2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

不健康で過激なダイエット−78【王道お断り】

1 :ありくい@157*49.2*47*♀ ◆0oIoqgM8JWaN :2014/08/02(土) 12:33:32.77 ID:uSPbdHw2.net
おいおい
ここは過激なダイエットスレ
健康の話するなよ
そんなもの無視してダイエットしていて他のスレで話すと
注意されてうざいからここのスレでやってるんだよ
不健康で過激なダイエットについて語りましょう 。
過激宣言した人は途中経過や終了レポも頼みます。
くれぐれも 過 激 にヨロシク。

王道ダイエットを薦めるのはスレ違いなのでご遠慮ください。

煽り、叩き、荒らしは放置しましょう。
※「過激だな」は褒め言葉です
※過食嘔吐・下剤は(・∀・)カエレ!!

※前スレ
不健康で過激なダイエット−77【王道お断り】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1398554109/


>>2に続く

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 12:34:03.26 ID:uSPbdHw2.net
・過激したら痩せられますか?
・○日(○週間)で○kg痩せたいのですが可能ですか?
・○日(○週間)これをやったらどれだけ痩せますか?
→ とりあえずやってみろ、やってみなきゃ分からん。
2chで質問してるヒマがあるなら動け。
そして報告しろ。

・具体的にどうすればいいの?
→ 基本ほぼ絶食、あとはランニング、ウォーキング、水泳、ビリー、ショコ、などなど。
お好きなものをどうぞ。

・○kg痩せたいです。アドバイス下さい!
→ ここはアドバイスをするスレじゃない。
過去ログ読んでとにかく自分なりにやってみろ。
他人に頼るからお前はピザなんだ。
それでもダメならここに来い。

・過激してるのに痩せられません!
→ 知らんがな

・過激すると○○だから体に悪いよ
→ 机上の空論乙、体験談なら是非

・馬鹿だな、○○の方法の方がいいに決まってる
→ 同じデブに説教される言われはない

・下剤 or ゲロでなんとかしました
→ 汚物関係者はスレ違いです

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 12:51:43.29 ID:U8LhbbyB.net
https://www.youtube.com/user/sesendou/videos

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 21:54:02.22 ID:JTzjLWWT.net
__
  〃 ヽ ヽ   ヘルベチア共和国陸軍二等兵。通信士見習いの新米兵士。
 ノ{ j八ノト<リ  
  `i |^ヮ^ノイ   
  (「リI丞T」)   
  くヨハE〉   
    L」_」  

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 00:40:20.03 ID:g1BQVaeO.net
ここは断食が基本の過激ダイエットスレです
健康気にしたり、「俺にとっては十分過激w」とかそういうの良いから
健康気にしたい奴、何か食べたい奴は以下のカロリー制限スレに行って来い

1日500kcal以下でダイエット!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1405949603/

1000キロカロリー以下の食事
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1284367410/

1日2000kcalの食事
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1309583610/

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 01:39:41.72 ID:r26FGpCf.net
変なスイッチ入ったのか知らんけど、ほぼ断食&毎日10kmジョギングでもヘーキになった。
でも1ヶ月後くらいにぶっ倒れて病院で点滴受けるハメに。

ひと月で10kg近く減ったけどさ。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 05:27:45.93 ID:KImlvE28.net
今日から過激始めるけど、
1日の総カロリーが500calどころか
300calになってしまいそう

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 06:48:56.49 ID:KImlvE28.net
>>6
ぶっ倒れるのは恥ずかしいし、危険。
でもまた再開してね。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 19:32:00.86 ID:xR1dU/4qL
朝…皮を剥いで食べやすいサイズに切ってしっかり茹でて水洗いした鶏むね肉100g+ポン酢少々
昼…ゆで卵(白身のみ)2個分
夜…納豆 1パック(45g)+塩ひとつまみ(タレ、からしは使わない)

これを毎日続けてる

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 20:05:02.83 ID:n8L3u96p.net
カロリー計算してないや。
計算して調整するほど食べてないからな。
大体500未満じゃないかな。
飲み会とか付き合いある時はそこそこに食べるけど。
しかしガリだったらこんな食生活してたらフラフラだろうな。
人間水だけで一週間いけるなどと言うけど…いける気がした。
デブってほんとに蓄えなんだなと実感w

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 01:02:37.21 ID:eIxgYycg.net
水一週間っていけるかな?だれか経験者いる?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 01:08:51.73 ID:oMX3tM0u.net
>>11
働いてなかったり自宅勤務だったりならいけると思う
私は水だけ二週間したけど流石に5日目くらいからふらふらだった。
夏だからたまには塩舐めてね!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 01:33:13.81 ID:92rlwxmx.net
http://blog-imgs-46.fc2.com/a/r/p/arpus/20120404c_01.jpg

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 01:48:37.33 ID:vjC1vkno.net
水4日が自己最高。一時的だが3〜4k痩せた
即効を求める人にはオススメ
別に体調は普通だったが、単純にかなーり腹は減るが

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 03:07:46.13 ID:AutRrshO.net
過激やるぞ!って書き込みはよく見るけど、末路に興味あるな
失敗してフェードアウトが大半だろうけど、目標まで痩せた人のその後が知りたい

理想は徐々に食事戻してキープだよね
けど過激で痩せた人は1年以内にほとんどの人がリバウンドしてると思う

一週間断食とか期間限定で終わるやつならそうでもないのかもしれないけど。

16 ::2014/08/04(月) 03:10:25.64 ID:49UEzjnv.net
三年前の俺の過激メニュー、参考までに。
年齢30代後半、身長182体重86から58、三ヶ月。

食事
朝、コーヒー、茹で卵、ロースハム5枚、おにぎり一つ
昼、コーヒー、ソーメン、納豆、野菜サラダをあじぽんで
夜、コーヒー、サラダ、ロースハム5枚、納豆、おでんの大根とコンニャク
基本は毎日同じメニュー、1日の摂取カロリーを1300に設定

運動、最初の二週間はウォーキング30分毎日
それ以降はLSD、キロ八分程度、週四以上
週二でパラパラダイエット、プロテイン飲んで筋トレ

経過、
最初の二週間、若干やせるがほぼ変化なし
三週間目から四週間目で、約8キロ減る
六週間目まで順調に減る、そこから一週間ほど壁
七週目から一気に体重が減り始める
二ヶ月終了時で19キロ減
そこから若干食べる量を増やすが体重減少止まらず
10週目、62キロをきった時点でやばいと思い、炭水化物増やす
が、流れは止まらず、58キロまで減る

まわりには東南アジアの貧しい子供みたいだといわれる

あれから3年、見事にリバウンドし、現在75キロ
今は65キロ目指してダイエット開始した

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 05:17:08.58 ID:F04jW1R+.net
俺は5年前ぐらいに170cm71kgから57kgまで2ヶ月半で痩せた。運動なし、最初は300kcal/日で終わり際は700ぐらい。
60切るのが目標だったけど、リバウンド怖いのと脇腹の肉が残ってたから57まで行った。それでも腹筋割れなかったし脇腹ちょっと残ってた。誰にあっても細すぎって言われたけどそれが気持ちよくて成功した気分になってた。
半年はキープしてたけど、引越しを機に生活が整うまで自炊しづらくて、まぁちょっとならマージンあるし…と油断して一週間ほど出前三昧。ピザとかカレーとか。
そこで炭水化物中毒に陥ったんだと思う、ズルズル抜け出せなくなって、じわりじわり太り出して2年ほどで元の体重になり、さらに現在までにプラス7〜8kg近く盛大にリバウンドしてしまった。
今年6月から一念発起してダイエット開始、過激から少し糖質制限寄りにシフトして800kcal/日プラス筋トレ、エアロバイクぐらいの感じで10kgほど痩せて腹筋の筋が見えてきた。今度はリバウンドしないようにしたい。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 06:43:35.41 ID:5QsdMSnL.net
半年前ぐらいに、水のみ5日やったのが最高かな。
まだ、学生だけど給食とか全部拒否って食べなかったら、
3キロちょい痩せたかな。
2日目でお腹が空かなくなった。
ただ、全然寝れないよ。何か食べるとすぐ寝れた。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 06:50:35.40 ID:Gn8Zv1II.net
>>16
それ一番大きいのは毎日の有酸素運動と筋トレだなw
食事制限と有酸素運動で100%痩せるからなw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 08:54:57.36 ID:7NsG68zU.net
>>16
カロリー制限スレ行けよ、スレ違い

カロリー制限スレ→範囲内のカロリーに抑え、食べることは欠かさず断食は基本しない
過激ダイエットスレ→基本断食で、耐えられなくなったら必要最低限食べるが、断食を基本とする

どっちが自分に近いのか考えてレスしろよ
スレタイ見て「俺には十分過激ww」か?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 10:13:15.89 ID:MiY2iFzW.net
>>16 
過激でもなんでもないうえにリバウンドしてるとか何の参考にもならなくって失笑

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 11:16:20.90 ID:PCr3uKdG.net
カロリー制限スレは食事とることが前提で断食はスレ違い、
断食が基本路線だからこの過激スレが意味あるのに
スレタイだけ見て「自分は過激だ!」って奴が増えてきたね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 13:06:55.25 ID:ZV++gtlz.net
暑くて食欲がない・・
これは過激のチャンスか
季節が機会をプレゼントしてくれたと思いこの波に乗ろう

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 14:30:21.70 ID:n80jKbSo.net
誰一人>>1乙しないスレも珍しい
さすが過激

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 16:01:51.84 ID:PCr3uKdG.net
みんな断食に必死だからな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 16:29:51.24 ID:S7HVySXz.net
い、一乙

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 23:48:48.51 ID:iHVFPUH8.net
ごめんね!
>>1乙!

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 23:49:55.12 ID:Mck/4RIk.net
>>1
いちもつであります(´・ω・`)

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 01:51:57.72 ID:bhptLlqb.net
>>1乙w

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 02:03:30.45 ID:7Roh742k.net
食わなければ偉いと思ってる奴多いスレだなしかし。
断食なんて所詮0カロリー摂取だろ、たいして過激でもないのになんでそんな偉そうなのw
ちょっと食って運動してマイナスカロリーにしてる方がよほど速く痩せるのに。
ものすごく滑稽っていうか哀れね。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 02:20:56.39 ID:usyswt6v.net
とにかく動きたくない
でも早く痩せたい
という人の駆け込み寺みたいなもんだからな
勿論そう簡単にいくわけないので、大体最初の書き込みで終わる

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 06:00:14.17 ID:ysBkqr7L.net
断食すると完全に電池切れになるから動きたくなくなるのはわかるけど、ちょっと食って動いた方が苦しくない上に断食より速く、しかも筋肉残して綺麗に痩せられるのに。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 06:12:09.11 ID:hDiYIUZf.net
同じデブに説教される謂れはないって>>2にあるのが読めないの?目まで埋れたデブなの?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 06:33:19.70 ID:f2z4GtE8.net
動けるギリギリだけ食べて過激に運動して、週一回は普通に食べる、で
一ヶ月8kg落としたことあるよ。
今は時間なくて食も運動も王道でスレチだけど…

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 08:22:56.57 ID:5QdzdHDN.net
断食教のみんなはそれすらも許してくれないらしいよ
断食やるだけなのにスレ要るかねw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 09:01:19.76 ID:zxlNMrRt.net
早く痩せたいとか、健康維持とか、それ自体このスレが目指すことじゃないだろ
代謝が下がるのを覚悟、カロリー不足で動けず運動できないのも覚悟の上
断食基本でしょう、そうじゃないなら他に該当スレが既にあるわ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 11:51:51.99 ID:usyswt6v.net
>>36
何でリスクを覚悟するかというと、ぱっぱと手っ取り早く痩せたいから

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 17:55:30.33 ID:NJObMale.net
1日目だけど腹減ったな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:22:32.18 ID:V8rdgQNx.net
生理止まらない程度に過激約1ヶ月
空腹は3日もすれば慣れるね
胃が小さくなってるのを実感できて嬉しい
とりあえず4キロ落ちた
空腹で眠れない時はウォッカをひと口飲んで寝る

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 02:26:30.35 ID:RfHOVTn/.net
前はウォーキングで体重落とせたんだけど膝と腰を痛めてから運動ができなくて断食しか手がなくなった

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 02:34:02.08 ID:f+enjRq6.net
手が!?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 03:21:11.15 ID:jG3L0kZU.net
>>39
まあ、その実感は気のせいだけどね
手術でもしない限り、胃のサイズは変わったりしません

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 03:54:30.24 ID:p28UhH5M.net
ネタや釣りにしてはあまりにも恥ずかしいレベルだし・・・・てことは、
まさか、本当に胃のサイズが変わったと読む奴いるんだなw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 04:40:08.82 ID:jmjMzqcH.net
>>43
ちなみに何で小さくなった気がするかというと、身体が空腹に慣れて、少ない食事で脳が満腹信号出してるからです

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 04:46:42.31 ID:jG3L0kZU.net
>>43
あと、まさか〜いるんだな、では国語的に変です
まさか〜いるとは(思わなかった)、のように打ち消し推量の文になるようにしてください

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 06:50:24.92 ID:tNGuv6Ze.net
一般教養があるのに過激するなんて可笑しな話だな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 08:34:21.57 ID:blxZeg0r.net
え、私も胃が小さくなったのか小食が見に着いた
プチ断食してから沢山食べられなくなったよ
気のせいなのか

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 08:40:18.60 ID:yZAwl8Jx.net
食べられなくなったのと胃が小さくなるのは違うから、小さくなったと思うのは気のせいだよ
脳がそんなに要らないって言ってるだけだよ(´・ω・`)

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 08:45:44.51 ID:blxZeg0r.net
成る程
わかり易い説明ありがとうございました

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:28:47.29 ID:+eNXq9Bl.net
食べられる量が減る事を「胃が小さくなる」と表現するのが一般的であって
内臓自体の大きさの事なんて誰も言ってないだろ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:32:25.60 ID:/JxHmOWU.net
>>47
プチ断食()
女子力☆(ゝω・)vキャピみたいな気持ち悪い言い方やめろデブス糞マンコ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:39:24.27 ID:r2v7ATI6.net
3日とかならともかく、一ヶ月以上の極度な少食続けてたらサイズ小さくならないの?

今50日位、スタートは一週間ほど水お茶程度、それから30日目位まではヨーグルトや豆乳、野菜ジュース、ウィダーイン系をバテない程度。
今はもう少し増えて+1日半食位は食べるけど、昨日すき家の牛丼並もらったんで人前だしたまにはいいかと思って食べたらご飯が1/4も食べられず食べ過ぎたような満腹感だった。
これも単なる満腹中枢のせいなのかな?

ちなみにストレス過食でデブまっしぐらだった時は大盛り三食分位は入ってた。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 11:02:04.36 ID:jmjMzqcH.net
>>50
そんな一般的はない

胃が小さくなるでググればわかる

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 11:03:05.45 ID:jQaiyHQc.net
だから胃は小さくならないって

あとこのスレいつの間にか断食スレになってたんだね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 11:10:08.07 ID:/JxHmOWU.net
>>54
昔から基本的に断食がこのスレのスタイルだろ
夏に向けて焦ったデブがこの時期に「過激」という文字に反応してやってきて
「(いままで2000kcalくらいだったけど)1日1食1000kcalにしたww私には十分過激www」
とか言ってるだけ
この時期は仕方ない、追い込まれたデブは>>1>>2も読めないからなぁ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:46:30.23 ID:p28UhH5M.net
>>45
恥ずかしい奴だな。ネタ・釣り宣言できないように書いたら悔しくて国語的に変ですってか。2chで何言ってんのw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:26:40.07 ID:f+enjRq6.net
>>56
主語が抜けていますよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 00:20:42.33 ID:BWQbyDtC.net
国語コンプレックスをつつくと、すぐファビョるな
半島人なのか

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 08:23:09.20 ID:f4LnXyrY.net
>>57
あなたも主語が抜けていますよw
56の文章だったら

あなたの文章の主語が抜けていますよ

が正解

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 09:09:39.36 ID:GPQP1GAM.net
>>59
中卒かな?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 09:53:27.18 ID:oY2iarqt.net
中卒だな。

文脈からして

あなたの文章「は」主語が抜けていますよ

が知性のある大人の文章。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 10:26:45.86 ID:idQS8UHO.net
みんなお腹すいてイライラしてるのかな?
ここはダイエット板だよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 13:11:16.46 ID:SgUbk+B/.net
いっとくけど昔はここ断食スレじゃなかったからな。
キャベツだけで一ヶ月過ごして10kg痩せたとか、飲み物だけとか、そういうのが主流だった。

断食原理主義者はギャーギャーやかましいし排他的だからそっちがメインみたいに見えるだけだよ。

王道と棲み分けるための過激スレなんだから、王道と定義されてるスタイルより低カロリー低栄養に偏ってれば過激でOK。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:42:28.94 ID:gxK82Tei.net
断食三日目、お腹すいたわー

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 19:43:40.96 ID:GPQP1GAM.net
>>63
キャベツ縛りスレはもう独立してあるし、飲み物は断食のうちなんだよなぁ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:02:04.02 ID:8FxjcM9z.net
不健康で過激ならなんでもいいじゃん
そもそも王道とかメンドクセって奴が集まってるスレだし細かい事はどうでもよくね?
断食にこだわる奴は断食スレに行けばいいし
スレチな書き込みはもうちょっと穏やかに他スレへ誘導しようぜ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:22:15.08 ID:0O+isUGy.net
まぁあれだ、王道している人間からみたら、1000kcalも500kcalも一緒なんだよね。
運動していても、基礎代謝+200ほどのエネルギーとってないなら過激。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:41:16.44 ID:GPQP1GAM.net
自称過激奴wwwww
なんでそこまでカロリー制限スレに行きたくないんだろうなwww
なんでここまで過激スレに残りたがるんだろうなwww
本当に夏のこの時期は面白いわ、焦ったデブが過激と聞いてやってくるwwww

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:26:53.83 ID:oL7Jmc/A.net
>>67
さすがに基礎代謝程度のカロリー摂ってたら過激とはいえないんじゃ…
生きれる最低限度くらいのカロリーが過激だと思うけど

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 01:01:19.29 ID:brS7l8JK.net
ボクサーの減量は過激だと思う

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 02:30:07.00 ID:Rqf29+CA.net
空腹で立ちくらみ、ふらつき、不眠症、肌荒れ、手足が攣る、等の体調不良が出たら一般的には過激と言われるね

それが出ないように痩せましょうってのが王道なわけだから。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 08:19:43.83 ID:BjN79D4x.net
ダイエットし始めの立ち眩みは危険信号じゃなくて、
脳からの空腹の信号の一つだから、前スレ見ろよ
それも危険信号だろ、とか言うデブならもうどうしようもないんだろうなww

不眠症、肌荒れ、手足が攣る
ここらへんは、なってもないのに出してくるあたり、相当なデブですわw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 08:22:15.60 ID:BjN79D4x.net
自称過激厨
一般的に過激厨←NEW!

どうしても自分は過激だと言いたいデブw
1000kcalとって「一般的に過激と言われるよね(ブヒィ」

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 08:22:34.67 ID:VYoAJZKs.net
>>69
「王道からみたら」だよ。
基礎代謝程度で栄養素をバランスよく摂るのって難しいし、サプリで補給してますーなんて一生続けるのかって言いたい。
栄養素をキチンと補える必要最低限なカロリー摂って、運動して痩せるのが王道だからね。
なんで、このスレが断食=過激としてないなら、王道以外は全て過激に見える。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 08:31:16.14 ID:BjN79D4x.net
2000kcaスレ、1000kcaスレ、500kcalスレがあるんだからさ
500kcal(1日1食、1日低カロリー2食)の奴はそっちに移動すればいいじゃん
このスレは断食とか飲み物だけ、かつてはゼロカロリー食品縛りの人とかばかりだから、このスレ参考にならないと思うよw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 08:47:18.56 ID:VYoAJZKs.net
>>75
でも断食スレもあるよね?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 08:47:37.43 ID:2gl86t/y.net
>>70
ボクサーは減量中でも1500ckalは摂取するから過激じゃないよ
まあ知識のない馬鹿なボクサーだったら断食とか馬鹿な事やってると思うけど

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 09:06:35.54 ID:BjN79D4x.net
>>76
所詮Part4しかないスレがどうしたって?
1年も前には無いスレの存在で昔からあるスレの意義を疑っちゃうのねw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 11:43:52.07 ID:YANBnE0Q.net
テンプレ読んだ感じだと「ほぼ絶食」なんだろうね
2000kcaスレ、1000kcaスレ、500kcalスレにも断食スレにも該当せず、不健康なやり方なのかな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 11:45:53.51 ID:t4dttzyQ.net
やり方はどうあれ、週3kg月10%減とかどこ行っても非推奨の数字を出した奴と
これから出そうとしてる奴のためのスレだろ。
こういう数字は他スレでやっても邪道扱いされるからこそ、ここがあんじゃねーの?

ここまでやると壊れる、ここまでやれた奴が居る。これから始めようとする奴
実施中の奴がそんな情報を参考にできるからここを覗きにくるし書き込むんだろ。
少なくともやった奴、やってる奴、本気で始める奴以外は外野だから気にするな。

他スレで小賢しく理論や定見を振りかざしてる奴らをあざ笑うように
短期大減量を達成する。それが王道にケンカを売ったスレタイの真意じゃねーの?

と、昼食のピザとポテトをほおばりながら思いました。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 15:50:34.87 ID:t3c9q44J.net
豚切り
体に悪い体験談なら是非ってあったけどいいんかな。

中3の終わりに過激やりました。
1月頭に73kgから3月終わりに55kg。
朝は牛乳かヨーグルト、野菜ジュースなど100kcal分。
昼は給食のおかず半分位。油物とおやつ的なのと主食は食べない。
夜はなし。
運動は犬の散歩1-2時間、縄跳びと筋トレ各30分。毎日。
痩せまくってる成果でダイエットハイになり食べないのが快感な位。
春休みに入り時間ができるうちに食欲が少しずつ湧いてくる。
ある日サラダならとボウルいっぱい食べて自己嫌悪、
ヤケになり計3杯食べて悲観し、トイレでリバース。
食欲の大リバウンドと吐くこと覚えて摂食障害に。
1日中食べることに縛られ、万引もやり親に迷惑かけ、成績はボロボロ、自律神経もおかしくなり不登校、痩せても異性やモテとは無縁でひたすら食欲と太る恐怖ばかり。
母や姉は巨乳なのに成長期にそんなだったからか、まな板胃下垂腹。前歯は溶けてるし銀歯だらけだしボロボロ。
となかなか暗い10年を過ごしました!w

10代の女の子とかはマジで気をつけてね!
痩せたい気持ちめっちゃわかるけど、若い時は制御効かなくて崩しやすいし摂食障害は本当狂うしキレイも失いまくるからね!
代謝高いから過激じゃなくて十分だし、少々ぽちゃでも好きな服堂々着たらいいし、性格可愛くして積極的になったら彼氏なんか余裕だよ!

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 16:50:55.17 ID:0+0cfuar.net
3日くらい断食してるけど食欲は全然なくて眠気が強いんだが…
このまま睡眠欲を優先して食わずに寝てれば良いのかな?
少しでも喰った方が良いのかな?
因みに今は標準体重くらいでデブではない

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 17:38:45.59 ID:1kmDQd8U.net
チンニングとフラットベンチでダンベル
ならどちらがいいんですかね?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 18:03:38.01 ID:dLGSBNmt.net
>>82
低血糖で危険な状態

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 18:56:08.74 ID:y/7M91J/.net
まあ前スレでもあったが、過激を中〜長期でやってる最中の人は2ちゃんとかには書き込まなくなるわなw
このスレの8割は
1、カロリーや健康を語りたい人
2、ぼくのかんがえたかろりーろんやえいようろん
のレスだから、どーもリアリティがなくてつまらん
そんなんどーでもいいからリアでやってる奴の、熱く激しいレポよろ
俺もやったるぜー!と思わせる上手な文章で

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 19:47:43.27 ID:KuP/OnEr.net
暑くてどうにもならん

朝 アイスコーヒー
昼 アイス(クー○ッシュかパ○ム)
夜 ハイボール1〜2杯

一週間で2キロ落ちた
暑いから好きなもんだけ食べてこんな感じで継続してくわ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:28:25.77 ID:0+0cfuar.net
>>84
どうもありがとう。危険な状態なのか
たまにキャラメルとか飴舐めたりしてるけど、それだけで満足してしまって飯喰う気にならないんだよな
こうやって摂食障害になっていくんだな…

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:36:13.22 ID:Eevr80Nz.net
>>86
1週間で2kgって、本当に過激してるのかよ
もっと以前から行っていたのか、2日3日くらいで腸内のものが空になって1kgくらいは減るだろうけど
1週間だったらもっと減るだろ、レス以上に食べてると違うか

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:00:45.53 ID:CdRQNOJV.net
>>77
やっぱ断食しないと過激じゃないのか

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:08:37.68 ID:9DKI9Jvj.net
何が何でも断食→断食スレ
食べることは前提(1食だけとかも)→カロリー制限スレ
基本断食→過激スレ

何が断食スレと違うって、
断食基本路線で本当に耐えられなくなったら乾燥ワカメ50gと大量の水
こんなんが前までだったけど
1日1食に減らしますとか食べること前提ってのはスレ違いでしょう

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:09:39.24 ID:GGsg7xki.net
オレキシン発動した
これが発動するのを待ってた
何か少し食おう
断食してダルいとか眠いなんてレベルはまだまだ甘い
それを乗り越えるとオレキシン発動して今度は覚醒状態になって元気になる
だが、それを良い事に断食を続けると間違いなく破滅する

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 01:05:27.57 ID:epNYcH6O.net
>>89
当たり前でしょ、1kcalでも取ったらダメ
筋肉付けたら体重が増えてしまうから筋トレも絶対ダメ
理想の体型はこれ
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/83/2013/5/5/553f47c5bd006fa80f852c51e26c5bde3db38efb1375720740.jpg

今日も水だけでした
私すごいでしょ?過激でしょ?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 01:34:06.60 ID:LKsqxr0B.net
ごめん。センスないネタスレ画像はどうでもいいよ
でも命削ってナンボのもんじゃいっ!系のほうは読みごたえあるへん
ココが他のダイエットスレと違うのはその部分やし
男性陣も、ちょい盛りありやけど、あんま嘘なしスゴい過激レポを期待しとりますw

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 05:36:25.75 ID:IaAr1fNq.net
痛いなこの人

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:31:59.99 ID:W+KOvap/.net
>>92
これに近いお婆さん、フィットネスクラブに来てるよ。
一応、筋トレしてる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:54:25.34 ID:1nVLgB4X.net
>>88
レス以上は食べてないよ
体脂肪率13%切ってからなかなか落ちなくて困ってたんだけど
今週するっと2キロ落ちたから書き込んでしまった

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:01:49.26 ID:4o+papZG.net
今日から過激する。今、決めた
最期の晩餐でラーメンを食う

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 00:55:38.26 ID:benTk38W.net
無理よ〜無理無理

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 01:44:47.24 ID:U7Sc47gn.net
最後の晩餐やりたくなるのはわかるけど、一番快感が残るように食うわけだからいざ絶食モード入ったときに一番食べたい衝動が強くなるのよね
それで大概は失敗する

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 08:21:49.47 ID:7LzLG1/p.net
巨デブは過激無理じゃない?
リバウンドで余計太りそう。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 11:34:47.83 ID:LPJc1wVu.net
一日1食でも生きていけるよ!!って本だしちゃったから
過激の意味が変わってきている世の中。
自分の中の過激でいいんじゃないのぉ〜

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 11:37:08.79 ID:SQO+0lUw.net
>>101
気持ち悪いな、黙れデブ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 12:55:37.06 ID:pVy9+13a.net
http://imgur.com/5K7sEa3

やるだけやった。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 13:04:55.84 ID:SQO+0lUw.net
>>103
すげえな、4ヶ月で20kgくらいか
どうやって落としていったかと、最初の方の急な増加の原因と思われるもの教えてくれ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 13:14:10.26 ID:2/6UMTPP.net
>>95
私の行くプール・スパにもこんなお婆さんいる。
なにがなんだか

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 13:17:33.91 ID:Xf8W50B6.net
>>104
PCからなのでID違いますが、102です。
一番太っていた時期が98kgで、今朝計ったら73.2kgでした。

急な増加の原因は不明です、記録を見るとたったの4日で6kgも増えてました。
体重の落とし方は一日850キロカロリーに制限し、エアロバイクを30分〜1時間を
日課にしていたらあっという間に落ちました。もともとの体重が3桁近いということで。

リバウンドは頭にちらつきましたが、痩せられてから悩めばいいやと思い
とにかく体重を落とすことだけに専念しました。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 13:24:24.29 ID:SQO+0lUw.net
>>106
なるほど
4ヶ月やったら食べ物に対する考えも変わりそうだな、欲とか
850kcalは過激なのかと思ったが、今日500kcaで抑えたヽ(^o^)丿とかレスしてる人よか全然良いな
続いたのはすごいな 

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 17:12:56.33 ID:LPJc1wVu.net
>>102
え?なんで罵声されてるの?なんでそんなに怒っているの?
南雲先生しらない?
あの人が1日1食なんて本ださなかったら
1000kcalでも過激だと思うけど…人によりけりだけどさ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 17:38:19.76 ID:/ffF7EYJ.net
>>108
とりあえずスレチ
ここの住民の過激度とあんたの言うそれは違うんだな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 17:43:05.96 ID:2oJ+I+QF.net
例えば一日800キロカロリーくらいでダイエットして、一生続きます?
800を1200にして維持するの??

