2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆踏み台昇降DEダイエットPart121☆

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 19:53:26.57 ID:gx3NLSpv.net
踏み台を昇り降りしてダイエットするスレです。
短期間で効果の出るものではありません。
足腰に不安のある方は残念ですが止めたほうが無難です。

次スレは>>980が立てて下さい

※初心者必読※
踏み台昇降DEダイエット@まとめページ
http://beauty.s35.xrea.com/diet/
モバイル版
http://beauty.s35.xrea.com/diet/i/index.htm

踏み台昇降DEダイエット@過去ログ保管庫(古いテンプレとPart5まで)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/2992/biyou/humidai.html

<お役立ちサイト>
●hmDiet(体重・体脂肪率を記録、グラフ化)フリー版有
ttp://www.msrsoft.com/
●BodySize(体の各部位のサイズを記録、グラフ化)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA002384/
●ストレッチ、筋トレ、知識など
ttp://icofit.net/

●前スレ
☆踏み台昇降DEダイエットPart119☆
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1392981498/

他テンプレは>>2-5あたり

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 19:53:51.15 ID:gx3NLSpv.net
○基本的なやりかた
準備運動(特に足腰)踏む・クールダウン・マッサージ
後ろ上がり・前降りは筋トレを取り入れたりしても。
安全のため、広くて・平らで・滑らない場所でやるべきです。

○準備するもの
<必須>
・踏み台(筋力・身長に応じて5〜30cmくらい。10〜15cm推奨)
・タオル、着替え
・水分:季節・個人差などがありますが、汗をかく運動です。運動前から水分補給を小まめにしましょう。

<あるといいもの>
・室内用運動靴
・ダンベル:水を入れて使用するタイプのものが100均に売ってます。
500mlペットボトルでも。
・お茶、コーヒー(カフェイン):運動15〜20分前に飲むと脂肪燃焼効率アップ
・お酢、クエン酸:疲れがたまりづらくなる

○何を踏み台にしたらいい?
古雑誌などをガムテープで束ねる・ダンボールや雑誌袋に古雑誌などを詰め込む、
というのが一番お手軽。
安定感があり、しっかり体重を支えられるように、
さらに踏み外さないような幅の踏み台を用意しましょう。
音が気になる人は、ゴムマットやコルクマットを下に敷くといいです。
※布団の上・お風呂場・階段・ベッドなどはダメ。

○時間のこと(いつ、どれくらいやればいいか)
・連続20分くらいから始めるといいです。慣れたら増やす。
長時間やりたい場合は、何回かに分けてもいいです。
・朝食前やるのがベターですが、起床直後は避けるべき(血糖値が低く、
血圧が高い時間帯であるため危険)
空腹時(食後1時間以上置く)ならいつでもおk。
こだわりすぎるとサボる原因にもなりかねないので。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 19:54:19.26 ID:gx3NLSpv.net
○注意すること
・最初から負荷をかけすぎようとしない。まずは長時間出来るようにする。
昇降はお手軽ですがけっこうきつい運動です。
・昇降前の準備運動は必須です。腰、足(膝)は丹念に行いましょう。
・昇降後はクールダウン(ストレッチ)、マッサージも行います。
ふくらはぎは特に(カーフレイズがお勧め)。
・筋トレを加えれば効果倍増。スクワットおすすめ。昇降前が効果的。
・脈拍120前後のペースを保てるようにする。
・姿勢は正しく、膝をすり合わせるように踏む。
本を読みながらなど前かがみになりがちな動作はしないほうがいいです。
・踏み足はこまめに、かつバランスよく変えましょう。

