2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビリーズブートキャンプ&TAEBO総合スレ 68モアセッ!

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 01:26:47.66 ID:jDLT5bKq.net
さあ、みんなで
「Where I am today is where my mind put me!
Where I will be tomorrow is where my mind put me!」

〈真似して動いてみよう〉
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ   )    /
/\  )  /
( / \∪/
ビリーズブートキャンプ&TAEBO総合スレ 66モアセッ!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1374302599/

【米国公式サイト】
http://www.billyblanks.com/

【テンプレまとめサイト】
ビリーズ・ブートキャンプ@ダイエット板まとめwiki
http://www22.atwiki.jp/onemoretime/pages/19.html

Billy Blanks TaeBo @ まとめウィキ
http://www37.atwiki.jp/taebo/

・関連スレ
ビリーズブートキャンプ成果発表6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1243712256/

◆ビリーズブートキャンプ・エリート◆1日目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1246454825/

・タエボ関係の過去ログ等
アメリカン・エクササイズ Tae Bo Vol.4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1223616656/
アメリカン・エクササイズ Tae Bo Vol.3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1190583841/
アメリカン・エクササイズ Tae Bo Vol.2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1188793440/
アメリカン・エクササイズ Tae Bo
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1179611140/
※前スレ
ビリーズブートキャンプ&TAEBO総合スレ 67モアセッ!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1386812270/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 03:23:18.62 ID:9VdfzSva.net
すみません、少し質問させて下さい。
164cm 48.3kg 女です。
1ヶ月ほど前から入隊して、どこか出掛けて歩き回るor1.2時間ほど遊び程度ですがサッカーをする
日以外はほぼ毎日応用編をやっています。
元々運動は得意な方で、フォームとかは外れないように意識してやってるつもりです。
(腕立てと腹筋はどうしても途中で断念してしまいますが;)
太ももの後ろ、特にお尻との境目が全くなくてぺったんこなのが恥ずかしくてなんとかしたいのですが、
少しも目に見えて変わってきません>_<
それどころか余計平らになってしまったような気さえします( ; ; )
特に力を入れなくても腹筋がくっきり割れてきたり、二の腕も締まってきてるのに
問題の場所がさっぱりなのが疑問です…
腕立てがキツくなったらすぐわんわんしっこにチェンジしたり、スクワットやキックなど脚を鍛える時は、筋肉を意識してもう全力を
尽くしてるのですが( ; ; )
どなたかアドバイス下さると嬉しいです…>_<

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 11:58:51.13 ID:qM4Jvq0x.net
>>2
【美脚】スクワットダイエット4【ヒップアップ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1313745239/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 13:17:59.05 ID:9VdfzSva.net
>>3
ありがとうございます!早速教えてくれたところを見てみたら、ブルガリアンスクワットというのがよさそうです!
今日から取り入れたいと思います!
食生活も、甘いものは少し控えめにして肉をもっとたくさん食べるようにして頑張ってみます!
デニムをかっこ良くはきたいな(*^^*)

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 19:45:09.13 ID:5tmsEdRs.net
腹筋の起き上がるやつどうあがいても無理だ
これ鍛えれば出来るようになるのか?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 20:11:36.69 ID:5VdCV7LH.net
昨日はじめてやりました
ビリーバンドなしで基礎やったけどかなりキツかったです
バンドありで最後までできるのはいつになるやら

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 20:49:16.71 ID:GanqhxDv.net
>>5
入隊仕立ての時は全然できなかったけど、一年たった今じゃ楽勝でできるぜ!
とにかくゆっくりでもいいから続けてればいつかできるようになるさ!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 21:00:43.42 ID:5tmsEdRs.net
>>7
ありがとう
全く出来ない→楽勝って聞いてめちゃくちゃモチベ上がった
めげずに頑張るわ!!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 00:48:30.81 ID:BJMmDz7B.net
ずっと継続じゃないが、間を空けつつのビリー歴6年なんだが、
初めて腰をやっちまった!
面倒だったんで、前後のストレッチを割愛したのがマズかったっぽい

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 01:04:35.07 ID:re80ykrR.net
ビリーで腰やるようなとこあったかな?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 01:13:48.16 ID:oeC41uhY.net
ディスクの出し入れ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 01:17:35.57 ID:re80ykrR.net
つべ派の俺には関係なかった

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 06:53:06.31 ID:q6KducCl.net
朝からワロタw

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 08:46:27.61 ID:aVvhJhi9.net
面白くもない
くだらない書き込みするな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 18:29:13.72 ID:R0kdjAFA.net
俺にとって腕立て伏せ以外は腰やる要素満載だった
もう慣れたからコンバットキック以外安心だけどな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 19:24:03.84 ID:m7xg/gjm.net
俺は脂肪燃焼の尻で歩くやつでやらかした。
腕立ても油断できんよ。不安のある人は尻突き出した形のほうがいい。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 19:25:46.65 ID:tq5jsNpa.net
基礎のストレッチで死にそうなんだけどいつかはこのスレの人みたいに隊長についていけますか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:04:24.86 ID:o2XKlzuq.net
>>17
一週間やれば?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:14:23.66 ID:9Inhu9+a.net
ストレッチついて行ける人は稀だろう

あんなにペタってなるわけない

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:22:32.25 ID:7KqRrTuh.net
続けていれば誰でも出来るようになる股割りは基本中の基本
むしろ出来ない奴のキックは紛いもんといっていい
体痛める奴は基本が出来ていない奴
スタートラインにすら立ててない

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 00:04:49.46 ID:+/Q74ad1.net
今更入隊3日目
始めるまでに一時間もネットでだらだらしてしまった
しぶしぶスタートして30分位でやめようと思っていたのに、やりだしたら止まらない
結局今日も最後までやって、腹がつりそうになったけどビクトリー!でスッキリ
 
明日もがんばろう

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 00:11:02.33 ID:ITDKApOX.net
>>20
相変わらず偉そうだね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 00:32:57.37 ID:X0u1Vz9D.net
>>20には聞かないけど、ストレッチできるようになった!って人は、どれぐらいかかりましたか?
ビリー以外で練習した方がいいですか?

今は90度ぐらいしか開かん・・・

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 00:43:23.27 ID:8UoZT45t.net
入隊歴1年でスタートラインにすら立ててない者ですが、
体重はばっちり落ちてます。腹筋もバキバキですわ。(何に対してのスタートラインなんだ・・・?)

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 01:43:42.55 ID:407c9IU2.net
去年の3月に入隊して9ヶ月ほどで15キロ痩せることができました。

しかし12月に病気になり、運動はドクターストップでできなくなって脱隊していました。

あまり激しくなければ運動してよいと先生からOKもらったのでまた入隊しました!約8ヶ月ぶりのビリーです!今回はビリバンなしでやっていこうと思ってます。隊長、よろしくお願いします!

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 02:00:42.16 ID:sTiURgTF.net
毎日30分くらいやってれば半年くらいでできるのでは?
風呂上りにやるとあっという間に出来るようになると思うよ
逆に体あったまってない運動前にしても全然効果無い気がする

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 11:13:40.55 ID:8UoZT45t.net
>>25
ビリーってかなり激しい運動だと思うけど大丈夫なのか!?
あんまり無理するなよ〜ヽ(´Д`;)ノ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 15:05:43.17 ID:Jq0V8Ro+.net
>>23
人のアドバイスも聞けないならやらないほうがいい

>>24
1年やってスタートラインにも立てないなら脱退だ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 15:26:27.38 ID:sTiURgTF.net
>>20
別に変な事言ってないしな
体硬すぎる人にとって危険な動作あるのは確か
偉そうとか言っている人は流石に難癖でしょう
ストレッチの大切さは隊長も説明している

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 15:31:54.20 ID:Lg8dnGpk.net
ムキムキだけど体カチカチの友達いるけど動きがみっともないからストレッチは念入りにした方がいい
せっかく身体作ってもまともに筋肉使えないって言ってた

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 16:30:00.76 ID:QTffNjxK.net
今までツベで基本応用やってたけど時間が作れなくなり脱走
それから最近DVDをもらったのでエリート2のみをやってるけど、前回より効果が出るペースが遅い

とは言いつつ腕がムキっとしてきた…
女のくせに前腕が異常に太いのどうにかしたい

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 17:12:56.64 ID:8UoZT45t.net
なんか誤解されているのか?
別にストレッチを甘く見ているわけではなく、ちゃんと運動前後にやってるし
風呂上がりにもやっている。
ただ隊長みたいにペタっと床にはくっつかないだけだぜ。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 19:02:43.90 ID:ii5Hj9pg.net
>>29
自作自演

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:26:53.09 ID:sTiURgTF.net
ID:ii5Hj9pg
自分の意見言わずに煽るだけと思ったら荒らしですかね

http://hissi.org/read.php/shapeup/20140717/aWk1SGo5cGc.html

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 05:01:14.13 ID:66QpFdxS.net
腕立て8×8が終わったあとはいつもンギモヂィィィっていう謎の快感に浸れる
入隊してからMに目覚めたかもしれない

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 14:09:28.45 ID:nlGQ+K3m.net
分かる、筋肉痛になるとニヤニヤしちゃうよなw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 23:41:36.38 ID:0WgB1HYE.net
散々既出の話題かもしれないけど、仕事で忙しくて時間も気力もない時って皆さんビリーの代わりに何やってるんだろう
今まさにその状態なんだけど、かといってなにもしないことに罪悪感が生まれて精神的には良くない気がする

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 08:21:20.27 ID:zqcg8+mL.net
時間がないならHIIT、ビリーもHIITだけどかなり緩めの有酸素運動が多いので
タバタ1セット4分、これで時間を言い訳にせずに済む
罪悪感を感じるのはどこかで甘えがあるのを自覚しているからで、限られた時間でベストを尽くせば充実感を感じられる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 08:42:18.16 ID:0gWWfdCi.net
忙しくてもできる
言い訳してやらないのは甘え
自覚してるにも関わらずやらないなら重症
病院に行くことを勧める

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 12:21:42.22 ID:TOAXYCUX.net
>>39
また君か

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 12:45:09.87 ID:zqcg8+mL.net
壊れるなあ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 13:48:29.90 ID:DRsMNK/j.net
ブートキャンプの、基礎のやつを思い出して仕事の休憩中や何気ないときに少しやってるんだけど、
少しやるくらいでもかわってくるんでしょうか。
ストレッチやスクワットなどです。
DVD自体は2、3日おきなんですが…

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 14:35:20.55 ID:zqcg8+mL.net
無限ループの病弱かまってちゃんにはうんざりなんだよ
少しでも否定的な意見出ると湧いてくる単発もアフィ臭い質問君も

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 14:42:54.84 ID:XUtX68yr.net
>>38
HIIT調べた
良さそうです。これなら時間を言い訳にはできないw

> 罪悪感を感じるのはどこかで甘えがあるのを自覚しているからで、限られた時間でベストを尽くせば充実感を感じられる

まさにこれ
量がこなせない時は質を大事にするように心がけます
ありがとう

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 16:21:38.06 ID:8NSMWGgJ.net
>>39
むしろ君が病院行ってきたほうがいいのではないか?
既に行っているのなら申し訳ないが。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 17:18:29.87 ID:tGrClVcJ.net
>>35
8×6なんだよなあ・・・
まあやってるときはきつすぎて8セットに感じるのはわかるけどさw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 18:58:22.60 ID:ku23D54w.net
ストレッチの時もあるやん

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 21:47:32.82 ID:tGrClVcJ.net
それ含めるならスクワットスラストのときと
最後の腕立ても含めることになるんですが

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 20:50:10.81 ID:zBqRwWYw.net
HIITはいいぞー
ビリー前に1セットやるようにしてるけどめちゃくちゃ持久力つく

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 21:26:38.56 ID:s8UkvEgB.net
昔流行ってたときスルーしてて今更始めた
基本二日目
キッツイわーこれキッツイわー
でもクセになりそうや

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 10:58:37.21 ID:9Jmct3lA.net
腹筋プログラムって股関節に負担かかるかな?
基本や応用はかかりそうな動き(ジャンピングジャックとかハイキックとか)あるけど
腹筋はどうなんだろう

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 12:41:59.05 ID:6pEVf/ov.net
股関節は大丈夫だったけど
腹筋プログラム30分?楽勝楽勝〜と挑んだ俺は
タヒんだ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 12:55:15.44 ID:ENQDouUh.net
腹筋プログラムでも前半は下半身も使うからしっかり基本でスクワットしてきたほうがいい。
基本大事よ、基本。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 13:58:40.10 ID:v6E6GjgP.net
だめだ
気管支がヒューヒュー言う
運動不足過ぎてワロタ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 14:14:53.97 ID:GCDCYJBV.net
久しぶりに基本に戻ったら筋肉痛になってわろた
やっぱ基本が好きだわ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 14:50:51.77 ID:gxgayARO.net
応用のアレはどうしてんの?

ペアになるやつ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 12:09:32.74 ID:K3B1/mjv.net
まだ応用やったことない
そんなペアなんてあるのか
非リアの俺はどうすればいいんだ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 12:10:23.23 ID:7eGvb3lb.net
いつも応用やってたんだけど、暑さでギブして今日基礎やった。暫く基礎多めにしようかな。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 12:11:07.37 ID:7eGvb3lb.net
間違えた基本だw

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 17:10:41.06 ID:J4e/WJT1.net
>>58
やる気あるのか?
お遊びのつもりか?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 17:39:21.72 ID:f2Js/33f.net
彼のことは気にしなくていい
ブートキャンプでは自分のことに集中する

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 18:27:28.12 ID:6XLfKxUs.net
基本が一番楽しいじゃん
おれは基本中心たまに腹筋だ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 19:17:34.90 ID:f2Js/33f.net
10種類くらいを日によってやりわけてるからあきへんで〜
ここ最近はマイナーな作品ほど無性にやりたくなる

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 23:52:50.29 ID:OqliwMiv.net
自作ビリーバンドがブチ切れた
またキャンドゥに行かねば

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 03:30:54.57 ID:qDQPzOlN.net
入隊1ヶ月です。やっと基本があらかた出来るようになりました(前半の足を広げて前に倒すストレッチ等がかなり苦手ですが)。応用はいつぐらいからやれるようになりますか?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 08:17:58.37 ID:5rCubnRF.net
毎年30度越えの部屋で、パンイチ扇風機で応用こなしてるおかげで、真夏でも職場で「一人だけ涼しい顔してるね」と言われるくらい暑さに耐性ついた。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 09:21:27.22 ID:7Y4Kgnx/.net
ビリーがブチ切れた
と空目した

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 13:38:47.72 ID:S6gePaIn.net
パンイチでビリッとブチ切れた

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 13:47:39.04 ID:Y+BxR508.net
(゚听)ツマンネ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 05:30:02.87 ID:9BtnYqIg.net
>>65
とりあえずやってみることが大切 疲れたら休んでまたやればいい

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 08:41:41.42 ID:n8Oct+CR.net
暑さでバテて、応用はもちろん、基礎でも途中でまともに出来なくなっちゃうからショートプログラムに逃げている
みんなエアコンつけてやってるのかな?
上にパンイチの人いるけど、汗が飛びまくらない?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 10:42:58.18 ID:0qtDUX5o5
電気代もったいないがエアコンと扇風機つけてやってる

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 11:47:51.49 ID:qK3Qv5T+.net
30℃の部屋でエアコン扇風機なしでやってる
顔から少しポタポタ垂れるくらいしか汗かかない
代謝悪いんかな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 13:27:29.70 ID:2b4PnUXh.net
顔からしか汗かかないというなら異常

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 15:26:02.06 ID:cjHJQA1p.net
>>73
一緒かも。顔や頭からの汗が半端ない。
胸や手足からもそりゃかくけど、かなり悩みです。
水分量が51%(男)でやや少なめだからか、
単純に体が悪いのか気になります、、

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 16:39:30.63 ID:G3XW00kU.net
汗腺が弱いんかも、汗は体温を下げる為に出るから汗をかけない人は体温調節がしにくく熱中症になりやすいとTVでやってたよ
風呂だかで汗腺を鍛える方法があるみたいだし調べてみては?
汗かきな自分には不要の情報で聞き流してたw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 17:28:16.96 ID:prpXbjvC.net
6月頃に脂肪燃焼Pやったとき
最後のスクワットで伸ばした腕から汗が落ちたのはいい思い出

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 19:14:53.62 ID:1UZZS0sY.net
>>73

私も汗はかかないほうでした。サウナに入っても首の下に
薄らとかく程度でした。

ビリーズブートキャンプをやり始めて、これで半年ほどになりますが
やっていくうちに、何らかの効果で汗腺が開いたのか分からんのですが
運動をすると正常に汗をかくようになりました。トレッドミルなんかを
やってる時も腕の肘から下の部分に玉のように丸い汗が湧き出してきます。

サウナに入っても、ものの数十秒で首の下からどっと汗が出るように
なりました。

どういう訳なのか、いったん汗腺が開いたら正常に汗をかくように
なるのかなあ???

