体験談? 

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:56:18.31 ID:Q0LJaA/e.net
薬害の話すんなら下剤より向精神薬のがヤヴァイってばよ!

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 19:00:20.32 ID:itUZ3SIn.net
ジプレキサからエビリファイに変薬する。
今はジプとエビを併用してるけど、徐々にジプレキサ減らすって。
ジプレキサ切る事で痩せないかな
エビリファイ飲むようになって、食べても空腹ってことはなくなって、少量でも満腹感がでてきた。
痩せないかな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 19:23:17.63 ID:KUJxwrRR.net
ジプレキサやめて食欲は減ったし食べる量も減ったけど体重は減らない
まぁその辺は体質によるんだろうけど。

今度、久々に友人の結婚式あるから礼服はいるか不安なので
ジプレキサで太った分を帳消しにするために食事制限&運動でダイエット中なんだけど
それ知ったうえで二日連続でケンタッキー買ってくるうちの親、誘惑やめてほしいって愚痴

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 20:54:32.96 ID:fQ3YyJ+g.net
>>23
体験はしてないが自分も下剤浣腸常用して痩せたんだけど、
ネットで下剤ダイエット、で検索したら行く末が書いてあって寒気してやめた
下剤は毎日飲むとほんと痩せるんだよ
医者は下剤なら毎日飲んでもいいっていうけど、怖いから今は
出なかった時しか飲まないようにしてる
代わりにオリゴ糖とかとるようにしたら、普通に出たりもするようになった
ちなみに下剤でイボ痔にはなったよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:05:20.14 ID:0vWd9Fp/.net
>>25
オレの場合エビリファイで不眠になって近々薬変える予定。
太る薬になりませんように…。

ちなみに173cm94kgから82kgまできたところ。
目標は70kg(うつになる前の体重)。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 03:39:46.02 ID:6dI5e+WH.net
>>12
飲み始めは五キロぐらい痩せたな
でも長いこと飲んでると食欲も普通になって戻りましたよ
ダイエット再開しました

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 12:03:37.01 ID:urzvK6Tz.net
どうも、食欲刺激されてたのがまずかったようだ。デパゲン断薬1週間でチョコレートやお菓子など食欲はほんの少し落ちてきた。
この板のお陰かも。
でも、恐ろしいのはまだまだ食べすぎていたのがカロリースレでわかったが絶つことが出来るか。家族がご飯大好き、お菓子大好きなので巻き込まれてしまう。
我慢しようとしたらノイローゼになりそう。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 12:05:53.54 ID:urzvK6Tz.net
検査で2ヶ月続けて糖尿の気が出てたので、ご飯系のカロリー減らさないと。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 17:33:47.63 ID:3ZImma8s.net
29さん12です…そうなんですかダイエット無理しないで下さいね
睡眠薬で太る薬ありますか?板違いだったらすみません

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 17:37:48.11 ID:A9OBn0DM.net
トリプタノールで20kg太ったのに、
昔30kg太ったデパケン処方された
もう終わりだorz

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 17:39:12.02 ID:A9OBn0DM.net
>>32
横だけど睡眠薬は殆ど太る
特にマイスリーは夢遊病の様に食べてしまうので有名
睡眠薬飲んですぐ寝て絶対食べないようにするしかないと主治医が言ってた

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 18:30:00.78 ID:svdWMQGw.net
エビリファイ飲みだしたんだが、
すごいね。
少し食べただけで満腹になる。
ジプレキサだけ飲んでいた時は食べても食べてもおなかすいていたのに!
しかも食べると吐き気もする。
ダイエットはかどりそうw
美容体重目指してる。がんばる。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 18:58:00.13 ID:6YlNtkRQ.net
>>34
マイスリーそうだったのか!
何か腹に入れると眠れるんだよなーと不思議に思ってた。
我慢しなきゃな・・・

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 20:07:58.04 ID:De04yYLL.net
>>34
睡眠薬なんて飲んで1分以内に寝ないと
駄目でしょ
飲んだら直ぐ寝る

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 20:54:23.55 ID:Xki07nkOq
体調によって食欲の波が激しすぎる。
ドグマチール中止してから過食は減ったけど、運動しないから贅肉はそのままだわ…

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 21:03:23.80 ID:9AB34miT.net
抗うつ剤飲みながらのリデュース。
だめとはわかってるけど、
湧き上がる食欲が嫌すぎる。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:58:50.41 ID:TlMGm+W/.net
リデュースってなんのこと?
減少?
と思ったら食欲抑制剤かぁ
あかんの?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:21:54.29 ID:JpbIqpAd.net
リデュース ぐぐってみたら SSRI なんだね。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:11:21.00 ID:V6ZHyTmu.net
12です34さんマイスリー怖いですね…
今主治医太る薬は止めて下さいお願いしますって胃ってあるのでユーロジン飲んでますが寝れて2時間です…うつ病で寝れないの辛いです(泣)水曜日病院行って相談します

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:14:51.35 ID:8ROMrZMg.net
>>34
ジプレキサ止めた代わりに出されたのがマイスリーなんだけど・・・
もう終わってるな、自分orz

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 08:55:20.85 ID:GW/H39AX.net
デパケンRやっぱり太る人多いんですね
セロクエルとどっちが太りやすいでしょうか?
デパケンRを朝夕200×3で一年半で30キロほど増えて
半年前ほどから寝る前にセロクエル25×1飲むようになってからさらにいきおいが増したようにパンパンになってます

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 15:24:33.88 ID:V6ZHyTmu.net
私もともと拒食症で30`162aでもうつ病になってデパケン、レボトミン後何か忘れたけど飲んで90`まで太ったよ
今70`止めたら落ちたセロクエルも太る薬みたいですよ!医師と相談が一番です

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 16:27:40.30 ID:q/p9t9af.net
食欲もだけど、皆喉渇かない?
エビリファイはじめ何種類か飲んでるけどとにかく喉渇く。

勢いで水、ジュース、牛乳等を飲み干してしまう。
特に夜中目が覚めて気がついたら冷蔵庫開けてる感じ。夏だけじゃなく冬も同じ。
結果水太り。常にお腹たぽたぽ。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 16:31:07.33 ID:8ROMrZMg.net
喉は渇くね
だからカロリーの少ない物を意識して選んでるよ
ハーブティーやほうじ茶など、カフェインレスなのを
常に冷蔵庫に3Lくらい常備してるw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 16:53:50.61 ID:MbO+ejuA.net
喉乾くけど、ジュースは飲まない
カフェイン大好きだから夏は水出しアイスティー(低脂肪乳とオリゴ糖入れて)、
冬はミルクティーとミルクコーヒー(砂糖無し)を飲みまくってる
コーヒーは痩せるらしいし
睡眠にはよくないと思うけど、仕事捗るからカフェインは欠かせない

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 17:19:02.73 ID:pyCW/6G/.net
のど乾きます。
冷蔵庫に水出しのお茶を常備してます。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 18:42:02.37 ID:GW/H39AX.net
>>45
やはりそうなんですね
太る薬は多いですね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 20:07:05.53 ID:ZRk1SQGa.net
ドグマチールを止めたい。
医師からも止めてもいいと言われています。
ただ、止めるとめまいがする 。
いい方法ないですか!?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 20:15:05.48 ID:q/p9t9af.net
やっぱり喉渇くんだね。
皆レス有難う。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 20:21:55.68 ID:w6c1fDc4.net
なんか脳に作用する薬は基本的に肥るんじゃね?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 20:47:11.20 ID:vMNySaS4.net
体質とか相性もあると思う。俺はマイスリーでは太らなかった

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 19:25:43.70 ID:6+zbKUNj.net
>>51
私は仕方ないからしばらくめまいを我慢してたよ
気がついたらなくなってた…我慢だとしか言えないなあ…
先生がやめていいって言ってるなら、思い切ってスパッと
やめた方がいいんじゃないかな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:09:27.85 ID:QwZ2BSH6.net
>>55
ありがとうございます。
頑張るよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 02:03:07.96 ID:9BxqGTTY.net
ジプレキサみたいなのは肥る人が多くてエビリファイは痩せる肥る個人差がある印象
向精神薬やさんかんけいは肥る物が多い
食べなくても肥る

眠剤はすぐ寝られないなら変えるべきかもしれない

抗不安薬は脳を麻痺させるから過食になるって医師が言ってた

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 12:43:07.31 ID:4BQ4CmRc.net
ジェイゾロフトの副作用で下痢になった為デプロメールに変更になりました…デプロメールは太りますか?お薬110番には副作用に体重増加は無かったのですがメンタル板で太る人も居たので気になります

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 13:42:30.26 ID:MuLuSa+4.net
SSRIだから食欲抑制作用があるらしい。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 13:44:43.30 ID:MuLuSa+4.net
>>58
よく読まなかったごめん、ゾロフトと勘違い。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 13:49:19.02 ID:58U2KsRo.net
スマホアプリで体重記録してるんだけど、
去年の今頃と比べて6kgも多い
いつも春先から異様に食欲出て食いまくって
まあ自業自得なんだけど
年末までにせめて5kg落としたい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 22:45:12.13 ID:LQjWcmMy.net
毎日食べた物をこのスレに書き込んでみ
誰かが気合い入れてくれるさ

ところで薬は何飲んでるの?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 01:25:12.28 ID:4ab69xqf.net
>>62
今はレクサプロで、
不安感と希死念慮によく効いてる感じ

三環系、ルボックス、パキシル、デプロメール、ジェイゾロフト、
いろんな薬試したけど、食欲抑えるのに苦労した
でも先生はあまり真面目に取り合ってくれないんだよね
よく食べるのはいいことだと思ってるみたいで

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 12:14:31.12 ID:sJffQc3L.net
>>58
デプロメール、人によると思うんですが私はかなり太りました。
50台から一気に一年足らずで80超えくらいになって先生に相談したらデプロメールが原因だろうということで別の薬に変えてもらったんですがすると食欲も収まり自然な感じで痩せましたよ。
ネットでも太らないという人も多いみたいでほんと人によると思います。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 15:17:54.92 ID:tFrrdUq0.net
デプロメールで質問した者です。やっぱり人それぞれなんですね…
今の所飲んでる薬の殆どが食欲不振の副作用のおかげか体重も増えてません。デプロメールで太ってしまったのは食欲が増えてですか?質問ばかりすみません

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 15:22:54.99 ID:djIFzaGc.net
デプロも太ったよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 20:13:51.64 ID:tFrrdUq0.net
デプロメールで太ってしまった方
食欲が増進したんですか?
それとも別に理由がありましたか?
ダイエット中なので相談させて下さい
お願いします

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 20:17:19.76 ID:GEk1v2w9.net
横失礼。

私は太らないとされるエビリファイで65kgから94kgまで太ったよ。だいたい1年半位の期間で。
エビリファイは最初のうち吐き気がするんだけど数週間して慣れて来ると食欲全開だった。

今、薬に逆らってダイエット決行中です。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:03:59.37 ID:djIFzaGc.net
食欲が増進したんだけど、それは副作用だった。
でもジプレキサの方が遥かに破壊力がorz

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 22:11:18.69 ID:vRTvxifG.net
私もエビリファイで48kgから75kgまで28kg太りました
>>68と同じく飲み始めの頃は吐き気で食べられなかったけど
それを越えたら逆に食欲が暴走した

ウォーキングで脂肪50g燃焼してきた
先は遠い

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 22:22:14.49 ID:tFrrdUq0.net
デプロメールでも食欲が増進する事あるんですね親切にありがとうございました

72 :63:2014/09/12(金) 23:29:00.25 ID:3jUujwp2.net
>>65
自分の場合、たしかに食欲が増えましたね。
そして薬のメンタルに対する効果からかか、気持ちが大きくなって節制しようとしなくなったのもあると思います。
デプロメールを飲み始めて数ヵ月くらいからそういう感じで気がついたら80キロ超えててさすがに辛くなったので先生に相談して薬を変えてもらったんです。
当時もネットで相談などしてたんですが、デプロメールは太らないよ、という書き込みも沢山見かけました。
私の場合、子供の頃肥満児だったり元々太りやすい素質?もあるのだと思います。
ただ鬱にはとてもよく効いたと思います。
>>65さんに合う薬で太らないといいですね。もし合わない場合、やはり先生に相談してみるのがいいとも思います。
こんな話で参考になるかどうか、すみません。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 00:48:05.63 ID:AKKpk0l+.net
>>63
ゾロフトは食欲減退もあるのに合わなかったらしゃーないな
とりあえず希死念慮はヤバいからレクサ続けなよ

んで年齢性別身長体重晒してみ
だってさ25才158cm♀
50才180cm♂
なら解析方法が違うから

まあ、よく食べるのがいいって言われるならどっちにしても
そんなにデブじゃないと思うけど?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 01:53:01.82 ID:N83bjwhp.net
デプロメール質問した者です
71さん詳しくありがとうございます。
参考になりました!!

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 13:34:00.70 ID:N83bjwhp.net
今お薬110番みたらエビリファイは体重減少、体重増加のどちらの副作用がありましたよ!!
皆さんの食事内容知りたいです!少食、普通食、過食なんでも良いです!

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 17:57:20.21 ID:hiOMgYEQ.net
エビリファイを飲む前より
食事量は減った。
参考になるかはわからないけど。
食欲がなくなった。
あんなに食べるの楽しかったのに

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 20:47:40.84 ID:eu2e15t9.net
薬飲んで食べる量減るなんて羨ましい

78 :薬剤師は税金の無駄:2014/09/14(日) 00:51:03.97 ID:DG5VU1gR.net
安楽死専門クリニック 昨年開業後患者が殺到・処置は無料
http://www.news-postseven.com/archives/20131015_219636.html

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 06:11:08.32 ID:DwUDjn7Y.net
セロクエルも飲んでるけど、セルシン飲みだしてから3キロ太った。
なんか食に執着し出した感じ。

痩せたい気持ちと食べたい気持ちがどちらも凄過ぎて。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 11:30:58.27 ID:9N2MwOjc.net
リスパダール飲んでダイエットして19キロやせました!太った以上に痩せていまは54キロです。

81 :名無し:2014/09/14(日) 11:45:00.68 ID:fAHc+AqN.net
お菓子が 止まらない・・・

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 15:43:04.80 ID:fVb4sh2K.net
ワイも…
自分の怠け癖で太っていってるのもあるけどそれにしたって食欲湧きすぎィ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 19:37:46.97 ID:3v+LP2x5.net
>>80
頑張ったね!!

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:53:39.21 ID:sqvulnp5.net
>>79
自分はデパケンからセルシンに変わったら増えた分落ちた

アモキサンで一年で7キロ増えて今は増減無し
カロリーは抑えて3食食べてる

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 07:09:14.36 ID:BCglbWYe.net
>>84
おお、セルシン飲んで痩せたんだ。

自分は睡眠薬とかは飲んで効いて来たら顕著にお腹空いてくる(食べたい欲求が出る)って感じなんだが
セルシンは飲んでからは、常に食に執着するようになったって感じなんだよなあ。
たまたまなのかな。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 11:54:48.60 ID:jce9VdKA.net
>>34
マイスリー処方されてるけど
マジか〜

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 18:46:42.32 ID:M4mNLvp4.net
飲んでカマgはだめ?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 22:24:22.79 ID:mjq410qk.net
精神の薬は何で太るの?
薬に太らせる何かが入ってるの?
それとも食欲増進するから?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 01:02:22.47 ID:61LEbXYs.net
消費カロリー以上は食べてないのに微増してった事があるから前者かな?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 01:15:52.74 ID:+wHD9QgE.net
代謝がガタ落ちするのが一番
後は食欲が異常に出るのもある

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 04:13:39.67 ID:g8IMfGva.net
抗鬱薬など飲んで代謝を落とさない方法ありますか?食欲不振で少食だから食事制限出来ても代謝の低下を防ぐ方法知らない
誰か親切な人教えて下さいお願いします!!

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 07:42:46.14 ID:i7RtDwPw.net
>>91
代謝を落とさない方法って無いんじゃない?
自分は食欲も増えて体重増えたけど、増え方が薬飲んで無い時とはまるで違うわ。
薬飲んで無い時は異常に食べたら太るって感じだったけど、薬飲みだしてちょっと食べ過ぎても
どんどん増えていくという感じ。

だから自分はダイエットする時は1日中、足やふくらはぎが痛くて仕方なくなるくらい
歩いてたよ。
結局リバウンドしてしまったけど。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 09:28:10.73 ID:g8IMfGva.net
代謝を落とさない方法は無いですか…
太る薬を服薬されてる方でダイエット出来るのは食欲との戦いかのかなぁ
私もデパケン、レボトミン飲んでた時は太り方が異常だったよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 19:28:09.42 ID:UhpNXWrB.net
>>91
食事制限、朝パン1個、昼おむすび1個、夕方お茶がメインだよ
かなり、身体に障害がきてるけど、着実に体重落ちているよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 19:30:05.33 ID:eOVQq8v7.net
>>94
そりゃ死ぬぞ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 00:05:34.98 ID:MmV/0cd4.net
炭水化物だけだしな
拒食症になるか歩けなくなるか
少しでも多く食べれば太る様になる

代謝上げるには医者で貰うDHAが効いたな
一番はなるべく太らない薬に変えてくれる事だが変えてくれる医者は少ない

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 00:47:05.98 ID:wHrlM+DN.net
http://dudetubeonline.com/

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 01:36:29.83 ID:F9IfFA5L.net
>97
ゲイ画像注意

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 07:50:48.22 ID:LTFCIXzC.net
基礎代謝を落とさないよう、筋力維持、若しくはUPがいいんじゃない?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 22:22:13.26 ID:zrAa/cLb.net
朝 炭水化物30g
運動後 炭水化物30g
昼 炭水化物60g
夜 炭水化物なし

毎食、必須脂肪酸を2g
1日のカロリー45%以上はタンパク質
キャベツと水をおおくとる
お肌はカサカサになるけど、何となく痩せてる

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 00:23:39.85 ID:+tCbVcTn.net
それ軽い低糖質ダイエット
少し脂質を増やさないとカサカサがガサガサになるで

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 05:57:56.51 ID:GcSke7ZA.net
なんかもう薬飲んでたら痩せるの無理かなって気がしてきた。
直ぐ太るし、痩せた時は本当に過食症なのに食欲を我慢するっていうレベルだったし。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 16:12:27.00 ID:jnAXLrG8.net
デパゲン200mg*2錠とロナセン4mg*2錠飲んでいた者です。医者への紹介状のせいで薬を減らさせてくれないので、無断で太りすぎの原因のデパゲンを断薬しました。
10日ほどだるかったのですが、断薬して2週間で1kg減りました。その後どうしても体重は減りません。
食事が家族に鶏肉嫌いがいるので豚もも肉しか使えなかったからかもしれない。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 16:14:40.94 ID:jnAXLrG8.net
時々イライラすることが増えたけど、嫌みを言われたら、うるせー黙れ、ボケと大声で返しております。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 17:19:46.23 ID:AxjBap1V.net
デパケンとロナセン飲んでた人へ…
ロナセンも体重増加の副作用ありますよ!!
痩せないのは思って居る以上に食べてるからかも…私はデパケンとレボトミン止めて太る副作用のない薬に変えて貰いました。病院を変えてみては?紹介状なしで今の精神状態を話してみては?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 17:42:24.20 ID:4D6J79GO.net
ロナセン飲んでるけど確かに痩せない
以前より食事減らして運動しているけど痩せない
でも他の薬にするの怖いんだよね
俺の場合、飲む前より精神状態は良くなったし
太ったといっても痩せ型だったのが標準体重になったぐらいだし

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 17:52:02.10 ID:/u+n2Oep.net
>>101
便秘
満足感不足

脂質が少ないと上みたいな感じになるんだけど
低炭水化物よりちょっとは楽なんだよねえ・・・
ある程度、炭水化物をとって脂質制限すると、貧しいなりに食事って感じになる

カロリーを管理した低炭水化物食だとオリーブオイルと胸肉、ナッツとプロテイン
鮭やら牛肉を少し…って感じで人間の食事って感じがしない
カロリーフリーなら油っぽいものを好きなだけ食えばいいんだけど…orz

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 18:41:30.98 ID:/NYcqNgG.net
毎回食材を変えつつ作るもやし炒め最強

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 23:26:58.15 ID:+tCbVcTn.net
>>107
脂は腸の潤滑剤みたいなもんだから摂れよ
今なら秋刀魚の時期だろ
魚の脂なら健康的だし抵抗感なく喰えるだろ
大根おろしも付けろよ

青魚、野菜、適量の炭水化物(米)
あと付け加えるなら玉子かな
それを自分のスペックに合わせてカロリー計算して
適量喰ってろ(肉好きなら生ラムがいいかな)

痩せ報告待ってるぞ負けんな!

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 07:09:51.13 ID:LK7AGcCB.net
>>109
1日に魚と卵を食ったらカロリーオーバーだわ
脂質を多くとると、炭水化物が1日50gぐらいになっちまうわ

脂質1g=9kcal
タンパク質1gと炭水化物1g=4kcal
だからタンパク質と炭水化物なら、脂質の2倍食えるってこと

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 11:55:59.83 ID:cqlJkBMO.net
薬止めたらガンガン痩せて
薬を復活したら案の定ガンガン太って笑った

薬にカロリーはない
食欲を抑えられない自分が悪いって分かってるんだけど
ただでさえ自分の意志をコントロールできないのに
薬で食欲増してそれを抑えるってすごく難しい

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 14:24:52.50 ID:nmJRPKzQ.net
ステロイドなどでむくんだり太ったりするのと同じなのかな?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 19:49:22.25 ID:u6u+pX6c.net
エビリファイに逆らって、2ヶ月で91kgから80kgまで戻した。
目標は65kg。薬飲みはじめる前の体重。
方法は炭水化物抜きとウォーキング。
年内に行けるかな…?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 19:55:20.21 ID:Q8lrvpjt.net
エビリファイって太るの?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 20:01:08.38 ID:u6u+pX6c.net
人によると思う。
自分の場合、最初は痩せた。
慣れて来ると食欲が旺盛になった。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 21:06:02.50 ID:2UMjebYC.net
薬で太るのではない

食べるから太る

薬のせいにして自分に甘いだけ

そんな性格だから自称メンヘラになる

そもそも病気じゃないだろ、ボダだらけ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 21:24:11.34 ID:u6u+pX6c.net
無知は口を挟むな。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 21:37:46.83 ID:Q8lrvpjt.net
>>115
ありがとう

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 23:18:40.27 ID:QG4e+ERA.net
>>110
脂質と炭水化物は別物
身体を構成するに当たっては
例えg9㎉だろうとg4㎉だとしても効果が違う

君が一日何キロカロリーで生きてるのか分からないけど
減らすべきは炭水化物>脂質>蛋白質だね

>だからタンパク質と炭水化物なら、脂質の2倍食えるってこと
この考え方がデブ脳(言い方悪いスマン)なんだよ
自分は糖質制限はやらないので運動したぶんだけは炭水化物摂るけど
野菜と肉魚玉子中心で一日1200cal摂取するよ

健闘を祈る

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 00:27:41.11 ID:jQw5x6QU.net
薬で食欲が増すのかな?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 00:29:17.24 ID:qiVgxZB8.net
増すよー体重も増える

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 01:13:46.78 ID:KIZuLUf0.net
脳の満腹中枢がやられれば食欲が増す
だがやっかいなのは代謝異常を起こす薬剤

普通に食べてても10kg単位で体重が増える
ジプとかセロクエルとか気を付けろ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 06:08:18.40 ID:XbqgOgSm.net
昨日、仕事でムカつくことがあったから、
帰ってタコとイカの刺身を食べたら0.5kg太ってしまった…orz

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 07:59:47.91 ID:c0+6zOwk.net
リスタバール、パキシル50mg
過食症嘔吐なしの男性
168cm62kgから80kgまで増えた。
薬よりも過食のせいかな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 08:13:07.49 ID:cwj/MBA9.net
トリプタノール、デパス
便秘になるから便秘薬も出てる
1年で8kg太った
食事は食べなかったり過食したり
でも便秘薬飲まないとお通じ全くないからそら太るよなぁと思う。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 08:15:13.87 ID:5ESAkJ2z.net
>>119
ありがとう
素人だけどぼちぼち運動しているから炭水化物は欲しいんだ
タンパク質40%、炭水化物40%、脂質15-20%
タンパク質50%、炭水化物35%、脂質15%
ぐらいでやってみる

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 10:19:21.72 ID:LZzevPgn.net
0.5kgでorzとか舐めてるの
こちらは付き合いの飲み会たびに+1kgだよ
酒飲めないということにしてればよかった

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 11:21:56.64 ID:B7vR5ysS.net
風邪薬飲んでるから酒飲めないでおk
ちゃんとした関係が築けてれば酒飲まなくても飲み会こなせるよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 17:59:36.19 ID:yGmxbCds.net
え、向精神薬のんでたら、お酒ってダメじゃないの?
抗不安薬と酒
抗うつ薬と酒
どれも薬が効き過ぎて、いわゆるラリっちゃうからダメだと言われた。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 01:10:18.39 ID:vyal3teE.net
基本ダメ
でもうちの主治医は嗜む程度ならいいって言ってる
というか、働いていたら付き合いは避けられない
それに対して「向精神薬飲んでるから酒飲めません」とか言えないでしょ
病気バレるじゃん

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 15:49:36.57 ID:tap+bQRU.net
リフレックスとアモキサン太るねー
2週間で15キロ増えてびっくりして
低インシュリンとか筋トレとか色々やってるけど
現状維持が精一杯
マーゲノールも飲んでたけどやめた
薬飲まないと廃人だし
飲んでる限りデブだし
食べたいって思わなくても無意識に食べてるし
死にたい

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 16:48:48.91 ID:PgMW8CX9.net
>>131
2週間で15kgはすごいね
お医者さんに太るんだけど別の薬にして下さいって相談できないかな
医者の態度によるよね話しやすい先生と話しにくい先生いるし

デブで死にたいってのはよく分かる
「元々自分が嫌いなのにデブって(笑)
性格最悪で容姿もブヨブヨとか自分死ねよ(笑)」
っていつも思うよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 01:44:02.71 ID:2NHOp16V.net
増えたなーとは思ってたけど廃人だったのでよく考えなかった
15キロ増えたのは2月で、まずい、と思って
運動や食事に気を付けだしたのは動けるようになった4月
でも全然体重減らず、9月の今になって薬のせいかと気が付いた

今更医者に言いにくいし
リフレックスないと廃人だしね
服が着られなくて新しく買わなくちゃなのが情けなくて泣ける

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 05:30:22.83 ID:AmhcFVhd.net
昨日ゼロカロコークしか飲んでないのに79kgから80kgになってる…。
なんでだろう…。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 07:29:38.34 ID:txybdQTk.net
>>134
むくんでるだけだと思うよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 08:53:33.86 ID:Yqh+2E0q.net
ちょっと合いそうなお薬見つけたけど、セロクエルは寝れなくなるので止められない。

最近毎日3〜4時間睡眠だったのが、今日久しぶりに6時間寝れたと思ったら
最低最悪な夢みて逆に疲れたorz

薬飲む前より10キロ太ったし、それでも肥満って程じゃないから先生には分かって
貰えないし、辛い。
ちょいポチャで大人受けいいけど、ちょいポチャで健康的でいいねーみたいに
言われるの辛過ぎる。
ガリガリになりたい。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 08:57:08.38 ID:ouF3pW9w.net
セントジョーンズワート試してみた。使い続ける気になれない。やばそうで。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 09:06:16.23 ID:ouF3pW9w.net
最近湿度が高い日が多いし、夜から朝にかけて気温が急低下する日も多い。
除湿機をオススメするよ。快眠の助けになるはずさ。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 10:01:56.04 ID:Yqh+2E0q.net
セントジョーンズ、昔精神科に行くのが嫌な人に流行ったね。

何でみんなちょいポチャって健康的って思うんだろう。
実際は食欲無かったりでも急激に食欲出たりして結局太って、食欲感覚おかしくて
太ってるコンプレックスもあって健康とは程遠いのに。

ガリガリの時の方がよっぽど精神状態良いわ。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 10:54:08.81 ID:l+oXX45V.net
>>137
やばいとは、どんなことがやばいと思った?