○慣れてきたら、負荷が足りなくなってきたら
・テンポを上げる、台を高くする。 ・ダンベルを持ちながら昇降。
※応用例・バンザイ昇降※
(Part18の354さんのレスより)
まずはうっすら汗が出てくるまでは普通の昇降(左右)で慣らす。
温まってきたらダンベルかペットボトルを両手に持ったまま真上に上げっぱなしで、
登る時にお腹に力を入れ、降りる時に大きく息を吐く。(手はずっと下ろさない)
それを片足ずつ連続50回続ける。途中で限界が来て疲れたら
手を下ろして普通のショコに戻して息が戻るのを待つ。
自分の呼吸やスタミナに合わせて少しずつ回数を増やして行くほうがいい。
終わったあとに腹筋や背筋または腹マッサージなどをすればさらに効果アップ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 19:54:50.89 ID:gx3NLSpv.net
Q1・汗かかないんだけど、これって効果出てないんじゃない?
汗かきたいならサウナでも池。汗を大量にかいても、減るのは水分だけで脂肪は減りません。
有酸素運動は心拍数を120前後に保つことが大事です。

もし心拍数が足りないようなら、ダンベルを持ったりテンポ上げたりしてみましょう。
また、代謝が低い・もう他の運動をしている・水分不足などの原因もあるかも。

Q2・何もかもが分からんぞゴルァ
まずはググれ。「ググれって何?」という香具師はhttp://www.media-k.co.jp/jiten/に池。
つーか少しは勉強しとけや。

Q3・モチ上がんね・・・
やりたくないときはいっそやらなければいいと思います。
無理してやってもそれは続かない原因になるだけです。
「やらなきゃ」が「さてやるか」になったらこっちのもの。
成果が出たら報告を。これけっこう効果的です。

<昇降効果報告テンプレ>
●年齢・性別:
●期間:
●身長:
●体重の変化:
●体脂肪率の変化:
●サイズの変化:
●昇降頻度:
●昇降時間:
●台の高さ:
●昇降以外にやっていたこと

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 19:56:53.30 ID:mCzNqcER.net
    ∧,,∧
   (# ・ω・)っ
   (っ  /´
   ,,(_/^,Uフミフミ
  (( (⌒ー'´~) )))
   ヾ`ー─´彡





    ∧,,∧
   (;`・ω・)_  こ、これは……
   / o( ̄_,)o
   しー-J





    うどんも美味しいね!

      ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
     ( ´・ω・) ( ・ω・ )
     (っ=|||o) (っ=||| o)
   ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 20:25:12.05 ID:IL0cq9G7.net
W杯も終わったからネタに困るなぁ
また30分アニメにお世話になるか

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 20:34:03.54 ID:VlRbo1Rd.net
>>1
乙!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:39:13.59 ID:QLmlMwqx.net
年寄りは転んでシンでくれたほうが社会のためになるけど
子どもは大事だから妊婦さんはくれぐれも気をつけて。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 23:21:24.80 ID:gsOQK/m4.net
時々身体の疲れは自覚してないのにすごく足が重いときがあって、20分くらいで切り上げるんだけどそういう時ってショコしないで足休ませた方がいいのかな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 23:58:25.07 ID:abkVpa01.net
>>9
わかるー!
今日がまさにそれだった。足上がらなかったw
疲れてるのかなー?
自分は踏む時間は同じにして、マッサージ多めにしました。
完全休養したほうがいいのかな?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:01:45.54 ID:3y/WMyWk.net
>>9浮腫んでるんじゃない?
マッサージすると多少変わるけど
無理に続けて壊すよりは休んだり上半身のトレーニングに変えるといいよ
ちなみに私は踏台昇降の気分じゃないときはエクササイズDVDだけで済ましてる

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:07:46.32 ID:yQsfD10p.net
グリコーゲンが枯渇してるんでしょ
糖質多めに摂れば翌日には復活

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:17:52.92 ID:8CShzwzT.net
前スレ120で本スレお願い

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 01:05:42.34 ID:M9qrMohz.net
ショコすると食べ物が美味く感じる

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 02:10:16.04 ID:W4IAweXp.net
フールー見ながらで60分できてる。
あれがないとできないわ。テレビつまんないし。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 08:11:40.48 ID:VFkEnuuo.net
>>15
私もフールーで海外ドラマ観てる
ホントTV観るものがないわ…