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 20:21:46.59 ID:oO+0hCHi.net
エアコン強めに入れてても応用20分過ぎたあたりから汗だく

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 21:18:24.70 ID:hK466Bw0.net
子供の頃から汗っかきだから汗かかない人が羨ましい
今はブートキャンプやるとシャツがびしょ濡れになって絞ると汗が垂れる

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 23:08:28.76 ID:9AS//I85.net
この猛暑の中、汗かかないなんて人はいきなりブッ倒れそう
ビリーやっててもそうなら心臓にもの凄く負担が・・・

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 03:21:50.23 ID:ghD9GOId.net
だよね。汗かきじゃないから、汗かきさんの悩みは無くて助かるけど、健康面でかなり心配してしまいます。
上にもあるけど、汗腺がアップするのを信じてエクササイズしていきます。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 06:15:43.80 ID:vz3BWN5w.net
周囲に飛び散ることは無いけど、ヨガマット2枚敷いてる上は汗まみれだね。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 08:24:54.15 ID:wLIjHF8f.net
>>82
汗かきの悩みが無くて助かるなんて言わないほうがいい
汗をかかないことはいい事ではない

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 10:47:43.23 ID:JQNRv93c.net
>>82
汗をかかない人は熱中症・冷え性になりやすく、自律神経の乱れで免疫力が低下、代謝が悪いので太りやすく、体臭もきつくなりがち

小さい時から、冷房の効いた部屋で甘やかされてるからそうなる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 12:49:36.61 ID:wOFkT0z5.net
初めて見たけどやたらテンポ早すぎね
もうちょいゆるいダンスダイエットないですか

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 13:31:39.07 ID:8Ux3a+uI.net
基本なら一番最初の動きさえ覚えればテンポは早くないと思うむしろ遅いくらい
これすら早いと思うならビリー系はあなたの要望に合わない
ここじゃなくて別のスレ行きな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 13:43:57.82 ID:OWC06vG9.net
モムチャンダイエットとかでいいんじゃね?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 15:44:02.39 ID:SJBlRBsO.net
腹筋の最後の方のストレッチ&腹筋をやるとどんどん頭の方に体が動いちゃうんだけどやり方が悪いのかな?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 16:59:50.15 ID:+u3A77Rs.net
>>86
楽して痩せられると思うな

>>89
悪い

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 17:52:41.92 ID:n1RVY6TC.net
>>86
基本Pは割りと遅い(というかインターバルが長い)ほうなんだけど
Taeboはもう少しテンポ遅いやつあるからそれオススメ
ただし間違ってもLiveバージョンなんてするなよ
遅めのやつ→https://www.youtube.com/watch?v=1ybROmM_mBM
早めのやつ→https://www.youtube.com/watch?v=GG_pnaFOSW0

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 19:07:06.50 ID:HIjKIJEf.net
>>90
コツってあるかな?
いつも頭打ちそうになるんだよね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 22:14:19.24 ID:8Ux3a+uI.net
反動使ってやっているとズレていく
まずはゆっくりでいいからズレないようにやってみるといい
体がズレないように、頭を打たないようにインナーマッスルを使うからこそ意味がある

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 01:54:20.13 ID:GiUbV3lb.net
基本の腹筋で起き上がるやつできないけど腹筋プログラムついていけるだろうか

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 09:52:03.49 ID:GQGQ08D1.net
ついていけないなら止めてゆっくりやるか強度下げるかした方がいい
ブームだったころも無理して痛めてそれっきりってのが大多数だった

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 17:04:49.19 ID:UknCK5Je.net
やればできるようになる
やらなければできないまま

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 22:58:07.03 ID:dOE2b+cO.net
始めて1ヶ月、絶対無理と思っていた腹筋プログラムが殆ど出来るようになったよ。すげえ感動。だけど、足を広げて前に倒すのだけは今だに無理。
これは出来るようになる気がしないのだが。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 23:36:00.22 ID:fokleqiL.net
ここにいる奴でできる奴は1割だろう

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 09:02:59.19 ID:n1xTCDPn.net
ここいるのは本当の初心者なんて少ししかいないだろ
股割りだって毎日取り組んでいれば半年あれば凡人でも十分出来る
自分の基準で考えないことだ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 11:07:05.66 ID:p+Ar9qgt.net
>>99
そっくりそのまま返すぜ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 11:38:58.44 ID:n1xTCDPn.net
返さなくていいよやればわかることだから
こんなもの才能じゃなくて継続すればだれでもできるようになるんだから
ここはいつまで経っても痩せれないデブの慣れ合い場所じゃねーんだよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 12:00:57.45 ID:aID3l1QR.net
いつもの上から目線の人ですかねww

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 12:31:50.32 ID:n1xTCDPn.net
いつもの普通の事言っているだけで上から目線扱いする奴か
草生やして煽るようならただの荒らしのようだな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 12:42:32.75 ID:n1xTCDPn.net
甘えを捨てて、自分なら出来ると信じて継続すればだれでも出来る
隊長の言葉を忘れた負け犬だと気づかずに聞き心地のいい言葉しか認めない奴は隊員失格だ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 12:47:13.27 ID:cmBFFab9.net
腹筋の起き上がるやつ1セットに2回出来るようになった!

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 14:19:43.52 ID:xfKqOl/p.net
言ってること自体は間違っていないよ
ただ言い方に問題があるんだよなぁ・・・
なんでそんな噛み付くような言い方なんだ?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 14:33:50.32 ID:9O4aku4B.net
ダイエットでストレス溜まる人も多いし

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 15:57:51.90 ID:oqJBHsZ/.net
>>106
コミュ障で人との会話ができないのだろう

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 16:02:46.24 ID:wjiumZYX.net
実際、股割りできる人どんぐらいいんの?
2ヶ月やってるが、全くできる気配なし

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 16:32:51.80 ID:ccrKKqqR.net
5年やってても出来ないよ。
10kg以上落としたけど。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 18:19:44.69 ID:+lIbUCki.net
股割りWiki
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%82%A1%E5%89%B2%E3%82%8A

「大相撲の稽古の中でも最も厳しい」と言われることも多く、ほとんどの新弟子はこれを怖がる。どのくらいでできるかは個人差が大きく、早ければ1年かからずに完全にできるようになる人もいるが普通は数年かかり、稀に最後までできないままの力士もいる。

>>99が半年で出来たならかなり早い方だよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 18:53:02.41 ID:cNabXgY6.net
どの力士かが結局最後まで股割出来なかったって言ってたな
最初の股割で相撲辞めてく人もなかなか多いらしい

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 02:08:55.03 ID:ciSYhTcV.net
始めた頃は応用の方が楽に感じて応用ばかりやってたけど
最近は基本の方が楽になってきた
ちゃんと出来て無かったのかな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 02:26:24.43 ID:irV2MuWH.net
股割りって内ももの靭帯というか腱を切ることを差すの?
会社の先輩でブチッってやった人がいるんだけど内ももが真っ青になったって言ってた。めちゃめちゃ痛かったけど下半身の運動能力が飛躍的にあがったらしい。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 05:08:16.06 ID:RMlZSHlF.net
靭帯を伸ばすんだよ
その先輩のやり方は危険過ぎる
私はそのWikiのような股割りくらいしか出来ないけど、ビリー位の開脚前屈はわりと簡単に出来るようになったよ
相撲の股割りは更に難易度高いから極端な例はいかがなものかと

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 06:29:36.73 ID:NqaljylG.net
ビリー開始する前は、今から起こるキツさにビビっちゃって萎縮しちゃうだろうけど、その気持ちに打ち勝って勢いでやり続ければ、そのうちこなせるようになる。どのパートでも甘えず食らいついてけば、身体が順応してくれる。大丈夫、どんなにキツくても死にはしないから!

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 20:33:58.96 ID:3xbSK8QX.net
前回4つまで腹筋を出すことができたので今度は6つ頑張ろうとして、
やっと2つ出てきたところで彼氏にさすがに止めてと言われた
宣言してたし前回はここまでできたっていう写真も見せたのに
本当にできると思われてなかったのか

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 20:50:11.88 ID:SfjHbBvP.net
>>117
秋元才加みたいなお腹カッコイイけどなーなんで彼氏は止めるんだ?w

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 21:05:23.97 ID:Rl2dSEL6.net
ブートキャンプの新作が出たら秋元に出てもらいたい
引退したジュリアンの代わりに

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 21:37:06.85 ID:RMlZSHlF.net
ブートキャンプにそんな要素は要らないだろ
気持ち悪いな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 01:21:11.74 ID:AuSibovZ.net
最新理論の7分間エクササイズに乗り換えちゃった
すみません隊長

あっさり停滞期ブチ破ってワロタ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 01:48:47.64 ID:NSb7M2W7.net
ID:RMlZSHlF
豹変ぶりにワロタw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 09:19:04.50 ID:V3iVBo/c.net
俺もビリー前にタバタ式トレするようにしたけど停滞期が少なくなった
7分間エクササイズとかタバタ式みたいなインターバルトレーニングはキツイけどやっぱり効くんだろうな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 10:42:05.57 ID:9HVWA8xz.net
>>118
何でだろ…
体を鍛えるのが仕事みたいな職業なので自分に抜かされる心配はまずしてないと思うんだけど
男の人って彼女がムキムキになるのってイヤなものなのかな

本気で嫌がってたら悪いかなとか考えると気が散って全力出せない

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 11:24:22.03 ID:0gLkTudB.net
ビリーやって2ヶ月。久しぶりにジョギングしたら羽根が生えたかのように軽くて足がグイグイ前に進んでびっくりした。
しかも走ってて気持ちいい汗はかくわ、不愉快な気分はほとんど無く4キロ快走。
ビリーをマジで尊敬した瞬間だったわ。
本当にすごい!

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 12:11:22.12 ID:EODFL2WR.net
筋肉をパンプアップされる事により成長ホルモン分泌されるからね
上半身はバンドキツくすればいいけど下半身は自分で追い込まないとビリーだけでは足りなくなる
そんなあなたにタバタ式

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 13:35:52.18 ID:uM9G+zja.net
タバタ式調べてみた。
やってみたいけど一人でするのもあれなんで、なんかいい動画ないかな〜(´-ω-`)
ビリー歴1年だけど何セットできるか・・・5、6くらいはがんばりたいがw

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 13:54:01.93 ID:EODFL2WR.net
20秒8セットで1タバタ
1タバタ中7セット目で限界来るような負荷でやるのが望ましいよ
しっかりとパンプアップさせて成長ホルモン出ている間にビリーこれが最強
暑い時期は長時間の運動は辛いからピッタリ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 14:14:44.04 ID:WS8Xc08l.net
タバタ+ビリーって普通にビリーより長時間になるけど

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 14:16:29.28 ID:V3iVBo/c.net
>>127
http://youtu.be/KFt3iRT5ueg
俺はこの外人さんのやつしてるよ
編集してるから秒数短いけど、20秒やって10秒休憩を8回繰り返す
4種目を2周して合計8回ね

かなりしんどいけどこれした後ビリーやると体重の減るペースが上がった

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 14:26:32.24 ID:uM9G+zja.net
>>128
7セットですかー、がんばりまする

>>130
おお、サンクス!参考にしてみますね

みんなタバタ式+ビリーって感じなんだね。これで停滞期脱出できるといいな。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 15:01:29.59 ID:u8ySMy3M.net
私もtabata hiit やってみた。
http://youtu.be/s3zAG4zvVpc

淡々とした口調に音楽もなし。
ビリーに比べるとなんかモチベーションあがらない。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 18:31:53.22 ID:0+dENJ40.net
>>130
ジャンプしてのあの動作は膝に負担が来そうだなー
動画みたいに柔らかい砂浜だと衝撃は砂に吸収されてそうだが

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 18:46:30.31 ID:YD850VQq.net
ジャンピングスクワットはみんな取り入れてるけど、ジャンピングランジはこの人だけだな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:01:18.37 ID:hmFkTB4Y.net
なかなか、1時間まとまった時間を取るのは難しいし途中でやめそうになるので

月 朝:なにもやらない 夜:腹筋プログラム
火 朝:最終プログラム 夜:近くの公共施設のジムで筋トレ&ボクササイズ45分
水 朝:最終プログラム 夜:腹筋プログラム
木 朝:最終プログラム 夜:腹筋プログラム
金 朝:最終プログラム 夜:公共のジムで筋トレマシン&トレッドミル、エアロバイク
土 朝:cardio inferno 昼過ぎ:公共のジムでトレッドミル&エアロバイク
日 午前:公共のジムで筋トレマシン&トレッドミル&エアロバイク

こういう生活を3か月近く続けているんですが、最終プログラムと
腹筋プログラムをやるよりも無理にでも時間を作って基本プログラムか
応用プログラムをやったほうがいいですかね??
つーか、たまに応用プログラムをやろうとすると、全然ついていけないし・・・・

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:22:43.75 ID:bOMJaGkJ.net
>>135
最終、腹筋に飽きたら
基本、応用を出来る範囲でやれば良いと思う

時間がない時は、基本や応用のバンド使用前、バンド使用中、バンド使用後を分けてやったりしてる

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:27:47.48 ID:EODFL2WR.net
それだけジムに通える環境にあるなら有酸素よりマシンや重りも使ってHIITしてみては?
このスレでいうのも何だけどビリーより負荷を自由に変えられるジムで全身隈なく鍛えたほうが遥かに効果的だよ
ついていけないのに無理してやっても時間余計にかかるからね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 07:37:05.99 ID:MwwwA/IM.net
もう八年か
早いもんだな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 12:44:41.32 ID:wJ2V71Yl.net
入隊二週間目
忙しくてまる3日できなかった…
DVD再生さえすればvictoryまでいけるのがいいね
続けるよ!

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 17:17:48.08 ID:/G9FRDhz.net
いやあ、初めて字幕版見たんだが、スクワットって、膝がつま先より前に出ちゃダメなのね

ケツを突き出すようにする方が正しいとは
間違った例だと思ってたw

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 17:57:21.07 ID:IKVNPDIU.net
俺も勘違いしてた
ケツつき出すほうがキツイよなw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 19:45:42.11 ID:ASAweGxx.net
一応インニーさえ気をつければダメってわけではない初心者には進めないが
違うシリーズでしれっと危険と言ってた動作する時あるから

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 21:13:16.01 ID:b/e41uAv.net
スクワットは結局ケツを突き出が正解?
椅子に座るようにやるって言ってたから
垂直にやっていたんだけど

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 21:21:24.71 ID:ASAweGxx.net
>>143
そういうスクワットもあるくれぐれもインニーに気をつけてな
ちなみにケツを突き出すやり方は重り使えばわかるが腰に負担が来る

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 21:43:38.90 ID:dhtyw3JT.net
お尻を突き出すスクワットは膝痛めないスクワットやね
ビリー隊長のスクワットは膝に優しい

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 22:49:33.24 ID:b/e41uAv.net
お尻突き出すスクワットって
腰に負担がくるけど
膝には優しいってこと?!
何だか微妙な・・・

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 22:58:05.77 ID:yf7aQSyj.net
ブルガリアンやれよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 15:12:57.25 ID:/x92ahAz.net
>>147
ビリーの話ですが

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 22:55:00.69 ID:doIiHaq7.net
本気で腕立てやったら肩甲骨の辺りが筋肉痛になってちょっと辛かったんだけど、
治って以来ミリタリーブレスの時肩がごりごりいわなくなった
肩凝りとかだったのか

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 01:47:55.35 ID:BKO9zxEF.net
肩甲骨剥がし

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 02:38:29.36 ID:bugzs2wq.net
ビリーを毎日5時間ぐらいやり続けたら一ヶ月で80kg→58kgになってたよ。
面白すぎでついやっちゃうけどまずいかな?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 20:56:00.52 ID:3n4DQUoO.net
>>151
そのうち飽きてきて5時間から落ち着いたペースになるだろうから大丈夫と思うよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 21:58:05.23 ID:AX9P8BIc.net
何ヶ月続けたんだよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 22:05:22.41 ID:H1QIYsUN.net
一ヶ月と書いとるが

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 22:21:45.76 ID:AX9P8BIc.net
ほんとだ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 22:22:17.52 ID:zsY4bYbB.net
ほんとだ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 22:22:23.55 ID:7lpHXd7f.net
>>151
凄すぎワロタ
面白いうちにどんどんやりな。でも足腰には気をつけてね。ちゃんとシューズ履くんだよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 22:27:57.70 ID:BKO9zxEF.net
一日-5000iか
嘘だな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 22:33:49.76 ID:H1QIYsUN.net
え?みんなシューズ履いてんの?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 22:34:58.27 ID:VqlOviTd.net
飽きてきてTaeboとか隠れた名作に手をつけるようになるんですねわかります

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 22:42:02.28 ID:wk+FKhrf.net
仰向けになって足を上げ下げする腹筋運動のとき、股関節がコリコリするんだけど自分だけなのかな?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 00:59:21.91 ID:3OvqSsUD.net
>>159
ヨガマットの上で裸足でやってるわ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 09:37:39.47 ID:mYZMxn3F.net
>>150
肩甲骨はがしって語感が気持ち良いな
調べてみたらちょうど肩凝りに関係のあるらしいところが痛くなったから、なにがしか肩に効いたんだろう

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 09:38:52.82 ID:DXM7No41.net
フローリングに裸足だわ
腹筋の時だけ座布団ひいてる

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 10:54:34.57 ID:+E+/J5yg.net
立ちストレッチとか立ち腹筋とかシューズ履いてないならやらないかな
別に立ったままでやるメリットないし足痛める可能性あるし

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 14:33:51.28 ID:ZN+M3oDi.net
和室だから畳の上で裸足でやってる
まだ二年目だけど畳は平気

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 14:55:23.16 ID:DXM7No41.net
ヨガマットはあるのと無いのじゃ全然違う?
厚さ6mmくらいでいいのかな?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 17:02:45.90 ID:3OvqSsUD.net
ヨガマットはビーサンやビート板の表面を小さいポコポコ加工して柔らかくしたような素材の低反発シートって感じ、踏み心地よく滑りどめや防音効果もある
ドンキの千円弱の安物だけどあった方が全然いい
ドンッと座れるしストレッチの時の床の硬さや冷たさも感じない

