2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダイエットのモチベ下がってしまったりする人

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 16:24:49.43 ID:Yhn0wzAJ.net
居るかな。
お腹空いて食べたいからとかじゃなくて、自分も若く無いし痩せてるのがそんなにいいのかな
みたいな感じで。

まあ常にそう思えればそれでいいんだろうけど、やっぱりかなり痩せたくなったりする。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 16:26:24.80 ID:tTZ4Ac4j.net
せやな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 16:47:15.62 ID:/ZwW92cI.net
いるよ。
モチベ下がらない人なんかいるの?
若くないけど、デブってだけで見下されるから、
楽に生きたいなら痩せるしかないよね
他人のために痩せるとかダルいわ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 16:54:26.40 ID:Yhn0wzAJ.net
>>3
自分は十分痩せている時でも常にもっと痩せたい!って感じだったから
最近のモチベ下がったりするのに戸惑ってる。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 16:58:30.35 ID:F5Os4yao.net
モチベーション下がってラーメン大盛り食って翌日はピザハットMサイズ二枚食ったったwww
人間のクズだわ_| ̄|○

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:00:12.22 ID:TbKN83hD.net
好きな女の子に振り向いてもらいたくてダイエット頑張って2ヶ月で10キロ痩せた。
でもなかなか進展しなくて辛くて最近ペースが落ちてる。その分酒に逃げてる。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 03:05:42.83 ID:L0Aj8W/s.net
モチベ下がる→過食→後悔→少し頑張るモチベ下がる…の繰り返しだわ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 08:18:54.74 ID:3mMtNOgM.net
ダイエット始めた頃は誰にでも「食べたい」vs「ここで止めたら・・」と心の葛藤があるけど、継続して顕著な効果が出れば維持しようとする意識が強くなって成功への道も見えて来る
モチベ維持は最初の数ヶ月が勝負かも

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 13:06:54.94 ID:4Vzqx5fe.net
長いことやってると
段々落ちなくなって
本当にモチベーション下がるよね。
こんなわずかな体重減のために
制限してんのか?ってなっちゃう。

しかーし!!
リバウンド阻止のための準備に
ちょうどいい試練なのかも。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 17:29:26.38 ID:YwLKG0wq.net
健康のためにダイエットしてるけど、世の中にデブはすごく多いし、そういうのが普通に健康に長生きしてる。ダイエットとか無駄かもって思う時がある。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 20:22:27.68 ID:KdUfE7yB.net
健康かどうかなら確率の問題だもんね
模範的な人でも病気になる時はなるんだし
その確率を下げようってするのは無駄ではないんじゃないの

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 18:11:42.32 ID:I4eW8t7s.net
ダイエット2ヶ月、みるみる痩せてカッコイイ体になってしまった。
これ以上痩せる必要もないし、これ以上筋肉もいらないベストな状態。
ダイエットが趣味みたいになってたから、ゴールしてしまって、さあどうしたものか。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 19:09:58.75 ID:ECd4gywL.net
>>12
裏山
趣味にできるとはすごいな
今後は健康な身体を維持するという観点から運動なり食事なりを続けたらいいんじゃないか

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 09:21:36.16 ID:LhUWTAug.net
ジョギング始めて3ヶ月でやる気が起きなくなってしまった
その代わりにと思って食事制限を始めたら緩やかに体重が減ってきた

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 13:15:50.87 ID:SJYS0Yao.net
盛り食いした次の日は、それを取り返さなきゃって頑張れる
それで盛り食いと野菜生活を繰り返して1ヶ月半で7キロ近く痩せた

もうダメだって諦めなければ一食くらいはどうってことない

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 00:52:26.39 ID:93zO0ux6.net
今もういいかな?て気持ちともう少しいけるかな?て気持ちがしのぎあってる
どうするべ?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 01:49:08.45 ID:p+oSJnBN.net
まだ頑張れる!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 02:05:21.91 ID:ui6sQYIa.net
>>16
もう少しだけやってみ?
そしてやり抜いたら、またその時考えなよ。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 09:33:21.53 ID:8DZyybZM.net
ラーメン食いたい

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 01:00:41.23 ID:/W3gMk3A.net
私も同じようにモチベが今までにないくらい下がってたから、応援してくれる友達にある程度体重減るまで会わないって決めた
痩せる理由が分からなかったから作ったんだ
友達に痩せた自分を見せて喜んで貰いたいしね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 06:51:03.78 ID:3neNNhxd.net
>>20
もう一生会えなくならないようにな!