141 :136:2014/09/22(月) 11:19:42.09 ID:hyC47SfG.net
個人的には性欲減退と眠気だな。
ウツが改善したような気はあまりしない。
食欲が増した気がするし。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 11:55:25.43 ID:EDLMyLqt.net
>>134
人工甘味料で代謝異常、血糖値が下がりにくくなるらしい

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 12:08:29.94 ID:xvFQDce8.net
>>139
標準体重ってかなりポチャだけど
一番長生きできる体重らいしよ
だからみんなポチャが健康的って言うのかも

ポチャやだね
ガリガリになりたい本当
でも薬飲んでると無理だよなあ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 13:41:16.24 ID:TJ5f4otq.net
薬飲んでても痩せてるから諦めるな
薬のせいにするな
痩せにくくなるだけで、痩せないわけじゃない

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 13:54:00.57 ID:H0hgP0wz.net
ダイエットしてスルスル落ちてたのに、エビリファイ飲み始めてから
全然落ちなくなった
食欲出ても我慢してるのに

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 14:45:44.65 ID:hyC47SfG.net
>>144
な。オマエみたいなやつ。ウツのヤツ見つけると責めるんだよ。迷惑なヤツ。
ばかじゃねーの。ばーかww

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 15:09:04.37 ID:TJ5f4otq.net
自分も鬱だから抗うつ剤を飲んでいて、ダイエットしているわけだが
諦めかけている人に活を入れるために書いただけだよ
諦めて欲しくないから
現にダイエット成功して美容体重になった自分がいるからね
それを馬鹿と罵って済ますなら、ずっと太ったままでいればいいと思うよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 15:11:04.43 ID:hyC47SfG.net
ウツを責めるのはバカなんだよばーかww

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 15:48:38.38 ID:PHmY3gPh.net
何カリカリしてんの
責めてるようには見えないけど

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 16:08:58.26 ID:k5F6SwJT.net
>>145
エビリファイ処方された。orz

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 17:40:12.51 ID:IN0wkls9.net
ばーかばーかww

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 20:10:31.35 ID:U928v0sh.net
>>147
精神状態なんて重さ軽さ人それぞれって分からないの?
俺は怪我から立ち直ったって、ただの捻挫と骨折じゃ治る期間も違う。
怪我以上に複雑なのに、お前の常識は世間の非常識だから。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 20:22:33.81 ID:a3qDIVKN.net
セロクエル、リスパダール、デパス漬けでも110キロから50キロ代になったオレが通りますよ〜
でもいまだに異常な食欲で食ってしまう
体重減少効果もあるエビリファイに変えてもらいたい

154 :薬剤師は税金の無駄:2014/09/22(月) 20:57:19.85 ID:V/vFmaZ4.net
【A級】最強おっぱい決定戦「P―1グランプリ」開幕! 全部見せます真夏の水着バトル!
あの人気アイドルグループからも続々参戦??

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 21:03:27.64 ID:8ZHls+bK.net
薬の効果自体が人それぞれなのに俺ができたんだから〜と言う人ってアホなの?
エビリファイなんて太る人が多いが人によっては痩せる薬だし

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 23:09:12.69 ID:3DpQPJTC.net
>>147
自分も死ぬ気でダイエットして薬飲んでいても痩せた事あるから、そう言う事
言いたくなる気持ちも分かる。

でも自分美容体重(身長ー110)になる為に努力し過ぎたよ。
1日500カロリー以下。一日中殆ウォーキング。寝る前はストレッチ
それでやっと美容体重だよ?
そんなの続くわけ無い。
薬飲んで無い時はそれで身長ー120以上痩せられたし、そんなきついダイエットしなくても
身長ー115を保てていたわ。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 00:23:34.62 ID:MatLyjnw.net
リフレックスのせいで太った。
65→80

人生最大の太り。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 00:31:13.00 ID:MatLyjnw.net
日中飲むのがいい時期ってあるのだろうか。
リフレックスを飲むとものすごく眠くなったのだが、その副作用はなくなった。
そのかわりなんか食いたくなるようになった。
昼間とかに飲むといいのか?

159 :102:2014/09/23(火) 05:25:14.14 ID:O3eka9dD.net
>>105
>>103です。返レスありがとうございます。
でも考えれば、本来なら甲状腺機能亢進症を抑えるためにメルカゾールも飲んでいてそれも一因になっており、ダブルパンチなので五体も命も無事なだけでも良しとしなければならないのかもしれません。

この板に来て痩せること至上主義の書き込みを見ているが、一人なら食事も自由がききますが食事にわがままな母が居て、少量では恐らく満足は出来ないしお菓子も食べたがります。
少ないといい、私の分もコンビニで買い込みます。

恐らくこの母が居る限りは諦めざるを得ないでしょう。歳も取っており戦後の貧しい食事情からの執着は解けないと思われるので一生を共にするなら母を優先せざるをえません。


ダイエットは諦めます。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 05:28:56.11 ID:8iZVJEi/.net
>>144
賛同!7月15日位からダイエットを始めて、9月15日時点で14kg落とした。
あと、2か月で12kg落とす!

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 06:33:07.95 ID:fwVD4AZW.net
>>160
どうやって痩せた!?
参考に教えて

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 07:02:41.03 ID:8iZVJEi/.net
モチベーション!

>>814 (Part3)
私は48キロだったのが3桁殿堂入りwを果たしたんだけど
太る前に着ていた服が着たくてダイエットはじめたよ。
去年から始めて、いま67キロ。
このまま元の48キロまで完走したい。
何がしたいとか、目標やご褒美があればモチベ上がるんじゃないかな?

>>80 (Part4)
リスパダール飲んでダイエットして19キロやせました!太った以上に痩せていまは54キロです。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 07:03:39.05 ID:8iZVJEi/.net
食事制限を徹底的に調べること!

痩せる法則と落とし穴
摂取カロリー < 消費カロリー = 痩せる = 飢餓状態になり痩せない
基礎代謝の注意点
若い女性なら1200kcal前後が、1日の平均的な基礎代謝量になります = 痩せない
ホメオスタシスの発動
→これに打ち勝つ!
「よほどの強い意志がないと、長続き出来るものではありません」、が=強い意志があればできるということ
・糖質(ブドウ糖)への配慮
・糖質=炭水化物=おむすび1個/一日=230kcal
・タンパク質への配慮=ゼラチンの少量摂取
・脂質への配慮=オリーブオイルの少量接種
・ビタミンに関する注意点
胃酸の減少でビタミン(サプリがメイン)の吸収が阻害→レモンや梅干しを一緒に食べてphを改善させる

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 07:43:35.88 ID:y6dtUfPN.net
レクサプロとエビリファイ飲み始めて2年
20キロ太った
一度薬変えてもらったけど合わなかったので結局戻した
最近調子いいからまた薬変えたいと言ってみようかな…

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 11:56:47.64 ID:a/m7Zds3.net
何で太ったか分からない。
元々45キロだったのが今は77キロ。
飲んでる薬は、トリプタノール、セパゾン、PZC。
前にはナウゼリンやプリンペランとかも飲んでた。

徐々に体重減らしても1キロくらいしか落ちてない。
で、夕食食べると元に戻る所か2キロ増えてたりする。

ウォーキング、糖質減らしてんだけど他に何すればいいの?
ちなみに医者からはダイエットをせずに運動しろと言われた。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 15:28:25.89 ID:Cn1bH9KP.net
>>165
ウォーキングを水中ウォーキングに変えたらどうだろう
消費カロリー上がると思うけど

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 18:24:33.77 ID:KbRHzF0h.net
すごく太りやすくなってると実感する

ダイエット中で、いつもは1000kcal以下を心がけてるんだけど、今日はお菓子をつい食べ過ぎて1200calを超えてしまった
そしたら一気に2.5kg増

一日に1kgくらいの増加は誤差の範囲だろうから許せるんだけど、これは…
焦って90分程運動してきた
明日になっても元には戻ってないんだと思うと鬱々としてくる

薬さえなければこんなに努力せずにもっとスムーズに痩せられてるのかな…

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 19:22:39.70 ID:T2mdAJrM.net
よーし今日も食ったぞ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 21:54:34.56 ID:fwVD4AZW.net
昔、腹へったら歯を磨くといい
と聞いたけどどうなのよ?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 22:29:07.76 ID:MwiJpctm.net
>>169
腹が減ったら眠剤を飲む
寝ちゃうと食べられないっしょ♪

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 00:28:49.33 ID:7I0jTnQO.net
>>170
眠剤飲んだ後、凄い食欲出るよ。
食べるまで眠れない。
酷い人は、夢遊病状態で食べちゃう。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 04:11:12.73 ID:A4dkaLZi.net
>>171
それ、自分です。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 06:20:51.56 ID:26pGtvQI.net
>>171
ロヒプノールだろ?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 07:53:21.91 ID:Bbk/p3RS.net
>>173
マイスリーじゃない?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 08:10:01.51 ID:7GQXRCyb.net
マイスリーは小人のせいで冷蔵庫あさっちゃうって有名だね
ロヒプノールってのそうなんじゃない?
眠剤はたいてい食欲出るイメージ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 08:12:07.98 ID:7GQXRCyb.net
しかし摂取カロリー抑えても体重増えるのは萎えるしイラつく
躁になってるのかもしれないけど
ダイエットしてるのに体重減らんとイライラする

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 11:12:48.91 ID:ZkWCsbRQ.net
>>176
すごいよくわかる…

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 14:47:19.19 ID:WBDRtWh8.net
自分も凄いよく分かる。

症状がキツ過ぎる時は薬で太っても気にしないけど、ちょっとマシになったら
かなりショック受ける。

でも意外と薬で太る事を気にしない人も居るよね。
この前、精神病の人と話してたんだけど、眠剤飲んだら食欲出て困るって言ったら
私は眠剤の所為で食欲無くて困ってるって言ってた。
ずっと眠剤の所為で食欲が無いらしい。
でもその人はちょっとぽっちゃりしてる。
明らかに代謝異常なのに、薬で食べて無くても太るという事に文句は無いようだった。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 15:12:18.17 ID:YNNuMpyp.net
鬱で入院していたときに
同じ部屋にすごい人がいた。

院内のコンビニへみんなで行く時間があって
その人が行くと両手に袋をいくつも持って帰ってくる。
中は全部ポテチとかお菓子が入っていて
消灯後バリバリ言わせながら食いまくってた。

みるみるうちに太って顔がパンパンになってた。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 15:23:59.65 ID:vcpIyzkk.net
>>179
ストレスか糖質かな

太って醜くなるのはすごいストレスなのに医師は治す事が優先で薬を変えてくれない
服が入らなくなる恐怖を医師は知らないからな
フルマラソンでおにぎり一個分のカロリー消費だっけ?
食べなきゃ飢餓状態になってリバウンド太りするし
代謝を上げる物を食べて地道に代謝を上げる運動するしかないんだよね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 15:26:53.40 ID:O4YC3er/.net
糖質で薬飲んでる
痩せたいのに我慢できなくて無駄食いしてしまう
もう死んでしまいたい・・・

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 16:05:32.40 ID:bH9miUTQ.net
>>166
そうしてみようかな。
ウォーキング自体は楽しいんだけど体重減らなくて、少しサボったりしてたわ。
もう少しがんばる。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:23:55.38 ID:ArBmXAx9.net
>>176 身に染みてわかるよ。どうやっても減らないからね。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 23:48:48.11 ID:sa7jJ1fi.net
ロヒで小人さんは出たな
コンビニ遠征までしてたw

ユーロジンに替えてもらったら素直に寝れる
寝る前処方
ユーロジン6r
デパス1、5r
デジレル75rプロチゾラム0、25


これで3日に1日は安眠できる
あとの2日は酒逃げで寝る
蒸留酒なら太らない

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 17:02:55.77 ID:DQQQYCYK.net
逆に痩せた!!っていう薬ありましたか?
私はフルボキサミンマイレンと痛み止めのカロナールで痩せて来ました。
食欲不振がどちらにも副作用に有るので…

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 18:46:11.63 ID:C7NLcSFN.net
今日の夕飯は、クックゼラチン一袋とオリーブオイル小さじ一杯
お茶と一緒に流し込んだ。
一線を超えると、味なんかどうでもよくなるね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 21:00:55.51 ID:aiDfrsf+.net
>>186
自分はおから味噌汁だな。
もはや味とか気にしない。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 21:49:48.66 ID:RCnVVt9I.net
>>185
痩せたのはルーラン
今はエビリファイに変わってしまって18kg増えた

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 23:03:58.22 ID:otfczKGr.net
>>185
痩せたのはジェイゾロフト
つか只々低空飛行で食事さえもダルかった
ずっとお布団生活で10Kg痩せて生理も止まった
こうやって崩壊してくのかなあと今考え中

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 06:55:56.20 ID:0MpOwiAG.net
今日は会社の飲み会だ。お酒は全く飲めないけど、いかに食べないようにするか勝負の日。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 13:13:31.27 ID:sW4DOsDv.net
みんな親の理解ある?

薬の所為で食欲増してるだけだし、しかも寝る前だけなのに、
自分フリーターで短時間しか働いて無いから、親からしたら、そんな身分で
よく食べられるなって感じなんだ。
薬の所為って言っても分かってくれない。
父は本当に思いやりの無い人間で、自分の経験した事しか理解できない。

大量の薬を飲むとしんどくなるって言うのも分かってくれなかった癖に
自分が病気して薬飲んでしんどくなるのを経験したら、薬減らして貰えば?とか
言いだしたし。

元々父は好きなだけ食べて太ってたのに、糖尿を拗らせてインシュリン打つように
なったら食べても太らなくなって、それからデブをやたら毛嫌いするようになった。

父の事本気で嫌いな訳じゃないけど、思いやりを持つという事を知って欲しい。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 14:24:47.08 ID:vsI6P2u5.net
デプロメールやルボックス飲んでて太った人居ませんか?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 15:03:51.67 ID:6frbKy/g.net
ノシ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 17:22:54.02 ID:OjwST/ll.net
鬱を解消するためにジェイゾロフト最高量処方されたら、鬱は良くなったけどハイすぎて食べ過ぎた。
ついに人生最高体重に…( ; ; )

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 17:45:43.72 ID:3Zu7B49V.net
>>194
私は鬱じゃないけど精神状態が酷かったときに人生最高体重を記録したよ。
元々ガリなのにデブ(正直に書くとデブではなくぽっちゃり)になった。
でも気付いてる分マシかもよ?
私なんて人生ず〜っと何も気にしなくてもガリガリだったから
ぽっちゃりになっても、どういうわけか気付かなかったもんw
気付いてからは必死で痩せようと努力して、元に戻した。

>194も鬱が良くなってきたら、痩せること考えてくれな。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 18:30:32.52 ID:f7Xln8vP.net
>195
ありがとうございます。
今は膝にヒビが入っているので、食事前に汁物を飲むとかゆっくり食べるのから気をつけてみます。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 18:46:59.91 ID:yuYg4fXk.net
憂鬱な気分やらストレスで食欲が減る人がうらやましいぜ・・・
食ってしまう俺は欠陥があるんだろうな(´・ω・`)

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 19:10:11.06 ID:MzhhqPV+.net
自分もストレスたまるとどか食いしたくなる
特に炭水化物とか甘いもの

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 19:48:51.19 ID:rILXQlDM.net
ストレスは昔は女は太り、男はやせるって言われてたな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 19:49:57.68 ID:eBx8/GMv.net
本当に人によるなぁ
私はデパケンRとリスパダールとマイスリー服用で8kg太ったけど原因はリスパダール
今はリスパダールが処方されなくなったから元に戻った
デパケンRはそのまま

ただ、鬱で動けなかったので食事制限のみで体重落としたので、筋力体力の低下が激しいしリバウンドが怖い

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 19:50:42.52 ID:eBx8/GMv.net
過食の治療にデパケンR処方される人もいるらしいし

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 22:20:28.54 ID:0MpOwiAG.net
飲み会乗り切った!
医者から、糖尿病になりかかっているからストップがかかっているんです、って言ったんだけど、
みんな信じてくれて、ウーロン茶6杯とツキダシのみの食事で逃げれた。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 02:54:48.52 ID:tCwvUYOY.net
鬱になって薬処方されてからかなり痩せたんだけど
この食欲減退は鬱だけじゃなくてジェイゾロフトの副作用だったのか・・・

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 06:09:09.46 ID:NG+aXP85.net
>>199
本能的なものらしい。
男はいざという時に素早く逃げる為に身体を軽くしようとし、
女はいざという時のために、身体を守るために便秘になる…蓄える、らしい。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 10:59:16.33 ID:8o63tyzp.net
眠剤にセロクエル飲むようになって気づいたら20kg太った
痩せたいと鏡見たり通院で外にでる度思うけど
まだ体重計にのるのをクセづけるくらいしか結局気力がなくて続かない
眠れないと発作起こすから今はセロクエル抜けないし
食事も気をつけてるけど、運動しないと落ちないほど代謝落ちてるようだ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 11:56:24.48 ID:9v0raFNC.net
私の周りでダイエット成功した人の話を聞いていると、可愛い服をまた着たい
って人が多いような気がする。
もちろん、メンヘラじゃない友達だけど…

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 12:39:31.54 ID:4BWT+4kl.net
薬の副作用での代謝の低下は皆さん気を付けてる事ありますか?
後代謝のあげ方教えて下さい…

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 14:48:05.69 ID:af0LvfzG.net
駄目だ、1日10回は体重計乗ってる。
完全に強迫観念だ。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 15:27:41.49 ID:4vE/h/Ny.net
>>208
自分も
100gの増加でも気になる

寝る前と次の日の朝と比べてどのくらい体重減ってる?
自分はよくて500g程しか減らないんだけど、SNSの記録で1キロくらい一晩で減ってる人を見て、普通はどのくらいなのかなって思って

代謝と関係あるのかな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 16:34:45.96 ID:OlrEnNX6.net
自分は起床後トイレのあと、お風呂上りの計2回乗ってる。

エビリファイ服用すると顔面が能面のように引きつった感じ(鏡で確認はしてないけど)
セロクエル服用したら飲んだ瞬間に異常な空腹感 こりゃ太って当然だ

新薬は自分には合わないと思った。
効果は本当に実感できて良い薬なんだけど副作用が耐えられない。
昔ながらのリスパダールとコントミン使ってる。リスパも新薬と言えば新薬だけども。

レボトミンも好んで使ってる。レボトミンは服用量おさえれば、副作用も気にならない。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 17:30:25.18 ID:af0LvfzG.net
>>209
うん、俺も0.1キロ単位で一喜一憂してるよ。
多飲症だから1日20ℓ飲んでた頃は10キロも増えてたこともあったよ。
今は2キロくらいかな。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 17:59:35.80 ID:1dtS93GF.net
>>198
あんぱん、おはぎ、豆大福を吐くまで食った経験がある
もう、二度とやらない…orz

>>199
男だけど、食いたくてしょうがないよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 18:10:40.29 ID:Z0Mbj0EX.net
むしゃむしゃしてジャンクフード食べてしまった

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 19:09:04.05 ID:OlrEnNX6.net
>>209
けっこう神経質じゃなきゃ分からないかも知れないけど私の場合は(一応45kgがベストの設定で)
寝る前じゃなくて風呂上りに44.5kg以下にしておいて
その後軽く夜食食べて45kgになるようにしておく(体重は測らないけど)
で、朝トイレ後が44.5kg。これでとりあえず500グラム分は気にせずに食べれるわけ。

まあ、朝トイレ後、風呂上り、とも44.5kg以下にしておく。それで多分日中はベスト体重の45kg前後でしょう。
日に2回の測定で45.5以上を記録したらちょいと減量頑張って、43台になっちゃったら運動は普段通りで、食べるのを多く。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 19:11:14.13 ID:1Ept6zDk.net
まだ70kgだから道のりながいなあ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 19:12:44.86 ID:OlrEnNX6.net
上のはベスト体重をキープしてた頃の話

今は1kgオーバーしてるから、主は食事制限をかなりきつくしてる。運動は普段より少々多め。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 20:57:33.03 ID:OlrEnNX6.net
今日食べたもの ミニトマト2個少々マヨつけて、小さめのみかん4個、塩漬けイクラ大さじ2杯
エンシュア1缶 以上
夜食としては豆腐2分の1丁(醤油かけるだけ)、みかんのつもり
酒はけっこう飲む。蒸留酒だけど。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 22:14:22.18 ID:1Y9nQ//r.net
果物は太るよ
豆腐にネギてんこ盛りのが良いんじゃなかろうか

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 22:19:42.60 ID:nigPP+qV.net
500gとか皆気にしてるのか
摂食持ちだけど回復して来て2kgくらいは気にしなくなってきた
まぁ今日もどか食いしてるけど

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 22:21:07.53 ID:nigPP+qV.net
>>217
拒食?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 00:26:20.41 ID:soXRVg1N.net
>>220
自分>217だけど、拒食じゃないよ。過去に拒食だったこともない。
けっこう食べてるじゃないかw
エンシュアが入ってるから、そう思うの?
体重コントロールの補助として、主治医がエンシュア処方してくれるようになった。
最初は自分から、エンシュア処方してくださいって言ったんだけど。

>>218
ネギてんこ盛りの豆腐、美味そうだね〜
ネギてんこ盛りにして食べたくなったw
果物は太るって・・・米は太るパンは太るとか、何も食べれなくなってしまうよ。

222 :薬剤師は税金の無駄:2014/09/28(日) 00:33:52.46 ID:oQpQrjRV.net
【A級】最強おっぱい決定戦「P―1グランプリ」開幕! 全部見せます真夏の水着バトル!
あの人気アイドルグループからも続々参戦??

https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 01:02:48.96 ID:FCmhBg1F.net
>>221
果物は思ったより太るって感じ
イメージだとヘルシーなんだけど、だから要注意なんだ
炭水化物は少しはとったほうが良いよ
ビタミンと一緒にとれば吸収がゆるやかになる
野菜はもりもり食べてオケ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 01:59:06.67 ID:HGPrRse9.net
>>214
身長は何cm?
かなり痩せてるな。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 03:51:22.70 ID:boX7dBfV.net
横だけど薬で体重変動するのやだな

多剤投与だから何が悪さしてるのか
組み合わせの妙なのか
今は絶賛減量中158p35s
増量時は62s
食事内容は少な目の一日5食で変わらないのにどおなってるの?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 03:53:12.14 ID:CXkziDWI.net
>>225
そこまで体重変動するなら医者に相談した方がいいと思うよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 04:09:56.41 ID:boX7dBfV.net
>>226
だって薬投与するのが主治医先生だから・・・

通院歴1年だから先生も試行錯誤してるのかな?
ちな中程度鬱エピソードの診断です

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 04:20:00.63 ID:CXkziDWI.net
短期間に極端に増減するのは主治医が試行錯誤してるってことじゃね?
1年だったらまだわからないのかもね

先生とは体重の話題を出してどうしたら安定するのかを話し合った方がいいと思う

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 05:41:03.66 ID:boX7dBfV.net
>>228
ありがとう

火曜日に病院行くからメモに書いて読んでもらうよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 10:32:32.83 ID:YHWCO7Qb.net
なんか涼しくなって食っちゃう症候群

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 10:37:00.24 ID:Q499v1Cr.net
食べていないのに太るとか言うのを嫌がる母親でさえ、食べて無いのに太って
いくね…と言ってきた。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 20:08:48.16 ID:wcV3Vw7L.net
>>230
あなわた

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 21:07:51.32 ID:dKcxpOWK.net
先月からダイエット始めて逆に1kg太ったわ・・・
自己管理の甘さによるものですハイ。来月から本気出す。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 00:30:27.26 ID:vOxEK4+G.net
今日は精神状態が悪くてベゲタミンAを6錠とレボトミンを200mgその他色々いっぺんに飲んだ。
ともすると死んでもおかしくない内容。
ローソンの塩焼きそば食べたけど全然うまくなかったなー。
やっぱり老舗のセブンイレブンに勝る味のものってなかなか無い。
デザート系だとセブンより断然ローソンの方が美味しいけども。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 00:42:36.95 ID:n0EbiwxU.net
>>234
安心しろ
処方薬じゃ滅多なことでは死なないからw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 09:35:51.90 ID:u6p0fCVr.net
運動したら体重が増えた。
睡眠薬飲んだら記憶がないのに食べてるし当たり前かw
運動しなかったらもっと増えるかもと思ったら運動やめられない。
痩せないのに運動するなんてモチベーションが上がらない。
セロクエル止めたら寝られないしエビリファイ止めたら少しはやせるかなぁ。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 10:28:07.96 ID:fs36G8gt.net
>>235
今でもラボナとか大量に処方する医者普通にいるよ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 11:50:04.44 ID:0SWwpRDH.net
>>236
エビリファイもセロクエルも太るよね
個人的にセロクエルの方が食欲の増え方が異常だった
たぶん人によるんだろうけど

でもセロクエル飲んでるのに運動してるなんて偉いよ
運動辛い
「ダイエットは運動が1割、食事が9割」って本があるんだけど
おもしろかったよ
食事減らさないと痩せないって本で耳が痛かった

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:32:37.09 ID:QPcpgtZw.net
薬で太ると言うとごたごた言ってくる人ってなんだろう。

元々太っていたのに薬で痩せないとか言うと何か言いたくなるのも分かるけどさ。
元々はダイエット頑張ってて161センチ45キロ以下キープだったのが薬で55キロになったのに
薬のせいにするなとか言われるのが本当に腹立つ。

薬飲んだ後の食欲とかには確かに負けてしまう時もあるけど、死ぬ気で我慢したり
運動もしたりしてても痩せないのに、薬飲んで無い人にごたごた言われるのが本当に
しんどい。

セロクエルはマジ太る。ジプレキサよりはマシだけど。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 21:28:48.84 ID:U8KTvTOM.net
>>153にですがダ板を徘徊していて食後にコーヒーを飲むと食欲が抑制出来るという書き込みを見つけ試しています
効果ありな気がします
前は夕食後から腹が減っては過食していましたが
今はコーヒーとりんご1個水でおさまるようになりました
個人差はモチロンあると思いますが一情報として提供します

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:11:25.06 ID:P66rLcqZ.net
>>239
私も元々痩せてたのにジプレキサで89kgまでいった
今は止めてダイエットして78kg
薬の副作用で太るのは当たり前だよね。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:56:40.23 ID:9I42lilv.net
>>239
あと人それぞれなのに自分は同じ薬だがダイエットできたんだから努力不足ってやつな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:29:05.47 ID:2qxxhj7Y.net
薬で食欲が押さえられないのをごたごたいう人は睡眠薬飲まされて例ぷされればいい
そしたら眠気を押さえられなかった方が悪いって笑ってやるのに

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 02:01:25.62 ID:1ckgfDJf.net
>>241
ジプレキサってどうあがいても太るよね、たぶん。自分は処方されたことないんだけど
入院中に患者さんが飲んでて、みるみる太っていった。

便秘だからラキソベロン12滴とプルゼニド2錠飲む。明日は腹痛、下痢便だな。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 10:45:04.75 ID:I3uwvCGE.net
>>244
病院だから多分食事制限されるだろうに太るんだね。
やっぱり食欲もあるかもしれないけど脂肪が付きやすくなっちゃうのかな。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 11:35:06.36 ID:g4xevno+.net
>>242
全くだ。
症状は人それぞれだよね。
副作用も人それぞれ。
自分は何飲んでも太るよw

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 15:10:03.16 ID:pScdrB0J.net
人それぞれって本当だよね
自分はルボックスは痩せたんだけど
ルボックスで太る人もいる
今はエビリファイとパキシルで
便秘+食欲異常でグングン太ってる
助かってるのは眠剤飲んでも食欲が出ないこと
でも眠剤飲むと食欲出る人たちは困ってる
本気で困って努力もしてるのに
「甘えんなデブ食わなきゃ痩せる」って言う人すごい怖い


ジプレキサって怖い薬だね…
病院食でも太るなんて代謝が落ちちゃうんじゃないか

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 16:01:28.64 ID:l4Yi/d6H.net
薬の良い作用(効き目)だって個人差あるんだから
悪い作用(副作用)の出方だって個人差あって当然だろ、と思うが
何故かそこは一緒にする不思議

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 00:42:54.75 ID:pNIDsC+c.net
太りつつも精神の安定を求めるか
病んだまま薬を拒否するのか
それは個人の自由

自分は抱えているものが大きいので
投薬に従いながらひたすら歩いてる

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 09:25:41.67 ID:8l7IxMKB.net
>>249
やっぱりどちらか選ばなくちゃいけないのかな。
自分の場合ぽちゃ止まりだけど。
ある意味、自分は薬に甘えていると思って考えるのを逃げていた。

先生に、ガリガリでバリバリ仕事していたけど統合失調症で怖い思いして苦しんでいた人が
薬飲んでゆっくりして太ったけど穏やかに暮らしてる人いますよって言われた。

そんなの嫌だと思ったけれど。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 13:40:01.51 ID:LgxSlb6W.net
>>250
統合失調症の方々は本当に大変なんだろうと思う
苦しさも半端なさそうだから穏やかに過ごせるなら
太ってもある程度なら許さないといけないのかな?