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 18:20:36.65 ID:n80jKbSo.net
汗がぼたぼた落ちるから、何か下に要るわ
まあ滑らないし、クッションになってヨガマットが便利てだけ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 20:55:47.31 ID:e7Frqc6/.net
俺はタタミマットってのを使ってる

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:49:00.45 ID:3ygRusOM.net
タタミとか滑らないか?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 01:01:41.07 ID:kYW9QlXA.net
裸足で気をつけてやれば大丈夫
むしろ滑るより畳目と直角に擦って怪我する方が心配

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:12:33.22 ID:MFfKzYQ3.net
TAEBO脂肪燃焼2を久々にやったけど
心臓を鍛えるって言ってるだけあって
やってる最中心臓が痛くなった
筋力アップは望めないけど
色々な動きがあるから飽きないね

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:24:15.70 ID:XVBs52R+.net
ちょっと前にタバタ式トレーニングのレスがあったけど
試しにやってみたら、これすごいね
その後の応用もキツくなく出来たし
なんかわからんけど今日一日中体が楽だった
でもタバタ式スレって無いんだね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:58:38.61 ID:BsQFoWOp.net
タバタ式はHIITってトレーニングの一種だから専用スレは立たないだろうけどウエイト板にHIITスレがあるよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 02:59:58.10 ID:jG3L0kZU.net
ここにもあるよ 過疎ってるけど

H.I.I.Tによるダイエット
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1220762310/

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 09:42:25.61 ID:sqCxM6/h.net
>>175-175
ありがとう 見てみる

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:06:41.14 ID:PZ/1XEXP.net
実はウエイト板の方が減量の正しい知識持っている人多いんだよな
たまに本物の専門家ぽいのいたりするし

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 11:58:21.17 ID:jG3L0kZU.net
2ちゃんにそんな奴1人もいない、ぐらいに思ってた方がいいよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:38:37.78 ID:Zq4ATpED.net
時間の無い人におすすめ
http://youtube.com/watch?fulldescription=&v=nHs57Jx1hWg
http://youtube.com/watch?rl=&v=kXNSaH0BGsU

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:43:17.51 ID:NyVXfkG9.net
面白くない、こんなもん貼らんでよろし

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:39:47.20 ID:7MRoZtM8.net
>>180
不覚にもワロタw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 23:54:33.73 ID:RQKf6mVB.net
床腹筋の時に舌出してたら顔がめちゃ締まってきた
初めて試した翌日は表情筋の筋肉痛というレアな体験をしたよw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 09:48:13.69 ID:PE5J8bKv.net
>>183
すごく気になるけど、舌噛みそうで怖いんだがw

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:35:39.21 ID:rx3Mc70k.net
逆に軽く噛みながらやってる
当然やってる間に顔周りの筋肉が疲れるし、血が出るくらい噛み締められる余裕ないよ大丈夫
むしろ私の恐怖は最中の醜い顔を家族に見られないかという事だw

やる前は恥ずかしながら下膨れな顔だったんだけど今は顎から耳元まできれいなラインになったよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 20:28:33.27 ID:E1D1nEGT.net
マッサージ受けたら
スポーツやっている人の
筋肉の付き方をしてると言われた
全くスポーツはやってこなかったから
ビリーの効果だと思うと
ちょっと嬉しかった

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:39:07.56 ID:nev0VG4A.net
スポーツという単語をを運動に置き換えて見れば当たり前の事

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 08:40:53.46 ID:rbu484+Q.net
エアロビに入るのかな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 10:09:36.43 ID:2SM9lp3f.net
腹筋プログラムで、手を伸ばして長時間前後運動する腹筋って肩ではなく、肩甲骨まであげるんだね。凄いきついじゃんこれ。
出来ると思っていたのに、悔しいよ。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 10:14:41.96 ID:pzXQ21cv.net
ビクンッビクンッ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 12:10:30.52 ID:benTk38W.net
ゴロゴロ転がって腕立てって意味あんのかな
と思ってたら、7分エクササイズにも似たのがあった

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 12:52:52.48 ID:I1vW8eY1.net
なんか軍隊っぽいし

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:04:18.99 ID:5gerMuVF.net
応用の終盤の腕立てか
たしかに転がる意味がわからない

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:06:15.99 ID:NT7x11KV.net
カッコイイぢゃん

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 09:14:19.25 ID:+Iynp59Q.net
腹筋Pにて、尾てい骨のあたりの皮が剥けてイタタ…

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 10:01:23.93 ID:Zc/2dnTH.net
軍隊でそんな訓練あったような
筋力的にあんま意味はないだろうけど普段しないような動きすると疲れるしいいんじゃね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 16:13:53.64 ID:TYpdHGcO.net
>>195
下にタオルを敷いてやれ
それでも無理なら病院行ったほうがいい

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:25:49.99 ID:+Iynp59Q.net
>>197 ありがと。
今日は基本P、一応タオル当敷いて、高速腹筋と最後のV字はパスで違う腹筋しました。
こんな肉の少ないところの皮がむけるって、重心かける位置が間違ってるのかな、もっと前とか後ろとか。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 13:58:29.15 ID:5sXjndKH.net
>>198
私も尾てい骨痛くなって困ってたけど、厚さ10mmのエクササイズマットを使うようにしたら
全く気にならなくなったよ。おすすめ。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 17:00:16.53 ID:eVpQQiMF.net
>>183
こマ?やろうかな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:30:44.89 ID:lnKxUFyv.net
最近、cardio infernoとcardio sculptを時々やりますが、それぞれ
どれくらいのカロリー消費なんでしょうかね?

いずれも、わりと緩める部分が少ないので結構なカロリー消費だと
思っているのですが、いかがなものですかね??

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:43:03.75 ID:VLGTr2Hj.net
関係があるのか分からないけど、ビリー始めた辺りからタバコを不味く感じることが多くなった

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 07:40:18.15 ID:xoZ96/IC.net
>>202
ダイエット板で喫煙アピールって、バカじゃないの?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 09:04:40.80 ID:DxGD7ZvI.net
馬鹿はお前だろマナーを守って自己管理できていれば個人の自由
それに筋肉にとってアルコールのほうが遥かに害あるから
無知のくせに取り敢えず叩いておけば多数派になれると勘違いしている奴が多すぎる

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 09:12:08.15 ID:oemBxFaJ.net
彼のことは気にしなくていい
ブートキャンプでは自分のことに集中する

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 09:18:47.10 ID:/ULhKYJg.net
イエッサー( ̄^ ̄)ゞ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 12:22:49.23 ID:hmXxJXVU.net
応用とripped extreamを交互にやってるけど飽きてきた
何かcardio系プラスするとしたら何がおすすめ?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 14:04:15.00 ID:KCEqPJ8K.net
脂肪燃焼プログラムか Taebo Bootcamp2
あとTaebo TOTAL BODY FATBLASTER のどれかがオススメ
脂肪燃焼プログラムは個人的に買ってよかったと思った
Taebo Bootcamp2はバンドなしで応用目指した結果みたいな感じ
TOTALBODYFATBLASTERはyoutubeにある

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 15:32:09.06 ID:bLOM//g4.net
いやゴメンナサイ
同じような人がいるかなと思って書き込んでみただけなんだけど、やっぱりタバコネタはだめですね
不快な気持ちにさせて申し訳ない

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:52:30.73 ID:yzKuesbL.net
入隊して一ヶ月
週に4,5回のペースで応用or腹筋、
たまに基本、最終をやってるけど効果が出ない…。
動きがなってないのか、食べ過ぎなのか…
モチベ下がりそうなので書き込んでみる!

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 01:56:00.96 ID:j7IGt+39.net
>>202
自分もビリー始めたらあまりに息が切れるのもあってか禁煙に成功した
2年経つ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 06:33:53.05 ID:VLG3mQik.net
>>208
ありがとうございます!
脂肪燃焼プログラムって(Bootcamp cardio?)もTaebo Bootcamp2 もYouTubeにないんだね
Total body fat blaster は見つかった!早速やってみる!

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 08:30:06.06 ID:XlkbYLW8.net
>>210
同じく
でも、体重もサイズもさっぱり変化無いけど肉が減ってきた気がする
もうちょっとお互いがんばってみようぜ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:00:58.94 ID:XlkbYLW8.net
ageてしまってごめん

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:19:20.04 ID:EvChnRV5.net
脱走して数年、たまに復帰w
手軽に出来てチョコチョコ手抜きしてるけど、最終が一番好きだわー。
最近はヨガを始めて、ヨガマットも買ったから腹筋の時はそれを敷いて。
背中の肉を取りたいから、ボクシングぽいのはせっせと取り組んだり(´・ω・`)
画面にたくさんの人が出ると、やる気が出るわ。隊長が励ましてくれるのもいい。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 23:29:41.64 ID:sW2SOfcR.net
すごい・・・まだここ続いてたんだね
6年前くらいに18kg落としてちまちま続けてるけど食事に対する意識が180度変わったよ
隊長に無限の感謝

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 13:55:42.78 ID:9JkUeQgc.net
スレが長続きするってのは
効果があるって事でしょ

trfとかのスレなんて見なくなったし

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 15:51:28.68 ID:hh2b+MfF.net
>>215
最終は楽でいいけど効果は期待できんよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 16:07:15.02 ID:iLhHOw9Q.net
最終は後ろの方にいるやる気無さ過ぎる女性のせいで、なんかこっちまで萎えちゃうんだよなぁ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 21:04:39.55 ID:vjuC1trc.net
あれはひどいな
初心者だとしてもやる気なさすぎ
なぜ一緒に出演させたか不思議だ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 23:36:43.45 ID:2oR+zMTz.net
水着のコンクールと間違えた説が有力だった気が
もし本当ならカワイソウだわw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 06:51:39.72 ID:WM3aTu5J.net
最終は楽とか効果期待できないと言っている奴は初心者かな?
きっと正しい動きもまだ出来ないんだろうな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 13:24:12.91 ID:XRKXPk5C.net
>>218
そうなの?
しかも腹筋は怠けてるし、じゃあやらないよりマシって感じで続けるわ。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 14:22:35.64 ID:Funjc/kC.net
正しい動きが出来るくらいなら尚更最終は物足りない

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 15:03:23.92 ID:9L2Ha/IZ.net
最終の最後のビリーからのハグが可愛い

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 15:07:28.80 ID:2g4kLfN8.net
1年ぶりにビリーやったら、キツ過ぎて辛い
筋肉ってすぐ落ちるんだね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 15:27:29.23 ID:WM3aTu5J.net
時間あたりで見れば最終で十分だけどな物足りないと思うなら連続でやってみればいい
慣れてくればそれこそ一々説明しているの無駄出しストレッチなんか合わせてやる必要なんかなく各自でやればいい

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 20:41:26.73 ID:0gaGKIa0.net
前スレ>>961です
ちょっと怪我してたんだけど、なんとかある程度回復した
みんなありがとう

今日久々にリハビリでビリー15分だけやってみた
怪我のところは多分問題なさそうだけど、かなり体力落ちたわ…
ゆっくり慣らしていきます。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 23:49:41.23 ID:wwM+RcNv.net
リハビリー

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 00:13:20.18 ID:gPkjlbg/.net
>>210
そのくらいの時期はあんまり劇的な効果が自覚できないと思うけど
ウェストは細くなってると思うよ
特に周囲からはまだあまり分かってもらえない時期じゃないかな
始めて3ヶ月くらいになると、ビリー始めて以来会わなかった人からは
「誰お前wwwwww」状態になるから楽しみにしておきなよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 04:42:10.30 ID:1GN1krlR.net
そうそう、体重変わんなくてもサイズダウンして締まってくるから

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 08:45:31.53 ID:7I0TR/tf.net
>>228
おかえり、回復おめ〜

Taebo Ultimate Lawer Bodyで尻が〜〜〜〜

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 22:33:55.32 ID:rCgCoUYZ.net
エリートの腹筋を初めてやったけど
これからって所で終わるんだね
初代の腹筋の方が効果あるのでは?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 19:58:30.56 ID:9N2430+d.net
3年くらい続けたけど全く痩せなかった。
やめたら3s太った

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 09:10:27.27 ID:+1pJekgk.net
食べてるからだろ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 12:42:01.76 ID:ytHQwZ11.net
当たり前だけど1日の摂取カロリーから消費カロリーを減算してプラスなら太りマイナスなら痩せる
食べてないのに痩せないというなら減らすものがないか未知なるエネルギーを体内で作れる宇宙人

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 17:06:59.52 ID:IK98KjsQ.net
燃費の凄くいい体だな、省エネ体質なのか備蓄体質なのか…
船舶事故なんかで仲間が餓死していく中、最後の一人になって救助されるまで生き抜ける体、みたいなw

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 18:19:48.98 ID:PmGwRYI5.net
>>236
まだそんな古いことを

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 20:29:27.45 ID:EyBCkSl9.net
古いも何も当たり前の事だろ個人差あるにしてもこれが大前提だから
筋肉のみで増量なんて簡単に出来ない
消費カロリーが摂取カロリー以上ならなら余程のデブじゃない限りほぼ筋肉は増えないよ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 20:36:30.59 ID:TqNTManE.net
筋肉増やしたかったら、
ガリ状態から始めるよりもある程度贅肉がある方が付きやすいらしいよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 22:04:43.25 ID:EyBCkSl9.net
それ途中見た目最悪なるからアスリートでもない限りわざわざそんなことしない
関節や内臓にもやさしくないし

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 12:29:38.37 ID:lWoARSWL.net
「ボディビルはじめた!」とか言ってた奴が初めて1年くらいの間物凄い勢いで太ってたのを思い出した。
物凄いキツい運動してるらしいのになんでどんどん太るんだ!?と思ってたんだが
ある日を境に贅肉が見る見る落ちていって、1ヶ月もすると筋骨隆々のボディビルダーに生まれ変わってたなあ
彼は最初から大会を目指してたからそういうことになってたんだろうけど

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 14:31:12.75 ID:y0q+L2K/.net
健康と見た目のために運動はじめたがハマってしまって筋肉つける事が最優先になってしまった奴知り合いにいたな
絞る前の増量中の体はハッキリ言ってただのデブ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:52:52.95 ID:Bcy5pUqG.net
何年かぶりに再入隊。
全然動きについていけない。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 07:29:42.24 ID:r0FzOnbg.net
>>244
私も、昨日から再入隊
体が動かない・・・。
でも、がんばろうぜ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 07:53:45.13 ID:2YRaRA3L.net
若い頃はうまい棒を一日15本食っても
太らなかったのに、今じゃ激太り
ビリーやりながら、うまい棒食っても
なかなか痩せない

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 11:03:38.98 ID:GTfNvbc1.net
>>246
うまい棒やめたら痩せるんじゃないのw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 11:38:32.14 ID:/2CBbTVe.net
30過ぎると、うまい棒がきついw

249 :243:2014/08/26(火) 16:14:07.76 ID:+iStz5BW.net
再入隊2日目。
身体がバキバキ痛いけど、なんとか一通りやった。既に体重が1キロ減ってたけど、これはビリー効果なのか!!食事は普段と変わらない。

>>245
当方30代女でなかなか脂肪がしぶといですが頑張ります!!
一緒に結果出しましょう!