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 23:05:10.61 ID:JweUftou.net
>>19
書こうと思ったことが書いてあってビビった

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 07:58:11.94 ID:xwGK/qTc.net
クレープ食いたい

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 13:39:53.25 ID:as5AEi2F.net
ダ板の低カロリーおやつスレとか、ダイエット中 おやつと検索して「ダイエット中におやつまで食べたいとかさすがデブwww」と見下す。そんな気分にならなくてもがんばって見下す。
そしたら「自分も周りからこんな風に見下されてるのかな…」となりモチベーションが上がる。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 15:15:48.55 ID:xwGK/qTc.net
焼肉食いたい

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 15:29:43.22 ID:/O3+bzOM.net
>>23
>>25
気が合いそうですね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 16:08:52.19 ID:iYWgVl07.net
>>26
食欲を抑えるのって大変ですよね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 17:55:05.39 ID:XXYq3J/p.net
だっていろいろがんばったって1kgも変わらないんだもん…。

嫌にもなるよ…

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 18:06:36.64 ID:bQqklIkJ.net
体重計に乗るのが楽しみになってきたらダイエットも捗るよ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 19:30:02.33 ID:zGo9kZXG.net
つらいのはダイエット初期だった
体重計の数値に変化はあっても見た目に劇的な変化があるわけでもなく、何度もやめそうになった
体脂肪率が18%を切る頃になって腹筋が薄っすらと割れてるのに気づいた
俺の人生で数少ない努力が報われた瞬間の一つだったわ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:09:25.60 ID:ay8kW2tv.net
一番つらいのは停滞期
始めたころは標準体重まで頑張ろうってがむしゃらに頑張った。
やっと標準体重だけどブヨブヨだしどうみても小太り
人生で標準以下になったことないから、痩せた自分が見えなくてモチベ下がる

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:29:52.53 ID:zGo9kZXG.net
>>31
俺とは逆か
停滞期ってのにぶちあたったことないから実感わかないけど、成果が努力に見合わないときの辛さは痛いほどわかる
でもダイエットの努力は、心ない人間と違って決して自分を裏切らないから最後まで頑張ってくれ
今では体脂肪率15%を切ろうかってぐらいまできたけど、鏡を見る度に続けてよかったって心底思えるから

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 13:35:00.06 ID:RezJkBkz.net
私は最近食べたいわけじゃないのに食ってまう
もうモデル体重までいったからあとはキープなんだけどー低カロ低糖質のものをドカ食いしてしまう
拒食になりかけたけど治りそうな感じがない
自分をコントロールする魔法の言葉ないですかね?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 14:08:58.32 ID:VGkXZRaT.net
>>33
Crucio!

お望み通り魔法の呪文だ
ふふ、苦しかろう

まあそれはさておき、維持が目的なら栄養バランスに気を配ってみればいいんじゃない?
糖質をちょっぴり増やしつつ、さらに脂質をしっかりと摂るべき
適量の脂質は食欲を抑えてくれる

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 11:55:52.93 ID:Rs4lkrxC.net
ダイエットしたいのに(20kgくらい!)、体重が少し減ると不安になる。
減らしたいはずなのに、少し増えるとホッとする。
大きく増えると自己嫌悪で自暴自棄になるけど。
チキンなのかな。こんなんで、もう一年以上70kg前後をウロウロ中@160cm女

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:11:32.03 ID:zE9jG753.net
>>35
30キロ減らさないといけないレベル

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:11:47.07 ID:DCfgyhuq.net
マイナス15が目標です今90そしてハワイに行くよ

38 :十年:2014/08/12(火) 12:04:30.83 ID:h299dPue.net
血糖値を上げ過ぎない食べ方をすれば、食事制限はほとんど意味無いですよ。