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 08:21:50.01 ID:3Y9SL2mQ.net
風を感じたくてサーキュレーターを買ったが狙い通りだった

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 13:40:23.12 ID:VfClKBW0.net
今日はクーラーつけないと厳しいなー

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 18:14:44.44 ID:M9qrMohz.net
クーラーつけても暑かったけど頑張った

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 18:35:50.58 ID:bIvsrNo7.net
扇風機と窓にサーキュレーターつけて踏み台昇降しながら
2ch書き込み。温度計28.5度位、

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 18:53:29.38 ID:7lxjYwHv.net
>>10
>>11
そうか、浮腫んでるんですね
そういう時は今度から休んで、どうしてもしたいときは念入りにマッサージしてやってみます

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 16:01:08.80 ID:YxPlQR/X.net
今から1時間ショコ始めよう

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 16:20:17.51 ID:VGlih7t9.net
暑すぎる
10分で汗だくになる

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 17:45:59.93 ID:qBNrQvmx.net
水分と一緒に塩分も取るべし

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 17:52:02.73 ID://YWtCJo.net
適時汗を舐めればおk

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 19:32:28.91 ID:lGgb0O85.net
ふくらはぎが常にむくんでたんだけど、始め出してからむくみが取れて来た

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 20:24:06.25 ID:ki0yBru/.net
汗が全然しょっぱくなくなった
子供の頃はあんなに濃い味だったのに

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 20:41:02.47 ID:ioyl8zwn.net
>>26
絶賛浮腫中で色々とキツイわ、身体もスボンも
でも脂肪があるから浮腫むっての聞いてなるほどと思った
早く脂肪よ燃えてくれ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 20:42:31.71 ID:2i+EEtnt.net
浮腫みは冷えと汗腺の衰えだから脂肪は関係なくない?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 21:04:18.71 ID:ioyl8zwn.net
ちょっとはしょり過ぎたけど筋肉がないとって意味でした。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 17:16:22.72 ID:cdmqPC3Y.net
暑かった
汗びしょびしょ
でも充実感はあるね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 18:41:47.22 ID:aOsLWb2P.net
立ち仕事が続いたせいか歩くだけで足の裏が痛い
ショコしたいと思ったけど今日は回復につとめる(・_・`)

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 22:47:56.01 ID:1fT0IW4m.net
40分終わった
汗びっしょりだが気持ちいい
これから筋トレして半身浴じゃー!

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 00:21:42.34 ID:ylqJu5rM.net
過去ログで散々言われてることだけど
体脂肪はぐんぐん減るのに、体重は減らないなぁ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 01:23:41.00 ID:ID3FCgU/.net
体脂肪が減って筋肉が付いたって事でしょうね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 06:47:39.16 ID:fCWEuX+D.net
おそらくショコの影響なんだろうけど、寝る2〜3時間前になると股関節が疼いて安眠できない
ストレッチは時間をかけてゆっくりやってるけどマッサージが効いてないのかしら

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 10:32:59.23 ID:Nlch8s+O.net
1ヶ月立ってたので報告
●年齢・性別:34 男
●期間:06/12~
●身長:166
●体重の変化:69.7→64.8
●体脂肪率の変化:25.4→22
●サイズの変化:
●昇降頻度:毎日
●昇降時間:20分〜60分 時間を決めない 無理をしない
●台の高さ:15センチ
●昇降以外にやっていたこと 筋トレ 一日1600kcalくらいの食事制限 ソイプロテイン

第一目標まで後5s 今までほとんど続かなかったけどショコは楽しく続けられています

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 12:44:58.58 ID:8YPxDEXP.net
>>37
1ヶ月ですごい効果だね!