でも太ると物理的に着る服が普通の店じゃ売ってない
売っててもデザインがかわいいの少ないとか
糖尿病など別の病気が怖いとか股ずれするとかちょっと動いただけで息切れするとか
自分は双極性障害で薬飲んで太ってデブの頃は大変だった

さすがに苦しくて自殺未遂や自傷繰り返してるときは
太って巨デブでも気にしなかったな生き残るのに必死だった

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 18:28:21.22 ID:eLb6gAl9.net
エビリファイ、フルニトラゼパム、ゾピクロンとルネスタ飲んでる。

7月末から炭水化物抜き始めて今11kg落とせた。
目標まであと10kg。
今79.5kgで2週間以上停滞中。心折れそうになってる…。

不眠が酷くて何かのミンザイが追加予定。
太る薬じゃないといいな〜。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 18:32:54.27 ID:Q57CHj6K.net
>>252
アモバン

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 18:36:03.77 ID:eLb6gAl9.net
アモバンは苦いじゃないですか…。
苦手だな〜。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 19:04:08.54 ID:Q57CHj6K.net
>>254
苦いのは直ぐになれる。一番健忘が少ない
アモバン、ロゼレム、太るけどセロクエル
この辺が睡眠を良くさせる

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 19:09:09.67 ID:eLb6gAl9.net
そうですか〜。
ではアモバンになるよう願っておきますね。
どうも有難う。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 19:16:27.73 ID:/K0/LCoh.net
自分はドグマチールとセレナールです。太りました。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 19:20:47.44 ID:Feu+a9MH.net
セロクエル300ミリで1ヶ月で4キロ太りました。明日から玄米食にしようと思います。せっかく90キロまで減ったのに…

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 23:28:40.83 ID:4z3YAnZ6.net
私も明日からジリアンマイケルがんばる

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 01:14:10.04 ID:w8zW/ayk.net
ジェイゾロフトMAX
デパスMAX
でやっと心落ち着いた

これからどおしたらいいのかな?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 02:09:08.02 ID:2iY2qITH.net
朝にメイラックス、
しんどくなったらデパス(日に3〜4回)、
夜ジェイゾロフト、
寝る前なんか名前忘れた睡眠薬とテトラミド錠
食欲湧かなくて楽に痩せたけどリバ怖い

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 06:10:15.24 ID:8Kfnz5z0.net
ジェイゾロフト100mm、メイラックス1mmを4年程飲んでる。今は心は落ち着いて何の不安もなく、職場でも「楽しそう」と言われる。
少しずつだけど、確実にじわじわ太ってきてる。不安とか、「太ったらマズイ!」という緊張感が無いからかと思ってたけど、この薬で代謝が下がってる、ってことはあるのでしょうか?
今5kg痩せろ指摘をされ頑張ろうと思ってるが、だとしたら普通のダイエットよりもっと頑張らなくてはならないなあ。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 14:13:14.26 ID:E+VnB739.net
ヤンヒーのダイエット処方薬だと代謝が上がって痩せられるらしいね。その間は運動とか無理にやらなくても大丈夫なんだって。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 17:15:35.61 ID:XP0tilQL.net
薬は信じない
楽して痩せられはしないよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 17:31:54.73 ID:hn3LM4bV.net
もうすぐジョギングの時間なんだけどアスファルト大丈夫かなあ?
雨で滑ってコケたら大変。エクササイズビデオにしようか迷ってる。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 19:53:12.86 ID:hn3LM4bV.net
>>265だけど約30分歩いてきた

>ヤンヒーのダイエット処方薬
なんだか全く分からないんだけど、よく耳にするダイエット薬の類?
きれいに痩せてくれればいいんだけどゲッソリと痩せてしまいそうで薬は嫌だなあ。
ゲッソリ感を補うほどの筋トレも無理だし。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 21:19:11.18 ID:6XB71A6s.net
ダイエット目的でジョギングはじめたけど、メンタルにすごくいいね。
次の日の精神状態が少しでも楽になりたいから走ってる。
2.5キロくらいのへろへろジョギングだけど。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 22:47:38.29 ID:hn3LM4bV.net
メンタルにすごくいいよ。
ジョギングやウォーキングも、同じルートなのに所要時間が短くなっていって満足感。
所要時間が短くなるから、1往復じゃなくて2往復とかになっていく。
1往復に45分かかってたのが20分くらいになったりしてる。

でもとにかく症状がひどい時期は無理せずに。太っても仕方ない。
ウォーキングとかのダイエットも、精神状態が落ち着いたら始めればいいよ。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 02:10:55.61 ID:5XhDjQTL.net
ウォーキングもメンタルにいいのかー
ジェイゾロフトで痩せたけど、
あともう一踏ん張りをウォーキングにしてみようかな。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 03:18:58.21 ID:WiaNOdh4.net
日光を浴びるのもいいらしいよ
自分はそれを光合成って名づけてるけど()

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 06:30:24.32 ID:5Dvzug1Z.net
>>270
セロトニンだよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 14:17:07.82 ID:UN/lTNIp.net
夜のウォーキングはあまり意味なし?
まあ、物騒なんで夜は避けたいけど日中は人目もきになる…。
一ヶ月間体重ではなく、食べたものを書いてみた。
あと代謝をみたいので、トイレの回数も書いてみた。すると、やっぱり無駄に食べてるのが分かる。
そのせいか、少し顔がスッキリした。浮腫みも減った。
が、書くのやめるとまた浮腫みだした。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 14:34:40.76 ID:uE6os7gR.net
>>272
食事日記を書き続けたらどうだろう
もちろん書くことがしんどいなら無理はしない方がいいかも
夜のウォーキングは女性だったら一人では絶対ダメ
父親と二人で行くとかなら大丈夫かな
早朝のウォーキングはいいよ人が少ないよ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 14:48:14.39 ID:WhPADEkd.net
私も最高に太っていた頃はレコーディングダイエットしてた。
食事とそのカロリー、運動内容、体重を毎日記録してた。

私の近所にはウォーキング用っぽい道があるから、その点は恵まれているのかな。
日焼けが嫌だから日没後に開始してる。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 14:58:05.19 ID:wxJhPYRw.net
統失で閉鎖病棟に一年弱入院したら20kgふとって
陰性状態でダラダラ過ごしてたら合計30kgぐらい太ってしまった。
元38kg→現在70kgぐらい…。
今日は先程ウォーキングしてきた。
身長150ないのにサイズ3Lだし元のほぼ倍太ってしまったのはヤバイ。
夜は炭水化物我慢して一日のうち出来るだけ歩いたりしようと思う…。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 16:28:48.37 ID:dVtuvH7J.net
最近毎朝ウォーキングするようになったんだけど、雨とかで行けないと不安とかイライラでストレスたまる

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 16:40:15.04 ID:yzcyvQMz.net
最近プールの人が減ってきて嬉しい
昼間は受付に障害者手帳を出してる(無料になる)人結構いるから気が楽
話しかけようとするおばちゃんおるけど、基地外顔してスルーしてる

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 17:08:05.75 ID:5XhDjQTL.net
>>272
自分はアプリのあすけん使ってるよ。
いかに無駄食いしてたかがよくわかる。
真剣に食べ物と向き合って痩せたけど、
最近怠けがち…

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 17:16:33.69 ID:4yglhHBF.net
あすけん使ったことあるけど三日坊主で終わったwww

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 17:17:06.98 ID:2+aE9KRM.net
>>251 ここに商売の勝機があるんだがなあ。タクシーの運転手に聞いたら通販のセシールがいいよといわれた。あとは都会の専門店へ行かねばならないからねぇ。

あと、ある日朝昼偶然すごく少なく食べてたら、頭が糖分不足でクラクラしてアイスクリームに手を出してしまい、菓子パン2個食べた後寝てしまったよ。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 17:47:10.93 ID:LjCYvvz/.net
太る薬飲んでいても食事制限や体を動かす事でダイエットできますよね!?成功者の方アドバイス下さいお願いします。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 17:54:34.22 ID:I0A35lk3.net
デパケンやらのんでるけど、超ゆっくりペースで一月一キロくらいのペースで一応痩せてってるよw
自分でもわからないくらいスローw

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 18:31:37.10 ID:2Kn0voHn.net
>>281
軽度の空腹時に、アミノ酸を摂取してからプールでウォーキングと泳ぎを交互に行う
15分ウォーキング、15分泳ぐみたいな感じで一時間
最後はウォーキングとストレッチで締めること

まず、軽度空腹時に運動すると脂肪の燃焼効率がよい
逆に食後の運動は糖質をそのまま使うだけで脂肪の燃焼にたどり着くのに時間がかかるので効率はよくない
糖質がない状態で脂肪を燃焼させると、血糖値を上昇させるホルモンがでるらしく空腹感がなくなる

なおお腹がなるほどの空腹時にアミノ酸を取らないまま運動すると、脂肪ではなく筋肉を燃焼させるという最悪な結果になる可能性がある

運動中の心拍数130あれば有酸素運動になるのでこれを目安に
私は週に5日だけどまず3日以上、3ヶ月以上続けてみよう
億劫な日もあるがトイレにいくついでに水着もってって用を足したあとにパンツ脱いで水着を着てしまうと、もう行くしかない、となるのでおすすめ

しっかり食べてるのでめちゃめちゃ痩せたというわけではないけど、痩身効果よりもっと得られるものがあるので続いてる感じだ
・空腹感が減る、食べ物への執着が減る
・よく眠れるようになった(むしろ過眠気味)
・少し精神が安定するようになった
・外に出る訓練になる

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 00:14:34.04 ID:JuFU5U/V.net
今日、結婚式に行ってきた
料理は一杯出て、失礼になるので
全部食べた。美味しかった
23時に終わって今帰ってきた
頑張って12kg痩せたんだけど
太るなこれはw

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 06:40:45.85 ID:Pq0pD5cQ.net
服薬後、あまりの喉の渇きに目が覚めていろはすスパークリングを2本一気飲み。
今朝の体重は計算通り1kg増えてる。

涼しくなってなかなか水分抜けないのに何やってるんだろう…。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 07:53:40.82 ID:/YmvM+j7.net
デパゲン200mgとロナセン4mg2錠ずつ飲んでいた私ですが、デパゲンを断薬したら1週間でチョコレートを一気に1箱1日1回以上食べる癖がおさまった気がする。1週間チョコレートを放置しても平気になった。夕食1食+トマト2個でも耐えられるようになった。

ただし、少し気に障ることがあると怒りだす癖が酷くなった。

ダイエットと精神治療は両立しないなぁ。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 08:24:25.27 ID:MBOk9RyP.net
パキシル増量+生理前で最強にお腹減る

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 21:06:08.03 ID:Pq0pD5cQ.net
>>252だけど、リボリトールというてんかんの薬の副作用で眠ることになったよ。

確かに眠くなるけど、てんかんの人ってこれを日中のまなければならないなんて大変過ぎる。始終眠くて仕方ないだろうに。

前のカキコミから体重は1kgしか減らず…。
毎日3〜4時間歩いてるのになぁ…。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 02:16:29.57 ID:u7xzRkfv.net
>>288 3ヶ月で11kg減とはすごい。1年かけても1kg痩せなかった私からすれば素晴らしい。
腹筋か足の筋肉の運動を30分できれば更に痩せるよ。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 15:11:23.75 ID:4OURRvkS.net
>>266
そそ。ヤンヒー病院ってとこで処方してくれるダイエット薬。
運動とか無理な食事制限いらないからいいよ。
短期間で痩せられるけど、げっそりとはならないから大丈夫♪

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 18:20:52.64 ID:29SzNWRu.net
ここの人でデプロメール飲んで太った人いますか?
途中から書き込み見たので知りたいです

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 18:21:20.05 ID:B55itars.net
前にダイエットのサプリとか調べてたらヤンヒーと一緒にMDクリニックっていうやつも売ってたの見たんだけど、あれどうなの?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 18:38:11.45 ID:FHQ/eLM+.net
ヤンヒー病院ってググったら海外なんだな
薬って副作用は大丈夫なんだろうか?

もっと安ければ試したいけどなぁ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 18:59:02.59 ID:bQX70WrC.net
薬飲んでる人間が他の薬飲んだらいかんだろ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 19:05:38.22 ID:Z0TKff7V.net
エフェドリン
クレン
T3

こういうサプリメントが有効らしい

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 19:17:06.14 ID:FHQ/eLM+.net
一ヶ月5千円以内で副作用もなく確実に痩せられるなら買うw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 20:21:47.49 ID:/cwHSgoS.net
そんな便利な薬があるのならダイエット板はなくなってるw
楽して痩せることなんてできるのか…

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 12:44:08.09 ID:Q3itlqIv.net
>>264
私も最初は薬で痩せられるの?
って半信半疑だったんだけど、
実際にMDクリニックダイエットの体験版ってやつを2週間やってみたら
3kgも落ちて、そのまま今は通常版でダイエットしてる。
ダイエットに付き物の我慢のストレスがないからホント楽。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 13:59:16.83 ID:+5+f31/C.net
ヤンヒーって1万出して2-4kgかよ
俺は1日飯を食わないでいると2kg痩せる
食費0円

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 15:14:55.06 ID:bWNz53Ej.net
何か業者のサクラっぽいのがいるな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 17:55:08.16 ID:Frg9VrwH.net
精神的に弱ってる奴らを狙って怪しいもの勧めるなんて酷いな…

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 18:19:53.36 ID:DnRWwEF/.net
>>299
ヤンヒーもダイエット効果高いけど、MDクリニックの方がレベルが選べるからいいかも。
強いレベルもあるし。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 18:28:26.29 ID:srw36Vr5.net
サクラじゃないとしても、ちゃんと医師に相談して飲んでるの?
精神薬は併用できない薬かなり多いよ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 18:53:44.29 ID:vrraWDAG.net
MDクリニックで検索すると次候補で痩せないと出るんだけどww

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 19:01:07.22 ID:o+b++e9E.net
そういうの飲んで具合悪くなったなあ
痩せなかったし
やっぱり夢みたいな薬なんてないんだよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 19:04:04.84 ID:vrraWDAG.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14119092614
>副作用は、吐き気、動悸など、脱毛や意識の低下、不眠、便秘

怖いgkbr

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 19:10:33.31 ID:vrraWDAG.net
確かこの板にも専用のスレがあったと思うけど
サノックスは肥満抑制の薬として国内でも処方してくれる病院はある
けど高いし副作用も結構出るらしい

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 19:13:35.93 ID:+5+f31/C.net
夕方に15錠位飲むのですが
いいピルケースを知りませんか?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 19:36:52.67 ID:i7O8KXLB.net
サノックスは精神疾患のある人には出してもらえないよ
身体が慣れるから三ヶ月までしか処方されないし
油物過食するならゼニカルのがいい
尻から油漏らすようになるけど

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 20:28:05.00 ID:vrraWDAG.net
ググったけど
ゼニカルは個人輸入も出来るみたいだね
副作用はどうなんだろ?

メンタルの薬飲んでると副作用という言葉にやたら敏感になるw

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 20:35:54.57 ID:i7O8KXLB.net
ゼニカルの副作用はおなかがゆるくなることと
尻から漏れた油で下着や服を汚してしまうことがあることがメインかな
メンタルへの副作用はないと思う
私は飲み始めに胃の調子を悪くしたけど
基本的には食べたものの脂肪をカットするという単純な薬だから
そんなに心配はいらないかと

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 20:52:35.98 ID:vrraWDAG.net
>>311
それなら安心出来そうだね
ちなみにどこで買ってます?
個人輸入なら出来ればどこで買ってるか教えて欲しい

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 21:56:10.61 ID:i7O8KXLB.net
>312
私は病院で貰ってるんで個人輸入のことは詳しくないんだ
すみません
個人輸入の方が安かったり
更に安価なジェネリックもあるんだけどね

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 22:22:46.08 ID:vrraWDAG.net
>>313
そうなんだ
参考になったよ、ありがとう

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 23:59:37.39 ID:M+nu40dP.net
アレルギーあるからそんなダイエット薬は飲めない。
メルカゾール飲んでるから、甲状腺の機能を昂進する薬もアウトのため先生には絶対ダイエット薬は禁止と言われた。一番心配してたし。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 01:16:26.62 ID:PASvWXXo.net
テトラミド服用で8キロも太ってしまった
体重計に乗って現実を突きつけられて凹む…
けど今は調子が良いので、料理もできるからダイエットメニューを作ろう、と
前向きになれてるだけマシかな…

お腹いっぱいなのに、口さみしくなって何か食べてた
緩やかな過食衝動だと思うけど、先生は薬のせいとは思ってないみたいだ
テトラミドやめたいなぁ…

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 12:32:29.02 ID:R9KF2Odg.net
MDクリニック飲むようになって最初の1週間は変化なかったけど、その後から減り始めたから諦めないで良かった。効き目が出てくるまでに少し時間かかるんだね。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 16:17:57.74 ID:oUMpzahv.net
こないだからポツポツ沸いてる怪しげなダイエット薬宣伝してる連中って何なの?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 16:57:37.59 ID:GId+Wp3H.net
>>317
そのMDダイエットってどんな感んじのやつなの?
サプリじゃなくれ薬みたいだけど。
効果あるなら試してみたい気もする。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 17:54:20.06 ID:GKJG1ilc.net
太る薬を飲んで痩せる薬を飲む。
どっちが効くんだ!?w

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 18:45:07.25 ID:ol3SsIKJ.net
>>318
世の中、古今東西、金、性、禿、痩せ、この4つが金を集める。
そこには人間の深い欲望と弱さが同居するから、弱いやつを不安にさせたり希望をもたせるだけで簡単に鴨にできてきたという因果な歴史がある。
ダイエット薬なんかない。
そんな簡単なことも理解できないで、自分の弱さを認められないやつに、こいつらはささやきつづけてるんだよ。

こっちの水はあーまいぞってな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 21:31:34.34 ID:F4d81cI5.net
他のダ板のスレにはこの怪しげな薬の体験談?は見たことないのに、なぜかこのスレにだけ体験談が寄せられるという怪しさ…

心が弱って判断力も鈍ってるときに甘い言葉をかけられたらそっちに頼りたくなったゃうわw


なかなか痩せないストレスと私生活の不安で食べ過ぎて体重増えて、さらに自己嫌悪でストレス溜まる、の負のループから抜け出せない

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 03:56:41.71 ID:pWc/Wo6F.net
確かに薬への垣根は他のスレ住人より低そうに見られたか。私には意味のないことだが。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 06:31:50.11 ID:ktVrsM1R.net
>>321
パチンコ、売春、ズラ、ダイエット薬、全部朝鮮人の商売だなw

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 17:05:30.64 ID:zKRGE9Q4.net
80kまでになっちゃうとダイエットするのは簡単じゃないんだよね。無理矢理運動すると足腰に負担きてそこで終了だし。なら飲むだけで痩せられるMDクリニックのダイエット処方薬でダイエットするのが無理なくて良さげ。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 19:26:31.63 ID:MTiP0DfU.net
業者乙!

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 19:54:11.33 ID:ktVrsM1R.net
>>325
おい朝鮮人、ここはお前の広告欄じゃないぞ。
とっとと和田アキ子連れて半島に帰れ!

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 20:25:05.57 ID:MJgSQB2f.net
テトラミドを独断で断薬して3日目
口さみしいのが治まってる
プラセボかもしれんが間食全くナシ
お腹が軽い…

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 22:21:06.40 ID:q69RPSZT.net
ここの人でトレドミン飲んだ事ある人居ますか?
痩せました!?太りました?
今薬を変更しようか悩んでます。
アドバイス下さい
お願いします

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 22:23:58.93 ID:+fPPTmeN.net
トレドミンは以前飲んでたけど目立った副作用は無かった
(人によるとは思うけど)
トレドミンのせいで太ったというのは無かったかな
良くも悪くも現状維持

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 23:18:40.13 ID:yPpsNOeX.net
コンスタンとトレドミン飲んでた時はどんどん痩せていった
調子が良くなってがんがん仕事するんだけど食欲は全くなくて
ほとんど飯食わずに生活
結果157cmで40kg切って、ドグマチール出されて一気に太った

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 23:23:24.88 ID:DoeRpSFk.net
コンスタンて太る人もいるよね

自分はトレドミン飲んでたら尿閉になった

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 09:10:45.34 ID:ywRE0m6l.net
朝鮮人が来てるの?キモい

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 09:11:59.62 ID:ywRE0m6l.net
>>327
帰るのは在日全員でしょ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 09:43:44.86 ID:aQ7pURhh.net
毎日2時間歩いても痩せない。
むしろ、どんどん増えていくw
セロクエル最悪だなw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 11:30:36.00 ID:+A0dJW7H.net
MDダイエットの話が出てたけど、私はヤンヒーダイエットの方が楽だと思う。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 12:36:17.28 ID:D7DytUGR.net
>>336
ヤンヒーは1日2回飲むだけだからかなぁ。
基礎代謝上げて痩せるダイエット薬だから代謝が低めの人向けだよね。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 13:14:55.62 ID:KM8pQn3a.net
>>336
>>337
私は、MDの方が効果あった。副作用も無かったし。ヤンヒーは特別処方でも効果なし。
人それぞれだろうけど。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 13:29:45.84 ID:JS0YvDbz.net
MDとヤンヒーの違いを簡単にまとめて

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 13:40:49.05 ID:iCFnfhX6.net
いつからここはステマスレになったんだw

80から70になったよー
夕飯に白米抜きにして食べる量半分にしたり、食べる順番に気をつけたり
あとは停滞期なので運動あるのみ
胃が小さくなったらか、お菓子食べたくても一口で満足得られるようになったよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 14:28:12.27 ID:1J4CH2iw.net
>>339
両方共韓国で人気
効果は怪しい

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 14:42:39.46 ID:dZGydKut.net
あやしいダイエット薬勧めてるヤツは
メンヘラを池沼と思ってるだろ
医者からもらってる薬の副作用で太って困るって言ってんのに
そんなあやしい薬飲んで新たな副作用を受け入れるわけないだろクズ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 15:25:14.11 ID:BNpCEs6H.net
331さんトレドミンのんで尿閉になった時どうしましたか?
浮腫みも出るのでしょうか?
サイトにトレドミンの副作用に多かったのが尿が出にくい、尿閉とありました。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 15:56:55.68 ID:uSFct1UU.net
>>339
ホント簡単に違いを言えば、MDは食欲抑制効果メインで、ヤンヒーは代謝のアップがメインって感じ。
食べ過ぎで太ったならMDダイエット、基礎代謝が低くて痩せにくい体ならヤンヒーダイエットかな。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 16:00:36.34 ID:9cfmgPgH.net
>>342
メンヘラって勉強出来た人も少なくないよね
知ってる人だと国立大学とか私立の偏差値高い大学が普通にいる

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 16:09:15.60 ID:1yQaR5/c.net
普通じゃなくいる、ならどうなんの?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 16:22:06.03 ID:1J4CH2iw.net
>>343
医師に言ったらすぐ停止になったので
でも浮腫みはあった
いまはトリプタノールで浮腫みというより太ってる
体脂肪よりも太って見える

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 16:56:09.02 ID:ZokgyBya.net
>>344
失せろ!朝鮮人!

