2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エアロバイク 40台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 04:56:04.75 ID:+5Pe/f/A.net
テンプレは>>2-7あたり。
次スレは基本的に>>970を踏んだ人が立ててください。
>>970を踏んだ人が気づいていないようであれば、気づいた人が
「スレ立てします」と宣言してから立てて下さい。(重複回避のため)

※前スレ
エアロバイク 39台目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1399025744/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 04:56:48.00 ID:+5Pe/f/A.net
■メーカー■(購入検討用)
アルインコ株式会社 フィットネス機器
http://www.alinco.co.jp/jigyou/products/index.html
コナミスポーツクラブ > ホームフィットネストップページ(旧コンビ ウェルネス製品)
http://www.konamisportsclub.jp/goods/fitness/
CAT EYE フィットネス
http://www.cateye.com/products/ec/ecmain.html
フジモリ(Remarkブランド)
http://fujimori-r.com/fitness/bike/index.html
日章貿易 - NISSHO TRADING
http://www.nissho-trading.com/
ヤマトスポーツ
http://sports.yamato-human.com/Default.aspx
ライフフィットネス
http://jp.commercial.lifefitness.com/content.cfm/lifefitnesscardio_3
ホライゾンフィトネス
http://www.horizonfitness.co.jp/

その他メーカーはこのあたり参照
http://www.e-fitmart.com/index.html

■参考サイト■
BMI判定 あなたの今の体格は?
https://www3.ahv.pref.aichi.jp/taikei/chap1_nn.html
無料版 ダイエット管理 hmDiet free
http://www.msrsoft.com/hmdietfree/
有酸素運動の専門館
http://www.yuusanso.com/index.html
エアロビックスポーツの勧め
http://homepage3.nifty.com/asai/funrun/earobic/earobic.htm
メッツ表
http://www.wellba.com/hbnews/contents/mets_table.html

健康づくりのための運動指針 2006 (エクササイズガイド 2006 )
http://www0.nih.go.jp/eiken/programs/program_kenko.html
メッツ表
http://www0.nih.go.jp/eiken/programs/2011mets.pdf

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 04:57:17.42 ID:+5Pe/f/A.net
追加テンプレ

■他
★その他のケツ痛原因
・サドルの高さが合ってない
・フォームが悪い
・ずっと同じフォームのまま長時間踏んでいる

★連続使用時間の謎
Q連続使用耐久時間について「最高30分まで(次の使用まで1時間あけること)」とありますが、
これを守らなかった場合にはどのような危険が考えられるのでしょうか。(決して無視して使うつもりはありません)

A連続使用30分、1時間の間をあける理由は、まず消耗品であるベルト(ゴム製)の寿命が挙げられます。(全機種です)
長時間使用されますとそれだけベルトが早い期間で切れてしまいます。
次に、連続でご使用されるとホイールが摩擦により熱をもちます。
熱をもちますと中心部にあるベアリングが傷、破損しやすくなってしまいます。
ですので、熱をさます意味で間をあけるようにということです。(こちらの方が重要になります)
お客様にすこしでも長くお使い頂けるように以上のことをお願いさせて頂いております。

★エアロバイクの消費カロリー
Kcal=W ×1/0.232×0.239×1/1000(1秒あたり)
Kcal=W ×1/0.232×860×1/1000(1時間あたり)
 W:表示負荷値
 0.232:エルゴメーターの運動効率23.2%
 1w:860cal/時間 =14.333cal/分=0.239cal/秒
 1/1000:calをKcalへ換算

★エアロバイクで痩せる為に
・あれこれいっぺんにいろいろやろうとしすぎない。
・ルールは単純にして例外を作らない。
・日々の些細な変化に一喜一憂せず、ただ淡々と毎日続ける。

とにかく続けていくこと。これに尽きます。
よく効率を考えた時間帯ややりかたについての話題が出ますが
多少の効率の多寡よりも、まずは自分が続けていき易くするのに
重点を置くのが一番だと思います。淡々と頑張りましょう。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 04:58:25.74 ID:+5Pe/f/A.net
主観的運動強度
運動強度は強すぎると健康によくないし、弱すぎても効果がありません。

一番効率よく脂肪が燃焼されるのは心拍数が1分間に120程度の運動を持続させることと言われています。
でも心拍数なんて、そうそう測っていられません。

そこでもっと簡単に適正な運動強度を調べるのに有効なのがボルグという人が発案した『主観的運動強度』というものがあります。

これは運動強度を6〜20までの15ランクに分けているものです。
6が一番楽な強度、20が最もきつい強度です。
この表の11〜13くらいまでがダイエットに適した運動強度と言われています。

http://everyman.client.jp/undoukyoudo.html
主観的運動強度


★コンビとメッツ値
コンビに質問して教えてもらったが
コンビのマシンは、負荷に0.6を掛ければメッツ値になるそうだよ。
たとえば、負荷10=100W=6METs、ということらしい。
メッツ表の「自転車エルゴメーター」とは多少の差異はあるけど
コンビ的にはそういうことらしい。 2014/01/18(土) 18:25:57.97 ID:/NyKubxz [2/2]

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 05:01:07.51 ID:+5Pe/f/A.net
【漕いだら】エアロバイク報告スレ【継続】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1383445290/
★☆★ 自転車ダイエット -101kg ★☆★
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1390104932/
1日1時間自転車乗り続けたら意外と痩せた23
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1400385643/

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 06:25:07.29 ID:h8e8KhC/.net
乙です。

5212買って2週間目。毎日1時間半乗ってるけど初めて昨日ごりっと音がした。
その後ずっと、こぐたびシャリシャリ言う。
やっぱ30分を守らないとダメなのか。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 06:29:52.28 ID:uST45PJ1.net
海外ドラマで英語の勉強をしつつこぐ事によって
カタストロフィに備えられる。
音声切り替えたり字幕切り替えたりしながら

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 08:38:51.14 ID:0r0cwjVh.net
>>6
ベアリング逝っちまったかな
そんなに頑張るならスピンバイクのほうが良かったかもね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 10:55:36.91 ID:5R1972jF.net
>>1
乙です

エアロバイクでケツって引き締まりますか?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 11:36:26.78 ID:zv1iCRgT.net
iPhoneゲームやりながら2年間 朝30分・夜30分
飲み会や疲れた日はサボり
食事制限一切無し お菓子アイス食べ放題
AFB5010負荷11/16 65〜70rpm
39歳175cm87kg→76kg
で順調にきてましたが、最近3ヶ月で80kgにリバウンド。

食事制限以外で何か改善することありませんか?
ご教授願えたらと思います。
よろしくお願いします。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 13:39:47.89 ID:/6TFXLo6.net
俺43歳175cm73kg→57s

食事制限しましょ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 13:53:50.15 ID:F0pL8Ntf.net
壊れたエアロバイクってどうやって捨てれば良いんだろ?
ハードオフで引き取ってくれないかな?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 15:50:12.32 ID:7N5svgiZ.net
つ、市区町村の粗大ゴミ。

エアロバイク買ってきた。
すげえいいわ、30分で汗だく。
ジムのとさほど変わらないや。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 18:29:26.11 ID:uST45PJ1.net
鰻を丼三杯
ドウゾ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 19:13:53.27 ID:7N5svgiZ.net
もう一回30分漕ぎます

16 :(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2014/07/29(火) 19:58:03.97 ID:QTRy97ny.net ?PLT(15072)
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..                ∧∧  /||___|^ ∧_∧
..                (゚ω ゚ )//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 20:03:22.66 ID:7N5svgiZ.net
いやー、最高最高
今日は合計1時間漕いだ。

ところで、漕ぐ速さってどの位がいいの?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 21:50:18.32 ID:rejPKEqcY
スレ立ててくださってありがとうございます!
■中年おばさんよぉ!(はぁと)
アルインコAF6200、
90分、負荷1、総計24.5km
レミゼラブル歌いながら、感動して泣きながらCrying on the cicleよ!
歌うとなぜかテンションあがるわぁ
下半身の運動&歌うことで上半身の腹筋が=合体
した感じで、すごくいいと体がよろこんでるわぁ。。。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 21:46:47.05 ID:FeDVFKek.net
>>17
脈拍が110〜130くらいになる速さ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 23:13:47.15 ID:7N5svgiZ.net
>>19
負荷を軽くしてシャカシャカ120RPMくらいの速く漕ぐのがいいのか、負荷を重くして90位のRPMで漕ぐのがいいのか、どっちでしょう?
心拍数は120くらいで管理しています。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 23:17:44.36 ID:0XoRGc0Y.net
エアロバイク週4で漕ぎ始めて一か月で3kg減った
思ったより効果あるんだな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 00:17:02.06 ID:QChqIL5J.net
>>20
それは自分の心臓に聞いてくれ

俺は、ほんの少しだけ軽くして回転数多いほうが心臓に響く

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 00:31:02.48 ID:Jgd8C6u2.net
>>22
いや、だから心臓は120キープなんだってば。
ごめん、好きにしろって話だね。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 00:38:16.27 ID:N5yFxWQr.net
子供みたいだからもっと高くてもいいんじゃない?心拍数

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 00:39:21.28 ID:Jgd8C6u2.net
>>24
いや、データから導き出した数値なので。
煽りは不要。キリ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 10:25:39.27 ID:pFzCj72Q.net
>>25
データ重視なら何が大事か解るだろ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 20:00:07.94 ID:H1cgyX7T.net
二の腕も痩せた人います?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 20:46:47.19 ID:dJJ6uv+dn
■中年おばちゃんよぉ(うっふん)
連続90分、負荷1、距離&速さ=忘れたわぁ。
今日は、夏バテで、バイクやめようかなって、弱気になってた。
夕方になりなんとなく昼寝もして頭がスッキリしたので、こぐことに。
漕ぎ始めると、ガンガンいくぅ〜いい感じ(はあと)

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 22:21:02.88 ID:QChqIL5J.net
>>23
じゃあ疲れない方でいいんじゃない?
目的は疲れることではなくエネルギーを浪費することなんだから
効率がいい方がいい

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 05:51:21.12 ID:AKLvGqHP.net
下半身が引き締まってきたー

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 11:07:00.88 ID:55wXMg8z.net
RPMは70〜80がベストという情報を目にしたけど、かなりゆっくりめな漕ぎ方になるよね。
RPM70〜80で心拍数を120にしようとすると、かなり重いペダリングになる。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 11:16:23.02 ID:txcFjvbZ.net
RPM80とかみんな速く漕いでるんだなあ。
おれなんか重めの60で心拍数120やってるんだけど
燃焼率はどっちがいいんだろう。
RPM80やってみよ。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 11:19:12.61 ID:hrT35+0q.net
毎日一時間の使用で寿命はどれくらいで来るんだろうな
半年以上も使えれば充分に元は取れてるとは思うけど

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 12:02:12.78 ID:55wXMg8z.net
RPM遅め重めでは心拍数が上がらなくて、RPM110位でシャカシャカこいでる。
脂肪燃焼にはどういうのが効率いいんだろうね。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 12:26:30.52 ID:lZ1GhYT1.net
脂肪燃焼には軽めをシャカシャカ回せとダイエット成功者に聞いたよ
その人は自転車らしいけど1年で13キロ落ちたらしい
甘いものも止めなかったらしいよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 12:31:32.09 ID:55wXMg8z.net
>>35
なるほど!

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 12:32:39.67 ID:55wXMg8z.net
アルインコの安物エアロバイク
サドルにクッションが入っていないから座骨?がごりごり当たって痛い・・・

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 13:46:05.60 ID:x1s6vsIm.net
過去スレで散々サドルによる痛み対策を提示されてるのにねぇ…夏の風物詩か

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 14:01:29.10 ID:8xelfjpv.net
去年ダイエット成功したけど今年また3キロくらい増えた
エアロバイクは処分済みだからまた買うか悩む
エアロバイクがダイエット初成功例だから
あんまり他のやろうと思えないから悩む

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 16:53:18.10 ID:gWrN0xLI.net
>>38
今日も元気に新参イビり?
まあほどほどしとけよ?顔は避けるんだ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 19:34:23.85 ID:JXqHQzMZ.net
対策しても根本的な解決にならんけどね
サドルとっかえってわけにもいかないし

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 20:18:46.37 ID:alk9bSwX/
■中年おばさんよ。
90分、25km、
今月はお休み1日。あと全部こいだわ。えらい私えっへん

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 21:26:56.10 ID:55wXMg8z.net
うん、もうしばらくしたら慣れるかもしれんし、慣れなければアルインコの純正カバー1980円をポチることにする。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:17:57.62 ID:alk9bSwX/
中年おばさんだわよ。
サドル&サドルカバー
アメリカのデリエアから購入、アルインコにピッタリ
ブアツイゲルカバーでないと、続かないよん。ちなみに、私のは厚さ5cmゲル

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 01:31:56.68 ID:bRB82Ssi.net
次買うときは背もたれありのにしようと思ってる
スマホとか携帯ゲームしながら乗ってるから全体重が股間に来るんだよなぁ
サドルカバーとか焼け石に水

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 15:09:51.76 ID:YiZsmX1P.net
>>40
新参とかいってもなあ

今日この時間ですでに70分漕いできた俺の方が偉いに決まってる

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 21:35:22.90 ID:bnPz88eCn
■中年おばちゃんだよぉん(しかく)
105分、負荷1、総計24km、
あるいんこ6200
値段=サドル+サドルカバー(2万)>アルインコAF6200
値段は高いけれど、連続して105分もこげるから、サドル+カバーにお金かけるのは、
丸!!!!

新参者!きゃきゃ、おばさんも新参者かなぁ〜(はあと)
ういういしくて、いい感じ。

中年おばさんになると痩せないなんていうのは、迷信よ。
痩せにくいのは本当よ。でもエアロバイクで大丈夫。
食いたいもんなんでも食って、エアロで痩せれる!これからチーズ丸ごと食べる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 00:06:38.17 ID:OF82FrGA.net
俺なんか1日30時間くらい漕いでるもんね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 00:45:44.69 ID:sm+PUhJp.net
金星人乙

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 01:06:00.25 ID:M9Q80ulm.net
しかしデンバーは駄目です

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 09:45:24.17 ID:c8j/7uxi.net
アルインコ購入したけど、もともと相当な運動不足だったから、
最初は10分から始めた。
10分3日→20分3日、で今日初めて30分漕いだ。
負荷2でRPM50前後でも結構しんどいから、
これが余裕で漕げるようになりたい!
段階を踏んだから、ここで度々話題に出るお尻の痛さにはあまり
悩まされなかったのが利点。
(全く痛くないわけじゃないけど)

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 13:09:43.30 ID:AQQlmNze.net
乗りすぎてけつが痛くなった。

心配で見てみたらやっぱり割れていた。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 13:14:53.03 ID:X48IWEhK.net
>>52
面白いと思ってる?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 13:40:43.99 ID:F1gM0qNI.net
俺なんて穴が開いてたぜ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 14:09:52.91 ID:FBQ5FWQa.net
俺なんか毛が生えてきたよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 14:41:36.53 ID:ZoUMzGH4.net
色々ダイエットやったけど初めてはまって毎日続いてる。
飽きっぽい自分でもできてるのがすごい。
一ヶ月で63kg→59kgになった。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 18:59:44.52 ID:KxMAty4f.net
順調に体重が減ってる時は食事制限も運動も全然苦じゃないんだよな。
必ず訪れる停滞期に踏ん張れるかどうかだわな。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 19:58:56.19 ID:7MscmtfO.net
俺は週1回のチートデイをあえて停滞期に取り入れて乗り切ったよ
普段から食事制限している人限定の裏技だし、自制心が無いと大リバウンドだけどね
1回中途半端な知識でやったら失敗して3キロ増えて、元に戻すのに1ヶ月かかったわ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 20:02:47.64 ID:o/RuFMST.net
ttp://item.rakuten.co.jp/alinco-onlineshop/bk1000/

これ半額セールやってたから、思い切って買ってしまった
届くの楽しみ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 20:37:30.99 ID:eOOuMcWc.net
ダイレクト
マーケティング!

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 21:09:19.53 ID:UmiRCP1L3
■中年おばちゃんだよぉ(スペード、イライラ)
更年期障害のイライラ全開〜きぃーーーーーーーーーーーーーーーーー!
誰かに八つ当たりして、思いっきりぶっこんでみたい!!!きぇーーーーーーー!
あ、そうだ。
アルインコAF6200、負荷1、連続104分、23.78km
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!イライラ〜。
更年期障害すごすぎるぅーーーーーーーーーーーーーー

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 21:08:36.58 ID:1XGnA7k/.net
>>59
これだけ出すなら、ルックロードと固定ローラーがセットで買えるな。
でも、いいものだと思うよ。届いたらレポしてね。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 22:03:17.62 ID:hkjvpH/3.net
>>58
それだけ強い意思を持つ人が何でデブなわけ?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 22:48:53.28 ID:mibTGftGo
人間だもの

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 06:33:29.95 ID:gTC7fW/E.net
ペダルの出具合(幅)が左右対称じゃないんだけど
そんなもんなのかな?
ずらせるかと思ったら無理だし
アルインコの最安物ね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 13:10:53.76 ID:RZ+UR1UF.net
>>63
一体どこを読めば強い意志があると読み取れたんだろう?w
イチャモンつける暇があるならバイクこげよクソデブwww

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 13:30:14.27 ID:B3nRKMnB.net
口汚い罵り言葉は他人を不快にするだけ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 13:41:07.96 ID:1XKPqjCH.net
1ヶ月ぶりに登山したら、体が軽いわ呼吸が楽だわでびっくりした
減量した上に体力もついたのかな
ありがとうエアロバイク

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 14:03:53.73 ID:4aMMHVe7.net
痩せるは体力つくはで良いこと尽くめですな。
かなり高負荷で漕いでらしたの?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 14:17:41.27 ID:8rU7j7DC.net
ダイエットは体型を変えることじゃなくて生活習慣を変えることだってじっちゃんが言ってた。
日々のマイナス量が少なくても続けてればだんだん目標には近づくでしょ。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 14:31:13.03 ID:1XKPqjCH.net
>>69
減量目的だったから、負荷1の80〜85RPMで漕いでたよ
最初は五分でぜえぜえ言ってたけど、1ヶ月たった今は一時間漕げるようになったから多少は体力ついたっぽい
来週富士山に登るのが楽しみ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 14:36:32.48 ID:3MByAV3X.net
俺もちょうど来週末富士山登る予定だわ
AF7800背負ってるから見かけたらよろしくな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 14:43:50.43 ID:4aMMHVe7.net
>>71
低負荷でも継続すればちゃんと効果が得られるのね
ありがとうございます!俄然やる気が湧いてきた!
富士登山気を付けて楽しんでらして下さいね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 16:10:49.49 ID:v/8iVezX.net
標高3000mの山小屋で漕いだら効果大きかろう

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 16:55:25.92 ID:XoyTt9KC.net
>>62
ベルトドライブだしメーターもあって良さそうなんだが固定ギアってのがなぁ
数十キロのフライホイールが回ってるから足止めてもペダル回り続けるからけっこう危険かも
案の定スピンバイクなのに立ち漕ぎ禁止って書いてあるし微妙な商品だわ
半額になっても高いしこれならホライゾンとか大広買ったほうがいいかも

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 19:29:50.51 ID:woKKPuB2d
■中年おばちゃんだよぉ〜(ブンブンおばさん)
更年期障害のお薬、ルビーナを飲んだらドンピシャアリいい感じ〜
アルインコAF6200、不可1、連続90分、21.4km
胸の谷間?には玉の汗〜いい汗かいたぁだぁ〜、んで、
アソスレーパンは大人のオムツのように蒸れ蒸れパンツゥ!暑い〜きぇーーーーーー!
あ、体重66.6kg、170cm、
部屋はエアコンでガンガンヒエヒエ24度〜でも、暑い!

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 20:03:52.68 ID:jcKSMCku.net
ウンコ以下だな
ヤマトの方が100倍マシ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 21:38:28.15 ID:MFmk3Ws0.net
5212三週間でガラガラ異音して焦ったけど
後ろ回し何回かしてたら直った。
何なんだ。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 23:40:15.94 ID:iKDh3Tg9.net
ウチのも異音は後ろ回しすると何故か直るんだが、
下手に回し過ぎると両方のペダルが取れるから困る
ま、締め直せばいいんだけどね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 21:20:48.65 ID:dbhiuCKFQ
■中年おばさんだよぉん(はぁ〜と)
ヅラパパと読んでぇ(佐世保事件で「ズラパパ」が頭の中でローリング&マイブゥーム)
今日は半日も病院行って気疲れしたぁ〜気疲れでエアロバイクくじけそうだったわ。
でも、お昼寝して体力回復〜すごーい、あたし
アルインコ6200、負荷1、連続100分、20km。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 23:30:09.47 ID:IX1/vTvj.net
最近ダイエットというより
うまいビールを飲むために漕いでるようなところがある

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 23:53:16.65 ID:JUQcERrL.net
中古だけどアルインコ買った。
お仲間に入れて。

とりあえず、食事制限1500kcalに加え
運動ダイエットも開始。
まずは40分漕いで330kcalに達したところで
汗だくでお風呂直行。

スペック:92キロ168。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 23:57:29.03 ID:HONNOolS.net
92キロ168ってすごいな
たぶん全く運動してなかったんだろうから
最初は20分位から始めれば?
無理にやると膝壊すぞ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 00:03:49.99 ID:JK6ohdh2.net
>>83
運動は結構やってる。
実は趣味は登山。冬場はスキー。

この体重で普通に登る。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 00:26:54.45 ID:lYL8fEhI.net
>>84
身長体重からすると病的肥満者の範疇だね。
スキーや登山が趣味なのに何で太るの?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 00:34:18.90 ID:8pR1UeBq.net
>>85
>>82じゃないけど登山やスキーはデブでも簡単にできるスポーツ
レジャー要素が入ってるから、山や遠征先で地元グルメ食べて消費カロリーより食う人はざらにいる
山に登ってるとすぐお腹がすくから、カロリーメイトだのお菓子だのもこまめに食べる
山頂でビール飲むおっさんも多い

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 00:48:33.79 ID:JK6ohdh2.net
間違いなくビールと唐揚げが原因。
体脂肪率25%に達したので、
禁酒、禁唐揚げした。
普段ビール込みで1日3000ー4000食ってる。
かるく山登っていい汗かいたら、
そのまま夜はスーパー銭湯行って
唐揚げフライドポテトで中瓶3本とか。
スキーしながら缶ビール6本とか。
運動以上にビール摂取してしまう。

だいたい定期的に太るが2ヶ月酒と唐揚げ
我慢すれば80に戻って体脂肪率15くらい。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 00:53:04.93 ID:6sUxDgLS.net
臭そう

89 ::2014/08/05(火) 00:56:23.08 ID:x/aqyN7J.net
登山趣味の奴は筋肉が多いんだよ
わざわざ山頂でうまいビール飲むために
重いザック背負って1000とか2000登るんだぜ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 01:50:14.33 ID:E7q+xDJt.net
アルインコの連続使用時間30分て短くないか? 有酸素になんないじゃん

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 02:18:47.01 ID:edx4HIzJ.net
勘違いしてる奴がいるが1日30分でも十分痩せる
20分から脂肪燃焼率がーとか言って
1時間しないと効果ないなんてバカいるけど
30分でも有酸素運動してることにまったくかわりはない

週4回30分しかしなかったけど2ヶ月で63キロから55キロで8キロ痩せた
ギアは1のまま
もちろん少しの食事制限(米を少し減らしただけ)も取り入れたが
焼き肉、デザートなんか食べても余裕で痩せたわ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 03:56:56.16 ID:7gLWBxwK.net
計算が合わない
1分200回転くらいしてるのだろうか

93 :tata ◆JuV6RhVrAM3h :2014/08/05(火) 06:30:59.95 ID:59sd1cnp.net
>>87
それメチャメチャ筋肉量多いな

94 :tata ◆JuV6RhVrAM3h :2014/08/05(火) 06:32:21.69 ID:59sd1cnp.net
168/92/25%なら病的肥満なんかじゃなく
もうちょいでガチムチプロレスラー位の体格だろ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 06:58:46.55 ID:gdeGpXqQ.net
>>91
だよね。運動すれば、しないより絶対にやせる。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 07:31:38.43 ID:JK6ohdh2.net
>>94
多分筋肉は多い。
数年前までは体育会系柔道部。
腕立ては80まで減らせば三本指でできるが
走るのは嫌いなので、
有酸素用にエアロバイク買った。

まあ、昨日は初めてだったから軽めにしたけど
心拍を130くらいにはあげたいので
負荷をだいぶあげないと。
昨日は心拍数100に届いてなかった。

これがあれば、毎日ビールのロング缶と唐揚5個分くらいは消費出来るはず。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 08:34:49.34 ID:xtPLv61r.net
20分以上うんたら1時間はしないと駄目みたいな事言ってる人で、ちゃんと痩せられた人見たことない。
自分の周りでだけど。
結局キツくて習慣づけられなくて辞めてる。
グダグダ言う前に、とりあえず体動かせばいいのにって感じ。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 10:48:23.80 ID:37/AqxjS.net
30分制限って短くね?って最初は思ってたもんだけど
実際漕いでみると30分で十分っすわってなんのよな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 11:19:35.51 ID:Fira/nJY.net
結構頑張ったな^^ で10分経過とか

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 12:34:32.49 ID:iIvhGtk/.net
>>97
負け組の学歴厨と一緒だな
口だけで何もやらねーの

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 13:30:21.45 ID:nj/bmbnv.net
(有酸素ってまったり長くやるのが効果的って聞くし、俺テレビ見ながら1時間くらいノンビリやりたいなーと思っただけなんだけど、なんなのこのビンカン反応 学歴厨とか謎発想すぎる…)

ちなみに4月76kgから食事制限で現在65。もうちょっと絞りつつ、体力づくりしたいと思ってる

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 13:41:27.51 ID:Bo9VN0Fb.net
冷房なしで漕いだらすっかりバテた。
負荷も回転数も変えずに漕いだけど疲労感が倍も違う。
運動時に消費するエネルギーは気温に左右されないって本当なんだろうか?
暑いとこでも平気で身体を動かし続けられる様にはなりたいけど、今の自分にはとても無理。
とりあえず痩せるの優先だ。
身体能力向上はその次にするわ。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 13:54:45.99 ID:pYElhXQx.net
アルインコの一番格安モデル
ペダル交換した。
踏みやすさが増しペダル交換
成功致しました。

豆としてアルインコのペダルは1/2インチの特殊な規格で
普通のペダルを買っても付かないので注意

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 16:08:22.98 ID:79CucbGO.net
>>103
そこまで書いてなぜ商品名なりリンクを書かない
どれかわからんだろ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 16:13:13.46 ID:pYElhXQx.net
>>104
cycledesignペダル クルーザー 1/2 ブラック
という物