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:32:32.44 ID:92BXP38n.net
短期的な体重で成果を図るのはやめよう
見た目を写真で記録したりスリーサイズを測ったりすることで確認しよう

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:58:23.23 ID:3UbO9WK9.net
食事制限+1日2回昼休みと帰宅後にビリーをし続けて50日で90キロが79キロになった
半信半疑だったけど凄い痩せるんだなこれ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 21:21:28.77 ID:eOp9qD9o.net
>>251
化物ですか?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:49:48.82 ID:HbMci0ba.net
入隊してもう少しで3ヶ月、基本を週3〜5とムラがあったり厳しくやってないけど地道に継続
体重は1キロしか変わらないけど各部位の変化が素晴らしい

顔・二の腕・脚は他人から見ても分かる程細くなった
特に脚は膝上のお肉も無くなって、触った時に筋肉が皮膚から近いのが嬉しいw
尻はかつて脚との境目があやふやだったのがプリケツに
お腹も正面から見ただけで胸下から下腹まで平らなのが分かる

成果は体重だけじゃはかれないよ〜
モチベ下がってる人の少しでも励みになれば幸い

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 09:33:28.90 ID:YIT+ZbTv.net
そうだね写真撮るのすごく大事
停滞期がきて体重が変わらなくなってもお腹周りや胸、肩が締まってるのが分かるから落ちない数字に絶望してダイエット諦めることがなくなる

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 11:59:50.33 ID:QqkyXkOn.net
標準体型に近くなればなるほど体重変化で成果を測りづらくなるからね
体重気にしすぎて極端な食事制限に走ったりすると筋肉ごっそり落ちてリバウンドってのがしょっちゅうダイエット()してる人のパターン

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 00:42:49.96 ID:v53fFNJW.net
体重は落ちない。胸板が分厚くなって肩も隆々。
彼氏に、「オマエ、ガタイがデカくなったな」って言われた。
このまま継続でおk?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 09:36:38.16 ID:aj4Bm4DQ.net
個人的には年取ると必ず垂れるからそんなもんでいいと思うけど
女性が自重でつく筋肉なんてたかが知れている程度だし気になるなら糖質制限でもして皮下脂肪落とせば

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 10:00:13.80 ID:vKHJXKXy.net
>>256
頭が悪そうな男だからやめた方が

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 10:55:58.34 ID:Nae0AYak.net
応用だけ手に入れたんだけどやり始めにはハードル高い?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 12:11:32.27 ID:/iytDy0g.net
エクササイズビデオ何もやったことない人が
いきなりビリーの応用だと心折れるかも
基本かタエボを入手して日替わりでやったほうがいいと思うよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 12:27:01.70 ID:vKHJXKXy.net
>>259
余裕

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 15:34:22.77 ID:aj4Bm4DQ.net
メタボのおっさんにはキツイかもしれんが中高の部活よりは楽だから
無理だったら途中で休めばいいし

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 15:50:02.65 ID:HbrNCPgP.net
入隊した当時は高校生でラグビー部だったけど普通にキツかったな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 15:58:12.02 ID:ZlWZW4HM.net
>>256
いや、継続しない方がいい。男の方な

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 16:15:42.98 ID:aj4Bm4DQ.net
まあ部活っていいってもピンキリだからな
現役でこれがキツイなら試合まともに出来ないだろうが

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 16:34:15.59 ID:LnKFzmAF.net
入隊した当時は高校生で写真部だったけど普通にキツかったな

267 :258:2014/08/28(木) 17:55:33.97 ID:Nae0AYak.net
皆レスd
休み休みやってみるよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 17:59:57.97 ID:5htf4bLF.net
>>265
そんなことはなかったが…

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 18:14:50.35 ID:aj4Bm4DQ.net
雑魚がレスつけんな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 18:18:26.58 ID:vKHJXKXy.net
普通にキツイってどういう意味よ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 19:18:37.30 ID:7+Lbb+BF.net
>>269
馬鹿もレスつけんな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 20:00:23.17 ID:pSP7UIsu.net
すんごくキツイのとちょっとキツイののあいだくらいだろ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 22:05:57.84 ID:Pn/XYgLu.net
初心者はエリートから入った方が続くかもよ
ただエリートから初代に移行した時のハードさに
心が折れる可能性もあるけど

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 22:48:41.64 ID:/y/W22KB.net
やり始めた頃は殆ど基本だったな
半年くらいから腹筋と最終もぼちぼち
応用は数回しか手を付けてない
今はジム通いもして行けない日は腹筋か最終
基本のダラダラ感はやり始めは丁度良いね

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 03:15:40.76 ID:yBa6N1VU.net
たかがビリー程度で気がでかくなってるゴミが多くてワロタ
部活になんかコンプレックスがあるのか?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 04:45:19.30 ID:Y+LqT+Q6.net
そんなことより夏休みの宿題は済んだのか?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 06:29:41.24 ID:d0F/OviK.net
未経験者が嘘付いているか万年補欠のなんちゃって部員なんだろ
ビリーは緩めのサーキット程度
あ、クソマンコの基準だと違ったかもなごめんな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 06:43:31.01 ID:qC2VgEmW.net
ブームの頃に間違えて日本語字幕なし版を買ってしまってモチベ上がらず放置してしまいました。
最近運動のバリエーションに飽きてきてビリーズやってみようか悩んでます。

@日本語字幕だと楽しいですか?
A内容は昔から変わっていませんか?
Bマンション住まいなのですが階下、近隣のトラブルになった人いますか?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 08:32:08.10 ID:zHLpCO6N.net
>>276
やっぱあるんだな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 12:43:09.59 ID:9h8K6c2I.net
>>256
パンプアップ+今ある脂肪でムキムキになったと勘違いしてる人が山ほどいます。
脂肪が減ってパンプアップも収まれば…

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 14:32:56.91 ID:XYBp/pgj.net
荒れてるのか
皆カリカリするなよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 20:06:29.20 ID:0wIzYa+Y.net
夏休みは変なのが湧くからな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 20:11:38.81 ID:X50lb/vO.net
もうすぐ夏休みも終わりなんでカリカリしてんだよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:59:05.27 ID:9iuWVN4q.net
2ちゃんにいればこういう奴ら一年中見るだろ、メクラか?それともおまえが夏厨か?

285 :277:2014/08/30(土) 02:05:30.28 ID:1U2QYEWg.net
誰か答えてください…

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 02:24:11.79 ID:JJ6dMMzo.net
>>285
ニコ動に字幕付きがあるから、見て決めれば?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 04:16:27.18 ID:5MmzAAKN.net
>>278
字幕いるの?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 09:34:50.14 ID:QDf39hLZ.net
今じゃブックオフでワンコイン以下で買えるしな
試してみるべき

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 13:36:20.53 ID:oqoMgR52.net
近所のブックオフ1ディスク500円だった

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 18:12:30.18 ID:NjusNagn.net
字幕あった方が楽しいよ…ボソッ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 19:37:46.68 ID:DrE5D1d/.net
だよね〜
字幕なかったら続かないレベル

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 20:04:33.81 ID:oqoMgR52.net
俺も字幕有りがいいと思う
脂肪燃焼とエリートは1回で飽きて駄目だったわ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 20:16:08.10 ID:9cuLa1kP.net
スクワットのやり方間違ってたりするしな
でも1度ニコ動で確かめとけば十分

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:04:30.23 ID:mLjhsq0Z.net
俺も字幕有だから続けられたと思うな
安さに釣られたタエボーアンプは合わないのもあったかも知れないけどアドバイスが全く分からず辞めた

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 01:23:47.49 ID:W+0u3MhK.net
7月から初めて

身長175センチ
体重83キロ→68キロ
体脂肪率29%→20%
毎日1700Kcal制限厳守
毎日腹筋か3日に1回は腹筋+基本

結果に満足はしているんだけど、
体脂肪率がなかなか下がらなくて凹んでます。
肥満は脱出したけど、現在ギリ隠れ肥満。
そろそろビリーは卒業して筋トレ中心にしないとダメでしょうか・・・。
ビリー大好きなのに何か残念な気分。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 01:41:59.85 ID:3lBBH6vq.net
大好きなのに、腹筋だけやって卒業とは・・・?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 04:25:11.37 ID:hOdycs6o.net
腹筋と基本しか持ってないの?
毎日基本してみては?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 06:08:06.47 ID:rpJZzH0s.net
基本〜最終と筋トレを並行してやればいいじゃない
それと脂肪を減らすのは有酸素運動だから、運動中は息止め無いようにね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 09:05:34.41 ID:M42GH2dT.net
二ヶ月で体重15キロ体脂肪率9%減とかぱねぇ
十分減ってると思うがどこに凹む要素があるのか

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 15:07:38.77 ID:R0r6bLKC.net
10月まで続けてみてから相談して下さい

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 08:56:43.26 ID:GuNcVK1m.net
176cm 106kg 27歳 男
今日から入隊します! 生暖かく見守ってください!

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 09:27:21.79 ID:4h74XpUe.net
>>301
その体重でやるのは、ちと危険ではないか

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:11:56.00 ID:wLSMDonp.net
ジュリアンとシェリーの見た目の違いは、体脂肪があるかないかですか?
筋肉が細いタイプと、太いタイプの違いもありますか?
年齢的な違いもありますか?

304 :300:2014/09/01(月) 13:22:28.83 ID:GuNcVK1m.net
この体重でも5km 30分切って走れる動けるデブなんですが、ビリーズは負担大きいですか?
ビリーダメならサイクリングかプールしかないけどチャリつまんないしプールデビューにはまだ恥ずかしい身体なんで…

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:49:38.08 ID:OH6fOKoW.net
5キロ30分以内で走った後、心拍数はどれ位なんだろう…
ビリーしてて心臓バクバクしすぎると感じたら無理せず動きを小さくするとか足踏みだけにするとか調整したらいいよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:53:31.03 ID:SSCMl6i6.net
フォームしっかりしていればランニングだけとかよりは負担少ないだろうし動けるデブなら筋力不足ってことも無いだろう
ただまともに最後まで出来ないならジム行ってマシンでちょうどいい負荷かけたほうが効果的だけど
自重メインだと安上がりだけど効果がバラつくんだよね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:43:11.22 ID:1FrOE4FX.net
俺なんて8キロ1時間掛かるから有酸素運動のランニングのが辛い
ビリーは程良く筋トレと休憩タイム(足踏み)があるから息切れはしない

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:43:48.70 ID:q3MyQc8M.net
全身見違えるように締まったが、顔肉をもっと落としたい〜
それにしても、暑いってだけで本当体力消耗する…きつい(´・_・`)

309 :300:2014/09/01(月) 15:11:50.75 ID:GuNcVK1m.net
ありがとうございます。ビリーで質問あったらまた書きに来ます。

動けるデブかっこいい!と自分では思っていたんですが所詮見た目が第一印象に気づかされまして。
スト4で言うならルーファスからハカンになれるようにがんばります!

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:38:01.00 ID:yi5aMC1S.net
>>309
君より少し軽い状態で入隊したから余計なお世話言わせてもらえば、
体重が20キロ減るまでは、食事制限しつつ基本か腹筋どれからでいいから
毎日やってほしいね。運動や筋トレに心得が無かったら見よう見真似&運動した気分になった
だけでもOK!大事なのはDVD動かしたら終わりまで全部みつつ、出来そうなものだけやること。
それでも効果がでる。頑張って。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:16:15.35 ID:3j8du/e2.net
>>310の通りビリーは負荷が強すぎるエクササイズのときはスルーできるからデブにも優しいと思うんだけどな
腰悪いからコンバットキック系は1セットだけしてスルーしてるけどちゃんと痩せるしね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:07:10.37 ID:+uMvWA3X.net
だいぶ前に買った奴が海賊版てことに気づいたんだが.....

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:20:09.35 ID:gMQ452EL.net
だがなんだよ?
何で童貞の文末はいちいち、だがなんだ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:55:26.30 ID:6aMRUU9c.net
え…童貞じゃないんだが…

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 12:11:13.32 ID:2OXsMjc0.net
そうかすまん
童貞オタクの語尾が、だが?以上!が多いんでついな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 20:44:28.44 ID:PRxPVsAa.net
そのつまらないプライドはなんなの

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:04:24.19 ID:Cl8E0Xj4.net
ここをどこだと思ってるんだ、ブートキャンプだ!
このブートキャンプは魂で行うんだ!

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:09:04.19 ID:CIL8ovOe.net
>>304

5km30分切るくらいで走れるなら俺と同じくらいの体力かな??

5km30分くらいだったら、多分ビリーズブートキャンプの応用とか
よりも心拍数は上がってきついような?(俺の勘違いか?)
それとそれだけで300kcalくらい消費すると思うから変にビリーズブートキャンプ
やるよりもランニングを続けたほうが痩せそうだな。
ビリーズブートキャンプは外で走るのと違って、雨の日も風の日も雪の日も
室内で頑張れるのがいいですよね。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 06:37:43.21 ID:UZ9vrDeq.net
今の時代ビリー以上に効果あるトレいろいろあるから楽しいから以外でビリーにこだわる理由はないしな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:44:39.86 ID:k29L5PoO.net
ビリーは謎の中毒性がある
他のはすぐに飽きる

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:23:14.33 ID:vh+TAvG5.net
ビリバンないけどダンベルでも効果ある?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:33:02.15 ID:sJh34J12.net
>>321
脚に効かせるのもあるから、あった方がいい
300円で作れるよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 07:15:47.94 ID:igpoIABl.net
チューブが無いならTAEBOとかやったほうがいいのでは?
今だに自分がビリーをやっているのはチューブトレがあるからと言ってもいい

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 08:14:10.84 ID:FNHde7D0.net
>>321
あるよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 10:14:50.40 ID:cDJOe5E8.net
チューブがベストなんだけど、自分は3本目が切れた後、ダンベルとアンクルウェイトでやってる。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 11:23:19.09 ID:ritGOZbK.net
最初は自分もダンベルでやってたけどちゃんと効果はあったよ
でも途中からチューブに変えたら負荷のかかり方が別物だったw
やっぱりオススメはチューブ!

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:05:10.46 ID:o/UjxPy0.net
ダンベルは安いし手軽だけど、テレビに向かってパンチしている時に
うっかり手が滑る→ダンベルがテレビに→テレビ\(^o^)/オワタ
ってなりそうでねぇ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 17:43:14.73 ID:igpoIABl.net
ダンベルだと負荷が違うのよ
一応チューブ用に考えてメニュー組んでいるわけだから出来ればチューブ使ってほしい
ダンベルしかないならダンベル使用したビリーもあるからそっちをやってほしいね

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 17:59:41.32 ID:fyzWw2a6.net
>>323
タエボで痩せられる?
あんま達成感が感じない

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:53:32.28 ID:cDJOe5E8.net
>>328
隊長はそんなこと言ってなかったぞ。直にトレーニング受けて話したことあるけど。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:52:50.43 ID:Ws+pLVxx.net
ダンベルは何キロくらいがいいですか?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:55:54.15 ID:hxE27I4L.net
>>331
俺は2キロ使ってるよ。バッチリ痩せてるけど、ムキムキにはまだまだって感じ。
ちなみに4ヶ月目

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 00:34:27.78 ID:AblbBWNt.net
俺がビリーバンド好きな理由を知りたいかい?
ズルできないからさ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 14:19:27.25 ID:qyQQ8Bk2.net
>>91
の二つ目のやつやったけどキツいな
汗がとまらんw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 03:37:17.46 ID:BD276Fg7.net
>>320
それ凄いよく分かる
浮気しても必ず戻ってくる

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 04:17:37.47 ID:RDcbc+Zp.net
>>330
自称玄人さんちーすw
お客に効果あまりないよなんていうわけないだろ
金ヅルなんだから

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 17:05:23.96 ID:cMQdYpNN.net
頭が悪いと論点が狂う
自分が言ったこと、人が言ったこと、
まったく理解できていない模様

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 17:17:06.61 ID:P32aM65d.net
彼のことはいい、今はブートキャンプに集中する

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 17:51:55.35 ID:Nc3xAfqx.net
スレのお約束だけどこの流れいつ見ても笑っちまうんだよなあ

340 :258:2014/09/06(土) 22:20:32.36 ID:g2XaQhi6.net
蹴りしてると腰に来るんだけどやめた方がいいかな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 22:21:59.21 ID:g2XaQhi6.net
数字コテするつもりは無かった
忘れてくれ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 06:17:34.38 ID:ELPxs6aU.net
腰に爆弾でもない限り変なフォームになっているんじゃないか?
一度自分で調べてみるといいよ
シェリー以外は適当にやっている奴多いから参考にしないようにな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 07:57:30.73 ID:+sjCaPpm.net
ビリーのブートキャンプに又々入隊しました。
3年前の春から晩秋にかけて15キロの減量には成功しましたが、又体重増加してしまい、先月の終わり位から復活しました。
今回は、マイナス14キロを目指します。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 10:04:16.58 ID:bT6Ynqua.net
>>343
どれくらいリバウンドしたの?
14キロ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 10:55:48.83 ID:LhXE6h8I.net
普段、基本か応用メインだけど
体がダルいから楽だと思ってた
最終やったら汗が止まらないし
有酸素なのか息があがってしまった
結構、最終も効果あるかもね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 14:02:53.95 ID:Jol1wxHD.net
>>343
そういうのは元の身長体重とリバウンド数字がないと応援コメントしづらいねん

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:05:35.95 ID:+sjCaPpm.net
>>344,>>346
スンマセン。

元の体重73kg から58kg
リバウンドは、6kg です。今は64kg
目標は50kgなんです。
身長は167cmです。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:26:00.12 ID:ELPxs6aU.net
それは食事制限しないと無理だ
筋肉量どれくらいあるかわからないけど筋肉ごと落とす事になる

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 00:07:43.49 ID:YsfwoEWV.net
>>342
d

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 02:35:02.98 ID:Qn63sxDl.net
>>347
わぁ、163cmだった私と同じだ。
74kg→58kgまでビリーとランニング(各週4,5)を4カ月くらいで痩せた

1年暴飲暴食しても太らなかったけど今リバウンドして63kg
またやらなきゃ…。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 07:13:48.63 ID:uv3WsUKG.net
標準体重以下にしたら体重より見た目で判断しないと
筋肉ごと落とすとリバウンドしやすくするだけで
日本のモデルは服着て誤魔化しているだけで貧相な体は男性の評判も良くない

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:38:04.66 ID:7YBPOCKY.net
右もガリガリだがアンジェリカより鍛えてるのがわかる
http://p.twpl.jp/show/orig/FKL6w

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 08:00:41.22 ID:HzgZnrUA.net
年取るとわかりやすくなるけど筋肉ないと痩せてても垂れるんだよね
着痩せしてても脱いだらガッカリって人ばかり

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 09:19:34.66 ID:o8H3q4Ym.net
>>350
凄く奇遇ですね。
一緒に頑張りましょう。
ランニングもしてたんですね。尊敬します。

昨日は少し具合悪くて出来なかったのですが、今日は真面目に基礎と腹筋やるつもりです。

今月末迄に2キロは落としたいです。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:26:06.69 ID:zc1/vSoF.net
>>352
胸の位置やべえな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:47:15.44 ID:5bE/o/l6.net
アンジェリカ全然運動してねぇな
痩せてるけどダルダルじゃねーか
右の人の腹筋は割と好き、うっすらと割れてるのが健康的でイイ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 23:42:56.93 ID:HzgZnrUA.net
他人はあくまで見た目しか興味ないからね何キロ減ったとかで評価しない
標準体重以下なのにダイエットするって健康のためというより見た目良くするためのはずなのになぜ体重にこだわるのか不思議

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:15:23.24 ID:WZzo+NxF.net
リバウンド繰り返している時点でお察しよ
生暖かく見守ってやれ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 10:53:53.03 ID:TnKt+OH+.net
>>356
運動大好きって言ってたぞ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 11:48:34.39 ID:WZzo+NxF.net
短期間で無理矢理体重落とそうとすると垂れちゃうんだよね
これじゃ体重落ちてもダイエットは失敗としか思えない
自分も昔同じ過ち犯してたよ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 12:31:33.95 ID:hl9KQX53.net
ビリー神を崇めて早3ヶ月。
やっとこさ基本プログラムの大半をこなせるようになり、ビリーバンドを入手。
先ほど少しバンドの負荷を確かめてみたら、これは本当にきつそうだと認識。
いよいよ、明日から新たな戦いがはじまる。

ビリー神のお陰で84キロ→67キロまで減量に成功。ムキムキを目指し残り7キロ落とすべく、最後の追い込みに入りたい。
過去10年さまざまなダイエットを試みてきましたが、こんなに頑張れ、結果をだしていただいたのはビリー神のお陰です。
神のDVDを購入して本当に良かった。
神に会えたら土下座して御礼を心から申し上げたい。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 20:42:43.48 ID:whTG2eEQ.net
なんかキモい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 04:57:34.97 ID:Y7jfeDHR.net
なんでさw10年体重落とせなかったのにビリーで3ヶ月17キロ落とせたんだよ
崇拝するほど感謝してるのがヒシヒシでキ…イイ話じゃんw

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 05:40:57.14 ID:RNHzUtSz.net
>>352
怖いくらいに細い太ももなのになぜかたるんでいる上半身
骨格恵まれているからまだマシだけど日本人だと目も当てられないくなるよね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 09:01:04.18 ID:LsfQj8W0.net
>>364
お前の方が確実に目も当てられない顔と身体だから安心しろ。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 08:05:12.30 ID:hZG1yT1V.net
ビリー関係ない話ばかりだしスレとして機能していないみたいだな
新作も出ないしこれも当然か

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 22:12:40.09 ID:rUBwSeIR.net
新たに入隊する人は年々減ってるからな
伸びてると思ったら煽りや揚げ足取りくらいだし

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 08:03:20.65 ID:iw8vkrRe.net
アフィ臭いみんがんばろ(*^^*)的なレスは見るだけで嫌悪感沸くから問答無用で潰す

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 21:16:28.02 ID:GyFTdNrg.net
みんながんばろうぜ!

