2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドカ食いしたことを反省するスレpart78

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:57:36.98 ID:3t7cha1F.net
ドカ食いした人は、メニューと理由(言い訳)を書いて反省してください。
ほかの人は、適度に罵倒(=叱咤激励)してください。

ドカ食いしそうになったときは、このスレで叩かれたことを思い出して
ドカ食いに歯止めをかけるのが目的のスレ。

*注意*(該当する人は関連スレへどうぞ)
きちんと反省すること
少食・嘔吐・摂食自慢は荒れるだけなのでお帰り下さい
スペックは聞かれた場合のみ書いてください。

※前スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1390009123/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:54:00.15 ID:2L/F2Ps2.net
糞スレたてんな!死ね!!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 01:23:13.35 ID:JJ6dMMzo.net
part78でそんなこと言われてもw

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 01:32:18.62 ID:Ihlg9nPp.net
>>1


エクレアとマロンケーキをドカってしまった
無性に糖質が取りたい時はあるから仕方ないよね

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 07:59:59.35 ID:zOgVDHD9.net
>>1

来週は、1週間イタリア出張だ。
喰って喰って食いまくる!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 09:03:11.65 ID:NxSsKNJT.net
>>1


前スレ>>998の人が書いてた
>やさしい糖質生活アイス バニラ 78kcal 糖質5.7g
これがすげえ気になる
どこで売ってんの?
ググったらカロコンより量が多くて安いんだな
味はうまい?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 11:48:27.97 ID:NbkUx7sw.net
>>5
いいなぁイタリアか

昼はちくわとハンバーグ食べた

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 12:01:08.23 ID:uEzASYFz.net
>>7
どんなバランスだよw

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 12:24:31.13 ID:9cuLa1kP.net
>>6
シャトレーゼで買うしかない

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 12:27:26.82 ID:NxSsKNJT.net
>>9
そうか
近くになくて残念だわ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 14:43:01.28 ID:8NC+KwGm.net
昨日の夜、結構食ったのでそのまま朝まで眠れると思ったが・・

夜中いつも通り起きだして、
玄米一合半
胸肉
ゆで卵を食い始める。なぜか食いたくてたまらなくなる。

そんで、10時間以上絶食後、また過食したくなり
さきほど

キャラメルゼリー 味見
あんドーナツ 2個
ラスク 一パック
紅茶とバタークッキー6枚くらい
クリーム玄米ブランカルピス 2袋(8枚)

なんなんだよ。なんで食欲がおかしくなるの定期的に3日おきくらいに。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 14:45:35.83 ID:8NC+KwGm.net
ゼリーの前に、
サーモンの燻製一枚わりと大き目
ゆで卵1個
卵白3つ分
チキンナゲット 4つ?

それも食ったんだ。

なんでこんなに食わずにいられないんだ。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 14:57:31.16 ID:dUfccCb6.net
カロリー関係なく
玄米は良いとして精製され過ぎた炭水化物は止めた方が良いよ
あと、玄米ブランとやらは玄米にあらず
栄養表示見れば分かるけどアレはカロリーメイトと同類だね
糞みたいな添加物で玄米の栄養を台無しにしてる
ただのジャンク

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 15:28:05.27 ID:9cuLa1kP.net
クリーム玄米ブランは、食物繊維足りない時に便利だけどな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 16:29:51.09 ID:lBVVOzSA.net
>>11
低血糖で飢餓状態になってるんじゃない?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 16:39:38.90 ID:8dZGqUVk.net
>>11
糖新生できなくなリ始めてるんだよ。だから食べないでいると、、あとは分かるよな。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 17:22:59.42 ID:dUfccCb6.net
空腹と飢餓は別物だからな
空腹の場合は血糖値低下などで食欲が起こる正常な経路だが、飢餓は場合は別の経路で食欲が起こるから怖い
血糖値が安定してきても止まらないからな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:07:16.29 ID:8NC+KwGm.net
>>17
どうしたら治る?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:14:13.02 ID:dUfccCb6.net
自力では困難だから精神科や心療内科に行くべき
摂食障害の症状だからな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:25:44.16 ID:9LkKdYdB.net
もう治らんだろ。壊れた体は一生そのままだ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:26:43.30 ID:8NC+KwGm.net
>>19
ああそうか。つかもう精神科入院歴あるし。
結構手をつくしてはいるんだよね。さまざまな食欲抑制剤とかに手を出したり、
糖質制限したり、低血糖症は糖質制限がいいっていうけど、ダメだったな。

日本の医者で治せる人は少ないと思うな。

原因は、昔からのきついダイエットのせいだと思うなあ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 22:34:04.39 ID:Ihlg9nPp.net
原因が分かってるならそれを解決するか忘れるかして精神安定させるしかないかな
精神的なものを変えるのは余程の覚悟で努力しても年単位
性格を変えるようなもんだったりもするし生きてきた年数かかるやもしれん
アドバイスしてやりたくもあるがスレチもしくは板違いな話題だな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 22:44:14.68 ID:d2tehHNc.net
ラーメン
チャーハン
餃子2人前
サラダ

久々に食いすぎた

24 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/08/30(土) 22:46:50.06 ID:cjk2zrgw.net
23うらやましい
夢のような食事だわ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 23:00:00.43 ID:3Z8g04j7.net
ベーグル
ポテトチップ

今夜はなぜさ食欲が止まらない
早く寝てしまおう

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 23:47:03.46 ID:GPAHcuEc.net
夜食にカップラーメン食べてしまった

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 00:10:40.90 ID:OEg7dzZQ.net
トースト(マーガリンとジャムベタ塗り)
スライスチーズ1枚
トマト1/2

ダブルクォーターパウンダーチーズ
ポテトL
アイスティーL

焼肉430g
野菜ジュース1L
ビール1本

充実した一日でした。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 05:51:17.31 ID:yJbkhwfE.net
ウマからネギ玉牛めし並盛2/3
一般的な量からしたらドカじゃないけど、1日お玉一杯の脂肪燃焼スープとところてん一パックの極限にアホな食事制限してたから凄いやばい
焦りが半端なくなって吐いてしまった
牛丼でなくなるまで吐いたけど吐ききれず胃にたまってるのあるんだろうなぁ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 05:54:38.53 ID:yJbkhwfE.net
>>28です
ごめんなさい>>1よく読んでませんでした、スルーしてください
スレ汚し申し訳ありません

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 12:36:47.28 ID:qughEW9c.net
ピザ特大を一人で。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 13:18:00.09 ID:vE7POLXZ.net
一人でなのは知ってる

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 15:11:17.39 ID:OEg7dzZQ.net
>>27だけど、おれもきちんと>>1を読んでなかった。ぜんぜん反省してない。
今日の昼は天下一品でこってりチャーシュー麺大盛とチャーハンを食ってしまった。

あしたから、おにぎり一個の昼食に戻すので許してください。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 15:13:01.04 ID:qughEW9c.net
だんだん気にせず食うようになってきてしまった。
もう体脂肪率17から18で妥協しようかと。
15とか無理だわ。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 15:58:43.37 ID:DO2BDJPB.net
>>33
あっというまに20越えるから注意な

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 16:10:26.03 ID:GoTS3ZHD.net
今晩くら寿司に行くハメになった。
ドカ食い決定

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 17:28:20.13 ID:wFRdu150.net
ステーキ500g食ったった!
今日一食だけだから大丈夫大丈夫

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 18:20:52.31 ID:Q9Ymbx6z.net
>>34
毎日アルコール飲んでつまみ食べてたら
先々月9%前後だったのが
先月10%前後で今月11%前後になってしまった

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 18:58:37.71 ID:+70cl1UO.net
晩飯いつもよりちょっと多かったな。
一時間後にジム行って体いじめてきます。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 19:17:20.44 ID:EBcfE+fo.net
罪悪感からか激しい運動したり絶食したり打ち消そうとする行為はモロ摂食障害の症状だからね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 19:41:07.97 ID:wepDdvc+.net
このスレって重複頻発で、すぐDAT落ちするのが永遠のナゾ・・

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 20:00:50.17 ID:+9YJ1Evt.net
>>39
ソースあるの?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 20:17:06.23 ID:1RI3+398.net
セブンのつけ麺
唐揚げ棒
とんこつカップラーメン
ごはん
あたりめ
梨のお酒
深夜に食ってしまった

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 20:19:59.85 ID:XWZq1OTD.net
1日でカロリーコントロールアイス6個食った
最近こればっかだなあ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 20:26:37.39 ID:Qiv9LV8J.net
フライドチキン食べちゃいました。5本も・・・。
もうチキンの動画見るのはやめます。

明日からまた1300kcal設定頑張るぞ。
それとジョグ!!!!

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 22:04:56.56 ID:mve83Uu9.net
マヨ150g
イカフライ150g
豚肉300gをナス炒め、みそ味で作ったらご飯に合うわ〜
で、ご飯1300g(昼と夜)

米は止まらん。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 22:07:57.97 ID:KXL6A0ay.net
http://nicogame.info/watch/sm21258186
http://nicogame.info/watch/sm21258285

食べる前にこの動画を見れば一発で食欲減退
ブツは隠されているけれど音と映像の暴力が凄まじい

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 22:13:01.04 ID:XWZq1OTD.net
>>45
マヨネーズだけで1000キロカロリーとかwww

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 22:33:39.19 ID:+70cl1UO.net
>>39
ハイハイ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 22:42:17.38 ID:y+OUXlx5.net
イカフライにマヨって美味しいよね

50 :45:2014/08/31(日) 23:22:15.23 ID:mve83Uu9.net
>>49
イカフライにマヨ美味いっす。
いつの間にかマヨの量が多くなって1000kcalです。

追加
あんぱん360kcal、牛乳200ml
まだ食いたい・・・このままだと日をまたぎそうです。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 23:23:25.72 ID:tPdxAzRi.net
6Pチーズ2箱食べた

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:08:08.92 ID:YzdzzdHd.net
芋けんぴ、止まらなくて一袋食べてしまった
やっぱりどんなことがあっても買っちゃいけない
反省して走ってくる

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:44:43.20 ID:28sfN8TW.net
ステーキ600gをマスタードつけたり塩コショウで食べたり堪能したわー
幸せだったけど後悔が酷い
米は我慢しただけマシかな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:23:19.46 ID:wNxU+BVS.net
食った後めっちゃ後悔するわ。KFC悪よのー

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:39:51.24 ID:gMQ452EL.net
>>53
ステーキは食えば食うほど痩せる

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:49:41.48 ID:ySS68TyN.net
ジューシーな神戸牛のステーキ食べたい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:14:16.58 ID:Fb37O9Gc.net
夕食食べた後に第一パンのレモンリング食べた
3分の一だけ食べて残りは明日…と思ったのに
口が止まらなかった

パン食べるのを途中でやめるのは無理だと確信した日

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:17:00.16 ID:tZ0LUudx.net
夕食後に総菜パンと牛乳200cc取ってしまった……
今日はアルコール飲めないな……

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:44:17.64 ID:gMdEVaaZ.net
そんなのドカの内に入らないよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 05:09:37.35 ID:LUaF9Xgb.net
牛乳200ccくらい毎日飲んでいる。
でないとあっちゅう間に血が足りなくなる。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:33:10.25 ID:4jSSFsbD.net
ダイエットしてかれこれ2年目になるけど、納豆、ヨーグルトの組み合わせが一番効果あるわ。
誘惑に負けてドカ食いするとすぐにデブる体質なんとかして欲しいorz

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:05:50.28 ID:eBPH6hnn.net
昨日ステーキガストで食べ放題してきたけど、さっきめっちゃウンコでた。体脂肪はデブってなかった。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:21:48.58 ID:eBPH6hnn.net
最近がっつり食うことが多いんだけど、体脂肪率が停滞してる。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:35:05.89 ID:5UX2UsFw.net
1日1食にするとドカ喰いするにしても圧倒的に食べられる量が減るよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:41:15.66 ID:OHBNxmKI.net
>>64
そうなんだよね、一回でドカ食いすると胃に負担かかって調子悪くなるからかね?
食欲自体あまりわかなくなった。
お昼ごはん一日一回ドカ食いが、時間的にはましなんだろうけど
夜の方が、その後寝るだけだから食べたくならないという利点がある。
で、胃腸に負担・・・でも食べ過ぎてデブのままよりは明らかに健康的だは。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:45:53.76 ID:2nGs9uQi.net
だはだは!

んなわけねーだろw

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:48:32.40 ID:5UX2UsFw.net
南雲医師の話では食べたらすぐ寝るのが良いみたいだけどね
つまり夜だけ食べるって事
野生の動物は食べたらすぐ横になって寝る
だけど太っている個体はいないという理屈らしい

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:51:55.15 ID:OHBNxmKI.net
だはだはw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:55:13.39 ID:OHBNxmKI.net
>>67
そういえばテレビでそんなこと言ってるの見たの思い出した。
そうか、ならば、夜食べ継続して反省しなくて良いドカ食いに変更だ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:01:41.14 ID:MIZe/PZk.net
健康な人は1日1食でも問題ないけど臓器に不具合のある人は分割摂取の方が明らかに体への負担が少ない。
ソースは俺。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 17:52:38.54 ID:KTux12Pt.net
所持金7円しかないからどの店見ても食欲に襲われる事ないし
買うか買わないか悩まなくて済むからある意味、楽

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 17:58:33.30 ID:tBx7TDLA.net
1日1食を続けると体が1日1食仕様になってしまう
唯一入ってくる1日1食の栄養をよりよく吸収しないと生命の危機になってしまうから体頑張る
2食3食に戻した時...

な〜んてねw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 23:35:58.48 ID:MPDp3I77.net
とんかつ大盛り
サラダ山盛り
フルーツがっつり
お新香ぽりぽり

2週振りのドカでお腹いっぱい過ぎて動けない
2kg落ちてたからこれくらいは許されるはず

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 00:02:44.82 ID:DHcDkz2S.net
>>67
野生動物の生活強度ヤバイだろw
太りようがない

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 11:09:27.20 ID:mrMirRA3.net
昨日、

ゆで卵7個
さけるチーズ8本
グレープフルーツ1個
豆乳約1L

を食べてしまった。
低炭水化物とはいえ、食べ過ぎた…
お陰で今日は前日と比べて0.9kg増えた。
今日はたくさん歩きます

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 17:04:31.33 ID:eCnrUCRA.net
禁煙はじめて一週間すぎたけどスゲー甘いもん食べたすぎるし、食べ物がうますぎてやばいよ…ダイエットと禁煙両方するのはきついかな?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 17:12:18.29 ID:1KoErLEC.net
板東英二がいるな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 17:16:57.32 ID:LGnhGmNw.net
>>76
長い目で見れば多少太る事を覚悟で禁煙を優先させた方が良いと思う
喫煙欲求というのは何をするにしても邪魔になるからな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 17:51:23.25 ID:LEAZ1Ks/.net
>>76
きついと言われたらやめんのか?
お前の人生それでいいのか?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 17:58:50.95 ID:7cvA/7SQ.net
>>76
むしろ、ダイエットと禁煙は同時進行の方がラクだったんだが…
運動を絡めないと上手くいかないかもしれない

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:00:39.26 ID:sf8fha9e.net
>>76
禁煙・ダイエットと同時進行なら寝逃げ
睡眠だと思うけど
今までの依存が運動になると体や精神が悲鳴をあげてもやり続けてしまう
寝逃げが楽

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:11:37.74 ID:EekA7zkB.net
肉食べたあとにセブンのブリトー2個食べた
本当何で食べちゃったんだろう…

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:51:56.26 ID:8MpFdNer.net
6月12日にダイエットを始めて
150cm61.2kgの巨デブから49.4kgのデブになりました
40kg台を記録して一週間したら油断したのか夕飯モリモリ+ケーキまで食べてしまったーorz

本当に意思の弱いおバカ…
明日からまたしっかり頑張ります!

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 20:10:18.45 ID:7gBijWJT.net
昼に
もやしとささみの和え物(大量)
鍋(昨晩の残り)丼二杯
ご飯軽く一膳
ドーナッツ一個
ベーグル二個
…先に野菜をたくさん食べると安心してしまい、炭水化物が止まらない。

夜は豆乳だけで我慢する。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 20:53:14.88 ID:y++WhIEt.net
アルファベットチョコ一袋
昔からチョコだけはどんだけ食べても太らないからって
DVD観ながらバクバク行ってしまった
確かに太らない(何でか分からないが親も)けど大人ニキビは出るんだよ…
スーパーで菓子パン(めっちゃ太る)の誘惑に耐えたのにバカな自分
ちなみにチョコ菓子は太る
小麦粉が最もダメらしい
アルフォートとか大好きだけど封印

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:14:35.18 ID:DXeVFabW.net
残業で疲れたからって、スーパーのよくばり弁当?的な大きめの弁当食べちゃった……orz
食べてる間は幸せだったけど、食べ終わったらお腹ぱんぱんだし腹肉ぶよぶよに感じるし体重もイッキに増えて自己嫌悪しかない……せっかく美容体重到達したのに……
明日絶対調節する!!

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:44:05.81 ID:1aXSUYdm.net
>>71 分かる。衝動にかられない唯一ともいえる方法とは、お金がないこと。

金持ちの買い物→値段もチェックせずに買いたいと思ったものを籠へポイポイ。

貧乏人の買い物→値段とにらめっこ。あきらめモードで食欲ダウン。

因みに自分は、金持ち→独身時代。貧乏→現役主婦。では上のような差あった。
今、貧乏ではないが節約してる時は、ビールとかも買わないし、1番痩せれるw
で、71の言うように葛藤ないから、楽。

このスレ住民のデブ共は、エンゲル係数の負荷は自分ではなく旦那か親なんだろうか。
私の場合は、自分の収入だけの独身時代よりも家計を預かる立場の今のほうが
財布の紐は締まるよwまぁ、気分にムラあるから、買うときは買ってるがww

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:45:29.63 ID:RqhCzDiH.net
今日もゼロカロリーゼリー2個連続でドカ食い
それも凍らせた状態で

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:46:55.30 ID:cXCR19zj.net
チョコ4個とまんじゅう2個と信玄餅2パック
最悪すぎる。
明日は反省して走るぞ・・・
昨日もガリガリ君食べちゃったし。
せっかく52kgまで落ちたのに。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:56:10.85 ID:mrMirRA3.net
>>89
ほんとは68kgなんだろ?

91 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/09/04(木) 00:43:45.38 ID:pyGCkHBT.net
ドカではないが、ダイエット開始してから断っていたラーメンを食べてしまった
職場の近くに最近開店した、九代目けいすけの鴨そば
うますぎる!昼抜いていて良かった!

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:56:30.09 ID:+qhHOQHH.net
ポテチBIGサイズ一袋
さすがにダメだわこれわ・・・

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 01:56:40.20 ID:JvsHT5YF.net
カフェオレ2
ガリガリくん(小)2
プリッツ1箱
じゃがビー1

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 02:29:05.45 ID:WIhnYuDT.net
お菓子のドカ食いはヤバいって
精神的に

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 07:39:35.08 ID:IemvniWT.net
精神的じゃなくても不健康なのは言うまでもないんだが

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 07:46:07.00 ID:K+jNm8QK.net
>>90
あ?なに?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 07:49:50.68 ID:8l6hUwID.net
焼肉食べ放題
やべー

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 08:32:55.50 ID:8hmqWyLV.net
ドカりたいけどBMI18が見えてきたのでやめておくw
BMI17になったら記念に一回ドカするよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 08:44:26.83 ID:1Y6ZTynu.net
焼き肉バイキングで食べ放題♪
食べ放題ヨロレイヒ〜♪

一週間断食して食べ放題♪
食べ放題ヨロレイヒ〜♪

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:10:28.90 ID:HfO1h3v1.net
>>76 人参とブロッコリーのゆで野菜+大量に作って持ち歩いて欲しくなったら食べる。
家にいるときはキュウリやトマトのカットした野菜を食べてもいい。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 16:24:14.13 ID:6VgQHTQb.net
ヤバイ。
こんなはずじゃ...

ステーキ500g
じゃがいも2個
ブロッコリー半分
シュークリーム
ポテトチップス1/3

多分夜に又何か食いそうだ。

せっかく1週間頑張ったのに。

又明日からダイエット真面目にやる。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 16:52:32.87 ID:iJbK6SeC.net
>>101
そのサイクルを繰り返し、もうやーめた。
となる。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 17:09:32.33 ID:lkYjL89n.net
ドカ食いから脱っせる人って、どういうきっかけとか経緯で抜け出せるんだろうか?
過食嘔吐したりする前に、この悪しき習慣からぬけだしたいものだ。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:04:15.31 ID:YgFSVi5Z.net
今日近所の中華屋さんでマーボーナス定食をどんぶり大盛りついでに紹興酒
まで飲み食いしてしまった
もう最悪だーーーせっかくダイエットしてたのに台無しだ明日からストイックに
ダイエットをがんばるぞーーー

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:37:08.37 ID:K+jNm8QK.net
今日も凍らせたゼロカロゼリーを3個も食っちまったよ
合計850gくらいの氷

こんな食える自分に毎日びっくりする

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:02:17.40 ID:Yp7jM9h8.net
今日もという事は今までの行いを反省してないという事だなw

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:45:12.18 ID:sy+CUWW2.net
気休めなのはわかってるがドカ食いするとき特保のコーラかお茶を飲んでると精神衛生上いいんだよな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 00:59:33.76 ID:ryAwPQY4.net
中村屋のちーずあんちーず
うまくて5個くらい食べた
カツカレーも食べちまった

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 04:10:39.77 ID:bgteaNc7.net
ラーメンチャーハンドカッてしまたから5km走ってきた
頑張ったから朝飯はパスタ大盛予定

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 06:53:51.07 ID:+dqqUD+z.net
>>105
本当にゼロカロリーのものなら食いすぎても大丈夫なの?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 07:54:28.72 ID:+NyrLnEu.net
>>107
メーカーの思惑にハマり過ぎw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 07:58:34.03 ID:WiF9XTpp.net
脂肪の吸収を抑えるとかもうね・・・飽きた

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 10:13:53.48 ID:bgteaNc7.net
腹減ってたから200gパスタ茹でたら150gくらいで吐きかけた
ちょっと前はがっつりドカれたのにオイリーな感じが気持ち悪く感じた
もうドカスレともオサラバしないといかんのか

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 11:43:02.95 ID:g1F2g7Fk.net
自身と諸君に詩を捧げよう・・

大きな胃袋、英世、一葉ひいては諭吉?みこむw

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 11:44:53.59 ID:g1F2g7Fk.net
のみ込む・・な。何故か、のむの漢字確定で?に化ける・・何故だ?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 14:15:23.52 ID:+NyrLnEu.net
>>113
ラーメンチャーハンドカった人が言うセリフとは思えん。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 14:23:28.96 ID:FVsnyR78.net
またさっきセブンで買ってきたスパゲッティとお酒に飲み食いしちまったぜ
今日はこれで食べるのやめたら少しは痩せるかもしれない夜我慢できるか
オイ!自分よ。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 14:26:25.72 ID:qdOxE0m2.net
>>117
蟹クリームパスタ?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 14:44:20.40 ID:Yzgblz8J.net
だからコンビニ行くなっての

どか食いはコンビニから

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:37:20.21 ID:GwVp5X2+.net
甘食2個とアップルパイ2個とビッグシュークリーム2個
やってしまった…

お腹パンパンです。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:39:37.69 ID:GwVp5X2+.net
あ、あとうまい棒5本

なんだか食べたいスイッチが入った。
うまい棒ヤバい。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:01:29.61 ID:EYxpN2JP.net
>>118
流石なんでわかったんだその通り蟹クリームパスタだ見られてたのかww

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 02:13:25.35 ID:aXOmscD0.net
ドカ食い辞めたい奴はこのスレ見ない方が
良いんじゃね?
みんなドカ食いしてるって変に安心しそう。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 07:47:34.25 ID:vrgEoFiM.net
昨日の昼スタミナ太郎行っちゃった
まだお腹空かない
てか腹痛いくらい

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 09:04:45.21 ID:2lRiNVbj.net
あくまでも報告程度にしか思っていないのかも
だからスレ見なくてもドカ食いすると思うけどね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 09:11:57.76 ID:Gv+jmjK1.net
腹減った時にこのスレを見て、
ドカ食いのレスにドン引きすることで
「こんな家畜みたいな奴になりたくねえww」
ってなってドカ食いが抑えられる

煽りっていわれるかもしれないけど
俺も自分がドカ食いしたときは書き込んでるからお互い様だ

1日で5000〜10000キロカロリーとか食った報告レスを見ると
自分まで心が浄化されたような気持ちになる

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 09:16:50.40 ID:lVv/hHrW.net
健康診断をしてみたんだよ。血液検査とか検診などを。

それがほぼクリアーで綺麗な結果だったわけ。

私はドカ食い型だから糖の状態とか心配だったわけ。
それが杞憂に終わったから「これからは私そのものを大事にしていこう」
って思う気持ちもまた強くなってきたよ。

だからドカ食いは(なるべく)やめようと思う。

みんなも検査とかしてみたら?考え方、少しは変わるかもよ!