私が糖尿病になったので、そうせざるを得なくなったのですが、炭水化物が口に入った時にアミラーゼで消化が始まり小腸に着いた瞬間に糖分が吸収されます。

この時小腸が糖分を吸収するのを邪魔する障害物があれば良いのです。
つまり、肉・魚や食物繊維の多い海藻やキノコや澱粉の少ない野菜等のおかずを先に食べ、7〜10分後から炭水化物とおかずを食べると良いのです(但し、何故か1時間以内)

最近、私の妻が私の真似をして食べるようになったらどんどん痩せて来ました。
要するに糖質制限と同じことなんですね…

血糖値を上げ過ぎると、インスリンがでしゃばって中性脂肪に変えてしまうから太るのです。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 10:55:41.16 ID:HnBnQztr.net
ここ1〜2ヶ月の生理不順の結果48→51kg
カロリー控えめの食事にしても物足りず、制限したら後々の食欲爆発するし。
モチベだだ下がりのため、最近は食べたい物食べてます。
51kg定着してしまった…。戻りたいよ〜夏なのに〜

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 11:07:58.55 ID:z1WrdoxW.net
カロリーなんて関係無いのに…(w_-;)

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 07:28:46.34 ID:hE/Wz4IG.net
86kg停滞期1ヶ月。
もういや。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 08:05:04.59 ID:N8JNiGtH.net
>>41
自分もずっと停滞期
落ち込むよねorz

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 08:05:12.78 ID:OsjfcJ/1.net
一生節制を続けるぐらいなら太ってもいいかな?
とか?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 09:49:58.93 ID:sXsNlvuM.net
>>41
停滞期1ヶ月は長過ぎる。
食事制限&運動をコツコツ続けていれば、
普通2〜3週間で脱け出せるはず。
食事や生活習慣をよく見直してみれば?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 15:01:52.33 ID:mcY9BLkX.net
>>41-42
落とし易い内臓脂肪が落ちて落とし難い皮下脂肪に移行する時が停滞期です。

脂肪を褐色脂肪細胞に保存していればすぐ落ちてくるでしょう。
しかし、白色脂肪細胞に保存していれば食事制限や運動では落ちません。

病気になって熱が上がった時にはドンドン放出しますので、夏は苦しいけど、時々熱いお茶かお湯を飲んでお腹を暖めてやると良いのです。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 18:38:06.71 ID:u5Ty1XvJ.net
>>44
体質によると思う。
自分の停滞期最長記録は2ヶ月弱。
その間は摂取カロリーを1400kcalでキープして毎日走ってたのに体重がぴくりとも動かなかった。
うんこもでなかったし。
ある日突然抜けたけど。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 18:44:28.48 ID:u5Ty1XvJ.net
>うんこもでなかったし。

うんこもでにくかったって意味ね。
ただ停滞期初期と後期では大分筋肉の付き方が変わったけど。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 21:38:47.13 ID:mcY9BLkX.net
君たちは喉が渇かないように水分補給はしていないのですか!?

そりゃあ、リバするわ…(ノ_-)

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 22:04:12.32 ID:XzJ/I99z.net
停滞期って相当バラつきあるんだな
自分の場合は1ヶ月で94→84にした後、停滞期に突入した
2週間ぐらいでまた減り始めたけどね
2回目は2ヶ月75にした後停滞期に突入
これは1週間ぐらいで終わった
現在70kg 身長169 
そして今最長の停滞期中でモチベ↓

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 23:38:55.09 ID:juHtIinq.net
>>46>>47
停滞期2ヶ月弱…( ; ゜Д゜)
その間よく心が折れなかったな…偉いわ。
でもたぶん、きちんと運動継続していたから、体脂肪率は着々と減っていたんじゃないかな。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 23:54:55.93 ID:ZeDkIB0B.net
と言うかダイエットやめるっつー発想だとリバウンドするような(・∀・)

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 08:01:15.75 ID:iRYvZi5R.net
運動と食事制限初めてから1.5ヶ月で5kg落ちて喜んでいたのもつかの間
その後1ヶ月で減ったのはわずか800g
停滞期が来る事は分かってたし「目標体重まで続ける」と決意してたので辛かったけど続けた
抜けるまでにはさらに2ヶ月かかり何度も折れそうになったけど、続ける方に転んで本当に良かった

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 09:38:48.61 ID:jceSFliM.net
今の食生活&運動を5年以上継続できる自信があるなら無理してない
継続できないと思ってるなら相当無理してる
後者は高い確率でリバウンドする
ソースは5回ぐらいダイエットして73(初期)→58→84→66→86→60→78→63→94→73(現在進行中)の俺
もし次リバウンドするなら100kgの大台に乗るな

54 :十年:2014/08/28(木) 21:13:36.67 ID:u4H4610d.net
好きなだけ食べても(食べる順番も時間制限も有るが)痩せられるのにモチベ下がるって何!?