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 16:30:18.04 ID:pZEDm23F.net
ペダル変えたら感覚的にどう変わるの

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 17:03:09.07 ID:pYElhXQx.net
>>106
アルインコの格安モデル
ペダル小さく平たい
なので
少しグレードが上がり元々ペダルが大きかったりすると
逆効果になる恐れも

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:52:57.38 ID:GZiIKRF/.net
>>102
クーラー付けて快適に運動した方が精神的にも体力的にも良いよ。
余計な無駄なストレスかけてどーすんの。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:13:26.09 ID:MFvX+0Su.net
駄目だ・・通勤で汗だくになると漕ぐ気が起きない

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:16:18.40 ID:4dwT1s+e.net
アイスコーシーでも飲みなさーい

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:07:03.78 ID:z3cg0OlUb
■中年おばちゃんだよぉ〜(眠い眠い)
今日は、眠くてずっと家でダラダラー。異常にだるい。
引きこもりしてたわぁ〜(はぁと)何度も休んじゃおと思いながらチャレンジしたわ。
アルインコ6200、連続65分、総計10.1km、負荷1.
スペック:170cm、66.9kg。
眠いよぉ〜。眠いよぉ。女は何にもなくても生理で月に3kgも体重が上下するぅ。
痩せてんだか、ふとってきてるんだか全然わからないじゃーん。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:18:31.92 ID:QyMdodRl.net
一時間乗ってTシャツを脱いでどれだけ汗が出たかを見るのが密かな楽しみ。
濡れてない箇所があると悔しいが、まぁ気温によって出が変わるんだけど達成感がある。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:22:36.28 ID:qvIlvViP.net
つ 湿度

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 23:06:44.03 ID:zF8GkK0N.net
自分は年中扇風機使用してるわ。
今の時期はエアコン16度設定も併用。
汗の量は気にしてないなあ。
日々の増減に一喜一憂することなく
続けること優先するのが一番だと思う。
そんなんで2年続いてるわ。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 23:42:39.45 ID:HmjYLrPy.net
>>112
サウナスーツ着てぶっ倒れたら良いんじゃない?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:00:04.68 ID:9y+F40DF.net
アルインコの約1万円のやつって、中のベルト変えられないんかな?
変えてみた人いない?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:20:12.59 ID:fCzBc8DO.net
新品買ったほうが早そう

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 02:03:11.74 ID:wQnoDcoF.net
折りたたみの4413買った後に更にコンパクトに折りたためる4513の存在を知った‥
出荷後はダメで出荷前キャンセルOKらしいからメールで連絡したけど
発送されたら凹む

アルインコの製品HPでも全機種載ってないし
把握しづらい

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 03:11:37.65 ID:BNWUGJhL.net
むしろ汗だくにならないとやる気でないわ
タオルでしたたる汗をふいて水分補給しながら毎日一時間
面白いように落ちていってる

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 07:14:30.12 ID:FNm90pnu.net
きっも

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 07:16:25.52 ID:JnSgu+xs.net
朝から汗だくになって水シャワーあびると最高。
出勤前なのにビールに手が伸びそうになる。
コーラzeroでなんとか我慢。

昨晩から1000kcal漕いだ。
禁ビール禁唐揚げ続行中だが今朝の体重90.5。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 07:20:25.15 ID:FNm90pnu.net
カロリー計算おかしいw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:17:06.23 ID:a16mXDY+.net
>>102
熱中症で死ぬぞ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:38:58.43 ID:5QGKSBLz.net
水分補給だけは小まめにな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:08:05.00 ID:VY4sUmfuD
アルインコAF6200,
負荷1、連続100分、総計15,3km(ドヤ顔)
体重66,8kg、170cm
今日はお医者さんばっくれて遊んでたわ〜
暑いからタクシー、帰りバス

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:02:35.69 ID:w/igybJn.net
エアロバイク たくさん種類あってどれが一番いいか全く分からん

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:08:27.20 ID:4S/1ViEa.net
貧乏ならいっちゃん安いの、金持ちならジムで使われてるやつ買っとけよ
どーせ調べる気もねーんだろ?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:29:39.34 ID:OJTQgKRJY
迷わずALINCO(アルインコ) エアロマグネティックバイク AF6200にしとけ。
¥ 19,197で幸せになれるぞ。
俺はこれの旧式モデルだが、全然調子いい。
http://goo.gl/vGkXFT

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:21:53.21 ID:sqPqGbzw.net
>>126
アルインコの2万弱ので十分

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:32:51.89 ID:w/igybJn.net
AFB7012にするわサンキュ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:43:10.92 ID:WyGc+xTE.net
4日前からAF6200乗り始めたんだけど、
負荷1でrpm80〜85で脈拍100行くか行かないかくらい
正直今の状態で太ももがしんどいんだが、脈拍は120に上げたいんだけど、
負荷と回転数どちらを増やせばいいと思う?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:46:05.20 ID:fCzBc8DO.net
余り早くしてもどっか痛めそう
膝とか床とかエアロバイクとか
もう少しゆっくり目にして負荷上げたらいいと思う

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:50:21.55 ID:y5OGnxjq.net
>>131
心臓を動かすなら回転数
筋肉を動かすなら負荷

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:50:44.08 ID:3/YqVtaP.net
>>126
ダイエット目的ならなんでもいいと思う。
物置にあったどこの何かもわからないちゃちなエアロバイク使ってるけど、十分だと思ってるよ。
負荷変えられて、漕げればいいわけだからさ。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:57:35.80 ID:Zas0zDO4.net
>>131
回転数ちょっと上げて通常90のアタック時100にしようか。
それでも心拍数上がらなければ負荷を上げればいい。

今の状態で太ももが厳しいなら負荷を上げてもすぐアウトになる。
目的によってもだけど、俺なら回転数を増やす方向で行くね。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 00:13:32.75 ID:4vbCE4odB
7012って、アマでも評価がすごく低いんだけど、使っている人いる?
AF6200から乗り換えようかな、と
乗り換え理由:サドルが固定されて前後に動かないのが不満

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 00:15:26.73 ID:jd+fpb93.net
もしかしたら俺みたいに負荷設定自体が最初から壊れている可能性も……
一度全ての負荷を試してみて、ちゃんと段階的に負荷が上がるなら正常、
どの段階でも負荷が全然変わらないならメーカーに修理をお願いするべし

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 06:24:19.02 ID:+ABM3MXe.net
レスどうもありがとう
負荷8より負荷1の方が断然軽く感じたので、壊れてはいないと思う
ダイエット目的なので、まずrpm100を意識して漕いでみて、
それで膝に危険を感じたら負荷を2に上げてみようと思います

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 09:34:32.84 ID:VAtmvraC.net
まずはテンプレを精読しよう。
自分に合ったやり方は自分にしか分からない。
横着をして他人に訊くのではなく、汗をかいて自分で見つけなくては。
自分に代わって痩せさせてくれる『人』や『道具』や『方法』なんてないのよ。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:44:33.18 ID:VMFF3uK6.net
昼休みにやってるけど。
時間がないから、強度6で回転数50→65と言う感じで20分漕いでる。
脚の筋力も付いて、いい感じのような気がする。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 17:34:19.59 ID:RhKU2l5o.net
アマゾンで買ったら、一番楽な所で負荷がすごく重かった
もっと軽いのがいいなあ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:28:34.38 ID:KoH+l3v6.net
2が限界だす

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 19:15:18.74 ID:k9r2z1bxo
AF6200かAF7800買おうと思うんだけど、あるサイトで身長180cmぐらいだとサドルの関係でサイズが合わなくて
膝を痛めるとか怖いこと書かれてて買うの躊躇してるんだけど大丈夫かな?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 19:46:12.68 ID:4vbCE4odB
■みなさんお馴染み中年おばさんだよぉん(眠い眠い)
午前中は猫抱いてうたた寝おねんね。悲しい女の性よ、暴飲食欲期に入ってしまったわ!食べる食べる食べる。
エアロバイク漕ぎながら、ドライカレー、甘酒、チーズ、食べながら映画観ながら、漕いでた。
飽食はとまらない〜ブンブンブゥーーーーーーーーーーーーーーン!!テンション高い高い!!
In My Dreams (2014) - Drama | Romance - Full USA movie
アルインコ6200、負荷1、連続100分、総計14.4km(ドヤ顔)

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 19:58:34.37 ID:8KipEz7Y.net
膝が痛くならない範囲でrpm100を30分できる限界が5かな
最初は1ですら5分も漕げなかったけど成長したわ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:04:07.55 ID:XLC+inFQ.net
俺も最初は1で10分位漕いだら太ももがパンパンになってきつかったわ
今は3で漕ごうと思えば1時間漕げるわ
諦めずに無理せず継続するといいよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:15:49.37 ID:zTrg1+i5.net
自分はずっと1でシャカシャカやってる。
本読みながらやってると一時間あっという間だわ。

148 :tata ◆JuV6RhVrAM3h :2014/08/07(木) 21:19:56.49 ID:BYdcrcgf.net
巨デブの俺が
AF6200負荷1で時速56km位出して心拍数140超えた時はマジで死ぬかと思った

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:27:53.04 ID:dOLHcDJT.net
30分で10q走るくらいの速度でやってる
無理しないで毎日出来るのが一番いいかなと

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 14:11:35.09 ID:myay67F4.net
俺も時速20キロ程度のを30分やってる
というか、連続使用時間制限無視してやってたら負荷変わらなくなったんでw

ワイヤ制御コアいじくれば治るんだけどFRPモドキのガワ剥がさなきゃ無理そうだし、
サドル高最小にすれば大腰筋トレにもなるし、プログラム機能NGのまま使い続けてる

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:31:08.97 ID:KRD2VEu5s
■中年更年期おばさんだわ
眠くて夕方4時まで寝てたわ。食欲爆発〜バタケーキ2個!!
体が重い。女性ホルモンのバカァーーーーーーーーーーーーーーん!!
映画見ながらこいでた
USA movie] Girl on a Bicycle | Romance
AF6200,負荷1、連続104分、総計 14.63km, 170cm,67.1kg
毎日エアロバイクこいでんのに、体重増えたーーーーがぉーーーーーーーーーー!!

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 06:12:27.32 ID:dsaVezGCU
サドル前後に調整できるのは大事?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 09:32:31.45 ID:Xh1ofM5u.net
朝から2時間やってもう1時間という時に腿がすごい痛くて15分でやめてしまった
肉離れとかじゃないしやめたら痛くないから筋肉痛でもないしなんだろう

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 10:48:47.86 ID:AfUr6qwM.net
やり過ぎるならやらない方がマシ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:17:09.00 ID:wl5v3o51.net
オーバーワークで
足を痛めたら元も子もないぞ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:22:35.64 ID:wl5v3o51.net
一気に長時間やるのはあまり良くない
関節に

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 16:34:32.47 ID:wmYlXtGp.net
腿って人体で一番大きい筋肉占める部位だから疲労と同時に回復するので、普通は筋肉痛にならないしなっても長時間持続しない
エアロバイクごときで痛くなるんだったら老人向け目安の自重スクワットもできないんじゃね?
今日から駅とか公園の和式便所以外でウンコしないように

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 20:30:45.12 ID:8KqbDCEb.net
ヒザよりもケツに来る

159 :tata ◆JuV6RhVrAM3h :2014/08/09(土) 21:13:29.48 ID:TQmXBD4W.net
オシッコする時チンコの感覚が無い

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 21:44:34.66 ID:q3kCQWUVd
■中年おばちゃん
負荷:1、連続:102分、こいだ距離:19.0km
身長:170cm, 体重:67.2kg(今月デブ&スリム差)±0.6kg)
Kill the time:(Film)Hallmark Chance at Romance 2014
今日はイケイケ満開〜!エネルギー満点〜。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 21:42:53.15 ID:FVhGTz5S.net
>>157
間違った知識で皆を迷わせてはいけない。
大腿筋は脊柱起立筋と並んで回復し難い筋肉群だ。
ウェイトトレーニングでも、脚のトレーニングをした後は、他の部位より長く休養期間をとる。
たかがエアロバイク漕ぎ如きと思わず、適時休養をとることも必要だ。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 02:09:01.95 ID:ExACg/ai.net
AFB4614を買ってから3か月。毎日欠かさず40分間30km/hちょいで漕いでます。
最初は負荷2でもきつかったですが、今は負荷7で丁度になりました。
多分8でもいけそうですがそれ以上ないので当分7にしときます。
表示カロリーは700kcalですが、実際はどれくらいのもんでしょうかね・・

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 03:19:29.49 ID:U7p5Oxn7.net
レッグマジックサークル
てどうかな
テレビの通販でよくやってる

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 16:15:19.28 ID:UgDwmNvz.net
>>163
エアロバイクしかない

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 17:11:07.85 ID:02hg6EGj.net
負荷7で30キロとかマジかよ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:18:52.49 ID:Za5AQg5j.net
だよな40キロはいかんとな・・・

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:27:46.56 ID:9Fmeugci.net
えー
俺なんて100分漕いでやっと850kcal
42.195kmに達した

負荷は16段階の6

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:53:01.09 ID:FM7G2iViT
■中年おばちゃん
負荷:1、連続:101分、こいだ距離:20.9km
身長:170cm, 体重:67.4kg(今月デブ&スリム差)±0.8kg)
今日は休もうとおもたが、何とかがんばった。偉いぞ私!

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 06:02:42.37 ID:CF1UWekN.net
>>166
筋肉ダルマかよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 11:16:52.36 ID:EYyx9+2z.net
筑波大など、低強度の運動が脳の「海馬」の神経新生を高める仕組みを解明
http://news.mynavi.jp/news/2012/07/27/116/


>筑波大学は、東京大学の協力を得て、異なる強度の運動が記憶や学習を司る海馬の神経新生に与えられる影響について検証し
>ストレスを伴わない低強度の運動が海馬の神経新生を高めること 〜(中略)〜 を明らかにしたと発表した。

>まず神経新生を高める有効な運動強度を明らかにするために、〜(中略)〜 運動が海馬の神経新生に与える影響についての検討から行われた。
>その結果、運動ストレスを伴う運動よりも、ストレス反応を伴わない低強度運動が、神経新生を促進する運動として有効であることが明らかになったというわけだ。


頭脳も一緒に鍛えるなら低負荷。
 by筑波大学 (研究協力:東京大学)

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:54:52.38 ID:DfhuWZre.net
自分の場合、エアロバイクをこぐと、食欲が逆に湧いてくる。トレッドミルのほうが

効果があるのだが、バイクも漕ぎたい何かいい方法ないかなぁ。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 21:41:59.68 ID:SrEstGNpN
■中年おばちゃん(私は筋肉ダルマではない!)AF6200
負荷:1、連続:101分、こいだ距離:26.75km
身長:170cm, 体重:67.3kg(今月デブ&スリム差)±0.7kg)
今日は元気もりもりパワー全開〜!
How to kill the time:Film= Elevator Girl 2010

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:45:48.47 ID:P6Jhp0Td.net
負荷うんぬんよりサドルとの相性が気になる
30分ぐらい乗ってて尻が痛いと乗りたくなくなる

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 02:38:49.38 ID:2RTCV2eI.net
俺は低くしたらあんまり痛くなくなった

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 04:08:29.38 ID:Ar2ugw6t.net
高さかもなあ
店で試した時は痛くなかったもん

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 05:46:36.82 ID:X10K0uod.net
尻っつーよりタマの付け根あたりが痺れて持ってかれそうになる

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 07:17:05.76 ID:PZDGiRKu.net
未だにAF4600が現役

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 07:28:57.63 ID:7fjz0CLK.net
サイクルツイスターが気になるんだがエアロバイクと比べてどうなんだろ?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 08:32:09.24 ID:ggvUR6eP.net
エアロバイクは体重が相当オーバーしてる人には良いと思う。
それは、膝や脚への負担に体重がプラスされないからね。
それほど体重が重くない人はジョギングがいいと思います。
体を揺らすのは、痩せることに対して凄く効果があるそうですから。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 14:44:30.86 ID:KRDRNKUh.net
朝も夜もこぎたいけど朝から汗かくとシャンプーする時間がない

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:15:45.82 ID:PG/F50duh
■中年おばちゃん(私は筋肉ダルマではない!)AF6200
負荷:1、連続:105分、こいだ距離:21.09km
身長:170cm, 体重:67.4kg(今月デブ&スリム差)±0.8kg)
How to kill the time:Film= Remember Sunday 2013 - Drama | Romance

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 21:03:55.80 ID:Bvsmpz0M.net
朝シャンする習慣はあるけど朝からこぐ元気ない

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 21:18:09.85 ID:9NWZEUCJ.net
>>179
でもさ
標準体重+5kgでも痩せてる人に比べて5kgも重いもの背負って走らないといけないわけでしょ
基本的に運動したくない怠け者だから太ってるんだし
5kgも荷物背負って走って続く気がしないな

だから走るのは標準体重以下からだと思ってる
それまではエアロバイク

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 22:25:49.79 ID:7fjz0CLK.net
エアロバイクだったら何でもいいの?
とりあえずアマゾンで一番安いやつ買おうと思ってるんだけど

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 22:44:15.37 ID:2RTCV2eI.net
何でもいい

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 22:56:13.31 ID:7fjz0CLK.net
>>185
その言葉信じて一番安いやつポチるわ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 00:08:50.42 ID:OQDYaLl8.net
人より30kgくらい装備付けて自転車乗ってると思うと気合が入りますww
エアロバイク、欲しいけど俺の体重だとすぐに壊れそうで
それなりにいい奴かうか悩む
糖尿だと毎月1万かかるらしいし、こんな価格帯の機械で悩むのもナニだと思うけどさ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 02:10:20.33 ID:jPEGFWa/.net
こぎ続けてると尻が痛い
尻見たら膿が出てる・・・・

イタタタタタタ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 02:14:04.08 ID:CqtFelbo.net
>>188
どっから出てるかによるけど肛門から出てるなら肛門周囲膿瘍か痔ろうの可能性高いよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 10:25:34.04 ID:ULWHD/js.net
けつ痛い人って始めたばかり?慣れると痛くなくなったけどなぁ
まぁ膿が出てるのは別の理由かも

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 11:46:24.89 ID:jPEGFWa/.net
エアロバイク買ったばかりだから
絶対これのせいだと思うわ
擦れる部分が赤くなって膿んでる
折角買ったんだからやめたくないなぁ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 11:48:06.34 ID:Tssme6rA.net
タオル敷いてみては?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 12:28:10.88 ID:0f14zMKm.net
痩せる前にケツ治せ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 14:25:26.25 ID:3EThn4Z2.net
いや2,3日あけてもいいと思うよ
慣れるまで1日30分でいいしさ
膿出るまでって相当無理してるだろ続かないよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 15:16:10.58 ID:8+VM4jU7y
中年おばさんだよ。サドルのこときいて心配になってでてきてしまった。
私もデフォルテのサドルが痛くて、ゲルサドルカバー買ったけどダメだった。
で、これにしてから、2時間は連続でこげる

アメリカのアマゾンで購入。145人がほど100%いい!とレビュー
ttp://www.amazon.com/1-1-Thick-Bicycle-Cover-Pad-Wide/dp/B000MW2B08/ref=sr_1_8?s=sporting-goods&ie=UTF8&qid=1407910460&sr=1-8&keywords=saddle+cover+gel

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 15:19:48.25 ID:8+VM4jU7y
中年おばさんだよ。アルインコがダメになったら、これ欲しい!
上半身鍛えられて、机もついて、マッサージもついて、折り畳みで。。
3万もするけれど、いい感じ

ttp://www.amazon.com/FitDesk-FDX-Exercise-Massage-White/dp/B00CM9CBZY/ref=pd_sim_sg_7?ie=UTF8&refRID=1812FR44BVK0ZEJH879G

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 15:13:50.67 ID:xmIbabYl.net
アルインコ購入予定だけどサドル前後調整って重要?
170cm 63kg 股下78cm 男 用途:雨の日のダイエット運動
必要なら6213 不要なら5213 を購入予定 アドバイス下さい

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 15:27:46.40 ID:2O75rozq.net
月に20回8.4km競歩してたけど全然痩せなくてついに心が折れてアリンコ5211買った。
心拍数120で重さ4、1時間、20.4km、465kcal
同じ1時間で競歩だと600kcalぐらいだから尻の痛みに慣れたら1日二回にしよう。
チンニングマシンが一万と考えると凄く安い気がする。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 15:38:05.18 ID:8+VM4jU7y
中年おばさん。連投ごめんなさい。170cm、67kg。
サドル前後調整不可のあるいんこ6200使用。
最初、サドル調整できたら、いいな、と後悔。
しかし、サドルが前のめり、後ろのめりで体重移動できるよう、サドル&マウント移植。
そしたらサドルの前後は問題なくなった。身長が180cm近いか以上の人は、
サドルを後ろにずらさないと、ハンドルに膝があたってしまう。
デフォルトのサドルの位置で170cmは十分カバーできてるかと。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:55:53.15 ID:8+VM4jU7y
■中年おばちゃんAF6200
負荷:1、連続:105分、こいだ距離:26.00km
身長:170cm, 体重:67.3kg(今月デブ&スリム差)±0.7kg)
How to kill the time:Film= When Sparks Fly (2014)

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 22:23:31.43 ID:Ivs9tq/F.net
アルインコの折りたたみタイプ買ったから
初日40分漕いだらアキレス腱が痛くなってしまって歩く時も痛みが
同じことなった人いないかな?
何がいけなかったんだろ
ただの運動不足か

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:02:05.93 ID:1rKeU8SH.net
折りたたみタイプは『女性が持ち運べる』のが唯一の売りだから、ペダルとハンドルとサドルの位置がデタラメなんだよ。
男には小さすぎるんだわ。
子供用の自転車に長時間乗ってる様なもんだ。
据え置きタイプもデタラメっちゃあデタラメだけどな。
あくまでナンチャッテ商品だからな。
8万円以上するホンモノの様にはいかん。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:07:28.01 ID:BI3JN74Z.net
そうなんだぁ
購入前にアルインコに問い合わせて据え置きとの感覚の違い聞いたら大差ないって言われたのに
売るためなら良いことしか言わないのか

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:19:14.01 ID:8+VM4jU7y
>>203
エアロバイク売っているビックカメラとか電気屋さんへ行って、
試乗してみてはどうだろう?メーカーへ電話すると、どこで試乗できるか
教えてくれるよ。あと高価で重いエアロバイクは修理の時、出張費だけで、
何万もする。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:28:16.64 ID:x66unJhK.net
アルインコ的には大差ないんだよ。
ママチャリなんて1万ので十分でしょ?って言うようなおばちゃんが
タラタラと漕ぐ程度の使用状況しか想定してない。
コンビですらシート位置やシートの高さのミリ単位での調整なんていう
要求は考慮してない。

後、175は表示カロリー信じてるとブクブク太るぞ。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:57:32.90 ID:CqtFelbo.net
>>201
運動不足の人が40分はやり過ぎなんじゃ?
現に痛くなったならやり過ぎの可能性が高いよね
最初のうちは15から20分でいいんじゃない?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 08:48:37.63 ID:yt22AjDjm
数字なんて、あとのあとのあとの問題。
順番をまちがえないで。さいしょは、
どうしたら毎日続けられるか、この一言に尽きる。
すぐに体重は落ちないし、頑張れば、体ができてないから痛めてできなくなる。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 15:12:16.86 ID:6fXFTrtL.net
ちょうど一週間くらい前、背中上部を寝違えたらしく今日までやってなかったけど今日からまた始める頑張ろう

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 17:25:46.76 ID:Th/aYhG5.net
>>188
風呂がホーローじゃなければ、湯の素って入浴剤がいいよ

http://www.akakura.gr.jp/iyashi/n014-iousen.htm
要は硫黄泉をおうちで簡単にってことなんで、家の片隅に六一〇ハップという
入浴剤が残っているならそれでもオーケーツ
湯の花でも効果あるけど、コスパ悪いのでおすすめしにくいかな

一番なのは病院に行くことだけど

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 17:56:21.85 ID:fxdGcPVp.net
アルインコのカロリー表示って何か多過ぎだろ
大体半分位で妥当かなといつも思っているけど。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:55:29.45 ID:jeTMPEJW.net
アルインコのオレンジ色の使ってるけど、カロリーは滅茶苦茶多めに出るね
基礎代謝分が込みなら、表示の半分かも知れないけど・・・・
運動だけだったら1/4以下の予感しかしないな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 20:17:34.95 ID:yt22AjDjm
■中年おばちゃんAF6200
負荷:1、連続:100分、こいだ距離:22.00km
身長:170cm, 体重:67.4kg(今月デブ&スリム差)±0.8kg)
How to kill the time:Film= Hallmark The Thanksgiving House 2013

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 20:19:25.42 ID:yt22AjDjm
お風呂=重曹
これ最強。軟水になるし、筋肉の疲れを取る。やすい

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 20:06:01.71 ID:1l0dmwzn.net
前スレにあった数字で計算したら大体あってる気がする

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 20:20:55.08 ID:VhSAYJCx.net
何はともあれ漕ぐべし!漕ぐべし!

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 20:29:02.21 ID:ltyOhUeQ.net
AFB4011からAFB4513に変えたけど、
同じ速度、同じ時間漕いでもカロリー表示全然違う
4011→400キロカロリー
4513→250キロカロリー
機種ごとに変わる気がする

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 20:42:55.47 ID:LMNjy0i6.net
半分位だよね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:18:06.34 ID:4FeBqlDH.net
アリンコのエアロバイクに限らず、カロリー表示なんて目安でしかない。
食品のカロリー表示だってそうだし、体組成計の体脂肪率表示や基礎代謝表示だってそうだ。
体重とウェストサイズ、二の腕のプニプニ具合が減ってりゃダイエットは上手くいってるってこった。
黙々と漕げ!
長く続けろ!

