2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆踏み台昇降DEダイエットPart121☆

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 19:53:26.57 ID:gx3NLSpv.net
踏み台を昇り降りしてダイエットするスレです。
短期間で効果の出るものではありません。
足腰に不安のある方は残念ですが止めたほうが無難です。

次スレは>>980が立てて下さい

※初心者必読※
踏み台昇降DEダイエット@まとめページ
http://beauty.s35.xrea.com/diet/
モバイル版
http://beauty.s35.xrea.com/diet/i/index.htm

踏み台昇降DEダイエット@過去ログ保管庫(古いテンプレとPart5まで)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/2992/biyou/humidai.html

<お役立ちサイト>
●hmDiet(体重・体脂肪率を記録、グラフ化)フリー版有
ttp://www.msrsoft.com/
●BodySize(体の各部位のサイズを記録、グラフ化)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA002384/
●ストレッチ、筋トレ、知識など
ttp://icofit.net/

●前スレ
☆踏み台昇降DEダイエットPart119☆
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1392981498/

他テンプレは>>2-5あたり

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 01:39:39.59 ID:3ibmtonJ.net
>>133
それは大変だわw
私は20センチの台(身長157センチ)だけど
それでも最初は足が痛くなったよ
始めて三週間、未だに30分連続は無理だけど
なんとか10分行けるようになったw
体重は−1.5。あと3キロ減らしたい。頑張る。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 06:17:32.19 ID:QXKbOjQM.net
やって(ていうか見て)気づくやろ…

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 08:14:51.79 ID:tmjMAlEc.net
つま先の開きが左右で違う(歪んでる)状態でショコすると膝が痛くなった
ストレッチやマッサージしても痛みが残ってたから辛かったが、
矯正体操して歪みがとれたら、ほぼ毎日20cm台で30分×2やっても痛くならない
でも回復力が弱いから疲れは相変わらず残る

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 10:57:06.56 ID:poDPui5E.net
なんとなくゆるゆる続けて1ヶ月経った。そういえば最初はふくらはぎとか痛くなったなぁ、最近全然痛まなくなった。今日もエアコンつけて頑張る

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 12:35:28.63 ID:rzaxWAzB.net
ショコの時に毎日観てたアニメが2回目のエンディングを迎えた
毎日3話ずつ観るのが楽しみで続けてこれたけど3週目は流石にマンネリするか

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 16:48:59.24 ID:C1ky/UBh.net
昨日から始めた
始めたばかりだから頑張って十分が精一杯だけど
これから徐々に時間増やしていこう

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 17:33:49.26 ID:qHrUTaAL.net
今日は100分頑張った!
始める前と、踏み始め10分くらいは怠くてしょうがないけど
それを乗り越えたら、どんどんノッてくる。
そろそろ一ヶ月、最低でも三ヶ月は頑張ってみる。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 20:10:26.60 ID:HruOvHJG.net
>>140
わかる!w
最初台に乗るまでやる気なくて10分だけやるか〜ってはじめて気がつけばノリノリになって1時間くらいやれてしまうw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 21:33:13.88 ID:u47w4HFn.net
やってると段々頭がガンガンしてくるんだけど、これは運動不足のせい?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 21:37:25.83 ID:gaLiRbGK.net
脱水じゃないの?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 21:38:19.51 ID:8SI0uNlD.net
>>142
脱水と熱中症

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 21:41:41.52 ID:emD0zl+O.net
やってる最中に水飲んだほうがいいよ
室内でも熱中症になるらしいから

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 21:43:31.25 ID:5R2OtGXu.net
日中はもちろん夜でも暑いからちゃんと対策しないと

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 22:01:26.97 ID:BUz1NYUY.net
ジャンプ4冊から5冊にしてみた
たかが1冊だけどキツイな、燃える

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 07:45:04.52 ID:4m8zq+kP.net
普通のスピードじゃ脈が上がらなくなってきたから腕を思い切り振りながら出来るだけ早く歩いてる
今使ってる台が15cmだけど高さを上げた方が簡単に負荷上がる?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 08:39:44.33 ID:kH+ZpteS.net
朝ショコ最高
すっかり早起きが身に付いたし癖になる気持ち良さ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 09:47:49.03 ID:M2PtWbZO.net
>>148
足に重りつけたらどう? 100均でも売ってるよね。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 09:56:57.18 ID:vlzS1KTW.net
>>148
自分は負荷足りないなーと思ったら歩幅広くとるようにしてるよ
簡単に脈あがるようになる