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 17:44:14.20 ID:9cfmgPgH.net
>>346
何わけの分からないこと書いてんの?
相手にせずスルーしようかとも思ったが。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 22:05:50.65 ID:2uj9O50G.net
色々な薬飲んでて、
その内のアモキサンx3をアモキサンx2とエビリファイに変わった。
やる気が出てきて、ダンベルで筋トレした
ジムは高いだけで痩せれなかったから
自宅でやる。
やる気が失せなくて続けば
腹筋台を買いたい

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 23:39:27.93 ID:tOSdhpMS.net
>>350
ワンダーコア買った
自分は中程度鬱エピソードで外に出られないし
ゾロフトの副作用でクラクラするんで

バネ一本腹筋25回2セットで自己満足してる
払ったお金を無駄にしたくないから家の目立つところに置いてる
あと「1セットやらないと次の食事しない」って自己ルール作ってる

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 00:12:02.18 ID:NIoZmRWS.net
倒れるだけで〜
野球のCS特有のマニアックなCMだと思ってたらあっというまに地上波へ
俺は腰痛あるからようやらんけど

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 10:32:47.24 ID:Snx/C78s.net
エビリファイ飲んでるんだけどほんとに痩せにくい。
一日3時間とか歩いてるんだけどなー。なかなか痩せないです。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 14:50:38.61 ID:E9Kg4+Uk.net
>>353
原因はセロクエルかと思っていたら、エビリファイだったのか…。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 15:44:04.56 ID:S5jKAVCy.net
セロクエル、エビリファイ、ロナセン、ランドセン、
デパケン、ルーラン飲んでる自分最強に痩せないw
まず糖質の陰性状態が酷くて起き上がれない…。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 21:29:47.53 ID:/iOST3/5.net
ロナセンのんどるがやっぱ太るんか
たしかに飲み始めてから急に太りだしたしな
酒やめてカロリー抑えて運動してダイエットしてるよ
やせる分はやせるが太りやすくてつらい

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 06:06:28.99 ID:XyxLhP0f.net
炭水化物は絶対そばかそーめん一束って決めたら大分痩せた。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 06:29:34.27 ID:RnGQedtu.net
倖田來未が言ってたように
午後6時行こうは食べないを
実践するとやせる
そのためにセロクエルを飲むタイミングを
研究した

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 06:39:35.00 ID:hKgT33eG.net
デパゲン飲み始めて45kgから69kgまで太った。特にお腹がだらし無く太った。その時の精神科医師は10kgは太るが20kg増は太りやすい体質だねぇとぬかした。

ロナセン飲み足しても体重は変わらなかった。9ヶ月前からサーキット体操教室通うようになっても一切痩せない。これ以上増えないだけましか。

で、足上げ腹筋を始めた。体操教室のおかげで5〜10秒くらい足上げ出来るようになった。これをすると200gくらい体重が減るようになった。
食べると戻るから意味はないが、肋骨の下が少し減ったとインストラクターが指摘してくれたのでやり続けてみようと思う。骨量が2.0から2.1に一時なったし。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 11:39:40.53 ID:PhIYs31t.net
前は一晩寝たら翌朝は500gは体重減ってたのに、今は100gくらいしか減らなくて凹む

睡眠の質も時間も変わってないと思うし、代謝が悪くなってるってことなのかな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 12:20:07.55 ID:PgzZw2Tv.net
セロクエルほんとにやめたい。

友達が太るって言われてない抗鬱薬とか安定剤とか飲んでたのが減ったんだけど
それでも痩せていってる。
太らないって言われてる薬でもそうなんだから、太るって言われてる薬なんて
終わってるよね。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 15:35:39.20 ID:Abv+I7xd.net
デプロメールは本当に太るの!?医者には太る副作用のないお薬に変更してもらいましたがデプロメールの掲示板に体重増加、代謝の低下と書いてありました…医者を信じるか迷います。
抗うつ薬ではないですがレスリンという薬が鬱病にも効果あると…副作用も太る事はないそうですが…レスリン飲んで体重増えてしまった方いますか?
頭の中ぐちゃぐちゃです
拒食症の時みたく162/24までならなくて良いからせめて40キロ台になりたい…もう拒食症で死にかけたので…

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 15:41:33.04 ID:xOiAV7Il.net
デプロも太った
抗うつ剤はほとんどの薬が太ったw

太らなかったのはトレドミンくらいかな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:07:25.59 ID:weIHSDuR.net
 適応障害で5年間ドグマチール、ワイパックス、ジェイゾロフト飲んでたけど
やっと断薬できました。
 しかしながら体重は20s増加。元の体型にもどすまでが完治と思ってます。
がんばります!!!、

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 10:15:15.30 ID:Qm8/8dVs.net
一日3時間とか歩いてるのに全然痩せないから朝と夕の食事は豆乳スープだけ
にすることにしたお。昼は好きなもの食べようかな。

薬のせいでかなり代謝が悪くなっていると思う。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 10:32:21.05 ID:nYXcb8lY.net
昨日TVでやってた、8時間以内に三食済ませてあとは食べないってやつ、
やってみようかな。
でも眠くなるとバカ食いしちゃうんだよね。これどうにかならないかな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 13:01:06.92 ID:KzutUOlb.net
ちょっと疑ってたんだけど、試しにヤンヒーの体験版注文して2週間分飲んでみたら3kg減った。体験版でも効果あるんだ。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 14:24:10.23 ID:5ITk6/Ck.net
トレドミン飲んでて痩せた方へ
副作用に尿閉とありましたが尿は普通に出てましたか?それだけがふあんで薬変えようか迷ってます…読んでたら返事下さい

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 14:42:16.46 ID:VkxXZR8J.net
3年前からフルボキサミン、メイラックス、ワイパックス飲んで12キロ太りましたが、これ飲んで7キロ痩せました。
http://www.bikenselect.com/lp/smoothie/

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 16:04:57.25 ID:Wfq8ExjD.net
>>368
痩せてないけど、出そうで出なくて辛かったよ
いつまでも残尿感がある

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 17:56:00.18 ID:6EyGN3pP.net
>>367
ヤンヒー飲み始めて4日目あたりから汗がメチャクチャ出るようになったんですけど、どうでした?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 19:33:37.44 ID:0RuB6vqF.net
178cm@60kgだったのが数年で85kgに増加。
95kgだった時もあるから、少しは痩せたがBMIは肥満。
ちなみにジプレキサ飲んでいます。

今日初めて行ったデイケアで可愛い子がいたから頑張って痩せる!
目指せ60kg

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:41:27.17 ID:5ITk6/Ck.net
デプロメール(ジェネリック含め)で太った人食欲が増して太ったのですか?
今まででと食生活変わらないのに太ったのですか?教えて下さい詳しく!!

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:24:09.47 ID:d4FN1Z+P.net
ジプレキサ卒業したい

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:26:05.17 ID:d4FN1Z+P.net
強引に入院する前に(檻の中に入れられた)担当の先生のおしっこ(アンモニア)付きのジプレキサ飲まされた。。。あーー今思い出しても腹立つ。
北津島病院
 渡部先生

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:29:11.02 ID:5trRuEJz.net
すごい被害妄想(笑)

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:02:46.19 ID:vpeWEq2t.net
ジプレキサで50キロ太った・・・
身長180体重50が180/105まで
朝コーンフレーク 昼魚と少な目のご飯 夜サラダとヨーグルト
って生活して運動してたら半年で78キロまで落ちた
割とバランスのいいダイエットしてるつもりなのに今月の血液検査で肝機能障害と言われた
基準値の5倍くらいでてる酒なんてのんでないのに 
これはダイエットのせい?薬のせい?

378 :大日本☆忠君邦死:2014/10/14(火) 22:30:46.28 ID:abq+RFFc.net
マスゴミが隠そうとする真実-------------安楽死--------------------

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88


死刑制度がある方が人道的なのだ!佐藤優が意外な逆説を語ります。

https://www.youtube.com/watch?v=WCSPNswwZ-I

武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ

https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 00:10:41.98 ID:ncF2mXKR.net
>>377
薬だと思う
何飲んでるの?
副作用にない?
医者に聞いてみるべき

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 00:13:40.65 ID:ncF2mXKR.net
ごめん、ジプレキサか
重大な副作用に肝機能障害ってあるよ
即刻医者に報告したほうがいいよ
自分もジプ飲んでて血液検査とかしてないから心配になってきた

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 00:13:45.17 ID:FOYI77ot.net
>>377
夜サラダとヨーグルトだけでよくもつね
自分には無理だorz

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 13:26:36.76 ID:mLPM3pTz.net
ロナセン勝手に断薬したらまずいだろうか
かんかいしてるから大丈夫な気がするだけだろうか

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 13:58:59.26 ID:Y3o1+pRS.net
昨日薬飲んでも中々眠たくならなくて困るけど食欲も出ないし眠たくなるまで気長に
待とうと思ってたらやっと眠たくなった頃にちょっとお菓子食べて寝てしまった。
何で寝るだけなのに食べてしまうんだろう。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 14:00:39.72 ID:OSSTTgAY.net
強引に入院する前に(檻の中に入れられた)担当の先生のおしっこ(アンモニア)付きのジプレキサ飲まされた。。。あーー今思い出しても腹立つ。
北津島病院
 渡部先生

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 14:01:22.01 ID:OSSTTgAY.net
DIE山田

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 15:26:33.93 ID:m+RENBQg.net
デプロメールで太った方いますか?
今日から飲むのが怖いです

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 15:39:00.63 ID:BCD5PMip.net
>>386
自分は特に太りはしないけど痩せもしないなー

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 16:58:41.68 ID:Qpn70tRF.net
15分でも良いから青竹ふみ
痩せたっていうか元に戻った
なんとなく薬で滞ってる何かをうまく流してくれてる気がする

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 17:48:58.92 ID:42IBUXiR.net
MDダイエットだとダイエットにつきものの我慢のストレスがなくていいね。我慢するダイエットは続かないし。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 19:03:47.97 ID:ou7Bvkwg.net
皆さん運動って、どの位してます?
1日10000歩歩いてるんですが、別スレでそれ書いたら
倍歩けって言われました

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 19:26:45.75 ID:ncF2mXKR.net
10,000歩は少ないかもね
よく1日20,000歩以上とかいうし
かくいう自分は12kgのダイエットに成功してから何もしなくなったら
2kg増えたから、カーヴィーダンス30分だけ復活した軟弱者だけど

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 19:34:10.39 ID:ou7Bvkwg.net
え、一般の人って日常生活で2万歩も歩くんですか?
1時間近くかけて10000歩歩いて結構膝に来たり
ぐったりしてるんですが、まだ足りないんですね。。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 20:04:10.36 ID:1K8kJqQB.net
私も10,000歩歩いてるけど、それだけで疲れる
運動で10,000歩プラス日常生活での多少の歩行があるから、今はとりあえずいいかなあと思っている

体力ついたら少しずつ増やしていきたい
急に増やして怪我したら元も子もない

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 20:08:46.32 ID:ncF2mXKR.net
いや日常生活ではド田舎に住んでるとかじゃない限り20000歩も歩かないっしょ
ダイエットを目的に意識的に歩く場合の話

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 01:57:38.04 ID:OkePenCe.net
とりあえず車辞めたら普通に一日7q歩いてる
地方都市だから歩くか車かの選択肢しかないので泣く泣く・・・

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 04:49:08.62 ID:OkePenCe.net
んあジプレキサとセロクエル飲みの人は
歩くだけじゃ捗らないから気を付けてお願い

もし処方されてるなら自分なら断る
(過去拒否した)
そんくらい普通に脂質代謝が危険
(自分比)

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 11:22:47.24 ID:Lb1g3coN.net
>>389
MDって食欲抑えてくれるんでしょ?
秋になって余計に食欲が高まってきて、どんどん体重増えてるんだよね。
なんとかしたい。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 11:40:20.81 ID:CsqcFV1k.net
セロクエル300飲んでる。お菓子類は食べない。炭水化物もあまり食べない。1日10000歩も歩いてない。てか歩けない。今94キロ。でもお尻が小さくなってきた。お腹も多少小さくなってきた。豆乳は欠かさず飲んでる。リディユースあるけど飲んでない

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 12:17:23.61 ID:nj2Y3XjK.net
豆乳は生理前だけにしたほうがいい
結構カロリーあるよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 12:28:15.90 ID:K53xmdaN.net
業者はsageくらい覚えりゃいいのに
自演バレバレ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 12:32:56.56 ID:/AxejU71.net
リフレックス
ベンザリン
リスパダール
コントミン
レボトミン
サイレース
マイスリー
デパス
この中で一番肥りやすいの、どれでしょうか?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 13:33:36.55 ID:R6J6eqqP.net
リスパダールしか飲んだことないけど
自分の場合リスパダールは食欲増進して太ったよ
薬自体で太るのかはわかんないけど

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 13:35:32.39 ID:r2RVgzR1.net
リスパダール以外全部飲んだけど、どれも大丈夫だった気が
但しレボトミンは副作用が酷かった

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 14:07:26.46 ID:SIkAOUCt.net
私は代謝低めだからヤンヒー飲んでる。気温低いのに体がポカポカするよ。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 15:25:27.21 ID:5ObGTYg3.net
デプロメールのジェネリック
セパゾン
ユーロジン
アタラックスP
カロナール
マグミット
ランドセン服薬してますラキソベロン
この中で太るお薬ありますか?後ビタミンEのサプリ飲んでます
親切な方教えて下さい

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 16:10:58.74 ID:4nYRWFXr.net
リフレックスは太る
薬で太るというより頭の中が食べ物のことでいっぱいになって
際限なく食べてしまう過食衝動が出て太った
もう飲んでないけど、飲んでた当時のこと思い出すと怖い

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 16:33:39.69 ID:r2RVgzR1.net
リフレックスは今飲んでるけどそんなこと無いよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 18:24:49.72 ID:I2Z5hucv.net
>>404
ヤンヒー飲んでると汗スッゴいよね。
夏場なんか特に。でもそれだけ基礎代謝が上がって
体脂肪とか燃焼してるわけだし。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 20:03:39.15 ID:4nYRWFXr.net
>>407
自分はデパケンとゾロフトとサインバルタずっと飲んでるけど
体重増加はしてないから、人によるんだろうね
今はテトラミドで緩やかな過食が出てまたダイエット板に戻ってきたけどね…

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 20:07:04.93 ID:DzGWeqSX.net
痩せようとしてどんどん太っていく
悲しい

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 20:41:07.98 ID:Qk3YY25r.net
リフレックスは始めのころはひたすら寝て、つぎはひたすら食ってとにかく太った。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 22:38:35.90 ID:m7N7b9do.net
また朝鮮人業者がわいてるな…。
いい加減気色悪い自演やめればいいのに。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 22:57:16.53 ID:4nYRWFXr.net
とりあえず明日診察してもらったらプールに行く
スイムウェアも買ったし、本当に太ったから痩せないとまずい

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 04:56:35.46 ID:59mpr8Z1.net
プールもいいけど消費カロリー計算するとウォーキングで充分だと気づくよ。
お金をかけないのならウォーキングおすすめ。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 05:23:30.03 ID:rQ818J7l.net
そういや精神薬を飲む前に1度急激に痩せてから、精神薬を飲んで激太りしたんだよね。こういう経歴だと痩せにくくなるのかな?
3年デパゲンと2年ロナセン飲んでたが、デパゲンだけ医師の指示に反して断薬した。
でも、1kgしか痩せない。ただ、チョコレートを我慢出来ずに食べる頻度は減った。

現在2日に1度は1食の日を設けている。

昨日は朝抜きに、昼チャーハンと夕食は白菜の煮物に秋刀魚の焼魚、サツマイモの煮物小2本

深夜に白菜の残りと、秋刀魚の残り1/4匹、豆の煮物茶さじ4杯程度。


でも1食生活始めたら、腕に内出血や打ち身の跡が消えにくくなったよ(涙)

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 10:29:58.07 ID:AXboAWbM.net
・抗うつ剤や抗精神薬をやめる
・朝日を浴びる
・栄養バランスのとれた食事をする
・生活リズムを整える
・適度に軽い運動をする
・強いストレスの原因となる要素を排除する
・意識的にネガティブ思考をやめるように心がける

鬱の人ってこのへんを実行しても治らないの?
私が知ってる鬱患者って基本的に他人の意見聞かない人が多いけど

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 11:50:12.63 ID:hC2WJXGO.net
なんかMDダイエットの話題が出てるね。私の友達♂だけどMDクリニックのダイエット処方薬飲んでるよ。1ヶ月で6kgも痩せてた。女だけじゃないんだねMDクリニックでダイエットしてるの。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 12:20:24.93 ID:wWic9jpT.net
セロクエルやめたら痩せるかな。でも眠れなくなるし…。どうしたらいいんだろ。リデュース1日2錠飲んでる。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 12:31:10.27 ID:2CxPerAv.net
リデュースってメンヘラ薬と一緒に飲んだら不味いんじゃ無いの?
専用スレで聞いたらヤメレってレスきたよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 12:32:42.42 ID:gOMwdU9G.net
SSRI だっていうよね。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 12:37:33.06 ID:lHy1QMPZ.net
>>416
下の2つを実行するのが難しいと思う
ストレスの原因が家族だったりすると特に難しいかと
鬱で休職や退職なんてことになったらますます実家を離れにくいだろうしね…
マイナス思考な点は本人もそれで悩んでる人がほとんどだと思うよ
でもなかなかうまくいかないから、こればかりはなってみないとわからないかと…

でも、自分はそうやってアドバイスされたら有難いけど
他人の話を聞かないってのは鬱関係ないのでは

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 12:39:53.96 ID:wWic9jpT.net
>>419 >>420
そうなの?セロクエルは寝る時に飲んでるんだけど、それでもヤバいのかな。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 12:45:57.12 ID:2CxPerAv.net
>>422
リデュースはSSRIだから脳に作用してどうとか・・・。
今度精神科の受診の際に聞いてくるつもり

副作用で不眠になるらしいよ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 13:25:29.83 ID:YDgH7dmC.net
>>416
貴方の周辺の鬱患者は
正しい判断力を持っていることが
文章から分かる。

ネットや紙媒体で書かれていることをよんで
全てをわかった気になっている馬鹿の助言ほど
糞の役にも立たないことをちゃんと理解しているから。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 13:35:37.58 ID:2CxPerAv.net
 >・抗うつ剤や抗精神薬をやめる
  薬のまないと生きて行かれないから無理

 >・朝日を浴びる
 努力次第で出来るかもしれないけど継続は無理

 >・栄養バランスのとれた食事をする
 自炊するにも限界があるから困難

 >・生活リズムを整える
 出来るだけそう心がけている

 >・適度に軽い運動をする
 分かっているけど出来ない

 >・強いストレスの原因となる要素を排除する
 無理
 ストレスの原因が他者によることも多い
 
 >・意識的にネガティブ思考をやめるように心がける
 性格的に無理

 どれも現実的ではないなw

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 14:08:40.14 ID:NfwQD43l.net
そういうレスの書き方するから
> 私が知ってる鬱患者って基本的に他人の意見聞かない人が多いけど
とか書かれちゃうんだよ…
アドバイス聞いて改善の努力してる鬱患者もいるから、一括りにしないでほしい

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 14:12:24.06 ID:wWic9jpT.net
>>423
不眠症なのにこれ以上不眠になりたくない。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 14:20:12.54 ID:gOMwdU9G.net
うつ状態になると行動するとすぐにガス欠になる。
プラス物質が枯渇する。
前向き気分で行動して元気になってそれが続くって言うのは
軽い気分障害程度の場合。
うつのときに他からの刺激でバリバリ動くと
そのあとばったり倒れて半月寝込んだりする。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 14:40:10.45 ID:2CxPerAv.net
>>427
セロクエル飲んでるのにリデュース飲んでるとかw
睡眠とダイエットどっちが大事なんだよ

リデュース飲む前に副作用ググらなかったの?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 14:43:56.70 ID:wWic9jpT.net
>>429
全くググらなかった。セロクエルやめようかな…眠れなくなるのは困るけど背に腹は代えられない

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 14:46:02.45 ID:TM8jQ3B2.net
デプロメールって本当の所、太る、痩せる?
知りたい!!

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 14:47:51.23 ID:2CxPerAv.net
>>431
太った
けど、鬱にはよく効く薬だった

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 14:53:54.55 ID:z6fO/+48.net
>>417
へぇ。男もMDダイエットやってんだ?
特に女用ってわけじゃないからね。
MDクリニックの薬って飲むと食欲抑えられるけど
、無理に摂食しないほうがいいみたいね。逆に痩せにくくなるって。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 16:39:35.85 ID:yyIvJXzx.net
鬱が羨ましい、統合失調症は治らないから。
未来は絶望しかない。
それでも少しでもマシになるようダイエットしてる。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 17:04:12.18 ID:jUg6UYqz.net
水とガム、筋トレ、カロリー制限でダイエット中

ストレスはダイエットの敵だというが
自分がいることがストレス
こんなファッキングな自分の存在がゆるせない
職もないし、なんかもうダメぽ…

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 17:05:07.38 ID:Crd1R+8S.net
MDやヤンヒーホスピタルダイエットは向精神薬と併用すると死ぬ
厚労省のサイトに出てる死亡症例もその併せ飲み

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 17:19:28.71 ID:zGKHlY7k.net
なんかMDダイエット話題になってるから、ちょっと試しに体験版ってやつを注文してみた
効果あるかちっと楽しみ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 17:37:34.13 ID:NfwQD43l.net
>>437
>>436

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 17:40:00.40 ID:LAhEFE+O.net
韓国製とか恐ろしいわ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:39:54.41 ID:7tbPZj53.net
MDダイエットはNGワードにぶっこもう

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 19:32:23.21 ID:xw1MGnai.net
いつからここは効能もない百害あって一利無しのちんけなダイエット薬宣伝スレになったんだ。

スレチだし、自演で宣伝してる連中頭悪いんじゃないか。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 19:35:00.25 ID:5YtIF9Eb.net
リデュースもサノレックスも鬱患者には投与しちゃいけないものだと金さえ払えば何でもしてくれるような美容外科にさえ言われたよ
仕方ないんで食事制限と筋トレ頑張ってる
でも今日我慢できなくなってドーナツ2個食べちゃって
罪悪感から吐き気が止まらなくなって
顔中の毛細血管が切れて真っ赤になって胃も荒れて最悪

あと20キロ痩せたい……

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 19:53:34.75 ID:9JgL3Kso.net
>>430
ロゼレム

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 22:12:48.60 ID:2CxPerAv.net
サノレックスは精神病の患者はダメって書いてあったのを見た
他は見てないけど

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 23:01:06.83 ID:LAhEFE+O.net
サノレックスはなかなか出してもらえない上に劇的に効く訳ではないらしい
休薬期間も必要だし
あれは覚せい剤と同成分だって主治医が言ってた

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 00:36:17.23 ID:iImt+ubg.net
>>442
今の身長と体重は?

447 :薬剤師は税金の無駄:2014/10/18(土) 01:33:12.55 ID:BnCWWpoK.net
マスゴミが隠そうとする真実-------------安楽死--------------------

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88


死刑制度がある方が人道的なのだ!佐藤優が意外な逆説を語ります。

https://www.youtube.com/watch?v=WCSPNswwZ-I

武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ

https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw

日本に必要なもの-------------安楽死制度--------------------

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 05:16:34.99 ID:ZO/Lj5E+.net
>>442
あなた本当に鬱なの?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 06:09:18.81 ID:vk78gUPn.net
あと1カ月で10kg痩せたい。
どうしたら良いと思う?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 06:22:12.91 ID:+aQA3dFI.net
セロクエルと眠剤飲んでるのもあるからかもしれないけど、セルシン飲むようになってから
満腹感感じなくなってしまった。
普通に家で作る健康的な1食食べても、腹7分目位の感覚。
でもお腹の感じで満腹なハズだと分かる。

寝る前もお腹空くし、ダイエットしたいのに出来ていなくて、朝になったら
昨夜食べた事で憂欝になるし、本当に最悪。
でもセルシン効くんだよなあ。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 06:42:13.14 ID:yvbexSBY.net
向精神薬を飲んで病気が治ると思ってる人は頭が悪い人

向精神薬は適当に作られた麻薬なので、それで良くなるなんてありえないですw


精神がって人は何らかの身体障害がある人ですよ

それか人間関係の問題があるか、幼い時に虐待されてきたとか

ブサイクな人は何らかの身体障害者なので身体の調子が悪く、そのため精神の調子も悪いですよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 08:46:16.16 ID:hGhtnVUy.net
>>451
お前の頭の悪さにはかなわん

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 12:20:49.66 ID:Nt4deqCX.net
>448
鬱だよ
ジプとレメロンとレクサプロと眠剤それぞれMAX量飲んでる
ジプで太ってからはダイエットに神経すり減らしててちょっとやばい
もちろん嘔吐がいけないことは知っているから
地道にダイエットしてる

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 12:31:18.33 ID:r11UhYcD.net
>>453
何でそんなにえらそうなの

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 12:35:32.17 ID:7PHOpkEY.net
>>453
薬漬けやん。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 22:20:25.04 ID:vk78gUPn.net
体重は徐々に減って来ているのですが
お腹が引っ込まないです
腹筋出来ないです。
何かいい方法はありませんか?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 22:34:27.89 ID:REfbzzCN.net
>>456
倒れるだけで腹筋ワンダーコア〜

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 22:35:15.64 ID:x/CFTVkK.net
>>456
踏み台昇降してるけどくびれができたよ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:26:32.03 ID:gZ/vILLm.net
ワンダーコアに一票
但しバネは慣れたらどんどん減らす感じで

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:29:31.42 ID:ddRU10Ep.net
>>456
カーヴィーいいよ
くびれて腹に縦に筋が入る
何より1000円だし

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:56:35.36 ID:MTqMeCAz.net
カーヴィー、腰痛めた人は注意な

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 00:17:04.97 ID:lKOwuXvM.net
フィットネスDVD、うちに何枚もあるんだけど
部屋が狭いので動けないorz

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 03:24:41.55 ID:lyOzRgiv.net
>>416 やっても戻らなかったよ。だから、1日1食だったんだよ。だけど、朝昼は抜き続けたものの、深夜に食べてしまう癖が出てきてる。

1日1食だと、体温下がって冬眠して引きこもりそうだった。身体も疲れてしまってもう1日1食には耐えられない。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 09:13:39.76 ID:l8ZiLMcV.net
一日4時間歩く事にしたら体重減ってきた。

午前2時間、午後2時間歩いている。

ご飯は朝晩は豆乳を温めてカップスープを溶いて飲んでそれだけにしてる。
昼だけ好きな物を食べることにしてみた。

これを半年以上続ける予定。

今のところ6kg痩せたんだけどあと27kg痩せないと元に戻れないんだおー。Orz

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 10:14:36.07 ID:RvgAr1BJ.net
>>464
1日4時間何て歩けるの最初だけ。
半年は絶対続かない。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 10:27:28.18 ID:l8ZiLMcV.net
↑メンヘラじゃなさそうだね。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 10:30:25.86 ID:RvgAr1BJ.net
>>466
確かにメンヘラでは無いがメンヘラだと何時間でも歩けるの?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 10:38:17.23 ID:Zii55i93.net
私は1日二食。夜は食べない。セロクエルは減らせないから食事制限と軽く散歩。たまに旦那が早く帰ってきたら鍋で野菜や豆腐や白滝ばかり食べてる

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 11:07:23.89 ID:VDgBxoT/.net
躁鬱だからね、やるときゃ馬鹿みたいにやるけど、もって3ヶ月だな
その後半年は寝込む

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 11:30:34.12 ID:l8ZiLMcV.net
メンヘラじゃないやつはこのスレに来るなと言いたい。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 11:33:33.82 ID:XcM93KF2.net
>>416
>・強いストレスの原因となる要素を排除する
無職になっちゃう…

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 12:05:58.97 ID:hn4WW2yF.net
このスレやたら説教したがり来るよね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 13:51:25.93 ID:+mEEjxfU.net
>>464
暇があって羨ましい

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 19:25:43.61 ID:qV3/aa7I.net
死なないとストレスがなくならないのはどうしたらいいのさ?('A`)

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 21:27:37.28 ID:B+0037I9.net
死●しかないだろうな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 01:45:03.85 ID:UdHF2rhxo
スゴー!! 2週間でヤセれる方法♡ これ⇒http://urx.nu/d9Ef ダイエットしたい人見てみて!