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:23:19.09 ID:lkruTSt0.net
約一週間ブリに漕いだら25分過ぎたあたりで膝が少し痛くなって終了したわ
一週間やらないでも違うもんだね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:31:12.28 ID:UPwlx2fl.net
>>162 ですが、40分間、負荷3とかで30km/hでやってた時も700kcalちょっとで
現在負荷8で30km/hくらいでやってますが700kcalちょいなので、負荷が一切
反映されてないです。負荷は走行距離にも反映されませんね・・
1万円ですし減量の効果は出てるので文句ないっすけどね。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 01:31:24.36 ID:VKCVN8uY.net
手でペダル持ってさ、20回回すんだよ
それで表示された走行距離やカロリーがね、負荷1でも8でも同じなの
だから表示されてるので信用できるのは回転数と時間くらいなの

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 01:37:42.28 ID:tk7y8FP/.net
カロリーグダグダ言ってる暇あったら動けやジジイ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 01:41:37.90 ID:dw5iUF7D.net
心拍数の信用度はどうなん?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 01:48:52.36 ID:VKCVN8uY.net
一応運動強度に比例して早くなったり遅くなったりするから距離カロリーほどでたらめじゃない
ただ過去スレで正しい心拍数が知りたければ心拍計を別途買うのが推奨されてる

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 01:52:44.05 ID:dw5iUF7D.net
>>224
あくまでも目安として、軽く意識するぐらいには役に立つならまぁいいかな
壊れないかがちょっと心配なぐらいかな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 02:03:59.96 ID:GhDc4AhA.net
>>225
手に汗かいてくるとあるときから拍動捕らえなくなるよ
こまめに拭くといい

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 02:15:41.75 ID:kutlCjEy.net
まともなのは1万ぐらいすんだよね。
そのたびに指で測るやつとか不便すぎるし。
俺はフィットケア使ってるけど、
エアロバイクの心拍計って、きちんと測れてるときと
そうでないときがあるから心拍計いるんだよな。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 02:26:05.24 ID:dw5iUF7D.net
>>226
そうそう、買って2ヶ月ぐらいのときに、週2,3回しか使ってないのに動かなくなったときは焦った
拭いたら直ったけど、知らなかったら故障したと思っちゃうかもね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 04:08:10.39 ID:a7w1cGOR.net
レーサースピンバイクfr買ったんだが、ダイエットにおすすめのメニュー、負荷ダイヤルの位置ってある?

完全我流で漕いでるんだが、効率良いのか分からんわー

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 05:55:18.82 ID:wklj+CU+.net
音がうるさくなってきた。
後ろ回ししても直らないよ。
まだ買って一ヶ月なのになぁ。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 07:56:37.29 ID:nnCu6Jr+.net
>>229
負荷MAXの全力コギを
一時間でどうぞ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 08:23:08.42 ID:f2dVct/z.net
負荷MAXでも常人なら足パンパンにはならない
安心して足の筋比率を上げろ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 09:06:58.23 ID:YZgLC4uW.net
カロリー表示がどうたら、負荷がどうたら、ポジションがどうたら・・・細けぇこたぁイイんだよ
痩せたいなら兎にも角にも漕げ!

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:34:36.89 ID:jwW1HxxS.net
朝イチHIIT6分位やってるだけだけど体重は減ってるし筋肉もついてきた
アリンコの一番安い一万切ってる奴だしカロリーなんてあてにしてなかった
心拍数や効率気にしてるけど自分で考え調べるの苦手な人には最適だと思うよ、全力漕ぎ→緩漕ぎ→全力の繰り返しをアプリのカウント通りにするだけ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 12:15:40.68 ID:wklj+CU+.net
>>230だけど、時間置いて又やったら
音が鳴らなくなったりするな。
熱を持つと鳴るとか?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 13:13:48.91 ID:zcti8uoc.net
このスレの「とにかく漕げ」とか「漕ぐべし!」とかがすごく好き

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 13:16:54.40 ID:KUbd77vc.net
>>236
そんな事を言っちゃうキミが好き

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 13:23:06.20 ID:5usW3/5B.net
購入して3ヶ月間30分毎日漕いでたら
体重はほとんど減ってないけどウエストががっつり落ちた

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 14:37:17.89 ID:4W4v3Uux.net
1時間を週3くらい約5年続けたけど体重は5s増えた。悲しい
結論 食事制限しないと意味ナイ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 15:06:29.47 ID:7fwfSePr.net
人間同じ運動ばかりしてると効率よくなってカロリー消費しなくなるって
どっかでいた。
違う運動も混ぜないとね。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 15:11:11.66 ID:7fwfSePr.net
カロリーを消費しにくくなるだな。
楽に身体をうごかすことを頭が学習するってゆうか。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 17:11:30.68 ID:02/gMdoB.net
>>240
学習というか本能だろう
でないと寝てるだけで体力消耗して死んじゃう動物になっちゃうw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:15:03.38 ID:pHjQVphy.net
ちゃんと筋肉意識してないで、ただ足回してるだけになってるんじゃ?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:17:40.54 ID:hpi8AzAQ.net
どんだけ食べてたんだって話

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:44:29.55 ID:NfT0yd4x.net
寝てるだけで体力消耗して死んじゃう



アホすぎる

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:45:32.54 ID:0pFneyQA.net
>>242
おまえ天才

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:55:40.60 ID:wo9ymjJU.net
自演はっずwww

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:04:42.93 ID:JzWPXEXN.net
>>241
その理屈だと、違う運動混ぜても意味ないってことになるぞ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:37:27.88 ID:I+rkGPgnS
■■中年おばちゃんAF6200
負荷:1、連続:100分、こいだ距離:16.3km
身長:170cm, 体重:67.1kg(今月デブ&スリム差)±0.5kg)
やる気:★☆☆☆☆
How to kill the time:Film= After the fall 2010

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 23:27:54.94 ID:6NH8VXKr.net
カロリーとか気にせずとにかく漕げ!って奴はダイエットごっこしてるだけの馬鹿。
痩せるには食事制限が9割ってのが定説なんだから一日のカロリー収支を把握するのは必須だよ。

そういう意味じゃデタラメカロリーのエアロバイクはちょっとメーカーに罪があるとは思うけど、アルインコはざっくり半分で計算すればだいたいあってると思う。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:10:12.23 ID:4jHFeWq6.net
AF6200買いました!
10分、負荷1で汗だく。運動不足を痛感。
とりあえず3ヶ月がんばってみる!

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:54:54.80 ID:mLDv+wd6.net
今の季節クーラーか扇風機無いと死ぬ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 01:04:40.25 ID:53nBuWQV.net
なんか前あったアリンコのメーカーに聞いたワット数みたいなやつテンプレに入れてもいいと思うが

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 05:09:45.10 ID:GwyHnZ1k.net
昨日届いた
組み立てに40分要したがなんとか完成
ただ左のペダルの穴があってなかったのか中々嵌らずにネジを少しだけ削って強引に装着
で、風呂前に30分だけ漕いでみたら中々しんどい
扇風機回しながら漕いでたんだが結構な汗が出た
この調子で毎晩漕げたらいいな
でも余り意気込みすぎてもよくないみたいだし適度に頑張る

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 09:48:22.33 ID:bWIn20cD.net
>>250
カロリー計算面倒くさくない?

菓子パン→食べない
揚げ物→オーブンで作る
マヨネーズ→ノンオイルで手作り

こんな風に食事の内容に気をつけるだけでもちゃんと痩せたよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 09:52:25.51 ID:qbjSSBPk.net
>>255
そういうのが面倒くさいから、カロリー計算してるわ。
計算たって四則演算しかない算数だしな。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 09:57:02.88 ID:qbjSSBPk.net
菓子パン→範囲内なら食べてOK
揚げ物→範囲内なら食べてOK
マヨネーズ→細くかければ誤差

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 10:55:12.72 ID:9MADSC9D.net
食べた以上のカロリー消費すればオーケー!

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 10:58:47.71 ID:53nBuWQV.net
菓子パン1個で下手したら1時間の自転車と聞いてからもう脂肪は目の敵だわ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 11:09:25.59 ID:Ij0pbaRz.net
え?菓子パン1個でエアロバイク2時間ちょいでしょ?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 11:20:33.10 ID:crtLljxJ.net
おにぎり一個で富士山

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 12:19:34.69 ID:9qpRok73.net
小刻みに30分ずつだけど
1日合計三時間てやりすぎ?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 12:51:14.82 ID:1uSspUVH.net
毎日体重計に乗って
増減確認する大事

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 13:49:50.18 ID:N0Gtq0XR.net
生命維持する為のカロリーを計算に入れてないだろw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 19:10:40.04 ID:XqhksSZZ.net
明日の朝、片道5km歩くことになった
2ヶ月前から毎日30分エアロバイク漕いでるけど、日ごろ全然歩かないからバテずに歩き通せるか不安だわ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 20:27:33.68 ID:L5md7QeZ6
■■中年おばちゃんAF6200
負荷:1、連続:100分、こいだ距離:21.0km
身長:170cm, 体重:67.3kg,(+0.7kg)(今月mostスリム6.6&mostデブ7.4)
やる気:★★★☆☆
How to kill the time:Film= When Calls the Heart 2013

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 05:04:53.79 ID:oePbfDNx.net
使う筋肉が違うから筋肉痛になるだろうね

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 20:01:25.74 ID:PvXw/PNiL
■■中年おばちゃんAF6200 細くなが〜く毎日ね
負荷:1、連続:100分、こいだ距離:20.7km
身長:170cm, 体重:67.3kg,(+0.7kg←今月weight less6.6からみると)(ちなみにfat time7.4)
やる気:★★★☆☆
How to kill the time:Film= Lucky in Love (2014)Canada movie(★☆☆☆☆)

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 22:48:01.39 ID:OPRCRxKo.net
飯が美味くなっただけで痩せない

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 00:10:29.77 ID:9xrW+sAk.net
飯うまいのは健康な証拠なんやで

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 01:12:45.99 ID:gEhDZvUL.net
健康に何の意味があるんだ!

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 01:37:56.63 ID:5RemmD1E.net
健康ならお前は不健康なやつより自由で多くの事が出来る
痩せないなら過去を検証して傾向を掴み対策しろ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 03:18:28.35 ID:Ck+muSlo.net
はい!

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 14:25:42.60 ID:YsKp2Pox.net
はいじゃないが

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 15:25:28.33 ID:meo96R3E.net
へい!

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 16:55:54.34 ID:0qVFneoX.net
ワロタw
つか、和んだ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 17:00:14.28 ID:6ozZxrSt.net
はいじゃないがの元ネタ知ってるおいらは笑えん・・・

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 17:15:58.72 ID:VGVW4E2L.net
最後の警報音がせつなすぎるよな

ここ数日いつもと同じに漕いでるが捗りすぎて困る
BMI19切っちゃったよ。体脂肪率も下がってるし。
酒も飲むし昼はカップラーメン食いまくりだんだが。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 18:49:35.87 ID:cOQ9dosv.net
病院行け

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 19:04:24.42 ID:YloixZ+V.net
>>277
もうだめかもしれんね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 20:35:57.08 ID:4gEvtRSA.net
皆さん、30分で何キロカロリー消費していますか?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 21:30:26.07 ID:bva2Ckat.net
負荷1、75rpm、30分で150kcalと表示されます。
エアロバイクには、「170cm、74kg、男、38歳」と入力してます。
因みに、アリンコのAFB7010という廃盤機種です。

283 :tata ◆JuV6RhVrAM3h :2014/08/19(火) 05:32:16.35 ID:SVq499LF.net
AF6200で負荷1RPM75を30分も漕いだら
300kcalは超えるだろうな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 16:31:52.99 ID:w7AuAAEq.net
姪が遊びに来たので乗せてみたら
小さ過ぎて椅子を一番低くしても
足が回らないようだ。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 16:32:48.44 ID:+tOOwN9D.net
何を企んでいる

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 16:39:07.22 ID:EpSCT+T0.net
>>283
ないw
そんな軽い運動で300も消費したらみんなガリガリ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 16:45:52.97 ID:pxaIaLxw.net
>>283
ばーか!

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 16:51:24.66 ID:tqNR1UQx.net
実際の消費カロリーじゃなくて、30分漕いだらエアロバイクのパネルには何キロカロリーと表示されるか?って話だろ?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 16:52:22.22 ID:HKZzAgZu.net
やっぱ毎日三時間やってたら
膝にきました。反省してます。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 17:01:22.28 ID:eflHIxvb.net
エアロバイクケツ痛すぎトークはもうやった?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 17:09:44.89 ID:MX45sjsT.net
このスレのメインコンテンツですね…

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 17:39:13.05 ID:0+WqWIry.net
むしろケツスレ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 17:57:25.11 ID:eflHIxvb.net
ロードレーサー用のチンコ痛くなりにくいパンツ履いて漕いでるのか

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:17:51.58 ID:4lUqE1cd.net
今週涼しくなって30分こいでも汗でない。損した気分。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 22:07:13.07 ID:HiZ+GtWJ.net
汗でないと痩せないと思ってる?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 23:08:18.21 ID:0+WqWIry.net
汗だしたけりゃ回転を上げろ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 00:19:13.89 ID:RAT0p0gV.net
尻が
尻が割れそうに痛い

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 00:48:30.74 ID:e/xXdlim.net
この八月に一体どこに住んでると涼しいんだ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 01:14:23.32 ID:+seItQXR.net
>>297
俺はもう割れてしまった

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 04:16:46.66 ID:UXvHN0oZ.net
>>298
北海道
日中23℃です。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 07:44:42.37 ID:dQp4D6wx.net
汗でなくてもいいんだよ。
サウナスーツなんか着たら馬鹿だからね。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 07:57:12.78 ID:UXvHN0oZ.net
汗かかなくてもカロリー消費は同じなのね。良かった!!

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 08:20:34.18 ID:5/SJbOgt.net
エアロバイク買った人は、かっこいい自転車も買ってサイクリングに出たらいいよ。
気分いいと思いますよ。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 09:21:52.65 ID:B5ClGOei.net
熱中症に気をつけなはれや!

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 09:59:27.12 ID:5CJojc/W.net
やさしい

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 10:03:14.27 ID:gtiZ0IBc.net
購入してひと月
尻が痛くて座れない限界までの時間がどんどんみじかくなっている
今は30分が限界
クッションしても痛いのは何故だ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 10:57:37.72 ID:0i5O+e0X.net
そのうちお尻割れるよ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 13:34:55.97 ID:7hJRkbec.net
>>306
ロードの乗り方で言うと体重を分散させる
簡単にいえば半立ち漕ぎ&腕で支えるような感じでやれば大分マシ
椅子は限界まで上げる

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 14:17:36.52 ID:wMPwyw16.net
俺はAFB4010って安物だが、購入時に付いてたプチプチの上にダイソーの自転車サドルカバーを被せて1年ほど使ってて、今のとこ話題になるようなケツの痛みは感じない
まぁ1回30分程度なので長時間だとわかんないけど、高いサドルカバー買う前に試してみる価値はあるんじゃないかな
最悪2枚被せれば、大概はなんとかなると思う

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 14:26:23.70 ID:e3avkXJi.net
>274
一度サドルを立ててみてはどうだろうか。
新しい世界が見えてくるよ。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 15:49:12.76 ID:CzqJR1M/.net
エアロバイク買って1年。最初の2週間くらいは結構こいでたけど、
漕いでる最中暇すぎて、ぶっちゃけ飽きて7月はじめまで全く漕いでなかった。
場所だけとるオブジェと化してた。
で、それじゃあんまりなので、ふと思い立ってモニターをアームでエアロバイクの前に固定し、
ゲーム機とPC繋いだら我ながら驚くほど漕ぎ出した。
ゲームと2chとネットやってるうちに7月と8月で4kg痩せた。
ネット中毒者やゲーム中毒者にはマジオススメ。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 15:53:38.37 ID:7hJRkbec.net
黙々とテレビも見ずに自転車をこぐ>>311が可愛い

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 15:58:52.25 ID:CzqJR1M/.net
>>312
いまテレビ面白いのやってないもん。
朝、出勤前にちょろっとニュース見るくらい。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 18:55:40.80 ID:IN+bvIS9.net
ペダルやサドルに汎用品使えるモデルが出れば大ヒット確実?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 19:53:10.72 ID:7hJRkbec.net
アルインコにメールしたけど無反応だったから
あんまやる気ないのかもしれん

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 23:46:44.94 ID:URRLqrK1.net
>>314
アタッチメントを作って売ったほうがいいな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 03:47:30.20 ID:D6Qoce4i.net
使い始めて半年。一番重いのにしても軽すぎるように感じるようになってしまった。

チャリも並行してたから脚力が付いてそう感じるようになったのか、機械が重さを失ったのか
どっちなんだろうか。マグネット式なら負荷が変わるなんてことないような気もするんだが。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 08:12:37.41 ID:8qi7DZTq.net
マグネット式は負荷は変わるよw
軽くなる。
負荷かわらんのは高級な電磁式。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 08:16:57.83 ID:8qi7DZTq.net
やってる途中でも軽くなるからな。
たぶん熱もって磁力が弱くなるからじゃないかな。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 08:29:30.61 ID:QymN4EAX.net
>>317
今後はケイデンス気にするようにすべきやね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 08:59:25.29 ID:w4exhgV8.net
エアロバイクの運動程度の熱で磁力が体感できるほど弱くなるものなの?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 09:47:31.03 ID:4RJWGmmE.net
あっ、あれってやっぱ弱くなってるんだ。最初の数分は4でもだるいけど、途中からは8でもたいして変わらんなと感じるようになる

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 10:42:57.09 ID:hfgO1A/1.net
ベルト式じゃなくてマグネット式も軽くなるのか。
感じたことないけど。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 10:48:48.63 ID:Ntu48DsH.net
脚力が向上したと思い込んでいたい

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 11:30:13.68 ID:QNb5ae6j.net
2年使ってるAFB5010
最近負荷が軽くなってて14でも楽々だったと思ったら
日によって、正当かそれ以上の負荷になったりする。
これも暑さで熱暴走してるんだろうか?
負荷12で安定した負荷で漕ぎたいんだけど
どうにかならんもんかね?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 12:05:04.35 ID:w4exhgV8.net
熱はあんまり関係なさそう。さすがに200度以上とかにはならないでしょw
http://www.wj-insurance.com/column10.html

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 12:13:50.70 ID:FdXNxGUw.net
力が入るかはその日の足のコンディションによる

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 12:17:10.34 ID:WI066riJ.net
なか、20分ぐらい漕いでると手が痺れてくる。
始めたばかりで負荷は1。
太りすぎで血流が悪いのかな?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 12:35:35.88 ID:8qi7DZTq.net
あけてみたらわかるけどけっこう熱もつよw
非接触の温度計もってないから測れないけど。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 12:51:32.35 ID:FdXNxGUw.net
>>328
圧倒的運動不足

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 14:20:47.68 ID:VsSD3bhy.net
>>314
俺のはAFB4013だが、ペダルは1/2インチ細芯て規格のが使えた。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0018W17CO/

サドルのアタッチメントは前スレの初めの方に購入方法が書いてある。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 15:02:35.56 ID:Xu4WLbTt.net
ダラダラ1時間漕ぐだけで1000kcalを叩きだす初代から
今の二代目は1時間漕いでも600kcalもいかない
きっとこの二代目さえも表示の数値が大き過ぎるんだろうなあ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 15:14:27.87 ID:tB9S1XCz.net
馬鹿なの?

334 :296:2014/08/22(金) 16:27:38.90 ID:OvaBBxpo.net
>>330

やっぱそうか…。
地道にがんばるわ。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 16:48:46.95 ID:04RlfzUI.net
>>328
頑張らなくてもいい。
手が痺れる云々は医者に聞け。
スレで聞いて何になる。

今やらなければならないのは、
踏むことによる手への影響の分析だ。医者に聞け。

それでも踏んで良いなら最適な回数とペースの検討。
悪いなら踏める様になる為の改善策の検討。

それ以前に太っているならそもそもの話が食事制限だ。

推測で体の状態を判断するな。
身体を壊す運動など殆どの人間にとって意味はない。

まずはなぜ今そうなるのかを医者に相談しろ。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 16:55:40.52 ID:BOJb4uy1.net
>>335
まずなぜ改行ばかりするのか?romれ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 17:09:14.83 ID:1v1vTkY5.net
エアロバイクで発電&蓄電できたらいいのに。
俺の体脂肪で地球のエネルギー問題を解決したい。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 17:49:16.52 ID:w1n0RAH8.net
洗濯機付のバイクあったよね。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 20:11:15.07 ID:MGIAIOMW.net
>>331
3Bolts タイプが $27.95 送料 $19.53 だった
サドルは使ってないのがあるけど金具にしてはやや高い
中華サイト探したけどコピー品無し 頑張れチャイナ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 20:15:36.43 ID:MGIAIOMW.net
>>337
ありんこ充電モデル
【新品】【正規品】【送料無料】AFB7012/エコバイク/アルインコ:
http://www.alinco-ya.com/smp/item/AFB7012.html

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 20:26:18.54 ID:ox0WU1mo.net
>>340
あー、これいいけど背もたれないのきついな。
背もたれないエアロバイクって長時間ゆっくり漕ぐ人にはきびしい。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 20:26:57.33 ID:MGIAIOMW.net
自転車で消費するカロリー:
http://www11.plala.or.jp/jitensya-tuukin/diet/diet03.htm

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:22:56.20 ID:D7PAlsoE.net
コンビaiが10年目に突入しました^ ^

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 22:08:33.85 ID:7MUpqaps.net
6200届いたけど思っていたよりうるさいなぁシート敷けば平気なのか

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 23:11:29.11 ID:8/yrjB74.net
今日はエヴァだったので2時間漕いだよ!

シンジくん、逃げて戻って逃げて戻っての繰り返しだな
あいつ破でも大逃げするし、よくエヴァに乗ってられるな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 23:18:16.49 ID:ox0WU1mo.net
まったく挫折しないヒーローには魅力や人間味を感じないだろ。

そういうわけで俺は漕がなかった。それどころかビールと大量のからあげを召し上がった。
だるかったし。
明日漕ぐわ。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 00:21:08.94 ID:rneY/BZj.net
>>332
1時間なら、ざっくりで300kcal強ぐらいだろ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 00:42:33.22 ID:PDXpbyEX.net
>>328
あー、俺と一緒だ
俺も漕ぎ出して始めのほうは手が痺れてたよ
ハンドル(?)握りっぱなしなんじゃない?
時々ブラブラさせてみたり、スマホ操作したりして握りっぱなしの状態をやめると改善されたよ
慣れただけかもしれないけどね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 06:12:57.83 ID:sHvK2lEE.net
やばい膝にきてる。
3日休憩

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 08:27:17.64 ID:Gf0hgvma.net
1年以上毎日合わせて1時間漕いでるのに
階段4階まで上がるようなときに心臓がドクドクする。
174cm80kg
心配機能は高まってないんかね?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 08:54:55.53 ID:zABWSWLk.net
そうやって疑問に思えば
心配機能が高まるんじゃね?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 09:22:38.09 ID:g/WVead0.net
>>350
肺の病気かもしれないよ
って自転車漕いでる時になってないなら違うか
4階まで登るの普通でもしんどいと思う

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 09:43:35.38 ID:mI7mu1yq.net
喫煙してるとか?バイトしてたとき、地下の事務所でタイムカード押して4階の更衣室に上がるのきつかったけど
煙草やめたらダッシュで上がっても余裕になったよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 10:09:40.39 ID:BuCI8B3e.net
俺は健康診断で肺に影が写り要精密検査喰らって
そういえば最近階段登ってると息切れするかもと感じていた
頑張りすぎて肺に炎症が起きてしまったことが原因だったので
今はほどほどにしている

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 12:29:52.38 ID:eY3n6yvf.net
筋トレと一緒で肺も少しの無理を入れてかないと強くならんよ
体と相談しつつ定期的に息絶え絶えになる全力部分を入れたほうが良い

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 13:39:42.47 ID:iyn7uELy.net
>>350
病気じゃない事を前提として…
心肺機能を高めるには、心拍数を上げて漕がないとダメ。
脂肪燃焼しやすい心拍数より、上げないと。
インターバルトレーニングやるといいよ。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 14:56:51.40 ID:PbaquuuN.net
階段上がって心臓ドクドクって言ってるやつに
インターバル薦めるなよw

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 15:16:31.72 ID:ySxdbyHu.net
ここ見て心配だったけど
デブでケツ肉厚いからか
まったく痛くないな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 15:35:47.54 ID:SrmHe4w+.net
そのうち汚ケツになるよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 20:10:38.94 ID:dVGWDc3s.net
>>350
デブだから

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 21:00:44.22 ID:KJyD6cOQ.net
ストレート過ぎてワロタw でもエアロバイク程度で「心臓がドクドクする」のは病気かも?
一度大きい病院の内科や循環器科等に行って診察受けるのをオススメするわ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 21:42:50.02 ID:Vo86I3CH.net
>>361
エアロバイクは平気だけど階段はゼーハー死にそう ってことでしょ
バイクをテキトーに流して漕いでるんなら、そりゃあ
バイクと階段とは運動強度が違うからしかたない

階段の登り降りは、選手生命を縮めうる凶器だ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 21:44:05.21 ID:g/WVead0.net
マジでやばいとフォーヒー!フォーヒー!って言うらしいよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 21:59:00.10 ID:LpnCLJ9p.net
階段は体重がモロに負荷になるから
あと5kgぐらい痩せれば大分楽になるんでない

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 08:02:01.37 ID:ihBXXrSP.net
やべー久々に始めて3週間経ったけど体重も体脂肪も横ばい
前はするする落ちたのにな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 08:36:41.81 ID:6gAaJ0HY.net
停滞期やばいよね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 09:56:44.78 ID:dBspxAUI.net
「減量の上限は1ヶ月で4%以内に抑えろ」と云われるのは、筋肉の減少と停滞期を極力回避するためなんだ・・・と、停滞期にハマってから知ったわ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 11:33:00.76 ID:g6u/k+At.net
戻るよりは停滞のほうが良い

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 18:35:35.61 ID:t02eyVU1.net
これ1時間こいてたら300kcalぐらいは行くんだけど本当なの?
ビリーですらキツイのやって400kcal行くかってところなのに

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 18:47:58.97 ID:YNkF31+z.net
うそだよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 18:53:24.72 ID:M5j2WjFl.net
疲労感≠消費カロリーだからね

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 18:53:34.71 ID:Gmr2vka1.net
現行スレすら読まない横着さ。
この怠惰で横着な性格こそが肥満の原因なんだよな。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 18:56:38.16 ID:JbbvHKXn.net
ビリーは気持ち半分くらい筋トレだろう
単純な我らハムスターとはまた違ってくる

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 19:10:45.78 ID:sary+Dmn.net
>>369
本当です

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 19:34:23.09 ID:4u5zQY0L.net
脱走兵は逮捕
キャンプに戻される

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 20:17:01.64 ID:7lgKRFBZ.net
LW-C3501Bのレビューでも書こうかと思ったら
なんか値段上がってるし、結構売り切れてるみたいだね。
次買うことがあっても手に入らんかもしれん。

三ヶ月ぐらい使ってるけどいい感じ。
細かいところでは、クランクがコッタレスで
自転車用品が使えそうっていうのが微妙に気に入っている。
クランクは152mmだと思うけど、170とかも行けそう。
アルインコのをホムセンで見たとき気づいた。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 21:15:10.63 ID:JvB+YNTj.net
修理に出すタイミングってよくわからない
ぶっ壊れて修理できないってことはありますか?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 21:57:35.52 ID:zSXS+0ke.net
>>369
心拍maxの8割で300kcal/h 前後

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 23:47:09.75 ID:qmdn1sQi.net
修理に出すくらいなら買った方安かった

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 07:26:02.05 ID:7SMgtS79.net
アルインコはベアリングと軸受けがすぐ逝かれるよ。
軸受けが削れるからすぐガタがくるんだよね。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 08:22:07.75 ID:pXS3gfBY.net
もっとまともな部品使えよ
ありんこ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 08:56:18.80 ID:3tB7b63y.net
儲け主義だから見えない部分はそれなりの部品で、ということで。

とにかくここの製品は粗悪品が多い。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 10:10:21.80 ID:gIneldmV.net
オススメも教えて欲しいな。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 10:25:55.95 ID:TCgedIpB.net
安さだけが売りの製品に高い品質まで求めんな
良い物が欲しけりゃ金出さないとな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 11:55:44.40 ID:7SMgtS79.net
オススメはコンビしかないんじゃね?
アルインコなんて30分制限してるからそれなりだよ。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 13:10:40.65 ID:+1HchQ/a.net
保証期間動けばokかな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 14:55:49.51 ID:u9PcZjzu.net
AVで見たエロバイクって売ってるの?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 16:07:56.65 ID:PFm4fA4+.net
>>386
まじで?10年は使うわ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 16:34:31.65 ID:7SMgtS79.net
アルインコをホームセンターで買って1年いないにぶっ壊して何回も交換させた
人は知ってるよw
その人は普通に使ってるから壊れるのが悪いんだけどね。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 16:42:01.36 ID:kem0dFZE.net
金は出し渋るが口は出す・・・貧乏人の典型だ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 18:00:16.10 ID:mGFGYK7Y.net
サドルは低めにした方が膝に負担がかからない
かも

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 18:03:49.47 ID:IiL1hq3v.net
ダイコーのやつ使ってる。
低負荷で長時間、週4ぐらい使い続けてる。3年目だが壊れたことないよ。
そもそも壊れるものなの?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 18:13:37.12 ID:o/oSYVEi.net
膝痛めるのは負荷強いと思うで
軽いのを早く回すのがバイクやで

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 18:53:33.36 ID:PFm4fA4+.net
>>389
これがどう壊れるのか聞いてみたいもんだわ。
10年はもちそう。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 19:02:26.15 ID:zN8WSQUx.net
アルインコを久しぶりに可動させようと思ったら、どのアダプタが分からなくなった。
マニュアルにもAC100Vとしか書いてないし

DC12V 1.5A で合ってる?