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 09:58:38.78 ID:MHsGRrO1.net
重いターバンとかマントを付けたらいいよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 11:32:27.93 ID:HzKFbBLk.net
ピッコロ乙

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 12:08:42.69 ID:FPrGNz8M.net
腕のエクササイズ一緒にするだけで一気に心拍数上がるわ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 15:23:16.53 ID:/0tJdUt9.net
負荷なら台の高さを上げるのが一番効く

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 15:35:28.87 ID:242c5y2s.net
今日も高さ20cmで踏み台昇降運動30分やった。
踏み台昇降運動はウォーキングの倍の運動量があるそうだから、60分ウォーキングしたのと一緒なのかな? 少し満足。20cmの高さならまだ運動量があるのかな。
そのうち1時間やれるようになりたい。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 15:37:29.13 ID:2vIjtfHf.net
今日台が届いて早速やったけど15cmってすごく楽だ
今までがちょっと高かったから単にプラシーボ効果かな?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 15:48:24.18 ID:PRR2rP8d.net
有酸素運動なのに、負荷とか言っている人はなんなの?
負荷がほしけりゃ筋トレやりなよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 17:00:04.46 ID:FXS1MRVC.net
人それぞれだよ。プロテイン飲むのも自由

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 17:27:44.21 ID:zeM+hxJ9.net
有酸素に負荷が関係ないと思ってる人なんていたんだ…
有酸素と無酸素の違いも分かってなさそう…

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 17:33:40.74 ID:U7jG1z8d.net
まあまあそれぞれ色んな方法があるし目くじら立てなくてもね
この暑さの中ショコッたら尋常じゃない汗かいた

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 19:02:39.00 ID:d0/d8o4g.net
>156
そんなにカロリー消費しないよ
例えば50kgくらいの女の人なら
10cmの台だとウォーキングとかわらないくらい 一時間200kcalくらい
20cmでも良くて250〜300kcalくらい

もっと体重が重かったり男性だともう少し上がるとは思うけど

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 21:59:32.36 ID:LXlbpFqJ.net
踏み台昇降始めて三日目
今日も十分。そんなに疲れなかったし汗もかかなかったから
もっと時間増やしてみようかな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 01:40:15.50 ID:UDbez15N.net
今日もシコったぜ!

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 13:37:01.80 ID:tZ8Ynqd/.net
ショコ初めて1ヶ月
太もも周りの贅肉はかなり落ちてお腹周りもシュッとしてきたけど顔はあまり変わってない
残り-5kgで目標体重なのに怖くなってきた

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 13:39:57.03 ID:A4F4mjxv.net
顔は首の後ろから肩甲骨周辺の筋肉を鍛えたら引き締まるよ
姿勢が悪い人は、痩せても二重あごで顔がたるんだままなんだよね

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 19:50:08.19 ID:uxODgx2e.net
(´・ω・`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)    ←理想の身体
( .人 .人 γ /
=(こ/こ/ `^´
)に/こ(

 (´・ω・`)    n
⌒`γ´⌒`ヽ、 ( E)   ←現実の身体
(。 人 。人 γ ノ
ノ     _) `ー´
   ・   )

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 20:17:12.18 ID:H18s5Qug.net
15センチ1時間やっただけで腰が痛くなるんだけど何で?
太りすぎだから?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 20:33:53.61 ID:VJS3Dt+q.net
姿勢が悪いのかもね
太り過ぎなら膝が先に悪くなると思う

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 20:37:47.00 ID:H18s5Qug.net
>>169
姿勢か
膝は元から悪いけど今のところ異常はないなあ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 20:39:27.65 ID:PJzGw8FU.net
>>166
そこどうやって鍛えるんだろ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 21:19:57.50 ID:tZ8Ynqd/.net
>>166
痩せるだけじゃ引き締まらないのか!
ありがとう色々と調べてみる

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 23:39:30.60 ID:IQ7XEY7D.net
>>171
僧帽筋でググれ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 01:47:06.04 ID:e56+1AUY.net
今日もラジオ体操→筋トレ→ショコ→ストレッチの順で頑張った
毎日これでフルにできればいいんだけど時間なかったりやる気出なかったりしてはしょり気味になるから
できる限りフルにできるように頑張る

