2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フルーツグラノーラ食べようぜPART4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 09:14:02.98 ID:GqQ99WL2.net
朝起きたらこれを食わずにはいられない。
そんな人のためのスレです。


過去スレ
フルーツグラノーラ食べようぜw
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1336303951/
フルーツグラノーラ食べようぜPART2
http://uni.2ch.net,shapeup,1357817067
フルーツグラノーラ食べようぜPART3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1376718006/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 10:25:06.76 ID:snfh70ja.net
>>1


無脂肪ヨーグルトとの組み合わせだと腹持ちいいし案外低カロリーだから
朝からダイエットが捗るねー

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 19:22:50.88 ID:y2Cucj6p.net
>>1
グラノーラスレに修正しようかどうか悩んだ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 21:03:17.99 ID:42oSomch.net
ダイエット(笑)

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 00:42:34.87 ID:OA+kDn+u.net
>>1-3
死ね!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:22:43.71 ID:xSLJjsta.net
グラノーラ好きになるじゃん?
色々試すじゃん?
グラムあたり100円くらいが安いか高いかの線引きになるじゃん?
すると不思議!840円/kgのクランチが安いおやつに思えてくる!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:08:09.87 ID:5DRvUw8W.net
以前は800gのフルグラが598円で普通に売ってたんだが
今は安くて700円超。しかも以前より具がさみしくなってるw

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:52:15.98 ID:qCWZ+hhM.net
うちから一番近いドンキ(横浜市)は800g598円だ。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:58:40.59 ID:Ejvw6uCt.net
激安スーパーと言われる所で598円+税だな。
ここらが最安なのかね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:29:14.46 ID:9o9pZKq4.net
ダイエット関係ねえじゃんよ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:33:56.74 ID:Ejvw6uCt.net
おっとすまない。
さあ目的意識をもってダイエット食としてグラノーラを語ってくれたまえ。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:39:13.00 ID:9o9pZKq4.net
食べ物板だかに有るだろうよ。
何でダ板に立てんの?馬鹿なの?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:44:09.42 ID:lPHl8QhF.net
元々誤爆で立ったスレらしいんだが、ダイエット板住民が
文字通り食いついてきたからPART4まで伸びてるわけさ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:58:23.36 ID:Ejvw6uCt.net
前スレで食べ物板かお菓子板に移ろうって流れだったけど、唐突に単発が次スレ立てたんだよな。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:23:32.33 ID:R7pkYyAv.net
『ダイエットは頭を使う』っつう事が良く解るスレではあるわな。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 20:59:22.53 ID:sHsCjTIF.net
頭使ってる奴がダイエット食なんてかってに思い込んでるおかげで
メーカーの思惑通りに売れてるんだよなぁ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:44:09.52 ID:R7pkYyAv.net
>>16
要は、そういう事だわな。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:32:19.64 ID:LQRt4gv8.net
>>16
ダイエット食ってなに?

フルーツグラノーラって炭水化物とビタミン4ミネラル摂るために食べてる
朝食は他にゆで卵とプロテインとヨーグルト食べてるな
スポーツと筋トレが趣味なんでこれじゃ足りないから他にも食ってるw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 04:25:28.34 ID:qEv3Av1z.net
フルーツグラノーラおいしすぎて止まらない
余りにもおいしすぎて一気に200g食べてしまってビックリ
カロリー確認して二度ビックリ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 11:13:28.20 ID:ZOzIKz7L.net
800カロリーくらいか
普通の人の1回の食事分だ
カロリーよりも栄養バランス気にしろよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:28:32.68 ID:rRKvNudl.net
パン一斤や、ロールパンよりはバランスあるかなとは思う

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:34:00.01 ID:wp268RDy.net
バランス(爆)

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:59:32.67 ID:HikrvLT8.net
グラノーラで足りない栄養を補える食物ってなんだ?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:01:46.54 ID:vZ6Ccy9q.net
寧ろグラノーラでバランス崩壊。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:14:11.62 ID:DGsHjfYR.net
暇つぶしに撮ってみたw

家にあるフルーツグラノーラとオールブラン
http://i.imgur.com/YgRBqJu.jpg

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:52:07.41 ID:xESB+Acb.net
http://imgur.com/Xu94z5u
わいも撮ってみたやでw
32歳独身童貞です。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:09:14.11 ID:EU45/SaT.net
ダイエットの話しろよ。
しかもフルグラじゃないのもあるし

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:42:36.89 ID:/GkWrkcy.net
>>26
りんごとアーモンドのやつ折り込み広告かなんかで出ててオカンが欲しがってたわ。高いから却下したけど。
うまい?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 01:07:41.50 ID:oKd0rLAE.net
>>27
〉ダイエットの話しろよ。

こんなモン食って痩せると思っている低知能どもに何を期待してんだよ駄ハゲ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 09:55:57.53 ID:lnziC3bC.net
フルグラ甘すぎるからミューズリーにしてる

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:28:34.56 ID:XucM2uBF.net
フルーツグラノーラを食べて痩せよう!

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:42:25.40 ID:oKd0rLAE.net
>>31
どうやって?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:49:31.41 ID:VqZfKoq+.net
>>28
りんごとアーモンドたっぷりで美味いよ
朝にはもってこいな味。

最近のフルーツグラノーラは具が少ないけど、これは具だくさんだし、安かったら買いだと思う。
4袋食べたけどまだ飽きてないよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:57:06.67 ID:UidbzlPW.net
甘い缶コーヒーが売れるみたいなもんだろ。
なんでも砂糖の量に比例して売上は伸びるからね。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 12:42:27.75 ID:yoINwZpB.net
ttp://pbs.twimg.com/media/BwhDzfwCUAA6Sto.jpg:large

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 19:00:01.70 ID:Y4Cj3nwt.net
今日から食べ始めたけど、どれがオススメなん

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 19:12:46.53 ID:7bzFYJUi.net
日清の ごろっと果実のグラノーラ旨いよ

メープルが付いていて甘いしイチゴがでかい

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 19:14:18.52 ID:zFPDFjHW.net
菓子板に行けよ豚共が。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:58:52.62 ID:Ag9MwZ9W.net
日清は総じておかき食べてるみたいな感じw
好きになれないな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:11:10.85 ID:xcTCJyyd.net
>>38
一人で行ってろよ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 00:03:05.58 ID:Ebz5v+ul.net
豚が反応しました。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 04:13:02.96 ID:q3tvLxDQ.net
>>37
ありがと、一回食べてみるわ
色々試してみるよ筋トレ前には丁度いい糖質量だな、おにぎりやめるわ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 17:59:40.90 ID:Dpc7Io9E.net
フルグラパッケージ変わったな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 18:28:34.95 ID:PdXnhZHL.net
フルグラって何気にカロリー高めだよね。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 19:19:19.95 ID:5Dhv9QmG.net
最近ドンキで安売りしなくなったからヤダ!

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 05:35:39.42 ID:bUhevMXD.net
久々に食ってみたらまずくて途中で捨てたわw
油っぽいわ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 09:33:42.50 ID:RztJtD5O.net
カルビーの横に青線入った新しいフルグラ 
甘み控えて不味くなったような気がする

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 09:43:17.02 ID:xYfS8dI7.net
ここんところ普通のフルグラは食べてないなぁ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 11:44:55.06 ID:EFgXvNCx.net
>>46
暫く食わない間にマトモな味覚に戻ったんだろうな。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 12:29:14.43 ID:mGKqIGX/.net
フルグラが不味くなったんだろ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 17:37:22.98 ID:7HjwPNMl.net
ヨーグルトと牛乳混ぜるといいな!
酸味甘み粘度がいいあんばいで断然食べやすい

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 22:27:21.95 ID:0ECW2Ou5.net
朝フルグラからバナナ二本とソイプロテインに変えたら痩せたのは秘密です。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 22:58:21.07 ID:CjWKR1AY.net
フルーツグラノラのグラノラ食いすぎてフルーツしか無くて妹が切れてた

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 01:35:16.24 ID:bMExQVjk.net
ドライフルーツとオーツ麦を噛まずに飲み込んでウンコしたら生フルーツグラノーラだよね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 17:55:10.19 ID:Y/9mGaU8.net
大豆のグラノーラうまい

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 17:58:17.65 ID:VBVh79WL.net
南国って期間限定みたいだけど、ソロソロ終了??

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 08:55:55.84 ID:kLTuuG5x.net
カルビーのが泣きたくなるくらい美味しいんだけど、みんなの意見みてたら味覚に自信がもてなくなってきたよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 08:59:02.38 ID:P8mgIrxO.net
ダイエット板なのになんでお菓子の板建てんの?
板違い

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 08:59:43.92 ID:HLV4GfZw.net
ダイエット目的で食べるスレなので関係お大有りです
痩せる痩せないは別として

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 09:04:11.24 ID:P8mgIrxO.net
こんなお菓子食べて痩せようと思ってるからいつまでもデブのままなんだよ
建てるならオートミールのスレ建てろ、なんでこっちがないんだよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 09:28:03.02 ID:HLV4GfZw.net
なら自分で立てればいい、グラノラスレもそう言う人が居たから立ったんだし

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 13:53:14.17 ID:8Qy4n9Tn.net
砂糖たっぷりな点でダイエットじゃない

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 18:30:38.32 ID:BbvXAYN3.net
カルビーのトロピカルミックスが期間終了してしまった。
代わりにケロッグ買ってみたら何だこりゃ。
こんなもん500g食わないかんのかorz

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 18:40:38.23 ID:ky4bJpsE.net
>>63
人にあげるといい

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 18:42:57.22 ID:HGNApB0s.net
>>63
マジか!?
森の恵み?はまだかいな、、、

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 18:51:24.28 ID:H5WA3DU5.net
>>58>>60>>62
このスレに正論が通じる奴は居ないから適当にウンコのAAや画像を貼ると良いよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 22:38:16.35 ID:O5aAkNxh.net
お腹がすごい張るよー
ガスがたまって迷走神経発作起こしてしまったorz

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 00:25:25.65 ID:tdK8NUpd.net
>>61
オートミール食べようぜ PART1
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1411140195/l50

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 00:27:31.91 ID:LXUjajDz.net
今日急に寒くなって思い出したんだけど、
グラノーラやミューズリーのあったかいやつってどうなん?って思って調べたら、そういうのが食べられている地域もあるらしい。

で試してみたんだけどクッソマズかったわ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 07:01:41.79 ID:YjDh+apE.net
ほっとグラノーラって商品もあるよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 12:19:48.05 ID:UEzlddkS.net
時間のない朝にモリモリいきたいんだがあの干し葡萄の反抗的態度にいつも手こずる

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 16:23:01.41 ID:B36Mgx/M.net
>>71
カルビーの期間限定のはレーズン入ってないよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 04:57:53.14 ID:vtQCNc2N.net
ケロッグの厳選素材旨いけど甘いな
めっさメープルであまあまだわ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 10:22:51.96 ID:SD73ag2+.net
>>73
厳選素材ってだけに中国産は一切使ってないのかな?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 18:20:22.97 ID:vATJEkb3.net
>>72
ありがとう、良いこと聞いた
そして今日干し葡萄以外にも反抗的な紅い奴がいることに気付いた

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 20:55:05.79 ID:W8QZO7+6.net
>>74
中国産の中から厳選してる可能性も

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 21:03:09.31 ID:0e4LUpNC.net
食物繊維を稼ぎたいから食べてるけど
お腹がすごく張って困る。
便秘がちじゃないから食べない方がいいのかな。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 02:41:36.18 ID:nYiRki0Q.net
コストコのグラノーラうまくないな
やっぱ単なるオートミールを油焼きばかりだからかね
これ食うならオートミールなミューズリーのが断然うまいは

ケロッグのはパフばかりだし、なんだかんだカルビーのが一番うまいくていいいは

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 02:44:21.37 ID:nYiRki0Q.net
>>69
牛乳で食うから不味いんであって豆乳で食えば熱いのもうまいだろ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 18:00:13.10 ID:tw0bxlHs.net
セブンのフルーツグラノーラが1番安くて美味い。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 18:26:17.63 ID:aH/DdFc/.net
フルグラの中でも一番甘いセブンのフルグラが美味いってガキ舌かよw
あれなら本家の日清のフルグラのがまだマシだ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:23:18.69 ID:u7goOOXk.net
>>81
フルグラはカルビーの商品名な

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 02:04:45.99 ID:MJvMsp0P.net
三育のグラノーラがいちばん美味い
けど高い

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 02:18:53.34 ID:IJIY8aMU.net
フルグラ生活始めたら3週間で3キロ落ちたでござる
うんこも出やすい

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 02:43:40.08 ID:MJvMsp0P.net
犬や猫のカリカリと同じで食べる量を守れるからな
けど肉や魚のたんぱく質食べて筋トレしないとほっしゃんみたいなみっともない痩せ方になるぞ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 07:39:04.76 ID:JkSqdUrr.net
カルビーのやつに刻んだ高菜を混ぜたらウマカッタんだが・・・・

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 18:38:49.07 ID:iGRe6pfs.net
それ高菜がうまかったんじゃね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 19:53:45.22 ID:I+1OtyvA.net
それはいえてるね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 20:29:53.39 ID:5xm247KJ.net
フル〇ラより玄米飯+高菜の方が美味しくて良質の脂肪が摂れる。
塩分には注意が必要だが。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:47:57.31 ID:L105qU5C.net
まずこのスレに高菜が登場したことに疑問を抱かなくていいの?w

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 06:05:51.59 ID:0SaJ65xi.net
フルグラというかシリアルを水で食べるって兵は現れないのか?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 06:25:42.12 ID:A4S4RQE3.net
みんなで高菜やってみようぜ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 07:14:35.08 ID:p2zvvcpD.net
>>91
牛乳の量が足りなかったときに
水で薄めて食べたけどまずくはなかった

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 07:31:55.33 ID:Zo+IRzVF.net
>>91
濡らしてレンチンして食べたことはある

ヨークベニマルは自社製品安売りしてるけど最初だけ。メーカー品から客が流れたら他のは撤去して値上げする…

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 15:13:42.76 ID:1AmMBwo8.net
>>91
水で食うくらいなら茶と一緒にボリボリ食うわ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 22:40:50.29 ID:OuVDQ0W2.net
>>91
緑茶や麦茶でオールブラン食ってたら
すごい不味い、牛乳だからみんなくえてるんじゃないか?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 23:22:31.12 ID:6U7twV33.net
水でフルグラくったら栄養価クソだろw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 23:29:13.53 ID:82v0x16Z.net
フル〇ラ自体がクソだろハゲ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 00:51:23.07 ID:uBcnflb5.net
メーカーもシリアルにフリーズドライの豆乳とか、スキムミルクを配合して
水だけで食べれるようにしてくれればいいのにな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 00:59:13.90 ID:ghYzqfEq.net
粉のミルクって大抵結構溶けにくいからな。たぶん今の技術じゃ不味いかクソ高いものになっちゃうぞ。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 03:10:59.88 ID:uBcnflb5.net
これ食べるのに牛乳代やヨーグルト代がばかにならないんだよな
安い低脂肪乳だと余り美味しくないし

安い低脂肪乳1リットルと特売のヨーグル500グラムトを2リットルペットボトルに入れてシェイクしたものはどうなんだろうと今思っちゃった
明日やってみよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 14:36:32.35 ID:oK8fjWBV.net
>>101
自分はカップのヨーグルトと
低脂肪乳をちょっとかけて食べてる。

103 :51:2014/10/02(木) 15:07:02.62 ID:vmPmweWM.net
俺はブルガリアヨーグルト脂肪0と明治か森永の低脂肪乳だ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 17:01:06.62 ID:uM6v92ab.net
低脂肪乳でヨーグルトを作ると何の菌を入れても酸っぱくなるから
低脂肪+ヨーグルトはありだけど

牛乳とヨーグルトなら、牛乳パックにヨーグルトを少し入れて冷蔵庫外で1日放置しといた方のが割安だと思われます

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 21:52:24.22 ID:RWQNicJr.net
>>86
奈良漬けの方が美味いよ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 22:47:36.24 ID:n+85r+Vp.net
フルーツグラノーラ買ってきたけどどうやって食べるの?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 23:25:26.47 ID:333DH5ON.net
フルーツグラノーラ50g、プレーンヨーグルト50g、無塩クルミ15g、カットパインをワンカット分か、キウイ半分を混ぜて夕食として食べるのが個人的にベスト

糖質、脂質、食物繊維、酵素が取れる

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 23:31:58.46 ID:7b/9lxQA.net
>>106
米の代わりに炊飯器で炊いてみ。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 23:55:28.46 ID:n+85r+Vp.net
>>107
ずいぶん手間かけるんだね
とりあえずヨーグルトも買ってくるわ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 00:01:18.62 ID:uM6v92ab.net
アサイーボールってのやってみたが
甘すぎるからなのか、普段の半分の量で超腹いっぱいになったw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 07:33:37.01 ID:NyOZSzyT.net
ダイエットに効いてるは分からんがこれ食べ始めてからすごく便通がよくなって爽快だわ
この調子で体内リセットしたい

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 10:27:49.16 ID:V1Pm4OoH.net
一年で10k落としたのち最近ランニングもダイエットも
モチベーション落ちてやってなかった。
でも無性に甘いもの食べたくなったり外食したくなったり
ストレスたまってるのかなあと思って多少リバウンドしても甘え期と思っておちつくまで待つつもりでいた。
めちゃめちゃ久しぶりにフルグラ買ってヨーグルト&バナナで朝ご飯に食べたら
お昼に必ずあった「脂っこい物食べたい、甘いの食べたい」っていうのが収まった気がする。
固いから噛むのがいいんだろうか?これからは固いお菓子を買う事にしよう。不思議。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 17:27:31.27 ID:FpPxEU1a.net
カルビーの買ったけど正月に実家で食べたケロッグの方が美味しかった

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 17:38:22.20 ID:u8WCkl3J.net
ケロッグは実売価格で高いのでその時点でなし
多少安く売ってるハーフの方は細かいクズみたいのばかりだし

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 11:12:58.45 ID:VCMWBYqZ.net
近所のスーパーでフルグラトロピカルミックスが半額だったから買い占めてやった!

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 19:16:51.53 ID:mj3LCBQe.net
ミューズリーがいいよ
フルグラうますぎて太ったわ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 21:29:42.41 ID:PdbqwxLc.net
>>114
日本人なら、日本の会社の製品を買うべきだと思うの。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 21:43:43.15 ID:LAmN2em9.net
100g400kcl以上あるからダイエットにはならないよね。
美味しくて止まらないから1袋食べちゃうけど
1000kclだよ まったく

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 21:51:25.14 ID:NCFy0nEc.net
セブンイレブンのフルーツグラノーラだが、普通に50g、プレーンヨーグルト50g、無塩クルミ15gで十分満足

職場でも常に温かい烏龍茶をポットに入れてのみ、1日3リットルくらい水分をしっかり取ればそんなにお腹が空かなくなった。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 22:17:59.53 ID:EnvBUJul.net
>>115
裏山 入れ替え時期は狙い目だよねー
消費税上がっても中身は変えないでほしいわ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 22:45:05.24 ID:LcLRNubY.net
一度フルグラの森のめぐみを喰ってみたい。
けど地元で並んでいた季節限定ヴァージョンは全てトロピカルミックス。
…いつ並ぶのでっしゃろ?
来月までには並んでほしいっす。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 17:45:53.34 ID:EHSeQVLg.net
涼しくなってきたので、フルグラをクノールカップスープに入れて食べてる
カロリーアップかもしれないけど、冷たいミルクより満足感がある

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 23:38:08.62 ID:rOyJkifj.net
ヨーグルトをチンして、オリーブオイル掛けたものをグラノラに掛けてるよ
もこみちっくだけど美味しいよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 23:43:55.21 ID:J6m0BKmL.net
オールブランメインで、カルビーのフルグラを足して食べてる
フルグラonlyよりはカロリー控えめでいい感じ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 02:09:06.68 ID:7c3WdwnD.net
フルグラと安いオートミールをオーブンで焼いたものと半々でワン公用のカリカリガチャガチャに入れて2回しで豆乳と食べてる
甘みが欲しい時はバナナ1本か干しブドウを適当に入れてるけど

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 03:16:15.41 ID:X3o96xEL.net
いいから黙って腹筋でもしとけや豚ども

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 09:16:57.25 ID:HOrOahdk.net
最近噛むのが面倒だから朝は牛乳、アーモンド
フルグラ、バナナをミキサーにかけて飲んでる!
何でもミキサーにかけて流動食にすると
痩せるスピードも早くなってきてる

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 09:37:04.32 ID:MXUofyhV.net
噛む事さえ面倒くさがるから太るんだよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 09:58:42.66 ID:43n9phJ/.net
>>127
なかなかヘルシーなレシピだねぇ
でも、ミキサーって洗うのめんどくさくない?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 12:04:19.92 ID:X3o96xEL.net
>>128
生きる事の根源である食事すらも面倒ならいっそ死ねば良いのにな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 12:13:35.48 ID:O+sGhCFc.net
>>130
2ちゃんねるで毒吐くだけのお前の人生のほうが生きる価値ないし、死ねばいいんじゃね?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 18:03:24.98 ID:vY5gfo+D.net
論点ずらしてドヤ顔しないでね
気持ち悪いよ



フルグラはカロリー高いから50gまでにしないとあかんわな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 18:35:16.70 ID:z1xaME7z.net
>>132
カロリー計算も出来ないのかよカスwww

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 18:36:30.03 ID:jvZinf80.net
(?)

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 19:36:53.93 ID:X3o96xEL.net
>>131
〉2ちゃんねるで毒吐くだけ

いや、毒以外も吐いてますが?w
憶測の決め付け馬鹿が大好きなフルグラ(笑)

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 22:09:45.88 ID:Kl0eFg2l.net
フルグラ食べて痩せたよん

ザシザシ噛みごたえ良くて、とにかく美味しい!