ちなみにAFB6010です

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 19:24:44.09 ID:0GiCl6m3.net
ガラガラ音がすごくなるよね。
気にしないで続けてると小さくなるけど又大きくなる。
それ繰り返してるうち切れたりしるのかな。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 22:39:03.25 ID:lh9cnraB.net
アニメ見ながらだと簡単に2本で45分は行くわ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:21:50.03 ID:SmVrDLQo.net
アニメ見ながらやってたけどちょっと負荷が足りない気がして、2kgのダンベルを両手に持って
フンフンやり始めてみたら結構キツくて汗ベッタベタになる

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:25:47.67 ID:3BU4e73x.net
エアロバイクって、負荷軽ければ足痩せもできますか? 176cm.62kgなんだけど57kgまで落としたいです。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:30:36.07 ID:o/oSYVEi.net
>>399
有酸素運動に使うものだから負荷強くしたらダメよ
部分痩せできるかは置いておいてテレビ見ながらできるから
ほかの運動よりは続けやすいと思うよ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:33:17.58 ID:3BU4e73x.net
>>400
そうですよね…
上半身に比べて足が太くて。筋肉が余計ついたらイヤなので、買おうか迷ってました。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:37:36.43 ID:RTjU9rh4.net
厳密には心拍数が上がればいいわけだから、負荷は軽くても高速に回転させればいい。それなら筋肥大の心配も少ないんじゃないかな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:50:17.72 ID:XC+qmHvw.net
部分やせって言うのか分からんけど、
脂肪は減りやすいところから減るよ。
腹筋やったから腹が引っ込むって事はない。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:56:40.23 ID:fjOy/QgL.net
減量時に筋肉はつかない理論に基づけば、高負荷だろうが
体重落ちてりゃ足太くはならないはずだけどな。
その理論が正しいのかどうか知らんが。
しかし176cm57kgとかだと太もも46cmとか47cmとかか?
その細さだと確かに筋肉すら邪魔そうだな。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:00:06.47 ID:o/oSYVEi.net
重さにこだわったらダメよ
女だったらトータル的なスタイルの良さを見ないと
ガリガリとかただの病気にしか見えない

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:00:56.28 ID:s0IM2qLJ.net
大腿筋を肥大させるには自分の体重以上のバーベルを担いでスクワットしないと無理。
エアロバイクをチンタラ漕いだって絶対に太くなることはない。
安心して漕ぐがヨロシ。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:01:26.94 ID:c9ZfJnZI.net
まあ筋肉を年3キロつけるのは大変っていうからね。
少々エアロこいだぐらいで付くなら誰も苦労しないわな。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:05:40.21 ID:psMh5qUV.net
よほどの負荷かけて追い込まない限り今より脚太くなるなんてことないだろう
今が既にムッキムキなら太くなるだろうが大抵無駄な贅肉なんだろうから落とした後に悩めばいい

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:21:29.84 ID:BNsCYz2H.net
ダイエット運動ごときで筋肉ついたら苦労せんわな
女だろうと全力で漕げ
太くなるどころかむくみとれて綺麗になるぞ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:38:08.93 ID:B3Nw7haO.net
デブ男は筋肉付き易いけど、女性はホント付かないよ。
筋肉の発達に不可欠な男性ホルモンが圧倒的に少ないから。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:49:14.76 ID:r8fqNQLj.net
369です。
すみません、私男なんです…

いま測ったら太ももの太いところで50cmでした。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:50:45.00 ID:psMh5qUV.net
な、なんだってー!!(AA略

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:52:28.39 ID:r8fqNQLj.net
だって176だし、女とは言ってないよ〜

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 01:08:16.29 ID:B3Nw7haO.net
男が「筋肉付いたらイヤ」って・・・ど阿呆めが!

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 01:14:11.80 ID:psMh5qUV.net
男なら上半身に筋肉無さ過ぎで脚が太く見えるってだけなんじゃね
上半身も鍛えて帳尻合わて痩せマッチョになるよろし

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 01:39:46.74 ID:hF2T5dCb.net
176って時点で男の可能性が9割以上だろ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 03:44:42.60 ID:7FClnjEp.net
ガラガラなって五月蠅いからマニュアル通り逆回転したらカコン
って音がしてペダルが無負荷状態 パネル操作しても負荷変化なし
まだ3回しか使ってないのにやれやれ
B級品だから覚悟はしてたけど訪問修理? 本体交換?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 06:12:25.21 ID:YbKVTLik.net
交換だね
初期不良みたいだし通販でハズレに当たっちゃっうのは避けようがないさ
サポートか販売店に連絡して対処方法きくのがいいよ
チェーン外れただけっぽいし中身は自転車と変わらないから
自分で直せるならそのほうが手っ取り早いけどね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 07:55:28.34 ID:7FClnjEp.net
thx バラして中身見てみようかな ダメなら電話で交換依頼

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 08:13:09.03 ID:s5s5K2Un.net
横からで申し訳ないけど、バラして見た目の不具合があったら写真上げてくれると嬉しい。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 09:36:45.17 ID:PoBE+m9f.net
アルインコはベルト駆動だよ。
ベルトが部品と接触してクズがたくさんあった。

音がするのはベアリングと軸受けがいかれてる。
ベアリングの玉削れてたし、致命的なのは軸受けが削れること。
ベアリングとベルトは買ったホームセンター経由で注文できたけど軸受けは
本体だからどうしようもない。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 10:22:06.75 ID:rBu0F5wI.net
大人しくアルインコに電話した方がいい
勝手に開けると保証が効かなくなるよ
少なくとも俺の保証書にはそう書いてある

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 10:27:41.36 ID:4tetcb+V.net
ヤマダ電機長期保証で買おうかな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 12:27:32.81 ID:YbKVTLik.net
>>423
それいいかもね
自分は踏み潰してスピンバイクに買い替えたんだけど
安い奴ってまじめに乗ると思ったより早く故障して駄目になる
数千円高くなっても長期保証付ける価値はあるかも

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 12:47:37.46 ID:HoPUFsNs.net
http://www.mtgec.jp/wellness/vi_cycling/

これ使ってる人いないかな?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 16:12:22.25 ID:uvoi+7qv.net
なあにもっと削れば滑らかになる

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 18:01:22.40 ID:keO5OfEa.net
毎日かかさず10分頑張って
尚且つ食事制限してあんまりご飯もおかわりしなかったのに
一か月頑張って96kg→98kgになったわ

エアロバイクはゴミ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 18:05:50.44 ID:OtHorzHq.net
筋肉増えたんだろ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 18:10:17.68 ID:bdyyN+K2.net
> あんまりご飯もおかわりしなかったのに

これが原因だな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 18:19:51.11 ID:q+OMN/f2.net
>>423
ガチで運動するつもりだったので、
私はケーズの3年保証、有料だったけどわざわざ付けて買ったよ。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 18:53:37.83 ID:EDU92lnV.net
やる気さえ有るなら、ネットで最安探さずに
家電量販店で保障付けるって手があるのか
なるほど賢いわ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 18:56:54.37 ID:rcNfZpzq.net
ケーズデンキ通販オススメかも

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 18:59:56.80 ID:4LkyjXQ+.net
>>427
10分は短い

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:09:36.70 ID:xdse+ITL.net
>>427
月1000キロ走ってから文句言え
甘すぎるわ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:23:42.55 ID:ZWG6jdXL.net
>>427
10分wwwwwwwwww

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:34:00.23 ID:GTfNvbc1.net
下手に有酸素運動するとお腹空いて食べ過ぎてしまうからマズいよね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:38:30.62 ID:uvoi+7qv.net
>>427
釣り針が大きい!

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:42:31.59 ID:PoBE+m9f.net
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:09:05.09 ID:keO5OfEa.net
もっとこう短時間で劇的に体重を落とせるダイエット機器ない?

440 :tata ◆JuV6RhVrAM3h :2014/08/26(火) 20:22:04.68 ID:4yWLBY2n.net
こいつは見込みが無い
お前には無理だから好きなだけ食って寝てろ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:35:16.02 ID:rcNfZpzq.net
>>434
先にエアロバイク壊れそう

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:53:48.10 ID:ZWG6jdXL.net
>>439
サナダムシ食えw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:54:07.53 ID:PoBE+m9f.net
絶食したら短期間で落ちるよ
健康的じゃないが

どんなダイエット器具も10分じゃだめだぞw

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:55:10.49 ID:keO5OfEa.net
全く役に立たない回答ばかり
もういい他いくわ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:58:14.27 ID:FiPROMk5.net
>>444
おう
もう来るなよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:59:11.37 ID:c9ZfJnZI.net
まだいたんかw
とっとと失せろ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 21:02:57.19 ID:jeC5poZe.net
10分だとウォームアップで終了って感じかな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 21:07:12.67 ID:STK5qCLq.net
アリンコ連続30だけど
30はok?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 21:09:47.54 ID:EDU92lnV.net
こういうのって30分までしかダメって言ったら
実際は60分は余裕で大丈夫な作りだろ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 21:16:13.01 ID:bdyyN+K2.net
ケツが痛くなるから1日30分にしてる

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 21:18:45.57 ID:N+3gQKtJ.net
>>444
その体重なら2kg程度の日常的変動はあります
食事制限して多少なりとも運動していれば1ヶ月程度グラフつければ下降トレンドに入っているはずです
もし横ばいだったり増加しているならカロリー計算すると昔より摂取カロリーが増えています

ちなみにエアロバイクで消費できるカロリーは1時間連続でやっても300kcal程度でポテトチップスなんか
食べたら余裕でオーバーしますので10分程度では焼け石に水かと

すぐに痩せたいなら毎日1時間ランニングでもしないと厳しいと思いますよ?ただし体重があるので膝が
先にやられてしまうと思いますけどね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 21:36:49.34 ID:AmNyC7o7.net
他行くわを持って釣り終了かと思ったら、本当に初心者質問相談スレに行きおったわ
世の中にホンモノが居るんだな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 21:41:12.38 ID:ZWG6jdXL.net
>>444
デブは食って寝ろw

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 21:41:48.82 ID:ZWG6jdXL.net
シャブやれば痩せるかもよw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 22:03:01.26 ID:STK5qCLq.net
まったく運動してないデブだけど1週間で一時間こげるようになった
痩せるとうれしいが

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 22:50:33.32 ID:PeWnKugw.net
短時間ならHIITでいいんじゃないかな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:07:57.45 ID:VgCKIQeh.net
デブで短気とか
使い道なし

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:56:44.43 ID:rVLw//w2.net
何重にも重ねたプチプチを尻とサドルの間に挟んで一時間漕いだ
大分尻が楽になった
体重を分散させるように腕にも体重をかけてこいでたら
肘を痛めた
エアロバイクで肘を痛めるとか予想外だった
明日も漕ぐぜ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 00:29:52.21 ID:XWHuByK+.net
>>450
俺は継続するためにもっと漕ぎたくても1日30分にしてる
やりすぎない

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 00:29:54.70 ID:QuGpakU2.net
>>439
薬なら無いこともない

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 00:36:21.82 ID:viBIxJ/F.net
>>439
糖質制限&カロリー制限

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 00:41:19.95 ID:5/WuhGfo.net
毎日こつこつ。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 00:43:13.04 ID:b46G6Dxf.net
10分とかすぐ終わるってのw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 00:53:33.45 ID:8mng390u.net
>>455
とにかく続けることが大切
それなりに心拍数維持できるようになれば食欲も抑えられるよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 00:58:25.42 ID:0H1dDBHL.net
運動不足解消ついでにダイエットになればと軽い気持ちでアルインコ4013を買ったのだが
負荷1で10分どころか5分でキツイわw
前腿が痛いからサドルを上げたら今度はケツが痛い
ケツ肉たっぷりあるのに何故だ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 01:19:14.34 ID:OCPD7Av/.net
10分は衝撃的だな
デブって一般人よりも運動というものへの苦しさのイメージが何倍も濃いんだろうね

だから何かやればあっという間に劇的に痩せられると思うんだろう。

10分で消費できる脂肪って10グラムぐらいだなw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 01:22:00.05 ID:b46G6Dxf.net
>>466
デブだからって一概に言うなよ
確かに>>427は甘えたこと言ってるけど
ここに居るデブたち(俺です)は10分で簡単に痩せられるなんて思ったことねーわざけんな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 01:36:53.46 ID:bb6CU1VZ.net
最初は10分から始めて
余裕見て+1分してけば全然違うのに

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 06:53:00.86 ID:6syAhqE8.net
10分でギブアップとかw
まず体力付けろw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 07:05:46.06 ID:Ygy+2Ibh.net
でも毎日欠かさずってすごくね?たぶん、漕いでる間のいい暇潰しを見つけられなかったんじゃないかな
俺だってただ前向いてテレビも音楽もなく黙々と漕いでたら10分もたないかも。なんとなくめんどくさい日(週4)とかサボってるし

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 12:41:37.52 ID:vv7iexEP.net
>>449
いやこわれるからw
ちょっと上のレスくらい読めや。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 12:50:47.20 ID:58F3DquD.net
バイクって脚太くなる?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 13:08:32.83 ID:SJFD5m1X.net
>440
やり過ぎると競輪選手みたいな筋肉足になるだろ。
とてもじゃないが、丸くて綺麗な足とは言いにくいよな。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 13:15:21.44 ID:WnMxCfw3.net
女ならともかく男なら別にそういう足でもいいんじゃない?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 14:16:35.28 ID:ClGvcGS7.net
>>472
負荷次第だよ
軽いので回せば太くは成らんよ

476 :385:2014/08/27(水) 14:34:21.44 ID:N5w7eYpg.net
385だけど最初引き取り修理対応だったけど交換希望で交換になった
現地訪問修理はないみたいな電話対応だった
ちなみに修理期間は約2週間とかいわれたので交換を強く希望した
B級品在庫がまだあって助かった 今度は正常な製品頼む

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 14:57:47.38 ID:1gRd6+kT.net
>>476
機種はどんな奴?
俺も負荷のかかり方が異常で交換してもらったわ。
ペダルを踏むと軽かったり重かったりしてすげーやりずらかった。

478 :385:2014/08/27(水) 16:23:33.21 ID:W25Or/op.net
>>477
AF7800E7

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 16:54:44.51 ID:GZLVzr4r.net
アリンコのB級品て、故障修理したのを格安で販売してる物だから、またすぐに壊れると思うぞ。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 16:57:26.27 ID:EI7DwOiw.net
安売りなだけやん

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 20:28:03.72 ID:YiiBuf7r.net
自分は運動不足解消にテレビ見ながら心拍135ぐらいで一時間ぐらい漕いでる。
それとは別にウォーミングアップ・ダウンで40分
このぐらいだと全然やせないね。
ご飯前のビール・おつまみがちょっと多めにしても良いぐらいの感じ。
やせたいならこれやめるといいのかもね。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 20:36:10.13 ID:Uq3nVCPF.net
基本は食事制限しないと痩せないだろうよ
1時間こいで300kcal。
これは普通の生活なら大したこと無いが、カロリー計算している場合だと、とても大きい。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 20:38:03.15 ID:EjMJvTRw.net
全力で漕げよ
だらだら短時間漕ぐよりは全然マシ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 20:49:51.83 ID:ln9jdpOm.net
痩せるなら同じ距離を

だらだら長時間
一気に短時間

どっちの方がいいんだろう

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:15:18.14 ID:2KKxnKcf.net
どっちでもいいからやれよデブ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:24:20.92 ID:4KQKP1cl.net
効率的に考えたい気持ちはわからんでもないが ダイエットは効率より継続ですぞ 
継続出来るやり方を好きなようにやりなはられ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:24:32.92 ID:1Ojlurhe.net
はい!

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:33:00.00 ID:ln9jdpOm.net
いやだからどっちかって聞いてんの。答えろや。

言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね

489 :tata ◆JuV6RhVrAM3h :2014/08/27(水) 21:37:12.25 ID:A3PO7N8u.net
一日中HIITでもやって心臓発作でも起こしてろ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:37:33.21 ID:f50ahA3V.net
じゃvipでスレ立てして聞きなよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:40:02.28 ID:HCNs4jNj.net
このスレ潰せても痩せれることすらできないのかよデブ。
惨めだと思わない?
つーか同じ距離ってなんだよ。
いくら漕いだって前に進むもんじゃないのに、なんであんな表示入れてるんだろね。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:42:12.84 ID:FdFTYMDp.net
>>488
つぶしてみろよwwwクソコテwwwww

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:45:54.43 ID:pXDNOmeU.net
>>486
だらだら短時間が一番継続できそうw

494 :(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2014/08/27(水) 21:47:51.05 ID:pJL46i8j.net ?PLT(15072)
  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  回転率を上げたほうがいいらしいス
 / ∽ |  なので、ダラダラしてもダメらしいス
 しー-J
Copyright © 2014 Racequeen inc. All Right Reserved.

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:54:18.10 ID:YiiBuf7r.net
>>482
毎日やれば月1万キロカロリー近くだし、脂肪1キロ分以上だ。
一年で12キロ。
10年で120キロ。
継続は力なり。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:55:04.06 ID:da+IoX0B.net
>>488

お前のような奴はどっちみち無理

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:56:26.75 ID:aPQyHDpo.net
交換してくれるなら頼もうかな。
一ヶ月でひどいでかい異音がするよ。
高いの買えばそんな風にならんのか?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:06:46.73 ID:YiiBuf7r.net
>>497
見本で置いてあるやつ漕いで見れば大体分かるよ。
ほとんど壊れたようなのおいてあることも多い。
俺はそれでインコのバイク買うのやめた。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:15:17.12 ID:EI7DwOiw.net
アリンコのバイク、色々あるけど
耐久性に違いってあるのかな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:28:57.26 ID:gK/sFDas.net
>>499
そりゃあるだろ。

うちのアリンコは2009年ごろ買ったAFB7008。
まだ快調。

途中であきて4年ほど物干し台としか使われていなかったことは秘密だが。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:46:55.08 ID:oPs+Yq/A.net
>>497
すぐサポートに連絡して対応してもらったほうがいいよ
高いっていっても1万円くらいの価格差じゃあんまり変わらない
10万円近いのになるとベアリングとか見えない部分にきっちりお金かけてて
そういうのは連続使用時間が60分とか無制限になってる

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:53:43.95 ID:2KKxnKcf.net
>>488
潰してみろよ
ぐだぐだ言ってねえで速攻で来い

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 23:46:15.19 ID:EI7DwOiw.net
一万のも二万もの中身一緒の気がするな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 23:48:37.59 ID:bb6CU1VZ.net
市民体育館の高級エアロバイク乗ると一万円台乗るのキツイな
快適さが全然違う

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 00:06:41.65 ID:Hhsjvbiq.net
>>488がVIPでスレ立てしてこのスレ潰しにくるの、楽しみなんだけど・・・来ないのかな・・・

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 00:10:20.50 ID:NyCJ0L1b.net
>>482
1時間漕いで300kcalですか?

うーん
お医者さんにかかっていますが
食餌療法で限界きたので
エアロバイクを買おうかなと考えていますが
月に9,000kcalだと1kg強の減量効果しかないんですね
でも月に1kg減だと1年で12kgですか

やらないよりやった方がマシなのかなあ?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 00:27:30.69 ID:EhnVHyZJ.net
>>506
消費カロリーなんて負荷しだいでなんぼでも上げられるよ
自分は心拍150台キープで60〜90分のってるけど表示は500〜1000kcalくらい
最初は低負荷で10分もキツかったけどいまじゃこれもわりと平気
体重も20キロ位落ちたし汗たっぷりかいていい運動したわーくらい心肺能力上がった
アリンコ2台踏みつぶしたけど後悔はしてないぜ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 02:39:23.58 ID:EB+RKc8z.net
>>505
粘着力嫌われるよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 05:14:25.16 ID:Rlgop4Tv.net
心拍数130ぐらいに上げたいんだが
心臓より先に脚力の限界がくる(´・ω・`)

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 06:20:25.24 ID:Py3ldkYY.net
筋トレしてから始めれば?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 06:41:15.30 ID:rRO6/RIA.net
>>506
医者に運動しろと言われてるんならした方がいんじゃない?
俺は3カ月で-10kgいけたぞ(だが現在停滞期中…)

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 06:54:51.94 ID:gf7HVJET.net
>>509
強引に続けるべし

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 08:31:53.07 ID:2JF4589O.net
当たり前の話だけど。足だけの運動より体全体を使う運動の方が効果あると思いますよ。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 08:45:09.39 ID:Qg/q9W8/.net
アリンコは日本製のベアリング使ってくれないかなぁ。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 09:49:16.21 ID:UYQ5Z7Tc.net
消費カロリーなんて考えないなー

毎日30分こぐことを継続することしか考えてないww

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 11:46:19.95 ID:Xu6kStf+.net
>>514
安いのに文句言うなデブ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 11:50:55.31 ID:YG0VJ1r8.net
ちなみに脂肪自体は1kg=9000kcalだけど、燃焼させる場合は脂肪組織に含まれる水分とかを抜いたら7000kcalでいいらしい
これなら一年で15kg減だよ
それに、程度の差はあっても脂肪より重い筋肉(鍛えてなきゃただの駄肉)も同時に落ちるから、理論上は17,8kg減もあり得る
少しはやる気出たかな?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 12:09:57.18 ID:Qg/q9W8/.net
>>516
文句じゃない希望だ
ゆとり馬鹿

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 12:12:30.57 ID:hseiDQS5.net
ここの人達は筋肉落としたくないから、わざわざエアロバイク買って運動してる訳で・・・
単に体重を落とすだけなら食事制限だけにしてるわw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 12:34:01.64 ID:YG0VJ1r8.net
>>519
上の例だと、体重18kg減中、脂肪で15〜16kg減なんだけど、エアロバイクスレ的には筋肉落ち過ぎなのかなぁ…

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 12:36:03.12 ID:Xi5E/FjR.net
エアロバイク一日2時間と糖質制限を主とした食事制限で3ヶ月半で17キロ落ちたはw
だが標準体重目前で停滞中&エアロバイク漕ぎ過ぎなのか故障して修理出してるw
アルインコのバイクはガチで減量するには耐久性が持たないのか?
メーカー保証付いてるから余裕だけど

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 13:17:46.56 ID:CXG+wkL5.net
2時間て凄すぎ。お尻が痛くて絶対無理だわ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 13:34:34.04 ID:EB+RKc8z.net
メーカー修理って送料とか梱包はどんな感じですか?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 13:48:04.22 ID:Xi5E/FjR.net
>>522
30分ごとに休み入れてるけどやっぱ痛いね
アマゾンでお勧めにでてくるジェル入り5層サドルカバーつけてもまだ痛いから
自前でカバーの中にプチプチ詰め込んでるけどまだ痛いわw


>>523
メーカー保障期間内での話しだが、送料はもちろんあちらもちで、
足の部分に新聞巻いてペダルにスーパーのビニール袋被せとけと指示される。
あとは宅急便のおっちゃんが取りにくるので引き渡すという工程

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 13:48:44.29 ID:EhnVHyZJ.net
>>521
安いから仕方ないんだけどガチ漕ぎすると長くは持たないね
コナミの業務用エアロバイクなんかだと消耗パーツ交換すりゃ耐用年数10年とか驚異的に長持ち
お値段は10万円くらいしちゃうけどスポクラにあるのと同じだよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 15:08:04.13 ID:9mRwaNdB.net
コナミの七万
アリンコのB級品で一万
一年持てば十分じゃないかw
そこから先は儲けものと言うことで

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 15:18:38.49 ID:+R4yIGtN.net
前スレに書いてあった「立ち漕ぎ出来るスピンバイク」
てどれ?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 15:29:48.82 ID:9mRwaNdB.net
ああb級品は保証半年だった

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 16:52:31.82 ID:3aNpWy/n.net
尻とサドルの間にプチプチ梱包材最高
1m買ってきて折りたたんでサドルに固定して
うえにバスタオル挟んで漕いだら尻が楽
ホムセンで100円ちょっとだった

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 17:34:45.21 ID:Xu6kStf+.net
>>529
これ、今日さっそく試してみる。
だめだったら承知しねえぞ。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 17:42:19.43 ID:MH7/Jlt8.net
>>530
頭悪そうなデブ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 17:44:05.68 ID:KmFNt7yQ.net
ID:ln9jdpOm=ID:Xu6kStf+
な予感w

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 18:13:12.70 ID:wcaMZF8K.net
たしかに精神構造が似てるな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 18:26:04.42 ID:6LbE46p+.net
フリーダイヤル4時までかよー
早すぎるわ!!