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 14:12:12.07 ID:Ty/BGcLQ.net
リバウンド後二度目のショコダイエット中だけど全く体重が減らない
以前の倍の時間はショコってるのに体重増えるばかり…気長に頑張るしかないけど辛い

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 18:38:59.71 ID:l3X9+Ovd.net
>>39
同じような状況になり、筋トレやった後にショコしたら体が締まっていつの間にか痩せました

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 22:57:58.16 ID:7GcoV7/O.net
ショコと食事制限(〜1200kcal)でダイエットしてたけど遂にドカ食いしたい衝動が
ストレス貯めるのはリバウンドに繋がると思って素直に食べた(目算で2500オーバー?)けどこの判断が間違って無かったことを祈ろう

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 23:24:37.80 ID:fOCkP1Qn.net
過去ログ見れなかったのでここで聞きます。

皆さんショコする時ってつま先メインでやってますか?そして段差に足を上げる時はつま先立ちで脹脛を使う感じなのか、それとも膝の屈伸を使う感じですか?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 23:26:17.88 ID:tzKfbXvb.net
今日は涼しくて自分の部屋にクーラーない身としてはショコやりやすい

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 23:36:31.35 ID:jK+LDfFa.net
>>42
つま先だと筋肉がもりもりになると言われたから普通にやってる

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 00:46:54.94 ID:YSHe/Tx0.net
>>44
ガビーーン

でもたかがショコでパンプアップでなくてそんな簡単に筋肉ってつくもんですかね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 01:17:21.69 ID:QVyOGHpd.net
そんな簡単には付かないから大丈夫
ショコで付くくらいならむしろラインが良くなるよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 03:11:47.94 ID:YSHe/Tx0.net
なるほど
つま先立ちだと引き締まってラインが良くなる程度の筋肉はつくってことですね
そういう足が目標だったのでこのままの方法で続けます
お二方共ありがとうございました

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 08:55:45.05 ID:g9hR6OIZ.net
ガビーンて

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 09:03:55.63 ID:S4fuSY64.net
>>48
そこは触れてはいけない

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 11:44:37.84 ID:uys5BnAd.net
>>45
人のふくらはぎよく見るけどすごい筋肉がもりってる女の人見るよ
太ってると余計に目立つ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 11:48:12.52 ID:Lr6otAMi.net
ガビーン、って何ですか?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1414200114

52 :あの:2014/07/19(土) 12:38:36.93 ID:jRZbY8O9.net
階段用の歩数計しながらしたら面白いですかね?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 13:50:00.07 ID:IIALyAIF.net
ショコはいい運動だがそう簡単にもりもりにはならない
世の多くの人間が筋肉をもりもりにするためにどれだけの苦労をしているか…
心配しなくても大丈夫

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 18:43:47.78 ID:s2TFK3X6.net
3日やって1日休みのペース(20センチの台で40分)で5キロ痩せたけどそこから先が落ちない
ただ筋トレも頑張ってるので筋肉が付いたのかもしれないから体重が落ちない可能性もあるかも

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 18:54:15.63 ID:+Te33niD.net
ガビーン

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 20:15:38.52 ID:jv5ORleQ.net
>>54
デブ→停滞期
普通→負荷を上げる

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 23:58:08.03 ID:xycdsMBi.net
ショコやる前とやった後で体重を測ってみたら、
45`→44.5`
になってた
汗とかで減ったのかな、こんなに減るもんなんだね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 09:02:17.17 ID:+YgEUtA/.net
ここで数字を入力したら
http://www.commerceatroyes.com/824.html
俺の場合1時間ショコすると脂肪が44グラム減るんだって

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 09:20:50.28 ID:gfxa13IK.net
>>58
参考になるよ教えてくれてありがと
あと速度と高さも計算式に入れてくれたらよりいいね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 10:52:59.30 ID:m15DyETz.net
>>58
ガビーン