しばらく続けるつもりです。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 22:35:58.78 ID:X3o96xEL.net
>>136
勝手にやってろや臭マン

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 06:01:50.45 ID:nIRTyLAB.net
筋肉むきむきにしたい奴はオートミールと豆乳をミキサーでペーストにして飲んでるな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 06:06:04.74 ID:nIRTyLAB.net
運動する人間は内臓に負担がかからなくて栄養を効率よく吸収するのにペースト食にしてるのが多い
なんも体を動かさない奴が同じ事をすると単に太るだけだが

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 09:05:50.49 ID:DHDKEgGI.net
ケロッグの脂質50%オフってどうですか?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 11:20:06.86 ID:dUz4i6Mm.net
>>140
甘ったるい

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 15:59:08.35 ID:QoGLbwrY.net
別に甘くはないだろ
脂質50%オフは歯ごたえあるけど、具が小さ過ぎるんだよ
あれ大きかったら噛み砕けないんだろうけど
シリアルパフばっかり損した気分になるし
せっかくの大麦もシリアルパフの量の多さで台無しに
もっと大麦を入れてくれれば買ってやるんだが

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 16:26:07.63 ID:v7zEA+/m.net
予想だけど糖質オフにするために人口甘味料とか使ってるんじゃない?
あれ系は独特な甘みがあるからそれを甘ったるいと感じるひとはいると思う。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 16:34:13.79 ID:dUz4i6Mm.net
>>143
糖質じゃなく脂質

糖質は普通のより多め、だから甘い

ケロッグは食物繊維4倍がおいしいぞマジで
小さいパッケージしかないから高くつくがな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 17:26:52.83 ID:DHDKEgGI.net
>>141
カルビーより?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 17:49:05.56 ID:dUz4i6Mm.net
>>145
甘さでいうとカルビーのフルグラにさらに砂糖をまぶした感じだな
油っこさはないけど

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 22:39:56.50 ID:ID2frc2A.net
新発売のフルグラ厳選素材って食べた人いる?
けっこうよさげだよね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 22:58:48.46 ID:4lZ0+ZTF.net
中村教授はアメリカ人

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 23:33:07.80 ID:e06eqdZ5.net
フルグラって栄養補給するものだから、当然高カロリーだよね
現状では不健康メタボフード
今後のトレンドは極限までローカロリーになっていくよね

カロリー取りたい人は菓子パンが効果的 1個で800kcalとか普通にあるからね

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 23:39:13.02 ID:7IQfZYoo.net
これ食べると太るんでしょ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 00:09:35.28 ID:kga1ctqW.net
菓子パンよりはマシと思って
間食にそのままポリポリ食べてるけど
そんな太らないよ。痩せもしないけど。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 00:40:36.93 ID:7Dw015w9.net
>>151
だから菓子板に行けよ腐れ豚饅枯が

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 16:59:52.46 ID:g138ecZH.net
マシマシマシマシ〜♫
これ まいうぅー!! そんな太らないし健康的じゃん!(^◇^)

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 17:45:04.71 ID:giZeabe6.net
菓子たべるよか栄養があるからこっちのほうがいいに決まってる
量決めて食べれば問題なっしー

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 18:05:36.16 ID:WRETCGly.net
菓子食えば血糖値はあがるがオーツ麦が主原料のフルグラは容量守ってれば血糖値はあがらない
味覚的に甘いのが嫌なら半分オートミールを混ぜてバナナも1本入れとけば栄養的に問題ない

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 19:35:01.09 ID:hizypr4E.net
朝だけフルグラとフルーツで糖分らしい糖分をとって
昼夜は糖分かなり控えてたら

お腹の調子も良いし1ヶ月前と比べて2キロくらい減ったし
良い感じ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 20:55:55.47 ID:NTniZQGN.net
最近はローソンのお試し引換券があるから捗る

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 22:52:10.13 ID:7Dw015w9.net
>>155
いや血糖値は上がるだろ

ばか?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 23:23:39.25 ID:kga1ctqW.net
西友のPBのグラノーラ
初めて買ったけどおいしい。
あられが大目だけど。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 13:02:47.08 ID:T7uCe563.net
グラノーラは甘過ぎる
ダイエットには不向き

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 13:11:54.41 ID:vu9dfpZp.net
上のような馬鹿はご飯やうどんは甘くないといってどか食いして万年肥満体ってのが想像できるw

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 14:50:34.46 ID:Hgx/rRN5.net
↑デブ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 17:52:46.57 ID:I40QLBuB.net
>>161 ←本日の馬鹿っ子大賞候補

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 10:22:40.29 ID:iCVlEhb9.net
ダイエット目的でシリアルわざわざ買ってきて食ってるやつもかわいそう

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 11:10:41.28 ID:zwuYTwWz.net
菓子パンよりはいい。
デニッシュとかすごい高カロリーだも。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 15:16:06.23 ID:0lgQVgsa.net
先ず菓子パンを排除するって頭が無いとかトチ狂ってんな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 19:56:39.60 ID:rUeiRbuB.net
そうそう!

下手にケーキやお菓子パンドカ喰いする位なら、
フルグラ食べてる方が全然マシ(^u^)

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 21:18:46.57 ID:7rYq8Nza.net
牛乳で食べたらお腹壊したから豆乳にしたら大丈夫

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 23:50:45.79 ID:0lgQVgsa.net
>>167
わざわざ当てこすりでレス飛ばす根性の悪さだから痩せないんだよ糞デブ死ねや

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 00:02:29.62 ID:FyEb6gny.net
http://hissi.org/read.php/shapeup/20141011/MGxnUVZnc2E.html
このおっさんも毎日暇人だなあ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 08:45:38.14 ID:ERxPaUmX.net
            宦Q 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   宦Q__宦@ |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にデブ
 彡、   |忿  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 08:45:49.32 ID:ERxPaUmX.net
            宦Q 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   宦Q__宦@ |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にデブ
 彡、   |忿  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:49:55.16 ID:PDX1RfxK.net
もう全員デブで良いよ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:55:06.11 ID:hnRkyMll.net
もちろんデブだとも。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 17:03:47.00 ID:ZrD16pQ3.net
白いツブツブうんこが出てきて 心配だから分解してみたら 麦とかふすまだった
ほとんど消化できないんだね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 18:16:46.71 ID:wDaG8oXF.net
日清のごろっとグラノーラが売れすぎで大容量パック発売休止なんだってな
フルグラより甘さ控えめだったら乗り換えるが

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 18:29:34.94 ID:s1cBvk13.net
いつもの品薄商法w

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 18:45:15.88 ID:wDaG8oXF.net
やっぱりそれかな?
ちょっと安いから嬉しいんだけど

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 19:13:15.33 ID:enA9ybUd.net
日清のお得意商法だからな
トムヤンクンヌードルは流石に騙された
うまくなったのかと思って食べてみたら前ドラッグストアで投売りしてた味と同じだった

カルビーはそんなことせん

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 19:22:40.95 ID:BLPAe3sC.net
ごろっとで春にもやってるし
カップヌードルごはんでもやってたな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 23:54:10.65 ID:/MabSQNz.net
ごろっと野菜のグラノーラ食べたいけど売ってない
どこで売ってる?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 00:01:36.72 ID:wDaG8oXF.net
いなげや

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 00:06:10.57 ID:u9shzxtJ.net
アマゾン、ロハコ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 11:58:15.14 ID:AhA2D2jE.net
>>182>>183
さんきゅー
ゴメン、言ってなかったけど@名古屋なのでいなげやってなかったわorz
アマゾン、ロハコね
送料かからずその辺でお試しに一袋買ってみたかったんだけど
なかったらそれもありだね
さんきゅー!

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 14:00:10.62 ID:VKKTSJZi.net
西友のグラノーラ詐欺ひどすぎ
まずいライスパフ使っててしかもフルーツ超少なくそれしか混入してねーわ
せめてオーツ使えよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 17:30:07.61 ID:xQ7Zr0gU.net
>>185
ライスパフってご飯かよ
まるでコンセプトの違う食べ物

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 19:26:17.32 ID:Vbl+cgqQ.net
日新のごろっとグラノーラもわりとパフパフしたのが多い感じだよね
丸いのって何だろう?
カルビーとかに比べると麦系少なく感じる
食べやすくておいしいんだけどね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 19:45:22.34 ID:dFHW4Ua/.net
え、ケロッグもライスパフだよね? 普通かと思ってた
自分はフルグラ一択だけど

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:26:27.33 ID:bkAUg/CS.net
ケロッグはシリアルパフだしオーツより高機能な大麦も使ってるだろ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 12:28:07.00 ID:pmpjkchV.net
>>187
日清のも米っぽいな
あと香ばしいのはコーンフレーク

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 14:43:39.43 ID:0Fte5syr.net
これ食べだしてからイライラ間食減って、お通じ良くなって体重減ったぁ〜!

ボリボリ歯ごたえがいいみたい♪ 周囲には内緒にしてる。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 16:49:30.88 ID:c5whfcn8.net
日清のパイナップルは大きくて美味しいんだけど、パイナップルの存在を気にせずにうっかり噛むと、結構な衝撃が奥歯にくるのが嫌だ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 16:59:54.30 ID:Qpn70tRF.net
フルグラ痩せた
160 67が160 58まできた

前が甘いものどうしてもやめられなくて異常に食べてたせいもあるけど
これは少しでも満足するから助かる

懐にも優しい

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 17:01:31.21 ID:Qpn70tRF.net
Amazon限定の奴が気になる

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 17:02:30.18 ID:2RygLLhR.net
>>193
オートミールならもっと捗る

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 17:20:35.17 ID:Qpn70tRF.net
>>195
3か月でこれだから
停滞したら考えてみる、ありがとう

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 17:42:33.38 ID:6/aX1qvN.net
コーンフレークの感覚でオートミールをふやかさないで暫く食べてたらお腹壊した
生野菜の消化が悪い人は注意した方がいいかも。フルグラはミール少ないから大丈夫だった

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 19:10:22.06 ID:/DjPo3oD.net
>>190
コーンフレークって、白い丸いのと茶の丸いのが入ってるけど、茶の丸い方のことかな?
今、皿に出してよくよく見てみたら、麦っぽいのほんと少ないな (´・_・`)

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 20:49:39.84 ID:vty9/j7s.net
>>198
すまん、コーンフレークが入ってるのはごろっとの前のグータだった
コーンフレークで水増ししてるような感じで味もコーンフレークに近かった
ごろっとのパフの原料はおそらく玄米と米が主なんじゃないかな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 21:55:45.88 ID:/DjPo3oD.net
>>199
そうなんだ、ありがとう
米とか玄米が多いってやっぱ麦が多いのより太りそうだな
ほんとはオートミールとかのほうがいいんだろうけど
やっぱ手軽で美味しいからグラノラ系を選んでしまうな
もうすぐクエーカーのが届くからそれと混ぜてみようかな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 00:36:10.57 ID:2ae8jL91.net
>>197
オートミールそのまま食ったんだろ
インスタントオートミールや安いやつもオーブンで30分以上焼けば腹など壊さないだろ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 05:54:48.76 ID:Cz8cyPgL.net
コーン入りウンコの話なら俺も交ぜてよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 08:59:43.23 ID:IS5trUOj.net
>>200
クエーカーのは150度のオーブンで40分くらいやらんと生じゃ食えないぞ
130度で1時間くやらないと粉っぽさは消えないけど

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 09:45:23.19 ID:Cz8cyPgL.net
>>203
コーン入りウンコは何度で何分がベスト?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 11:18:51.83 ID:FglRDvDI.net
>>203
それってオートミールじゃないの?
ナチュラルグラノーラだよ、レーズンとか入ってるやつ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 12:11:28.30 ID:FV9xo0xk.net
>>201
そんなにじっくりこんがりしないとダメだったのか。フライパンで軽く炒っただけだったよ
値段そんなにかわらないしグラノーラでいいや(´ω`)

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 15:01:49.87 ID:Cz8cyPgL.net
>>205
いや、コーン入りウンコ一択だろjk

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 11:46:33.16 ID:vjeIqNA8.net
>>205
あああれか あれうまくないぞ
クエーカーのオートミールを油と砂糖入れて焼いて
ココナッツファインとレーズンを入れましたってだけだし
しょうじきアレは1キロ500円でも割高に感じる

普通にオートミールをオーブンで焼いて、甘めのシリアルに混ぜたほうのが美味いし体にもよいと思う

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 21:42:46.13 ID:eD5UgZlt.net
ごろっと大豆うますぎて困る。
そのまま食べるのが一番うまい。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 00:12:12.21 ID:4p9vKeth.net
フルグラ昨日からまた食べ始めたけどガスが酷い&排泄が悪くなった
前に食べ始めた時もこうだったか思い出せないが早く治まればいいんだが

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 08:42:34.55 ID:RD4SSeDN.net
>>114
なんとなく毎日この人も頑張ってるんだから自分も頑張ろうと勝手にライバル認定してたのでさみしいです

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:58:58.98 ID:uyBdEU7m.net
ごろっと大豆と果実買ったけどどっちも甘過ぎ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 22:21:35.63 ID:V61SlpR3.net
>>208
クエーカーのグラノーラ食べたけど、美味いじゃまいかw
ケロッグのフルグラをシンプルにした感じでパフとか入ってないし、
ザクザクしててレーズンとアーモンドがアクセントになってて
はちみつ風味で美味しい!(*´∀`*)
レビュー見てもフルグラ派の人の口コミは評価高いから、オートミール派の人はダメなのかもね?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 15:25:13.77 ID:SsnirLfZ.net
800gのフルグラ買ってきた。今朝まではココナッツ食べてたけど350gしか入ってないからすぐなくなった。腹持ちいいよね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 15:02:57.80 ID:LwID8VQu.net
グラノラ買ってきた丶(´ー`)ノ
食べようと思ったら牛乳が無かったorz
もう一度行ってきます..........................λ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 16:12:16.79 ID:kTFl3PM0.net
今朝、絨毯にぶちまけてしまった
大袋を逆さにして半分近く落としてしまったんで、さすがに萎えたわ、、

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 02:19:07.05 ID:UeGQ3MMw.net
ましましましまし(^◇^)うまいにゃぁ〜

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 16:46:40.47 ID:K+NbtB8u.net
            宦Q 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   宦Q__宦@ |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつデブな上に馬鹿
 彡、   |忿  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 18:03:13.26 ID:E/1JtyGE.net
牛乳飲んでお腹くだらない人はいいなあ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 18:42:32.78 ID:7gB6YBOO.net
>>219
そんなあなたにアカディ牛乳

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 11:39:17.53 ID:ZjH2AyOQ.net
朝起きて牛乳のむち腹壊す奴は決まって歯磨きってものをしない不潔な奴って決まってる
小学校中学校の頃に給食で牛乳飲んで毎日腹壊したのかって話だ
もし腹痛くなんてたら確実に渾名はうんこ君&うんこちゃんだろw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 12:06:54.30 ID:ejQnL4Ca.net
歯磨きしないからお腹壊すって理屈は聞いたことないけどな

消化機能が加齢で衰退するうえ日本人は生まれつき牛乳に含まれる酵素の分解能が低い人が多い
ついでに上澄みのクリーム分もバター用に取り除いちゃうから味が淡白で美味しくない
ノンホモ生で飲むとすごくおいしい

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 13:58:13.40 ID:OI1gt4gP.net
牛乳より豆乳

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 14:11:40.13 ID:altd2LsQ.net
>>221
熱心な自己紹介どうもね(笑)。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 21:00:04.02 ID:XMRb+AU3.net
朝起きて直に牛乳を飲むと雑菌と共に牛乳が胃に入り、
雑菌によってお腹の中で発酵し腐って下痢になるってラジオで聴いた事がある。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 21:45:00.61 ID:3ytuyIfW.net
たいしたことない雑菌なんて胃酸で殺されて終わりだろ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 22:44:33.20 ID:ICv3xKQW.net
>>225
朝起きたら、寝てる間に繁殖した口の中の雑菌を水でぶくぶくして吐き出すのが
いいって聞いてるから毎朝そうしてから水飲んでるけど、みんなやってないのかな?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 23:15:33.60 ID:XMRb+AU3.net
アマゾン限定の日清の砂糖不使用フルグラどうなんだろ。
高いから買うのに躊躇しちゃう。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 00:28:13.24 ID:zqAcpZOU.net
>>227
それ初耳
朝起きたあと口の中がイガイガする感じが嫌だから
いつもうがいしてから朝食取ってそのあとに歯磨きって感じ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 07:25:50.18 ID:v+ChOvGJ.net
>>227
俺もやってるよ
うがいしてから水飲んでる

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 08:30:56.75 ID:fkyQkOuC.net
雑菌なんかうがいする前に唾液と一緒に飲み込んでるんじゃないの?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 09:24:46.24 ID:BXqX2GPo.net
ラクターゼで検索

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 11:37:53.76 ID:OxWKoIN0.net
乳糖だろ
雑菌で下痢ってどんだけ摂ってんだよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 14:52:37.99 ID:HwH7mGeT.net
>>231
胃が空だと雑菌を唾で飲み込んでも胃酸で雑菌は死ぬ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 14:54:08.35 ID:hdkDz4ld.net
ダ板でフルグラを語る馬鹿どもに相応しいやりとりだな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 15:03:54.32 ID:HwH7mGeT.net
http://gerinaosu.com/kb/isankashodoku.html
クエン酸を飲んどけば大丈夫みたいだね
けど牛乳は胃酸の分泌を抑えるのでプラマイ0になるのかもしれんが

要は寝起きの口の中が肛門状態の時に飲食するなって事だね
うんこを溶かした牛乳を飲むようなものだから、ぽんぽも痛くなるってもん

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 15:21:11.52 ID:GJfsiOkH.net
へーうんこ食ったらお腹壊すんだ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 15:57:40.99 ID:9BYvXrh0.net
正に糞スレ。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 20:47:23.28 ID:/v1jeGU+.net
雑菌はどうでもいいよ
オールブラン:フルグラ3:1に豆乳かけてレンジでチンしてバナナと食べる

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 21:36:37.43 ID:AJA+To95.net
>>239
俺も豆乳派だぜ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 21:45:19.26 ID:Qn9dy7ww.net
>>239
それ美味しそうだね!
自分はヨーグルトときな粉とゴマかけて食べてたけど、寒くなってきたから温かい食べ方考えてたところだよ。
早速マネしてみよう。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 22:27:33.87 ID:hdkDz4ld.net
あらかじめ便器に皿を用意して上から生うんこをかけて

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 22:28:47.01 ID:v+ChOvGJ.net
冬は
バナナ(スライス)+オリーブオイル でチン
ヨーグルト+オリーブオイル でチン
これをグラノラに掛けて、甘すぎたら牛乳を足してる

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 22:34:32.52 ID:hdkDz4ld.net
で便器に仕掛けて生うんこをかけるんだよな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 23:13:53.67 ID:MKmeGcyR.net
自分で焼いたオートミール、フルグラ、業務スーパーの安いコーンフレークかクランチを混ぜてポップンディスペンサーに入れて食べてる
だいたい4対2対2だな
それにドンキで買う5本78円のバナナを入れて食べる

豆乳は豆乳メーカーで1リットルの2〜3日分をまとめて作るって感じだ
市販の豆乳より断然にシリアルと合う

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 23:28:00.35 ID:QMo6dUCA.net
じっくり見てもどれがオーツ麦とライ麦と玄米なのかわからない

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 03:27:14.73 ID:LJLK5lAH.net
じゃあ食うな
そうすりゃ迷う事もない

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 12:07:54.68 ID:KZ/qtCEF.net
日清買ったらパフだらけで失敗したカルビーのほうが良かったかな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 18:04:12.42 ID:UOayNs2e.net
>>248
なんのパフ?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 20:07:11.54 ID:3O8COzqu.net
パフが多いのは腹持ちが悪いよね
だからパフゼロのを買ってる

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 00:59:56.68 ID:5/Mv0Ac6.net
けど麦よりシリアルパフのがコスト高いんだよ
パフ多めのがお得

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 01:20:03.08 ID:aeYLnXIb.net
日清はマズ過ぎる
ケロッグ、カルビーに比べて断トツにマズい
メープルってどうやったらあんなマズくできるんだよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 01:37:54.73 ID:SD0NaQgS.net
>>252
あんたがメープルが合わないだけだろ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 01:56:27.00 ID:aeYLnXIb.net
>>253
お前が本物のメープルの味を知らないだけだろ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 02:04:36.61 ID:rKBcqE7V.net
メープルってごろっと果実のこと?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 02:33:59.23 ID:1EcK7V5R.net
イオンのフルグラって美味いん?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 03:30:51.87 ID:nYNXTdKK.net
>>254
山岡がフルグラなんか食う訳ないだろハゲ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 09:21:10.32 ID:ALMJp6l/.net
>>254
は?知ってるけどだから何?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 18:40:16.84 ID:aC+aL360.net
カントリーファームのミューズリー買ったら不味かった
どうやって食べるのこれ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 19:10:14.86 ID:CRGIhFkF.net
ミューズリーは甘みないからねー

前日に牛乳とか豆乳、ヨーグルトなんかに混ぜて半日冷蔵庫に入れておいて
ふやかして食べるって言うのがいいのかな
味がないのは蜂蜜でもかけるとか

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 19:37:16.46 ID:AvhIIZ21.net
>>239
やってみたら超美味しかった
あったかいと甘み感じやすい気がするから
オールブラン多めでも食べられちゃう

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 21:53:45.32 ID:L6BdkFTm.net
あほだな
そんな事をすると酸化して悪玉コレステロールが増えるだけなのに
フルグラは油で焼いてあるから再加熱なんかもってのほかなのに

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 21:59:36.83 ID:AvhIIZ21.net
寒くなってきたし
体冷やすよりは良いと思うけどね

しかも加熱といっても飲み物温めボタン押すくらいでしょうに

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 00:40:41.82 ID:jejnYLNd.net
そのレンジがいけn

まあいいや 好きにしなよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 00:49:33.75 ID:4NIg4Dwq.net
フルグラ美味い!
一袋マシマシそのまま食べた〜ぃ(^◇^)

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 01:15:54.13 ID:77R6xGY6.net
>>265
荒れるから下げんな低知能メス豚

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 01:16:29.59 ID:77R6xGY6.net
『上げんな』と間違えたwwww

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 01:44:34.59 ID:/YtQADAV.net
どっちもどっち

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 06:23:22.15 ID:8WQAavap.net
>>262
アホ丸出しやな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 10:38:45.84 ID:CNO+TLnc.net
もう、みんな人の食べ方にケチ付けすぎ
自分の好きなように食べればいいじゃん(´ー`)

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 10:50:07.99 ID:wNWZmPwm.net
「俺の知る最適解以外はクソ!」ってのがネットの名人様だからなあ
ダイエット板に限ったことじゃないがw

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 11:05:25.89 ID:bbMKyhR9.net
低糖質フルグラってないの?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 11:36:52.64 ID:SDxAwYf8.net
>>272
ケロッグのカロリーハーフだな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 12:20:45.56 ID:tydEzHDA.net
>>273
それは脂質オフだろが池沼

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 12:42:03.74 ID:s7qK7y4l.net
>>272
アマゾンに日清の砂糖不使用フルグラがあるだろ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 15:34:33.23 ID:tGE0BJR4.net
>>272
オールブランでも食っとけ。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 19:21:26.33 ID:6CiTj5vt.net
アララのブラン&ナッツミューズリーとかデラックスミューズリーだと
グラノーラよりは甘くないけどそれなりに甘みはあって食べやすいよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 01:36:02.62 ID:3357U69W.net
ピューリタンプロテイン30%OFFセールキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
アイソレート5本購入で6383円!!!!!
内容量4.5kgで6383円だから最強のコストパフォーマンスと言える!!!!!
1kg当たり1418円!送料無料!!!
味は、バニラ、チョコレート、ストロベリー
溶けやすくうまい!
たんぱく質含有量も36g中30gなので驚異の83%!!
味付きでこのたんぱく質含有量は他にはない!