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 19:09:46.13 ID:csXWl9up.net
>>514
俺はNTNのに変えた
相当熱くなるからC3にしてみたぞ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 19:16:39.83 ID:Q/g8GBAn.net
心拍数計りたいのですが、あまり高価なものではなくそれなりに正確なものでおすすめとかありませんか?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 19:24:20.37 ID:GVkbuEZv.net
30分こいだら1時間休憩とか どこのスタミナスマホゲーだよ
壊れないだろうし普通に1回で1時間こいでるわ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 19:45:07.54 ID:Qh1b5Bs2.net
立ちこぎできないスピンバイクってあるの?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 20:34:25.98 ID:Qg/q9W8/.net
>>535
どれにしたらいいの?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 20:50:22.60 ID:99bh9ijP.net
>>536
iPhone持ってるならkaradafitHeartが安くてオススメ、3000円くらい
Runtasticとかの既存のアプリで計測できるのが良い

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 20:51:38.25 ID:csXWl9up.net
確か6005ZZC3入れた元々のは6005VV
つうか機種によって違うんじゃないか?開けて確認してくれ
ベアリングケースに隙間あってそのうち削れてフライホイールが
使い物にならなくなるだろうからロックタイト塗って固定しといた
あとタイトナーの芯おもいっきりズレてたから芯出しやっといた
今度暇でやることがなかったらネオジム磁石につけかえてみる予定

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 21:58:19.90 ID:EB+RKc8z.net
ベアリング壊れるのけ?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 23:16:06.06 ID:HPsBio9A.net
胸ベルトの心拍センサーとエアロバイクの心拍数の誤差に唖然
特に130より上がダメ ハートレートモード高心拍はオマケ機能

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 23:51:09.17 ID:Q/ruujGk.net
ツイッターでエアロバイクは無酸素運動って言ってる人がいてワロタw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 23:55:02.03 ID:e0fFX18K.net
違うの?40キロくらいでやってるんだが

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 00:41:45.43 ID:aSzN8GGb.net
>>545
機種は何使ってる?
その早さで足の太さどうよ?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 00:53:14.03 ID:sy1lIL4r.net
エアロバイク三日やっただけでイボ痔になって痛くて動けなくなってしまった
うんこするのも痛くて怖いからあんまり食べられなくなって結局痩せた

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 01:14:15.57 ID:9p2bivVQ.net
時速40kmとかでないわ30ぐらいが限界どこの坂道で漕いでいるんだ?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 01:24:47.11 ID:ryvBDgOg.net
>>538
アルインコのがそうだよ
固定ギアだから立ちこぎしたらフライホイールの回転で足が引っ張られてふっ飛ばされる
トラック競技の選手とか向けに作られてるのかもね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 01:31:51.62 ID:XvRaYjjQ.net
折りたたみエアロバイク1回30分漕いだら翌々日までアキレス腱の痛み、膝の横にある筋の痛みが取れない
2日休んでなんとか漕げるまで痛みが回復する
これは体に合ってないのかな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 01:35:35.81 ID:XvRaYjjQ.net
ちなみに筋力はぜんぜんない
ギアを3にしたら重くて回転数がかなり落ちる
軽快に漕げるの2まで

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 01:35:48.43 ID:ryvBDgOg.net
>>550
サドルの高さと負荷がおかしい「サドル 適性ポジション」で検索
30分でそれはかなり体弱ってる人だろうけど運動後すぐ冷やすとだいぶ違うぜ
折りたたみは調整幅少ないから仕方ないけどそのまま続けると靭帯壊すよ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 07:17:34.89 ID:2K+f++r6.net
だいたい、足が太くなりますか細くなりますかつーて、具体的な数値目標書かないからな。
自分の体格(170cm65kg前後)を基準に言うなら、200Wで1時間回したって
太もも52cm以上にゃならん。
逆に50cm以下まで絞ろうと思ったら筋肉が邪魔になってくるかも?って感じ。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 08:10:18.54 ID:eIokX3sr.net
アルインコのAFB6010を使ってるんだけど、分解できるのか?
上の方でベアリングを交換したって書いてあるけど、やっぱある程度知識ないと
いじってはまずいかな?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 08:32:45.45 ID:ryvBDgOg.net
>>554
ベアリングは規格品だから大きささえわかれば社外品はなんぼでもある
交換だって知識と工具あればやれるけど素人は手を出さないほうがいい
脱着に専用工具が必要な場合が多いし精度が大事だから雑にやるとガタガタになっちゃう
自転車の組立てとかやってる人なら余裕でできちゃう簡単な作業なんだけどね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 09:41:49.25 ID:IT2f0QOG.net
>>551
負荷最小で回転数上げて心拍数を維持するのが有酸素運動
筋肉痛になるのは負荷かけすぎだよ
目的は知らんけど

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 12:04:42.16 ID:vGykmGBU.net
>>556
息を止めて数秒間だけ最大筋力を発揮するのが無酸素運動。
息をしながらやる運動は有酸素運動だよw
それのキツいのが「高負荷有酸素運動」な。
当然こっちのが消費カロリーは多い。
デブは体力も根性もないから、「低負荷有酸素運動」を推奨されてるだけ。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 13:13:53.35 ID:AFaN+FGn.net
それすらできない豚も多い

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 13:17:20.47 ID:eIokX3sr.net
>>555
ありがと
中の部品のほとんどは既製品として一般人でも買えるの?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 14:04:45.74 ID:ryvBDgOg.net
>>559
たぶんベルトも既成品じゃないかな
あとはブレーキの磁石をもっと強力なネオジム磁石に変えて負荷上げるとか
ペダルを市販品に変えるとかそれくらいか

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 17:38:32.92 ID:eIokX3sr.net
>>560
なるほど。サンクス
保障期間が過ぎてから調子が悪くなったら分解してみるよ。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 20:21:54.92 ID:dsQ7LPhN.net
いつの間にか俺のバイクのいすが下がってると思ったら嫁が漕いでいたw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 20:23:35.49 ID:SSFAOwy5.net
家族がやってるとモチベーションあがるよね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 20:44:37.28 ID:IT2f0QOG.net
>>557
>息を止めて数秒間だけ最大筋力を発揮するのが無酸素運動
どこで仕入れた知識か知りませんが間違ってますよ
無酸素運動は運動強度が高いために酸素を使う事が出来ず結果として酸素を必要としないでできる運動の事です

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 21:15:37.30 ID:S9IM+SxW.net
つうか有酸素運動と無酸素運動をスイッチ的に考えてないか?
両者が混在した状態だってあるからな?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 21:44:11.18 ID:BdvvPcG0Q
EZ101こいで3週間かな
食事制限もして体重2キロ落ちた。
負荷20だと1漕ぎ1カロリーっていうなんかボーナスステージはいったみたいで気分いい
40回漕いだらバテるけど

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:46:03.50 ID:m4v/xjC+.net
>>556

>>550は30分もの間、有酸素運動じゃない運動をしてると?
すげぇ!アスリートどころか超人だなw

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:49:25.75 ID:Sc8kZ9kL.net
有酸素と無酸素ってどっち先にやるんだっけか

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 01:01:25.52 ID:+qbsX51a.net
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 01:28:04.36 ID:4wSvC+US.net
>>567
ん?
有酸素運動以外=無酸素運動だと思ってる?
一度ウィキペディアでも読んだほうがいいよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 05:24:53.27 ID:70mBXB2s.net
>>568
無酸素をやって有酸素
つかれてるからできないと思うw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 05:33:20.22 ID:MAAB8bY1.net
何も考えずに漕ぎゃあいいんだよ、漕ぎゃあ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 06:55:05.03 ID:jMubLoJW.net
無酸素運動とか言って120も130回転も回してたら
エアロバイクの寿命がマッハだろ。やめとけ。
80とか90回転で無酸素になる人はまあ頑張って。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 09:20:08.95 ID:dCDE0X0u.net
http://ameblo.jp/yutakanasurf/entry-11473264950.html
最新科学から導きだした、より効果的なトレーニング方法


「20秒全力で漕ぐを3セット、それを週3回」

たったのこれだけで、人体には飛躍的な効果が出るそうです。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 11:14:13.27 ID:jgQGzxl9.net
それダイエットの効果じゃなく生活習慣病予防の効果じゃね?
俺はまずは痩せたいのよw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 11:14:51.47 ID:jgQGzxl9.net
痩せたいの痩せたいの痩せたいのよ-------------

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 11:17:38.67 ID:jgQGzxl9.net
大体週5分じゃ脂肪が燃えないだろ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 11:23:16.92 ID:jgQGzxl9.net
脂肪に火をつけてやりたい

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 11:28:38.70 ID:Elaz81il.net
連投する暇があるなら10回でも20回でも回せよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 11:36:24.92 ID:W51w8u8d.net
>>574
インターバルトレーニングってやつだね
簡単そうに思えるけど20秒全力を3セットって相当きついよ
いきなりやると体に負担かけすぎるからウォーミングアップちゃんとやって
全力出した後も足止めずにペース落として緩急つけてやるのが有効
短時間だけど週3続けたら心肺能力かなり上るのは間違いない

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 14:13:12.20 ID:HzWLzQ3b.net
漕いでいると30分辺りで股間の感覚がなくなってくるのはどうしてなの

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 14:34:44.82 ID:gIvp6Sjg.net
負荷1で漕いでたのを負荷2に上げた途端、停滞期を抜けて体重がスルスル減りだした。
何ちゅう単純な身体だ。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 15:28:41.33 ID:2X/W5+ne.net
エアロバイク日和

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 15:48:16.43 ID:jYfiRr5O.net
アリンコ後ろ回ししてみたら
それ以来音がデル

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 17:20:43.19 ID:hf8TnrC0.net
新しいRPGの携帯ゲーム買ったから試しに乗りながらやってみようとおもったけど
開始30秒でケツが悲鳴を上げた
たまにゲームしながらやってるとか聞くけどどんなケツしとんねん

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 18:08:46.97 ID:HzWLzQ3b.net
3時間こいだがケツが限界や

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 18:19:34.42 ID:Sjx2T2J6.net
最初の10回くらいはクッションやタオルをイスの上に置いてこいでたな
そのうちケツが慣れて来て大丈夫になったが

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 18:33:37.52 ID:2X/W5+ne.net
ケツ肉が厚いほうが勝つる

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 18:43:03.86 ID:Sb1PI7Rq.net
>>581
圧迫されてるから。
男だったらインポになるよんw

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 19:18:48.45 ID:9CbNVdqU.net
そういえばエアロバイク漕ぐようになってから、愚息の元気がなくなった
様な気がせんでもない・・・

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 19:44:17.16 ID:36+ow/qB.net
>>590
スクワットやってみて

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 19:46:28.59 ID:dkV3l6Ot.net
自転車サドルは息子によくない
だからロードサドルには穴あきモデルがある

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 20:42:31.73 ID:pviav1M7.net
30分はバイクではなくたまたまに配慮した時間制限だったのかも知れない

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:27:48.86 ID:dkV3l6Ot.net
エアロバイクの耐久性 > 息子の耐久性 なのか

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:49:16.22 ID:lKHKTulc.net
息子弱いんだぞ大事にしないとな
ちなみに息子の白いのは+3℃で死ぬ
子供欲しい奴は股間解放して扇風機当てとけ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:55:20.71 ID:HzWLzQ3b.net
+3℃にして殺せば中田氏できるってことかよ うひょ〜

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 22:56:31.00 ID:MAAB8bY1.net
その前に卵に到達します

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 23:32:53.90 ID:vQcrUMmj.net
自分は2時間くらいは平気なのに
インコちゃんが悲鳴をあげるの。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 00:59:03.12 ID:w3+GCgwr.net
○ンコちゃんは30分で悲鳴をあげている

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 01:33:53.83 ID:VYv2Xos4.net
ちゃんとした心拍計を買って漕いでみたけど、AF6200の負荷2で心拍数120以上にするには結構な回転数が必要だということが判明した
今までのチンタラ漕ぎでは心拍数90くらいだった…

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 09:17:19.75 ID:CcGVJfO0.net
実はエアロバイクこそ心拍計は必須だと思う

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 11:25:15.90 ID:cv9ILF/t.net
ドレッドミルの上で早歩きするのと比べると心拍数を120にあげるためにはバイクより歩きのほうが断然キツいんだよな
バイクは感覚的には楽なのに運動効果が高い
クロストレーナーはもっと高いけど気がつくと心拍数が上がりすぎてる
ジムでは飽き防止のためにこの3種類を組み合わせてやってるけど心拍数にはずっと注意してる

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 11:26:07.52 ID:efXdrzGr.net
そんなのどうでもよくってアニメ見ながら続けられるのが一番の売りだろ

604 :385:2014/08/31(日) 12:04:01.27 ID:FQS8zTQt.net
AF7800E7の交換品届いたけど傷目立つしハンドルひび割れてて
心拍センサーの裏が錆びてる 何か全体的に汚い
最初のB級品は新品みたいに綺麗だっただけに残念
ところで運動終了後にリセットボタン押すと本体から何か動作音
(約5秒)がするんだけど正常? 交換前は気づかなかっただけかな
ペダル負荷リセット時の動作音っぽいけど耳障りじゃない

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 13:10:30.81 ID:3plmQD8w.net
うちのインコ、ガタッっと大きな音がしたとたん
負荷が異常に重くなった。
なんか外れたのかな。まだ買って間もないのに。
明日電話しよ。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 13:27:45.55 ID:VYv2Xos4.net
>>601
痛感した

>>602
たしかにウォーキングは上げづらいけど、ジョグだとスロージョグでも簡単に130超えて30分以上続けられる。ただジョグの場合の問題は膝や腰へのダメージですな

>>603
大正解

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:02:09.73 ID:8cUzvDoD.net
クロストレーナーとエアロバイクって割りと似てるけど
ひとつにうまく合わさった商品ってないかな。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:31:28.16 ID:F++mMr8C.net
>>607
サイクルツイスタースリムってのがあるね
面白そうではあるけど強度的にだいぶ問題ありそうだし
値段からしてもあっという間に壊れて粗大ごみになると思う

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:50:39.68 ID:a2NcdVM8.net
アニメ見ながらなら、体の続く限り幾らでも行けるな
ゲームならRPGなら行けそうかな?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:03:22.05 ID:EbXVJyge.net
負荷最大で全力漕ぎ10kcal分きっかり
毎日無理せず出来る限りやれば痩せた

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:04:16.87 ID:a2NcdVM8.net
貧弱まんこ基準で語られても

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:22:48.92 ID:/IsP+3jw.net
>>609
アニメや動画みたいにぼーって眺めてるだけなら全然楽だけど
ゲームともなると集中力必要で結構きつかった
ゲーム画面に汗が落ちるのもいやだしw
まぁ人によっては楽にできる人もいるだろうけど

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 05:25:44.77 ID:rZqTtpSy.net
テレビ楽だよね…
リモコン入れるかごみたいなやつハンドルにぶら下げてるわ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 08:06:08.93 ID:MzJpajp6.net
私もハンドルにフック付きのカゴ引っ掛けて、
リモコン、スマホ、ペットボトル入れてテレビ見ながら漕いでるわ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:49:41.48 ID:0Ci/TuNC.net
ガラガラ酷い音がして
コールセンターに連絡したら
交換してくれることになった。
迅速な対応に感謝します。
届くまでの数日間はジムいこ。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 20:25:31.49 ID:sHsCjTIF.net
テレビの録画は受け身で内容がおもしろくないと辛い
ゲームは酸欠で頭が回りにくい熱中できればいいのだろうか?
読書は眠たくなってきて目を閉じて漕いでた
ネットで調べものとかニコ生、2chでコメや書き込みしながら漕いでるのがいいかなぁ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 20:31:53.84 ID:RqKche4B.net
>>616
CS加入しようぜ
ジム行くより安いし

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:31:43.96 ID:OvTnnNy4.net
ジャストアイデアというか、今日思い付いたからやってみた。

左右のハンドルにそれぞれタオルを垂らして、タオルの端のほうを握る。

自然と後ろ倒し気味になるので、腹筋に効きそうな気がするし、ケツの肉で重心を保つ格好になるので前立腺を刺激しない。

結果はそのうち報告するわ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 23:36:15.77 ID:uc8TIm//.net
脂肪燃焼は30分とか言いつつ
耐久的には30分以上漕ぐなっておかしくねえ?(気にせず1時間は漕ぐけど)

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 23:51:12.86 ID:Da3efIUR.net
>>618
あんた天才!
明日から真似させて貰いますわ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 00:20:27.68 ID:GRlySKoe.net
>脂肪燃焼は30分

馬鹿言って笑われるのはここだけにしておいたほうがいいよ。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 00:38:28.44 ID:2vQQb+AQ.net
スマホだと揺れて操作難しいんだよね…
皆上手くやってんのか?器用だな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 02:43:04.44 ID:crxoWKac.net
今日からエアロバイク始めた
1000kcal消費するんだと決めて、尻の痛みに耐えながら根性で2時間以上漕ぎ続けたが
今になって尻が痛すぎて眠れない・・・立ち上がるだけで尻が悲鳴を上げる
明日会社に行けるかすら不安なレベル。こんな状態じゃデスクワークなんかできないよ、どうしよう/ _ ;

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 03:03:12.24 ID:zMsQ8yKU.net
>>623
俺なら冷やして寝て休んで医者に行く。
明日一日休めば治るって保証はないからな。

それにしても言いたくはないが、
様子見って言葉を知らないのか?

少しは加減してやれっての。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 03:16:40.94 ID:crxoWKac.net
>>624
ありがとう、冷やせばいいのか、濡れタオル当ててみる
初日からやりすぎて後悔してる、やってるときは痛くなかったのに
夕方くらいからシャレにならんほどの痛みが襲ってきた
しかし仕事は休めない・・・みんなは無理しないでね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 03:28:03.12 ID:zMsQ8yKU.net
>>625
俺も医者じゃないから正確なことはわからないがな。
ただ冷やせば少しは痛みも楽になるだろうし。
あとこの時間でできることと言えば救急車か急患になるかだ。

朝はちゃんと判断して、ヤバイなら早退してでも医者な。
明後日になったら体が直してくれてるって保証はないからな。
帰りがけでもいいから医者に行きなよ。

無茶を重ねるなよ。ここが判断どころだからな。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 04:36:40.95 ID:WKRexA8Y.net
よくまあ2時間もこいだねw
ウチもアリンコでやるけど30分以上やらない
スポンジ入りサドルカバーの中に気休めでプチプチを4枚入れてもやはり痛いからな
ジムのバイクは何故か痛くない
高いだけあるよな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 05:47:36.21 ID:521DjKMz.net
ジムのサドルと密かに交換だ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 05:50:42.65 ID:6pnaNfP8.net
初日に尻潰してせっかく買ったバイク乗れないとか…

回復してまた始めるならジェル入りのサドルカバー使えよ
毎日1時間半こいでるけどぜんぜん痛くないから。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 06:15:20.78 ID:BYKba0cU.net
野球部に入って
穴肉を付ければ
問題無い

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 07:46:24.00 ID:SUQkktCt.net
>>623
初日ってテンション高くてやっちゃうよねw
そんなことしてたらあきて物干しになるよ。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 08:33:47.72 ID:HzF6MYn+.net
エアロバイクで1痩せるとしたら、ランニングマシンなら3痩せられる。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 08:55:48.61 ID:YFkKl3AD.net
尻よりも太もも前面が筋肉痛だわ。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 11:01:02.44 ID:CqFq+y+u.net
>>632
運動的には変わらない、それぞれのマシンごとに利点と欠点があるだけで

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 11:03:59.63 ID:MAaiqZ0C.net
>>632
でも俺ならエアロバイクは100続いても
ランニングマシンは10も続かないだろうからまあいいや

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 11:53:23.06 ID:BYKba0cU.net
何か変なのきてた
ALINCO BK2000

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 12:32:02.94 ID:24lDbVFm.net
変なのってなんだよと見てみたらホントに変なのだったw

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 12:43:33.09 ID:CqFq+y+u.net
期待して見に行ったが、見慣れたリカンベント風のクロスマグネットバイクだった珍しさも何もない、いったいどこがへんなんだ?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 14:53:24.33 ID:hlP0mPBH.net
ぱっと見お年寄り向けかな?
サドルまたいで座るのも一苦労な人は助かりそう

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 15:01:17.83 ID:hWN+Td2r.net
リカンベントは長時間乗ってても尻が痛くなりにくいんだよ
前傾しないから腰の負担も少ないし本読んだりしながら運動しやすいのもメリット

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 16:01:21.59 ID:t24YOhiX.net
ランニングマシンは ”ながら運動” 出来ないしかなり五月蝿い
腰や膝への負担のあるから日頃運動不足にはキツイ
バイクもだけどランニングは絶対屋外のが気持ちいいし継続出来る
ウォーキングマシンなら最近の低価格製品の出来はいい

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 16:04:49.30 ID:YDn3bS/S.net
リカンベントだとTV見づらそう まあ今後に期待

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 16:12:38.89 ID:YMkmUNTu.net
心拍数計ないじゃん。却下。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 16:17:15.59 ID:Z/v/WI8X.net
手前に邪魔臭いハンドル無いから、PC弄りながら漕いだりとかはしやすそうやね

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 17:01:16.04 ID:gX5A6PlIm
リカンベントならこれでしょ。アメリカだけど、1万5千円。
アルインコ=リカンベントで連続30分の運動しかない!
アルインコはリカンベントでも連続30分なんて、どんだけ変なんだよ!
アメリカのは連続2時間楽勝。
http://www.amazon.com/Exerpeutic-400XL-Folding-Recumbent-Bike/dp/B004O6TXVS/ref=sr_1_8?ie=UTF8&qid=1409731039&sr=8-8&keywords=exercise+bike

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 17:36:01.82 ID:aZhJEuY9b
645>>
これ欲しい!!
日本でも1万5千円で買えるなら次回の乗り換えは間違いなくこれにする。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 17:23:38.25 ID:SUQkktCt.net
ランニングマシンじゃなく
トレッドミルっていってほしいなw

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 17:51:02.06 ID:9ieEVrL+.net
動く床でいいよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 18:11:17.33 ID:hlP0mPBH.net
エアロよりスペースとるしな
走るなら実際外でやるわ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 18:41:38.67 ID:YDn3bS/S.net
>>647
ウォーキングマシンと分けたくてあえて

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 18:56:42.42 ID:gX5A6PlIm
645です。
欲しい人がいてよかった。
スピアネットでググって。転送業者です。
商品1万5千円、日本への送料2万。
合計3万5千円で手に入る。アメリカアマゾンの保障で、傷があったら、クレームできる。
最高だよん。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:09:44.77 ID:aZhJEuY9b
>>651
送料2万もするならあきらめる。
せめて国内で送料込みで2万円なら間違いなく購入したのに残念。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:31:28.75 ID:gX5A6PlIm
アルインコは見えない部品がしょぼい

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 20:19:30.53 ID:CqFq+y+u.net
ラボードでいいのか?
以前PSP見ながら走ろうとしたが、非常に危険だと思ったので
すぐやめた

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:25:04.74 ID:EvWKdinc.net
そこでクロストレーナーですよ
ケツが痛くないよ それに静かだよ
心拍数ガンガン上がっちゃうけど

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:47:00.35 ID:N77Xed1/.net
エアロバイクのサドルやハンドルは使わないで
後ろにふかふか目の椅子を置いてそれで漕いでる
けつが全く痛くならない
あと上にツッパリを通してそこ掴んで踊り立ち漕ぎも出来るようにしてある

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:48:26.71 ID:LUc4APxW.net
>>656
全然想像つかないw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:48:53.45 ID:N77Xed1/.net
ダイヤルを重い方にして立ち漕ぎするとそれはもう
すごい負荷ですよ
高速100回転もすれば脈も息もゼエゼエ。
短時間の激しい運動にどうぞ。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 07:18:56.20 ID:73oY8ClP.net
立ち漕ぎ禁止だよほとんどのエアロバイク

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 07:41:26.03 ID:NQPx8/an.net
30分規制と同じで壊れるリスク覚悟でやりゃいいのさ
長期保証つけたりして故障対策しとけばガンガン踏んでぶっ壊しても安心
お高いけど壊れにくいのを買うかすぐ壊れるけど修理無料にするかはお好みで

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 08:07:21.62 ID:UR3FLhKX.net
故障ならいいけど最悪怪我するしなあ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 11:23:52.41 ID:nM+EbdFD.net
立ち漕ぎしたい人はエアロバイクじゃなくて、スピニングバイクにすれば良いんでない。
feel cycleとか楽しそうだよね。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 12:13:19.39 ID:tF7cw81E.net
アルインコ保証切れて壊れたらスピンバイク欲しい

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:17:19.76 ID:UDjjlZA7.net
エアロバイクの定番商品はスレ読んでるとだいたいわかるけど、
スピンバイクの定番ってある?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:32:44.00 ID:c4vPeXHK.net
スピンバイク高いじゃんw
アマゾンで安いのクチコミみたけど評判悪いし。
10万ぐらいださないとまともなのないんだろ?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:49:54.91 ID:XzgfGTEl.net
二台目を背もたれ付にした。
すばらしい。これであと10年は戦える。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:52:46.67 ID:8lFHHbk6.net
10年もダイエットしたら体重なくなっちゃう

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 17:02:40.52 ID:lOnoMGqe.net
背もたれあるとお尻痛くならないの?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 17:52:36.33 ID:NQPx8/an.net
>>665
7万くらいが標準じゃないかな
安いのもあるけど耐久性は値段なりだし品質はガクンと落ちて音とかきしみとか出る
チェーンドライブが多いからオイルメンテするだけでずいぶん違うんだけどね
自分のは中古で買ったホライズンのやつだけどやっぱ立ち漕ぎ出来るのはいいよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:30:19.40 ID:c4vPeXHK.net
7万だせばコンビのエアロバイクでいいやw
ダイエットが目的だし。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:26:53.92 ID:6j7fIW0r.net
スピンバイク買うならローラー台かなあ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:03:23.11 ID:541YrSpM.net
消費カロリー
エアロバイク30分 > 踏み台30分

何故なのか

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:28:24.59 ID:GqUfv+5a.net
踏み台の方が個人的にキツい
五分やったら気持ち悪くなったぞ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 06:29:11.04 ID:Nn9X9+Ok.net
>>672
エアロバイクの表示がハッピーメーターだからだろ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 08:26:39.39 ID:wxspMmRo.net
消費カロリーなんか気にせず、脈拍と時間だけでいいだろ。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 08:33:43.72 ID:31YxX6Dt.net
その場ジャンプの方が効果がある気がする。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 09:16:05.18 ID:WAwQcuu2.net
http://youtu.be/gmuSgwCNSgE
たまにはこんなのもやって気分転換してみなよ
※翌日に予定が入っていない場合に限る

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 10:32:49.90 ID:baK4MstX.net
>>676
ばーか

