2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

痩せてから初めて気づいたこと、知ったこと41

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 20:07:55.95 ID:pBL5972C.net
痩せて初めて気付いた自分の体のこと、思ったことなどをご自由にどうぞ。
なお、このスレは痩せさえすれば今の体重に関係なく書き込んでOKです。
(巨デブがデブになったレベルでもOK。もちろん痩せの人も歓迎。)
次スレはスレの流れの速さで970〜980の人が立ててください

前スレ
痩せてから初めて気づいたこと、知ったこと40
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1406017911/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:23:21.81 ID:O/NcnCTE.net
>>1

どんなに痩せても遺伝には逆らえないこと
おとんから足首の太さを授かり、加えてデヴって足袋のホックが
足首のとこまでかけられなかった。
そして痩せてもかけられなかった…orz

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:24:24.21 ID:HiiogecQ.net
腹筋やり過ぎてケツの割れ目が始まる部分が皮剥け流血→かさぶた→また剥がれ流血を繰り返し過ぎてどす黒くなった

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:53:43.14 ID:NwgPa06J.net
>>4
学習能力0かよw
クッションひくなり、治るまで待つなり、器具使うなり、やり方変えるなり
いくらでも方法あったろ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:59:17.25 ID:HiiogecQ.net
クッションくらいじゃ汗で潰れんだよ
黙ってろ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 22:17:01.37 ID:QJRv3qBT.net
>>4
治るまではスクワットするようにした
治ってからはスクワット+腹筋

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 22:29:03.96 ID:jtdNQx3m.net
馬鹿が怒ったぞー

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 22:39:02.53 ID:HiZ+GtWJ.net
>>7
いじめるな。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 23:49:47.90 ID:JU5b39hh.net
まだ、ダイエットの途中だけど、最近クーラーが寒く感じるの多くなった。
やっぱり太ってる方が暑いのかな〜?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 01:43:57.42 ID:XnRJEX0j.net
半袖は寒いんで、
腕カバーをしてます。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 01:47:13.86 ID:/RXKGt/1.net
男性の内臓脂肪とうつの関係があるらしいんだけど、
実際に痩せたら憂鬱な気分がなくなったって人いますか?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 01:54:53.71 ID:QJPaxKVt.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1375318770/128
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 04:15:10.06 ID:yPXfFP2J.net
90キロデブがたかだか25キロ痩せただけで
夏の風呂の必需品だったバブシャワーと
風呂上がりのベビーパウダーなしでも不快感がない
去年までは両方やってもベタベタ寝苦しかったのに
寝るときも窓開けるくらいで扇風機すら要らない
今夏が夜はそんなに暑くないからかもしれないけど

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 06:41:31.40 ID:AqSc1ngs.net
ケツのこすれない腹筋なんて山ほどあるし
むしろ今じゃそっちが主流なのに

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 06:53:54.21 ID:oQil1cAo.net
踵くっつけると足の間もうどうやってもどこもくっつかない
普通の体てこうなんだ
おかげで今年はいん○んなってねー

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 06:54:38.04 ID:VkSOztYv.net
>>9
痩せると寒さの感じ方 ハンパじゃないよ
常磐線快速で柏から松戸までの区間でさえ耐えられない自分…
今年の暑さもさほど辛くいが冬場の寒さはどうにも耐え難い

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 07:19:31.76 ID:VkSOztYv.net
>>9
痩せると寒さの感じ方がハンパじゃないよ
常磐線快速柏から松戸までの区間でさえ耐えられない自分…
今年の暑さでもさほど辛く感じないが毎年冬場の寒さは
どうにも耐え難い

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 07:21:19.83 ID:VkSOztYv.net
ごめん
ミス連投・・・

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 08:31:26.57 ID:k/0R0MUE.net
痩せたら陥没乳首がなおった

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 09:00:40.03 ID:dvw+AHb5.net
去年の夏から冬にかけて20kg痩せたけど、心配していた寒さはそれほどでもなかった
逆に今年の夏は去年よりも暑さに弱くなってしまった
運動しまくって身体中に筋肉が付いたせい?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 09:11:35.78 ID:nvJxCuZO.net
エアコンてほんと寒いんだね
前はエアコン対策の上着や膝掛けを使ってる人を見て
冷え性だと大変だな〜と別の世界の話だったのに

むしろエアコンガンガンかけてる店に入ると冷えで長時間
いられなくなったわー
カフェとかではホット一択

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 09:27:54.44 ID:hcNt+eeO.net
このネタいつも思うんだけど性別で話が変わってくるんじゃないかな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 10:03:22.68 ID:YlQywVZl.net
筋肉つけて痩せた人と、カロリー制限して痩せた人ととの違いじゃね?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 11:02:48.76 ID:+wByBXi9.net
冷え性の殆どが運動不足による血行不良だからね
運動して痩せた自分は、太ってた時は汗殆どかかなかったのに
痩せてた今は逆に汗っかきの暑がりになったよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 11:45:36.45 ID:r3YJogIn.net
15キロ痩せたら髪がごっそり抜けた
マジ泣きそう・・・

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 12:01:52.92 ID:IVmSFfCi.net
>>25
栄養失調じゃん…。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 13:54:56.97 ID:4C4+fE52.net
>>25
17キロ減の俺もごっそりいかれた。これまでつぎ込んだ十数万の薬代も努力もパア。
今は栄養補給に重点を置きつつ黒バラでハゲを隠してる。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 14:23:30.37 ID:zaerzJvz.net
自分は栄養のことはわかってると思って、適切に栄養摂りながら運動してたのに
夏の初めに軽い不調になって
おかしいと思ってアプリで食べたもの記録してったら
ミネラルのところがかなり抜けてた

野菜ちゃんと食べてたけど、具体的に何が足りないか調べて不足分足したら
いつもの元気な夏に戻ったよ
おかげでまた元気に走れた

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 14:28:45.92 ID:VlAgqy5A.net
俺も抜け毛が気になってる
マルチビタミンだけじゃダメみたいだから亜鉛も追加しよう

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 14:45:13.11 ID:rpO47Cu0.net
>>28
よかったらアプリ教えてください

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 15:07:58.09 ID:q0wvKbmB.net
お前ら不健康過ぎ。
10s痩せたが、筋肉も増えて絶好調だぞ。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 15:23:37.24 ID:pZhkBlj9.net
なんなんコイツラ
デブが僻んでんのか?
メンドくせえヤツラだな
匿名だからって調子乗りやがって

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 18:12:06.79 ID:gMIy18s2.net
まあまあ
そんなにイライラするとハゲるぞ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 19:44:14.41 ID:/nEKH4WW.net
室内で転んだときの音が「ドスン!!」じゃなくて「タンッ!」だった
今でやっと標準体重なんだけど、やっぱり10キロってでかい…

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 20:09:06.11 ID:IVmSFfCi.net
>>34
ちょっと和んだww

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 22:21:27.32 ID:TlM8iAed.net
>>11
去年一年間で15kg痩せた60歳男です。
憂鬱な気分が無くなった、というよりも、圧倒的に肯定的に自他を認め、何事にも前向きになりました。
メカニズムが知りたければ、また書き込みます。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 22:54:25.15 ID:/RXKGt/1.net
>>36
考え方がポジティブに変化したということですか?
よかったら詳しく教えてください。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 23:02:02.39 ID:IVmSFfCi.net
>>36
私も鬱の気があるので、興味あります。
教えてください。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 02:49:18.94 ID:6jjmBODT.net
自分はある程度減量して身体軽くしてから毎日走るようになったけどかなりポジティブになったよ
痩せる前はやたらと卑屈で自分はダメな奴なんだーとか考えてばっかりだったけどやっぱり適度な運動は精神面の為にも必要
確実に感情の波が明るい方面に安定してきたように思う

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 03:31:26.95 ID:FIDcrzaq.net
>>39
これには俺もすげえ同意だわ。

減量初めてたった3ヶ月だけど、仕事も前向きにバリバリ出来るようになって、
上司から怒られることが殆どなくなるどころか、頼られることも増えて来たよ。

ダイエットというか主に運動はメンタルトレーニングなんだなと思ったよ。
体育会系が優遇される気持ちが少し分かりつつある。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 07:42:45.84 ID:lFD2OAGv.net
>>30
あすけんっていうアプリ


確か鬱の治療法のひとつに、軽い運動もあったはず

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 08:09:18.81 ID:7hJRkbec.net
うつには軽い運動と太陽光を浴びるのと早寝早起きが有効だよ
だから朝早起きして軽くジョギングしたり寝る前に体動かしてから寝るのは
欝にも有効

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 08:51:25.35 ID:c08jLgWh.net
太ると動かない理由を探し始めるもんな

その結果後ろ向きな思考回路になる。


痩せると案外動くのが嫌じゃなくなって、最近ポジティブになった。
ただ、今はギックリ腰をやってしまって、動くのが億劫になっている。

太る→身体に負担→ネガティブ思考(動きたくない)→動かない→太る→(略)

きっと一般的にはこんな流れなんだろう。

太っていても身体の負担が少なければ明るいデブになれる気がする。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 08:52:18.76 ID:kcPYxY9c.net
36です。
経緯をパソコンから書き込みます。
長くなりますので、複数回に分けます。
また、事実と、知り得た知識と、自分の意見は可能な限り分離します。
今日中に書き込めそうです。
現在も自分の心身は変わり続けているので、整理しておく意味合いも
あります。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 14:14:29.69 ID:kAyKq/HN.net
36です。 (1/6)
体重の変化
2013/01/05 88kg
2013/10/13 77kg
2014/04/01 76.4kg
2014/04/21 75kg
2014/05/21 74kg
2014/06/20 73kg
現在 74kg台で、水泳の前後で平均700g減量する。
30年前 180cm65kg
結婚して+10kg
タバコをやめてさらに+10kg
運動せず毎日ビールを飲み続けると+5kg

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 14:15:43.25 ID:kAyKq/HN.net
36です。 (2/6)
運動の変化
2012/10末まで水泳週2回、連続10分以上泳げず。連続泳ぎ終了後の心拍数150。
2012/11/21 平泳ぎで連続15分泳げた。連続泳ぎ終了後の心拍数120。
2013/01/16 ロードバイクで5km標高差190mの坂Aを一気に登れず。
2013/01/16 ロードバイクで4km標高差170mの坂Bを一気に登れず。
2013/03 水泳週4回にする。プールまでの往復12kmをロードバイクで通いだす。
2013/03末 ロードバイクで50km240minで走れるようになる。
2013/09末 平泳ぎで連続30分泳ぎだす。
2013/10/13 坂Bを23分で一気に登れた。
2014/04/01 水泳を毎日し出す。
2014/06 ドロップハンドルの下側を持って連続走行できるようになった。
2014/07 レクバレーで無意識に身体が反応している。
2014/08/18 昼食前に、水温24℃の50mプールで平泳ぎ連続60分泳げた。夕食前はいつもの25m温水プール。
2014/08/19 昼食前に、水温24℃の50mプールで平泳ぎ連続60分泳げた。夕食前はいつもの25m温水プール。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 14:16:26.52 ID:kAyKq/HN.net
36です。 (3/6)
身体の変化
→腹が凹みだした。(気がついたのは2013夏)
→2013秋頃から、週一回オナニーしても疲れず。
→汗かきでなくなった。
→骨がゴツゴツしてきた。
→額が少し禿げ上がったが、髪の毛がより太くなり艶やかになった。
→髪の毛以外の全ての体毛が、より黒く艶やかになった。
→ヘソの周りにも毛が生えた。
→顔の皮膚が強くなり、カミソリ負けで腫れなくなった。
→老眼が消えた。
→チンコが勃起すると、より硬くより太くなった。
→手の指が細くなって、結婚指輪が抜けた。(20140316)
→手の平と足の裏がツルツルになって光りだした。
→毎日オナニーしても疲れなくなった。
→チンコの色が変わった。
→つばに味があるように感じる。
→ドローイン状態で、平泳ぎ連続15分以上泳げるようになった。
→食後1時間や水泳直後に大量の小便が出るようになった。
→便秘しなくなった。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 14:18:10.34 ID:kAyKq/HN.net
36です。 (4/6)
食べ物の変化
キャベツを大量に食べるようになった。
脂身のある肉は食べなくなった。
牛肉はほとんど食べなくなり鶏肉はより多く食べだした。
ごはんの量が半分以下になった。
間食はほとんどしなくなった。
夕食は食べなくてもなんともなくなった。
ビールを飲まなくても我慢できるようになった。

49 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/08/21(木) 14:38:05.80 ID:5yU1MbA2.net
長文駄文チラ裏は嵐

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 14:40:17.31 ID:7hJRkbec.net
連投規制に引っかかってそう

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 14:50:59.91 ID:enqsZaR0.net
精神面の話は夜かな?
マターリ待ってるよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 14:56:41.56 ID:ZaguTcO+.net
60のチンコとかオナニーとかうぉえええええええええええ
精神的ブラクラどっかいけよw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 15:28:01.99 ID:Fkslszxu.net
自分の場合はやせてから性欲は明らかに減ったけどな。
性に対して淡白な性格になったw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 15:45:24.76 ID:LwYqpiPq.net
椅子に座りながら腕時計を磨いてたんだけど
手から時計が落ちたから慌てて膝を閉じたら
太ももの隙間から下に落ちちゃった・・・

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 15:45:25.97 ID:87DWDJko.net
性欲と食事量は比例する気がする。
ダイエットしてたとき性欲激減した。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 15:50:31.47 ID:DesHHhjd.net
オナニーするとジョギングのタイム落ちるよな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 15:51:59.49 ID:Fkslszxu.net
>>55
やっぱりそうだよな。
最後にエッチしたのは2ヶ月前だけど、その後はオナニーする気すら起きない。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 15:52:27.01 ID:RnpU62MI.net
いいねえ
俺も60越えてもチンコたつように頑張るわ
使う相手いないけど

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 15:57:35.44 ID:87DWDJko.net
>>57
でも今は維持だから、ほぼ元に戻ってるよ。
ダイエット前おそらく3000カロリー。
ダイエット時1800カロリー。
今は2500カロリー。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 16:40:17.97 ID:kAyKq/HN.net
36です。 (5/6)
精神状態の変化
数値で表現できないので、自分が感じている事と、論文から得た知識で推察した事です。
体重が減り始め身体が軽くなったと感じ始めたのは、2013夏頃です。
同時に精神状態もすっかり変わってしまったと気づいたのは、2013年末です。
それから、PLOS ONE や PNAS で関係する論文を読み始めました。
有酸素運動や代謝、各種ホルモンやタンパク質に関する用語を知り、自分の心身に起こった変化を理解できるようになったのは、2014/02になってからです。
表題の、精神状態という用語も正しくはなく、脳の変化と言うべきだと今は思います。

気付いたキッカケ
人妻を好きになり、忘れようと必死で水泳や自転車に乗ったのが、2013/09,10,11です。
2013/11中頃に、所用で彼女と約90分程車で走りました。
次の日から、目覚める前から彼女の事が頭に浮かび、日中も集中力が途切れると、彼女の事を思っている状態でした。
我慢できなくなり、2013/12末にドライブに誘い、告白しました。
当然断られましたが、帰りの車の中で、落ち込むどころか、彼女の横顔を見つめ、声を聞いているだけで、嬉しくてたまりませんでした。
その時思ったのです。振られても楽しいなんて、少し変じゃないかと。
年末年始で時間に余裕があったので、自転車で遠出して泳いで温泉に浸かって帰る、ということを繰り返しました。
自転車に乗ってる間中涙が出続けました。
泣くとスッキリします。
本当に自分はどうなってしまったんだろうと思いました。
Google検索で、体重とか恋とか不倫とか水泳とか自転車とかで検索し出すと、有酸素運動とか、脂肪とか男性ホルモンとかの用語が出て来ます。
そのうち、日本の情報は少なく、ほとんど PLOS ONE や PNAS の論文から出た情報であることが判ってきました。
自分に起こった心身の変化も理解できるようになりました。
@有酸素運動による海馬の新生
A有酸素運動による蓄積脂肪の減少とテストステロン産生の増大
B有酸素運動による毛細血管の再生で起こる変化
C最後に、骨の再生強化と筋肉の変化強化が起こるのか?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 16:41:46.83 ID:7hJRkbec.net
知的60歳

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 16:46:04.81 ID:Fkslszxu.net
>>60
読んでいる限りそれって痩せたからじゃなくて有酸素運動をしたからじゃないの?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 16:49:00.13 ID:UI+xv6/e.net
この長文連投が本当に欝の話に関わってくるの?
ザッと見た感じおっさんが延々ダラダラと語ってるだけにしか見えないんだけど
即あぼーんだわ
ブログでやってろよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 17:15:17.98 ID:TSZa+153.net
>>63
まあ、目くじらたてないで。
なんか面白い落ちがつくかも知れない。
ちょっと気持ち悪い事が面白いじゃない。
怖いもの見たさを刺激される。
もっと痛い方向へ向かって欲しい。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 17:17:21.81 ID:sWyrzi+h.net
要するに、運動したら鬱収まった。
理由はよくわからん。で終わりそう。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 17:25:54.86 ID:ucFzUq8+.net
>>60
中々興味深いじゃないの
最後まで頼む

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 17:30:32.92 ID:Y+kTckvj.net
私、鬱だからこんな長文読めない…。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 17:31:40.96 ID:ok7XSDtD.net
プニプニでもモテる女子5つの特徴
http://mdpr.jp/column/detail/1403674

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 17:51:22.48 ID:oqs9utli.net
なんだか先日の外食野郎の匂いがしてきたw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 17:57:16.87 ID:PXXJrdlK.net
BMIが22→20になって気づくこともある?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 18:06:04.24 ID:DesHHhjd.net
有酸素運動と海馬新生ってのは興味深いな
鬱って海馬の萎縮を伴うんでしょ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 19:42:38.72 ID:W+qVP2p6.net
ファッション鬱

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 19:44:14.60 ID:9rszVSgr.net
>>70
自分の場合は
BMI値がそのあたりから脂肪がよくついてた所、腹とか尻から足にかけての所だけど
筋肉の形が見た目からかなり分かりやすくなってきたかな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 20:10:44.28 ID:enqsZaR0.net
有酸素運動でセロトニンが分泌されやすくなるのは聞いたことあったが海馬のは知らなんだ
論文まで読むなんてすごいな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 20:16:43.83 ID:7hJRkbec.net
週一でオナニー
人妻への恋
難しい論文を読んで勉強する姿勢
愛すべきおじさんや

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 20:29:02.53 ID:MYJn+I1k.net
おじいさん、だろ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 20:39:59.71 ID:/t3VZ65p.net
鬱は症状が軽くなることはあっても完治はしないんじゃないの

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 20:57:03.12 ID:ulLUBJDL.net
36です。 (6/6)


前スレの
---------------------------------------------
俺の祖母も体半分蒸発させられ死んだ。

目の前で妻が形半分になったのを見た爺さんは、自分も重傷なのに、
婆さんの半分を抱きしめて、自分が息絶えるまで婆さんの名前を呼び続けてたらしい。
三日後に、その爺さんも亡くなった。

当時子供の親父は、そんな爺さんの最後と半分になった婆さんを正座したまま
二日間見とったんだと。

日本人は我慢強いから、過去の恨みを滅多には表には出さない。
本にも映画にもしない。でも、その痛みと悔しさは、親から子、孫へと受け継がれて行く。

アメリカは真摯に謝罪すべきだと思う。
大日本帝国にではない。
俺の祖父母に対してだ。
---------------------------------------------
こういった先祖から子孫へ語り継ぐ行為は非常に大事だと思う。
朝鮮系民族とは対照的に、惨状を噛みしめ耐えるというのが日本人の特徴。
だが世界に出てみるとわかるが、黙っていると悪人に仕立てられ果ては加害者に
なる事すらあり得る。原爆に関しては、日本は唯一の被爆国であり、その惨状を
世界に向けて発信する義務があり権利も有している。
当時の事を知る人々が生存してるうちに、少しでも話を聞きそれを
後世に伝えるべきだ。
ガイドの仕事をする際に、国益に反する反日行為は論外だが
基本的に「もてなしの心」も必要。だからと言って反日を口にする客に
媚びる必要もない。報酬は得ても魂を売る必要はない。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:00:56.63 ID:Y+kTckvj.net
ID:kAyKq/HNが突然、猛烈なスレチになった。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:01:59.21 ID:Y+kTckvj.net
あれ、本文につられたけどID変わってる…。
成り済ましだったらゴメンね。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:05:38.04 ID:EuuSCntR.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)毛が生えないんならどうでもいいよ
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:28:52.48 ID:kAyKq/HN.net
変化の順序
@とAは、有酸素運動を続けると、自分の場合ですが、同時進行しました。
彼女の記憶は、最初の出会いから最後まで驚くほど鮮明で、情景は全てカラーです。
昔の記憶も簡単に思い出せます。
英文の論文を読むのも苦になりません。(老眼がなくなった所為もある。)
サイクリング中に花を見かけると彼女を思い出してしまうのは非常にツライです。
特に桜はダメで、見ただけで涙がにじみ出てきます。
自分のやる気やあきらめない事は、Aのテストステロン産生の増大が脳に影響しているみたいです。
水泳が終わり、チンコを洗っていると、いつかまた彼女に合える、という強気な気分になってしまいます。
Bで、眼や皮膚や汗腺や指が変化しましたが、脳の毛細血管も変わっているような気がします。
女性の自分に対する態度は、完全に変わりました。
自分の女性に対する理解の程度が深まっただけかもしれません。
もしかしたら、女性は感情を声や態度で表してくると、この歳になってようやく解ったせいかもしれません。
少なくとも、自分が発散するテストステロンに反応する女性は、すぐに判るようになりました。
2013夏頃から、初対面の女性でも、積極的に自分に話しかけてくるようになりました。
その場の状況に合った内容なので、当時は疑問には感じませんでした。
今年の2月以降も同じような事が起ころので、テストステロンを発散している男性に対する、女性の自然な反応のようです。
それと、排卵日が近づいている女性も判るようになった、と思います。
女性の顔が、白くモヤがかかったように美しく見えます。
Cは、今の自分に起こっているようですが、うまく言葉で表現できません。
無意識に身体が勝手に動くようになる状況が増えてきています。
体幹の筋肉を思い道理に動かせ、関節も柔らかくなりました。
最近は、ドローインしただけで気持ち良くなれます。
次回は、論文で知り得た体内の物質の流れを書きます。
有酸素運動で痩せると、鬱が消える事も納得していただけるかもしれません。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:43:42.44 ID:74YHELl8.net
途中から自分に自信がついて惚れた女の為に肉体改造ダイエットしたって事だよね
もう30年行動が早ければもっと良かったのにね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:51:33.61 ID:dJbHVYG0.net
まだ排卵あるような若い女性は60爺の男性ホルモンなんか興味無いからw
排卵が分かるとかほんと気持ち悪い勘違い爺さんだな
奥さんの為にも犯罪者になる前に自重しとけ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:55:31.80 ID:KPSpof3O.net
俺は他人のためにダイエットなんて出来んわ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:57:27.19 ID:D+3IPoyX.net
やめときましょう。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:01:32.07 ID:sWyrzi+h.net
うわー痛いじいさんだな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:18:20.45 ID:ODe52i2l.net
お前らの未来だな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 23:24:12.37 ID:DesHHhjd.net
>>82
もしよかったら@Aに関する論文を教えてほしいです

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 23:54:04.58 ID:kAyKq/HN.net
36です。 (6/6)
ア)有酸素運動による脂肪燃焼増大のメカニズム
有酸素運動による筋肉の収縮
→筋肉細胞内のカルシウムイオンの増加
→筋肉細胞内のPGC-1α(代謝調節分子)の増加
→筋肉細胞内のミトコンドリアの増加
→筋肉細胞内で脂肪燃焼増加
この脂肪は、腹や内臓や血管壁の余剰脂肪が血液中に入って筋肉細胞に運ばれて来るのか?
→白色筋肉細胞が褐色筋肉細胞に変化してますます脂肪燃焼増加
燃焼できる脂肪が無くなると、ノックアウト状態になるのか?
水泳では経験ないが、自転車では数回あり。食事すると回復する。
自分は、水泳一回当たり約40gの脂肪燃焼するみたい。

イ)有酸素運動による海馬新生のメカニズム
有酸素運動による筋肉の収縮
→筋肉細胞内のカルシウムイオンの増加
→筋肉細胞内のPGC-1α(代謝調節分子)の増加
→筋肉細胞内のFNDC5(膜タンパク)が増加し血液に溶け込む?。
→脳内?でBDNF(脳由来神経栄養因子)増加
→海馬の脳細胞新生
突起も増えるのか?