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 01:56:01.65 ID:UdHF2rhxo
http://urx.nu/d9Ef

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 14:53:18.76 ID:9Sgd+rPI.net
トレドミンの板がないので質問させて下さい
トレドミンの副作用はどんな症状ですか?
また太ったりしますか?
知ってる人居ましたら教えて下さい。
お願いします

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 15:38:58.86 ID:fI9r2CHK.net
http://www.youtube.com/watch?v=AfL5J-1Jlso
http://www.youtube.com/watch?v=jrdhF-_rzY0
いいなぁ・・・リフレックスを飲んでいる自分なら
これだけ食えそうな気がする

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 15:40:07.74 ID:8phUcuvy.net
ggrks

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 18:03:39.22 ID:fi2yemJ2.net
>>478
ダ板で、精神薬1個づつのスレ作ったら、ものすごいことになりますよ

メンヘル版ですが、
【ノルアド】トレドミン・ルジオミール・テシプール・テトラミド
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1403752277/l50
ここで、飲んでいる方に相談されてみては?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 18:18:51.60 ID:/Ma3Xihg.net
>>478
お薬100番も見ようね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 18:23:30.33 ID:/Ma3Xihg.net
>>457
遅れましたが455です
ワンダーコアって高いのですね。
手が出ないです。
ちなみに腰が悪いのですが
腰に負担は来ませんか?
よろしくお願いいたします。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 18:24:46.13 ID:/Ma3Xihg.net
>>460
すみません、カービーって何ですか?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 18:47:54.72 ID:BdG4GBRS.net
>>484
カーヴィーダンスだよ
確かDVDが安く手に入るはず
腰痛い人は注意

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 19:43:18.34 ID:Lwniw3Yl.net
お薬100番といいカーヴィーもググれないといい、
色々とアレなひとだな
つーかまとめて書けよ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 10:58:13.04 ID:rasKHhxC.net
ヤンヒーダイエットの処方薬飲みながらビリーやったらシンドかった…
やっぱヤンヒーやりながら激しい有酸素運動は合わないね
まぁ本来運動しなくても痩せられるのがヤンヒーダイエットだもんな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 11:20:40.77 ID:JiZJpJJZ.net
ヤンヒーは気分が悪くなる

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 11:21:26.21 ID:YmepSImG.net
>>487
ヤンヒー効く?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 11:51:14.28 ID:LhH5LVtL.net
ビリーが出来てる時点でデブじゃないと思うよ
自分みたいにもう膝やら痛くなってくるとビリーも出来ない

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 12:23:30.87 ID:AfvRdvf3.net
>>489
ヤンヒーは大量の薬出してくる。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 12:36:56.62 ID:2x3mcDJY.net
またエセ朝鮮薬か…。
朝鮮人は来るなと言いたい。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 12:51:26.08 ID:plwdlHK0.net
今日から、ヤンヒー開始。
さっき、お昼の薬飲んだけど、特に副作用は出てないな。色々と薬飲んでるから、不安だったんだけど。
今から、プールで泳いでくる。いつもと何か変わるかな。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 12:52:02.38 ID:cDr/kzsU.net
嫌なものはみんな朝鮮製って言うのもなんだけどね

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 13:01:06.16 ID:YmepSImG.net
>>491
色んな種類を飲まなきゃいけないんだっけ?大変そうだな〜

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 13:04:33.62 ID:LJFJEtjf.net
飲むものを増やしたいメンヘラなんていないだろ
なんだこの業者レスみたいな連投

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 13:08:51.15 ID:AfvRdvf3.net
>>495
結構前だけどバンコクまで買いに行った。
怪しい色の薬をいっぱい出してきて一度5錠位飲む必要があった。
イライラが半端無く数日で捨てた。
他にも何件かの有名なクリニック行ったが似た様なもんだった。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 13:59:45.45 ID:xsNh6tCg.net
私も昨日からmdクリニックダイエット開始。食欲は皆無といっていい程に落ちたけど、ふらつきと目眩が酷くて困る。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 14:04:08.90 ID:+MBMAF9B.net
>>493
プールかぁ
いいね
ヤンヒーの代謝アップの作用と相乗効果でダイエット効果も上がりそう♪
私もプール始めようかなぁ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 14:29:43.24 ID:6CGKYds1.net
ヤンヒーとMDをNGにぶっこめばオケ
本当に業者は氏ねばいいのに

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 14:43:30.33 ID:08cEY4gO.net
話の途中ですみません
レスリンと言うお薬はふとりますか?
知りたいです

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 14:46:08.99 ID:gAXc/If7.net
不眠症だけど、日中眠い時は食欲が発生してたまらない
血糖値、糖尿共に検査して問題なし。。。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 14:47:56.44 ID:LYuzGNT6.net
>>501
こっちで聞いてみてはどうかな?
レスリン・デジレル part6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1350818400/

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 16:00:03.57 ID:tQ7nA2+i.net
>>501
ダイエットしないと太るみたいね。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 17:34:49.79 ID:BL4D3KCy.net
ジプレキサ処方されてから3ヶ月で20キロ太ったわ
とんでもない薬だな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 18:40:40.41 ID:2x3mcDJY.net
業者の自演うざい。
メンヘラなら簡単に釣れると思ってナメてるんだろうね。
朝鮮人のやりそうなこった。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 18:46:10.79 ID:JjRB6B99.net
>>498
MDダイエットしてる時は3食きちんとバランス良く食べておかないと逆に痩せにくいんだって

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 18:52:09.02 ID:2x3mcDJY.net
>>507
失せろ朝鮮人!

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 19:08:39.24 ID:AiNGlEgv.net
>>505
自分もジプレキサ飲んで15kgくらい太った
今は主治医に話して別の薬に変えてもらって6kg減らした

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:01:32.95 ID:1Npn1Tmq.net
うんジプレキサはやばいね。私も変えてもらいたいけどまた再発したから無理だ

うわあまたくっさいくっさい病院に入院だよおお

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:08:13.66 ID:dc9KSS3v.net
ジプレキサ飲んでても12kg痩せて美容体重まで戻した
自分みたいのもいるからみんな諦めないでー
薬も合ってるなら変えないほうがいいよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 00:00:28.86 ID:+0IidG/K.net
ジプレキサで50キロ増えたわw
ルーランに変えてもらって増加とまったけど今落とすのが大変w

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 04:40:07.60 ID:Wq86BkgH.net
デジレル75r飲んでるけど別に太らないよ?
他に何飲んでるかによると思う

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 05:07:29.84 ID:nNVKOEUT.net
10年ぐらい前に「せんのもとこうのう」っていう漢方?サプリ?中国から個人輸入で買えるやつで10kgぐらい痩せた
でもこれで死んだ人がいてニュースになって買えなくなってやめた

今でも検索したら売ってるけど値段5分の1ぐらいになってるし危険な成分抜いたりして成分変わってるなら昔ほど痩せられないかな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 05:30:10.58 ID:9judWyrv.net
>>514
命があってよかったね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 06:35:58.86 ID:IgCpN1D+.net
何で薬飲んでる時の食欲って
食べたい>>>>>痩せたい
になるんだろう。
自分ダイエッターだったから本当に不思議。
貧血になるまで空腹も我慢出来るタイプだったのに。
自分は夜まではまともでその間は大丈夫なんだが、夜に食べたくなるから痩せない。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 08:15:44.69 ID:Mu+UMokZ.net
いろはでリデュース買った人いる?ちゃんと届く?発送メールがこない。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 11:16:55.31 ID:tG81b4t6.net
MDクリニックの処方薬は、自分の身長とか体重で選ぶ感じだけど、ヤンヒーは自分のスペックに応じて処方してもらうやつなんだよね?
ならヤンヒーの方がオーダーメイドみたいで良さげな感じがするけど、どうなんだろ?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 11:55:53.80 ID:DN+HNpL1.net
体重測るだけ。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 12:11:51.52 ID:u6/0AlAc.net
>>516
薬で頭がボンヤリしてダイエットとかどうでもよくなる
太るのはすごくイヤなんだけどなんとなく食欲の方をとっちゃう
不思議だ
もう見た目はどうでもいいんだけど糖尿病とか病気が怖い

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 14:59:01.07 ID:JvmDdLQW.net
>>518
ヤンヒーは注文するときに身長、体重、年齢、血圧とか個人のデータを入力して、
それをヤンヒー病院のドクターに伝えて処方するシステムらしいから、ワタシ的には気に入ってるけど

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 15:04:39.91 ID:ze21UWgc.net
ヤンヒーのサイト見たら色々種類があるみたいだけど
幾らの薬を出して貰ってるの?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 17:12:31.20 ID:K2QdUWjF.net
>>522
私はeおくすりってお店でヤンヒー買ってて、通常版と特別処方薬の2種類があるよ
今飲んでるのはヤンヒー通常版
特別処方薬はヤンヒー飲んだ経験がないと注文できないんだって

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 17:16:46.18 ID:YVCjLy6V.net
ヤンヒーって効果あるの?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 17:48:18.99 ID:ze21UWgc.net
一ヶ月で12000円なんて高くて買えないorz

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 18:04:16.17 ID:HnQ8QPvk.net
関係ないから宣伝したいなら専スレでも立ててやってくれよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 18:48:54.21 ID:THau9XbR.net
MDやヤンヒーは駄目だよ
肝炎になったり、心筋梗塞おこしたりする
精神科の薬と組み合わせるなんて最悪だよ
死人出てるんだから業者消えて

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 19:01:20.06 ID:n31fJuNw.net
>>527
自分はいつ死んでも良いと思ってるので、精神科の薬と一緒飲んでるけど、このまえの血液検査は全部クリアした。でも、オススメはできないな。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 23:38:06.66 ID:/I3RTmUb.net
ジプレキサを飲みだしてから急激に太ったので
セロクエルに変えてもらって二年飲んだけど、
体重が30kg増えてついにユニクロのXLサイズすら入らなくなった。
スタイルよくてなんでも似合うのが取り柄だったのに。
自己嫌悪でいっぱいで特にお腹がだらしなく太ってる自分が嫌でたまらない。
もう二度とこの2つの薬は飲まない。

痩せてファッションを楽しみたい。
外に出て恥ずかしい思いをもうしたくない。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 00:10:55.34 ID:VFLtzR+w.net
何十kgも増えて薬のせいにしてる人はちゃんと食生活と運動習慣を見直したほうがいい
自分も同じ薬飲んでるけど上記2つを見直したら痩せたから
病気がよくなれば自然とやる気が出て痩せていくから
薬を悪者にしないでちゃんと飲んだ上でそれでも痩せる方法を模索すべし
病気よくすることが第一

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 01:04:29.01 ID:8qygnzbK.net
>>530 あのー、運動習慣つけられる人は精神的には重くはないような。

それに運動も中途半端だと薬関係の体重はすぐ太るか維持のまま。おかしいんだがどうにもならない。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 01:21:43.37 ID:VFLtzR+w.net
だからまずは真面目に薬飲んで病気よくしてすこしでも運動できるようにすべき
初めは運動できないだろうから、食事制限から始めるしかない
薬飲んでてもちゃんと痩せた人もいるんだから薬のせいばかりにせず
できることからやっていってほしい
痩せたら自信ついてさらに鬱がよくなったよ、自分の場合は

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 02:32:11.49 ID:GLViQD+F.net
>>532
自分も以前薬飲んでて痩せたことがある(70kg→47kg)
でも、その時々の症状によって薬が変わるし環境も変わって
5年くらいで一気に70kgまでリバウンドして、今では全然痩せない。

だから薬飲んでも痩せられるのはある意味事実だけど
痩せられない人がいるのも事実

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 06:24:33.22 ID:GSkLBHlE.net
自分は薬飲んでる時は健康的な痩せ方では全く痩せないわ。
過激なダイエットしないと痩せない。

昨夜お腹空いてる訳でもないのに、眠りたい為にアイスクリーム食べてしまった…

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 07:02:03.41 ID:YvKFYZDh.net
太るのを薬のせいにするな薬にはカロリーはない
お前が食ってるから太るんだとか
薬飲んでるけど自分は努力したら痩せたよ
お前らも努力したらとか
そういう説教してくるヤツはなんなの?

そんなの分かってんだよ
薬の副作用は人それぞれで強い食欲が出て自分の意志の力じゃどうしようもない人もいるし
食事制限や運動で痩せれるなんてそんなの重い鬱のヤツらにできるわけないだろうが
それからヤンヒーだかなんだか知らんが怪しいダイエット勧めてくるやつは地獄に落ちろ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 07:05:36.05 ID:hxLujbTi.net
治った人間がやたら上から目線でアドバイスし始めるのってなんなんだろうね
治るには人それぞれ経過もあるだろうに

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 07:42:50.72 ID:RMiTqACn.net
1日一食にしてたら急性胃炎になった

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 09:19:00.03 ID:d1jSbREN.net
1ヶ月ぶりに会った人に痩せたねって言われた!凄く嬉しかった。これからも頑張ろう!

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 11:24:57.57 ID:VFLtzR+w.net
ダイエットできないならダ板に書き込まなきゃいいじゃん
食事制限も運動もできないならなんで書き込むの?
慰め合うため?自分より酷い人を見つけて安心するため?
ダイエットしないならメンヘル板にいればよい

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 11:47:52.24 ID:K6/pavhM.net
>>478
亀レスだけど、経験だけ。
私の場合は、排尿障害がひどかったっですね。
しかし、いまどき、トレドミンを処方する医者いるんだという感想はあります。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 13:39:20.74 ID:gjQAPptv.net
MD飲んでると食欲減るよね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 14:40:37.52 ID:mmuqb8SN.net
あまり動けないから、置き換えで食事制限をしてるけどだめだ
早く動けるようになりたい

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 16:04:28.30 ID:jUGzQvbO.net
晩は低カロリービール2本ときんぴらごぼうだけにしたら減りだした

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 17:12:53.35 ID:6+yr5rki.net
うちに侵入・窓にウンコ付けた山田一家私を監視するのが日課幻聴に見せかける
放射線・監視・思考盗聴・超音波・電磁波攻撃の山田一家が傷害罪で捕まりますように
IPODやパソコン(データー盗んだ)も破壊した町方町大山田77山田
私の体やうちの物や犬や私の物に放射線・監視・思考盗聴・超音波・電磁波攻撃する山田に天罰を
おこもりまおー「悪いんかぁ行けよぉーして死ねっ何でぇーるのぅ笑っとるの笑っとるよあいつぅ飛ばしてねえよーません ーでしたっ自分で はいぃー ホラー映画だって 好きなんだ謝れっーるかぁなんかやっとるーてぇ 悪いかぁ電磁波じゃないよ何書いとるかわかるよ
おこもりさん死んじゃうじゃん 犬にぃ おこもりさ〜んまたーるかぁ見んといてよ服ーとるデイケアにぃついった見とるわけわからんーランドぉわけわからーんかわいそっ昼ご飯食べんのぅおなっとるだけだがさみいで震っとるがぁヴィタスぅーられるかなハイムだって
死んじゃやいいのにあーわー何やっとるぅ何書いてるのぅはいぃーましたお前が死ねよー
てるからーでしょおこもりのーましたふっwまたずっとインターネットやっとるよー明日お姉ちゃんが来る明日は行かないかんにーけどねコンピューターウイルスーけよデイケアぁコンピューターに犬にかけたれ」
関係ない人に言わせる
幻覚・幻聴(統合失調症)・・ 耳の鼓膜破った山田 ガキあさみ・まあさ・まお ・専業クソ主婦
ITUNESも破壊かよ音が悪い 山田に罰当れ 自転車無いように見せかけてまで監視の糞まおー

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 17:27:49.83 ID:6+yr5rki.net
また入院だ〜〜〜

山田一家は嬉しいだろうなあww

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 18:06:53.90 ID:iuS3V/R2.net
ヤンヒーダイエットの処方薬飲みながらビリーやったらシンドかった…
やっぱヤンヒーやりながら激しい有酸素運動は合わないね
まぁ本来運動しなくても痩せられるのがヤンヒーダイエットだもんな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 18:07:22.21 ID:iuS3V/R2.net


548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 18:49:48.08 ID:PAYkMcDW.net
いい加減ステマというかあからさまウザい
心の弱っている人たちばかりだから引っかかると思っているんだろうか

最近少し心が安定してきたんで
ストレッチとスクワット始めた
スクワットいいよ
回数も強度も調整できるし
最初は30回で死にそうになったけど

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 19:09:06.12 ID:u79MKaRo.net
ジムとジョギング再開した

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 19:22:27.05 ID:6+yr5rki.net
うちに侵入・窓にウンコ付けた山田一家私を監視するのが日課幻聴に見せかける
放射線・監視・思考盗聴・超音波・電磁波攻撃の山田一家「悪いかぁ」って開き直ってる

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 21:42:21.31 ID:qjbmkQDF.net
6月から始めたが3キロしか落ちてない
週2回のジムと食事制限してるのに
もっと走るしかないか

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 02:35:49.35 ID:AtXm3SYh.net
>>551
どんな薬処方されてるのか分からないけど
薬によっては代謝異常を起こすので
ダイエットが捗らないこともあるよ

でもジムも食事制限もやってなければ
きっとプラス体重になってるに違いない
頑張って、応援してるよ!

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 04:08:46.80 ID:FIefos0u.net
ジェイゾロフト100、メイラックス、マイスリー、ロヒで56キロから47キロのガリガリになった。
やせ方がヤバイから食べまくったのに太らず…
眠れないからセロクエルにしてもらったら70キロに増えたからセロクエルやめた。
脚の爪を切る時にお腹が邪魔で前に買った服も着れなくなってダイエットを決意。
基本的にゴムチューブでインナーマッスルを鍛える筋トレと一日1500キロカロリー以下の食事制限

今年の夏は食欲なくて一日0〜2回冷奴か枝豆か納豆と糖分を取る為に氷菓のアイスにしたら
お腹凹んで筋肉もついて64キロ。服も着れるようになった。
昔から偏頭痛ひどくて神経内科へ行ったらデパケン出された…
精神系&眠剤+喘息の薬5種、頭痛の薬4種、目薬5種とか薬中やな…
便秘対策にツムラの62番も処方してもらってる。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 05:00:57.57 ID:Pd239WRD.net
寝れない。
幻聴
思考の盗聴

食欲はある。

終わってる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 09:31:28.36 ID:AEEBQWFK.net
セロクエル300飲んで寝てる。でも順調に体重減ってってる。間食やめたし甘い物や脂っこい物も食べるのやめた。あんまり運動はしてない。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 15:09:48.01 ID:Wvbxlq2x.net
え!! セロクエルでやせる?
ご愁傷様というのは、冗談だけど、おいらは、セロクエルでは
食欲がコントロールできなくてルーランにしたら、落ち着いたよ。
同じく、あまり、運動せずの話だけどね。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 16:02:49.32 ID:AKeI/fYw.net
離れたところでも前の山田一家の声が聞こえる
嫌がらせ山田に天罰を

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 18:16:26.20 ID:AKeI/fYw.net
パソコンやIPODで音楽聞いてるんだがクソ山田が邪魔してくる

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 18:21:36.22 ID:AKeI/fYw.net
またパソコン壊す気なのかキチガイ山田

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 18:23:48.49 ID:AKeI/fYw.net
何が「謝れ」だよマイクロ波放ってるキチガイ山田まおー

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 19:14:12.07 ID:AKeI/fYw.net
マジで私入院決定だな。山田は大喜び

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 22:44:18.51 ID:JiYcrXVm.net
エビリファイその他を飲んで91kgまで太ったよ。
8月から炭水化物抜きと毎日3時間歩いて77.5kgまで減らしたけど、この3週間ほど全く体重変化がない。
目標は薬飲みはじめる前の65kgだから後10kg以上ある。
太る前の服はまだとってあってそれを着たい。先は長いな〜。

ところで随分偽ダイエット薬の宣伝自演が増えてるけど何事?
ひっかかると思ってるの?馬鹿にしてるのが見え見えで不愉快。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 22:46:43.85 ID:W+ZnRZIK.net
>>562
エビリファイ飲むと食欲どんどんわいてくるよね
処方されて飲み始めたその日から常に空腹を感じたなあ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 07:23:51.52 ID:aOCpNM/d.net
>>556
セロクエルで痩せるわけじゃないけど食欲湧くのを抑えてる感じ。寝る前に飲んでるから寝ちゃえばこっちのもん。ロドピンも飲んでるから体重増加にはかなり気をつけてる。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 12:38:06.12 ID:eE6kEPOP.net
また電磁波当ててるよクソ山田死ね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 13:46:58.93 ID:eE6kEPOP.net
前の山田一家のことだね{人を不幸にして自分はのうのうと生きてる}

うちに侵入・窓にウンコ付けた山田一家私を監視するのが日課幻聴に見せかける
放射線・監視・思考盗聴・超音波・電磁波攻撃の山田一家が傷害罪で捕まりますように
IPODやパソコン(データー盗んだ)も破壊した町方町大山田77山田
私の体やうちの物や犬や私の物に放射線・監視・思考盗聴・超音波・電磁波攻撃する山田に天罰を
関係ない人に言わせる
幻覚・幻聴(統合失調症)・・ 耳の鼓膜破った山田 ガキあさみ・まあさ・まお
ITUNESも破壊かよ音が悪い 山田に罰当れ 自転車無いように見せかけてまで監視の糞まおーw
前の山田が放つ電波のせいで身体中が痛い・パソコン・ipod壊された。弁償しろクソ山田

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 14:15:22.19 ID:7EusEPzl.net
デプロメールの板に太ると…
厳しい食事制限、運動してても太るお薬ですか?
親切な方教えて欲しいです

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 14:18:58.40 ID:jBCfGtCt.net
特に食事制限も運動もしなかったけど太った

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 16:40:58.48 ID:u96O15xC.net
基本的にデパスなんかのメジャー系は太りづらく
ヒルナミンとかのマイナー系は太りづらいらしい

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 16:49:22.05 ID:g9bvobgl.net
メジャーもマイナーも太りづらいのか?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 16:52:40.81 ID:u96O15xC.net
まあ、基本的にはどの精神科御用達の薬は太ると思ったほうが

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 16:54:47.20 ID:u96O15xC.net
間違えた
デパス等はマイナー系
ヒルナミン等はメジャー系

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 20:32:01.47 ID:tbN2myYH.net
どっちが太りやすいんだよw

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 23:30:03.41 ID:iZOQDWz6.net
ヒルナミンは太るよ

デプロメールは人による
自分は太らなかったよ

SSRIは抑制が取れるから食欲出る人もいる
三環系は太る
メジャーも太る

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 14:58:11.56 ID:nNAqVxEx.net
食生活変わっていないのに体重増えてる

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 16:46:51.27 ID:G2XtVY4x.net
動物にまで照射するキチガイ山田一家オマンコ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 18:47:22.68 ID:G2XtVY4x.net
テクノロジー犯罪者の山田一家{人を不幸にして自分らはのうのうと生きてる}

うちに侵入・窓にウンコ付けた山田一家私を監視するのが日課幻聴に見せかける
放射線・監視・思考盗聴・超音波・電磁波・マイクロ波攻撃の山田一家が傷害罪で捕まりますように
IPODやパソコン(データー盗んだ)も破壊した町方町大山田77山田
私の体やうちの物や犬や私物にマイクロ波・放射線・監視・思考盗聴・超音波・電磁波攻撃する山田に天罰を
関係ない人に言わせる
幻覚・幻聴(統合失調症)・・ 耳の鼓膜破った山田 ガキあさみ・まあさ・まお ・専業発狂主婦
ITUNESも破壊かよ音が悪い
前の山田が放つ電波のせいで身体中が痛い・パソコン・ipod壊された。
弁償しろクソ山田
鳥にも攻撃・照射してるキチガイ山田一家クソオマンコ 不気味な笑い
今何をしてる・見ているか監視している前の山田

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 23:56:26.16 ID:d52x2OW1.net
ヤンヒーのダイエット薬は昔買ったら税関で止められた
向精神薬とかその類の薬が入ってて日本じゃ所持できないって
廃棄に同意しろって手紙来て、名前書いて印鑑押して送り返したよ
そしたら問題ない薬だけは送ってくれたけど

当時とは内容や成分が変わって今は大丈夫かもしれない
でも得体の知れない薬に手を出すのは自己責任で

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 03:54:27.86 ID:yDoNMTbl.net
厚労省のサイトにも個人輸入するなって書いてある。
向精神薬が含まれてたり死亡例もいくつかあるんだね。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 11:31:58.50 ID:wU7amTpP.net
MDクリニックの処方薬ダイエット2週間目だけど3.3kgも減った
これってホントに効果あんのねw
副作用も今のところないみたい

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 12:15:27.55 ID:bOB36qOg.net
>>580
私もMD効果あるし、副作用ない。
でも、ヤンヒーは合わないみたいで効果がない。高かったので捨てるのももったいなくて、生理の時に気休めに飲んで消化してる。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 13:54:20.09 ID:XqjIqH5Z.net
ヤンヒーとMDクリニックどっちが合うか分からないから
両方の体験版をeおくすりで注文した私は情強?ww

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 17:39:57.30 ID:DPjm741I.net
>>582
そんな買い方もあるんだ?
確かにそれならどっちが自分に合ってるか試せるもんね
どっちかの通常版買って合わなかったら、ちょっともったいないかな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 17:48:11.96 ID:cEpjSEbA.net
※このスレはアフィに乗っ取られています。。。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 20:01:32.77 ID:zKt4766N.net
>>584
ん、そんな希ガス

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 02:48:06.62 ID:w29Kvp5r.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/diet/1342394048/572
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 10:54:27.85 ID:OZBsiDDS.net
MDダイエット気になって、ネットで見てみたけど、最近流行ってるのかな?
スワイとかeおくすりとかMDクリニックのダイエット処方薬取り扱ってるお店がたくさん出てきてる

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 11:14:12.77 ID:rre4pgLI.net
>>587
いくらぐらいなんだろう?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 11:38:26.21 ID:W/3nj45A.net
※アフィが来ています。。。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 13:14:24.23 ID:7ZDgIU1N.net
だいふ鬱の状態が良くなってダイエットしてるけど全然痩せないから主治医にサノレックス出してほしいと言ったら断られた
違う病院で自費で購入して飲んでるけど体調悪い
鬱悪化みたいな、なにもしたくない、体力もないいつもしんどい状態になってしまった
あと一週間でやめよう

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 14:39:38.56 ID:ZZTLFhb1.net
>>588
ワタシの買ってるEおくすりだとレベル2で10000円
レベルが上がるとその分値段も高くなるけどね
ワタシは10500円のレベル4飲んでる

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 14:47:16.05 ID:kswX/cdp.net
ジェイゾロフトで痩せるって有名だよね
飲んでるけど確かにどか食いしても体重あんまり増えなくなったし逆に身体に悪そう

あとやる気がゼロになった

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 17:43:48.50 ID:1jgedwz3.net
MDクリニックが1万円前後で高いか安いかは個人の価値観だよね
ただ有名なだけで全然効果ないダイエットサプリに高いお金出すくらいならMDの方がいいと思う
短期間で効率良くダイエットできるし

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 17:45:27.42 ID:e+AZqhF8.net
あぼーん

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 17:45:40.30 ID:e+AZqhF8.net
クソスレ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 18:16:17.63 ID:ptNanvep.net
入院確定。。。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 18:16:56.54 ID:ptNanvep.net
ごめんなさい前の山田さん

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 18:21:07.61 ID:MA4AjQzM.net
ジェイゾロフト飲んでるけど痩せないし太る
まだ食事を見直して2週間しか経ってないっていうのもあるけど
体重全然減らないしむしろ増えてて辛い

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 18:26:42.24 ID:LMajPC4W.net
>>591
何日分?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 00:19:10.86 ID:82Zb2fu/.net
ジェイゾロフトとデパスだけのときは太らないが気分も低調
リフレックス足したらうつが軽くなったけど
モリモリ太ったし痩せにくい
リフレックスやめたらどうなるんだろうなあ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 02:13:45.66 ID:4AIhpgbV.net
ゾロフトは痩せるけどまいっか〜になって食べれば太る
ジプレキサは代謝異常を起こすから太る(血糖値検査すべき)
セロクエルは自己管理できる人以外にはお勧めできない

どの薬も精神には効く
だが嫌なら主治医に訴えて
「自分に効いて太らない」薬を処方してもらわないと

ここはダ板だから敢えてカキコしたけど
まあ精神科医師なんて寛解か薬漬けかまず見分けるし
詐病センサーは精度高いけど儲けになるなら診断書もテンコ盛りで書くし
何を言いたいかって言うと
「海外輸入」はやめれってこと

合法的に薬処方してもらえ
足りないと思えば詐病しろ(やり方は目の前の端末から探せ)

輸入なんて危険度99%でその後の手帳だら年金に
何の利益にならないから

まずは自立支援獲ってから
主治医に相談だ♪

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 02:29:45.87 ID:n8xr6hoX.net
ジェイゾロフトは少し痩せてそのまま維持だった
あれくらいが一番いいな
本来の効果が出なかったから今は飲んでないけど

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 06:30:56.09 ID:c5nViasW.net
ゾロフトはやる気出なくなる
よって太る

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 10:57:22.13 ID:MUJWfsri.net
EおくすりからMDのダイエット薬届いたけどこれって1ヶ月分なんだよね?
28日分みたいなんだけど、なんで?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 11:08:49.87 ID:94SuS/KL.net
>>604
MDは、4週間分だよ。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 11:25:32.23 ID:wPVsAinW.net
>>604
レビューお願いします

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 13:32:14.54 ID:ZWrTMi/w.net
セロクエルとリフレックスどっちが太る?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 16:53:40.42 ID:a/E7DdsR.net
>>605
あっ、そうか!
7日×4週の計算か
なら28日分でいいわけだよね
失礼しましたw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 18:02:12.62 ID:a/E7DdsR.net
>>606
昨日eおくすりから届いて、飲み始めたばっかだからまだ変化なし
どのくらいで効果出てくるかちょっと楽しみ♪

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 18:04:01.10 ID:1rskSbc5.net
>>607
リフレックス

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 18:05:52.80 ID:4wfUqOcn.net
スワイでレベル5買って飲み始めて一週間たったけどホントにお腹が空かない。プラシーボなのか何なのか謎だけど効き目あるように思う。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 18:40:37.63 ID:aze/yyc6.net
リフレックスMAXで飲んでるわ…
食欲がコントロール出来ない…
食ったら自己嫌悪だし、動く気力は出てこないし焦るばっかりだ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 18:47:51.23 ID:ixDuFEH3.net
>>611
1日持続しますか?
薬はなん種類ですか?