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 03:48:17.90 ID:Wopt0Qcz.net
ビリー関連のがショップジャパンに出るとかスタジオでイベントあるとか何かない事にはなー
あの人は今、でビリー登場とかはイマイチ盛り上がらんし

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 07:58:01.13 ID:aidGAxhW.net
胡散臭いダイエット商品が溢れていた頃に内容で目を覚まさせてくれたな
ショップジャパンはボッタクリだけど
今じゃつべでビリーは勿論最新のHIITまで溢れているから売れないだろうな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 19:34:13.94 ID:nqc0FJFV.net
ビリーの基本と応用はつべにあります?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 19:39:54.07 ID:zf6WqgyE.net
自分はビリーや、こういう激しい運動でダイエットしたいタイプなんだけど自分と同じタイプに会った事ない。
男も女もダイエット薬や置き換えで痩せようとしてる。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:16:41.27 ID:kCWXPqGs.net
>>372
あるよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:47:10.56 ID:goK65Pqg.net
人生初書き込み
3月に体調崩して以来やってなかったけど、彼氏に振られてしまいもう1度振り向いて欲しいので再入隊
172cm 17才♀
体重:67kg(去年12月)→59kg(今年5月)→62kg(今年7月〜今)
体脂肪率:28%(12月)→18%(5月)→22%(今)

油断し始めた7月に振られたので体を磨けば希望があると信じてる
自分自身この体型に納得してないし・・・ウエストと太ももが醜いよぅ
今年終わるまでに59kg/17%くらいまで落としたい

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 00:08:09.06 ID:LRWxnmkh.net
何気にミリタリープレスってキツいな
そのあとの横に腕を伸ばすのも地味にキツい

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 04:27:18.16 ID:+Tka+U95.net
>>373
だから痩せないし痩せてもすぐリバウンドする


昔の自分

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 08:06:45.64 ID:dUtnjWS4.net
>>375
恵体なんだからそのままガチムチになろうぜ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 08:13:34.52 ID:qvvohhVY.net
>>378
小学校からずっとスポーツやってて今も陸上やってるから一般女子よりガチムチなのは否めない・・・
でも細身でうっすら腹筋見えるような綺麗な体になりたい

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 10:46:40.70 ID:Bsr+2M48.net
見た目で振るような彼氏がいいの?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 10:53:20.19 ID:4+xiaW8L.net
標準体型にならともかく見た目が一番その人の生活習慣、意思の弱さ、健康状況が客観的に判断できるだろ
特に短期間での極端な体重の増減なんてメンヘラ臭すら漂う地雷もいいとこ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 10:53:22.29 ID:13j8kOqK.net
見た目で振ったなんて書いてないですね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 11:23:34.15 ID:Bsr+2M48.net
事実は知らんけど、自分がそう思うと書いてある
多分太い細いの問題じゃないけど

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 21:11:47.28 ID:qvvohhVY.net
>>375です。
見た目で振られたかは本人から聞いたわけじゃないのであくまで私の憶測です。
体型含め外見磨きを油断した頃に振られちゃったから、やっぱり片思いしてた頃みたいに必死に外見から気を遣わなきゃなってふと思ったので・・・
まあビリー先生に頼って納得いく自分になって、それでダメだったら相性の問題かなって諦めると思います。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 21:14:38.13 ID:PrSp2MsA.net
ダイエットして復縁できても見た目で判断されたみたいなかんじだな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 21:25:15.45 ID:qvvohhVY.net
まあそうですけど・・・
結局見た目で何事も決まると思ってるんで。
これ以上は話が逸れすぎる気がするので黙ります。ひとまずビリー頑張ります(`・ω・´)

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 22:53:23.36 ID:3h/jb/z0.net
今日初入隊したわ
170cm80kg28%
60kg 18%ぐらい目指すで 筋力もつける

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 02:23:49.03 ID:fmk2rN5C.net
>>374
ヒントくだせえ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 08:58:57.23 ID:jizfRDru.net
日本語字幕つきで?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 11:04:02.76 ID:N2He/CBy.net
隊長関連動画、つべにゴロゴロあるでー。
taeboで検索!
あ、でも字幕はないでー。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 11:14:26.43 ID:o5jxcB/n.net
ニコ動なら字幕付き

英語が堪能でなければ、あった方がいい
結構細かい注意があるし

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 11:53:40.04 ID:K7hfFzWr.net
ビリー飽きちゃったからアプリのナイキトレーニングに移行。TV見ながらやってる。
ビリーみたいにアドレナリンは出ない感じ。スレチごめん

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 21:00:50.34 ID:NLLU+yd1.net
ニコ動は面白いコメントがけっこうあるから最初は見て楽しむのがいい
トレーニングやる時はコメント多いから消してね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 02:41:33.13 ID:jwNa7aLS.net
腕立て伏せ連続、高速腹筋、体の柔軟性が無いと出来ない動きは
かなり壁を感じるけど、1ヶ月で体は多少絞れてきた。
目標は58キロ〜60キロ程度。

172センチ
体重65キロ→62キロ
体脂肪18%→15%
ウェスト80センチ→71センチ

ウンチが出きった後、お風呂で汗かいた後だと60キロ。

食事はカロリー制限してる。
おから炒め、豆腐、シーチキン、納豆、わかめの味噌汁、わかめのコンソメスープ、
低脂肪乳、ヴァーム、もやし・おくら・大根・人参などで1200キロカロリー程度にしている。

またお酒は我慢してオールフリーなどにしている。
ビリー自体は続けられるが食事については、ある程度筋肉がついて代謝が上がったら
多少は緩めないとキツいかも。たまにはラーメンとか食べたい。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 02:46:16.53 ID:TGagB2gE.net
そうか
チラシの裏に書いてろ、な?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 03:07:30.91 ID:jwNa7aLS.net
>>395
んっ?チラシの裏とか古い人間ですね。
不快ならスルーしといて下さい、な?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 04:17:22.05 ID:soLLdnjq.net
>>395
おまえこそチラシの裏に書いてろ。煽るだけなら日本から出て行け朝鮮人

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 04:54:36.22 ID:7amYxvPD.net
スレ違いは死ね
うんことか不愉快

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 09:32:30.40 ID:vIOjc9kU.net
やり始めは脂肪の減りより筋肉の増加が多かったりする?
体重は減らないけど体のラインはいい気がする。体重減らすなら食事制限も必須かしら?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 18:38:12.71 ID:fhL0px3e.net
Taebo3年みっちりやったら新空手の1回戦勝てるぐらいになりそうw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 20:19:39.20 ID:DrKA525G.net
>>394
長文ウザイので報告スレかブログでどうぞ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 21:58:52.10 ID:QwiROHnm.net
>>399
制限というか今どれだけ食べているか把握するのは大切だよ
適当でいいからエクセルなんかで起床時の体重測定と食事をメモしていくと良いよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 22:01:55.24 ID:BkSnMp8s.net
隊長の精神も学ぼうよ…

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 07:05:10.06 ID:RpLoNoON.net
摂取カロリー1200で筋肉増えるとか無いから
激しいう有酸素運動しながらだとカタボって体重減の半分は筋肉落ちているだけ
一時的に筋肉張っているのを増えたと勘違いしている

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 07:40:37.77 ID:ErvETgPF.net
スマホ管理可能な体脂肪計と活動量計を使うとグラフとか見れて楽しいよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 17:17:09.10 ID:2hjuKo3J.net
今日もやるでーと思ってたのに手首痛めた…
ジョグだけやったけどシューズ履くだけでめっちゃ痛い
来週から行くで隊長…

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 21:36:02.22 ID:G1MHfuLp.net
>>403
どんな精神?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 23:52:50.88 ID:+iL5q9bP.net
>>405
Jowboneとかそういうやつ?
iOS8でそれっぽいアプリも公式のが入ったし買おうかな…
入隊してもう7年半だけど食生活がたるんでるせいか年取ったからか
普通に腹も出るし二の腕もタプタプするんだよなorz

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 23:56:12.10 ID:+iL5q9bP.net
jawboneだった、恥ずかしいなこれはorz

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 17:38:31.22 ID:lt+NrYsA.net
ビリーって背筋足りてないよね?いつもビリーの他に懸垂もしてる
あと足りてない箇所ってあるかな?同じ箇所ばかりやるより隈なくやる方がいいよね?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 20:22:53.95 ID:6ZCRRoGs.net
>>410
足りないと思ったことはないな

ようつべでビリーの動画漁るの楽しすぎ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 21:38:31.11 ID:lt+NrYsA.net
>>411
明らかに背筋の運動足りていないと思うんだけど
消費カロリー的な話じゃなくてね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 22:44:55.10 ID:y669+vSJ.net
手を上げる動き多いから足りてそうだけどなぁ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 23:02:57.30 ID:k7a008I9.net
背筋を使わない動きの方が少ないぐらいだろ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 02:55:11.53 ID:wlLKbq5Q.net
基本の体育座りして足を上げる運動って
やるたびに腰まわりが痛くなって途中でダウンするんだけど
やり方が悪いのかな?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 04:23:29.75 ID:YXdUMhy8.net
懸垂は続けたほうがいいよ
背筋を使わない運動が無いとい事ではない
背筋を主に鍛える運動はほぼ無い
背筋筋肉痛なった奴いるの?背中が張って熱くなったりしたの?
あと何百回もクランチするなんて馬鹿な運動今どき誰も推奨しない
この辺りビリーは最早時代遅れ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 14:42:41.52 ID:aI90bmh0.net
>>394
こういうのみていつも思うんだけど

最初から痩せてるようにしか見えないのは
やっぱ自分が太りすぎてるからなのかな・・・

60kg台で「太ってる」って凄いうらやましい

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 14:48:08.90 ID:dfxvlruY.net
何百回もクランチ?そんなプログラムあるんだ
知らなかった

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 15:52:09.06 ID:MmFXRBuE.net
デブには何百回にも思えたんだろ
それでできないから、時代遅れだーと逆ギレ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 17:41:46.89 ID:aI90bmh0.net
バンドつけた状態で百回以上縄跳びするプログラムなら記憶にある(8回で1セット)

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 18:26:25.60 ID:YXdUMhy8.net
なるほど粘着自演のせいでスレ荒れているのね
潰してやるから

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 20:47:42.55 ID:R59KdY53.net
>>421
そう熱くなるなって
とりあえず荒らすなよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 21:26:00.21 ID:Ka3WuMAC.net
>>408
自分はオムロンの体脂肪計と活動量計を使ってる
ゆるぴかダイエットっていうアプリでゆる〜くやってる
ただ活動量計は激しい振動だとポケットからはずれてブラブラしてる扱いになるのか、
ビリーの運動を感知してくれない時があるのがちょっと残念

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 00:58:05.80 ID:Kj4uIwbn.net
>>417
身長170センチでウェスト80センチはかなり太い。
恐らく体重じゃなくて見た目の問題だと思う

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 02:59:30.93 ID:5SzybAUb.net
まんこくせえスレになったな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 12:03:53.92 ID:WjWyR4jI.net
マンコの匂いすき

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 14:58:30.33 ID:2Z6u4sSe.net
>>424
身長172でウエスト80ならかなり太ってるというほどでもないと思う
引き締まった上級者から見たら太って見えるかもしれないが

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 15:32:07.38 ID:TKb/sm40.net
>>426
ならゴミ箱嗅いでろ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 16:15:27.56 ID:XxIC7msA.net
まんこから産まれてきたのに何言ってるんだか

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 17:06:09.18 ID:Zs66lKmg.net
だからなんだよアホか?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:16:14.90 ID:3utjunZg.net
アホちゃいまんねん

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:34:21.65 ID:rCysX59P.net
パーでんねん

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:02:37.40 ID:HDwsmhkr.net
ぱぁぁぁっ!

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 04:18:25.28 ID:/V+FOCvs.net
皆さんのおっしゃるウエストってメタボ健診の時計るへそ周りのこと?80でデブなんてしにたい。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 08:37:42.61 ID:Wt34VL5Z.net
真に受けると国民の殆どが投薬治療の対象になる高血圧のガイドラインみたいなもので、
医者と製薬会社の陰謀でしょう
80くらいだと身長や骨格によっては栄養失調でフラフラになっても達成できない人は居ますぜ?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 08:50:49.22 ID:9SWrpz1f.net
ウエストってある程度以上は姿勢矯正したほうが手っ取り早そう

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 09:56:31.02 ID:WSQOgeK8.net
ビリーやって3ヶ月。
二の腕がむちむちになってきた。
筋肉かもしれないけど、ぷにぷにしてるんだよな。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 14:43:25.53 ID:iR9rtqyu.net
バンドあり?無しなら百均でもいいし買うと幸せになれる

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 18:15:45.91 ID:WSQOgeK8.net
なし。
基本と応用、どちらもできない運動がいくつもあるけど、
負荷的には余裕がでてきたので言う通りバンド使ってみる。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:39:13.12 ID:ZEMgJl+W.net
出だしの手拍子が合わない
あると思います

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 00:13:06.80 ID:T3EoeoTW.net
出だしの左右のステップで画面に合わせるか左右をあわせるか迷う。
あると思います。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 04:56:25.03 ID:4XHKmUiT.net
再入隊して2週間ちょい。
3ヶ月寝たきりのせいで悉く筋肉が落ちてたけどちょっとは戻ってきた様な…
まだ後遺症あるから正しいフォームで出来ない動きもあるけど
早く連続でレッスン出来るようになりたい!