続きは明日。
参照論文リストは最後に書き込みます。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 23:58:24.71 ID:kaRZMbYB.net
いい加減にしろよじじいw

お前らも変におだてるなよ
真に受けてクソつまらねえ長文書き込まれてうんざりだwww

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 00:03:30.35 ID:lAmXdlOo.net
痩せたから精神状態が改善したというより、運動したから改善したという意見が多いようだね。
実際みなさんどれくらい運動してるの?
うつの改善にはどれくらい運動が必要なんだろう

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 00:20:06.68 ID:lAmXdlOo.net
>>91
うんざりするなら読まなければいいだけなのに・・
別にあなたのためにこのスレは存在しているのではないよ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 00:37:00.35 ID:VpHmnBLm.net
改善してるの?
こんなとこに空気読まずに意味わからん長文書き込んでる時点で…

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 00:38:18.80 ID:kvClI965.net
1日かけても説明出来ないあたりじじいなのは間違いなさそう

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 03:07:48.31 ID:7lfpOvVT.net
>>60
とりあえず人妻を好きになったから告白って流れが気持ち悪い。
しかも罪悪感も全くなさそうだし。
長文連投とかはっきりいってどうでもいいけど、
60歳にもなって余所様の所有物を平然と盗もうとする倫理観は頂けないな。
動物じゃないんだからさ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 05:04:01.40 ID:nUzFsoD1.net
このスレ面白ー。
いろんなゲストがくるね。
やっぱ痩せると嬉しいのかな?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 05:26:17.41 ID:lAmXdlOo.net
体感として生活の質は全体として上がったと思うんだよね。
細かなことの積み重ねなんだけど。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 07:18:17.47 ID:mVsywWCv.net
色々続けて目標体重まで落とせた時の達成感は格別
そして、自身がスリムで鍛えられた身体になっている
さらに、積み重ねがデブの生活には戻させない
人生観変わった

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 07:21:30.24 ID:WUIquVUG.net
まんまる満月みたいな顔がしぼんで顎が出来た
自分に接してくる際の他人の態度がまるで違う
顔の印象って本当にデカイんだなと実感する

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 07:48:38.37 ID:lVlJEmNg.net
シートベルトが鎖骨に当たってたまに痛い
組んだ脚をさらにくぐらせて巻き付けるみたいにすることが出来る
157/70→60の女でこれだから自分は骨太なのかもしれない
まだ太ってるのに鎖骨が出てきた

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 08:04:13.53 ID:aYJdQorP.net
ジジイが鬱が治ったとか言ってるけど逆に色呆けが始まってるじゃねーか

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 08:35:59.08 ID:s0hsIphL.net
短期間で痩せると髪抜けるの?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 08:40:31.39 ID:T/FGv7yZ.net
医療業界にいる身分からすると、爺さんの言ってることは、
運動したら気分が晴れて鬱っぽさが前よりよくなりました。
の一文で終わることです。
勉強して分析するのは良いことだと思いますが、変なのめり込み方をされてるようですね。
お大事にどうぞ。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 08:42:38.91 ID:JdDbdCYr.net
>>103
短期間で痩せようと無茶な食事制限とかして栄養が偏るから抜ける。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 08:58:34.95 ID:S74alcl9.net
まー、鬱が抑えられるのは運動の効果かもしれないし、
太っている自分に対して嫌悪を抱いていて、その自己否定的な感情が鬱の原因だったとしたら、
痩せたこと自体が鬱の原因解消なんだから、鬱が抑制されるとも考えられる。
診断したわけでもないのに勝手な決めつけをする「医療関係者」というのも大概だな。
どんな関係者か知らないが。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 09:37:23.93 ID:pGFtVgPv.net
だが、明らかに病んでるレスだから怖い。鬱以外の部分で悪化してるだろ。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 10:23:52.50 ID:EYPmS9FP.net
面白くなってきた。
サイコなオッさんの暴走に期待。
蓮コラを思わず見てしまったような
気色悪さがある。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 11:13:07.79 ID:wCD2i9M/.net
人妻とか言っても娘かもっと若い歳なんじゃ?
ストーカーされてる方にしてみたら60の爺さんが
太っていようが痩せていようが気持ち悪いのは一緒だ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 11:22:24.15 ID:kvClI965.net
じいさん降臨まだー?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 11:26:09.12 ID:807XRIrN.net
本当にそんな人間が実在するのか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 11:53:29.14 ID:tK9Lw/2C.net
70kg→60kgまで減量したら、冷えに弱くなった気がする
以前から弱かったが、さいきんとみに冷えるとすぐ腹が下って困る
腹回りや内臓周囲の脂肪が減って保温機能が落ちたのかと疑っている

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 12:13:56.54 ID:nag4LHD3.net
髪の毛はマジで減るな
39歳だが一気に薄くなったよ
1年かけてだいぶ戻ったけど、体重も大分戻った・・・

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 13:14:59.24 ID:lAmXdlOo.net
>>104
医療業界の人間といっても学力的に色々いるからねえ。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 13:43:01.23 ID:7LVMpI8C.net
36です。 (6/6-2/4)
ウ)有酸素運動によるセロトニン増加のメカニズム
有酸素運動による筋肉の収縮
→筋肉細胞内のカルシウムイオンの増加
→筋肉細胞内のPGC-1α(代謝調節分子)の増加
→筋肉細胞内のFNDC5(膜タンパク)が増加し血液に溶け込む?。
→脳内?でBDNF(脳由来神経栄養因子)増加
→セロトニン増加
BDNFが、海馬の脳細胞新生やセロトニン増加を引き起こすという事だが、その代謝過程を知りたいな。

セロトニンの構成材料となるトリプトファンの生成
→筋肉細胞内で脂肪燃焼増加
→筋肉細胞内で遊離脂肪酸生成
→遊離脂肪酸が血液中に溶け込む。
→トリプトファンの生成
→脳まで運ばれる。

エ)有酸素運動によるGABA増加のメカニズム
→海馬の脳細胞新生
→GABA増加

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 13:44:19.68 ID:7LVMpI8C.net
36です。 (6/6-3/4)
オ)有酸素運動によるドーパミン、ノルアドレナリン、エンドルフィン増加のメカニズム
2012/11/21までは、平泳ぎで連続10分以上泳げず、どうして?と模索する日々が続いてました。
それが、あの日突然、苦しくなった時に呼吸さえしっかりすれば15分泳げたわけです。
それからは、苦しくなると呼吸だけに注力して泳ぐ日々が続きました。楽しかったです。
しばらくして、フォームが汚いと言われました。
平泳ぎじゃなくて、カエル泳ぎなんだと悟り、ショックを受けました。
同時期に、皆が軽々と登る坂Aや坂Bを一気に登れず、これまたショックを受けました。
しばらく自転車はあきらめ、平泳ぎだけに注力することにしました。
フォームの改善は出来ませんでしたが、体重だけは減り続けました。
2013/03末のサイクリングイベントに参加し、随分楽に走れるようになったと実感しました。
彼女に初めて会ったのが、2013/03/06ですから、体重が減り始めて2ヶ月経過した頃です。
きれいな声で挨拶され、嫌々出席した会合が突然楽しいものとなりました。
今では、この時既に自分の汗腺からはテストステロンが放出され、彼女は、無意識のうちに反応したと、解釈してます。
更に、この時の状況や彼女の声色を鮮明に記憶していることから、海馬の脳細胞も新生されていたと思えます。
2013/09に、彼女を好きだと自覚するまで16回会ってます。参加者が多い会合でしたが、彼女の仕草は可愛いし、声はステキでした。
この頃には体重が10kg減ってましたが、彼女の事を忘れようと更に運動強度を上げました。
坂Aや坂Bを一気に登れるようになり、カエル泳ぎから平泳ぎに変わりました。
食べるものもすっかり変わり、定期的にオナニーしても全く疲れなくなりました。
彼女に合わなかったこの時期に、更に多くのテストステロンが産生されるようになり、さらに海馬の脳細胞も新生され、おまけに脳の報酬系も爆発寸前になったと思われます。
2013/11中頃に、所用で彼女と約90分程車で走った結果、脳の報酬系が爆発しました。
約1年間、ドーパミン、ノルアドレナリン、エンドルフィンが少しずつ増加する状況が継続し、極値になったところで固定されてしまった、という気がします。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 13:44:45.72 ID:dKNpFiG2.net
>>808
>75キロくらいから筋トレor運動も入れて行こうと考えてます
なぜ運動を後回しにするの?
有酸素運動はある程度体重が減ってからの方が故障リスクが低くなるが、
筋トレはデブの方が効果が高い。体脂肪が減少してからだと筋肉が付きにくくなるから、
今すぐ始めたほうがいい。
有酸素運動もウォーキングのような比較的故障しにくい運動なら、別に体重が落ちてからで
なくてもいい。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 13:55:50.80 ID:dKNpFiG2.net
>>117は誤爆。ごめんなさい。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 13:58:51.76 ID:/Hkvel86.net
長文野郎何なのくっそうぜえ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 15:16:45.12 ID:QymN4EAX.net
やっぱり思うことは最低でも女は20台、男は30台のうちに痩せないともったい無いな
太ってるだけで足切りされる物が多すぎるわ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 15:28:17.36 ID:COS9oFBp.net
これで足りるかな?くらいのご飯でも充分お腹いっぱいになること
足りなくても水分取ってればお腹は膨れる

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 17:26:18.68 ID:lAmXdlOo.net
>>119
うざいとか意味わからん。別にあんたに絡んでいるわけじゃないし。
それともそこまでこのスレはあんたにとって重要な存在なの?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 17:30:59.40 ID:/Hkvel86.net
>>122
きもちわり

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 17:32:20.54 ID:TLQpXuLz.net
スレの趣旨から外れたことを、延々と長文投稿して埋め立ててる振る舞いには、
少しは空気読めよと思うわ

どこが痩せてから初めて気付いたこと、知ったことだよ、
とかいう

最初のレスだけならともかく、あとのレスはぜーんぶ蛇足だろ
それもニシキヘビにつきそうなくらい巨大な

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 17:59:42.58 ID:lAmXdlOo.net
>>124
空気読めとか会議でもしてるわけじゃないのに。
一体なんの空気だよ。そこまで2chのスレに依存してる方が異常だわ。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 18:09:51.89 ID:pGFtVgPv.net
スレに粘着して依存してるのはどうみても長文不倫ストーカー爺さんじゃん

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 18:33:52.54 ID:TLQpXuLz.net
だね
2ちゃんなんて便所の落書きとみんな知ってるよ
そんなとこで、自分の気に入らない1レス1レスに、いちいち個別に批判レスつける偏執さのがビョーキ

実はまだ、鬱が治ってないんちゃう

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 18:44:35.84 ID:lAmXdlOo.net
>>127
便所の落書きなら長文はスルーすればいいだけだろ。
自分にとっては有意義な情報なんだよ。多少関係ない情報が入ってても構わないわ。
だったらこのおっさんより有意義なダイエットのモチベーション上がるような情報だして見ろよ。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 18:50:06.59 ID:pGFtVgPv.net
なんでそんなに必死なんだ。本人の別ID?
おっさんじゃなくて爺さんだろ。まだ爺さんと呼ばれたくないとか?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 18:50:21.34 ID:TLQpXuLz.net
1レス1レス、いちいち噛みつくのは、2ちゃんになれてない典型例

頭冷やすためにも、目の前の機械の電源を落とすことをお勧めする

だいたい、有意義なダイエットのモチベーションを上がるような情報を書き込むスレじゃないからさ……
気付いたこと、知ったこと、だよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 18:55:53.36 ID:vanuUhfc.net
みっともねえなあ
ID赤くするほど余裕が無い奴は来るなよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 19:07:01.97 ID:xc6rheAd.net
七味唐辛子がめちゃくちゃ好きになった
中でも七味唐辛子マヨネーズをかけたハンバーグが最高に旨すぎる
前は辛いの苦手だったのに、これは痩せた影響なの?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 19:21:53.86 ID:s0hsIphL.net
味覚が変わったんだね
七味やタバスコというと、摂食障害の人がうどんなんかにドバドバかけるよね

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 19:28:17.80 ID:FHGOEqXt.net
だんだん、ホラー風味になってきたな。
勘違いして、大きな過ちをおかすのを期待。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 19:29:07.02 ID:9EJg9e1X.net
lAmXdlOoのスルー耐性の無さは見てて痛い。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 20:51:51.00 ID:MUnSdOuH.net
>>105
ありがとう
サプリ摂ってれば大丈夫かなぁ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:05:48.10 ID:KcfZ+fFk.net
あっという間に集団イジメスレと化す2ちょんねる

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:12:11.85 ID:ieUgSR+S.net
別スレ立てていいからそっち行こうぜ
ここでいがみ合うよりそっちのがいいだろ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:23:30.51 ID:TLQpXuLz.net
集団イジメは逃げられないけど、2ちゃんは逃げられるから
あと、現実だと仲間がなかなかつくれないけど、2ちゃんだと仲間つくり放題

俺もガッツリスレチだな

痩せて気付いたことは、走るのが軽くなるのに比例して速くなってきたこと
年度内にサブフォーにチャレンジするよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 23:01:40.16 ID:q+h7BUWE.net
>>101
シートベルトに巻くパッドみたいなのあるよ
食い込んでも痛くないからオススメ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 23:01:54.72 ID:7LVMpI8C.net
36です。 (6/6-4/4)
参照論文リスト(1/2)
運動は、PGC-1α/ FNDC5経路を介して海馬のBDNFを誘導(2013/09)
http://www.cell.com/cell-metabolism/abstract/S1550-4131%2813%2900377-X
運動によって体内の脂肪が燃焼する仕組みが明らかに(2013/12)
日本語解説→http://ggsoku.com/tech/key-substance-for-fat-burning-newly-discovered/
http://www.cell.com/cell-metabolism/abstract/S1550-4131(13)00497-X
ミトコンドリアをふやして体を若返らせる方法
http://www.allhuman.org/health/mitochondria-1.html
ミトコンドリアの量や機能に関しては、PGC-1αが重要な役割を果たすことが知られている、と明記されている。(2010/03/31)
http://www.h.u-tokyo.ac.jp/vcms_lf/r20100401120254.pdf
筋収縮の信号−カルシウムイオンの役割(2001/08/23)
http://www.tmd.ac.jp/artsci/biol/textlife/signal.htm
脳内物質ドーパミンのはたらき
http://www.tmig.or.jp/J_TMIG/kouenkai/koza/67koza_2.html
カルシウムポンプのダイナミックな構造変化を解明
http://www.spring8.or.jp/ja/news_publications/research_highlights/no_52/
運動は、身体と脳の良薬である。(2014/05/30)
http://www.pitt.edu/~bachlab/LabSite/Home.html/Publications.html/nagamatsu2014.pdf
海馬萎縮はアルツハイマー病の前駆症状か(1996/07/19)
http://brain.oxfordjournals.org/content/119/6/2001.long
筋肉の効率的エネルギー産生に必須の因子を発見(2013/08/21)
http://www.u-tokyo.ac.jp/ja/utokyo-research/research-news/mitochondrial-factor-promotes-energy-production-in-muscle/
カフェインは記憶を強化する
http://www.medicalnewstoday.com/releases/271131.php
木の実は、肥満と強い逆相関を持つ
http://www.plosone.org/article/info%3Adoi%2F10.1371%2Fjournal.pone.0085133
記憶シナプスの減少が統合失調症の発症に関与
http://www.ncnp.go.jp/press/press_release140801.html

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 23:22:46.56 ID:lAmXdlOo.net
>>130
ダイエット中の奴が痩せて気づいたことスレをのぞきにくる理由は痩せてこんな良いことある的な情報をみてモチベーションを上げるためだろ…
寒くなったとか食う量減ったとかとかしょうもないレスを延々見てて楽しいか?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 23:30:43.67 ID:yFzBJIc4.net
ここは限りなくチラ裏スレに近いとこだったのにいつの間にか「モチベーション上げる情報を」なんて
言い出す新参がいてうんざりだな。>>1をよく読めよ。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 01:56:13.59 ID:p1v+86L6.net
>>143
>痩せて初めて気付いた自分の体のこと、思ったことなどをご自由にどうぞ。

ちゃんと書いてあるだろうが。空気嫁だのうざいだのどこが自由なんだよ。
縛ってるのはそっちなんだよ。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 01:57:17.76 ID:uJstIAmE.net
NGすればいいだけなのに一々噛み付くやつのほうがウザイな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 02:10:18.28 ID:iCcyktLk.net
>>144
誰と戦ってんだよw

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 06:03:39.43 ID:by0kff0x.net
まあまあ、どっちも落ち着け。
食事制限してイライラしてるな。
ピザでもつまんで和やかにやろうぜ。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 06:10:46.26 ID:GoLvwAC2.net
>>147
せっかく痩せたのに太っちゃうだろw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 06:29:41.01 ID:JVWZTN30.net
2chで「デブは甘え」ってよく言われるけど、本当にそう感じるわ。
自分自身を管理できてないだけ。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 08:10:43.13 ID:+QyxwWCd.net
鏡を見る回数が増えた。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 08:28:00.23 ID:gpqBRmrh.net
>>150 同じく
ブヨブヨで弛んだ身体の時は鏡避けてたけど、痩せて引き締まったら見られるようになった

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 08:42:40.94 ID:He8CEQ25.net
脇腹から背中にかけての余った皮がなくならない

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 12:46:38.98 ID:mtmZPtzc.net
確かに毎日鏡で体形チェックするようになったわ
腹筋育てながら妊婦ってこんな気持ちなのかなって思う

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 12:48:22.97 ID:0uedlOlM.net
痩せてもおっぱいが小さくならない、まだAカップくらいある。男だけど(´・ω・`)

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 15:05:19.55 ID:TDIk3VHI.net
脂質やら油分やら炭水化物やらたっぷりの美味い食い物は、喰ってる時は確かに旨い。
高タンパク低カロリーな食い物やビタミンミネラル豊富な葉物野菜とかは、上記に比べれると美味しくはない。

でも喰い終わって腹が膨れて栄養になるって着地点では同じなんだから、味なんか気にせず身体に良い物を喰ってれば良い ということ。
後者のが安いしね。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 15:45:37.95 ID:SqzCLYYt.net
なんだか最近 葉物野菜や旬であるはずのきゅうりなどが
かなり高値で困ってる

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 15:50:59.25 ID:TDIk3VHI.net
>>156
なんか高いよな@大田区 小松菜とかほうれん草とか先週より50円くらい値上がりしてる
白菜やキャベツは、かさは稼げるけど糖質が緑黄色野菜に比べて高いし、チンゲンサイは若干安いけど栄養価低いし 

夜ジム帰りの閉店間際スーパーで見切り品買ってるわ。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 16:05:07.00 ID:g/WVead0.net
なんでか忘れたけど上がってるってニュースでやってたで
2週間ぐらいすれば落ち着くとおもいますっていってた

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 16:23:33.45 ID:V5D1CIXh.net
>>155
甘いは安全、渋いは危険は意外と正しかったりする

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 17:34:10.01 ID:rBa8iL+5.net
>>156
俺んとこはきゅうり一本150円とかでびっくりしたな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 17:36:23.09 ID:RSCxsgq1.net
野菜と魚が嫌いだとダイエットはツラい。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 17:59:03.39 ID:SDV/yHpJ.net
台風だったり、梅雨明けた後も豪雨が続いてる影響かね

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 18:02:39.39 ID:AAIjfMBN.net
きゅうりみたいな世界一栄養がないとしてギネスに載ってるクズ野菜は食べなくておk

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 20:05:31.39 ID:6EA5Pdba.net
やせたらお風呂が広くなった

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 20:16:38.80 ID:PmGwRYI5.net
>>163
バカ、かつて世界一カロリーの低い果実として載ってただけだ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 20:18:32.87 ID:AAIjfMBN.net
>>165
バカとはなんだ!このバカ!

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 20:27:20.10 ID:SqzCLYYt.net
>>165-166
バカバカ言ってんじゃないっ!!
この馬鹿めがww

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 20:29:01.44 ID:AAIjfMBN.net
ごめんね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 20:42:02.75 ID:SqzCLYYt.net
いーいーよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 20:47:09.41 ID:V37HqyUe.net
ねぇ、チューして!

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 20:50:41.76 ID:P3Pvs4S+.net
へそが浅くなった

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 21:25:13.86 ID:AAIjfMBN.net
>>170
しょうがねーな、ちゅ!

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 21:39:33.68 ID:GxMOXwrG.net
36です。 (6/6-4/4)
参照論文リスト(2/2)
短期有酸素運動は、老化、脳、認知、および心臓血管の健康を向上させる(2013/08/23)
運動してない爺さん向き
http://journal.frontiersin.org/Journal/10.3389/fnagi.2013.00075/full
新しい抗うつ薬として期待されるケタミンはセロトニン神経系に作用(2014/01/08/)
http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140108_1/digest/
IrisinがPGC1-α依存的な白色脂肪組織のエネルギー代謝制御および糖尿病改善作用に寄与している
http://bukai.pharm.or.jp/bukai_seibutsu/J016%E9%98%AA%E5%A4%A7%E9%99%A2%E8%96%AC%E5%B1%B1%E4%B8%8B.pdf
PGC1-αの筋肉での過剰発現が、膜蛋白FNDC5の発現を増加させ、それが切断されて新規同定ホルモンであるirisinが分泌される
http://www.nature.com/nature/journal/v481/n7382/full/nature10777.html
日本語解説→http://syodokukai.exblog.jp/15259941
絶食時の肝のグリコーゲン不足は、肝-脳-脂肪の神経回路を介して脂肪組織のトリグリセリド分解を促進する
http://syodokukai.exblog.jp/19616267/
早漏とセロトニンの関係についてのの有名なBBCニュース
http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/7657092.stm
平泳ぎで有酸素運動に切り替わる時には、強く呼吸を意識しないとできないが、これがセロトニンを増やしているのか?
http://serotonin.omiki.com/increase1/
代謝のメカニズムが知りたい。
運動は爺さんのテストステロンレベルを増加させる、ということは古くから知られていたんだね。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/8769347
体脂肪の増加とテストステロンの減少は、正のフィードバックループを構成する。
http://nutmed.exblog.jp/12107599/
http://drjockers.com/2013/07/aromatase-inhibiting-foods-and-herbs/

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 22:21:15.70 ID:o5EYzx0N.net
着痩せの効果

まだお腹が引き締まってないけど、肩から腕、脚は細くなった
この体型で丈がやや長めで、首周りがゆるめに出来てるTシャツを着ると
鎖骨と細い腕が露出してるおかげかスラッとして見えるらしい
お腹周りはTシャツの裾をくしゅっとさせて着ることでカバーできてるみたい

昔は肩にまで肉ついてたから着痩せなんてすることなかったw
体型カバーも学びながら、隠す必要がないくらいにお腹引き締めていきたい

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 22:29:22.96 ID:GxMOXwrG.net
36です。
痩せただけだったら気付かなかった。
しかし、痩せないと気づかなかった。
痩せる/肥る、の分子レベルでの解明ができるようになったのは、ノーベル賞を受賞した田中さんが作った質量分析器のおかげだ。
血液一滴でその人の精神状態が判るようになるのは時間の問題だ。
それと、痩せた状態を維持するのに最も確実で簡単な方法は、意識的に有酸素運動ができることだ。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 22:36:01.79 ID:V37HqyUe.net
頭を抱きしめられて顔を相手の胸に埋めるの好き…
誰かやってー!

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 22:44:17.06 ID:1R3yn2Ew.net
>>176

よしわかった。
ちゃんとデオドラントしといてくれたら、いつでもいいぜ!!