614 :井戸田:2014/10/29(水) 19:14:02.74 ID:AxmFTzeM.net
入院決定
悲しい

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 19:50:34.02 ID:ZdxOMlKd.net
>>614
閉鎖病棟?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 21:38:50.00 ID:KGy8DHzf.net
>>610
持続しますよ!薬は三種類です。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 21:56:14.05 ID:nhrxVDQn.net
今度はレベル5をNG

618 :井戸田:2014/10/29(水) 23:30:10.62 ID:AxmFTzeM.net
また閉鎖病棟だろうね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 02:16:38.60 ID:es6dutsB.net
リフレックスは食欲が際限なくなる
晩御飯を友人と食べた帰りに弁当買って家で食べた時に
自分おかしくないか?って気づいて主治医に言ったら処方やめてくれた
1ヶ月くらいおかしいまま食べ続けてたのに気づくの遅すぎた

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 05:30:29.15 ID:fQptnY3r.net
>>618
気を落とさないで
また戻っておいでよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 10:58:23.69 ID:M+yINSje.net
>>611
MDクリニックってお腹空かなくなるみたいだけど、
まったく食欲なくなる訳じゃないんだよね?
食事量が減ってく感じなのかな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 14:12:08.50 ID:CIYwvyZy.net
MDもヤンヒーもサノレックスも
お腹減ったという感情がなくなるだけで、
食べようと思えは、いくらでも食べれるし
お腹すいてなくても、お腹は鳴るw

まぁ、抗うつ剤の過食モードと、どちらが強く出るか・・・
なんだけどね。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 14:24:35.18 ID:sONCBywW.net
もうこのスレストップした方がいいんじゃないでしょうか?業者に乗っ取られているようですし

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 14:49:09.03 ID:04tiIOHP.net
>>621
食欲が全く無くなるわけじゃないから、
普通に1日3食摂るのがいいよ
できればバランスよくね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 17:10:50.13 ID:vH/LScEC.net
MDの薬飲むようになってから、体重も減ってきてるけど、むくみがなくなってきた
なんで?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 17:51:48.85 ID:CIYwvyZy.net
>>625
利尿剤が入っているから
下剤と、眠剤も入っていたような気がします。
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail1728.html
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail1728.html
薬の色は、時期によって変わるみたいですね。

過去ログ読めば、いろいろ出てきますよ?
MD・ヤンヒー・ホスピ・JSPダイエット Part.3
アドレス貼ると、サクラが咲いて、書き込めないんで、一部だけ、
com/r/shapeup/1383498729/

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 18:05:49.19 ID:uIsW68vB.net
ヤンヒー、MDについて話したい人が多いようなので、新スレ立てればよいのでは?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 18:28:39.41 ID:sREaFHSh.net
デパゲン止めてひと月半たったよ。ロナセン2錠だけにしてたら食欲がだんだん落ちて、2kg痩せた。足上げ腹筋もしているし。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 23:03:05.01 ID:StsjRuWU.net
>>627
同意
別でやってほしい

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 04:50:21.38 ID:nVB87P1A.net
朝起きたら、お菓子の袋が。。
しかも、二袋も食べたらしい。
憎らしいセロクエル

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 06:57:31.03 ID:h9V5dqss.net
せっかくお腹空かなかったのに、1時間位で起きてしまって寝れ無いから少し食べてしまった。

食べたら寝れるんだよね…

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 10:01:16.54 ID:c5XpNofc.net
MDクリニック、ヤンヒーホスピタルダイエットのスレたてました。

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1414717169/

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 11:25:28.57 ID:igW3YJa7.net
>>626
MDクリニックって眠剤入ってたっけ?
今飲んでるMDには入ってないみたい
お店によって違う?Eおくすりなんだけど

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 13:10:52.64 ID:fSvSIv95.net
>>625
食欲はどんな感じ?
飲み始めてからどのくらいで食欲に聞いてくるのかな?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 13:33:33.62 ID:u5QwgSXd.net
>>633
>>626
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1414717169/
専用スレがあるのでそちらでどうぞ

636 :井戸田:2014/10/31(金) 15:59:09.91 ID:E2Vc4U3z.net
11月14日に入院決定(泣)

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 17:23:06.84 ID:jtfRzIBy.net
>>634
MDクリニック飲んで2日目くらいから食欲抑えられてるの実感できたよ
それ以降は体重が減ってくる流れ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 17:34:26.73 ID:0y0DXIGv.net
>>637
>>632
へ、いどうしてください

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 01:42:37.68 ID:tKqUwWa/.net
業者だからここで宣伝してるんだろ
スルーし続けるのみ

眠剤飲んだら即寝ないと食べてしまう

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 01:57:58.08 ID:y38yq8FEU
レキソタン、ラミクタール、セロクエル、サイレース、レボトミン、ジェイゾロフト服用。
食事制限ができない、全くできない。
夕飯は炭水化物抜くけど寝る前に気付いたら何か食べてる。
食べた事を覚えてなくて、起きてからお菓子の空き袋が枕元にあったりする事もちょくちょくあって発狂しそうになる。
筋トレもしてるけど、せめて寝る前に食べずにいられるようになりたい……

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 02:04:54.36 ID:Q4qdKmpK.net
1時に起きた。
どうしたらいいんだ・・・・

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 07:22:42.02 ID:TwA6xsXA.net
で、どうしたんだ?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 21:21:14.54 ID:aq9Jl14N.net
ジェイゾロフトでガクンとか痩せたのに、
最近リバウンド気味。
運動不足と食べ過ぎとわかってはいるが…

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 00:02:55.72 ID:ozlfMyy+.net
>>641
オナニー

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 00:05:31.48 ID:ozlfMyy+.net
リフレックス
ベンザリン
リスパダール
コントミン
レボトミン
サイレース
マイスリー
デパス
この中で一番肥りやすいの、どれでしょうか?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 00:10:30.05 ID:O8f/fEFP.net
リフレックスしか体験してないけど ひたすら食う衝動が半端無くて太ったなー。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 05:44:26.65 ID:k/Fpiww/.net
>>642
結局朝まで寝れなかったし、昼寝もしなかったよ。

今日は何回か起きたけど5時まで寝れた。
でも昨晩夜食ちょっと食べてしまったんだよな…

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 08:39:08.68 ID:h6k753zP.net
一周すると睡眠リズム整うことあるよね
規則正しい生活がダイエットの大前提だと思うがなかなか難しい

649 :井戸田:2014/11/02(日) 18:10:43.58 ID:iXsibJQw.net
パソコン調子悪いし(’壊された。。。

650 :井戸田:2014/11/02(日) 18:56:26.26 ID:iXsibJQw.net
私の生活監視して意味があるのかな。。。

651 :井戸田:2014/11/02(日) 18:57:26.64 ID:iXsibJQw.net
パソコンは壊されるし。。速度遅いしノイズはやられるし嫌がらせやめろ

652 :井戸田:2014/11/02(日) 19:05:38.45 ID:iXsibJQw.net
楽しいとか言ってる こわっ

653 :井戸田:2014/11/02(日) 19:20:34.16 ID:iXsibJQw.net
パソコンが勝手に動くし怖い。文字が変わるしフリーズしちゃうし異様だ

654 :井戸田:2014/11/02(日) 19:21:34.51 ID:iXsibJQw.net
嬉しいだろうねえ。私が入院するから。

655 :井戸田:2014/11/02(日) 19:22:53.98 ID:iXsibJQw.net
パソコンの誤作動多い。私が死ねとか書いたからね。

656 :井戸田:2014/11/02(日) 19:23:41.94 ID:iXsibJQw.net
パソコン使わせんようにしたいんだね。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 19:27:51.51 ID:Qv7GpCQW.net
早く入院しろよ。。。ったく

658 :井戸田:2014/11/03(月) 13:19:31.66 ID:dvlhQG9s.net
14日に入院だよ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 11:37:33.59 ID:u8f3zbcp.net
本格的な基地外がいますねぇw早く入院したらいいのに。ダイエットどころじゃないでしょ。ちゃんと薬飲んでROMってほしい

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 12:17:32.61 ID:JPfz9MsR.net
サプリ系のダイエットで全然ダメだったんでこのスレでも使ってる人いるMDクリニック始めた
体験版の2週間だったけど3kgちょっと減ったよ
やっぱりサプリ系とは違う感じ

661 :井戸田:2014/11/04(火) 16:33:22.19 ID:96Y/hHlk.net
分ってるよ。14日に入院するわ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 16:38:46.11 ID:JPfz9MsR.net
とりあえずスワイでヤンヒーダイエット薬頼んでみたよ
汗かきにくいし、代謝低いから私にはヤンヒーが向いてるかと思って

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 17:12:51.90 ID:7TDKIZAK.net
ずっとやる気出なかったけど、何とかスポーツジムに入会してきた
毎日とか通えないから出来る範囲で通う
今の体重維持が目標だから、筋トレ中心にして頑張ろうと思う

リフレックス飲んでるからか、食欲コントロールが厳しいよ…

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 06:01:06.67 ID:7KsA9IZ8.net
薬飲んで寝たら1時間もしないうちに起きてしまったから、少しお菓子食べて寝た。
全然食べたくなかったのに、寝れると思ったら食べてしまうし実際寝れる。

セロクエル飲んでるし、もう本当に最悪。

薬飲んでる限り、痩せるのが無理な気がしてきた。

友達は寝れるからセロクエル好きなんだけど、太ってるから先生にセロクエルは太りやす
過ぎるので薬変えますって言われて変わった。
一体どれだけ太るんだよセロクエル。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 09:38:43.43 ID:Z2TR+X46.net
スポクラにリハビリで昼間によく行ってたら
無職だの金持ちだの噂されていたようで
バイトや若い社員にからかわれて嫌な思いしたな。
大和ハウス系列のスポクラだからしっかりしていると思ったけど
全然ダメだった。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 09:54:24.57 ID:3HPXEsqs.net
>>665
障害者手帳で自治体のプール、ジムに無料で行けばド底辺を味わえるよ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 11:10:49.56 ID:wHDQOvyz.net
>>662
注文するお店はスワイに決めてるんだけど、自分がMDクリニックとヤンヒーのどっちが合ってそうなのか分からないんだよなぁ。みんなどうやってえらんでるんだろ?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 12:52:24.86 ID:THGjVFT8.net
私もMDとヤンヒーどっちが合ってるか分からなかったから両方の体験版買って試してみたよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 15:27:09.59 ID:EoIGd794.net
韓国の薬宣伝してる業者にバチが当たるように

トリプタノール太る
アモバンでダブルパンチだ
摂取カロリー抑えてもジワジワ太る

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 15:35:47.46 ID:Qc76AFp6.net
>>667
MDクリニックの薬は食欲抑えてくれる。
ヤンヒーの薬は基礎代謝を上げてくれる。
だから、食べ過ぎで太ったならMDクリニック。
筋肉量少なくて基礎代謝低いようならヤンヒー。
そんな感じで選んでもいいと思う。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 16:02:27.35 ID:byml8jON.net
>>662
>>667
>>670
>>668
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1414717169/
へ移動してください

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 18:43:50.19 ID:x+4xy85s.net
>>668
両方の体験版注文したんだ?スゴいなw
で、MDとヤンヒーどっちが効果あった?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 18:44:50.35 ID:/9m0+NHR.net
嫌なもんは韓国のせいにするのもどうかと

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 19:26:10.30 ID:EoIGd794.net
恥知らずに止められても宣伝を続ける
スレを作られても居座る
韓国でもタイでも迷惑省みない基地は氏ね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 19:35:38.73 ID:7rQ9cgHq.net
>>672
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1414717169/
へ移動してください

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 11:02:04.18 ID:uult0z7d.net
スワイでMDクリニックの処方薬買って2週間飲んでみたけど、本当に過食が止まった。体重も4kg減。ダイエット薬ってなんかスゴイ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 11:34:36.97 ID:QbJ7u+u3.net
>>676
MDクリニック・ヤンヒーホスピタルダイエット [転載禁止]2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1414717169/

へ移動してください

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 13:55:11.79 ID:114nemNE.net
>>676
MDダイエットってそんな効果あんの?ネットで見かけて気にはなってたけど。80kgオーバーの私なんかでも効き目あるのかな…

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 14:24:00.69 ID:GDDZvgjJ.net
>>678
MDクリニック・ヤンヒーホスピタルダイエット [転載禁止]2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1414717169/

へ移動してください

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 15:39:29.19 ID:L7WoOhtH.net
>>666
手帳あればプール一時間80円

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 15:42:42.61 ID:cdMuNuwG.net
うちの自治体は手帳提示でプール無料だけど、改築中なので使えないorz

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 01:37:39.76 ID:Bk6JiPH+.net
ここひと月近く千切りキャベツを夕食にしてるんだけど
今日までず〜っとカロリーハーフマヨネーズをあえてた。
マヨは駄目だろマヨは駄目だろとず〜っと思いつつ。
ノンオイルドレッシングよりマヨの方が10倍美味しく食べれるから。

でもいい加減、本気出さなくちゃいけなくてマヨはかけないって決めたよ。
ノンオイルドレッシングかける。
本気出すと、別にマヨじゃなくてもノンオイルドレッシングで千切りキャベツ十分美味しく食べれる
ずっと停滞している体重に変化があるといいんだけど。

ヤンヒーを試したくなった、けど、そんな怪しいものに手は出さないよ!!
食事制限と運動で55キロから42キロまで3ヶ月で減量したことがある。
今回は46キロなのを、あと1.5キロ減らす予定。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 02:07:57.81 ID:kJMFXUQb.net
なんか極端だな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 07:21:47.81 ID:3Qb/qZdg.net
ルボックス追加されてから、お腹が空いてしょうがない。その前までは、3食置き換えでダイエットも順調だったのにな。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 08:28:50.85 ID:FPUMAJ3R.net
>>682
ノンオイルドレッシングは糖質が多いから
マヨネーズのほうがいいような気がするけど。
セロクエルで2年で25kg太ったけど、
糖質制限ダイエットし出してから
2週間で5kg痩せたよ。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 11:54:09.30 ID:TDyN7lL3.net
>>678
MDクリニックの処方薬は元々肥満治療薬の為のものだったみたいだから、
体重がある人の方が飲み始めてからの体重の落ち方がいいみたいよ。
私のMD買ってるEおくすりだと体験版あるから試してみるのもいいかもね。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 12:07:54.13 ID:UOrmglfp.net
>>686
MDクリニック・ヤンヒーホスピタルダイエット [転載禁止]2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1414717169/

へ移動してください

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 12:56:49.07 ID:TDyN7lL3.net
MDクリニックってレベルあるけど、体験版ってレベルいくつのやつ?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 13:34:30.77 ID:3xIvruB9.net
>>688
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1414717169/
へ移動してください

690 :井戸田:2014/11/07(金) 18:51:21.34 ID:TtPSlVtY.net
怖い。私のパソコン壊しやがった。

691 :井戸田:2014/11/07(金) 19:10:15.93 ID:TtPSlVtY.net
めちゃ楽しいとか言ってる。こわっ

692 :井戸田:2014/11/07(金) 19:13:39.61 ID:TtPSlVtY.net
人間じゃないね。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 20:22:56.40 ID:JNXHGGtw.net
早く入院しろ!

694 :井戸田:2014/11/07(金) 20:36:38.56 ID:TtPSlVtY.net
「−ましたか」嬉しそうに言う山田まお

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 01:52:15.42 ID:NHbwYWGD.net
ジェイゾロフト先週飲み始めてから一気に体重が1キロ増えた
食事の内容変えてないのに。

汗かかなくなったのと、
尿量が明らかに減った。
水分ためこむ薬なのか?と思うくらい

まあまだ飲み始めて間もないから
しばらく様子見ですわ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 01:58:50.25 ID:OzvwzPuc.net
>>695
自分はジェイゾロフトむちゃくちゃ痩せた

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 02:37:19.54 ID:NHbwYWGD.net
>>696
えええそうなの…

5月から10キロ落ちたリバウンドが来てるのかなと思ったりもする

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 08:10:19.68 ID:56vz1aUN.net
太る薬ってあるんだねー。ここに来るまで知らなかった。
バイト辞めたら一気に太ってしまって、何着てももっさい。
それが許せなくてジョギング始めて大会に出て、今はウォーキングを毎日一時間してる。
ウォーキングは生理でもできるし助かる。
結果出るのに数ヶ月〜年かかるみたいだけど、そんなこと言うてられんw
体動かすようになったら、あれだけ我慢できなかった甘いものを
食べたいとあまり思わなくなった。
薬に負けるかー!

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 09:51:57.03 ID:wHkAhWk0.net
>>696
自分も痩せた派

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 10:10:30.23 ID:TOhGZq9c.net
>>696>>699
どんな風に痩せたの?
食欲不振になって食べる量が減って痩せたのか
食べる量がかわらないけど痩せたのか
気になる

ジプレキサとか代謝異常になったみたいに食べる量が変わらなくても太ったから…

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 10:29:54.46 ID:wHkAhWk0.net
>>700
食欲不振ってほどではなかったけど、
ジェイゾロフトに変更前と同じ食事制限は続けてたかな?
極端なほどではないけど。
一ヶ月くらいはお腹下し気味だったかも。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 11:40:51.49 ID:ympxSfYM.net
私はジェイゾロフト太った
今サインバルタだけど、減らない
頑張る

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 21:39:37.53 ID:NqqkDaES.net
サインバルタ、嫌なのはシャンビリだよね。
過去に飲んでたけど、視線を動かすたびに耳の奥で「ジャリッ」って音がしてた。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 02:13:58.71 ID:gOeP7g7N.net
双極性障害でラミクタールとロドピンとコントミン飲んでます。
飲み始めてから1ヶ月ほど経ってから太った事に気が付きました…。

ロドピン飲むとお腹が空きます。
それでも間食などを我慢して堪えているのに太ります。
食事の量はバランスの取れた普通量で、少々炭水化物と脂肪をオフ。
それでも太る。私の体重だと痩せて行く量のはずなのに太る。
私より多く食べて、間食までしているのに痩せている家族にイライラして
何度か癇癪起こしたので、今は1人で自室でご飯を食べています。

代謝系やられてる気がするなー。
生理不順もある。服薬前は毎月ピッタリ来てたのに。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 06:08:19.28 ID:TUY7DC6d.net
水分デブはどうやったら痩せますか?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 08:44:14.16 ID:wG31NG3b.net
>>705
水分出す。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 12:18:18.27 ID:S3cMVASm.net
MDクリニックの利尿剤とか下剤抜くと痩せない?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 14:33:16.34 ID:IWZrFzH5.net
>>707
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1414717169/
へ移動してください

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 14:59:03.46 ID:CZ3JR4M6.net
MDクリニックに含まれてる下剤とか利尿剤って体に残った薬を外に排出する効果もあるらしいよ。あと利尿剤は血圧の上昇の副作用を抑える働きがあるんだって。だからできるだけ飲んでおいた方がいいと思うよ。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 15:01:45.16 ID:2n1w6GYv.net
>>709
ほんと◯ねよ
利尿剤とか危険なもん飲むわけねえだろ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 15:25:10.07 ID:d69sTFR9.net
>>705
リンパマッサージとかどう?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 17:15:17.48 ID:QDSWtRJZ.net
>>709
へぇ、MDクリニックに入ってる利尿剤って
ただむくみ解消とかだけのものじゃなかったんだ
ただトイレ近くなるのが、チョットねー

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 20:50:31.90 ID:AJ2ttkHD.net
薬かえてもらって食欲なくなったし、体重も10kg近く減ったのに
新しい薬の副作用の頭痛や吐き気がヤバい。ほんの少しでも食べ過ぎると気持ち悪くなる…。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 22:24:35.77 ID:ft2KCGTM.net
>>709
>>712
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1414717169/
へ移動してください

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 23:14:15.53 ID:4Q740R/o.net
普通にラシックス飲めばいいのに、
いちいちMDいれなくていいよ。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 23:23:02.37 ID:85+N54a7.net
デパケン、レボトミン、後名前忘れたけど…
先生太る副作用のある薬は飲みたくないので副作用のないお薬に変越して3ヶ月30キロ痩せた!!
過食もなくなり殆ど食欲不振に飲んでる薬のほとんどが吐き気、食欲不振になるみたい後毎日げりが…これも副作用だと…

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 05:22:24.25 ID:gSnhwR1r.net
カレーって食べると太る?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 07:32:37.70 ID:j9G/5JKw.net
そんなに食べてる訳じゃないのに太る。
薬の副作用の食欲の所為で食べ方がおかしいから。

朝昼兼用で牛乳とバナナだけ
それから作業所に行ったりする

夜500カロリー

夜食350カロリーって状態。

薬止めない限り痩せられない気がしてきた。
言い訳って思われるかもしれないけど、本気で痩せようとする程薬の怖さを実感する。
中途半端に痩せようと思ってるうちは、薬の所為にしてはいけない!って思ってたけど。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 07:37:30.79 ID:PXh3vl+2.net
抗コリン、抗ヒスタミン作用があるのは、
食欲とかじゃなく、直接太ると思うけど

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 11:11:27.67 ID:sDIWOKi5.net
メンタル弱々だから普通の我慢する系とか頑張る系のダイエット続かない
MDダイエットってそういう我慢とか要らないんでしょ?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 13:08:49.04 ID:c+F5wRpu.net
>>720
MDダイエットだと食事制限要らないから挫折しにくい
過食気味だったんだけど、飲み始めて4日くらい経った頃から
食欲がグッと落ちて過食しなくなった

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 13:18:31.35 ID:ecGdAbpk.net
ジプで30キロ肥えたぞ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 13:35:26.16 ID:Kw2Yyqnw.net
今の主治医が自分をモルモットというか実験台にしようとしてて嫌だ
主治医5人以上変わったけど(転勤で)こんな嫌な主治医初めて
実験台にされるくらいなら殺してもらった方が余程マシなんだけど

薬は出さない、話しは聞かない、私の精神科通院歴史上最高に嫌な主治医だわ
繰り返すけど実験台にされるくらいなら殺された方がマシ 腹にひと刺し

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 13:36:32.50 ID:Pl8MLy3P.net
トレーナーについてもらって筋トレしてるけど
もっと食えってうるさい
普通量食ったら太っちゃうんだよ…

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 13:46:05.29 ID:ktSFzjBd.net
>>718
夜にそんだけ食ってりゃそりゃ太るよ
作業所行く前に食べないと

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 14:33:52.38 ID:fQHbr+Ft.net
バイト辞めてから急激に太ったわ。
薬と言うより暇で食べてしまうのと動いてないせいか。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 14:37:05.97 ID:fQHbr+Ft.net
>>724
普通量食べたら太るって言ってみれば?
トレーナーだから太るよう食べろって言うんじゃなくて
筋トレ目線で食べるよう言われてるんだと思うよ。
食べ方教えてもらうのは?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 15:45:52.53 ID:Oewzt+Jr.net
2chやってから急激に肥ったわ・・・(´・ω・`)

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 16:34:06.51 ID:qTuBcAlk.net
>>720
めんどくさがりな私でも4ヶ月間MDダイエットして16kgダイエットできたから大丈夫!
今まででダイエットサプリで痩せようとしてつぎ込んだお金がもったいなかったと後悔…

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 18:06:23.22 ID:ecGdAbpk.net
【音楽】知的障害者で結成されたパンクバンド、「精神科施設のメシはまるで豚のエサ」「いつかグループホームを爆破してやる」  (c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415358176/

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 18:24:26.41 ID:qTuBcAlk.net
んー私にはMDレベル3だと弱かったみたい…
やっぱりお店のレベル計算式参考にしとけばよかった
私の
身長・体重だとレベル5になるみたい
そりや3じゃ弱いよね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 19:18:04.42 ID:hLeXt03T.net
>>725
うん。そうなんだよね。
同じカロリーでも、もし作業所に行く前に食べてたら痩せると思う。
1日にしたら千カロリー位しか食べて無いから。

でも朝昼はお腹空かないんだよね。
作業所って言っても凄く気使うし疲れる。
それで帰ってきてほっとしたら急に食欲が出る感じ。
それで寝る前は睡眠薬と精神薬でお腹が空く。

本当に怖いよ精神薬。

痩せたいのに太る薬飲んでる事考えると頭おかしくなりそうになる時ある。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 20:09:41.83 ID:hj/E/in1.net
>>721
>>720
>>729
>>731
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1414717169/
へ移動してください

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 21:55:26.06 ID:H6mq6XST.net
運動で7kg痩せたが6kgリバウンドしてしまった
食生活はほとんど変わっていないのに、なんでだろう
また頑張るか

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:48:18.32 ID:Kw2Yyqnw.net
風呂上りに冷やしたエンシュア1缶
最高ですなぁ〜

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 05:45:28.21 ID:sp4A0JdY.net
>>734
あるある
運動すると食欲増すという罠

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 11:17:30.77 ID:GYu49HAt.net
ダイエット系サプリだと痩せて飲み終わって止めちゃうとすぐにリバウンドするんだけど、ヤンヒーのダイエット処方薬だと止めてもリバウンドしなかった

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 13:06:28.86 ID:MWY8YJ1H.net
>>737
私の場合はヤンヒーで15キロ落として、一気に落とした分
リバウンドしそうで怖かったからリバウンド防止薬飲んでた

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 14:55:58.35 ID:3NqHBKq3.net
15キロ!?スゴっ…
どのくらいかかった?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 15:45:41.96 ID:S0PXGHEf.net
リバウンド防止薬ってなんぞwww

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 16:40:30.93 ID:NBlOcmbf.net
デプロメール処方された
前は気にしてなかったけどせっかく痩せたから不安だ…
とりあえず食事と運動意識して気を付けてみる

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 17:50:14.82 ID:Bix5BS30.net
>>739
途中からヤンヒー通常版やめて特別処方薬に変えて3ヶ月ちょっとって感じ
4ヶ月はかからなかった
特別処方薬変えて正解だったと思う

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 18:05:44.27 ID:+RZUjECn.net
断薬したから怖くて計れなかった体重計ったら約2年で病気前より20キロ増量してるw
薬やめたら代謝が元に戻って今まで通りの生活でも痩せやすくなるみたいなボーナスポイントはあるんでしょうか?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 18:08:03.13 ID:+RZUjECn.net
筋肉つけても大して代謝は上がらないとか、運動して食事制限しないと痩せないってよく言われてるけど向精神薬飲んで代謝がいかに大事かわかった。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 19:06:03.35 ID:Ch1N+mqH.net
若干、やる気が出たので、amazonで水泳の海パンと帽子を買った。
ウツになって、スポーツクラブを辞めてしまった。
一回も使わず

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 19:08:57.95 ID:cS0WL3pa.net
あるあるすぎる
私も押し入れで寝てる水着引っ張り出してプール行ってくるつもり

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 19:09:39.36 ID:k+djQwlu.net
私なんかタニタの測定マシンで1日の摂取カロリーは1000までと出た
普通の人向けに1000以下であって、向精神薬飲んでたらもっと低いだろ代謝
1000以下にしてるけど日々。ご想像通り日々の食生活はわびしいもんだよ。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 19:25:38.47 ID:TtzNeUV5.net
何やっても痩せないw
もう諦めろということかw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 20:42:25.10 ID:E+PtcKk3.net
いろいろやってるけどやっぱり痩せないなぁ
一週間に1キロが限界
気を抜けばすぐに太るのに
最近まで散々薬飲んでるからって太るわけじゃないと言っていた医者が突然意見を翻したのがな……
知ってたよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 21:35:52.45 ID:cq3KOkwd.net
タニタの体組成計で基礎代謝1000以下
それでも代謝は高めって出てるんだけど
薬飲んでるからか食べたらすぐ肥える
一応低体重の部類に入るらしいが維持するのに必死
普通に食べたいよ…