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 11:02:13.24 ID:VEiOidNK.net
クオリッチとかいうカップアイス食べたら422kcalもあってワロタw
これ何時間漕げば帳消しにできるんだよ…。やっぱ食べて動いて痩せるなんてのは無理なんだな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 11:07:39.02 ID:Jqew0j4o.net
ダイエットしてるのにあんなでかいアイス一回で食べ切るのが凄いねw
ローカロリーのアイスも結構出てるけど、普通のカップアイスなら数回に分けて食べるだろ普通。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 11:11:26.28 ID:wxspMmRo.net
全部たべたのかw
ダイエットしてるのにw

牛丼も凄いよな特盛なんか1000kこえてるもんなw

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 11:12:35.23 ID:VEiOidNK.net
人んちで出されて残すから冷凍庫に戻しといてなんて言えないだろう普通に…

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 11:23:19.58 ID:RB3tg6+I.net
数回に分けて〜っていうから、バンホーテンの小さいバケツみたいなやつかと思ったらスーパーカップサイズのアイスなんだな、クオリッチ

あれくらいなら一回で食べるけど…たまにはいんじゃないw
毎日あれ食べるとかならなんで漕いでんだって話になるけどw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 11:24:50.84 ID:qK2L4/f1.net
痩せるために漕ぐ奴もいれば食べるために漕ぐ奴もいる

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 11:28:17.30 ID:VEiOidNK.net
>>683
まぁ、外食時や人んちで出されたものを、減量中なんでとか言いにくいしね
その分今日も一心不乱に漕ぐわ

>>684
痩せる必要がなく現状維持できればいい段階になればそういうのもアリだな。早くその域に達したい

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 11:41:56.34 ID:QptA/G83.net
ぶっ壊れたエアロバイクは分解して
マグネットを外すといいぞ
負荷は無くなるが音が超静かになって何時間でもできる

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 11:43:00.83 ID:nnGmxKo9.net
>>679
エアロバイクでちょっとがんばりゃ1時間くらいで消費出来るさ
1時間乗ったらアイス食っていいと考えりゃいいんだよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 11:44:05.54 ID:hC7DOqhr.net
漕いでる時、とにかく退屈だ。修行僧のような気持ちになる。
ノートPC置ける台があったら良いのに。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 11:47:38.94 ID:wxspMmRo.net
1時間で420kもいくかな?
いいとこ300kぐらいだと思うな。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 11:51:44.17 ID:31YxX6Dt.net
>649
負荷最高にして、時間短くすりゃいいんじゃないか。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 11:56:46.34 ID:VEiOidNK.net
まぁ、普段から1時間も漕いでないという問題もあったりなんかしてwアニメ2本で約45分が限界

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 13:20:56.31 ID:WSnaXGCX.net
>>680
普通のカップアイス分けて食べるって女子かよ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 14:20:09.84 ID:wxspMmRo.net
ダイエットにならないなドカ食いしてたら。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 15:27:07.80 ID:Yn83p8hY.net
おれは食べるために漕ぐ。
昨日の夜食は海苔天600kcalとキットカット8枚だ。
今、4kg程リバウンドしてるOrz・・・

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 15:29:40.18 ID:lINs9v7E.net
キットカット1枚96kcal・・・

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 15:49:37.95 ID:UgnyTnph.net
お前無理だからもう諦めて好きなだけ食った方がいいよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 16:32:18.08 ID:A1Cz5Al/.net
「昨日の夜食」という時点でアウト

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 16:39:53.82 ID:6R9cNdN6.net
負荷が足りないから空いてる両手でダンベル使い始めたら床がポタポタ汗まみれになるほどになった

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 19:30:51.51 ID:7i3cP6Vn.net
ラマダンがあけたから
食べても良い

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 19:32:48.02 ID:LzMJJ7QG.net
アマゾンでサイクリングパンツなるものを買ったらケツの痛みが全然違う
最初オムツつけてるみたいで違和感半端なかったけど、もうあれなしじゃ漕げないや

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 19:48:42.40 ID:PmdUUOnt.net
どか食いするならご飯ににしとけ。
ウンコが出る。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 20:14:07.09 ID:nnGmxKo9.net
>>700
シャモアクリームも使うとさらに快適になるぞ
まあエアロバイクにここまでしなくてもとは思うけど
擦れて痛いってのなら一撃で解消される

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 20:14:42.04 ID:kR0Vx9rZ.net
時間とか心拍数とかどうでもいいわ
ダイエットはカロリーが全てだろ。
健康になりたいならダイエット板から出て行けよ。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 20:19:52.56 ID:GcsAv3h7.net
>>703
キチガイ爺さん!

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 20:29:15.14 ID:kR0Vx9rZ.net
>>704
自分の意見を言えよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 20:34:34.44 ID:x2Ym/v53.net
何で健康になりたいからってダイエット版から出ていかないといけないんです?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 21:40:16.94 ID:Wk5ITpfE.net
運動時間と心拍数否定するなんて老害ジジイだろw
馬鹿だなw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 01:09:42.02 ID:snTd7z/A.net
エアロバイク漕ぎだしてからお尻にニキビ?デキモノ?が出来るようになった…
ダイエット効果は出てるから漕ぎ続けたいけど跡残りそうだしニキビは嫌だなぁ
お尻への刺激が薄れるなら>>700に出てるサイクリングパンツ買ってみようかな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 03:07:28.66 ID:4624hyJB.net
風呂でケツ鏡に映してみたら黒ずんでてギョッとした
誰にみせるものでも無いからいいんだけど…結構ショック

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 08:01:00.94 ID:tq3HDNtS.net
できものとか黒ずみならシャモアクリーム塗るといいよ
自転車用の専用品はさらさら具合とか成分とかいろいろ調整してあるけど
ワセリンとかハンドクリームでも代用できるんでちょっと塗って試すとよろしいかと

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 08:05:25.58 ID:FVqW2Sf7.net
レビュー見るとサイクルツイスタースリムの評価かなり高いんだけどこのスレ的にはどうなの?
消耗品の替えのベルトも売ってるので良心的な気がするんだけど。
アリンコの場合壊れたら使い捨てなのにサイクルツイスタースリムの場合ベルト交換で長く使え
そうな気がするんだけどその辺はどうなの?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 08:49:34.72 ID:1oi4yCFH.net
俺のケツは太りすぎのせいで座ってた時間が長いこともあり、この世のものとは思えないくらいの数のにきび跡や黒ずみがあるよ。
みんな対策はちゃんとしとけよ。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 08:54:06.57 ID:463AgfgG.net
俺もちょっとそれ考えたけど、消耗品のベルトがamazonが販売発送だったら買ってみたかもしれん

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 09:49:16.60 ID:hGSEcLMi.net
アットノンとかああいうので治らないかな?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 10:50:38.22 ID:JF1EhEK3.net
>>711
至る所に同じような文言で書き散らされた
アフィブログなレビューだらけで
まぁ推して知るべしな商品だと思うけど

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 10:55:49.38 ID:ihQXeMjN.net
>>708
あまりひどいようならお医者さんにいくべき
オレはそれで痔瘻だとわかり手術した

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 11:07:47.30 ID:uSlenmpb.net
お尻の治療費がかさむくらいならクロストレーナー買っとけw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 12:57:31.59 ID:J7mgBY0y.net
痔瘻ってけつの穴以外からウンコでるやつだろ?
怖いなw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 13:05:48.32 ID:hcHHeLaj.net
えっ怖すぎるんだけど・・・

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 13:31:01.79 ID:J7mgBY0y.net
痔ろうは怖いよw
けつの穴以外に穴あくから。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 14:09:03.81 ID:XQCRt+HD.net
よく乗ってたな、根性ありすぎだろw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 18:06:24.08 ID:Vt7JGvlZ.net
痔瘻はホモが捗るなw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 18:34:42.28 ID:ICeyRzmj.net
痔瘻は痔の王様

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 19:40:01.20 ID:qhyG/aaK.net
痔瘻のwiki見たら寒気がした
自然には治らないらしいね、恐ろしい

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 19:56:38.50 ID:tq3HDNtS.net
>>711
買ってみたら?
負荷のかけ方も変だしすぐ壊れると思うけど上半身も使えるのは魅力的
個人的にプラスチックのホイールをベルトで締めあげて負荷かけてるのはいただけない
上半身も使えるのにスッカスカの軽い運動しか出来ないんじゃないかな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 21:04:09.05 ID:svoLiETF.net
>>725
ベルトが当たる部分は金属だよ。
それにめいっぱい締め上げれば全く漕げなくなるとこまで負荷は上げられる。

ちなみに交換用ベルト3本入り買ったが、使うことなく本体とハンドルの継ぎ目が摩耗して
怪音発するようになったんでアリンコに買い換えた。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 21:11:20.97 ID:tq3HDNtS.net
>>726
やっぱりそこが壊れるかみるからに弱そうだもんな
負荷が十分かけられるなら保証の長いとこ選んで修理前提で買うのもありかもね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 02:03:51.63 ID:kvuGi7nD.net
>>710
ありがとう
とりあえずワセリン買ってきたので今度から塗りたくって漕いでみます
サイクリングパンツも注文したし、跡が残ったら嫌だからアットノンも買ってみよ
漕ぎだして二ヶ月くらいだけど体重減ってきてるし足が浮腫まなくなった
好きなテレビ見ながらだとあっという間に時間経つから苦もなく毎日続けられてすごく良い!もっと早くエアロバイク買えば良かったと思う

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 03:49:39.42 ID:aMKKP18W.net
>>726
情弱乙。その部分には油指して使うの知らなかったんだ?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 05:32:30.06 ID:wM7OjYCXc
一ヶ月で5キロやせたわ

67.4→62 170cm

毎日2時間から3時間vitaでゲームしたり
スマホいじったりしながら漕いでた。
負荷は最初の1時間は2でやって、残りは3に上げてた(最大8のALINCOの安物)
キツイの無理だから心拍数は100から110でやってたけど十分効果出た

ジョギング何度も挫折してたからすげえうれしい
もちろん食事制限もやりました 摂取カロリーは1日1200から1400

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 13:22:23.14 ID:6r1Ay8Ij.net
情弱()

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:24:18.64 ID:dnbm87sN.net
数万で長持ちするのってないんかなあ?
自転車用のパーツを使ってくれたら、安くて長持ちするんじゃないかと思うんだけど・・・・そういうのってないの?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:03:33.74 ID:iDJ71xb8.net
>>732
自転車の停める奴を下げて漕げばいいじゃないか
テンションはブレーキで調整

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:47:29.62 ID:aBMgy4kI.net
食事で700kcal取っても
バイク2時間こけば帳消しっておかしくねえ?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 19:19:26.63 ID:rWfcziBv.net
>>734
おかしくないよ。
コンビはわりと正確だから買ってやってみたら?
高いけど。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 19:24:06.34 ID:wYFxaWDd.net
どうみてもおかしいと思う。
2時間も漕いだら2000カロリーくらい消費してほしい

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 19:32:07.19 ID:Jq+cQJ1f.net
>>736
心拍160〜170で2時間やったらそれくらいいくよ
ママチャリで鬼漕ぎを2時間ぶっ続けくらいの負荷だけど
60分くらいなら自分もやれるし無茶ではないと思う

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 19:47:00.73 ID:rWfcziBv.net
>>736
おかしいおかしくないは別として。
消費してほしいと思う。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 20:32:10.49 ID:zq+eNWcc.net
やっぱ一回に30分にしといた方がいいなぁ
もう壊れたらかなわんわ。組み立て本当にめんどくせー

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 20:52:36.81 ID:WYnktvmV.net
バラしたの?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 23:46:11.28 ID:lF9mZnz2.net
http://youtu.be/nGHZnuVkiN8
今日はこれをテレビに映しながら漕いでた
最近はこういう個人の車載カメラ動画も高品質だし臨場感が半端ない
世界各地の動画もあるし、お仕着せの観光DVDよりよほど面白いね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 01:59:35.72 ID:EwGytbS4q
アルインコAF6200、
一年で体重10kgおちた。
毎日連続2時間、時速10kmで漕いでる。そんだけ。食事制限なし。

アルインコでも毎日2時間連続でこげる工夫。
サドル、サドルカバー、マウント、アメリカのデリエアを個人輸入して移植したらすごくよくなった。
アソスのレーパン。さらに紙ナプキン、セペもしてる。
どうしてもこすれる部分はワセリン。紙ナプキンにはワセリンベッタリ。

上記をしたら連続2時間楽勝。毎日毎日こぐ。
これだけで10kgは1年で落ちる。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 03:09:56.50 ID:oUsmDNL/.net
>>732
わざと壊れるように作ってるような気がしないでもないな。
それとサドル部分不評なのになんで自転車のサドルみたいなのにしなかったのか?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 03:12:08.93 ID:oUsmDNL/.net
安いママチャリのほうが明らかに耐久性あるよね。
しかもママチャリ壊れても近所の自転車屋に行けば安く直してもらえるし。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 03:55:12.95 ID:+cXoyYyu.net
どんな自転車でも室内トレーニングマシンに変えてしまうスタンド
http://response.jp/article/2014/09/04/231529.html

こう言うのもあるけどエアロバイクに比べるとめちゃくちゃ五月蠅いから注意
TVの音量を倍にしても聞き取れないくらい

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 14:08:19.88 ID:P0fEgN/B.net
>>741
実車は適度に赤信号で休めるな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 14:19:38.32 ID:DyF3Lg0z.net
エアロバイク漕ぐ時の室温って、暑いのと涼しいのでカロリー消費量って変わるの?
イメージでは暑い部屋で汗だくになった方が消費しそうな感じするけど、
変わらないならクーラーつけてやった方が快適だよね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 14:33:14.69 ID:ErzYrspp.net
クーラー一択よ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 16:45:43.37 ID:LfTj5FfV2
クーラーつけたほうがバイクにはよさそう
汗かくの好きだから以前はオフにして漕いでたけど
長時間漕いでるとペダル付近が熱でエライことになってた

今はクーラーつけながら扇風機の風をバイクにあてて冷しながら漕いでる

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 17:35:50.65 ID:reOn97nd.net
>>746
実車だと距離、速度その他諸条件にもよるけれど、赤信号で止まって休息しても、
その後の再加速で走り続けてるより疲れる。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 18:05:35.16 ID:+1qsKc81.net
車で走ってる時のロードバイクのうざさは異常

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 21:27:27.29 ID:IHw0Djss.net
>>751
わざと寄せてくる車はキチガイ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 21:44:38.15 ID:3fe0EPwc.net
歩道を走ってもOKな所なのにわざわざ狭い車道走るキチガイにはわざと寄せる+煽る

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 21:46:45.29 ID:ErzYrspp.net
よそでやってくれ!

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:58:43.03 ID:mr1ukmAj.net
半年こいで15キロ減ったけど
もうすぐ標準体重ってとこで体重減らなくなってしまった

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:43:44.70 ID:EwGytbS4q
一番大事なのは、
毎日こつこつ。これがエアロバイクの最大限の効果をもたらす。
ゆっくりでいい。短い時間でいい。
毎日繰り返すのが大事

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:40:11.63 ID:B9whaEc5.net
>>755
こっちは標準体重入りしたけど同じく減りにくくなったかな
でも食事制限がうまく行ってないのもあるかもw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:02:46.77 ID:mqzxl6dJ.net
セブンのサラダチキンだけ食ってりゃ痩せるって聞いたよ?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:28:20.77 ID:U7eDnhP/.net
>>755
全く同じ状況だw
標準体重までは踊り場は何度かあったものの何とか減り続けてきたけど、
そこからピタッと止まりやがる。今10ヶ月で13kg減。

まぁ食べる量ほぼ減らしてないからしゃーないかとは思ってるが

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 08:41:18.57 ID:J62Bi+cU.net
>>755
>>759
スペック教えてくれ。
俺♂38 174で
2年前87kg→今年春76kg→今83kg
漕いでも漕いでも痩せなくなってしまった。
かなり厳しい食事制限してる?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 10:09:50.77 ID:aM83qgpX.net
>>760
714だけどスペは27才男で身長172
体重は春87kg→現在68kg

なに食べても良いけど1日500〜1000キロカロリーに制限してる
それプラス春から毎日こいでるけど先月から体重減らなくなってしまった

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 12:26:55.95 ID:DymJN2g5.net
>>761
1割を二回落としたぐらいのところだから
二回目のちょっと長い停滞期が来た感じだね

負けずに乗り続けるか違うエクササイズを見つけるかだね

763 :718:2014/09/09(火) 13:02:52.52 ID:J62Bi+cU.net
>>761
1日500〜1000キロカロリー?
厳しい・・・f^^;

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 13:47:21.15 ID:IBsz+0hn.net
1日500はないな
こんなことしてたらやせない身体の出来上がりw

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 13:48:44.22 ID:FSjDoIrM.net
てかそれでだと基礎代謝以下だからなに食べても痩せていくんじゃ・・・

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 14:05:20.88 ID:1eNBtPL9.net
絶対あり得ないが、落ちた19キロが全部筋肉だとしても、基礎代謝の低下分なんて250kcal程度
体脂肪率40%だとしても基礎代謝が1000kcalを下回ることは無いだろうし、何で停滞するんだろうか
盆休みとかでうっかりカロリーオーバーしてたんだと思いたい
でないと飢餓モードとかホメオスタシスとかの範囲を超えてると思う

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 15:30:39.41 ID:MD4BwnHB.net
みんな似たようなスペックですね。
2年で20kg増えた体重から4月から漕ぎ始めて18s減。
176cm82kg→64kg
食事制限はご飯を茶碗半分に減らし、デザート系甘いもの断ち。
効果あったなと思うのは漕ぐ前の筋トレ。腕立て、スクワット、腹筋をスローでゆっくり10回×3セット。
最初から心拍があがるのとバイクの負荷をあげても、体がなれてるのかあまり苦じゃない。
筋トレしなかったときは負荷を軽くしてもキツイわりに消費カロリーも低かったです。

何が言いたいかというとバイク前の筋トレおすすめ。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 17:06:29.91 ID:J62Bi+cU.net
体壊さないようバイクで暖めてから筋トレしてた。
今日からバイク前に筋トレするわ。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 17:25:06.15 ID:pqPwmi02.net
>>767
私もジムで漕いでるけど、漕ぐ前は必ず筋トレで代謝上げてからやる
それが効果あるかどうか実感は正直なかったけど、あなたのレスで自信が持てました^ ^

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:49:20.28 ID:otoGjEnb.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5304366.jpg
頑張ってみた。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:51:27.88 ID:DcIlsAQn.net
週末なら2時間は余裕だろ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:52:37.10 ID:U7eDnhP/.net
>>760
34♂  2013秋 77kg→2014夏 64kg
リアルチャリも併用。というか秋〜春まではそっちが主。
食事は間食をできるだけなくしただけ。

腹回りの贅肉は最後までまだ残ってるから筋トレも並行して開始。
エアロバイクは2kgの軽いダンベルも併用するようにした。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:07:02.50 ID:h621Wyr8.net
実際の消費カロリーは半分

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:38:47.02 ID:mqzxl6dJ.net
>>770
お疲れさまー、ゆっくり休んでね^ ^

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:54:52.95 ID:89g7MCNJ.net
標準体重より下逝っちゃってどうするのよ?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 23:00:38.01 ID:XxBI/9IB.net
>>770
小数点消した?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 23:46:17.80 ID:feZERmUn.net
負荷4の85回転で漕いでたのを負荷3の105にしてみたら、
負荷3のほうが疲れるんだけど、負荷4,85のほうが消費カロリーは多いんだよね?
どっちが合ってるんだろうか。ちなみに心拍計が故障中で心拍数は不明

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 23:49:07.72 ID:DcIlsAQn.net
カロリー表示されるんだからそれ見りゃいいだろ…

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:05:54.21 ID:ZJZxqo6F.net
あれってちゃんとした数字出るの?まぁ今まで一度も見たことなかったし、絶対おかしいとも言い切れないが
一応、明日と明後日でチェックしてみようかな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:08:37.69 ID:RDZ3zSiY.net
>>777
aiだけど、負荷が高いほうが消費カロリーは多いよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:37:40.74 ID:TpJTQp3U.net
機種による
アリンコの廉価シリーズは負荷無関係のやつがあるよね
俺の6200とかな!途中まで騙されてたわ!

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:38:34.38 ID:TpJTQp3U.net
>>781
表示カロリーあたりの話です

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:55:09.25 ID:ZJZxqo6F.net
>>780
前スレにあった計算式を見てそうかなぁと思ったけど、この疲労感は消費カロリーとは別に後々のためになるんじゃないだろうか
なんて思いながら迷い中。でもまぁ目的は減量だし、負荷4に戻そうかな

>>781
軽い負荷でうおりゃーと漕いだらとんでもない数字を叩き出せるということ?
うちのも6200と同等品だろうからやっぱダメかなぁ。まぁ明日と明後日は忘れないように見てみるつもり

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 06:00:00.51 ID:UdPfVMWB.net
俺のバイクは回転とカロリーがリンクしてるわ。
負荷関係なし。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 06:41:52.19 ID:Re+XM7Q5.net
サドルの改良と耐久性をもっと上げて欲しい。
30分縛りとかだと慣れてきたら効率悪くなるので連続2時間くらいやっても5年持つ
ようなの出して欲しい。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 06:48:58.43 ID:31uWMs34.net
http://www.takizawa-web.com/shop-trainer14/pm/pm_plus.php

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 06:58:53.19 ID:UFaPklHH.net
>>785
業務用のなら一人が2時間連続しようしても持つかもしれない
ないことはないからメーカーに聞いて買ってみたら?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 07:07:50.28 ID:UdPfVMWB.net
耐久性というか、パーツを自転車用規格に合わせてほしい。
自分で好きなサドルとかハンドルとかに変えられたら素敵。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 07:38:42.62 ID:Re+XM7Q5.net
サドル部分だけは自転車用に変えて欲しいな。
自転車サドルならコストも安いと思うんだけど。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 07:41:28.22 ID:Re+XM7Q5.net
>>787
業務用じゃなく6200程度の価格で丈夫で尻が痛くないの欲しいんだよ。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 07:54:10.91 ID:Re+XM7Q5.net
せめて2万前後の自転車並みの耐久力はほしい。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 08:23:34.42 ID:ngzHpjrK.net
自転車漕いでたら脚が太くなるんじゃないのか。
競輪選手は、凄いからな。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 09:54:17.18 ID:AE4o9ca0.net
競輪選手みたいなトレーニングしたらねw
一般人には無理だよw

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 10:13:59.39 ID:ngzHpjrK.net
太くならないにしても、綺麗な脚にはならない気がする。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 11:27:53.38 ID:zx6CccTs.net
最初の15分位はどうしても体が重くてだるいからNexus7で2ちゃん見たりしてるんだけど気づいたら普通に25分とかたっててワロタ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 11:39:17.20 ID:Re+XM7Q5.net
AF6200新品 19050円とAFB5013箱破れ14800円買うならどっちがいい?
負荷に差がないなら安い方買いたいんだけど。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 11:45:33.97 ID:8bIs1L7x.net
エアロバイクに限らず安価な製品は「それらしく似せて」作られてるだけで、ホンモノの様に「性能」や「耐久性」「使い勝手」はまるで考慮されてない。
「いかに安く、それらしいか」だけを考えて作られてる。
余程の阿呆以外、百も承知のことだわな。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 12:15:41.44 ID:Re+XM7Q5.net
とりあえず安い方の5013ポチった。箱破れだけど1年保証あるので保証期間内使い倒そうか。
防音マットはCBジャパン ジョイントマットシリーズ カラーマット 8枚組 チョコレート597円と
サドルカバーはお尻が痛くなりにくい♪ジェル内蔵衝撃吸収サドルカバー740円と一番安いのにし
といた。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 13:49:30.57 ID:aqUgrl/e.net
ベアリングとか見えないとこが安物だから仕方ないさ
家電量販店の長期保証付けて修理無料にするのも手だよ
数千円高くなるけど近所の店なら修理頼むのも手軽だし
毎日ガシガシ乗って頻繁にぶっ壊して元とってやれ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 14:52:30.89 ID:0v96cqgP.net
【医療】長時間のサイクリングは危険 前立腺がんの発症リスクに
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409540294/




【医療】長時間のサイクリングは危険 前立腺がんの発症リスクに
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409540294/





【医療】長時間のサイクリングは危険 前立腺がんの発症リスクに
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409540294/

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 15:12:29.84 ID:TpJTQp3U.net
おう

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 15:19:39.55 ID:aqUgrl/e.net
>>800
つ ISMサドル

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 16:00:52.20 ID:AOFZ4pxg.net
高いの買っても安いの買っても壊れる時は壊れるんだから安い方がいい

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 16:18:19.25 ID:AE4o9ca0.net
いやコンビはいい。
アルインコと同じにしないでくれ。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 17:44:15.57 ID:4F0Svn0QG
エアロバイクしながらみるビデオはこれ!
https://www.youtube.com/watch?v=XBDpu4-pQhM
ちんたらビデオより、ずっとテンションあがる!
マウンテンバイクで崖をくだるんだぜ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 18:20:43.65 ID:4F0Svn0QG
このビデオもいい!ガケ下り〜。エアロバイクこげる!!!
1分25秒からみて!すりる満載!山のてっぺんから崖下りー
https://www.youtube.com/watch?v=Hv_DRJZZ2qI

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 18:20:39.34 ID:JH8HJPDP.net
アルインコ1日4時間くらいやってぶっ壊れても1年以内なら保証してくれるんでしょ?
それならアルインコ買って保証期間内は酷使したほうがコンビよりコスパよくなる。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 18:21:20.66 ID:BGzXP0XY.net
結局アルインコのカロリーは信じていいのかよ
アニメ見ながらならだらーって1時間こぐだけで500kcalとか恐ろしいんですけど?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 18:33:11.05 ID:JH8HJPDP.net
保証期間内に壊れてくた方がリフレッシュされて返ってくるのである意味お得かもな。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 18:44:20.43 ID:JH8HJPDP.net
保証期間内に壊れても簡単に修理できるということは消耗部品取り替えたら長持ちするんだろうな。
それではアルインコ儲からないので消耗部品売らないと推測できる。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 18:44:34.75 ID:YvcSc9OF.net
>>808
ジムのエアロバイクだと一時間ダラダラ漕ぎで410kcalくらいだよ
startracとかいうメーカーのやつ。機種名は知らん

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 18:54:51.78 ID:4F0Svn0QG
>810
その消耗部品販売してくんないかしら?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 19:40:46.66 ID:bq6eSirD.net
>>808
保守的に半分でカロリー収支をみておいたほうが無難

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 19:46:11.23 ID:+7eS8BCK.net
アリンコ5211使い始めて9日目だけど心拍計が30分超えるとあてにならないな。
漕ぎ終わっても1時間ぐらいは何故かカウントしっぱなし、しかも200とか出てる。

ついでに車体と部屋の気温差か汗か解らないけど、
ハンドル内に水が溜まってるらしくサビか油か解らない茶色い臭い液体がポタポタ垂れた。
まぁ確実に痩せて来てるのでいいけども。

因みにこれって距離はあてになるのかな?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 20:25:54.18 ID:BGzXP0XY.net
距離以前にその製品を疑えよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 20:57:47.13 ID:xpRFN2WyO
エアロで20とか30キロ痩せた人たちは
お腹の皮の弛み具合はどうですか?
俺はもともと175・130の巨デブで数年かけてウォーキングとかして現在100まで落とした
最近からエアロバイクを購入して漕いでいます。
元々が巨デブだったのでお腹は弛んだままですが・・・
筋トレとエアロしてたら弛みって解消できますか?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:53:14.16 ID:ni7lA/OC.net
>>636
これは腰痛持ちの俺にとっていいかも!
今使ってるエアロバイク売ってこれ買おうかなぁ、、、。

818 :(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2014/09/10(水) 22:02:33.04 ID:3lMWR3mY.net ?PLT(15072)
  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  >>636 はチンコ痛くなくていいかもス
 / ∽ |
 しー-J
Copyright © 2014 Racequeen inc. All Right Reserved.