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 22:46:01.04 ID:BvOgVpJZ.net
>>154
俺はちっちゃくなった
まだ身長-95だけどな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 23:16:05.68 ID:CIvGHDIM.net
結局鬱について締めないんかい

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 00:18:39.68 ID:ppe5pmFm.net
もういいって…

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 01:12:58.05 ID:Dgt6NGLF.net
毎日 ひぢきと千切り大根だ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 02:09:55.53 ID:gF/c6icR.net
60歳って一昔前なら明日死んでもおかしく無い歳だからな〜
幸せだよ日本は

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 02:36:18.16 ID:CNSyjU4H.net
まだ標準+5kgだけど有酸素運動を減らして筋トレをしっかりやるようになった
筋トレ丸三ヶ月やって効果が見えてきたから楽しくなってきた

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 08:42:26.67 ID:YbKnT4r3.net
太っている頃は体型隠すためにゆったり系の服着てたけど、痩せてみたらフィットする服の方が良くなった

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 08:51:11.46 ID:BEt5Proo.net
有酸素運動で痩せた状態で経験する恋は、通常の恋とは異なる。
通常の恋ではテストステロンが減少し、俗に言う(恋に落ちた状態)=不安定状態になるが、有酸素運動でテストステロンが増加しているため、三度振られても落ち込んだりしない。
会ったり電話したりメールが来たりする度にますます好きになる。
海馬の容積も増大しているので、相手の新たな発見も際限なく記憶されてゆく。
この新たな発見も、有酸素運動で増加したドーパミンやノルアドレナリンで強固になった脳の報酬システムのせいで、激しい喜びを引き起こす。
会えなくなったり電話できなくなったりメールが来なくなったりしても、四六時中相手のことが頭に浮かび意志の力でそれをくいとめる事はできない。
恋に落ちるのは0.2秒というデータもあるが、私の場合は彼女の挨拶に込められた感情だけで落ちたので、正にそれくらいだろう。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 09:03:49.17 ID:BEt5Proo.net
有酸素運動を、週200分以上半年間続けると、テストステロンが増加する、というデータが201305に出ている。
自分の場合、自覚的に有酸素運動ができだして半年くらいで彼女を好きなんだと自覚した。
体重が6KG減った頃だ。
腹は凹んでいたが、内臓脂肪はとれていない時期だ。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 09:18:19.08 ID:gLXNAzXr.net
コンプレッションシャツ試着して鏡みながらウヘウヘしちゃったよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 09:23:05.60 ID:xeMHZzzc.net
>>186
テストステロンはボディービルのポージングをするだけでも出るよ
音楽に合わせてでたらめな踊りを踊っても出る

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 09:41:22.17 ID:07h1zFiY.net
>>184
わかる。ジャストフィットする服とか着たくなるよな
スキニージーンズとかも履きたいけど今の時期は暑いね


でも痩せたらウエストが82→70になってスラックスがガバガバで、スーツ一式買い揃える羽目になった 
クールビズのシーズンだからスラックスとジャケットだけで済んだけどでかい出費だ…

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 10:05:57.17 ID:M5j2WjFl.net
体型隠す服は体型隠してるだけで不細工なシルエットに何の代わりもないんよね

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 10:40:46.90 ID:zYaXiher.net
痩せてから座る時と寝る時に骨が当たって痛かったけど維持して半年以上経ったら逆に体が軽いせいかどんな場所で寝ても座っても痛くない

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 11:03:24.04 ID:Jzt2hJ3R.net
背が高くなった?って言われたのには驚いた。
縦横比は重要だw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 11:16:32.51 ID:4vXnvELk.net
尾てい骨が痛くてフローリングの上に座れなくなった

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 11:17:28.64 ID:4vXnvELk.net
>>189
スーツ買い替え話してると、スーツ一式うん十万おばけが出るぞ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 11:31:55.49 ID:43boJJqi.net
減量したけどラインは崩れてて筋トレして整ってきたら、
体型を強調する服を着るようになった。
シャツインなんてあり得なかった。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 13:57:47.66 ID:zhEd/rhK.net
痩せてもシャツインなんてあり得るのか

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 14:51:31.29 ID:VWQGmVtp.net
デブの多いこと
今まで気づかなかったがうちの会社みんなデブだ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 17:06:50.31 ID:eNPHZDLa.net
ウチの小5の娘がデカいのか
おかんのわたしがちっちゃくなったのか
下着のサイズがあまりにも差ありすぎて笑った

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 17:10:22.41 ID:kdzb6d5A.net
>>198
イメージ沸かないので画像を…

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 18:23:09.07 ID:fdDXnQY4.net
これから秋冬物スーツだからな
記事もテーラーに入ってきている

ジャケ、ベスト、スラックスで10〜20万円
この中レベル帯価格で2スーツ作る予定

ロロピ20万円超えは1スーツのみにする

着なくなったブカブカスーツ5つあるけど、捨てるのは勇気がいるなあ
全部、ゼニアだし

201 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/08/24(日) 18:30:14.91 ID:ppe5pmFm.net
孤児院に送ってあげろ
スーツはホントに喜ばれる
高校でて就活する時に必要なんだと

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 18:35:15.26 ID:fdDXnQY4.net
ぶかぶかだぜ?
肥満の時のだし

まあ、児童相談所にそういうのが可能か聞いてみるわ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 18:40:59.87 ID:xRX9WhGC.net
>>198
すいませんイメージわかないので画像みせてもらえますか

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 19:34:41.38 ID:Se6vJHc9.net
痩せたら告られた 
なんだこの世の中

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 19:50:55.91 ID:CeUe7tWp.net
自己管理ができず病気のリスクの高いやつより
自己管理のできるヤツのほうがましなのは確かだ。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 19:53:36.95 ID:M5j2WjFl.net
>>204
悲しいけどデブは恋愛対象にならんからね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 20:45:16.31 ID:KcNpqjt8.net
スーパーコンビニのビニール袋は、腕肉に食い込まないということ

太ってた頃はハムみたいになってた

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 21:21:49.41 ID:zhEd/rhK.net
>>206
違う


稼ぐデブはモテる

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 21:24:26.43 ID:Tvi0EKV/.net
>>198
難しいのなら、大きいサイズの方だけいいっすよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 21:28:23.98 ID:8DWKRifN.net
>>208
それ恋愛対象じゃなくてATMや

211 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/08/24(日) 21:45:28.23 ID:eNPHZDLa.net
>>209
痩せたらおかんのおっぱい トリプルAカップの75だよw
見てもあばら浮いた上半身にマリービスケット張りつけたみたいだから面白くないよ
でっかい方は成長期だから凄いよ
画は見せられん…

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 21:57:45.40 ID:Tvi0EKV/.net
>>211
ここだけの話、うちの嫁と長女と同じですわw

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 22:16:30.00 ID:zAUB5mCH.net
大きな声じゃ言えないけど、腕はすらっとしてるのに、おっぱいしっかりしてる小学校高学年ぐらいの子っているもんね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 22:23:48.13 ID:aEI/v61f.net
>>208>>210
与沢翼のことかー!

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 22:29:51.53 ID:Tvi0EKV/.net
ウンウン、オオキナコエデハイエナイガ、ソンナシュミナイノニ、イマドキノショウガクセイニハ、ドキットスルコトアルヨネ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 23:11:28.70 ID:1+YWQOXz.net
>>207
ビニール袋の重さ自体が軽くなったのもあるのでは?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 23:37:29.50 ID:yZTXpBvM.net
骨ばってくると椅子に座った時にいろんな所が痛い

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 01:22:36.09 ID:wmlX/bk8.net
顔形が変形しゴツゴツして来たんで、髭が剃りにくいです。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 01:45:52.72 ID:9dpgX8Ff.net
俺は鏡見ながら剃れるから剃れるやすい

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 08:01:45.48 ID:dEOk9ZDo.net
>>206
オシャレで料理が得意なデブ
10年間アメフトやってたデブ
コアバンドのボーカルやってるデブ
イラストレーター兼彫刻家やってるデブ

知り合いでモテるデブは一芸は持ってる
みんな揃って彼女や嫁さんが美人だ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 08:05:26.95 ID:i47LWiF1.net
痩せるなら運動も伴わないと後悔する
食事制限だけで痩せた人も元々小食で痩せている人も見栄えは決して良くない
デブからもモヤシとバカにされる羽目に

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 13:12:07.95 ID:ZGv/xJ7q.net
>>220
んじゃ痩せる必要ないってことやな
安心してデブになれるわ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 13:31:26.17 ID:hd0pWKBp.net
>>220
そんなんで喜んでるのは若いうちだけ
そのうち糖尿病や痛風になり早死にする

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 13:35:59.76 ID:1HwevgMa.net
デブと糖尿病は関係ないけどな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 15:42:01.46 ID:0GiCl6m3.net
もう一生、菓子パンとミスド食べられないんだなーと勝手に決めて
漠然と思ったら淋しくなった。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 17:32:33.94 ID:Vd6pdBtt.net
何故勝手にきめたのか

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 17:33:56.96 ID:v5lpJPN/.net
モテ期キタ━(゚∀゚)━!

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 18:29:00.09 ID:a3s+udcd.net
>>216
レジ袋の重さなんて別に変わらないだろ?
ボンレスハムにならないとか単なる一般論じゃん

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 18:32:37.23 ID:o/oSYVEi.net
>>225
毎月一日だけ好きなもの食べていい日とかにすればええんやで

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 19:25:41.89 ID:fOkoF09d.net
週一回でも十分だよ
食べたら来週運動しようって思える

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 19:26:49.23 ID:0GiCl6m3.net
そうなのか。でもそこから食欲が一気に決壊って事になりそうでこわいのだよ。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 19:39:39.46 ID:fOkoF09d.net
わかるわかる
俺も週一回食べに行く店リスト作ってるがなかなか消化する気になれんw

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 19:52:02.39 ID:sx09Vy3e.net
おやつ込みで1日のカロリー計算したらいいよ
ミスド1個約250kcal食べるなら
昼食半分にしておやつ食べるorたべちゃったから夕飯は半分とか
自分は間食前提に1食400kcal前後にしてる

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 20:13:41.84 ID:FtmEFQ6c.net
>>231
その軟弱な精神を先ずなんとかしたまえ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 20:14:04.13 ID:BYCZnGWX.net
1日の摂取カロリーが消費カロリーを下回ってさえいれば、べつに何を食べたって構わないよ
誰かに「いま何キロカロリー?」と訊かれて概算値を答えられないようではお話にならないが

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 20:30:22.91 ID:i47LWiF1.net
ミスド1個250kcal=ジョギング4km
2個食べたら8km、3個食べたら12km
厳しいけどこれが現実なのね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 20:44:40.44 ID:GFu0da03.net
>>231
それたった今やってしまったよ・・・
1000キロカロリーだから、明日と明後日運動と食べる量減らさないといけない。
あーストレスマックス、結局食べている時だけだ、満足するのは。
結局後悔して、運動と減食しなくちゃいけないんだから。
どうしてこう意志が弱いのか。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 20:48:38.86 ID:0GiCl6m3.net
そうなんです。結局罪悪感に悩むのが嫌なんです。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:07:15.76 ID:VCTUa5mu.net
スレチかもしれないけどごめんね
体型維持(体型を気にする年齢まで)はしなきゃいけないわけじゃん?
この先何十年と続けるとしてただの一食をそこまで気にする必要があるのかな?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:11:30.70 ID:GFu0da03.net
そのただの一食が週に3回ぐらいやっちゃうのが問題なのです、運動と減食が追いつかない。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:19:39.93 ID:n8zOVYad.net
>>239は正しい。
ダイエットは自分を追い詰めるものではなくて、正しい食・生活習慣を身に付けるものだと思う。
いくつになっても元気でいられる、健康な体作り。
食欲がときに暴走してしまうのは、普段が無理に抑えすぎなのかも。

それ以上の意識でカロリー制限や運動するのは趣味と言えるくらい好きだったり夢中だったりしないと厳しいだろうね。

ドーナツくらい食べても罪悪感わかないような生活を普段しておく方が大事だよ。
ダイエットは今より幸せになるためにして欲しいな。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:22:52.00 ID:+C65QfSB.net
体が硬いとダイエット以前の問題だから柔らかくなってからの方が効率も良くなること

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:31:38.07 ID:YW+OLbzy.net
運動しなくちゃいけない
っていう考え方が成功を遠ざけてるんだと思うよ
運動の楽しさを見つけられれば運動が罰でなくなって捗るよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:35:12.10 ID:VCTUa5mu.net
大丈夫
二週間夜食でアイスとセブンの100円菓子パン食べたけどそれでも体重は減った

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:45:56.21 ID:LJGuzzre.net
ギチギチの予定組むのではなくある程度誘惑に負けることを前提として組んだ方がいいよ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:50:18.18 ID:o/oSYVEi.net
なんかスレチな方向へ来たな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:51:04.00 ID:1gQvIx0J.net
身重182cm108kgから一つの目安としてBMIを目指し、
約1年でBMI22を下回る70kgになったけど、
どうも痩せの印象が強くなった。

王道で痩せて筋トレもしているんで細マッチョのつもりで
いるけど服を着ると貧弱そうだ。

それでちょっと太ろうと思うのだけど増えるのは非常に怖いね・・。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 22:22:32.04 ID:m7kVUWa7.net
痩せて尻肉が薄くなったから2穴サンドイッチが出来る様になった
超気持ち良い…

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:17:53.60 ID:WJkUrsaC.net
>>248


250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:46:22.48 ID:JT+0N2tX.net
2穴サンドイッチって何?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:47:06.33 ID:qMuA/Kl1.net
ファッションに詳しい人いますか。
「横から見た時に一番出っ張っているのがベルトのバックル」ってアリですかね?
腹に完全に埋れていたバックルが今は一番主張してる。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:54:01.62 ID:+M0ULNDq.net
男だったらあり
女だったらゐキロ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:33:29.32 ID:ubmKgcgx.net
腰張りすぎ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:59:53.06 ID:fXAEdenJ.net
甘いモノや高カロリーな食事をした時だけ発情するようになった
それ以外は女並の性欲しかない

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 07:01:18.84 ID:F+5bAUUJ.net
女の性欲は凄いんやで
男より凄いんやで

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 07:24:36.21 ID:JVX4okr6.net
食い過ぎると後で腹が減る
昨日ドカ食いしたから今朝は腹減って仕方ない

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 08:23:31.15 ID:3eahOPdI.net
過食すると胃が大きくなるから食べる量も増える
低カロリーの食べ物や膨らし系の食べ物でも同じ
とにかく過食は良くない
栄養バランス良く適量な食事で満足感が得られるようになれば身体は自然と健康になって行く

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 08:33:32.78 ID:HzQW9QZu.net
胃が大きくなるから食べるってまだ信じてる人いるんだ、、、

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 08:37:44.01 ID:ncDUDE3r.net
たぶん、セルライトも酵素もマイナスイオンも信じてるよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 08:54:45.13 ID:T4qpPBTj.net
樹液シートだけは信じられへん

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 09:30:21.51 ID:4LkyjXQ+.net
>>258
違うの?
ダイエット目的で胃を締めたり切ったりするじゃん

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 09:40:50.41 ID:F8KSQBJ/.net
まだ超デブ(105)→デブ(85)の段階だけど
スーツのベルトってくびれの所で締めるとずり落ちてこないもんなんだね・・・
今までくびれがなかったからずり落ちし放題でみんなよく脱げないなと不思議に思ってたわ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 10:26:40.04 ID:ZMu5zH9e.net
105とか85というのは、体重なのか、ウエストサイズなのか。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 11:53:58.15 ID:N4H37IFX.net
体重でも腹囲でもだいたい同じくらいの数値になると思う

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 12:10:52.96 ID:Ow8fsbN6.net
ええ…ウエストの方が大きくなるでしょ
ウエストの方が体重の+10〜20くらいになるはずだよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 12:13:33.88 ID:Vx8iFWqy.net
あばら骨の空洞の幅にもよるでしょ
自分は体重+10弱だが

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 12:14:07.01 ID:/2CBbTVe.net
>>261
胃の大きさは関係ない
脳の問題

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 12:19:38.12 ID:KaxlDAas.net
消化官は長いトンネルの様なもの。
胃もその通過点の一部。普段は萎んでる。
大きい小さいよりどれだけ伸縮するか。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 12:53:02.52 ID:VDTURK66.net
血糖値が急激に上昇した後に下がる落差が大きいと
空腹感が強くなったり食欲が増すみたいだよ
だから血糖値を緩やかに上げて緩やかに下げるようにする食べ方をするといいみたい

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 12:55:09.71 ID:A4m8SMbI.net
自分は身長166cmで、体重が70kgのとき、腹囲が90cmくらいだった。
今は61kgで、77cm。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 13:30:49.74 ID:HzQW9QZu.net
>>269
正解。大食いがダメなのは胃が大きくなるからではなく、血糖値が急激に上下することで脳が飢餓感を感じるから。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 13:31:26.40 ID:qZRLLOpw.net
ぼく170センチ、体重79キロ、お腹82センチだ!

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 13:35:05.75 ID:/2CBbTVe.net
>>272
うそつけw
90はあるだろ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 13:59:37.73 ID:qZRLLOpw.net
>>273
胸囲は100センチあるよ!

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 15:08:21.03 ID:hlFST4hs.net
筋肉モリモリのマッチョマンかな?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 18:29:25.19 ID:R5IPSAC7.net
先月は身長166 胸囲97 腹囲(へそ)100 尻100 くらいだったけど
数日前に健康診断で腹囲計測されたら93.5までなってた
そんな減った感じはしないんだがw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:23:57.78 ID:mEI7nsLK.net
たぶん背中見るとスッキリしてんだよな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:51:02.49 ID:mu5TdSuL.net
横向きになって寝たら、左右の膝の骨があたって痛い…

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 22:38:17.41 ID:JVX4okr6.net
今日は腹減り過ぎてココイチのナスカレー食いきったった
旨かった
ダイエット中の米は旨いな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 01:32:00.96 ID:DKzoU21T.net
痩せて猫のミーちゃんから「誰かわからん」と言われました。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 01:49:27.07 ID:jCLirdza.net
病院行こうな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 04:38:23.14 ID:6lLGB2ak.net
>>280
ダイエットンってそんなに効くんっすか?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 07:55:03.65 ID:ysYVMVth.net
必死に運動しているのに体重がまったく動かず、必死に走っているうちになんか急に寒くなり体調を崩し、
ここ数日安静にして普通に食ってたら三日で2Kgくらいするする落ちた。
人体ってわからん。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 08:20:51.60 ID:/T7y+5M/.net
エアロバイクしてた時は全然体重落ちなかったけど筋トレ始めたら運転しなくても体重落ちるようになったわ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 11:05:29.50 ID:/R9DV/5S.net
朝起きてから体を軽く動かして解すようになった
デブの頃はそんな疲れることしなかった

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 11:36:13.21 ID:sfhcKGCB.net
痩せてからと言うか、食わなくなってから、5時間ぐらいの睡眠でも、朝バシッと目が覚めるようになった

脳が、早く起きて何か食え!って言ってるようだ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 18:12:48.08 ID:2OWFbd+7.net
痩せたら恋愛の1つでもしたいと思っていたが、現代は普通に生活してるだけでは交際に発展するような出会いはないという事に気付いた…
「ハンカチ落ちましたよ?」なんていう出会いはフィクションなんですねw

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 18:14:51.60 ID:7UTkhkoL.net
>>287
まだ受け身なのかい?
自分からいかないとね^^

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 18:16:07.58 ID:OJIn0EOL.net
昔はどんな出会いがあったんだろうな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 18:20:32.28 ID:YBVbnQjf.net
>>287
ハンカチ落ちましたよと声かける不審者案件で公開されるぞw

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 18:45:48.80 ID:QZ7bj7hi.net
>>287
まずはハンカチを落とさないとな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 18:49:12.38 ID:WnMxCfw3.net
>>290
世知辛い世の中だよなあ
道聞いただけで事案とか聞いた時はネタだろって思ったのに

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 19:08:22.17 ID:2OWFbd+7.net
今はそういう世の中なのか…じゃあ駄目だなw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 19:19:37.41 ID:OZjXv1lX.net
>>290
※イケメン、美女を除く

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 19:32:37.93 ID:OZjXv1lX.net
じゃあさ、逆にハンカチ拾ってあげたり、道教えてあげただけで急激に親しくなれる要因って考えてみなよ。
そんな短時間で親しくなるとか、一目ぼれぐらいしか有り得ないよ?
相手のこと知らないのに好きになるぐらいの外見的魅力(雰囲気含む)がないと、
そういうのはありえない。世間は関係ない。

通報されたりするのは、相手がこちらのこと何とも思ってない&不快感を抱いてるのに
強引にいこうとしたからだね。ナンパとかでも同じ。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 19:35:29.88 ID:r3vUCXYs.net
>>287
心配いりません。
私は、目前で傘を自転車から落とされました。
女子大生でしたが、結構カワイイ娘でしたよ。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 19:41:13.59 ID:OZjXv1lX.net
で、その後は?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:07:06.84 ID:dLf48AJB.net
>>297
「傘落としましたよ↑」って手渡したら、
「アリガト↓」って言って去って行きました。
ホンの数秒の出来事でしたけど、
反射神経と容姿と将来性をチェックされたと、
今では良く判ります。
体重が今より10kg程重たかった頃の出来事なので、
全て不合格になったのでしょう。
今、同じことが起きると、
将来性以外は、合格します。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:24:54.10 ID:ZgByPm3J.net
>>298
しょ…将来性もがんばって…!

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:45:37.50 ID:dLf48AJB.net
>>299
後5年で年金生活に突入予定です。
10年で、平均健康寿命です。
20年で平均寿命です。
将来性があるとは言い難い今日此頃。
でも、百歳でマスターズ水泳世界日本記録を作った人がいるので、頑張ります!
今まで、記録やルールそのものが存在しなかったので、尊敬してます。
自分は、何歳までこの恋心が維持できるのか、挑戦中であります。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:06:04.82 ID:j8k8ttu5.net
じじいがキモいスレへようこそ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:23:42.42 ID:dLf48AJB.net
>>301
ジジイが痩せると、いい事ばかり。
痩せるというのは、体重が減るということではないんだな。
内臓脂肪がなくなり、
毛細血管壁にこびりついた脂肪が無くなって、
初めて痩せたと言える。
もちろん、若くしてそうなると、ハンカチ一枚にも機敏に対処できるよ。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 23:11:04.03 ID:0dpSpS51.net
年寄りのストライクゾーンの広さは想像以上だな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 23:58:47.16 ID:zQJ/UpCb.net
孫世代を異性として見るって気持ち悪いとしか言いようがない

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 00:19:45.41 ID:PA5nAwNl.net
運命的な出会いなんて、あるわけないっしょ。そんなのに期待するのは、テレビや漫画の見過ぎじゃね?
友達の友達は皆友達だの精神で、異性の知り合いを増やすしかないよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 02:59:16.49 ID:2qG9bygl.net
>>304
チンコにはよくあること

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 03:13:21.58 ID:uYuBLUjB.net
痩せると、むちゃくちゃモテるんだよな
体感5倍くらいいく

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 03:58:31.05 ID:ARmqXwVc.net
モテはしないが電車で隣に女性が座ると俺はキモくはないんだなと思う
太ってたときは隣に人がこなかった気がする
あと以前は迷惑だからと遠慮するぐらいの空間でも気楽に座れるようになった

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 04:06:53.81 ID:y53ZxJrU.net
それ、太ってたからというより臭かったんじゃね?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 04:57:31.35 ID:Np/aa+Mw.net
ボケての「許された!」ってやつ思いだしたw

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 06:58:43.24 ID:P8018BmM.net
>>298
女子大生からしたらジジイは全て不合格だろ。
痩せてようが太ってようが関係ない。
寧ろお年寄りを労わる気持ちで傘拾ってあげたと思われ。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 07:00:09.25 ID:P8018BmM.net
てか、この人この前のテストステロン爺なんじゃw
変なのに触ってしまった…。エンガチョ。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 07:19:16.73 ID:C5jyhb79.net
「全然お腹が出てませんね」とか、中年で痩せていると一目置かれる!?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 08:46:16.48 ID:OvySeKI5.net
ただの社交辞令、相手を不快にさせない挨拶
婆に美魔女と言うのと同じカテゴリー

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 09:58:44.07 ID:zmh3mtVc.net
>>313
これは自分もよく言ってしまう
中年は大なり小なりお腹が出てるイメージだから

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 10:32:20.83 ID:JTohtTaX.net
自分は骨格的にLが限界だと分かった。
今LLでちょっとぶかぶかでカコワルイけど肩幅がすでにけっこうキツキツなんだよな…

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 11:47:24.10 ID:Xu6kStf+.net
美魔女とか痛いよね。ババアは何してもババアなのに。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 11:48:34.01 ID:MY+uQzMr.net
ジョギングで半年位かけて20Kg減ったけど
痩せるとなんか睡眠での疲れの取れ方が全然違うなあ・・・
今まで内臓が疲れて調子悪かったのかもしれない

以前は両肩に敷布団を被って歩いてるような慢性的な肩こりと
眠りが浅くて半分睡眠不足みたいな日中だったけど今すごいクリアでスッキリしてる
走ってても飛び跳ねたくなるように体の調子が良い日が多いし睡眠も深い
相変わらず寝る前だけはしっかり腹減るけど空腹の方が良い睡眠取れるみたいね

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 11:57:49.29 ID:Xu6kStf+.net
>>318
そりゃお前、20キロの米袋かついで一日動いてみろよ。くたくたになるぞきっと。階段とかふざけんなって感じ。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 12:23:31.64 ID:vKHJXKXy.net
>>317
美熟女ってジャンルはAVで1番人気があってだな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 12:59:04.60 ID:whpvWGt1.net
AVの美熟女モノなんて20代後半の人が多いけど

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 13:01:04.74 ID:Xu6kStf+.net
井川遥なら考える

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 14:03:47.66 ID:JTohtTaX.net
>>321
現実が見えてないな。
プロフで20代後半ならそれは確実に30半ば超えてる。
6年くらい前にデビューした娘が名前変えて19歳再デビューする業界だぞ?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 14:12:04.91 ID:39c0sj7W.net
汚いばあさんより年齢不詳の美女のが良い

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 14:15:23.24 ID:SspJeZT0.net
AVも若者離れしてるの?
そりゃ少子化になるわ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 14:20:22.82 ID:JTohtTaX.net
AV業界は風俗の中だとかなり儲からない部類らしい。で、リスクというか背負うものは一番重い。
それでも飯島愛みたいになりたい馬鹿女がちょっと前までは沢山いたけど、もう「飯島愛みたいになれるよ!」の殺し文句も使えない。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 15:13:16.18 ID:ytmRujf0.net
わざとやってるんだろうけど、いい加減他所でやれよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 15:59:11.09 ID:EKkdstiX.net
春から9キロやせた
自転車一台分て、そうとう重たい足腰に負担でした

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 17:39:55.60 ID:iSQba5IB.net
痩せたら元日本代表の小倉に似てるらしい。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 18:14:24.81 ID:V4cR7YHn.net
なんか目が良くなったような気がするわ
空が高いし山が以前より立体的に見える

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 20:02:16.34 ID:NBQ2dn+M.net
どうやらおっさんが好きな顔らしい
やたらおっさんにモテる
仲の好いイケメン(異性扱いされてない)には酒の席で唇がエロいと言われた
正直おっさんにモテてもあんまり嬉しくはないが
声を掛けられる事自体は新鮮なので良しとする

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 20:13:59.02 ID:8Tgu2dQi.net
オッサンに好まれる顔ってのは吉高由里子みたいな顔かな?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 20:16:37.32 ID:fm6b/cbV.net
俺も痩せたらおっさんが絡んでくるようになったな
夜休憩に寄った公園で大抵声かけられるわ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 20:17:17.45 ID:+KetQP77.net
>>330

同じく。
色が鮮やかに、直線曲線が美しい。

まあ、太ってた時は、眼球血管が詰まってて糖尿性失明一歩手前だったのだろう

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 21:16:06.07 ID:vsURHrJe.net
痩せたら陣内孝則に似てると言われた…微妙なんでつけど。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 21:34:06.98 ID:OT5Zt/QN.net
運動だけじゃ、痩せないということが、わかった。
食事も気を付けないとだめだ。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 21:45:21.26 ID:ERAHUxIq.net
もうすぐ標準体重になるけど想像してたほど痩せなかった
標準-3kgくらいを目指しつつ筋トレもしっかり続けないと駄目だこれ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 22:55:44.31 ID:yjIoSG+q.net
俺は撫で肩で肩幅狭い、肋骨が前後に大きく幅狭。
だけど骨盤でかくて痩せても下半身幅は同じ。

筋トレがんばってるけど、ジムのスタッフにこんなに筋肉つかないのも珍しいって言われるハードゲイナ。

なんだか嫌になっちゃったな。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 10:38:26.06 ID:C5hqZhqD.net
こんなちっこい服でLサイズなんてお前ら頭おかしいんじゃねーのか?と思ってたけど
本当に頭(体型)がおかしいのは自分だったという事
ようやくLLサイズが丁度良くなってきたわ・・・

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 10:54:54.02 ID:mTE2Wjmp.net
>>339
3L、4L、XLが当たり前だったからな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 16:03:47.10 ID:Qe0Q+pCS.net
ロールオンタイプの制汗剤が塗り難い。
デブだった頃はワキが出張ってたから塗り易かった。
スプレータイプにしたわ。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 16:08:32.21 ID:FUU53Yhg.net
食事制限だけやってたら-10kgからぜんぜん減らなくなった。岩盤浴でもいってみるか

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:49:32.34 ID:bR6dbnoT.net
適性体重になったんじゃないの

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 01:22:41.01 ID:SlI/8yX1.net
自分にBCG跡があること
中学生の頃ツベルクリン検査の時に友達とBCG跡の話になって私無いんだよ良いでしょーとか言ってたけど最近うっすら出てることに気づいた
太りすぎて拡がってたのか埋れてたのか不思議

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 01:31:07.23 ID:4wSvC+US.net
>>344
最初から抗体持ってて打ってないとかじゃなくて
打ったけど痕が見えてなかったって事?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 01:36:57.87 ID:xthbP64D.net
>>345
そうだよ
親は打ったって言ってたけど見当たらないから皮膚の治癒力がすごいのかと思ってたw

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 01:40:57.95 ID:4wSvC+US.net
太ってたらそんなことあるんやね

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 01:45:19.25 ID:M6rN9qS7.net
俺は太ももの内側にでかい手術傷があるんだけど太ってたここ数年は完全に見えなくなってたよ。
でも痩せたら元のように見えるようになったw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 01:56:41.07 ID:LiPDTDcE.net
3LからLになっていつも行ってた店に着れるサイズが無くなってた
自分に当ててみてデカさに驚愕こんなもの着てたのか…
まさかユニクロの服が着れるようになるとはなー

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 02:14:08.47 ID:IzU94J64.net
ユニクロ安すぎワロタwとか言ってたら近所にシマムラができやがった。
しかもそこ4Lがユニクロより安くおいてやがる。
痩せる前に出会いたかった。
つーか今考えると壊滅的にダサいTシャツ一枚に三千円とかはらってたんだよな。
ありえん。他に選択肢がなかったとはいえ。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 07:03:38.12 ID:DZnQzcUo.net
>>339
デブの頃は服買っても乳や腹が目立たないか試着してから買っていたが、
今はタイト目が好きになったから逆に小さいサイズを選んでいる。
身長182cmだからMだと丈が短いんだよね。あ、男ね。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 08:10:49.54 ID:ANv798PU.net
手首の太さ加減で体重の増減が分かる様になって来た

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 09:22:36.78 ID:wsx5O8+2.net
>>337同意
標準体重は実はポッチャリ体型で、理想は標準より3kg位下
自分も標準体重の時は思ったように痩せてはなく、下腹部も出ていた
腹回りがスッキリしたのは標準体重より3kg位少なくなってからで、身体が軽く感じるようになったのもその頃

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 10:11:33.72 ID:IzU94J64.net
>>351
Mが着れるとかうらやま。
身長180だけど肩幅が足りなくてMは無理だわ。
急激に体重落としたのでまだ下腹と太ももに肉が残ってるけど背中とかごつごつと骨が浮き出るくらい絞ったのに。
つーか均等に痩せるのって難しい。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 11:07:27.26 ID:Db+33Knc.net
180でMが着たいとか、ゲイかよw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 14:50:43.96 ID:FPY5coqY.net
Lolita
Maoist
Salaam

選べ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 15:09:43.92 ID:RBOyI5KB.net
ぼくロリータ!