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 06:46:46.48 ID:YEb5JKSS.net
>>168
骨盤が歪んで左右の脚の長さが違ってるからだと思う
1日2分程度お尻歩き(前後)をしたらどうだろうか?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 09:24:23.11 ID:mPIpnKf+.net
>>101
それはストレスが原因
チートデイを作ったほうがいい

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 09:27:54.37 ID:mPIpnKf+.net
体重が減らない人は
おにぎりを8個くらい食べると減るよ
炭水化物が少ないと体重が減らないらしい

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 10:04:31.12 ID:e56+1AUY.net
>>177
ざっくりでわろたwww

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 10:06:43.39 ID:11BaU751.net
おお、いい情報をありがと。
毎日おやつにおにぎり8個食べるよ。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 10:13:17.30 ID:dQx+66DS.net
自分も毎食おにぎり8個食べて痩せるわ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 10:20:07.15 ID:gEW1wD1v.net
きつい食事制限などで、知らず知らずのうちにストレスが溜まると
コルチゾールの分泌が相当増えるからね
コルチのコントロールも肝

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 10:21:27.05 ID:Sxc5TxLv.net
  ∧ ∧   置いておきますね
 (´・ω・)  
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、      ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)     (;;■)
      南高梅干 高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ 焼きおにぎり
          ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、     ,.-、   ,.-、    ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)    (,,■)  (,,■)   (,,■)   (,,■)
          鶏飯  いくら ちりめん 豚生姜焼き  柴漬  塩辛  牛しぐれ かにめし
      ,.-、    ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)   (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■) 
      鮭  鶏ごぼう   野沢菜 うんち ツナマヨ  焼肉  鮭マヨ 松茸御飯
         ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、     ,.-、  
        (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)    (,,■) 
       エビマヨ ネギトロ  田螺 うなぎ 辛子明太子 スモチ ゆかり お茶漬けのもと

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 10:35:30.51 ID:ZSQqr3kr.net
マジレスすると、1日だけおにぎり8個食べるんだぜ
毎日食ったら太るわ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 10:38:14.68 ID:11BaU751.net
                 | |   お
                 | |         に
                 | | ワ  ッ        ぎ
         +       +  /■\  シ  ョ       り +
            +      ( ´∀`∩ ./■\  ッ  イ
                (( (つ   ノ(´∀`∩)./■\ !!.//
              +     ヽ  ( ノ(つ  丿(. ´∀`)  // +
                   (_)し' ( ヽノ  (つ  つ ))       +
           | |   ワ ッ       し(_) + ) ) )
           | | ワ ッ   シ ョ       (_)_)    +
  +        (( /■\   シ ョ  ッ イ
.        (( /■\ ∩/■\  ッ イ  !!
      + (( /■\ ∩/■\ .)/■\!!//
.+     (( /■\ ∩/■\ .)/■\ .)つ ))  +
    (( /■\ ∩/■\ .)/■\ .)つ ))
 +  (( (    ∩/■\ .)/■\ .)つ ))  +
.  (( (    ノ(    .)/■\ .)つ ))      +
     ヽ .  )(    丿(     )つ ))      +
.     し'(_) (  .ノ_)(    つ ))  +
.          し(_)   .)  ) )_)
.               (_(_)         +

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 10:45:19.72 ID:7KgZArPI.net
じゃ毎日おにぎり8個食べるわ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 11:19:47.89 ID:VTP+CwqU.net
おにぎりステマ乙

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 11:27:09.91 ID:9Dn/KKsA.net
>>182
おいおい
かやくご飯忘れてるとかどーゆーことだ?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 11:28:51.14 ID:0Sjh3VQ8.net
今日は30分頑張った!
目標は一時間

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 11:36:43.32 ID:6UscMnBw.net
>>165
ゴルフボールで、頭全体を適度な力でグリグリゴリゴリすると顔全体が引き上げられるよ 
スマホで使用前使用後の写真をとってみるとわかる

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 12:42:42.67 ID:2OMKPxn/.net
まじで炭水化物のドカ食いすると
するする痩せるよ
モデルはみんなやってる

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 12:44:45.53 ID:/Do7Y8mU.net
夏休みだねぇ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 13:14:43.36 ID:vyhBHjcx.net
>>190
性格が病んでるな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 20:01:01.81 ID:IQcOzPof.net
>>182
焼きたらこ頂いてショコりますね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 20:57:14.47 ID:/PW52aN8.net
>>182
(´・ω・`)どれにしようかな・・・うんち!?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 21:24:43.91 ID:ZpRbwuqx.net
>>190