55 :名無し:2014/08/29(金) 08:34:11.23 ID:pwLE3r9x.net
リバウンド2階、挫折数えられない。こんど3回目に挑戦中。でも3日目でモチベーション
下がる・゜・(ノД`)・゜・。だからトースト5枚切りにマーガリン塗って
たべました。ギュんギュん我慢せずに、また始めます。体重は変化ないけど
血糖値が下がりました。血液美人ダイエットです。。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 10:24:04.80 ID:OyWJ5CKl.net
停滞期のモチベ維持には、
初心を思い出すと効果的かも。
私もダイエット開始から3ヶ月、8キロ減量の現時点で停滞気味…
なので、ダイエット開始時には入らなかったスカートやパンツを鏡の前で履いて、
「努力したから着られるようになった!」
「今までやった事は無駄じゃない!」
と再認識すると、
けっこうモチベ復活出来ます。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 11:21:24.99 ID:t8+uZW/x.net
勉強ってやってもさ、テストを作るのが人である以上
テスト作った人間の性格によって出題の仕方とかいやらしくて
思ったより点数取れなかったり不合格になったりするじゃん
これだけ勉強したのに勉強した所が出なかったとかあるあるすぎてさ

その点ダイエットって自分との戦いだからさ
自分の体は決して裏切らないし、やればやった分だけ結果が出るじゃん
例え-0.1kgでもすぐ結果が出る
5分散歩しただけでも結果が出る
飯食べないでも結果が出る
それだけでモチベ保てないかな?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 12:43:38.19 ID:uzG2Hq6d.net
ダイエットしてるけど
1ヶ月で明らかに体型が変わってくるらしいけど
まだ始めたばかりだしちょっとしか痩せてないから疑心暗鬼で筋トレとかしてる
>>57見てちょっとモチベ上がったよ ありがとう

59 :名無し:2014/08/29(金) 13:37:56.45 ID:pwLE3r9x.net
今日で3日目か・・・きつい事は何にもしてないのに・・
漬物とお茶で、口のサミシサまぎらわそう
薬のせいで、眠くてだるい。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 18:31:57.76 ID:WA04Suts.net
>>57
ダイエットしたことないだろ?
すぐに結果が出ないから多くの人が挫折してんだ
そんな簡単に痩せられたらデブなんか居るかいw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 19:26:24.91 ID:BIBG06OB.net
くくくっ 6月の平均体重73.1s 7月の平均体重73.0s 8月の平均体重72.8s
一生懸命ダイエットがんばって300gしか減って無いんだぜ くくくっ

3ヶ月も停滞ってオレの体どうなってんだろ?

62 :十年:2014/08/30(土) 01:30:35.18 ID:0slmtPwe.net
>>61
暑いと汗をかく、そして、次にかく汗の分の水分と塩分等を確保する場合がある。

外の仕事とクーラーの中の仕事では随分違うよ。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 08:00:15.77 ID:m3vEvpEI.net
正しいやり方なら体重は緩やかに落ちていく
いきなり落ちたりはしない
だいたい三週間から一ヶ月の間に停滞期が来て、最長でも一ヶ月超えたら
また緩やかに落ちていくはず
三ヶ月変動無しはさすがにやり方間違ってるとしか思えない

64 :名無し:2014/08/30(土) 16:24:53.64 ID:1NBHYUJw.net
たこ焼きプレート買ったから 
作ってたべました。最近筋トレの疲れが出ています。
ばててます。今日は歩く元気ありません。
つかれた〜

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 16:40:03.93 ID:T5Rfbu8B.net
今日やる気でないな…
だらだら運動してる