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 15:46:00.81 ID:7ToU7Rwy.net
中性脂肪が二桁になった

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 16:20:44.55 ID:/bi+T8lw.net
>>357
24!

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 19:15:18.23 ID:XYdyTva3.net
まぁ同じMでも服によってサイズ違うからね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 20:08:54.82 ID:ZVhFXZ11.net
長年無駄に重かった胸が減ったらトップスがことごとく長い
成人してもうすぐ10年
最近の10代服はどんなもんかと恥を忍んで(プレゼント選ぶ風に)
若い子向けショップに入ったが
あんまり変わらなくて愕然とした
最近の子の体型って変化してきてるんじゃないの?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:33:02.01 ID:Z71VPFx0.net
10年ちょっとでそんなに進化するわけ無いだろ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 00:09:13.19 ID:0CcusYPW.net
>>359
???(・_・;??

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 00:13:20.36 ID:aYYHzW3t.net
>>363


365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 01:13:09.83 ID:/RV27Wej.net
>>361
背が高くなって足が長くなってるよ
胴の長さが同じなら確実に10代の子の方が背が高い
つーか何を見に行ったんだ?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 01:22:48.30 ID:lyWo0Ci2.net
>>364


367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 01:38:45.63 ID:3lBBH6vq.net
ガキの化粧が濃くなったぐらいで、スタイルなんぞ変わらん

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 07:58:44.26 ID:3HK1grjQ.net
>>365
だからトップス
>背が高く脚が長く
そう思ってたんだけど肩幅なくてひょろ長いからそう見えるだけなのかもね
なんせ思春期からタマゴに脚が生えた体型だったもんでw
既製品で悩んでる人は他にもいると思うんだけど
そう言う人用のネットショップとかあるといいのにな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 08:48:26.80 ID:Ve4DRzgz.net
>>365
日本人の平均身長は、今の30代がピークなんじゃなかったか?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 09:04:48.11 ID:cEMcbJWB.net
>>365
この十数年は日本人の子供の身長は伸びていないし、座高は逆にちょっと高くなっている。
まー、座高が高くなってるのは、太った子が増えておしりの贅肉が分厚くなったかららしいから、
結局身長も脚の長さも変化していないってこと。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 09:13:29.86 ID:gL+Q52Nb.net
今の30代後半はちょうどバブルのころに幼少期をすごしてきたからな。
そういえばうちも今よりいいもの食ってた気がするわ。
これからは逆に日本人の平均身長下がるかもねぇ。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 09:39:20.09 ID:M2oVB1pt.net
外で遊ぶなって言われる時代だからね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 10:21:01.47 ID:7J4DDBvb.net
身長は遺伝と言う話もあるけど、自分の周りでは小学生の頃走り回って遊んた奴とか中学時代に運動部で身体鍛えていた奴の方が比較的身長高くなっている

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 11:19:39.56 ID:9YllqLjY.net
売れ残りババアはひっこんでろよ
若作りきめぇ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 11:28:59.67 ID:KX42Sscm.net
フィットネスジムがいらない。
毎日、大掃除か!というくらい家中掃除すれば痩せる。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 12:22:25.76 ID:K6/gl7YT.net
>>369
>日本人の平均身長は、今の30代がピークなんじゃなかったか?

ピークというか、1990年頃から平均身長は数ミリ単位でしか変化が無い。

http://www.mext.go.jp/component/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2014/03/28/1345147_1.pdf

高3男子の平均身長ピークは170.9cmで、その後ずっと横ばいで昨年が170.7cm
高3女子の平均身長ピークは158.1cmで、その後ずっと横ばいで昨年が158.0cm

1mm〜2mmは統計誤差の範囲だから平均身長は全く変化無しといっていい。

一方、平均座高は身長横ばいなのに対して、男女とも増えてるから日本人の足は年々短くなってきてる。
イメージとは逆に、実態では身長は変化無いし、若い世代程スタイルも悪くなっている。

若い世代ほど厚底靴はいてるからそれで外での見た目のスタイルは改善してるかもしれない。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 12:32:10.22 ID:obEDMkqO.net
座高増えるのが不思議だな
昔は正座から椅子の生活へ変化したのが
足長くなった原因とか言ってたのは何だったんだろ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 13:08:19.77 ID:9Y7DxgZH.net
足裏にたこが出来ました

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 19:37:16.28 ID:7K0//yU8.net
最近の子は細いけどスラッとはしてなくて、ヒョロ〜っとしてる
運動不足なのかね?筋肉少ないから本当にもやし
猫背の子も多いし、歩き方がおかしい子も多い
もったいない!

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 22:17:27.74 ID:EM5yo0tV.net
10kgくらい痩せたんだけど、ワキが窪んできて毛が剃りにくくなってる

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 23:02:00.55 ID:gL+Q52Nb.net
50kg以上やせたから皮がダブダブだわ。
一番こまるのが寝返りをうつとき。
背中の皮がシーツに引っ張られて痛いんじゃ。
つーか痩せるとあらゆることが楽になると思ってたけど案外そうでもないな。
椅子に座ると骨盤が痛いし、寝るときも背中がゴツゴツして痛いし。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 00:34:07.61 ID:zVdMd9zg.net
ダブダブ皮の除去方法を教えて下さい。
 今以上に筋トレでしょうか?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 00:36:55.90 ID:Kx+AwtSv.net
もっかいデブって、ゆっくり痩せる

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 00:49:46.78 ID:BemRGFe/.net
外科手術

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 03:05:30.70 ID:3ojp+ICN.net
4月からカロリー計算と1日2時間の軽い運動で86kg→65kgまで減量した
痩せて肉に埋もれてた骨がでてきたんだが骨って当たると結構痛いのな
今まで肉に守られてたんだと痛感した

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 03:44:49.83 ID:8ZWUdqdp.net
5ヶ月で20キロ減か。よく頑張ったね
自信になるよね。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 07:49:11.55 ID:QGWBIPOZ.net
鎖骨と腕のつなぎ目辺り触ると不思議な形でなんか気持ちいい

こんな所の骨が出て来たのは多分子供の頃以来

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 08:10:23.55 ID:75vrBoc4.net
俺も飲み屋のねーちゃんに、「こっちがサコツで、こっちがウコツ」というオヤジギャグが言えるようになった

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 09:47:53.14 ID:Hd+ZhPZJ.net
ポンコツ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 09:53:34.57 ID:lWUdYw8R.net
ジムでどんなに運動しても全然痩せなかったけど、自宅で食事を改善して駅まで歩くようにしたらするする落ちた。

ダイエットと名のつくのはデブ相手商売だから、痩せられたら困るんだよね。
体作りにはジムいいかもしれないけど、ダイエットには向かないとわかった。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 09:54:48.71 ID:jfK/PeTd.net
ジムいってんだあー

て言ってモリモリ食うやつ

食いすぎだと気付け

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 09:57:58.89 ID:Kx+AwtSv.net
>>390
2行目の意味がわからん

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 10:07:13.91 ID:xYazy5dF.net
>>390
デブ相手の商売として好ましいダイエット法は、
簡単手軽ですぐに結果が出て、やめるとすぐにリバウンドするもの。
痩せにくいが太りにくい王道ダイエットじゃあ儲からない。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 10:09:20.13 ID:jfK/PeTd.net
まず、痩せるために銭出して人頼みなのが笑えるポイント

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 10:27:56.17 ID:HTFwJhHx.net
>>390
ジムでトレーニングしたって、食い過ぎてりゃ痩せるわけがないだろ。
自分の食い過ぎを棚に上げてジムを悪徳商法あつかいするのはあんまりじゃないか?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 10:34:09.25 ID:+eCtB4Kh.net
ジムは男の方が痩せやすいんよね
女の人は自重トレとジョギングがいいと思うわ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 10:35:51.94 ID:9iS8NT0/.net
ダイエット業界では1キロ/1万円って言葉があって
プロに頼むとそのぐらい金取られると思っといた方がいい

まあ俺は自力で王道ダイエットで27キロ痩せたけどw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 10:42:47.47 ID:Kx+AwtSv.net
そもそもジムにデブはいないわ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:06:21.19 ID:XJnXHY2K.net
ジムは非効率なんだよ。
ジムで痩せようと考える奴はジムでしか運動しない。
けどさ、普通に考えて、運動で消費できるカロリーなんてたかがしれてるんだよ。
それでも食事制限だけよりはちょっとでもダイエットをブーストさせたくて皆運動するのに、
金払って限られた時間に限られた場所でしか運動できない方法をとるとかもうね。
減量目的の運動ってのは体に無理がでない範囲の強度で運動に当てられる時間はすべて運動にあてよう、
くらいの気持ちでやるもの。要するに空き時間にじっとしている時間をなくして動けばいい。
どんなに疲れてたって30分近所を散歩するくらいはできるだろ?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:17:49.96 ID:Kx+AwtSv.net
>>399
ジムを何だと思ってんだ?w

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:21:37.30 ID:XJnXHY2K.net
>>400
体を鍛える場、だろう?
体を鍛えるためにはしっかり食わねばならない。
スポーツ選手はオフに意図的に体重を増加させながら筋力をつけ、その後絞るという方法で体を作る。
体を鍛えるという行為と減量は相反するものだから両立させようと考えるのは無理がある。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:24:28.27 ID:31nq1/WH.net
非効率かもしれないけど
ダイエットの知識も運動の経験もなかった私には
ジムで色々教わったことは為になった

他スレで走って膝痛めたとかレス多いけど
おかげさまでそういう目にはあってない
ネットで調べろという意見もあるけど
やっぱり手取り足取り教えてもらえたから私は良かった

ジムで10kg痩せて、辞めて少しリバウンドしてからジムでの経験を活かして
なんとか自力で健康体重までいけた
目標まであと少し

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:26:23.91 ID:HTFwJhHx.net
>>399
別にジムの肩を持つつもりは毛頭ないが、
>ジムで痩せようと考える奴はジムでしか運動しない。
なんてことはないと思うぞ。何の根拠もない思い込みだろ。
ジムだと天候に影響を受けずに毎日でも運動ができるし、
トレッドミルだと信号機も自動車も気にしなくていいから公道を走るより効率がいい。
一旦家に帰っちゃうと、嫁やガキの邪魔も入るし誘惑も多いから、会社帰りにジムに
寄って帰る方が、多分実働日数が増えると思う。
残業でジムの営業時間に余裕がないときには、帰宅してからランニングに出ることもあるし、
ジムに通い始めてから、エスカレータ使わなくなったし、わざと電車の乗り換え時に
歩行距離の多い駅で乗り換えるようにもなった。
ジムという運動をすることに最適化された空間を使って、効率を上げるのもひとつの手段。
頭ごなしに否定せず、自分にあった施設を有効利用すればいい。
人それぞれ、性格も環境も千差万別なんだから、無意味に自分の価値感を一般化することはない。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:32:06.66 ID:HTFwJhHx.net
>>401
スポーツ選手が鍛える時にジムを使わないとでも?
増量期であれ、減量期であれなんらかのジムを利用しないスポーツ選手なんて
ほとんどいないよ。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:33:56.77 ID:Vp17EyJw.net
バカデブがゴネてるだけなんだからほっとけばいいのに

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:35:24.74 ID:iTZDHu6T.net
言いたい事はわかるが長い。あとくどい。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:36:01.81 ID:XJnXHY2K.net
>>404
スポーツ選手がジムを使わないなんて一言も書いてないし、スポーツ選手がジムを使うことなんていわれるまでもなく常識でしょそりゃ。
なぜか俺がジムを全否定しているような流れになってるけど、何故?
減量って目的だと必ずしもジムに行くことが最適解ではないって言っただけなのに。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:43:50.71 ID:HTFwJhHx.net
>>407
>なぜか俺がジムを全否定しているような流れになってるけど、何故?
>>399の「ジムは非効率」という文章を見て、ジムを肯定してると読む日本人はほとんどいないだろう。
>ジムに行くことが最適解ではない
誰かが最適解なんて書いているのか?
そもそも最適解なんて存在するのか?

「ジムは非効率」というレスへの反論として、
>>401のレスを読めば、誰だってスポーツ選手は非効率なジムは使わないと解釈するだろ。
それ以外に>>399>>401はどう関連づくんだ?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:46:20.03 ID:9iS8NT0/.net
定期でジム否定野郎が来るね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:48:17.97 ID:XJnXHY2K.net
>>408
二行目は確かにあんたの言うとおりだ。俺が悪かった。ごめん。
けどさ、さすがに>>401のレスを読んで「スポーツ選手はジムは使わない」と解釈するのは無理がないか?
というか、逆だと思うのだが?
スポーツ選手はしっかり食って太りながらジムで筋肉を増大し、その後走りこみで落とす、と書いたつもりなんだが。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:50:28.57 ID:Hd+ZhPZJ.net
思い込みや想像で議論して成立するのかね
不毛だと思うけど

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:56:11.60 ID:j4DVpb+q.net
2chにも世間にもよくいるよね。
大した考えもなく「○○はダメ」という書き込みしちゃって、
それに反論されて反論に窮すると、急に「○○さえやっていればいいなんて考えは絶対に間違い!」って
論理に摩り替えてくる。
誰も「○○さえやっていればいい」なんて一言も言ってないのに。

>>410
>>399-401を読んで
>スポーツ選手はしっかり食って太りながらジムで筋肉を増大し、その後走りこみで落とす
と解釈できる人なんていないよ。
もうちょっとマシな言い訳を考えたほうがいい。無理矢理すぎw

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:59:55.76 ID:8zcQBzkT.net
ダイエットにジムは必須ではない、という意見なら同意できた
効率は各人の状況やモチベに依る

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:00:28.73 ID:XJnXHY2K.net
いや、言い訳でなく、太りながら筋肉をつけてそのあと落とすってジムに通ってる人間なら常識的なことだと思ってたけど…
まぁなんにしろ俺が悪かったよ。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:08:32.23 ID:QpzlI2LO.net
なんか荒れてるな。
好きに運動しろよデブども

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:09:26.01 ID:HTFwJhHx.net
>>414
なぜスポーツ選手はわざわざ非効率な場所(ジム)でトレーニングするの?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:10:29.09 ID:QpzlI2LO.net
ジムに通えない奴のヒガミだから。許してやれ。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:12:32.63 ID:XJnXHY2K.net
>>416
筋肉のトレーニングにとって効率的だから。
トレーニング=減量ではないからね。
というか、ジムにいるより外走ってる時間のが全然長いよ?
2軍の練習場が家から歩いて10分くらいのところにあるけど、一日の半分くらい走ってるんじゃないかな。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:14:12.74 ID:Vp17EyJw.net
ジムにコンプあるんじゃね?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:22:21.09 ID:HTFwJhHx.net
>>418
なぜ筋力トレーニングに対して効率がよくて、
走ることに対しては非効率なんだ?
理由を教えてくれ。

そもそも、外を走るんじゃなくトレッドミルで走っているスポーツ選手も大勢いるよ。
トレッドミルの方がクッションがあって関節に優しいし、ロードワークみたいに
信号や通行人や自動車を気にする必要もない。
常に陸上トラックが好き放題に使える環境が用意されているスポーツ選手なんて限られているし、
屋外は天候にも作用されるし。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:26:39.02 ID:XJnXHY2K.net
>>420
いや、走ってるのは練習場の中だよw
外を走ってる選手もいるかもしれないけどさすがに二軍の選手の顔と名前は知らないからなぁ。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:27:37.33 ID:j4DVpb+q.net
>>418
>2軍の練習場が家から歩いて10分くらいのところにあるけど
プロ野球の2軍のように自由に使える練習場を持っているダイエッターがどれだけいるの?
そもそも「練習場」ってのは「ジム」のことじゃ。
2軍選手も、あなたが非効率だといった「ジム」を使ってトレーニングしているんだよね。
ジムを否定する理由が益々なくなったね。
次はどんな言い訳をするのか期待しています。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:28:44.84 ID:XJnXHY2K.net
練習場の中って言っても室内って意味じゃないからねw野外グラウンドがある練習場だから
また曲解されてないよう一応説明しとくけど

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:32:02.79 ID:XJnXHY2K.net
>>422
参考までに聞きたいんだが、俺は何に対して言い訳していることになってるわけ?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:32:48.26 ID:HTFwJhHx.net
>>421
>走ってるのは練習場の中だよ
プロ野球選手が練習場の中を走っていることがなぜジムが非効率であることの
理由になるのか私には理解できないのですが?
プロ野球選手が練習場という練習空間を走っていることが、ダイエットしている一般人が
ジムで走っていることの否定要素になるの?
私にはジムを肯定しているレスにしか読めないんですが。
一体全体ジムのどこが非効率だと言っているのかまったくわからない。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:37:14.82 ID:XJnXHY2K.net
>>425
>>410でその発言は撤回して誤ってるじゃん。
一回誤っただけじゃ許してもらえないなら何回でも誤りたいけど、それでスレが埋まっても申し訳ないから別の方法を考えたいです。
どうすれば許してもらえる?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:37:42.42 ID:j4DVpb+q.net
>>423
室内か屋外かということに何か意味があるの?
室内の練習場は非効率で、屋外の練習場は効率がいいの?
トレッドミルは非効率で、グランドは効率がいいの?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:38:44.64 ID:XJnXHY2K.net
誤るじゃなくて謝るでした。ごめんなさい。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:47:12.89 ID:HTFwJhHx.net
>>426
撤回はしていないだろ。
「ジムの全否定」だと誤解して受け取られ兼ねない表現だったことに関しては
謝罪しているが「ジムは非効率」という文章を撤回した書き込みはどこにもない。

「ジムは非効率」というのは完全な誤りだったということでいいのかな?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:48:49.08 ID:XJnXHY2K.net
>>429
「あんたの言うとおりだ。」と言っても撤回したことにはさせてもらえないのか…

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:49:10.99 ID:+eCtB4Kh.net
一旦スレタイを思い出して痩せてから気づいた事を発表しませんかね?
雑談スレになってしまってますので

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:52:39.94 ID:SQeDaVCL.net
ぽまいら餅つけ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:54:09.17 ID:XJnXHY2K.net
痩せると2chで一度した発言を撤回できないことがわかった。
太っていたころはこんなことなかったのに。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:56:10.91 ID:bx/+bArG.net
衣替えをした時にどれだけ痩せたか判ること
ずーっと着てた服だと誤差にしか見えなかった違いがはっきり見えたわ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:59:54.31 ID:HTFwJhHx.net
>>430
>>410の「あんたの言うとおりだ」は「ジム全否定」と受け取られてもやむを得ない文章だったと
いう意味での「あんたの言うとおり」と読むのが普通だろ。
すべてに関して「あんたの言うとおり」ではない証拠に、同じレスの中で他の文章への反論をしている。
従って「ジム全否定」という意図はなかったということはわかるが、
「全否定」はなくとも他の否定要素はあるという含みがあることになる。
その「全」ではない「部分的」否定要素が説明されていないし、撤回もされていない。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:02:55.57 ID:l0i5XKX8.net
頼むから3行位にまとめてくれよ…

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:04:22.93 ID:Vp17EyJw.net
ジムの支払い
僕には
ムリ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:05:02.23 ID:XJnXHY2K.net
ジムって本当に素晴らしいな。否定する要素が一つも見当たらない。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:08:39.58 ID:+eCtB4Kh.net
ジムは塾みたいなもんやろ
自習でも優秀な問題集やら勉強方法を見つけてやれば結果出るけど
ジムは言われた事だけやってたらええんや
ワイはそっちが楽やからジム行きだしたで
トレーナーの人も実績のある信用できる人やし
どっちにしろ結果を出すにはしんどいことを続けてやるってとこは同じやね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:11:28.35 ID:9iS8NT0/.net
>>439
いい例え

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:14:22.48 ID:JCs/eXbC.net
トレーナーは商売です
肥満様々です

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:19:50.07 ID:HTFwJhHx.net
>>439
俺もそんな感じかな。塾もジムも。
家にいるといろいろ誘惑が多くて勉強に身が入らない。すぐに現実逃避してしまうから、
塾に身を置いた方が勉強ができた。十分の精神力のなさを補ってくれる施設だな。
ジムも同じ。一旦家に帰っちゃうといろんな誘惑に負けて、家でくつろいでしまうから、
会社帰りにジムに行ったほうが、俺にとってはいいみたいだな。
一旦ジムに入っちゃうと、やり過ぎるくらいにトレーニングができちゃう。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:24:51.06 ID:j4DVpb+q.net
>>441
「賃金を得る」ということは例外なくそういうことだよ。
人が困っていることを自分で引き受けたり、解決策を授けたりすることでしか
人から対価を受け取ることはできないんだから、
どんな職業であれ、例外なく困っている人様々。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:46:25.84 ID:XJnXHY2K.net
「筋トレで基礎代謝を上げて痩せよう!」みたいな宣伝みてると授けるのは解決策というより嘘な気がするけどなー。
そりゃ筋肉がつけば代謝は上がるけど微々たるものだし、そもそも脂肪が落ちれば当然その分の代謝が落ちるから
結果的に痩せれば全体の代謝は下がるわけなんだが、それでも「うちでトレーニングすれば基礎代謝が上がり太らない体になります!」だもんなー。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:49:08.39 ID:nax7JPDa.net
普通に考えたら運動+食事制限のほうが良いに決まってる痩せた後の身体の線や持久力も違うからね
ただデブは我慢が出来ないからデブになったんであって、デブに運動を続けても挫折する確率のほうが高いから、それなら天秤に掛けたら食事制限だけの方が成功率が上がるって事だろ
運動好きが噛みついているが、そのぐらいわかれ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:53:32.02 ID:9iS8NT0/.net
ID:XJnXHY2Kはジム行った事無いだろ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:57:11.99 ID:XJnXHY2K.net
>>445
食事制限だけのがきつくないか?
ずっと家にいて何も食わないなんてデブにとっちゃ拷問だ。
どうしてもラーメンが食いたいので俺はジョギングはじめた。
体重100kgだと朝晩4kmづつ走ればラーメン一杯分のカロリー消費できる計算だし。
けど走り出したら減ったカロリーをもとにもどすのが馬鹿らしくなって結局ラーメン食いたくなくなった。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:58:46.14 ID:1yUkBUqF.net
平日昼間からID真っ赤にして何やってんだこいつ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:00:54.99 ID:9iS8NT0/.net
体重100キロのやつはここへ書き込むなw

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:02:07.68 ID:9iS8NT0/.net
ID:XJnXHY2Kみたいな自制の無いデブこそ
ジムの食事指導付きのコースに入って駄目出しされるべき

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:02:15.51 ID:XJnXHY2K.net
今は80kgやで

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:04:58.75 ID:nax7JPDa.net
>>447
体重100kgが朝晩4キロ走れるかどうか突っ込みたいのは置いといて

糖質制限食なら量をあるていど気にすること無く食べれるし飢餓感が無くなるから
それほどハードル高くない

つて、ずっと家ばかり居ないで仕事しろ!