肥えるだろ、炭水化物ばっかり食べたら。おかずもちゃんと摂らないと
わかっててわざと言ってるんだろうけど。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 21:41:46.58 ID:tydgMnm6.net
ダイエットのことよくわかってない人がいるんだね
実際に炭水化物のドカ食いすればやせるっていうのは常識だよ
こんなことも知らない人がいるなんてびっくりした

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 21:44:29.54 ID:tydgMnm6.net
https://www.youtube.com/watch?v=ulTMk3KCYHg&list=UUOv4gp0fALgjDfnPXj4Dy1A
こことか参考にしてみれば分かると思う

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 21:46:23.54 ID:ZpRbwuqx.net
>>196

どこの貧困層の食事だよ。栄養採らないと痩せても意味ないよ
昔脚気とかの病気日本で多かったとか知らないの?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 21:47:20.44 ID:bG1nuxWx.net
盛り上がってまいりました

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 21:50:06.51 ID:faxKPefh.net
ここは つりの めいしょ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 02:29:05.12 ID:cEuYxqxM.net
好きなものを好きなだけ食べるべきだから
炭水化物が好きな人はおにぎり10個くらい食えばいいし
ケーキとか菓子パンを10個くらい食べるんでもいい

普段、我慢しているものを思い切り食べればいいってこと

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 02:52:06.05 ID:cEuYxqxM.net
あとお肉食べると痩せるんだってね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 08:38:40.19 ID:u5oSI0lt.net
夏休みかぁ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 08:55:47.82 ID:aV8pRIT5.net
「一度」炭水化物をドカ食いする と
「毎日」炭水化物だけドカ食いする で
レス内容が食い違ってるね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 10:27:31.09 ID:IpBs1S8m.net
本当にわからない人がいたら可哀想だから言っとくけど
カロリー制限してちゃんと運動してるのに体重が減らなくなった時に
一度だけ炭水化物をたくさん取るのがいいって話だよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 11:09:13.20 ID:jqqhK/t+.net
へー知らなかった

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 11:25:59.80 ID:EgnKCmMX.net
                 | |   お
                 | |         に
                 | | ワ  ッ        ぎ
         +       +  /■\  シ  ョ       り +
            +      ( ´∀`∩ ./■\  ッ  イ
                (( (つ   ノ(´∀`∩)./■\ !!.//
              +     ヽ  ( ノ(つ  丿(. ´∀`)  // +
                   (_)し' ( ヽノ  (つ  つ ))       +
           | |   ワ ッ       し(_) + ) ) )
           | | ワ ッ   シ ョ       (_)_)    +
  +        (( /■\   シ ョ  ッ イ
.        (( /■\ ∩/■\  ッ イ  !!
      + (( /■\ ∩/■\ .)/■\!!//
.+     (( /■\ ∩/■\ .)/■\ .)つ ))  +
    (( /■\ ∩/■\ .)/■\ .)つ ))
 +  (( (    ∩/■\ .)/■\ .)つ ))  +
.  (( (    ノ(    .)/■\ .)つ ))      +
     ヽ .  )(    丿(     )つ ))      +
.     し'(_) (  .ノ_)(    つ ))  +
.          し(_)   .)  ) )_)
.               (_(_)         +

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 12:52:24.73 ID:qxLEXMtx.net
>>183
このレスした者だけど、釣りと思われてたのか…

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 14:31:43.92 ID:Uo1ffDjm.net
炭水化物解禁とか、1日だけ休むとか、
一度禁を破ると一度だけではすまなくて毎日になる

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 14:33:30.30 ID:kWDORHp4.net
食事も運動も記録を残すと自堕落になりにくいよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 14:35:48.88 ID:cEuYxqxM.net
チートデイも知らない人まだいたのか
知識がないってほんと不幸だなw

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 14:37:40.14 ID:xWzZ856c.net
肉食べると痩せるとか言ってるおまえに言われてもw

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 14:41:08.44 ID:cEuYxqxM.net
>>212
肉食べるとやせるっていうのは常識
筋肉の元になって代謝も上がるし
焼肉はダイエット食品みたいなもん