30%OFFセールは10/31まで!
売り切れるから迷ってる暇は無いぞ!
http://www.puritan.jp/

使用できる割引コードは
メルマガ30%、JPV、SAVE、27205

急げ!!!!!

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 21:46:51.17 ID:rVaE/2MY6
ごろっと大豆は砂糖が増えたのかな
牛乳かけてるけど甘すぎて途中で挫折した。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 21:07:46.33 ID:KOXwQrYi.net
カルビーのメープル味の新商品けっこうおいしかった。
あいかわらず添加物多いけど。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:49:37.49 ID:S80vq7Kv.net
おおやっと出たか

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 23:47:59.98 ID:gSFQT3zQ.net
カルビーのメープル味って、
昔、秋冬限定で出てた「森のめぐみ」ってのと同一商品かな?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 07:40:49.79 ID:oJmKhsS+.net
レンジで温めると不味いな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 17:17:17.17 ID:tqszIG/P.net
その噂のカルビーフルグラ・メープルシロップ味を買ってきました。
 
袋を開けると確かにメープルシロップっぽい香りが。
『…ぽい』というのは、俺が意識してメープルシロップの匂いを嗅いたことがないから。
ただ最近、色んなメーカーのメープルリーフクッキーを食べ比べたんだけど、それらと同じ香りがしよるわ。
 
味はさすがフルグラというか、安定のウマさ。
でも俺はノーマルがいっちゃん口に合うな。
もう少しラズベリーやクランベリーの酸味が効いていたらなぁ。
というか、ノーマルも含めてフルーツが少ないんとちゃいまっか!?
 
最近、再び業務スーパーに並びはじめた200g、115円のグラノーラ、トロピカルフルーツクランチシリアルと比べたら少な過ぎまっせ!

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 17:48:07.16 ID:qRYfmOwx.net
フルグラ、以前はもっとフルーツ入ってたんだが
はっきり言ってボッタクリだ

でも他者が優れているかというとそーでもないし

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 18:13:57.28 ID:oJmKhsS+.net
カルビーがもう少し甘さ抑えてくれたらな
いろんなメーカーの試してみるか

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 20:03:39.62 ID:3MIzsymU.net
ケロッグの厳選素材買ってみた
バナナ入ってるのはいいね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 22:35:45.62 ID:zlyOrp8a.net
>>284
なんでそんなオバサンくさい口調なの

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 07:06:41.57 ID:pTSR4nYA.net
糞デブだからだろ
っつーかこのスレデブしか居ないだろ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 12:21:17.27 ID:CDh6Cc+2.net
自己紹介はいらんよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 23:08:09.91 ID:jBaz3RoJ.net
フルーツグラノーラ自作しました!細かくミキサーで砕きすぎたけど、めっちゃ美味しい!店頭で売ってるやつと同じ!!(トップバリューより美味しい

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 23:43:33.24 ID:YftjHr5V.net
どうやって自作するの

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 02:47:25.28 ID:6SGyNq2Y.net
フルグラを自作するならカルビーのを買った方のが安いし
クオーカーのグラノーラならオートミールとレーズンとココナッツを大量の油とハチミツで混ぜてオーブンで30分焼くだけだろ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 03:02:15.12 ID:uDPUF2jF.net
カルビーのトロピカル初めて買ったけど美味いな〜食い過ぎて太るレベル
カルビーはポテチよりフルグラのほうが美味いな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 06:17:44.22 ID:btEm1NaC.net
>>294
全然カンケーねーだろ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 07:57:33.00 ID:9rx5lsP3.net
>>294
トロピカルもう終わりじゃんw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 13:04:52.68 ID:uDPUF2jF.net
維持期間に筋トレ前に食べるならトップクラスの食事かもな
オヤツ替わりに食べたら即デブになる

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 01:23:25.94 ID:HNR9dCfm.net
>>296
おまえはなにをいってるんだ・・・
アマゾンじゃトロピカルの販売は続いてるし無くなる気配もないんだけど

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 02:36:06.18 ID:BDWjS7TF.net
フルグラノーマル 一年中
フルグラトロピカルフルーツ 春夏限定
フルグラメープルシロップ 秋冬限定
だが今はまあ普通に3つとも大抵おいてあるよね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 14:04:09.05 ID:S0PXGHEf.net
ゴロゴロ果物のグラノーラっての楽しみにあけたらほぼシリアルで????って感じ…はぁ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 17:22:27.29 ID:7/qCpfoC.net
だよな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 20:01:41.15 ID:/EjiEKHv.net
ごろっと果実のグラノーラのこと?
野菜のが一番好きだな
大きめのじゃがいもが入ってるとこがおもしろいし、味も果実より食事っぽい感じがする

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 20:17:14.55 ID:DmDtBRZy.net
日清の豆のヤツが好きだなあ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 23:30:46.17 ID:UyP9UNij.net
セブンイレブンのオリジナルグラノーラどう?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 23:58:07.32 ID:5SUC0zx3.net
>>304
カルビーよりは甘くない気がする
なんかコーンフレーク?が多いような

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 00:05:39.97 ID:VuXdaaKT.net
よし、次はそれにしよう

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 00:31:09.00 ID:1IR1HKlu.net
>>293
カルビーの方が安いってあんた。。。
そりゃ材料のチョイスによるでしょうが。元カルビーで働いてたから言うけどさ、フルグラの原材料なんて大したもの使ってないよ。砂糖多すぎてデブと糖尿病量産食だしね。私は絶対にフルグラは食べません。自作ではカーボをオートミール、全粒粉メインで

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 02:26:43.16 ID:SLwOMnB3.net
>>307
元カルビーって…
派遣でポテチのライン工員の人だろ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 11:09:48.49 ID:I83tRVC2.net
意識高い系BBA

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 12:56:18.29 ID:lYicNo4q.net
>>307
確かにダイエットしてる人が食べるものじゃないよね
カルビーも健康食として売りたいのなら砂糖無し出さなきゃ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 17:52:16.93 ID:Lcetr14H.net
ダイエット板で言うのもなんだけど、
そもそもグラノーラってコーンフレークと一緒で、ダイエット目的の食べ物じゃないと思ってるけど
朝食に子供から大人まで手軽に食べられるものって感じじゃないの?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 22:45:17.74 ID:e2jVQ37J.net
まあ
ダイエットしてるといえども
朝は糖分取りたいから
甘いもの多少食べる

白米とか塩分濃度高い何かを食べるより
グラノーラ製品は食物繊維だとかビタミンだとか良さげだし

おいしいから食べちゃうわ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 00:55:10.34 ID:4JbDBeCp.net
ダイエット目的ならオートミールが最強

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 00:57:46.85 ID:Fndsvev1.net
ならここに書き込まずにオートミールのスレに書き込んでろバカタレ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 01:01:06.71 ID:4JbDBeCp.net
うはw
おこw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 05:48:15.31 ID:6ByPLWpC.net
>>311
客が勝手にダイエット食と勘違いしてるだけ
ここももともと板違い
食ってる目的の一番の理由はダイエットなんだけど
他の理由をつけて誤魔化している後付けの理由ばかり
なんでみんな認めないんだろうな?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 08:46:17.49 ID:2TDGd7x7.net
資質が足らないときに食べるのにちょうどいい

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 15:04:30.44 ID:ZIimowA3.net
私は食物繊維!

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 15:29:24.99 ID:QiNP2Cm8.net
フルグラはバランスが良い食品だよ
1部のオヤツがわりに食べたり、1回で100g以上食うヤツらだけがデブになる
忙しい朝の朝食じゃベストだよ、後は筋トレ前ね

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 19:17:35.85 ID:4MWNbpN4.net
バランスは置いといて朝食と筋トレ前後にカーボ摂るにはいいね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 19:49:56.38 ID:QiNP2Cm8.net
朝に牛乳かヨーグルトと一緒に食べれば栄養バランスかなり良いよ
朝に洋食や和食で一品一品食べてたら中々こんな栄養取れないからね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 20:17:31.84 ID:4MWNbpN4.net
>>321
おれは三大栄養素と摂取カロリーはちゃんとつけてるんで
フルグラのバランスの悪さは把握してる
お前みたいなにわかは好きにすればいいよw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 20:38:54.31 ID:QiNP2Cm8.net
俺はスゴイ何でも知ってる!
地雷だったか

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 22:37:42.42 ID:rh5oRLpm.net
>>322
ああ!?何言ってんだてめえ
砂糖、ドライフルーツ、植物油、小麦粉たっぷり入ってるから太るわけねえだろ!!

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 23:43:35.49 ID:HGAGoVbU.net
(´~ω~`)

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 01:20:07.47 ID:vkcXTB+e.net
キナコと豆入ってるやつ美味すぎ。
ついつい食べ過ぎるから、計って牛乳かけずに
そのまま箸で食べてる。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 01:27:01.49 ID:mTsYgXZ/.net
シリアル入れるガチャガチャ買って2回し半と豆乳をフルグラあっぷあっぷで入れて食ってりゃ肥満になるこたあない

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 02:40:23.06 ID:XtZTsTfF.net
つーかフルグラ摂りだして痩せたんだけどw

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 06:31:34.10 ID:eGVaiO32.net
ドライフルーツって果物の代わりになるものなの?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 18:09:29.17 ID:0yJvWcug.net
あるんじゃない

失われてる成分はたくさんあると思うけど

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 22:27:01.71 ID:wsSOFk3k.net
これマジで美味しい♪
マシマシ一袋いっちゃいました(´艸`*)

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 23:53:30.75 ID:ID9HsCEx.net
(´っω-`)ノ食って寝ろ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 03:06:17.78 ID:rLbBec1v.net
フルーツグラノーラうまいがカロリーがやばいな
栄養価が高いクッキーやチョコレートのつもりで食べてる

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 06:34:03.18 ID:G2zgdoh5.net
スレチだったらごめんなさい
オーツ麦とドライフルーツをもらったから食べたいんだが、混ぜるのはヨーグルトでも牛乳でもいいのかな?
あと1食の適量って何gくらいか教えて欲しい。
こういう食べ物は全くの素人で食べ方が全然わからない。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 06:51:40.93 ID:QP8keRl6.net
フルグラとかの栄養表示は
大抵「一食40〜50グラムあたり」で書いてあるよ
かけるのはヨーグルトでも牛乳でもいいと思うけど
私は豆乳で食べるのが好き

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 07:22:22.95 ID:dR9D0XMx.net
オーツムギは牛乳で弱火で三分煮るといいよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 07:25:59.19 ID:vEGku5NC.net
>>334
オーツ麦の状態だとオートミールと同じかなあ
ドライフルーツと別々になってるなら
オーツ麦はスープやミルクで煮たりすれば、リゾット状、おかゆみたいにもなるよ
甘い味付けでも塩気でもどちらでもいける

一緒になってる場合だったらヨーグルトや牛乳に混ぜるのもいいし
パンケーキとか焼き菓子に混ぜ込むのもいい
そのままだとちょっともさもさするかもしれない

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 14:27:06.38 ID:Hj3FF22y.net
いったんオーブンで焼かなきゃ腹壊すぞ
ダイエットには腹壊した方のが都合良いのかもしれんが

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 23:44:20.10 ID:cK3OhZdU.net
フルグラって糖分がどうとか良く言うけど、フルグラとカロリーメイトだったら成分的にはどっちが有利?

カロリー的にはフルグラ一食約300(豆乳ver)、カロリーメイトちょうど200。

食物繊維はフルグラにはあってカロリーメイトには無い?らしいけど。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 18:57:20.48 ID:5MD3QSyS.net
ミューズリー食べてる人いる?
はちみつとか入れるとカロリー的には同じことになりそうだけど、
甘さなしで食べられるもんなのかな?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 20:33:12.42 ID:/em6s3Yh.net
私は無理
レーズン入りなら何とかなるけど

せめてオールブランと混ぜるのが吉

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 21:08:44.15 ID:Zre1vxSv.net
自分はアララのクランチブランミューズリーってのを食べてるけど
これはミューズリーとグラノーラの中間くらいの甘さがついてる
カロリーもグラノーラとミューズリーの中間くらい

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 21:23:02.91 ID:2qZRIe3j.net
フルグラは豆乳がベストだけど男だと乳房肥大するからなー
女性はいいんだけどな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 23:06:58.20 ID:5MD3QSyS.net
339です
ありがとう!
>>341
フルーツ入りじゃないやつもあるんだ、知らなかった
入ってないやつはきつそうだね
買わないようにしよう

>>342
実はさっき私もアララのフルーツ&ナッツクランチの方を注文してみたとこなんだ
こっちも少し甘いのかな〜?
いいや、楽しみにしとこ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 23:21:46.99 ID:AwB4BRig.net
>>340
ミューズリーは生だから不味くて食えない
豆乳で煮ても、そのまま豆乳かけて食べてもダメだった
味より食感が受け付けないな自分は。

フルグラみたいにローストしたやつをザクザク食べるのじゃないとだめだ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 00:07:49.12 ID:p556wNz/.net
俺はミューズリーそのまま食べてるよ
でも満腹感はあまりないけど

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 00:32:09.76 ID:JjaBz6Py.net
339です
>>345
ミューズリーは生なの??
フルグラの味がないやつって聞いたけど違うの??
メーカーとかで違うのかな?
買ったやつは口コミも良くて、みんなフルグラみたいに食べてるようなんだけどな
ううむ・・・

>>346
そっか、そのまま食べてるんだね

なんか人それぞれすぎて謎の食べ物だなw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 00:46:58.02 ID:5fCXROOk.net
ミューズリーはヨーグルトと混ぜて時間経ったものが、適度に食べやすくておいしいと感じる

一晩そのまま漬け込んで?しまうのもいいらしい

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 01:17:25.33 ID:pTQn45RR.net
クリーム玄米ブラン90円だったから買いだめした

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 10:21:40.33 ID:qyzhg9rU.net
>>349
それめっちゃ甘いし脂質おおい
自分の一日の必須脂質量の半分くらいいく

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 22:59:42.20 ID:JSib4UAX.net
カロリーはまあまあなんだけどねクリームブラン
パッケージ新調してダサくなってから買ってないや、一番好きだったイチゴなくなっちゃったし

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 14:50:32.39 ID:9Dqax7OI.net
カルビーのやつ初めて食べたけど微妙・・・
生協のが美味しかったな(´・ω・`)
http://i.imgur.com/gwEF5VO.jpg

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 17:22:00.69 ID:HnHu7zXR.net
パンケーキの次に来るブームはグラノーラなんでしょ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 17:34:14.50 ID:DpAcbPKp.net
今はグラノーラではなくミューズリーブームって某テレビで言ってたよ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 17:48:51.22 ID:JqmitE2A.net
カルビーのやつの甘さ控えめだったか
イオン限定で売ってたやつが良かったのになー

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 20:57:19.30 ID:PhvZAcvu.net
>>352
買ってみるわ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 10:28:50.65 ID:6+LY1Qwn.net
フルーツ玄米ブランくってるわ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 19:08:53.33 ID:7XNvplPJ.net
グラノラは砂糖で固めたオヤツ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 23:57:30.11 ID:hEWnRCo3.net
知ってるよ(・∀・)

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 06:32:46.32 ID:dZMvJiIK.net
オヤツ食ってダイエットですか
素晴らしい!

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 14:17:00.29 ID:6XcqoP/u.net
オヤツにしたら駄目だろ、忙しい朝に手軽に取れるエネルギーと栄養食だろ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 12:18:50.23 ID:fZwyW895.net
だね。朝食以外ではほぼ食わない
そもそもシリアルとはそういうもの

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 18:55:54.83 ID:r2wRy3AC.net
ホットコーヒーをかけると変な甘みも抑えられておいしい
温かいし冬はいいぞ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 21:08:56.66 ID:XtCXskmz.net
>>363
牛乳やヨーグルトと違って栄養的にどうかと思うけど
コーヒーとあいますね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 21:24:31.28 ID:F7viFtvL.net
カルビーのフルーツグラノーラ食べている奴ってダサいな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 23:52:20.44 ID:zdpcQ4SM.net
>>365
何食べてるとカッコイイんだよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 00:33:01.50 ID:GDlIgecH.net
一番売れてるフルグラ買わないおれ情強!!おれカッコイイ!!
フルグラ買うやつ情弱!!だっせー!!

という厨二病です

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 01:08:37.53 ID:cV2soUtJ.net
ミューズリーかスチールカットのオートミール

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 16:53:07.53 ID:NtJHMsQ+.net
それこそ高いミューズリーなんて買って食べるなら
安いオートミールにレーズン入れて食べればいいだけだろうに

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 16:55:16.06 ID:NtJHMsQ+.net
それじゃカボチャの種とかが入ってなくて栄養がとか言うんだろうが
どこのメーカーでもミューズリーに入ってる中国産のかぼちゃの種や向日葵の種など食わない方のがましだしな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 15:03:09.01 ID:rM1W3QAK.net
カルビーメイプルシロップも味落ちたな〜

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 11:05:37.65 ID:SFom0FDA.net
体重増やしたくてフルグラ系食べてて、朝食パンよりは確実に体重増やてる

>363
それすぐふやけてまずくならない?
冬は温めた飲み物をカップに用意して飲みながらシリアルはザクザクそのまま食べると最後までおいしいよ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 23:27:56.65 ID:Eae7wZfZ.net
>>365
>>366
なんかワロタw

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 00:02:59.75 ID:Eae7wZfZ.net
>>372
ちょっとふやけたのが好き

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 17:02:27.33 ID:OGi79TIs.net
メイプルが不味くなってたから
久しぶりに普通のフルグラ買ったった

多分これも不味くなってんだろなぁ・・・w

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 18:41:38.45 ID:XDud7UbX.net
不味くなってそうなもの買うなよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 18:53:13.98 ID:NJnbY5rR.net
ほんとほんと

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 18:57:50.11 ID:RlNZh9ml.net
他に美味いのが無いからしゃーない

このままフルーツグラノーラブーム終焉だな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 23:32:01.19 ID:XDud7UbX.net
じゃあフルーツグラノーラ買うなよ

なんなんだよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 23:35:10.72 ID:S9CpfYUZ.net
定期的にケチつけるやつ来るね
子供かよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 14:10:48.17 ID:UeflaV66.net
カルビーのフルグラは、一番こってりしてる。だから人気あるんだろうけど。
油分がすごい。甘さも。
これに慣れちゃうと、ミューズリー食べるのは厳しくなる。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:02:41.35 ID:V5YMVBRE.net
酒のつまみに1食分(50g)ポリポリ食べた

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:06:41.06 ID:H9uqZCMT.net
前は牛乳でグラノラ食ってたけど油っぽさが気持ち悪くてヨーグルトに変えたら食べやすくなった
ただ水分が少ないからモソモソしてくる…この時期はホットヨーグルトにしてグラノラ入れて食ってる
起きるのが遅いんで朝兼お昼は食べたい物(400〜600kcal)を。夜はグラノラ(50g)にヨーグルト乗せ(適量)

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:15:12.78 ID:JXAla2E5.net
>>383
通は脂肪0のヨーグルトと牛乳を混ぜる

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 20:46:42.92 ID:1/8Tf+b0.net
牛乳より豆乳が好き

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 22:17:27.62 ID:H9uqZCMT.net
>>384
脂肪0のヨーグルト食ってる。牛乳もプラスしてみるわ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 20:57:57.69 ID:dgoWq8vV.net
脂肪ゼロのヨーグルトは不味くてな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 21:22:13.88 ID:jRDoZZp2.net
>>381
フルグラから今はミューズリー食べてるよ
ミューズリーにもよるのかもしれないけど、私が食べてるのはほのかに甘さがあるので全然いけるよ
逆にフルグラが甘過ぎと感じてたので、甘すぎずちょうどよいよ
でもまたフルグラは買うけどねw

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 02:03:09.86 ID:NMkfa5mF.net
ミューズリーなんて高いものを買って食べるなら
オートミールにレーズン入れればいいだけじゃん
ミューズリーに入ってる中国産の種類とかいらんしな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 20:29:29.17 ID:gxLB2JSZ.net
5日ぶりの書き込みだー

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 22:39:57.48 ID:y8b7LMW0.net
ミューズリー高くないと思うけど?
嫌なら食べなきゃいいだけじゃ?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 22:49:35.76 ID:S85InGOl.net
>>389
おまえはさっさとしね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 12:08:48.48 ID:Vy7yQmvr.net
結局どれがうまいんだ?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 21:40:30.91 ID:r6PY6z8l.net
いろいろ試して美味いと思ったのを食えばよい
俺はフルーツグラノーラに落ち着いた
たまにごろっと○○とかも買うけど

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 00:01:21.67 ID:TwkZl7NY.net
プロテインを豆乳でシェイクしてミューズリーにかけると美味しい
プロテインはココアやバニラの味が結構濃いからちょうどいい

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 11:49:42.05 ID:QqunhLDl.net
>>395
それミューズリーの不味さ誤魔化してるだけじゃん

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 13:43:25.27 ID:CFaL2pRt.net
グラノーラは砂糖で誤魔化してるもんな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 13:54:26.18 ID:Y08+VP0r.net
グラノーラはお子様向けでしょ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 17:16:01.00 ID:mlWim5GK.net
オートミール食ってる俺からするとお菓子同然

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 03:19:45.59 ID:IN2UNHTH.net
オートミール進んで喰ってる人って前世で大罪犯して現世で贖罪してる人なんだろうな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 06:38:15.29 ID:xOntcYig.net
グラノーラもミューズリーも100gあたりの糖質に差は無いだろ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 16:50:14.85 ID:AIep4KMY.net
ミューズリーの方がたんぱく質、食物繊維が多くて脂質、ナトリウムは少ないよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 08:35:46.47 ID:r03Fye+e.net
さすがにミューズリーは不味くて食えないだろ。味もそうだけどあの食感はグラノーラから移行できんわ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 16:55:30.24 ID:uci10UnJ.net
そりゃミューズリーとお菓子を比べたらお菓子の方が美味しいに決まってる

ダイエット板に相応しいかどうか知らんけどな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 18:26:47.41 ID:uHxjIlfE.net
ミューズリーが無理な人は、コーヒーにミルクと砂糖入れなきゃ飲めない人みたいなもんじゃないの

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 19:29:28.71 ID:63oADC6n.net
知らずに食べたら アーモンドが入ってるのか アレルギー反応が出たよ
箱買い全部廃棄処分だ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 20:51:52.15 ID:nvGLk5gs.net
(アレルギー持ちなのにテストもしないで箱買いですか?)