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:06:46.66 ID:9iS8NT0/.net
>>451
身長は?180でもあと10キロは落とさないとデブだよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:08:16.32 ID:j4DVpb+q.net
>>444
>そりゃ筋肉がつけば代謝は上がるけど微々たるものだし
なるほど、筋肉が1kg増えても精々49kcal/dayしか基礎代謝は増えないな。
でも、49kcal/dayというのはそんなに微々たる数字か?
1日に49kcalだから、1年で17885kcalということになる。
17885kcalを体脂肪換算(脂肪1kg=7200kcal)すると、2.5kg/yearということになる。
10年では25kgだ。
「若いころはスリムだったのに今はこんなデブになっちゃった」と悩んでいる多くの人も、
1年や2年でそんなデブになったわけじゃない。5年も10年もかけて10kg、20kgと
増えていったんだろ。
「微々たるもの」の積み重ねでデブになったんだから、49kcal/dayという
微々たる消費カロリーがバカにできない量であることはみんな身にしみてわかってるだろ。
それに、単に基礎代謝が上がるだけじゃない。常にトレーニングをしていることで、
体を動かすことが億劫でなくなる効果もある。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:08:48.90 ID:XJnXHY2K.net
>>453
180。まだデブなのは自覚している。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:12:00.92 ID:9iS8NT0/.net
180ぐらい?って聞いて、180って答える奴って大抵サバよむんだよなこれが

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:13:35.20 ID:XJnXHY2K.net
>>452
体重140kgだったころは4kmどころか200mもしんどかったが、体重100kgまで落ちたのが嬉しくて走ってみたら案外走れたよ。
筋肉量にもよるんじゃね?なにしろ140kgを支えていた足だし。
あと、医者が言うには骨が異常なほど丈夫らしい。誉められたのそこだけだけど。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:22:06.34 ID:XJnXHY2K.net
男ならデブで180って普通じゃない?
子供のころから栄養有り余ってるからデブな人生があるわけで

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:22:30.90 ID:nax7JPDa.net
>>457
それは多分違う、走れたのは140キロの頃から走ってたからだよ
走った経験無く最初に100キロで4km走れといっても無理
多少ジョギングの経験がないと肺も足も追いつかない

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:25:01.40 ID:AxUn/iU0.net
>>444
筋量アップによる基礎代謝量アップが微々たるものだとして、
筋量をアップするのとしないのとどちらが太りにくいと思う?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:59:16.38 ID:f2pBJiJa.net
>>456
俺も182だけど、ネットでは180と言ってる。
身バレしたくないし、そういうもん。
ダイエット板でプライベートな情報を結構さらすのに身長まで正直に書いてたらただの知恵遅れだよw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:00:30.78 ID:JCs/eXbC.net
四ヶ月ぶりに白飯食った
やべぇ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:40:46.24 ID:gMQ452EL.net
182を180と書いたら、誰に何がバレるんだろ?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:41:17.83 ID:gMQ452EL.net
反対だったw

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:51:50.91 ID:5KWOa1SE.net
誰も興味がない一般ペーポーの個人情報を誰もが狙ってると思って怯えてる知恵遅れなんだろ
そっとしといてやれ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:07:07.41 ID:l0i5XKX8.net
赤いヤツは全員あぼーん

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:12:11.98 ID:l0U7GKiF.net
なんだこの20回とか…キモすぎる

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:13:10.11 ID:CYktozSq.net
デブだった頃はとにかく膝関節にダメージが集中してた。
痩せてからは脂肪に守られてた、鎖骨や腰骨、肋骨当たりにダメージが来てしょっちゅうぶつけてるのでどこかが痛い。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:37:12.30 ID:c+voL/DW.net
半年で20kg以上痩せたら指と指の間の皮が余って水かきが出来た

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:43:14.12 ID:6KQ34Fb0.net
南雲医師が言っていた「健康は必ず外見に現れる」というのはホントだった事

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:05:46.99 ID:JCs/eXbC.net
痩せたら体を鏡でみたら
人並みの体をしていた
おしまい

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:20:16.27 ID:gMQ452EL.net
>>471
ひどい日本語

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:23:14.68 ID:QGWBIPOZ.net
リングサイズ5って何だよ無理だよ子供かよ…
と思っていたけど肉削げたら余裕でした
肉って凄いw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:34:15.63 ID:DLNlgTrc.net
食事制限と運動の自助努力で20kgの減量に成功
ダイエット食品・器具・ジムの費用を掛けず、メタボがらみの治療費からも解放
この健康体はプライスレス

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:46:31.22 ID:+eCtB4Kh.net
>>474
おめちゃん!
健康って素敵やん

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:49:48.93 ID:d+QSsJtg.net
外食三昧だった俺はサプリやプロテイン買っても以前よりエンゲル係数低くなった
もうすぐで健康診断の結果が届くのが楽しみだわ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:51:09.48 ID:+eCtB4Kh.net
そういや90キロ台あった時脂肪肝だよって医者に言われたけど
こないだ献血したら肝臓の数値普通に戻ってたわ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:52:16.31 ID:7Hj72NJ6.net
>>474
おめ!
デブのままだと、糖尿、高血圧、心臓病とか病気リスク盛りだくさんだからな。
あと癌も肥満でリスク上がるの多い。
痩せてほんとうによかったよ。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:58:53.13 ID:7Hj72NJ6.net
電車、バスの席が意外と広かったこと。
デブ時代はほんと狭い思いしてたw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:02:44.67 ID:nax7JPDa.net
肥満は万病の元だからなデブで痩せれないヤツは歳くったら覚悟したほうがいい

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:22:28.04 ID:VVSWSIKY.net
筋トレと食事で太って筋肉付けてランニングで絞るとか言うけど
減量期にウエイトトレやめたら筋肉ガンガン減るよ

減量するならがっつりウエイトトレ&程々の有酸素運動と食事制限

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:34:05.41 ID:6KQ34Fb0.net
有酸素運動は歩きで十分
通勤通学やらで数十分歩いてるなら特別に何かする必要はない
そういう生活してて太ったという事は運動不足が原因ではなくて単に食べ過ぎが原因
ならば食事制限をすれば生活を特に変えなくても痩せる事が出来る
でも筋トレは必須

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:47:07.65 ID:VbF0theg.net
今日からダイエットします

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:38:59.08 ID:mFlLfiLF.net
筋トレ&食事制限でBMI24まできたけど、
自重トレの限界を感じている
ほとんど筋肥大しなくなってきた
無理に負荷を上げようとすると、関節を痛めてしまう

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:55:12.68 ID:VVSWSIKY.net
食事制限でアンダーカロリー中は筋肥大は難しい
出来る限り筋肉を維持しながら脂肪を落とす事で、肥大せずとも見た目は筋肉質になって行く

脂肪を減らして筋肉を増やすってなかなか難しいよね
トレーニングやりはじめて間もない頃は別として

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 06:35:31.16 ID:IzpwS9cT.net
脂肪ってどうしたら落ちますか?
一生の心臓の鼓動回数はみんな決まっているので
ランニングは寿命縮まるのでしたくないです
何かいい方法無いでしょうか?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 06:42:40.09 ID:tZ8ceHHZ.net
そのまま太り続けたら、ランニングするより早死にする確率が高くなるんじゃ・・・

まあ食事を減らせばいいんじゃないですか?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:01:28.91 ID:QXLWqw1C.net
やっと体脂肪一桁まで来たけど他人にアドバイスできる程の事はしてないや
最初はきつかったけどやってるうちに当たり前というか習慣になってしまった

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:12:15.28 ID:MBx+E14T.net
>>486
煮るよりも焼くほうがいいよ
炭火焼お勧め

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:16:48.05 ID:u96AdQ2r.net
>>486
それ曲解してると思うで!

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:25:49.86 ID:l9yOyw9O.net
>>486
>一生の心臓の鼓動回数はみんな決まっているのでランニングは寿命縮まる 、、
と言うのは身体を極限まで鍛えるスポーツ選手の話

ジョギング程度ではそれほど心臓バクバクしないし、ダイエットにはジョギングで充分
最初は多少鼓動回数が増えるかもしれないけど鍛えれば心肺能力が向上して鼓動は回数は減って行く
何も運動しないより適度に鍛えた方が健康で長生きする

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:27:36.56 ID:bv3aaRk3.net
とりあえず
内臓脂肪をへらしておかないとやばいよな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:29:20.64 ID:KXrEe70P.net
>>491
痩せると釣られてあげる優しい余裕もできるよな!

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:37:12.35 ID:j4HwkktP.net
俺は痩せてから短気になったわ、割とマジで。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 08:24:59.55 ID:l9yOyw9O.net
数年前CTスキャンの輪切り画像を見せられ内臓の間に溢れている脂肪にびっくりした事があった
あの時から15kg痩せた現在、再度輪切り画像を見たい所なんだけど、健康で医療機関とか無縁な身体になってしまった

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:24:16.70 ID:7rTv0Az6.net
痩せてもどうしても今の体重を重いと思ってしまうな
なんでだろ
80kg→デブ
69kg→デブ
たぶん65kgになってもデブだと思う

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:27:14.54 ID:eCLJBgdC.net
>>496
体重なんて飾りですよ
重い人にはそれがわからんのです

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 12:15:43.42 ID:DhMZePBz.net
飾りじゃないのよ体重は、フォッフォーッ!

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 12:25:19.09 ID:lhCh6hRC.net
>>486
ランニングした人の心拍数が常時100オーバー/minとかになれば寿命縮むかも。
実際は逆で1日の殆どの割合をしめるランニングしていない状態ではゆっくり鼓動を打つ様になる。
日常にある少しの階段や徒歩じゃあ心拍数上がらなくなるし、
全体でみて増加傾向とはなりにくい。
それに脚は第二の心臓だから鍛えとけば心臓は楽が出来る。

脂肪がどうすりゃ燃えるかは何故脂肪を蓄えるか知れば答えは出るけど、
簡単に言えば良く運動して1日30品目以上の食事を心がければ、
適量に脂肪も落ちるよ。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 12:37:32.23 ID:JGB6KyFW.net
もっと簡単にいえば痩せれば脂肪も落ちる
痩せない奴は食い過ぎ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 12:57:30.36 ID:u96AdQ2r.net
>>494
わかるわ
ストレスなのかと思ってたけど
飯を満足するぐらい食べてても喧嘩腰ではないけど
なんかあったら揉めたろみたいな精神状態
嫁にムカつく事言われたらいちいち暴言吐く

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 13:09:08.97 ID:xgywJOXA.net
>>501
フィッシュオイル多め3g程度飲んでみ。
空腹からくるイライラや精神状態がマシになる。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 14:42:20.70 ID:+6/cE203.net
俺の知り合いのデブ(164pで80s)が毎日ウォーキングしても思い通りに痩せないと愚痴ってた
食事制限もした方がいいと助言したらそんなの邪道だ、たらふく食わなきゃ
歩くエネルギーを確保できねえだろと反論していた

単純に食った分運動しないから痩せられないんだろうと思うんだが…
どうすればこいつに理解できるように話すべきだろうか?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 14:47:31.42 ID:NP4XwRdA.net
>>503
んなもん、ほっとけ。
どうしてもわからせたいならカロリー計算させろ。
歩くエネルギーって何カロリー消費で、
たらふく食うって何カロリー摂取なの?ってな。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 14:53:12.21 ID:xgywJOXA.net
デブに食事制限て言うと拒食のキチガイレベルをイメージしてるはず。だから切れる。
中学生の学校給食の量を三食て言わないと普通の量を理解できない。
むしろそれでも理解できない可能性が高い。
あらゆる出来事に食う事を結びつけてるから痩せないんだけどな。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 14:53:32.73 ID:QMwFfqlU.net
>>502
フィッシュオイルでなくても、鰹節のワンパックを朝にでも汁物に振りかけて、
毎日とるだけでもいいと思う
魚の成分は、気を落ち着かせるのに効果ある

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 14:58:19.78 ID:MBWJJ/I0.net
一生の心臓の鼓動回数はみんな決まっている。
鼓動を0にするのが長生きの秘訣となる。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 15:22:30.79 ID:2OXsMjc0.net
>>507
お、おう

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 15:22:54.70 ID:ak73R3+R.net
>>486
デブである時点で、すでに痩せている人よりは心拍数は高くなってるぞ。
デブは24時間365日、閏年は366日、起きて活動している時間はもちろん、
眠っている間も常に心拍数が高い。安静時でも心拍数は高いのに、
ちょっと動いただけで心臓がバクバクするほど心拍数が上がる。
一方、有酸素運動をしっかりしている人は、平常時の心拍数は低くなる。
ちょっとくらい運動しても、運動していない人よりは低くい心拍数におさまる。
運動している間は心拍数が高いが、運動している時間なんて1日に1時間か2時間のこと。
後の22〜23時間は心拍数は低い状態を維持できる。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 17:43:40.30 ID:jrYAhoAl.net
早く痩せる作業にかかるんだ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 17:46:13.59 ID:u96AdQ2r.net
鼓動が寿命と云々ってぞうの時間ねずみの時間かそんなタイトルの本を曲解してるやろ
人間はほかの動物の心拍回数を大きく上回ってるから理屈があわんぞ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 17:57:19.54 ID:ii9um5XT.net
有酸素運動で痩せたら、脚や腕に血管が浮き出てきた。へその下にも血管が2本
浮き出てる。太いところで厚さ1cm

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 18:38:01.77 ID:4xZwOSZu.net
痩せてきたけど更に肉が気になってきた…
拒食症とかそういうのの入り口かな?
気のせいかもしれないけど肉が柔らかく感じる

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 18:44:51.81 ID:1raB8srj.net
>>497
使い方はさっきの説明でわかるが、糖質制限な私に使えるか?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 19:07:04.86 ID:RqKche4B.net
>>513
身長体重体脂肪率は?
体重が標準〜美容体重だったら気にしなくておk

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 19:18:31.81 ID:VBYPFu3U.net
>>505
デブは一食で牛丼大盛+コンビニ弁当+ピザとか食ってるから三食で6000kcal
カロリー制限で1500kcalにするとしたら四分の一だからね。
学校給食×3じゃあ絶食と変わらないのだよ。

とはいえこの食事量変えずにウォーキングで痩せるには
寝ないで毎日23時間以上歩かないと・・・・。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 19:40:56.02 ID:l9yOyw9O.net
心臓の鼓動回数を心配する前に肥満による心臓負担を心配した方がいいんじゃないか

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 19:44:14.40 ID:MBx+E14T.net
1日だけ入院した時血圧測られたけど
スポーツやってるんですか?って聞かれたよ
運動してるとやっぱり数値に出るみたいよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 19:45:23.81 ID:4/GwyN5v.net
>>518
上下いくつだったの

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 19:48:44.62 ID:ePkByR5S.net
>>486
大漁ですね!
入れ食い状態。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 19:52:35.17 ID:ePkByR5S.net
>>518
ジョギング始めて2年になったが、
安静時心拍数が45になった。
健康診断で徐脈と診断されてしまった。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 20:10:30.14 ID:MBx+E14T.net
>>519
覚えてないからアルコール入ってるけど今測ったよ
117/64だった

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 20:14:17.69 ID:l9yOyw9O.net
それってスポーツハート

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:42:10.57 ID:/9A7YYNZ.net
水を差すようだが
スポーツやってる?ってのは
悪く受け取られにくい言葉だから医者は気楽に言うよ
脈遅めの人にとりあえず言ってみる感じ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:53:59.56 ID:rM12m5Dy.net
>>513
肉が柔らかく感じるの、一緒だ。
固かった体脂肪が、柔らかくなったのこな〜と思ってます。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:56:29.72 ID:k5Lc8GoT.net
痩せて気付いた事だから別に医者の発言理由なんて関係ないんじゃ、、、
痩せたら血圧改善されたよってことでしょ、、、

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 23:47:56.56 ID:PsflxJjI.net
血管が浮き出ることが多くなった。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 01:40:01.09 ID:24TCkvvx.net
スポーツ心臓っていきなり死ぬやつじゃね?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 03:05:41.92 ID:+k60oACO.net
>>528
普段の鼓動がゆっくりな心臓のことじゃない?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 06:12:33.37 ID:b031PfKp.net
113/64の46

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 15:49:20.54 ID:wxVhRVrE.net
肥満とは全然思ってなかった人と、たまに顔を合わせると
ほとんどみんなメタボで不健康そうに見えるようになった

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 16:30:35.87 ID:KPXEo3Pz.net
50になった記念に高校の同級生で
集まったが、
標準体重かつ薬を飲んでいないのは
医者になったやつと俺だけだった。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 17:06:09.36 ID:R1DHT4aV.net
男の標準体重は160台じゃない限りあまり意味無いと思うが。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 17:52:18.09 ID:LEAZ1Ks/.net
>>532
全員に体重聞いたのか
やなやつ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 17:58:24.54 ID:+iUEaCPb.net
>>534
俺も彦麻呂の体重を聞いたことはないが、標準体重をオーバーしていると断言してもいいぞ。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 18:02:56.82 ID:LEAZ1Ks/.net
>>535
そんな話してねーだろボケ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 18:02:57.29 ID:LGnhGmNw.net
高校の話で思い出したけど田中麗奈は俺の出身高校の先輩にあたる
だから綺麗で可愛いとは思うけど、そういう目では見れないな
在学中は違うけど卒業したら何か同級生とか先輩や後輩って身内みたいな感覚になる

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 18:06:25.99 ID:+iUEaCPb.net
>>536
脳が糖質不足を起こしてるんじゃないの?
普通に考えたら、体重を聞くまでもないデブばかりだったてことだろ。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 18:18:15.36 ID:LEAZ1Ks/.net
>>538
じゃあ勝手に人を標準体重外と決めつけて見下す、やなやつってことだな

わらかすなおっさん

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 18:23:31.43 ID:rdLcszDj.net
口の悪いデブが暴れてるな
お前負けてるよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 18:24:35.23 ID:YMkmUNTu.net
>>539
やーいデブ!顔真っ赤だぞーw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 18:33:01.72 ID:+iUEaCPb.net
>>539
見てわかるデブなんだから標準体重外だろ。決めつけも何もない。
現状を直視しろよ。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 18:41:58.92 ID:Q+/J+dS5.net
50歳の標準って事だとすればお腹出てたり薬飲んでたりの方が標準なんじゃないのかね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:03:44.15 ID:fu8q3w9R.net
↑屁理屈

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:04:49.62 ID:rdLcszDj.net
>>543
今は標準、昔は異常って感じだな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:08:50.42 ID:73Oo0CqR.net
標準ってよりは平均だな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:10:56.84 ID:KNmCII93.net
どうでもいいことで揉めんなよ
みっともない

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 20:37:59.36 ID:estxDIc9.net
中年になると体力も衰えて来るし、若い頃の不摂生の付けも出たりするので積極的に身体鍛えた方が良いかも
介護施設のランニングマシンで歩行訓練しているご年配を見てふと思った

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 20:42:02.82 ID:24TCkvvx.net
全員明らかなデブなんて同窓会無いだろどんな確率だよ
標準かつ薬飲んでないって全員に投薬の有無を聞かないとわからないよな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 20:46:00.11 ID:y++WhIEt.net
なんで脂肪取ってスッキリした人達のスレがこんなに荒れてるのw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 20:49:03.98 ID:XHshK7/e.net
なんかこのスレおっさん臭い
自分の書いたレス見返して明日も頑張れ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 20:51:03.69 ID:YNsZ49FU.net
糞スレ化してるな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 20:52:11.57 ID:Q+/J+dS5.net
>>544
君の周辺は美魔女だらけかい?
羨ましいなぁ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 20:53:14.07 ID:YMkmUNTu.net
>>549
ちまたで見る50歳は大抵デブだな
スラっとした人はあんまいない

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:11:34.84 ID:24TCkvvx.net
>>554
デブの基準が分からんけど日本の50代平均体重は標準体重の範囲内だ
BMIも20台前半だし身長−体重も100を超えてる

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:37:15.16 ID:Lci/Xtj2.net
尻が痛くて夜行バスで寝られなくなった

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:48:56.19 ID:Ixii9FxD.net
デブの時はデブオタだった
努力して30kg痩せたけど今度はガリオタが1人増えただけだった

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:52:45.75 ID:7UYGkbpM.net
>>557
ドンマイ!

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:00:00.47 ID:aZH9kAhe.net
こんな状況でも日本人て先進国中一のガリ種族でなかったっけ。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:17:40.53 ID:LEAZ1Ks/.net
>>554
免許証の提示を求めるの?それとも当てずっぽう?

やなやつだな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:05:49.57 ID:euWpLLSu.net
>>537
なんやこいつ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:09:38.85 ID:9ucbJYgI.net
ほとんど食べなかったら落ちるけど普通に食べると全然落ちない

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 05:50:53.33 ID:VRquuB/c.net
KKと時代を共にし対決したことがあるという元やきう少年がいま
芋洗坂なんとかいう人みたいな肥満なっててワロタ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 07:03:01.70 ID:Jkghp8Vw.net
>>559
日本以外の先進国は欧米諸国だから平均身長は日本人より高いし、骨太だからBMIの数値が高くなるのは仕方が無い。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 07:18:11.55 ID:rmUkfufK.net
>>559
デブは日本人ではあらず

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 08:30:29.41 ID:ave6A//8.net
>>564
住むとわかるがアメリカは本当にデブが多い。
だけど日本人が糖尿病になるレベルまで太ってもまだ健康でいられる。
アジア人は欧米人なみに太ったら病気で死ぬわ。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 10:39:17.43 ID:BYbFaXKz.net
オッさんになると
久しぶりに会った友達とは
天気の話並に病気や薬の話は一般的。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 12:13:23.65 ID:vK7pxKJN.net
昨日はじめてショーパンはいて遊びに行った
巨だったころ歩くとき端っこばっか歩いてた

すごい被害妄想になってたし、事実笑われてたこともあったし

けど王道で痩せたら普通に歩けるようになった
すっごい嬉しい!
家族みんな喜んでくれたけど、何故か一番喜んでくれたのがお兄ちゃんだった
デブの妹恥ずかしかったよね
ごめんね
これからはたまに遊びにいこうね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 12:16:20.52 ID:XhbS+T5P.net
>>567
不健康自慢が始まるよな。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 12:32:16.69 ID:VRquuB/c.net
入院歴は武勇伝だしな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 12:38:33.81 ID:ySvzH1BN.net
会社にも病気自慢みたいなのが一人はいるよね

俺はああなりたくないから頑張って痩せて
禁煙、節酒もして健康に気を使ってるけど

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 12:44:00.79 ID:87ATzBZK.net
おっぱいから大胸筋になった
乳下の線が消えた
Tシャツでも乳首があまり目立たなくなった

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 12:52:55.67 ID:VRquuB/c.net
下を向けばちんこが直視できてワロタ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:19:57.10 ID:/Qtb56VE.net
服をサイズからではなく、デザインから選べるようになった

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:42:22.57 ID:l4jXywFL.net
ベルトは必要。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:44:03.01 ID:MsN7hBf2.net
>>568
ええ子や〜
で、痩せてから気付いたことはなんなん?w

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:57:27.01 ID:CMAZqBzH.net
>>574
店の服見てインスピレーション感じるようになった
そして気に入った服がまず着られるというのは幸せ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:30:19.40 ID:rmUkfufK.net
>>575
痩せてく過程がわかるからな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:38:34.47 ID:XuZ24Bb8.net
肥満でいた時間が長すぎてベルトがないと落ち着かない。
でっちりなこともあってローライズなんてはけない。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:39:07.14 ID:Yp7jM9h8.net
変な質問だが、普通の女の人はガーターベルトなんて付けないよな?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:19:59.74 ID:/DMGdaqP.net
>>580
まぁ、普段着ってことはないわな。
今日は誘うぞ!ってときだけ。
それもガーター好きな男と付き合ってたときくらい。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:00:34.64 ID:x6K7b6Ey.net
うーん自分はストッキングの腹部圧迫が苦手だからつけるけどなぁ。エロエロのじゃなくてシンプルのなら普段使いできるし、蒸れないからいいよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 00:58:28.08 ID:jyaFUgN8.net
>>579
ローライズが主流になってお腹の肉が乗って履けないなと思っていて、
やっとお腹が引っ込んだと思ったらハイウエストの時代になっていた。
腰のシルエットを強調するからもっとウエストを絞らないと履けない。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 02:03:31.02 ID:Sn6GKAaE.net
人生で1番太ってた一年半前(BMI33)より22キロ痩せたけど
まだBMI25
ここに俺が書き込むのはまだ早いかな?
自分でもまだ太ってる感が強いからあと10キロ痩せたいんだけど

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 02:18:07.22 ID:0JFR9DUC.net
かかとのカサつき

前はしっとりしてたけど、だんだんとカサつきが…
なんだろう浮腫の水分か、脂肪の油分が減ったから?