だからってまたドカって下剤飲んじゃう可能性なんてあるし100%自信があるわけじゃ
ないけどさ。いいきっかけになったよ。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 09:18:21.51 ID:lVv/hHrW.net
それにドカ食いって金と時間の無駄だしねw

それでもやるってことは快楽なんだろうね。薬中と一緒で。

他に楽しいことなかったり、そういうのもあるからなあ。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 10:27:43.62 ID:7/E4RvB/.net
夜10時に生中二杯と牛タン定食
ご飯はなるべく残したけど…。
美味しかったなあああああ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 12:23:04.37 ID:dum9kcUC.net
>>128
カイジチンチロ編読んだらわかるよ
食事がこの世で1番楽しいことだということが

それを辞めるんだから、つくづくダイエットとは人生を辞めるようなるものだ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 12:23:12.20 ID:2lRiNVbj.net
>>128
そんな事言ったらゲームを全くしない奴からすれば
同じくゲームは金と時間の無駄になるが
まぁ人それぞれだからね、お好きなようにどうぞ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 13:58:06.50 ID:lVv/hHrW.net
しょうがないよな。食欲と性欲を満たすことが人間の一番の快楽で
楽しい趣味なんてそんな快楽を前にして吹き飛んでしまうもの。

ドカ食いは楽しいんじゃない。気持ちがいいんだよww

おいしいのではない。気持ちがいい!!それがドカ食い。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 14:31:58.42 ID:5vlQlNcX.net
どっちも正論

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 15:30:14.25 ID:Gv+jmjK1.net
>>128は「意図しない」ドカ食いは
財布への負担も大きいって言いたいだけだろ

食うのが趣味とか、食うことに金使うこと自体を
否定してるわけじゃないだろ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 16:14:37.71 ID:ZGBotGI/.net
ドカってただのリバウンドだから
ストレス感じた時に満腹の満足感?安心感?みたいなのが欲しくなってドカってしまう
でもダイエットで胃が量をあんまり受け付けなくなってしまってるので以前のようには食えない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 16:25:08.34 ID:IRZw9XJJ.net
また近所の中華屋さんでマーボナス定食と紹興酒飲み食いしてしまった

137 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/09/06(土) 17:26:15.73 ID:YfWKkNOb.net
俺はドカは卒業できそうなんだが、
たまにカツ丼を無性に食いたくなる

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 17:29:47.48 ID:joMdNgyD.net
パン食べたいわ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 17:44:39.15 ID:DNym5yrO.net
やめときなさいw

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 17:51:05.92 ID:ZlBxFra1.net
あすけんとかのダイエット支援サイトでちまちま食べたもの記入してって
あれが多すぎるだの、これが足りないだの言われるうち、食べる前に
食べる予定のメニューを入力しちゃってから、あれこれ調整すると
結構、量は食べられることに気付いて、ドカ食いしなくなってきた。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 21:52:51.23 ID:5Qo6gkZh.net
アルコール飲んでて我慢できなくなった
カレーライス、サラダ、ドリトス、コーヒー牛乳
シュークリーム、エクレア、スーパーカップアイス
等々で2500Kcalドカってしまった……

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 23:02:32.27 ID:TPFOFS+m.net
チョコ、かき氷、ビール、せんべい 
これだけで800Kcalくらいあるんだろうな…ハァ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 23:56:55.23 ID:V0XEju1T.net
パイナップル400g(200kcal)
ロールケーキ1本(1100kcal)
切り落としケーキ(500kcal)
ショートケーキ3つ(1000kcal)
ドーナッツ4つ(800kcal)
麻婆豆腐(500kcal)
チョコレート2枚(400kcal)
アイス2個(500kcal)
チーカマ一袋(200kcal)

合計5000kcal弱か・・・
いつもはビュッフェに行くんだが、
たまに自宅でドカるとカロリーが判って逆に怖いな。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:06:25.20 ID:tQmBPm3Q.net
これは病んでる

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:07:46.94 ID:zd5H7ECQ.net
ビエネッタ長方形のやつ一箱
カロリー表示怖くて見れない

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:34:49.22 ID:zhPS1kXr.net
昼コメダに行ってサンドイッチとミニシロノワール食べて1000kcal
朝は味噌汁とご飯80gとサラダだったし、夜は飯抜いたから大丈夫だよな…

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:42:18.11 ID:aY46GaUu.net
>>413
ご飯だけでそのカロリー食ってる奴はヤバイけど、お菓子は仕方ないよ。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 05:27:40.76 ID:8uJHYKfn.net
セブンで麻婆丼、ポテチ、オランジーナ買ってきて食った。
夜中だけどまあいいだろ。きのこの山は昼にでも食う。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 07:06:02.84 ID:fAzmUKYM.net
>>143
ダイエット失敗確定。さようなら

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 08:31:49.98 ID:NPsbKtQX.net
>>143
ドカ食いしたこと自体よりも
これだけカロリー摂ってるのに
野菜がまったくなければ
タンパク質減がチーかまと麻婆豆腐の豆腐くらいかw

欲しい栄養が入ってこないから胃袋の体積は埋まっていても
いつまでたっても空腹なまま
糖質中毒を併発

内容が非常によろしくないね

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 08:40:18.36 ID:NPsbKtQX.net
と、ドヤ顔で書き込みつつ
朝食がカロリーコントロールアイス×3の俺

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 08:48:19.15 ID:bPVccMvV.net
143ぐらいはショッチュウやる。
神経疲れてると暴飲暴食やめられない
今はストレス少なくなって食欲暴徒化しなくなった。
満たされないと唯一食べ物で補うんだなぁ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 12:25:19.43 ID:kwJUZEbv.net
ストレス過剰の時の暴食は仕方ないと思ってる
多少増えてもそれで辛いこと乗り越えられるなら安いもの
運動すれば元に戻るから問題なし

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:36:32.53 ID:rdppxWcg.net
問題なしとか大丈夫とかじゃなくてさ反省しろって言ってんだよw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:58:33.66 ID:JL3JeFOi.net
休みの日は食いすぎる

朝なしで、お昼にセルフ式の食堂で
鮭一切れ
鶏肉と里芋の煮物
ジャコおろし
ほうれん草のお浸し
豚肉と夏野菜の炒め物
味噌汁
ご飯 150gくらい

でこの後家に帰ってから
パルムアイスクリーム1本
シルベーヌのファミリーパック17個全部
豆乳2杯

やべぇわ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:02:55.89 ID:JL3JeFOi.net
あとキウイを5個食ったか

ファミリーパックを買った時点で負け確定
なんでああいうケーキ系ってばかばか腹に入っていくのか

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:07:58.66 ID:xL2WFjEx.net
シルベーヌファミリーパックって今17個なのかよ
前は25個くらいだった気が

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:09:40.25 ID:rdppxWcg.net
自分はアルフォート派だな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:13:50.16 ID:bPVccMvV.net
>>156
最初にシルベーヌ食べればいいんじゃ?
後悔が早まりそうで反省を促せるよきっと。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:15:27.89 ID:NPsbKtQX.net
シルベーヌってこれ?
http://www.bourbon.co.jp/catalog/item?category=27&item=1716

サイズ感がようわからないけど
1個50キロカロリー以下って
思ったほどはやばくないな
全部食って800キロカロリーくらいか

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:19:39.04 ID:JL3JeFOi.net
>>157
まあ1袋のg表記だから自分のがたまたま17個だったかもわからんが前はそんな入ってたのかシルベーヌ

>>158
アルフォートなあれは美味いな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:22:30.30 ID:rdppxWcg.net
デブは甘いモノを喰うとしょっぱいモノを喰いたくなる
逆も然り
だから終わらないんだよ
どちらを先に食べても結局は全部喰う
デブは基本欲張りだし

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:24:46.16 ID:NPsbKtQX.net
カロリーコントロールアイス
今日だけで7個買った
6個食い終わり、残り1個も食う予定

1日のカロリー収支では消費のほうが多いんだが、
こうやって特定の食い物に異常に執着を示したりとか、
カロリーが少ないものを異常な量食うのも
摂食障害の一種なんだよなあ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:26:13.44 ID:NPsbKtQX.net
しかし>>155の昼飯の栄養バランスが完璧すぎてうらやましいわ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:32:15.69 ID:JL3JeFOi.net
>>159
ああーそうすればよかったか
いきなり血糖値をあげていいもんかって無駄に思ってさ
次から甘いもの食うときはそうしよう

>>160
画像が見れんが多分それじゃないかな
よく薬局とかで売ってるあれだ
まあ明日からカリウム取って何とかしてくよ


たまの甘いもんだと思ってあほみたいに食うのはだめだな
反省反省

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:35:24.80 ID:rdppxWcg.net
甘いモノいっぱい喰うと翌日とか凄い浮腫むよな
特に指

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 19:25:18.36 ID:mmFdliI+.net
晩飯食い過ぎた
すき焼きはご飯が進みすぎる
どんぶり飯二杯も食っちまった

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:33:58.05 ID:7V9GIr7t.net
あかん。
チーズ止まらへん。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 00:09:24.14 ID:SXHFSnz9.net
十勝スマートチーズ美味すぎワロタ
http://i.imgur.com/wUaR7S7.jpg

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 01:48:48.01 ID:eI8sbDuy.net
3日ぐらいドカってたら胃を痛めた…

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 02:51:47.63 ID:p9JzfXmL.net
一週間の鬱憤を晴らすべく食べて食べて食べまくってしまった…
夕食で寿司10カン、カラアゲ弁当、シチュー、冷奴、サラダ、ドーナッツ、プリン…
明日からまたがんばろ…

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 03:09:09.28 ID:UJeS+eiU.net
うわああ、マックの月見バーガーの季節がきた…もうむり

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 04:16:54.66 ID:mwXneL51.net
ごつもりソース焼きそば喰らってやったわ!

いつもドカ食いするの親が購入してきたものだから
一人暮らしに切り替えればしなさそうだ(できなそうだ)

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 08:03:45.88 ID:Fh7jTiOt.net
自分は逆で、3日ぐらい食事控えたら胃にきた。
食欲我慢してるから遺産出まくって胃壁荒らしたのと
十二指腸潰瘍できてるのか、空腹時が痛い。
お腹一杯にして胃を満たしていたほうがマシだ。
遺産出過ぎて目覚めた時口の中がなんか酸っぱいし最悪。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 11:21:09.58 ID:FQrT7DwT.net
遺産出まくりなんてスゲーな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 11:55:29.10 ID:urzvK6Tz.net
ほんと反省。
食べるものを制限する。特にご飯類はヤバいんだね。

だから、一切痩せなかったのか。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 14:30:59.27 ID:Sdd8R25R.net
携帯から失礼します。

11:30から13:00まで
なめことオクラの和え物
蒸し野菜大量
ハンバーグオムライス(570kcal)
アボカドサンドイッチ(360kcal)
ピザポテト半袋(180kcal)
ソーセージおにぎり(306kcal)
温かい緑茶

気休めに野菜を食べたけど、腹パンパンで気持ち悪い。
夜はもちろん、18時間食べずにリセットします。
せっかく体重減ってたのに…ごめんなさい!

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 19:47:11.14 ID:pLA0k5tR.net
10kmウォーキングしてきたら許す!

179 :ウエップ:2014/09/08(月) 20:51:41.65 ID:h1HL1RSF.net
ホットケーキ10枚
トッピング
メープルシロップ
バター
チョコシロップ
生クリーム

バナナ
ウィンナー
飲み物 牛乳

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 21:08:38.52 ID:a7tQYtbo.net
【朝】
高野豆腐1枚
お茶漬けの素
梅干し1個

【昼】
ベーグル一個
チーズ2個

【夕】
不二家でパスタ&ケーキバイキング

(ケーキ内訳)
マンハッタン(ショコラオレンジ)
チョコ生ケーキ
季節のフルーツ
ピーチメルバ
ベイクドチーズケーキ
雪塩モンブラン
スフレチーズケーキ
ミルキーシュークリーム
真っ赤なりんごのケーキ

あとパスタはボロネーゼ



死んだ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 21:56:02.82 ID:YVPZ3zHu.net
ドカ食いしたい奴はする前にキャベツの千切りを山盛り食ってから好きな食べ物ドカ食いしてみたらいいよ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:11:39.78 ID:ho3Sy984.net
昨日 カロリーコントロールアイス×7
今日 凍らせたゼロカロリーゼリー(190g)×4
   
あかん

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:38:05.30 ID:SXHFSnz9.net
>>181
そんな冷静さがあれば、そもそもドカ食いしない

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:41:20.93 ID:Fh7jTiOt.net
>>182
必要な栄養を摂取でき、且つ美味しいかったと満足するのが食事なら
はぁ〜食いたいもの食った食ったって満足感を得るためにドカ食いはあるんだよね。
で、それじゃあマズイってんで、とりあえずカロリー抑えて、甘いものとかなるべく
好みのモノでドカ食いした満足感に置き換えると。
置き換えダイエットになればドカ食いもダイエットかもしれん。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:43:39.03 ID:Fh7jTiOt.net
>>181
ドカ食いだとものの数分で許容量を超えるカロリー摂取が終わってしまうから
キャベツ食べてお腹膨れているのに、いつもの量ドカ食いしてしまって
終わった後30分ぐらいするとお腹はち切れそうになって後悔する。
せいぜい胃の保護に役立つぐらいだった。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:09:51.87 ID:ho3Sy984.net
キャベツ2キロ食ったら400キロカロリーだからな
とても無視できるほど低カロリーではない

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:14:40.79 ID:SXHFSnz9.net
どっから2キロが出てきたw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:18:14.77 ID:D433+hDB.net
ドカじゃないけどお土産物のクロワッサンドーナツ食べちったあああ
ミスドじゃないけど外見そっくりだから400kcalはあるのかね、、

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:33:46.73 ID:ho3Sy984.net
>>187
もやしなら2kg食えたぞ
きゃべつ2kgは金銭的にきついからやったことないが

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:42:49.09 ID:jrvD961c.net
王将で天津チャーハンと餃子2人前食った
震えが来るほど美味かったです

しにたい

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:44:43.89 ID:jUgSwYP2.net
>>189
だから何で2kgなのかと聞いておる

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:49:44.62 ID:/sYW4lyl.net
ここ見てると、やっぱり炭水化物や脂モノを異常に欲する気持ちは止められんのね。
低炭水化物を実践して二ヶ月ほど経ったけど、TVなんかでうまそうなほかほかおにぎりとか
あつあつラーメンとかうっかり見てしまうと、物理的にヨダレがダラダラ出てくる。
今はなんとかとどまってはいるけど、いつでも鍋いっぱいの分量を楽々食える自信があるわ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 08:57:46.18 ID:JYOpbHsf.net
精神論だけど、3日ドカ我慢して栄養学の健康啓発に触発されてドカ反省できたよ。
自分の体を大事に節度ある生活する精神衛生上の清々しさで意識改革したらしい。
ドカ食いに匹敵する精神的対価がないとやめられないから、性格も関係するだろうけど。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 10:33:19.00 ID:UGA5zfC+.net
そんな毎日ガマンするものではないような

そこまで行くと摂食障害だよ・・・

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 10:37:17.14 ID:JYOpbHsf.net
>>194
毎日ドカ食いしてるの?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 10:41:45.41 ID:jUgSwYP2.net
>>195
HAHAHA ナイスジョーク

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 10:57:03.32 ID:yhTCht9J.net
たった3日ドカ食い我慢するのがそんなに辛い人もいるのな
そんなんでやって行けるのかなとは思うが
まぁがんばれ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 10:59:13.49 ID:JYOpbHsf.net
え?なに?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 11:00:22.41 ID:JYOpbHsf.net
>>197
あぁそういうことか、ドカ食いする日って言う意味の3日w
ドカ食いしたくなった日を3回我慢したんだよ。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 13:06:50.25 ID:u6q00NFa.net
チョコブラウニー
味噌汁
白米
ハムカツ
塩だれ焼肉
モナ王抹茶

糖質制限してたのに馬鹿かよ…
やっぱり人付き合いは太る原因だな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 13:39:16.32 ID:UGA5zfC+.net
家でのメニューに見えますが

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 16:18:26.51 ID:TNTG/pWp.net
昼ごはんに外食でラーメンとチャーシュー丼食べてしまった 朝もガッツリ食べたのに 夜は何も食べないぞ!

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 17:13:25.92 ID:F2XCIo1I.net
みんな、よく腹に入るなー

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 19:06:51.28 ID:ZFntPjfR.net
今日はしゃぶしゃぶがっつりいかせてもらいました!

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 19:30:24.86 ID:6mciSpV7.net
肉食うと次の日明らかに気分が上向きになる
鬱っぽい気分が続く時は肉食ってない時が多い

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 19:37:09.18 ID:odE1Cou2.net
>>205
だよね
何なんだろうね、あれ
プロテインや鷄むね肉じゃ改善されない
牛肉が個人的に効く

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:01:08.82 ID:q/p9t9af.net
いろはすスパークリング2リットル…。

やっちまった…。我慢できなかった。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:35:58.46 ID:cYo6QCkY.net
用事で朝から車で出かけて、用事済ませたあとスーパー行ってチーズどっさり買う→食いながら移動→別のスーパーでチーズどっさり→食いながら移動→別のスーパーでチーズどっさり…夕方まで繰り返してた。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:49:05.64 ID:39vz0Nvg.net
よくチーズだけそんな食えるな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:52:08.73 ID:daDctYEp.net
キャンディーチーズはいくらでも入るよな
一口チョコ感覚で摘んでたらあっと言う間に一袋空く

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:18:36.57 ID:3rcEj642.net
炊きたてご飯2合
生卵3個
味噌汁2杯
海苔5枚
たくあん3枚
鮭ブレーク
ふりかけ
じゃこ
梅干し
卵焼き

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:25:06.00 ID:ClTxBsOM.net
月見バーガーチーズ、
月見団子5個。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:32:55.78 ID:uzA1txSL.net
自作ハンバーガー2つ
食パン2枚ジャムとマーガリンで
アイス
ポッキー
ミニアメリカンドッグ2本

朝抜きで昼にこれやってしまった
それ以降はジャスミン茶しか口にしてないが、帳尻合わせできてないよな…

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 02:34:30.07 ID:r0/QxQr6.net
昨日は摂取1600kcalに抑えられた
今日も1900kcalに抑えられたのに、さっきもっと食いたい衝動に駆られ
コンビニ行ってカレーまんとチキン、ビスケットアイス買って食べた。
それでも、2日平均で太る事ないけど痩せもしない、うぎゃー

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 05:12:30.20 ID:5OSt6L54.net
もう入らないと気持ち悪くなるまで好きなものドカ
そのあとは腹が減るまで断食と運動が習慣になってきた
過食のサイトみたらあるあるでもう摂食障害になりかかってそうでやばい
程よく食べて程よく動くができなくなりつつある

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 06:34:50.87 ID:Sg2oou42.net
さんこまたべたいさんこまたべたいさんこまたべたい

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 06:51:38.14 ID:X9MBOohE.net
>>215
それをして、体重の増減はどんな感じなんですか?
身体的な不調はありますか?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 07:25:52.55 ID:7LiO0yoQ.net
>>215
胃腸が悪くなるな、慣れてきたら薬と同じだわ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 08:55:10.91 ID:uG8+z0mm.net
>>208
時々書き込むチーズ大好きさんかな。
塩分が凄い事になってるだろ?
血圧と腎臓は大丈夫?

>>215
ドカっている時の感覚が気持ち良くて止められないんでしょう。
ドカりたいから絶食する。
もう摂食障害になっていると思う。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 11:55:16.32 ID:7iuH/8b3.net
>>179
10枚も焼き上げたマメさに感服

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 12:14:05.50 ID:u0AZqKo6.net
>>220
冷凍のホットケーキとか

>>211
ご飯のともシリーズわろたw
気持ちはわかるw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 13:30:29.97 ID:85hr7Pex.net
やっちまった・・・有休旅行中のドカ食い

昨日夜
地場産の居酒屋でヘルシーにサラダとか食う
酒も入って結局デザートも食う
〆にとラーメン屋へ、喜多方ラーメンチャーシュー味玉入れて食う
何故かラーメン屋をはしご、油そばを食う
コンビニで100円セールなので焼きたらこおにぎりを食う

今日昼
カツ丼を食う
ローカルな弁当屋のチラシをもらい、チキンタツタ弁当を食う

昨日の夜がマジでヤバイ、これはマジでヤバイ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 13:43:29.78 ID:CBYSbSZr.net
どかぐいをしたくて今現在戦っている最中w

あんどーなつ
クリーム玄米ブランカルピス
紅茶クッキー
キャラメルラスク
大納言あずきかきごおり
キャラメルタルト
バターサブレ

食いたいなあと勝手に妄想中
現実化するのかどうかw

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 13:44:33.27 ID:CBYSbSZr.net
あとわすれちゃいけない。

つぶあん+生クリーム+マーガリン+食パンw

まさに甘味バカで脳みそは砂糖にやられているんだなと思う。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 14:24:10.96 ID:Rk8sLWVP.net
鰹節かけたごはん
メロンパン1こ
アイス×3
いもと玉ねぎの天ぷら6こくらい
ヨーグルト
茶碗蒸し

馬鹿だなぁ。近頃太ってきたのにまた食べすぎた。
これ以上太ったら嫌われるのに。
ついアイス食べちゃう。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 14:36:41.77 ID:0kM9cvH8.net
>>225
むしろ太ったくらいで簡単に嫌うような奴と付き合ってる事自体を反省しろ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 15:27:29.46 ID:Rk8sLWVP.net
>>226
そんなことでとやかく言う人じゃないし言われたことないけど、嫌われちゃうかなぁって軽く思っただけだよ。スマソ
夜食べすぎないようにするよ。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 16:27:28.06 ID:CBYSbSZr.net
炭水化物過食したいならオートミールいいかも。

200gで腹にたまった。あんどーなつ買いにいかなくて済んだ。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 18:39:28.60 ID:pAitLmTT.net
午前中
サニーレタスとセロリのサラダにじゃこのソテーかけたもの
ごはん1杯半
トマト1個
ここまでは良かった

急にスイッチが入り
トースト4枚にバターとはちみつ塗って
冷凍たらこスパゲティ大盛り1個

一応歯をみがいたけどまだ食べたい気持ちがある
近所のお店営業してるうちにアイスやお菓子買って来てしまいそうだ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 18:52:02.95 ID:Ggn0N87P.net
牛丼(並)
味噌汁
コロッケ5個
ホットケーキ2枚

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 19:21:26.71 ID:nei40BJ3.net
ドカをやめるにはコツがいる

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 19:40:48.82 ID:BBkLphbT.net
おしえろください

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 20:37:01.69 ID:K0sr6z8v.net
オニギリ3個
カップの蒙古タンメン
ミニブラックサンダーチョコ2個
あんドーナッツ
じゃがりこ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 20:52:44.42 ID:zhOp1Ka9.net
2Lアイス一気

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:14:32.72 ID:v0rLestk.net
日 カロリーコントロールアイス×7
月 ゼリーdeゼロ×4(凍らせたもの)
火 250ccのゼロカロ寒天ゼリー×2
水 250ccのゼロカロ寒天ゼリー×2

ペプシゼロは1日500cc〜1Lペース


人工甘味料中毒から抜け出せない
体に悪いかもしれないが、それでも低カロリーを選んでしまう

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:25:53.11 ID:C5P3/+nL.net
簡単なお菓子作りにハマってしまい、ダイエット中なのにいろいろ試したくて作っては食べを繰り返して1ヶ月で2kg太りました

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:32:17.29 ID:Ew7M5oWj.net
>>219
血圧も腎臓も問題なしでした。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:50:38.19 ID:wNsqdWw9.net
間食なんて食わなきゃ食わないで平気でいられるのに
疲れからの過食衝動がいきなり来るから困る
しかもそんな時に選ぶものは大体決まってる
煎餅→チョコ→煎餅→チョコ→煎餅…
両方が特売になってる時は特大レジ袋パンパンで帰宅…そしてエンドレス寝落ち
今日は醤油煎餅とアーモンドチョコBLACK(どんだけ食べたかなんて書きたくもない)
ゴミ箱いっぱいの大量のゴミを片付けながら思う
最悪だ!

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 23:30:28.30 ID:D7tM6bj/.net
歌舞伎揚げまるまる一袋
チョコアイス

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 23:34:28.14 ID:fgwd2YFu.net
ステーキに関しては、ソースが和風若しくはレモン・塩コショウで、
他の食材にポテトフライ系じゃなくもやしや野菜・ブロッコリー系、
ライスの代わりにサラダであれば、ドカ食いしても問題ないだろう
土日のどっちかのお昼はそうして、その後に筋トレしてる

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 23:51:01.33 ID:cOJRvnTH.net
ブロッコリー系w

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 23:56:43.20 ID:4oVVTe3S.net
>>238
辛いもの→甘いもの→辛いもの→甘いもの
のエンドレスループだよね
分かり過ぎるほど分かるわ
自分は
チョコもなかジャンボ→ピザポテト→菓子パン→プリングルズ→プリン
カオス…

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 00:22:26.96 ID:43pUvNOD.net
>>5だけど、イタリアから帰国した。
毎日、朝昼晩とピザ、パスタ、チーズにハムと食いまくったが、
64kg→66gと2kgしか増えなかった(身長は172cm)。
歩き回ったせいかな。

とりあえず、今月中に3kg落とす。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 00:40:06.35 ID:az2oRx+/.net
>>242
俺はそうなることが分かってるから500kくらいの弁当を食べてる。
ピザポテトのカロリーはんぱない。そして満足しないしな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 01:35:32.82 ID:XInR73He.net
低炭水化物始めてから4ヶ月くらい。その間コメは1回寿司を食べたくらいだった。
パンやラーメンは昼だけ時々食べてたけど。
それが旅行で毎日パンや甘み系を食いまくって1週間で3キロ増、
帰国後も胃が広がってしまったのか食べても食べてもすぐにお腹が空いてしまう。
やっと少し戻ったところで晩ご飯に大好きな栗ご飯…食べずにいられようか!
1.5合くらい食べてしもた。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 01:39:30.45 ID:w/53lXWC.net
>>243
2kg=14400kcal。
1週間で食い過ぎた自覚があるのなら妥当でない?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 03:12:19.94 ID:+xKlOby3.net
ちょっと待て
さり気なくさらりと書いてるから流しそうになったが
>>234がすごいと思うんだが
冷たさで舌がしびれてないか?
なによりお腹壊しそうだよ…

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 08:07:17.07 ID:nIoZCbFD.net
記録的短時間大食い注意報…昨夜やっちまった
精神的なものなのは分かってるけど食べに走ってしまった
反省

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 08:51:01.66 ID:YpW99mx9.net
>>248
注意報じゃねぇだろ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 11:29:24.67 ID:aadO9OX5.net
このスレみてると妙な安心感出てきてやばい。チートデイと称してどか食いして今日で4日目。おわた

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 12:54:28.97 ID:nlJyMVi2.net
ヤマザキのドーワッツを3個(1700kcalくらい)
今日の朝、89.8kgだったので
80kg台なんて何年ぶりに見ただろう

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 13:59:38.54 ID:YpW99mx9.net
ドーワッツってカロリーもそうだけど脂質が異常だよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 14:01:58.23 ID:aadO9OX5.net
私は糖質より脂質で太る体質らしい。結局はカロリーだけど…

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 14:19:26.50 ID:NR4qq0ts.net
ドーワッツ:ドワーフの大好物

じゃないよな・・・何なのかしら

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 14:28:45.54 ID:CVbHu8X9.net
ドカ食いしたくなったら
茹でたパスタに生卵と塩こしょうをかけて食べろ
しばらくすると収まるから

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 14:38:54.75 ID:nlJyMVi2.net
>>255
おいしくなさそう

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 15:43:49.01 ID:s3EasSJt.net
また中華でマーボーナス定食と紹興酒飲み食いしてしまった今日はこれで
食うのはやめじゃい明日からまたプチ断食がんばろ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 16:06:07.62 ID:kif08vfD.net
プチ断食するからドカるんじゃないの?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 16:28:56.64 ID:6G97HALT.net
ごろっと大豆のぐらのーらを朝ごはん用に買ったけどおいしくておやつ感覚でがつがつ食べてしまった
日課のランニングきつかったけど 翌朝体重減ってて意味わからない

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 17:01:56.06 ID:zgUjtzDb.net
朝から
マカダミアチョコ2箱
じゃがりこチーズ
焼きおにぎり2つ
ケーキ
ヨーグルト
からあげ10個くらい
スープ5杯
アイス4つ
たけのこの里
パスタ
コーヒー
どら焼き
生クリーム

食べてしまった…これから夕飯たべる。今日はもういいや。満腹中枢いかれたのかな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 17:42:28.21 ID:5heEt3Ec.net
自作トマトブロッコリーパスタ。
2人前。

食い過ぎたけど、ブートキャンプ基礎と腹筋とヨガ30分やった。

全然辛く無かった。
でも、明日の朝体重増えてそう。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 17:50:29.19 ID:NR4qq0ts.net
>>255
いやその時点でドカ食いですやん

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 18:06:18.83 ID:zgUjtzDb.net
>>260です
夕飯に肉とビビンバでしめました。
言い訳にしかならないが運動しようにも胃がはち切れそうなのと吐き気で動けないので諦めて横になってます。明日からまたがんばろう…

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 18:12:04.30 ID:e7Ew1pM3.net
全部吐いてるんだろうなあ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 18:24:44.64 ID:CVbHu8X9.net
>>263
「今を戦えない者に、次や未来を語る資格はない」

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 18:45:21.62 ID:zgUjtzDb.net
>>264
あれからまたアイス食べたけど吐いてないよ

>>265
ごもっともです。反省してます

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 20:51:24.04 ID:V8bKw+cN.net
オートミールなら腹いっぱい食って良いよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 21:36:55.32 ID:NOSaKR+R.net
ドカ辞められた人はいるのかこのスレで

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 21:51:32.09 ID:D/B4uueT.net
もらったマヨネーズをたんまりつけたきゅうり2本
ミニトマト5個
デラウェア数十粒
チーズ二個
魚ソーセージ2本

あさより体重が300グラム増えた
マヨネーズが悪い
棄てます
明日からはばんはぬく覚悟で
いかねば…
運動をしないから減らない
サプリメント代が無駄な感じ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 22:01:58.47 ID:Z0koEgcv.net
>>254
ドーナッツとクロワッサンが融合した怪物

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 22:22:36.77 ID:ow9i3JYx.net
>>251-252
ドーワッツって知らなかったからググってみたら
100g中脂質40gとかやべえなこれwww

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 23:02:47.38 ID:UVLIlsDa.net
焼き鳥6本
ソーセージの入ってるパン(名前知らない)×3
ブリオッシュ
イオンの汁なし坦々麺
白飯を4杯(松前漬、白子、海苔佃煮、梅干し)

ああ・・・ここ数日ヤバイな・・・
今日は2000kcalぶんくらい運動したけど、チャラなった上この時間に食べたってのがイカン

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 23:11:23.59 ID:UVLIlsDa.net
ドーワッツて打ち間違いとかじゃなかったのね

栄養成分基準    100g当たり 1個当たり
熱量(kcal)   543 494
たんぱく質(g) 6.2 5.6
脂質(g)    40.6 36.9
炭水化物(g) 38.4 34.9
ナトリウム(mg) 341 310

やべーなこれ
カロリーメイトかよ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 23:14:11.13 ID:85UAuWnZ.net
紅茶を気分が悪くなるまで飲んだら食欲失せたよ。

水を大量の飲むのが難しいので、少し味が付いているノンカロ水分がいいのかもしれない。

人工甘味料を入れて紅茶を大量に飲むと軽い吐き気もするので食欲が失せる。
今現在、空腹のはずなのに、食べたいと思えない。
これはいい方法かもしれないww

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 23:14:59.02 ID:85UAuWnZ.net
ドカ食いしました!ってだけじゃ成長しないから
対策も書いてほしい。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 00:10:13.34 ID:T+RQdqLX.net
ドーワッツ超美味そうだのw

体脂肪率16%記念に、1個食ってみようかな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 01:51:42.21 ID:bY6k+1vW.net
夜:芋焼酎ゼロコーラー割8杯ぐらいか

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 03:10:19.14 ID:CU512jv6.net
>>275
それがわかってる人が、ここに書き込むと?