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 20:57:18.82 ID:p9hwn1VF.net
>>405
全然違う

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 02:06:46.73 ID:0iikox9q.net
ダノンヨーグルト食べてる人へ

今年も有馬記念当てたからダノンポイントあげるね
04885132334614 有効期限は明日まで

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 02:12:45.59 ID:0iikox9q.net
ゴメン有効期限今日だった

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 19:59:19.62 ID:CsZtbkGY.net
なーんじゃそれ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 14:57:47.28 ID:qrP/Sd7z.net
豆乳は無調整の方が甘さ抑えられていていいな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 22:33:44.09 ID:48fiFyky.net
調整することじたいが俺には理解できない

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 14:07:48.15 ID:1LT1BNmp.net
ミューズリーの方がやっぱ痩せるわ
ダイエット目的ならミューズリーだわ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 03:49:48.44 ID:rwblxYqd.net
>>393
知らねえよ死ねよ低知能。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 15:00:54.01 ID:0kWkXrQO.net
ところでフルグラの秋味っておいしかったの?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:19:53.03 ID:+VEj7Jkp.net
日清とどっこいどっこいのマズさ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 00:17:45.00 ID:Lrz4C5LF.net
ミューズリーと無調整豆乳と何らかのフルーツ1種類
これをレンジでチン

私はこのセットが最強

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 09:56:31.43 ID:NDNbUFLR.net
この前はじめてごろっと大豆のグラノーラっていうのを買ってみたんだが
今までオートミール食べてたせいか、美味しすぎて逆に食べ過ぎてしまう・・・。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 10:41:53.38 ID:I0CWHea6.net
ここフルーツグラノーラのスレなんだけど

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 16:05:35.91 ID:NDNbUFLR.net
どれも似たようなもんだろ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 16:17:10.37 ID:NsLtlmFN.net
厳選素材ってのは
あまり美味くない

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 16:22:04.22 ID:QGL0curQ.net
だーかーらー

どれがうまいのさ???

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 17:31:58.43 ID:64G+Qtw4.net
かっこいい男の子と盛り上がろう!
イケメン ガーデン って検索してみてね★

※正しいサイト名は英語です

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 17:35:59.49 ID:GkAyRXfu.net
◯◯は不味いとか書いてる人は何が美味しいと思ってるのか書いてよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:26:34.08 ID:VEbghePj.net
昔のフルグラ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 19:41:05.65 ID:Lrz4C5LF.net
試してみればいいのに

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 20:48:56.57 ID:NsLtlmFN.net
一番美味しいのはケロッグのノーマル?のやつ
紫のパッケージ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 20:58:03.05 ID:ey06A6uZ.net
一番はカルビーのトロピカルだろ今は時期ちがいだけど

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 15:41:29.45 ID:v9iZ4a8/.net
ミューズリーは美味しいのとそうでないのがあるね
アララはおいしかったけど、スーパーで買ったやつは不味い
消費するのに困る…

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 17:43:17.54 ID:jdBanzI0.net
ケロッグのフルグラが大好きだったのに、久々に買ったらいまいちになってた…ココナッツがなくなってるしコッテリさがなくなってるし、改良したのかな?それとも違う種類を間違えて買ってしまったのかな?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 18:10:54.74 ID:M9UuCEV2.net
>>431
ココナッツ味はフルグラのトロピカルミックスな
期間限定なんで夏まで待たれよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 21:38:17.60 ID:sam9b/3+.net
フルグラ食ってるとウンコもほのかに甘い匂いだよね?ね?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 00:33:36.03 ID:RK+74SLP.net
┐( ̄ヘ ̄)┌ ナイワ〜

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 04:37:28.19 ID:NC7cX2hd.net
尼安いな、6袋4068円。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 06:14:48.62 ID:j1OcFl+S.net
美味しいんだけど甘すぎるから色々なメーカーを試してみた
結果、ミューズリーが最適でした
フルグラはお菓子だね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 08:51:32.21 ID:h43T3rDj.net
またお前か

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 09:48:04.15 ID:ED9G1mxK.net
お前とかw
以前、甘くないのを聞いても返答無かったからあれこれ試した結果です
今はカントリーファームのミューズリーを1種類ずつ試してる
フルグラの甘さが邪魔な人にはオススメ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 12:15:03.02 ID:RK+74SLP.net
カントリーファーム不味すぎじゃない?
フルーツナッツしか食べてないけど

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 12:43:49.29 ID:YIF5R1o5.net
近所のドラッグストアでフルグラが380g198円で売ってあって2つ買ったけど追加で購入するか迷う

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 01:00:07.00 ID:Xv5NS85v.net
430です。>>432さんありがとうございます!知らなかったー!夏まではカルビーで過ごします(≧∇≦)

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 22:42:21.25 ID:GP3oYTzj.net
業務スーパーのクランチ復活してたよ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 08:35:29.23 ID:EqE9u3O2.net
ケロッグの厳選素材ってやつがメチャクチャうまかった
値段はちょい高めだけど、カルビーのフルグラとは比べられないぐらい美味しい

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 11:37:33.18 ID:MB1Cue4h.net
厳選素材食ったけど甘いだけでまずかったぞ
全盛期のカルビーには劣るが今のカルビーよりはマシって程度

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 21:55:36.80 ID:jVQ897YW.net
朝2食分のフルグラ食べて昼夜食べるのやめたら1週間で2キロ落ちたよ

まあすぐ戻るだろうけど

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 22:49:57.11 ID:sEV0YP6d.net
ここ一か月くらい糖質制限してたので、
久々にフルグラ牛乳たっぷりかけて食べて見た!

マシマシましまし♪美味〜い!!
たまにはこういうのもいいもんだ
食べ物に感謝する気持ちが出るよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 00:38:00.72 ID:NjsKSIlB.net
厳選素材美味しいけどクランベリー入ってなくないかこれ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 00:55:30.21 ID:NjsKSIlB.net
4欠片くらい入ってたわ
りんごも少ないしバナナも味しないしダメだこりゃ

数年以上前にひまわりの種が入ったグラノーラがあってそれが一番うまかったんだけどどこのメーカー?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 19:16:27.64 ID:Z2DQiVCg.net
カルビーなくなったから仕方なく厳選素材買った
完全にフルグラジプシーだわw

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 00:21:55.90 ID:X5LpHOk0.net
フルグラのメープル味のやつ買った。
食べるのが今から楽しみだ。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 11:37:50.20 ID:YNqgxEvC.net
>>450
期待するな、裏切られるぞw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 09:04:47.92 ID:hP4cqoVV.net
フルグラのパウダータイプが売ってて買ってきた!カスピ海ヨーグルトにかけたらウマーでした。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 10:11:07.90 ID:HdyVJeiR.net
軟弱な俺は、フルグラが硬すぎるので、チンして柔らかくして食ってる。
しかも、寝る前に食うと胃が痛くなるので、
朝〜昼限定でしか食べられない。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 10:44:59.63 ID:I1ljahLl.net
そもそもシリアルとは朝食べるものだ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 06:21:13.07 ID:ImOpYrdP.net
一食 何gくらい食べてますか?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 10:35:50.63 ID:+68wojiS.net
50gが基本だったような

ただ物によるかと
自分はG○T(麦主体で重め)ので、1回40g程度

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 13:02:51.86 ID:scC4BPht.net
いま丼に間違って多く入れすぎてしまって300gくらい食べちゃった

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 14:06:12.60 ID:2bYPDuqf.net
100gぐらい喰ってる

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 14:43:28.18 ID:0+dTdA2s.net
ヨーグルトのトッピング程度に食べるのがベストの旨さとおもいつつ素のままスプーンでボリボリくってしまう

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 22:41:57.83 ID:k1Da4kyB.net
>>459
私もそんな感じです

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 23:17:56.10 ID:o0YSi6Ih.net
一食分をそのままウィスキーのつまみに

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 00:21:42.35 ID:y1RY0aj8.net
300g袋一袋はおかしい

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 00:57:43.64 ID:el47eJNo.net
一袋とか食べてたら絶対太るやん!

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 01:52:01.02 ID:x6S+N9wo.net
カルビーフルグラ800g入りで1日50gにすると16日しかもたないけど40gにしたら20日もつから40gにしてる

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 19:13:15.13 ID:hGfoPeA/.net
せこいwwww

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 20:48:30.53 ID:Rka6U5R7.net
どこがじゃww

でも40グラムって足りなくね?
50でも足りないのに
ぼくちん60グラムくらいがデフォ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 21:06:43.80 ID:Ii1T/fAr.net
一回300gを馬のエサのように召し上がるのが正しい

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 21:41:59.89 ID:bx4v2Kig.net
オートミールとフルグラを2:1か3:1で混ぜて
それに無調整豆乳を入れたぐらいで甘味がちょうどよくなる

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 23:59:25.87 ID:3XJhOLcU.net
フルグラが甘いから無糖のプレーンヨーグルトと混ぜて食べてる
いちばんのお気に入りはカスピ海ヨーグルト

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 00:03:45.04 ID:j4SH+ynD.net
無糖ヨーグルトでも甘すぎるようになったからオートミール混ぜるのやってみよー!
牛乳とかで食べる人って相当甘いの好きだよね??

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 00:08:14.16 ID:mpayDuLs.net
あれだけ甘いのに「フルグラ食べてヘルシー」ってのは間抜けだな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 00:47:48.53 ID:ziGcy4Mc.net
>>471
誰の話ししてんだ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 06:23:03.27 ID:hHXB59tD.net
フルグラ食べといて甘すぎとはw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 16:33:56.10 ID:j4SH+ynD.net
味覚が平常なら甘すぎると感じるようになって当然

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 16:55:23.13 ID:aUnfgTb0.net
じゃあフルグラ食べなきゃいいじゃんなに寝言言ってんの?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 18:11:04.54 ID:cuBO3eOJ.net
甘過ぎと思う人は食べないかもしれないし
それでも食べる人は工夫して食べるかもしれない
ただ、フルグラが甘くないと思う奴は味覚障害

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 20:08:22.16 ID:qvvyrAEi.net
甘くなかったら子供が食べてくれないからね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 23:03:59.47 ID:5gK2I5hw.net
子供用お菓子かよ

商品名は朝食シリアルって描いてあるが
別に全日喰ってもいいんじゃねとは思った
飯代浮かして金貯めよう
カップ麺生活よりは健康だろ?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 00:45:15.14 ID:HP9Xha1V.net
低脂肪乳で食べたら美味しくないな
やっぱ普通の牛乳のが美味しい

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 18:15:30.59 ID:Kr2IPs4k.net
>>478
子供用お菓子でもあるよ!

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 00:10:30.33 ID:SX6ejytV.net
食べかけ2袋、封の開いてないもの2箱、買い物行くたび気になったもの買ってたら増えてしまった。
一時は、封の開いてないものが4箱もあって困ってた。なんでも買いすぎはよくないね

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 13:42:06.07 ID:v6XVL8WE.net
食べかけ2袋がまずいだけでしょ
うちは箱買いするからMAX6箱備蓄だよ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 14:55:33.72 ID:MlSThEZx.net
カルビーよりもさらにこってりとしたグラノラが食べたい!!

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 20:10:11.06 ID:NOpVJJY/.net
クッキー砕けばいいよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 23:09:50.60 ID:1HShYY0C.net
>>483
おしるこかけて食べるのがいいよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 17:36:26.68 ID:3PpG1bR6.net
餅も入れたくなるじゃまいか

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 23:10:18.66 ID:tOjeODhg.net
美味しそ〜

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 12:33:17.31 ID:Ci6M6gEs.net
今カルビーのフルグラにバナナプラスして食べた。
顎痛いww筋力弱ってんのかな?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 13:45:14.32 ID:+dPouIBH.net
フルグラちょっと飽きて、ケロッグのオールブラン(フルーツミックス)食べたけど、美味しいね
昔初めて食べた時、不味すぎてそれ以来買ってなかったけどすごく美味しくなっててびっくりした
玄米フレークより美味しいな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 22:21:41.75 ID:BYwsozp5.net
グラノーラ食べるとおならよく出るね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 09:54:37.94 ID:ohauOWEo.net
フルグラを何年ぶりかで食べたけど甘過ぎる…
お菓子食べてるみたいだった
もうフルグラは買わない

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 10:41:21.65 ID:E+3ruCIx.net
50gで200kcalってなかなかの高カロリー栄養食だよね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 11:45:45.21 ID:7LQ3cHGe.net
甘さとかはメーカーによってまちまちでしょ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 12:27:13.16 ID:VGuQPDAd.net
朝食シリアルとは忙しい朝に短時間で手っ取り早くエネルギーと栄養を摂るための食品
だからね。賢くなったね

495 :sage:2015/02/22(日) 16:46:53.38 ID:ukqAoSnZ.net
袋に手突っ込んでポリポリ食べてたら、宅急便が…
慌てて立ち上がったら、ホットカーペットの上にぶち撒け…
宅急便が帰った後、それを拾ってまたポリポリ…
こんなんでいいのか自分…

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 16:20:35.25 ID:5/FTvF6U.net
sageを名前欄に入れてるあたりからも慌てん坊キャラが推測されるw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:35:40.91 ID:DUpOvYtY.net
おれはオートミール50gにフルグラ15〜20gを混ぜる。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:22:34.78 ID:FtanA90T.net
暖めないってことね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:33:05.24 ID:ZW9iI4vT.net
ホットミルクで食べるのがマイブーム

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 02:00:16.19 ID:18YTbzHo.net
グラノラ沼に溺れたきっかけはダイエーのおいしくたべたいブランドだったのだが、いまそれに一番近いものって何かある?ココナッツが入ってたのが印象的だった。

ところでまいばすけっとにお試し価格で1kg500円くらいで英國産のものが売ってたが買うか買うまいか…フルグラストックが沢山あるから

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 11:16:54.45 ID:EZs5H+fP.net
600円くらいじゃないの?
甘すぎなので、カロリー高いぞ。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 16:03:39.63 ID:m+JuvjGF.net
カルビーより甘いのまだあるんだ(゚д゚)!

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 16:18:39.87 ID:sl9FimAW.net
ごろっと野菜のグラノーラがリニューアルして
冷製コーンスープ味に
誰か毒味してきてくれ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 23:09:33.31 ID:lI5YQ7Lj.net
>>481
>>482

亀にも程があるが…

甘い!
そりゃアンタ、ファミリアのチョコクランチよりも、ウエイトローズのオトクランよりも甘いわぁ!!
俺なんざなぁ…

・フルグラのメープル4/1袋
・業務スーパーのトロピカル3袋
・業務スーパーのハニー&ナッツ3袋

これよりスレ違い

・業務スーパー
のシナモーニ(リトアニア産のシリアル)3袋

以下ミューズリー
・カントリーファーム2袋半
・エルサンク3袋
・ハーネ2/1袋
・ドーセット4箱
・アララ2袋
・サイテンバッハ10袋くらい

他にもプロテインバー25本くらい、1kgのサムゲタン3袋
更には大量の輸入菓子各種

…が、残っておる。
早く喰えや!…と、お思いでしょうが、
年末、バイクで事故って左足を粉砕骨折!
現在、病院に缶詰め状態なのです。
まだ暫くは、備蓄品を消費できそうにありません。
カルディと成城石井のセールに目が眩んだらコレっすわ。

ア〜メン。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 07:59:12.65 ID:nAgkFhD1.net
ごろっと野菜のグラノーラコーンスープうまー!!
果実は甘くて苦手、大豆はなんだか苦手
普通の野菜とコーンスープがお気に入り
コーンスープのせいか普通の野菜をいつも買ってた所で見なくなってしまった・・・

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 08:00:59.23 ID:nAgkFhD1.net
あっ、普通の野菜のグラノーラ、無くなったんか・・・HP見て今気付いた

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 18:37:25.50 ID:KuMRjSE6.net
リニューアルしたからな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 23:36:12.22 ID:V8uHlz6H.net
シリアルの不味いやつかと思ってたけど、
食ったら美味いのなんのって・・

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 08:54:00.20 ID:RvyHkiwK.net
マイバスにイギリスのシリアル2種類見つけたけど食べた人いる?
カロリー的にはカルビーなんかより低い

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 16:41:10.02 ID:QA2OBrW7.net
フルグラは飯にもおやつにもなるからね
ダイエットで甘いものが食えないストレスをこれで解消してる

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 17:44:20.98 ID:Eysoo1VP.net
俺もそんな感じ。
カルビーのが少し甘すぎる気がするけど…

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 17:49:35.35 ID:sT1noUkM.net
不健康食品企業カルビー

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 18:13:17.52 ID:Eysoo1VP.net
文句はいいけど、言うだけ言って代替案も出さなきゃただの輩w

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 23:36:04.66 ID:QA2OBrW7.net
カルビーの旨いやん
まるでキャラメルコーン食ってるみたいな錯覚に陥る
これの元が「あの」オートミールだとは信じられないよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 15:23:57.29 ID:/zIaOBXM.net
甘くて油っこいお菓子を食べたいときはフルグラ
普段はミューズリーを数種類ローテーション
両方常備しておくといい感じ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 21:10:18.44 ID:gcapX1Dj.net
旨すぎて食い過ぎる。
「1食40g」が標準だっけ?