それとも1200にしたらたった1200でもリバるのかな?
人それぞれ経過は違うのかな。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 18:04:07.87 ID:LPJc1wVu.net
ごめんっ!!
2読んでなかったすみません。失礼しました。
あのルールだったら怒るね…絶食前提なのねここ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 23:19:26.25 ID:quLEaO4M.net
スレタイだけ見てドヤ顔でレスしちゃうんだもんな
この時期は焦ったデブが来ますからね^^;

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 01:15:46.04 ID:dJJvZYrs.net
夏休みだしな
しばらくはデブ対カロリーヲタの罵り合いと罵倒が始まります

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 01:44:15.24 ID:YVgOdf+A.net
過激やるにしても、もっと栄養学とか生物学とか勉強した方が良いよな
無知が断食なんかするとガチで死ぬよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 03:22:37.29 ID:Clzqf2R9.net
このスレ基本絶食、飲み物だけで過ごす!とか言ってる奴いるけどコーラとか牛乳とか、一本で200kcal越えの飲み物なんていくらでもあるんだよね。
不健康ではあるけど500kcal制限とかの人に比べたら過激でも何でもない。
ようするに計算するのめんどくさいから出来ない馬鹿が喚いてるだけなんだよね。
しかも数日で挫折してリバるからいつまでも成功せずこのスレに居座ってますます排他的な空気になる。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 03:25:48.36 ID:maUPcJuO.net
何でそこでコーラが出てくるんだ
頭大丈夫?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 06:30:31.45 ID:AZbLsjmQ.net
あまり健康的ではない飲み物の代表格だから?>コーラ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 07:43:50.58 ID:dJJvZYrs.net
リアで過激してない人の声は、いくら2ちゃんで吼えても胸に響かない

誰か、早く

今の声を聞かせてくれ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 08:04:49.61 ID:r6/zbC2Y.net
「罵倒されてる」って書きたかったのかな…?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 08:20:16.42 ID:NWGkOUuf.net
軽めの運動込みの1日300カロリーで、1ヶ月半で8キロ落とした
過激かなぁ
ここだと不安になるw

まだまだ続けます

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 08:47:21.71 ID:4HnQVGpl.net
>>120
がんばったな、すごい

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 09:37:18.02 ID:0+8vRBuU.net
>>115
飲み物だけで過ごしてる奴でコーラとか言ってる奴みたことないな、妄想が酷いなww
お茶か紅茶の種類を変えて飽きないようにしてるってのはよく見るが
句点付けちゃう2ch新参は3年ROMろうな?な?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 12:27:05.41 ID:vKE1j/FQ.net
>>122
1.2行目はわかるが、3行目は余計だろw
そんなの聞いたことないし、なんで馬鹿は余計なこと書くのかなw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 12:44:41.14 ID:KxEdfMsN.net
2chで句点使うとバカにされるのは常識だろ
>>123も新参か、いやぁ夏は見苦しい者が多いこと多いこと、ググることも知らないんだからな笑

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:43:53.36 ID:wEXP75S/.net
>>121
ありがd
もっと頑張る

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:48:40.43 ID:PYJFbMDo.net
露骨な自演だなおい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 17:54:55.63 ID:NRKf+MzX.net
断食七日目、記念まきこ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:29:03.31 ID:0+8vRBuU.net
>>123
釣りだよな?
本気で句点云々知らないならROMれよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 02:50:57.86 ID:dtW8/flu.net
1日150kcal前後に抑えて4日目
空腹って意外と耐えれるのな
胴体がうすくなったとは思うけど、四肢や顔が
痩せ始めるのはいつからだろうか

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 07:03:07.15 ID:WQafnuap.net
×痩せる
○やつれる

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 12:20:58.71 ID:YTRZg948.net
>>130
とりあえずはやつれてもいいんだ
見た目が縮んできたら、タンパク質中心に少し増やしながらランに出る予定

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 18:53:32.34 ID:PAD1lEZB.net
三食を豆乳とプロテインにして3週間
逆に健康になってきた気がする
あと腹が全然減らなくなった

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 00:48:31.24 ID:ieZJHsS6.net
>>132
三食それだけ?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 01:00:53.35 ID:GP3ge5l+.net
>>132
健康な気がするだけで、あらゆる病気に弱くなってるし、内臓は悲鳴を上げてるので注意な
あんまり長くやるなよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 07:15:07.85 ID:x3waszBq.net
豆乳や大豆イソフラボンの摂りすぎはよくなかった気が。
発酵食品の納豆はいいけど。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 08:14:04.30 ID:SCD8bTib.net
>>133
痩せるためには蛋白質が必要とどこかで聞いたので
あとはクルミを少し食べるくらい
ビタミン類はプロテインに色々添加されてるみたいよ
55kgから52kgまで減ったからあとちょっと

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 09:09:44.50 ID:bIku1XkI.net
>>136
そんな風がふけば桶屋が儲かるみたいな短絡的な結論を聞きかじってもダメ。
なぜタンパク質が必要なのかという原理を考えないと。
「痩せるにはタンパク質が必要」というのは、多分、できるだけ基礎代謝を低下させずに
体脂肪を効率良く落とすためには、筋量を低下させないようにしなきゃいけないという趣旨だと思うが、
単にタンパク質を摂取しても必要のない筋肉はつかない。いくらタンパク質を摂取しても、
筋肉を増やさなければならないという需要がなければ、タンパク質は脂肪に変換されて蓄えられるだけ。
筋肉を増やさなければならないという需要を身体が感じるのは、比較的高い負荷の無酸素運動を
行ったとき。
筋トレなどを行なっていないなら、タンパク質たくさんとっても、筋肉はつかない。ただ脂肪に変わるだけ。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 10:51:07.32 ID:zuJsqsBT.net
>>2

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 12:15:54.02 ID:SCD8bTib.net
水着になった時に腹に力を入れればごまかせるくらいになればそれでいいんだよ!

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:21:47.12 ID:9wEsjmU7.net
目標は人それぞれでしょ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:45:42.51 ID:JxtPt6qA.net
春から夏に向けて5kg痩せ
秋から冬に向けて6kg太る
それが私

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:48:53.01 ID:Edqc6IvA.net
もっと痩せるとかダイエットというモノを斜めから見た方が良いよ
おまいら死角だらけだぞ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 03:14:17.09 ID:kgKbrHyT.net
フルーツダイエットを4日目で嫁からストップがかかった
2キロ体重減ったけど筋肉量が落ちたのがわかるレベルで体がだるい
辞めてから一週間ほど経つけど未だに空腹感がほとんど出ないので
ありっちゃありかもしれん
前はお腹すいた何か食べたいって思うことが多々あったけど
今はなんでお腹なってるんや、そういえば晩飯食ってなかったなぐらい
ただ満腹中枢が壊れちゃったのかもしれないのでビビっている

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 04:29:45.89 ID:RklUFPXF.net
>>143
また断食厨の攻撃をあびそうな内容だがw
4日目でそんなに劇的に変わる???それからフルーツダイエットって・・・やっぱフルーツしか食べないの?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 06:56:46.38 ID:5PAKkyzZ.net
蛋白質を摂取しない食事制限すると大変な事になるよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 07:19:21.38 ID:xoZ96/IC.net
南の島の人々は、フルーツばっかり食べて、見事に太ってるよな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 07:51:13.35 ID:5PAKkyzZ.net
フルーツなどの糖質はブドウ糖にしかならない
もし糖質が不足した場合、筋肉を分解してブドウ糖を作る
一方、肉などの蛋白質はアミノ酸になるが糖質が不足した場合、アミノ酸からブドウ糖を作る事が出来る
この事を知ってる上でフルーツダイエットをやってるんなら何も言う事はない

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 08:03:14.11 ID:kgKbrHyT.net
>>144
最初はフルーツしか食べてなかったよ
後半はフルーツ少しで行けるようになったんだけど
タンパク質取らなさすぎだろうと思って3日目からプロテインも飲んでた
フルーツダイエットの本質は断食やね
最初は空腹をごまかしてるだけで
3日目にもなると別に食べたいとも思わなくなる

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 08:06:00.79 ID:IHAQbFvy.net
前にグレープフルーツだけの生活したことあるけど
普通体重から面白い様に体重が減って行ったよ
週に1sづつ痩せて行った

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 10:10:42.56 ID:whFQrq15.net
痩せれりゃなんでもいいじゃん

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 10:25:32.02 ID:RPiiHvF1.net
今コンビニ行って飲み物買いに行ったら誘惑に負けそうになってしまったwww
コンビニ恐ろしいwww

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 10:45:55.12 ID:xoZ96/IC.net
>>151
コンビニで飲み物買えよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 13:45:25.10 ID:9Uf31N/k.net
過激っても食うことばかりで
1日18時間運動してますみたいなのはないのな。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 15:01:27.16 ID:5PAKkyzZ.net
飯喰わずに寝てれば痩せるって、ある意味めっちゃ楽なダイエットだなw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 17:59:25.94 ID:MSMowUHm.net
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:11:09.88 ID:nZu+0Qzf.net
8月もあと半分。
暑くて食欲がない時期に、少しでも食べ癖をなくし痩せとこうぜ!
秋になって少し涼しくなると色々と食べたくなり
デブ化への道が大きく開かれるから・・・・・・・・

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:57:25.74 ID:kgKbrHyT.net
もう俺はジムに行くことにするよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/08/14(木) 21:58:48.00 ID:1JxL/vmF.net
ジムとか過激過ぎじゃないか?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:02:23.14 ID:kgKbrHyT.net
なんか入会金事務手数料無料で靴までくれるらしいんだよ
んで2ヶ月間で結果出すライザップのパクリっぽいのを本来1万円別途かかるところを
無料でやってくれるらしくて
2ヶ月で1万ぐらいでいけるらしいんだよ
金払ってればやりたくない筋トレも出来るかもしれないしね

160 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/08/14(木) 22:09:51.73 ID:QMIroo8a.net
無理矢理筋肉を動かすんだろ?
21世紀なのにまるで奴隷みたいじゃないか!
筋肉痛とかなっても誰も助けてくれないんだぞ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:11:43.29 ID:kgKbrHyT.net
強制的に筋肉をブチ切るんだよ
悲鳴をあげても無視だよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:23:26.89 ID:qh2/LgHJ.net
ジム行くよりフルーツやめれば
フルーツとか糖分の塊だろ
それじゃただのカロリー制限+運動の王道スレ

選びな、それかROMれ

1日500kcal以下でダイエット!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1405949603/

1000キロカロリー以下の食事
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1284367410/

1日2000kcalの食事
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1309583610/

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 04:12:29.72 ID:mubPjv4a.net
>>152
ヘルシア緑茶買ったよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 05:50:33.46 ID:/6FLkTBc.net
過激で成功・失敗を繰り返し四苦八苦してる奴は、人間的にはいい人が多そう

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:46:46.09 ID:awt9+tTl.net
>>164
なんで?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 23:21:59.29 ID:6NH8VXKr.net
(^^)

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:22:53.81 ID:xyPLhz11.net
食べるの面倒でゴロゴロしてたら痩せた

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 15:39:16.37 ID:cmjssOld.net
54kg→71kg
失恋+生活環境のストレスで暴飲暴食の結果1年で激太り。
過去70kg→52kgまで落としたことあるから、それを励みに頑張ってる。

1日に水2L弱、1日の摂取カロリー700kcal程度を数回に分けて摂取、半身浴で3日で2.5kg減。
60kgまで落ちたら、有酸素運動を取り入れる。
ダイエットって始めてから1週間くらいで結果を出せないとモチベーション下がるから、最初の1週間でまず結果を出す。
ほぼ絶食に近いから、慣れるまでが大変かもだけど。
サプリはビタミンB、&#612;-トコフェロール、オメガ3を使ってる。
あとは体重とその日食ったものを記録。
体重が折れ線グラフになるやつはホントに励みになる。

みんな頑張ろう。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 15:59:29.88 ID:HT0tfT3a.net
ゾンビになる方法か

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 17:39:50.10 ID:sI/1WZIu.net
9kg減まで来たところで2週間海外旅行。嬉しいやら悲しいやら。
中途半端なことしても仕方ないと思うから、好きな物を思う存分食ってくるわw

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 19:12:37.62 ID:xyPLhz11.net
きつめになってたデニムがユルユルwwwww
でも買い直す勇気はまだない
みっともないぐらいゆるくなったら買い直す
やっぱり食べないと減るね

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 20:37:00.39 ID:3TFi8X0N.net
信憑性のあるモデルの食生活のメモを読んだ。

とにかくモデルは食ってないw一日1200キロカロリーとかだって。

だから174の49キロとか達成できるんだよ。運動はハード系じゃなくて
ウォーキングを痩せやすい効果を考えてやってたりなど。

痩せるのは運動じゃなくて「食わない」が正解だよなw

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 20:54:40.65 ID:N3mDwTcl.net
1200kcalにそんなに衝撃を受けなくても

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 21:17:40.65 ID:oKN6DpiD.net
1200kcalって食い過ぎだろwww

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 21:59:35.90 ID:NAKI29CT.net
>>168
お前はここ行こうな
1000キロカロリー以下の食事
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1284367410/

失恋だかなんだかしらんが、やる気あるなら
1日500kcal以下でダイエット!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1405949603/

このスレには書き込むなよ、目障りだから

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 14:17:17.99 ID:tvwG6KK6.net
1200kcalとか超健康的じゃん
絶対に実際はそんなに食べてないけど
ファッション界で痩せすぎに警告出す流れが来てるから表向きはそう言ってるだけでしょ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 18:07:48.68 ID:p7RNe+Bn.net
過激は禿げるからな気を付けろよ
19、21、23と過激やってそのたびここ来てたけど、今は過激したくてもできん
これ以上禿げるのは怖いからな
思えば抜け毛とかすごかったし、やっぱマルチビタミンとプロテインとかはとったほうがいいよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 07:55:56.24 ID:5zNtVoo1.net
短期間で痩せたいのでほぼ絶食でダイエット始める
恥ずかしいけど体重 現在56キロ 目標50キロ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 08:23:59.46 ID:/gxXNx1u.net
ダイエット始める前から 「 ほ ぼ 絶 食 」 とか言っちゃう奴、それだからデブなんだよ
食べても良いルールだから太るんだよ、500kcalスレ行けよデブ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 08:37:33.28 ID:vVyD9Vsy.net
身長を書かないw

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 08:48:19.89 ID:hdz7E4wn.net
166の53でとりあえず48から50を目指すならみんなどうする?
食欲がすごくて、運動すると食べちゃうんだよな。

最終的に43くらいまで行こうと思ってるんが。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 08:50:36.61 ID:/gxXNx1u.net
>>181
このスレにレスしなくて良いよ

1日500kcal以下でダイエット!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1405949603/

1000キロカロリー以下の食事
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1284367410/

1日2000kcalの食事
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1309583610/

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 09:01:04.60 ID:RMo903D0.net
>>181
そこまでいくとミイラ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 11:13:21.97 ID:st9BPpHD.net
>>181
みんなならどうする?じゃないわ
>>2のテンプレも読めないならこのスレから出て行けよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 11:25:21.05 ID:56C8TBVP.net
どんなに制限しても1日500キロカロリーくらいが限界だ…
500以下に抑える方は日常生活普通に送れてるの?目眩とか下痢とかない?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 12:46:38.22 ID:l2uw44uP.net
>>185
目眩は初期だけで、後は慣れるよ
慣れるってのは目眩に慣れるんじゃなくて、目眩しなくなる
ただ身体が変化に追いつかずに目眩するだけで、過激スレとしては全然無問題

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 19:55:50.22 ID:ZU80h/Mc.net
どうしても短期間で痩せなきゃいけなくて、以前やったダイエット。
基本朝昼晩、全て酵素のみ。
三日に一度くらいは、豆乳やら豆腐を一パックだけ。
今まで全くしなかった筋トレを毎日。
これ1ヶ月続けたら60→50になった。(身長160)
それから一年経つけど、リバウンドもしてない。食生活見直して運動してるのが大きいかも。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 20:29:36.33 ID:O10TGgf5.net
1ヶ月も続けられるのが凄いよね、見習いたい

私は夜1食のサラダのみで2週間目だけど4キロ痩せた
あと4キロは痩せたいから運動量増やして今月いっぱい頑張る

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 20:56:15.20 ID:ZU80h/Mc.net
>>188

当初の予定よりちょっとやりすぎたけどね。ちょうど1ヶ月目前で、体が動けなくなって病院運ばれました。
点滴と、栄養流動食?して復活。
断食するにしても、ここまでやっちゃうとダメだなってさすがに感じました。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 21:56:19.54 ID:/gxXNx1u.net
>>189
何年か前までは倒れたって報告が多かったし
それがこのスレの面白みだったのにな
倒れないように・・・栄養を・・・とか言い出すとカロリースレと何も変わりが無くなるわ
とってサプリ程度だな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 17:29:00.10 ID:hB7yp3Ak.net
生きてるんだから腹が減るのは当然で
空腹すら我慢できずに痩せられるわけがない
そこそこ腹を満たしつつ痩せたいなら運動を取り入れた王道をやればいい
自分は空腹を誤魔化す為にきついアルコール飲んで寝る
固形物摂らずにビールとウイスキーで過ごしてたら3日で1キロ落ちた

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 17:47:55.62 ID:nHm5vV6Q.net
>>191
糖質摂るとか論外だから他のスレ行きな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 17:58:10.39 ID:Xpsp1DHj.net
>>191
ビールなんて高カロリーの食品を摂るなら過激でもなんでもない。
「ご飯だけで3日過ごした」とか「うどんだけで3日過ごした」とかいうのと大差ない。
バナナダイエットとかリンゴダイエットみたいな1品食ダイエットだな。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 18:57:45.42 ID:0uIu4Wdr.net
3日で1キロって、お腹から固形物が出ただけの誤差の範囲だよね?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 19:33:50.24 ID:yh8EPc9e.net
>>192




うぜーなボンクラ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 19:41:04.02 ID:nHm5vV6Q.net
自分でも言ってる通り体内の固形物が出ただけだろ
それなのに「3日で1kg落ちた」とかドヤ顔で言っちゃうんだからな
アルコールで頭が逝ってるんだろうなww
ぜひ酒だけで10k減とかやってほしいわww

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 20:47:44.42 ID:/WlLTq/i.net
朝なし昼なし夜ビール1リットルっていう生活2週間で5.5kg落ちた事あるよ

198 :baku:2014/08/19(火) 23:42:04.95 ID:BIqM2eGw.net
ダイエットで逆に不健康になるのは不幸だ。 
楽しみながらやらないと続かない。
無理なくダイエットするなら絶対にサプリがおすすめ↓ 
http://easydiet.kenkouman.biz/

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 02:40:16.98 ID:fcaRQ/x9.net
昔1日サバ缶2個っていう生活してた時は、1日0.5キロずつ痩せてったな。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 10:37:58.05 ID:CALQKM9s.net
手元にあるビールが100ml当たり44kcalだから1L飲んでも440kcalか
サバ缶は一個200kcalくらいか?
続けていけば痩せるだろ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 10:55:40.57 ID:lBlkHOqN.net
あんだけCMでも糖質糖質言われてるのにカロリーだけで語っちゃうとか
頭に障害でもあるのか、1L440kcalかとか笑っちゃうわ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 12:12:11.49 ID:cjqI8xoY.net
それはカロリーが糖質によるからであって、君こそ頭大丈夫かね?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 12:58:28.66 ID:I6blXR9Y.net
どうせならビールじゃなくて、
甲類焼酎でやってくれ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 22:13:03.95 ID:9q8SAsPB.net
今朝の人間ドッグに合わせて、どうしても70kg切りたかったが
昨日16時の時点で70.4kg。
最終手段で献血ルームに駆け込み400cc献血。
無事、今朝60.9kgに。
献血ってダイエットにはとても効果的な模様。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 22:13:51.52 ID:9q8SAsPB.net
>>204
69.9kgでした。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 22:26:25.61 ID:lBlkHOqN.net
>>204
お前頭悪いって言われるだろ?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 23:22:59.41 ID:fcaRQ/x9.net
献血ダイエットを流行らせれば凄い世の中のためになるよね。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 23:35:52.79 ID:IrYCKrzh.net
人間ドックできっと採血もあるだろうけど献血して大丈夫なの?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 23:54:14.58 ID:+mthi7yT.net
アカギぐらい抜かなきゃどってこたない

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 05:56:15.65 ID:xS3D5dsz.net
とりあえず固形物はゼリー意外なしにして、1日500前後にしてみる
178/92だけど頑張ります

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 10:30:17.46 ID:XsWFIy1V.net
運動消費で摂取換算マイナス500kcalを続けて11週と5日
今朝初のハーフマラソン分走破しました。まだまだくそ遅いのですが・・
帰ってきてトイレに行ったら、血尿みたいのが出て慌てました。

体重は105.6(30%)→78.2(17.4%)3か月-30kgまでは届かなそうですが
引き続き頑張ります。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 11:57:04.10 ID:VkBxbCBx.net
運動で痩せるとHDL(油脂剥ぎ取り)が高くなって痩せる
つまり、急激な運動痩せは、本来必要な血管や臓器の油脂も過度に剥ぎ取ってしまう

急激な痩せで出血したり、何割かが死んでしまう(脳出血、大動脈出血)のは、そういう理由

運動痩せする時でも、数年単位で緩やかにやらないと死ぬリスクは高い

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 14:08:25.74 ID:dc1SXyU3.net
健康の話するなよ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 17:31:05.91 ID:XsWFIy1V.net
>>212
HDLって健康側のイメージですが、そんな一面があるとは知りませんでした。
減量が目的ではない、過激な運動が日常の方々にもそれは起きるのでしょうか?
ただ、すでに膝破壊や心臓、熱中症などのリスク上等でやってきておりますので
危険を知っても飲み込んで頑張ります。ご忠告ありがとうございました。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 18:05:24.37 ID:QcvcEzKA.net
>>176
174cmもあればチビの1200kcalとは価値が違うだろう
チビが500〜700位の幅で頑張ってるようなもんだ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 22:20:39.90 ID:VkBxbCBx.net
>>214
了解
死んだら、報告してね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 00:07:32.69 ID:c68lHJRX.net
一日500kcal以内にして、毎日20kmほど歩いた
三カ月目(53kg→41kg)で生理とまった
さすがにヤバいと思い、基礎代謝分キッチリ一日1200kcal食べるようにした
数か月後に生理は戻ったけど、基礎代謝が下がったみたい
一日1200kcalしか摂ってないのに、いくら運動しても痩せない体になっちゃったよ…

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 03:22:34.86 ID:npukyg+P.net
>>217
身長は?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 07:39:40.22 ID:MpgXmLV8.net
>>217
1200kcalも採って甘えたこと言うなデブカス

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 09:08:11.06 ID:c68lHJRX.net
>>219
159cm

>>219
確かにデブだけど、論理的に考えて矛盾してる。
基礎代謝分しか摂ってないのだから、運動量や活動量で明らかにカロリー収支はマイナスになるはず。
穏やかに体重は減少していかないと計算にあわない。
過激ダイエットやると痩せにくくなってあとから苦労するって言いたかった。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 09:48:29.43 ID:H/0/4fD+.net
単純に筋肉減って基礎代謝が三ケタ落ちしてるんじゃないかと思う
でもこのスレに過激やったらこうなるよ投下は無意味
人間は経験して学習する生き物
結局の所やって見ないと分からないもんだから



人の不幸は蜜の味
後悔先に立たず
昔の自分をそっと見守るのもまた一興

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 13:31:14.42 ID:GvvAWbJv.net
結論
理屈っぽいデブは死ぬまで痩せない

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 13:54:09.78 ID:zhEd/rhK.net
理屈を理解しないデブの方が痩せない

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 14:03:41.72 ID:npukyg+P.net
>>220
1200kcalに戻してから体重も少しは戻ったの?
159cmで41kgキープだったら、単純に減りにくいゾーンに入っただけだと思うけど…
リバってたらまた事情は違うと思うが

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 17:53:38.09 ID:SfSjEynI.net
自分もある程度まで痩せたら減りにくくなってきたよ
これは過激に限らない事だと思うけど
デブには過激の効果は絶大だけど痩せ型になると面白くなくなってくる

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 07:26:44.34 ID:KzcT/xlN.net
夕方、とうもろこし1本だけ食べてたら、痩せられた。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 08:51:13.30 ID:p4qXnRwz.net
海に行く予定があるので9/7までに50kg目指す。
現在55kg、朝豆乳or豆腐でどうしてもあまいもの欲しくなったら蜂蜜ひと舐め。いけるかな…

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 09:26:30.71 ID:MuO2Paz6.net
無理だね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 12:27:08.50 ID:HzSZW9tL.net
>>228
人の足引っ張ってもお前が痩せることにはならんぞデブw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 14:28:10.25 ID:R0q0wDlU.net
>>229
226のプランでいけると思うの?
自分もムリだと思う

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 15:57:50.99 ID:xXuQyD5X.net
5キロだとずーっと運動してるか水分ぬかないとダメなんじゃないのか

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:02:34.79 ID:oFuHHqNn.net
水着なら体重にこだわるんじゃなくて風呂でマッサージとかのがいいんじゃないの。飲み物メインで。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:45:31.96 ID:55CyK2fxM
ご飯抜きながらでも運動する人多いけど皆どれくらいの運動してるんだろう
今まで飯抜きのみだったけど自分も筋トレとかウォーキングを始めたくなってきた

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 03:28:15.20 ID:x4CeknOw.net
実際には過激はしてない、単なるダイエット・カロリーヲタのレスばっかでつまらん

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 07:32:23.11 ID:QedhVkuc.net
そもそも>>227の5キロ痩せるって身長の高さがわからんから何とも言えないような
低身長の55キロのデブなら簡単だろうし