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 14:42:08.13 ID:cEuYxqxM.net
https://www.youtube.com/watch?v=EPnfrhC8g9c&list=UUZ5Qw_1Ht05nt7VkKqJA1SQ
焼肉が痩せるっていうのはここ見てもらえば分かると思うけど

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 14:49:19.91 ID:xWzZ856c.net
摂取カロリーより消費カロリーが多ければ痩せるだけだぞ。

肉食べると痩せるってw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 14:49:25.95 ID:cEuYxqxM.net
https://www.youtube.com/watch?v=8125wE-VUGc&list=UUZ5Qw_1Ht05nt7VkKqJA1SQ
焼肉を食べると痩せる説明

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 14:56:41.01 ID:X+nY6Stt.net
焼肉の代わりに、植物性タンパク質のプロテインでは効果ないかなあ?
肉ばっかりだと体臭が心配でさ。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 15:09:19.39 ID:Gx02MffM.net
今日は40分やった!
目指せ一時間

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 15:20:32.26 ID:jQqwd0y2.net
うだうだ言ってないで動けよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 15:26:21.49 ID:xWzZ856c.net
肉食えば痩せるんだったら、毎日肉ばかり食ってるアメリカ人はガリガリだなw

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 15:50:06.88 ID:tSbqzmCs.net
GI値なんて今さら珍しくもないけど、わざわざ再生回数100回ほどの動画
を紹介するって、ID:cEuYxqxMはそこに写ってる本人なんだろうな。

まあ、頑張れw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 16:07:37.22 ID:P6OLBWkC1
足が収まり切らない大きさの台だけと大丈夫だよね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 17:09:44.25 ID:cEuYxqxM.net
>>221
本人じゃないけど肉食えば痩せるっていうのは常識だから

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 17:14:44.63 ID:0r0cwjVh.net
>>220
低炭水化物食ってことならガンガン痩せるよ
アメちゃんがデブなのは甘いソフトドリンクとアイスクリームのせい
あいつら口の中が常に甘くないと耐えられないらしい

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 17:19:20.12 ID:IF4L9dxB.net
>>224
アメリカ人はピザ、ドーナツ、アイシングたっぷりカップケーキ
ブリトー、コーラ、バケツアイスクリーム、バケツポップコーン
チーズマカロニってイメージ。
純粋に肉だけ食べてる人ってそんないないと思う。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 17:28:23.54 ID:C6xdd+uN.net
>>223
本人乙

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 18:07:31.29 ID:sH/1oqAt.net
12cmで40分 好きな曲聴きながら
まだ3日目だけど継続頑張る!
体育座りしたらお腹3段になって辛い

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 18:19:21.19 ID:n8fN4bbP.net
アメリカ人が肉ばっかり食べてるとかイメージあるけど。肉に甘い調味料
いっぱいつけだりとか、肉以外の要因が多い。
後貧困層だと、生鮮食品が手に入らずピザとかジャンクフード
加工食品でも、つなぎの炭水化物のたくさん入った肉の缶詰とかだし
食物繊維もちゃんと摂れてないから、糖質の吸収が急になる。
で子供のうちから肥満や糖尿病とかになってしまう。
うどん県の話聞くと日本も人事じゃない。うどんライス、菓子パン過多な食生活
蛋白質は肉以外でもほかで取れるがな。缶詰でも鯖とかの水煮とかは糖質少ないし。
豆腐とかたまごとかもある。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 18:22:39.66 ID:tSbqzmCs.net
GI値の理論て、肉食えば痩せるなんてアホみたいなことではないようなw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 18:29:38.02 ID:n8fN4bbP.net
部屋の温度34度あるよ。扇風機と窓にサーキュレーター
梅干し水につけたドリンク、塩、凍ったお茶2lLもって踏み台中

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 18:32:06.61 ID:dE6X1gou.net
洋の東西を問わず、炭水化物で満腹感を得るのは貧乏人ってこと

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 18:46:52.35 ID:lC7ssP5z.net
糖質制限している人達の誤字脱字率の高さが気になるから実践する気にはならない

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 18:52:42.72 ID:aV8pRIT5.net
叶姉妹も赤身肉はいいって言ってよく食べてるんだよね
あくまで良質な赤身肉をそのまま、だけど
アメリカ人は肉食、というよりは脂肪食って感じ

新しいクールのドラマが始まったからショコしやすい
内腿がダルダルだから膝を擦りながらショコってるけど
最近ちょっとだけ固く引き締まってきた

総レス数 1006
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200