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 20:51:13.26 ID:PXC6zjkF.net
1年半ヒッキーやってたけど今月から仕事始まる予定だから体力作りに久々に始めたんだけど、筋肉痛ひどい…
職場まで徒歩30分だけど楽々通えるようになるかな…

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 23:23:02.47 ID:imbKZc6P.net
>>443
ブートキャンプはいいものだけど、足腰を鍛えるのには向かないと思うよ
ウォーキングもやってみたら?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 00:13:18.26 ID:ynXZ+dFk.net
筋トレやランニングはやってたけど久しぶりにビリーやったら結構キツイな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 02:37:47.03 ID:TCjojqEv.net
ファイナルプログラムはほとんどやってなかったけれども、実際やってみると短時間ですごく汗をかくことに気がついた。最近はウォーミングアップに愛用してる。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 05:55:43.91 ID:8gve/YIA.net
マンコくせえスレになったな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 10:55:07.11 ID:ae1+yjXO.net
>>444
えっそうなのか
ビリー続ければウォーキングとか必要ないのかと思ってたw
雨降ってるけど歩くかな…

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 20:29:29.39 ID:z29ytzwo.net
>>448
基本的にはビリーやってればウォーキングはいらないよ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 20:56:58.84 ID:hl6nsmFI.net
もちろん両方やったほうがいい

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 21:32:48.37 ID:htVN5Ykj.net
通勤慣れ目当てなら歩いた方がいい
ビリーはビリーで体力も付くし無理しない程度に両方したらいいよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 06:37:47.24 ID:CbH5rnRv.net
毎日基礎と脂肪燃焼と腹筋か、下半身プログラムをしてたんだけど、応用編ってのを二日前にやったら、すげー筋肉痛。
どこもかしこも痛い。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 13:25:05.54 ID:n2YDA2h3.net
同じプログラムばかりやってたまに別のをやると死ぬ
ローテーションでやらないとダメだ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 18:53:26.85 ID:MNmZ4uDl.net
2〜3年程、週1〜3の頻度で応用を行ってるけど
腹筋を1か月やらないでいると、半端ねーキツイ・・。
なのでなるべく週一は腹筋入れるようにしている。
ウエストが減らないのは腹筋をやらないのが原因なのだが
どうしても応用で満足してしまう自分。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 22:42:20.76 ID:r8O5jvFh.net
応用を週1〜3の頻度で2〜3年やっても
ウエスト減らないの?!
腹筋はやり終えた感が少ないから
敬遠してたんだけど
やっぱりローテ組むのが効率的なのかね?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 22:43:49.07 ID:t2MSNU4O.net
>>454

自分は腹筋プログラムは30分強とお手軽な時間なので週に3回くらいやってる。

それプラス週に2,3回ドラゴンフラッグを10回ずつくらいやってたら
半年ほどで腹筋がバキバキになってきた。

逆に応用プログラムは3か月くらいやってないので今更応用なんて
やったら次の日は節々がいたくなりそうだわ。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 03:53:33.55 ID:uJVq/F6h.net
月曜 最終+腹筋
火曜 最終+基本の序盤ストレッチ抜き
水曜 応用
木曜 腹筋+基本の序盤ストレッチ抜き
金曜 応用

土日は休み

俺はこんな感じだけど、三ヶ月で26%→18% 体重は80→65キロまで減らして満足はしてるけど、なかなか筋肉バキバキにならないで少し不満かな。
何ヶ月ぐらいで腹や胸がガチガチなるものだろうか。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 04:56:50.28 ID:LjVYvhIh.net
ビリーだけじゃな

459 :453:2014/10/07(火) 05:16:49.86 ID:rvdcB4tP.net
>>455
自分自身は50も近い年代な男なので、
前腹は早めに減っても脇腹から背中周りの浮輪がかなり減りずらいのですよ。
加えて、秋から冬にかけては仕事が忙しくなり実行頻度が落ちるうえ、
寒いと無駄に間食増大し太るという悪循環・・。
なので、あんまり参考にしないほうがw
ただ、腹周りには応用より腹筋編が有効なのは確かですよ。

>>456
ドラゴンフック、凄いねぇ。
自分、腹筋編のレッグリフト中の開脚が股関節の柔軟性悪いからキツイわw

>>457
筋肉バキバキってのが現状から脂肪を落とした状態を指すのか、
それとも筋肉増大でバキバキを指すのかは解らないけど
前者なら体脂肪10〜15%迄は落とさないと。
後者ならビリーの他にウエイトトレも併用しないと。
youtubeにその手のトレ経過動画色々あるから一度検索してみたら?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 07:48:21.54 ID:aqSRjUdv.net
1ヶ月目だけど膝痛めた
階段の上り下りが痛い
膝やった事ある人はどれくらいビリー禁した?
あまり期間が空くと続かなくなっちゃいそうだしはやく復帰したい…

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 10:29:45.25 ID:jWq7HkK0.net
>>460
簡易サポーターするだけでも階段楽になるよ
膝やったことないけど痛みが完全に無くなるまではビリ禁した方がいいね

>>457
腹筋ローラーいいよ、腹筋ローラー

462 :455:2014/10/07(火) 22:20:47.52 ID:WIpuIKF+.net
>>459

いやあ、よくわかります。私も40代なのですが腹は引っ込んで
腹筋が浮いてきて仮面ライダーみたいになりつつあるのですが
なんつーか、腰のあたりの脂肪が取れないんですよねえ。前はパキパキんだけど
後ろがプヨプヨ気味で変な感じになってますw

自分の場合は、ビリーオンリーで172センチ/78キロ/体脂肪率23%くらいだったのを
3ヶ月ほど頑張って68キロ/体脂肪率18%くらいまで落としましたが、限界を感じたので
今は、そこから半年近くの公共のジム通いを併用して64キロ/体脂肪率13〜14%くらいまで
落として、ようやく腹筋が浮き気味になってきました。

ビリーだけだと、相当頑張らないと腹筋が割れるくらいまでには難しいような気がしますねえ。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 07:49:39.45 ID:L9TzovAF.net
>>461
ありがとう
今日帰りにサポーター買ってくる
治るまで腹筋しながらビリ禁だ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 11:05:47.65 ID:se4LJJuB.net
書き込みも減ってる事で宣言して動きはじめるわ
でないと、ケツ重くてしょうがねー

昨晩寝る前にプリングルス一缶約700kcal開けちゃったので
これから応用、休憩後にジョギング10km頑張る

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 14:48:53.26 ID:se4LJJuB.net
応用+10km/1Hジョグ終了
今日は外気温高めで心拍数も高め、消費カロリーも高めだったわ
合計約1400kcal消費〜

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 16:05:11.93 ID:rUeCgKNX.net
>>464
ロングの一缶あけたのかよwwwwwwwww

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 21:48:56.92 ID:mZBQ5e6A.net
いくら気温高めでも、応用+ジョギング10kmで1400kcalは消費出来ないと思う。
ちなみに自分の体重だと、せいぜい800kcal程度。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 22:43:46.21 ID:yABl2slG.net
応用はだいたいどのくらいの消費カロリーなの?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 00:02:22.95 ID:f4MeFpW1.net
腹筋、最終 200kcal
基本、応用 400kcal
と昔ここで見た記憶がある
完璧にやった場合の話だし時間単位で計算してるみたいだから基本より応用の方が消費は多そうだけど・・・
ざっくりとした目安にしていた

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 02:12:03.83 ID:QsB3aQWb.net
一日置きにやって10日ほど経ったけど、わき腹が少しスッキリしてきた

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 20:37:01.50 ID:UqYmhy+c.net
お笑い芸人のスギちゃんがブートキャンプ経験者と言ってた
7キロ落としたけどリバウンドして戻ったとのこと

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 19:05:43.30 ID:EGEqtSNu.net
お試しかっ!でビリーダイエット

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 19:18:58.59 ID:QrmaWTjn.net
髭男爵がテレビの企画でビリーやってて隊長直々に元気づけられてて超羨ましいんですが

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 19:27:30.57 ID:EGEqtSNu.net
食事制限無しで1週間のみ
生ビリー59才からTV電話で応援してもらい125キロが3.4キロ減
中性脂肪も体脂肪もバランスよく減り医師からのビリーダイエットの採点は100点満点中の75点

隊長59才に見えなかった

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 19:36:32.57 ID:WHaAIchz.net
いや〜隊長久しぶりに見たが元気そうで何よりだ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 21:27:45.65 ID:ErimzgqP.net
>>474
75点の解説はどんなだった?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 22:45:28.92 ID:EGEqtSNu.net
>>476
過去にブームになったダイエット法を1週間試して比べるという企画で他が
毎食前にキャベツ1/6を食べるキャベツダイエット
ゆで卵しか食べないゆで卵ダイエット
こんにゃくダイエットの料理本に載ってるおかずを毎食食べるこんにゃくダイエット
朝と夜だけリンゴで昼は普通食のリンゴダイエット
と無茶なのが多い中の実験の一発目だったから特には何も悪く言ってなかったが、その割に点数低いのは125キロの人にはハード過ぎる運動だからでは?と思ったw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:01:17.16 ID:ErimzgqP.net
>>477
確かにダイエットを始めようという大多数の人にはハード過ぎるかもねw
レポありがとう〜。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:50:47.87 ID:6dmhIwoo.net
>>477
ビリー以外はカロリー制限ダイエットだったところを考えると、
カロリー制限ダイエット方法に良い点をつけたかったのかも

ビリーはMっ気がある人には良いっていってたから、キツくなく
無理なくカロリー制限出来ると点が高いって採点かな

筋トレを多少混ぜないとブヨブヨになっちゃうのに楽して痩せてどうする?
って思ったよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 03:23:33.35 ID:zii6CEL2.net
思いっきり体を動かすビリーとカロリー制限するだけのなんちゃってダイエットは並べて語れないよなあ
俺は地道に体を動かすほうが健康的でいいと思うからビリーを続けよう

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 09:28:00.46 ID:vYNSxubu.net
>>474
点数が高かったダイエットは何だった?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 15:15:44.32 ID:iEhCfta9.net
キャベツダイエットが90点だった気がする

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 19:27:49.89 ID:RjDGNYw1.net
キャベツダイエットが90点の時点でお察し

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:30:54.12 ID:HN0bVR15.net
ビリーはハードすぎておすすめ度は3位だったね
1番体重が減ったのはゆで卵だけど、あれは3日が限度とか…

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:51:03.86 ID:62LLQ/CV.net
昨日のビリー隊長紹介番組を見て帰ってきた元隊員です
あれから7年か…

75点は妥当数値だろう
キツイもんね
ヒゲ男爵はよく一週間やりきったよ
おれは最初の一週間はプログラムをなぞるのすら無理で、基礎編一週間やったというか練習したな
それで3週間に分けてプログラム達成した

結局膝を壊していまではチャリンカーになってますが、短期間に気合いを入れるときに腹筋DVDの有効性は異常
あと、最終日の隊長のすぐ後ろにいるデブ
やっぱ体のキレがハンパねえw
今日、久々にやって辛かった上に妙に頭に来るのは昔も今も変わらないw

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:55:28.58 ID:FaDhxQv/.net
運動不足の状態からいきなりのビリーはキツイよ
私は踏み台昇降から徐々に強度を上げて
ビリーに辿り着いたよ
今はビリーの合間にinsanityをやってみては挫折してる

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 05:42:06.49 ID:nebamnDL.net
俺も最初はすごいキツかったけどビリーのおかげでカロリーの管理が出来るようになったな
運動という意味ではランニングでもいいけどいきなり外で走るのって恥ずかしかったんだよなぁ
天候や気温で妥協してしまうこともあっただろうし

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 21:56:34.64 ID:gGp3NmbQ.net
ビリーの利点は筋肉がついて基礎代謝が上がるとかそういった点もあるけど
何より「あれだけキツい思いをした応用メニューも、コーラ1本でパーか…」
と思って高カロリーな物をとらなくなることだと思う

最近はあんまり気にしなくなってしまったから、普通にたるんできたorz

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 02:28:22.63 ID:9sEnkxrL.net
うーん、お腹周りの浮き輪肉がなかなか落ちない
インナーマッスルがついてる実感はあるんだけどなぁ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 09:20:36.32 ID:jEMI0J6Y.net
自分も腹周りはなかなか落ちない
顔は締まってきたのに

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 14:43:35.63 ID:9WOOK8P3.net
腹回り肉はラスボス

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 15:11:00.71 ID:jRO/GQK5.net
腹の肉と顔の肉どっちが強いの

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 19:31:42.59 ID:V6FqRf9j.net
腹の肉が落ちないという話になるとコアマッスルを意識しろと言う奴が出てくるはずなんだが
今回は出てこないな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 21:09:56.62 ID:0ZSBOmNz.net
>>492
腹だな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 00:59:36.02 ID:FXLV+fMG.net
でも、パパイヤ鈴木みたいな例もあるしな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 07:25:15.34 ID:QFeAeRNR.net
ビリーのお陰でオナニー後に「ビクトリー!」と言いながら果てることが出来ました。賢者タイムの時はピーターのことを想像して心を落ち着かせてます。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 16:30:25.06 ID:LrgbWo0w.net
こないだの髭男爵のダイエットの企画でビリーズブートキャンプが出てきてちょっと
嬉しかったし、最近、妖怪ウォッチが大ブームでブリー隊長のダンダンズビズバ
が子供たちの間で、ちょっとした人気だから嬉しいわ。

俺がビリーの腹筋プログラムやってたら「から揚げじゃないぞ!もも揚げだぁ!」
みたいな事を叫んで、俺の真似してきて楽しいわ。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 07:22:44.06 ID:0fBVODhf.net
ブリー隊長がきっかけで入隊しました。3週間目。子供達も励ましてくれるし、楽しい!

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 11:32:41.36 ID:rtW/P46e.net
初めて妖怪ウォッチ見たけど、これかーブリー隊長w

新型妖怪ウォッチを、スティーブ・ジョーズってサメ男が発表してて、ワロタ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 15:04:37.23 ID:3AnCZUy4.net
笑えてきてできなくなるわ
http://youtu.be/h9-4DcvgkjU

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 18:52:11.03 ID:MSWHtits.net
>>500
>>180

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 00:51:03.73 ID:lfHmJNfh.net
何年前の動画だと思っとるのか

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 02:15:42.08 ID:mjSluNJr.net
ビリーのブートキャンプ自体懐かしい

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 03:50:21.69 ID:Q4XiEv74.net
何のこっちゃわからんという人へ

妖怪ウォッチというアニメのEDで、ビリー隊長がモデルのブリー隊長という妖怪が、ブートキャンプのようなダンスをしとるのです

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 06:34:36.62 ID:aoDNPeZ7.net
和やかな雰囲気で良いね。
ところで、誰か他の人も言っていたけど、久々に腹筋プログラムやったらキツかった。
応用さえやってればokと思っていたが、キツイから腹筋避けてきてたのかも。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 09:57:12.66 ID:PL9CwWJz.net
腹筋はツイストが多すぎてやる気しない
いつか背骨ぶっこわす

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 15:25:39.98 ID:Nv+UfL4F.net
腹筋は最後の足と上体を浮かせるのが効く
特に上体を下げ気味だと

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 11:44:01.36 ID:oiDaF5JE.net
腹筋プログラムで背骨に負担がかかる原因
・腰から下が動いてしまっている
・腹筋にしっかり力が入っていない

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 17:08:44.03 ID:kroX+nCs.net
ブートキャンプエリート部隊だけど、9月頭から、ほぼ毎日続けたら、今日で合計マイナス10になりました。
巨デブだから、ちょっと早いスピードでしたが、多分そろそろ停滞期来るかも知れません。
でも、もう10キロ減量出来る迄必ず続けます!

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 18:43:46.85 ID:nQVowRyN.net
>>509
おめでとう!
しかし激しい減り方だけどスタート時は何キロ?
月1〜週1減くらいのペースが理想的と言われてるから、ハードな食事制限も同時にしてるのだろうか

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 20:53:23.18 ID:TYplxKUl.net
>>509
身長や体重教えて

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 21:12:36.30 ID:kroX+nCs.net
508です。
身長、体重書くの忘れてました。
済みません。
165/78 スタートで現在67です。11kg減量出来たみたいです。(先程測ったら昨日より1s減でした)
40歳のBBAです。

食事制限は、糖質制限を軽くしてる感じですが、ストイックにはしていません。

毎日休まずブートキャンププログラムやってて良かったです。
後、10s落ちても続けます!(本当はもっと落とさないと駄目かもですが。)

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 22:57:37.53 ID:0Hfntjb2.net
ちょっとDVD買ってくる
156/83

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 00:23:41.73 ID:BLy17x1s.net
>>512
凄いペースですね
しかも女性だったとは
てっきり体重が三桁ある人かと思ってた
ただ、休みも入れたほうがいいですよ
自分も休み無しで数ヶ月やってたら腰痛めたことあるので

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 06:57:49.15 ID:uiWiBzfv.net
>>513
ニコ動にあるぞ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 17:32:57.36 ID:d1dFhPkF.net
ここ半年基本と腹筋ばかりやってて昨日久しぶりに応用やったら筋肉痛になった
やっぱりたまには違うのやると効くね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:36:28.34 ID:/qmLVaZN.net
微妙に使う筋肉が違うんだろうね
たまの水泳とかランニングでも筋肉痛になるね。
そう考えると何でもバランスよくやったほうがいいね

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 08:05:23.50 ID:C4KhjTPR.net
スマホでニコ動のやつ見てたけど速度制限で見られなくなったorz

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 22:29:42.72 ID:p/EclolC.net
>>514
オレは膝だった
ステップバイサイドキックで足があがらなくなった

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 01:05:53.02 ID:RPSXTIfu.net
ワンモア

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 01:13:53.76 ID:68DmH2nS.net
オレは膝だった
ステップバイサイドキックで足があがらなくなった

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 05:32:56.59 ID:/LsA7tWY.net
トゥーモア

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 07:14:18.02 ID:9NgPec+T.net
オレは膝だった
ステップバイサイドキックで足があがらなくなった

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 15:10:23.62 ID:EFrVHOHR.net
4ヶ月やって、少しケガして休んでたら自然とやらなくなって1年。
今日再入隊しました。落とせた体重はずっと変わってないけど、もうぷにぷに。
隊長のおかげで筋肉のない身体に美しさを感じなくなってしまったし、頑張らなきゃ。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 19:13:10.75 ID:obVXty1z.net
>>509
女性でそんな効果出してるのはこれから始めようって思ってる人を
勇気付けれるね

逆に言えば年齢体重性別がそれくらいのステータスの人間でも一月二月必死に頑張ればコレにちゃんとついて行けるって事か。
超回復だの怪我しないように無理しないだの情けない言い訳して隙間開けまくってたり
やらない理由作ってる奴には耳が痛い結果だ。

結局黙々とやれる奴が強い。


この先やってても一月とは言わないけど10日レベルで体重の減少下げ止まったら
そこまでの期間教えてくれい。
自分がやってた時は一気に身長−体重120くらいまで落ちてその辺で
いくらやっても減らないレベルで止まったけどそこまでは半年とかだったわ。
落ち始めたらホメオスタシスとか気にしないで一気に落とし切った方が良いと思うよ。
習慣付いてる内に一旦決着付けれる局地まで行っちゃった方が良いと思う。
こう言うエクササイズって一回休むと体が慣れて減り方悪くなる気がする。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 23:10:00.21 ID:VmwzTffI.net
怪我しないように無理しないのは間違ってないと思うが
体長は無理しろ、休むななんて言ってるか?