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 12:16:32.01 ID:/2CBbTVe.net
運動一切考慮せず、甘いものに未練

だから無理と言ったまでよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 13:54:48.44 ID:Jzii5yG3.net
ティッシュ食べればいいじゃん
高いやつほど甘いよ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:19:03.31 ID:3MM1i4Xv.net
私の場合だけど、過激やるぞってテンション上がってる時って甘い物食べたい衝動とかなくなるんだけど…
気合入れて過激してる時って食べてない事が快感というか

239 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/08/27(水) 00:08:40.34 ID:Z/PP9gBZ.net
真の過激は、適当ダイエットスレにいるぞ

20歳の女で、半年間一日の摂取がトマト一個のみ
それを半年間も続けて仕事までしてたとか
信じられるか?この女

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 01:12:51.82 ID:Q+JX85yC.net
これくらいまで痩せたい
http://pinkelech.com/wp-content/uploads/2013/06/20130625heisei21.jpg

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 16:03:36.20 ID:gZve8CNj.net
今、1日280カロリーで過してる
今日で七日目
5キロくらい痩せたかな
まだまだ続けるよ〜

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 16:14:53.00 ID:8RRDR/if.net
続けろ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 16:34:41.16 ID:vyNr5dxd.net
1日600くらい目安、水分多めして1週間。2キロしか減らない。やっぱり運動入れなきゃだめか

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 16:36:38.53 ID:vyNr5dxd.net
600じゃ全然過激じゃなかったわ、すみません

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 16:51:21.95 ID:QbYH38R/.net
>>241
もとは何キロ?そんなに痩せるものなの?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 18:20:17.11 ID:LMHKT/Bu.net
デブが本気で過激すると一日1kgペースで減ってくよ
筋肉も落ちてくからなのかな?
理屈はわからないけど現実にそうだった
食わずにひたすら歩いてた

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 20:18:47.22 ID:vyNr5dxd.net
つぎは長期的に過激再開する予定なんですが、1日のカロリー減らすままだと代謝おちて痩せにくく、吸収率あがるって本当ですか?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 20:45:14.43 ID:vyNr5dxd.net
でもそういう理論だと極端にやせ細る拒食症はどういうことなのかなって疑問

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:26:54.84 ID:ZRSqa7xH.net
そんなに難しく考えなくても、毎日体重を計って、落ちてなければ食べるの減らしたり運動すれば落ちるよ
100kcalの物を摂取しても、100kcal以上は吸収しないんだからさ
単純に痩せたいなら理論とか要らないよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:50:25.51 ID:D9fB6NOF.net
>>246
超デブだったら1kgどころか3kgくらい動くから誤差のうちだと思う

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 10:17:30.91 ID:f0z+Ah0c.net
>>250
1日1kg"ペース"てのは一週間で7kg、二週間で14kgて事じゃないの?
一日だけ過激やって1kg減ったっていうなら誤差だと思うけどさ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 12:03:31.08 ID:YN3K8vxK.net
カロリーはカロリースレ有るし
絶食もスレ有るんだから
ここで話せる話題は車に紐付けて
そのまま走行とかの過激な運動や、自分で腹の肉をナイフで削いだとか
そういう過激な話題しかないんじゃないの?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 18:14:50.48 ID:iE3T9wyI.net
みんな便秘対策どうしてるの?食べる物少ないと出ないよね?
これ始めてから5日に1回のペースになってしまった。宿便の分、体重計に表れるのかと思うと憂鬱…あまり下剤には頼りたくないしなあ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 18:41:43.96 ID:vKHJXKXy.net
>>253
食べないんだから出さんでいいだろ
不健康上等なんだろ?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 20:03:24.50 ID:62/vfbwE.net
>>251
違う違うそういう意味じゃない 誤差だから1kg〜3kg数字が変動激しいってこと
1kg〜3kg減ったり1kg〜3kg増えたり安定した増減でなくて変動が激しい
だから1kg減った3kg減ったと巨デブが言っても本当にダイエットで痩せたんじゃなくて「誤差のうち」と言われる

100kg以上だと5kgくらい増減する人もいる

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 21:35:16.37 ID:iE3T9wyI.net
>>254
出ればその分体重減るかなと思って…

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 23:02:26.30 ID:f9Pci/ZQ.net
お腹減ってないから食べたくないけど立ちくらみ(眩暈?)と手足のビリビリがすごい
どうすればいいんだ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 23:13:32.72 ID:q2J9X/TJ.net
ただの拒食症でしょ
そのまま放っておけばいいよ
どうせ死ぬから

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 23:38:41.08 ID:62/vfbwE.net
>>257
それ危ないみたいですよ
食べてください

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 23:47:24.21 ID:q2J9X/TJ.net
と言うか既に手遅れでしょ
四肢麻痺出てるんだし、これから栄養とっても神経細胞は傷ついてるから神経症は残る

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 00:12:01.73 ID:c1G0AE7Q.net
>>257
低血糖?なにか食べなよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 00:39:03.03 ID:3t7cha1F.net
遅かったか・・・

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 01:40:43.91 ID:v8nGR77m.net
なんにも食べずにコーヒーだけ飲んでると低血糖なのかカフェインのせいなのか、全身がガクガク震えるよ
水たくさん飲んだりパン食べると1時間くらいで治る

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 04:48:06.16 ID:8roslG98.net
>>257です
皆様レスありがとうございます
157cm47kgだし食べてないの2日目(今日で3日目に入ったところ)だし
食べるの大好きだし吐いてもないので拒食症ではないと思います…
朝ごはんは胃に優しいものをしっかりとろうと思います
過激は向いてないのかもしれませんね
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした
そしてありがとうございました!

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 06:12:54.65 ID:tAj/GgzW.net
くっさ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 08:43:31.31 ID:DaZWzxBl.net
>>264
めまいやしびれが出てるってことはあなたの意思とは関係無く
体が危険信号を出してるんですよ
間違ったダイエットをしてしまったようですよ
「ダイエット シビレ」で検索してみてください

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 16:02:48.02 ID:aPdFlxmA.net
>>253
水で膨らませたオオバコ、寒天、蒟蒻(よく噛む腸捻転になるとダメだから)昆布やワカメ等の海藻類や桃(ボリュームと甘さの割にはカロリー低めで繊維質たっぷり)
ローカロリーでも沢山便秘対策はあるよ
でも油少なすぎても出なくなるから、その時は割りきって良質なオリーブ油大さじ1弱約100kcal取るしかない

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 17:10:40.36 ID:EB71qSpH.net
キンキンに冷えた水を5Lくらい飲んでごぼう食べまくるとめっちゃ出る

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 19:59:32.39 ID:x83k1ObQ.net
カルシウム対策でたまに無脂肪牛乳飲むけど、大人になってから体質変化したのか下すわ。
あ、牛乳でカルシウム取れるかどうかは置いといて、取らないよりマシだろうということで。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 20:27:03.40 ID:uKH/L/Am.net
二週間以上、水分だけ(たまに豆乳くらい)しか採らないで久しぶりに固形物を一口二口食べてみたら強烈な吐き気に悩まされた。
病院で点滴と薬もらっても、数日間はまともに眠ることもできないくらいの吐き気。
絶食後はいつもそうなるんだよねー、なんかいい方法ないものか

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:26:01.26 ID:TkeMemI1.net
断食して毎日ひたすら自転車こいでたら一週間で10キロ痩せた

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:29:49.64 ID:oRDiaH+D.net
夜中に小腹減ったら、玉ねぎのカケラを生でがぶり。
これに少量の牛乳を飲む。

これで空腹感は満たされるz

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 06:02:23.62 ID:yJbkhwfE.net
1日200キロカロリー未満で食事、ウォーキング最低三キロ始めた
ひと月で五キロいけるかなー

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 05:05:11.05 ID:Dy/DEWDL.net
新スレ立てました。

この人、どう思う?39人目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1409510199/l50

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:20:16.43 ID:EYfbDTx/.net
一日500キロカロリー以内の食事+運動で4ヶ月30キロ近く痩せた人のブログすげえええ
モチベーションあがるからそれ見つつ頑張る

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:22:28.91 ID:mr6AUtvw.net
>>275
ヒントきぼん

なんで500キロカロリーに抑えられるのか不思議。
さっきバタピーを1000キロカロリー以上食っちまったし。

過激なんてほど遠い生活だよ。なんで食わずにいられるんだか。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:44:38.08 ID:EYfbDTx/.net
デコログのダイエットちゃんって言うダイエットカテゴリーのランキング上位にいるよ
食事もバランスよくて参考になる
体重だけじゃなくて、見た目のビフォーアフター画像があるからやる気でる
なんかステマみたいになっちゃった

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:57:12.87 ID:9n4L1hWZ.net
>>277
見てきた
とても500kcalとは思えない彩り鮮やかな綺麗で美味しそうなご飯だね

初期はおじやというかお粥食べてたようなので私も玄米で真似してみよう

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:59:48.19 ID:UNI5ezIE.net
食事なんて抜けよ
食事抜く気無いなら500kcalスレ行けよデブ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:44:30.55 ID:mr6AUtvw.net
>>277
一位の人?300キロカロリー以内でものすごい料理を作ってて
見た目も素晴らしいね。

ああいうのみたら痩せないってのは言い訳なんだって思うよ。すげえ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:16:25.85 ID:UNI5ezIE.net
1日500kcal以下でダイエット!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1405949603/

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 08:08:36.03 ID:ZJ/iIZCM.net
このスレのテンプレ通り、断食が基本なら稀に超軽食することもあるかもしれないけど
最初から低カロリー食事をするつもりでいたら500kcal制限スレが適正なんだよな
いつから堂々と食事の話をするようになったんだ?
テンプレも読めない奴は、食事の話は他所でやってくれよ目障り

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 08:37:42.22 ID:9Jb9Tg+Y.net
まずは過激の意味を調べて来い
デブども

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 08:49:38.91 ID:BWjYiCjX.net
マジな話・・・
一ヶ月絶食したら死ぬやんw
よほどの巨デブでもなければwwww

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:21:31.39 ID:eCLJBgdC.net
過激な人がテンプレに沿って、どうするんですかーっ!

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:32:20.40 ID:gFkwvykC.net
自治厨はうざいけど住み分けは必要だよ
なぜ適切なスレに書き込まないんだろうか

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:41:56.52 ID:eCLJBgdC.net
つーか別にテンプレにもそんなルールないじゃん
健康の話しなけりゃオッケー

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:44:19.16 ID:llgGk/86.net
本人が過激と思えばいいんじゃねーの?断食スレでもないし

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 13:07:43.31 ID:iVGx9aOb.net
日本コカ・コーラ社の闇
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14134797304

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 15:28:58.50 ID:PLqBxUzn.net
でた、自称過激厨wwww
別に過激云々じゃなくてさ、カロリースレじゃ何かまずいわけ?
そっちの方が近いからそっちでやってくれって言ってるわけじゃん
他の人からしたら過激じゃないと言われても「自分にとっては過激っす^^」とか言い続けるのか?
何か勘違いしたデブがこのスレに粘着するよな、大した過激でもないくせに

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 15:35:20.87 ID:2OXsMjc0.net
誰に言ってんだろ?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 15:42:58.99 ID:PLqBxUzn.net
>>291
>>288に決まってるだろ、アスペか?
デブな上にアスペとは気の毒だw

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 15:51:44.50 ID:2OXsMjc0.net
ああ自分に言ってるのかw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 16:03:38.27 ID:gFkwvykC.net
でもほんと、500以下スレとかわざわざ貼ってもらっても頑なに移動しないのはなんでって思う
「一日○○kcal以下」って決めてダイエットしてるならカロリースレがいいと思うけどな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 17:01:14.39 ID:2nGs9uQi.net
そりゃここでキチガイからかってる方が面白いからだろう
スルースキルゼロみたいだし

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 17:06:16.59 ID:PLqBxUzn.net
過激って文字に釣られて、このスレにいるだけで痩せる気になってるんだろうね
実際は過激でも何でもなくて、それを指摘されると
「自分にとっては十分過激w」「自分で過激だと思ったらそれで良いんじゃない」
とまで言ってくるww
どうしようもないよね、食事辞める気無いならカロリースレの方が役に立つと思うけどな
過激スレにいるだけで痩せる気がしてきて満足してるんじゃないのかね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 17:49:42.18 ID:2nGs9uQi.net
>>296
まあマジレスするけど、そんな奴は君の脳内にしかいないw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 18:20:18.59 ID:Jt+BvtI1.net
結果の方で6Kg以上〜10kg近く一月で落とせたら過激では駄目かな。
100kg以上の人はボーナスあるから除外で

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 19:03:58.07 ID:xWx4aXKY.net
結局は結果なんだよね

拒食症レベルのダイエットを短期間でやって成果を得る
本物の拒食症になってしまったらメンヘル板へ
ゲロや下剤やるならメンヘル板へ

ここは体壊すのが前提のメンヘラ紙一重なのかと

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 01:17:59.72 ID:o1smM72Z.net
ここは過激の定義スレって事でFA?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 02:14:02.11 ID:o7I0max/.net
        .        /   .ハ   l             ヽ
       /  /     / l .. ../  ヽ .: .:| 、: .: .: l.: .: .: .: .: .: .: .
           .. .. .: .:l .: / .|.: /    \.:| ヽ: .: | .: .: .: .: .: . : l
       |.: .: | : .: .: |.:、.__|/ノ   ヽ、.__.\|ハ.: .: .: .: .: .: |
       |.: .: |.: .: / |/    、      ,         : .: .: .: .: .: |
       |.: .: .: .:/  .ィf芋ミヽ       .ィf 芋ミヽ  V.: .: .: .: .:|
       |.: .: .:V、 / {::::::::::::}         {:::::::::::::} .  |.: .: .: .: .:|   ハッ!何言ってんの?
       .: .: .: .:ハ { 弋辷夕       弋:辷夕 } |: .:/ヘ : |   もう失うものなんか無いんだから
      /.:/: :: .: } , ,                   , ,  |: /^ }: .:     なんも心配ないんだって…
      /:イ .: :: .:ノ            -、        |:/) /: :: :.
        :: :: ::八          、__ ノ  }        |' /:: ::八}
        ∨、ハ: >、       (       /      . ィ :: ::ハ:/
             ∨ハ:>:. . . . _ ー― ' _ . . :<:: /∨∨
                 ∨ ∨-∨人 ̄ ̄ノ〉‐∨-∨ 、
                  /: : :/ : |/又\/: :|: : : : /:ヽ
  と ⌒\       /: l: : : > | //| / <: : : / : : : }   /⌒つ
  /  ノ  >、    ハ: | : : |: : :|.///| /: : /: : :/ : : : ハ ィく  ヽ \

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 02:39:04.38 ID:bLYZN2GV.net
4日で三キロ減ったよー

303 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/09/03(水) 03:35:09.72 ID:hJmqMTwE.net
残念、それ水分

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 08:46:03.17 ID:UuNAw1hN.net
>>302
それは糖質が数百グラム燃焼しただけ。糖質の減少にともなって糖質が含んでいた水分が放出されただけ。
一食多めに食えば元に戻ってしまう。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 09:00:18.63 ID:SeU5qKAy.net
>>302
水分が調整されただけで、痩せたわけではないね
痩せたと勘違いしてるならもうちょっと勉強した方が良いよ
5kg〜10kg痩せてから報告しような

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 10:01:06.77 ID:o1smM72Z.net
ちょっと書いてみた >>302 が気の毒w

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 10:15:27.45 ID:zyZrjRP1.net
一週間後には10kg痩せてるかもしれないんだから!
がんばれ>>302www

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 12:55:13.40 ID:WVQUeK0n.net
嫉妬に狂ったデブどもの怒りを買ったかwww

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 20:17:15.91 ID:ddpTTuY7.net
過激繰り返して特にリバウンドもなく来たんだけど
数日食事抜いたくらいでは落ちなくなってきた
現在体脂肪率14%の女です
理論的にはあと10%くらいは落とせそうだと思うんだけど…
みんな体脂肪率どのくらいなんですか?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:13:00.12 ID:y0ejmHVd.net
>>309
一応答えとく29%

ここダイエット板なんでおたく板違い

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:25:48.16 ID:NufFKgMz.net
>>309
■脂肪率が標準でないと起こる病気

体脂肪率が高いとさまざまな病気を引き起こすします。
逆に、体脂肪率が極端に低い(男性5%未満、女性15%未満)の場合も弊害が出てることがあります。
女性の場合は体脂肪率が低いと生理不順などを起こすことがあります。
また男女共通で風邪や感染症になりやすいとも言われています。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:01:34.14 ID:kN5H2j90.net
女性で体脂肪率14%って洗濯板に干し葡萄ですか…合掌

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 01:39:49.80 ID:6cZQYJ3B.net
http://www.news-postseven.com/picture/2012/06/maeda.jpg

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 02:30:41.82 ID:WIhnYuDT.net
体脂肪率20%以下の女は、異性として認められないだろ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 09:34:31.52 ID:K166+6bF.net
2ヶ月で10kg落ちたそのタイミングで海外旅行。いったん全て忘れて10日間食べまくった結果!
+2kg あれ?そんなもん?凄い食べたはずなのに嬉しいかも

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 11:14:23.82 ID:OpUDaKSy.net
>>315
羨ましい

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 11:18:33.87 ID:XhbS+T5P.net
>>315
そんなもんじゃないかな。
俺も今年の4月にスペインで11日間食べまくったけど、
+2.5kg程度だった。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 11:19:37.88 ID:btzZvQYe.net
あるある
旅行で数日間ずっとお腹いっぱい状態でもうんこすると戻ってる
なぜか旅行はノーカンなんだよね

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 17:47:54.92 ID:Yi8g/w25.net
>>309
今が女として魅力のない体型だと思う。
女の体脂肪率標準範囲の下限まで戻せ。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:20:54.42 ID:KJl6ugJp.net
体脂肪率41%です

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:37:32.11 ID:40pbqS4K.net
いいじゃん14%

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:38:33.72 ID:6cZQYJ3B.net
イイじゃん!
http://www.news-postseven.com/picture/2012/06/maeda.jpg

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:51:16.03 ID:btzZvQYe.net
これ見ると14%でもそれほどガリって感じもしないけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5294322.jpg
浅田真央が7%らしいし、BMI次第なんじゃない?
ちなみに上戸彩が15%らしい

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:53:42.71 ID:b3w4vueY.net
精神的なアレで自動的にダイエットになってしまった
炭水化物しか取ってないのにウエストが77→63になってた
(一時期は58くらい)
身長176 体重53くらい

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:29:26.17 ID:VqnJqt8b.net
>>324
スレチ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:46:29.09 ID:8hmqWyLV.net
>>324
糖質制限が流行ってるが、痩せる方法は人それぞれだね。
たぶん、あまり食べなかったんだろうね。

結局、糖質を採ろうが採らなかろうが、痩せるには
食う量を減らせばどんな食べ方でも痩せるよ。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:41:26.46 ID:w4roG0jN.net
食べて痩せたいならカロリースレ
食べずに痩せたいなら過激スレ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:07:26.42 ID:nUlj/M9c.net
>>319
お前の趣味で語ってんじゃねえよクズ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 00:13:32.44 ID:UOg3xfOO.net
>>327
えっと、僕は別にダイエットはしてないけどこのスレに居ますけど、どこへ行ったら良いですか?リーダー教えてください。l

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 01:54:21.82 ID:MMaKigaa.net
>>329
女神板かな^^

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 17:15:12.95 ID:rp4rUVCA.net
>>329
レスしなきゃいいんじゃない?
黙ってることもできないのかな?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 18:38:01.71 ID:zOrgbYKg.net
レモネードスレに塩をオブラートに包んで一気飲みしてさらに水を飲んでフラッシュするってのがあってある意味過激だなって思ってしまった
うまく行かない人は一気に塩水リバースするらしい
痩せるために食わないって方が理解できる

スレチごめん

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 20:18:01.34 ID:ziMH4Cc0.net
なぜレモネードスレに・・・

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 21:01:07.30 ID:zOrgbYKg.net
iPhoneでうっかり押してしまった
そしたらレモネードで断食した上に塩をオブラートに包んだのを大量の水で流し込んでフラッシュってなんか気持ち悪いなと

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 21:02:15.16 ID:g9JuHBb4.net
は?なにこいつ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 21:25:37.15 ID:rI+rUWUd.net
本日のキチガイID:zOrgbYKg

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 21:29:59.88 ID:r5puR2Lp.net
ストレスで断食状態
一週間で80→73
ほぼ水で過ごして
週3日片道40分の仕事場にクロスバイクで通勤。
息が荒くなり頭がフラフラするので炭水化物を意識して摂らずに1日一食生活。
さて来週はどうなるかな?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:35:48.18 ID:nc3SfdQD.net
>>337男?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:47:28.96 ID:uaYlBm46.net
>>337
凄いね。1000kcal以下でも立ちくらみして普通に過ごせないよ。

340 :335:2014/09/05(金) 23:04:40.48 ID:g7+6YwJk.net
ごめん 女です…

341 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/09/05(金) 23:22:42.68 ID:hcgMhK3D.net
>>337
俺の出だしと同じ感じだわ
それはすごく痩せるよ
俺はいま45日目だが、一日一食が習慣になった
クロスバイクじゃなくてジョグしてるが
一ヶ月目で12キロ痩せて見た目変わったから続けるべし

342 :335:2014/09/05(金) 23:29:24.58 ID:g7+6YwJk.net
水もたいして飲んでないけどおしっこや汗が大量にでるようになった。
汗はサラサラした感じの。
だから水分はマメにとるようにした。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:03:34.83 ID:dum9kcUC.net
人は脱水症状になるほど、おしっこが出るもんだって、平賀さんとこの息子が言ってた

344 :335:2014/09/06(土) 00:19:37.41 ID:74HKpJNU.net
あー あのバツイチの…

345 :335:2014/09/06(土) 07:12:52.20 ID:NFXZySAt.net
なんか食事を摂るのが苦手なんだけどみんな、何を食べてる?
オルビスのシェイク飲んでも栄養があるか不安になる…

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 09:06:41.18 ID:gFAQ/QfU.net
王道禁止なら運動せずに痩せろや口だけ野郎が。腐った牛乳毎日飲んでからだをわざと壊してガリガリになるダイエットとか、
無人島に無防備でイカダでいくとかやれよ。
何が過激だよ。笑わせんな。王道を過激にしただけだろカスども。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 10:07:48.57 ID:M4D6E2UD.net
>>337
なんでIDコロコロ変えて連投してんの?
しかもストレスで食えないって、書き込むスレを間違えてない?

348 :335:2014/09/06(土) 10:30:22.97 ID:NFXZySAt.net
ID変わるのは多分どっかの無線拾ってるんだと思うんだよね…
今は家だから変わらないと思う。
911が近づくと色々あって体調悪い。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 10:34:03.10 ID:nr/rCEnu.net
(メンタルが)不健康で過激なダイエットか…

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 10:47:34.31 ID:YRLnwKxH.net
>>345
お前>>2のテンプレ読んでるの?
それとも食事抜いて過激してる人を煽ってるの?
食事も我慢できないクソメンタルか
食事の話は他所でやれよ、他スレ行け

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 10:56:59.70 ID:NFXZySAt.net
ちとプール行ってくる

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 11:05:04.81 ID:YRLnwKxH.net
>>351
このスレには戻ってくるなよクソマンコ
溺れて死ね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 11:59:09.30 ID:xq3wOry8.net
果物は美味い
http://youtu.be/TRdReKiOJ8c

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 13:55:38.19 ID:cNpSnuK9.net
今なら都内の公園に行って蚊に刺されダイエットがお勧め

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 20:30:56.97 ID:Sj6OwbVb.net
>>354
なるほど
ちよっと行って来る

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 22:58:37.14 ID:xq3wOry8.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/ko_jo/imgs/9/5/95c27906.jpg

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 06:44:46.25 ID:3MxXRBBx.net
このスレの9割はネカマなんだんだけど

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 17:07:22.61 ID:Vyqs8XBj.net
よし、もう食べない。。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:28:58.30 ID:IdS2vzNA1
155cmで42kgから絶対に痩せないんだけど、こうなったらもう1ヶ月完全絶食
するしかないですか??

そしたら35kgくらいになれますか?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:57:41.80 ID:0Eh7pzGN.net
私も決めた
今から3連休終わるまでお茶や水等の水分だけにする

361 :十年:2014/09/12(金) 22:27:11.22 ID:QOic9ogo.net
マジレス、5時間で3s痩せる方法;

随分、昔の話で申し訳無いが、息子が学校でインフルエンザをもらってきて私に移す。
お粥をすすりながら3日寝込むと楽になる(咳をしてインフルエンザウイルスを撒き散らす)

4-5年後、また息子が学校でインフルエンザをもらってきて私移す、お粥をすすりながら3日寝込む。


4-5年後、下の娘が学校でインフルエンザをもらってきて私に移す。
また3日寝込むか!?
「まだ症状が出始めで体力はある、寒気がするのは熱が低いから…」

と言うことで、電気毛布で体温を上げてみた(夕方5時で38.5℃から39.2℃に上げたら寒気が無くなって筋肉痛もなくなった)

頭をアイスノンで冷やし、顔の火照りを濡れタオルを絞ったので冷やしながら湿気の吸収をする。

初めての時は怖かったが自分の免疫力を信じて頑張った。
夕方5時から夜の10時になると毛布が熱くなって体温も38.0℃になっていた。

(精神安定剤入りの市販の)風邪薬を飲んでねたら、完治していた(咳も残らない)
2回やったが、この5時間でおよそ3sの皮下脂肪を消費する。

腹の皮がググッと痩せる。

次はデング熱に挑戦したいな…(*⌒-⌒*)

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 22:47:18.44 ID:4+G0KJ6V.net
>>360
間違っても3kg痩せた!
とかレスするなよ
お前の胃腸から物が無くなっただけだから
500gが限度だから

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 22:50:54.97 ID:4+G0KJ6V.net
>>361
水分落ちただけじゃないの

5時間で3kg痩せるって、
じゃあ10時間で6kg、20時間で12kg痩せるかというとそうでないんだから
いい加減それに価値が無いということに気付いた方が良い
たった3kg痩せれば満足な人間の方がこのスレでは超少数だろ

マジレスと書いてあるネタレスにマジレス

364 :十年:2014/09/12(金) 23:58:13.67 ID:QOic9ogo.net
>>363
汗も小便もしないで3s減らせるか!?

以下余白

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 00:25:17.04 ID:sC8mWeM4.net
>>364
なんで元々書いてないこと挙げてを堂々と言い返すんだ?
そもそも人間知らずに汗かいてるのは分かってるか?
水分なんてすぐ蒸発するんだから滴る汗が無ければ汗出てないというわけでもない
呼気からだって水分飛ぶし、これは体重変化するほどでもないだろうが

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 05:13:25.55 ID:X6muPJ5t.net
飲み会と外食が続いてしまった
恐ろしくて体重計のれねー

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 05:44:10.98 ID:uepUaPUo.net
わざわざ過激スレきて茶々入れる人なんなんだ

断食は昔から健康法としてあるし、
水分さえとってればそうそう体壊さない

368 :十年:2014/09/13(土) 08:18:23.20 ID:d/oc684l.net
インフルエンザを撃退するには体温を上げ続ける為に脂肪が3sは必要だって話だよ!