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 23:14:24.65 ID:eOGJTOfy.net
運動するだけエラいじゃん・・・

食事制限だけじゃ、やっぱ不健康なんだよね。
あぁ〜! ジョグれ自分!(>_<)

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:12:11.13 ID:OP6INjAM.net
夏になったら暑くてバテた
涼しくなってきたから再開しよう

68 :十年:2014/09/01(月) 23:36:36.11 ID:4qvmequM.net
しょうがねえなぁ、毎週、火曜日にしゃぶしゃぶ二人前とうどん2玉、木曜日にキムチ鍋二人前とラーメン2玉食べながら、2ヶ月でウエストを7〜8p細めたぞ!

食っても太らなきゃ良いんじゃよ(*⌒-⌒*)

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 20:42:52.60 ID:sHsCjTIF.net
涼しく運動に快適な秋は非常に短い

70 :十年:2014/09/02(火) 23:21:22.09 ID:w4mZ0Y/W.net
寒くて体のエネルギー(=皮下脂肪)を浪費出来る冬も案外短い。
今から準備しても間に合うかどうかだろう!

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 02:07:55.93 ID:CqFq+y+u.net
今から何を準備するのかさっぱりわからん

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 02:27:44.45 ID:0d3Ib28V.net
電波はスルーでw

73 :十年:2014/09/03(水) 20:05:30.61 ID:XxXx8iIH.net
>>71
昨日食べたものを、その日の朝出掛けるまでに全部出してしまう体に改善することだよ(*⌒-⌒*)

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:40:47.52 ID:qbUlzPKT.net
維持期なんだけど気を抜いたら
ご飯やたら詰め込んでしまう
今2kgくらいもどった
1kgはんことかですぐ戻ると思うが、、
モチベーション保つの難しいね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:44:05.78 ID:Mq5/r0dg.net
モチベーション下がるとは別かもしれないが、2ヶ月ダイエット生活してきてそれなりに結果も出て落ち着いた瞬間、身体にドッと疲れが出た。
日課にしてたヨガとストレッチをすることもままならず。
食欲も無くて、頭痛もする。
夏の疲れが出たのかな。
みなさんは大丈夫ですか?

76 :十年:2014/09/04(木) 00:09:17.35 ID:+Zierv27.net
今頃ダイエットする奴の気が知れんわ。
脂肪(油)を燃やしたエネルギーをどこに捨てるの!?

77 :十年:2014/09/04(木) 23:06:11.48 ID:+Zierv27.net
痩せる前に太らないことを考えておくべきだろう!?

野菜(芋類を除く)や海藻を食べて、ビタミンやミネラルを吸収してから炭水化物を食べても血糖値が上がらないので太らない、ケーキ等も食べることが出来る。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 00:04:26.46 ID:f1CrzBID.net
ウォーキング4ヶ月で地道に6kg落としたけど標準体重までまだ4kg
ちょっと食べすぎるとまた増えてるし
過度な食事制限はしてないけどそれでも一生こんな生活続けていかなくちゃ保てないのか…
と思うとつらいなあ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 00:07:44.32 ID:yFHPPhl4.net
短期間で体重ごっそり落とすとその落ち方が当たり前になってしてしまい
停滞した時の落胆が激しい...わかってるんだけどモチベーションだだ下がり
前みたいに目標があるとまだ頑張れるんだけどなあ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 01:43:21.47 ID:ETlbxSid.net
>>73
IDカコイイ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 17:02:52.69 ID:FmJUiGUr.net
エアロバイク壊れて代替品が届くまでの3日間で
すっかりやる気なくしてしまった。
それまでは朝夕一時間ずつやってて順調に行ってたのに。
かったるい。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 07:05:45.15 ID:qM2f/U4Z.net
2月から7月まで病気で休職してて、後半元気になってきてジョギングやらジムやら行って少しずつ痩せてたのに、
仕事に復帰したらジムも走るのもモチベーションなくなった。
あと夜は食いたい衝動にかられて食ってしまう。
誤差の範囲だと思うけど3週間で71→73キロになっている(便秘解消すれば72キロには戻ると思う)

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 19:18:58.30 ID:eAQOE4xJ.net
涼しくなってきたから2ヶ月ぶりにジョギング再開した
今日もあと10分くらいしたら行ってくる