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 23:00:40.25 ID:kmNbyNgmP
コンビニでおでん初めて買ったんだけど普通にうまいな
ダイコンとコンニャクカロリー低いから助かるわ
まあウインナーも食べたんだけど

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 00:37:45.57 ID:uMegxE+u.net
アルインコのやつって消耗品は保証対象外なんじゃないの?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 07:38:43.65 ID:VcJ2g2jk.net
>>820
消耗品売ってないくせに保証対象外とか詐欺だろ。
なんで消耗品売らないんだよ。消耗品壊れたら買い替えさせるのが目的だろ。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 07:42:11.21 ID:YpW99mx9.net
しょぼいエアロバイクなんてカロリー表示の半分と適当に考えればいいんだよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 09:02:59.11 ID:VcJ2g2jk.net
スピンバイク連続90分使用可能らしい。今のが壊れたらライフギアの安いスピンバイク買おうかな。
ネットで調べたらライフギア スピンバイク YSB-27973Cが25800円で売ってたわ。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 09:47:25.87 ID:9bY9YKVh.net
アルインコの6200は負荷を変えてもカロリーや距離の計算に影響がない感じ
そもそも身長体重すら入力してないのに出てくる数字に信用があるわけないし、体格の
申告なしに出てくる体感もあてにならんよ
時間と回転数ぐらいはあってんじゃないか?それで充分だよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 10:08:03.72 ID:2cITISEW.net
汗かかなくなってきた。
慣れたのかな。代謝落ちたのかな。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 10:34:29.89 ID:pxIlGO5q.net
>>823
立ちこぎできるしかなりええよ
スピンバイクは耐久性あるけどチェーンドライブが多いんで
注油とかチェーンのたるみ調整とか自転車同様のメンテが必要
音がうるさいとかYouTube動画によくあるけどたいてい整備不良
まあ自転車そのものだし当たり前っちゃ当たり前

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 10:57:10.72 ID:kDtfcCK/.net
>>825
すずしいからだろ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 11:01:11.96 ID:kDtfcCK/.net
>>826
ダイエット目的でたちこぎする意味ってなんかあるの?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 11:13:36.05 ID:kCuSYRB6.net
ない
自転車馬鹿が紛れ込んでる

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 11:25:49.41 ID:pxIlGO5q.net
>>828
尻が痛くならない

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 12:29:19.55 ID:ozFJyOML.net
エアロバイクの場合立ち漕ぎできないので
お尻痛くなったら一度降りてお尻をもんだりして血流良くしてからまた乗ればいいのよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 15:10:27.57 ID:EoA5ua8iV
スレ参考にしてアルインコぽちったわ
一軒家の2階で使いたいんだがさすがに音響くかね?
AF6200なんだが

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 18:36:26.26 ID:BcrI2OPS.net
毎日エアロバイクやってるけど、今日は始める前から足ガクガクで
どうしてもやる気が起きなかったので10分でやめてしまった
こういう日ってあるよね?足の疲れってだんだん溜まっていくものね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 18:50:50.17 ID:7P5Abac1.net
確かに涼しくなって汗出る量減ったな
汗大量にかけばいいってわけじゃないのはわかってるんだけど、やっぱ汗かいたほうがスッキリするよね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 18:55:18.48 ID:2n9OM/H8.net
>>833
10分でもやるの重要。でも毎日ならマジで休息も必要

昨日夕飯食べてうとうとしてたら気づいたら23:00。
今日は無理だよね(そんなことはない)
休養日でいいか(休養するほど疲れてないだろ)

そのままだらだらして2:00過ぎてた・・・。
寝不足で会社いって今帰ったところ。

今日は漕ぐぜ。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 19:09:38.97 ID:dnJdFSKO.net
>>833
週3,4回位に落としてみてはどうか

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 19:41:55.69 ID:+6oSeFOJ.net
174cm、111kgのデブです。
毎日30分漕いで2週間たちました。
特にきついということはないですが、1時間くらいやったほうがいいでしょうか?
心拍数が分からないので、速度が時速25〜30km程で漕いでます。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 19:44:21.99 ID:D5fkDWI0.net
はい

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 19:45:02.65 ID:pXfXPdnk.net
>>837
無理しないで続ければ大丈夫だよ
心拍数は指を首筋に当てて30秒間カウントしてみればいい
2倍すれば毎分の心拍数がわかるよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 20:07:54.16 ID:BcrI2OPS.net
>>835>>836
ありがとう、とりあえず一日の漕ぐ時間を減らしてみようと思う
毎日90分だと足が持たないから70分くらいに落として頑張る!

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 20:33:14.80 ID:wAompxQmD
このビデオ最高〜!エアロバイクこげるこげるー!
https://www.youtube.com/watch?v=yEH4Yum4nN4#t=73

ピンクのエアロバイクが20台近く公共の建物の前にど真ん中におかれていて、
道行く人がエアロバイクをためして乗ってみると。。。ピンクのひゃーと

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 20:31:55.78 ID:JDXUqoB8.net
>>837
1ヶ月で何キロ落ちたかによる 体重の5%以内ならそのままで 5%以上なら漕ぎすぎ 理想は2.3%以内
あと初心者のうちは心拍数とか気にしないで良い そんなものは壁にぶち当たってからの話 

843 :789:2014/09/11(木) 20:43:08.99 ID:+6oSeFOJ.net
皆さん、丁寧にお答え頂きありがとうございます。
食事制限もしているので、この2週間で3kgほど体重が減りました。
筋トレをした後に漕いでいます。
しばらくはこのまま頑張ってみようと思います。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 01:07:36.71 ID:Wv2+TcF7.net
ジムでレッグカールとエクステ43kg11回3セットしてからエルゴ
250Wで60分。よく250は余裕でもっと漕げる奴欲しいとか聞くんだが、30~35rpm維持がやっとだわ
どうすれば90rpmとか漕げるようになんの

http://i.imgur.com/clrGqj6l.jpg

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 01:15:44.78 ID:2Ldc7zUE.net
消費カロリー大杉
エアロバイクで1hでこれってすげー多いな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 01:16:29.60 ID:2Ldc7zUE.net
ついでに言えばご飯5.8杯分のカツ丼ってどんなんやねん

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 01:21:37.81 ID:Wv2+TcF7.net
>>846
普段は145-160Wくらいで75rpm維持してる。
それで560kcal 走行距離が21km位

ケイデンス下げると距離が縮むのはわかったが、
心拍はBPM150~160(ラスト10分で165~175)っていつもと大差ないだけにあんま信用してない

確かセノーのv70とかその辺りの機種

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 01:27:13.50 ID:Wv2+TcF7.net
ちなみに一時間カロリー予想が935kcalでほぼその通りになった
エルゴは適切とされる60rpmを基準にカロリー積算するものだと思ってたから、その半分の回転数でこれとは
すんごい不思議かつ怪しい

ずっとカツ丼の絵が見たくても今までのやり方だと、
スパゲティしか出てくれなかったんで満足はしてる
膝負担も考えるともうやらないと思う

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 01:28:36.67 ID:yWbXGzjP.net
200W(家庭用なのでこれが上限)、30秒、90[rpm] ×3セット 1セット終わる毎に心拍数が下がるまで軽い負荷で漕いでる

これでやってるけど30[kcal]ぐらいしか消費しない

250[W]で60分とか化け物すぎる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 02:23:48.45 ID:eFokks1i.net
>>848
基礎代謝とか考えると1日2時間くらい漕げば3日で1kg痩せられるな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 06:41:24.78 ID:ca3vfa1D.net
お前らなんでそんな表示カロリーにこだわってるんだ?
体重計の数字が全てだろ。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 07:00:02.16 ID:2FHcPWoP.net
この辺りの機種なら出力を固定してるんだからケイデンス上げると負荷が軽くなるだろ。
出力=トルク*回転数な。
90回転回せばペダルの重さは3分の1くらいになるはずだぜ。
だから別に不思議でも怪しくもない。
でも、250Wで30回転を1時間とか、ホントお勧めはしないw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 07:51:34.97 ID:FGsDocDy.net
>>844
200未満でも60rpm越えてたぐらいで1000kcalいってステーキだったかでた記憶があるんだが30rpmとかどうなんだろうな
30rpmだともっとはやく回してくださいとか言われなかった?
250は重すぎて俺だとたちこぎになると思う負荷重いときは回転速度あげた方が慣性があるのか多少軽くなった気だけした
1000kcalいったときは心拍上がりすぎの警告が終始でてて死にそう
になったからもうやらねー

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 07:54:05.55 ID:FGsDocDy.net
といいつつ、人の見るとやりたくなるなw

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 09:01:50.88 ID:Y06+a4IG.net
1000kcalチャレンジ会場はここですか?
クロストレーナーでの参加も認められますか?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 10:11:07.91 ID:duTwz0A0.net
アルインコで朝晩一時間ずつやって
2ヶ月で壊れたので2台目は朝晩30分にした。
末期は異音のあと黒い粉吹いたよ。
でもやっぱもっと長時間やりたいからこれ壊れたら次はコンビの方買うつもり。
アルインコもう少し価格上げてもいいから耐久性のいいの出してほしいわ。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 10:32:47.03 ID:T7IgCpCU.net
>>856
保証してくれなかったの?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 10:34:43.68 ID:T7IgCpCU.net
宅急便届いたけど糞重たいな。耐久性考えて次はスピンバイクにしようかと思ってたけど
スピンバイクかなり重そう。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 11:46:57.53 ID:Wv2+TcF7.net
>>853
回転数が遅すぎますは常時言われる
太ももの調子悪かったのもあるが最初に60rpmで回したら一分で死んだ
二回やって自分には無理だと確信して半分の回転数にした
確かに相対的には軽いけど無酸素運動に近いし気を抜くと即減速するw

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 12:05:29.84 ID:yWbXGzjP.net
>>852
誰も不思議とか怪しいなんて言ってないだろ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 13:42:21.90 ID:JtUqMJgQ.net
rpm計が付いてないんだけど
ポマイラの平均速度は
いくつですか

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 14:36:33.95 ID:adez2Gn+.net
30km/hくらいやで

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 16:28:22.80 ID:EIqfuTMr.net
ママちゃりだと大変だよその速度維持するの

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 16:34:24.57 ID:dfg7+XOX.net
私は20km/h

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 16:35:42.58 ID:CgKTVh+F.net
ロードでも信号守ってたらAve30km/hはキツい

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 17:01:07.26 ID:bPbEiq13.net
アリンコ5013届いて早速組み立てたんだけどハンドル固定する時にハンドルステイカバー
逆向きにはめ込んだらハンドルガタガタでハンドルノブいくら回しても空回りして外れなく
なった。とんでもないゴミだな。まさかハンドルステイカバー逆向きに嵌めただけで使えな
くなるようなゴミ仕様だとはアリンコには失望した。
このままハンドルノブ抜けなければ保証してくれるのかな?しなかったらアリンコ二度と買わ
ないわ。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 17:08:29.17 ID:bPbEiq13.net
ハンドル部分の取り付けの説明もわかりづらかったし、あの糞説明のお陰で間違った
向きで取り付けてしまった。間違ったのがわかって取り外そうとしても空回りして外れ
ない。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 17:17:10.09 ID:bPbEiq13.net
ハンドルノブ空回りして外れないからこれ交換してもらわないと使えないな。
一回間違った向きで取り付けただけで使えなくなるような物売るなよ。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 17:19:10.01 ID:bPbEiq13.net
もし保証しなかったらアンチになってアリンコ叩きまくてやるわ。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 17:21:42.09 ID:EomN6Rgi.net
かわいそうに

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 17:23:02.14 ID:bPbEiq13.net
平日の4時までしか問い合わせできないので月曜問い合わせて保証しなかったらもう二度と買わないわ。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 17:36:24.65 ID:bPbEiq13.net
俺の天才的機転で六角レンチとモンキー使って外したけどやはりハンドル嵌めづらい
欠陥品なんじゃないの?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 17:38:09.02 ID:bPbEiq13.net
たまたま家に百均の六角レンチとモンキーあったから外せたけど普通の人は絶対外せない
ようになってたわ。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 17:49:18.02 ID:bPbEiq13.net
ハンドルステイにハンドルがきっちり入りきらないな。これやっぱり欠陥品の可能性あるね。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 18:01:15.96 ID:bPbEiq13.net
取説のハンドルステイと実際のステイの形状違ってるしハンドルステイの上の部分邪魔して
ステイカバー嵌めれない。この取説の組み立て説明がハンドル固定部分に関してはなってない。
よくこんなでたらめな説明ですましてるな。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 18:28:54.40 ID:dfg7+XOX.net
前太ももに疲労が溜まるけど、みんな何か効果的な対策してる?
整骨院に行くとお金がかかるので一人でできる方法知りたい

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 19:17:18.62 ID:kjPoSRy6.net
太ももに限った話じゃないけど、
風呂に入ると入らないでは翌日の疲労感がぜんぜん違う
ぬるま湯に長時間浸かるのがいいらしいけど、
自分の場合は前半ぬるま湯で最後におもいっきり熱くしてる

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 19:27:03.37 ID:JBXzi/Vk.net
3分やってみたけど前太ももと尻にくるね。
ハンドルがグラつくのでイライラする。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 19:48:50.22 ID:19VuDB8v.net
クレーマー相手にするサポートは大変だな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 20:13:11.54 ID:f1j42wQQ.net
ケツ痛いって人はそこそこ太めなんだなとわかる。
自分は一足お先に、筋トレ併用で3ヶ月12kg減量して身体が軽くなり、当初30分でケツ痛かったけど今は2時間こいでもケツは全く痛くない。
維持のためにエアロバイクはまだ続けてる。
ケツ痛抜けたら気持ちいいよーみんなも頑張って。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 20:33:21.44 ID:Wv2+TcF7.net
前太ももにくるのは普通だけど踏力に頼りすぎてる場合もあるから注意だね

ローディばりにとは言わないがフォームやサドル高を見直して、
裏ももの使い方や引き足の感覚(あくまで感覚)が身についてくると
ある程度疲労を防げたりするかも

前傾時は手放しで骨盤を動かさないように漕いでると
体幹のトレーニングにもなる(低負荷だけど)

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:09:19.65 ID:QXc8Zo1+.net
アリンコなんか買うからw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:34:25.75 ID:t7pRm5YH.net
男性機能低下防止にはニンジンがいいらしい

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 22:31:34.50 ID:jN49yOzK.net
色々調べたけど反り腰の人は骨盤が立ちすぎてケツが痛くなりやすい。
俺も苦労したけど、とにかくロードーレーサーの様な姿勢を維持して
お腹に大きな卵を抱えてる様にへそをなるべく後ろに凹まして乗ってると段々ケツの痛みが引いてきた。
その姿勢がとれるまで一週間かかったけど。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 22:34:43.94 ID:jN49yOzK.net
>>880
頑張ったな。出来れば身長と元の体重を教えてくれ。
俺は三ヶ月で-8.5kg目標だから参考にしたい。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:48:41.26 ID:BeNpoDbnf
アルインコAF6200
毎日一気に連続2時間こいでるけど、異音はすれど全然壊れないよ!
購入して9か月ぐらい。
2か月で壊れる人もいるんだ。。。
一年は保証期間だから壊れたら無料で修理してもらう。
1年で2万なら安いとおもうんだけど。
一生アルインコで乗り倒すつもり。だって地震のときコンビは30kg以上あって、
人の命まで奪いかねない。凶器となる。それに自宅移動も大変。
アルインコなら、使い捨て〜軽い。そこそこ使えるよいバイク

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:49:57.23 ID:bmLZBDys.net
>>885 38歳170cm78kgから66kg、体脂肪は測ってないけどうっすら腹筋割れてきたしウエスト79のパンツ履けるぐらいです。

エアロバイクは毎日じゃないけど一回90〜120分ぐらい。漕ぐ前に燃焼効率上げるため筋トレ20〜30分。漕ぐ時はエアロバイクの前に専用のPS3設置してバイオリベレーションズやりながらw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 00:16:52.43 ID:oBh8ucwZ.net
>>887
よくゲームやりながらできるな、しかもバイオw
汗拭いたりしながら漕いでるから、コントローラーもべたべたしそうで
精々携帯機(DSやPSP)でしかやったことねぇや
集中できずにいらいらするしw

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 00:40:23.03 ID:7Twh0Xyi.net
>>888
ゲームはエアロバイク漕ぐ時だけやって良いというマイルールあるので、モチベ維持にも結構いいです。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5309955.jpg

うp画像みたいにスチールラックをアレンジして組んで、ここに手を置く感じでやるとPS3でも携帯ゲームでも疲れずできるし、
ゲーム途中とかで漕ぐのに集中したい時はコントローラとかDS・スマホ置きにもなります。
ダイエット成功したのはここ3ヶ月だけどエアロバイク自体は2年ぐらい続いてます。やりたいゲームある時だけだけどw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 00:44:14.07 ID:oBh8ucwZ.net
>>889
うおおーすげぇ
思ったより画面が近すぎてわろたよ、目大丈夫なの…(´・ω・`)
完全にエアロバイク用ゲーム機じゃないかGT6もある
これからも頑張ってくれ俺はスマホいじりしかしてないけど頑張る

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 01:47:00.94 ID:cS3L75B3H
ゲーセンみたいになってて吹いた
俺はタオルで手汗拭きながら携帯機やってるが
RPGみたいな反射神経必要ないゲームしか無理だわ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 02:17:51.61 ID:/vU6f4E0.net
>>889
べ、べつに羨ましくなんかないんだからね!

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 03:08:16.56 ID:big4eLnM.net
尻痛くなるので10分が限界やな。尻痛対策なんかやらないとだめだ。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 04:59:00.99 ID:7IsRzAoZ.net
リカンベントタイプってどうなんですか?
普通のに比べると負荷少ないんですかね?
尻と腹痩せたいんですけど

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 08:04:18.18 ID:A1XLtEFj.net
>>894
尻とはら痩せるのにリカンベントである必要性がないよ
俺は腰痛持ちでアップライトが耐えられなかったから良かった

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 13:35:43.07 ID:H/cW64wK.net
リカンベントっていうと通ってたジムにあったんだけど、いつも凄いデブのひとが1lパックのコーヒー牛乳を飲みながら
ちんたら漕いでて、半年近く全く痩せない(どころか太っていってるように見えた)のがインパクトありすぎていいイメージがないw
もちろんちゃんとやれば痩せるのはわかってるんだけどね。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 13:39:26.43 ID:5fgE3Th2.net
コーヒー牛乳って1Lで600kcalくらいだろ?
そりゃ収支プラスなんだから痩せる訳ないよね
ジムの従業員もお客さんだからって指摘しなかったのかなあ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 14:03:39.70 ID:xrdiU31W.net
なんでコーヒー牛乳wwwww

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 14:04:07.06 ID:HyAx8UEM.net
そんな極端な例見ただけでエアロに固定観念抱いちゃう人って…

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 14:08:19.33 ID:H/cW64wK.net
本人も「ちゃんとやれば痩せる」って書いてるじゃんwイメージがって話だろ?
わかる?半島さんw

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 15:47:21.86 ID:CIdqp4B7.net
>>887
俺はバイオ5オルタのマーセナリーズ(無印&リユニ)で
全キャラ全ステージSS取れるまでやってる間に6s落ちたよ

精密射撃が難しいのでショットガンオンリーのブッパ系だった

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 15:55:15.06 ID:K8eLgjVt.net
>>897
運動すると低血糖起こしちゃうからなコフコフ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 17:26:29.96 ID:7IsRzAoZ.net
>>895
自分も腰痛持ちなので上半身に負荷が少ないリカンベントやろうと思ったんです
でもこれ腹に効くのかな?と思って・・・

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 17:55:07.97 ID:/vU6f4E0.net
>>881を見て、今日早速裏もも意識しながら漕いでみたが、裏ももが一瞬できつく感じたのですぐやめちゃったw
同じ動きしてるのに意識すると結構違う気がする、体感だけど
レッグカールはエアロバイクの前に毎日やってるけど、なかなか裏ももは鍛えられない気がしてる(´・_・`)

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 18:17:12.09 ID:yBKXsIU4W
エアロバイクのサドルの高さどうしてる?
どんぐらいがいいのか調べてみたらエアロバイクの横に立って
自分の膝を90度に上げた時の高さがいいとか出てきたんだが
なんとなく低い気がするんだけど、ちゃんと高さ合わせないと負荷かかりづらくなったりすんのかな?
漕ぎやすい高さに合わせるべき?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 18:08:37.42 ID:Gsd/+/qE.net
正直、下からJKのパンツでも狙ってんの?としか思えない>理科

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 18:14:29.79 ID:miq4l0VF.net
今日出勤で明日から三連休。
録画していたテレビみてバリバリ漕ぐぜ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 19:39:01.44 ID:FYfD8kppp
アルインコAF6200を保証期間内の一年、毎日部通し2時間で使い倒す。
保証期間きれる直前に、アルインコへ修理依頼。

で、修理してる間は、
折り畳みリカンベントバイク
ALINCO(アルインコ) 3WAYバイク BK2000

修理もどったら、折り畳みはしまって、また使い倒す。
使いたおして壊れたら、破棄。
またAF6200買う。

折り畳みなら、修理の間だけ使うバイクとして、
スペースも据え置きのようにとらない。

女のひとりぐらい信濃で、軽い方がいい

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 19:10:53.58 ID:K6YaSRLE.net
>>906
街中で漕ぐと本当に見えるよb

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 19:19:36.67 ID:WgcXJU4G.net
コーヒー牛乳を美味しく飲むために生きてるのかも知れん

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 19:32:52.99 ID:Sl/JyJfm.net
ゲームやりながらだとあっという間だよね

私もゲームは運動中だけという制限つけてるのでエアロバイクはごほうびタイム
エアロバイク30分漕いだらステッパーに切り替え
アクションRPGとか好きだけど
一緒に体動かしてプレイしないと物足りなくなってきたw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 20:26:28.58 ID:A1XLtEFj.net
>>903
腹筋鍛えたいならアブドミナルボードとかクランチマシン使う
アブドミナルボードでひねりとかいれたら外腹斜筋も鍛えられるかと
有酸素マシンで部分痩せは知らない

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 20:56:09.28 ID:Gsd/+/qE.net
今日は天気よかったから外行ってきた。
二時間とかすぐ過ぎちゃう。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 20:59:49.11 ID:9Tbyp8Pg.net
昔、PS2でモンハンやってるときはいくらでも漕げるような気がしたんだけど
久しぶりにバイク購入してアニメ観ながら漕いでみると45分が限界だわ。体力、根性共に落ちたのかな。体重は激増したのに
積みゲーたくさんあるし、スチールラックのアイデアいただいて俺もゲームに切り替えようかな
シドニアやアルドノア級が毎期たくさんあれば別なんだろうが…

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 21:04:48.21 ID:1cjJaJo1.net
>>904
考えると体の使い方はコロコロ変わるよねw
あえて意識と言わず感覚って表現を使ったけど、
脂肪燃焼メインならこれが一番疲れにくいなあって自分が思う漕ぎ方で問題ないんじゃないかな

基本は股関節の筋肉だけで漕げる乗り物だからね
踏む力が下死点まで続かないように、次に上がってくる反対側のクランクを邪魔しないようにって
乗ってると意識じゃなく感覚で勝手にいろいろな部位使い出す

エアロバイクも乗り方が美しくなると効率的に楽し始めるから
更に追い込もうと内なるマゾ性が出てくるよw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 23:27:20.56 ID:F/Pxd4Aa.net
サービス業の社畜なのでずっと仕事で鬱になりそうだあああ
明日も仕事だがバイクも漕がないと。。。
下っ腹の肉撲滅したいが、やる気でねえ。

とここに書いてモチあげてがんばる。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 01:10:37.04 ID:XAWpaifc.net
涼しくなったので久しぶりにリアルチャリに乗ってガシガシ漕いできたら
思った以上に腿がピクピクンになっちゃったお…

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 03:25:24.33 ID:2PoaUamP7
社畜こそ仕事のストレスをバイクで発散しろよ
俺は普段ゲームしながらダラダラやってるが
ストレスやばい時は負荷あげて全力漕ぎする

んで熱い風呂入って炭酸水ガブ飲みして寝る

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 03:16:13.27 ID:Ar88Ocbv.net
3分も漕いだらバテバテでアニメ見ながらやっても内容入ってこないわ。
何回にもわけて漕いでやっと23分できた。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 06:40:31.72 ID:twO24Kz3.net
3分でバテバテって……平地歩行すら5分とか10分が限界なんじゃないのか。
180kgくらいあるのか30kgもないのか、どっちにせよにわかには信じがたいわ。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 07:04:54.24 ID:55dfu94n.net
>>916
ほんとに疲れてたり覇気が出ない時はごろごろしたほうがいいよ。
寝転んでTV見ながら、
お腹のお肉をつまんで揉み出してあげるとかでいいじゃん。
脂肪は落ちる前に柔らかくなってから落ちるから。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 07:42:12.39 ID:YMdYD8Dg.net
基礎知識としての痩せるための有酸素運動を勘違いしてる人多いように思う。
3分や10分で限界ってのは負荷が強すぎる。そんな強さでやると高強度筋トレと同じになって脚太くなるよ。

有酸素運動って、もっともっとずーーっと低負荷でいいんだよ。心拍数130〜140あたりで楽〜に漕いでて、20〜30分経ったら急に汗が吹き出てくるから。それが燃焼の合図みたいなもん。

息が軽く上がるけど人と会話はじゅうぶんできるレベル、が目安だっけ。
脂肪燃焼量は負荷より時間の要素がでかいから、痩せるという前提ならゆっくり長く漕ぐべき。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 09:31:30.65 ID:ZJrE9v6O.net
DSでDQ5やってた時はバイクを漕ぐメンタルそのままでプレイし続けてたから
レベル上げが全然苦にならなくてスライム3匹をLV99まで育ててクリアしたりしてたわ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 10:11:13.26 ID:wtTLibG3.net
あああー
今日は2時間以上漕ぐ
そして二郎系ラーメン食いに行くんじゃ〜