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 12:55:16.37 ID:vr8lwoo6.net
      ,−、
      !  !    /⌒i             ,, -―-、
      l  l   /  /           /     ヽ
      l  l  /  /     / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|
     l  l  /  /     /  (゜)/  / /
     l  l /  /   /     ト、.,../ ,ー-、
    /⌒ヽ  ̄  \ =彳      \\‘ ̄^    ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',         \\ \   l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l        /⌒ ヽ ヽ_>i l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }         /     `ー−' l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /     /             l  l__/ /
   \  l     /     ,.r''´           /   /⌒'.,
     /` ー-- 、_                / _ノ⌒',  /',
     └- 、_      `フ  | ̄ ー- ,,_    .l/     ,r' /,イ
         `フ  /  ,,,二-_- _    ̄| ,' ー-- 、 _T´.ノ
       /   /   |     ̄ ー-ニ='、└- 、_     ̄ ヽ
  _ , -‐ ゙´  ,、 \   ` ー‐┐  ,,_  / ,/\   ̄フ  /
  \_, /  \ \   __ ノ   ノ   ̄  \  ヽ/  /
           \/  |     /         \    /
               └―‐'´             \  ヽ
                                ヽ、'´

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 14:11:43.78 ID:lDVJhNWg.net
500gを両手に持って肘を引く動作は自分が思う以上に負荷があるのかな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 14:37:41.75 ID:clcVfr51.net
久しぶりにスタンディングのライブ行ったら、足が痛くて仕方ない。
こういう時は、休んだ方がいいのかな?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 15:48:43.38 ID:yD8U4ITW.net
ガビ━━━━━━━━ン

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 18:36:29.50 ID:04Ro91E1.net
ガビーンてナウいよね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 18:40:27.92 ID:FF2TMY01.net
ナウなヤングが使う言葉だね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 19:11:12.69 ID:4KpCDVTB.net
もう許してやれお(´・ω・`)

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 20:02:21.28 ID:WSikqqg8.net
15cm台で毎日1時間は気力より膝に負担がくる
標準+5kgだから極端に重いわけでもないけど油断ならないわ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 21:30:56.74 ID:pAaBVGST.net
今年の流行語大賞が決定しますた

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 21:48:07.37 ID:CLOxfGxK.net
アジャパー

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 21:51:22.85 ID:M4gl2EV6.net
1時間ちょいのメドレー曲の速度に合わせてショコしてるけどマンネリしてきた
下半身の筋肉もショコで鍛えられただろうしそろそろジョギングも混ぜてみるかな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 22:18:26.11 ID:IQCGHAU4.net
まさかこんなに引っ張られるとは思わなかった

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 23:47:15.03 ID:Th/QHRbz.net
今までスマホで動画見ながらやってたけど、ポータブルプレーヤー買ったらショコ捗る!1時間が苦じゃなくなったわ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 02:43:49.15 ID:aMvyf5VU.net
曲を聴くのはショコの時だけってさらにストイックさを増すと...。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 08:21:05.70 ID:sNNbttXL.net
今日もガビるよ!

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 08:38:33.40 ID:rE8jLnLK.net
網戸と扇風機だけでいい感じな汗ばみ具合だった
いつもこんな感じならいいのに

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 09:26:55.20 ID:r+EK3CeL.net
マサルさんとか知らない層?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 09:35:46.84 ID:vv1FKKv/.net
しつこい

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 09:37:13.76 ID:fnl069L2.net
        ∧_∧
       (;・ω・)っ
       (つ  ノ
     彡 /  ⌒)
       / / ̄U
      | ̄|調子 ̄|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 11:28:31.32 ID:Wek/jL1I.net
今日は快適
2時間ショコを目指す!

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 13:57:07.30 ID:Gb3wTRwa.net
今日から久しぶりに始めていきなり70分やってしまった
でも汗かいて気持ちいい!たまった録画も見られて楽しかった〜

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 14:50:02.35 ID:H8nu+jaF.net
調子こいて15キロ走った後に1時間ショコやったら筋肉痛で動けねぇ・・

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 16:30:58.49 ID:Wek/jL1I.net
>>82
無理して走るとランナー膝になるから気をつけなよー(経験済)

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 03:50:33.58 ID:24O0zIeP.net
ウォーキングしてる人と歩くと足の速さがやっぱり違う
足運びがスムーズだ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 06:55:42.37 ID:dXLXFKmR.net
ショコを初めて2週間、夜には炭水化物を抜いてる
のにもかかわらず体重が全く変わらない、体型にも変化が見られたようにも思えない
おまけにストレスなのか口周りにニキビができてしまった
挫けそう…