279 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/09/12(金) 03:19:16.14 ID:uEovUviU.net
>>275
どか食いを繰り返しリバウンドしてみて
はじめてどか食いのリスクを認識する

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 04:19:41.54 ID:a62JaqqY.net
リスクを認識したところでやめられねーぜ!

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 07:19:28.50 ID:7Bl/f16s.net
昨晩アルコール入っててもドカ食い我慢したのにアルコール残ってて
食パン4枚、そうめん(乾60g)とかその他もろもろ合わせて1400Kcalほど取ってしまった……

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 07:26:59.10 ID:lT9UiASy.net
ドーワッツのレモンだったかな?あれは100g当たりじゃなくて
1個の脂質が40g超えだからな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 09:36:28.66 ID:6SG7e+3v.net
ドカ食いの効果っていつ頃出てる?
次の日には体重に反映されてる?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 10:04:01.02 ID:gcaL1RPx.net
>>283
昨日のどか食いで2キロ増えてた。一週間食生活戻せば体重も戻る…はず

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 12:57:09.25 ID:2x1jF8+y.net
ヤキソバ からしマヨネーズたっぷり2 ソーセージ1 ビスケト2 ポテチ2 67キロから一晩で71に(*_*)

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 13:59:34.12 ID:+PhcIJ4z.net
>>283

体重増は食べた分と飲んだ分、
体重減は大便、小便、汗等。

どか食いが最も体重に反映されるのは、
どか食い直後。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 14:57:24.97 ID:Ynf5uQa7.net
ドカを辞めた方法はあるけどみんなどこか楽しそうだから書くの辞めときますね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 15:06:26.16 ID:6SG7e+3v.net
ドカ食いと同じ量をいつも食べていれば、もうドカ食いになることはない
いつもの量しか食べていないのだから(キリッ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 15:15:50.14 ID:fftLlxTT.net
いいよ、いいよ!そんなに気にすんなって!そんな事より…










どんどん食えやーーーーー!

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 16:15:05.16 ID:ChqbVJmP.net
>>274
それカフェインの取り過ぎの中毒症状でないの?
カフェインの大量摂取は危ないよ。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 19:01:31.63 ID:std2NsfJ.net
>>282
おかしいだろw
クリームたっぷりで1個1400キロカロリーの
メロンクーヘンでも脂質45gだぞ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 19:49:52.95 ID:bY6k+1vW.net
生地に練り込んであるバターや油脂がハンパないんだろうな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 20:39:00.41 ID:WcG/SLe2.net
夜飯抜くダイエットやってるんだけどちょっと油断してクッキー1枚食べたらスイッチ入ってドカ食いしちゃった…
反省しなければ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:19:55.85 ID:XpOHFif9.net
今日12km歩いたのに二郎食べて台無し

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:21:54.98 ID:std2NsfJ.net
>>294
運動したご褒美に二郎食えたんだと思えばええやん

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 22:24:07.63 ID:Ynf5uQa7.net
初心者スレで話題になったラーメンウォーキングですね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 22:49:06.41 ID:std2NsfJ.net
とはいったものの二郎2000キロカロリーをチャラにするには
フルマラソン走るくらいなんだよな
ウォーキングなら50km以上か

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 22:50:05.03 ID:6SG7e+3v.net
>>291
ドーワッツはマジうまいで

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 00:25:06.00 ID:sw8m7+fA.net
ドカ食いはその時点で終了。甘え。負け。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 00:59:46.36 ID:GL9v3uIV.net
生理前でどうせ無駄だから〜と成城石井のホットビスケッツ3つ食べてもた
お腹パンパン……

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 05:51:40.70 ID:GZFz8nid.net
>>298
ローズネットクッキーよりも?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 07:38:29.78 ID:/4W+RtDW.net
ドーワッツ
レモン&ホワイトクランチ 506kcal 脂質40.3g
チョコ&クランチ 494kcal 脂質36.9g
キャラメル&アーモンド 527kcal 脂質39.8g
同じくヤマザキのミニスナックゴールドは 556kcal 脂質30.7g
あのローズネットクッキー 529kcal 脂質33.6g

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 07:44:33.06 ID:qpdpNLRJ.net
なんで体に悪い食べ物は中毒になりそうなほどうまいのかw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 07:54:56.53 ID:8G0nB9uC.net
>>303
糖と脂のコラボ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 07:57:30.86 ID:uH3rqQky.net
二郎、昼に食ったら晩御飯は入らないし翌日朝もバナナ1本で充分

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 09:19:16.22 ID:lICnO9yP.net
夕飯に串団子3本も食べてしまった…。
賞味期限が迫ってるとつい食べてしまう。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 09:36:54.24 ID:x0bUOzXQ.net
昨日 カロリーコントロールアイス×2
   ゼロカロリーゼリー×2
今日の朝食 カロリーコントロールアイス×3

カロリー収支ではマイナスのはずなのに
むくんで体重が増えていく・・

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 10:46:53.39 ID:go8amqJB.net
やっぱり米ドカは駄目だ。
米ドカじゃ無いドカと米ドカの時の次の日の体重の増え方が全く違う。
焼肉とかなら300g増えるって感じなのに、米は一気に1.5kg行く。
おにぎり、丼もの、白飯、いなりなんかが大好物の私には、非常に酷だわ。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 10:52:08.10 ID:x0bUOzXQ.net
糖質は水分を抱き込むからな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 11:00:12.32 ID:8KE/kIzb.net
米はただでさえカロリー高いからなぁ
デブの元

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 11:27:01.00 ID:ko2m2ZhG.net
>>308
3〜4日すれば水分なら元に戻るから大丈夫
体脂肪に変わるのは1週間くらい経ってから

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 11:32:06.67 ID:x0bUOzXQ.net
一概にそうともいえんやろ
脂をいっぱい使ったものを食った方が
総カロリーとしては上にいく可能性が高い

水分を抱き込む分だけ、直後の見かけの体重では
米のほうが太りやすいと感じるかもしれんが

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 11:37:59.43 ID:qpdpNLRJ.net
食べて太るのは糖質だけ

おでんの具のチーズ巻き(チーズが練り物で巻いてある)食べたら甘ったるかった
しかし、半額で買い込みすぎた
大失敗

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 11:39:14.25 ID:/4W+RtDW.net
1.5kgて、そんなに食べられるのか

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 12:45:20.29 ID:cKKCwaHi.net
1.5合と間違えたんじゃね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 12:46:06.54 ID:cKKCwaHi.net
ああ、食ったわけじゃないのかw
1.5kg体重が増えるってことか

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 12:49:07.96 ID:2EgPHK3f.net
ドカグイして、その体重が最低体重に戻るまで何日かかる?

どうやって戻してる?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 12:51:28.63 ID:2EgPHK3f.net
何を食べたらいいのかまったくわからなくなった。

コメも太るんだか太らないんだかわからなくなった。

何が正しくて何が間違ってるのか。

コメは水分保持するってのもわかるが、少量だとあまり体重増えなかったり。

よくわからない。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 13:01:51.93 ID:XHMbUy72.net
何を食べればいいのかわからなくなったらとりあえずバランスよくとってみたらいいよ。
本とかを参考に。
ちなみに、私は糖質依存ぽくなったらしばらく糖質をできるだけ絶ってたんぱく質中心にしてる。
そうしてから普通食(糖質、たんぱく質、脂質)に戻すと安定する。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 13:03:46.44 ID:Sv4Eh2OV.net
>>317
自分は普段糖質制限してて、たまに食べ放題ではち切れるくらい食べたり
1日中お菓子とかパン食べたりして翌日4kgくらい増えてる
ドカった翌日からまた糖質制限してると大体5日で元の体重に戻る

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 13:21:12.06 ID:cKKCwaHi.net
>>318
危ないな 拒食症になるぞ

http://www.asken.jp/s/
これ使えばええ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 13:26:43.11 ID:go8amqJB.net
>>320
5日もかかるんだね...
しんどいわ。

米のドカで1.5kg増えたデブです。
米を1.5kg食べたんじゃなく、1.5合食ってその他のオカズもがっつり食べました。

昨日は、食べるだけ食べて、ろくに運動もしないで寝てしまったけど、今日は朝から体の調子が良くて、ビリーの基礎と脂肪燃焼とか言うプログラムのDVD二枚こなせた。

デブるけど体の調子が良いのは、やっぱり良いなー。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 13:54:39.73 ID:x0bUOzXQ.net
>>317
ドカ食いして太った分のほとんどは水分

次の日に夕方まで絶食した後で
20キロ走れば1日で戻る

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 13:55:57.48 ID:9Ce+jkRL.net
あとお腹の中にもたまってるよね、これ便としてでてくのってどれくらいかかるんだろ…
胃に残留感がすごい

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 14:00:32.03 ID:8G0nB9uC.net
おなじく。
下っ腹もだけど、それより胃が膨れてるのがいまだにわかる

326 :318:2014/09/13(土) 15:04:51.57 ID:2EgPHK3f.net
みんなありがとう。

コメの話題が出てるけど、米大量に食うよりバナナや季節的に梨を多めに食ったほうが
太らないと思うんですが。

コメより果糖のほうが太らないような気がする。

果物って太るかな?水分で出て行ってくれると思うんだが。

今は「お米ダイエット」なんてあるけどあれって、肥満体の人にしか効果はないんじゃないんだろうかと思うよ。
太っていない人がさらに痩せるのにはコメを多めに食う方法は当てはまらないと思う。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 15:25:03.52 ID:3bVTbD9X.net
>>326
お前の語尾、全部思う、気がするだぞ

ちょっとは調べろ勉強しろ
ダイエットはまず正しい知識から

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 15:32:55.35 ID:qpdpNLRJ.net
白米は米ぬかをとってしまっているから太りやすい

王将に餃子定食を食べに行ってくる

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 15:34:08.19 ID:9Ce+jkRL.net
!?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 15:51:39.00 ID:Xzcu3EaL.net
お前ら痩せる気ないな?!

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 16:28:17.76 ID:PIGdv8/H.net
ご飯大量に食べるなら冷ご飯で食べなさい

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 16:45:33.39 ID:g2A+962m.net
昨日二郎系ラーメン食べたんだけど今日体重測ったら2キロ増えてたw
やっぱり凄いカロリーなんだね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 17:18:21.19 ID:2SddBe7L.net
柿ピー2袋
ベビースターラーメンのスナック1p
ヨーグルト黄な粉入り
ご飯3杯
納豆
生卵
若布のおひたしみたいなの大量
オールレーズン一袋
肉まん一個
和菓子2個
サラダせんべい2枚
パスタがお菓子みたいになったおつまみ1p

事故って骨折したストレスで馬鹿食い
久々にやってもうた・・・

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 20:56:56.15 ID:NPjAhpu3.net
あああああああああああ
なんかおっばちゃんが送ってきたせんべいと
おいももなかっていうアイス食べちゃった。せっかく走ったのに。
明日は鍋を食べるからそれまでは運動してなかったことにしよ。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 21:01:38.35 ID:2SddBe7L.net
ついでに晩御飯米1合と天ぷら盛り合わせに
鰯の酢〆、カリフラワー、ビール、食後にドラ焼き
たべてもうたー
明日絶食します。誓います。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 21:04:10.25 ID:a/nZB0Jv.net
おいももなか、ハマってる。
あれ美味いよね。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 21:09:40.04 ID:NPjAhpu3.net
おいももなかは正義ですよ・・・
今日初めて食べました。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 21:17:31.08 ID:SHkU5PDu.net
ポテチを5分で一袋。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 22:04:40.58 ID:CFuJtPAj.net
夜飯米1合、鳥もも1枚。
全然足りんのでおやつ買い出し。
ツナまたごサンド、バタピー、ポリンキー、ダーツチョコ買って食ったがまだ足りないかも。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 22:14:00.80 ID:xVguzMRJ.net
ヤバイ!今日一日でポテチ3袋食べてしまった! ➕チョコアイスを。反省!

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 23:22:31.12 ID:3+MV4IXY.net
ヤマザキのケーキドーナツがうますぎる。
ローソン100で見つけて5個買い溜めしたんだが
一気に食ってしまった。
200キロカロリー×4×5で4000キロカロリー・・・

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 23:33:39.48 ID:CUxBTLPJ.net
甘いものはきょーみねぇや。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 23:34:23.79 ID:qkVcGe7N.net
>>341
こういうのを待ってたw

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 23:46:10.56 ID:DXAzlfQ2.net
甘い物興味ないのは羨ましいな
甘い物好きとしてこの時期は秋の新商品たくさん出ててキツイわ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 23:51:46.13 ID:qkVcGe7N.net
甘いもの大好きだけど
ゼリーdeゼロのマンゴー
ペプシゼロ
カロリーコントロールアイス
この3トップで乗り切れる

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 00:19:56.57 ID:ThfpsKKz.net
サンマを死ぬほど食いたい

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 00:22:31.06 ID:PJGBWEVx.net
甘いものよりお煎餅ポテチ塩辛いものが好きになってきた
今日は朝から朝モス、お昼は焼肉、夜は天津飯半分
痩せられるわけ無い

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 00:24:42.55 ID:5L/pJegY.net
塩辛い上に油っこいな、そのラインナップは
卵料理はマジで鬼門

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 00:57:46.96 ID:RSCkXRGM.net
反省しないデブはただのデブだ
反省するデブもやっぱりデブだ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 01:04:35.44 ID:ThfpsKKz.net
週3〜5で、天一などこってりラーメン食ってた
5kg太ってこれはマズイと反省し、3ヶ月で7kg痩せた

反省するから人間なんだ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 01:13:57.15 ID:qX0zhVFP.net
>>348
どうして卵料理が鬼門なの?

>>341
ドーナツ20個で400円?安いですね
ダイエット中のわたしの4日分カロリーを一食で…うらやましい
秋もはや熱き紅茶とドーナツ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 01:36:29.56 ID:kE0O+5nD.net
ここ数ヶ月1日1100kcal程に抑えて順調に体重落ちてたのにお祭りの屋台でめっちゃくった

朝昼夜ご飯で約1000kcal摂取後

日本酒1合
牛タン串
トルコアイス
シャカシャカポテトバター醤油
枝豆
塩キャラメルクレープ
ホワイトチョコラングドシャ

あー食った食った

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 07:08:04.66 ID:HYrSmo/R.net
直径20cm長さ10cmくらいのバウムクーヘンで側がチョココーティングされたヤツ、最初一欠片だけ食うつもりが衝撃の旨さに4分くらいで全部食ってやった

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 07:32:01.08 ID:vN1HJw75.net
おいしそーw

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 07:34:13.12 ID:Y4pdCJuf.net
なんでそもそもそんなのを買ってくるの?
すでに手元にあるもの食うのは仕方ない
買うのはいくらでも我慢できるだろ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 07:53:09.54 ID:D3Sh98jp.net
>>355
その発言の意図がわからない

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 08:03:30.59 ID:j6atGpo1.net
>>356
どこがわからない?
俺、わかったけど
食ったのを反省するスレだろ、まず買うなとたしなめてるんじゃないの

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 08:17:23.56 ID:OPRkish6.net
>>356
無いモノは食えない。
買うか貰うかしない限り食えない。
本人の自覚の問題。
と言うと、家族が買ってくるとか小分けして食べるつもりだったとか言い出すんだろうな。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 09:26:23.54 ID:g5FaR8Ji.net
>>351
目玉焼きや卵焼きとかの玉子だけの料理より、天津飯やカツ丼やオムそばとか炭水化物の組み合わせほうが美味しいからじゃね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 09:43:39.14 ID:qX0zhVFP.net
>>359
理解しました、ありがとう
なるほど、カツ丼とかたまらないよねw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 11:29:41.51 ID:xgssBgP4.net
朝ごはん普通に食べて
カップ麺
冷凍チャーハン
ノンカロリーのウィダーゼリー10個
クッキー
カントリーマアムファミリーパック
ポテチ2袋
ミックスナッツ100g
またやってしまった…

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 11:34:16.24 ID:g5FaR8Ji.net
>>361
ダイエット食とカロリー糖質MAX食のコラボレーションだな
そこに葛藤が見られるけど、いくらなんでも量食い過ぎ
また次がんばれ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:07:06.86 ID:MuDyxfAW.net
ウィダーイン10個ワロタw
自分もだけどあったらあっただけ食べてしまうタイプは買い置き危険だな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:09:26.22 ID:hkTEaQEZ.net
>>332
直後に2kg増えたというのは食べ物そのものの重さなので、カロリーとは別の話。
水を2リットル飲めばカロリーゼロなのに2kg増えるだろ。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:28:27.25 ID:g5FaR8Ji.net
>>364
まぁインスリンが糖質を中性脂肪に変えてるから0.3kgぐらいは脂肪になってるんじゃね、動いて糖質を燃焼させろ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:39:18.47 ID:xgssBgP4.net
>>362
だよね。今またコンビニの前で葛藤中。もうやめたいのに止まらないーアイスとフランクフルトの誘惑が

>>363
普段はそれで凌ごうとしているんだけどやってしまったよ…最近まったくだめだ。買い置きはアウトですね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:17:41.98 ID:3BgH2DZp.net
連休になるとドカ食いしちゃう自分がほんと嫌い・・・

朝からセブンの冷凍坦々麺と特製豚まんとミートスパゲティーとブリトー食べちゃった

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:38:26.58 ID:e7l8BIuL.net
KFCで昨日チキン2フライドフィッシュ1ビスケット2コールスロー1
友達と行ってたべてしまって強体重計乗るの怖かったけど太ってなかった
帰宅してから恐ろしさでステッパー普段は30分なのを2時間やって
夜ご飯抜いて半身浴1時間やってぐったりして10時間睡眠とったおかげかもしれない

369 :名無し:2014/09/14(日) 13:43:04.16 ID:fAHc+AqN.net
疲れで 精神的にバランス 崩すと、ダラドカ食い・・・
今日の夜から かんばります。反省

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 14:47:39.75 ID:mMZeh8YY.net
絶食誓ったのに、りんご半分と若布食べちゃった・・・
晩御飯はトンカツだってよーふざけんなぁ〜絶食撤回します。
ごめんなさい。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 15:24:34.70 ID:hOYvQ1UF.net
アラポテトバター味、パイの実大量
うまい…罪作りな奴…

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 16:22:53.48 ID:5L/pJegY.net
>>360
あと、卵使うとどうしても油たっぷり使うからね
結果、炭水化物と脂質てんこもりもりだよ…

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 16:29:00.10 ID:tZaUIjqP.net
勉強中お腹すいて仕方ない
コーヒー飲みながらだと甘いもの食べたくなって
たまごスナック5+フルグラ+クラッカー食ちゃった
2ヶ月ぶりに甘いのも一気に食べた
買い置きマジで危険だわ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 16:35:39.24 ID:mMZeh8YY.net
こんなにテレビで食番組ばっかりやってて
店に行けばいつでも安価で美味しいものが売ってる世界で
食を自制できる人って凄い尊敬する。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 17:19:30.13 ID:xJvzOE+d.net
>>247
最初はたべれなかったが2回目からたべれるようになって
2週間で4回たべた
飽きたからしばらくやらない

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 17:41:50.11 ID:PJGBWEVx.net
うわーん、また朝モス食べちゃった、チーズバーガーとアイスコーヒー
お昼はドライブで道の駅でラーメンとガリガリ君ぶどう味
夕食は旦那がパスタを振舞ってくれるそうで
カルボナーラとボロネーゼだと

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 18:09:22.48 ID:+nNg7MdY.net
>>376
反省してないだろ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 19:20:20.00 ID:qthEvpZV.net
みなさん、普段、きつめの食事制限してて、その反動みたいな感じでドカってんのかな。
そうなると本能との戦いになるのでドカも当然かもね。

意志がどうとかってんじゃなくて、体が飢餓状態になってるかも。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 19:43:33.25 ID:q7shnFFm.net
エビ天・イカ天冷うどんを夜の外食で食べてしまった

口の中が油でネチネチ残るのが気持ち悪いね
カロリーが400〜500程度だからまぁ大丈夫かな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:57:48.40 ID:5gy4Bo8j.net
昨日築地で食いまくった。
井上のラーメン食ったあとに、八千代のフライ定食、きつねやの煮込みにポン酒、立ち食い寿司で5カンほど。

すげー満足感。圧倒的幸福感。スレの趣旨とは違うけどたまにはドカらなくちゃね。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:57:10.89 ID:YVk7EGlG.net
>>380
このスレ読んでスゲーなとは思ったてたけど
羨ましいと思ったのは初めてだ!
たまのドカに築地は良いね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 23:19:27.37 ID:Y4pdCJuf.net
特濃ミルク8.2を一袋(23粒)全部食った

ただ異常なドカ食いに見えて
カロリーは440しかないんだな
これで10時間くらい腹を持たせたから
むしろダイエットが捗ってしまった

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 23:47:09.66 ID:F/Fr+9rJu
長時間の糖分は虫歯が捗るでー

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 23:46:30.92 ID:PzQUsQcV.net
ハッピーターン1袋
ざるそば
菓子パン1袋

食べ過ぎた、、、、、、

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 23:55:07.54 ID:uVQrBbgU.net
タコと牛肉の鍋1.5人前

ハーゲンダッツ グリーンティー 75ml 半分
チーズケーキ1切れ
ポッキー2本
りんごジュース2杯
ぶどうジュース0.5杯

お母さんのお店行くとやっぱだめだ。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 00:39:32.94 ID:XGY8jkUZ.net
アヒージョてのがあまりに美味そうで、作ってみた
激ウマワロタ

まあオリーブオイルだし、シーフードだし・・・

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 01:28:47.77 ID:DbpOIwVY.net
夜の℃か食い続けてたら、凄い太ってしまった。 

通院中の整形外科で食欲抑える薬を処方して貰い
全然 食べたくなくなった

先生 ありがとう。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 01:29:35.28 ID:DbpOIwVY.net
夜の℃か食い続けてたら、凄い太ってしまった。 

通院中の整形外科で食欲抑える薬を処方して貰い
全然 食べたくなくなった

先生 ありがとう。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 10:14:15.52 ID:DHCWJ/LS.net
あああああバターサンド食べちゃった・・・
くそうくそう

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 11:32:41.90 ID:14JBBjOg.net
美味しいものがたくさんある世の中、ドカ食いするなって言う方が無理だっちゅうねん!

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 11:34:41.37 ID:zzSyEhpS.net
朝から豚キムチ作って食って
食パンにジャム塗って2枚食って
ジャイアントコーン食って
ごはん2膳食った
死ぬ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 11:36:06.11 ID:Hr+Q5ZL6.net
晩ご飯の後に
森永のムーンライトを一箱食べた

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 11:58:36.99 ID:oYGrTBOo.net
ドカ食いしたらほぼ確実に下痢する
胃腸弱ってんのか

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 12:06:29.31 ID:CVPbbYBA.net
ドーワッツ3個より餃子定食のほうが太ることがわかった

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 12:14:08.28 ID:dPjiKUjZ.net
>>394
ぱないの

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 12:14:14.00 ID:pdPj8a5P.net
豚肉生姜焼き200g
牛カルビ200g
ホルモンマルチョウ200g
ベーコン100g
モヤシ250g
ピーマン、玉ねぎ、長ネギ。
焼肉のたれ、タマゴ、塩辛、キムチ。
これで白米3合炊いて全部食べちゃった。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 12:19:26.83 ID:Z4i/8DWz.net
>>396
いいなぁ、これだけやったら一月はドカらないですむんじゃない?
それぐらいの満足度だね。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 12:30:10.60 ID:rGnrZp4T.net
只今びっくりドンキーの親子バーグデニッシュ。ご飯は息子に任せています。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 12:34:56.82 ID:nnak5OCH.net
ずっと順調に来てたけど、先日お好み焼きやでガッツリ食ったら胃がでかくなって
連日ドカ食いお(汗)

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 12:41:18.76 ID:JilM5vby.net
>>394
上でも出てるけど糖質が多いから
水を抱き込んで
見かけ上脂質で同じカロリーとったときよりも
多く太ったように見えるだけだよ

ギョウザって単独で食っても
それなりに炭水化物あるしな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 12:47:24.99 ID:yP6kVXlJ.net
朝から
甘食×2
すじことご飯1膳
肉まん1個
アイス

順調に痩せてきて入らなかったパンツ入るようになったのにやっちゃった

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 12:50:52.24 ID:3e8eeY6n.net
夕食に博多ラーメン バリカタ 替え玉で満足した帰り
その足でマックへ ダブルチーズバーガーセット

夕食まで間空きすぎ空腹すぎてこうなってしまった
飴でも何でもちょこっと入れとかないとやばいわ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 13:42:47.96 ID:DHCWJ/LS.net
ランチ行こうよ♪と言われて連れてかれた先が二郎系・・・麺半分にしたけどそういう問題じゃねえ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 13:57:30.88 ID:bE0d8aWN.net
>>67
野生動物の場合は、何も食えない日が数日ある。
常時食い物がある人と、比べるのがおかしい。

事実、犬の肥満もあるわけだから、野生の食事サイクルを考えろと。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 15:58:01.14 ID:Z4i/8DWz.net
犬って飼育された時点で野生じゃないしw

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 17:44:11.12 ID:tpcfFcDO.net
朝、とうもろこし1本
昼、おにぎり1個
ここからが食いすぎた
1軒目 昔よく通ってたラーメン屋で醤油ラーメン
2軒目 気になってたラーメン屋にふらっと入って辛いラーメン
ふと見ると限定の文字が・・・・限定も食ってしまった。
夕食だけでラーメン3杯やってしまった。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 17:44:57.91 ID:b/dnmnag.net
>>406
そもそも朝昼が少なすぎだろ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 18:09:17.06 ID:EIhD66cC.net
ドカる為のウォーミングアップだろ。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 18:18:56.94 ID:qvVhTREG.net
ふらっと入る前の、一軒目のラーメンがおかしい

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 18:28:44.02 ID:S0LFAwhV.net
ストレスためないように月に1〜2度思いっきりドカれる日を設けて回転寿司で32皿食って満足してたんだけど
翌日友人に誘われてバイキングへ・・・似たような量を食い、2日で合計5kgくらい増えた・・・
しばらく節制します。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 18:29:38.35 ID:Y9fP/Zf1.net
お昼に餃子の王将にて餃子定食のライス大盛りを食べて、それから一時間しか経ってないのにコンビニのローソンでチキンの串を二本食べた(゜o゜)\(-_-)。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 18:36:18.62 ID:DKw+a8ii.net
業務スーパーへGO!