医者なんかに頼ったら耐性菌を作るだけだ、しかし、過激だがまたもや健康的なレスしちゃったね…(ノ_-)

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 08:41:54.49 ID:zSJ6x4k4.net
年齢が上がれば基礎代謝も減るだろうし
身長177cmで40kg代の斤量でも騎乗できる驚異的な身体を維持し続けてる武幸四郎騎手
名付けてレッドゾーンダイエット
本当かどうか知らんけど酒をガンガン飲むってダイエットはあるかもな
確実に不健康だろうけどw

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 23:55:04.00 ID:NVccdsis.net
4ヶ月ちょいで30kgくらい痩せたんですけど質問ありますか?
かなり不健康なダイエットですが、170cm80kg→50kgまで落としました。♂ですが…。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 00:05:27.87 ID:6hbmO0E5.net
くれくれしてないで書きたいなら書けよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 05:18:18.22 ID:gcCyNcBS.net
>>370
それは凄いな
参考までに聞かせてくれ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 07:11:01.01 ID:Lxrjz6Av.net
ありがとうw
週5.6でジョギング15kmやってました。筋トレは苦手なので一切せず。
食事はほぼ取らないでウエイトダウン系のプロテインとサプリ取ってました。
お酒が好きなので週2.3くらいでガッツリ飲んでました。
今もキープしてます。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 11:06:59.55 ID:CeaYLW3N.net
>>373
貧血にならなかった?その身長と体重だったら骨と皮状態?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:02:11.60 ID:RX7kghAa.net
いまもジョギングは続けてるの?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:10:36.28 ID:VYy2rUTC.net
>>374
170cm50kgなら骨と皮って感じにはならないだろ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:15:21.52 ID:Lxrjz6Av.net
レスありがとう!
貧血はすごかったねー、常に立ちくらみしてるような状態だった。
医者に行って薬もらってからはかなり良かったよ!そのあたりからサプリも取り始めた。
服着てれば全然わからないけど、とりあえずガリガリだしあばらすげー出てるw
今はジムで筋トレとジョギングしてます!

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:16:31.56 ID:qthEvpZV.net
>>373
ドリンクで15キロ走るって空腹にならないんですか?
私もあなたくらいのスペックになるためにあと6キロ減量が必要なんです。


すごい頑張りましたね。私もそのレベルまで到達したいのですが。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:28:43.22 ID:Lxrjz6Av.net
>>378
だいたい慣れるよ。一週間くらい経つとそれに慣れて食べないのが当たり前になる。
どうしても空腹の時は飴舐めたりしたかな。すごいキツい時は友人に愚痴聞いてもらって笑い話にしてたw
あとはお酒やめなかったから耐えられたかもwつまみは一切取らないけど。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:49:44.47 ID:jDEA3yY6z
7月の終わりから食事を納豆と豆腐飲み物は青汁に麦茶を混ぜたのを3食夜にランニング6`で78→69に

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 14:55:03.24 ID:QqhHsXpnE
断食しても減らないw

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 15:47:37.19 ID:i+K4wRxO.net
朝から何も食べず1時間サウナに入ってたら4kgも落ちたww
久々に過激したな〜

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 16:25:11.74 ID:yE6JNgdt.net
水分落ちただけじゃないの
すごい頑張りましたね。私もそのレベルまで到達したいのですが。
水分さえとってればそうそう体壊さない

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 17:00:07.78 ID:TWe6qYZRQ
リバウンド怖いw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 17:57:10.25 ID:f6z0Dyza.net
2年前に、
野菜ジュースとヨーグルトだけの過激やって、
一ヶ月で70kg→62kg、
成功に喜んで、
そのあと普通の食事に戻したらリバウンドして、
今では74kgになってしまったw
また今月から始めます、
目標は60kg!

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 00:09:37.13 ID:HBKR3c7Mf
>>385
何ヶ月で六十キロまで落とすん?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 16:39:14.45 ID:k8liNXEI.net
>>379
精神的にはどうだった?
イライラしたり集中できなかったり、どんな感じだった?
そうだとしたらどう乗り切った?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 18:14:07.39 ID:ZOyi+MNz.net
>>387
元々楽観的な方だったんだけど、やっている間は精神的に不安定だったねw
些細な事ですぐきれそうになるし、すごく泣いたりもしてたかな。ただ周りには一切出さなかったよ。
ストレス発散は買い物かな。好きな物とか服とかかなり買った

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 18:20:22.39 ID:qvVhTREG.net
こいつぁ病んでる

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 21:37:42.39 ID:ET+kK3c9.net
>>388
結構ギリギリな状態だったんだな。
一歩間違えば危なかっただろ。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 21:56:54.87 ID:tHpwsdZ6.net
VLCD法開始1日目
@タンパク質は除脂肪体重×1.5g摂る。
A脂質、糖質は可能な限りゼロに。ただしEPA+DHAとして毎食後サプリで2gずつ。
Bビタミンミネラルは毎食後サプリから多めに摂る。

起床:アミノ酸10g
朝食:鶏胸肉100gのもやしのレンジ蒸し
昼食:ささみフレーク1缶
間食:ささみフレーク1缶
夜食:鶏胸肉100gともやしのレンジ蒸し
寝前:プロテイン20g+食物繊維パウダー

これを14日続けて様子見

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 10:45:33.38 ID:AEyEfyMc.net
>>388
15キロ走るっていうのはきつくなかったか?
慣れればいけるんだろうけど、ダイエットスタート時は苦しいだろ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 12:40:42.48 ID:xIinm4OO.net
ダイエット始めてから便秘と冷え性悪化してきつい。足先なんて何しても暖まらないよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 14:06:29.21 ID:q4BTTrwC.net
痩せたら手の指先と足の裏がカサカサでひび割れて痛い
ダイエットのせいかなー

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 22:28:55.01 ID:E2SkC5rH.net
痩せたら、指先の毛細血管の通りが良くなった。
指周りの皮膚がしなやかになったし、寒くても血行がいいから、ほかほか。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 01:13:29.86 ID:W9Ie7ZIs.net
>>394
分かる!
指先かさかさで仕事中気になっちゃうから、今度切手貼り用の濡れスポンジでも用意しようかと思ってる。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 03:48:54.33 ID:vZZgm+ET.net
確かに痩せると、血の巡りが良くなるよね
血管壁にこびりついていたコレステロールがスッキリ取れて血流がビュンビュン順調に流れてる感覚がある

毛細血管の掃除がされて、視力も改善した
頭もスッキリ
睡眠時間も半分で回復するようになった

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 15:05:06.94 ID:R/Iq0Ms7.net
>>396
スポンジになに染み込ませるの?水だと逆に乾燥するよ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 00:01:29.28 ID:w1XDOcbr.net
>>398
もちろん水w
そうか。ペットボトルの汗で湿らせていたのは逆効果だったかw

素直に指の腹にハンドクリーム塗ります。
ありがとー。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 13:26:03.42 ID:qxGLaXQe.net
>>391
VLCD開始5日目 開始から2kg減

朝食→わかめ味噌汁、固ゆで卵2個
昼食→鶏胸肉75g+もやし200g炒め
夕食→昼食と同じ
寝前→タンパク質15g分のプロテイン

筋トレ前中→それぞれbcaa5gずつ
筋トレ後→タンパク質15g分のプロテイン

今のところ筋力の低下無し
目に見えての筋量低下も無し

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 13:29:15.15 ID:9MOoUQup.net
>>400
そんだけ食って過激とか笑わせるなよ
カロリースレ行けよ、レスすんなカス

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 16:25:31.30 ID:NPh5rKus.net
昨日から胃の調子が悪くて病院行ったら神経性胃炎だと診断された
分かってるストレスを無くすことはできないし
固形物食べれないからこれを期に過激に突入するよ
とりあえず今日は無調整豆乳200mlとオニオンスープだけ
空腹って温かい飲み物飲むと少し落ち着くね
一週間で何キロ落ちるかなぁ〜

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 16:34:37.12 ID:0XCMjc4Z.net
同じく

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 18:04:12.13 ID:HqQUmNWn.net
>>402
びっくりするぐらい落ちないとだけ言っておく
ショックで過食症にならんようにな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 18:44:56.81 ID:GCejM1vb.net
全然食べないよりほんのちょっと食べたほうが落ちる

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 19:15:46.69 ID:NM+U8dfg.net
>>402
腸の固形物が一時的に無くなっただけなのに
「2kg痩せた!」とか言うなよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 01:23:16.00 ID:kkUWbdeq.net
>>404
把握。あんまり期待はしないでおくわ

>>406
言わないよwww
ちゃんとした目標まで到達するまではROMる

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 04:52:33.33 ID:NezUOC5P.net
モデルみたいなスリムな体して食べてもゼンゼン太らない知り合いが
前菜・焼肉・米・スイーツをフルコースを全力で食べた後に
も少し肉をつけなきゃいけないアタシを語った時に、深海より深い殺意を覚えたよ
テーブルにフォークなくてよかったねケイちゃん
アナタ刺し殺すカウントダウンだったからね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 06:48:11.94 ID:xUXW8tnN.net
体質だからしゃーないわ
本人は本気で悩んでるのかも

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 14:25:53.84 ID:ChdjbonL.net
>>408
デブの僻みは哀れだな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 12:18:02.84 ID:bA94gZrp.net
朝は普通に食べて、昼はヨーグルトで、夜はバイトと煙草で空腹紛らわすダイエットしよ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 23:21:16.10 ID:2VEhYboP.net
朝、昼、晩と、心太一筋でダイエット
来月あたりから、蒟蒻にしようと思う
糸蒟蒻のラーメン、サイコー!

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 02:40:01.14 ID:2Ffrybz6.net
>>411-412
あぁはいはい、分かった分かった、分かったけど過激でも何でもないからレスするな、分かったな?レスするな他のスレでしてろ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 03:34:09.44 ID:ccvGN3gg.net
基本1日1食
ご飯80〜100g。豆腐とワカメ入り味噌汁。大根ハリハリ漬け5〜7枚。
納豆50g。卵1個。
間食にヨーグルト60g1個。金時豆5粒。

それ以外は水か無糖炭酸水。
朝晩各7km歩く。スワイショウ2000回。四股踏み100回。
腕立て伏せ500回。腹筋500回。背筋500回。懸垂60回。
ジムには行かない。
2ヶ月で18kg減。糞デブだからw

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 06:05:48.84 ID:9AauxBdX.net
過激だけど健康的だねw
いや、いいと思う。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 07:56:39.18 ID:NsePNXAr.net
そういえば過激っていつから断食が基本になったの?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 08:04:49.55 ID:rXWkumL8.net
帝国歌劇団の頃から

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 13:50:29.60 ID:08fAen17.net
>>414
腕立て500回ってすごいな。
もちろん連続じゃないにしろすごいよ。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 18:42:56.70 ID:9Rd2/9BD.net
2日断食(プロテインのみ)の日と1日500kcal以内の日を交互にしている

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 07:54:10.95 ID:VhUUS6MN.net
>>402
いまだに腸の固形物とか宿便とかいうアホがいるとはw
そんなもん存在しませんよw
もう少し勉強した方がいいよ。
腸壁の細胞や細菌が便に混じって出るだけだよ。バーカw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 11:40:24.47 ID:zlQrKhYp.net
なぜ>>402

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 11:42:45.02 ID:QvSVrf4h.net
>>420
アンカ間違ってるよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 18:22:20.67 ID:9lDTm5gr.net
http://i.imgur.com/dq8sYNB.jpg
このサプリ飲みだしてから急激に痩せまくったw
値段も1800円だし本当得したわ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 18:40:37.40 ID:3NmuHQpI.net
>>423
奥の汚い物体何?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 19:31:15.70 ID:9lDTm5gr.net
>>424
なんでもいいだろ!!タコ!

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 19:33:30.68 ID:gfQA9P6r.net
それ何のサプリ?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 20:25:53.21 ID:FcygXlCl.net
>>423
後ろにうんちみたいの写ってるけど…

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 22:07:52.93 ID:h4LCgIfq.net
>>424
アタリメに見える

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 22:11:31.25 ID:AELgrB7/.net
スルメにも見える

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 22:18:30.13 ID:18exUiO/.net
>>420 が「バーカw」と書いておいてバカ丸出しな件

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 22:27:57.82 ID:ec5d9/4S.net
>>423
入れ歯写ってるぞw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 01:50:47.00 ID:FFwB8AkS.net
クレだから豚肉じゃねえの

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 08:35:58.49 ID:aTo2UuFM.net
>>426
スポーツ界ではドーピング指定されてる薬
簡単に言うと身体が脂肪から優先して燃焼するようになる
T3やカフェイン、エフェドリン等のスタックで最大限の効果を発揮する

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 11:42:30.51 ID:FPqRe/ov.net
いいなーそんなのどこで手に入れられるのー?
って思ったけど強い心臓じゃないとアウトな薬だね
エフェドリンは副作用がモロに来てキツかったわ
あんま激しい運動出来ないけど食べるの好きだから体重コントロール面倒

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 11:47:55.35 ID:bEcjkXVI.net
>>434
エフェドリン何処の買ったの?
ハイドロキシスリムってエフェ入りのサプリ飲んでるけど副作用が全然来ない
偽薬飲ませれてんのか

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 23:22:45.31 ID:tSWu9hZG.net
朝、ところてん
昼、ワカメスープ
夜、ところてん
会社勤めだからこれ以上は過激にできないな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 23:36:29.33 ID:4q0f+p5j.net
1980年代にクレンブテロールおよびその塩酸塩に成長促進作用があり、また食肉の赤身を増やす効果があることが分かり、畜産業界で、飼料に混ぜることが行われた。
しかし、人体への副作用も大きいため、EUは1988年に、アメリカ合衆国は1991年に、中国は1997年に餌への添加を禁止した。
しかし、中国ではいまだに豚の餌に違法にクレンブテロール塩酸塩を配合している例があり、中国国内ではたびたび中毒事件が発生している。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 01:06:19.64 ID:dbuWnvan.net
俺、科学オタクで、論文記事や科学本ばかり見てる

過激なダイエットをすると、体から悪臭が出る様になるし
生命維持のために、脂肪をため込もうとするから、結果的に
リバウンドしやすくなる

女性の場合は生理が無くなったりするし
ホルモンバランスが崩れるし、精神疾患になるとかなりヤバイ

では、どうすれば良いのか?
NHKのガッテンのサイトは、正しい知識を得られるし
ダイエットの方法も書いてるので、箇条書きでまとめて
自分にあったメニューを作るといいよ

もちろん、過激なダイエットで成功する人もいる思う
よっぽど立派な遺伝子の人であれば、大丈夫だと思う

そもそも、トップクラスの遺伝子を持ってる人は、代謝が良く
筋肉が付きやすい体なので、太りにくい

参考になれば幸いです

最後に一言
このスレにいると、集団心理が働き、過激なダイエットをしても
大丈夫だと錯覚するので、見ない方がいいです

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 01:29:16.04 ID:D6YpusRU.net
今日から10月13日まで(15日間)に15kg減量したいと思います。
とても無謀かと思われますが実験も兼ねて死なない程度に頑張ります!
ちなみに以前10日間ワカメや野菜のみで過ごしたところ、全く運動しなくても7kg減ることは検証済みです
(今回は縄跳びなどの運動もします)

スペック:161cm、66kg

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 02:20:53.13 ID:h/vmkRXe.net
おまえら、>>438の自称科学オタでろんぶん、かがくぼんイパーイ読んでるエライ方が
究極の答えとして「ためしてガッテン」サイト読むことを勧めてるんだからな。ちゃんと従えよ。

>>439
かなり無謀だけど、結果を楽しみにしてるから報告よろしく

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 07:23:53.77 ID:XVC4DTTG.net
>>439
スレ的にはどーぞだけど初期ボーナス(無論年齢含む)ってものの存在を忘れずに

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 08:24:32.97 ID:a9GdA3TV.net
>>438
大丈夫
ここはトップのボディビルダーみたく大量の薬物や利尿剤とかは使用せず
ただ小食してちょっとエクササイズしただけで過激になってると思ってる奴が大半だから心配しなくていいよ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 09:40:48.31 ID:EGJE30cN.net
>>438
オタクとか言ってるわりに知識が中学生じゃねえか

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 10:49:44.30 ID:USyBalra.net
質問なんだけど、10月末までに10kg以上痩せようと努力してるんだけど、
1日の食事が朝食に、

納豆1パック、乾燥わかめ、卵1個、ノンオイルシーチキン

のみにしているんだけど、何か入れておいたほうが良い栄養素(食材のほうが助かる)ってあるかな。

173cm 80kg 軽いランニングと筋トレしてる

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 11:02:01.86 ID:fl0GCu38.net
一文を、「けど」で繋ぐのはやめなさい

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 11:29:30.90 ID:EGJE30cN.net
>>444
1日1000キロカロリー程度に抑えて416のクレンを入れなさい
入れたほうが良い栄養素とか言い出したらキリがないけど最優先は炭水化物
あとはマルチビタミンでも飲んどけ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 12:14:33.93 ID:t/7Frrny.net
つかさ、ここってさ明らかな巨デブばかりだよね。

すごい体重オーバーな人ばかりが書き込んでね?w

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 12:57:55.23 ID:XVC4DTTG.net
過激に走る人は大抵もう普通のやり方じゃ痩せられない人だからじゃね?
イベントの為に無理して短期間でってのも中にはいるだろうけど
ここは特にダイエット→リバウンド繰り返して体脂肪高い人達のイメージある

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 13:06:03.76 ID:u2BdexNS.net
運動したくないから断食に走るデブばっかりなイメージあるけど

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 13:24:23.06 ID:VGihQzWW.net
俺もそのイメージ
楽して手っ取り早く痩せたい、って奴がここに来て書き込んで、二度と現れない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 15:22:36.18 ID:IRdxcifD.net
一週間で1.5キロ落としたい
何かいい方法ありませんか

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 15:25:26.02 ID:qag4cW6l.net
サウナ入れば2時間で落ちるじゃん

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 15:45:49.67 ID:RN4O31Qk.net
>>451
一週間もあるのに1.5kgぽっち減らせないの?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 21:30:45.63 ID:h/vmkRXe.net
なにか数字を間違えたか?w

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:21:13.44 ID:D6YpusRU.net
432です、とりあえず一日目終了!
今日は体の中を一旦キレイにするため一日水、烏龍茶のみで過ごしました。
まだ一日目なので腹ぺこにはならず、水分は1.5Lほど飲みました
運動は縄跳びを20分(←すみません、これから増やしていきます...ww)
朝晩、スクワットと腹筋を30回ずつ行いました!

あと、昨日書いたスペックが間違っていたので訂正します。
正しくは
161cm/67.8kg 女 です!
最後に今日の体重は66.6kgでした。計−1.2kg。
まぁ−1.2kgと言っても水分が抜けただけなので明日からも気を抜かず頑張りますヽ(*´∀`)ノ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:27:48.10 ID:4GE+YMUO.net
>>455頑張って!自分は真夏の暑い1ヶ月間で野菜ジュースだけ+往復三時間ウォーキングで通勤したら15s落ちた。けど復食をちゃんとしなかったからリバウンドしたよ。応援してるよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 01:05:28.67 ID:o4Q+qSfDm
>>456 ありがとうございます(´;ω;`)!!
ウォーキングはやっぱり効果あるみたいですね!
頑張ります(*^^*)!!

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 02:39:10.46 ID:raDZxuGy.net
>>455
あと2週間で約-14kg 毎日1kg だな。まぁ限りなく無理に近い気がするけどガンバレ。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 05:07:15.94 ID:/ru1QxlO.net
>>444
ビタミンCが全然足りないんじゃない?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 20:09:24.17 ID:00NIowlN.net
175cm80kgから過激しようと思うんだけど、ここの平均的レベルで過激するなら1ヶ月で何キロくらいを目標にすべき?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 20:17:16.36 ID:0Rk+Wds+.net
175cm で80kgだった俺が答えよう。

1ヶ月2kg 減らせ。
そうすれば、10ヶ月で20kg減少だ。

実際に俺はそうやって今に至った。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 20:33:10.45 ID:XU+eAzfn.net
>>461
過激じゃねーよヴォケ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 20:34:27.84 ID:XU+eAzfn.net
>>460
その身長体重なら1ヶ月7kgとかかなり過激だと思う

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 20:37:47.14 ID:0Rk+Wds+.net
10ヶ月で20kg減は十分に過激だよ。
お前らにはどうせ達成できないだろ。

まあ、強い精神力の成せる技だな。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 20:45:21.12 ID:ST/MmkEE.net
10ヶ月の時点で、過激じゃないんだよ

基本的に短期決戦だから
じゃないと死ぬぐらいのことをするので

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 21:19:35.07 ID:K0wLM123.net
全く過激じゃないなw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 21:23:47.51 ID:0Rk+Wds+.net
10ヶ月持続することが過激なんだよ
お前らには無理だろう
どうせ二ヶ月で音を上げる

まあ、精神力の差だな。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 21:47:13.02 ID:f65e1BN6.net
継続できるのはマジですごいよ。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:34:21.62 ID:Fnb4JiUM.net
3週間で6Kg減目論んでたが、2週間で3Kg
やれやれだ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 23:14:29.80 ID:CnUbvniP.net
3ヶ月で35kg落とした俺だが
その後2ヶ月で7kgで計42kg
現在181センチ76キロ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 00:15:07.26 ID:vzq+jO8K.net
>>470
やっぱりここって巨デブが多いね。
あと10キロは落としてからドヤ顔しろよw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 01:27:25.12 ID:xcW9cMlM.net
自称過激厨が湧いてきたか
10ヶ月で20kgしか痩せられないとか、本当に過激してんの?
内容がカロリー制限スレと変わらないならそっち行けっての
まぁww行かずに粘着してくるのが自称過激デブだけどなwww

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 03:42:58.43 ID:7APTVY8U.net
今日から10月、今年度の下半期スタート、この機会を逃すべからず!!
今日から過激に!!

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 03:45:55.21 ID:IPyvY9lZ.net
物は言いようだよな
今年度だったら三月まであるからって余裕持たせたいヘタレがやることだよな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 06:25:20.89 ID:BbHd9hd2.net
>>439 です! >>456 >>458 ありがとうございます!頑張ります(*^^*)
昨日の報告。2日目終了時、65.8kg。計−2kg。
運動:縄跳び、腹筋、スクワット

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 08:38:48.92 ID:ARaV/535.net
>>470
病名はなんだったの?
今は健康体で良さそうだね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 10:06:56.48 ID:Gm9J3Zn2.net
1ヶ月体重の5%減までが
安全なダイエットと言われてるから
80kgの人なら月4kg以上痩せないと
過激じゃないね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 10:42:43.10 ID:HojRVBk+.net
168/56の女だけど、あとなるべく早く6kg落としたい。
今は一日1000cal以下と軽い運動で一ヶ月で6kg減らしたけど、一番手っ取り早く体重落とすにはやっぱり絶食かな。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 10:53:45.77 ID:vzq+jO8K.net
>>478
1000キロカロリー以下ってどうしたらやれるの?
私は3日と持たない。

自分リバウンドしちゃって、166の53ちょっとになっちゃった。

食事減らすのが一番スピーディだが、ほんと続かない。
1200でも食べたりない。2000とか食べてしまう。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 11:51:27.86 ID:GnOxNEsb.net
>>479
だからデブなんだよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 13:09:07.15 ID:F0ktr8zx.net
>>439の報告なんて別にいらないんだが

>>478
1日1食だけ。舞茸スープとセブイレのサラダチキンでみるみる減ってる。軽い筋トレもしてるけど

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 14:24:52.92 ID:HojRVBk+.net
>>479
結構やれるよ。1000以下スレにも書いたけど…

朝はフルグラハーフ30gに無糖ヨーグルトかけて200ないし、昼は野菜中心にお楽しみで小さな唐揚げとかコロッケ入れたお弁当(幼児用の270mlの弁当箱)で、だいたい350。
夜は明治のプロテインダイエットを置き換えで、これも低脂肪牛乳で作れば200いかないよ。ついでに蒟蒻ゼリーでも食べればお腹いっぱい、18時に飲んで寝る23時まで余裕だよ。
リバウンドのないよう無理せず、日曜のお昼だけは好きな物食べてるよ。

>>481いい事聞いた。ありがとう。
ただ昼間は職場のおばちゃんと食べてるんだけど、今の部屋箱も小さいから「もっと食べなきゃ!」と心配される。
お昼のお弁当の内容を見直して、朝抜きにしてみます。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 20:10:50.23 ID:z5IGVNni.net
>>478
私は166センチ58キロだったけど、3週間で8キロ落とせた。
週4日は絶食、2日は1日1食市販の粉末スープ1杯。喉が渇いたら烏龍茶。
後は3時間ウォーキングと腹筋100回。
絶食続けてると食に対して興味無くなったから苦痛じゃない。今も続けてる。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 22:37:47.94 ID:8DIVT8RW.net
がむばろーっと

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 23:37:44.42 ID:q6m1R2NY.net
>>479
飯の直前に、茹でたもやしを2袋食え!
ちょっと塩を多めにした茹で汁にすれば
味付けはいらない
もやしを完食したら、後は好きなものを
食いたいだけ食ってよろし
俺はこれで一ヵ月で6キロ痩せてリバウンド無しだ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 09:01:09.88 ID:ARPdh1pN.net
過激やるぞー。
157/57から45目指す
乳児いるんでジム通いしたいが無理なのでほぼ断食+ウォーキングと筋トレ、あと出来る時に出来る限りの運動やる。
決意表明だー。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 09:06:26.87 ID:/98yvXhr.net
>>486
乳児がいるなら無理しない方がいい。
過激やるとイライラして乳児に悪い影響を与える可能性大。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 12:20:30.44 ID:lhGdlDTc.net
>>486
乳児がいるのに断食って、、、
子供に栄養を与えないつもりなの?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 12:41:45.19 ID:dItAr5Uw.net
>>486
メンヘラ?子供が大きくなってからやれば?
無理して痩せなくてもお母さんなんか誰も見てないよ。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 13:46:09.98 ID:4r1Mno46.net
>>485
全然過激じゃないんだけど。

>>486
ウォーキングも乳児いたら無理でしょ。ベビーカー押しながら数時間も歩くの?
子供いるならまず子供の事考えてあげなよ。
メンヘラなのか自己中なのか母親になった意識がないのか・・・

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 14:57:40.40 ID:Bw50h6K7.net
>>485
1袋だけど塩ゆでしてみたら意外にうまかったよw。確かに塩多めがポイントだな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 15:35:49.87 ID:CdGmiPBV.net
授乳させてなかったら別にいいんじゃない?
夜泣きするんだったら断食と睡眠不足でフラフラになって、抜け毛もごっそりなだけだよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 16:15:54.58 ID:r2VeDBrj.net
肌もガサガサで、痩せたことは痩せたけどミイラが一体できただけ、なんてことになりかねない

そもそも過激は、家庭持ちがやってはいかん

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 17:21:38.57 ID:dZoJl3Hv.net
>>490
>子供いるならまず子供

>>493
>ミイラが一体できただけ



塩ゆでしてみたら意外にうまかったよ。
塩多めがポイントだな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 17:33:34.58 ID:9J0Cs6uL.net
>>492
いやー、母ちゃんに何かあったら乳児も共倒れだからねー。風呂場で倒れた母親に潰されて赤ちゃん死んだ事故覚えてない?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 18:51:29.32 ID:pRyB/D1Y.net
授乳していればガンガン痩せる
神経も体力もつかって乳児育てるんだから、出産太りなら戻るよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 20:00:50.90 ID:NFM7aSHg.net
>>496
うちのカーチャン十数年出産太りが治ってないんだが

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 20:24:28.09 ID:pRyB/D1Y.net
>>497
うむ…1年で痩せなきゃ戻らないかもしれんw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 00:42:21.55 ID:ZQfztiEt.net
>>486
乳児いるなら抱っこしつつ屈伸したり筋トレできるね
赤ちゃんがダンベルがわりで

高い高いも二の腕のシェイプアップと思えばいい

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 06:21:28.40 ID:P4vTncH/.net
家族内のストレスでキレて何日も食欲出ない
胃の周辺が結構へっこんできた
神経参ってるのに久々に体重計に乗ってみたくなる自分に苦笑

貧血と低血糖で力出ないからとりあえずカロリーメイトでも食べよう

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 13:10:19.80 ID:E4rqx5ZY.net
>>499
バットの代わりにして素振りすれば、腰のシェイプアップになる。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 13:40:09.50 ID:x+UFCPOx.net
>>501
面白くないし、しつこい

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 13:51:43.27 ID:7BAOBFJR.net
腕を使えば腕のシェイプアップ、腰を使えばウエストのシェイプアップ。
そんな風に思っていた時期もありました。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 15:14:06.30 ID:t2eDiZ/e.net
失恋ダイエット

メシも喉を通らず、2週間で4キロ減った

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 15:46:07.64 ID:7BAOBFJR.net
二週間で4kgって、人並みの食事量と運動量で達成可能じゃねーか。
まともに食わなかったら8kgとか減るだろ。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 17:33:11.12 ID:P4vTncH/.net
家族内ストレス、自分的に悲惨だと思ったのに2キロしか減って無かった
ダブルでショックw

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 18:13:21.01 ID:XTYBYTsg.net
>>505
そんなに減るのは、よほどの巨デブ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 18:17:23.65 ID:GOyP5xxG.net
デブなのは大前提

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 19:09:16.60 ID:LQtyf9Rw.net
いつからデブが大前提のスレになったんだよ。

まあ、人並みの食事で4キロ減るのは70キロオーバーの巨デブだろうな。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 19:37:36.15 ID:aKMlTLc4.net
最近あんまり食べてないからフラフラクラクラする。あと常に眠い。
健康的ダイエットしてる人に言ったらしたり顔で説教されるだろうしなー。
どうやったら身体壊さず手っ取り早く痩せるのかしら?脂肪吸引したい…

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 20:04:36.54 ID:Eaqj47gy8
明日から仕事の日のみ一日一食
休みの日は絶食します
163 67
一月で60まで落としたい

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 20:43:39.55 ID:XTYBYTsg.net
>>510
何年もかけてデブったんだろ?
健康に手っ取り早くって、ムシが良すぎると思わないか?