痩せていくにつれて、一般人の悩みを共有できるようになる

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 02:21:04.65 ID:tVpX3ZC9.net
ここは維持期に入った人だけが書き込むところだと思ってたわ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 07:47:41.19 ID:+NyrLnEu.net
>>584
>>1
> 痩せて初めて気付いた自分の体のこと、思ったことなどをご自由にどうぞ。
> なお、このスレは痩せさえすれば今の体重に関係なく書き込んでOKです。
> (巨デブがデブになったレベルでもOK。もちろん痩せの人も歓迎。)

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 09:46:24.88 ID:xRrhpB8K.net
特に背中がかゆい。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 11:04:23.22 ID:2ECYrCUw.net
背中痒いあるある
乳と乳のあいだの部分も痒い

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 11:44:15.47 ID:Eue7ZaMF.net
>>583
あのハンケツ、半パンの下品なローライズは終わったのですか!朗報d

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 13:46:52.35 ID:jyaFUgN8.net
>>590
ハイウエストはシャツをインする上にウエストマークもするから
腹周り腰周りが気になる人には厳しいデザインだよ。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 14:47:59.41 ID:Yzgblz8J.net
http://i.imgur.com/rhKmXPm.jpg

もうこういうのに出会えないのか・・・

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 14:56:08.50 ID:BybSwvEp.net
氷が入ってたり冷蔵庫に入れてた冷たい飲み物が飲めなくなったこと
お茶と水ならなんとか飲めるけど、常温か温かいほうが美味しく感じてしまう
炭酸飲料やジュースは常温になると美味しくないのでここ数ヶ月は飲んでいない…痩せたのと関係あるのかな?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 15:44:33.17 ID:ziMH4Cc0.net
>>593
痩せたからというより、内臓が弱ったから

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 15:47:10.38 ID:cTixHn3z.net
>>594かもね。食道〜胃を冷たい飲み物が通る感覚が苦手になった

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 17:56:32.29 ID:FmJUiGUr.net
ヒールのかかとがつぶれなくなった。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 19:46:24.10 ID:HopjIpiN.net
痩せても貧弱になったり不健康になったら痩せた意味ないからね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:22:02.01 ID:FF0vTRlC.net
痩せたら、脚や腕の血管がポロポロ外れてきた。へその下にも血管が2本ぶら下がってる
長いところで9cm

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:27:47.45 ID:kZakJttw.net
>>598
鳥肌立ったわ 
やめてくれ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:44:51.36 ID:pZvhrW6d.net
お前は既に死んでいる

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:06:34.48 ID:LYtso3ZK.net
>>598
解説お願いしたい

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:16:46.50 ID:CDhpAlwk.net
気持ち悪いw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:23:30.52 ID:HopjIpiN.net
無理なダイエットの成れの果てか
精神崩壊してる

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:08:02.19 ID:1mHClAon.net
気色悪い書き込み。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:47:12.71 ID:HHnXMnIC.net
「デブはバカ」ということがニューヨーク大学の調査で判明
http://n.m.livedoor.com/f/c/6956762

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 02:32:40.04 ID:WcLdntEn.net
脇の毛が剃りにくくなってきた
切りそうで怖い

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 04:37:11.15 ID:gFAQ/QfU.net
なんでもっと早くダイエットしなかったんだろと逆に後悔してる。
40間近のおっさんがムキムキに痩せても(62キロ、171センチ)健康は手にして嬉しいけど、顔はおっさんのままで、今更モテるわけでもなく独身のまま。
20代(当時100キロのクソデブ)のころやってれば少しはチャンスあったかもな・・・。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 05:23:54.50 ID:CNfdBpih.net
>>607
同世代にはイケるだろ?20代とか夢見るなよ。
オッサン自覚してるだけで立派だ。
まだイケるとか自己評価は高くなりがちだからな。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 06:30:51.91 ID:Q/Z9yxtg.net
痩せたらモテルは※イケメンに限る
だからな

そのおっさん顔は本当におっさんだからか?
10代からおっさん顔とか居るし
100キロだったから気づかなかったからかもしれん

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 06:41:41.30 ID:Ve/FrC0S.net
>>537
西ポンだっけ
バカ高校だろ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 07:20:33.31 ID:Y4Cj3nwt.net
>>605
馬鹿だから太るのか
太るから馬鹿なのか

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 08:00:16.30 ID:XsIrsRU4.net
>>607
男の40代はどうにでもなるだろ。
体型崩れてなければ20代でモテてた人は40代になってもだいたいモテる(逆もしかり)。
女の40代なら手遅れだが。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 08:15:17.97 ID:IopBUe6I.net
俳優レベルのイケメンならな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 08:21:00.43 ID:730j8cS3.net
>>611
自慢じゃないが
病院でWISK-III使ってちゃんと検査してIQ130あるがデブだぞ俺…

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 08:21:17.56 ID:SreG7gQ2.net
>>607
40間近の男がモテるかモテないかは
よほどのクソデブ以外は体型そんなに関係ないからなあ。
定職についてて、性格が悪くなければ顔おっさんでもモテるよ。
あと、高望みしないこと。20代前半女とかそれまでモテたことない
元クソデブが狙うだけ無駄だからな。
若くても30過ぎくらいの女からにしぼってアプローチすれば数年以内に
何とかなるよ。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 08:22:39.30 ID:mzeXBY/8.net
ショッピングで店員と話しをしている時の相手の愛想が良くなった
痩せてハッピーが相手にも伝わっているのか

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 08:33:34.25 ID:XsIrsRU4.net
>>614
痩せてたらIQ150あったかもしれないとは考えないのか?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 08:40:34.79 ID:0jY6PexD.net
少し前から自分はまだまだいけると思ってる痛い40代おっさんが住み着いてるよねこのスレ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 08:46:07.78 ID:RQRISp6+.net
夜ちゃんと眠くなって毎朝6~7時に起きれるようになったのが一番よかったな
夜暗くなっていろんなことするのは楽しいけど夜更かしはほんと意味ない

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 08:53:23.73 ID:Y4Cj3nwt.net
>>614
IQは頭の回転が早いだけで違うよ思慮がたりないんだよ
自分の身体と心を制御できないとデブになる、デブになったときの逸失を考えられない馬鹿だからデブ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 12:22:53.31 ID:oF/MD2sA.net
でも社長ってデブ多いよね

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 12:41:05.69 ID:dum9kcUC.net
全然そんなことないですが

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 12:49:39.38 ID:nJIRw2wP.net
マッサージが効くようになった

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 13:33:12.07 ID:cD+WqTSY.net
デブってバストがワンサイズ上がった!
バスト残すようにダイエットしたら、さらにワンサイズ上がった!

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 13:36:46.73 ID:I5R6lyL8.net
外見で中身との関連性を決めたがるのは、いかにも差別が好きな西欧人の思考だな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 13:50:00.51 ID:ttnK9KLF.net
アメリカじゃデブは自己管理能力がないと判断されて面接で即落とされるとかなんとか
デブに寛大な日本でよかったね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 13:51:56.52 ID:I5R6lyL8.net
タバコとアルコールのほうがよっぽど自己管理能力がないのにね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 13:58:53.04 ID:gZJlYXYS.net
>>621
男性社長がデブだったのは、90年頃まで。
今は社長は健康と容姿を求められるから、
普通の60歳世代と比較して痩せてる

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 14:16:57.75 ID:IxxHmCwA.net
>>626
日本はデブに寛大では無いだろ
欧米と比べても日本はデブが少ない方だし偏見が目立たないだけ
企業もあえてデブは取らんだろうな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 15:08:46.31 ID:lUFoJTmQ.net
大企業ならまずデブは受からないな特に女

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 15:14:28.88 ID:gZJlYXYS.net
テレ東とかの経済番組に出演する男性社長見たらいいよ
まず、デブはいない

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 15:52:39.89 ID:y1PQT9IA.net
デブというか顔採用多いね男女共に

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 16:20:28.06 ID:Y4Cj3nwt.net
ブラックDQN企業の幹部はデブが多いかもな
タバコや酒は面接時の指標にならないからあくまでも外見でわかりやすいデブが管理能力が無いだらしないと判断される

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 16:30:22.40 ID:I5R6lyL8.net
だから、人事に人を見る能力なんてないわけよ
外見でレッテルをはるだけ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 16:32:18.55 ID:I5R6lyL8.net
国会議員をやってる元ブラック企業の会長は痩せてるなw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 16:53:48.43 ID:ojxB5VaO.net
最新の政財界は、洋の東西を問わず太ってる人はあんまりいない印象ではあるね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 17:27:12.01 ID:PLCBWiP+.net
>>598

風呂でゴシゴシ洗ってるとちぎれそうだなw
着替えする時も気をつけないとプチっといきそう。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 17:33:07.15 ID:OJYXYj8w.net
>>637
もうやめようぜ。
想像しただけで怖い。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 17:39:53.40 ID:p7EpLcS4.net
あばら骨の感触がわかるようになった。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 17:49:21.80 ID:GJsn8ZLP.net
蚊がとまったらわかる。今まであいつらどんなステルスかと思ってた。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 17:51:44.40 ID:aV9UEvzk.net
>>598
状況がよく分からないんだが、余った皮に静脈が走ってるとか?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 17:52:53.94 ID:730j8cS3.net
>>641
太ってる事に悩み過ぎて心が壊れちゃった人だろ
あんま触れてやるな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 18:04:44.15 ID:PLCBWiP+.net
静脈覆っていた脂肪がなくなって皮膚から一部遊離してプラ〜んと垂れ下がってるんじゃね?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 19:04:31.67 ID:I5R6lyL8.net
どっちにしてもキモいなあ
痩せてもそうはなりたくない

太ってたほうがまし

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 19:13:19.06 ID:MSnmPoHG.net
太ってる人を改めて見ると手とか指がふっくらパンパンに腫れてるみたいだよな
脂肪もあるけどアレは浮腫みもある
たまに食べ過ぎた翌日とか指太くなってるし

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 19:19:14.29 ID:ZdC4Kpts.net
>>598
どんな痩せ方したらそんな事になるんだよ
ありえんぞ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 19:25:19.16 ID:auDMJw6E.net
100キロ↑、もしくは年齢40↑とかだと皮が余る確立がぐんと上がってくるからね。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 19:31:23.85 ID:v0i/w4MH.net
>>598
肥満が原因の静脈瘤かもね。
すぐに病院に行った方がいいよ。
放置したら脚の切断か命に関わる。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 19:39:54.55 ID:PLCBWiP+.net
皮膚から外れた血管なんて、どうせ静脈だろ。
適当に、もやい結びでもして縛っておけw
どうせ、俺の血管じゃないし。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 19:44:37.21 ID:+e1sjo7e.net
痩せて初めての冬がどんなものになるのか不安です

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 19:45:17.85 ID:mXhty38x.net
文章だけで気分が悪くなった
不気味過ぎる

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 19:56:34.33 ID:PLCBWiP+.net
(肥満) 血管見えないね
(普通) 血管あるね
(痩せ) 血管浮いてるよ
(病的な痩せ) 血管外れてませんか?
(地球外生命体) 血管落ちてますよ、お嬢さん

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 21:38:22.23 ID:xq3wOry8.net
エシディシもびっくりだな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 22:44:10.92 ID:aXOmscD0.net
ぶら下がった血管ウプしてくれよな。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 23:15:55.25 ID:UTqvsNqk.net
【芸能/野球】元NEWS内博貴「小学時代のダルはショボかった。よくマウンドで泣いてた」→ダルビッシュ否定「小学校の時は捕手でした」★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410005752/

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:09:33.32 ID:tQmBPm3Q.net
ダルビッシュも、やたら打たれたのは覚えてるって言ってたろ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:48:44.23 ID:NvxCFlQh.net
俺が捕手してたときに相棒の投手がやたら打たれたのは覚えてる

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 02:11:17.00 ID:2OO/LbVI.net
アイスクリームやプリンやシュークリームにケーキ、饅頭も団子もたまの贅沢で食べるもので常食するものではなかったこと

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 04:11:41.06 ID:Yx31q5V5.net
ファミリーパックは一人用ではなかったことに

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 05:10:13.17 ID:ntuAhc/u.net
草野球はグラウンド環境やパワーバランスで悲惨なことになる。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 12:08:44.85 ID:NvxCFlQh.net
http://i.imgur.com/f23gsbg.jpg

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 12:10:16.29 ID:iDJ71xb8.net
>>598
胸に7つの傷を付けて鉄仮面被ってみれば?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:38:54.79 ID:lm3rq5NE.net
やっぱ安い食べ物って太ると思った。ようはパンおにぎり菓子
象徴的なのは、たまに激安スーパー行くと肥満両親+普通体型小学生子供がよくいる
まあ中学生位になったら親と同じようにデブになるんだろう
百貨店の惣菜コーナーとか成城石井は痩せてる人が多い
百貨店のデザートコーナーはそれなりにデブがいるが

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:54:18.89 ID:yfgmaGjM.net
いつもはデパ地下に行ってる自慢か
激安スーパーは「たまに」なんだね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:56:38.18 ID:0vvNAhos.net
インスタントラーメン、お好み焼、たこ焼きもな。
安価で腹持ちが良い、貧乏人の味方。
だがカロリーは高いが栄養価が低い。
今話題になってる、栄養失調で太るってやつだな。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:57:10.86 ID:itUZ3SIn.net
おにぎりは太らないよ
食べ過ぎてるんじゃないの?
一個180kcal程度だよ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:58:53.00 ID:rFMlqUIp.net
食べ物を本当の意味で味わいながら食べるようになったこと
太っていた時はマクドナルドとかスーパーで揚げ物系の御惣菜とか
常食してた。今はフルコースの食事なんかも一口一口噛みしめて
食べる楽しみ喜びがわかるようになったことかな。
何故か痩せてから揚げ物系は食べたくなくなり、その代わりに
おいしいケーキ(パティシェが作るような)が食べたくなった

あとは腹八分目をコントロールできるようになった事かな
大体腹7分目位が500キロカロリー位?となんとなく計算できるようになった
デブ時代は常に満腹でないと満足できなかったものな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:41:06.95 ID:3UEKvwla.net
>>666

ご飯なんだから太るでしょ、大体仕事やスポーツで
体重増やすときに一食の主食の比率増やすそうだ。
ダイエットの時は麺パンご飯とかは摂らないか、少なく摂るという。
からかって書いているのであれは次からNGね。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:45:19.62 ID:itUZ3SIn.net
自分はおにぎり一個でおなかいっぱいで一食になるけど
そうじゃない人は太るのかもね
パンや麺食べるよりヘルシーだよ。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:48:12.77 ID:CjCR53Xd.net
>>668
ご飯だから、おにぎりだからじゃないだろ
たくさん食うからだろって、言われてんの

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:53:02.30 ID:XiHct5U2.net
ご飯だから太るとか意味わからん
何食おうが摂取カロリー<消費カロリーなら太る訳ないだろ
嘘だと思うんなら毎日おにぎり1個だけで暮らしてみろよ
太るどころか痩せ細ってそのうち死ぬぞ
それで太ってたら地球人じゃないわ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:59:26.44 ID:PhSx8Ro4.net
スナック菓子が量の割にはカロリー高いよな
ポテチが1袋85gで480kcal
元デブの俺だったら2袋は軽く食える
しかも間食で食えば朝昼晩飯2000kcal+ポテチ960kcalで約3000kcal
そりゃ太るわいな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:07:57.59 ID:3UEKvwla.net
>>669

小食の人かもしれないけど、おにぎりなどの主食だけじゃなくてちゃんとおかずも
適量は食わないといけないよ。

>670 >671

町山智浩 映画『Fed Up』が描くアメリカの飢餓・肥満問題を語る
ttp://miyearnzzlabo.com/archives/18855

今の外食とかって炭水化物に偏ってるから。
肥満で栄養不足が多い。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:31:57.02 ID:noUmJ9MG.net
町山の映画の話は面白いから好きだけど
ドキュメンタリーに関しては左巻きのものばかり紹介するから
あんまり鵜呑みにしない方がいいよ。

アメリカの貧困問題はあるとしても
日本で肥満になるのはやっぱりだらしない人が多いと思う。
もちろん自分も含めて。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:45:14.66 ID:rdppxWcg.net
私生活めちゃめちゃでも仕事出来る人はいるけど、仕事出来ないけど私生活ちゃんとしてる人なんていないよね
大概、私生活もめちゃくちゃ…

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:46:01.86 ID:3UEKvwla.net
>>674

競馬の騎手、バレエ、フィギュアなど体重制限がシビアな職業は
麺パンご飯とか制限かかるのは肥える原因だからでしょ。
専門の方だから一般に該当しないと言われても
ある程度は参考になる。


>日本で肥満になるのはやっぱりだらしない人が多いと思う。

昔から江戸患いとか炭水化物に偏る傾向は
だらしないだけじゃないと思うけど。仕方なくとか

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 19:41:42.74 ID:mV9h3wgr.net
>>668
レジスタントスターチのおかげで温めないおにぎりは
食物繊維が多いのと同意なんだ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 19:51:18.31 ID:q4UqxorT.net
>>676

仕方なくを言い訳にするヤツをだらしないと言うんだよ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 19:54:28.26 ID:3UEKvwla.net
>>677

βデンプンが太らないのは分かるけど
多少はαデンプンも残るんじゃないの?
糖質含まれるの少なく摂るとか白米ご飯
に固執しなくてもいいし。ご飯って依存性やっぱりあるし。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 19:57:54.61 ID:3UEKvwla.net
>>678

今は食費の高い低いはあっても、いろいろな食生活できるんだけど
飢饉、災害、戦争とかで摂りたくなくても栄養不足な食生活しなければ
ならない時もあったんだよ。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 20:05:59.76 ID:rdppxWcg.net
一般的に米というと白米を指すよな
白米と玄米は全然違う
白米は甘い、とにかく甘い
だからみんな喰う
パンなんかよりはマシだが白米は避けるべき食品だよ
もっとも玄米の栄養を根こそぎ剥ぎ取ったのが白米だし

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 20:13:20.21 ID:CWp2Ki7s.net
そこで、いま流行りの黒米ですよ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 20:24:18.06 ID:E9+6EFLs.net
>>671
まだそんな古い考え方を?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 20:29:47.58 ID:rdppxWcg.net
古いというか絶対的事実だしな
何年経とうが覆らないよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 20:57:19.85 ID:TvkZ3yaE.net
>>676
江戸患いは炭水化物が原因じゃなくて精製された白米のビタミン不足じゃなかったっけ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:11:51.14 ID:3UEKvwla.net
>>685

確かに糠にビタミンB1含まれるけど、基本的に
主食多め、おかず少なめみたいなバランスの悪さもあると思うけど。栄養不足で
旧海軍の医者は洋食にして脚気を減らすように指導した。
豚肉でもビタミンB1あるし、イスラム圏とかも現地に行った医者の報告で
宗教的事情で食生活の改善は難しいみたいに書いてあった。豚肉NGだから。

687 :686:2014/09/07(日) 21:14:18.06 ID:3UEKvwla.net
>>686

補足 イスラム圏の報告では糖尿病が多いという話の内容です。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:47:02.64 ID:80GNd+dT.net
ご飯は太らない
俺にとってご飯はガソリンと同じ役割
適度な運動とセットでどうぞ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 23:12:04.98 ID:QtauLKsb.net
横になるとお腹がへっこむ
こんなの小中学生以来だよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 23:20:05.77 ID:oK29v8VB.net
難しい事言ってる奴ほど痩せない
てか中途半端

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 00:04:52.21 ID:pec7mddW.net
どら焼きは主食になれない

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 00:13:11.50 ID:680RQFwz.net
甘いドリンクが飲めなくなった
以前は市販のコーヒー牛乳とジュースしか飲まなかったのに

あと、足のサイズが小さくなってしまった
スニーカーとブーツは工夫すれば履けるけど、パンプスとかは買い直さなきゃ無理っぽい

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 00:18:53.22 ID:SXHFSnz9.net
>>684
痩せの大食い はい論破

人体の神秘はそんなに簡単ではない

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 00:20:21.68 ID:Ziwe57sY.net
>>692
わかる。コーラのちっさいペットボトルの存在意義が分かった。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 00:41:11.87 ID:uD79FHTVj
>>691
未来へカエレ。猫型ロボットめ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 00:32:39.25 ID:RvS3QxdT.net
>>691
吹 っ 切 れ た

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 00:47:32.99 ID:oF3ClWja.net
男が有酸素運動だけで痩せようとするとショボい体になるなあ
一度筋肉をつける方向へいったほうが結果的に近道か

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 01:05:05.33 ID:SXHFSnz9.net
同時にやればいい

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 03:21:55.02 ID:VAsPBvKJ.net
>>683>>671が「1日180kcalしか取らないとしたら何食べようが痩せる」と言ってるのを読み取れてないのかな?
勘違い前提の>>693はそもそも論破になってないし、いろいろ笑えるスレだなここw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 03:51:08.64 ID:FsCtL9g2.net
158センチ47キロから158センチ37キロまで落として本当に肌荒れがなくなった

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 04:00:24.99 ID:q3tvLxDQ.net
おにぎり一個で1日って考えがキチガイ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 04:18:59.29 ID:SXHFSnz9.net
>>699
お前こそ論点がずれてるぞ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 04:48:14.34 ID:VAsPBvKJ.net
何言ってんの(笑)
>>668が、おにぎりは米だから太ると言ってるのに対して
>>671が、1日180kcalでも米なら太るのか?それどころか痩せるんじゃね?と言ったら
それを>>683が古い考えだと言ってる
で、>>684が古いとかどうとかって話じゃないと言ったら
>>693が痩せの大食いで論破とか言ってるから、もう論理展開が滅茶苦茶だ
やっぱダ板だけに、みんな頭の中にも脂肪が詰まってんのか?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 05:02:41.94 ID:rsT/902x.net
甘いものは贅沢品で常食するものじゃないこと

お菓子食べるよりご飯食べた方が満たされるようになった
嫌いになったわけじゃないし、今でもスイーツに興味はある
でも『機会があったら食べよー』くらいに食欲を抑えられるようになった

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 06:30:41.28 ID:L7Pj1aLt.net
ご飯が太る原因だとしたら、日本人は昔に遡れば遡るほど肥満体がいないとおかしな話になるね

実際は国全体でご飯を食う量が減るのと反比例するかのように、肥満体が増えているけどさ

ご飯は、単に燃料として非常に燃焼効率がいい、というだけの話で、
ご飯=太る、というのは論理がムーンサルトくらい飛躍してる

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 06:36:19.45 ID:uDiLlHjc.net
ご飯だろうがパンだろうがパスタだろうが
必要以上に食べ過ぎたら太る。
一口しか食べてないのに太るんだったら他に問題がある。

つまりそういうことでしょ?
あー、もうこの話題やめやめ!

「痩せてから初めて気づいたこと、知ったこと」

巨デブは早食い。これ絶対。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 06:39:38.27 ID:O8rhVb8z.net
ご飯は腹持ちがいいが、それを食べずに他の低重量高カロリーのもので腹をふくらませるんだからそりゃ太るわな。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 06:43:27.49 ID:/EvKS6zp.net
>>705
人間は昔に遡れば遡る程運動量が高いから太らないのは当たり前
糖質制限関係のスレでその話を出す奴は馬鹿にされるぞ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 07:12:09.80 ID:L7Pj1aLt.net
>>708
んなこた分かって書いてるよ
ただ、ご飯が肥満を招く毒薬だ、みたいな謂れのない中傷に、根拠がないと言っている

糖質制限の輩に言いたいのは、食い物に文句付けるんじゃなくて、
動かないテメーのせいだよデブ、と、自らの自堕落をまず反省しろっちゅー話だ

動きたくないなら、カロリーきっちり計算しろ
米だけに責任負わせて、削ればいいとか楽してんじゃねえ
全部バランスよく満遍なくが、健康的に痩せるのに最適に決まってんだろ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 07:19:01.61 ID:JRYWsWU3.net
誰に向かって説教たれてんの?
朝からウザイよ君

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 07:20:15.47 ID:/EvKS6zp.net
>>709
中傷って誰が中傷するんだよw
糖質制限は何故痩せるのかなんてクグれば根拠なんて幾らでも出てくるのに調べもせずレベルが低い次元で頭ごなしに否定してもな
別に糖質制限を肯定する気も否定する気も無いが何でも思い込みだけで決めつけるのは辞めようぜ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 07:22:15.19 ID:bPVv6/hQ.net
何か朝から時代に取り残された頭悪いジジイが暴れてるな
>>709
そんなに偉そうに言うなら体upしてみろや
証拠見せてから語れやカス

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 07:26:57.45 ID:iAnO3gIf.net
704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/09/08(月) 06:30:41.28 ID:L7Pj1aLt
ご飯が太る原因だとしたら、日本人は昔に遡れば遡るほど肥満体がいないとおかしな話になるね

実際は国全体でご飯を食う量が減るのと反比例するかのように、肥満体が増えているけどさ

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/09/08(月) 06:43:27.49 ID:/EvKS6zp
>>705
人間は昔に遡れば遡る程運動量が高いから太らないのは当たり前
糖質制限関係のスレでその話を出す奴は馬鹿にされるぞ

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/09/08(月) 07:12:09.80 ID:L7Pj1aLt
>>708
んなこた分かって書いてるよ
ただ、ご飯が肥満を招く毒薬だ、みたいな謂れのない中傷に、根拠がないと言っている



・・・な?こいつバカだろ?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 07:28:42.77 ID:L7Pj1aLt.net
お仲間が一杯押し寄せてきた
もはやダイエットの一宗派と化してるんだな

勉強になったわ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 07:36:05.77 ID:NalD/xni.net
>>714
お前はまず頭を良くする為の勉強をした方が良いよ
ただの思い込みや感想ならチラシの裏にでも書いてな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 07:37:10.62 ID:R/E1Z8L9.net
ご飯食べて走るとタイム良いよ
普段早朝ランでご飯まえに走るからかな。朝はへろへろで走っている。
昼はおにぎり一個のみとかで過ごしているけど
精神薬飲んでいるからか標準体重から落ちない。増えもしないけど。
ご飯は食べ過ぎたら太るけど
パンや油まみれのパスタ食べるより和食が良い
と自分は思うけど

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 07:37:17.31 ID:/s8adut9.net
しっかり食べて適度に運動する事が美容体型の秘訣
しっかり食べると言ってもドカ食いではなく、適度な運動と言っても近所の散歩程度ではない所が太っていた頃とは大きく違う

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 07:56:31.15 ID:JRYWsWU3.net
運動してる人は体のラインが明らかに綺麗だよね

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 07:58:30.05 ID:t+ZiNfWV.net
なんか急に糖毒カルトが湧いてきたな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 08:06:38.27 ID:BsDWj460.net
痩せても汗かきだった。ショックだった。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 08:10:31.06 ID:R/E1Z8L9.net
ジョギングしてるけど、
走るのには糖質採るといいんだよね。スタミナがつくんだ。
私は大会前にはご飯たべるけど
お餅やせんべいを食べる人もいる

痩せてから気づいたのは走るのはたのしいってこと。
体重はおちないけど脚と肌がキレイになった。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 08:25:54.85 ID:SSLF+Hqx.net
>>720
俺の場合
むしろ太ってから気付いた事だけど
太っても新陳代謝落ちると汗かかなくなる

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 08:40:36.84 ID:ZXoxbqLw.net
痩せたら
女もエロイ視線でチラ見してくるのな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 09:19:22.19 ID:/s8adut9.net
>>718
痩せていても細いだけの身体は美しいとは感じないけど、痩せていて適度に筋肉がついてメリハリがあると美しいと感じる
人間の美観って不思議だね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 09:43:14.60 ID:qpgLBqRl.net
今日の気温でも寒く感じる。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 09:50:29.87 ID:SzIV7LUA.net
夜間エアコン無しで済ませてしまえたこの夏

あまり意味がなかったが冷感敷布団
お腹と背中と足にハッカ油聖水
8*4forMENをワキと首に

あと夏は熱くてあたりまえという聖人のような心持ち

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 10:52:40.20 ID:BsDWj460.net
>>722
デブは汗かきは迷信なんだね、、、

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 11:47:09.17 ID:/EvKS6zp.net
ただデブの汗は臭い

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 15:53:11.54 ID:eVB73aX1.net
運動したほうが腹が減らない

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 17:12:02.50 ID:TRzvmFqY.net
確かに
空腹を感じた時は運動するが吉

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 17:18:34.77 ID:Vt6oSItb.net
退屈で暇な人は太りやすい
一日中、家でゴロゴロしてる人で少食な人はあんまいない

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 17:43:03.61 ID:/s8adut9.net
痩せてからは暇さえされば出かけるようになった
身体が軽くなると家に居ても落ち着か、、、、そろそろ出かけなくちゃ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 17:47:34.12 ID:tQieBQ2y.net
貧乏暇なし

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 19:45:14.29 ID:TuV6XvJQ.net
Sサイズの服が着れるようになりました
 信じられません・・・

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 19:58:02.70 ID:IagNWAFD.net
巨デブは噛まない

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 20:23:34.55 ID:/s8adut9.net
>>729
いや、5〜10km走っても大して腹減らないけど、20km以上走ると腹が減って仕方がない

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 21:19:47.33 ID:SXHFSnz9.net
20km走るとか、逆に健康に悪いよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:48:10.35 ID:lN+Qktj9.net
痩せれば綺麗な縦ヘソになると思っていたがダメだった
腹筋もっと頑張る!