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 19:50:15.06 ID:NV9bFCNT.net
走りやすい季節になったよな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 14:23:20.45 ID:RjU00j0n.net
ここ近年は166の50から57くらいを
いったり来たり。

糖質制限+ジョギングウォーキング2時間とか4時間とかやっても、
下げ止まりを51キロくらいでくらいはじめ、心がポキンと折れて
挫折するのが夏のパターン@ここ5年くらい。

最近も51まで落として、下げ止まってイライラマックス過食デブで3キロ
あっという間。1週間とかからなかった。

下げ止まりを打破するのって根気しかないのだが、
どこか痩せる自分を信じられずタガがはずれて過食してしまう。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 06:49:55.52 ID:WFPUfJQG.net
最近は武井壮のツイッター見てるとやる気でる

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:19:41.66 ID:wLd/CnRr.net
>>83
今すぐ行け

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 01:58:54.30 ID:OyBEnrvd.net
春に10kg痩せたけど夏の間運動サボり気味になって4kgリバウンド。少し前からまた運動と食事制限再開。ようやく2kg落ちたとこ。
ネットでダイエットビフォーアフター画像検索して、小太りのおじさんが痩せて相葉君みたくなってる画像を発見してからすごいモチベあがった。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 10:34:22.17 ID:p1jkdWsb.net
糖質制限
10日続けても少しも変化なし
20キロは標準オーバーしてるのに

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 12:03:24.58 ID:ikTJmX0b.net
>>82
状況、全く一緒だわ
ダイエットは楽しいし簡単で楽勝!と思ってたけど
仕事に復帰するとこんなにもやる気が沸かないとは‥。
唯一の救いはコツコツ食事と運動で落とした体重はなかなかリバらない事かな。
かなり食べてる自覚があるのに1グラムも変わらない

運動で汗をかかないと、ダイエットもうまくいかないタイプっぽい。
ジムにいくのはダルいからステッパー買った。
環境が変わると自分の性格まで変わるわ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 15:44:01.36 ID:OjOBt9Vi.net
なっかなか体脂肪減らなくて、
食べたい物いっぱいあるのにまだまだ我慢しなくちゃいけないのか、
て思うと、ちょっと疲れてくるなあ。
美味しそうなパンやお菓子をただ眺めて、裏のカロリー表示見て棚に戻すのが凄い惨め。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 10:08:58.38 ID:Oy/pYO99.net
>>91
ちょっと分かるw

1日一個どうしても食べたいものを決めて、あとはそれ中心に献立組んだらわりと何でも食べられるよ。
今日買って、明日にまわす。
1000kcalのメロンパンを選んだら、後は当日中お粥と野菜で500kcalくらいにするとか。
選んだものは夜に頂くのがオススメ。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 05:19:49.01 ID:MSE2/ApS.net
そーそー、
食べちゃダメなものなんてないよね。
ただ量に気をつけて、
他のものもバランス考えて食べる
ってだけなんだよね。
一袋全部食べなくてもいいし、食べたら他で調整すればいいし
細い人だって結構好きなもの食べてそうだし、そういう調整が上手いんだろうなーと思う。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 00:48:23.53 ID:XmzFuyjV.net
ダイエット疲れる
50→65→50→65を1年に2回繰り返し、それがここもう10年だ
いい加減疲れたしお腹はぶよぶよ
過度な食事制限してないしお菓子もオッケーにしてるけどやっぱり多少は我慢してるからどうしてもリバウンドしてしまう

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 15:43:08.66 ID:hwboYG8T.net
あー、痩せてリバウンドする度に脂肪の割合が増えて行くから、
どんどん痩せなくなっていくよね。
痩せる時は脂肪と筋肉が減って、太る時はほぼ脂肪だけが増えるからね。
太ったら、以前よりきつい制限で、リバウンドしたらもっときつい制限で、どんどん追い込まないと痩せなくなるよね。
いくつか知らないけど、年々痩せ難くなるよね。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 22:29:12.35 ID:w16ph7wC.net
ダイエットを成功させる1番大切な事は、
行うダイエットについてしっかり学ぶ事です。

ロングブレスダイエットで10キロ痩せれる人もいれば、
まったく痩せない方もいらっしゃいます。

自分に合っていないダイエットを行っても
まったく効果がなく終わってしまいますよ!
人それぞれ、体質が違いますから、
行うダイエット法も人によって異なるんです。

ダイエットについて参考になるサイトで
勉強してからダイエット頑張りましょう!