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 00:13:55.43 ID:COgh5C9x.net
米やめた。
炭水化物を夕食時に食べない。
おかずだけ。唐揚げとか好きなものOK。
甘いものも止める。
毎日一時間歩く。
黒豆茶を飲んでる。
簡単なストレッチをしてる。
だんだんと体重が減り始めた。
面白い。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 05:18:21.88 ID:wLdBeLf/.net
アモキサン、ドグマチール、セロクエルを飲みながら
5月から10kg痩せた
方法は主に断食
ちゃんと本とか見て正しくやった
今は84kgで停滞中

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 07:12:49.11 ID:7KMvBqJJ.net
>>751
いいなあ。
私は家にお金入れる程働いていないから、炭水化物ダイエット禁止されてる。
勿論普通の食事の時はおかずや野菜も食べさせて貰えるけど、白ご飯をもっと食べろ
って言われるし、お腹が空いたら白米かパンを食べろ!って言われる。

体重減り始めて良かったね。
目標体重までいけるといいね。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 07:23:38.56 ID:bBWQpq9/.net
働いてない今だからこそ
炭水化物抜きダイエットはできるのに。
糖質制限しだして三週間で4kg落ちたけど、
フルタイムで働いてたら出来たか自信ない。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 08:32:40.41 ID:4KVZ5FRY.net
朝だって昼だって夜だって白米我慢してるのに全く減らない!!
飲んでる薬はリフレックス、アモキサン、デパス、ジアゼパム
みんな代謝が落ちる薬なのか?!
水でも太るのか?!
って言いながらなんか無意識にお菓子とか口に入れてる
怖いよー

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 09:50:03.39 ID:COgh5C9x.net
>>753
働いてないから食べないの。間食も止めてる。
働きだしたら、ちゃんと食べなきゃどうなるか分からん。
迷惑はかけたくない。

>>755
私もリフレックス飲んでる。
でも薬云々より、家でほぼ動かない(炊事洗濯くらい)ので
食べてたらそりゃ太るわなと気づいたからダイエット始めた。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 10:10:41.83 ID:e60xN/jr.net
>>753
こういう人は何かと理由つけて痩せない気がする

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 10:20:28.21 ID:Or3mzKK4.net
>>752
その三つで痩せたなんてすごいですね。
太る体表格のような薬なのに。
見習いたいです。


自分は薬で過剰に太ってしまった。
特に寝る前
サイレース、テトラミド、メイラックス、レスリン、レンドルミンを飲んでるんだけど
食欲わいて寝る前なのに食べちゃうからなんとか我慢との戦い。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 12:36:13.19 ID:7l2y3jms.net
1週間で2キロとか痩せられるダイエット薬ってMDクリニックのダイエット処方薬ぐらいなもん?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 13:39:33.82 ID:4KVZ5FRY.net
リフレックスとアモキサンやめたら働けなくなっちゃう
ダイエットよりも病気を治すのが先か、やっぱり

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 14:32:43.30 ID:ZI7irWSy.net
>>737
>>738
>>739
>>742
>>759
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1414717169/
へ移動してください

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 14:37:18.66 ID:COgh5C9x.net
9kgくらい太ってどうしようーと大好きなチョコ食べながら日々を送ってたけど、
友だちの一言で痩せる決心をした。
きっかけってそんなもんw
今、意地でも痩せてやる!って燃えてる。
それまでは太ってるのをネタにしてたくらいなのになー。
なんでカチンときたんだろ。虫の居所悪かったのかなw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 15:06:28.05 ID:ndzG7oln.net
>>759
あとはヤンヒーとか。
ヤンヒーどちらかっていうと食欲抑制よりも代謝アップ。
もし基礎代謝低いようならヤンヒーでいいと思うな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 16:35:15.40 ID:ndzG7oln.net
1ヶ月MDクリニック使ってみた
結果…
マイナス6.2kg
会社で痩せたね〜!って言われるようになった。あとパンツのウェストが緩くなった。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 16:38:35.97 ID:S0FVzod6.net
>>764
レベルは?
食欲無くなる?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 20:18:56.87 ID:wLdBeLf/.net
MDで食欲減衰程度なら
断食している俺には無用なのだろうか?
実は頼んでしまった。w

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 23:11:06.68 ID:yUCtZ7pv.net
新しい薬(ソラナックス
処方されて家で検索かけたら副作用に体重増加ってあったから
飲まずに一週間たってから主治医に
「これ飲んだら身体動きません」てレスキュー電話かけた

替わりにジェイゾロフトMAXにしてもらった
何か得した気分♪

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 23:26:27.00 ID:e2jVQ37J.net
馬鹿だこの人

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 11:26:11.21 ID:5OHTLYJK.net
>>765
MDレベル4飲んでた
食欲は確かに落ちるよ でも全く食欲なくなるわけじゃなけどね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 12:32:35.58 ID:8ng62mUM.net
>>764
>>765
>>766
>>769
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1414717169/
へ移動してください

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 16:06:52.63 ID:3jMCEjDZ.net
>>766
断食してるの?あれってめっちゃ大変じゃない?
私も前にやったことあるけどすぐに挫折しちゃったよ
MDクリニックの処方薬ダイエットの方が全然楽♪

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 16:20:26.52 ID:pppb7jzt.net
1日、2食。16時間断食。運動後にカロリーの5割以上をたべる。
タンパク質を体重1kgあたり、2.5g〜3g摂取
ジムに行った日は1800kcal
1800kcal−タンパク質のカロリー
→残りのカロリーは炭水化物75%、脂質25%

ジムに行かない日は1300kcal
1300kcal−タンパク質のカロリー
→残りのカロリーは脂質75%、脂質25%

これで4sダイエット

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 16:23:04.30 ID:pppb7jzt.net
ジムに行かない日は1300kcal
1300kcal−タンパク質のカロリー
→残りのカロリーは脂質75%、脂質25%

上は間違い。訂正。
→残りのカロリーは脂質75%、炭水化物25%

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 16:35:47.83 ID:14XxbcjM.net
>>771
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1414717169/
へ移動してください

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 16:43:59.38 ID:nNMrjbZP.net
リデュース飲むために抗うつ薬とめようと思ってるんですが何日ぐらいで抜けきりますか?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 17:38:39.36 ID:af4fPQmE.net
>>775
やめとけとしか

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 17:50:13.38 ID:3jMCEjDZ.net
>>766
男?男もMDでダイエットする人いるんだ?
ちょっとビックリ。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 17:52:45.58 ID:nNMrjbZP.net
>>776
抗うつ断薬すれば可能じゃないんですか?20kg以上増えてしまったので・・・

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 18:17:42.46 ID:qGuHFuuT.net
>>775
リデュース偽物だらけだよ。
タイから発送されるシブトラミン系の薬は偽物か有効成分があまり入ってない粗悪品。
インドから発送されるのは本物だったけど最近売ってない。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 20:07:35.17 ID:Dfof4Bag.net
お前らの中にイケメンいない?
稼げるのかレポ頼むw
URL貼れないから
イケメン ガーデン
って検索して!
※正しいサイト名は英語です。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 23:38:22.15 ID:eWywSGZM.net
>>779
英語のサイトだけどインドから送ってくれるサイトある

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 00:29:29.82 ID:EvEkh5HP.net
そもそも主治医の許可無く薬やめたり怪しい薬飲んだり
ますます悪くなって遠回りだと思うんだけどなぁ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 01:54:13.28 ID:4XWfO+hd.net
自殺補助薬としてウットを買いだめしたんだけど不要になった
どうすればいい?
ヤフオクのストアで買ったんだけど。10箱以上ある。。。

主には将来の自殺補助薬として
他にはベゲタミンの代わりとして飲むようにだったんだけど
ウットじゃ酷い副作用が出るから普通に処方されてるベゲタミンしか飲まなくなった

減量目標2キロだったんだけど、残すは500グラムになった
病名バレだけど
リスパダール、ベゲタミン、レボトミン、ロヒプノール、コントミン飲んでる

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 01:56:09.67 ID:0h2TNcKF.net
痩せている=自己肯定
な感じならこのスパイラルからは逃げられないよ
永遠に自分を痛めるだけ(@当社のサンプルに限る

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 05:26:44.33 ID:4XWfO+hd.net
痩せてたってそんなもん自己肯定にはつながらないんだけど

>>780は精神病についてずぶの素人みたいだな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 06:17:05.74 ID:657E1Oq6.net
今度精神病院の開放病棟に入院するんだけど、あまり食べないと食欲増やす薬出されるのかな、メジャー系の。すげえ嫌だ…。ただでさえ薬で太って今ダイエットして痩せ始めてるってのに

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 06:40:30.42 ID:Z5QQKY5u.net
精神薬を飲みながらMDを飲んでいる人いますか?
副作用はどうですか?
効果はどうですか?
寝ている時に死にそうになったことありませんか?
教えてください。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 06:41:27.92 ID:4XWfO+hd.net
>あまり食べないと食欲増やす薬出されるのかな、メジャー系の
食べる食べないは関係ないと思うよ。
この薬使ってみるとこうなる、この薬使ってみるとああなる、みたいな
モルモットというか実験台というか。

どのような経緯で入院するに至ったのか知らないけども。
経緯次第で、単なる実験台、或いは単なる療養とか。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 06:48:20.11 ID:aQGuYpO/.net
>>786
ないない、それはない
閉鎖病棟に2ヶ月いたけど、
内臓疾患なんか専門外だから、そんなこと気にする場所じゃない。
味付けも濃かったし、肉もさんざん出たから、高齢の患者からは文句タラタラ。
第一、大盛りも受け付けてるんだから、「そんなこと知ったこっちゃない」んだろ。
そのかわり、毎朝昨日の排便・排尿の回数、便秘が何日続いてるかだけはチェックしてた。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 11:06:28.31 ID:7wjHntVp.net
>>775
>>779
>>781
>>787
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1414717169/
へ移動してください

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 14:28:03.97 ID:MJ4OrxUn.net
>>786
拒食症の患者さんにはちょっと無理やり食わせてるみたいだったけど
それ以外の症状の患者に食べないからって食欲増す薬はださないと思う
自分は白飯にふりかけかけたのだけ食ってた(おかずが不味過ぎて食えなかった)
けど別に普通の薬だったよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 15:03:36.57 ID:U4Su8DwV.net
>>786
日経トレンディの全国病院ランキングの
上位を狙っているような病院だけど
残す日が続くと栄養士が飛んできて
何が好きですか?何なら食べれますか?って
聞きに来るよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 22:07:10.69 ID:1MoKAlJz.net
私は拒食症じゃなかったけど、痩せてたからドグマチール出されて
入院ひと月弱で12kg増えたよ
起床直後の朝6時にチョコパイ3個食ったり、毎食後にシュークリーム2個食ったり、
異常な食欲だったよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 23:22:34.39 ID:Z5QQKY5u.net
チーズダイエット

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 00:00:16.12 ID:kgZyv2Vg.net
元は154*40ガリだった
5〜6年前からドグマ飲み続け48キロに
一年前からリフで58キロに
服はMからLに、腹は何度妊婦と間違われたか

最近リフ辞め、夕飯炭水化物抜き、朝は20分ウォーキング、1日おきにビリー腹筋やるも全く痩せない。

せめて腹を平らにし、10キロ痩せたいんだがどうしたらいいんだろか。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 01:10:16.36 ID:5i4NYnhu.net
>>793だけど、自分は入院で157の38→50になって、最終的には57までいった
今は45までダイエットした
元の154/40ってガリかな?痩せぐらいじゃない?
体質的に痩せにくいのかもしれないよ
とりあえず炭水化物は全部抜いて、ウォーキングも2hぐらいしないと減らないと思う
腹ボテにはカーヴィーダンスが効くよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 08:06:55.83 ID:6vMeT96h.net
>>786
安易に、最近食欲無くて…みたいな事言ったら直ぐ太る副作用の薬を出してくる場合もあるよ。
だから食べれなくて痩せてきても、痩せてる事に関しては満足してると伝えた方がいいかも。

後基本的に先生も明らかに太ってる子には太る薬を出すのを躊躇する先生も居るけど
痩せていたらあまり気にされない事が殆どだよ。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 20:04:10.70 ID:lZeB+jG8.net
糖質制限って、食事が貧相になるね
鶏肉胸肉皮なし300g+オリーブオイル数gorナッツ数個とか
サーモンか卵になって
食った気がしない

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 21:14:23.52 ID:S+Su5k5P.net
最近夕食にキムチ納豆ご飯を食べるようになってから調子いい感じ
ご飯少なめにして野菜のカサ増やしたいので、キャベツの浅漬けとかも足してる
噛みごたえもある程度あって満足するし、2kgくらい減って来てて特にお通じもいい
母親にもお腹が痩せたねと言われて嬉しかった
ただ80kgからのスタートだから先は長すぎるけど頑張るよ・・・

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 23:14:14.72 ID:ZGtO+kvb.net
>>785
>>784だが18年選手だが何か?
ゾロフトMAX
デパス2mg
デジレル75mg
ユーロジン6mg
セディール60mg
で落ち着いてるが

まあお医者先生じゃないから精神病にはズブの素人だな
>>785は立派なお医者先生なんだろうな
主治医になってくれないか?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 02:57:29.26 ID:YKOueiWz.net
週3ジム行って週2プール行って
食事は朝普通に食べて昼間は朝の半分夜は食べない
もちろん間食はしない
なのに体重まったく変わらず・・・嫌になってきた

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 12:22:17.76 ID:kRXC6zdV.net
とにかく今年中に7kg痩せたくてMDクリニックダイエットやってるよ。痩せたらちゃんと仕事探して働くつもり。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 12:23:03.77 ID:ToAZ7adH.net
>>801
今の身長体重は?
痩せてると痩せにくいよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 12:27:01.11 ID:AvoNY8Vs.net
>>801
夜も少しは食べた方がいいんじゃないかな
摂取カロリーが少ないと体が飢えを感じて脂肪を蓄えやすくなるらしいです

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 12:56:54.35 ID:YKOueiWz.net
返信ありがとうございます

>>803
183cm92kgなので痩せてはいません

>>804
そうなんですか。ではサラダぐらい食べてみます。

ついでに言うと食事のとき炭水化物は抜いています。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 13:12:04.33 ID:n5LFYLR9.net
>>805
ダイエット何日目?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 13:13:28.54 ID:n5LFYLR9.net
半身浴いいよ。
スッキリするし体調いいよ。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 13:25:49.97 ID:YKOueiWz.net
>>806
3ヶ月ぐらいです。1〜2kg増減を繰り返していてまったく減りません

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 13:37:17.05 ID:n5LFYLR9.net
>>808
3ヶ月も運動、食事制限してて痩せないっておかしいな。
朝はめちゃくちゃ食ってるとかない?
それか代謝が悪いとか。

俺も似たような体型なんだけど一ヶ月程食事制限すると5キロ位は簡単に落ちた。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 14:32:52.35 ID:LMsMLScw.net
>>801
ボディラインにも変化なし?
私は毎日一時間ウォーキングしてて、
体重はさほど変わらないのにウエスト回りは締まってきたよ。
あと、食事はきちんと食べてる。
栄養もきちんと摂らないと代謝が悪くなって痩せにくくなるらしいよ。
朝は白米食べて、夜はおかずのみにしてるよ。
肉も野菜も少なめにしてきっちり摂る。
どうしても甘いものがほしくなったら、ハードグミを噛んでるw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 15:49:43.59 ID:1VQg6ky7.net
http://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-2836952/Suited-Jay-Z-cradles-Blue-Ivy-casually-clad-Beyonce-carries-tulle-dress-arrive-Solange-s-wedding-New-Orleans.html

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 16:00:57.97 ID:dM7oL5MF.net
>>801
水泳で痩せるの大変だよ。
ハアハアゼエゼエするくらいの泳ぎを
続けないと痩せないからね。
水泳やらないで筋トレやエアロバイクとか有酸素に
あてたほうがいいかもね。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 16:22:26.14 ID:8gZVtmtp.net
>>802
今からMDダイエット始めれば間に合うから頑張れー

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 16:43:16.09 ID:YKOueiWz.net
>>809
>>810
>>812
レスありがとうございます

本当謎なんですよね。さすがに3ヶ月たっても成果がでないと嫌になってきますw

朝は千切りキャベツを基本にして魚などおかずをちょっとつまむ感じです。
806さんの書いてるとおり栄養度外視していたので見直してみます。
代謝はジム2時間30分水泳1時間30分から2時間程度運動しているので汗はかなりかきます

飲んでる薬はデプロ、アナフラ、エビリファイです

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 17:09:01.78 ID:kRttMK6e.net
一度、摂取カロリー計算してみ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 17:22:54.84 ID:hEsLs1YL.net
>>802
>>813
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1414717169/
へ移動してください

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 18:00:44.32 ID:43yCg/0L.net
カロリー計算出来ない馬鹿もいるんだぜw

簡単なのになwww

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 20:37:46.34 ID:aYd97ml3.net
アモキサン3錠を徐々に減らして昨晩から一錠に。早くも食欲が落ち着いてきた。
他にトフラニールも飲んでいて、こいつも食欲亢進するんだけど
この薬を切ると動けなくなってしまうから、トフラニールとワイパックス飲みながら食事制限しようと思う。
もともと痩せの大食いだったのに、いまじゃ大食いの小太りになって悲しい

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 05:58:26.40 ID:yubC/5li.net
健康的に食べてたら3カ月位で5キロ太ったorz

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 06:04:07.77 ID:TOkah3Sf.net
【ユダヤの新世界秩序へと邁進する日本の政治】

参議院を廃止して一院制にする⇒一党独裁
税率を上げる        ⇒国民の富の収奪、共産主義化
道州制           ⇒国家・民族の解体
戦略経済特区        ⇒経済侵略のほう助
大量移民政策        ⇒人口侵略のほう助
TPP           ⇒ユダヤ支配企業の富の収奪、日本再占領
マイナンバー制度       ⇒番号による国民の完全支配『体制に逆らうものは、売る事も買う事も出来なくされる』
子宮頸がんワクチン     ⇒日本人の抹殺

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 10:25:06.01 ID:vs4R90ba.net
>>820
なんかに、洗脳されてますか?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 11:00:39.55 ID:W0i1z/WY.net
MDダイエットだとカロリーとか神経質にならなくてもいいから楽だった。自然に食欲が減ってくから暴飲暴食もしなくなるし。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 12:22:15.61 ID:W0i1z/WY.net
>>822
食事量減ってるの最初気付かなくて、友達と外食行って「今日なんか少食だね」って言われて気付かされた

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 12:30:33.26 ID:vguOiTbH.net
週2、30~40分くらいでもやらないよりマシだと思ってプールでウォーキングしてる
食べる量とか飲み物とか見直したからじりじり落ち始めてきた

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 15:56:37.76 ID:nrD396yZ.net
MDクリニックの薬って食事量を落として痩せさせる薬なんですか?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 16:43:21.66 ID:CQ5uvKSe.net
>>825
>>822
>>823

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1414717169/
へ移動してください

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 16:44:34.68 ID:hjRa9Ehc.net
この業者売り込みが下手だねぇw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 21:40:30.83 ID:0D3+Nwja.net
さー、ホットミルク飲んで寝よう!

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 06:03:22.30 ID:MiCUeSLf.net
やっとリスパダールのみながら178センチで目標体重の65キロになったぞ!やったー!

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 06:47:36.22 ID:g7L79bow.net
>>829
おぉ!おめでとうございます。
うらやましい。
俺は177cmで13kg痩せて83kg
目標体重は73kg
頑張るぞー!
励みにさせていただきます。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 07:37:43.72 ID:VEmnqmpE.net
セントジョーンズワートの副作用が出ちゃったぞ…下痢…。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 21:00:37.92 ID:bWYxhiyp.net
>>781
横から遅レスなうえにスレチでごめんなさい。
探したんですが見つけられませんでした。
よければその海外のお店の名前を教えて頂けないでしょうか?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 22:39:13.97 ID:2+P9jYQ/.net
>>832
明日まで待って。
url貼るから。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 06:21:11.57 ID:lJ0b5Lue.net
元々セロクエルとかで45キロから55キロになったんだけど、セルシン飲みだして
満腹中枢がやられてついに60キロになってしまったorz
これからは頑張っても60キロ維持になりそう。

セルシンで太った方いますか?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 11:03:07.27 ID:RiYhvrvr.net
>>825
MDクリニックの効果のひとつとして食欲抑えてくれる作用があるけど、それ意外にも甲状腺末で代謝を上げてダイエット効果を出す作用もある

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 11:21:59.56 ID:Gld4yESk.net
>>835
性欲が強くなる?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 12:02:52.01 ID:VC5vi8f0.net
>>833
ありがとうございます。お待ちしています。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 18:00:05.10 ID:nTCOg/p6.net
MDクリニックの成分の中の甲状腺末って夕食前に飲むピンクのやつだよね。それにしてもMDのカプセルとか錠剤ってなんであんなカラフルなんだろw

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 19:01:00.21 ID:nc5O4Kq3.net
>>838
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1414717169/
へ移動してください

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 21:07:19.07 ID:LYjPO3lo.net
明日、MDダイエットお試し版が郵便でやってくる。
175/92。効果有りますように・・・。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 21:44:24.55 ID:XWLn8fZF.net
>>840
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1414717169/
へ移動してください

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 23:36:15.19 ID:f7pPSMoS.net
ソラナックス、レキソタン、ロヒプノール、マイスリー等数種類を10年以上
特別太ったわけじゃないけど、年齢と共に太ったので1年かけてじっくりダイエット
164/54→46
これでベストに戻った!
これからは運動を続けてキープ頑張る

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 09:53:17.90 ID:6IUt/QKe.net
まずそのマイナーで漬けをなんとかしたほうがいい

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 12:59:01.87 ID:mp3IIq0i.net
>>838
MDクリニックの薬がカラフルなのは飲み間違えをしないようにするためらしいよ
あれだけ色分けされてたら間違えないよねw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 14:40:35.19 ID:LvwPq8uJ.net
「ホスピタルダイエット」などと称されるタイ製の向精神薬等を含有する
無承認無許可医薬品による健康被害事例について
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/diet/jirei/030902-1.html

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 15:58:19.83 ID:oxrl7RWn.net
>>844
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1414717169/
へ移動してください

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 22:52:08.29 ID:I9P5MTIV.net
マイナーで漬けってなんですか?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 05:37:04.30 ID:HPH4OKbE.net
パキシル飲み始めて6〜7年で30キロ太って過去最高になった
パキシル断薬してジェイゾロフトに変えたら食べれなくなって30キロ痩せたけど、あまりにも死にたい願望辛すぎるからサインバルタに移行中
キープする為に筋トレやドローインしてるよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 11:55:04.98 ID:ZmI++fGH.net
酒(蒸留酒に限る)飲みながら食事制限と運動やってるんだけど
徐々に体重は減らせてる。
リスパダールその他色々飲んでる。
早く、寒い時期突入しないかな。野菜スープダイエットがお手軽な上効果大だから。
今はまだ、作っておくとすぐ腐っちゃう
ジョギングに出掛けるのに気合が必要な時期にもなるけど

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 08:35:27.29 ID:JC4O29S/.net
ここもMDとかヤンヒーの違法薬物の使用助長するレスが見られるので通報しました
あしからず

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:14:23.06 ID:BO7q6kqh.net
精神科の薬、ホントに太りますね…。

ロドピン、コントミン、マイスリー、ラミクタールを服用してます。
折角ダイエット成功していたのに、薬初めて、だいぶリバウンドしてしまいました。
前者2つは副作用に『体重増加、食欲亢進』って書いてありました。

無理しない範囲でダイエットしていますが、減らない。
野菜でお腹膨らませたり、ご飯1/3に減らしたり、カロリーの高いおかずは
少量だけ食べて、甘いものは果物も控えています。

家族は私以上に食べてて、間食もしていて痩せてます。
私は家族よりだいぶ背が高いし、骨格も大きいから同量以下食べていれば
自然に痩せていく筈なのですが…。家族がおいしいものをガッツリ食べて
デザートまで食べているのを見ていると惨めで、別室で一人食べています。

食餌療法だけでは期待できないので、最近ウォーキング始めました。
薬で身体怠いけど、それでもやるしかないじゃん。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:24:43.30 ID:BO7q6kqh.net
メンヘル板にもダイエットスレあるけど、努力すれば何でも出来るとか
甘えだとか、精神論根性論でスレ荒らしてる人が常駐してて使い物になりません。
(メンヘル板だけに、その人も何かしら病んでいると思われる。)

同じ事で困ってる人達がたくさんいて、情報交換できるのが心強いです。
変なステマに負けずに続けていきましょう。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:38:34.73 ID:Nzeb3adT.net
>>848です
本当に薬によって太るから、どうしようもないよね
色々調べて太る薬をリストアップして、主治医に渡して「これは飲まない」って言ったよ
パキシルには参った…
甘えだとか言われても普通に食べたら太るから、薬飲んでない人よりも努力しなくちゃいけないから辛いね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 13:59:00.61 ID:3d0anror.net
パキシル断薬するとしゃんしゃんびりびりになるって言うね
安易に使われて大変後悔してる

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 14:30:10.81 ID:Nzeb3adT.net
パキシル減薬中はシャンビリに加えて、死にたくてたまらなかった
耐え切れずに、食欲がなくなると聞いてたゾロフト飲むことにして痩せた
本当に痩せたのはびっくりだけど、半年飲んでも精神的には廃人だからサインバルタに移行中
これも太りにくいらしいね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 14:37:51.54 ID:RDbqk3x4.net
>>854
しゃんしゃんビリビリ!?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 15:06:04.44 ID:3d0anror.net
>>856
なんかこう、血管がぱしぱししてる感じというか…
とにかくしゃんしゃんびりびりなのだと

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 15:10:19.04 ID:Nzeb3adT.net
>>856
耳の中でシャンシャンシャン…って聴こえたりしたよ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 15:38:27.36 ID:JC4O29S/.net
わっ…大変そうだね(´・ω・`;)
リーゼ服用中だけどメチャクチャ便秘になるから減薬中だけど、しゃんしゃんビリビリみたいな症状はないな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 17:18:50.12 ID:Umjo+SBC.net
ジェイゾロフト飲み始めてしばらく経つけど
今のところなーんにも影響ない

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 23:38:18.82 ID:BO7q6kqh.net
私はエフェクサー断薬でシャンビリになりましたよ。
頭の中を『シャッ』って突き抜けるような変な感覚。軽い電撃を一瞬流された
ような感じ…と言えば近いかもしれないけど、形容するの難しいですね。
完全に抜けるまで3週間かかりました。辛かった…

シャンビリ対策は、背中のツボ押しがちょっと効きます。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 05:24:58.06 ID:JlDhLMdq.net
けっこう強いシャンビリ出たけど俺は気にならなかった。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 07:46:55.41 ID:mPbM7xHW.net
また寝る前に食べてしまった。
200カロリー位。
これでもマシな方だけど、夜だとマシな方って思っていても朝になったら何であんなに
食べたんだろう…って凄く落ち込む。

ダイエッターなのに太る薬飲んでいるというジレンマがきつくて本当に辛い。

甘えとか言う人居るけど、実際に薬飲む前は太らない体質とかでなく、寧ろどちらかと言うと
太りやすい体質なのに、それでも身長ー115位だった。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 08:42:01.30 ID:wygFKRFJ.net
薬は止めたほうが良いんじゃないの

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 10:41:08.49 ID:AiSQ4PHs.net
食欲ない事と食後の嘔吐を先生に話したら、ルボックス追加されてしまった。
それから、食欲がすごい。アモキサン、リフレックス、カームダンだけの時は、平気だったのに。急に痩せたけど、どうしたの?って聞かれたけど、正直に話すんじゃなかった。
まだまだ、巨デブなんだから必要無いのに。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 11:16:23.17 ID:JlDhLMdq.net
薬嫌なら内緒で取らなきゃいい

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 14:16:52.04 ID:AiSQ4PHs.net
>>866
そうしようかな。
本当に食欲が抑えられなくて、辛いんだ。
次の病院の時、先生に相談はしてみるけど。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 17:30:39.27 ID:5OpQ58Z5.net
内緒でやめた結果治りが遅くなるのは得策でないと思うけどな
私は半分寛解みたいになれたけどうつ期には戻りたくないもの

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 19:22:05.38 ID:59JKdiHM.net
犬いじめ糞キチガイ徹直ぐ怒る
風呂でおしっこするな徹

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 20:05:52.18 ID:g1HtnTo3.net
>>869
キュッとしたら?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 20:46:29.83 ID:3iyOxTXb.net
>>867
摂食障害も併発しちゃって、しかも薬を無断で止めようとするとか馬鹿過ぎる

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 20:53:35.14 ID:JlDhLMdq.net
でも現在十分デブなんでしょ?
確かに失敗は食欲がないと言った事かな。
心臓に負担が強い感じなんで太りたくないって相談してみたら。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 21:27:35.58 ID:q3001unC.net
>>868
>>871
>>872
色々なご意見ありがとうございます。
とりあえず、今日も薬は飲みました。
食事は少なめにしてるけど、ずっと、食べることばっかり考えてる。
ある意味ルボックスは効果あるんだなw
とりあえず、自分で判断しないで先生に相談することにします。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 21:48:45.80 ID:0VpulINo.net
自分は今まで飲んだ中で唯一ルボックスだけ食欲無くなって痩せた。
人それぞれなんだね。
でも調子よくなった薬で太ってしまったって言うのは一緒だ。

食べる事に執着してしまうのはあるんだけど、ずっと食欲あるって訳では無くて
正常な時もあって、その時は節制するしウォーキングしたり頑張ってるのに
食事の時間になったら食べ過ぎてしまって後悔の繰り返し。
ついに大台に乗ってしまった。
お昼御飯はカロリー控えめの栄養も考えた食事摂って、かなりウォーキングしたのに
夜ごはんで爆発してしまった。
運動してご飯沢山食べるとかお相撲さんの太る為の食事の摂り方だし、実際体重も増えてた。
もうこのまま太っていくのかと思うと怖すぎて仕方ない。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 21:53:14.66 ID:rba7zsyT.net
大台って50kg?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 22:16:38.12 ID:W1+zZMAb.net
通りすがりの私@163cmにしたら大台は60kgだわ。
そして今62kg…

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 22:50:31.08 ID:eyH1x4Ht.net
食後に凄く眠くなってしまって困る
仕事場ではなんとか耐えてるけど、帰宅して夕飯食べた後は目を開けてられない
今日も夕飯後、すぐに寝てしまった
カフェインもきかない
いっそ夕飯抜いた方がいいのか

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 00:32:40.76 ID:99e2CTlI.net
サインバルタ、デパケン、アモバン、ロヒプノール、レメロンで15kg増えた。人生初。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 00:48:46.75 ID:ZX5xJhLR.net
>>875
60キロだよ…
身長161なのにオワタ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 00:57:36.05 ID:99e2CTlI.net
>>875
58キロです。
152センチ。。。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 07:28:16.47 ID:Pkj1Ix39.net
身長体重申告は荒れる可能性あるからあまりお勧めしない。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 09:21:24.23 ID:TnR02Yz7.net
>>880
何がしたいの?