あとは見た目が父親の若い頃の雰囲気イケメンな写真そっくりだった…女なのに

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:48:42.49 ID:dbWpWW7a.net
そもそも空腹感というものを忘れていた
始終、何か飲み食いしてたんだろうな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:19:54.58 ID:XZ/VRxMl.net
痩せてからの異性の態度は変わった?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:42:33.85 ID:V5JkqDo/.net
>>739
お腹がすいたから食べるようになるね
デブ時代は常に満腹感=何か食べてたんだわ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:48:03.39 ID:kLkqPX5D.net
>>740
とりあえず彼女は喜んでる。
ただ痩せ過ぎはみっともないからこれ以上は止めてくれと言われてるけど。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:50:47.71 ID:EBHm/5Wt.net
久しぶりに体重計乗ったら10kg近く減ってた。
体重計の故障かと思って、新しいの買ってきた。
故障じゃなかった!

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:07:29.88 ID:V80L6rJ3.net
>>714
俺はアンタを支持するよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:39:30.80 ID:0aiqGmY8.net
自転車の後ろの荷台にトイレットペーパーとか積んで
座った時にお尻の圧迫感が無くなったこと

痩せる前は自転車に座るのも辛いぐらいお尻の肉が押されまくってたから
それではっきり痩せたことを実感した

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:43:07.31 ID:jUgSwYP2.net
>>742
痩せてから彼女作れば良かったのにな
どうすんの?そのブス

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:37:55.17 ID:xbJvm8tN.net
自分が思ってた以上に痩せてたこと

Lサイズなら入るようになったから、いつものようにLを試着しようとしたら
店員さんにお客様でしたらMサイズの方でも…と言われて、いやいやwと思いつつ両方試着したらMサイズがスルッと入って感動した
そしてシルエット的に、Mサイズの方が体のラインが綺麗に見えたからMサイズを購入

M買っちゃってるよ…わたしがMサイズ買っちゃってるよ…!と震えたw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:55:21.03 ID:iFcEMEo/.net
前から歩いてくる奴が道を譲らなくなった
なんか女みたいに細くなったから舐められてんのか?

でも接近すると俺の方が身長でかいのに気付いて、慌ててよけるのな
じゃあ最初からよけとけやと思う

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:16:49.39 ID:/ZIUPeVF.net
お互いがそう思ってるから衝突事故が起きる。
てか、大きい方が一般的には強いんだから、ぶつかったら加害者になることもあるし、その考え方はものすごく危険だ。

釣りっぽいけど一応マジレスしてみた

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 03:13:05.21 ID:yhTCht9J.net
デカイほうがよけるとかのルールはチョット頭オカシイ人間だな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 06:35:11.20 ID:1VAEc64E.net
ちょっとでも動けよ>でかい方がよける

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 06:42:10.38 ID:gJr5s+gy.net
エスカレーターより階段つこて涼しい顔

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 06:45:56.03 ID:gX/L69OR.net
>>748
よけられることに慣れてしまったデブ脳の発想。
スマートに道を譲れる男の人のほうがかっこいい。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 11:47:10.64 ID:iFcEMEo/.net
まあ、最後までどかないと俺様の膝がお前の肋骨に突き刺さるけどな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 12:24:48.25 ID:V80L6rJ3.net
>>754
怖いな〜。どくから膝で串刺しはやめてね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 12:28:47.69 ID:9QFSXeLd.net
女みたいに細いんだぞ、めっちゃ怖いよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 12:32:53.39 ID:jUgSwYP2.net
まえからプルプルしてるやつが来たら、どかないとな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 14:15:23.95 ID:6ZZNmJaS.net
顔の頬の肉が削げ落ちてしまい、ヤマンバみたいに貧相に老けた。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 15:45:55.45 ID:OHK9vcG7.net
セックスしないからだよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 15:50:16.55 ID:CGfvhOfj.net
ヤマンバとセックスさせられるってどんな罰ゲームだよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 15:51:53.90 ID:nkIwt4bK.net
身内の態度が明らかに違いすぎる
弟と妹なんて俺に近づきもしなかったのに
ベタベタしてくる
結果オーライ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 15:53:59.86 ID:OHK9vcG7.net
違うよセックスしないからヤマンバになったんだよ
適度に中だしされると良いみたいだよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 16:19:08.63 ID:gfQQc3vo.net
>>758
あたしもだよ(泣)
歳も歳だからしゃーないが 頬がコケてゴルゴラインくっきり
ほうれい線深く刻まれたわ
アバラ浮き出ておっぱいもマリービスケットみたいにぺったんこw
でも下半身は救い様がないほど太く 不格好
150/46⇒41 40代♀ ダイエット失敗者

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 17:55:01.38 ID:XY+8UtBb.net
女は体脂肪率は20%位無いと逆に気持ち悪いよ
中高年になれば尚更

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 18:05:48.07 ID:Aev2NpLe.net
入院中ご飯が激マズで食べられなくて痩せた10キロと運動たくさんして痩せた10キロは全然違うんだなって気が付いた
服着てたら分からないんだけど、前者は脱ぐとどうも気持ち悪い体型に仕上がる
後者は自信もって脱げる体になる

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 18:08:44.95 ID:2NYFhx7b.net
歯医者にいってるんだが
今より15キロほど太かったときは
受付の美人さんはあまりかおもみてくれなかったのに
今日はなんかじっと、こっちみてて不思議だった

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 18:19:54.43 ID:hwV/HgGs.net
痩せたな〜って思ってんじゃない?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 19:26:16.16 ID:mBONdBWl.net
>>763
カーヴィダンスの人みたいに50歳くらいでも
156cm、体重48kg、筋肉で引き締まって若々しい体目指せばいいんじゃないの
30過ぎると特に女は、軽いだけじゃ、ほねほねすじすじしちゃって貧そうになってくだけもの

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 20:04:54.30 ID:k4TD8/cN.net
>>763
マリービスケット好きな自分ワロタ

何歳かわからないけどうちの母と似てる
ても王道やってる自分が緩い筋トレ教えたんだよね
一緒にやり始めたらなんと引き締まったよ
ゴルゴって法令線だよね?
薄くなってきてるし
でも一番良かったのは王道ダイエット通して親子の会話が増えたことかな?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 20:17:31.80 ID:kKFeokSo.net
疲労と空腹は必ずしも一致しないんだな。
そしてこのズレが生じている時に下手に食べると危険なことに。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 20:20:09.59 ID:Ncqg8yWj.net
男も女もダイエットには筋トレ必須だよ
筋トレ無しで痩せるとどっちも貧相になる

772 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/09/09(火) 20:30:44.01 ID:gfQQc3vo.net
>>763
よろしーなぁ〜 なんだかほのぼのすんね

ちなみに ゴルゴとほうれいは全く違うのよん
ゴルゴは目頭辺りから頬に出来るくぼみ(夜の電車の窓に映る己の顔面に驚愕!)
ほうれいは小塙辺りから口角〜あごに刻まれる線

あたしも少し体重増やせば顔もふっくらすっかしら 
それとも スロジョグ&ジム休止した方がラク?
今夜のスーパームーン観ながら夜ラン楽しんで来ちゃったわ ウフフッ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 20:47:34.87 ID:Ncqg8yWj.net
フェイササイズやるべし

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:12:53.22 ID:V80L6rJ3.net
>>768
確かに星のカービーの樫木は年のわりにエロさが漂ってるよな
あんな女なら生涯ファックしてぇわ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 23:19:07.93 ID:hnb2tJux.net
手編みの手袋が可愛くはめれるようになった事。
元々普通の女の人より手のサイズが大きいんだけど、デブの時はその上にもりもり肉がのってたから
手袋編んではめても編み図通りのサイズだと無理やり手を入れてます!って感じでパツパツになって悲しかった。
今はミッキーみたいに手だけデカいシルエットになってそこだけは我ながら可愛い。
なんかちゃんと女になった気分www

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 23:27:25.68 ID:iUrLAJHY.net
樫木って人、50にもなってあれだけ見せられるボディすごいね
他にも同じような人いるけど、スポーツ体型になるにはスポーツするしかないんだろうね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:22:26.00 ID:2Jgnv7EL.net
プロファイリングしてみた
ここに書き込んでる時点で中途半端
俺も含めて多分人に見せる程の体じゃない
2ちゃん見なくなれば次の段階に進めるかもよ?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 01:27:43.71 ID:xpuHASV3.net
>>777
プロファイリングって言葉を知って、早速使ってみたかったんだね。
でも、使い方間違えてるよ。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 02:20:39.20 ID:8lRZ9UGV.net
股スレしなくなった気がする

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 07:42:44.12 ID:Nju6TDFv.net
>>763
胸は生理があるうちなら大きく出来るらしいよ
もちろん努力は必要だけど
調べてみてね
確かこの板にもスレあったと思うし

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 08:11:22.36 ID:24Ij9oGj.net
>>777
人に見せられる程の身体の人なんて10人に一人いるかどうか
ここに書き込む以前の問題

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 08:35:35.72 ID:2TgV4GD3.net
デブは汚らしいからみんな避けるんだよ
デブの汗が付くと嫌だし

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 10:34:15.76 ID:Tn4dIzj4.net
>>780
あらっ! まだ月のものもあるから望みはあるね 
でも 横から見るとバストトップの高さと
浮き出た胸骨が同じくらいなんだけど 大丈夫?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 11:46:56.51 ID:vAtg8eK4.net
当たり前だけど動ける
超動ける

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 14:01:48.59 ID:zlydwdhI.net
>>783
そのレベルだとやってもやらんでも変わらん、残念だけど

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 15:49:59.23 ID:aO3yOu5q.net
>>783
テレビでは脇の下のツボをグッと抑えた時に痛い人は大きくなる可能性あるって言ってた
リンパの流れがうまく行ってないとかで

胸筋を鍛えてその上にマッサージで脂肪を盛るとかそんな感じで、胸を大きくするスレでは神が出現したことがあったから、諦める前に色々やってみてもいいのでは

痩せるという以前はありえないと思っていたことにチャレンジして、成功した人なら、可能性はゼロではないと信じたい

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 17:41:04.19 ID:/v6t7Fyi.net
本日「終活セミナー」に参加しました。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 18:00:46.51 ID:pLaBAdoE.net
ほーん。で?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 20:12:24.32 ID:Tn4dIzj4.net
>>785>>786
ありがと  あきらめてマッサージと胸筋頑張るわ(どっちやねん)?????

でも 今更誰かに見せる訳でも喜んで貰おうとも考えてないから
AA〜AAA75のブラにパッド詰め込んでキレイに盛って
ダミーなオッパイで過ごすわ  ハハハッ(悲)

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:34:36.57 ID:gMfQ/bQ1.net
一ヶ月で20kgも落ちたから職場で心配された。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:35:40.22 ID:gMfQ/bQ1.net
結果一気に痩せるのはよくない

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 23:26:58.65 ID:uG8+z0mm.net
通例だと一気に痩せるとリバる確率が跳ね上がる。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 23:27:59.01 ID:aep+Tkuz.net
【日中】「日中間の軍事紛争の可能性ある」、中国人の過半数53% 日本人は29% 日中世論調査 [9/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1410355310/

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 01:34:52.61 ID:3exPHOUB.net
>>789
大豆イソフラボン大量に取れ〜
リスクもあるけどな
http://rocketnews24.com/2014/06/24/457385/

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 09:18:01.69 ID:u+kLeyEd.net
(肥満) 血管ないの
(普通) 血管見えるね
(痩せ) 血管浮いてるね
(病的) 血管外れてません?
(地球外生命体) 血管落としましたよ、お嬢さん



縄跳びに使え

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 09:46:55.01 ID:8TnthM77.net
おなかのぽっこり完全になくなった
脇腹の肉をもつかめなくなった
かなしい

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 12:09:27.97 ID:ELn+rAA0.net
去年の写真見たらこれほんとに自分かよってくらい丸々してた
やっぱ比べると別人だわ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 14:14:23.05 ID:B2v0LUGq.net
免許証とかの写真やばいよな。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 14:48:29.54 ID:JgXjAlIW.net
うん。無駄にゴールドだからなかなか変えれない…。
その為だけに再発行もなんだし。身分証として人に見せるとき恥ずかしい。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 15:32:35.84 ID:LTzlwK2w.net
もうすぐで更新だから楽しみ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 16:20:01.56 ID:ylOmINys.net
痩せ→変な人やちょっと気持ち悪い人系にも受けが良い
太ってる方がイケメンやフツメンに受けがよい(変な人は寄ってこなくなった)

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 16:23:53.21 ID:ylOmINys.net
昔標準体型→デブ→ダイエットして今は標準ちょいプラスな体型。
ダイエットは勿論今も継続中。
ピーク時より痩せたという事で。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 17:38:54.47 ID:Vgm5l43/.net
痩せるのは金がかかる
炭水化物を控えると、その分野菜、魚などを多く摂るからだ
アメリカでは低所得層ほど肥満率が高いという
なんとなく理解は出来る
だが日本の場合は魚、特に青魚を好んで食べるかが
肥満の分かれ目かな、と個人的に感じた
魚を良く食べるようになると、自然に粗食に変化していった
理由は分からないが、そうなってしまう
魚がおかずだと、ご飯もあまり進まない
肉や揚げ物だと、ご飯がドンドン進むのだが
科学的な根拠は無いだろうが、青魚には食欲を抑えるような何かがあるのかも知れない

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 17:54:05.30 ID:Vgm5l43/.net
アジが苦手だったが、今はよく食べる
安いからだ
肉は控えたので、魚中心だが、アジが美味しいと思えるかが問題になる
魚を食べる時は、魚を食べることに集中している事が分かった
箸で骨や皮を避けて、身をほぐすなどの作業も必要になる
簡単には口に入らないのである
小骨が混ざっているかも知れないから、勢い良く噛むことも無い
ゆっくり安全を確かめるように噛む
慣れればどうということもないが
欲しいのはご飯ではなく、やはり大根おろしである

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 18:19:50.99 ID:WV1lKEvF.net
>>804
魚の方が米を食べないかどうかは個人的な好みか、もしくは思い込み。

でも青魚に含まれるドコサヘキサエン酸は様々な有益な効能をもたらしてくれるね。
健康的ではあると思うよ。何より美味いし。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 18:35:16.64 ID:DxXUjpsC.net
魚を食べるなら小魚とか丸ごと食べられるモノが良いよ
自分は肉が好きだけど鶏胸肉しか普段は喰わない様にした
もちろん皮は毟り取って窓から捨てる

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 18:36:28.99 ID:YHzBQXWX.net
>>806
変なとこに捨てんな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 18:40:02.72 ID:DxXUjpsC.net
冗談が通じない奴だなwヌコにあげてるよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 18:40:14.82 ID:B2v0LUGq.net
肉より魚のほうが御飯が少なく済むというのは
肉料理より魚料理のほうが塩分、油分共に少ないのではないか。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 19:30:15.91 ID:0FqO626J.net
108kgから96kgに減ったが、街中を歩いてると
明らかに女が俺を見る目が変わった

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 19:50:46.18 ID:TGt9/fiq.net
>>810
100から75になったけど全く見る目変わってないわ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 19:59:31.85 ID:JgXjAlIW.net
>>810
巨デブの勘違い乙

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 20:07:10.45 ID:QJPvmLVI.net
105から65になったけど何も変わらんわ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 20:13:01.97 ID:u+kLeyEd.net
>>806

窓から捨てるとかw
中国人かよ

文明国家での立居振舞を覚えた方がいいぞ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 20:35:38.01 ID:YHzBQXWX.net
>>812
190p台のプロレス体型からアスリート体型かもよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 20:40:37.54 ID:2yDHO58z.net
>>803
油は食欲を増進させるから、間違ってないよ

サルにサツマイモを生で与えたら、満腹で止めたのに、
油であげたらいつまでも食べ続けたとか

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 20:54:17.74 ID:QJPvmLVI.net
せめて蒸すか茹でるかしてやれよ。油どうこう以前に猿だって硬くてまずいものは嫌だろ。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 21:27:41.08 ID:sxznIVxO.net
>>815
それにしてもそんな体型のレスラーいるのか?
破格だな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 21:37:22.60 ID:YHzBQXWX.net
>>818
外人レスラーなんてそんなのごろごろいるよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 21:55:32.74 ID:3exPHOUB.net
>>813
まぁ現実は根本的にブサイクは痩せようが太ろうが相手にされ無い
痩せたらイケメンの現在デブとはちがう

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 21:57:40.43 ID:/ndebzhl.net
120から70になったけど、デブの頃はとにかく見た目より内面で勝負だと
思っていたから女性には優しくする癖がついている。
今は女の勘違いが悩みの種だ。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 22:49:27.64 ID:u+kLeyEd.net
お前の勘違いがこのスレの悩みだがな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 22:52:20.41 ID:qPdAecct.net
120から70なら全体的に皮がダリダリだから見た目ブサイクなのは確実

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 23:13:04.43 ID:rqWJiOz7.net
車の燃費があきらかに向上した(笑)

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 00:06:20.95 ID:T+RQdqLX.net
>>824
ワロタw
何キロ痩せたんだよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 01:14:05.91 ID:JHlz2iq6.net
55kgの時は女子に笑われ男子からは豚とかゴリラとか言われて授業中もずっと私の体型のこと弄られてたけど45kgになってからそんな扱い受けなくなった嬉しい 痩せて本当に良かった

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 03:11:51.35 ID:CU512jv6.net
55kgでそれはないわ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 03:13:06.26 ID:P1E5H6Q+.net
身長によるでしょ
何にせよ周りがカスすぎ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 03:32:00.20 ID:VwRcN+pE.net
>>824
原付の最高速度が上がったってのはあったな
全開にしても55くらいしかでなくて「こいつもエンジンへたってきたなぁ」
とか思ってたが痩せたら普通に60出た
自分が20kg車重増やしてただけだった

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 07:06:33.87 ID:uQV6kJ9R.net
エコノミーの席ってこんなに広かったんだ…
新幹線の席ってこんなに広かったんだ…
バスの席ってry
映画館のry
駅のベンチry
ry

あらゆる椅子で余裕が出来たw

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 07:29:26.55 ID:0hGf/g36.net
>>826
55キロのときは普通のブスでいろいろちょっかい出していたが
45キロになったら気持ち悪いブスになって
誰もかまいたくなくなった

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 08:28:58.60 ID:QMjTih4D.net
>>829
考えてみたらおれも小学生の子1人余計に乗ってたようなもんだ。
レース車両なんか数kg減らすのにえらく苦労するんだから、
自分が痩せた方がかなり違いが出るよな。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 09:06:32.91 ID:YOCWY0rj.net
靴ひもが結べるようになった。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 12:30:59.23 ID:3/Dk4o3w.net
このスレおもしれーw

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 12:40:50.14 ID:bY6k+1vW.net
>>831
ぽっちゃりブス
ガリブスだと
良い意味でもちょっかい掛けたくなるのは前者

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 12:42:41.87 ID:6SG7e+3v.net
ネタで書いてるのがほとんどだよな
靴ひもとか、100kgだったころでも問題なかったぞ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 12:45:42.32 ID:hR8iWHeE.net
お尻がふけるようになった( ^ω^ )
足の爪が切れるようになった( ^ω^ )

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 12:52:10.49 ID:bY6k+1vW.net
アメリカなら
ドアから出れるようになった
歩けるようになった
とかあるけどな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 16:05:01.71 ID:ChqbVJmP.net
>>836
同じ100kgでも身長で肥満度が違うだろ。
私は175cmで110kgあった。
当時はケツは拭けたが足の爪は見れないので感で切ってた。
しゃがんで静止が出来なかった。
今は58kg。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 16:19:38.69 ID:6XrvnmUo.net
痩せても早漏は治らなかった…
ストップ&ゴーのトレーニングでもやるかw

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 16:35:56.48 ID:55mjzUK4.net
>>840
健闘を祈る!!

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 18:08:02.31 ID:6SG7e+3v.net
>>839
お前より肥満な172cm 108kgだったけど?

現在92kg

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 18:11:51.46 ID:uy4frN0J.net
脂肪のつきかただって個人差あるでしょうに、、、

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 18:19:25.79 ID:6SG7e+3v.net
後出しキモい

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 18:25:42.09 ID:gaS3JpxN.net
>>842
スレタイみなよ、まだ来るの早いんじゃない?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 18:26:36.12 ID:tmQyAWhy.net
>>845
>>1読めよ
2chやるの半年早いんじゃねーの?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 19:27:34.56 ID:1KDHryBP.net
腹に便が溜まってくるとベルトの前が下がる。
便がだいたい出てしまうとベルトもまた水平になる。
このシルエット差がとても大きいことに気付いた。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 19:46:27.38 ID:uQV6kJ9R.net
>>842
そんな程度の誤差じゃあ変化は分からないでしょ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 19:54:16.55 ID:AQR4UTf4.net
二の腕まである日除けの手袋がずる。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 19:57:23.75 ID:ue4yUXyA.net
美人がこっちみてくるのでうれしい
もっと見て見て!!