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 18:46:27.70 ID:ClVFwUnj.net
便秘ぎみでイライラしてる時に、
プライベートで嫌なことあって、
とんかつ・肉まん・おせんべい・アイスを・・・はあぁぁぁ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 19:11:13.10 ID:bEqQK+27.net
二郎→ドミノピザ→タイ料理食べ放題
プラス、コンビニスイーツやらアイスやら

この連休ひどすぎ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 19:39:48.02 ID:5cPnuOR4.net
ああああ
ローソン100でワゴン積みのケーキドーナツを見てしまった。
ワゴンで積んであるなんて反則だわ。
4パック買って速攻で完食、、
何とか1パック減らした理性を育てていかねば。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 19:50:18.79 ID:CyJOonL2.net
>>401
すじこ美味いよな。
俺の中では白米に合うおかずNo.1だ。
一腹あれば、何杯でも米食えちゃうわ。
昼にこってりリラーメン食って先ほど居酒屋経由の〆ラー食って来て
ここで報告しようと覗いたんだけど、ここ数か月我慢してた
すじこ+白米をたらふく食えばよかったと後悔したわ。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 19:55:06.66 ID:8Ddh00cL.net
>>411
炭水化物(大)×炭水化物ですか〜
インスリンでまくりの脂肪たまりまくりですな、大盛りはガマン出来そうだけどな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:00:47.02 ID:HaezgXG5.net
ドカ食いしたくて運動したり食事回数減らすのって
相撲取りの増量方法だと思うの

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:13:50.55 ID:JilM5vby.net
俺はドカ食いやっちまうほうだし、
あるものを食っちまうのを我慢できないのはわかるけど、
買うのを我慢できないのは分からんし擁護できん

外食・旅行とか実家に帰省した時以外でドカ食いするのってもったいないべ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:37:09.20 ID:BsWmJzXS.net
>>419
なんという正論

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:40:29.59 ID:b/dnmnag.net
>>41
外でアルコール入って帰り道に食べたくなって買いたくなってしまう症候
結局それをすぐに食べてしまう

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:11:49.00 ID:6kA/+Hgr.net
ドカしたい衝動を簡単に抑えられる人ならそもそもここにはいないわけで
店で食うのも買って食うのもあるもん食うのも似たようなもん
制御できんならドカ自体しない

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:14:23.46 ID:6kA/+Hgr.net
ちなみにドカはもうしてないんだが2chはまだ辞められてない

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:23:47.73 ID:DbpOIwVY.net
395さん よく そんなに食べれるね?
元々 大食いなの? 米3合だけでも凄いわ
胃が丈夫なの? 食費半端ないね!
痩せたいなら病院行って相談した方がいいよ。
お金かけて体壊してどーするの?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:28:30.27 ID:DbpOIwVY.net
395さん よく そんなに食べれるね?
元々 大食いなの? 米3合だけでも凄いわ
胃が丈夫なの? 食費半端ないね!
痩せたいなら病院行って相談した方がいいよ。
お金かけて体壊してどーするの?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:48:59.78 ID:JilM5vby.net
>>424-425を見るまで
最後に米3合と書いてあるのに気付かなかったw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:50:37.95 ID:NNdH0nBm.net
ポテチBigBag完食。
寝るとするか。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:51:52.06 ID:Z4i/8DWz.net
>>426
一日なら3合普通、ほか含めても。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:58:35.93 ID:JilM5vby.net
>>428
文脈的に1食で食ったっぽくね?
3000キロカロリーくらいだろうし
男ならやろうと思えばできる奴はそれなりにいそう

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 00:04:59.84 ID:opqADqZT.net
おにぎりにすると3合なんてあっという間
おにぎりは魔物

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 00:11:35.81 ID:wPG/4tCP.net
朝、菓子パン半分、昼、昨夜のボロネーゼの残りでパスタ一皿
夜、サンマのソテー、肉じゃが、ご飯、量は普通
おやつに・・・マックの紫芋シェイクにポテトM、コンビニでチョコアイス
益々太るよね

432 :395:2014/09/16(火) 05:29:57.31 ID:ZTLu5JVA.net
395です、レス付いてる、ありがとう。

3合一食で。朝9時から11時位まで食べてたから一食にならないか?。

大食いだねw元々。
女房の実家が農家で米代はタダ、食費助かってる。

2年で18kg落として183cm72kgBMI21、クスリは必要ない。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 05:40:36.54 ID:GTInGMXq.net
2時間食い続けるってすげーな飲みながらでもないのに

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 06:17:21.48 ID:a90AlG8p.net
来週が飲み会3回もある…
恐ろしや恐ろしや…

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 08:39:42.29 ID:h14d3Yer.net
米3合=約1600kcal。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 09:04:25.85 ID:HkyJMgFI.net
セブンイレブンの唐揚げ何個でも食えるわ、糞が

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 09:52:45.54 ID:HdtifoSP.net
夜中から空腹が止まらない。

夜中いろいろ玄米だの梨だのを食べながら・・キャラメルタルトが脳裏に焼き付いて離れず。

スーパー9時に開店なので、10分前から待機してw

☆キャラメルタルト2個
☆あんどーなつ2個   掻き込む

それでもたりず、ほかのスーパーのあんドーナツを求めたが売り切れ。

また最初のスーパーで全く同じ4つを買う。

すこーしづつ味わって食おうとしたがさすがに気分が悪くなりなんとか半分は残して
捨てられた。

体重は400g増。400g食べたってことやね。カロリーは2000越か。

さて下剤下剤wwすべてチャラ!

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 09:54:29.23 ID:HdtifoSP.net
でもこれだけの量で済むってすごいことだと思う。
前は4000キロカロリー詰め込んでたよ。

吐きそうになるほど食ってた。今日はちょっとやばいかなってところでやめられた

過食としてはかなり少ないほうだよこれは。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 10:29:20.08 ID:BiyZ5Rei.net
下剤でチャラにはならないんじゃない?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 10:31:09.14 ID:z95GrVWu.net
>>437
100kg超えてそう

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 12:27:00.41 ID:jUdZZg72.net
>>437
一日で2000だったら、ダイエットにならないかもしれないけど普通だから下剤はいらないんじゃない?
下剤や嘔吐は調子を崩すからだめよだめだめ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 12:33:43.53 ID:uMPRrbya.net
何か色々残念な人だ
もう手遅れかもわからんね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 13:24:15.53 ID:OwaRD6ya.net
そういう言い方のほうが残念、別にどうせいつかは皆死ぬんだkら
自己責任だし、何を求めても勝手だよ、リスクも負うんだし。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 13:40:36.57 ID:fTnIGS0a.net
下剤なんて体内に吸収されてから
食べた分が早く出るだけで全くの無意味
まぁ反省の欠片もない奴には何言っても無駄だがな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 13:46:20.11 ID:IWPc1IRd.net
5日位前にドカってかなり反省して、増えてどうしようもない体重で凹みながらも、毎日ジョギングと、筋トレ頑張ってて、今日体重計乗ってみたら、ドカる前より0.5キロ痩せてた!
停滞期抜けたかな〜!
皆も、ダイエット頑張って下さい。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 16:15:35.51 ID:VTGdfWDs.net
スレチだがおめでとう!
私も頑張る

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 16:21:40.63 ID:sBdixDHs.net
チョコチップクッキー(コレ)
http://www.kobebussan.co.jp/item/detail.php?go_id=3020
全部食ってしもた

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 17:28:15.11 ID:OvCnSYPT.net
叱咤して反省するスレなのに逆ギレする奴っているよね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 18:39:55.42 ID:SLIAtpMv.net
食べ過ぎた

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 18:44:09.24 ID:SLIAtpMv.net
すまん>>449だが途中で送ってしまった。
ここ3〜4日くらいアホみたいに食べてる。
昨日は昼に日高屋で中華そば+半ライス食べてその後外出先でコールドストーン食べ、帰宅してからポテチとみたらし団子。夜はチューハイ一缶と焼き鳥2本、牛タン。
今日は昼おにぎり1つパン1つフランクフルト食べて、帰宅してからアイス2個とマシュマロ何個か食べ、晩御飯にポテトサラダと焼き鳥3本食べてしまった。
明日からまた気を付ける

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 20:42:16.70 ID:u1Evapy7.net
過食して2000って少なくね?
俺は今は体重は50kgちょっと、BMI18ちょっとで安定してるが
デフォルトで1日2000だわ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 20:54:23.20 ID:/gXdIB0L.net
ヒント・2000だとは言ってない

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 20:58:46.31 ID:NWtLq8lS.net
ダイエットに成功したから言えるのかも知れないが、
以前は良く中華料理屋で、焼きめしとラーメンの定食
を食っていた。それだけで一日分のカロリーを超えて
います。最低最悪の食生活でした。それとアルコール
を止めた事も大きかったです。血液検査ではHが10
個もあったのに、3ヶ月経った今では0個です。体重
も74kgから61kgまで落ちました。全て正しく
導いて頂いた民主診療所のお陰です。感謝します。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 21:13:30.70 ID:u1Evapy7.net
>>448
叱咤激励の意味が分かってない奴が多すぎるからな
なんでもかんでも好き勝手叩けばいいってスレじゃね―ぞ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 21:37:08.43 ID:vVPtS3Lt.net
ただの大食い自慢レスも多い

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 22:19:45.19 ID:PUPXg5hc.net
じゃがりこ プリングルス チップスター
自分カス過ぎ痩せる気あんのかデブ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 23:07:37.36 ID:n+Ckz4Dl.net
晩飯後にポテチ二袋、菓子パン3つ。
2000キロカロリーくらいね。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 23:30:11.15 ID:YpU/IVSU.net
もうダメだ・・・確実にリバウンドコース歩みつつある
今日は朝、昼はいつもどおりだったが夜やってしまった・・
ショッピングモールのラーメン屋でチャーシュー3枚とたまごが乗ったラーメン
更に回転寿司で寿司5皿
31のレギュラーコーンダブル
映画館でMサイズのポップコーンとメロンソーダとチュロス
コンビニでバンホーテンココアと板チョコアイスとチーズケーキタルト

はぁ・・

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 23:45:29.49 ID:2SxHEnRT.net
朝、昼とこらえると、夜に爆発し易い。
朝と昼多めにして、おやつに飴玉しゃぶってみては如何。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 23:50:29.02 ID:YpU/IVSU.net
>>459
ありがとうございます。
明日から実践してみます!!

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 00:14:09.21 ID:GPpK9pcE.net
アホだからこんな時間にミニストップのピーチパフェ食っちまった
食欲の秋過ぎるわ本当に

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 00:25:58.75 ID:3yNzASAs.net
食欲の秋という言葉の免罪符

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 07:19:42.06 ID:8TGw815G.net
ここの人たちって、ドカ食いするときは
菓子パンとかチョコとかケーキとか、
ピンポイントに「○○が食べたい」って思うものなの?

俺は毎日のように空腹の限界でドカ衝動を抑えきれなくなるが
ゼロカロ飲料・ゼリーとか野菜を食いまくって
被害を最小限にとどめようという努力くらいはしてる

何度でも言うけど、わざわざ超高カロリー食材を調達してきて
食う奴ってなんなの?
そこは我慢できるだろ

まあ、ドカ食いがやめられない時点で五十歩百歩だと分かった上で
言ってることだが

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 07:34:41.86 ID:2hmMhO0v.net
>>463
もうどうしようもなくなって例え、家にスイーツがなかろうが、
頭の中は菓子パンなどでいっぱいになるときが
一週間に一度くらいある。

夜中が酷くて、コンビニにかけこみたくなるくらいだが、
食べたい○○がコンビニにないばあいは、翌日スーパーが
開店するまで待たなきゃならない。

○○を食べないと気が済まないので似たような△△では食べた気がしないの。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 07:41:17.29 ID:2hmMhO0v.net
体重は166の51から52くらいでデブのまんま。
過食のあと下剤乱用してるが、下剤は大量飲みすると痩せる。

それはなぜならメンヘル板の下剤乱用スレはBMI14前後の骸骨が多いのがソースw
私は量が少ないから現状維持くらいにしかならない。
BMI16くらいになりたい。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 07:50:03.53 ID:8TGw815G.net
>>464-465
それはドカ食いというより栄養失調だな
166/51をデブとか言っちゃう価値観をまずなんとかしたほうがいい

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 07:53:44.94 ID:9B3U+TYM.net
>>465
好きにしたらいいと思うよ。
それを何歳まで続けられるかね?
下剤乱用の副作用でググってみ。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 08:41:56.40 ID:ZlUVvrxG.net
朝飯用のシリアルをおなかすいたときにちょっとだけと思って食べてても結構たべててやばい
もうシリアル買い置きするのはやめよう…

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 10:13:45.28 ID:SRCDKN4Y.net
>>460
逆に、朝と昼は低カロリーな若布、きのこ、こんにゃくに的を絞って
ゼラチンとアーモンド10粒で200キロカロリーに抑えて、満腹感は
得る。んで夜食べたいもんを食べたほうが精神衛生上良さそう。
朝、マルチビタミンは飲んどいたほうがいい。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 10:15:14.75 ID:SRCDKN4Y.net
>>465
摂食障害っぽいね、デブじゃないし。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 10:56:51.07 ID:4n102g2p.net
フルグラ南国トロピカル一気食い
一袋1652kcal…
胸焼けひどいし最悪

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 11:00:20.37 ID:aFuWtlND.net
>>469
血糖値上げないと満腹感は得られないよ。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 11:02:10.44 ID:xaZFV2VE.net
そのまま食べるの?
牛乳に浸して食べるだろ?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 11:51:00.00 ID:vieUP2mU.net
>>473
コーンフレークとか牛乳と混ぜない否定派も結構いるんだよな〜
だから別に普通じゃないんだよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 13:27:07.31 ID:ck4kyTBw.net
ポテトサラダ食べ過ぎた
胃がはち切れる
一週間でリセする

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 13:58:14.21 ID:SRCDKN4Y.net
>>472
血糖値対策なら、飴でも一粒なめればいいんでは?たいしたカロリーじゃないし。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 15:06:08.51 ID:4n102g2p.net
>>473
そのままポリポリお菓子のように食べたよ。
そのままも好きだし牛乳かけても好き。
牛乳かけてたら更にカロリーやばかった。牛乳が無かったことに感謝

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 15:14:28.12 ID:G6WQ80VR.net
ダイエット中にフルグラがあるのが、そもそもおかしい

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 15:57:47.22 ID:oPWfLWU5.net
ダイエット中だけど、コーンフレークとオートミールを半々で、低脂肪乳と一緒におやつで食べてる

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 19:00:58.30 ID:pkSUKGix.net
>>478
別にそこまでおかしくはないだろ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 20:31:15.78 ID:hTSP2sty.net
コーンフレーク系って大箱でしか売ってないよな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 21:24:37.14 ID:gqeB5I8X.net
食パン2斤
ジャムとかバターとかたくさん

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 21:58:41.85 ID:MTqe6q03.net
>>476
スレ的には、カンロ飴一袋を一気にボリボリ行って欲しい。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 23:19:18.84 ID:oXr4ERPv.net
ジャンクフード3袋、焼き鳥6本、チキン2つ、ホットドッグ2個、肉まんピザまん2個ずつ
お腹ちくちくして痛いのに、家の中に食べ物あると全部食べないと気がすまないんだよな
別件でコンビニ行ったのに、ついつい買っちゃった…
今まで落ちてた分が吹っ飛んだ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 07:07:08.15 ID:u1wxlzzO.net
食パン2斤って切ってないやつかな?
ちぎりながら食べたらなんかいけそう?って思考回路が働いて嫌だ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 14:03:15.96 ID:ch0r663v.net
>>386
亀だがググってみた
くっそ旨そうだな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 14:06:50.65 ID:bRbGM5w9.net
ドーワッツの話題がちょっと前にあったんだけど
新商品のマロン&アーモンドクランチがもっとやばかった
脂質45.1gとか書いてやがったw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 14:15:06.18 ID:xh7ZSvyg.net
定食屋でミックスフライ食ってきたけど脂質40gだってさ
ライス少なめにしてみた
スイーツやばいなほんと

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 17:25:35.50 ID:imy0Puf4.net
納豆ニパック、キムチ、ゆで卵二つ、カロリーコントロールアイス二つ、豆乳クッキー、サラダチキン、0カロリーゼリー、ゼロカロリーコーラ、蒟蒻冷やし中華(卵ひとつ、キムチ、ネギ入り)、チーズひとパック

とある不安とストレスで食べすぎてしまった…
つらい
ひとつひとつはカロリー低めとは言え
やはり体重増えてた
あーあ
仕切り直し

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 18:24:37.83 ID:DN3z+Lic.net
おでん
春雨ヌードル
いなばのレッドカレー
ハムマヨネーズパン
ロールパン
あんこ入りの小さい餅
柏餅
チョコレート4粒
ビスケット
バナナ
鏡月アセロラ一杯

体重減ったからって食べ過ぎ…

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 18:32:47.51 ID:D4mZV4g7.net
>>490
おでんの美味しい季節になったよね。
おでんを我慢するなんて最早不可能…。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 18:35:44.79 ID:xh7ZSvyg.net
おでんは白滝と大根しか食べない!食べない!

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 21:01:55.62 ID:xh7ZSvyg.net
二郎(麺半分)
ポテチ
ねるねるねるね×3
おでん(大根)

タイムセールってずるい

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 22:54:31.57 ID:1BbogyOc.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 22:59:51.76 ID:/pigV7FG.net
食パン二斤ならお腹いっぱいになるけど
>>475の「ポテトサラダでお腹いっぱい」にするのはむずかしそう
ポテトサラダは飲み物ですよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 23:13:57.23 ID:KR1k6IaR.net
ここんとこ全然ろくなドカが無いなぁ
もうちょい頑張れよお前ら

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 23:43:25.52 ID:y2lMQy4h.net
どか食いでもないけど、この時間帯にまるごとバナナ半分食べてしまった

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 00:27:31.02 ID:IIQ9o7xz.net
カップ焼きそばとおにぎり3個

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 04:25:13.61 ID:Kc1GC1Jj.net
>>495
ポテトサラダは危険だよ
この前スーパーの惣菜売り場で
タッパーに入ってるポテトサラダを見たら
500キロカロリー以上あってワロタ
そんなに大量でもないのに

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 07:42:06.44 ID:FwctkI2B.net
スーパーのポテサラって100gで200ちょいくらい
まず300はないから、500kcal以上ってそれなりの量だぜ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 13:17:44.16 ID:CnRlfd1B.net
>>492
自分もコンビニのおでんは大根と白滝とこんにゃくしか食わないフフンみたいな書き込みした時、
牛筋のエキスとかが汁に滲みてて、それを吸いまくってるから相当なカロリーになってるぞ!みたいなレス付いてから怖くて食えなくなった

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 14:09:31.81 ID:gHx7cFDb.net
ピザーラLサイズとナゲット食ってしまった

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 14:19:42.87 ID:axyfftaA.net
>>501
あんまり人の言うこと鵜呑みにするのは、どうかと思うぞ

ちなみにおでんつゆは、100mlで20kcalぐらいだそうです
白滝に10ml染み込んだとして、6kcalが8kcalだ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 14:24:47.32 ID:PLcN6J9z.net
アポロのでっかいの1個
銀座かリー大盛り
サラダせんべい2枚
味好み1袋
甘栗一袋
アーモンド10個
レーズン片手分
アサヒ果実のタルト1袋
オレオひ1P
山崎おいしいパンスナック1袋
お茶1L
食った食った、反省?うんしても無駄だね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 15:03:07.96 ID:PzCBFg72.net
もやし一袋
卵入り味噌汁
ハンバーグ
トマト
大根の煮物
さつまいも蒸しパン
ポテチ一袋
ロールパン2個

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 15:05:09.89 ID:PzCBFg72.net
↑あと、ご飯2膳も。
昼これだけ食っても、夕飯コーヒーだけにしてたらやせてきたのに、最近は夜も結構食ってしまう。
今日は控えめにしよう…

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 15:35:18.15 ID:DbbH2Gpv.net
>>501
可愛い奴めww

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 15:38:49.18 ID:OT54+nwX.net
お土産にもらったロイズのチョコを食べてしまった
その前に煎餅も
やってしまった・・・

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 16:25:03.01 ID:cXVuLrZA.net
牛すじ肉1kgを焼いて食った。
最初に茹でて脂を落としたけど気休め程度かな。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 18:03:53.04 ID:ky4bJpsE.net
いや、牛筋1kg焼いて食べるって相当すごくね?

一度煮てから室温になったら蔵庫に入れて油をとる
そうすると油がどのぐらい抜けたかわかるんじゃね
豚バラで角煮作るときそうする

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 18:41:23.54 ID:FwctkI2B.net
牛筋をほとんど食べる機会のない地域なんだけど
普通は焼かないんじゃないの?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 19:19:16.19 ID:cXVuLrZA.net
普通は煮込みなんかにするのが一般的みたいだけど、俺は焼いた方が好きなの。
味付けも塩だけで済むし。
牛すじ肉ってカロリー調べると牛にしては低めなんだけど、俺は脂ギトギトのイメージで、カロリー低いとは思えないんだけどなぁ。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 20:07:44.73 ID:oWDyXUmU.net
>>512
牛すじを煮たの好きで作るんだけど、成分表のカロリーは脂のほとんど無い部位の牛すじのデータだと思う。牛すじも種類があるみたい。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 20:16:04.15 ID:JF/LJukI.net
肉の過食より甘味の過食してしまう。

トリカワはゆでて油を抜けばだいぶカロリー落ちるんだろうか。
やっぱり脂が多い部位のほうがうまいと思うし。ささみとかより。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 20:24:01.18 ID:DF3vtn15.net
牛スジて、あんなもん焼いただけで食えるの?
普通、とてもじゃないが噛み切れないだろ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 21:23:40.66 ID:J7VcgC0a.net
普通は煮込むもんだな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 22:09:30.58 ID:ky4bJpsE.net
久々にアルコール飲んだら〆が止まらなかった
冷凍炒飯1袋とミニカップめんで終わろうとしたのに
ご飯300gとスープと納豆と卵も追加してしまった

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 05:42:42.82 ID:UCWJ88tX.net
かりんとう1k
カップヤキソバ3からしマヨネーズたっぷり バームクーヘン3 ビッグソーセージ4 後悔してる。腹減った

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 05:51:24.92 ID:YoQKz0Cx.net
>>518
まだ腹減ってるのかw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 06:10:33.28 ID:V9K7Llo5.net
>>504
菓子ばっかじゃねーかw
飯は食べないのか?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 06:38:45.93 ID:KxlqfaSl.net
酒1500ml
バターたっぷりナポリタン
チョコパン三個
バームロール二個
チョコクッキー4枚
バナナオレ

昨日食い過ぎた死にてえと思って目覚めたら想像していたよりも腹が出ていなかった
最近のダイエットの効果だろうか
後悔しつつもちょっと嬉しい

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 08:48:40.63 ID:20VUNS4V.net
>>521
2〜3日後をお楽しみに。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 09:22:58.41 ID:IzIn+h4y.net
なんでドカ食いの効果って次の日じゃなくて数日後に出てくるんだろうな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 09:26:33.33 ID:L14iYaUe.net
>>520
退院してきた日で、ストレスたまってたのもあり
調理せず手軽に食べられるものに集中してしまった。
あと一週間はまともに料理できそうになく、貧乏だから
外食もままならずなんで、インスタント祭りになりそうw

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 09:28:58.20 ID:PPZAARbK.net
>>523
体脂肪は時間経ってからつくから

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 10:23:25.72 ID:OSawWgaw.net
>>524
何の病気で入院してたかは知らないが、貧乏だから外食できないっても
インスタント祭りに甘んじていては医療費がまたかさむんじゃないのか

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 11:35:54.32 ID:zNvSR6QJ.net
517だが 、続き。 タコ焼き20個からしマヨネーズたっぷり。カントリーまーむ大袋。巻き寿司20センチチ2本。カレーヌードルbig2個。板チョコ5枚。痩せたいよ。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 11:55:25.08 ID:iiZyQYxq.net
痩せるとか以前に重篤な病気になるんじゃないか
まぁ死に際は痩せられるけども

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 13:15:46.68 ID:GiJu8T9q.net
最悪。昨日飲んだ帰りにビックマックセット買って食べてた。つまみ減らした意味ないじゃん!

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 13:21:54.50 ID:p5/7sa3d.net
526続き。天下一品こってりラーメン2。ミスド8個。みたらし団子6。ピザ2と半。kfcバケツ。明日からウォーキング頑張ってしよ。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 13:26:29.89 ID:MT59Un9J.net
>>518>>527>>530
これマジかよ
なかなかの強者だなw

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 14:48:56.02 ID:IzIn+h4y.net
>>530
身長、体重、体脂肪率が知りたい

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 15:02:45.89 ID:L14iYaUe.net
>>526
なんか親身になってもらってすいません。
がんばってインスタントばかり食べないように、冷奴とか
ご飯炊いて納豆とか、生卵とか、缶詰とか考えてマシなご飯を
食べるように努力します。ありがとう。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 15:17:14.36 ID:tfMEyTBU.net
お昼、差し入れで

マックのチキンクリスプ1個
チーズハンバーガー1個
クリーム焼き1本
カレー焼き1本
唐揚げ2個
ミルクティーなど

を食べてしまった…
明日どころか明後日も絶食決定だわ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 16:02:41.27 ID:1b7U8nc9.net
529です。身長179体重67。体脂肪不明。男。今、シチュー大鍋食った。手元に、ピザポテチ2。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 16:05:28.00 ID:MT59Un9J.net
>>535
平均的な日はどのくらい食うの?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 16:54:46.49 ID:1b7U8nc9.net
534です。普段は、入院中なので病院食です。ただ、週一で過食が爆発しちゃう。食べたい食べたい食べたい!

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 17:03:36.25 ID:MNTWinEk.net
なんだか病院のお世話になってる人が多いな、調子は大丈夫か

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 17:11:24.05 ID:MT59Un9J.net
>>537
強制的に週1チートデイ方式のダイエットをやらされてる感じかw
それだけ食えるってことは糖尿病?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 17:20:00.95 ID:0r9dP11c.net
>>530 吐いたんじゃないの?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 17:52:36.57 ID:iiZyQYxq.net
手遅れだったか…

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 18:05:55.51 ID:4F+zxGlb.net
西友のハニーローストピーナッツ1本400gとパンコーナーで買ってきたであろうドーナッツと菓子パン4個一気食いしてしまった。
共にカロリー表示されてないけど、多分たいしたカロリーじゃないよな(涙目

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 18:22:32.45 ID:Iu6zbtvk.net
>>542
4000kcalくらいだからたいした事ない大丈夫だよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 19:07:41.80 ID:dtaEGMNW.net
俺様これだけ喰べた凄いでしょになってるな〜
真性のデブ脳にはつける薬無し

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 19:11:26.03 ID:OmeTYvdX.net
536です。吐いては、ないです。今から、また食べますよ。おでん、ローソン2000円分、粒あん1キロ、食パン3キン、牛乳2リットル、とろけるチーズ500グラム。さっき体重測定したら82キロ。明日からダイエット!

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 19:17:08.16 ID:MT59Un9J.net
粒あん1kgをどうするんだ?w

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 19:18:26.00 ID:MT59Un9J.net
>>543
皮肉のレスなんだろうが
前後の流れのせいで4000キロカロリーくらい
本当に大したことないと思えてしまう不思議

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 19:30:07.56 ID:WoWTbisr.net
>>545
ネタを書くなよw一日で67キロから82キロになるわけない。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 20:15:30.15 ID:nW7CmwBO.net
唐揚げ大量
大玉幸水3玉
腹がはち切れそうで苦しい
動けない
唐揚げ食いたくてせっせと揚げたけど日清の唐揚げ粉味変わった?
あんま美味くなかった
もうやらない

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 21:50:41.52 ID:uUEPz+rQ.net
544です。まだ、脳が満たされないです。胃が痛いが餃子、焼き飯追加。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 21:54:34.06 ID:vYvEkRrM.net
これもう過食症のレベルでしょうか?

ご飯5杯
餅11個
鶏肉1塊(300g?)
豚肉1塊(300g?)
牛肉10枚位
パン1個
餃子8個
から揚げ2個
アイス2個

ヤバイですよね。。
過食症かなやっぱり。。。

このほかにもいろいろ食べちゃって。
総摂取カロリーは多分5000kcal越え。。。
泣きたい。。。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 21:57:20.24 ID:wEWa8Ww3.net
酒を飲んだらそれくらいいくよカロリーは。内容にもよるが

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 22:17:57.70 ID:dtaEGMNW.net
>>551
>これもう過食症のレベルでしょうか?