527 :名なしさん:2014/10/26(日) 15:44:43.01 ID:6ZgdbcVE.net
応用やると三日間は
ヤル気が起きなくて
頑張ってく、三日目に
応用やったら
吐きそうになった

良い回復方法ないかな!?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 19:13:27.38 ID:WDCf9PCx.net
>>527
応用やるのやめて最終プログラムなんかを毎日やったほうが
効果があるのでは?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 00:34:12.44 ID:aloyOomG.net
ビリー見てると元の奥さんに目が行ってしまって
「あの頃は夫婦だったんだよね」とか考えてしまうわ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 09:31:25.33 ID:hQLVxWsg.net
誰のこと?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 09:44:14.25 ID:3P5EG/2D.net
嫁のことはいい
ブートキャンプでは自分のことに集中する

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 13:56:38.09 ID:ZJ6ELVFn.net
↑そう言いながら少ししんみりしてる隊長を想像したらワロタ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 15:40:59.49 ID:hQLVxWsg.net
再婚してるじゃん

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 21:01:40.76 ID:QUHL5v0U.net
元の奥さんって誰よ?
そんな人出演者の中にはいないよ。
シェリーのことを言ってんの?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 00:11:34.23 ID:UKPdvDTG.net
ジュリアンのことじゃね?w

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 03:54:25.22 ID:Zy4dkfff.net
俺の嫁はピーターだから、自分に集中しろよ!

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 12:32:55.07 ID:F2VibSzG.net
ビリー応用を完璧じゃないにせよDVD止めずにこなせるようになってきたので、
目先を変えようとジリアンの新30日やったら地味だけど結構きついな
女がやるもんだと舐めてた

ビリーでも使われない筋肉は結構ありそうなので、いろんなDVD試すのが
良さそう

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 20:40:20.55 ID:Gi/kGXOv.net
>>537
私もビリーとジリアンやってるけど
ジリアンはある程度気合入れてやるよ
ビリーみたいにリズミカルはないから地味でキツイ
でもビリーでは使わない筋肉や体幹を使うので
たまにやるようにしてる

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 22:03:45.28 ID:Ucwkj4a7.net
キックへっぽこなんだけどキレよくするにはどうすればいいの

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 22:59:01.14 ID:oBH3USFQ.net
空手教室に通う

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 23:19:46.76 ID:V6vXzxG5.net
ムカつく奴の顔面を蹴るつもりでやる

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 23:29:02.41 ID:UKPdvDTG.net
>>539
マジレスすると、股割り

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 00:07:45.88 ID:1jj1KGrz.net
>>539
痩せる

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 01:16:38.76 ID:TQa8vacQ.net
>>543
それは違うと思う

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 01:35:39.47 ID:/5YzBVNO.net
ストレッチで身体の柔軟性を上げる

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 01:37:55.64 ID:ERkkWw5R.net
ビリーはテコンドーとダンスミックス由来だからテコンドー習うとキレッキレな動きが出来るよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 15:39:57.58 ID:4z0VIhNc.net
ワンモアセット!って嘘つき。。。
毎回、げっ。。。まだ。。。?って騙されちゃうよ。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 07:44:58.92 ID:H2oAFPxQ.net
ビリー隊長は、右と左のセット数違ったりするけど、結果は出るからなー。
過去3回ほど脱走兵しちゃったけど、これからも頑張って続けようと思うわ。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 19:57:10.44 ID:oBuEYPhT.net
始めて4日目やっと基本は追いつけるようになってきた
出来るようになると地味に嬉しいw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:04:11.36 ID:ZzR2oghv.net
>>547
わかるー
でも何回もやってると、もうだまされない!!ってなる

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 02:17:51.95 ID:XSGAftOK.net
ビリー初めてあるある
始まりも唐突だしディスク間違えた?
操作まちがえた?と戻るボタン押してみる

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 07:41:15.06 ID:pQ29APxd.net
ん?よーわからんな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 10:11:07.47 ID:Hv8oOmcL.net
ビリー初めてあるある
バンドをクロスした時、微妙に肉や皮がはさまる

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 11:08:01.17 ID:QBbzB9Cz.net
>>551
いきなり野外で始まったときは戸惑い半端なかった

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 16:42:49.21 ID:KGeSmAGt.net
>>526は痩せねえわw

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 18:48:37.47 ID:qg8lZIhu.net
3日に1回のペースで余裕で痩せたけどな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 23:17:54.45 ID:9J4WjqNp.net
>>553
隊長「いいかい、オレの動きをよく見ろ…ステップ…パァーッ!(サイドキック)…わかったか?」
オレ「ステップ…パァーッ!orz」
(チンコの皮挟んでうずくまる)

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 04:48:27.89 ID:p9O/hANu.net
>>556

ビリー程度の運動量で3日に1回のペースだったら、そこまで、痩せないような気がする。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 09:04:24.88 ID:XfkjUSDI.net
>>558
やってから言えよデブ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 10:25:52.95 ID:6NwDZVvf.net
最初の頃は毎日やるより3日に1回程度の方が効率がいいよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 19:34:29.11 ID:3rw3z7TG.net
>>555
残念ながら20キロ近く痩せた
疑うなら写真見せてあげるけど来る?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 20:44:29.93 ID:QYuJ/iAe.net
} ヾ ゙' {!li;:, ,, -" , " i__|_|_|_|
ゞァ''ゥ゙_,,..-" ,, - " - |_|__|⊥|___ や     帰  そ
ヘ , -''_ , エ","┴    .|__|_|_|_|_  っ >>561 り  ん
 i_,7i= |E エ ┴    |_|__|⊥|___ て  の  道  な
  E||=E|E エ ┴ [fj] .|__|_|_|_|_ 来  ハ  .に  わ
  E||=E|[8]ェ ┴ _ |_|__|⊥|___ た  ウ  あ  け
  E||=E|E エ ニ.._ |__|_|_|_|_ の  ス  る  で
-,-='.'┷|E エ ニ.._ |_|__|⊥|___ だ  に
ーニ_゙、゙ー.┷エ ニ.._ |__|_|_|_|_
ニニニ゙、゙、 _ ゙ 、 ━ |_|__|⊥|__
ニニニニー、゙ 、 \ ー-----|_|_|_

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 21:24:55.83 ID:Q+8nRAp+.net
やらない時間が〜筋肉育てるのさ〜

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 22:13:32.84 ID:p9O/hANu.net
>>561

痩せるのに費やした期間が分からないので何とも言えませんが20キロ近く痩せたとすると
3日に1回程度のビリーだけでは簡単には痩せないような。

ビリーの基本プログラムや応用プログラムで500kcalの消費で
それを3日に1回やった程度だと、よほどの食事制限か他の運動を
一緒にやらないと20キロ減らすのは至難の業のような気がするんだけどなあ。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 22:15:00.96 ID:tQU62bus.net
いーなー
3日に1回程度で、そんなに痩せれたならやっぱり凄いですよね。

私なんか毎日やらないと速攻でリバウンドしてしまいそうって脅迫観念から殆ど毎日やってる。
頑張って続けてるけど、あと10kgは絶対痩せたい。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 22:28:47.51 ID:p9O/hANu.net
>>565

私も同じような感じかな。なんつーか、毎日やらないと元のデブに・・・
みたいな強迫観念って、誰もが抱くもんなんですねw

自分は8か月ほどで15キロほど減らして2年ほど維持してますが
最初の3か月ほどはビリーオンリーでしたが、その後はジムでの筋トレや
トレッドミル、エアロバイク、天気の良い休日の日中はランニングなどを
組み合わせて、飽きないように頑張ってます。

ビリーだけだと、飽きたり、同じプログラムの繰り返しだと適当に流して
本来の効果が出ないような気がするので、今の季節なんかは
外で20分ほど走ったりするのをたまにやったら気分転換にもなって
良いと思います。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 22:36:57.59 ID:psBic53t.net
>>564
やってから言えよデブw
そんな単純なプログラムじゃないんだよ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 23:59:57.07 ID:3rw3z7TG.net
>>564
他の人と勘違いしてない?
自分は>>526で3日に1回なんて話はしてないけど

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 01:19:47.80 ID:ELWeDKSv.net
>>566
15kgの減量成功凄いです!
私も過去に減量成功迄は行かなくても、目標値の半分で脱走兵しちゃいましたが、今回は、何となく続いてます。

やっぱりビリーだけだと飽きますよね。
私はランニングなど出来るタイプじゃないので、気が向いた時だけウォーキングする位です。
後5kg落ちたら市民体育館みたいな所のジムとビリーを織り交ぜながら、美容体型迄持って行くのが目標です。

頑張って痩せなきゃ〜
でも、正月来たら又、太りそうだな〜

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 06:55:33.24 ID:mvMeqJXe.net
>>567

単純か複雑かは関係ないのでは?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 14:46:10.67 ID:HjL40Wod.net
元の体重にもよるなぁ
100キロが80にと80が60にでは落ちるスピードは違うだろう

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 19:12:36.48 ID:wYCeJtH9.net
2日に1回のビリーでも充分に痩せるのに
痩せないとか言ってる奴は単なる食い過ぎだろ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 00:29:38.18 ID:I9rSvKcF.net
二週間、基礎と応用を交互にやったけど体重変わらず、体脂肪率も変わらず@37歳♀
筋力がついたのはわかるのだが。
間食もしてないのになぜだろうと思ったが、この二週間は週末の都度子どもの誕生日で、ジジババが用意した生クリームのホールケーキと握り寿司をたらふく食べたので、むしろ横ばいである事が効果な気がしてきた。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 02:15:18.87 ID:Jqlvd85H.net
ジジババの中での我が子の食欲は高校生位で止まったままの事が多いから、
どこかで修正しないとやれ食えそれ食えが止まらない

575 :572:2014/11/04(火) 08:28:22.27 ID:I9rSvKcF.net
>574
そうそう
子ども達は年齢一桁、食べきれるはずもなく親が二週連続で吐くほど食べた
嫁の立場で残せなかった…

でも体力はついたのかなあ
ゆうべ基本だけでは物足りなくて、腹筋編もやった。というかやれた。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 08:55:11.02 ID:bVywMfF2.net
ケーキ食べたい

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 09:59:06.71 ID:F2g98DiX.net
♀40代 162/56kg
30代の前半まで競技選手。

体重が増えてきたから再入隊。
1ヶ月間、週に4〜5日、ビリバンありで応用か基本やって来た。
その間、全く体重計に乗らず、1ヶ月経ったから計ってみた。
体重が増加。体脂肪率変わらず。
体型はやや締まってきたけど、結果にがっかり。
食事はずっと健康志向。
年齢的なものもあるのかな?
このまま続けていても意味がない?
心が折れそう。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 18:01:06.07 ID:LVwmRZ8q.net
>>577
俺は男だが7年前に74kgを68kgにビリーで達成。その後最終や腹筋のみを
続けていたが禁煙で間食や昼食食い過ぎでけんけんした事の無い76.5kgになって決意。

39歳175/76.5kgでスタート。
腹筋+最終か応用を週6〜7で殆ど毎日で昼食を制限。
始めの1〜2ヶ月は殆ど変化なし1〜2k減った程度。
とにかく続けていると3ヶ月超えたあたりで72kgその後順調に減り
一年後には66.5kg。今も続けていて66.5〜68kを維持。
これ以上はかなり運動量を増やすか食事管理をストイックにしないと無理っぽい。

もう少し頑張れば大丈夫。とにかく続けてみてくれ。応援します。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 18:34:29.55 ID:/iqLKBCj.net
>>577
カロリーは計算してますか?
競技されていた方に言うのも何ですがダイエットの大前提は消費カロリー-摂取カロリー>0
体重も毎日測って一喜一憂する必要はないけれど週1くらいは決まった時間(出来れば起床)に測った方がいいかと

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 19:14:16.47 ID:gY8HpnJQ.net
>>579
カロリーなんて実際のとこ想像でしかないんだから、計算なんて意味なし

バランスよく食って動けばいい

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 20:37:04.67 ID:EWVPwM5J.net
>>577
その時期はむしろベルトを締める位置に注目してたほうがモチベ上がると思いますよ
元競技選手とのことで、腹回りに脂肪がついてるだけで元々筋肉はありそうですから
ビリーだけやってもそんなに基礎代謝は変わらず、体重そのものはなかなか減らないと思います
「速やかに体重・体脂肪を減らす」んであれば禁酒・節制が前提です

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 17:01:52.94 ID:gIhFaxF2.net
576です。
こんなオバさんに親切なアドバイスありがとう。

食事は蛋白質と野菜中心で、ほとんど炭水化物は食べません。
アルコールはビール1缶程度で、間食もあまりしないので、
たぶん摂取カロリーはそれほど多くないと思います。

数年前に入隊した時にはすぐに結果が現れたので、
どうして今回はダメなんだろう、と結構ヘコんでいました。

ワンワンシッコ、高速腹筋も難なくクリアしてしまうので、
もっと負荷のかかる運動の方が良いのかな?
ビリー大好きなんだけど。

とにかく、もう1ヶ月、頑張ってみます。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 17:41:53.08 ID:oN7dkPz3.net
炭水化物を食べないのが原因

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 18:44:49.40 ID:OkGB72qw.net
炭水化物抜けば痩せると思ったら大間違い
糖質制限みたいな宗教に騙される奴多すぎ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 21:38:10.05 ID:nI0BgY2i.net
加藤ミリヤが炭水化物抜いてて、カレーが来てもルーのみとか言ってたな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 02:47:53.72 ID:1dijUoJC.net
>>582
筋肉は重いから筋肉量多いだけでは?体脂肪率やサイズ重視で体重は二の次なんだけど

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 03:52:32.71 ID:y+Io3yDm.net
>>585
あの人の体魅力的じゃ無いわ。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 06:33:34.74 ID:S5/6qp+T.net
炭水化物食べないと痩せないのー?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 17:48:14.74 ID:YuzOQ7iU.net
>>582
年齢的落ちにくいのはあるだろうけど、
ワンワンシッコ、難なくクリアって、それはもう負荷が足りないんだろ

ビリーは、つなぎの部分が結構あるから意外に休めるよね
もっと継続して負荷が高い有酸素運動したほうがいいんじゃない

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 00:36:58.17 ID:JaJoPlJa.net
Google Androidの宣伝が流れると応用メニューの動きをしたくなってウズウズする
職場だと更に困る…

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 05:29:05.72 ID:R2sraUb9.net
ビリーのお陰で何十年も無理だった食事制限も出来るようになった
炭水化物全部抜くとか過激なのではなく
主食控えめにしてバランスの良い健康的な食事に
三日に一度でもそういう意識改革が出来れば痩せられると思うよ
自分は初めは30分ずつやってたし

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 18:51:15.05 ID:FIYNlTV1.net
それがまともな考え方
暴飲暴食してる奴ほど変なダイエット方法に引っかかったりする

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 02:45:13.57 ID:nLUKAX3X.net
ビリーしてると中盤ものすごく気持ち悪くなる吐きそう

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 05:49:04.41 ID:Ii8pz3y7.net
>>593さん
私も最初そうでした!その後の動きが全く続けられなくなりますよね…
で、自分なりに調べて実際にやってみた感じですが、とにかくビリー中は呼吸を意識してしっかりやる事です。
どうやら酸欠になってくると吐き気がするようで(マラソンなんかと同じなのかな?)呼吸を意識する、お腹に力を入れるようにして吐く、としていたら吐き気は起きなくなりましたよ(*^_^*)
…私なりの克服法ですが、もしもスポーツ学的に見当違いな事言ってたらすみません(;_;)

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 08:35:15.97 ID:bHTlfVkV.net
水分補給しなさい

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 15:22:10.22 ID:nLUKAX3X.net
ありがとうございます
呼吸とか気にしたことなかったです
水分補給もこまめにしてみます

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 23:25:05.31 ID:d2KmZuMd.net
>>582
男だけど自分も同じ感じ
応用も難なくできるようになって嬉しい反面、体重が落ちなくなってきた
やはり負担掛からないと効果出ないようですね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 00:07:12.25 ID:Q0cYZvA1.net
んなわけない
筋トレじゃないんだから

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 08:08:41.59 ID:xsLoDDg+.net
大事なのはウェイトダウンではなくシェイプアップ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 08:23:58.49 ID:u8r+/S+p.net
>>599
サーイェッサー!!

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 19:54:23.99 ID:35BN7NNc.net
本日7年ぶりに再入隊
前よりも動けなくてショックだったけど頑張る
年取ったの実感した

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 20:15:28.80 ID:HCblgPiK.net
妖怪ウォッチの効果で注目されてるね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 22:30:34.93 ID:Cq1lRBRp.net
でも子供にとって7年て遥か昔だよな…

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 09:22:02.88 ID:4VjYi9cQ.net
たぶん知らないだろうねw

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 10:34:07.61 ID:eiISauN+.net
あのアニメは、大人も楽しめるように作ってるからな
スティーブ・ジョーズとか、子供がわかるわけない

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 17:54:28.96 ID:28MhQJ5o.net
ゲームではブリー隊長専用装備のブリーバンドってのがあってワロタw

入隊50日経って大根おろしが楽に早く出来るようになったw地味に嬉しい。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 22:57:28.03 ID:hXMZz6GD.net
結局ビリーで痩せるってのは
運動でカロリー消費して
筋肉つけて基礎代謝を上げるって
理論なのですか?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 01:44:52.46 ID:E5/NG/ln.net
YES!