でもまあ、標準まではスーパー糖質制限、そっからは王道(カロリー計算+ハードな有酸素運動)が一番手っ取り早い

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 20:56:02.74 ID:R+OqbZ63.net
>>512
いや、半年かけて55kg増えたが
2ヶ月で60kg落ちたからもういいわ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 23:17:18.53 ID:9FFpoSBU.net
>>513
その間の服はどうしていたのか、が気になる

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 23:40:26.40 ID:9MI2ZwXG.net
半年で55キロ太れるのがスゲー

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 00:10:02.82 ID:gr6IQard.net
>>512
中学の自転車通学、山道片道七キロで筋肉ついて、そのあと使わなくなったから上に脂肪が乗っかったんだよ。
168/56だ、BMI20。このスレにいるみんなが巨デブだと思ってんのか。
ちなみに502は私だが、504は私ではない。多分いたずら。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 12:12:57.66 ID:XQnJZgA/.net
>>470
知り合いは1年がかりで55kg落としたけど
肉割れの筋が凄いつきまくってるよ
やっぱある?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 13:30:44.73 ID:XGE06UKl.net
空腹でやばい状態になるまで断食、やばそうな気配がしたら野菜やフルーツ、毎日ウォーキング、腹筋ローラー
頑張ったら一ヶ月でどこまでいけるのか試してみる。155/57orz

519 :baku:2014/10/04(土) 15:20:00.70 ID:Q3J+jySH.net
過激なダイエットは心が折れるよ。 
今からでもいいからサプリ始めましょう↓ 
http://bakuriki.blog12.fc2.com/ 
http://healthsupport.kenkouman.biz/

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 16:14:09.48 ID:kZG6Hbj+.net
1日スープ1杯1ヶ月して断食1ヶ月と1週間経過(合計2ヶ月と1週間)。
開始時:166/64
現在(途中):166/49.7

目標は45キロ。先が見えない。
断食したらサックリ体重が減ると思ってた時期があったけど、調べるとそうでもないらしいね。
昨日、あまりの吐き気に耐え切れずスープ1杯飲んだ。
吐き気は治まったから再び断食。
ウォーキングは足が悪いから週2ペースで1回3時間ちょい続けてる。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 16:51:21.67 ID:LmPURqkD.net
>>520
sugeーーー!

反動で過食にならないの?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 16:52:12.77 ID:L72pxqkx.net
あーあきっと年明け辺り悲惨だよ
ヅラ用意しときなね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 17:43:47.98 ID:kZG6Hbj+.net
>>521
別にならないよ。チートデイも作ってない。
かなり前にも断食した事あるけど「うわー、食べたい」とか思わなかった。
でも、運動しなくなってじわじわと64キロまで太った。

ダイエットで一番苦戦するのは生理だと改めて判った。
重い方だからウォーキングなんて出来たもんじゃない。
毛は多い方だから、むしろ抜けて欲しいとさえ思う。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 18:10:03.80 ID:okOhrpJH.net
去年:173/80
現在:175/59

痩せると背骨荷重が減って、身長伸びるの法則

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 18:16:46.14 ID:L72pxqkx.net
>多い方だからむしろ抜けてほしい
いいねこの感じ
数年前の自分を見てるようだw







こっちはあの時の自分を殴りたいけどねw
そりゃ食事戻せば少しは戻って来るよ
でももう洗って乾かしてとかしただけじゃ外には出られない
一応忠告はしたよ
まぁ本気で後悔しないと言えるならいいんじゃない

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 19:23:30.80 ID:gr6IQard.net
>>525
若いからわからないんでしょ。30過ぎたら一気に老け込む。
今一瞬痩せるより、ずーっと綺麗な体型、肌、髪ををキープした方がいいなんてわかんない。若い内は何やっても割と綺麗でいられるからさー。
時間戻せないけどね。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 20:26:13.76 ID:kZG6Hbj+.net
>>525
目標まで落としたらゆっくり回復食にするのは決めてある。
516は拒食症までいったんだろうけど、別に拒食症じゃないしね。
勿論、嘔吐も下剤も使ってない。
後悔するなら最初から過激なんて誰もしないでしょ。

>>526
若くない。今年の夏に30になったババアだよ。過去にやった時は高校生〜大学生だったけどね。
じわじわ戻るんだろうけど、その頃には40越えてるだろうし、別にいい。

てか、健康的なダイエットの話はスレチ。二人共、>>1読んだ?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 20:28:42.71 ID:hl6nsmFI.net
過激な人がテンプレに従って、どうするんですかっ!?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 00:08:49.39 ID:/e66Bv+Y.net
           ________
      ,. ::'"´ ̄::::::::::::: ̄`゛'ヽ、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.
    ,':::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,  今時、2ちゃんでネカマってまだいたんだ・・・
   ./::::/:::::/::::::/___/:::::::/::i::::::::::i:::::::',
  /:::/:::::::/::::::://:::__/:::::::/::/i:::L__::i:::::::::|      ┌─┬─────
  /:::イ::::::/:::::::::/rィて`'!ヽ!::/ |::::i__::::i:::::::::|       |  |\
. /:::::::i::::::i:::::::::/ ハ   リ   L,イ''ト,/|::::i::|..     |  |  \
,':::::::::::L_::!::ハ::::」 ゝー゛     トソハ/::::!:」 . .     |  |   \__
::::::::::::::::/::::::/|:::| ""       、 ` ,,|::|::|.       |  |    |
::::::::::::::::::::::/::|::::|     、_____    !::::|         |  |    |
:::::::::::::::::::/::::|:::::ト、     || ||「´ ,.イ::::|        |  |    |
::::::::/::::::/::;__|::,!へヽ.、   || ll|,.イ:|::|:::::| ズゾー  |  |    |
:::::;':::::::::,. '" く \\   r| ||ト、:|:::|::|::::|       |  |    |
:::/:::::/ ⌒ヽ/⌒ヽ.\_T.|| l| !:::|::|::::| (   ) .  |  |    |
/:::::/  __,,./ 、 \`ヽ,\ ||| |イヽ|/::           |  |    |
:::;:イ // / ヽ、\ノ、ノ\\ |   i:::(  )     |  |    |
:/ !/   ト、 ヽ、ソ!「L___\|\>  ( )        .|  |    |__
ハ     ト、`'´ ,l | く__,/ ||| |〉 (^ヽ、ヽ,        |  |   /
:::ゝ、   ヽ  ̄7 / 「二二二二二i ヽ, |.       |  | /
::::/::::::::>、___二_レ'  i 緑のたぬき/   i .|   └┴┴┬───
::::::::::::〈   /     ヽ、二二二/  ノイ.ソ   ,.p_.       r|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(:::::::) ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 00:23:56.76 ID:KiSzg5Ch.net
>>527
断食してても生理キツいの?
私は1日1食にしてから生理痛・不順知らずだよ
(まあ肉乳製品小麦粉は避けてるけど)
栄養無さ過ぎなのもアレじゃないかね
過激スレとはいえ生理がオカシいのはやっぱりヤバと思うよ

531 :511:2014/10/05(日) 04:10:33.26 ID:Pb4ftS9i.net
>>530
元々中学時代からずっと生理が重くて学校を最初の2日は休んでた。
社会人の今でも最初の2日は休ませてもらってる。
定期的にクリニックで検査してもらってるけど異常がなくて、
重たいタイプなんだろうって言われた。

皆、最終報告ないけど継続中なのかな?数日、数週間の報告は多いけど。
次からは目標達成するまでたまに報告するだけにします。

では、おやすみなさい。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 08:22:41.03 ID:znV4ScGV.net
>>527
まあせいぜい死なないようにね。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 12:33:07.44 ID:KiSzg5Ch.net
>>531
もしまたチラ見するようなら…
肉と乳製品止めると生理楽になるかもよ
お大事にね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 17:21:10.80 ID:G4h2XfCh.net
昔流行した世にも美しいダイエットする

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 02:28:30.37 ID:u7xzRkfv.net
>>402 豆製品は以外とカロリーあるからなぁ。体質によっては痩せない。
でも、身体を治す方が先だからじっくりとね。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 02:31:10.35 ID:u7xzRkfv.net
>>408 ヒロミの妻の松本伊代の昔の話のようだ。白い服で鳥ガラみたいに痩せてるのをごまかしてた時代があったんだよ。あの人。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 02:37:18.47 ID:u7xzRkfv.net
>>436 甲状腺疾患の方には禁止食材だね。それがなければ大いにいい案だわ。
でも、日本人は世界で唯一海藻から少しだけだが栄養素が取れる菌を身体に持ってるそうです。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 08:49:25.89 ID:w4tQ4Dvc.net
遅レスにも程がある。

539 : 【東電 67.5 %】 :2014/10/06(月) 22:06:47.12 ID:PDDJANEx.net
日本コカ・コーラ社の闇
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14134797304

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 12:41:40.00 ID:R7Wry8i5.net
毎日野菜ばっかり食べる

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 12:49:50.66 ID:1KlWQxrv.net
過激ダイエットしてる人は今痩せることだけを考えて今後のことは考えてないんだな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 12:58:15.95 ID:+gmqbhf2.net
言い訳ばかりでサッパリ痩せない奴よりマシ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 13:11:05.81 ID:khRbm7wa.net
フルマラソン エントリーしとこうよ。「練習しないと」と
週に1度 月間500キロ走る。自分をせかす

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 13:40:07.71 ID:khRbm7wa.net
フルマラソン エントリーしとこうよ。「練習しないと」と
週に1度 30〜40キロ走る。
月間500キロ走る。自分をせかす

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 14:47:46.51 ID:ds8DZucV.net
抜け毛がすごい。ヤバイ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 16:20:34.38 ID:40fWGSHe.net
>>542
リバウンドしなきゃね。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 17:24:37.58 ID:T5Zn9rHf.net
今日からT3とクレンのスタックで減量サイクル始めました。
あれ、ここってそういうスレじゃない?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 17:31:02.21 ID:iek+C1ds.net
そんな方法じゃリバウンドするぞ!とか言う奴が時々沸くけど、
リバウンドなんて痩せた方法より、痩せた後にどうするかで100%決まるよな。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 19:29:55.29 ID:o0uhDMBl.net
いわゆる王道ダイエットでゆっくり減量しても、やめた途端にリバウンドとかする奴いるしな。
過激だろうが王道だろうが、要するに維持出来るかの問題だから何ダイエットしようが一緒。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 20:16:36.37 ID:6X9J1PPX.net
能書き垂れて痩せれない奴より
シンナー吸って激痩せするほうが、このスレじゃ正義だからな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 20:17:03.31 ID:wp/qYR02.net
>>548
それは勉強不足

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 23:52:43.29 ID:fXBWrvG0.net
無理な食事制限すると、ヘルペスとか口内炎できるから辛い

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 00:06:36.91 ID:SrTXRqwt.net
>>547
T3とか副作用怖すぎて使えんわwここのスレ的には最高に効果があり、最大に過激な薬だわなw
ヘタレな私は1ヶ月ECAスタック、2週間クレン、2週間ECAスタックでダイエットをやる予定
今1ヶ月経ったけど11kg落ちた
副作用で本田圭佑みたいにならんよう気をつけや

554 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/10/08(水) 00:51:23.10 ID:JOWsY8v8.net
ダッチワイフみたいな顔なんだろ?おまえさん

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 03:06:20.22 ID:nv3w1p94.net
朝 ワカメ豆腐入り味噌汁
昼 小さいサイズのヨーグルト サラダチキン
夜 豆腐 納豆 卵 焼酎水割り2杯

糖質制限w
朝晩5kmウォーキング
懸垂10回ディップス20回DF10回の内1種類を行う。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 03:38:29.09 ID:/vRIf69F.net
また変なのが来た

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 04:56:14.28 ID:Tf2YpDVp.net
>>439
こういうタイプはすぐ消えるね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 06:41:26.04 ID:e+aQs/Ia.net
>>557
いや、俺は続報を待ってる。>>439 頑張ってるか−?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 15:32:57.79 ID:XcMnblUg.net
>>553
すげー。元何キロ?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 21:23:30.35 ID:eG16tjQh.net
>>559
79kgよん♪

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 15:28:52.92 ID:yjMQoaQx.net
>>560
身長は?それだけじゃよくわかんないや。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 16:56:10.36 ID:m235ptSA.net
>>561
148cmよん♪

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 17:48:50.22 ID:yjMQoaQx.net
>>562
おー、じゃあもっと頑張らなきゃだね。勝手に応援してる。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 17:56:55.21 ID:cClQWnn7.net
本人じゃないだろw

565 :511:2014/10/09(木) 22:18:16.60 ID:RoFiEJ2s.net
生理が終わった記念に途中経過

開始時:166/64
現在(途中):166/49.7 (前回)
現在(途中):166/48.6

やはり酷い吐き気は生理のせいだったみたい(ダイエット前からだしね)。
台風、悪天候、残業が重なり前回からウォーキングなし。代わりに腹筋。
別スレで体重100キロオーバーの人が40日以上絶食しても思ったより減ってなかったのを見てモチベ下がった。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 22:48:56.73 ID:aXAzr0Zd.net
3ケタでも筋肉がない人なら絶食しても大して体重減らないよ
絶食すると体はまず筋肉を削っていく
元運動部の初めてのダイエットが絶食だと恐ろしいくらいハイペースで体重落ちる
そこからリバウンドするとダルダルボディの出来上がり

567 :511:2014/10/09(木) 23:04:19.62 ID:RoFiEJ2s.net
>>566
なるほど、筋肉が無かったのか。
でも、その人は「2桁になれた!」と満足してたからいいのかな。

目標45キロは今年中には余裕とか思ってたけど、長期戦になりそう。
決めたからには続ける。じゃないと体重減ってるけど自分に負けた気がする。
関係ないけど服のサイズが3LからMになった。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 00:45:49.01 ID:dvdnmQJw.net
知ったか馬鹿多いな
筋肉よりも脂肪が減るのに
人類絶滅してますわwww

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 07:14:06.76 ID:bT7atowY.net
どんなダイエット法でも、体脂肪より筋肉が優先で消費される事はないのにな。
絶食すると、糖質不足で筋肉を消費して糖新生をするが、
それ以前に体脂肪を消費して活動エネルギーにしてる。
筋肉だけをエネルギー源にするなんてあり得ない。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 07:29:21.37 ID:5c7nl+KD.net
筋肉だけとかどこにも書いてないのに何ドヤ顔で語ってんだか
てかスレチ巣に帰れや

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 08:53:18.87 ID:VzSA6InG.net
>>568
>筋肉よりも脂肪が減るのに

これほんと?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 14:12:37.04 ID:1yQaR5/c.net
自分で調べた方がいいよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 19:33:51.51 ID:dCkjJQzX.net
其れを調べて此処で報告するのがお前の仕事だろ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 01:39:12.63 ID:K0WGFPh/.net
別にいいけど、それを信じるの?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 11:16:32.05 ID:a88/qcNF.net
脂肪を先に減らしたければ、30分早歩き後に、筋トレ。 一番体脂肪減る。
筋トレは必ずやらないと。 有酸素のみはなかなか痩せません。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 11:25:18.37 ID:/5WKuAso.net
えー筋トレ→有酸素じゃ駄目なん?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 13:25:55.82 ID:p9jJLlMJ.net
>>574
早く報告しろよ
みんな待ってるんだぞ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 14:31:11.77 ID:PmxhfA8d.net
過度な食事制限やストレスを感じると副腎からコルチゾールというホルモンが分泌される。
コルチゾールはたんぱく質や脂質の分解を促進する。
コルチゾールレベルが長時間高いと体脂肪ではなく筋肉が分解されてしまう。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 14:46:13.55 ID:2E9EvRyM.net
二行目と三行目で矛盾が発生してる。
コルチゾールの影響が全体の何%に及ぶかを考慮してない。
はい、やり直し。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 15:08:51.80 ID:PmxhfA8d.net
自分は文句言うだけで何も有意な事は言わない
身体も脳もデブですね(*^_^*)

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 17:15:59.05 ID:jlql1Rbq.net
不健康ねえ
10年以上前に2週間出張する機会があって、その出張先に自転車通勤してみたことがある
片道100km往復200kmを週5×2
5kg減ったよ、だけどキツかったね睡眠時間も削られるし

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 17:55:32.38 ID:Vi0E+SnK.net
不健康というか、アホだな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 19:17:31.11 ID:jR480vd+.net
>>581
それで痔になったんですね。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 20:41:11.75 ID:DhJnyNl+.net
>>581
事故がなくてよかったな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 07:26:35.09 ID:FP/ij3bf.net
>>581
たいしたもんだ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 20:22:43.91 ID:yWaNV+B/.net
朝 ゼロカロ蒟蒻ゼリー、炭酸水
昼 置き換え用プロテインドリンク
夜 置き換え用プロテインドリンク
間食 蒟蒻ゼリー
で過激中。1日、400キロカロリーくらいかな。
元が巨デブだけど、13キロ減。毎日、少しずつ体重が減っていくのが嬉しい。まだまだ痩せたいから、続けてくつもり。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 20:34:38.25 ID:AsmIHErK.net
>>586
1日600〜800でもなかなか痩せない
400にしたら落ちるかなあ…

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 20:43:20.65 ID:/GRmNEH3.net
>>586
それ過激じゃなくてアホアホダイエット(笑)じゃん

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 20:58:48.38 ID:yWaNV+B/.net
>>587
停滞期ではなくて?
私も停滞期はあったけど、諦めないで続けて、減量できてるよ。
徐々に摂取カロリー減らしてきたから、そんなに辛くなく続けられてるしね。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 21:05:17.27 ID:oZkTiNNq.net
一日400kcalなら十分に過激だし、プロテインにスペックいよるけど、
少ないカロリーの中でタンパク質が優先的に確保できてれば、アホってことは無い。
タンパク質摂らずに糖質や脂質で400kcal摂ってたらアホだけど。
過激ダイエットなんて、実行して結果出した者の勝ちだよな。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 21:15:17.27 ID:+vfJmM5W.net
>>590
たしかに言えてる。過激だろうが、過激じゃないと言われようが結果出した奴が勝ちだな。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 21:25:04.01 ID:yWaNV+B/.net
>>590
>>591

ありがとう。
これからプロテインの質も考えてみます。

とりあえず結果が出てるから、嬉しくて続けられてる。
リバウンド怖いけど、その前に痩せなきゃ始まらないと思って、とりあえず目標まで頑張る。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 21:25:32.96 ID:AsmIHErK.net
>>589
そろそろ1ヶ月になるんだけれど、ここのところ減り具合が止まってしまってる
やはり停滞期かな…
もうちょっと今のままで続けてみます、ありがとう

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 03:09:36.32 ID:hCIrOsFe.net
一昨日みたダイエットの番組で、基礎代謝が全消費カロリーの7割と言ってたのと
運動したってたかが知れてると言う様なことを医者が言ってて、なんかモチベーション下がったw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 11:39:11.28 ID:G3Bg3pEY.net
>>593
お前このスレのテンプレ読んでるの?
なんで600とか800とかカロリー摂ってるの?
盲目デブはさっさと死ねよ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 13:17:36.26 ID:tE7y++4K.net
10月13日過ぎたので>>439の報告よろしく。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 15:55:35.36 ID:hCIrOsFe.net
あー、俺もなにげに待ってる。 >>439 かもーん

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 16:25:43.08 ID:KN8N6yEK.net
>>594
そんなことはない
今日は運動だけで1000kcalくらい消費した

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:57:54.22 ID:/qCgtXWE.net
>>439

無事継続できました?
報告楽しみにしてます。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 06:38:51.77 ID:GRhCo9QR.net
目標数値と日数を書いて成功したら私なら喜んで報告しに来るけどなあ。
もう皆わかってんだろ…?
巨デブならともかく66キロで1日1キロ落とすって絶食+ハードな運動でも無理だわ。
それを実行するのがこのスレなんだろうけど。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 09:04:38.95 ID:NT9SE6EE.net
166/70
絶食と運動で1ヶ月-20kg頑張る
頑張って痩せたら告白する!

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 09:11:32.73 ID:cM6VGUSD.net
>>601
無理。絶対無理。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 11:03:56.50 ID:TKQV0ko3.net
>>601
1ヶ月で20kgは難しそうだけど、頑張ってね。
絶食もほどほどにしないと、死んじゃうよ。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 13:10:43.94 ID:DYV3f2TA.net
130kgから110kgあ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 15:18:44.18 ID:p/EDxIi3.net
>>601
釣り?なんで一ヶ月?一年にしとけば?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 17:36:27.90 ID:GkCgsIoD.net
しかも告白とか・・たとえ20キロ痩せても体に反映しないと思う。1ヶ月後じゃなきゃ告白できないなら美容に手かけたほうがいい気がする。男か女かわからんけど

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 08:37:04.09 ID:DuIP+bym.net
みんなでよってたかって言わなくていいだろ。
おばさん連中みたいだな。
スレタイ見ろよ。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 17:54:59.94 ID:LA/QF6CQ.net
減量成功した上、告白もOKされた時が悔しいんでしょ。
1ヶ月で>>601と同じ身長と体重で過激した事あるけど、その時は15キロ減。絶食と毎日の通学(部活有)、寝る前ストレッチだった。
20キロは自分には無理だった。あくまで自分では出来なかっただけだから死なない程度に頑張れ。

再び過激中。一度、あんなやり方すると痩せにくい体質になってしまって涙目。自業自得だけど。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 20:39:12.31 ID:IRRmU5sOj
156cm45kgのくせに過激やりまくって
一年に-10kg超え。今30kgくらいしかない。

何度も倒れて病院行ったり来たり。
それでも辞めるつもりはない。
何がボロボロになろうが知らん。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 21:05:47.18 ID:8SQ+zHKB.net
>>608
今もやってるということはリバってんじゃ…(´・ω・`)

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 00:55:45.25 ID:tqYw4tZa.net
>>608
バカすぎる…

612 :599:2014/10/17(金) 05:06:34.98 ID:HI1pRLQD.net
>>610
平均体重まで増えたから、平均体重よりマイナス5キロに戻すために前より過激じゃないけどやってる。
リバウンドしてると言えばしてるね。15年で5キロ太ったよ。
リバウンド一切せず10年以上維持してる人が羨ましい。

>>611
賢い人なら王道ダイエットしてる。バカでいいよ、ここは過激スレだし。
罵るためだけに過激スレのぞいてんの?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 06:02:43.11 ID:y3iknJ70.net
過激にやり過ぎてフラフラしてきた
眠れないし息切れするし、あと10kg削るわ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 07:12:11.96 ID:tqYw4tZa.net
>>612
バカすぎる

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 07:29:32.54 ID:vFZmWtSx.net
>>612
15年も前の話だったら痩せにくい体質になったというより加齢で痩せにくくなっただけじゃ?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 07:31:31.04 ID:8rNIq3OG.net
「馬鹿すぎ」も、このスレじゃ褒め言葉。
馬鹿になりきって、20kg痩せるって頑張って、数kgでも痩せたら勝ち。
無理だとか、リバウンドするとか、筋肉落ちるからとか、
言い訳ばかりで痩せる気無い奴は、過激スレじゃなくて王道スレに行けばいいのにな。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 08:00:59.78 ID:HZMDRnOG.net
>>614
寝る前にレス、起きてから一番にレス、しかも同じ言葉。

相当悔しいんだろうなw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 03:40:49.80 ID:b0Qbpu74.net
わーんw
さっさと寝ようと、22時に寝た。
過激1日目にしてこんな時間に目パッチリ覚めちゃった…

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 03:58:16.44 ID:XX819zjx.net
たっぷり三時間はウォーキング出来るぞ。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 08:28:38.49 ID:LhawO7Bv.net
>>618
俺は毎朝、4時に起きて自宅付近をぐるっと一周
だいたい一時間かけてスロジョしてるぞ

お前もどうだ?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 10:08:58.44 ID:7YW0MR+o.net
45→39目指す
ガリガリなるで

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 10:42:04.77 ID:rtW/P46e.net
すでにガリガリなような

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 15:26:29.68 ID:d42xNt3W.net
>>621
拒食症?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:35:13.05 ID:AdMD2u2z.net
5日間断食して、マイナス5キロ
こんなもんか

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 21:02:50.62 ID:XX819zjx.net
もと体重と体脂肪率に拠るだろね。
だいぶ絞った状態からのマイナス5kgなら大したものだよ。
ブヨブヨの肉だるまからの5kgだと、肝心のモノが減ってなくて、
グリコーゲンと水分と排泄物が減っただけの可能性もある。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 21:29:42.72 ID:eHuIHh2C.net
>>624
今日ほとんど食べずに歩いてたけど、何故か増えてる…断食って停滞期にも効くかな?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 00:48:34.66 ID:lfHmJNfh.net
>>624
人間の身体は1ヶ月そこらじゃ、どうがんばっても大して変わらん

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 01:17:40.16 ID:8saDZnjF.net
私も「断食したらめっちゃ体重減る」なんて思ってた頃があったな…。
実際やったら、予想より減らずにガッカリした記憶がある。体質にもよるんだろうけど。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 01:55:43.14 ID:3KkgiW7V.net
減らない理由にもよるんじゃない?
水分ためやすい体質だからカリウム摂るためにわかめスープと納豆を一食だけ食べてるけど絶食より痩せる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 02:29:17.28 ID:+hiutfZP.net
昔、5日間水だけで過ごしたのに体重が減るどころか2kg増えてたことがあって発狂しそうになったわ。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 12:36:39.93 ID:Rmv/pZnH.net
絶食できるっつうのが凄いわw

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 13:55:44.02 ID:3KkgiW7V.net
2日目乗りきればそんなにつらいものでもない

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 16:02:57.16 ID:+4zF3TiD.net
60時間以上カロリー摂取がないと飢餓モードになる

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 16:23:05.56 ID:gdAFaZEo.net
飢餓モードって具体的にどんなメカニズムなのかっていう

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 17:18:45.49 ID:QRSqT7/A.net
自分は停滞期は1か月以上あると覚悟して
糖質オフダイエットしてる。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 17:26:10.68 ID:ipxaaglV.net
絶食するぐらいなら運動してた方が楽

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 22:42:51.99 ID:ogt6QBqL.net
飢餓モードとか(ダイエットを繰り返したことによっての)痩せにくい体とかなんて実は嘘なんじゃないかと思ってる。
単純に昔より頑張ってないだけとか、年齢による代謝の減少なんじゃないかと。

今日の食事らしい食事はダイエットプロテインのみ。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 23:22:32.92 ID:gdAFaZEo.net
単なる低血糖を勘違いして飢餓モードとか呼んじゃってるんじゃないのかな。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 23:39:11.13 ID:ReTKvHl0.net
普通にバランスよく食ったほうが痩せることに気づいた

痩せるにもカロリー使うんだから、当たり前だった

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 01:37:17.20 ID:UdHF2rhxo
スゴー!! 2週間でヤセれる方法♡ これ⇒http://urx.nu/d9Ef ダイエットしたい人見てみて!