>ご飯5杯→ゆで卵5個
>餅11個→チーズ11枚
>鶏肉1塊(300g?)→OK味付塩コショウ
>豚肉1塊(300g?)→同上
>牛肉10枚位→同上
>パン1個→豆腐1丁
>餃子8個→オクラと納豆とマグロ和え8個
>から揚げ2個→ソテーに変更
>アイス2個→ガリガリ君かアイスボックス

これならギリOKかな?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 22:47:49.38 ID:g/ujtnlC.net
昼間行きつけの中華屋でマーボーナス定食と紹興酒2合 夜350カロリーのそば
酎ハイ500ml今日もやっちまった腹回り125pデブだ醜いデブだ・・・・
酒飲むのが悪いんだろうね、わかっちゃいるがやめられないもう履けるジーンズも
ないジャージしか着れない40才後半だから痩せるのは無理なんだろうか?
今年中に80`から65`あたりまで落としたいんだが

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 22:53:58.15 ID:4F+zxGlb.net
>>554
80キロなのに腹回り125pもあるの?
ちょっと想像つかないな。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 23:05:50.23 ID:MdPPRtAF.net
なんか今日は風邪引いて、一日中微熱でダルかったんだけど、さっきカレー食べたら急に元気になって
なぜかドカ食いしてしまった…

レトルトご飯500g(140kcal×5)
冷凍のカレー(157kcal)
チーズ一個(50kcal)
煮干し(60kcalくらい?)
以下をご飯にかけて
ふりかけ・梅干し・バター・粉チーズ・しょうゆ(150kcalくらい?)
プリッツ一袋(210kcal)
厚揚げ一個(200kcalくらい?)
抹茶ラテ(45kcal)

夜までに1000kcal弱くらいは食べてたから、2500kcal軽く超えた…orz
こんだけ食べてもなぜかまだ胃に余裕アリw
もう本当に一体、どうしちゃったんだろう?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 23:13:25.46 ID:dtaEGMNW.net
>>556
カレーのスパイスは食欲増進させるから夜はカレー喰うな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 23:27:31.34 ID:NnSrHCb5.net
マックのポテトL 2個
チキンクリスプ4個

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 23:32:44.83 ID:MdPPRtAF.net
>>557
うーんたしかにスパイシーなカレーでしたわ…後悔

今日はもう寝て、明日から数日間くらい運動と軽く食事制限せにゃあ
せっかく月曜日に有給とって4連休だったのに、なにしてるんだろう
風邪引くわドカ食いするわ休み台無し

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 00:20:50.75 ID:VVa7xfow.net
ドカ食いした次の日って栄養回ってるから
食事制限してる時よりも運動しやすいな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 00:26:04.04 ID:APCd0sLq.net
卵のお味噌汁
焼きおにぎり半分
ハンバーガー
ポテト
塩からあげ
ブランパン四個
チョコレートパフェ
サラダ
みたらし団子

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 01:38:38.01 ID:tKw6KSuo.net
ステーキ(500円)
コンビニの冷凍からあげ
コールスローサラダ
ご飯4合

ポテトチップス(九州しょうゆ)
アルフォート

夜食ですわw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 06:59:21.23 ID:r52JFhQ9.net
>>556
いちいち個々のカロリー書く奴はドカには入らないよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 07:53:46.26 ID:wVa5ueSY.net
スレタイは「反省するスレ」となっているのに反省してるヤツが少ない

そんなに食わなくても生きていけるよ
そんなに食ったら早死にするよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 09:35:27.56 ID:mLXGoUJy.net
>>560
もしそう感じるんであれば
普段が栄養不足・エネルギー不足になりすぎてる可能性があるよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 11:11:12.33 ID:/CPID92e.net
4726kcal食った。栄養もカロリーも気にせず食うと楽勝だな。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 11:48:51.68 ID:zteSrrdr.net
549です。今日からダイエットのの予定でしたが腹が減って仕方ないないので明日からにしよ。朝から、牛丼特盛3食った。今は、3千円分のお菓子が眼前にある。やばいじゃん。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 12:15:23.61 ID:HyEh7Ljf.net
>>565
基礎代謝分以上に摂取してるんだけど
それ以上に動いてたからかな

昨夜多めに食事取ったから今日も運動しやすかった

569 :171cm62kg:2014/09/21(日) 12:18:24.13 ID:D8/Agb5P.net
いくら食べても全く太らない処方箋の飲み薬飲んでないのオマエラ?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 12:19:48.35 ID:mkg3x2iz.net
>>569
どこで処方してもらえるの?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 13:12:55.09 ID:DxHmbMXL.net
>>565
それはあるね。

普段飢餓状態だから、たまに過食すると体が安心して
楽になるんだよな。ハードなダイエットのときはいつもそう。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 13:59:01.48 ID:aFc6obkG.net
ガストでハンバーグと雑炊食べた
死にたい

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 13:59:40.01 ID:uCDPTVue.net
>>555
洋ナシを想像してほしいあんな形の体系だなので腹回り125pある80`だけども

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 19:37:30.05 ID:IxXrGpG3.net
チョコアイス2個、おにぎり1個、ポテトチップス1袋、その他お菓子。
余裕余裕

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 20:37:32.76 ID:+rhGZFax.net
でかいフライパンいっぱいのお好み焼きと栗餅2個
お好み焼きの時点でかなりお腹膨れてたのにそれでも餅を食べる卑しい自分…

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 21:16:15.29 ID:0xHMVfpm.net
俺は身長172p体重91sあるけど、腹回り109pだぞ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 21:28:52.79 ID:HyEh7Ljf.net
ローストビーフ200g(グレイビーソース45ml)
MIXナッツ80g、じゃがビー38g、から揚げ130g、チキン南蛮90g
カップめん、白米100g

食事2000、アルコールで1500程度で3500Kcalほどだったけど
ドカってほどじゃないのかな?

一日の摂取が4500ほどになってしまった

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 21:44:55.95 ID:S1C2me36.net
「一日ぐらい食ったって大丈夫だって」と飯に誘われ
食い放題の店に連れてかれ
「しゃぶしゃぶは家で簡単に作れるじゃん」とスキヤキコースにされ
お肉は最初の一皿のみでお野菜多めに食べるんだと心に誓うも
甘ったるいタレと溶き卵にまみれた安い脂身多めの肉を3皿食べて帰宅・・・

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 23:59:45.10 ID:XcjAHcTt.net
168pで80`腹回り125なんだけどもなお腹なんかお相撲さんだもん
それほど異様に腹が出てるってことなんですよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 01:11:54.33 ID:CPdrj6wc.net
パンケーキ30枚
トッピングは全てごはんですよー

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 01:17:45.34 ID:M0swHYA2.net
朝からおやつ爆発
今日一日で

小枝 2箱
ポッキーいろんな種類 5箱
アルフォート 1箱
キットカットミニ6つ
せんべい 10枚

お腹が破裂しそうにパンパンだし
すでにあちこちがむくんできてる どうしよう・・

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 01:53:54.92 ID:2EAjpz8Y.net
>>584
逆にどうやったらそんな食えんだよ・・・
そこまでいくと病気だな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 01:54:59.79 ID:2EAjpz8Y.net
>>581
アンカーミス

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 02:46:56.40 ID:X0SrxRpU.net
>>578
3皿でよく止めたな俺なら10皿は食うわ
10月の大会終わったら食べ放題行くと今決めたありがとう

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 03:44:35.68 ID:thlqdJ6y.net
>>582

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 03:46:48.00 ID:zKbcw9Yh.net
>>579
オレがピーク時で175/108でもウエストは110だった。
ちな今は175/96。ウエストは97cm
年は50目前だから変わらんと思う。

デブのオレが言うのもなんだが、
その腹、ちょっとやばいぞ。
一度診てもらったほうがいいんじゃないか?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 05:30:36.37 ID:G+1oXokA.net
牛丼
松屋と吉野家いってきた

はらいっぱい

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 07:20:35.23 ID:n7mBQ+qc.net
>>579
脱腸?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 08:35:18.52 ID:Pkd8hmlx.net
普通は菓子だけだと飽きる・・・ドカはまた別なのか?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 09:02:17.38 ID:Pz3AWGoS.net
>>578 連れてった人ってあなたを太らせようとしたんじゃないの? ダイエットの邪魔する人っているよね。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 09:48:58.42 ID:hagfCIIw.net
最新科学が証明した頑固な脂肪を焼きつくす9つの方法
http://www.gigamen.com/lose-stubborn-belly-fat.html

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 10:10:22.24 ID:vT9LlA24.net
>>578>>590
ちょっと被害妄想すぎないか?
たまの外食くらい切り替えて楽しんだほうがいいと思うんだけどな

自分が痩せること
一緒に飯を食いに行ってくれる仲間とのつながり

落ち着いて天秤にかけてみてほしい

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 13:57:30.36 ID:NiCtR9Sw.net
お昼だけで
ラーメン一杯
ご飯一杯
温泉卵一個
おせんべい一枚
食べたのにまだ食べ足りない。
我慢して夜ご飯抜きます。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 14:23:18.82 ID:iIV/S//5.net
タイチキンカレーランチ食べてから、中華料理屋移動。oチャーハン鶏カシューナッツ炒め定食。これから仕事いてくる…

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 15:10:44.37 ID:B4iZQjYi.net
昨日
朝:コンビニ  おにぎり×2個、メロンパン、バナナ、ヨーグルト

昼:弁当屋   のリ弁当(大盛)、から揚げ弁当

夜:焼肉屋   2時間食べ放題 3キロは食べた

現在、170cm、96キロで来週、健康診断が怖い

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 15:52:15.75 ID:XjjKjJuf.net
あきらめろ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 15:59:19.23 ID:Ybg/2wao.net
コーヒー1杯
セブンイレブンの梅おにぎり
セブンイレブンの一口クッキー一袋
クラッカー数枚
食パン二枚
目玉焼き
ハム数枚
りんご半分
すかやき一杯(野菜のみ)
牛乳
あずきばー1本

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 16:19:13.67 ID:JLTFGage.net
普段多少なりとも食事制限してれば、
ドカ食いにもそれが見て取れるな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 17:21:16.36 ID:ABjKZ5Dj.net
40過ぎのおばさんだけど、>>595ぐらい食べて
ようやく満足する食欲の持ち主だというのに
ダイエット(現状維持)でドカ食いしない日は
1500から1600キロカロリーに抑えてるから
食事制限しても、結局ストレスで体調崩しそう。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:19:09.02 ID:AmhcFVhd.net
カレーライス腹一杯。
多分1kgほど。

もう当分カレーは要らない…。
ちなみに糖質制限中。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:46:03.28 ID:PHmY3gPh.net
ジャガビー
明太子チーズ味うま過ぎて…

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:29:48.16 ID:J9N5+Csq.net
たまに夜食を食べ過ぎると
就寝してるとき背骨が痛くならない?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:46:44.44 ID:UA6mJDjb.net
>>599
自分は30代だが、>>595くらいなんて本当は余裕で食えそうw
そんだけ毎日食ってたらつねに食欲が満タン以上に満たされてて幸せだろうね。

年を重ねると食欲が落ちるってのは本当なのかね?
私は学生時代と何にも変わらないくらい大食漢だよ。

なんとか低体重に近く維持してるのは我慢してるからなんだよ。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:48:25.62 ID:UA6mJDjb.net
さっき薬局で見たマシュマロ、一パック480キロカロリーくらいだから
明日朝食代わりに食べちゃおうかな。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:54:43.12 ID:vT9LlA24.net
>>604
主食のパンやご飯を甘いお菓子に置換することで、
1日のカロリーをコントロールしつつ
甘いものを食べる満足感を得る
こういうやり方も悪くないね

最近カロリーコントロールアイスで同じようなことやってるわ
3個食ってコーヒーの飲めばものすごいボリューム
カロリーは260くらい
米で同じカロリー摂ったときとは比べ物にならない満腹感

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 20:52:26.48 ID:UA6mJDjb.net
>>605
うん。お菓子や甘味を食事代わりにするのが一番いけないのはわかるけど、
一食だけ食べたい甘味に置き換えて、残りの2食はまじめに野菜と肉みたいな
感じにすれば栄養バランス的に大した影響ないと思う。

太るかどうかは総エネルギーの問題だもんね。

ただ甘いものだけを食事代わりにすると血糖値が下がった時にまた
食べたくなるのが怖いんだけどね。

次の食事はすみやかにまともな食事にしたほうがいい。

607 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/09/22(月) 21:03:24.00 ID:oeZ7698d.net
昨日は食い過ぎた

朝からおにぎり二つ、昼はおにぎり二つとサンドイッチで夜はご飯山盛り弁当
反省して今日は断食しとるわ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 21:09:08.33 ID:EdOuUW7N.net
俺は果物食べ過ぎた。
果物狩り行ってきて、ぶどう、なし、1kgづつ買ってきてもうない。
これが夕飯ってことで。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 21:44:00.90 ID:cUcmXqJu.net
太ったら坊さん食か囚人食がベスト。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 22:04:38.07 ID:0Ou+8rC+.net
朝 朝ラー
昼 チャーハン大盛 餃子 レバニラ炒め
夜 麻婆豆腐 さんま塩焼 かに玉 ライス大 ビール大瓶2本

ナイスな街の中華屋を見つけてしまってヤバイ
昼夜続けて行ってしまった

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 23:24:45.17 ID:ZH5BCjrZ.net
朝ラーって何だ朝ラーって

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 23:54:36.80 ID:p14uaQ6l.net
久しぶりにつけ麺食べてしまった!
しかし外で食べるつけ麺って本当に美味い。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 00:36:43.04 ID:ZX8Z62cB.net
>>576一回病院に行った方がいいってことか

>>578脱腸ではないよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 00:59:20.89 ID:8gxbUnEn.net
ああ…二日前菓子パンドカ食いして、昨日野菜スープで乗り切った
でもまた今日もやっちゃった
朝は豆乳と黒糖しょうが湯
昼にトマトカレー鍋一杯、蒸かしたじゃがいも一個
午後から、サツマイモぎっしり詰まったバケット、
揚げたてコロッケ一個、ミスドでクロワッサンドーナツ三つ、
カフェで生ハムチーズのワッフルサンド、
ケンタッキーでツイスターセットにビスケットをつけて

あかんやで…あかんやつや…
なんかピル飲み出してから食欲ぶっ壊れ出した
あと一週間は飲まないといけないし、明日絶食するしか…

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 01:08:57.74 ID:u+nMY3HU.net
3食きっちり食べても満足感ないし、ドカ食いのために2食はかなり軽めにして
3食目をドカると、ドカりすぎてカロリーが結局一日3000とかになってしまう。
どうしたって食べるんなら、気にせず食べたいだけ食べて、病気になってから
後悔すればいっか。。。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 01:09:05.40 ID:qdTsYz5S.net
本命 ラーメン
大穴 ラード

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 01:39:10.41 ID:BTIeCACP.net
作り置きのつもりで仕込んだおでんを朝からちびちび摘んでたら一日かけて全部食っちまった
肉と豆腐のカロリーが600kcalぐらい
大根、こんにゃく、しらたきで300kcalぐらい
出汁とか白米とか、その他もろもろ食ったもの600kcalちょい

一日合計1500kcal

食ってるときは満腹感半端無かったけど、書き出してみると案外少ないね(´・ω・`)

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 05:43:59.94 ID:O3eka9dD.net
朝ぬき
昼チャーハン
夕方ご飯120g、がんもどき大の煮物を1個、
キュウリ1本板ずりを刻み、人参半分とブロッコリー半株を茹でてノンオイルドレッシングで食べた。

普段なら、夕食はカボチャ3切れの煮物と万願寺とうがらし(ピーマンみたいなもので一切辛くない)の胡麻油炒め、ポテトサラダなんかにしたりする。

やっぱり夕食三品は多すぎるか。

一切体重が減らない。どうしよう。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 05:45:52.73 ID:O3eka9dD.net
向精神薬の薬を飲んでるせいで一切痩せないよー(涙)

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 05:51:29.70 ID:O3eka9dD.net
いかん、マカダミアチョコレート1箱食べていた。忘れてた。これが唯一の楽しみなんだ。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 06:11:04.43 ID:8HM8NJiF.net
生クリーム2パック400mlとラカントでホイップクリーム作って全部食った。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 07:18:49.34 ID:b34YInYc.net
>>621
ホイップだけで食うのか?
ラカント使ってるところがなんか女々しいなw

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 08:04:38.36 ID:EEtnJZqf.net
朝から
塩焼きそば、クリームパン、ミルクココア
夜に
そば二人前、豚肉いり野菜炒め、野菜ジュース、飲むヨーグルト

何キロカロリーくらいだろう?最近少食ぎみで炭水化物とりすぎた…

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 08:48:58.99 ID:Dx6XnUrh.net
>>622
よくデブがゼロカロリーコーラ飲んでるw
とか笑われるけど、削れるものを削っていく事は重要だぞ。
つーか、開き直って普通のコーラ飲んでりゃ永遠に痩せない。

デブこそゼロカロリー物に頼るべきなのに
買ってる客層は逆なんだよな。
ブクブク太る位食ってるんだから多少味が落ちるくらい許容しろと。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 09:16:07.24 ID:8HM8NJiF.net
>>622
糖質制限中なの。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 10:06:13.87 ID:SyBtbVwX.net
お前らに親切な忠告してやるよ。
年内に健康診断しろよ。・・か、前の診断を盲一度よく見直せ。
・・・っていうのは、自分も夕食後食パン食べたり過食習慣何年もやってる香具師なんだが
今年の検診の申込書見て、3年前の検診結果が載ってて、診断結果見落としてたのに気づいた。
「高中性脂肪血症」って書いてあった。数値も622だ。基準値70−160を大幅に上回る。
 これで、今は過食を自粛できてる。
逆に何もなかったからって、慢心して過食行動進行する住民も多いと思うけど、でも
一度、見直してみ。もしくは受けてみ。自分40代なんだけど、この世代って調度、習慣病が現れてくる
世代なんだってさ。ホルモンバランスが崩れ始めることもあるんだろうね。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 10:16:50.79 ID:VYWAmB97.net
>>624-625
摂取カロリーをコントロールする手段として
糖質制限をしてるのに、
生クリームの脂肪から大量の
カロリー摂ってたら意味ないやん

手段と目的が入れ替わってるよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 10:19:12.75 ID:8R3YdIWb.net
>>626
お酒も飲むのでしょうか?
食事だけでその数値なのですか?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 10:46:49.42 ID:poIoEqu7.net
>>626
ワタス30代だけど、この間血液検査でこまかーいやつをオーダーして
調べたけど、悪性なものから糖尿までほぼ綺麗にクリアしたよ。

長年の過食のために糖尿とかどうなってんだろとか思ってたけどよかった。

でも続けてたら40台にガタっとくるかもしれないよね。

高校生の時に、ある栄養士さんから「食事っていうのは長年経ってから
影響がわかるんだよ」みたくいわれたのがいまだに記憶にあるよ。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 10:47:08.31 ID:/deYaMkv.net
折角昨日は早起きしてエアロバイク1.5時間と合計約2時間のウォーキングをしたのに、夜ドカしてしまった!

とろけるスライスチーズ2袋
ピザポテト
ピーナッツおつまみ
チョコチップスコーン
スーパカップチーズケーキ味
ビスケットアイス
ゼロカロリーコーラ
チョコアイス

今日はどこにも出かけないでエアロバイク漕ぎまくるぜ、畜生ーー!!

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 15:45:35.95 ID:VYWAmB97.net
食べ過ぎた→運動して取り返さなきゃ
よりも
運動した→よっしゃwwその分一杯食えるww

こういうサイクルに入った方が
メンタル的な満足度ははるかに高いし
余分なドカ食いをしなくなるよ

>>630で食った分は1回忘れたほうがいい

運動しなかったらプラマイゼロ
運動したらその分ご褒美でたくさん食える

こういうサイクルを作れれば長続きするし
ゴールも近い

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 16:12:04.56 ID:l32zLlrV.net
なんのゴール?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 16:21:07.07 ID:8HM8NJiF.net
>>627
糖質制限の目的は摂取カロリーを抑えることじゃなく、インスリンの分泌を抑制して食べたものが脂肪になりにくくすることと、ケトンを分泌させることによって代謝量を増加させること。
あと血糖値も上がらないから糖尿病の治療が目的の人もいる。

体脂肪量とか体質によるのか、カロリーを気にせずに好き放題(糖質は一食20g以下)食っても痩せる人もいる。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 16:34:39.37 ID:VYWAmB97.net
>>633
あんまり糖質制限に詳しくないんだけど
糖質さえ少なければ脂質で1700キロカロリーも
一気に摂取しても平気なの?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 16:42:22.71 ID:YfTCKnUL.net
糖質制限だからって酒肉取りまくった馬鹿は、早死にするんじゃなかったっけ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 16:48:42.81 ID:8HM8NJiF.net
>>634
人によると思うけど、俺は俺だと太る(;´ω`)
でも太る太らないに関係なく体にはよくないと思う。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 16:50:35.76 ID:8HM8NJiF.net
>>635
いろんな情報やデータがあって賛否両論だけど、とりあえずやってみてる。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 16:52:05.15 ID:pz2pD07h.net
ふと思ったのだが部屋に余計な食べ物を置いておかなければ
ドカ食いすることもなくなるのでは

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 16:55:13.04 ID:QuC7FQ2Z.net
>>638
多少は空腹を紛らわすものがあったほうがいいだろ。
何もないと買いに走るし、辛抱たまらん時に食料品なんか買い物に行くと
なんでも食いたくなるだろw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 17:02:16.43 ID:VYWAmB97.net
>>638
普段はそれでいける
ゼロカロリーゼリーやらもやしやら食うから被害は最小限

だが実家に帰った時に・・

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 17:17:14.44 ID:mfEGm+dl.net
>>631
確かにそうだな、ありがとう!
気持ち入れ替えて運動するわ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 18:14:50.21 ID:5VKpYWjg.net
モスチーズバーガー
テリヤキバーガー
チリドッグ
オニポテL
コーヒシェイク

ふぅ食った食ったw

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 18:16:24.83 ID:EiHavYYD.net
ヤマザキ薄皮パン2袋、菓子パン6個、おにぎり3個
アホやった

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 18:29:19.80 ID:EdrJ8KDz.net
食パン1斤
クリームチーズ200g
おはぎ9個
お赤飯1パック
クリームパン2個
豆パンマーガリンサンド2個
ナポリタン1パック
焼きそば1パック
塩ガーリック唐揚げ300g
大きいおにぎり3個
ちくわ天1本
ハンバーグ弁当1個
かつ丼1個
コロッケ1個
ミートボール1袋
カップヌードル1個
ブドウゼリー1個
ハーゲンダッツ1個
切り落としカステラ500g
ポテチ1袋
桃1個


・・・オワタ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 18:39:02.72 ID:lyhETobA.net
>>640
確かに実家は危険だ。
食べ物のストックは豊富だし、何より親がいる。
親はオイラが高校生の頃の食欲のままだと誤解している。
ご飯3杯おかわりとか、牛乳一日2リットルとかの食欲のままだと誤解して大量のご飯をすすめてくる。
無下にも断れないから食べてしまう。

実家は危険だ。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 19:51:31.33 ID:8R3YdIWb.net
>>644
絶賛ダイエット中なので、ざっとみて今のわたしの二〜三週間分の食事量

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 19:52:00.07 ID:KbRHzF0h.net
ドーナツ揚げて、パウンドケーキ焼いて食べてしまった
ウマー

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 20:11:49.36 ID:PTEOu2sZ.net
松屋の旨辛牛丼並+サラダセット食っちまった・・・
ニヶ月ぶりの米は美味すぎるが、このままズルズルいくと3ヶ月-11kgが水の泡になるので
また当分は肉・魚と野菜だけの生活だな。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 20:26:35.84 ID:HqQUmNWn.net
美味いもんも食わないで、生きてて楽しいの?

つーかそんぐらいで太らんよ
見ろ上の猛者どもを!

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 20:41:02.22 ID:Ag4pnkVQ.net
今日1日で

米2.5合
味噌汁2杯
梅干し4つ
高菜の漬物少々
お茶漬けの素1袋
ハンバーガー1個
レタス少々

食べた。
あな恐ろしや。いと恐ろしや。
身長171cm体重63kg

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 20:48:54.32 ID:JGTzTD+E.net
全然ドカ食いじゃないじゃん
ふざけてんの?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 20:51:39.98 ID:CcWrS/LC.net
菓子パン
揚げパン
カレーパン
お寿司8貫
うどん
ケーキ

チートディ、、、、にしよう

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 20:53:48.58 ID:HqQUmNWn.net
何か、ドカ食いでもパンとお菓子食うやつは、もう手遅れな気がする

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 20:59:04.42 ID:C0n1Bgq8.net
白菜鍋を文字通り鍋一杯完食、セブンイレブンのカレードリア、おから、オールフリー500缶、ソイプロテイン

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 21:06:33.93 ID:zDhvAduJ.net
今月から昨日まで間食一切してなかったのに久しぶりにやってしまった
朝昼夕は控え目にしてたのにモンテールとろ生カステラマロン5切れ、森の切り株1袋

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 21:11:47.33 ID:qBOJ5Ijt.net
反面教師として覗いてるけど同じドカでも炭水化物オンパレの奴は
カロリー制限や糖質制限やりすぎたんだろうなーと思いながら見てる
でも最近はおっと思うようなドカが少ないね
ちとつまらん

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 21:18:39.17 ID:Eutq/4wJ.net
菓子パンや食パン丸ごとやご飯○合とかなら大した出費じゃないけど
外食系のドカやってるとお金もかなりかかるよね。
自分は貧乏だからそこまで出来なくて、羨ましく思いながら見てる。
羨ましがってたらアカンのだがw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 22:24:57.67 ID:u+nMY3HU.net
>>631
運動した、よっしゃその分食べれるぞ!
食いすぎたorz
その繰り返しだな。
あと運動した後の食欲も物凄いものがある・・・。
どうやっても、一度というかドカ食い出来る体
になっちゃったら最後、麻薬みたいなもんだわ。
髭男爵が、だいぶ前テレビ番組で
大腸がんかどうかセカンドオピニオン受ける
ていうのをやってて、普段の食生活見せてたけど
あれで大腸がんにならない方が奇跡じゃんw
と思ったけど、正直思うがままに食べてて
羨ましかった。
もういっそ、食いたいもの食って病気になって
苦しくなったら安楽死できる社会にしてあればいいのに。
こんだけ食い物に関する情報が多いんだから
節制するの無理。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 23:23:19.12 ID:tDymUpvZ.net
しょうがない奴らだなぁ。
俺が編み出した仮想ダイエット試してみるオマエラ?
ダイエット法としては地上最強だと自負している。
なんせ、これで15年間太った事がない。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 23:29:05.63 ID:HqQUmNWn.net
仮想なのか現実なのか、はっきりしろよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 23:31:28.07 ID:PTEOu2sZ.net
ドカの内容見てるとそいつの体型までもうっすらと見えてくるな
643 の一日の食事内容が本当なら、ダイエットしていたとしても相当なブタだと思う

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 23:32:50.92 ID:hBKAnlxn.net
やっぱ教えない。
これは俺が苦労して編み出したものだから。
俺さえ良ければそれで良い。俺だけ得したい。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 23:36:00.61 ID:HqQUmNWn.net
>>662
教えなくていいから、仮想なのか現実なのかはっきりしろ
現実なら証拠をだせ
そしたらうらやましがってやるからw

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 23:42:24.90 ID:JducQ+gG.net
>>663
挑発してもダメなものはダメ。教えない。
はい、残念でした。

ここは2ちゃんだから、テメエみたいな減らず口ブタ野郎なんぞ珍しくもなんともない。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 23:43:51.62 ID:CIeCxV0h.net
コーラとパイの実を食べてしまった。はぁ。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 23:47:58.59 ID:nFzToi1t.net
流石単発ID、会話にならないw

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 23:55:52.71 ID:uxp1N3Xe.net
なんでこんなに針先ミエミエなのに釣られるんだろうね。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 23:58:55.69 ID:u+nMY3HU.net
無脂肪ヨーグルト100グラム キウイ半分

夕べのすき焼きの残り汁でジャガイモ1個 ごぼう4切れ
にんじん2口分、たまねぎ半分、インゲン4本分の煮付け

アーモンド6粒 ゼロコーラ1杯

麦ご飯1膳 乾燥わかめ戻したもの茶碗一杯分ぐらい

卯の花100g程度 一口ようかん一個

アポロ大粒イチゴ味2個 アサヒのベイクドポテトスナック1p

おでん ジャガイモ1個
     こんにゃく3個
     結び昆布3個
     丸い小さいはんぺん1個
     京がんも1個
     大根1個
     たまご
     厚揚げ1個
     つみれ1個
     
菜飯丼1杯 ビール350cc シソ巻き2個

ゼロコーラ1杯 亜麻仁油こさじ1

↑これ今日一日で食べたり飲んだりした分なんだけどドカですか?
若くない女性ですが・・・。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 00:07:53.64 ID:gYiMb8LT.net
知るかクソババア

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 00:11:42.27 ID:Sq41dYfl.net
>>668
普通の成人男性でも1日でその量は食わねーぞw



>一口ようかん一個

>アポロ大粒イチゴ味2個 アサヒのベイクドポテトスナック1p

>おでん ジャガイモ1個
     こんにゃく3個
     結び昆布3個
     丸い小さいはんぺん1個
     京がんも1個
     大根1個
     たまご
     厚揚げ1個
     つみれ1個


これが余計だわなw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 00:13:04.38 ID:1Cuh9/iK.net
ドカ食いしたいなら野菜でやればいいじゃな……野菜くっそ高ぇなおい

・塩かけてそのまま
トマト 4個
きゅうり 10本

・バターでソテー
ほうれん草 4束
人参 2本
アスバラガス 4本
しめじ、エリンギ、まいたけ 2パックずつ

・濃い目のコンソメで煮込む
きゃべつ 1玉
小ぶりな蕪 4個

・塩振って網で焼く
しし唐 2パック

・流石に肉食いたくなったので茹でる
鶏胸肉 250g

・剥いだ皮を葱と一緒に焼く
長葱 2本

手抜き料理な割にきゃべつの丸煮込みがなかなか美味しかった

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 00:14:49.92 ID:sTBqoPhS.net
ID:JducQ+gG

十年さん、ハンネ忘れてますよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 00:25:31.35 ID:K0+BnJBw.net
>>670
そうかな?これでカロリー的には2000は超えてないんだけど。
普通の成人男性ならこんぐらい食べそうだけどね・・・。
ちなみに159センチ48キロ、だんこデブではない。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 00:27:17.13 ID:Sq41dYfl.net
食べる事以外に他に趣味とか熱くなれる事はねーの?
人間なんて正直、1日1000kcl未満でも十分生きていけんだ。
人間の生命力をナメてもらっちゃ困る。

「食べたい」

この欲の神経をプッツリ切れ。
「我慢する」なんて言葉じゃ生ぬるい。
ねじ伏せろ。自分の中の醜い欲望を殺せ。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 00:43:54.86 ID:dbM+hXSC.net
ドカ食いというより過食なんじゃないの?って人がチラホラいるんですが・・・

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 01:01:17.83 ID:MjMSH7kR.net
俺は確か昨日は、

朝食→パンケーキ、チョリソ、ゆで卵、グレープフルーツジュース、カプチーノ

昼食→ハンバーガーをミディアムで。さらにトマトとレタスとチェダーチーズを挟み、
マスタードはディジョン。それとポテト。

夕飯→子牛のステーキ。豆と野菜のスープ。アスパラガスとニンジンのソテー。
デザートはチョコムースケーキ。

さらにその後は自宅の離れのペントハウスで友人とスコッチ片手にビジネスやらゴルフの話を先ほどまでしていた。

まっ、そんなとこかな。
朝食は確か、途中急用が入り、半分近く残した様な気がする。
今まで人生で太った事が無いけどな。
まっ、俺の場合、ほとんど外食か使用人が作る食事だがね。
料理などやった事がない。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 01:19:07.05 ID:dBjK6pJ3.net
ドカ食いするときはとことんやったほうがいい。
中途半端にやるとストレスが解消されず連日やることになって結局太る

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 02:42:49.86 ID:n62FkmxD.net
カイジの班長っぽい言い回しだな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 07:34:13.69 ID:tp+F/M5m.net
ドカする時は“本当に食いたいものを食え”が正論かなと思う
中途半端に予算気にして食いたいものランクを下げると
不満が残って結局またすぐやりたくなる
外食でも自炊でも一緒

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 07:40:34.59 ID:KPBXca4B.net
>>671
俺には経済的に無理だなw
ドカるときの保険はもやし一択だわ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 08:38:42.87 ID:XAvicnLx.net
もやし大好き!