40gなんて腹の足しにもならん。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 09:13:19.69 ID:nzP0YOjW.net
>>500
まいばすけっとで買ってみました。
外国産特有の人工的な甘み感が強く、
リピートしようとは思いませんでした。
安かろう…って感じ。
やはりカルビーのフルグラに敵うものはないと思っています。
今、カルビーのフルグラが近所で598円(800g)で売ってるので
買いだめしようか悩んでます。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 10:19:11.12 ID:zl0JGuUP.net
カルビーのフルグラ、甘すぎて飽きて毎日食べられない
甘さ控え目バージョン作ってくれないかなぁと
マジメに思う

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 12:06:10.62 ID:wepl9ZP8.net
脂質が高過ぎる

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 23:26:11.50 ID:ti5rlRCX.net
マイバスのイギリス産グラノラはどっちの味?
カロリー的にはカルビーよりも低いんだけどね、甘いのか…カルビーは甘すぎだしオートミールと混ぜるほかないかな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 06:54:08.79 ID:ukK0fYmU.net
マイバスのフルグラ食べたけど不味すぎて二度と食えないわ。鉛筆の削りカスみたいな味がしたわ…

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 17:37:24.93 ID:sbQSdjCK.net
後で確認してみるけどケロッグかなぁ?パッケージがカルビーと似ていて間違えて買っちゃって、返品せず試しに食べてみたけど、フレーク感がカルビーのより多かった。
旨いけど、カルビーのほうがもっと旨かった。個人的な感想だけどね。
基本甘いものをあんまり食べない俺には、初めてフルグラ食べたときお菓子?って思ったけど、今では立派な朝食の定番。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 18:13:01.84 ID:VAHu5l47.net
カルビーといえばお菓子メーカーだからお菓子みたいなもんだと思うよ
ケロッグとはベースが違う

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 20:02:29.52 ID:g+0LpQxb.net
カテゴリが同じグラノラなんだからベースなんかどうでもいいよw
美味いが1番w

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 11:15:40.90 ID:Cz6MXEQ4.net
楽天で買ったフルグラが不味すぎてびっくりした
というか今まで甘いものに慣れて、これが本来のフルグラなのかなと思い始めた

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 11:40:38.57 ID:FI8XDEJR.net
トップバリュのフルグラって不味いんだっけ?
いつも安さに手がのびそうになるんだけど、怖くて買えないw

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 12:37:00.65 ID:DhCfjp6Q.net
私はあまり好きじゃない。
だいぶ前に買って以来買ってないから中身が少しくらい変わってるのかもしれないけど
フルーツとかが数えられるくらいの申し訳程度にしか入っていなくて好きじゃなかった。
甘さは無かったから、カルビーが甘過ぎると感じる人はフルーツ足して食べたら良くなるかも。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 03:34:18.00 ID:xlqPs2Kw.net
カルビーのフルグラがよく話題に上がるけど、そんなに美味しいかな?
安さにつられて大袋を買ったので、たまに口寂しい時にポリポリつまむ事はあるけど
油っこくてフルーツも少なくて、正直大絶賛する程の味ではないと思ってる
好きな人、気を悪くしたらごめんね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 03:48:20.69 ID:XIN5bgh7.net
フルグラを食べ始めた頃、ウチの親が間違って買ってきたケロッグのやつ食べたことあるけど
圧倒的にカルビーの方が旨いと思ったわ、一応フォローしておくとケロッグが不味いと言ってる訳では無いよ

ただケロッグのは味付けもスナック菓子っぽいカルビーと違い昔の駄菓子みたいな感じだし
何よりドライフルーツが大きすぎて味のバランスがカルビーより悪い
特に干し葡萄がデカすぎる、干し葡萄は嫌いな人も多いのだからカルビーの様に小粒にして
アクセントを与える程度の存在にすべき、ケロッグのはとにかくドライフルーツが自己主張しすぎ

でもケロッグの方は駄菓子風であっさりとした甘さなので
デカいドライフルーツがゴロゴロ入っているのと併せて>>528さんの好みには合うかもしれない

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 12:25:47.24 ID:tW9sjrEB.net
本場というかホンモノのグラノーラ食べてた身からすると
カルビーでも所詮お菓子レベルというか
普通にお菓子
朝ご飯に食べようという考えに至らない。
んで結局自作

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 13:15:55.89 ID:ZexCoV6Q.net
カルビーのって
最初フルーツグラノーラって
名乗ってたのが、ある日から
フルグラに変わったの、何でだろ?

フルーツグラノーラ は一般名称だから独占禁止。或いは既に(もしくは後から)商標登録があった為に使用停止
にされたとかかな?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 13:56:13.19 ID:LN0LBIG/.net
毎朝カルビーだったけど、ケロッグのハーフという脂質を抑えたやつを試しに買ってみた。
これまたなかなか美味い。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 01:07:22.86 ID:SATwPbIY.net
>>527
ありがとう
あの値段だからフルーツ少ないよね〜、やっぱw
でも甘さ控えめは惹かれるな
1回だけ買ってみようかな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 22:08:40.61 ID:+Xi9ukFj.net
ダイエットを成功させる1番大切な事は、
行うダイエットについてしっかり学ぶ事です。

ロングブレスダイエットで10キロ痩せれる人もいれば、
まったく痩せない方もいらっしゃいます。

自分に合っていないダイエットを行っても
まったく効果がなく終わってしまいますよ!
人それぞれ、体質が違いますから、
行うダイエット法も人によって異なるんです。

ダイエットについて参考になるサイトで
勉強してからダイエット頑張りましょう!

このサイトが参考になると思います。

あの芸能人や有名人が行っているダイエット法!!
http://geinou11.web.fc2.com/

綺麗でスリムな体に!骨盤ダイエットの正しい方法!
http://kotubandietto.web.fc2.com/

足やせダイエットの正しい方法!
http://ashiyasedietto1.web.fc2.com/

人気で話題のダイエット法!
http://wadaidiet.web.fc2.com/

あの食べ物や飲み物でのダイエットって、本当に効果があるの?
http://fooddiet.web.fc2.com/

綺麗に小顔になる顔やせダイエット情報!
http://kogao110.web.fc2.com/

内臓の働きを高め、代謝をアップし、
無理なく健康的に痩せるヨガダイエット!
http://yoga12.web.fc2.com/

日本人に1番効果がある低炭水化物ダイエット!
内臓脂肪、皮下脂肪を効率よく落として、
スリムで健康な体になる脂肪燃焼ダイエット情報!!
http://shiboudietto1.web.fc2.com/

30歳から人は老化していくもの、若さを保つアンチエイジング情報!
http://antiaging12.web.fc2.com/

週に10分でOK!加圧トレーニングでアンチエイジング情報!
http://kaathu2.web.fc2.com/

外見はもちろん内面から綺麗で健康になれる。
リセットダイエット、デトックスダイエット情報!
http://detoxdietto1.web.fc2.com/

トマトのリコピンパワーで健康的でスリムな体に・・・
美肌、便秘解消にも効果ありのトマトダイエット!
http://tomatodietto1.web.fc2.com/

これであなたも美魔女になれる!売れ筋ダイエット美容アイテム!
http://bimajo1.web.fc2.com/

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 08:08:03.59 ID:zsmuo8IM.net
フルーツグラノーラもっと安くなってくれないかなー

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:55:44.92 ID:AhhSyfy8.net
ケロッグのフルーツグラノラハーフも 甘さ控えめで美味しいね 500gのイーオンで安売りしてた
ナッツアレルギーでも食えるし147kcalって最高ー

ごろっとグラノーラも美味しいけど少し高カロリー
これから低カロリーの方はもっと進化して お腹いっぱい食べられる様になるとありがたいよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 22:54:46.54 ID:G9fr2GV+.net
英会話のイーオン

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 23:30:02.66 ID:OaWzVno1.net
フルグラ食べると異様に眠くなるんだけど、そういう人いますか??

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 00:12:03.59 ID:t8XFKcT9.net
血糖値が上がるからでしょ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 02:32:10.90 ID:nJAold5C.net
ちがう

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 02:46:36.59 ID:ToeCMrs9.net
フルグラ1食100g食べても白米茶碗一膳分くらいの糖質だけどね
これで異様に眠くなるほどの変調を来すって何か病気じゃないの?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 04:48:29.77 ID:ztu3TpE9.net
血糖値の上昇の仕方が違うんだよ
そんなことも知らないの?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 05:28:14.50 ID:saHpis/s.net
>>539だろうね
和食なんかだと白米食でも汁物や野菜小鉢が大抵あるから、多少血糖値上昇を緩やかにできる
フルグラは甘いし単体(+乳製品)で食べるだろうから爆上げかもな
サラダは合わなそうだからフルーツをはじめに食べるとかは有効そう

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 07:07:29.07 ID:bphAeOx6.net
食べると大なり小なり眠気がくるのは別に大した問題ではないのでは?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 07:18:22.36 ID:nJAold5C.net
レスがたくさん来てる。

眠たくなるっていうのは、そういうのじゃなくて睡眠薬でも飲んだかのようにものすごい眠気がくるんだ。おかげでぐっすり眠れているんだけどね。
レスみると似たような人はいなさそうだな。
ありがと

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 08:30:04.36 ID:yNSUm76j.net
ものすごい眠気?朝は困るじゃん

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 10:00:35.46 ID:t8XFKcT9.net
>>545
いや、わかるよ
>>543の言う通りなんだよ
私も野菜から食べ始めて少し時間経ってから炭水化物に入れば大丈夫だけど、炭水化物から食べ始めると睡眠薬でも飲んだくらい耐えられない眠気に襲われるから
自分はそうしてるけど、グラノーラの前に野菜か果物を食べるしかないと思う

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 03:09:38.17 ID:bHaZNhLT.net
>>531
この先祖スレでフルグラって略されてしばらくしてカルビーのほうが変わった記憶が…

まいばすの甘いの…甘党の私にはいいかも。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 23:48:13.06 ID:kbfcDbiU.net
まいばすの美味しそうに見えるよーどっちが美味しいか分からないけど次は買ってみる

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 14:30:09.49 ID:KTqrhL8R.net
ごろっとシリーズのきなこ大豆をずっと食べてきたが、野菜の方が甘みが抑えられていて美味いな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 18:08:24.50 ID:xKPo1xlL.net
>>550
今朝野菜を初めて食べたところだ
フルーツ系に慣れてたからコーンスープ風味が新鮮で美味しかった
徳用サイズを買うか検討中

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 20:10:10.33 ID:8Hf9iE7n.net
なんでケロッグのってナトリウムが異様に多いの

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 00:11:01.01 ID:e/plC3oJ.net
野菜 大きいサイズ買っても
直ぐ無くなるから

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 16:29:21.42 ID:eHQNP1w5.net
まいばすのヤツ、味は不満ないのだけれども
カロリー以外に健康面の問題はないのだろうか?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 01:10:27.31 ID:39YJF1m+.net
もうごろっと野菜どこにも売って無いじゃんw

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 15:47:09.57 ID:lDR7DDsn.net
ケロッグのフルーツグラノラ食物繊維4倍のコーンフレークが甘くなった気がするんだが
変わりました?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 03:15:44.58 ID:e36tk4Hp.net
安くておいしいグラノーラのおススメは?
業務スーパーのは旨いけど最近おいてない。
                   

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 16:06:55.03 ID:pfzHSqlf.net
>>557
自分で食ってから判断しろよ貧乏人

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 21:24:59.85 ID:NX8jVCnv.net
フルグラは血糖値が急上昇して、食べ過ぎちゃう→太るので
食べるのやめました。
ここの住人さんたちは、フルグラでダイエット出来ててスゴイ!

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 23:40:15.14 ID:fUkc3Oid.net
沢山食べ過ぎるって…
おやつじゃあないんだぜ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 23:46:27.67 ID:vN7KkwKK.net
遠足には持ってくんなよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 06:07:05.58 ID:B2zsWNzz.net
>>559
フルーツのはかなり甘いし高カロリーだよ
デブにはフルーツ以外のグラノラかカロリーハーフがお勧め
甘さ控えめで美味しいのがあるよ(147kcal/40g)

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 08:08:17.56 ID:78o5B9rq.net
オートミールじゃあかんのか

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 08:28:02.85 ID:h5+D6EBc.net
オートミールはスナック菓子感覚で食えんやん

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 08:52:58.99 ID:DLWoeOm/.net
ハーフにしなくても、おやつがわりにボリボリボリボリやらなきゃいいだけ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 12:49:11.53 ID:dRmMcJf9.net
計量カップ200mlにこぼれないように少な目に一杯って食べ過ぎ?
これを豆乳330mlくらいに浸してるけど。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 23:11:13.18 ID:ylHw0tK/.net
それは食べ過ぎじゃないでしょ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 23:16:15.96 ID:x3sN05kM.net
一食40gってどのぐらいなのよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 23:20:38.47 ID:vjXnynwp.net
ミューズリーおすすめ
フルグラの砂糖無添加版

ドライフルーツに素材そのものの甘みがあるので美味しいよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 09:13:25.55 ID:7rmdM36H.net
そのへんに売ってる?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 12:43:19.08 ID:OVuxhnUF.net
カントリーファームのミューズリーとフルグラ混ぜてるわ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 00:58:44.92 ID:+cWsGLZW.net
ごろっと野菜のグラノーラ220gが198円で投げ売りされてたので買ってみたけど
これうまいね。
もう少しコーンスープ味が濃いと最高なんだけど。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 14:07:56.41 ID:RKEMfHY4.net
で?40gってのは一体どこからでてきたわけ?
どのぐらいのこと言ってるの?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 15:19:52.56 ID:HokE9QrD.net
栄養成分表示に一食分として
ごろっと野菜のグラノーラは40g、カルビー・フルグラは50gと書いてある。
その他も基本的に栄養成分表示に一食分の推奨量が書いてあるんじゃないの?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 17:11:29.20 ID:RKEMfHY4.net
いやだからその数字の根拠を聞いてるんだけど?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 17:23:27.41 ID:HokE9QrD.net
じゃあメーカに聞けば?
こんなところでごろついていても答えなんて出ないでしょ。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 17:28:31.70 ID:RKEMfHY4.net
自分で食べてて推奨量wが当たりかどうかの感想すらないわけ?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 18:37:19.90 ID:46WpqRqh.net
これって牛乳のかわりに水で食べるとどんな感じになるの

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 21:33:56.26 ID:c4yCscIj.net
自分で試せないの?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 13:48:54.79 ID:ToGNfFTR.net
ただまあ
>>575の疑問も頷ける。
体重40kgの女と150kgの相撲取りの
「一食」では違いすぎる

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 15:51:48.34 ID:R5Bv4eRq.net
メーカーが決めた量なんだから消費者の私たちが根拠なんて知るはずないし、その私たちにあんなに噛み付いたって仕方ないよw
単に聞く相手を間違っているだけで、疑問に感じるのはもっともだから気になるならメーカーに直接聞けば良いだけ。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 02:53:57.08 ID:k+D5n/+C.net
ところでキミはどのくらい食べてるの?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 19:15:47.22 ID:zhZzkBUD.net
フルグラもっさり食べるとお腹くだす

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 19:46:44.77 ID:5VFTynzG.net
虚弱はシスコーン食ってろ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 13:33:33.49 ID:HOwo4Vdj.net
トップバリュのフルグラ買ってみたけどケチ感がある。
まぁ全部食ってるけどさ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 14:52:08.56 ID:k48fSlhw.net
ケチ感w

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 19:53:50.00 ID:cLLtMU5b.net
フルグラが楽天の急上昇に
上がってるけどテレビか何かで
紹介されたかな?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 21:24:03.33 ID:HOwo4Vdj.net
最近スーパーでもフルグラ推しすげー
なんでだろね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 02:44:29.98 ID:hQRF8uYq.net
>>570
大きめのスーパーにしか売ってないかもしれない

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 04:31:17.54 ID:H40NnHB0.net
スーパーでグラノーラふりかけなるものが売ってたw予想外の路線…
食べたことある人いる?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 09:03:47.22 ID:RMv/zfKK.net
トップバリュのまじでフルーツ少ねえ
ケチグラ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 09:34:27.39 ID:rLpDsPy6.net
>>527書いたんだけど、トップバリュのはまだ相変わらずフルーツ少ないんだね…w

今までカルビーのフルグラ食べてたけどここ見て確かに甘いと思い始めて、今は日清のごろグラを食べているとこ。
フルーツの種類と量がフルグラに比べて少ない感じがするけど、全体的にごろごろしているからあまり不満を感じさせない。
甘さもパッケージにあるようにメープルの甘さがほんのりして、ちょっとまだ甘い気はするけど、まぁ程好いかなという感じ。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 15:07:11.22 ID:fK7ARJKO.net
ケチグラはいくらなん?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 21:07:08.14 ID:o4iBnJLz.net
ケチグラ380g
近所のスーパーで328円だった

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 21:47:08.94 ID:CKUas8LD.net
大して安くもないね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 00:40:55.91 ID:+x6Kpm5V.net
>>585
ケチ感ウケタww

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 07:01:21.70 ID:IGehvaRf.net
トップバリュのはアラレみたいなのが多いな
米が少ないしドライフルーツも少ない
あまり美味くないからたくさん食べたくもない
ダイエットにはもってこいだな自分には
カルビーのはデブの友達とパーティ食いしてたけどこれはないわ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 18:52:59.83 ID:08CTZqVT.net
カルビーも昔に比べケチ感アップしてるけどね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 23:05:21.92 ID:wqNA5Quv.net
ケロッグが好きです

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 01:04:10.41 ID:wTO0AS17.net
でもゾウさんの方がもっとすきです

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 08:38:29.86 ID:g+w3w+7i.net
ケチグラうまいよ、特に最後。一番米が出てくる

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 09:44:53.99 ID:JsIgYo72.net
最後肝心だよね
ゴロッとは最後だけイマイチ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 05:36:58.31 ID:qpfe8fPv.net
>>569
さらっと嘘を書くな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 08:13:54.41 ID:1mAt5SJt.net
業務用のポーランドとか海外のフルグラ、コスパ良すぎで逆に怖い。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 00:14:44.49 ID:7mB2+anL.net
ダイエットを成功させる1番大切な事は、
行うダイエットについてしっかり学ぶ事です。

ロングブレスダイエットで10キロ痩せれる人もいれば、
まったく痩せない方もいらっしゃいます。

自分に合っていないダイエットを行っても
まったく効果がなく終わってしまいますよ!
人それぞれ、体質が違いますから、
行うダイエット法も人によって異なるんです。

ダイエットについて参考になるサイトで、しっかり
勉強してからダイエットを頑張りましょう!

このサイトが参考になると思います。

あの芸能人や有名人が行っているダイエット法!!
http://geinou11.web.fc2.com/

人気で話題のダイエット法!
http://wadaidiet.web.fc2.com/

足やせダイエットの正しい方法!
http://ashiyasedietto1.web.fc2.com/

綺麗に小顔になる顔やせダイエット情報!
http://kogao110.web.fc2.com/

30歳から人は老化していくもの、若さを保つアンチエイジング情報!
http://antiaging12.web.fc2.com/

あの食べ物や飲み物でのダイエットって、本当に効果があるの?
http://fooddiet.web.fc2.com/

日本人に1番効果がある低炭水化物ダイエット!
内臓脂肪、皮下脂肪を効率よく落として、
スリムで健康な体になる脂肪燃焼ダイエット情報!!
http://shiboudietto1.web.fc2.com/

内臓の働きを高め、代謝をアップし、
無理なく健康的に痩せるヨガダイエット!
http://yoga12.web.fc2.com/

綺麗でスリムな体に!骨盤ダイエットの正しい方法!
http://kotubandietto.web.fc2.com/

週に10分でOK!加圧トレーニングでアンチエイジング情報!
http://kaathu2.web.fc2.com/

外見はもちろん内面から綺麗で健康になれる。
リセットダイエット、デトックスダイエット情報!
http://detoxdietto1.web.fc2.com/

トマトのリコピンパワーで健康的でスリムな体に・・・
美肌、便秘解消にも効果ありのトマトダイエット!
http://tomatodietto1.web.fc2.com/

これであなたも美魔女になれる!売れ筋ダイエット美容アイテム!
http://bimajo1.web.fc2.com/

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 00:26:44.64 ID:jp76hyon.net
久しぶりに体脂肪率16%台なった

夏の間に12%目指すぜ〜

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 14:20:29.62 ID:cPyn4Muf.net
グラノーラ以外って何食べてるんですか?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 14:24:03.53 ID:F9wRJ/zF.net
フルーツのグラノーラ
野菜のグラノーラ
大豆のグラノーラ
で三食

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 06:24:50.68 ID:2ltr/W7W.net
グラノーラ初めて食べた(シスコのごろっと果実の)
うますぎるわ、これ。食感もよくて食べ過ぎて太りそう。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 06:25:56.54 ID:2ltr/W7W.net
この前テレビで放映されてから先週あたりからスーパーで
目に付くところに陳列される様になったわ。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 11:31:44.58 ID:Hy3ztREk.net
ゴロッと果実
食べてる後半、押し麦が主張しすぎてくるのが気になる

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 11:41:07.01 ID:uyTP+q+3.net
>>611
まんま昔ながらのポンポン菓子食べてる感じだよな
あれをフルーツグラノーラと言うには無理がある

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 16:22:09.58 ID:R+WDRR1h.net
>>604
ポーランドのとかどこで
買ってくるんだよw

コスパ云々つーかやや怪しいw

>>610
> この前テレビで放映されてから
ってのは >>587辺りのこと?
どういう内容の放送?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 21:56:39.66 ID:2ltr/W7W.net
>>613
どういう内容かちょっと忘れました
放送のあとカルビーのHPのぞいて、へーカルビーが
こんなの作ってるんだと、それから気になりだしました。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 05:21:35.07 ID:Pmw+zyni.net
ここで好評だったごろっとシリーズ食べてみたけど、本当にうまいなこれ…

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 06:05:36.51 ID:MTq19MJv.net
(;゚;ж;゚; )ブッ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 14:46:24.69 ID:uuIoMkz7.net
ゴロッとって何もかけないで食べても美味しいの?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 17:03:42.05 ID:40VsA4YJ.net
ごろっとが美味いとかステマだから

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 17:10:06.14 ID:VhzBjrfV.net
美味いかどうかなんて人それぞれだからなぁ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 19:19:38.10 ID:SBDsg0zd.net
エルサンクジャポン 有機シリアルハイファイバー プレミアム 480g

ってミューズリーまじオススメ
グラノーラしか食べたことない人はぜひ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 07:17:07.72 ID:1XEI60AO.net
カロリーメイト食べたら体が軽くなったよ。 
http://moneyinfos.seesaa.net/

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 08:07:56.56 ID:cjzBNO4N.net
スレチ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 01:28:21.72 ID:CrKQrOVL.net
ごろっと果実美味い!一番好きかも。ザクザク感が良い。
このシリーズって、大豆も野菜も甘い味付けなの?フルーツだけが甘いのかな?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 01:35:53.86 ID:CrKQrOVL.net
↑ごめんなさい、自己解決
コーンスープ気になるから野菜買ってこよう。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 12:25:18.29 ID:cgwZH8B4.net
ごろっとってカロリー高過ぎでしょ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 07:49:46.70 ID:lCsMPZUu.net
フルグラの成分表示を見るとオーツ麦、ライ麦の次が砂糖になってるけど
800gのうち砂糖を何グラム使っているんだろう。
糖質の50%でも250g余裕で越えるとんでもない量なんだけど。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 14:56:50.09 ID:KVc007uZ.net
砂糖無添加のミューズリーにしとけばいいのよ
ピーコックに売ってるよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 17:34:45.92 ID:Qj45TI27.net
>>626
メーカーHPのQ&Aに書いてある一食50g当たり小さじ2杯、5分の1が砂糖

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 21:07:15.47 ID:dKqj1I9v.net
°トロピカルうまー!!