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 01:58:34.72 ID:iGAh7vHF.net
158p59s20歳、今日から過激参加
ミルクセーキ1杯、1日分の野菜200ml紙パックのみ
意思弱だからこれ以上は無理。・°°・(>_<)・°°・。
来月には標準かできればちょい痩せ体型になりたい…
月末にまた書き込みします

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 02:58:05.38 ID:ALzGWDUa.net
なかなかのデブっぷりだね。
158cmでちょい痩せって46kgくらいかな。無理してでも頑張れー。
ミルクセーキよりスポーツ用のプロテインが良いぞ。
あとはマルチビタミンミネラルとフィッシュオイルが有れば大丈夫。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 03:14:50.56 ID:iGAh7vHF.net
631さんレスありがとうございます
薬局でデブなのにプロテインwwって見られるのは恥ずかしいけど
ミルクセーキより全然良さそうですね、、変更します

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 15:29:03.17 ID:dEb2E6zh.net
>>643
プロテインダイエットとかいう商品もあるし大丈夫!私もよく飲む。置き換えでちょっと痩せるよ。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 16:30:36.68 ID:86ssS1Uq.net
>>620
いつも走ってるのお前かよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 16:50:06.15 ID:buZ20qsG.net
プロテインダイエットって名ばかりで、タンパク質より糖質が多いんだよ。
なので、ほぼタンパク質のスポーツ用プロテインがお勧めなのさ。
アマゾンなら3kgとか3.5kgのプロテインをで定期便にすれば安いよ。
定期便は初回注文後にキャンセル可能。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 18:07:25.46 ID:MXlDvAdc.net
>>641
食事制限だけで運動なし?
プロテインがいいって言われたら決めたメニュー即変更って、そんな考えで始めて続くのか…?
まあ、失敗時の言い訳にはもってこいだけどさ。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 18:49:18.38 ID:LGVSv167.net
>>646
そうなんだー。でもホエイプロテインはダイエットには向かないんでしょ?
ザバスのダイエット用プロテインとかってどうかしら?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 19:11:46.53 ID:haFlh/nW.net
>>647
ミルクセーキよりはマシなのは一目瞭然では?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 19:40:45.16 ID:8DAZFRau.net
プロテインにしても、結局食品だから、
「炭水化物」が多いのもあったり少ないのもあって、
結局運動しないのであれば炭水化物の含有量が
少ないプロテインならダイエットになる。

ケンタイのパワープロテインプロフェッショナル
タイプならば、100gあたり炭水化物が0.8gなので
それだけとっていれば他のプロテインだけよりは
マシだと思う。

でも、自分はそういうのできないので、豆腐、豆乳、
するめ、油揚げ、豚肉、韓国のりあたりを組み合わせて
ダイエットしてる。炭水化物、糖質抜きが一番いいのはもう
どのダイエット番組でも言ってるしね。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 20:12:43.63 ID:MXlDvAdc.net
>>649
ミルクセーキよりはマシだけど、何ていうか過激する宣言してる割には
ノープランというか、下調べしてないみたいだし、運動なしで過激ってどうなんだろうなー、と。
それで15キロ以上1ヶ月で減量は意思が弱い以前の問題かな、と。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 20:51:29.49 ID:ALzGWDUa.net
余計なお節介過ぎ。
過激はノリとか勢いで良いんだよ。やったもん勝ちだ。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 20:53:15.52 ID:h2QUmAHt.net
だからさ、食べ物の話は他でしろよ
何ドヤ顔で持論語ってんの、テンプレくらい見ろよカス

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 22:21:55.22 ID:dEb2E6zh.net
>>651
過激なんだからいいじゃん。それじゃ王道気味だよ。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 22:34:42.85 ID:XNITxBmL.net
運動嫌い!
過激万歳!

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 00:28:23.69 ID:qC/mdg6Z.net
過激なんだったらプロテインだのミルクセーキだの言わずに絶食!

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 01:04:10.09 ID:pZQYSHgz.net
最近絶食厨うぜーな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 04:08:06.10 ID:9pxMLFnO.net
絶食5日やるより、プロテインと野菜ジュースで30日のほうが過激だわ。
やばくなったらプロテインの量を増やして続行だ。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:14:06.30 ID:tKBEpxEB.net
>>653
他でしろよと言われたら、ここでは「絶食」ネタ以外
言えんがな。

絶食以外で過激だけど効率のいいダイエット方法を
書いてもいいと思うが。

過激というのは足を切り落とすとか手を切り落とすとか
そういう減量ネタしか語れんのか。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:32:24.13 ID:iZt+HAGx.net
えっ、効率を求めるなら王道なんじゃないの?
そんなん求めずに過激だ!っていうスレだと思ってた
そんな中途半端なスレなら落とせば良いんじゃない

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:34:24.83 ID:iZt+HAGx.net
そもそもテンプレと>>659で言ってること違うけど
テンプレが正しくなく機能してないならこのスレ落とせよ
それとも自称過激してる人が過激だって言い張ってるだけなのか?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 21:25:50.54 ID:tKBEpxEB.net
王道だと炭水化物・糖質以外を食べて、運動一切
しないダイエット方法はよしとしない。

その方法は効率はいいけど、それだと
「ダイエットやめた後絶対リバウンドする。
で、筋肉と贅肉が減ったけどリバウンド後
増えた分は全て贅肉になるからするな」が王道。

過激は一生それを続ける。だから効率≠王道。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 21:53:10.38 ID:iZt+HAGx.net
え?王道ってやめたらリバウンドするの前提でやってるの?
あと意味不明な改行と句読点は新参臭いし見難い、本題から外れるからどうでも良いけど

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 21:57:18.17 ID:iZt+HAGx.net
句読点じゃなかうて句点のミス
本題じゃないけど

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 22:02:32.01 ID:tKBEpxEB.net
句読点と改行にケチつけるって、おめー高卒か?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 22:06:33.03 ID:iZt+HAGx.net
だからそれは本題じゃないって言ってるだろ
春から東大院に通う170cm58kgでわ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 22:09:12.54 ID:QgjTPFuh.net
>>666
> だからそれは本題じゃないって言ってるだろ
> 春から東大院に通う170cm58kgでわ


うざいチビ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 22:09:44.49 ID:iZt+HAGx.net
>>667
どうした低学歴

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 22:15:17.79 ID:iZt+HAGx.net
お前ら低学歴共は合格通知ってもんと縁が無さそうだから見せてやるよ
http://i.imgur.com/OC3TpTJ.jpg
かくいう私も学部は地方旧帝大というFランなんですけどね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 22:34:58.56 ID:Vr7EOKry.net
>>669
それ美味しいの?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 22:35:17.51 ID:/BxYkqy+.net
可哀想な人だな…

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 22:41:52.06 ID:QgjTPFuh.net
あぼんですっきり。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 23:06:39.05 ID:AamuJccB.net
>>669
ここには君の仲間はいないよ。

東大ではちゃんと仲間に入れてもらえるといいね。ロンダ君。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 23:27:11.98 ID:Cfki45MY.net
院生

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 23:35:56.97 ID:9pxMLFnO.net
体重を効率良く減らす理屈は受け入れても良いだろ。
体調だの安全性だのの心配をするより、効率を求めるほうがより過激だ。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 00:09:47.10 ID:3mu68oEz.net
ヘタなコラだ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 00:24:25.78 ID:k4MMv7nf.net
お前ら低学歴共は合格通知ってもんと縁が無さそうだから見せてやるよ

http://blog-imgs-44.fc2.com/m/a/n/mangakikou/iM1C7sy.jpg

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 05:17:07.72 ID:Wu91pgbu.net
>>669
はいはい転載乙

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 15:17:49.58 ID:MbFm5ow0.net
東大院合格おめでとう
 
絶食かつ運動してるならプロテイン飲んでもいいと思うけどしてないなら
野菜ジュースだけにしとけと思う
というか飲み物にミルクセーキを選ぶ時点でさすがデブ、典型だなという印象なのにダイエット中に飲むなんて失笑だわ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 00:56:24.37 ID:DH12TJfh.net
炭酸水がぶ飲み、寒天ゼリー0カロ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 12:17:19.82 ID:Ww3kOGha.net
1日400〜500キロカロリーで生活してるんだけど、今、停滞期で辛い。月1くらいのペースで停滞するなー。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 17:28:15.48 ID:nyL3BF/F.net
停滞期は逆に喰った方が良いって誰か言ってなかったっけ?まぁ保証はできんが

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 17:32:18.51 ID:iobxoiMP.net
1日だけドカ食いするんだよ。チートデイ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 23:20:09.51 ID:wKAWdLbP.net
>>681
できること片っ端から試すといいよ。
私も眉唾酵素とかメタバリアとか八時間ダイエットとかタニタ式スクワットとか、なんだかんだやれるだけやってるw
どれか一つ位効果あるかなーって。
焦ったらどんどん辛くなるから気分転換も兼ねて普段と違う事してみたらいいかも。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 23:23:21.85 ID:14aTtbQ2.net
1月停滞じゃなくて、一月に一回の停滞かよ。
そんなもん、うんこが溜まってるだけだわ。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 04:39:27.11 ID:uHJgmvoI.net
チートデイは人にもよるが身長-体重=120ぐらいなら2週に1日でおk

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 07:10:50.42 ID:d4m6+n8N.net
>>683
食べて太るのが怖くて、なかなか挑戦できないんですけど、停滞が長引くようなら実行します。

>>684
プールに通ったり、サプリ試したりはしてるんですけど、他にも色々試してみます。

>>686
そんなにスペ良くないですw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 01:55:27.95 ID:K2ZU5DN4.net
断食ハイにはまって断食生活してる
食べるときは誰かに食べ物もらった時だけ
バイトの時やばいなってなったら梅干しかじってる

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 04:08:25.15 ID:vSbCFMaC.net
生命保険入っとけよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 08:27:11.28 ID:ljyYcOLX.net
体脂肪がタップリあるうちは、水だけ飲んでればヘーキヘーキ
体調気になるならマルチビタミンミネラルとフィッシュオイル。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 10:56:50.07 ID:cVue4qcE.net
スレ違いだが、1日おきダイエットしてる
絶食と食べるを交互にする

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 10:59:04.39 ID:vSbCFMaC.net
そんなのは自己流スレでやれ
経過も書け

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 19:07:00.50 ID:ZfCRP9pN.net
>>691
それって過激?そもそもダイエットと言えるのか?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 19:22:35.23 ID:MGCrbezT.net
>>691
スレ違いの自覚あるならレスすんなデブ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 19:28:45.59 ID:kAsJr2S6.net
絶食は二日目後半辺りがスタートラインだよなぁ。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 01:53:35.52 ID:oMmkn94z.net
食べないことに慣れると
何食べていいか分からなくなる

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 08:57:42.32 ID:1jdsgh3u.net
>>691
ここはダイエットじゃなく不健康になることが目的なんだよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 11:58:18.27 ID:Jbq95gP2.net
今日も飲み物で乗り切るぞー

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 12:56:21.63 ID:EXrdhNwn.net
何日かろくに食わない生活してたらあまり食べ物を受け付けなくなった。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 13:12:03.97 ID:Jbq95gP2.net
>>699
わかる

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 13:16:22.88 ID:EXrdhNwn.net
さっき普通に食ったら吐き気がした。
とりあえず今まででは考えられんくらい食欲ない。
酒もビール一本で吐き気全開だった。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 13:26:32.48 ID:Jbq95gP2.net
油っこいものとか炭水化物とか見るのもイヤになってる

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 14:02:39.33 ID:8u+S7zQn.net
逆も然り。
食べたい放題してると、容量も増えるし、何をいつ食っても美味い。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 16:09:50.67 ID:+Serx9+F.net
少しずつ喰う生活に慣れていこう… 夜に友人と食事の約束したのだが食えなそうだから断るか考えている。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 16:51:00.33 ID:swnsb88U.net
自分では過激なダイエットだと思ってもカロリー計算すると1000kcal近くある

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 17:13:33.65 ID:+Serx9+F.net
普通に働いてると必要カロリーは2000近い、1000だとかなりフラフラするぞ、俺は昨日仕事でかなりフラフラしたよ。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 17:25:27.67 ID:X3jxwutS.net
>>705あるある

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 17:59:09.41 ID:+Serx9+F.net
サラダのみにする。 人と食事してまずい顔はできないからな〜
あ〜食事が憂鬱だわ 激鬱

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 21:55:38.19 ID:mYGzkSzU.net
みんな髪の毛平気なの?何度か書き込んだけど
摂取カロリー<運動消費で0〜マイナス摂取、一日最低でも基礎代謝分の消費を
4か月続けて、35kg減の体脂肪率11%台まで来たけど、ハゲた。まだらハゲ
髪は手遅れだろうけど、来年フルマラソンに挑戦することもあり体調管理に移ります

  ( _ _)
 (ヽノ <大変お世話になりました
  ll

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 23:22:26.97 ID:n1tG19Zs.net
髪の毛は大丈夫だけど
肌が荒れてくるし不眠も酷い

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 23:38:11.78 ID:e0uEHsW/.net
所得により生活習慣に差がある

厚生労働省が2010年に実施した国民健康・栄養調査によると、所得が比較的低い人ほど喫煙率が高く、
女性では肥満の割合が高いことがわかりました。国が所得水準と生活水準との関連について
調査したのは初めてのことです。
調査対象にした約3200世帯の所得を「600万以上」「200万〜600万円未満」「200万円未満」に分け、
年齢、世帯員数を調整したうえで、世帯の所得が600万円以上の世帯員を基準として、
200万円未満、200万円以上〜600万円未満の世帯員の生活習慣(体型、運動、たばこ、飲酒、睡眠)の状況を比較しています。
その結果、肥満者の割合は、男性では差が見られず、女性では200万円未満と200〜600万円未満の世帯が高いという結果が出ました。
習慣的に喫煙している人の割合は、男性では200万円未満の世帯で高く、
女性では200万円未満と200〜600万円未満の世帯で高いという結果が出ています。
ただ成人の喫煙率は男性32.2%(前年比6ポイント減)、女性8.4%(同2.5ポイント減)で男女とも1986年の調査開始以来、
過去最低を記録しています。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 12:34:36.06 ID:GpZ3EF4N.net
何だかんだ言ってもさ、食わなきゃ痩せるよね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 13:43:30.52 ID:433DCYPO.net
色んなもの失うけどな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 13:52:12.98 ID:HSNZG4k5.net
太ったままのほうが失う物多いから、無理してでも痩せたほうがいいよ。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 18:13:51.28 ID:y9zNq7z3.net
>>712
うん、地味にだけど実感してる。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 19:02:32.62 ID:b7ejhcC7.net
中学〜高校までの間に過食嘔吐で痩せたわ。
92から58まで減ったけど、そっからはどんだけ吐いても痩せない。
運動してないから代謝も低すぎヤバい。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 22:40:10.08 ID:cvxuts0A.net
>>716
運動すりゃいいじゃん。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 03:32:11.43 ID:Q1iwp6HH.net
>>709
お疲れ
私も髪は細くなり薄くなった

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 04:18:05.53 ID:aKwVjhAa.net
>>716
摂食障害じゃん。スレチというか板チ。なんでわざわざこのスレに書くかな…。
今、ダイエットしてないならメンヘラはメンヘル板へお帰りください。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 06:59:59.29 ID:ynsEEwse.net
>>716
中学生で92kgってイジメでメンヘラになったのか。可哀想に。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 20:36:19.59 ID:rDeajLsd.net
正直、デブで髪の毛あるよりは、ガリでハゲの方がいい。

容姿云々よりも、生活が楽。デブは何をするにも疲れる。
特に自分は体が固いのでちょっと痩せただけですごく
生活が楽になる。

ソックス1足はくにもデブは疲れるわ。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 03:42:08.78 ID:PfGeBfqR.net
>>721
うーん、究極の洗濯だな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 11:42:28.45 ID:+wllOm1V.net
痩せないやつはいないが、禿げは気を使っても努力しても
金かけても回避不可能なことないか?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 13:26:41.76 ID:H6s0P15t.net
久しぶりに漬物食べたー
美味しかったよー
ばーちゃんありがとー



でもむくんだのか1キロ太ったよー

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 17:47:34.69 ID:/+iRy827.net
>>721
ハゲデブ「・・・・」

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 18:28:29.00 ID:OBUZt7lT.net
髪の毛の話はもうやめにしようや。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 21:08:10.43 ID:ljsUF/PU.net
>>726
なんで?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 21:13:17.11 ID:/+iRy827.net
>>727
そりゃお前、、、

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 23:57:23.89 ID:yDYxpkO3.net
>>727
http://i.imgur.com/c8qyAyq.gif

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 10:25:22.02 ID:lmFlJ0Ts.net
いつも1袋しか食べない「もやし」を二日続けて2袋食べたら、トイレで大便が硬くて出なくなった。
もぅ、出る寸前なのに出ない状態が30分以上、かなり苦しかった。最後はどうしようもなくて指突っ込んで
ほじくりだした。マジです これからもやし食うのが怖くなってきたわ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 10:26:38.74 ID:HKKgpzXr.net
そこでひとさじのオリオイですよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 11:09:02.65 ID:lmFlJ0Ts.net
やべえ、また便意きた。こええよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 16:21:35.06 ID:Vyl+pGUA.net
>>729
怖い怖い

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 00:18:30.15 ID:E/SyPUEt.net
絶食一ヶ月、マイナス10キロ
思ったより減らなかった

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 01:14:53.93 ID:3vVFkRa0.net
>>734
こういうレスがほしいんだわな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 08:12:01.19 ID:vQr7DWJo.net
>>734
10kg減はすごいですね!
もしよければ、詳しいスペック教えてください。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 10:21:34.59 ID:apJFeiAm.net
>>734
もう何も食べてないの?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 10:40:11.25 ID:rJ8+jZDW.net
152cm、 120kgです!

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 12:25:53.50 ID:d3gyOoXL.net
そんなの絶対嘘やん

740 :511:2014/11/01(土) 19:29:58.79 ID:1nwj/4Lb.net
開始時:166/64
現在(途中):166/49.7
現在(途中):166/48.6
現在(途中):166/46.8
絶食+ウォーキング(週2〜3)

目標は45kg
ダイエット開始の頃は面白い程体重落ちたのに、さすがに落ちにくくなってきた。
丸1日(3食)、友人とどうしても外せない食事が入って増えてしまったり予定が狂った。
初めてターキーを食べたけど、あれは美味しい。ダイエットしてなかったらヘビロテして食べたい…。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 22:03:25.20 ID:7ZAiGUAm.net
>>740
凄いですね。
期間はどれくらいで、そこまで痩せたんですか?

742 :730:2014/11/01(土) 22:05:00.62 ID:7ZAiGUAm.net
>>740
経過かいてありましたね。すみません。

743 :511:2014/11/02(日) 00:18:50.52 ID:7YReXcGt.net
>>741
コピペしただけだからおかしくなってますね。
開始時:166/64
現在(10/4):166/49.7
現在(10/9):166/48.6
現在(途中):166/46.8

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 00:36:09.29 ID:FlQU0bBn.net
皮たるたるになったりしないの?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 02:11:31.21 ID:f8uEtRUO.net
見た目が気になる

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 02:32:22.68 ID:NJmNoDxD.net
頭髪は大丈夫なんだろうか…

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 05:36:27.96 ID:/sjZetsL.net
みんな、素直に褒めてやれよw
頭髪や皮なんて気にしないで
不健康で過激なダイエットして痩せるのがこのスレじゃないのw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 07:32:05.99 ID:c8qOLhZ0.net
「脂を摂らないと痩せない」「カロリーを摂らないと痩せない」って言い張るキチガイに見せたいわ。

749 : ◆xehgL16XZY :2014/11/02(日) 07:33:22.73 ID:ukd9u+CZ.net
http://imgur.com/bgawq0M.jpg

身長:168cm
性別:女
期間:15日(土)まで
食事:水分のみ
運動:なし

また報告にきます

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 08:45:02.61 ID:36wmtd9m.net
>>749
頑張ってくださいねー!
報告、待ってます。

751 : ◆xehgL16XZY :2014/11/02(日) 10:29:14.16 ID:ukd9u+CZ.net
>>750
ありがとうございます。
頑張りますね!

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 11:15:27.16 ID:c8qOLhZ0.net
体重と体脂肪率も文字にしといたほうがよい。

753 : ◆xehgL16XZY :2014/11/02(日) 12:19:58.42 ID:ukd9u+CZ.net
ご指摘がありましたので再度書き込みましたことをお許しください

性別:女
身長:168cm
体重:62.6kg
体脂肪:26.7%
食事:水分のみ
運動:なし
期間:15日(土)まで

http://imgur.com/bgawq0M.jpg

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 12:49:14.52 ID:mjz4fGRI.net
体重はかなりあるけど、体脂肪率はそうでもないね。
2週間で6〜7kg減ったら、どんなスペックになるんだろう?

755 :511:2014/11/02(日) 17:02:07.34 ID:7YReXcGt.net
>>744
皮はどうしても元がデブだったので二の腕とお腹の部分が余ってる感じですね。
これは王道ダイエットで−20キロオーバーやった方の画像を拝見しましたが、やっぱり皮が余ってしまうようですね。
テレビでもダイエット番組でやってましたが皮を摘まんで伸ばして「痩せたから皮がねー」とやってましたね。

>>745
見た目は別スレがあるので、そちらに目標達成したら気が向いたらうpしますね…

>>746
髪は大丈夫です。ダイエット前よりかは抜けるようになった気はしますが、ハゲたりはしてません。

平均体重以下になると正直キツイですね。調べないで目標数値決めた自分が悪いんですが。
今年中には何とか達成したいです。
食べないと痩せないというのは前提として、運動をする事が入っているからだろうね。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 21:23:43.66 ID:cZv9xFHK.net
>>754
筋肉減るだけじゃない?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 01:03:59.08 ID:igUcO7+2.net
>>753
16日に何かイベントでもあるの?
2週間で食事制限だけだと体重減っても水分と筋肉だね。
見た目の変化はほぼなくて触ったら柔らかさが増してそう。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 01:13:00.13 ID:LN6WzBOI.net
筋肉だけ減るなんて有り得ないから心配すんな。
絶食状態でもエネルギー源は体脂肪から供給される。
必要最低限の糖質が糖新生で筋肉から変換されるが、そんなに大した量じゃない。
体脂肪が十分にあるうちは、ちゃんと体脂肪の減少率のほうが大きいよ。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 02:26:07.34 ID:igUcO7+2.net
長期スパンならそうだけど、2週間だけで終了なんでしょ?
まず何が絶食だけで減るかわかりそうだけどね…。2週間絶食したってスレあったけど(今は落ちてる)、
その人はウォーキングもして体脂肪落としてたなぁ。
まぁ、大抵、宣言だけして経過や終了報告しないから、今回もそうなんだろうな。
511ぐらいじゃないのかな、報告してるのは。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 09:45:50.24 ID:0467uqUS.net
>>758
それって何を信じてるの?自分で研究したの?色々言われてるからいまいち何が信用できるのかわからない。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 09:59:41.73 ID:LN6WzBOI.net
http://hobab.fc2web.com/sub4-zesshoku.htm

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 10:20:37.65 ID:Ga164KX7.net
筋肉だけ先に無くなって脂肪だけ残ったら身動き出来なくなるだろ
そんな人見たことないから

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 13:12:37.17 ID:T9pTZdfx.net
そんな簡単に筋肉なくなってたら人類絶滅してますわ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 13:47:29.21 ID:kgN2+IVT.net
絶食気味で25キロ落として数年維持してるけど、食べないと筋肉が落ちるだけとか、痩せにくくなるとか、リバウンドするとか嘘だわ
大体この説持ち出して説教してくる奴って自分で体験した上で言ってるの?
ネットに書いてるのみただけでしょ?
誰かが広めた知識だけで頭でっかちになって、それを元にドヤ顔で説教してるだけでしょ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 14:21:20.92 ID:T9pTZdfx.net
NHKのドキュメント番組でフランスの偉い学者さんが言ってたけど
消費しないダイエットはどこからも金が出ないから否定すると言ってた

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 15:50:51.76 ID:Ot3FtMFI.net
ダイエット方は年齢が違うと全然違ってくるから
20代と50代のダイエットを同じにしてはいけない。

共通しているのはとりあえず炭水化物と糖質を
限界までとらないことだと思う。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 16:01:57.01 ID:bkxED7Vx.net
炭水化物と糖質とか言っちゃてる時点で、何にも分かってないんだろうな。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 17:15:51.20 ID:fmxssktv.net
>>764
何キロから落としたの?