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 11:55:02.30 ID:3j7DBzUZ.net
昨日は派手にやらかした。

朝迄は普段と一緒だったのに、突然スイッチ入ってしもた。

バナナ
豆乳
ブロッコリー1/4
ゆで卵2個

ご飯一膳
味噌汁
ブロッコリー1/4

ジャンボフランクフルト
アメリカンドッグ
シュークリーム(布団に入りながら...)

はぁ。
週末デートなのに。

今日はジョギング15キロに増やすぞ!

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 12:13:46.21 ID:K0+BnJBw.net
>>674
逆に今そういう没頭できる生きがいや楽しみないから食に傾くんだよね。
仮に、1日に食べるべき量の料理やお菓子を朝、全部食べられる状態に揃えておければ
チマチマ家事の合間に、時間見計らいながら分配して食べることはできるだろうけど
物足りなさ、満たされない感が募って、全部食べきった後に、コンビに行って
食べたい何かをドカ食いしちゃいそう。
食べることでしか 満たされた感 を感じられないのが問題だ。
ジョギングとか達成感あるけど、満たされた感はない。
この満足感という魅惑は食以外のどんな方法で満たせるんだろうか???
正直、高額宝くじが当たったと想像しても、満たされない自信ある。
そうか、人生のむなしさだから死ぬまで満たされやしない系統の感覚なんだきっと。
反省するだけ無駄だね、諦めの問題だ、よし諦めよう。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 12:14:42.89 ID:ArBmXAx9.net
>>644 私でも昔の3日分だ。ハンバーグ弁当以下がついていけない。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 12:16:16.04 ID:K0+BnJBw.net
>>684
私もハンバーグで気持ち悪くなってしばし呆然だなぁ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 12:17:51.70 ID:ByFQDDdw.net
>>647
スイーツ焼ける人かっこいいなー

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 12:20:53.97 ID:K0+BnJBw.net
>>686
作ってまでドカ食いするかっこ悪さを助長するから
そういう褒め方しないほうがいいと思うw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 12:24:18.62 ID:ArBmXAx9.net
昨日はどか食いなのかな。朝、じゃこの佃煮と120gのご飯、昼9つに別れた松花堂弁当、間食にアイスクリームカップ1つ分、夕食にカレーパンとホットドッグパン、
深夜に板ずりキュウリ2本

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 12:27:12.40 ID:+1hTEwEV.net
うどん3玉、おはぎ6こ。

ふぅ、食った食った。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 12:28:18.37 ID:K0+BnJBw.net
>>688
当然だけどドカ食いには入らない、ちょっと食べすぎぐらいかな。
ハンバーグ弁当より上、全部たべたらドカの域だってわかってるでしょw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 12:52:18.73 ID:Bi/gOQwf.net
ドカするにしても菓子(惣菜)パンは止めとけ
あれは本当に割に合わない

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 12:58:38.44 ID:ZAykuC+1.net
朝→ご飯一杯、味噌汁、お新香、おひたし

関所まで出向

昼→弁当の握り飯3つ、沢庵

3時→峠の茶屋でお茶と団子二串

夜→おちょうし2本の酒、焼き魚、イモと大根の煮付け、お茶漬け1杯

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 13:05:58.19 ID:K0+BnJBw.net
>>692ドカ食いしてないじゃん

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 13:11:46.89 ID:AlVPTw1Y.net
>>682
>>シュークリーム(布団に入りながら...)

www

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 13:28:26.69 ID:ArBmXAx9.net
>>680 泣けた。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 13:39:40.56 ID:ArBmXAx9.net
>>690 今までどれくらいが食べすぎかドカ食いかわからなかったので回答ありがとうございました。

これも少しとはいえ食べすぎになるなら、私にはかなり難しい。
これ以上我慢するとグール化しそうだ。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 13:41:16.00 ID:ArBmXAx9.net
で、実はご飯がなくて待てなかったので菓子パン食べてしまった。あと2時間が待てなかった....

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 13:51:13.22 ID:CRrPm6bZ.net
菓子パン3個とハンバーグ定食が同じくらいのカロリー?
充実感や栄養のバランスを考えたら、どちらが良いか明らか。
どか食いするにもやり方を考えねば。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 13:53:18.37 ID:/psAcUmT.net
ハンバーグ定食がバランスの良いメニューとは思わんが。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 13:59:49.81 ID:Mf3PYUIp.net
ドカ食いしたときは、運動量を増やすより次の食事を抜けばいいのに

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 14:01:36.01 ID:K0+BnJBw.net
>>696
ダイエット中じゃなければ全然食べすぎじゃないと思うけど、
もし減量中なら、脂質で意外とカロリーいっていると思ったんだよね。
アイスクリームとカレーパンにホットドック。
お弁当もけっこうボリュームありそうだけど、中身によるかな。
野菜中心の和食で低カロリーなら、アイスクリームだけやめれば
そうカロリー1500キロカロリーぐらいにおさまってたかな?
一日1500キロカロリーってかなりむなしいよね。
あ、でも年齢若いなら、ダイエット中でもアイス大丈夫かも。
こちら中年なもので、自分基準で考えてしまったよ。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 16:36:06.91 ID:2WHBrk0B.net
朝 めしぬき
昼 ふきぬき特上ひつまぶし
晩 めしぬき

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 16:46:05.52 ID:qm5QEzhb.net
今日の昼から低炭水化物ダイエットを始めたんだけど、早速昼からドカ食いしてしまった(´;ω;`)
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1250687464/0604.JPG

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 17:33:11.81 ID:yeGzICY4.net
キャベツ半玉・・
カロリーがどうこうというより胃が膨らみすぎて
動くのが億劫
見た目も最悪

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 18:02:25.55 ID:H+jYwf1c.net
>>703
デブが好きそうなものばかりだな
ここまでくると清々しいね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 18:03:55.01 ID:lP1nfzPd.net
ステーキ食った
ライスは少なめで乗り切った
偉い
問題はソースがマヨソースだったこと・・・くぅぅ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 18:05:53.20 ID:K0+BnJBw.net
鍋焼きうどんの満足感は半端ないことから考えられるのは
ゆっくり食べたくなる料理だとドカ食い防げるということだね。
他にどんなメニューがある?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 18:08:32.48 ID:aP4L1MZJ.net
昼から始めて昼からドカ食いだとぅ・・やる気ねえだろうw

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 18:13:05.38 ID:APzvSBP5.net
>>703
っていうか始まってねぇだろ
そもそも俺ならこんな量値引き品で買うわ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 18:31:10.74 ID:+PtZDX7e.net
夜ご飯に、ごぼうとピーマンと人参を炒めたやつとヒラメの煮付けと玄米食べた
ここでやめときゃいいのに、追加で冷凍のチキンナゲット5個も食べました

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:11:45.08 ID:gWN6WkUz.net
紅茶花伝ロイヤルミルクティー とろけるショコラと菓子パン2個どか食いした。
ここのとこ上手く節制してたのに。
更に飲み物もパンも美味しくなくて鬱だ。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:51:47.26 ID:I2d0MA6X.net
お米0.5合
納豆一パック
目玉焼き一個
鰹節一袋
もずく酢一個
味噌汁一杯
やっちまった感ハンパナイ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:55:29.79 ID:I2d0MA6X.net
あ、あとオレンジーナ今飲んでる
もう少ししたら日課のジョギング行って来よっと

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:18:23.62 ID:+1hTEwEV.net
全然ドカ食いじゃないじゃん

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:22:04.34 ID:ziW7EIto.net
大きな入れ物にいろんな種類のナッツ関係があり、
ドカ食いしてもーた。

おいしかったけどマジ後悔

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:36:38.23 ID:S/N4CAE+.net
今日セブンイレブンでサラダチキンのみを買う予定だったのに、売っていなかった…
しかし、何かは買わないと出にくいので、
アーモンド1袋(600kcal)
スライスチーズ1袋
を買って一気食いしてしまった。

折角プロテインのみダイエットしてたのに…金も勿体無いし…
コンビニに行っても目当ての物が売っていなければ何も買わずに帰るという精神力をつけます…

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:39:12.48 ID:AgPtozI3.net
3000キロカロリー余裕で超えるぐらいじゃないとドカ食いとは言わないと思うわ

>>712とか普通の朝食じゃん

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:55:31.64 ID:tMZT6G0N.net
もうすぐ9時か。
今日もまたカルビーポテトチップスBigBag一袋食べて寝るとするか。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:01:12.01 ID:FJza05kE.net
>>718
寝る前にそんなの食べて胃もたれしないの?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:03:25.73 ID:tMZT6G0N.net
習慣になってるせいか、胃もたれはないよ。
どれだけ飯を食っても、寝る前のポテチがないと満足できない。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:06:29.59 ID:K0+BnJBw.net
>>717
摂食障害で判断力おかしくなってるか釣りかどっちかでは?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:08:40.77 ID:qq0/nxdi.net
ついさっき、『ザ!世界仰天ニュース』で麗しき女性たちのダイエットを特集していたけど…。
彼女らの減量の苦しみに比べれば、俺の節制などなんとみみっちく些末な小事であろうか。
なにより、ああはなりたくない!

いやぁ、モチベーション上がるわぁ〜。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:15:36.86 ID:KPBXca4B.net
最近は大食い大会出られるレベルの人と
普通の食事レベルな人が交互に現れるような感じだね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:22:41.88 ID:xrNw+HTf.net
>>628 
毎日、食事日記欠かさないんだけど、3年前の検査の前夜に赤ワインとかのんで過食もしてる。しかも、10時過ぎまで絶食って言われてるのに
10時ちょいすぎまでやってて、胃のレントゲンに前夜の食事が少し残って映ってたっていうw
で、お酒は習慣になってるっていうより呑むときはマイブームみたいに数ヶ月続くけど、その後何ヶ月ものまないような感じ。のむときの量は1日、多くて
ビール500ml一缶とかたまにワインの500mlくらいを1本くらい。
やっぱり、ダイエットしては過食とかの食事が問題と思う。

>>626
そうだね。私も、30代では過食してても数値は基準値オーバーなかった。女性であれば閉経はまだまだとしても量少なくなってきたり、女性ホルモン分泌少なくなるとかも
影響あるのかも。
あとさ、これかもと思うものが食事ノート見て発見したのが、検査日の2日前くらいにエステで痩せる点滴なるものを打ってたのが血液検査に影響したかも知れない。
脂肪を燃やしやすくするアミノ酸だとか説明されたけど、点滴で血液にダイレクトに注入してるから、その影響も否めないと思ってる。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:23:33.02 ID:lP1nfzPd.net
ああああんチョコ食べちゃった

おいしいよおおおおおおおおおあふんうふんぐふんげふうううううううう

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:28:57.22 ID:qHKRe8Hn.net
回転寿司36皿
シメにコンビニアイス2個

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 22:04:04.79 ID:ZODTLfQc.net
おかしいな……夕食終わって1500kcalで済ませようと思ってたのに
アルコール飲むことになって2500kcal取ってた……

何とかそこでセーブした

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 22:05:31.77 ID:f/xhHy56.net
この間ハードビスケット300gとクリ100gを朝食に一気に食った
1500kcalくらいの炭水化物 最後の意識がビスケット3枚残させたけど無意味だろってか
さすがにただ食い飽きただけじゃね……?
その後反省としてウォーキング2時間 筋トレ(というかエクササイズ)1時間
昼食抜いてウォーキング2時間 ストレッチ 軽い夕飯後ウォーキング一時間

二日後停滞してたのが1kg減っていた
ガッと食ってその後何故かやせるって結構な人が経験あると思うが
これがいつ起きるかちゃんと分かればいいのにな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 22:32:16.33 ID:UakV0B9z.net
ポテチ5袋
シュークリームやら甘いもの20個

ヤバイぞヤバイぞ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 23:06:01.19 ID:lFmoVDXf.net
>>729
ポテチ5袋とか夢のようだな

俺も体重が目標値に達したら、リバしないような厳重な管理のもとで一回やってみたいわ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 23:44:37.62 ID:g8GcOb7B.net
チーズケーキ半分
チョコウエハース35個

やばい。昨日もドカ食いしたのに今日もやめられない、止まらない。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 23:45:39.94 ID:ZODTLfQc.net
追加でちらしずし3〜4人前食べてしまった……
白米800gと刺身類を200gで1kgほど……

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 23:53:55.14 ID:ZODTLfQc.net
食べた分だけ体重増えてたwww
食べる前に体重計乗ってたけど1.6kgほど増えてた

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 23:56:20.12 ID:tMZT6G0N.net
>>729
ポテチ5袋って、一袋何グラム?
58グラム5袋と170グラム5袋では全然違う。
おれは今日も170グラム1袋食べたので寝る。

おやすみなさい。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 00:25:56.58 ID:IKrfk4Q1.net
巨デブはポテチといちごオレが大好きこれマメな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 01:24:53.78 ID:emIEiVtV.net
>>735
みんな知ってる、マメにならない。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 01:54:57.37 ID:muoDsKxJ.net
さて、休みだ…
1日何もしない…
買ってきた食料を貪り食う…
食料の内容は…

助六2人前
ちらし寿司
ライ麦パン6枚
メロンパン
みかん5キロ
牛乳2リットル
えびせん
バーベキュー味
ドンタコス
落花生
チョコ2袋
を朝7時に一気食い。今、まだ腹がパンパンで気持ち悪い…

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 02:28:02.14 ID:0zy54Br7.net
みかん5kg…?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 02:28:15.46 ID:62enkmpD.net
>>730
糖となり糖となりけり
我が身かな
ポテチ5袋夢のまた夢

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 02:38:37.36 ID:2SrHn27o.net
こんな時間にわざわざご飯3号炊いて食べちゃった。。。
しにたい。。。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 04:10:23.47 ID:hI6J5lEp.net
豆腐2丁にラカント混ぜて泡立て器でなめらかになるまでグリグリして無糖ココアかけて食った。
量のわりに低カロリー低脂肪低糖質だしティラミス気分で満足やでー。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 05:25:57.22 ID:a3o6HtKQ.net
昨日クッキーおかきパウンドケーキおはぎをいっぱい食べてしまった
3日間で調整するまだ戻せる

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 05:50:50.30 ID:eL59UgaS.net
SOYJOY美味しくて3本食べちゃった。カロリー見たら、1本130kcal前後あるのね。カロリーメイトをクッキー代わりに食べてしまう私には向かないと確信した。

それでも止まらないから、ポテトサラダ、糸こんにゃく甘辛、胡瓜と玉葱の酢の物のそれぞれの残りと
小さな棒アイスクリーム1本食べたらようやく腹の虫が納まった。

深夜にブレーキが効かなくなってしまった。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 05:54:38.03 ID:eL59UgaS.net
SOYJOYの話を書いてるブログ見てるとアメリカでは地産地消したいせいか、SOYJOYばかり宣伝して、カロリーメイトは一切宣伝ないとか。思わず笑った。
まーアメさんなら納得。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 06:31:47.82 ID:3XANWugd.net
こんなに空腹感に苛まれるってなんなのか?よく嘘の食欲と本当の食欲というけれど
食欲を刺激する情報にあふれてる社会も悪いよ。
テレビで群馬の山奥住民は、寝たきりにならない元気老人が多いってやってたけど
仕事は体使った農業で、山奥だから坂道だらけ、重機入らないから手作業、食事は
スーパーいちいち行けないんで、畑で取れた野菜にご飯と少しの肉や魚。
そもそも人が少ないし、似たような生活してる人らの村だからストレスもない。
これ、健康長寿当たり前だし・・・。
女性の社会参加でますます日本は病人だらけの認知症ゾンビ国になるよ。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 07:07:59.11 ID:W3zqgKD0.net
頭痛がするような駄文の連続だな。

支離滅裂で何が伝えたいのかわかんねぇや。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 07:21:09.01 ID:DeMFZD02.net
反省スレで責任転嫁をしてる情けないレスだよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 07:31:50.54 ID:kwu2u6+V.net
>>746
長文は読む価値無し

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 07:31:52.86 ID:8zzniSr9.net
>>741
なにそれうまそう
よかったら低カロリーおやつすれに来てくれよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 07:42:53.43 ID:8zzniSr9.net
「ポテチ5袋食った」
すげええええええええええwww
よく食えるなww

「それ60gと170gどっちよ?」
えっ


久々にこのスレでワロタww

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 07:57:36.58 ID:3XANWugd.net
殴り書き読み返して自分でもひどいと思うw

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 08:06:57.25 ID:NnInT+15.net
涼しくなってからのココのスレ進行ハンパないな。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 08:30:14.56 ID:pEwZ6pip.net
年とってから、ポテチを夜に一袋食べると吐くようになったw

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 09:22:53.17 ID:VbJO3OTL.net
>>753
お前何歳だよ。
毎晩ビッグバッグ食べてる俺は40代後半。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 09:57:31.04 ID:hI6J5lEp.net
>>749
ココアをきな粉にしてもうまいよー。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 10:58:34.74 ID:RjU00j0n.net
一瞬にして消えたもの。おそらく10分とかかっていない。

☆キャラメルタルト 2個
☆あんドーナツ   2個
☆ミルクレープ   1個
☆ハーゲンダッツ 和栗 2分の1
☆クリーム玄米ブラン カルピス 一袋(4枚)
☆クリーム玄米ブラン カルピスに似ている味 2袋(8枚)
☆カントリーマアム パンプキン 2枚くらい

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 11:01:37.74 ID:RjU00j0n.net
ちなみに166の51までランニングと食事制限で落としたが・・
下げ止まりがきて、一気に54くらいまでリバウンドしたが、
私はこのあたりのほうが、キープしやすいんだと思う。

なぜならここ3日連ちゃんであんドーナツ3個+玄米ブランなどの
過食をしてても大きくは増えないから。

一気にリバウンドして、あとは増え無くなったらあげどまりなのかな。
チートデイと称して、一日おきくらいにこういう高カロリー生活を
続けてると、省エネ体質から抜け出すと思う。

明日からまたダイエット始める。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 11:09:47.16 ID:RjU00j0n.net
2800キロカロリーくらいかなあ。。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 12:37:06.14 ID:62enkmpD.net
>>756
クリーム玄米ブランのような食物繊維が高い食べ物を先に食べるだけで体内吸収率が多少変わるから、食べる量はともかく順番だけでも考えよう

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 13:29:09.50 ID:3XANWugd.net
お菓子とまんねーーー
どら焼き
ざら自慢
雪の宿
ポテトチップ
リボビタンD
明治チョコレート
はぁーおいしい。

お菓子の直前
サッポロ一番しょうゆラーメン
ゆで卵、もやし、小松菜、かいわれ
わかめ、にんにく入り食ったのに。

マコロン買ってあったんだった。
やべー見つけちまった。
うー、重すぎると思ったら同じ袋に
甘栗が・・・
見なかったことにはできない。

腹がいっぱいだけど口が食べてー

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 13:44:04.35 ID:7Um+HdoC.net
ドカして1kg増えた!とか言うのもアホらしいよ
どんだけ吸収の良い身体してんだ
1日なら例え1万Kcal摂ろうが大して太らん

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 13:49:36.76 ID:7jz45+KE.net
>>761
では体重が1kg増減するのはなぜでしょうか?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 13:55:07.50 ID:7Um+HdoC.net
>>762
そりゃ水分やらなんやらあるだろ
脂肪が1日で過剰Kcal分全部付くかよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 13:56:49.08 ID:7jz45+KE.net
>>763
色々あるけど
ドカは否定って事ね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 14:23:54.61 ID:pRWBC0cp.net
>>761
カロリーじゃなくて胃の中に食べた重量が入って
それだけ食べたんだろうって認識なんだけど

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 14:26:57.62 ID:RjU00j0n.net
>>761
2週間後に太るってのは嘘。

過食したあとは、わりとすぐに脂肪として蓄積される。

なぜなら一週間で3キロ太ったがすでに、背中の骨がゴリゴリしてて
当たると痛かったのがもう脂肪で半分くらい埋まってるw

腰回りもだいぶ肉が付いた。だから一週間以内にだいぶ脂肪は蓄積されると思う。

自分の体や体感を感じれば太ったかどうかはすぐにわかるよ。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 14:49:43.08 ID:ZrZp3d48.net
>>759
食事前に、食物繊維(ドラッグストアで売っているファイバーとか)入りのお茶などを
ゆっくり飲んでから食べるだけでも少しは違うかな?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 14:51:21.16 ID:7Um+HdoC.net
>>766
連チャンでドカしてる奴が何言ってんだよ
1日ドカの話をしてんだろが

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 14:55:48.92 ID:5RIEfjQb.net
ID:7Um+HdoC
はいデブ発狂しましたーwwww

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 16:04:34.04 ID:l6tP999Z.net
でも本当に1日だけならドカってもすぐ戻るよ
普段糖質制限してて、10日に1度くらい過食欲求に応じて菓子パンとかお菓子を
6000キロカロリーくらい食べるけど4日くらいで元の体重に戻る
食べた翌日は3〜4キロ増えてるけど

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 16:52:34.75 ID:g82puZyd.net
>>740
ポテチ食い散らかすよりマシさ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 17:49:43.49 ID:z1aZ+I97.net
7000キロカロリーで1キロ分の脂肪だぞ
たまにドカったぐらいで増えるわけないだろ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 18:30:17.95 ID:FAJ11I/w.net
やっぱ体質の違いなのかねえ?

俺みたいにヤセてる人間だってドカ食いはあるよ。
そりゃ、人間だからね。仕事仲間や友人との付き合いだってあるし、
たまに里帰りすりゃ親戚付き合いだってある。
夜に焼肉いっぱい食って酒飲んで、さらに夜中にラーメンとか。
でも、次の日は、さすがに食えん。
まず間違いなく朝食は食えない。
で、昼もまだ昨日食った肉や脂が腹の中の胃や腸や血液に残ってる感じ。
だから自然と昼食もサラダとかザルソバとかサンドウィチとか軽めの内容になるか、
あるいは、定食とか頼んで食べても半分ぐらい残しちゃう感じ。
で、夕方ごろになってようやく、いつもの普通の食欲や胃腸に戻れる感じ。
それに比べ、太ってる人は朝からそんなの関係なくモリモリ食べれるわけっしょ?

やっぱ太ってる人は胃腸が強いのか、食欲が強力なのか、
それを司る脳や中枢神経が壊れてるの何なのか知らんが、
やっぱ何か違うんだよな、俺らとは。

俺はね、実はね、よくテレビである様な

「その場だけの一時の大食い」

は大食いじゃ無いと思ってるわけよ。
○分間で何を何皿食ったとか、ジャンボ○○を完食したとか。そーゆー類のは。
どっちかってゆーと、それは「我慢大会」「早食い大会」の部類。決して大食い対決では無いと思ってる。
本当の大食いや食いしん坊は1週間24時間監視して初めて分かると思う。

この板の連中がそうだ。
とにかく優雅に色んな物を味わって美味しく食べる。モグモグ。ムシャムシャ。
気がついたら、常任では理解しがたい量の飯や料理や菓子をだ。
そして、またすぐに食という欲望が湧き出る(満腹感の幸せの時間が非常に短い)。

羨ましい。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 18:54:36.29 ID:7jz45+KE.net
>>768
理解してるよー
一日ドカで体重は増えないけど水分で体重は増えるんだよね
ジュースやコーヒーを水に変えてカロリー気にしても水分で増えるんだよねー
信じてないけど

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 18:54:57.12 ID:RjU00j0n.net
>>773
羨ましくねえってw

摂食障害という病気なんす。
生まれつきの食欲が強力ってのもあるが、それを無視して
激しい制限ダイエット→ますます脳みそ壊れるみたいなのを
繰り返してどんどん食欲おかしくなっていくみたいな。

ドカ食いを繰り返しているとその快感を脳が覚えちゃうのね。
ヤクチュウと同じなのね。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 18:55:55.52 ID:RjU00j0n.net
だって、さっき3000キロカロリー食ったのに、今から食おうと思えばいくらでも
食えるし。空腹じゃないから食わないけどさ。
さすがに3000キロカロリ。やばいでしょ。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:34:06.39 ID:2kOH3NCr.net
水分で体重増えるのは、塩分とかのせいだと思ってたんだけど違うの?