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 06:54:39.46 ID:0p3tAgxr.net
これだけ甘いんだから旨いはずだよ…

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 06:32:15.21 ID:+gzLhKLc.net
http://www.calbee.co.jp/cereal/character/images/chara.png

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 20:22:12.24 ID:+GceeUdN.net
食べ過ぎて太ったから止めようと思ったけど、買い置きの在庫どうしよう…
ということでおからケーキ作るときに混ぜてみた
食べごたえが出るしレーズンに当たると得した感があるw

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 00:21:15.97 ID:os/VyPza.net
>>632
よかったね♪デブさん♪

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 07:20:10.22 ID:t5WnUoSb.net
>>632
俺もおからパウンド、クッキー生地、スムージーに少量づつ混ぜてなんとか在庫処分終わった
油臭くて甘すぎるしフルーツは貧弱だし、何故ゴリ押しされてるのかわからない
大袋の安売りで販売数伸ばしてるだけだろうし

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 11:58:43.27 ID:F5NHI/c+.net
そういう言い方は、そんなグラノーラに販売数で劣る大多数の他商品に失礼だろう
素直に「自分はグラノーラ嫌い」と言えば宜しい

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 11:09:14.54 ID:lFyCyPxn.net
俺は自分で作るグラノーラは好きなんだけど
市販のパフで作られたお菓子みたいなグラノーラもどきは嫌いだよ。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 19:55:42.26 ID:IdCfD81n.net
俺もパフ嫌い
ミューズリーのストックを切らして久々にフルグラ食べたら天かす食べてるみたいだった

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 21:17:54.01 ID:BgEy3aq+.net
ごろっとは普通に不味いな
ホント、ステマやめてほしいわ
イオンのグラノーラに似ている。揚げ玉みたいのばっかり入ってる

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 21:19:22.74 ID:qmOzSkjN.net
パフ好きな人は多いだろ
チョコクリスピーとか子供のころ好きだった人とか特に

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 22:26:42.21 ID:aHMw9bdK.net
厳選素材のグラノーラってやつはパフだらけでがっかりだったな
どこが厳選素材なのかと
手作りしてた時はライスパフ入れた方が圧倒的に美味かったからちょっとだけ混ぜてた

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 22:43:50.27 ID:d4Hh5aZb.net
ケロッグのやつは最初うまいと思ったが1か月ほどしたらすごい飽きた
日清のやつは焦げメープル味が最初から口に合わない
カルビーのやつはリンゴがおいしくて不思議と飽きずに食い続けられる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 22:52:48.21 ID:ztNUISKU.net
厳選素材はイチゴが圧倒的にうまい

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 22:55:42.54 ID:+5+K5xlS.net
>>642
じゃあ今度いちごだけ集めて食べてみて

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 23:53:48.79 ID:ihkKObKI.net
ケロッグの食物繊維4倍がいいぞ
ドラッグストアではお得用サイズもあるから
コストも抑えられるし、甘すぎず食物繊維も摂れる

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 00:15:55.66 ID:phS5kRP6.net
>>644
あれ不味くないか

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 00:24:36.28 ID:YtsQTvk8.net
>>645
甘いフルグラに慣れてると不味く感じるかもな
食物繊維4倍とオールブランとミックスしてさらに甘さは控えめ
減量中なんでコーラとかエナジードリンクとか甘すぎて飲めない俺には十分だわ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 21:58:03.08 ID:z3aC7z0t.net
>>638
シリアルは軽くレンチンして食べるんだけど、
ごろっと果実は揚げ玉がぐにゃぐにゃになって不味さ倍増だった
ジャンボオーツを半分ほど混ぜてやっと完食
もう買わない

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 22:17:23.79 ID:+i5iVusi.net
メーカーが想定してない食べ方して不味いって言われても

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 22:20:15.27 ID:Z4GSVFHu.net
ごろっとはそのまま食べてもまずいけどな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 00:14:07.83 ID:5qJCXj35.net
フルグラも中国人に人気なの?
近くのドラッッグで買い物してたら、中国人らしき人が、
店員さんに在庫はもうないのかと聴きながら、店頭にあったフルグラ全部?
買い占めてったけど。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 01:35:50.99 ID:J4b9bVZT.net
燕麦だけ食べたくて検索したら
クランチグラノーラってのがあるんだね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 19:38:15.80 ID:z2eDLe1M.net
カルビーの新しいフルグラ(トロピカル)がうますぎて、一袋いっきにペロリといってしまったの。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 19:55:36.13 ID:iZpNJCOP.net
食いっぷり良すぎて和んだ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 21:25:18.32 ID:EU2Zs1QM.net
ウェイトローズのフルグラ美味すぎる!しかも1kg499円の安さ!!

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 09:46:00.21 ID:85CpS4n4.net
一袋、いっきに食べたりする
で、もちろん、やせない orz...

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 10:21:08.51 ID:bGsusLzC.net
それもうLLサイズのピザをたらふく食いながら「ダイエットコークだから大丈夫さHAHAHA!」
って言ってるアメリカンピザと変わらんから・・・むしろ楽しそうな分そっちのがマシかもな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 12:30:02.17 ID:fuYe+t5A.net
そもそもダイエット食品でもなんでもないんだから
一食分(40〜50gか?)ちゃんと守らなきゃ痩せるもクソもない

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 13:08:04.40 ID:hVM/1yA9.net
>>657
カロリー見れば猿でもわかるが
三食これに置き換えたら誰でもガリガリになれるよw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 13:50:14.47 ID:Ckl2OX9L.net
あれは40グラムでは食事になんかならんからなぁ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 14:05:35.19 ID:hVM/1yA9.net
>>659
だよね
でもこれでカーボ摂って、たんぱく質をプロテインなどで補えば
立派なダイエット食
つっても三食置き換えたら体壊すし、二食でもヤバイだろう

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 16:38:28.46 ID:UOUc3nwp.net
>>646
ノーマルタイプはどれも脂っこくて好きになれなかったけどケロッグの脂質ハーフだけは美味しくて他に手を出すのをやめてるんだけど
浮気してみる価値あるかな?
安い小さいの買えよって話だけどそれでも食わずに捨てるのはなんだかなぁって

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 16:59:20.41 ID:ZRzlhinh.net
うまいまずいも人それぞれだからねぇ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 20:44:26.75 ID:hVM/1yA9.net
>>661
ケロッグ脂質ハーフはその分砂糖こってりでオススメできない
食物繊維4倍が一番だね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:54:35.69 ID:CHFBuBi3.net
私はケロッグハーフは好きだなぁ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 23:23:09.30 ID:FFQdGTot.net
フルグラ好きすぎてあると食べちゃうからオートミールにした
こっちのが水分入れるほど膨らむし結構美味しいしすぐ痩せてきた
フルグラとかフレークはお菓子だし痩せるわけないよねそりゃ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 02:52:42.55 ID:JoL67Vgz.net
フルグラは食べるのに何故か時間かかってしまうわ
いつも朝食べてるんだが多く食べると時間かかり過ぎるから40-50g程度で止めてる
幸いにもそれで割と腹は満たされるから結果的にはいいんだけどねひね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 07:05:16.11 ID:VbXusAwD.net
グラノーラに難消化性デキストリン混ぜると最強の朝食になる

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 14:00:14.10 ID:tgaPBLWk.net
おまえにとってはな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 14:16:19.01 ID:Jk913ulq.net
最近どこもかしこも値上げしてて高い
しかも品薄で買えない事が多い
カルビーが好きなんだけどPBとかのマズグラで我慢するしかないのか

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 18:41:33.55 ID:8HFDr885.net
値上げして中身はコストダウン

グラノーラ終わってる

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 18:54:55.21 ID:zyNENBDb.net
ケロッグがうまい

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 09:19:42.06 ID:hSUi+7zr.net
昨日、イチゴとマンゴどっちにしようかなと思った
マンゴを買って、一袋食べきった。味が甘いよねえ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 14:32:27.89 ID:VklP1ITI.net
トロピカル美味いってレス見て買いに行ったけどイマイチだった
ココナッツ多すぎで脂っこくてダメだ
調子こいて700gの買っちゃったのを後悔
ノーマルとブレンドして消費するか

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:22:41.07 ID:7YmpbEIA.net
君たち、キーウィ、パパイヤ、マンゴーだね♪古っ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 23:18:33.71 ID:UfWeeYx3.net
今日カルビーのフルグラ800gの
二個で1280円だった!

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 23:32:38.55 ID:4ywpWDUs.net
お買い得だね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 23:49:05.36 ID:CkxI4DGB.net
フルグラ1年くらい食ってたけどやめたら痩せた

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 00:41:33.58 ID:rtbBBlhx.net
夜勤の夜食に食塩砂糖不使用野菜ジュースにごろっと果実を多めに入れて食ってた
それまでの夜食がカップ焼きそばってのもあったと思うが
2か月で3キロ痩せた
ごろっと大豆は野菜ジュースには合わなかったなw
低脂肪乳かカロリーオフ豆乳か生卵に合わせて食ってた
転勤して実家離れたら一か月で一気に5キロ痩せたから太る原因は別にあったんだろな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 01:03:32.99 ID:jJ7dociB.net
>>678
結局何が言いたいのかわからないんだけど俺だけか?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 21:46:39.46 ID:h9t9ejr7.net
詳しい方教えてください
フルーツグラノーラってわりとカロリー高いですが、
ダイエット中に食べるメリットは何なのでしょうか?
お通じが良くなるとかですか?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 22:38:02.49 ID:QBsvfN3f.net
カロリー計算して食う量調整すればいいじゃない

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 22:57:52.48 ID:RjloYNKU.net
メリットを聞かれてるのに…

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 23:00:11.10 ID:ubWJh/Mn.net
カロリー低いぞ
栄養価も低いけどw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 23:00:19.65 ID:CrZFsIwS.net
グラノーラでダイエットするスレではなく美味しく食べて満足なデブが集うスレかと思ってた

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 23:44:17.72 ID:FLkzP0x7.net
カロリー高いよね
スナック菓子くらいあるんじゃない?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 11:25:54.19 ID:uEdoPKOJ.net
主食だからな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 22:24:10.97 ID:sy/SsQlh.net
>>680
旨いから。
カロリー高い?ダイエット食でもなんでもないのにそんなこと言われても(´・ω・`)知らんがな。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 22:32:29.42 ID:GftCxCtx.net
なんか、中国人のフルグラ買占めが発生してるんだけど…。
こないだ5ケースくらい運んでるの見た。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 08:59:39.14 ID:zK7QrqGb.net
ミューズリーの話はこことオートミールスレとどっちですればいいのだろう

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 16:01:32.51 ID:vh1MSakr.net
俺の近所、最近カルビーの安売りがなくなったと思ったらスーパーの売り場からも消え出した

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 19:58:22.78 ID:UOYYiXei.net
>>687
え、ここダイエット板ですよね?
だから聞いたんです
スレ汚しましてすみませんでしたね

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 20:48:42.70 ID:1oT4/HLf.net
ダイエットとは口だけの肥満にとってはヘルシーなんだろうよ
美味しいけどおやつに少量だけ なんて使い方できる人なんてこのスレにほとんどいないでしょ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 22:32:48.25 ID:bZcG5i8T.net
ダイエットしてるやつがおやつなんて食うの??

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 00:14:43.79 ID:C24Bo+1+.net
カロリー高いよなぁ
一応栄養考えて作られてるし食物繊維も摂れるからたまに食べてるけど、別にこれじゃなくても栄養摂れるものはあるよなぁって気付いた
あとあっまい、砂糖の量もっと減らして欲しい
今の一袋食べきったら買うのやめる

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 01:07:04.88 ID:VPkSSGyF.net
不健康食品企業カルビー

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 01:10:48.20 ID:nmTile3O.net
甘くないやつ出てもいいよなー
ドライフルーツさえ入れといてくれれば

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 02:01:41.77 ID:ESDj3BHp.net
それ最早ミューズリーやん
塊作るのに大量の砂糖と油使ってんだから…さらさら鳥の餌が嫌だって言うなら知らない
海外のヴィーガンとかがよくオーツとかミューズリーつかってローのプロテインバーとかケーキ作ってるけど結構美味しそうだよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 10:07:05.02 ID:g5Z/FQJ9.net
先入観からかもしれないけど外国製のグラノーラって変なにおいがする
味はいいけどこれ食べていいのか不安になる

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 20:46:42.33 ID:iA9nDWe9.net
>>688
買い置きが尽きそうだから楽天で買おうとしたらどこも品薄なのはスーパーセールだからじゃなくその所為か?
個数制限とかやられて送料無料のために余計なもの買わされた
中身の割合もフル<<<グラになってるし

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 21:42:31.31 ID:jfOd1I1a.net
オーツに移行してからしばらく食べてなかったけど 久々食べたくなって買って来た
あれ カルビー美味しくない…こんなもんだっけ?なんかすげーガッカリ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 01:10:14.20 ID:QabfGbRC.net
朝抜きで昼フルーツグラノーラとサプリしか摂取しないから大丈夫ですよ。
夜は早い時間に野菜メインで
タンパク質を意識し米抜きで数年間ベストボディーをキープです!

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 20:18:16.90 ID:hfT1Pwi+.net
カルビー味落ちたよね
去年はもっとリンゴがいっぱい入ってたしイチゴも大きかった
今のやつはほぼ穀物しか入ってない

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 03:29:27.01 ID:ntJc5YOH.net
昼食をフルグラにしたら180だったLDLが3ヶ月で130まで下がった
食物繊維足りてなかったのかな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 20:39:32.14 ID:8ZbvOXzp.net
千年屋の「小倉ぐらのーら」が低炭水化物で美味い

これとミューズリーをブレンドすると控えめながら甘さもあるし
牛乳でなく無糖ヨーグルトで食べるときはエリスリトールちょっと混ぜてもいい
もちろん難消化性デキストリンも混ぜておく

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 20:46:04.48 ID:FB8ypos4.net
そこに「もちろん」ですか…

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 22:00:00.33 ID:ezbYHHnC.net
グラリッチのアップルシナモンってのが割引になってたから買ってみたら甘ー!
でもリンゴが大きくてゴロゴロ入ってるからドライフルーツ好きの人にはいいかも

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 00:11:08.82 ID:wkyJmeXS.net
>>688
今日、近所のスーパーでフルグラ800gとフルグラ380g(かな?)は
おひとり様1点まででお願いします。 って張り紙してたよ。
なんかテレビのダイエット特集にでも出たのかと思ってた。
なんで中国人はコレ買占めしてるんだろう?あいつらミーハーだな。
花王メリーズにしても「コレはイイ!」って情報がどっかから広まって
買い占め転売でしょ。
操られ易いんだな。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 12:46:24.87 ID:sTHfghXi.net
楽天のフルグラがぼったくり価格でワロタ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 13:21:22.35 ID:ZvWSi4N5.net
amazonとかでもものすごいボッタ出品されてるけどあれ買う人いるのかね?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 13:27:03.81 ID:K+VoBqom.net
寝る前にスリムカーボジェン2包一気飲みでめちゃ痩せた
そーすはおれ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 16:20:22.91 ID:mZv+lh90.net
安売してないスーパーの価格に送料を加えて考えればボッタじゃない
かなり不便な場所にもあの値段で配達してくれるなら需要はあるだろう

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 17:37:18.01 ID:EhsSgVrp.net
大量購入で送料只になる通販も探せばあるんじゃないの。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 21:03:44.59 ID:Fn1WQKzh.net
楽天だけど送料のために箱買いしようと思ったら後3個ですとか2つまでとか書いてあった
使うけど今でなくてもいい余計なもの買って送料分埋めたのに、
近所のドラッグストアで通販以下で特売してたこの現実

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:06:40.72 ID:AuEI/5tF.net
今日フルグラを買おうと思って幾つか店に足を運んだのだがどこも800g入りが品切れだったわ
今更品切れになる要素があるのか?と疑問だったが、なるほど中国人が買い溜めしてるのか
しかし何故フルグラなのだ?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:44:04.03 ID:Qn1QBH8s.net
>>714
今日スーパーのフルグラの棚に中国語で「ひとり2個まで」って注意書きがあったわ。
中国のテレビ番組かなにかで紹介されたのかなぁ?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 00:54:27.39 ID:g9MB0rwW.net
かもしれんね
フルグラ800gみたいな大容量のフルグラが軒並み売り切れてる
シナ野郎どもがアホみたいに買占めしてるな
西友のネットスーパーでも最大注文数が【1】に制限かかってて糞ワロタ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 09:03:16.29 ID:ECj92LpR.net
フルグラってもドライフルーツ微量のぼったくり商品だし
店頭から消えようがどうでもいいわ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 20:25:24.67 ID:kDkZad3/.net
スーパーで見たことないグラノーラがあったから買ってきたきた
santeっていうポーランドの会社のものみたい
フルーツとナッツがあってフルーツのほうはドライイチゴが入ってて甘さも控えめでおいしい
350gで税込322円と割安なのも気に言ったけど、ワゴンに入ってたから仕入れ続ける予定はないんだろうな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 02:43:52.57 ID:P9T97kQA.net
グラノーラ食べるとオナラが出る。
お腹がキュゥゥってなって下痢する。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 14:41:29.29 ID:eIvK10hk.net
牛乳でもかけてるんじゃないの?
グラノーラは豆乳かアーモンドミルクかヨーグルトが美味しいよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 00:24:53.01 ID:1wXdWL/N.net
>>720
ほう
そういうことか

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 08:34:42.67 ID:eJUKoQ/w.net
>>705
美味しくないと続けるのが苦痛になるんで・・・
グラノーラからミューズリーへの移行は慎重だったんだけど
難消化性デキストリンやイヌリンはそれ自体ちょっと甘みがあるからね

甘くなくてもミューズリーも無糖ヨーグルトも平気な人は
エリスリトール混ぜる必要ないし、俺も今は混ぜてないけど
難消化性デキストリンはミューズリーの糖質の吸収を抑えてくれるから
緩い糖質制限ダイエットと栄養バランスと手軽を天秤にかけて
グラノーラやミューズリー食べてる人には必須の魔法の粉だと思う

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 17:46:09.19 ID:pzNadjad.net
フルグラココナッツ味700g買えたで〜

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 23:40:22.88 ID:YqcZFLMh.net
大豆のグラノーラ買ったけど牛乳買うの忘れた

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 00:08:13.72 ID:/a6NQMDN.net
フルグラの食べきりサイズ出たけど高いね
持ち運びのしやすさは魅力だが
遠目だとじゃがりこに見える

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 01:14:45.77 ID:Ek73vzJO.net
>>725
そのせいか近所のセブンがPBのフルグラ置かなくなった。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 01:18:59.47 ID:bDXKCmiu.net
どこもフルグラは品薄で売ってても高くなってるな。
いつも税込み648円で買えてたところが2袋制限748円とか。

安い代替品ないかな。
とりあえずトップバリュのが同じような栄養で供給も安定してる(人気がないからw)からよさげだけど

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 00:11:48.40 ID:PttFux1F.net
イオンの奴はフルーツが少ない。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 11:47:47.07 ID:DQ6Dvq/S.net
一食分50gとか舐めるのも体外にして欲しいわ、

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 15:41:38.43 ID:+V5TOpTH.net
セブンの新しくなった?
値段の割に美味いんだけど

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 15:56:32.07 ID:bthnF+WQ.net
先月リニューアルしたみたい。美味いよね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 05:43:46.12 ID:QwrAg1KL.net
test

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 16:02:23.36 ID:qQJxWOvS.net
ずっと見ないと思ってたら
800g袋のスペースがなくなってた。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:17:47.69 ID:y9uuP7c7.net
ごろっと大豆、食感が好き

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 22:11:23.78 ID:/wKhRJsa.net
>>734
きな粉がいいよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 06:53:22.90 ID:aY5VIi+V.net
確かにごろっと大豆は美味い
ドライフルーツの入ってるグラノーラはあまり好きじゃない

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 12:32:32.99 ID:0LOXyIEK.net
ごろっとと言えばさつまいもが出てたな
試した人いる?
今自分は輸入食品店で買ったクランチノーラのハニーアーモンド食べてる
自分の嫌いなレーズンも入ってなくアーモンドが芳ばしくておいしい

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 19:26:03.75 ID:36ZwYa4E.net
>>736
大豆おいしいね。
ヨーグルトと混ぜてたべてる。

野菜はパフみたいなの多くて、臭いも食感も微妙だった。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 08:20:44.12 ID:J0EDo178.net
さつまいも期待したんだけどイマイチだったな
ごろっとシリーズはやっぱり大豆が美味い
野菜、果実は他のメーカーのでも代用できるからな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 08:05:11.95 ID:lYczbNsY.net
毎回800gを買って週末だけ食べていたけど、1年経った今 もう飽きた。

最初はあれだけ美味しいと思ったフルーツグラノーラはパンや米と同じ存在にはなれなかった
もう口にすることないだろうな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 09:32:25.38 ID:irl1hYWj.net
割りとバタバタしている朝とか食べる人が多いと思うけど、好きな食べ頃ってどう?少し間をおいたしんなりした頃?それともサクサクしてるうち?
私は少ししんなりした頃かな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 19:53:07.28 ID:Q6zwFnX9.net
カルビーのは少〜ししんなりした頃が自分も好きです。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 13:05:29.23 ID:I75lhYzh.net
朝結構慌てて食べるからあんま気にしたこともないなぁ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 04:07:57.86 ID:N9I86+s7.net
ザクザクしたのより、少し柔らかくなったのが好き

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 05:36:45.99 ID:fAmS9t2w.net
私は絶対固い方が好きだけどな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 09:03:10.91 ID:qI/gOjDd.net
時間ないからザクザクでササッと食べてる
時間あるとき検証してみます

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 02:00:23.57 ID:fRGislwl.net
ミルクティー味のグラノーラにミルクティーをかけて食べるの美味い

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 07:57:36.00 ID:ieU1QGAU.net
ごろっと大豆の黒豆が香ばしい

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 09:03:45.18 ID:Xa36e7pp.net
安定のカルビーだな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 10:07:49.93 ID:rcUbeYN3.net
骨付きカルビー

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 00:00:51.67 ID:Q7XjDr5o.net
メープルとくるみのが美味しそう

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 12:00:03.90 ID:PK6rSW7v.net
オーツ麦つぶしたやつ
あれの麦芽の部分?に全てカビみたいな粉が付いてるんだけど
これってカビ?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 01:22:29.96 ID:7aff3mQX.net
カビルー

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 05:12:01.86 ID:zV/nSrJB.net
カピバラ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 12:38:26.19 ID:OfwqeW2M.net
ゴロッとシリーズは何か歯に詰まる。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 13:39:00.74 ID:mGWJUgW+.net
すきっ歯乙

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 14:20:19.56 ID:U/IXFh6z.net
もうこれ買わない うますぎて一気に一袋半食らった

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 17:39:46.45 ID:wpw/Ry1k.net
安売りの時に備蓄したが寒くなって食べなくなった
三っつ残ってるどーしたらいいのだ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 17:40:45.13 ID:mwV9uXmv.net
>>758
消費期限どんくらい?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 18:14:21.69 ID:QmTqPPe4.net
>>758
756にあげる♪

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:13:44.27 ID:nHojRpyo.net
757だが賞味期限なんて考えてなかった2016年 3月 だった
フルグラで作るなんかレシピさがすわ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 12:48:16.51 ID:Il4ga89z.net
チーズケーキの土台とかにどうだろ?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 21:29:22.03 ID:JNMyRU2x.net
市販のやつって安いんだけど、甘すぎるし、グラノーラよりもパフが多いから嫌い…。
アメリカ留学の時に、ホストマザーが作ってた自家製のグラノーラが一番美味しかった。
国内の通販でもいくつかあるけど、おすすめある??