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 11:11:14.07 ID:cJp2s6LH.net
>>922
心拍数130〜140なんてきつすぎるんですが
4、5分しか持たないのですが・・・

心拍数90くらいじゃダメですか?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:28:47.25 ID:wNOZNiaP.net
>>925
最初は110〜120くらいでもいいんじゃない
私は肥満だから軽い運動ですぐ130超えるので逆に低い心拍数維持する方が難しい

それと最初の10分から15分はキツイよ。それを乗り越えたら楽になるのでそこまで辛抱してみて

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:39:03.16 ID:AxBRtx9D.net
今日は25分漕いだのでご褒美に間食にポテトチップス2袋736kcal食った

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:39:27.80 ID:uiIKZk5T.net
今日でエアロバイク始めて1年。
食事は今まで通り、腹筋背筋腕立て30回ずつ、ストレッチ、エアロバイクは週に3、4回30分〜1時間半
68→58。10キロ落ちた。
もう少し漕ぐ時間を確保したいが、仕事でなかなか時間作れない。
疲れを残さず、スローだけど体重が落ちたことには変わりないから、エアロバイク買ってよかった。
あと5キロ落とすの目標でこれからも頑張るぞ。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:01:41.98 ID:hjejhz9ud
負荷1で漕いでるんだが30分で心拍数160とかいくんだよな
数値気にしない方がいいのこれ?慣れたら下がるんかね
それとも漕ぎすぎなのか

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:47:27.24 ID:jj3oG32A.net
心拍数130で一時間こいだら400カロリーぐらい?
そんだけやってもポテチ食ったらリセットなんだよなぁ・・・

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:12:24.10 ID:AxBRtx9D.net
お酒のカロリーってどうなの?晩飯にはいつも第3のビールか酎ハイの350mlを2、3本飲んでる。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:20:07.64 ID:wtTLibG3.net
ご飯飲んでるものと思え

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:25:59.63 ID:i1mP6ntD.net
カロリーは缶の裏に100g当りで書いてあるだろう
飲み物だから大丈夫ってデブ脳は思うだろうが大間違い

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 15:09:09.28 ID:5BhEJxEO.net
アルコールのカロリー表:
http://www24.big.or.jp/~nakatomo/alc_karori_hayamihyou.html

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 16:11:48.84 ID:5FavIkkS.net
今日は天気良いから自転車乗ってきた。
心拍130〜140で4時間ぐらい。
まあ一日じゃ体重はほとんど変わらんけどw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 17:47:39.14 ID:oYxEuPLb.net
心拍数130近辺なら1時間の消費カロリーは200ぐらいだね。

2時間こいでポテチ一袋。と体感できたらポテチ食えなくなるw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 19:22:20.17 ID:5FavIkkS.net
800キロカロリーか。
ゼリー2個と焼きそばパンとアクエリ500mlだから
ちょうどプラマイ0だな。
朝飯食うの忘れて出たからその分マイナスだ。
日焼けがすごいw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 19:59:27.83 ID:wtTLibG3.net
アルインコなら心拍数関係なく1時間で400kcalは行くが
どっちが正しいんだよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:54:50.80 ID:5FavIkkS.net
多いほう信じておけば?
それで太ってきたなら、計算か機材のどっちかを修正すれば良いだけで。
やせる目的のためにはカロリー表示なんて実はどうでもいい。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:45:19.78 ID:OUSg4/hl.net
>心拍数130近辺なら1時間の消費カロリーは200ぐらいだね。
いくらなんでも心肺能力低すぎ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:50:33.50 ID:5FavIkkS.net
今日図書館から借りてきた本によると
「一般に30歳の男性が100マイルを8時間で走ると消費カロリーは8000Kcalほどだといわれている」
だそうだ。
時速20キロで1時間こいだら1000キロカロリー?
さすがに多すぎる気がするが・・・

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:10:53.68 ID:jj3oG32A.net
一時間こいで200カロリーはないだろ
歩くより消費してないじゃん
心拍数140なら400カロリー前後、軽めにこいでも300〜350カロリーぐらいじゃん?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:29:09.18 ID:RNgn3RoH.net
心拍数、どうやったらそんなに上がるんだ?
負荷最大回転数100とかにしても、120に届かない・・・

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:47:09.21 ID:5FavIkkS.net
それはお前か機械かどっちか’(あるいは両方)が普通じゃない。
つーかテスト前日全然勉強しなかった言うみたいでウザイ。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 23:31:53.34 ID:fmu7U2nj.net
負荷最小回転数180で30分やってみれば?
負荷最大回転数100が出来るなら余裕っしょ?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 23:51:38.78 ID:RNgn3RoH.net
だからそれがすんごくしんどいんだよ。
とてもゲームしながらとか出来るレベルじゃなくしんどいのに
120とかにしかならないから、どうなってるだろう?と思って。

壊れてる疑惑もありそうだから、心拍計買おうかな・・

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 00:13:20.90 ID:YBbQjv//j
太ももの付け根が痛いわ。
レーパン履いてもだめ。
シャモアクリームもだめ。
どうしたら?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 00:31:09.24 ID:qa0nKDr8.net
それ心拍計壊れてる
主観的運動強度って目安があるんだが
心拍120だとややきついって程度の強度
すごくしんどいだと150超えててひょっとすると170近くまで上がってる
ちなみにもう死にそうで200くらい

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 00:35:23.74 ID:m28LQtZa.net
負荷最大てペダルめちゃくちゃ重くない?
立ち漕ぎでもしないと回らなそうだけど

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 00:39:52.54 ID:JQ7cOzE1.net
それを毎日頑張ってやってれば普通に回るようになるんですよ(´・ω・`)
まぁユルくなってる場合もあるけどさw

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 00:59:12.17 ID:Kl8btcrA.net
>>950
負荷最大100rpmキープで漕いでりゃみるみる痩せる
痩せてないならエアロバイクが故障してて最大負荷になってないどころか、ほとんど無負荷状態で漕いでる
心拍数が上がらないからと悩むこたぁない
脂肪が減ったか否か、それだけが全て

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 01:26:38.70 ID:aGk+8/pK.net
サドルの角度合わなくて痛い

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 05:06:37.07 ID:xVh00qK+.net
サドルカバー通販で買ったジェルタイプのよりキャンドゥーで買った108円のサドルカバーの
方が尻痛くないとかどうなってんだよ。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 05:54:36.50 ID:D7tNQsOA.net
心拍計付き腕時計は
ホームセンターで三千円で売ってたぞ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 07:46:23.71 ID:nGguvvzC.net
安物なら1000円しないよ。
その3000円のもリアルタイムで計れないやつじゃないかな。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 09:45:34.51 ID:fpa5C6qF.net
適度な心拍数だとそんなに辛くないのに汗だけはバンバン出る

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 16:30:28.34 ID:nGguvvzC.net
何のためのエアロだ?
冷房きかせてやれば良いだろ。
別に汗が出たってその分劇的にやせるわけでもなし。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 16:35:23.29 ID:P+enVpYv.net
冷房効かせてても滝汗になるよ
気温は関係ないみたい

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 17:05:39.04 ID:fYhRnzjG.net
手首に水の入ったペットボトルをブラ下げて
握力を鍛えるグリッパーを握って漕いでみたら汗が出過ぎたのか失神しそうになったよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 17:55:30.58 ID:uaVUg50V.net
>>958
つ扇風機

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 18:52:32.57 ID:vFVfTIXg.net
アリンコ7012にUSB扇風機刺してみたら普通に動いた。
涼しくないけど。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:42:14.21 ID:IyDVIUSs.net
え、エアロバイク1時間こいだらポテチ食ってもいいのか?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:50:28.86 ID:hH0MXhaV.net
貧乏人にオススメはどれ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 22:00:37.03 ID:Kc2503vm.net
90キロ未満のデヴか90キロ以上の超デヴかによっても変わるよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 22:44:46.09 ID:XUAIgNdb.net
自宅のALINCOとタニタの体重計の体脂肪計ると3%差がある。そんなもんですか?
体重計の方を信じたほうがいいいかな。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:15:33.86 ID:6kA/+Hgr.net
どっちも適当でしょ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:51:21.41 ID:fpa5C6qF.net
>>965
結局大事なのは見た目だろ。鏡見てどうかが大事だ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 00:00:40.96 ID:77z0ArrQ.net
58kgのデブです

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 04:33:42.87 ID:Rfcc9D18.net
>>965
そんなの実績あるタニタのほうが信頼性高いに決まってるだろ。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 04:36:30.98 ID:Rfcc9D18.net
>>963
貧乏人なら中古自転車買ってサイクリングするのが一番コスパいいぞ。
アリンコの場合みんな2年持てばいいか・・くらいの気持ちで使ってる。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 04:41:07.97 ID:Rfcc9D18.net
中古の自転車結構耐久性あるし壊れたら自転車屋に持っていけば安く修理してくれる。
アリンコの場合は2年持たそうと思えば一日30分くらいしか稼働できそうにない。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 04:44:02.53 ID:Rfcc9D18.net
普段は自転車でサイクリングして雨の日だけアリンコ使うというのもありだな。
ただ自転車だと部屋着(トランクス一枚)でできないのでめんどくさいのもある。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 09:27:04.48 ID:fV0prrVH.net
うちの周りは道が狭い&車多いで危険だからエアロバイクさまさまだわ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 09:30:31.01 ID:sdXbOqRe.net
俺はpm2.5の数値が20以上になると喉が痛くなるからエアロバイク一択だわ
最近は数値が低くなったけど冬になったらまた増えるんだろうな…

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 10:22:13.01 ID:ORNNKVHj.net
このスレって定期的に自転車オタクがくるよねw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 10:43:33.88 ID:oaxypsst.net
>>975
ゲーオタもアニオタもいるぜ!

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 10:52:22.53 ID:1gkKJbYv.net
昨日まで余ってた古いモニタでアニメ観ながら漕いでたけど
ゲームやりながらに変更するために、HDMIが付いたモニタ買ったわ。これで明後日からは運動時間を伸ばせればいいんだが

ところで、めちゃくちゃ関係ないんだけど、運動時間がのびるって伸びる?延びる?
時間が延びるのほうかと思ったけど、成長するという意味だと伸びる?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 12:48:24.93 ID:Fh4QR1iL.net
漢字って難しいよねw
ほしょうの使い方テレビでいってたけど使い分けできないよ。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 14:09:02.42 ID:1gkKJbYv.net
どっちか微妙すぎる漢字ってたまにあるよね。運動時間は記録が伸びるとかと同じかな。まぁスレ違いだし、これでよしとしよう

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 14:28:17.18 ID:OufI1BRa.net
伸びるは割りと肯定的ニュアンス。
記録や長さがある棒的なものを伸ばすイメージ。
ちんちんは伸びる。

延びるはちょっぴりだけ嫌なニュアンス。
期間や面積的なものを延ばすイメージ。
たまたまは延びる。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 15:17:20.61 ID:cZZKJTNi.net
>>977
後ろにずれるものは「延びる」
数値が増えるものは「伸びる」

運動し続ける時間が増えたなら後者じゃなかろうか

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 15:30:41.30 ID:OmUVS4kY.net
「物」がのびる=伸びる
「時間」がのびる=延びる
ではなかろうか

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 15:31:25.85 ID:1gkKJbYv.net
やっぱ伸びるだな。みんなありがとう
今メール見たら明日には届くようだ。今日のうちにバイク周辺の整理して、埃かぶった箱○をきれいにしとかなきゃ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 16:27:33.67 ID:zlPhVvGq.net
「延々と」を「永遠と」と書くバカ多すぎ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 17:18:14.76 ID:aOIu7Xx0.net
アリンコは耐久性なさすぎるので次はライフギアのスピンバイクにしよっと。
アリンコだと1日1時間が限界それ以上やると1年持たずにぶっ壊れる。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 18:16:00.46 ID:oaxypsst.net
>>985
ウチのは一日に70分×2回乗ってるけどもう3年目
異音も無いよ
スーパーアリンコに目覚めてるっぽい

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 18:52:14.86 ID:KSTKYpf3V
>>986
品番プリーズ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 19:18:22.07 ID:eEuvHgER.net
よく膝が痛くならないな
いや自分膝関節が弱過ぎるのか

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 19:33:10.01 ID:NhnSfd6i.net
ゲームのコントローラーでもすぐ壊れるってやつと何年も使うやつといるからな
持ち主の使い方によってはかなり差が出るんだろう

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 19:39:48.44 ID:ZoHx09zY.net
あああああ
エアロバイク漕ぎながらスマブラするだけで楽しくダイエット
こんな楽でいいのか あびゃ〜

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 23:11:39.91 ID:dFANNpkc.net
あんまりにもゲームトークが続くもんだから影響されて埃かぶったWii引っ張り出して戦国無双3とレギンレイヴしながら漕いでみたけど、確かにこれはいいね
今まで映画やラジオに音楽、電子書籍にテレビやらでいわゆる「ながら運動」してたけど、どうしても運動が主になってしまってたけど、初めて文字通り運動が従になったよ
視覚的にってのもあるんだろうけど、エアロバイクだと脚に比べて上半身やら手やらが暇になるから、その面が解消できるのがいいのかもしれない
負荷が軽かろうが運動習慣の継続こそ最大の目標って人には好みさえ合えば最高のツールかもしれないね

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 23:20:29.07 ID:ZoHx09zY.net
エアロバイクのながら作業ってこいでることを意識する時間が少ないほど続けられるんだと思う。

アニメもドラマでも「退屈な(待ちの)時間」ってのは少なからず有る
そこで、こいでることを意識してしまい、疲れる。
だが、ゲームはこちらから動かないといけないため(それによって集中できないと思われがちだが)
むしろ、こぐ作業を意識することが無くなるんだと思う

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 01:06:29.00 ID:JVLIMGsS.net
勉強しながら漕いだら効率いいんじゃね?と思ってやってたけどさあ
漕ぎながら問題集をやると、解答時間が倍ぐらいかかる上、正答率がガクッと落ちする
解答にあたってメモ書きできないってのも有るのかもしれないけど・・・・重要なこととか一緒にやると、きっとミスるぜ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 01:27:31.66 ID:puBXAkK66
ゲームにしろ勉強にしろ単純な奴じゃないと難しい
スマホの単語アプリで英単語やるとかなり捗った

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 01:43:49.46 ID:ZIok3dad.net
組み立てって意外に難しくない?
ハンドルとかまっすぐ取り付けるの難しい

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 01:44:14.35 ID:yXDOjuSt.net
そら脳と体フル稼働はきついだろ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 01:44:43.97 ID:hS50G/JF.net
アニメ見ながらこいでるけど嫁の視線が痛いw

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 02:01:36.66 ID:+awJUzmi.net
>>997
嫁を見ながら漕げばいい

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 02:10:33.64 ID:gUEAurqY.net
チャリとエアロバイクは別物ですよね
外に出たくないのでチャリは買いません

アルインコの公式サイトが雑過ぎて困るわ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 03:38:36.46 ID:DfZyIxRh.net
ゲームやるためにはHDMIのモニタ買い換える必要あるので3dsしかできないな。
ゲームのためにモニタ買うのも嫌だし。

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 03:40:51.83 ID:DfZyIxRh.net
と思ってモニターの裏側みたらHDMIの差込口みたいなの付いてた

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 03:42:39.13 ID:DfZyIxRh.net
でもPS3もXBOX360も1年以上やってないからどちらにしても3dsでやるしかない

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 04:09:32.16 ID:yXDOjuSt.net
どうでもいい

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 04:11:57.46 ID:NidaAp6V.net
せっかくあるならやってみたらいいじゃない
3DSみたいに手元を凝視する携帯機よりも疲労が少ないと思うよ
しっかし早起きしたのにCL香川ベンチだし、どうせならバイク乗りながら見るかな

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 09:33:26.06 ID:yVo06+9h.net
逆にPS2起動しようとしたら買い替えたTVにD端子がなかった…
東芝ゆるさん

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 10:49:57.66 ID:K7A5Lh5N.net
モニタ届いたwなかなかゲームに割く時間がなくて、積みゲーが数十本とか大変なことになってるけど
これで漕ぎながら消化できるなんて嬉しいわ
漕ぎながらゲームやってる人は汗対策とかどうしてるの?お風呂対策でよく聞くジップロック?

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 10:50:49.16 ID:D1t0EOkm.net
尻さえ、、、尻さえ黒ずまなければ君を何時間でも漕ぎ続けたいのに!
減量をとるか、尻をとるか、悩ましい。

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 12:30:17.51 ID:4FQzxcx8.net
DSの絵心教室やってみたら細かい描き込みが全然できなくて断念
空と雲と山だけ描いていこうか

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 13:43:10.59 ID:puBXAkK66
ゲームするときはクーラーと扇風機かけて汗ダラダラにならないようにする
心拍数も100から110くらいでダラダラやる
それでもある程度は汗かくからハンドルにタオルかけて手をたまに拭いてる

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 17:10:38.81 ID:PbEdC+4h.net
この際エアロバイク漕ぎながらできることの限界に挑戦して欲しい
エクストリームアイロン掛けのように

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 18:33:09.36 ID:MlTO3fwS.net
エアロバイクで電動自転車を充電したい

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 19:38:57.20 ID:DfZyIxRh.net
ジョギングが一番効率的な脂肪燃焼方法だよな。
一時間辺りのカロリー消費ジョギングのほがエアロバイクより上だし。

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 19:52:40.26 ID:yVo06+9h.net
でも続かねーからここに流れてるんだろ

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 20:22:11.34 ID:O/zTOzIQ.net
まぁこのスレの人は自転車じゃなくてエアロバイクを選択したわけだからね
あえて比較するならトレッドミルかな?
時間帯問わず歩こうが走ろうが騒音振動対策がクリアされてて、アリンコ普及価格帯の機種があればゼヒ欲しい

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 20:25:24.36 ID:fJbL0wKv.net
最近スピンバイク始めたんだけど尻痛すぎ
尻というか尻穴と金玉の間ね、尿道のとこ
これ続けられる人は相当のドMだわ。俺もう挫折しそう

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 20:50:00.09 ID:v6YJyNFdA
ケツはやり始めはかなり痛かったが、続けてるうちに段々
痛くならなくなっていった。

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 21:45:38.44 ID:CGyYRuj2.net
自転車って下り坂とか、漕いでないとき結構あるよね。
その点では、むしろエアロバイクのほうがいいんじゃね

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 22:01:16.69 ID:XXAMkPy8.net
30分漕いだらチンコが微妙にしびれてる。

この状態でオナニーすると気持ちえーわ。

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 22:54:11.20 ID:euN1hQII.net
ゲームしながら出来るなんてみんな器用だね
音楽とかテレビ、ドラマ見ながらはやりやすいけどゲームしながらだとどっちも上手くいかないわ
多分ドラムも向いてないんだろうな

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 23:00:45.62 ID:9qpx7C/C.net
小説読みながらしてる人もいるけど、自分だったら酔いそう(・_・;)

1021 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 23:10:29.80 ID:yVo06+9h.net
踏み台昇降しながらアニメってのやってたが
あれこそ視点(というか頭)が上下するから、全く集中できなくてやめた。
エアロバイクは上半身が動きにくいことが素晴らしい

1022 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 23:20:08.32 ID:yXDOjuSt.net
俺はゲームもテレビも集中できなくて辞めたなあ
イヤホンして音楽聴きながら部屋を真っ暗くして瞑想や空想みたいなのしながらこいでるのが一番続く

1023 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 23:47:06.90 ID:B01XC36n.net
オレもながらでゲームできないんだけど
運動神経の善し悪しの差とかですかね?

1024 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 00:34:11.36 ID:6HhdoFXN.net
>>1015とか尻痛い人はサドルの左右に尻の左右の骨がうまく乗るようにすべし
座るというより尻の骨をサドルに立てて支えるみたいな
男性局部の圧迫とかもあまりないのでやってみれ

1025 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 01:35:47.26 ID:MXKOyZJG.net
ゲームはジャンルによるな
RPGのレベル上げとかやりながらはできるけど
アクションやレーシングみたいな瞬発力が要求されるのは無理だわ

1026 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 03:34:01.28 ID:zC4oZrDk.net
>>1015
腰を前に倒しすぎだね
アナルをサドルにこすりつけるみたいに座るのがコツ
そうすると腹をぐっと引いて自然に背中のアーチが出来て荷重が分散される
いわゆる骨盤を立てる姿勢ってのがこれ

1027 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 15:45:39.26 ID:Yg+bvUpR.net
腰を前に倒してると普通に腰にもきて腰痛になったりするしね
姿勢は大事

1028 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 16:26:49.05 ID:O1YrgtV/.net
ゲームってたかがゲームなんだから、上手にできる必要なんか無い。
普通にゲームするよりは下手になるけど、オンラインゲームじゃない限り誰にも迷惑かかる事ない。

そう思ってプレイしてれば、アクションゲームでもレースゲームでも漕ぎながらできるよ。
最近はぬるいゲーム多いなと感じてるおっさん世代だから、むしろちょうどいいわ。

1029 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 16:29:41.53 ID:TOVYx6LF.net
みんなはケツ毛で肛門の周り荒れないの?
毎日軟膏塗ってるけど痒みが収まらないときあるよ

1030 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 17:29:37.09 ID:u89YcQQL.net
現代人にとってケツ毛の存在意義ってなんなんだろう

1031 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 18:01:40.11 ID:MXKOyZJG.net
ケツ毛の人次スレ勃てて下さい

1032 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 18:15:31.37 ID:u89YcQQL.net
ケツ毛ですが、申し訳ない、建て方がわからず
面目無いが、どなたか代わりに建てていただけないでしょうか

1033 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 18:20:51.81 ID:/rxLT99c.net
ケツ毛で次スレ

1034 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 18:43:58.27 ID:mdCBVDlM.net
コラコラコラコラ〜ッ!(`o´)

1035 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 20:10:31.58 ID:SxakAeMs.net
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/diet/1317964748/
ここでいいかな

1036 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 20:12:31.65 ID:dxWDCx9P.net
でかした!

1037 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 21:26:00.20 ID:2pbtQ1qV.net
クロスバイク暦5年だけど、花粉症ひどくて真夏と真冬しか運動できないから
来週からここのお供になるぜー。
毎日一時間半ぐらいやるならスピンバイクってのでいいんよね。

1038 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 21:43:47.92 ID:ZBW8FbX8.net
白鯛くん見てる〜?

1039 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 21:52:05.28 ID:2cpLrlH8.net
テンプレ多いなw立ててくるわ

1040 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 21:58:20.81 ID:2cpLrlH8.net
エアロバイク 41台目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1411044846/

どっか変だったら直しといて

1041 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 22:16:50.77 ID:yzdeXcGm.net
来週飲み会二回ある予定だが負けねえ
一週間以内でカロリー収支を絶対チャラにする

1042 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 23:41:16.41 ID:9JAg8dl+.net
パワーアンクルしてやると負荷上がるかな? 安いエアロバイク買ってしまったので

1043 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 00:06:02.90 ID:P6OofX/f.net
>>1042
FeelCycleみたいにパラパラ踊りながら漕いでみるとか

1044 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 07:34:42.66 ID:KEPropL0.net
バイクに限ったことではないが有酸素運動にウエイト持ち込んで負荷あげようとせずに単にペダルの負荷上げれば良いと思うんだけど
なにか不都合でもあるんですかね
登山トレなら重り背負ってウォーキングするのもわかるんですが

1045 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 07:51:21.48 ID:s0cvneeX.net
最高負荷以上にかけたいんじゃないの

1046 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 12:22:58.26 ID:DH3jnOaE.net
>>1040
おつ!

1047 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 17:17:27.03 ID:9OXSX5qS.net
せっかく運動してもポテチ食っちまったら全く意味ないな。
一回袋開けたら全部食っちまうのでもうポテチは買わないようにしよう。
エアロバイクの効果上げようとワンダーコアのパチモンのワンダフルシェイプ注文した。
すぐ来ると思ってたら到着がえらく遅くなりそう。

1048 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 02:07:45.36 ID:ORfTFt+t.net
お菓子とかジュースは家にあると食べちゃうから全く買わないようにしてる
あと貯金箱用意してお菓子買わなかった日は100円入れてるな
どうしても口寂しい時はカロリーゼロのゼリーやコーラ飲んでる

1049 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 03:19:20.86 ID:kqJgykUu.net
涼しくなってきて、夕食前の一杯がなくてもいいような気がしてきた。

1050 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 06:20:11.80 ID:rSScVnuq.net
結局カロリー制限なくして痩せるのは無理ってことか。。。

1051 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 07:27:44.34 ID:kqJgykUu.net
少なくともお前にとってはな

1052 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 09:34:54.55 ID:ksnBTTfP.net
>>1048
夏場が終わったせいかよく食べてたゼリーが撤去されてたわ
地味につらい

1053 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 09:56:40.31 ID:El+1ZdxH.net
>>1047
我慢できなくて食べちゃったらそのあと
そのカロリー分エアロバイク乗る事にしてる。

1054 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 10:36:36.72 ID:xRkw7qjy.net
どうしてもポテチ食いたくなったら間食じゃなくて食事のオカズとして食ってる。
ジャガイモ料理として考えればカロリー的にも何とか許容範囲だからね。
食事として食べるので、山盛りサラダに乗っけたりして箸で食べる、その時は米や他のオカズは食べないっていう変態プレイな訳だが。

1055 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 12:04:59.31 ID:Nu+PoBaP.net
フフ・・・・・・ へただなあ>>1054くん へたっぴさ・・・・・・・・!
欲望の解放のさせ方がへた・・・・ >>1054くんが本当に欲しいのは・・・
こっち(ポテチ)・・・・・・! これをそのまま直接・・・・
口に入れてさ・・・・・・ 冷えたビールで飲りたい・・・・・・!
だろ・・・・? だけど・・・・・・ それはあまりにカロリーが張るから・・・・
こっちの・・・・・・・・ しょぼいオカズとしてごまかそうって言うんだ・・・・・
>>1054くん ダメなんだよ・・・・・・! そういうのが実にダメ・・・・!
せっかく冷えたビールでスカッとしようって時に・・・・ その妥協は傷ましすぎる・・・・・・・・!

1056 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 12:10:11.00 ID:d6Pn96U8.net
低カロリー食に慣れるとポテチ何て油ぎったもの食えなくなる
たまに食べたくなる、それは過食スイッチ
食べ出したら止まらなくなる蟻地獄よ

1057 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 12:12:51.41 ID:8kV/cHZ5.net
このスレ1000以上になってない?

1058 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 12:36:31.27 ID:c4s+Ly7h.net
ないんだな〜それが

1059 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 13:01:50.80 ID:2EIdBsiQ.net
うめ

1060 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 13:23:51.27 ID:x6oJQ+n7.net
>>1057
2ch sc見てるんじゃない?

1061 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1061
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200