769 : ◆xehgL16XZY :2014/11/03(月) 18:07:26.34 ID:3iq0ZpM4.net
>>757
16日には何もありませんよ。
私は自分に甘い性格なので頑張れても2週間くらいが限界だと思ったので。

基本食事制限だけですが、パートでの仕事が4時間歩きっぱなしなので
それが運動代わりになるかもしれません。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 18:57:23.67 ID:tXWBRT9y.net
>>764
体使う機会ない人は気付かないと思う。見た目にもでるけど自分ではなかなか。
でもまあ若ければ後から取り戻せばいいだけ。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 21:35:30.74 ID:igUcO7+2.net
>>764
自分の経験談だよ。
絶食して最高でマイナス32キロ落としたけど、食事を1食にしただけでアッサリとリバウンドしたわ。
筋肉だけ落ちて触ったらプヨプヨしてる。体脂肪は最高まで体重落とした時でも24%もあった。
最初は体重も体脂肪も面白い位減ったんだけど、平均体重以下まで落として体脂肪24%でリバとか笑えない。

>>769
何もないのね。普段からパートで動いてるなら、それ以上の運動を取り入れないと、
運動量増えてないから"代わり"とはダイエットでは呼べないかも。
私みたいにリバウンドしないように祈ってます。頑張って下さい。

炭水化物・糖質制限スレ見てると何かの宗教みたいで気持ち悪いとは思う。
でも、実際体重減ってるみたいだし、どうなんだろうね。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 22:39:29.25 ID:LN6WzBOI.net
落とした32kgのうち数十%が筋肉だったとして、元々そんな筋肉の持ち主だったら、どんな化け物だったんだw

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 22:58:11.81 ID:igUcO7+2.net
>>772
元は身長162センチ、体重81キロ、体脂肪32%のデブ。最高で49キロまで落とした。
今は61キロ、体脂肪30%サクッと1年ちょいでリバウンド。
>>764は絶食してリバウンドしないのは嘘と言っているけど、しっかりリバウンドしてる私がここにいる。
筋肉だけ落ちた感じ。81キロの頃より触ったらプヨプヨしてるわ。特に腹と足。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 23:06:37.36 ID:Wgk8kr6F.net
リバウンドはお腹と足にくるよね、実感してる

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 23:08:20.93 ID:ooOFqO1u.net
デヴってダイエットが終了すればまたデヴの食生活に戻れるって勘違いしてるみたいだけど
痩せたら痩せた体型を維持する食生活をしないと
デヴの食生活に戻れば当然デヴに戻る
それがリバウンドの原因なんだよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 23:17:32.23 ID:ooOFqO1u.net
162で80キロ台までいったならぷよぷよしてるのは皮だよ
余った皮

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 23:23:44.14 ID:ooOFqO1u.net
あと筋肉のあるなしと太る太らないは関係ないよ
筋肉が落ちて太ったっていうけど
ダイエットで筋肉落ちる前はもっと太ってたんじゃねーか

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 23:32:11.50 ID:igUcO7+2.net
>>774
まずは腹と足に肉が付き始めるよね。気付いたら浮いてた鎖骨が肉に埋もれてる。

>>775>>776
一応、食事量を81キロ時代より減らして間食はしてない、水分は以前はジュースだったのをお茶か水。
これじゃまだ駄目なんだろうね。絶食よりかは遥かに食べてる事になるから。
皮だけじゃないはず。体脂肪率が物語ってる。30%て、ワロタ。

量を減らして野菜中心に変更、間食やジュースを止めたってリバウンドするもんはする。
絶食で25キロ落としてそれを維持してるなら、どんな食生活なのか知りたい。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 23:41:06.65 ID:kgN2+IVT.net
そりゃデブ基準の食事に戻したらリバウンドするに決まってるでしょ……
なのに「私はリバウンドした! 筋肉が減ってたからだ!」って……
リバウンドしたのは筋肉が落ちたからじゃなくあんたのだらしない生活のせいでしょ

私が言いたいのは筋肉落ちるデメリット以上に脂肪減少のメリットがあるって事なんだけど
第一ボディビルダーでもあるまいし、一般人が落とせる筋肉量なんかちょっとでしょ
あんたの言う事なら、ガリは筋肉が無いから太ってこなきゃおかしいってことだけど

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 23:51:03.34 ID:7q+7YYqP.net
162cm/81kg/32%って、骨格筋量がちょっとした男性アスリート並みだよ。
相当なトレーニングをしてないと付かない程の筋肉量だし、太る方が困難。
162cm/81kgでただのデブなら体脂肪が50%近く有ったと思われる。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 00:08:36.61 ID:SPm0xXrp.net
>>778(>>764)
文亡なの?一言も「筋肉が減ってたからだ」なんて書いてないけど。食事も戻してないし。
体験した上で書いたのか?って753が書いてたから自分の体験を書いただけ。
>私が言いたいのは筋肉落ちるデメリット以上に脂肪減少のメリットがあるって事なんだけど
どこでそんな事語ってた?うん、753は絶食過激成功者だね。

>>780
今も昔もデブ。一瞬だけ痩せただけ。明らかに筋肉じゃなく脂肪で、体重計では体脂肪率32%だった。
仕事はデスクワークで特に運動してないし。ちなみに女ね。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 00:41:12.61 ID:8QnYdce4.net
ダイエット後の管理が出来てなかっただけなのに、原因を自分以外に求めてるね。
162cmで49キロで体脂肪率24%ならごく一般的なスペックなのに、
これを維持できなかったのなら単に食べ過ぎだよ。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 00:54:35.66 ID:SPm0xXrp.net
>>782
そうだね。81キロ時代より食べる量と飲む物を変えただけだから、元が凄い量とカロリー摂ってたんだろうね。
何食べてたか記録してないけど、当時はジュースばっかり飲んでたよ。
とりあえず、じゃあリバウンドの定義をまず教えてよ。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 01:06:10.95 ID:Ax40tAKi.net
体脂肪率はインピーダンスみたいないい加減なのじゃなくて
bodpodとかで測ってきてよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 02:38:21.04 ID:pnHyTkmx.net
>2週間で食事制限だけだと体重減っても水分と筋肉だね。
>自分の経験談だよ。
>絶食して最高でマイナス32キロ落としたけど、食事を1食にしただけでアッサリとリバウンドしたわ。
>筋肉だけ落ちて触ったらプヨプヨしてる。

ここまで書いといて、減量後は食事にも気を使いましたけど、みたいなこと言ってるんだから、
リバウンドの原因はアレだって言いたげじゃないっすか。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 02:53:33.30 ID:gmmfbPDx.net
間食やジュースをやめたやめた書いてるけど
ダイエット以前に最低限当たり前の生活なんだけど

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 03:55:24.83 ID:x06Yo9c3.net
ていうか
約一年で49から61キロになったてことは
12キロ増だからだいたい月1キロだろ
一週間で戻ったてんならまだしも
一年積み重ねたんなら絶食云々関係ないよ
52〜53の時点で気がついてなんもしてないのは一年ちょっと自堕落な生活してた事を如実に物語ってるわ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 04:14:34.26 ID:NbV6PSvT.net
>>786
間食やジュースは、普通の人は食べたり飲んだりしてますよ

789 :25kg:2014/11/04(火) 10:57:15.50 ID:ZxTsddym.net
うわぁ……
私は暴飲暴食結構するけど平均500g増えた時点でなんとかしようと意識してるよ
それくらいならほんと意識するだけで戻るし

それしないでじわじわ太るのは過激によるリバウンドでなく唯の怠惰だわ
一度痩せたらほとんど努力しなくても維持できると思ってるの?
過激はモチベ維持しながらガッツリ効果出せるってだけで、普通の人は2度と戻らないように努力してるの!
過激は魔法じゃないんだから

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 11:39:20.36 ID:DiuLf8b6.net
実際は一般的な標準体重とか標準体型とかされてるものは結構脂肪はまだまだあるんだよね
痩せた事ないデヴは知らないのはしょうがないのかな
引き締まったラインや割れた腹筋なんかが欲しい人が
そこから始めるのがジム通いとかランニングなんだから

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 13:09:30.92 ID:lsIEfZc7.net
なんだから
なんだから…
なんだから…

(リフレインしながら荒野の彼方に去って行く俺ってかっこいい!)

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 16:27:31.20 ID:Xu2Fh1FX+
>>791
おもしろくないよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 21:11:55.99 ID:VIPga56d.net
>>791
じわじわ来る

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 23:08:18.04 ID:3czOEBxo.net
誰と誰が戦ってるのだ?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 01:07:10.85 ID:rheJhYp4.net
>>789
名前欄に25kgって書いてるけど、現在の体重?
150cmだとしてもヤバい位軽いね。
25kgの人が努力してるの!とか言うとそれこそ「うわぁ……」拒食症かカショオと思ってしまう。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 03:45:03.42 ID:+kUZMvt7.net
それはどう考えてもないでしょう

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 08:02:20.11 ID:b3GJLs8n.net
一日250kcal以内の食事にして3日
一日1sづつ落ちて行くw
44sになるまであと4s
頑張るぞ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 11:38:30.71 ID:F22sUr/y.net
そして1kgずつ戻っていくからな
まあ、絶望するなよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 12:15:12.93 ID:flv7gK6O.net
初期ボーナスは、グリコーゲンと水分と排泄物がほとんどで、体脂肪はほとんど減って無いからね。
これからがダイエットの本番だ。頑張れ。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 12:21:42.75 ID:b3GJLs8n.net
ありがとう
長い目で見て頑張る

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 13:04:53.18 ID:GlDp6NEm.net
>>797
1kgところかダルマ式に戻るからな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 13:28:55.32 ID:rheJhYp4.net
少し前までリバウンドを散々叩いて、ダイエット挑戦中の人にリバウンドをするぞと脅す図式

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 14:15:32.02 ID:ZnjMXP6b.net
とりあえず目標体重になってから
巷で王道ダイエットとか言われてるやつやればいいよ
あとは維持するだけなんだから簡単だろ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 14:55:34.31 ID:wnPAJ7md.net
そうそう。
元の食生活に戻したらそりゃ即座に太るだろうけど、
本気でダイエットすれば味覚の嗜好や食生活そのものや意識が変わる(というより、そうならないとダイエットが非常にキツイものになる)から、
そうそう戻らないと思うのだが

そもそもダイエットどうっていうより、
痩せてる人は、一部の恵まれた体質を除き、
普段からそれ相応の食生活してるんだからさ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 16:36:59.04 ID:F22sUr/y.net
そんな簡単に目標体重になれたら苦労しない

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 18:21:05.70 ID:ZnjMXP6b.net
じゃ苦労しろよwww
甘いんだよ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 19:27:16.49 ID:FluhgZ22.net
>>806
無理なダイエットでイライラしている人

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 19:40:41.63 ID:rheJhYp4.net
>>796
拒食症やカショオは悪化すると20kg台いく。

>>807
多分、>>806はダイエットしてないと思う。
とりあえず目標体重とか言ってる時点で体重は簡単に落ちると思ってそう。目標が−3kgとかなら別だけど。
よーし、ダイエットするぞって考えて、とりあえず的な考えで目標体重まですぐ落ちたら色んなダイエット食品やダイエット法、ダ板なんか存在しない。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 20:39:51.28 ID:iEUEF4xk.net
>>808
ダイエット食品とかダイエット法とか君みたいなデヴからあの手この手で金吸いとる為にあるだけで
効果あるなら1つだけあればいいはずでしょ
結局は摂取カロリー<消費カロリーでしか痩せないんだよ
興味あってこスレ張り付いてるなら過激やってみれば?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 21:16:18.58 ID:rheJhYp4.net
>>809
いきなりデブって決め付けないで欲しいな。
ちなみに私は過激中。普段は報告とROMだけどね。
経過報告でたまに511って名前で入れて書いてる。
以前はダイエット食品とか興味あったけど今はない。
そういう797は過激してるの?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 21:16:56.66 ID:2n4E555V.net
○○ダイエットとか信じない
ただひたすら摂取カロリーを削るのみ
○○な食材(鯖缶とか)のカロリーを摂るのも勿体無い

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 21:18:10.49 ID:2n4E555V.net
>>810
いきなりダイエットしてないって決めつけないで欲しいな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 21:43:45.63 ID:uzYeJNXe.net
メンヘラ板に移ったほうがいいな、ここ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:13:32.55 ID:rheJhYp4.net
>>812
唐突にどうしました?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 07:40:47.37 ID:BR5sGvtA.net
>>813
メンヘラ多いよね。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 12:54:32.95 ID:a3I/XL2w.net
ダイエット期間決めた人のダイエット期間が過ぎたら一斉に報告しろって言うレス見てゾッとした。
報告しにくると言って、しないのが悪いのかも知れないが、あそこまで言われると報告する気にはならんわな。
始める前から無理だと決め付けたり、続行中や成功した人にリバウンドすると言ったり。
ここぞとばかりに長文で叩いてみたり。
最近ではID:kgN2+IVTの長文と文章の書き方からして何だかメンヘラっぽいなと思った。

メンヘラというかヒステリックな人多い印象だな。やっぱ心が病んでしまうんだろうか。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 13:40:11.08 ID:Y8sozyXJ.net
そうだね、>>816みたいに思ったこといちいちレスしないとやってられない人が多いんだね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 14:28:49.76 ID:MhRv0X8S.net
           r"`ヽ、
           \::: \
             \::: \
              ):  )
         __/::: /
       /   〈:: /
      /   \ ,〈//\
    /    (●) ┃(●) \
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ┃ ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 16:25:37.12 ID:2BTJ13ih.net
>>816
あなたがここ最近で1番の長文ですが

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 01:38:16.76 ID:thHW/cb2.net
過激なダイエットしてると精神的に余裕なくなるんだろう
早く目標数値まで落として、心身共に安定できるといいね

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 16:12:36.43 ID:EZir+noC.net
情報交換や雑談系スレでもないのに滅多に身長体重晒しや経過報告がないスレも珍しいな。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 17:16:17.84 ID:T2/tzDL/.net
古参気取るなら板選ばないと
万年デヴで〜すて言ってるのと同じだぞ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 17:39:43.70 ID:YGpSIAGr.net
痩せたらそこからが一生ダイエットだろ
あ、痩せたことないのか。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 17:47:15.44 ID:T2/tzDL/.net
がんばれぶーちゃん

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 17:58:07.69 ID:xu9pKW4y.net
>>822
ワロタ
確かに

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 19:37:56.99 ID:EZir+noC.net
ログ見ればわかるだろ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 00:55:51.56 ID:7Ay/mkre.net
数日前からデヴとばかり相手を罵ってる奴って同一人物だろ。ランニングだの過激やってみろだの言ってる事も同じ。
お前の薀蓄と妄想デヴはもういい。よほど痩せてるんだろうね。じゃあ何故過激スレにいるんだろうね。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 02:30:54.24 ID:B83UJSeF.net
ダイエット初心者スレでも荒らしてんだよこいつ
死なねーかなマジて

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 06:43:08.15 ID:bJiGOFFW.net
君以外はメンヘラと荒らしって事でいいから
後はその初心者なんちゃらスレでやってくれよ
なっ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 22:46:33.32 ID:rHGRcxF2.net
久しぶりに覗いたら、やけに雰囲気変わってんだなここ。リバウンドでデブに再加入したが、早めの脱退を頑張ろう。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 22:53:02.70 ID:/0cY+nSM.net
スレの方向性上、出戻りはいるけど、長く貼り付いてるのなんて極一部だけだからね。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 23:15:33.97 ID:DILFRm1h.net
いや、住人全員がほぼ断食だから長く貼り付けないんだよ。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 02:17:39.65 ID:CiB9Gabq.net
開始時:166/64
(10/4):166/49.7
(10/9):166/48.6
(11/1):166/46.8
(11/8):166/44.8 
目標45キロ

目標達成につき、過激終了します。
ある日を境にスルスルと体重が落ちて、年内に達成出来てよかったです。
過激は終了しますが、維持するためにまったり復食しつつ、ゆるゆるダイエットを続けます。
前の報告で髪と皮についてあったので、再度どうなったか書いておきます。
髪は細くなった気はするけど、ハゲてません。皮は摘まんで引っ張れば伸びる感じです。

では、ロムばかりでしたがお世話になりました。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 02:18:31.55 ID:CiB9Gabq.net
>>833は511です。名前欄に書くのを忘れてました。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 02:40:16.71 ID:djqkI8Al.net
はえぇな。
開始時の日時はいつだろう

836 :511:2014/11/10(月) 02:57:41.13 ID:CiB9Gabq.net
>>835
合計で1年2ヶ月です。最初はいわゆる王道をしていました。
停滞期(?)が来たので、別のダイエットをしようと2週間スープダイエットというのをググったら出てきたので試しましたが逆に増えてしまい止め、
1日2食豆腐+鶏のササミ+ウォーキング3時間(週2)をしていました。
それを半年し、飽きたので粉末スープ1食+ウォーキング3時間(週2)に変更しました。
その後、過激を開始しました。10/4は過激断食1ヶ月と1週間経過した日です。
粉末スープは市販のスーパーやドラッグストアにあるごく一般的なやつです。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 03:18:42.77 ID:+oRlI2YJ.net
>>836
なら開始日を9/4とし、その時の体重を書くべきでは
ここはあくまでも過激スレなのだから、断食を始めてからの成果だけで充分

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 03:19:48.81 ID:+oRlI2YJ.net
失礼、9/4じゃなくて8/28でしたね

839 :511:2014/11/10(月) 03:50:41.23 ID:CiB9Gabq.net
>>837
10/3までダイエット板の存在知らなかったんです。
なので、3日前ぐらいのうちは体重覚えているんですが、それ以前になると忘れてしまって…。
最初はこのスレに経過を書くかどうかその事で迷ったんですが、どこか誰かの目に触れるところで
宣言しておかないと絶食は正直キツいと感じる事が多いのでしておきたかったんです。
すみませんでした。

よく過食に走らず続けられたなあ、と自己満足してます。
以降、レスはつけません。重ね重ねすみません。
このスレは暫くロムろうかと思いますが書き込みはしません。
それでは過激中の方、始められる方、頑張って下さい。
有難う御座いました。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 09:30:12.68 ID:vxlljMT1.net
>>836
いいなぁ〜。外食とかの時はどうしてたの?後日調整?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 09:49:34.28 ID:NAXQ0F5N.net
後日調整ではなく、前日調整をしています

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 10:59:40.55 ID:xCjSRc9P.net
>>836
うわぁ〜凄いなぁ
よく頑張ったね、お疲れさまです

三時間のウォーキング…凄すぎる
そりゃ、そんなに頑張ったら成果でるよね…尊敬するわ
自分には無理だわ…

食欲不振になりたい
生まれてから一度も食欲が落ちたことない

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 12:57:38.62 ID:Q0cYZvA1.net
まあ、あっという間に体重が戻っていくのにビビり、拒食症になって精神を病んで、別の板にデビューしないようにな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 13:47:14.16 ID:dZp1xWLc.net
俺は毎日1時間50分くらいウォーキングしてる。
あとエアロバイクを50分。

43歳男

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 13:51:39.87 ID:Q0cYZvA1.net
男がウォーキングて

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 14:12:11.36 ID:bRfYbUxD.net
別にいいんじゃないの?
男がウォーキングしちゃいかん事はないでしょ
自分に合ったスタイルでやれば問題なし

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 23:56:23.04 ID:NAXQ0F5N.net
ウオー!キング

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 09:36:54.71 ID:MHqFzD+t.net
>>843
ワロタw

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 12:58:55.88 ID:Yur4Ii9l.net
女ってほんとバカだよな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 23:27:44.88 ID:wEDtARQJ.net
>>749の結果報告が今週の土曜だな。2週間の過激でどうなるのか興味ある。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 09:56:26.28 ID:2ZLDGkQT.net
159/49.8 なんだけど、土日に久しぶりに友達と会うから48kgにしたい
47kgは多分無理だから、、、

とりあえず今日、明日ほぼ絶食すればいけるかなー。 完全絶食は諸事情により無理だから、多目にみつもって500kcalくらいは摂るかな。
あとは半身浴で汗かきまくってウォーキングと筋トレも出来るだけやる
一応土曜日に報告に来ますね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 11:27:55.38 ID:NLmutWVA.net
過激なのはいいけど二日間で体重落として、それって見た目に反映されるかな?
その辺もレポヨロ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 12:43:58.40 ID:FBCqTk+z.net
まじで過激ダイエット教えるわ。
ここ数ヶ月過食気味であっというまに5キロ太ってこれはやばいと思ってたら、口内炎が出来た。
不健康な生活と不規則に食べるから口の中を噛んで雑菌が入り荒れた。
今まで入院しようが風邪ひこうが食べてたけど、口の中が痛すぎるからまず食べたい意識はあっても食べられない。
偶然出来た口内炎で発見した過激ダイエットだが、あれ以来過食で太るとわざと唇噛んで口内炎作る。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 13:57:14.33 ID:eiISauN+.net
>>852
同じ2kgでも、脂肪じゃなくて水分とウンコ減っただけなら、見た目はなーーんも変わらん

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 13:58:01.81 ID:iXXuoSyI.net
>>853
これは過激じゃない。
ただの基地外

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 16:40:44.78 ID:NLmutWVA.net
痛いのはイヤよ。

>>854
そうだね、そう思う、だからこそ○○(予定)があるから過激やって痩せよう!
って発想にどれほどの効果があるか教えてほしいと思った

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 17:13:39.59 ID:t2B+gG6j.net
>>851
2日で500キロカロリーも摂取して見た目変わるなら誰でもやるわ。
で、友達と会って食事してお茶してカロリーをいつも通り摂るんでしょ?

今週土曜報告者がこれで2人か。738は画像まで晒してやる気満々だったけど、報告くるのかな?
宣言だけして消える人多すぎ。

858 :839:2014/11/13(木) 18:22:33.77 ID:+fFKBIFE.net
見た目はあんまり変わらないけど、48kg台になるとお腹はぺたんこになるな
あとは、もう気持ちの問題だけなんです。やっぱり少しでも体重が軽い方が楽しめるの
今日は500kcalくらい取ったけど、明日は絶食予定!
画像は晒さないけどとりあえず報告するねー。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 18:56:11.70 ID:vLa1NKif.net
このスレ的には過激じゃないかもだけど、1日500キロカロリー以内での生活を始めて、3ヶ月。152cm83.5kgから66.5kgで17kg減。標準体重まで程遠いな。もっと過激にすべきか迷う。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 18:59:09.95 ID:eiISauN+.net
いらんわしょーもない
おまじないのレベル

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 19:28:48.39 ID:t2B+gG6j.net
>>858
おなかがぺたんこって書いてるけど、
それって、単純に食べたらお腹が一時的に出るのと一緒で胃が空に近い状態で凹んでるだけじゃ・・・。
そもそも見た目変わらないと書いておいて、おなかぺたんこって矛盾してない?
書いてるのは中学生ぐらいかな。内容的に。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 19:41:08.25 ID:h5etpE7u.net
>>858気のせい。自己満でいいじゃん。報告いらない。

>>859なんでそんなに太ったの!すごいね。

863 :839:2014/11/13(木) 21:12:58.81 ID:+fFKBIFE.net
すみません、確かに自分中学生なんです
そういうの分かっちゃうんですね…

もう報告来ません、本当にごめんなさい

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 21:16:53.15 ID:7sCM4coE.net
>>863
友達に会う前日の夜に水分摂りすぎないようにしたら浮腫みがとれて見た目スッキリするよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 21:53:34.40 ID:2COeTLE4.net
中学生ってむくむの?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 22:55:05.69 ID:yUCtZ7pv.net
ヒント 生理

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 23:33:35.08 ID:2COeTLE4.net
自分にも中学生時代があったけどむくまなかったよ、生理の時だって浮腫むってはっきり分かったのは妊娠してからだ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 00:15:37.94 ID:2pTG06ow.net
ヒント 個人差

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 01:19:43.87 ID:PdURaHQp.net
あっそ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 04:20:46.60 ID:xlyHYApy.net
中学生なのに久々に友達と会うのか?学校に友達は…。
転校した友達って意味なんだろうか。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 05:42:18.36 ID:b2gIW8/x.net
子供に突っ込んでやんなよ
可哀想じゃん

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 08:14:07.78 ID:KUNMH8QY.net
中学生ならもっとスウィーツで可愛いサイトに行けばいいのに。嘘くさっ。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 21:13:30.08 ID:lP4kzjuX.net
食欲に思考を支配されていることに
疑問を持てないのでは
長期的にみてなんの意味も持たないのでは?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 23:43:18.75 ID:ybQhHGT1.net
突然どうしたw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 13:33:23.28 ID:XZHEdcKq.net
ほぼ断食に近い食事の時は頭スッキリしてるのに
たまに食べすぎるとめっちゃ眠くなる

食べない方が動ける不思議

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 19:50:03.02 ID:wpQYkKpk.net
結局>>749は意気込んで画像まで晒したのに報告来なかったね。
自分に甘いって自称してたし、2週間も無理か。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 20:21:03.64 ID:sJJUSFhe.net
>>875
不思議て・・・小学校から理科をサボってたのか?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:41:14.41 ID:wZSpiVag.net
今年中に10キロ落としたいんだ
【開始】11/18
【年齢】27
【身長】151
【体重】86.7
【食事】なるべく食べない

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:58:39.71 ID:x4BKBM2j.net
いい年して頭悪いんだね…
ちょっと可哀想

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 20:03:55.21 ID:XZz0zsUZ.net
>>878
達成出来ると思うよ。
似たようなスペで約2ヶ月で13kg減だったよ。
1日500kcal以内での生活、軽い運動で。

頑張ってください!

報告待ってます。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 20:09:14.50 ID:qYxHGgom.net
>>880
その後どうやって維持してるのか興味あります。
痩せた後の維持がむつかしくって。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 20:15:23.44 ID:V4EhvOYQ.net
一生マハトマ・ガンジーのように生きていくしかない

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 20:31:10.32 ID:XZz0zsUZ.net
>>881
まだ、ダイエット継続中です。
標準体重まで続けるつもりだから、まだまだ。

確かに、維持するの難しそうですよね。
一生ダイエットなのかもw

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 20:43:53.37 ID:67qevrb4.net
リバ前提ダイエットじゃないと短期間でそんなに落とすのはむずかしいね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 20:59:20.80 ID:RCqQKANp.net
どうせ報告なんて来ないでしょ。経過までしてた人って1人か2人じゃん。

>>878
>【食事】なるべく食べない
もうちょっと頭使おうよ。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 00:18:11.87 ID:mZ0X60tr.net
【食事】なるべく食べないとか軽めとか腹八分目とか言ってる奴にはダイエットなんかできない。
全てが計算通りにいく訳ないけど、自己管理には計算や知識が必須。
甘く考えるなよ!

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 00:38:18.04 ID:UYTJmyOu.net
>>885
1週間ぐらい食べなきゃ痩せるという短絡な思考がいかに甘いかを、痛感するんだろな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 05:15:25.37 ID:57ZBs3Xe.net
いやまあ、食べなきゃ痩せるよ
食べたら太る

そんな集中砲火受けることか?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 06:46:02.93 ID:KUDAmOFU.net
デブってすぐ体が勝手にリバウンドするみたいに言い訳するけど
自分がデブの食習慣に戻って食べてるから太ってくってだけのはなしだからね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 07:45:39.34 ID:KUDAmOFU.net
>>888
集中砲火じゃなくておかしなのが一人ずっと張り付いてる

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 07:48:55.96 ID:qla4+t7G.net
>>797です
11月2日から250kcal以内の生活で
何とか45.8sまで痩せました
44sまでの予定でしたがあまりに辛いので45sで止めます
このスレのお蔭でモチベが上がり続きました
ありがとう

892 :866:2014/11/19(水) 09:02:31.87 ID:zB4+JSTI.net
前回>>878

【開始】11/18
【年齢】27
【身長】151
【体重】85.8(-0.9)
【食事】800kcalくらい

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 09:18:02.05 ID:kw7yBIRR.net
800kcalも食べるならこっちじゃない?