このサイトが参考になると思います。

あの芸能人や有名人が行っているダイエット法!!
http://geinou11.web.fc2.com/

人気で話題のダイエット法!
http://wadaidiet.web.fc2.com/

日本人に1番効果がある低炭水化物ダイエット!
内臓脂肪、皮下脂肪を効率よく落として、
スリムで健康な体になる脂肪燃焼ダイエット情報!!
http://shiboudietto1.web.fc2.com/

あの食べ物や飲み物でのダイエットって、本当に効果があるの?
http://fooddiet.web.fc2.com/

綺麗でスリムな体に!骨盤ダイエットの正しい方法!
http://kotubandietto.web.fc2.com/

足やせダイエットの正しい方法!
http://ashiyasedietto1.web.fc2.com/

綺麗に小顔になる顔やせダイエット情報!
http://kogao110.web.fc2.com/

内臓の働きを高め、代謝をアップし、
無理なく健康的に痩せるヨガダイエット!
http://yoga12.web.fc2.com/

30歳から人は老化していくもの、若さを保つアンチエイジング情報!
http://antiaging12.web.fc2.com/

週に10分でOK!加圧トレーニングでアンチエイジング情報!
http://kaathu2.web.fc2.com/

外見はもちろん内面から綺麗で健康になれる。
リセットダイエット、デトックスダイエット情報!
http://detoxdietto1.web.fc2.com/

トマトのリコピンパワーで健康的でスリムな体に・・・
美肌、便秘解消にも効果ありのトマトダイエット!
http://tomatodietto1.web.fc2.com/

これであなたも美魔女になれる!売れ筋ダイエット美容アイテム!
http://bimajo1.web.fc2.com/

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 12:28:33.77 ID:fQxrSO3Q.net
産後の体重増で悩んでいたけど、これを実践したらすぐ痩せられた。
みなさんにもオススメです。
http://www.geocities.jp/sango_daietto/

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 01:15:28.06 ID:q1qvyrgg.net
6月からダイエット開始して−8kg、現在維持期
お菓子やオイリーな食事、肉類とか炭水化物などへの渇望は、年齢のせいもあってか、以前よりざっくり欲求が減った
けど、アルコールがだめ超ラスボス
規則正しい生活習慣とか、節度を持って自分をコントロールするとか、身につけるの難しい

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 08:38:32.28 ID:L3t9Wrrw.net
http://mydietdiary.info/

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 21:36:28.97 ID:ddyETe2V.net
我々太っているため5キロは痩せられると思うのだが175/92キロで。
怠け癖か又は能率悪いかと思うのだが!

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 09:50:20.40 ID:vTiAiDm4.net
>>100
我々ってデブの団体かなんかあんの?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 13:15:29.19 ID:/5legHA/.net
ないと思います。そんな団体ねぇよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 13:19:21.64 ID:oWXgRZsi.net
なら作ろう

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 13:25:38.94 ID:vTiAiDm4.net
>>100
の言う我々って誰なんだろう

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 16:34:50.66 ID:InN+8G+q.net
ここに来る人だと思いますけど。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 17:18:27.35 ID:vTiAiDm4.net
>>105
そうするとここは175/92キロの人が集まるスレなのかね?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 06:46:14.95 ID:FJsFxAK0.net
失礼な!
ワタシは90kgだ!

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 07:35:57.15 ID:K9/133di.net
なかなか痩せないです、チェック厳し目にするぞ!!