昨日はメンヘラ友達の悩みを聞いてたら、こっちもしんどくなってきて食べずに寝れた。
寝るのは遅くなったけど。
食欲を抑えるには楽しい事かかなり辛い精神状態にするしかない…

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 11:14:25.13 ID:6aosQUDr.net
157cmで72kg
このままじゃ80kgになるのも時間の問題なんで、思い切ってMDダイエットやってみる

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 16:06:37.86 ID:65O8mNfC.net
178cm、86kg オス

雨降ってるとウォーキング出来ないのが辛い
体調も悪いし最悪

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 16:21:23.43 ID:bs8YZ/Fh.net
>>877
食後の眠気はいろいろ理由があるけど、
よく噛んでゆっくり食べると軽減するらしいよ。
あと、満腹まで食べないこと。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 16:22:04.23 ID:OAFhSk+r.net
くそお山田の幻聴聞こえる。。。。体がいたいし

腕痛い

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 16:27:19.13 ID:kbuVh6nz.net
ヤンヒーの体験版2週間で効き目ってあるのかなって思って、飲んでみたら2.6kg減った!体験版でこんな効果あるとは思わなかった

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 18:11:02.18 ID:VjvQn3ME.net
勝手に断薬して急激に体調悪くなった。
やっぱり薬は必要だ。

明日から頑張ろう。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 18:11:56.66 ID:OAFhSk+r.net
犬いじめ糞キチガイ徹直ぐ怒る
風呂でおしっこするな徹
くそおmao山田の幻聴聞こえる。。。。体がいたいし

腕痛い

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 18:13:45.91 ID:OAFhSk+r.net
くそまお「そうですか」だとww

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 18:44:24.08 ID:+P9qzLoa.net
>>887
消えろクズ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 19:31:02.53 ID:Ag3BQwpy.net
>>887
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1414717169/
へ移動してください

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 19:52:58.35 ID:r96XMdtD.net
>>891
>>892
お前らがここから消えろ。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 19:58:32.94 ID:Pq7z6J2C.net
>>883
>>893
違法な劇薬飲まないと痩せられないというだらしないクズデブはさっさと消えてね!
見りゃわかるだろ?スレチだよカス!
とっとと失せろ!

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 20:14:48.73 ID:HRK/4jSL.net
問い合わせ先
福祉保健局健康安全部薬事監視課
電話 03−5320−4512

タイ製の薬をしてたらここに電話しましょう
ちゃんと聞いてくれますし動いてくれますよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 21:26:39.68 ID:uCZQECT3.net
レキソタンにソラナックスにロヒプノールにマイスリー飲んでるけど164/46をキープしてるよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 21:52:54.71 ID:olnNsU4P.net
あっそ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 22:37:26.37 ID:TfWwSZqp.net
確かにあっそとしか言いようがないわw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 23:14:04.48 ID:J5zVhaVW.net
心が荒んだ奴が多いな。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 23:46:42.17 ID:QMz9sp/F.net
お前らみんなジプレキサ飲んで地獄見ろ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 23:50:19.75 ID:99e2CTlI.net
>>899
怖いね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 00:23:28.40 ID:+PckpVM3.net
>>900
もう飲んで地獄みたけどね。
食欲でるわ、常に腹減るわ、太るわ、血糖値上がるから血液検査されるわ…
今はやめてからおかげで8kg痩せた。それでもまだ元の体重に戻ってない。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 07:25:22.32 ID:sP9dp65d.net
拒食の子と少し喋るようになって、拒食症は病気だけど、でも食べる事を必死で我慢してる事
には違い無いから、自分も見習おうと思ったのに結局痩せられない。

脳が正常な時は頑張ろうと思えるんだけど食事!ってなってる時はそれがどっかに行ってしまう。
それで冷静になった時にああああああああああああああああああああああああああってなる。

その子に自分も薬飲む前は痩せてたって言ったから、それを証明したくて頑張ろうと思ってるのに。
だからって薬止めるわけにもいかないし。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 09:57:22.99 ID:RbF2hyMe.net
調子崩してから久しぶりに走った。
1km過ぎてからふくらはぎに猛烈に疲労がきて止めた。

明日はもっと走れると良いな。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 10:12:39.98 ID:Q1INEkiG.net
なんで急にハードな運動するんだ…

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 10:20:38.26 ID:JpoTZt1w.net
ポテチとか味の濃いもの食べたい気分になりやすいから、
ちぎったキャベツを焼肉のタレにちょんちょんバリバリして、食欲誤魔化してるよ。

太らなければジプレキサ良い薬なのにな。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 10:22:34.04 ID:RbF2hyMe.net
>>905
走るの好きだから。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 11:44:58.48 ID:YVd4jPob.net
ジプレキサはマジで太るからな。俺はもうやめたが。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 11:54:12.32 ID:vKipvpuA.net
>>903
拒食の人じゃなくて健康的に痩せてる人を見習えよw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 12:22:12.55 ID:IlCFtvww.net
甘いものがものすごく欲しくなるのがしんどい

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 12:22:34.50 ID:wBpYvHrl.net
ジプレキサ太るのか…ジプレキサを毎日飲んた上で、小食にしてたんだが太ったし

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 12:39:14.92 ID:vbF+ZMIL.net
毎日のエクササイズが習慣になってきたのはいいが、
同時に食欲も出てきた

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 13:01:19.87 ID:tMLopjfb.net
>>912
しばらくすると、食が変わってくるよー。
今は乗りきってー!

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 13:22:50.96 ID:QtH7EHO7.net
ヤンヒー飲んで4日目なんだけど、この寒いのに体がポカポカするー
これが代謝上がってるってことなのか

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 13:33:32.05 ID:h1bePFtv.net
それ、もうすぐ死ぬって

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 14:25:25.15 ID:Z7w4ivoo.net
代謝上げたいだけならチロキシンとかクレンブトールなんかでいいと思う。
ヤンヒーなんて得体の知れない薬が詰まった本物かも疑わしい薬よく飲むわ。
利尿作用とか食欲抑制とか自分が欲しい作用の薬いくつか選んだほうがマシ。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 15:00:11.00 ID:tEVoPlkg.net
>>914
>>916
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1414717169/
へ移動してください

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 15:02:03.36 ID:q+u7w4qp.net
ヤンヒーとMDの話題出すキチガイはこのスレには全く需要無いから消えろ
目障り
だいたいヤンヒーMDを他の薬と併用は禁忌で死亡する人もいるのわかっててわざとこのスレに書いてるんだろ
最低だな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 15:17:43.53 ID:Z7w4ivoo.net
そういえばシブトラミン含まれてるんだったね。
SNRIと併用したら死ぬじゃん。

ここにヤンヒー飲んでるとか書き込んでるのは業者なんだろうけど
間接的にもう人殺してるかもな。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 15:23:14.15 ID:rpqOWygn.net
ジプレキサ飲んで20キロ太った。

入院中はけっこうおやつ食べても
病院食だったからか重くても55〜56キロくらいだったが
退院して家族と同じ食事を食べるようになったら75キロまで増えた。

ジプレキサが太る薬って知らなかったから、そんなに食べてないのにどんどん体重増えるの何でだ!?
ってずっと思ってたがそんなに怖い薬だったとは…。

今は夕飯の炭水化物を極力とらないようにして2週間でやっと1キロ減ったが…先はまだまだ長いなぁ。
どうしても甘いものの誘惑に負けてしまう…。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 15:32:42.93 ID:n2EXP1Ve.net
ジプレキサで太ってるわけではないよ
実家で食べ過ぎたから太ったんでしょう
本当にそんなに食べてないのなら太るわけがない
薬で食欲増進したり代謝が落ちたりはするかもしれないけど、実際は消費<摂取カロリーだから太っただけ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 16:03:40.06 ID:RbF2hyMe.net
>>921
同感
俺もジプレキサ飲んでるよ。
けど痩せていってる。

食欲は増すのは確かだけど、それを節制するのは自分自身

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 16:50:32.31 ID:88ivFsG4.net
メンタル弱くて精神科通ってるのに、
太らないようにメンタル試されるなんて…

太ってもジプレキサは飲むけどね。

924 :916:2014/11/26(水) 17:18:46.16 ID:rpqOWygn.net
精神病かかる前は食事量も今より多かったし
さらに毎日おやつ食べて運動不足でもMAX58キロだったが…
まだ20代だから年齢的に太りやすくなったとかでもないだろうし

まぁ言い訳しても体重減らないしな
サボってたジョギング再開するわ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 17:27:30.68 ID:Cci6t3VJ.net
リフレックスで1年で58から75になってしまった
薬変更してもらって毎日10km走って4ヶ月で今は54になった
ちなみにパニックと強迫、摂食です

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 20:50:17.02 ID:/JbHw/3D.net
ジプレキサ飲んでる周りの人みんな10キロ以上太ったって言ってたな
そんな私も飲んでたけど、当時は泳いでたせいか太らなかった
今は頓服で出されてるけど、なるべく飲まないようにしてる

リフレックスになってから食に固執するようになった気がする
入院した時は体重気にしなかったら5キロぐらい増えた
今は食事に気をつけて軽く筋トレで何とか戻しつつある
摂食もあるからどうしても数字に振り回されちゃうんだよな
それがストレス

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 21:43:16.81 ID:JkTvmcNc.net
公道10キロ走ってストレス感じないんだったら薬飲む必要ないような気がするけど…
ど田舎の何もない所走ってるの?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 23:01:06.60 ID:q+u7w4qp.net
>>919
ホントそうだよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 00:21:44.32 ID:MfZRx3g6.net
>>921->>920
ホントそれ

具合悪いから引きこもってやることないから食べるけど動かない
それじゃ太るの当然だよね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 00:47:02.11 ID:MXE5d5Th.net
>>927
河川敷を永遠に走ってます

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 08:21:39.94 ID:O8lXZ549.net
また寝る前食べてしまった。
勿論朝になんて後悔しまくり。
じわじわ太ってる。
悩みあり過ぎなのに、これに太る悩みがプラスされるとか終わってる。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 08:23:46.80 ID:O8lXZ549.net
なんだかんだ言って精神薬飲んでる人は太ってる人、痩せていてもお腹がぽっこりな人
が多いから、太らない薬開発して欲しいな。

確かに病気が酷い時は太ってもいいかって思って薬飲むけど
ちょっとマシになった時に太った自分を見ると余計病気になりそう。

933 :20kg痩せるぞ:2014/11/27(木) 09:05:53.74 ID:0qpI5BLb.net
>>920
私も20キロ太りましたwww

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 09:22:20.27 ID:MfZRx3g6.net
>>921>>922
でした
ホントそれですね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 11:04:33.75 ID:SyBjDAHG.net
>>923
メンタル弱いから、甘いものを我慢することができないってこと?!
ものごとに対してメンタルが弱い(謎の自信なさすぎや被害妄想)んだと思ってた!!

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 11:05:54.92 ID:SyBjDAHG.net
>>927
私もジョギングとウォーキングしてるけど、薬とは別。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 11:31:18.24 ID:BT4e1rTT.net
逆に薬飲んでるから走れるとか?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 12:17:26.83 ID:GxNDxq0Z.net
>>932
安定剤飲んでると便秘になるよね
私もだ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 14:19:59.14 ID:fW3Gugo+.net
病院で体重量ったら76だったorz
ジプレキサのせいだけじゃないな・・・

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 16:39:14.88 ID:IYhmT+YY.net
>>938
私は一緒に便秘薬出してもらったよ。
痛くならなくて自然な感じに出るやつ。
自立支援も適応されたよ。

リスパダール飲み始めたら食欲コントロール出来ない…
それまでは代謝が落ちてるの実感しても、過食の後は食事を調整出来たのに。
しかも一番少ない量なのに。オワタ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 16:52:19.08 ID:0qpI5BLb.net
幻聴やべえ
マオの声が聞こえる 体は痛い

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 16:59:10.84 ID:0qpI5BLb.net
流産専業主婦うるせえ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 17:16:15.85 ID:67lVjiZA.net
痩せたいー

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 17:16:59.48 ID:67lVjiZA.net
痩せたいー

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 18:26:21.91 ID:WHfL7lw9.net
>>941
マオツェドン?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 19:08:40.05 ID:GxNDxq0Z.net
>>940
ちなみになんて便秘薬ですか?
私はセンナ系の薬出されたよ…orz

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 19:10:45.64 ID:DD03cQxP.net
精神科で出す便秘薬はほとんどセンナ系だよ
便秘すると1日で+300kcalとも言われてるからね
便秘薬で出すようにしてから痩せてきたよ
飲むのはほんとに出ない時だけだけど

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 20:50:41.14 ID:TFEJkZlN.net
リーゼ飲む前までは便秘なんて無縁だったのに…
やっぱりセンナ系が多いのか
漢方出してもらったけど「腸を刺激する作用」とか言ってたからやっぱりセンナ系かw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 21:05:35.56 ID:pm98rDBE.net
センナ系とか知らないんだけど、ラキソベロンという目薬みたいな容器に入った液体を処方されてる

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 21:06:31.69 ID:pm98rDBE.net
でも米から玄米100%にしたら便秘が治ってきた

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 21:29:18.32 ID:Xna9KmK1.net
tp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se23/se2359005.html
ラキソベロン
ピコスルファートってセンナ系でなかったような

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 21:31:37.03 ID:DD03cQxP.net
ラキソベロン、自分は一週間の便秘が2滴で治った
センナ系ではないよ
自分の中では劇薬扱いw

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 21:32:17.29 ID:YWrXkqK7.net
それよく言われるんだけど、むしろ繊維質のものばっかり食べてるのに便秘だから
水分も1日2リットル弱飲んで軽い運動とストレッチもしてる
それでも2,3日に1度コロコロ小石便があるかないか…
抗鬱剤だけだったときは繊維質なんか無意識だったのに快便だったからやっぱり安定剤の副作用で腸の動きが悪くなってるようだ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 21:33:20.81 ID:YWrXkqK7.net
>>950宛てね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 21:38:09.52 ID:9wYr+IKq.net
>>946
アミティーザという名前だよ。
センナではないよ。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:45:03.39 ID:fW3Gugo+.net
便秘の時に処方して貰ったのは
アローゼンやプルセニド。
それでも効かないときは液状のだったな
名前は忘れたけど

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:53:03.92 ID:SyBjDAHG.net
黒豆茶を飲むようになってからお通じが良くなった。
2週間出ないとか当たり前だったのに。
たまにコーン茶にも手を出す。
コーヒーを飲むのは、朝のみにした。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:59:00.03 ID:fW3Gugo+.net
>>951
これ、液状タイプを処方されてたことがある

今はIBSだから下剤とは無縁だけどw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:27:17.16 ID:AkdZTNDD.net
15年位抗不安剤、抗うつ剤飲んでる。
最初に抗うつ剤出されたときには自動的にプルゼニド出された。
プルゼニドは耐性つきやすいから、効かなくなったら増やすから言ってねーって言われた。
でも全然快便。先生が言うには定期的に乳製品摂ってると良いですよって言われた

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:51:59.84 ID:CSF56YSF.net
ずっとプルセニドとマグミット出されてたけど効きが徐々に悪くなってきてまた便秘になって
マグミットとラキソベロンに変わって10滴くらいで溜まってたものが出た
それからマグミットだけで朝からお通じくるようになった
先生が言うにはプルセニドが合ってなかったのかもねってことらしい
でもマグミットはガスがものすごい溜まるし、お腹のゴロゴロいう音が恥ずかしいくらいする
だから本当はマグミット飲みたくない…出るものもほとんど水のような状態だし

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 01:24:06.03 ID:swnvRxVy.net
糞の話ばっかだな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 07:27:51.67 ID:yuarGRv5.net
>>956
アローゼン仲間w
同じ安定剤でもセディールのときは便秘じゃなかったなぁ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 07:29:37.03 ID:yuarGRv5.net
あ、リーゼは抗不安薬ていう部類かな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 09:10:36.45 ID:Cwl3lnRg.net
抗不安薬も安定剤も一緒
気分安定薬となると別物だが

ベンゾかそうでないかを言いたかったのでは?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 10:06:27.57 ID:MMEvF1pS.net
>>964
あ、なるほど!
じゃあ自分はベンゾ系の安定剤は便秘になるのかも

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 11:10:37.07 ID:IjcqltHZ.net
>>953
私もおんなじ症状
でも服薬10年以上だから年齢や運動不足もあるのかな?
食物繊維のとりすぎで便秘になるって聞いたからそっちのタイプはどう対処したら良いのか分からない…

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 11:23:42.18 ID:yuarGRv5.net
>>966
私は服薬して数ヶ月ですがその状態です。
繊維取りすぎで便秘というのには水分を1日2リットル目標で取りましょうみたいな事書いてありましたよ。私はダメでしたが…
1日でも2日でもリーゼ抜いて確かめてみたいんだけどパニック発作起きたら怖いからできないorz

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 13:11:12.44 ID:toNxWnED.net
30過ぎると普通にダイエットしてても20代頃と違って痩せにくくなる…
MDクリニックなら痩せられるかな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 13:25:41.95 ID:BMm36wwB.net
>>968
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1414717169/
へ移動してください

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 13:40:34.80 ID:Cwga5aC8.net
>>968
わかりました、飲みますので死んだり身体がおかしくなったら責任取ってくださいね(^^)
とりあえず通報しておきました

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 14:24:52.95 ID:5evhHs1u.net
>>969
次すれ、よろしく
そこでMDは別スレで
精神薬を飲んでいる人がMD飲んだら
死ぬよ
とか書いて頂ければ良いかと

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 14:27:46.74 ID:bPP348qg.net
下剤使いすぎると悲惨なことになるって聞くけど
センナ系も一緒?常用してると自力排便できなくなるんだろうか?
毎日お昼をお好み焼きにしてから便秘は改善してきたけど
作るの面倒になってきた&味に飽きてきた。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 15:24:18.49 ID:EWoTwuJn.net
>>972
センナが悲惨の代表例なんじゃないの?
繊維等でなんとかなる人はそうしたほうが絶対にいいよ
私は薬の副作用で下剤使わなきゃ出ないし仕方ないかなって思ってる
一生飲むわけじゃないし

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 16:54:29.34 ID:AkdZTNDD.net
繊維質は可溶性と不可溶性の両方を摂らないとダメらしい。
不可溶性の繊維質取りすぎた時は便秘になった。
ジャイアントコーンをバリバリ食べたらヤバかったw
可溶性繊維は腸内環境を整えるのにいいんだって。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 17:29:55.13 ID:bPP348qg.net
>>973
>>974
そうなんだ、ありがとう。
繊維質にも種類があるのか。少しぐぐってくる。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 17:31:33.07 ID:p7Bnk+5R.net
スレ立ては980くらいでいい?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 18:12:00.07 ID:5evhHs1u.net
>>976
いいと思います。
危険ドラッグ撲滅

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 20:17:17.04 ID:VXeJ0mLX.net
>>967
最低2リットルはお水や白湯で飲んでいて、オイルもなるべく摂ってるんですが
お互い似た症状でどうすればいいのやらって感じですね
軽いストレッチくらいしかしていないので、少しハードな運動でしょうか?

もう週一くらいは割り切って市販のお薬飲んじゃってます…何か良い方法があるといいですね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 00:36:16.11 ID:0azbcYXB.net
あ〜、ポテチ食べたい、ジュース飲みたい
我慢するって決めたけど挫けそうorz

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 01:37:43.56 ID:jGruzjhO.net
>>979
チートデイも必要だよ
今日だけーっ!て決めてジュース一本とか、アイスクリーム食べたり息抜きも必要(´&#8226;ω&#8226;`)b
ストレスあると、痩せる事してても痩せないんだって
同じ物食べてても美味しいなあ、と食べるのと、イヤイヤ食べるのでは太り易さが違うって聞いた

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 01:44:57.77 ID:4mAT3HdY.net
あー、そういえば寒くなってきたらコイケヤスコーンが無性に食べたくなってくる。
そんな季節が来る。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 01:48:28.85 ID:0azbcYXB.net
>>980
ありがとう
我慢できなくてコンビニに駆け込んでしまったorz
はぁ、もうやだ・・・

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 02:24:30.40 ID:4fA63Vp8.net
トクホの食物繊維入りノンカロリー飲料、一日一本って書いてあるのに
その時は夏で暑かったから、三本飲んだら酷い便秘でトイレで悶絶したよ!
食物繊維摂り過ぎ注意!

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 12:55:04.44 ID:SFeYRx/f.net
スレ立て試してみるね

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 12:56:53.11 ID:SFeYRx/f.net
おっとダメだった
テンプレ置いときます

抗鬱剤飲んでる人のダイエット(DAT落ち)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1170505952/
向精神薬を飲みながらダイエットしている人(DAT落ち)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1225113719/
抗うつ剤や向精神薬飲んでる人のダイエット
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1285366060/
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1343391456/
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part3
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1379930998/
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1397523070/


減薬できる人はする
無理な人はせめて過食に注意
代謝が落ちるという報告もあるので焦らずゆっくりとね

ではどうぞ
※前スレ
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part5
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1409865357/

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 07:28:33.53 ID:0y5Sfzob.net
次立てときました

抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part6(c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1417300064/

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 08:22:57.83 ID:sVzb1xeH.net
>>986
乙!ありがとう

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 08:27:11.03 ID:xU8VHCfa.net
>>986
スレ立て乙です
ありがとう

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 10:22:03.71 ID:FsUmHmem.net
>>986
華麗なるスレ立て乙!

躁鬱だから薬は一生モンだけど、メジャー飲んでる限り運動してもしても痩せないな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 16:46:09.12 ID:+lQKbBzN.net
>>986
乙です!
ありがとう

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 19:54:53.97 ID:WXgQy+mP.net
抗うつ剤って、便秘になる薬多いんですか?
もともと、過敏性腸炎で下痢気味だったのに、服用してから、便秘気味。プルセニド出してもらったけど、癖になるのが怖くて、3日ダメだったら飲むことにしてる。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 19:58:51.07 ID:veQQNYc/.net
抗鬱剤ていうか安定剤の方がなりやすいと思うよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 20:02:02.90 ID:WXgQy+mP.net
>>992
不安障害なんで、安定剤なのかな。
薬に詳しくなくて、すいません。
服用と同時に会社辞めたから、ストレスが減って下痢じゃなくなったのか、薬のせいなのか分からなくて。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 09:59:08.71 ID:hFx2i9A6.net
トリプタノールとセロクエルで158cm43sから80sに。死にたい。
ダイエット始めて74sまで落ちたけど、道程が長過ぎる。
すれ違いざまに知らないDQNに「デブ!死ね!」って言われて、本当につらい。
頑張って痩せる。痩せたる!!

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 11:30:05.77 ID:Mty8fESE.net
太ってるとなんだか性格も暗くなる…外も出るの億劫になるし
MDダイエットやってみよっかな…

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 12:44:46.71 ID:3nNR6OJn.net
>>995
まず食うなデブス

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 12:47:46.34 ID:X1vijbV0.net
>>995
208 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2014/12/01(月) 12:38:34.61 ID:Mty8fESE

最近MDクリニック知ってeおくすりで注文したやつが届いた。もっと早めに知ってれば今年中にダイエットできたのになー。

違法薬物業者乙

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 13:04:31.55 ID:zQhYPBe1.net
業者うざいな。
結局MDもヤンヒーもシブトラミンで食欲押さえて甲状腺末で代謝あげて
下剤、利尿剤で排泄促してるだけ。ここの住人だと飲むと死ぬ人もいるのにしつこすぎ。
ここに書き込む業者は死ね。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 13:36:02.54 ID:AOekLGOq.net
注文して1時間で届くんだ凄いね!
ここにMDとかのことあ書くバカは殺人未遂とか自殺幇助なんだけどわかってんのか?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 17:31:04.27 ID:LZ6j1DKS.net
埋めましょうか

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 18:20:40.64 ID:VsaNmBfu.net
そうですね

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 18:33:51.42 ID:mc1agu31.net
埋めましょう

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 18:34:48.88 ID:pj+ImwrG.net
>>1000なら皆激痩せ

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 18:39:38.30 ID:zQhYPBe1.net
>>1004ならみな健康

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200