1000キロカロリー以下の食事
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1284367410/
過疎ってるけど


とここに書こうとしたら1000kcalの方に誤爆したw

894 :866:2014/11/19(水) 09:24:50.03 ID:zB4+JSTI.net
>>893
お昼御飯食べ終わってから思い立ったから昨日はたべてるんだ すまんな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 10:19:32.28 ID:Q9q4+uv1.net
>>894
それなら開始日は11/19にしろよ。
つか、最初の1日〜3日での増減なんて、もう散々既出だからせめて1週間スパンで見た方がいい。
思い立ったが吉日じゃなくダイエットか。その身長と体重なら1ヶ月でサクサク落ちそうだな。

896 :866:2014/11/20(木) 09:32:36.54 ID:5+Q08j68.net
前回>>892

【開始】11/18
【年齢】27
【身長】151
【体重】84.9(-1.8)
【食事】150kcalくらい

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 16:27:26.17 ID:zTZIe8hk.net
★酒気帯びで事故の柿沢都議が辞職
酒気帯び運転で摘発された柿沢未途・東京都議会議員が、事故直後に現場に積もっていた「雪」を食べ、
アルコール検査で「飲酒運転」をごまかそうとしていた疑いがある事が新たにわかりました。
柿沢都議は12日午前、議員辞職したことを明らかにしました。・・・
事故当時、東京都内では雪が積もっていましたが、警視庁のその後の調べで、
柿沢都議は、事故現場に警察官が駆け付けた際、
現場周辺に積もっていた「雪」を食べていた事が新たに分かりました。
警視庁は、アルコールが検知されないよう、雪を食べて
飲酒をごまかそうとしたとみています。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 19:32:37.28 ID:IcRdXFqb.net
隣のお宅がお料理上手らしく毎日毎日、良い香りがしてくるw
過激中なので、羨ましすぎる。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 20:27:24.19 ID:SHD/IaCm.net
>>896
前回と摂取カロリー変わってるけど、書き込みした日はそのカロリーでしたってオチじゃないよね?
150キロカロリーを前回から続けてたら、その身長と体重ならもっと落ちててもいいと思うんだけどなあ。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 21:56:35.73 ID:hbZAbkU+.net
え?まだ三日目じゃないの?
むしろ、体脂肪はほとんど減ってなくて、落ちた体重はグリコーゲンと水分と排泄物でしょ。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 11:46:13.53 ID:BvKCqCQR.net
158/57.6/31.1
スーツ新調しようと体サイズはかったら去年より15キロも激太りして13号位で大ショック。

食事制限400Kcal以下で二時間入浴を始めたけど
縄跳び一時間を組み入れようと思い始めた。
経過報告はまたアップ予定。

902 :866:2014/11/21(金) 12:29:49.66 ID:aGeeTU3R.net
前回>>896

【開始】11/18
【年齢】27
【身長】151
【体重】測定不可
【食事】300kcalくらい

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 12:39:55.31 ID:BvKCqCQR.net
889だけど縄跳びすごいハードだ。
いきなり30分はとても無理だから100回連続めざしてまず始める。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 13:27:13.53 ID:w00tZP9w.net
のんびり風呂入ってる場合じゃねえ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 13:43:51.20 ID:BvKCqCQR.net
なんで?いいじゃん別に?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 17:27:36.56 ID:xsY+4oGt.net
>>902
ここはお前のメモ帳じゃないんだけど。報告してた人たちは毎日書いてた?
測定不可ってなんだよ。だったら書くな。
以前別スレで、たった一人がお前みたいな空気読めない奴のせいで皆居なくなってスレ落ちた事あるんだよね。
突発的に昼からダイエットしようと思ったり、何カロリーぐらいとか適当だし1人でメモ帳代わりに無駄にスレ消費したり何なの?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 22:51:56.93 ID:TCFa7JSl.net
キャンパス・アジア(文部科学省が支援する大学の世界展開力強化事業)】

 立命館大学 東京大学 東京工業大学 一橋大学 政策研究大学院大学

 名古屋大学 東北大学 神戸大学 岡山大学 九州大学 

 京都大学 大阪大学 広島大学 早稲田大学

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 22:55:43.56 ID:bsNmdR2v.net
511ってまだ生きてるんかな?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:03:03.62 ID:rriIpLnm.net
>>520 なら俺の横で永眠しているよ

910 :866:2014/11/22(土) 10:49:29.46 ID:roc+MT4k.net
前回>>902

【開始】11/18
【年齢】27
【身長】151
【体重】84.5(-2.2)
【食事】80kcalくらい

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 11:00:49.28 ID:eWCgdIqC.net
>>910
一週間毎の報告くらいでいいと思う

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 11:16:48.40 ID:RuQ/BIXH.net
511は>>833で目標数値いって終了宣言してんじゃん。
過激でラストスパートかけた感じなのかね?
細かく食事内容や他に何をしてきたか書いてて参考になった。
ただ、王道→○○ダイエット→過激で合計1年以上なんて俺には無理だ。

なんていうか866はいい加減に毎日参考にもならない曖昧な数値だし参考にもならないからさ報告いらない。
開始1週間未満なんてまだまだ誤差の範囲内。別スレで淡々と経過だけ書くスレあるからそっち行けばいいのに。
報告時間もまちまちだし、決まった時間に測定してないだろ。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 11:58:35.33 ID:XbUJgCEG.net
だから良い年して頭悪いデブなんだって
始めのカキコで分かるじゃん
触るなよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 16:14:33.15 ID:8Hu5ed/b.net
辛い糖質制限なんかより、腹が減ったら禁煙パイポをチュパチュパ吸って満腹中枢を満たした方が確実に痩せられるぞ。
ちなみに俺はそれで25kg痩せた。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 16:36:06.39 ID:XbUJgCEG.net
人がずっと見えない乳首を吸っていられたらこの世から肥満はなくなるだっけ?
ソース何だったか忘れた

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 18:36:35.67 ID:rriIpLnm.net
身動きとれない朝の通勤電車で
プラカップのアイスコーヒー飲んでた小娘には殺意覚えたけど

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 20:02:39.57 ID:WibM1+aG.net
デコログの人どうしちゃったんだろ・・・

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 21:46:18.55 ID:RuQ/BIXH.net
>>913
866は触っちゃいけない人だったか。
でも、もうこのスレも900越えてるし適当測定を毎日書かれるとウザイな。

919 :866:2014/11/23(日) 09:42:30.26 ID:j4WvH/Mc.net
前回>>910

【開始】11/18
【年齢】27
【身長】151
【体重】84.0(-2.7)
【食事】500kcalくらい

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 09:49:53.67 ID:bDHMuNim.net
あなたすげーがんばってるのにあんまり減らないね
もうちょっと食べて運動したらいいんじゃない?
そのままだと体壊すよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:26:29.04 ID:+TaJnEAM.net
太っている人の食べてないのに痩せなぁ〜いは当てにならない

大抵
ちゃんとカロリー計算すると2800kcal位摂っているのに
自分のどんぶり勘定だと500kcalしか摂って無いとか言い張ったり

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:34:00.23 ID:64kcIoOe.net
どんぶりは一杯1000カロリーでしょうと三笠は三笠は言ってみたり

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 11:41:49.41 ID:MVYjLrMy.net
500kcalだと朝昼晩とおにぎり一個ずつくらいの計算か。

それで2.7キロか〜
身長が151の86キロだし元が元だけに確かに減らない印象だね。
辛い思いして四日で3キロいかないなら諦めるな私なら。
もしくは500kcal以上とってそう。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 11:57:40.96 ID:xobSzfZn.net
>>919
毎日報告書くならもっと過激にするといいのでは?食事運動とも。
中途半端だから報告見ててもこっちのモチベーションが上がらない

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 12:03:47.29 ID:i8b0V93q.net
いや何度もリバウンドして筋肉なくて代謝も低かったら普通にありえる数値
そうなると長年のサイクルで体が燃費よくなってるから
少しの食事で色々回せるようになってる上
厄介な事にちょっとでも余らせて体に蓄えようとする
逆にそう言う人は1200kcalくらい食べて体動かした方がいいんだよ
体が元の状態を思い出すまでは体重減らないけど大して増えもしない
体が「ちゃんと毎日必要なだけ栄養入ってくる」と認識すれば
蓄えてたものを手放すので体重は落ちていく
食べてないのに何で減らないの?って人は自分のこれまでを見直す方が先

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 13:56:41.29 ID:pJPoC6L6.net
866は食品のカロリー表示ちゃんと見たり計算してないんでしょ。
最初に【食事】なるべく食べない とか数値決めてない時点で過激する気無いじゃん。
過激どころかダイエットする気無いって感じる。食事も毎回何カロリーぐらいと適当だし。
本気で痩せたいならカロリーぐらい量るもんでしょ。
なるべく食べないだけであって飲み物は普通にジュースやコーヒーや紅茶に砂糖入れて飲んでそう。

>>925
151cmしかないのに元が86kgまで太って運動なんかする訳ないじゃん。
運動する気あるなら王道スレに行ってるでしょ。カロリー計算してないけど節制してる(はず)と思い込んで、
動きたくないし、絶食も嫌って考えで【食事】なるべく食べない に辿り着いたんでしょ、866は。
うん、痩せる要素が見当たらない。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 14:06:10.32 ID:nveG2aYL.net
>>924
今までいろんなダイエットをしては失敗し
今度は2chに毎日書き込むダイエットに挑戦
一週間くらいで消えるんじゃないの?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 02:22:07.43 ID:PIA+shKC.net
今65キロぐらいなんだけど、1月の前半までに少しでも痩せたいと思ってる…
もちろん個人差とか自分の努力とか当たり前なんだけど、
何キロぐらいまでなら痩せられるんでないか?っていう指標が欲しくてカキコしました
もしよかったら意見ください

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 03:05:13.66 ID:yT1bQH9+.net
昨日から過激始めました
3食置き換えダイエット
朝昼晩1食27カロリーのごぼうスープと水だけ摂取
運動は朝ウォーキングを1時間
158cm・43kg→38kg目標

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 03:44:28.58 ID:aKWoLjbd.net
>>928
性別、身長、年齢をよろしく

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 05:51:23.97 ID:+6PMgt28.net
>>929
ショウを控えたモデルでもなければ、止めた方がいいよ・・・
ミイラになりたいの?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 06:12:22.01 ID:yT1bQH9+.net
>>931
職業柄、痩せなければならないんです
元は38kgだったのですが夏太りしてしまって今に至ります
御心配ありがとうございます

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 06:35:58.57 ID:aKWoLjbd.net
>>932
ショーモデル、雑誌モデル、夜の仕事(風俗、水商売系)では平均かその2kg以下を維持って言われてるね。
服飾のショップ店員も普通は痩せすぎな人は雇わないか平均まで持っていかせる。
モデルやショップ店員は「痩せている事が美しい」のを意識しすぎた一般女性が過度なダイエットに走るのを止める為、
夜は痩せすぎな嬢はお客に「細すぎて魅力がない」とチェンジが多くてお茶する事もあるんだとか。
38kgまで落とさなければいけない仕事って何だろう?「痩せろ」って言われたの?
その体重は、もう病気の領域だと思うけど…。今でBMI17.2で更に目標が38kgでBMI15.2ってヤバイよ。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 06:45:58.49 ID:OMscTEBt.net
>>925
筋肉がないから〜とか
栄養が入ってくると体が認識〜
とか医学的根拠ない妄想はスレ違いだよ
151センチ80何キロの人も報告すればいいよ
まだ一月もたってないのにうだうだ文句言ってるのは例の張り付いてる荒らしだけだから

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 06:52:10.15 ID:yT1bQH9+.net
>>933
体型維持は契約なんです
仕事は女優です
皆さんが想像するような華やかな世界の・・・ではないですが
体型、顔などを元に役が来るので変わってはいけないのです
あと半年契約なのでそれまでは何とか保たないといけなくて
キツイですが仕方ないです

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 07:37:21.70 ID:p4qiE4QN.net
筋肉があれば〜言いだすのはまともな運動部にも所属したこともないデブの妄想で
必要なカロリー云々〜言いだすのは毎回食欲に負けてダイエット失敗するデブの妄想だよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 09:17:15.57 ID:w4+5NU8z.net
>>935
AVかー。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 09:35:32.17 ID:yT1bQH9+.net
>>937
違います
AVも華やかですよね
もっと地味です

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 10:30:32.92 ID:AiSQ4PHs.net
>>938
舞台とかかな?
大変そうだけど、体壊さないようにね。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 10:32:28.66 ID:yT1bQH9+.net
>>939
ありがとうございます

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 10:33:05.37 ID:AiSQ4PHs.net
3食置き換えでも体重が減らなくなってきた。
体が省エネ体質になってしまったのかな。
もう、絶食しかないのかな。絶食は相当な覚悟いるよね。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 10:45:48.82 ID:65RuE5oe.net
有酸素すれば減るかも知れない

943 :866:2014/11/24(月) 12:02:43.87 ID:SdR9Sijx.net
前回>>919

【開始】11/18
【年齢】27
【身長】151
【体重】83.8(-2.9)
【食事】350kcalくらい

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 14:40:31.42 ID:+6PMgt28.net
>>941
絶食したら、ますます体は脂肪を消費しまいとする
もちろん長〜い目で見れば少しずつ減ってはいくが、それはそれは苦行レベル
下手すりゃ精神を病み、拒食ミイラに

バランスよく食べて、有酸素運動が1番効率がいい

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 14:49:11.61 ID:0pdxGyJD.net
此処は不健康で過激なダイエットスレですし

絶食しまくり汚く痩せて
リバウンドする危険を承知でやるんでしょうし

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 16:13:40.31 ID:3QESL120.net
>>944
人の精神の心配はどうでもいいから
得意の理論語りしてる暇があればデブの君が痩せる心配してください

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 16:17:52.73 ID:3QESL120.net
食べないと精神ガー精神ガーってデブが押し付けてくるのは
デブが食べるためのいい訳したいだけなんですよ

948 :916:2014/11/24(月) 16:43:37.93 ID:PIA+shKC.net
>>930
女、158 、25です。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 16:53:18.76 ID:Fr10qqtH.net
>>944
気持ちは凄くよく分かるけど思い出そう
もし自分が痩せたいと思ってたあの頃この台詞を言われたらどう思った?
そういう事だよ
経験しなきゃ分からない
ここはかつての自分を思い出しながら生温かく見守るスレ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 18:21:40.70 ID:gP0CnAgU.net
>>943
それだけ太っていたら
そのカロリーしか摂っていなければもっと痩せるはず
あすけんとかでちゃんとカロリー計算した方が良いよ
甘い飲み物や飴なんかもカロリーはあるからさ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 18:22:43.32 ID:+6PMgt28.net
>>950
バランスよく栄養摂らないと、カロリー不足でかえって痩せなくなるんだよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 18:47:38.31 ID:HQa8MdkC.net
>>948
訳わかんねぇな。
過激に来て意見求めてるって事は緩く長く健康的にって事じゃないよな?
だったらまずやってみる事じゃないか?
一日500kcalで我慢してみるとか、スープ以外口にしないとか。
食ったら吐くとか。
42キロでも38キロでもいけるんでないの?
精神病むとかカショオになるとかは知らん。
自己責任でどうぞ。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 19:40:56.56 ID:wkxVb/wi.net
あんまり食べないのに太るって言う奴いるけど、 太ってるやつは食ってんだよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 19:44:31.36 ID:0pdxGyJD.net
ホメオさんが活動中の省エネ体質の時だと
普通の食事でも軽く太るわな
ダイエット中に食ってリバウンドする大半の理由だよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 19:47:51.94 ID:GC9mO5d8.net
職場のデブは常になんかチマチマ食ってる。
こーゆーのが過激とかやるとドイツパンとかチビチビ食うんだろうと予想。
まず間食やめろと。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 20:14:28.26 ID:+6PMgt28.net
>>953
それだけは間違いない

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 20:34:21.37 ID:UYOxnDwk.net
あんまり食べないのに太る、って人見てると
確かに量は食べてない
でもそれ超高カロリーですやん!
油モンばっかですやん!
ってな感じ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 21:04:21.21 ID:/GV6JHBx.net
デブでも痩せでもスレタイ読めない空気読めない、その上、上から目線なんて最悪。
ここは王道お断りなので王道をオススメしたくてうずうずしてる方はどうぞお引き取り下さい

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 22:19:17.83 ID:QT6jkqnE.net
カロリー不足で痩せなくなるwww
どこの異次元ワールドだよ。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 22:23:13.04 ID:gWBBmNAt.net
鴨鍋の季節

http://i1.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2014/11/torisige-2.jpg
http://i2.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2014/11/torisige-4.jpg
http://i2.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2014/11/torisige-3.jpg
http://i2.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2014/11/torisige-1.jpg
http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/y/u/ayuwanko/822.jpg

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 23:31:16.37 ID:+6PMgt28.net
>>959
カロリーが足りないと痩せない理由
1.いわゆる飢餓に備えろスイッチが入り、身体がカロリーを消費しにくくなってしまう
2.脂肪燃焼の為のカロリーも足りないため、燃えにくくなる 代わりに筋肉が痩せていく

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 23:41:20.36 ID:Fr10qqtH.net
えー?つまんないからそう言うマジ書き込み止めようよ
過去の自分を思い出しながらやってるねー頑張れー?って黙って見てるのが一番

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 00:58:43.98 ID:5xo/aQhp.net
接客やってるんだけど、先週キチガイクレーマーに謂れのないことで
罵倒されて、イライラとかモヤモヤとか溜まりすぎて
固形物が喉を通らなくなった。
少し落ち着いてきたけど、食欲は戻らず今日で絶食6日目。

一昨日まではそれでも空腹感あったけど、昨日からは
何ともなくなった。
ついでだからこのまま、行けるところまで行ってみようとおもってる。
ちなみに今73.6 → 70.0になった。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 04:30:14.30 ID:3RDmTXI/.net
>>952経験上本気で過激したら2ヶ月で10キロ以上は落ちるよ
もちろん落ちるのは脂肪だけじゃないけどね!そっからは痩せてから考えたらいい
頑張ってください

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 04:33:25.03 ID:3RDmTXI/.net
安価ミスった
>>948だった

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 05:13:42.03 ID:WIiHGPre.net
1日1食生活

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 08:07:48.40 ID:Oyk+y6nk.net
>>961
それは実は食べていないつもりで実は結構食べている人の言い訳だよ
私55sから野菜ジュースしか飲まないダイエットで
2か月で45sまで痩せたよ
毎日ガンガン痩せて行くので楽しかった

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 08:13:51.65 ID:cU6wxm7B.net
>>961
何でそんな必死に女性週刊誌の適当なダイエット特集知識を押し付けたいのか知らないけど
医学的には遭難なんかで生命の危険がある場合一時的に代謝活動が抑えられる現象はあるけど
君の言うデブがちょっと食べないでおきる飢餓状態って何キロカロリーの代謝が飢餓状態で何キロカロリーに抑えられたとか正式な臨床結果とか出せるの?
出せないんだからいいかげんな知識をどや顔で言うのは恥ずかしいよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 08:19:43.77 ID:cU6wxm7B.net
>>961
てかまずそのトンデモ理論でアフリカの難民や北朝鮮の貧民を救ってくれよ

970 :917:2014/11/25(火) 08:21:11.25 ID:R1X1K+38.net
只今、ウォーキングから帰りました
朝:ごぼうスープ(27kcal) 昼:ごぼうスープ(27kcal) 夜:ごぼうスープ(27kcal)
喉が渇いた時はミネラルウォーター
現在42.8kg

所見
ごぼうスープだけでは空腹感ハンパないです
夜からはスープだけど良く噛んで飲んでみました
すると、すこ〜しですが普通に飲むより空腹感がマシになったような・・・慣れた?
ごぼうスープのせいか、便通良すぎて困ります

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 08:52:01.53 ID:1+vbDZtd.net
>>962
ちゃんと見といたほうがいいいよ
君は食欲に負けて食べて失敗したんでしょ?
だから何ダイエットでも結果が出ないんだよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 09:45:52.84 ID:EHbny7Z0.net
>>970
君は君で追い込みすぎだからカリウム、ナトリウム、たんぱく質がとれる納豆を
1日一パック追加したほうがいいいよ
不整脈で心停止したくなければ

973 :917:2014/11/25(火) 10:23:24.83 ID:R1X1K+38.net
>>972
はい、助言ありがとうございます

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 10:24:01.79 ID:5FiUP4GK.net
過激スレで、過激なレス見てアドバイスしたくなるやつは出てけばいいのに。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 10:33:45.11 ID:jLQXqTS1.net
アドバイスを見たくないやつは

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 10:39:40.49 ID:PRQm2tPL.net
>>967
バランスよく食べてしっかり運動すれば、もっと痩せて引き締まった身体になれる!

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 10:51:26.13 ID:NDq0oYQi.net
長期的にみればバランス良くってのも大事だが、とにかくガッツリ痩せるなら食わないのが一番。
一部の成分は摂取することで脂肪燃焼を促進するけど、
その成分を摂る目的で摂取カロリーが大幅に増えてしまうなら、摂らないほうがマシ。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 10:06:11.97 ID:8A6zrkLF.net
>>943
経過報告は?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 10:08:37.77 ID:8A6zrkLF.net
一定の日の同じような時間帯にまとめて
食べたほうがいい書き込み荒らしが集中してますね

980 :917:2014/11/26(水) 10:10:26.80 ID:DCLY7Xe6.net
本日、雨の為ウォーキングはやめ、かる〜くビリーに入隊
食事内容は>>970と同じ
体重は変化なし42.8kg

所見
一番痩せにくいところかもしれない
ごぼうスープの便通パワーにちょっとヘバり気味
カロリーが同じ位の他のスープを探そうと思う
ごぼうは1食だけにし、違うスープ2食で
明日から稽古に入るので便の回数をなるべく減らしたいところ
食べてないのに便がこんなに出るなんて人体の不思議・・・
っと・・・次スレ立てた方が宜しいですかね?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 10:25:53.03 ID:sk4fkSBN.net
だから言ったのに
せっかく運動しても、食べないから無駄になる
必要カロリーを摂らないと、エネルギー不足で脂肪が燃えないよ

982 :917:2014/11/26(水) 13:37:58.80 ID:DCLY7Xe6.net
>>981
今は体が栄養を蓄えようとして燃費良くなっていますが
これを乗り越えると蓄えを使い出して痩せてきます
まぁ、リバウンドはしやすくなりますが、そこは上手く節制して保ちます
因みに過激は3回目
1回目は52kg→46kg 3年間維持
2回目は46kg→38kg 6年間維持 今年4月から10月にかけ+5kg
3回目  43kg→???

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 14:46:31.92 ID:ixhzRY4u.net
>>982
本当にその体型から更に絞りたいならボクサー並みに走り込みしたほうがいいいよ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 15:20:55.60 ID:/eu96uhM.net
>>982
モデル体型とかの美容体型を目指すスレもあるから見てみたら?
日々数多出てくる楽して痩せる何とかダイエットかに飛びついてく>>981みたいな人はどんな体型してるか知ってるでしょ?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 15:23:15.50 ID:i2oFDjOQ.net
自分の限界を超えるには食べて運動するなんてダイエットじゃ無理だよ。
それはデブが標準になるための方法だ。
だから豚の言う事なんか聞かないで頑張って経過教えてほしいわ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 15:59:39.18 ID:C/Ypiakb.net
>>980
ごぼうスープのレシピ教えて下さい!

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 18:50:46.73 ID:J7+HLHCF.net
絶食人達はサプリ飲んでる?
私は壊血病や脚気が怖いのでマルチビタミンを飲んでるよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 20:28:41.85 ID:sk4fkSBN.net
>>984
まあここに来る人はほとんどが、あらゆるダイエットに挫折する、何やっても続かないダメ人間だから、気持ちはわかる

しかし、食わないで痩せるというのは、常人には無理なのだ 特に上記の根性なしには

しからばどうするか!食べて運動しかない!実はこの方が効率が良い

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 21:00:03.46 ID:OldyyVlL.net
凄く気持ちは分かるけど止めとけって
ここで王道説いたってムダ
一体何と戦ってんのか知らないけど気付いてる?
スレタイに反した事書いてるのはただの荒らしだよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 21:17:24.95 ID:3zkkMj3y.net
>>988すっごく分かったから、それを語れるスレに行きなよ。
王道お断りの漢字も読めないのか馬鹿は

991 :916:2014/11/27(木) 01:05:39.60 ID:QAFb9TiH.net
>>965
ありがとう、そういう目安が欲しかったんだ
10キロ目標で頑張ります

992 :917:2014/11/27(木) 07:36:12.17 ID:EcRPR0yg.net
>>986
市販のものですよ
1杯でごぼう三分の一本分の食物繊維入りってピンクのパッケージのです

本日只今ウォーキングより戻りました
食事は前日と同じ
体重は42.7kg

所見
今は堪え時
多分、もう十日位はこんな感じでしょう
その後減らなかったら、ちょっとハードな運動メニューを加えるつもりです

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 13:38:13.36 ID:vWQyPavF.net
痩せると思うけど、職業としてカサカサのボロボロでも大丈夫なの?
そっちのが心配。脂質取らないと肌やばいでしょ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 13:52:48.68 ID:1EipZrLr.net
まあ何回かやってるってんだから、口出すことはない

それよりこの人の真似をしようとしてる人、やめなさい 後悔する

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 14:39:03.36 ID:7Ght5Sxx.net
病気レベルの体型維持を契約内容に入れてるって凄いな。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 16:08:46.65 ID:u74zs2Ze.net
カサカサボロボロといえば、私夏に過激やって8キロ落として今もキープしてるけど、最近腰の横辺りがすごいカサカサでボロボロ皮が剥けて気持ち悪くなってる。
保湿してるのに皮剥ける。
皆さんそういうことないですか?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 16:22:33.49 ID:vWQyPavF.net
ある。
野菜スープ飲んでたけど栄養なんて微々たるものだったらしく肌はヒドイ状態。
だから女優さんって聞いてそっちが気になった
まあ厚化粧すればなんとかなるのかな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 16:28:19.14 ID:mv0xQQqC.net
太ってるよりはいいんじゃない?
女優なら直接間近から見られる訳じゃないだろうし

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 16:36:16.98 ID:0yupwY/z.net
基礎化粧品(化粧水や乳液やクリーム)を顔以外にもカサカサ部分に塗ると大分まし
そこそこいい金額の物使ってるから
もりもり減るの見るとキツイもんがあるけどね

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 20:27:35.40 ID:XYFfel9a.net
肌なんて体質にもよるけど
加齢によるところが大だよ
まあニベアの青缶でだいぶ改善できるけど

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 20:36:39.39 ID:O9qiaWaB.net
>>1000
顔にも塗るの?

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 20:44:11.14 ID:XYFfel9a.net
>>1001
ニベア 青缶最強説でまとめサイトがあったはず

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 21:20:42.20 ID:O9qiaWaB.net
>>1002
ありがとう まとめ読んできた

ニベア買ってくる!

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:46:37.41 ID:S8+cJ9YC.net
>>1001
ニベア顔に塗って炎症起こした私が通りますよっと。

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 23:27:04.98 ID:mv0xQQqC.net
クソ体質を自慢されても

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 23:28:22.42 ID:O9qiaWaB.net
>>1004
えー!? ニベアでも合う合わないあるのか…
とりあえずちょっと様子を見つつ使ってみる

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 01:34:39.04 ID:/jZtv7EL.net
で、866は完全に消えたのか?消えるの早すぎワロタw
一応、叩かれているうちはそれでも構って貰えてたしな。たまに擁護もあったし。
それを全部根こそぎ同じように毎日報告してる917に持っていかれてダイエットやめちゃったか。
体重も巨デブなのに全然減ってなかったし色んな意味でやる気失せそうではあるがな。

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 06:50:00.16 ID:tgPgHipF.net
>>979←ってずっと何しに過激に来てるのかと思って調べたら>>1007これだわ

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 06:51:50.34 ID:tgPgHipF.net
数字が逆だったごめん

>>1007←この人何しに来てるのかと思ってたら>>979←だった

1010 :917:2014/11/28(金) 07:55:55.53 ID:kjNz292b.net
おはようございます
余計なお世話かと思いましたが次スレ立てました

不健康で過激なダイエット−79【王道お断り】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1417128821/

1011 :917:2014/11/28(金) 08:09:46.45 ID:kjNz292b.net
本日の報告
今、ウォーキングを終え計量42.4kg
食事内容は変わらずです

所見:稽古で神経使ったから体重減ったのかな?
経験上、まだ停滞は続くはず

質問にお答えします>>993さん
これはですね、過去にいろいろな基礎化粧や肌がボロボロにならない方法を探求
米のとぎ汁パックとか洗顔料はかなり気を使います
顔だけボロボロでなければ何とかなるので、足とか腕とかガサガサですw
>>995さん
あくまで、契約時の体型維持が条件なので一番痩せている時に毛約してしまったので
今苦労する羽目に・・・
>>997さん
ドーランである程度は隠せます
幸い地デジ対応しなければならない、という事はないので問題なしです

ニベアは優れモノですよ〜

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 08:15:40.92 ID:feEKGjTo.net
>>1011
毛約w1000ならみんな痩せて幸せ!

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1013
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200