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 20:57:28.80 ID:ly8Nc9J3.net
>>846
あ、ほんまや
しばらく>>1見てなかったからこりゃ失礼しました。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:08:19.77 ID:zAP5xb+4.net
>>850は痩せたらイケメンタイプだったんだな。羨ましいわ。
俺もイケメンになりたくてダイエット始めたが理想体重に近づくにつれてな……

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 22:07:01.19 ID:yi8kkchG.net
>>852
俺なんか痩せてもブサメン続行で目も当てられない上に、
撫で肩、くびれなし、ケツでかも継続。
健康診断の好結果だけが話の種。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 22:32:02.47 ID:b/aLcryT.net
通りすがりの女子二人に
「ね〜あの人超イケメン!」って言われたわ

あたし女なのに

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:20:26.60 ID:37/kwjIe.net
男で
くびれとか
できるん?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:28:54.02 ID:6SG7e+3v.net
>>848
太ってても靴ひもが結べるって話なのに、お前はアホなのか

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 00:17:02.93 ID:c4YJN3L4.net
服試着したら店員に
「服がだぼついているのでお客様の体系でしたらMサイズがお似合いですよ」と言われた
太ってるときはXLでもピチピチだったから感動

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 00:32:05.47 ID:LGkP1s5z.net
>>849
「ずる」って方言だから一般的には?だよ
もし誤字ならゴメン
あとスレチもゴメン

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 02:47:39.00 ID:BIE9Tdli.net
島根か

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 03:24:18.73 ID:lICnO9yP.net
通りすがりの女子二人に
「ね〜あの子、超ボーイッシュ!」って言われたわ

俺、男なのに

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 10:09:40.62 ID:t9MjMKuL.net
私痩せても肩幅が広い
というか痩せたことで目立つようになった…

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 10:25:14.92 ID:qpdpNLRJ.net
>>860
小柄で中性的な顔してるんだろ
自慢乙

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 10:50:55.33 ID:3bVTbD9X.net
>>862
>>854

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 11:17:44.78 ID:bO8wjlwt.net
体重は減ったし脂肪も減ったのに痩せる前より脂肪が気になるようになった
脚の脂肪が醜くて醜くて仕方ない
満遍なく太ってたから全部気にならなかったのかデブ脳の仕業か
あんなに太ってたのに気にならなかったとか恐ろしいわ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 11:35:15.50 ID:3wPR95FU.net
スポーツクラブでおばちゃんからもてだした(´・_・`)

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 12:38:45.10 ID:wlEWmHGt.net
>>861
ね。骨格レベルで太っているんだって分かった。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 14:47:24.75 ID:nckMJ/ob.net
ケツ肉が減って椅子に座るとケツが痛い
痩せると骨が出るから、痛くなる箇所がある

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 14:51:39.44 ID:K5Jr8TbY.net
好きな芸能人のために頑張って痩せたけど他のファンがキモくて意味がなかったわ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 14:59:35.05 ID:K8eLgjVt.net
>>866
それ太いって言わない、骨格が大きいだけ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 15:01:03.74 ID:uflMhhlF.net
痩せてるからカッコいいわけではなく、カッコよくて痩せてて、はじめて意味があるんですね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 19:19:52.96 ID:wkznYN7Z.net
>>867
同じく
65→48まで減ったけど、50kg前半あたりから風呂の椅子に始まり自転車のサドルも痛くなってきたよ
湯船なんかちょっと勢いつけると背骨強かに打ってしばし悶絶するくらいw
個人的に靴のサイズまで変わったのはびっくりした。足も痩せるんだね〜

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 19:36:46.94 ID:EYraqEkJ.net
>>867
同じく、
足の裏のお肉も減ったので、裸足で歩くと骨にひびきます。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 20:09:54.69 ID:ATx12gTkk
>>867 おれは青タンになって痒いもんだから掻いたら出血したわ。
今はその部分は陥没しちゃってるけど。

874 :873:2014/09/13(土) 20:27:52.36 ID:ATx12gTkk
ちなみにそのときは73⇒56まで減らしたときです

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 23:12:24.61 ID:bAveelaD.net
確かに。座布団の意味が判った

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 23:44:07.63 ID:wlEWmHGt.net
>>869
それさえもイヤ。まあ整形しない限りどうしようもないけど。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 23:48:09.33 ID:fFt5J+yh.net
身長174で87→67のごく普通の体型に。
町を歩いてると人が避けてくれなくなって歩きにくい。
デブは存在感あるんだなあ、悪い意味で。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 23:54:02.82 ID:Bur0Acju.net
デブとドンキに買い物にいった。デブは「凄い安い!これ安いから買っとこうよ!」
自分は何も買わなかったけど、太ってた時は安けりゃ買ってた。今は食べたい時に買う
安いからって買うと、家に在庫が増える⇒賞味期限迫って、腹減ってないのに食べる⇒デブる

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 00:05:15.26 ID:3P84eigy.net
>>871
ある!背骨が出張ってるんだ。
もたれかかる時に背中は本当気をつけるようになった。
マジで痛いもの。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 00:40:12.51 ID:yY3zE3d1.net
幸せになれるなら整形も有りだと思うけどね、俺は

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 01:29:44.98 ID:bF37mAYy.net
>>877
痩せても、チビじゃ何の意味もないw

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 01:54:10.26 ID:VTZSPf1C.net
寝不足などの無理がきかなくなった
ちょい太ってるほうが耐性ありそう

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 07:10:41.28 ID:dzelF+Dv.net
デブは総菜、菓子、デザート、ジュースとかのお買い得品を片っ端からカゴに入れる
お買い得だからと言ってやたらに買って食べればそりゃ太る
かつての自分もそうだったように

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 08:00:56.74 ID:j6atGpo1.net
デブの買い物カゴは高カロリーばかりだもの
で、見るとその子供も肥満児なの
子供が太るのは、本人よりも親のせいだなって思う

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 08:46:24.55 ID:i3fEhAMU.net
>>879
超痛いよねw
家具屋行って柔らかそうだと思って座ったソファが意外に固くて悶絶ってパターンもあるwお互い気をつけよう〜

痩せて気づいたこと。
股ずれとは無縁の足になって、肉がないとこんなに歩きやすいんだ実感。歩き方も変わったかも?
太ってた頃はペンギンみたいな歩き方だった

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:24:45.55 ID:34B9eI/jl
ペンギンw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:21:55.19 ID:HP+cQfkJ.net
151cmのMAX62kgから現在50kgのBMI標準域にやっと入った。
体型をキープしてる人は無駄な食べ物を買わない、自分に合った食事管理をしてるんだとやっと気付いた
痩せたい、って言いながら外食や買い食いばかりしててスーパーで買った生鮮食品は腐らせるばかりで、収入も少ないのに使いまくったせいで気づけば家計も大赤字。私の場合太るためにお金を消費していたようなものだった。
痩せてて健康管理しっかりしてる友人は貯金もしっかりたまってるそうだ。
「暴飲暴食=金に余裕のある人の道楽」「貧乏人は太る余裕などない」と自分に言い聞かせて暴飲暴食と買い食い予防してる。今までの無駄遣いが全部贅肉になって消えていったのかと思うと本当にもったいないことしたと後悔しきり。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:52:13.68 ID:TWe6qYZRQ
自分もペンギンだったわw

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 16:38:46.77 ID:gfEhe5F9.net
>>855
俺は上半身ゴツめでウェストが女みたくあるから、くびれてるよ。
骨格次第だと思う。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 07:31:49.27 ID:gSx0oLzA.net
へー、男でも
くびれることあるんだなー。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 08:12:26.87 ID:oBlWznpc.net
食べなきゃ痩せるってこと。
今までそんなに食べてないのに太るとか思ってた自分を殴りたい。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 11:09:49.13 ID:L9HDyPLT.net
http://pds.exblog.jp/pds/1/201202/26/77/c0121577_175814100.jpg

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 13:23:25.00 ID:IKy5FT3X.net
かわいいじゃないか

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 14:38:19.18 ID:pdPj8a5P.net
>>891
だいたいそんなに食べてないってのがデブ基準だから痩せないよな。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 16:44:51.03 ID:/K7y8otQ.net
あばら骨の感触がわかるようになった。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 17:21:01.27 ID:Gj7wncjQ.net
くびれがあるとペンギンのような高速泳法ができないからな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 02:22:21.63 ID:KEWZ6MNz.net
このスレちょくちょく口悪いレス付くな!

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 03:30:44.99 ID:lGCAVFf2.net
其れがお前が痩せてから初めて気づいたことなのか?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 04:48:35.28 ID:6Qs/SHZO.net
カーディガンてボタンしても着られるんだな。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 05:01:25.38 ID:1QRvarSu.net
満腹感は、血糖値MAXでこれ以上食べたら危険だ、という脳のサイン
だから食事ごとに満腹を感じるまで食べると、カロリーオーバーしてる
つまり日常の食事は、ゆっくり食べて空腹を感じなくなった程度で止めるのが理想
それで必要カロリーは十分摂取できている
これが正しい食事のあり方なのだが、人によっては「全然食べてない」「制限してる」となる

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 05:03:52.06 ID:1QRvarSu.net
現代人は子供の頃に「残さず食べなさい」とか、おねだりすると満腹まで食べさせてもらえる
そういう環境で育つから、食事は満腹まで食べるものだ、という考え方が定着している
これを成人になってから修正するのは、なかなか難しい

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 06:48:03.33 ID:mPzX7py6.net
まあ、昔は満腹になるほど食卓に飯が並ばなかったからな
ほんの30年前まで

だからこそ、意識してセーブしないと食い過ぎるね

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 07:04:49.19 ID:tTumzYiq.net
ご飯がススム君やキュウリのQちゃん系などを喰わなければ伝統的な和食でブクブク太る事はない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 08:22:12.66 ID:/JbV3sGC.net
一人前が多くなってきた。
以前はコンビニの弁当ですら一緒にコロッケのひとつくらいは買ってたのに。

でも「もったいない」ってのもあるから一人前を残して捨てるのも躊躇するんだよねぇ。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 09:51:50.06 ID:/FA8VLLq.net
ご飯を食べると腹(胃)が出る様になった

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 10:07:03.77 ID:+mgXWt5N.net
>>905
わかる
よくグラビアアイドルが撮影前は絶食するとか言うけど
いやいや細いのになんで!必要ないよ!と思ってた
今じゃよくわかる
あと食べたあとじゃなくて、お花摘みに行くだけでも全然違う

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 10:24:51.71 ID:Wam5TCI9.net
先生!
お花摘みにいって参りマス!

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 10:39:47.16 ID:Bsr+2M48.net
うんこしてくるでええやん

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 10:45:10.89 ID:jqIQAC9C.net
食べる量へらしたら出る量へってすっきり感がなくなった。前はどーんと食べてどーんと出してスッキリ!だった。
どーんと出したいけど便秘は嫌だからしゃーなし。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 10:46:02.30 ID:cmmODnUq.net
自分逆だわ
ご飯食べた後お腹出なくなった

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 11:26:00.67 ID:Bsr+2M48.net
俺も出なくなった

デブでも痩せでも、食った後腹が出るのは、明らかに鍛えてない、だらしない腹ということだ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 11:37:46.47 ID:MIXCnO8o.net
確かに、デブだった頃は食べたらベルト緩めてたけど痩せてからそれはなくなった

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 13:22:34.28 ID:tTumzYiq.net
腹筋が弱いと腸が下がるよな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 17:06:14.95 ID:Wam5TCI9.net
固いとこで寝ると臀の背骨がいたい
尾てい骨?、

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 20:49:35.24 ID:gIM5pDRq.net
>>911
自分905なんだけどやっぱりそうかね?

実は昔、拒食を患って痩せたことあるんだorz

でも、その時の体型がお世辞にも綺麗なんて呼べる身体つきじゃなくて、弛んでるくせにガリッガリの鶏ガラ、棒切れでさ
女性ホルモン完全に止まりましたみたいなw

今回、拒食の時の二の轍を踏みたくなくて、カロリーは減らしつつ栄養と筋肉減らさずに痩せたんだけど
ほんと全然体型違うんだよね
肌も髪も胸も全然違うの
拒食の時は食べたらお腹出でたから、やっぱり筋肉なんだろうね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 21:25:23.58 ID:1fSeHkJn.net
絶食ダイエットはマッチ棒みたく、顔でかになるからやめたほうがイイ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 22:32:10.05 ID:zxL/uIUr.net
>>914
あちこち当たるよね、痛いよ。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 22:33:58.11 ID:+0qS7k9R.net
>>906
お花摘みにいく、まさか2chで勉強出来るとは思わなかった
雉を打ちに行く、とも言うのか
俺割と高学歴なんだけどこれって常識なのかね?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 22:40:25.78 ID:H4rm5GjU.net
三番

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 23:02:35.70 ID:6Qs/SHZO.net
読む雑誌が変わった。前はリンネルだったけど今はドマーニとか。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 23:11:49.19 ID:Tn0ZxlFy.net
>>918
お育ちの差だと思うよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 23:13:17.84 ID:6fvYqZte.net
>>918
そもそも男は言わんだろ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 23:17:18.29 ID:jqIQAC9C.net
お花摘は結構有名じゃね?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 23:18:27.18 ID:/gXdIB0L.net
有名だけど、現代でわざわざ使う人はいない

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 23:33:05.27 ID:NfP5x8mS.net
みんなはライフルでキジを撃ってるが俺は拳銃で撃てる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 23:42:11.16 ID:nihL+Lhb.net
>>918
雉打ちは山用語だな。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 00:09:35.84 ID:FA/vDbXT.net
ドカーンとでるほどくってねえのに力んでしまい痔になる

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 00:53:04.00 ID:FeKi255p.net
雉も鳴かずば

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 00:56:26.32 ID:YdaktS3B.net
殺してしまえ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 01:33:42.18 ID:AT2TOiKG.net
Gパンをウエストのサイズが小さいのに買い替えなくなったが股スレしなくなった
結果オーライ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 01:39:03.76 ID:85yoeL+G.net
口の中、唾がよく溜まるようになった。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 07:29:03.54 ID:7pOafJia.net
乾燥肌になってスキンクリームつけなければやってられなくなった

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 08:19:52.26 ID:uM6e02/Z.net
太ももの太さに合わせてジーンズ買うようになった。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 08:49:13.38 ID:zCpKxFsr.net
>>918
花摘みはデパートなんかの業界用語だと聞いたことある
昔だけど

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 09:13:02.60 ID:7VX6ch1d.net
>>932
料理に良質のオリーブ油つかえ
ツヤツヤするぞ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 09:47:04.59 ID:xaZFV2VE.net
>>934
登山の用語だよ
用をたすときにしゃがむだろ?
ちょっと遠くから見れば、花を摘んでいる姿に見える

デパートだと、遠くに行くとか、店によって様々じゃないかな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 09:49:34.63 ID:xaZFV2VE.net
>用をたすときにしゃがむだろ?
下が見えてはまずいので、当然、草むらでしてるって思ってねw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 10:19:23.36 ID:k/Yq1vot.net
>>936
派遣先がデパートのときは「遠方行ってきます」でだいたいどこでも通じた
あとは「○番行ってきます」ってところもあるかな

たまに英語圏ではNature callsを使うってネットで見るけど
使っている外国人を見たことがないし多分通じない

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 10:25:17.51 ID:C7W0HVX2.net
つ たかまつなな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 12:38:33.69 ID:mEZhbBRz.net
スレ違い雑談楽しい?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 13:03:12.08 ID:rilOxYzo.net
男の自分自身が行くのにはいわないけど、女性が席を立ったのを他の人に説明するのに今でもたまに使うな>花摘み
どんどん通用しなくなってきてるけど

まあ、いずれにせよあんま書き言葉で使う言葉じゃないべ

痩せて気付いたことといえば、やっぱ歳相応の摂取カロリーって、こんなに少ないんだな、ということだな
付き合いで食わざるを得ないときは、無脂肪乳一気飲みして、わざと即座に腹をくだすようにしてる

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 13:08:44.79 ID:o5jxcB/n.net
現代でトイレに行くことが恥ずかしいなんて概念はもうないからな

死語だな完璧に

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 13:49:47.01 ID:V9Xt4gr8.net
腹をくだす?なぜ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 14:02:33.82 ID:tQxoOwCJ.net
痩せてから筋肉がクッキリ見えたのは良いんだけど
心臓がドキッとして咳が出てしまうな(;^ω^)

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 14:21:44.25 ID:X6Eg0i6G.net
唯の栄養失調からくる心筋不全でしょ
放っておけば壊疽が進むから大丈夫

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 15:42:32.11 ID:Nl8joap4.net
>>944
血液検査した方が良いよ。
栄養失調なら総蛋白とアルプミンの数値で分かるから。
あとBNPも調べて貰った方がいいかも。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 15:53:30.98 ID:i71O8KQ5.net
特保茶すげぇ。
絞るのもいいかげん限界だと思っていたけど
これ飲んでいればもう少しいけそうだわ。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 16:00:38.31 ID:Yo41t9tF.net
ステルス出来ててないステマだ!

痩せたらジャンプの滞空時間伸びた気がする

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 16:51:58.55 ID:rilOxYzo.net
>>943
どの何故なのか分からない

吐くのは歯を溶かすのでしたくない、なら栄養として十分吸収するまえに体外へ

という答えのがいいのか

日本人の腸は牛乳を大量に消化するように出来てないから、1リットルも飲めば確実に腹壊すでしょ

という答えのがいいのか

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 17:45:44.70 ID:G6WQ80VR.net
いい大人がアホですか?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 19:57:37.34 ID:ufWv7hwo.net
太ってるときはBMI24.9を基準に標準より何kgオーバーと計算していたが
今は22を基準値に体重管理してる
それだけでも6〜7kg違う
BMIの標準体型の範囲広すぎんだよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 20:07:10.69 ID:rilOxYzo.net
>>950
では、「アホ」という人格攻撃ではなく、大人の言葉で大人の対応にて教えてくださいな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 20:16:16.41 ID:FeKi255p.net
体に良いの?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 22:34:38.13 ID:Yo41t9tF.net
>>952
いい大人がアホ→(歯を溶かしたくないなんて理由で牛乳飲むのは変でしょ。
なんで次の日からの食事を抑えるとかしないの?
自分の身体壊してるのわかってる?)ですか?って感じの意味だと思うよ。きっと。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 23:03:19.77 ID:e2dkHvrY.net
1200kcal以上摂取すると太る。
それ以上食べると維持できない。
運動してても。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 23:16:42.50 ID:i71O8KQ5.net
>>955
私もだいたいそんなものだよ。
歳をとるとつらいね。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 23:23:19.40 ID:ufWv7hwo.net
>>955
んなわけあるか
太るやつの基本的な間違いはカロリー計算がまちがってんだよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 23:37:16.03 ID:kwFW8qrN.net
>>957
それはあると思う

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 01:23:36.95 ID:cDPH/KFr.net
168cm79.8キロ体脂肪率24%BMI28.4が3ヶ月前
変形性膝関節症になり、接骨院でも、太りすぎと言われ、現実を思い知った。
食事制限で64.3キロ17.6%まで減らしたら、膝だいぶよくなったよ。多少は痛むけど、全然大丈夫。
BMI22.9なので、これを維持していきたいな。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 01:55:27.53 ID:FO8jLxo/.net
もう少し身長を伸ばしたほいがいいよ
170ないとか惨めすぎるし

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 02:41:57.08 ID:TGagB2gE.net
んな無茶な

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 03:03:33.37 ID:uVEWh30p.net
チンコの太さが手首と同じになってから言えっての

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 03:21:03.58 ID:9pjc+MYh.net
ダイエットに成功して、その後も体型を維持しているのは
食習慣そのものが改善されたから
慣れてしまうと、むしろ太っていた頃の食事を忘れてしまうから
なぜ太っていたのか不思議に思う

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 04:39:26.69 ID:cDPH/KFr.net
>>960
そんなことしか考えれない貴様の方がみじめだ。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 07:00:30.91 ID:Zf9FyOJ0.net
食べずに痩せると醜くい身体にしかならない
運動で痩せいく時は胸そのまま腹筋に縦線が入って
下乳から腹は自萌え出来たのに
病気して食べれず運動減少したらデコルテそげるわ胸も3サイズ下がるわ腹は弛むわ尻は垂れるわ脚の形も悪いわ
体重は今の方が軽いがまっっっったく何一つ嬉しくない

ダ板読んでて脳みそが脂肪なのか脳みそから減らしてるのかって思うカキコミが多い事に気付いた

街中で細い人を見ても前はただ羨ましかったのが
レジやバス停で並んでいると意外と背中に肉ついてることやガリなのにブラが食い込んでいることが気になるようになった

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 07:17:32.17 ID:5uzUEBZj.net
>>959
旦那と同じ背だけど体重重いね
それくらいだとまだ結構ボヨボヨだよね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 08:15:36.08 ID:rQjzcgTu.net
>>966
体脂肪率によるだろ。アホかw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 08:57:56.60 ID:pruu5XyZ.net
普通に重いと思う

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 09:06:09.14 ID:bCJUKgoF.net
>>966
チビの旦那しか相手にしてもらえなかったくせに
人のことけなすなよ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 09:16:06.74 ID:8LfnzujJ.net
美容体重下回らないとプヨプヨ部分はあるね
体脂肪だと15は下回らないと

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 13:33:27.08 ID:5uzUEBZj.net
>>969

背の高さが何かの基準なんですか?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 14:25:09.73 ID:JshNCjfA.net
未だに三高がステータスとか思ってる古臭い脳みそなんだよ気にすんな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 14:57:29.22 ID:S0rBxVWZ.net
>>971
頭の悪さをアピるのもその辺にしときなよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 14:59:39.53 ID:uCrBr/no.net
田代まさし に似てる。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 17:59:30.09 ID:B6XitiYx.net
男が美容体重とか笑える
美容体重目指していいのは背が高くてイケメンの若い男だけだ

男は体重と体脂肪が標準の範囲に入ってりゃいいんだよ
美容体重だとか標準はデブみたいなのは女の腐った考えだろ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 19:29:02.81 ID:tBKM1w7G.net
なかなか目標体重にならないんですね。わかります。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 19:40:50.91 ID:PEarS28t.net
気になるのは体重より体脂肪だなあ
BMI22以上で体脂肪率は15%以下目指してるけどまだ道半ばって感じだわ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 22:32:23.89 ID:p3ngK/Fz.net
なるべく普通の食事をしながら体脂肪率13%をキープして三ヶ月たつけど
目指してた10%切りはかなりの食事制限しないと無理な事に気づいた
来年の夏までに頑張る

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 01:22:59.33 ID:hz0TU5sN.net
とにかく寒い

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 01:38:35.63 ID:wnI+4Ct2.net
床に座ると尾てい骨当たって痛いのは確かに実感した
でもその割りに太ももが痩せないのはなんでだぜ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 02:12:19.96 ID:A71KLmO8.net
風呂桶に浸かった時の水圧

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 02:15:43.98 ID:b8du1DQU.net
太る奴は、甘いジュースやお菓子ばかり食っている奴と相場が決まってる。

100mlで40Kcalでも、500mlで200Kcal。それを一日5本飲めば1000Kcal。

ジュースをお茶や水にするだけで痩せる。
痩せたら、やはりカラダが軽く感じる。そりゃ余計な重りをつけてたんだからなぁ〜

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 02:45:29.54 ID:VfFfHXZi.net
>>982
んなこたあない
俺はジュースもお菓子も一切やらないがちょっと運動さぼるととたんに太るぜ
酒ものまないが

夜中にコンビニ弁当2個とか食ってるからな
間食には興味ないが三度の飯より飯が好きなんだわ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 07:06:33.82 ID:thTinI5R.net
なにがそんなことはないだよ。菓子が弁当になっただけだろ。要は食べ過ぎ飲み過ぎが良くないって言いたいって事を読み取れないのかこいつww

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 07:47:53.85 ID:69jKsB30.net
>>978
筋トレすれば?
食事制限だけだと筋肉が落ちて体脂肪率上がるよ。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 07:55:05.30 ID:DpnGAPSM.net
>>984
今更食い過ぎは太るとか分かりきった事を言う奴が最も頭悪いだぞ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 08:15:15.43 ID:thTinI5R.net
>>986
それはよかったね最下層じゃなくてww

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 08:17:54.31 ID:WPmVmgcE.net
次スレ誰か立ててください

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 08:18:09.66 ID:dLLhCXiq.net
つかお前が最下層だろ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 08:25:01.30 ID:zgaMTgPt.net
704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/09/08(月) 06:30:41.28 ID:L7Pj1aLt
ご飯が太る原因だとしたら、日本人は昔に遡れば遡るほど肥満体がいないとおかしな話になる

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/09/08(月) 06:43:27.49 ID:/EvKS6zp
>>705
人間は昔に遡れば遡る程運動量が高いから太らないのは当たり前

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/09/08(月) 07:12:09.80 ID:L7Pj1aLt
>>708
んなこた分かって書いてるよ



突っ込まれるとすぐに前言を翻すあたりID:thTinI5Rはこれと同一人物だろw

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 08:31:35.00 ID:thTinI5R.net
>>990
名推理乙です!

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 11:26:05.07 ID:Qibgx4GL.net
誰かも書いてたが、コンビニ利用は本当に減った
数日に1回、小さい紙パックジュース買うくらい

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 11:59:50.99 ID:5VqvTRbq.net
汚い話でもうしわけない
ジャンク過食とか過食前提で嘔吐とか
凄く勿体ないということに今更気づいた
うまいものを堪能して食べれるって幸せなことだ
この次は○○買おうとか楽しみに出来るようになれた!

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 12:50:44.53 ID:2b3G460e.net
美容体重になってもデブはデブだった
一般的に設定されている体重はだいぶ重い
やはり体重より体脂肪率が大事と気づいた
頭では分かっていたけど実際目の当たりにすると衝撃的すぎた

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 13:00:49.57 ID:wYrPfElB.net
公園の鉄棒で懸垂が出来るようになった

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 13:20:41.73 ID:tQtR92Wc.net
寒くなりやすくなった。

逆にやせて寒さに強い人は概ね筋肉質で健康的な人が多い。はやくそうなりたいな。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 15:08:20.71 ID:u+tS1eob.net
筋トレしながらダイエットして目標達成しました→筋トレは止めました→リバウンドしてないのにダルダルな身体になりました…

普通に有り得る話だから注意!

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 15:13:05.98 ID:gmdotQk1.net
意味がわからない

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 15:18:54.44 ID:DXHNMn7R.net
>>997
こんな感じ?
http://www.imgur.com/GewWCc5.jpeg
http://www.imgur.com/B1iw5JW.jpeg
この人は筋トレ3ヶ月→辞めて1年で
体重は変わらないのに体脂肪率9%→17%だって

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 16:27:22.34 ID:+1h7b4nf.net
たてました〜

痩せてから初めて気づいたこと、知ったこと42
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1411111581/l50

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 16:37:34.70 ID:2b3G460e.net
>>1000


1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 18:28:16.15 ID:69jKsB30.net
ハードな筋トレは必要ない。
ダイエットで筋肉が痩せ細らない、基礎代謝量を落とさず保つ程度で。

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 19:49:56.01 ID:SBakZa3N.net


1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 19:50:41.24 ID:SBakZa3N.net


1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 19:51:27.64 ID:SBakZa3N.net
ぽぉぉぉぉおおおおおーーーーーーーーーーー!!!

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200