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 21:52:19.84 ID:5i18+lTB.net
フェリシモで自作

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 11:34:08.14 ID:/DTRHuSi.net
ミューズリー調べたけどフルーツ入ってないやつはないんかい
このスレタイでこんなこと言ったらおかしいがグラノーラは好きだけどドライフルーツは好きじゃないんだよなぁ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 16:13:05.23 ID:XmvHaijN.net
>>763
俺も通販で自家製のやつ買ってる。
いまのところ、コスパ的にはグラノーラキッチンのをリピートしてる。
他の自家製のは、なんか無駄にオシャレで高いw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 22:56:07.91 ID:VDH6Z6MW.net
>>765
ミューズリーならサイテンバッハのチョコマックスが
あんで?
やまやに売ってるけどオススメはしない。
グラノーラならミスターブレックファーストのクランチシリアルハニー&ナッツ。
業務スーパーに売っていた。
コッチはオススメ。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 08:48:43.56 ID:Mj2ccEcm.net
あーごろグラ一気食いしてええええ
袋のまま流し込みたい
食いてぇ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 17:51:56.79 ID:/n7e6NR1.net
ごろグラの大豆なら太らないから何袋食っても大丈夫だよ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 19:20:15.76 ID:zjzbLu6L.net
3袋飲んでくるわ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 20:57:28.25 ID:y9fUqJfS.net
ドライフルーツ嫌いなのにグラノーラてw それって砂糖と植物油脂とバリボリした食感に依存してるだけやん
このスレで言うのも何だけどダイエットしたいならオートミールかナッツミューズリーにしなさいよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 21:03:14.21 ID:e07OliZp.net
ダイエット板にフルグラスレがあるのが不思議
フルグラなんかお菓子と同じだよ、糖質の塊
フルグラ食べてる内は絶対痩せないよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 21:24:35.96 ID:3YApXoyd.net
>>772
朝食ほぼ毎日フルグラで半年かけて15kg落としたんだけど

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 22:35:08.38 ID:6bazEEOW.net
だいたい「絶対」という言葉を軽々しく使う奴は薄っぺらいオナニストが多い
これ豆なw

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 22:50:53.76 ID:lRhgMBL8.net
最近朝食に取ってるんだが屁が止まらなくてつらい
外で堂々と放屁するわけにもいかんからずっと我慢してるんだが溜まり過ぎて腹痛になってしまう

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 22:59:03.75 ID:y9fUqJfS.net
15キロ分もいままで何食べてたんだよ…
フルグラって下手したら米食べるより糖分カロリー摂ってるでしょ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 14:21:19.73 ID:p409sew5.net
大豆おいしいわ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 16:21:05.64 ID:J/zMGpHj.net
うまいよな
俺レーズン嫌いだから入ってないミューズリーとか欲しいのに探し方悪いのか見つからんわ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 16:44:18.71 ID:ms1P7Y4d.net
カルディや成城石井の輸入品店で売ってるやん 探す気がないだけでしょ
それらが無い田舎ならネットで買いなされ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 20:37:10.05 ID:J/zMGpHj.net
>>779
アマゾンで買いたいんだけどいいワード教えてくれよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 20:43:47.16 ID:AYEqZWk2.net
>>780
普通に「グラノーラ」で出てくるじゃん

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 20:51:12.71 ID:J/zMGpHj.net
>>781
あーグラノーラかすまんなわかった

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:30:35.49 ID:U+9KUktD.net
>>778
カントリーファームのトロピカルはレーズン入ってないよ。
そのかわりイチジク入っててなんか微妙…

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:35:05.81 ID:2NT4VefI.net
ミューズリーのレーズンって甘み感じるために入れてるようなもんだよね
オーツ麦とナッツと好きなフルーツ買って自分の好きな配合でミューズリー作るほうが捗りそう

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 17:01:22.86 ID:LtCfJU18.net
ごろっと野菜、激安だったから買ってみたが見た目が貧相だね
てんかすの揚げ玉みたいなのが9割、麦の形があるのが少し
その中に野菜が隠れるように埋もれてる
だからぱっと見が揚げ玉食べてるみたい
小麦粉の会社だからしょうがないか

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 11:54:53.15 ID:TMHCpw4r.net
ごろっと野菜は微妙だね
ごろっと大豆はあり

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 13:09:46.29 ID:oeuHuRFU.net
>>786
野菜はコーンポタージュ風味のやつのほうがうまいと思う
嫌われてるみたいだけど

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 13:19:14.55 ID:F8sp4Fx/.net
カルビーからジャガイモとブランケットのお届けキター!!
応募したのも忘れてたから少し嬉しいww
フルグラ定期便(送料無料)のお知らせ入ってたからサイト見てみたけどフツーにスーパーで買った方が安上がり…

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 13:24:04.70 ID:3Ok4sYor.net
今日の当選報告♪♪(懸賞で当たった物215個目) ©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/chance/1444030457/l50
お待ちしてますぞ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 13:25:41.13 ID:F8sp4Fx/.net
寒い朝はフルグラに牛乳じゃなくインスタントのポタージュスープ混ぜて朝食にしてるんだけど
幼稚園児の娘が「イヤだ〜ゲロみた〜いwww」とかぬかしやがる…
まぁ確かにトロミがあるから見た目はグロい
けど美味しい
あぁまた800グラムの大袋を4日で食べきってしまったorz
今気付いたけどここダイエット板なんだね
フルグラは高カロリーだから食べたら運動しなよ
私は1日10キロ走ってるよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 13:33:25.50 ID:F8sp4Fx/.net
>>789
書いてきたよ〜

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 14:06:37.88 ID:FceZCvpm.net
グラノーラ50g220kcal 糖質32g ポタージュや牛乳 ×6
恐ろしいね 良くそれで肥満糖尿にならないなw 悪いこと言わんからミューズリーかオートミールにしなよ ポタージュで割るならなおさらそちらのが美味いよ?
自分もジョギングしてるけどそんなに菓子食ったら死にたくなるんだが

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 14:19:44.74 ID:F8sp4Fx/.net
>>792
30代の女なんだけど基礎代謝が1500位あるんだよね
生まれつき燃費が悪いらしい
BMIは20

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 01:36:22.69 ID:yHMqZM8h.net
フルグラっておいしいね
災害時用の非常食として5袋くらい常備しておこうかな
常温保存ができる豆乳と一緒に

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 03:31:39.67 ID:xF7yEQoE.net
ごろっと大豆とヨーグルトは合わないけどねw
gerogeroppokuttteなぁ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 09:16:44.31 ID:3lwQw3ez.net
フルグラくるみ&メイプルシロップ買ったけど、栗なくなってるのなw
森の恵み美味かったのに、もう買わねえ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 18:59:10.27 ID:H39FLvsg.net
どのメーカーのフルグラが一番美味しい?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 19:03:35.33 ID:c9S96a0m.net
>>797
どこも美味しくない

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 19:59:48.26 ID:gi4itF8N.net
いつになったら菓子板に帰るの

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 21:32:15.75 ID:3oha7QBY.net
カルビーの期間限定の大きめりんご にハマってる
苦手なドライフルーツ入ってないから通年で販売してほしい

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:48:42.06 ID:7ahj88yY.net
明日からフルグラ50グラムと低脂肪乳200mlを朝食に置き換えて、一週間で体重にどれだけ変化があるか、試します。
1日のカロリーは1800を目標にします。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 23:57:23.26 ID:c9S96a0m.net
>>801
食事制限だけで痩せるつもり?貧相になるだけだぞ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 04:16:10.57 ID:v66JQOoZ.net
>>801
どうせなら無脂肪乳かアーモンドブリーズにしたら?

804 :800:2015/11/12(木) 12:09:39.55 ID:tBHj6lGg.net
朝フルグラダイエット

1日目75.9キロ
2日目75.4キロ 0.5キロ減

あすけんアプリで約1800キロカロリーで計算して摂取。運動は歩いたり、DVDエクササイズを軽くやっています。
とりあえず、一週間経過するまで毎日書いていきます

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 19:42:40.80 ID:0t0opBCa.net
近所のダイソーでよく、ごろっと大豆やごろっとフルーツの大袋が398円でセールをしてる。
安いでしょ?で、もちろん買う。
今日は業務スーパーでチェコ産のイチゴとナッツのグラノーラというのも見つけたので買う。
 
でもワシ、普段は肉体改造を理由に修行僧の様な食生活をしてるんだ。
グラノーラのような高カロリー、高糖質なモノは控えてる。
食べる時は数週間に1日位。
だから、増えるばかりでなかなか消費ができん!
ずっと前に購入したフルグラのメープル味や業務スーパーのトロピカルフルーツクランチシリアルの賞味期限が切れそうです。
プ、プレッシャーが…。
でも、グラノーラ
好きなんスよぉ!

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 20:42:02.56 ID:+pNGPimD.net
こないだ業務用スーパー行って店員に聞いたら、鳩の餌みたいなやつ持ってこられたなぁw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 17:04:53.64 ID:nMklJ8bY.net
>>805
肉体改造するなら、まずはブクブク太りつつ筋トレしまくって筋肉つけないと意味無いぞ?w

808 :エンジニア:2015/11/19(木) 08:36:35.61 ID:A8adkcXe.net
>>785
戸越銀座かな?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 17:24:48.71 ID:q/LK9vKZ.net
オールブランとフルグラ半々混ぜると甘さがちょうどいいわーオールブランもでかいサイズあればいいのにな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 20:04:01.17 ID:lNMb56Kg.net
ん、オールブランてそんなに甘くないのか
原材料見て砂糖入ってたから甘いんかと思ってた
今度買ってみるかな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 00:06:44.33 ID:gwI1aRKS.net
グラノーラ食べて歯が欠けちゃった

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 01:43:24.69 ID:pgLe2dWT.net
歯がグラノーラ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 06:59:36.63 ID:Gdus24re.net
業務スーパーのチェコ産グラノーラを食しました。
他のどっかのスレでも書き込みしましたが、甘さ控えめ+イチゴの酸味が結構あるためカナリあっさりしています。
なんと同メーカー、同シリーズのミューズリーの方が甘い。
フルーツはイチゴだけなのでドライフルーツが苦手な人や、グラノーラは甘過ぎなんじゃ!
…なワガママちゃんにはもってこいな逸品です。
何より安いしね。
 
>>807
>>805です。
脂肪を付けてそれを筋肉に変えるという話は良く聞きますな。
理屈では分かっちゃあいるつもりなんだけど、太るってところに抵抗があるんや…。
業務スーパーでホエイプロテインを売って欲しい。
こりゃ売れるで、ジッサイ!

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 07:43:51.25 ID:pjQpyr6J.net
脂肪たっぷりつけて筋肉に変える説は、その過程で糖尿等の病気になってジ・エンド

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 16:25:39.26 ID:KXPunlfS.net
>>813
脂肪を筋肉に変えるってバカかよw

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 17:18:42.88 ID:2bfkt33W.net
脳味噌が筋肉だからウルトラ有りえーる!

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 18:28:26.91 ID:Gdus24re.net
アカーーーーーン!!
ワシのせいで脳筋過ぎる流れに!
ここら辺でストップしとかへんと。
 
つまり何が言いたいかというとやね…。
以前にも書いたような気がすんねんけど、甘ぁない野郎向けのグラノーラを出して欲しいわ。
カレー味、コンソメ味、BBQ味、みたいな男による男のグラノーラを!
そのままやとベビースターみたいにボリボリと、湯をブッかけるとリゾット風みたいにイキたいんや。
…まあ、牛乳には絶望的に合わんやろうから無理やね。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 19:43:33.40 ID:Bxm2GmwO.net
ゴロッと野菜のグラノーラはコーンスープ風味だが、それでは駄目かね。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 19:55:58.96 ID:Gdus24re.net
>>818
えっ、そんなんあったんや!?
ほうほう、コーンスープかぁ。
これやったら牛乳に合いそうですね。
サンクス、今度試して見まっさ!

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 20:56:36.59 ID:pPI1r93K.net
ごろっと大豆が好きなんやが少し甘過ぎるからオートミール半分位足してヨーグルト、牛乳で食べとるわ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 23:38:39.76 ID:0sbXDNPk.net
>>820
オートミールってどんなん買ってるかおしえて

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 14:48:04.95 ID:hg8DSB5U.net
これ美味しいよね〜。太るけど

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 01:38:32.66 ID:QM74wC7V.net
>>822
どれだよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 01:23:58.38 ID:FpHPcFcg.net
差し入れでフルグラ800gもらった。
うますぎて2日で全部食べてしまった。
中毒コースだこりゃ。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 10:21:53.06 ID:gaHCaj1Z.net
毎日どんぶり山盛り一杯食ってたらものすごく太った
こんなものは発売禁止にするべきだ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 17:42:46.59 ID:5+R0b/9S.net
のべつまくなしで体調管理もできないだらしのないデブは食べちゃいかんよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 01:22:56.76 ID:PAxOMRkX.net
あの歯応えに中毒性あるよね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 12:49:53.32 ID:Rocrx8Kt.net
近所のディスカウントショップで厳選素材のやつが12/31までの賞味期限で298で売ってた
食べて見たけどあまり劣化のようなものは感じないしもう一つくらい買ってもいいかな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 04:10:29.71 ID:f83XYDY1.net
昔はフルーツグラノーラといえばケロッグだったのに
殿様商売でふんぞり返っている間に
すっかりカルビーに持って行かれたな
でもカルビーの中身は半分以上は玄米のポン菓子でしょ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 16:26:33.57 ID:XghISmOF.net
フルーツグラノーラって3食食べても全然カロリー足りないじゃん
こんなの食ってたら不健康になるぞ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 17:18:35.64 ID:l7Ax8rZK.net
ごろっと大豆のグラノーラがたんぱく質他のより多めでいい

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 20:35:05.69 ID:NXcbqVel.net
>>830
3食食べるもんじゃねーしw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 20:59:34.97 ID:h82LfEl4.net
>>831
そりゃ大豆たんぱくだからな
グラノラより豆腐でもくっとけ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 21:33:18.63 ID:M1Smh6PB.net
きなこもかけよう

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 23:14:27.58 ID:34ugmrhO.net
グラノーラって揚げてはないけど油かけて焼いてるんでしょ?カロリー高いじゃん。甘いしダイエット向きじゃないよな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 23:16:13.84 ID:Ic6SFfmv.net
>>825
当たり前だ。そんなに食う前提で作られていない

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 19:01:51.37 ID:m0JOtI8q.net
身体に良さそうとか思って食べてみると頭が痛くなることが判明
以来一切手を出していない

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 19:05:19.74 ID:woEOATbp.net
柔らかいものばかり食べてたんだね

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 21:29:07.06 ID:s20JGnt/.net
やっぱゴロッと大豆旨い
メイプルの味もいい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 22:21:26.85 ID:bLhlKG5d.net
大きめリンゴとか出してるがサイズが小さくねぇか?
メイプルも2度目は買う気せん

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 19:54:12.40 ID:HruU4l/F.net
フルグラをメインにしてるけど、ごろっと大豆は常備しておきたい
フルグラの大豆きなこも美味い
ただ、大豆系は美味いから食べ過ぎちゃうので普段はフルグラにヨーグルト、牛乳で食べてる

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 06:59:20.34 ID:hOx+Pvps.net
訳あって、一時的に体重を減らしたくて現在グラノーラダイエット中。
つうてもまあ三食グラノーラかブレークにする緩い奴だけど。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 09:10:58.28 ID:1rHgZbpW.net
楽してダイエット厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 09:17:37.27 ID:hOx+Pvps.net
おうともさ。
とにかく短期間でがつっと減らすのが目的だからな!
仕事もしてるし、運動するにしても限度あるから後はカロリー制限よ。
グラノーラなら一応の栄養価は取れるだろうからこれにした。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 10:51:44.96 ID:Jj5oDC1B.net
潔い認めっぷりに感服した

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 11:41:29.08 ID:K3Y510wk.net
>>844
栄養採れるわけねーだろw

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 16:34:20.78 ID:hOx+Pvps.net
>>846
そっか
まあそれならそれで構わぬさ
痩せたい!が目的だから足らん分はサプリ飲むなり光合成するなりする
ありがとな!

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 16:38:06.32 ID:DbJNOYK9.net
いいってことよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 05:33:59.42 ID:2kW16t1u.net
グラノーラって食べる時は必ず牛乳やヨーグルトが必要なん?
そのまま食べる人はいますか?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 07:57:03.61 ID:FWpfPW6z.net
水分ないと食べにくいだけ。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 11:15:01.81 ID:MgD1A9+r.net
ボリボリやっている最中、むせたら一巻の終わり

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 22:58:44.11 ID:6lGYObkn.net
食べると異様に喉が渇くね。
食べてすぐ寝ると胃や喉周辺に水分を欲した感が凄い来てる

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 23:13:26.52 ID:7NQHiAke.net
一見体に良いようなイメージあるんだが
食べてみるとものすごく甘い
あれは砂糖の塊

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 12:10:33.48 ID:MHKqQpKD.net
グラノーラははちみつと絡めてあるからね
甘いのが嫌ならその前の段階のミューズリーを食べればいいよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 12:31:32.67 ID:0qu0lGET.net
ケロッグのあったかグラノラを食べてみた
うん・・・自分には合わんな、具はゴムのようで味がスカスカでオエッときてしまった

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 08:32:44.34 ID:JabMK1MH.net
フルグラが好きで好きでたまらない
大きなサイズを買い込んでずーっとガリガリボリボリ食べながらテレビ見ながら2ちゃん最高
お腹がパンパンになって気持ち悪くなるまで食べ続けるのを2回やったらあっと言う間に3kg増えたw
これは月一のイベントとしてまた来月やろう。それまでに3kg落とす。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 17:07:49.06 ID:4ipR4gDP.net
そんなによく食べれるなwww飽きるよ。

顎も痛くなってくるし…

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 03:58:28.91 ID:4/NFtuwF.net
カルビーのは砂糖たっぷりだから微妙だよな。
お菓子よりましなんだろうが
ケロッグのグラノラハーフだと全然おいしくないし

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 02:33:20.75 ID:M5PTE/1m.net
>>858
ハーフをオリゴ糖かけてる食ったら?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 15:42:12.55 ID:xtg/OchS.net
黒豆きなこ安かったから買ったけどこれ700gかよ!