ドカ食いする
血中の塩分濃度が上がる
ヤバイ
薄めるために身体が水を蓄える

みたいな?
生物とってなかったから、よう分からん

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:59:40.82 ID:mtyI+n6m.net
昨日折角エアロバイクを4.5時間漕いだのに、さっき

スーパーカップバニラ1個
スーパーカップチーズケーキ1個
ガリガリ君リッチミルク1本
じゃがチーズ1箱
サンデーカップチョコ味1個
ポイフル1箱
ガルボ1箱
モッツァレラチーズ270g
カプリコチョコ1袋
ブラックサンダー1個

をドカった…
今から3時間漕ぎ続けるわ…Orz

しかも食費いくらかかってんだこれ…この金で欲しいもの買えるのに…
もう金持ち歩かないようにするわ…
痩せるために運動して、結局食べて、金と時間無駄にしてるわ…

779 :772:2014/09/25(木) 21:16:03.21 ID:FAJ11I/w.net
>>778
うわァ〜出たよ、お菓子シリーズ・・・。
俺みたいに菓子や甘味に興味無い人間にとっちゃ、
まずそもそも

じゃがチーズ1箱
サンデーカップチョコ味1個
ポイフル1箱
ガルボ1箱
カプリコチョコ1袋
ブラックサンダー1個

お前さんが書き込んだ中で俺が知ってるのは、
スーパーカップとガリガリ君ぐらいなもんだ。
普通アイスクリーム2個食ったら、腹壊すんだが。
もう腹の激痛とビチビチな水分が肛門から全部出ちまって、
逆に体はガリガリ君になっちまうんだが。

風邪引いた時に、一年に1回、シュークリームかヨーグルトを食うか食わないか程度だよ俺は。

甘味物の魅力って何なんだろうな?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 21:26:54.04 ID:8zzniSr9.net
よくエアロバイク4.5時間もこげるな
20キロ当たり前のように走る俺でも絶対無理だわ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 21:38:16.11 ID:YRv8iMog.net
>>778
チーズケーキ味うまい?
さっき悩んでやめた

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 21:44:38.26 ID:NRFw3U3Y.net
>>778 酒飲みや煙草の習慣ある人とか肉が好きな人がそれやめると、甘いもの食べるようになったって
実際よく聞く話なんだけど、何が趣向なんでつか?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 22:21:49.79 ID:mtyI+n6m.net
>>779
甘いものが苦手になれたら、どれだけ楽なんだろうか…

>>780
ipadやようつべ見ながら漕ぐと結構いける
最近はスマブラがブーム

>>781
うまい
今までに4個は食った

>>782
タバコや酒も飲まないが、あえていうなら糖質制限してる(た?)よ
最近は朝と夜をプロテインとサプリメント置き換えにしてた
やっぱり過激な食事制限は続かんな (キリッ)

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 22:40:16.89 ID:3XANWugd.net
食欲コントロールできずに、運動といっても常識超えた時間ウォーキングしたりするのは
やっぱり摂食障害なんだろうね。
それでまた食べ過ぎて、結局翌日運動の繰り返し。
あんまり脚を酷使して、膝痛める始末・・・精神科いくしかないか。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 22:49:06.78 ID:+aT6wikk.net
甘いものが好きなら糖質制限ダイエットおよび糖尿病患者の必需品
パルスイートカロリーゼロ液体タイプを使うんだ
ちょっとかけるだけで豆腐でもこんにゃくでもブランパンでも野菜でも
全部極上スイーツに早変わりするで

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 22:55:15.35 ID:mtyI+n6m.net
>>785
パルスイートって結構値段が張るから、いつも買うのをとどまってしまうんだよな…
甘いもの我慢してドカに走ってコンビニで何個も菓子類買うよりはマシなのだろうかorz
検討してみるわ、dクス

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 22:56:11.57 ID:8zzniSr9.net
運動しないと想定して
摂取カロリーと消費カロリーが釣り合うように
食事のメニューを組む
   ↓
運動したら自分へのご褒美で消費分だけ余分に食える


運動で痩せるならこうでなきゃあかん

「食ったから罰ゲームで運動する」
こうなったら心身ともにおしまいやで

逆にご褒美方式でうまく回り始めると
メンタル面での充実度が半端ない

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 23:04:14.25 ID:JMVw9vLA.net
>>787
俺の場合、結果を急ぎすぎて逆に本末転倒なことになってんのかな…
とりあえず、今日はエアロバイク漕ぎ切って、
明日から新鮮な気持ちでその方法にシフトしてみるわ、dクス

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 23:04:43.07 ID:Warl18zc.net
この時間にこのスレ見てるとドカ食い衝動がやって来そうで怖い
自分の場合ドカに走る動機は至って単純なんだよね・・
毎日食事制限しててたまにお菓子とかアイスを食べる
すると激しく後悔するけどそこでやめとけばいいのに
あーーーもう食っちゃえ、一つ食べても2つ食べても一緒だ!!って開き直りながら
コンビニへ駆け込んでアイスや甘ったるいカフェオレやチキンや菓子パンやおにぎりやスナック菓子を買ってしまう

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 23:07:41.81 ID:3XANWugd.net
>>789
そういう風に食欲を自制できないのが摂食障害なんじゃないのかな?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 23:07:44.02 ID:FbTM+otQ.net
久々にミスド食った
こんなに美味かったっけてぐらい美味かった
クロワッサンのやつ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 23:09:26.61 ID:VbJO3OTL.net
>>777
水を1リットル飲めば体重が1kg増える。
簡単な算数だよ。
小便をすればその分だけ減る。
飲んだ水が体に定着するかどうかは、塩分も関係あるし、
他の栄養素も複雑に絡んできて、単純な話ではない。

というわけで、今日は寝る前に近所のスーパーの
プライベートブランドのポテチ140g完食。

おやすみなさい。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 23:09:28.43 ID:Warl18zc.net
あと最近映画観に行く事にハマってて。。というのも映画を見たいってよりは
映画館で売ってるキャラメルポップコーンが滅茶苦茶おいしくて食べたい、そのために映画館に行く。。
映画を見た日はたいていドカに走る、、絶対帰りにコンビニ寄っていっぱい買っちゃう

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 23:12:53.65 ID:Warl18zc.net
>>790
我慢しようと思えばできるんだけど、ダイエットに反する食事をしちゃった時に
好きなものを好きなだけ食べるならもうこの日しかないって思ってしまうのよね。。
それでドカっちゃうと

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 23:45:55.49 ID:WZQpRoNm.net
>>779
なんで風邪ひいた時にわざわざ乳製品食うの?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 00:12:12.84 ID:HbU8f1WI.net
食欲無くても食べやすいからじゃないか

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 00:28:11.90 ID:I9o5JDDb.net
>>789
ダイエット関係なく、この時間に食べるのはやめたほうがいい
昨日、久しぶりに夜食食べたら、今朝の寝覚めが悪いこと悪いこと
いつものように麦茶で我慢しとくんだった

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 00:33:29.58 ID:AblWbpWK.net
今日はドカする日だー
仕事帰りに何買おう
何が食べたい?
って自分に訊いたら
頭にポンと浮かんできたのはヤクルト…
ヤクルト…?

799 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/09/26(金) 00:38:22.17 ID:s1qwPgu3.net
いつもここを見て、ドカしてあほやなーって安心してたが、
今日は俺がアホやってもうたわ
コンビニはデンジャラスだな
ほんといきなり脳内に食いたい信号が送られてくる

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 03:05:16.56 ID:u6BmUhiJ.net
ドカ食いは栄養不足によるものかなあ。

菓子パンやスナックを何千キロカロリー食ったって、また腹が減る。
栄養素がないからかもな。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 05:13:46.38 ID:KTwBkeFV.net
昨日は、

朝→野菜ジュース200ml、牛乳200ml
昼→コンビニおにぎり3つ
夜→アスパラガスのおひたし、肉じゃが、米1合、カレー、缶ビール2本

給料日だったから贅沢してしまった。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 07:42:54.36 ID:ohcg6qGE.net
>>794
それは我慢できてるとは言わないだろw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 08:15:33.25 ID:0rp8fmdS.net
学校の合宿のご飯ヤバイ!
ご飯一杯はもちろんのこと、カレーと揚げ物、卵と揚げ物が一気に出てくる。
普段はおかず一品に決めてるのに、食べてしまった…。
合計7回のドカ食い…ヤバイ…。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 08:43:40.35 ID:+XqWBECA.net
>>803
運動部なのにダイエット必要ってどういうことなのか
運動量大いだろうし代謝もいい年齢だろうに

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 09:08:27.87 ID:ohcg6qGE.net
保護者とか引率教員とかだろ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 09:46:47.52 ID:BPJstlLE.net
太ってる奴は死刑という法律を作ってもいいと思う。
太ってて良い事なんて何も無いよ。
むしろ迷惑なだけっしょ。地球の限りある資源を通常よりも余計に消費するだけだし。
俺、実は鉄道会社に勤務してるんだが、
太ってる奴はホント使えない、無能だと言ってもいい。
各駅の駅事務室なんてホント狭いわけよ。
デブは迷惑。
駅のホームも狭い駅が沢山あるし。
お客様がトラブルや非常事態の時には素早く走って行って対応しなきゃならない時もよくある。
だいたい、自分の体型や体重、健康管理すらできない奴が
安全第一がモットーで「1分1秒にこだわる」精密さを追求する鉄道の仕事に
向いているとは思えないね。
デブはクビにすべきだ。
乗客の命を守るためにも。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 09:59:01.36 ID:z1hfcQ46.net
ケンタッキーうんまい!!!!!!幸せでした^o^

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 10:37:52.45 ID:aVrzRC/D.net
>>778だが、
昨日あんなにドカをしたのにも関わらず、今日の体重増加はたったの0.5kgだった
エアロバイク3時間を実行したお陰だと思いたい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 12:47:12.96 ID:DVhDx4Ox.net
>>801
悲しいな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 13:13:25.89 ID:eekfhWwa.net
>>809
君の心が貧しいからさ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 13:32:15.89 ID:DKl4YLhL.net
いや、これは言われてもしょうがないだろ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 13:50:07.75 ID:x8ce5MJQ.net
>>801
貧困だな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 14:18:55.18 ID:iT9zsz8j.net
>>801
カイジの地下チンチロ並の侘しさだな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 14:34:47.41 ID:lxw7T9gX.net
> 給料日だったから贅沢してしまった。


この一文がなければ何も言われなかったろうにw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 14:52:26.24 ID:zc9raMJG.net
>>801
昨日のクローズアップ現代を見たら確かに贅沢

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 14:56:36.53 ID:eekfhWwa.net
>>814
駄目だしする人の気がしれない・・・
自分で贅沢だって思ってるなら、それが幸せだし
他人の贅沢感ぶち壊すのやめればいいのにね。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 14:57:16.56 ID:BPJstlLE.net
>>801
江戸時代の百姓や戦場の旧日本兵に比べたら
全然贅沢っしょ。
しかも、何気にちゃっかり栄養バランスに気ィ使ってやがる。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 15:11:24.23 ID:7hVB0hSY.net
>>817
いや比較対象が異常だわw

推測するに
>>801の食事は
無添加ですりおろし100%の野菜ジュースとみた
そして牛乳も牧場からわざわざ取り寄せた加熱処理していない絞りたて
コンビニおにぎりと言っても1個200円以上する高級品だ
そしておひたし・肉じゃがは惣菜専門店の手間隙かけたプロもうなる絶品
米もわざわざ土鍋で炊いた新潟産こしひかり、カレーもレトルトではなく
1週間時間を掛けて煮込んだ志向の一品
缶ビールと言っても最高級輸入ビールだ

これは給料日にぴったりの贅沢品だ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 15:18:40.31 ID:x8ce5MJQ.net
>>818
なんだそういう事か〜てっきり出来合いの食べ物ばかりかと思ったよ
たしかにそれなら贅沢だな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 15:19:46.89 ID:lYwVdrqU.net
ここは高級食じゃなくてドカ食いのスレなんだが

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 15:25:19.05 ID:BPJstlLE.net
日の丸弁当って本当に存在したのかな?
だってギュウギュウ詰めの白米にオカズが梅干一個だけとか、
どう考えても食べるのは無理だろう。
たいていの人間は3分の1食べて「もういいや」ってなると思う。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 15:55:39.14 ID:OIGJA6d4.net
>>821
ご飯単体じゃ食えないタイプか?
白米をがっつく美味しさを知らんとは

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 15:59:37.64 ID:lYwVdrqU.net
白米をがっついたら、血糖値が爆上げ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 17:33:52.12 ID:hNXPWpOz.net
>>822
そんなタイプ分けはないw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 18:48:47.12 ID:DDESZOxe.net
ペットボトルファンタ1.5Lぐびっといった
炭酸ジュースなんてろくに飲まないのになんんだあああああ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 19:01:29.30 ID:BPJstlLE.net
デブは学校や職場でみっちりイジメられるべきだと思う。
だってさ、資源を無駄に多く消費するわ、邪魔だわ、暑苦しいわ、醜いわで、
何一つ良い事無いどころか、もう存在自体が迷惑じゃん。
俺も子供の頃から「おい、ブタ」呼ばわりしてデブをイジメまくったけど、
デブは図々しいから死のうとしない。
デブは死刑にする法律を作るべきだ。
何か文句あんの?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 19:05:53.95 ID:YzGF7Y3D.net
>>825
気にするな、オレもいろはすスパークリングを2本グビッといったところだ。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 19:08:09.05 ID:CJvsrbeA.net
>>826
デブへの苦情 part27
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1407988034/

829 :800:2014/09/26(金) 20:14:17.48 ID:TWwdWgUX.net
今日は、

朝食と昼食を兼ねて→米一合、鮭茶漬けの素2袋、キュウリ1本を味噌をつけてバリバリ食べた

夕飯→米1合のお粥、梅干し3つ、高菜少々、焼酎500ml

昨日は贅沢してしまったが、今日は仕事も休みですので質素な食事に。
それでも米1合の粥は食いごたえあり、もう腹いっぱい。死にそう。
ドカ食いしたって感じ。
明日は是非とも冷たい牛乳にありつきたい。
母上が生きてる頃は、この時期、団子やオハギを食していたのだが。
今ではそれも叶わぬ願い。
小生、なんとか日々を生き抜いております。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 20:21:11.06 ID:dhkAPcQY.net
昼 メンチカツ
ちくわ天
カレイの塩焼き
ミートボール
ご飯

今 缶チューハイ
ほうれん草と蓮根の胡麻和え
イカの唐揚げ
ブロッコリー
チーズ
ポテチ
じゃがりこ

やっちまったー!

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 21:43:24.53 ID:7GgQjnyL.net
巨人優勝したからこれから焼肉行ってクル

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 22:04:41.31 ID:O4M7NOWR.net
胃袋も満塁ホームランか

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 00:04:21.18 ID:3Ghk1Ntq.net
ベストキッド見ながらつい

シュークリーム3つ
豚汁丼2杯にご飯入れて
卵かけご飯2杯
秋刀魚2匹
リッツ一箱
アンドーナツ
チューハイ5缶

やってしまった。。苦しい

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 00:22:18.80 ID:ZlBTN1GZ.net
ベストキッド見て筋トレ始めたんじゃなくドカ食いか

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 00:26:20.24 ID:+fjpMHyU.net
>>833
好きなもん見ながら、思うが侭に食いたいものを食ってるその時は至福なんだけどねぇ
終わった後に至福感分が重荷になってずっしり精神的に振りかかってくるんだよなぁ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 01:51:20.54 ID:7Wh6/DAJ.net
毎日ポテチBig bag食べてる人が上にいるが自分もかつてそうだった。
今は糖質制限してるからガマンしてるけど、見たら食べたくてしょうがなくなったよちくしょうめ!
まぁ糖質制限してると言っても、かつての自分比での制限だから制限してない普通の人よりずっと多い。
先日も友人とインド料理行ったら連れがほとんどナンを食べないもんだから
ついつい勿体無くて連れの残り分合わせて2枚弱いってもた。
勿体無いというのは言い訳で、本当は粉モン大好きでペロリといけてしまうからなんだけどさ。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 02:53:30.69 ID:KkcW+oAX.net
ポテチビックバックは950kcalなんだけど、ジム行ってトレッドミルで950kcal消費してみ?どれだけ凄いカロリーかわかるから

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 06:50:36.32 ID:iNRkEgAb.net
俺もビッグバックを1日2袋食ってた時期があった…
最高90kgまで太った。身長170cmでな
もう思いだしたくねえ(現在79jg)

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 09:36:42.65 ID:mTkCLwtx.net
ここ数日はまじ反省

目標体重付近に来たから食欲が復活し始めて
アイス6本、ウドン2杯、ミニメロンパン7個、ミニマドレーヌ6個
おかげで0.7kgも増えた
すげー反省した
けど、今朝もご飯と目玉焼きくったあとチョコアイス食ってた
全然反省してなかった

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 11:23:21.43 ID:H37pPiLe.net
お前らがポテトチップスの話してるから、
久々にポテチ食べたくなった。
今コンビニで買ってきたよ。
コンソメ味。一袋。
10枚ぐらい食った。
もういいやw飽きたw
またウチの残飯処理係(デブの妹)にくれてやろう。

841 :baku:2014/09/27(土) 11:27:36.77 ID:JKVu7DlE.net
食欲の秋は特にドカ食いしやすいので、みなさん気をつけましょう! 
サプリでダイエットするのも効果的ですよ↓ 
http://easydiet.kenkouman.biz/ 
http://bakuriki.blog12.fc2.com/

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 13:02:28.73 ID:BZDfzzsa.net
ドカベン香川伸行氏急死
デブは早死しますよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 13:18:54.29 ID:ahP+F+Nf.net
>>826
子供のデブ見ると隣りで歩いてる親にムカついて見ちゃう
すっごいズボラなだらしない親だなー!って
子供は悪くないっていうか気の毒な目で見ちゃう
大人のデブは自己責任だけど

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 14:34:36.23 ID:CzfwBMEp.net
昼、差し入れで

ミスタードーナツ4個
アイス2個

を食べてもうた…
断る勇気はない…

今日もエアロバイク4.5時間漕がなければ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 14:35:59.20 ID:svD1F+K0.net
>>844
そのくらいなら消費カロリー相応なんじゃないの?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 14:40:17.36 ID:CzfwBMEp.net
少なめに見積もっても、
ドーナツ1個300kcal×4+
アイス1個150kcal×2=1500kcal

4.5時間が妥当です…

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 14:48:16.12 ID:zlQrKhYp.net
それでリセットされるわけじゃないけどね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 15:33:40.37 ID:svD1F+K0.net
>>846
基礎代謝+生活活動代謝分は?
まずそれと釣り合うような食事メニューを組もう
話はそれからだ

それをベースに「運動したご褒美に余分に食べられる」方式にしたほうが
心身ともに満足度が全然違うぞ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 15:44:54.24 ID:ojjqwBiO.net
>>844
アイスはしゃーないにしてもドーナツは1個食べて3個は家に持ち帰る様に
出来るでしょ。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 16:04:36.16 ID:/WxUvuqF.net
餃子の王将で、エビチリ、チャーハン、から揚げ、餃子×3。

もう食えん。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 16:39:21.70 ID:P/L3HjK3.net
今日は、

朝食と昼食を兼ねて→おでん(がんも×2、ゴボウ巻き×1、はんぺん×1、ちくわぶ×1)、
普通サイズのポテトチップス半袋、グレープフルーツサワー500ml

この後、夕飯は、やはり一杯飲みながら、米1合、梅干し、味噌汁の予定。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 16:42:50.02 ID:VjTqjjOD.net
菓子パン4個
骨付きチキンの唐揚げとポテトフライとソーセージの詰め合わせ(スーパーの惣菜600円)
最近、食べ過ぎだな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 17:29:54.32 ID:jnFHz6u1.net
>>851
それ単なるメニュー…w

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 19:31:47.03 ID:N9WpIHw+.net
ドカは4000キロカロリー以上が目安だろ
2000キロカロリー程度で「食べ過ぎちゃった〜」ってアホかお前

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 19:35:48.49 ID:9lDTm5gr.net
そうだボケ
ラーメン二郎の大ラーメン野菜マシ食った後にまるごとバナナ食べたわ!!
それにしてもラーメンってどんだけ食べても腹一杯にならねえな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 19:48:16.32 ID:cFOlFrEI.net
まじかよ。
俺も昼に同じく二郎系の蓮爾で大500g食ってきたけど
いまだに腹パンパンで苦しいわ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 20:08:10.49 ID:CFocW/XX.net
お彼岸で実家に帰ったら外食ばっかでかつ丼やらカルボナーラやらガッツリ食って太って
昨日は終電逃して3駅分歩いて帰ったら以前の体重より減っててワロタ
さっきは祖父からもらったステーキ腐らせそうだったからジャーマンポテトとあわせていっぱいたべたから
走ってこよう...

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 20:29:08.99 ID:WVsLW7YC.net
朝昼兼用で小籠包5つ
巨砲10粒

おやつ夜兼用で
チーズバーガー、きのこ月見バーガー、
マックチキンナゲット5個、ポテトLサイズ半分、炭酸ジュースL、オレンジジュースSサイズ

別に劇的に空腹とかでも何でもなく、
食べなくても良かったのに食べてしまった
どうしようもない衝動があった訳でもなく、ただただ仕事のうっぷんを晴らしてやりたかった
アホだ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 21:29:21.22 ID:nv8TVSM2.net
牛肩ロース200g、シャウエッセン一袋311kcal、
ラム肉200g(タレ込)、シマチョウ100g、豚レバー100g、
ミミちゃんハンバーグ1個、イカ塩辛30g、ナメタケひと瓶。
白米3合でいただきました、新米おいしゅうございました。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 22:01:32.08 ID:AELgrB7/.net
>>858
いったいどこがどか食いなの?
釣り?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 22:07:43.88 ID:SeHxu6I7.net
>>859
美味しそうなラインナップです事・・・

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 22:25:11.40 ID:9lDTm5gr.net
http://i.imgur.com/noKs2Mf.png
大人気俳優のロック様なんて5000kcalも食べてるのにこれで減量食だってよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 22:59:33.27 ID:UnpH4FgR.net
あいつは筋肉維持しなきゃいけないから、当たり前だ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 23:31:49.70 ID:nigPP+qV.net
ビール、日本酒、お好み焼き1枚、鳥照り焼き、枝豆大量(大鍋1つくらい)、プロセスチーズ一袋、チョコ、カップラーメン、モヤシ1袋、ハーゲンダッツ

よくこのくらい入るよね
昨日もどかったし運動全くしないし
どうしよう
もうダイエットやめようかな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 23:34:13.01 ID:nigPP+qV.net
みんなドカりながらも運動してるよね
自分は生活強度低いし運動してない
ドカっても動く気がしない

ダメすぎる

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 23:42:28.18 ID:OzpfwIVl.net
今日ドカしたら吐いた
指つっこんでじゃなくて気持ち悪くなって自然に

胃が受け付けなくなったのか
確かにダイエットは吐くと落だろうな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 23:45:53.77 ID:OzpfwIVl.net
あっ、メニューは
鮭300g
ご飯三杯
で無理だった

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 00:02:14.19 ID:TgTlv25H.net
>>860
いったいどこがドカ食いじゃないの?
巨でぶ?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 00:25:11.96 ID:3w0VmXbq.net
パッと見ドカ食いっぽい印象を受けるけど
落ち着いてみてみると2000キロカロリーもいってなさそうだな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 00:26:50.09 ID:FwUzuLZ/.net
小龍包 53kcal×5=265kcal
巨峰 130kcal
チーズバーガー 324kcal
きのこ月見 512kcal
マックナゲット 280kcal
ポテトL半分 285kcal
炭酸ジュースL(コーラ) 180kcal
オレンジジュースS 103kcal
         
計 2079
男性なら必要摂取カロリーに届かないものの女性であれば普通の摂取量。
ダイエッターには脂質が過多だな。
まぁ、ドカの量は本人次第なんだからあんま野暮に突っ込まなくてもいいと思う。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 00:34:34.24 ID:FFwB8AkS.net
俺は859ではないが
857が男ならドカでもなんでもねえわな
こんなのちょっと運動すればすぐにイーブンになる食事量
まあおやつとか書いてるから女だろうけど、あせる食事量でもねえわな
どうせ運動しねえような奴だから、これぐらいでも焦ってんだろうな(笑)

因みに俺は175cm体重64キロ体脂肪率12%だから
巨でぶとかってアホなつっこみはしないでね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 00:49:59.49 ID:3w0VmXbq.net
全体的にドカ食いってレベルじゃないレスが多いから
取り立てて>>858だけをピンポイントに叩く理由はないな
その次の>>859は文句なしw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 02:09:29.40 ID:IbzcVitp.net
>>797
忠告ありがとうございます!
そうですね。。気をつけますーー
>>802
いわれてみたら確かにそうかも・・意思が弱い><

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 03:25:35.54 ID:bqKznOzz.net
こんな時間に豚骨ラーメンと大盛りチャーハン作って食っちまった。
旨かったから後悔ない

忙しくてメロンパン一個しか食えなかったから、とにかく腹が減ってしもうた。 明日は控え目にしよう

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 05:19:26.92 ID:UlMx5uij.net
ラーメン二郎週2で食ったのに何故か体重減った・・・(´・ω・`)

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 06:56:36.61 ID:EAmuIFra.net
>>875
減って良かったね、ただそれは筋肉と骨密度が減って脂肪は増えてるだけだよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 07:35:44.15 ID:aTo2UuFM.net
俺はドカするときは1万キロカロリーくらいいっちゃうからなー
金も勿体ないしどうにかせねば

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 12:24:09.40 ID:y3RbYPZv.net
全粒粉食パン半斤、チーズ、豚しゃぶ、もやし、りんご、バナナ、特大どら焼き
どら焼き一個で700kcal越え
明日は頑張らなきゃ…
最近どれだけ食べても満腹感が全くないから満たされることがなくて辛い
しかも喉にいつも何かがつっかえてる感覚がある
何か病気なんだろうか…

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 12:44:09.47 ID:UlMx5uij.net
>>876
毎日牛乳飲んで10kmジョグと週3筋トレしてるのになあ・・・(´・ω・`)

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 14:44:58.05 ID:t5fOEUB0.net
>>878
普段かなり食べるの制限してない?
自分は糖質制限してるんだけど、一時期お腹がはち切れるくらい食べても全然満たされなかった
のどのつかえてる感じも同じ
自分の場合、週に1度たっぷり糖質を摂るようにしたら
食事制限のストレスも飢餓感もだんだん治まったよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 15:42:25.03 ID:DwWyDlKt.net
普通に朝ごはん食べたあと、
シュークリーム3個
メロンパン2つ
ピザポテト
ハーゲンダッツ
チーズ6P
ヨーグルト5つ
筑前煮
からあげ沢山
板チョコ3枚

お昼ごはん食べて
ドーナツ
八宝菜
ドライフルーツ1袋
とんがりコーン
マシュマロ
コアラのマーチ
菓子パン2つ

で、今ラーメン食べるためにお湯沸かしてる。絶対後悔するってわかってるのにもうどうでもいい気持ちもある…

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 15:47:44.95 ID:bEcjkXVI.net
ドカリストとしての素質はあるな
その調子で精進しろ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 17:14:25.04 ID:eBoooukA.net
>>881
ダイエット中に買い置きしておくメニューではないわな。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 17:17:01.82 ID:iArNTIKk.net
やべえ。
おでん(じゃがいも、厚揚げ、がんも、大根を一個づつ)と梅干しをオカズに二合飯を平らげちまったw
もう腹いっぱいで食えん。シヌ。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 17:18:53.50 ID:K4gK+yZ2.net
お菓子の買い置きは常にないと落ち着かない、そしていつまでも食べずに置きっぱなしだと
ほかの食べたいお菓子買いづらくて、早々に消費しないとこれまた落ち着かない。
ループ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 17:20:34.67 ID:K4gK+yZ2.net
>>884
おでんで腹いっぱいにしたほうがまだましっぽいな、カロリー。
大根こんにゃく先にばかばか食べるとかしてな。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 17:30:08.32 ID:3w0VmXbq.net
関係ないけどおでんと米って合わなくね?
よく米2合も消費したなw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 18:37:17.75 ID:y3RbYPZv.net
>>880
そこまでキツイ制限はしてないかなぁ
糖質もそこそこ摂取してるつもりだし…
前はサラダとか豆腐に林檎だけでもお腹膨れてダイエットになってたんだけど、
最近は本当にどれだけ過食しても満腹感が全くない…
もう少し糖質増やしたら喉のつかえもとれるかなぁ
ちょっと増やしてみる!有難う!