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 07:21:59.41 ID:RFOvH31w.net
夜に炭水化物抜いても、夕方にカツ丼の特盛り食べたら
意味ないんじゃない?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 07:27:49.83 ID:iQdbrT5i.net
>>85
ショコ2ヵ月続けてみなよ。効果あるから

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 07:35:10.90 ID:8fFe5m0a.net
夜だけ控えてどうせ一日の総カロリーが2000くらいくってんだろ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 07:51:57.84 ID:XI1UiQBW.net
口の周りにニキビっていうので胃腸あれてるかホルモン乱れてるか
食のバランスや内容や生活のリズムをみなおさないと

ダイエットのストレスだっていうならショコやダイエットやめればいいよw

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 08:00:24.22 ID:ex/j2wqK.net
有酸素運動で効果を実感するには糞デブでもない限り相当な運動時間が必要。
数値の減りがほしいなら断食して筋肉を落すか、汗を大量にかいて水を飲まなければいい。倒れるだろうけど。
2週間で出せる結果なんてそんなもん。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 08:18:51.31 ID:a3DluQA0.net
食事制限はキチンとやらないと怖いよ
3食を満腹まで食べたはずなのに計算したら1000kcal以下で本気でびっくり
体が飢餓モードになると困るし無理矢理食ってる
ちなみにダイエット前はほぼ毎日2000kcalはオーバーしててそれでもすぐにお腹が減った

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 08:29:35.97 ID:U2kFW6j0.net
挫けそうなら挫ければいいのさ
目的は痩せるであってショコるじゃないのさ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 09:54:50.91 ID:nEnIntya.net
まぁ60分やっても250kcal程度だから
流石に2週間じゃ数値が減ったとても脂肪だけじゃないだろう

1kgの脂肪減らすには7200kcalだっけかね
最低1ヶ月はやらないと…

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 10:02:18.62 ID:cqBlJe+p.net
1日何kcal食べてんのさw
そこから把握しないと絶対痩せられないよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 10:52:33.98 ID:6QjarUoK.net
>>85
そんなに早く結果は出ないよ、最低1ヶ月は頑張ってみよう
少しずつお腹周りが引き締まってくるよ
あとショコだけでなく筋トレも加えてみるとか。スクワットいいよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 11:02:46.32 ID:1JvqhzDM.net
>>85
自分はショコ一ヶ月すぎたあたりからサイズに変化が出てきたよ
体重、体脂肪はそのあとじわじわ
二週間くらいじゃなにも変わらないのは普通じゃないかな
どんな運動やるにしても三ヶ月は続けないと効果は出ないと思う

あと、気を付けてるつもりでも意外とカロリーとりすぎてたりバランスガタガタだと痩せづらいからあすけんとかで記録するのがオススメ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 11:04:56.88 ID:jIvFEfh4.net
1週間で体型変化でてきたけどな
ショコやっていくうちに、食欲も減ってくから
自然と体重も落ちてく、人によって違うのか?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 11:41:57.88 ID:ccjGo1ST.net
私はあきらかに腹の肉がめっちゃ減った
今年の4月半ばから始めて、体重は5kgしか減ってないけど
あきらかに身体のラインが変わったよとくにお腹
もちろんまだつまめるけど、むりくりお腹膨らましても
以前のように醜くない
ユニクロだけどXSのレギパンが履けるようになった
これがするっと履けるようになるまでがんばる
下半身、ほんとに痩せる
ほんとにほんとにほんとに痩せるからがんばれ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 12:43:21.37 ID:nCiHuo4R.net
>>98
お腹やせいいな
よかったら身長体重とショコの頻度教えてください
ショコ以外にも何かしてました?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 15:17:36.57 ID:HMF778GV.net
数年前やってて一時間とか余裕だったのに久しぶりに始めたら10分で汗ダラダラでキツイ…
またコツコツ頑張る!

総レス数 1006
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200