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 18:08:39.70 ID:dH4/Pnjk.net
>>860
大豆のグラノーラだろ。あれはやめた方がいい
野菜の方がまだ食い易い

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 21:26:06.14 ID:jMF82tRf.net
カルビーの黒豆きなこ味の奴
失敗した、普通の買えば良かった。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 02:21:30.26 ID:b/+FInp8.net
大豆グラノーラの何がやばいっていくらでも食えるところだよ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 06:14:27.82 ID:jxu8JgKk.net
大豆の方が美味いと思う俺は異端か?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 07:21:22.43 ID:pPGeXf4a.net
きなこが牛乳やスプーン全体にこびり付くのが嫌になる
3回くらいなら我慢して食えるがあの量は多い

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 10:36:21.69 ID:fpasG7Ox.net
カルビー大豆不味すぎ
日清のは美味いけどきな粉強すぎてちょっとしか使わない
毎日はキツイし

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 21:23:05.77 ID:5qln6NLi.net
ごろぐらのまっちゃうまそうやん

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 08:29:47.13 ID:M6o7sndf.net
日清のじゃがコーン食った
いかにもポテトのグラノーラと言う感じで味はまぁまぁ
大豆よりは全然食えるけど基本のグラノラより味は劣るね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 07:28:08.74 ID:wnFgzoPO.net
以前、日清のごろグラ野菜の味が変更されると聞いて、実際最寄りのスーパーでも値引きされてたからもうお別れなのかと悲しんでたけど
商品入れ替えの値引きじゃなくて閉店のための値引きだった
しかも別のスーパーではどこもまだ普通に売ってる
無駄に悲しんでしまって恥ずかしいし新しい味は欲しくても買えないし最寄りのスーパーは閉店するし何なんだもう

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 13:55:26.15 ID:GVzNnoT5.net
>>869
俺にくれ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 11:11:51.43 ID:/1YHoOvd.net
1,2日でがっつく→もう買うまいと誓う→食べたくなって、適度な量を守るように肝に銘じながら買う→最初に戻る
久しぶりに3番目に入ったので今度こそループ脱出を狙います

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 23:49:08.78 ID:CI98nU1v.net
牛乳とかと一緒じゃなしにそのままボリボリ食べれる?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 08:14:27.86 ID:ysxAtNfl.net
食べれる

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 01:22:31.87 ID:Oa/Sy6jv.net
ていうかそれがすき

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 08:55:08.27 ID:mZMhijcW.net
飲み物が欲しいから結局はね…
飲み物無しで食べ物が無理。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 16:17:07.91 ID:wTP9OsZO.net
抹茶味のグラノーラ食べたけどおいしかった
普通のグラノーラはヨーグルトで食べるけど抹茶のは牛乳のがあってるな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 19:46:11.58 ID:665+RoQa.net
ごろグラに限った話ではないのかも知れないけれど、開けたときと底の方の竜頭蛇尾感はどうにかならないものか

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 11:49:46.83 ID:U8ur7jrh.net
セブンのグラノーラ売ってないんだけど
リニューアルしてなんかあったの?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 14:50:32.07 ID:9rghfFx+.net
ごろっと金玉のグラノーラ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 17:57:04.10 ID:1Ou8amFD.net
>>877
むしろ底に残った砕けたカスみたいなのが好き

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 18:29:42.22 ID:wVehF+lI.net
グラノーラだから仕方ないけど小さな固まりよりも
全部ばらばらのほうが嬉しいかなぁって思う

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 20:10:08.76 ID:0/7bt7YZ.net
ダイエーのPBフルグラ美味かったなぁ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 16:21:57.35 ID:qWec2C99.net
ケロッグのフルグラは口に入れた瞬間ドッグフードみたいな匂いがする

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 20:52:29.34 ID:rt6YyUHT.net
丸い形のやつはドッグフードに見えるよな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 01:34:30.53 ID:mCpnbkgo.net
>>880
ほんとに残りカスっぽいのは庭に撒いてスズメにあげるけど、けっこう人気ですぐ片付く。
フルグラ去年限定のマンゴーまた出さないのかな。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 15:21:24.90 ID:Hc4OTIxb.net
あれっ?マンゴーはまだ出てなかったか?
昨日見たのは去年の在庫品だったか

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 20:00:25.24 ID:fQ5roNxc.net
メープルくるみ飽きた…まだ買い溜めたくさんあるのに…違う味食べたい

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 22:02:27.23 ID:2MJ/XuMs.net
貰ってやるぞw

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 06:42:48.03 ID:THkHoIGF.net
ごろっと大豆が198円で特売してたから4つ買ったった

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 06:54:40.46 ID:4TM+J7+E.net
裏山

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 18:20:37.76 ID:rbnYDWHA.net
40代妄想ニュース事件情報報道内容そていFX博奕「ニューヨークソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代妄想ニュース事件情報報道内容ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ノートンヘルシア緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c講演会自主責任
40代妄想ニュース事件情報報道内容自供グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算トラファルガーしたらば銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインスーパーパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン義援金とうせん京都マネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフ経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロスディレクタークビ30代投稿ネタ不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌羽田西村ソフトバンクスーパーアドバイザー退会処分披露宴決済ビジネス)

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 07:46:43.41 ID:olAfZ43Y.net
野菜ジュースとフルグラ飲み食いして
ダイエットしてる気になって奴〜wwww





俺です。。。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 14:29:20.14 ID:pAael1yV.net
ウエイトローズ復活したけど高くなった

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 21:28:28.32 ID:1s5KMW84.net
ココナッツはそこそこ旨いけど元々おいしいとこだもんね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 23:47:15.40 ID:OFR93Qkn.net
究極的にローカロリーのグラノーラ発売したら売れるよね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 07:52:25.90 ID:KWo5IXpX.net
ドトールのグラノーラはどお?
https://www.atpress.ne.jp/releases/92692/img_92692_1.jpg

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 20:56:13.96 ID:JRhr/HeA.net
美味そう

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 19:16:31.18 ID:Wb78LiyI.net
>>896
レーズン多そう

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 00:58:26.23 ID:sDdGAc+b.net
騙されたと思ってフルグラ買ってみたが、やはり騙された。安いはずだわ。
藁半紙を噛んでるのとそっくりな無味と歯触りの繊維質丸出しだったので、耐えきれずに
某カロリーハーフのグラノーラを足して、何とか消費した。
朝食としてカロリーの摂取を期待してるのに、繊維質みたいなンコ増量成分に金は出せない。
本気でやるなら、こんなのをわざわざ食うより 強力ワカモト服用した方がよっぽど効果がある。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 02:54:36.48 ID:L0Fp8vBi.net
>>899
お前食ったの本当にフルグラか?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 09:28:37.41 ID:F9BMBRPp.net
(やだあの人、なんでか藁半紙を食べてる・・・)

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 09:46:50.57 ID:sDdGAc+b.net
カルビーは隙があったら容量減らして実質値上げを繰り返す企業だからな。
通常捨ててしまうフスマみたいな繊維質入れて増量されても、美味くなる訳無いから。

サッポロポテトにフスマ入れたら健康的とか言って食う人多そう。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 23:05:39.75 ID:hoQf56fe.net
これ食べたら毎日快便になるからやめられん…

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 15:15:34.29 ID:crejrpRL.net
今までカルビーの奴以外はイマイチだったけど
抹茶の奴は良いわこれオヤツだけど

グラノーラで快便になる奴は羨ましいな
俺は逆に便秘になるから毎日食いたくても食えないわ
筋トレして腹筋鍛えたら便通良くなったからちょくちょく食えるようにはなった

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 22:19:01.08 ID:tTeHZtQ1.net
毎日昼ご飯+フルグラだと糖尿になるかな?
夕方におやつも食べてる…

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 12:37:59.22 ID:VmwM/Cov.net
アイハーブでミューズリーを買ってみた。
これ、めちゃめちゃ腹持ちが良いね。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 14:06:17.08 ID:oyUHCCrL.net
フルグラじゃないけど最強はこれだな
http://stat.ameba.jp/user_images/20150309/18/chika0220chika/e2/7c/j/o0480071213239983862.jpg

ウンコが出ること出ること

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 17:42:17.97 ID:KucHj3Ag.net
>>905
昼御飯がフルグラじゃなくて昼御飯プラスフルグラ?
それはあかんやろー

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 22:35:15.13 ID:1pMRUExl.net
>>908
やっぱりやばいかなー
朝ごはん食べないからお昼にたくさん食べてしまう

フルグラのいちごのやつ美味しい…

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 23:02:44.69 ID:jr5YpllX.net
オヤツ感覚で美味しいよなこいつ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 07:33:57.64 ID:WAJr1m+n.net
>>909
朝にフルグラ食えばよくね?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 08:21:57.92 ID:HfGXTYjg.net
>>909
ダイエットしてんの?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 15:36:30.23 ID:J7r2y2DI.net
糖質の固まりみたいなの食ってる時点でダイエットなんてしてるわけがない

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 20:02:49.45 ID:aYIOeO1e.net
何で朝なの?
いつも夜食べてるんだけど

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 21:52:44.95 ID:Lpi2W+l3.net
朝から糖分まみれのコレ食って
いきなり血糖値ギュンと上げると
体に悪いよね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 09:12:53.71 ID:0uheaX6F.net
朝だから糖質とるんじゃねーか

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 19:02:08.93 ID:AevxzxO+.net
朝は糖質、夜は脂質

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 20:56:23.90 ID:fCkjA0xC.net
ふーん

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 21:10:57.98 ID:In1xpSYX.net
うんこドバドバ出るから糖質の摂り過ぎでもやめられない

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 21:26:45.11 ID:7Uf2VJ2e.net
出たソレを固めて食べたらよろし

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 21:45:15.82 ID:06QwCtYN.net
日清から出た【素材宣言 モーニンググラノーラ】がいい
パフ多いかもだけど

グラノーラ系と違って塊でないから
フレーク系で重量も測りやすいよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 21:46:49.97 ID:06QwCtYN.net
【一日分の食物繊維 ブランシリアル】も食べてみたいけど
まだグラノーラ減らない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 22:20:28.65 ID:nW8snokO.net
お前ら最悪だな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 02:26:43.38 ID:jaGuoflA.net
オールブランのブランフレークは少し癖あるな
玄米フレークの方が自分には合ってるわ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 13:21:03.90 ID:ArzIu16r.net
食べたい食べたい食べたいごろっとの抹茶のやつとコンスープのやつ!!
でも一気に食べちゃうから怖くて買えない!
ちくしょう!!!デブが羨ましい!
ダイエットなんてしたくないよ!!
一袋800キロカロリなんてふざけんな
買っちゃおうかな♪たまにはいいかな♪
ボリボリして至福を味わいたいんじゃあ!!

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 18:29:10.22 ID:MCBtS3hH.net
脂肪勝手に消えたはwwww
http://collect-news.com/4886

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 20:36:04.62 ID:yxOF6Whj.net
フルグラ、200gのやつを1週間かけて食べるから全く太らない

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 20:42:05.26 ID:6edyAf/k.net
>>907
まるでウンコぶりぶりブランシリアルだ(´・ω・`)

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 23:28:31.94 ID:TbLorRRf.net
フルーツグラノーラに牛乳かけて食べたら必ずお腹ピッピーってなる
牛乳が合ってないのかグラノーラが合ってないのかはわからないけど都合よく出したい時に使えるからグラノーラは重宝する。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 21:36:34.49 ID:31A7aTuN.net
自分は元が便秘だからこれ食べたら丁度良いバナナ状のウンコがでるよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 18:13:20.84 ID:dLO0NxR6.net
グラノーラ美味いし繊維質も多いから食べたいんだけどちょっと糖分が多すぎるよね。
せっかく繊維多いのに糖尿になりそうでどうしても食べるの躊躇してしまう。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 18:18:21.90 ID:+9C3Z9+6.net
ケロッグの糖質ハーフのでもダメ?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 20:24:55.86 ID:ZXKVRnv1.net
>>931
適量1日1食ぐらいじゃ全くなんともない
そりゃ暇さえあればボリボリやってりゃダメだけどな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 21:43:08.81 ID:3BX8lbHD.net
日清食品のモーニンググラノーラがいいぞ
塊で出てこないから本当お勧め

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 23:18:57.47 ID:yOWWQ4JP.net
>>931
あまり気にしすぎたらパンやご飯も食べられん

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 02:08:42.03 ID:OWyUyjCW.net
>>932
脂質ハーフな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 10:21:58.34 ID:jpfNhe+O.net
グラノーラは原液と考えて、オートミール系で薄めるイメージ
今はミューズリー2:グラノーラ1の割合で混ぜたのを容器に入れてるわ

こういうことやってるとどんどん混ぜ物に凝っていきそうな予感は有る

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 15:23:16.43 ID:dkYmvMJ5.net
ブレンド作業自体が楽しくなって食べるのは二の次になってくる

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 15:45:43.27 ID:oq9XyFfR.net
在日日本人依頼中国アニメ下請け業者道春文教授立会人そていFX博奕「ニューょくじけん
ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂ホテルバイトシャンパンパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンブルガリアチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
40代護送車顔出し必要(40代強制連行40代販売店チケット横流し
30代ジャーニズ販売形態エチケット
20代簡単審査落とし穴お手柄カジノプランナー警部補気象制御クラスビジネス

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 11:50:33.20 ID:x65Pig/S.net
カルビーフルグラ グラノーラにしては安めだが中身が少ししょぼいかも。しかも美味しくない。だが食べ過ぎないのが良い。
日清ごろっとグラノーラ ザクザク感もあり食べごたえもあり豆腐やら何やらこってるしおいしい。だが食べ過ぎる。
ケロッグフルーツグラノーラ コーンフレークが入ってる。あとは普通で逆に微妙。

結論 安いのでいいやw

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 23:21:49.35 ID:OPKbKMBq.net
玄米フレークはシンプルだけど香ばしくて美味しい

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 04:23:48.93 ID:+NwvrVqC.net
糖分が気になって1日食べなかったんだけど鼻炎が酷くなったしうんこがいきなり出なくなったし体調悪くなった…
糖分さえ控えめならいいのに

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 05:08:46.05 ID:vwpojAmD.net
なんだかんだ云うても詰まるところ炭水化物やからなぁ。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 05:43:55.65 ID:TASdtfhY.net
そんなこと言ってたら米も食えねぇ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 18:30:29.25 ID:IsAqpHIw.net
食うなよ
米は毒

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 19:11:10.78 ID:1OgLtdi6.net
ソースはよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 19:27:40.27 ID:k1icUR9h.net
あー、炭水化物を目の敵にするあまり外食先でも残す奴が増えてるらしいなw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 20:20:15.03 ID:QdRbXvdp.net
さすがに残すなら最初からライス抜きで頼めよと思うわ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 21:56:11.24 ID:/6wUuiIa.net
フルグラおいしすぎて食べすぎるから買うのやめたw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 07:28:59.93 ID:HYklQPw/.net
>>948
そうなんだけどライス抜きでも値段変わらんからそのままなんだとは思う
10円でも引くようにすれば多少は改善するかもな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 11:19:39.07 ID:Rl0J8IaK.net
メニューをおかず単体とライスの有無、サイズに分離して合計金額を払う形態にすればええで

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 15:17:34.69 ID:8NY8Rlgw.net
ごろっとシリーズうますぎ
一袋ペロリだけど罪悪感半端ないから泳いでる
もっと食べたいけど運動つらいよ
人生ってなんでこんなにつらいの
ごろっとシリーズたくさんたべたいよ
太りたくないよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 16:18:57.37 ID:KaNAFigN.net
米を食わないでおかずのみは足りない
糖分が必要なのかな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 17:04:36.68 ID:7RmlJdK5.net
ある程度は必要だよ
3食中1食食べれば十分だけども

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 20:15:36.17 ID:sH6gkNkH.net
三食普通に食べて、おやつとしてグラノーラ食ってたら太った

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 01:35:26.95 ID:7L82eWd/.net
当たり前じゃん
痩せたいなら1食とグラノーラにしないと

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 07:29:05.05 ID:rqqFhrpI.net
もしくは運動量を倍にするとかね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 08:20:43.68 ID:mYng5Iwd.net
運動はしてます
毎日スマホゲームで汗だくになってます

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 09:23:16.63 ID:MvvPV4Ge.net
は?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 13:20:37.16 ID:GSs3o5Ik.net
それは生命活動…

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 00:22:18.15 ID:AU/3Mi15.net
>>949
ほんとわかる。
食べだすと止まらないからわたしも買うのやめてたんだけど今日買ってしまった。。
きな粉味うまいよー。
1食分の目安の50グラムってどれくらいなんだろ。
100は食べた気がする。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 17:10:01.13 ID:7I8iu9tm.net
>>961
キッキンスケールぐらい買いなさいな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 20:08:02.20 ID:Pls+A3Yi.net
ガリガリと味付けはカルビー
フルーツは日清が良い

きな粉は豆がいらん

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 22:20:35.06 ID:mxX2XoKH.net
きな粉にいらないのはレーズン
グラノーラならなんでもかんでもレーズン入れりゃあ良いってもんではない

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 00:38:39.18 ID:ugHIO2KM.net
チラ裏でおけ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 15:33:41.68 ID:6wgED6UI.net
日清モーニンググラノーラ700gが498円だった
800g換算で569円だからフルグラよりだいぶ安い

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 23:41:56.42 ID:5yrT3Yij.net
ゼニカルの通販

https://goo.gl/1UMR4G

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 13:05:58.97 ID:8Xm6C31s.net
800よりデカい1200が売ってた
コストコが最安値かな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 15:43:06.36 ID:YzdDHEnA.net
ダイエットとか無駄だから
デブはそうやってダイエットとか喚くけど結果全然痩せれない









諦めろ









諦めろ





諦めろ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 03:46:10.10 ID:8kCaapEO.net


971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 17:42:17.95 ID:3oaHaDxd.net
グラノーラアイスが出てたけどだれか食べた?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 18:10:56.76 ID:jcRFD3eC.net
これなんかどうだろ?
売ってるの関東圏だけだけど

http://stat.ameba.jp/user_images/20160310/17/diet-witch-aki/d7/be/j/o0460055213588869834.jpg

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 18:14:34.56 ID:jcRFD3eC.net
あっ!ちょっとカロリー高かった

http://stat.ameba.jp/user_images/20160313/11/nyadiet/92/99/p/o0449049113590984036.png

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 13:19:31.72 ID:jATtMcjr.net
きなこ豆うまー

フルーシを増やして欲しい

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 00:44:54.83 ID:yPEAFDaK.net
業務スーパーがブランスティックなるオールブラン的なもの出してた
甘すぎるグラノーラの割り材でオールブラン買ってるけどこっちのが安いなー

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 02:58:01.81 ID:NtS2hHOA.net
グラノーラ夜食置き換えやってみた

うまくて一日に200〜300g食ってしまい
普段の夜食よりカロリー爆上げで置き換えの意味ゼロw
「絶対に太った」とヒヤヒヤしながら一週間後に体重計ったら
普通に1`痩せてるわけですよ…なんでや

「食物繊維が多いと糖質の吸収を抑える」云々が関係してるんだろか?
謎だ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 08:03:07.54 ID:mPGncHPl.net
夜食を無くせよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 11:31:46.04 ID:uGYVAjc6.net
だめだ…
彼女と同棲してるんだけど 彼女が買ってあるフルグラ俺が全部食べてしまった
買ってこないと… とまらないんだよな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 09:37:09.02 ID:UUOMxKrl.net
ブログに書いてろ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 12:42:50.30 ID:wC1NOb+0.net
フルーツグラノーラ食べると汚い話ですが、げっぷがひどい。

そんな方いません?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 22:25:43.16 ID:4bgfz7u9.net
よく噛んで食べていないのでは?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 15:07:44.04 ID:7NNRXUTv.net
今日フルグラ特売で買いに行ったら
フルグラ トロピカルミックス ココナッツ味も置いてあった
帰って来て過去ログ読んだら人気なんだな
とりあえず買ってきてよかった

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 16:30:39.91 ID:ZE0U/mUb.net
フルグラ トロピカルミックス ココナッツ味、
去年も食べたけど美味しくて止まらなくて
全くダイエットにならなかった…

今年も特大サイズのやつを見かけてしまった
自制心できっちり計って食べるか…(´・ω・`)
ココナッツ味大好き〜

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 17:38:57.25 ID:pHPxKcGu.net
生理前だからか
玄米ブラン7個×4枚とカレーライス飴3つ
昨日で4000kcalくらい
0.7増えてた泣

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 02:10:42.21 ID:Zi41u9DE.net
フルーツグラノーラの類、山ほど食べても大丈夫だったんだが
某社のサンプル品もらって食べたら吐き気と下痢で大変だった。
でも別の原因もあるしと思って
しばらく日数あけて完全回復したところでまたそのサンプル品の別の味を開封して食べたら
また同じ症状で苦しんだ。もちろん自分が合わないってだけなんだろうけど
何が違うんだろう
書かれてるアレルギー物質とかみたけどそんなに違わないんだよなあ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 13:48:17.31 ID:pBNyZB+t.net
個人的にトロピカルミックスはあんまり好みじゃなかった
今食べてる、シスコのごろっとグラノーラ贅沢果実が美味しい

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 17:57:05.97 ID:Knp4ESsz.net
レーズン嫌いだからトロピカルか
ごろっと充実大豆ばっかりだ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 18:47:05.19 ID:8LeDtpT1.net
おまえらがトロピカルうめーうめー言うから
デカ袋買ってきたらまずいのなんの
なんだこれ吐きそう

身体にいいと念じながら食ってるが
くっそ小袋にしとけばよかった
あああああまずいいいいいい・・・

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 18:55:42.45 ID:Fh7A4B+j.net
バカ舌

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 19:10:01.86 ID:8LeDtpT1.net
>>989自己紹介か

ココナッツが前面に出すぎてアカン
他のトロピカルフルーツの味を全消去してやがる
ココナッツの味は嫌いじゃないがコレは苦手なタイプ
独特のクサくてクドい甘さが好きな人なら良いだろうが…

異様に持ち上げてるのはステマも入ってそう

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 19:50:49.30 ID:7opUr5Mu.net
バカ舌ってお前のことだろ
空気読めよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 20:04:31.39 ID:l86ptt8W.net
マンゴーしか食べれない
もっと色んな美味しいやつだして

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 19:15:09.52 ID:oWA9irLa.net
梅味

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 00:38:42.79 ID:SrR5JwgO.net
>>966
あれ食物繊維すげー少ない

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 00:49:50.56 ID:IoTFVvQS.net
ミューズリー意外に旨いな
グラノーラみたいに無駄に甘くなくて自然な甘みだから良いわ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 01:15:49.35 ID:MRXoM6pE.net
黒蜜きなこ味
死ぬほどまずいな・・・

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 02:11:29.41 ID:dsdq/hRg.net
名前だけは凄くそそるな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 03:03:59.86 ID:nHpHPO0u.net
そんなの食ったってダイエットにならねええんじゃね?w

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 11:29:26.84 ID:2tdbaJDX.net
最近は便秘になった時しか食べないな。
食べ過ぎちゃうから、下痢になるし。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 11:30:28.35 ID:ulRcOAUA.net
フルグラをカウンターディスペンサーに入れてみた。一回分量のコツがまだつかめない。

http://imgur.com/ApCsLK9.jpg

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 22:04:37.40 ID:KqkyERGv.net
なにそれカッコイイ

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200