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 18:57:44.64 ID:vvm4PVHd.net
買い置きしなければって言うけど、だったら誰もドカはやんないよね^^

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 19:16:51.20 ID:8XtkNole.net
ちょっと高い生クリームが半額だったから2パック買ってきて、合計400mlにラカント入れてホイップにして全部ペロリと平らげてしもうた。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 19:22:41.08 ID:z5LOQaxx.net
ダイエットをスタートさせたいのに、食欲が抑えられず、
なかなか始められません。
このままだとブクブク太る一方。。。。。。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 19:31:55.26 ID:7gIfa5AI.net
昨日は家系ラーメン大盛り食ったし今日は牛丼特盛に坦々麺やから揚げ等食ってしまった・・・

昨日今日とサイクリング2時間と筋トレやったけど休みの日にドカ食いする癖直したい

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 19:35:15.83 ID:3w0VmXbq.net
>>889
ドカ自体はなくならなくても
もっと低カロリーな物を食べて
被害を小さくしたりとかはできるじゃん

>>890
さらっと書いてるけど地味に1700キロカロリーの大爆弾なんだなw
ラカントと砂糖の差なんて
もはや焼け石に水レベル

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 19:43:49.25 ID:WOnsj2tA.net
大食い番組見てたらドカりたくなってきた

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 19:44:23.38 ID:gJOavzZ/.net
ピザと大学芋
美味しかった…

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 19:47:53.74 ID:W84eVRlr.net
ノイズだと思ってくれればいいんだけど

後悔するのわかって食べるのは単なるアホちゃうかと
思うわけですよ

付き合いで食べざるを得なかった、とかはわかるけど。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 19:57:26.52 ID:5NLYS9PQ.net
ここんとこドカ買い&ドカ食い癖がついてて、
しかもどんどん量が増えてって今日なんかネットスーパーで6000円分のパンを買ってしまった
太るだけだしお金ももったいないし何やってんだ
毎回毎回ドカ食いしたあとに死にたくなるぐらい後悔するのに
食べたくなくても気付いたらドカ食いしてる

どんどん体重も増えるし自己嫌悪も物凄い
4000円分は残ってるこのパンどうしよう・・・
お腹いっぱいのうちに捨てた方がいいかな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 19:59:37.85 ID:QKmcx7p4.net
とりあえず冷凍しとけば?
捨てるのはもったいないw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 20:06:31.58 ID:7ycqvavy.net
>>897
冷凍して「少しずつ」焼いて食べる。

で、おれは、
朝:ごはん茶碗1/2、唐揚げ1個、ゴボウと里芋の煮物(子供の運動会の弁当の残り)
昼:おにぎり1個、稲荷寿司1個、唐揚げ2個、りんご1/2個(子供の運動会の弁当)
夜:皿うどん、調整豆乳1杯

で、これから毎日恒例のポテチ。
今日はカルビー九州しょうゆ165g。
よその地方のも食いたい。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 20:13:42.75 ID:G3Qjqmht.net
>>897
一つ言っておくけどドカ食いじゃないからそれ。
ネット通販でドカ食いっておかしいからね?
すぐ食べられる実店舗と違って買い物依存症なだけじゃね?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 20:17:41.72 ID:DwWyDlKt.net
どか食いしたあと運動できる人すごいと思う。私はお腹と身体が重くて動けないって言い訳つけて諦めるよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 21:05:03.12 ID:sYobajaY.net
こんなに食いまくってもスタイル良い人もいるのに、なんでお前ら痩せられないの?
http://up2.cache.kouploader.jp/koups11482.jpg
http://up2.cache.kouploader.jp/koups11483.jpg
http://up2.cache.kouploader.jp/koups11484.jpg
http://up2.cache.kouploader.jp/koups11485.jpg

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 21:37:05.44 ID:axRBMQFK.net
食パン1斤
オニオンサラダ1パック
生姜焼き弁当1個
のり弁1個
塩からあげ6個
ハンバーグ1個
コロッケ1個
ウインナー3本
フライドポテト1パック
お赤飯300グラム
焼きそば1パック
メンチカツ1個
オムライス弁当1個
ポテトサラダ1パック
マカロニサラダ1パック
カスタードメロンパン1個
カステラ1本
和栗クリームパン1個
バターメロンパン1個
おはぎ3個
マロンマロン1個
ホットケーキサンド1袋
ハーゲンダッツ3個
パルム1箱
プリン1個
葡萄1房
バナナ2本


昼にスーパーに買い出しに行って、今日一日中食べてた。
オワタ。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 21:41:31.70 ID:Dj7CWx/D.net
これだけ食べる人って、過食嘔吐?
しかし凄い量だね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 21:41:49.27 ID:5NLYS9PQ.net
>>898 >>899
冷凍か・・・
うん、冷凍庫に入るだけとりあえず冷凍することにする・・・
少しずつっていうのが最近できなくなってきてるから頑張らないとね・・・

>>900
うーん違いがよくわからないんだけど、
食べるために買ってるって感じなんだよね
でもたしかに買い物依存症って考えたことなかったけどそれもあるのかも・・・

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 21:59:42.85 ID:3w0VmXbq.net
ランニングで700キロカロリー消費し、
カロリーコントロールアイスを7個 560kcal
ガム一袋(14粒) 40kcal
食った

いきなりドカ食いそのものを治すのではなく、
消費カロリーが摂取カロリーを下回らない範囲になるように
食べるものを選んでドカ食いする

カロリー調整ができているだけで
食べた後の後悔は全然違うよ
むしろ好物のアイスが800g以上も食べられて大満足や

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 21:59:52.81 ID:G3Qjqmht.net
ドカ食いって刹那てきなものでしょ
食べるために購入してるんだけどって書いてあるけど
それ普段食いのために買ってるのと変わらないから

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 22:05:46.54 ID:bEcjkXVI.net
サイクリングで都内40km走ったけど帰りにラーメン二郎寄ってしまったww
でも後悔はない!ww

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 22:53:03.99 ID:K4gK+yZ2.net
>>896
後悔するのに食べたくなるほどドカ食いの魅惑は強い。
食べたー!という感じでは足りず、後悔するほど食べたーじゃないと満足しない。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 22:55:32.85 ID:Z1yRjz+k.net
お寿司4個
おにぎり1個
お菓子1袋
チョコソフトクリーム
チーズ
アーモンドチョコ

まだ足りない!腹減った!!!!

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 22:55:33.60 ID:K4gK+yZ2.net
>>903
ドカ食い突き抜けた過食症だ・・・

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 22:55:35.86 ID:WnhSVn3W.net
>>903
おまえ、ダイエットしてないだろw
一番太ってた時でもこんなに食えないわ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 22:57:48.05 ID:Zyj+W+OE.net
朝ブルーベリーヨーグルト
昼ご飯茶碗に1/4、クリームコロッケ、ブロッコリーのサラダ、ハンバーグ一口
夜じゃがびー明太子
担々麺
焼肉二枚
惣菜の具沢山スープ
野菜生活1本
栗ご飯茶碗1敗

うおー
夜せめて担々麺だけにしておけば…
明日は豆乳中心で生き抜く

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 23:10:29.20 ID:r39KymVw.net
みんな勇気あるな。

オレはパンが大好きで、特にクロワッサン系やデニッシュ系。
スーパーに併設のパン屋とか街のパン屋の前通ると辛抱たまらん。
今日もアップルパイと旨そうな焼きたてバターロールに手が伸びそうになり、
2分くらい立ち尽くしてしまった。
これ好きなだけ食ったら2000超えるなと思い泣く泣く、ほんとに泣く泣く帰ってきた。
家でも心残りで泣きながら茎わかめむさぼった。

みんなここにいるってことはダイエッターなんだよな?
ドカ食い怖くないか?
自分もいつかスイッチ入っちゃいそうで怖いわ。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 23:16:53.73 ID:/N+wUwyb.net
今日は

野菜ジュース200ml
牛乳200ml
白米三合
味噌汁
お新香
梅干し

こんなに食っても2000kcalぐらいだからなぁ。
ダイエットなんて楽勝だ。
2年半で20kgヤセたよ。
しかもジワリ、ジワリとヤセてるからリバウンドしない。
確実に石橋を叩いてダイエット。
それが俺流。
他人の事や他人のダイエット法なんぞ知らん。興味が無い。
俺だけヤセてスリムになれればそれで良い。
俺さえ良ければそれで良い。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 23:22:33.83 ID:iwFr5rt5.net
一斤、メンヘラ板に戻れw

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 23:26:19.24 ID:3w0VmXbq.net
>>915
俺も2000制限してる
2000キロカロリーで釣り合う体重って男なら50kg位だし
それでも十分すぎるくらいなんだよな

ただ、同じ2000キロカロリーでも
その内容だとすぐに腹減らないか?
もっとタンパク質と脂質を取った方が楽やで

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 23:32:53.86 ID:K4gK+yZ2.net
>>915
痩せても栄養バランス悪すぎて体壊しそうだけどね。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 23:41:40.41 ID:ajmWiLIb.net
>>918
デブよりマシ。
デブはすぐそうやってスリムな奴を妬み、粗を捜そうとする。

ピザやハンバーガーや菓子やケーキをガンガン食いながら

デブ「あんた確かにヤセてるけど、毎日の食事の栄養バランス悪いわね。
   もっとアタシみたいにタンパク質を摂らなきゃ。
   アタシは鉄分、ミネラル、ビタミン、あらゆる栄養摂ってるわよ」

じゃ、何でデブは早死にすんの?w
何ですぐ病気になんの?w
ね?w

太ってる奴って脳が完全にイカレちゃってるよね。
デブはスリムな奴に比べたら、間違いなく人生の85%ぐらい損して生きてますからw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 23:43:42.89 ID:a5YhrOJO.net
一斤さんはお金持ち

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 23:44:19.13 ID:gJOavzZ/.net
>>915は20kg痩せて、今何kgなんだろうなあ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 23:46:50.73 ID:oQSaKnjc.net
ああ
カレーが食べたい

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 23:55:42.70 ID:ajmWiLIb.net
>>921
61kgですが何か?
身長171cm。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 00:32:06.05 ID:oK+z79D4.net
>>923
171cm、61kg
これで、スリムで妬まれてると思ってるのか

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 00:39:38.56 ID:UOFNIe2p.net
どか食いした翌日、全身の皮膚?筋肉?が痛くなる人いる?触るだけでひりひり痛いし、なんなんだろう

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 02:06:57.17 ID:zxs1ECSs.net
俺は活力に充ち満ちてるっていうか、全身に栄養が行き届いてるような、
すごくいい感じになるな。
かといって連続したらデブに戻っちゃうから、たまにでいい。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 02:24:18.71 ID:FAr91BWp.net
男で171cmの低身長じゃ体重が50キロ台のスリムでも
チビモヤシって感じだな(笑)

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 03:06:37.70 ID:VeOp6pQE.net
朝 おにぎり二個
昼 がっつり牛丼とうどん
夜 親子丼大盛
夜食 ラーメン ご飯 ミートボール
たべすぎた

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 03:30:18.61 ID:EcrZ21xE.net
>>927
身長コンプレックスに溢れた書き込みですね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 03:38:08.39 ID:wctWfg6T.net
>>925
内臓が悪いんじゃないの?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 07:43:06.12 ID:gEfFM8rc.net
スレのレベル下がりすぎだろ
本当にダイエット板住人って口悪い奴多いよな

まあ、2000キロカロリーしっかりくらい食べて
堅実に痩せていった方がいいていうところだけは同意
終着点は50キロ台前半くらいになるはず

むしろそれでもダイエット終盤は
エネルギー不足による筋力低下を気をつけなきゃいけないレベルだよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 07:51:25.01 ID:2+9dqXNK.net
>>931
そもそもスレチだわ
スレタイ読めよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 08:50:00.56 ID:sJRgJr1a.net
久々に先輩と宅飲み。酔いも手伝ってポ○チもじゃが○こも食べてしまった。ああああ順調に体重が減ってただけに罪悪感が。
たまのことだしお付き合いだし!所謂チートデイ!と割り切って今日から食事制限と運動、また頑張る。。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 10:37:38.31 ID:VGihQzWW.net
何でそんな伏字を・・・

先輩のチ○ポ食べたのかと思った

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 12:31:09.70 ID:IZF5Md9j.net
なんか上の方で頭の固い実家暮らしの奴がいたみたいで気になったけど一人暮らしなら買い物とドカ食いはセットだよな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 12:45:24.26 ID:VGihQzWW.net
家にあったからつい食う→わからんでもない

自分で買ってきて食う→は?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 12:46:56.63 ID:9RmPlCt4.net
安売りの時に分けて食べようと買いだめ
結果どか食いになるよな一人暮らしだと

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 12:59:23.82 ID:3xKZMajQ.net
かれこれ30年間はダイエット人生おくってる者だが・・。
ここにも書きこあるように、スイッチ入るとコンビニへチャリ走らせてビールやらポテチやら菓子パンやらを
夕食後に食べるというドカ食い経験は多々ある。
・・で、今現在も恒例のダイエット中なんだが、新しく思いついたドカ対策を実践している。それは・・

スイッチ入ってから、買いに走るとまさに上記のようなジャンクフードやらを選んで高カロリー摂取に至るという
今までの経験を踏まえて・・

スイッチ入ったら、食べるものを予め準備することにした。自分は、さっき生栗を買ってきた。

ダイエットしてて次の衝動の波を超えられなかったら、それを茹でて食べる。
人間、買いに出るより、家に置いてる身近なものに手をつけるからね。

実は、昨晩も衝動に流されたとき夕食後、栗1ネット茹でて食べたが結果的にコンピニで買ってくる場合と比べて
カロリーもぐっと低いうえに、健康面でもジャンクより上だし、昨晩は栗食べても体重は200g減ってた。

完璧目指して大きな挫折するより、失敗を小さくすることを考える方が痩せていけると思う。
特に
>>789にお勧めの方法だ。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 14:08:11.41 ID:bc7uh8DI.net
>>932
いや、ダイエット版だから限度ぐらいあるだろ902なんて完全にフードファイターレベルだしダイエット版の常規を逸している
俺こんだけ食べたんだぜすげーだろ
になってるよな異常だよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 14:40:09.11 ID:VGihQzWW.net
そもそもスイッチとは何だ?

そんな病気があるのか?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 15:00:01.40 ID:4P/3VcWe.net
>>903
マロンマロンてなんだろと思って検索したら・・・美味しそうw

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 15:04:06.25 ID:3xKZMajQ.net
>>940 ばかw文脈から意味考えろよw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 15:18:58.14 ID:Et98dcIy.net
己の食欲に負けたただのバカの言い訳だろw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 15:28:19.41 ID:3xKZMajQ.net
>>943
己の食欲に負ける≠バカ

己の食欲に負ける≒中枢神経のネジが調子わるい

中枢神経のネジが調子わるい≠バカ

分かった?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 16:29:33.49 ID:t/7Frrny.net
ほんとだよな。私も中枢神経がおかしいんだろうな。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 16:38:44.85 ID:M9LU9cm/.net
>>938
俺も以前やったことあるんだが、結局おいといたものやっつけ的に食い散らかしてコンビニ
もしくは買い置き無視して直コンビニ
結局自分が満足できるもの=高カロリーじゃないとだめだ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 16:48:07.37 ID:VGihQzWW.net
>>942
文脈から考えてレスした方がいいぞ

みなさんにバカだと思われる

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 17:30:41.16 ID:Flg8E9G2.net
アルファベットチョコファミリーサイズ完食

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 17:32:52.33 ID:3xKZMajQ.net
>>947 お前のことだっつうの。このどアホw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 17:40:43.23 ID:VGihQzWW.net
俺は今、本物のアスペを見た

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 17:45:15.39 ID:UOFNIe2p.net
チートデイなんて言い訳にして、結果3日連続どか食いしてしまった。胃と背中が痛い。明日から、戻さないと…まだ間に合うと信じたい。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 17:45:48.81 ID:3xKZMajQ.net
>>946 それも分かる。自分も過食症だからwでも、その深刻度合いが深いんだろう。
それは、減らしすぎのダイエットの反動>>775の言う原理があるから。

完璧目指す人とか、ダイエット中でも一個のお菓子でもう失敗と自分を追い込むタイプはなりやすい。

でも、自分も、嘔吐とか拒食や指つっこむとかはさすがにやらなかったけど、一個でも食べたらもう挫折感
半端ないというのは長年あって、でもそこからダイエットに対してテキトーにゆる〜い意識をもつようになってから

中枢神経が落ち着いてきて、過食もするけどまぁ、マシになって・・でも何年もかかる。

ましてや拒食嘔吐もある人だったら、専門医にかかるのがよいと思うけど、まぁ何が言いたいかというと945は
ダイエットで減らしすぎればその反動が大きいってこと。

まずは、減らしすぎないようにすれば、何年かかけて中枢神経が正常に近づいていける。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 18:57:55.45 ID:Et98dcIy.net
食欲を抑えることの出来ないクソバカが色々な言い訳を考えて必死だな
デブは食わなけりゃ痩せるんだよクソバカがw

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 19:55:01.02 ID:t/7Frrny.net
>>775だけど・・

今の日本に過食に対してよい専門医がいるとは思えない。
っていうか、脳のコントロールがきかなくなってる場合、重度か軽度かで
予後が決まると思う。

胃がんの初期なら手術して完治するが、進行がんだと厳しいとかあるじゃない?

過食もレベルがあるのですよね。軽度の人ならまだ治りやすいかも。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 19:58:59.02 ID:t/7Frrny.net
それで思ったんだが、ある程度金額が高い食材を買ったほうがいいのかな?

例えば今の世の中、店にいけば1000円ちょっとで100円の菓子パンが
10個も買えて簡単に過食できる時代じゃない?

肉だって、安いのはすごい安い。

だからこそ少し高めの食材を買ったほうが少なく買えていいんだろうか。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:06:51.38 ID:A2RFv/Z0.net
いや、食べる人はそれでも食べるから
それで過食やめられると思う人だけやればいい

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:13:25.01 ID:U1KhDV5h.net
>>955
余分に金がかかるだけだから
やめたほうがいいよ。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:28:58.80 ID:gEfFM8rc.net
なんでドカ食いをしてしまうのか?

@ダイエットを厳しくやりすぎて栄養失調に陥っている
→ドカ食いをするのは人間の本能としての防衛行動だから
 いくら我慢しても防げない
 
 男なら1日2000キロカロリー・女なら1800キロカロリーくらい
 しっかり食うこと
 抑えればダイエットの効果は十分すぎる
 
 このレスを見て「食いすぎワロタwww」とか思ってるなら
 軽度な拒食症だぞ


A普段は栄養失調ってほどではないけど
 特定の美味しい物食べるのが我慢できない
→完全にシャットアウトしてしまうと、精神的な満足度が得られない
 ドカ食いをやめるのではなく、被害を小さくすればいい
 菓子パン好きならブランパン
 アイス好きならカロリーコントロールアイスとか
 米の代わりにサラダという具合に


俺は@のタイプが一番多いんじゃないかと思ってるよ
ドカ食いを何度もしたけど、長期スパンで見たら急激に痩せすぎていた

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:34:20.78 ID:60eD5do/.net
1800kcalかぁ…低身長でもそんなとっていいもんなのかね。
どか食いしちゃうってことはやっぱり栄養足りてないのかも。
食生活見直してみるわ。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:36:15.31 ID:gEfFM8rc.net
>>953みたいな奴がわらわらと湧いてくるのが良くないよな

ゴミみたいなレスほっとけと思っていても
やっぱり毎日こういうレスを見てると
それなりに無意識に洗脳されていくよ

なんでダイエット板って無駄に口の悪い奴が多いの?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:37:43.70 ID:U1KhDV5h.net
焼肉食い放題の代わりにしゃぶしゃぶ食い放題に行くように気をつけてる。
チェーン店なのに常連扱いで、黒毛和牛なんかサービスしてくれる。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:41:48.02 ID:A2RFv/Z0.net
>>961
ものによっては焼き肉のほうが脂肪落ちるんじゃなかったか

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 21:03:24.02 ID:GJAdINwr.net
「ドカ食い」っていう言葉を廃止すべき

ドカ食いしたったwwwどやwww
俺スゲーwwww

↑こういうのがダイエット板に湧くと迷惑、っていうか片腹痛い。

ただの「食べ過ぎ」だろ
ここの奴ら全然反省してないのばっか。
スレタイ変えてみたらどう。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 21:12:05.06 ID:A2RFv/Z0.net
>>963
あなたがこのスレ見ないほうが精神衛生を考えてよいかと……
いくら啓蒙しても無くならないのは目に見えてるから

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 21:42:47.80 ID:JRskRtW+.net
朝 ヨーグルト 納豆
昼 おにぎり一つ
夜 寿司大量 チョコケーキ 6Pチーズ4つ

夜やってしまった。明日はジョギングと節制頑張る

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:52:24.66 ID:JSIFf+8m.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/diet/1342394048/572
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:06:03.08 ID:tpEdPiNJ.net
ダイエット真っ最中なのに今日は2人分の量を食べてしまった…
煮物2人前
味噌汁2杯
ご飯2膳
グリーンサラダ2皿
カフェオレ2杯
チョコレート1箱
ポップコーン1袋
今日は反省して明日はまた元の食生活に戻す!

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:11:43.49 ID:ioj2jTXM.net
昼 天丼、夜にラーメンと餃子食べてしまった。明日からまた頑張る。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:29:50.87 ID:PeWYCfaR.net
>>928
75点 炭水化物×炭水化物のコラボがナイス

>>965
65点 寿司って結局炭水化物のかたまりだからね。何貫食ったか書いてくれれば。

>>967
30点 つまらん。そんなドカ報告イラネ。

>>968
65点 昼に揚物×炭水化物。夜にラーメン餃子はなかなかの罪悪感。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:39:13.16 ID:tfy2IKn9.net
空腹の時、少しだけ食べたら
「あ、もうこれでいいかな何かもう満足かも」みたいな感覚になるんだけど、
そこからさらに何かを食べるとなんかどこぞのゲートが開いちゃって、もう食べても食べても止まらなくなる。
1か100しかないっていうか…満腹中枢がぶっ壊れてるんだ。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:46:56.45 ID:XVC4DTTG.net
ドカりたいなら肉食べればいいじゃん
ガツガツ食えないし炭酸水でも片手にしてたらすぐお腹膨れる
食感が軽いものばっかり食べるから腹に貯まらなくて量食べちゃうんだから
まぁでもここで色んな食べ物目にして食べた気持ち味わうのは楽しいけどね

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 03:31:17.00 ID:qhDiITfr.net
ここって煽っていいスレだよね?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 05:46:32.22 ID:IQ4hNan2.net
>>950 鏡見ながら2ちゃんやってるの?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 05:53:31.56 ID:IQ4hNan2.net
>>954 そりゃ、末期がんよりは治る可能性あるでしょ。大変だろうけど。
でも、人によって治し方は様々とは思うが・・。治らないっていうのも一種の思い込みだよ。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 05:59:33.82 ID:IQ4hNan2.net
でもさ・・。最近の書き込みでは、みんな満腹中枢が狂ってることをちゃんと認めてるけど・・
自分は、過食状態がよろしくない頃は、『自分は意志が弱い。小・中学校の頃の自分は負けず嫌いで
意志も強かったのに・・。』っていう劣等感にさい悩まされてて。でもその過食のきっかけが
まぁ、中一の時にやったダイエットなんだが食べ盛りで部活動に励んでた時に1ヶ月で5キロ弱くらい減らして
その時は、ただ減らせばいいっていうやり方考え方だった。
だから、ダイエットをやり抜く意志があっても、その方法が間違っていれば摂食障害を引き起こす。
そんな愚行を美化する事事態が愚考だわなw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 07:06:49.71 ID:W7Fe9Jpy.net
>>972
なんでもかんでも煽り文句見つけては
叩いてストレス解消するスレじゃないぞ?
そういう奴って逆にかわいそうだわ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 12:48:57.67 ID:5sz6934X.net
>>976
別に煽りたければ煽ればいいじゃない
そういう奴は所詮こういう所でしか喚けないかわいそうな奴って事だ
哀れんでやれよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 13:53:31.32 ID:0n9yepQl.net
シーザーサラダ大盛り
梨1玉
酢の物大盛り
コーンポタージュ
ミルクティー
塩おにぎり
味噌汁
チョコ大福3個
パンケーキ

…またやってしまった!

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 14:15:51.93 ID:7XcIDmNT.net
チョコウエハース食べすぎた

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 17:29:05.65 ID:M1qKCzcT.net
このスレ糖質制限してる奴が多い気がする。
普段から糖質押さえると過食に走りやすいよ。
過食したあとは絶食したり過運動して、また爆発して過食。
ドカするために糖質制限してるみたい。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 17:49:25.80 ID:ASK55gUE.net
>>980
ライザップ吉川メソッド系で永遠に体重維持できている人っているのかな?
糖質制限を厳しくしているよね。

糖質制限スレでもかなり厳しくやってる人もいそうだよ。
反動が来ないんだろうか。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 17:54:35.37 ID:ST/MmkEE.net
>>980
これはウソ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 19:05:24.36 ID:8DH3hWuW.net
>>980
まさにこれ。しかも最近、過食が習慣化して量も増えた。連日とかやっちゃうし、リバウンド目前。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 19:19:43.01 ID:KRYzytA9.net
まさにこれじゃねえよ

何制限だろうが、すぐ挫折して食い散らかす病気じゃないの?

普通は糖質制限で、食欲はなくなるぞ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 19:42:18.27 ID:o3SPbcA5.net
数年前、低炭水化物ダイエットでおでんばっかり食べてたら、
炭水化物がほしくてほしくて1カ月でやめた

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 19:47:21.49 ID:lK5WUk0p.net
まぁなんだな、つまり朝鮮人はしねってこった。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 20:29:55.84 ID:IQ4hNan2.net
スレチ&低知能w

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 20:43:27.95 ID:4bddFx/q.net
煮込みらーめん食べたのに
せんべいとポテチやってもうた。
摂食障害ってどうやって治すんだよ?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 20:55:29.92 ID:IQ4hNan2.net
>>988 通勤時にお金持ち歩かない。家に太るもの置かない。
過激なダイエットをしない。お酒は極力呑まない。とかの行動療法も大事。

自分は今日アルコール入って、ドカ食いしたorz

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 21:00:21.65 ID:lK5WUk0p.net
>>987
在日乙!
一刻も早くキムチ抱えて海に沈め。
沈んで2度と浮かんで来るな。

朝鮮人はみな沈め。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 21:22:20.46 ID:SAJQtNwD.net
次スレよろ
>991

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 21:22:32.51 ID:4bddFx/q.net
>>989
その我慢したストレスはどうやって解消してる?
ドカするのって、結局ストレスのはけ口なんだよね。
そのストレスの原因は自分の場合、自分そのものだから
なくすには死ぬしかないレベルw

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 21:23:36.14 ID:4bddFx/q.net
>>991
うわぁ、踏んじゃったけど、建て方わからないです。
どなたか、できる人お願いできませんか?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 21:33:56.66 ID:IQ4hNan2.net
>>992 我慢というかお金ないから、あきらめつくみたいな状態になる。
ストレスの多い状態とか我慢がしないといけない状態というのは
家にあるのに。お金あるのに、っていうのがあると葛藤しないといけない状態で辛い。
そもそもお金なかったら、買えないわけだから葛藤がなくて楽。
それでも、家かえってからコンビニへ買いに出るというパターンもあるけど、一時お金をケチってた時は
オンデマンドライフおくるわけにはいかないから、あまり葛藤はなくダイエットがやりやすかった。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:13:54.22 ID:nIKMVQvx.net
サーティワンでココナッツグローブと、
ファミマのプレミアムクッキーシュー食べてしまった

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:27:55.67 ID:SAJQtNwD.net
次スレたてたぞ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1412083648/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:29:52.36 ID:v5WkKQs3.net
>>996
おーつ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:31:11.34 ID:v5WkKQs3.net
しかし一日チャーシューメン2杯はやっちまったなぁ
塩分の方が特に…

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:44:50.12 ID:ST/MmkEE.net
うおちゃめう

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:50:10.24 ID:4bddFx/q.net
>>996
お手数おかけしました
代わり建ててくれてどうもありがとうございます。
>>994
自分の場合の、あきらめきれる何かを探してみます。

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 23:45:06.21 ID:VCLisSCM.net
ドカ食いしたい。。。
コストコで買ってきたキャラメルポップコーン一日で完食したい><

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200