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 21:39:44.16 ID:U99I1U5K.net
98さん

アルコールは仕方ない。ただ俺は糖質制限ダイエット中、糖質オフのビールや炭酸水飲んで、1か月ぶりにキリンラガー飲んだら、コーラみたいに甘く感じるようになった。そしてビール飲むのを完全にやめれた。
今はジョギング後にうす〜いハイボールを飲むのがご褒美。

職場の飲み会でも、乾杯ビール後はハイボール。おつまみは刺身を狙う。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 23:05:41.74 ID:WAHX1V5o.net
アラフィフになったんで、美容(痩身)目的じゃなくて
健康のためにダイエットとごく軽い運動を始めて3ヶ月過ぎた
ちゃんと体重は減ってるし体も軽いし見た目も痩せては来てるけど
体脂肪率が30%台のままで、二重顎と背肉腹肉もたっぷりの
中年体型は変わらなくて、分かってるんだけどやっぱりがっかり
筋トレが必要なんだろうけど、続けられないのは分かってるしね
このままメタボじゃない健康なだけの中年になるために
今の生活続けるのかーと思うとやっぱりちょっとモチ下がる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 07:04:09.41 ID:3A4lTs1b.net
>>110
やってたらお節介でごめんなさいだけど本気でラジオ体操をやると体のラインが変わってくるらしいよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 22:30:20.33 ID:iuYcyDI2.net
>>111
お気持ちが嬉しいわありがとう
軽い運動って1日2回の本気ラジオ体操とウォーキングなの
若い人なら素早くちゃんと引き締まるんだろうけど
体脂肪過多でたるみまくりババアには薄皮&#21085;く程度にしか…
痩せてる人でもたるむ年齢だから仕方ないね!と割り切って
続ける方向に考えを切り替えて行きたい
まだ3ヶ月だから、のんびり構えないと人生は長いわ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 19:56:38.05 ID:R6AaOu7y.net
もう1か月しても変わりなかった、自信が無いというか。掴めない
結果出ない自分は105です

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 12:58:24.67 ID:xFQxOe5w.net
昨日、忘年会。ツマミはあんまり食べなかったけど、ハイボール8杯くらい飲んだ。

その後、街中を10キロウォーキング。二次会は不参加。二次会代の代わりにiTunesカード3000円。モチベ上がる音楽、たくさん買いました。

10キロウォーキングの代償として筋肉痛だわ。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 16:44:07.51 ID:reMP8u9B.net
まぁ目標もてよ!応援します!

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 23:57:53.28 ID:y0ZvKvh3.net
>>114
素敵なお金の使い方だね!
私も今度から音楽買おう

114のおかげでモチベあがった、ありがと

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 20:37:02.78 ID:L6OWIFWk.net
良かったお互いにがんがれ!

118 :114:2015/12/24(木) 20:41:02.96 ID:+t68eQQ8.net
便利な時代だよね。コンビニ寄って魔法のカード買えば良いだけ。昔、夢中になったけど、大人になる曇りの中で、邪魔になって
捨てたCD。だけど、今はいつでもその音楽を買い直せる。

あの音楽で、身体が、10代のあの頃に戻る。ああ、そう、あの頃、自分は頬も痩けていた…みたいな感覚が戻る。

出来れば3000円くらいで売ってるジョギング用のイヤホンも買おう。それがあればどこまでも歩ける。

これがウォーキングハイとかランニングハイ。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 13:49:22.13 ID:YK0l4JBb.net
ほしゅ

120 :十年:2016/03/24(木) 22:03:51.34 ID:4U0wa/e9.net
綺麗に痩せたければ皮下脂肪を落とせば良い。

即効性は無いが、条件が揃えば1日(昼間の8時間で)2〜3sの脂肪燃焼も不可能ではない。

しっかり食べて早く出す、お腹周りを暖かくするだけで良い。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 06:19:35.81 ID:pJRQYEn6.net
いかん
やる気が出ぬ

122 :十年:2016/03/31(木) 23:10:46.98 ID:TExzs4UN.net
>>121
朝から夕方までに2Lの水を飲むだけが出来ないの?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 00:05:57.51 ID:c+Td6b0n.net
70をきらない、どうしてもきらない(´・ω・`)
あと500gとかの世界なのに!!モチベ下がるゥ・・・
魔法の言葉ないかなあ(´・ω・`)

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 04:28:16.77 ID:740YOtpw.net
ダイエットの本分は生活改善
体重変動はは結果にすぎない。食生活、運動習慣が確立できてれば既に目標は達成しているので焦ることはない

総レス数 124
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200