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 14:32:24.16 ID:FrvCXj+Q.net
応用のシェリーの左後ろの人
後半ヘロヘロでわろた

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:23:53.25 ID:V4EhvOYQ.net
ビクトリー!の時のあいつ、最高の笑顔だよな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 03:13:36.29 ID:TBYkpqjn.net
腹筋Pのガイルみたいなズボン履いてる華奢な白人女。ブランカみたいな顔した野性的な女。菅官房長官みたいな顔した女。と色々名前つけて遊んでいる。

しかし応用Pの時高速コンバットキックの時、足を誰よりも素早く広く広げている端っこの単髪の白人女と、最終Pの時の最後列の黒人男の隣の腕がガッチリしている女は本物のアスリートのオーラを感じる。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 10:42:54.12 ID:++12gmag.net
応用Pといえば右後ろのアジア系っぽい女性の笑顔に毎回救われてる気がする。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 10:16:13.16 ID:y2mCkdla.net
うぅ…ビリーごめん。エクササイズ中に膝を痛めてしまったみたい(´;ω;`)今日は早退します。だが必ず戻ってくるからな!!

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 01:28:41.76 ID:Yd4NVwF5.net
>>613
サイドキックの時に膝を
ちょっと捻りかけたことあるわ
体幹がブレなければそういう怪我も防げるよ
7分間エクササイズで、プランクとサイドプランク、
ローテーション腕立て伏せをやるようになってから
体幹が安定して、キックとかもしやすくなったからオススメ
お大事に

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 05:03:59.40 ID:sHjYR9lH.net
毎日やっても効果ある?
キツイ部位のエクササイズは完全に飛ばすのと不恰好でも回数減らしてやるのどっちがいい?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 06:08:25.96 ID:AB8D2iev.net
早起きしすぎて数ヶ月ぶりに基本やった!
キックの足はあがんないし腹筋できないし、そもそもリズムにすらのれないしっていう、酷い有り様だけど、あと1ヶ月でそこそこ引き締めないといけないから頑張るぞ!

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 07:37:55.88 ID:vgYeo+70.net
〉〉613 dd。痛みはもう無いのだが、大事をとって今日のジョグもお休み。
クリスマスに向けてダイエットする人もビリーを楽しんだらいいよ!

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 09:32:38.25 ID:SR5a+BoI.net
>>615
筋肉痛や疲労で力入れらないほどじゃなければ毎日でもドウゾ。
キツイエクササイズこそ飛ばさないで
負荷落としたりできる回数からやった方がいいよ。

私は膝つきの腕立て体勢とるだけでプルプル精一杯だったけど
膝つかなくても腕立てできるようになりました。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 23:58:42.97 ID:DL8Tj0rQ.net
>>615
自分はできるスピードで出来る回数やってる
きついってことは鍛え甲斐がある部分ってことだし

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 07:17:38.07 ID:7hhPluZA.net
こないだ久々に箱からビリーバンド出したら、ゴムが劣化してボロボロになっててブチ切れて笑った

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 11:22:58.96 ID:UYVddQM9.net
引っ越しとかで2、3日でもダンボールに入れて日に当たらないようにしてると
ゴムが物凄く劣化する気がするんだが、あれはなんでなんだろうな…

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 13:25:41.49 ID:DL3tZ5EH.net
ゴムも生きてる

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 14:37:43.11 ID:YlnZUEnD.net
ビリーバンバンと間違えて購入してしまいました。どうしたらいいでしょうか?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 14:41:39.87 ID:3XmnkhoX.net
返品すればいいんじゃないでしょうか

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 18:23:32.21 ID:tIXOP0yH.net
また君にワンモアセッ! 今までよりもずっターニッ!
また君をサーコォになれる 心からビクトリー!

ってうるさいんです。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 10:50:45.52 ID:PCAzizc3.net
応用の64回腕立てはマジ死にたくなるほどきつい。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 13:15:08.19 ID:KkZWBknb.net
実は48回

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 14:27:02.15 ID:kedBHxqU.net
腰の筋肉痛なのか腰痛なのかわからない!

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 18:34:14.83 ID:n6aYcWJI.net
逃走してたけど、戻ってきました。
とりあえず最終やった。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 11:45:00.17 ID:rLiWai4c.net
応用の腕立て、隊長の「アイニートゥーモアセーッ!」で
「さらにまだ2セットか……」で力尽きかけるwもっと深くやれるようになりたいなあ。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 22:16:11.15 ID:Mkr/nPog.net
>> 614
毎日やって、3ヶ月で12キロ減ったよ。
164cm 64→52kg 、太ももは53→47cm、ウエストは69→62.5cmになった。
消費カロリーの多い1と2のどちらかをほぼ毎日。

はじめのうちは腹筋が付いていけなくて、半分の回数でやってました。
姿見を横に置いて姿勢のチェックをしながらやると効果が出やすいと思う。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 22:26:34.44 ID:dHTov8TW.net
ここ2年ぐらいビリバンナシでほぼ毎日やってるけど、特に痩せてない。。。
が、LDLコレステロールは基準値以下、HDLは基準値以上、
中性脂肪も総コレステロール値も基準値以内でドックはA判定ですた。
ま、こんなもんっすよね。 ありがとう、ビリー!

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 23:34:05.48 ID:sk4fkSBN.net
いつの間にか高速腹筋ができるようになってて、感動

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 12:26:37.96 ID:ykinxwmK.net
久しぶりにHしたら、足腰が鍛えられたおかげか騎乗位が全然苦痛じゃなくてガンガン腰振れたww
旦那も『これがビリーズブートキャンプの成果か…』とか言っててワロタwwww

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 16:22:40.70 ID:qAy2UJ+Q.net
>>634
旦那にもブートキャンプさせて駅弁に挑戦だ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 07:09:24.40 ID:tliMz7xz.net
今年初めからビリーを始めました二十代女です
半年ほどは週4〜5、その後は週3〜4で基本と腹筋を中心にやっています
体脂肪が、最初24.5(体重56)→8月18.5(50)→現在22.5(52)と増えてきてしまいました
ビリーは楽しいのですが、数値をみるとなんだか凹んでしまいます…
体脂肪を減らすには筋トレも併用した方が良いでしょうか?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 08:11:57.06 ID:AXEiSR0Z.net
今が健康的じゃないかw
18%とか痩せすぎ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 10:17:37.30 ID:iDIcjGSI.net
>>636
ビリーは体脂肪率が途中で止まるよ。自分は男なのですが、20%で止まってその後は体重が減るだけになってしまったので筋トレを入れました。
あなたは女性にしては美容レベルの体脂肪率なのでビリーは向かないかと・・・。
筋トレを織り交ぜるか有酸素メインのビリーは控えめにしたほうがいいのかも。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 12:20:04.00 ID:+AmpbyMk.net
メチャクチャ言ってんなw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 14:45:31.95 ID:LFYrRoFO.net
この板って他人が痩せることに否定的な人多いよね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 01:43:23.48 ID:enWIg9kG.net
>>636
ヘルスメーターの体脂肪の数値はまぁ置いといて、ウエストやへそ周りや太ももの太さの変化は?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 11:12:11.21 ID:9iPCBO1E.net
>>636です

>>641
ウエスト等は計測していませんでした
お尻、腰回り等は一応家族に痩せた、引き締まったと言われます
ただ、夏は腹筋が4つに割れて見えていたのが今は少し脂肪がついて見えなくなった感じがします

ビリーを続けつつ、ダンベルなどで筋トレも取り入れたいと思います
ありがとうございました

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 17:15:47.73 ID:MGd9Rl9+.net
>>632
>LDLコレステロールは基準値以下、HDLは基準値以上
この状態は血管の修復機能が落ちてる可能性が高い
両方基準値内にある方が良いんだけどな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 21:38:44.12 ID:oZX4vTJh.net
10月からビリー開始。
体重も体脂肪率もそこまで変わらないけど見た目は引き締まった気がする。
これからも頑張ろう

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 07:54:54.05 ID:x+PM1a06.net
175cm 90kg 28歳 男
今日から毎晩ビリーしてみようと思いますが一か月で何kg落ちると思いますか?
あとメニューは毎日やりたい場合、どんなプログラムにしたらいいですかね? 4枚組の方でお願いします

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 10:07:45.01 ID:dPAaTBMM.net
>>645
今まであまりスポーツしてない男性だったら食事にも少し気をつければ体重は5kg
ウェストなら10cm以上ダウンは堅いんじゃないですかね
毎日やる場合はディスクに書いてある通り
基本・基本・応用・応用・腹筋・腹筋・最終のループでいいと思います
バンドは無しでも効果は出ますから物足りなくなったら使うといいと思います

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 10:52:56.75 ID:TmYL1kGZ.net
脂肪を1kg落とすのに必要な消費kcalが7200kcal。
ビリー1時間の消費kcalが3〜400kcalらしいので30日で9〜12000kcal。
1ヶ月で1〜2s落ちる計算ですね。
運動だけだとそんなもんなので食事管理が大切ですよ。

まあ実際には初期ボーナスなんやらでもう少し減ると思いますが。

メニューは上で書かれてる通りか
慣れるまではひたすら基本プログラムでもいいと思います。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 20:15:29.07 ID:Dx2LF88b.net
以前、アドバイスいただいた576 です。
さらに1ヶ月が経過し、再入隊して2ヶ月が過ぎました。
悲しいことに再び体重増加、体脂肪率は相変わらずです。
基礎代謝量にも変化はありません。

変化があったのは筋肉量の増加と、体型がやや引き締まりました。
ご忠告いただいたように、炭水化物も玄米で摂るようにしています。
負荷もビリバンを一巻きして増やしています。

はぁ…結果がついて来ないとつらいです…。
どうしたらいいんでしょうか?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 23:03:40.15 ID:1tJ/w56a.net
>>648
自分は50代目前のオサーンですけど
最低3ヶ月は運動続けないと体の変化が現れないんじゃなかったけ?
自分自身、ほんと3ヶ月以上経たないと数値の変化が見られないほうだし。
※スナック菓子等結構食いながらだから不真面目ダイエットですが・・・

ただ、初期ボーナスとか年齢が若い場合は代謝がある程度よいので
短期で数値も減りが多いのかもしれない。
結局、個人差もあるし加齢で代謝も落ちてくるものだし
あまり数値に翻弄する事なく体型がよくなってきたらOKと軽く考えたら?

もしあなたが元陸上競技選手だったらこんな事を言うのもおこがましいですが
ビリーの代替若しくは追加でLSDジョギング1時間(5〜10km程度)を週2程度行い
身体に違う刺激を入れるのも良いのではないですかね??

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 14:25:30.08 ID:h1dFiJZd.net
ビリーってあの年でどうやってあのプロポーション維持してるんだろ
やっぱすげーわ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 16:34:50.44 ID:T3r1jXmt.net
妖怪だからね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 16:45:16.04 ID:cXLVjaO1.net
ビリー初心者だけど、このスレのベテラン隊員はレスが丁寧だよな。性格まで明るく優しくなるのだろうか…

ついでに質問回答お願いします。
@基本、応用プログラムを1時間(正確には55分?)続けて行う集中力がないのですが、モニター2つ並べて映画を流し見しながら行っても効果ありますか?
それとも朝晩30分×2に分けても集中した方がいいですか?
A都内マンション中階層に住んでますが朝6〜7時か、夜20〜21時どちらに固定して行った方が迷惑にならないでしょうか?
しばらく続けたいので階下の住人に一言お詫びと菓子折り入れた方がいいですか?
B朝食、夕食前に行う方が効果的ですよね? 効果的で理想の順番は、無酸素(筋トレ)→有酸素(ビリーorジョギング)→風呂→食事 で合ってますか?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 19:43:15.39 ID:t0Y1QhR3.net
2度に小分けは関心しないが集中できるなら…
どんなマンソンかわからんけど朝6時ビリーは絶対ヤバい
夜やるのでもヨガマットやコルクマット(もしくは両方)敷いて防音対策いるよ
順番はそれで◎

654 :576:2014/12/02(火) 23:22:46.91 ID:g4fwIw88.net
>>649
ご親切にありがとうございます。
やはり、加齢が原因なのかも…ですね。
ここで脱走兵になるのも悔しいので、
今年いっぱい頑張ってみます。

ジョギングですが、10キロ程度を週に3日ほど走っていましたが、
それで痩せないので、ビリー再入隊したという経緯があります。
残された道は、ビリーとジョギングの併用ですね…。
この際だからやってみます。

また1ヶ月後に報告します。
モチベーション保てるかなぁ…。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 01:44:24.29 ID:Yj3LBP0Z.net
>>654
運動してない人から見たら引き締まって筋肉がついたカッコイイ体してるんじゃないのかなぁ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 04:46:06.65 ID:ineipr6h.net
>>654 そんなに運動や食事制限しても変化無しなら、甲状腺の病気とかなんじゃ…

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 09:42:16.23 ID:ineipr6h.net
>>654 そんなに運動や食事制限しても変化無しなら、甲状腺の病気とかなんじゃ…

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 09:51:52.88 ID:Jqy5CUZT.net
体脂肪率15%ぐらいとかいうオチじゃないだろうな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 09:56:10.08 ID:Bqnw1pvU.net
>>577さん
40代♀入隊2カ月。同じく一向に数字に変化がなくモヤモヤしてた所です。
ただ目に見えて引き締まってはいて人体の不思議wと励みにしてます。

>>649さんのおっしゃるように3ヶ月云々を聞いた事ありましたし
私の場合学校の授業以来運動経験がないので
日々できる動きが増えるのが楽しくてその内減るかと気楽に続けてます。

自分も数字に変化ないのでモチアゲには役立たないだろうし
アドバイスできる事はありませんが減り始めたら報告に来ますね。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 12:16:37.29 ID:DDBbO3tG.net
ベルトの穴の位置が変わるのが一番分かりやすい変化

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 16:15:19.99 ID:68LOcX7+.net
>>652
@続けてやったほうがいいと思うけど、どうしてもキツイなら2回に分けても可・・・かな。
A一番分厚いヨガマット(10mm)でやっても響くからトラブル避けたいなら夜の方が絶対いい。
 朝っぱらからドンドンやられたら殺気沸くでしょ?w
 どうしてもやりたいなら跳んだり跳ねたりしないやつだけで。
B食後にやるとお腹痛くなりますw
 順番は・・・詳しくないので。まぁビリー続けてれば気が付けば痩せてます。  

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 17:08:09.41 ID:+2VQzja1.net
晩飯食う前にやるときって何プログラムがいいんだろ?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 17:26:20.22 ID:EZoLKa8i.net
応用で、食欲をなくす

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 07:47:43.21 ID:tzN+yOhW.net
普段週3くらいでジョギングしていたんだけどビリーに変えて二週間すごい勢いで痩せてきてる
同じ有酸素運動だけど動かしている部分が根本的に違うから新しい刺激で痩せていってるんだと自己分析
とりあえず三ヶ月入隊させていただきます

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 10:36:12.31 ID:wlw7fjfd.net
母がビリーしたい!って言ってきたんだけど
最終勧めてりゃいいかな?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 11:58:24.41 ID:3EWgGYbW.net
>>665
基本をバンド無しで1日半分ずつやってみたら?
最終だとはじめての人はついて行きにくいかも。

脱走して最近戻ってきて、ここのところ毎日ビリー最終やってるんだけど
食欲が酷くなって、折角運動したのに意味ねえってなってる。
食欲増進なんとかならないかなぁ……

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 12:40:14.38 ID:xqY5FJ+P.net
運動して食わないのが最悪

ただ痩せたいなら、運動せずに食わない方がマシ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 14:49:57.75 ID:Huoi6FPN.net
タンパク質とらんと筋肉つかんよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 20:01:47.95 ID:7tO+6YgL.net
>>666
食欲が増進しすぎて気になるというなら食前にプロテイン摂ると良いよ
SAVASのウェイトダウンとかおすすめ

食後に菓子パンとか甘いものを食ってしまう癖のある人にもおすすめ
菓子パンの代わりにプロテイン解いた牛乳とか果物ジュースにすると良い

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 20:22:40.25 ID:rtOvuDS7.net
色々ありがとう。
ダイエット初心者だもんで、プロテインが効くとはしらなかった。

水を多めに飲んで、タンパク質も多めに取ってみるわ。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 05:18:20.62 ID:R+0/zKrE.net
>>652
過去ログ読むと良いよ
同じ質問がほぼ出てる
やっていく上でのコツが書いてあったり
モチベーションも上がる

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 09:56:30.58 ID:Jw0nx5zh.net
繁忙期に入りビリーの時間があまりとれなくなった。最終Pばかりやってるが、暖かいお茶を飲むと汗スゴく出るね!いいかんじー!

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 12:52:52.52 ID:nbCF3rzm.net
別に水でも出るけど、汗かいてもいいことないぞ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 12:58:59.94 ID:jKWsX+lj.net
この時期は汗かきたくないよねー
肌にはいいらしいけど、痩せには関係ないから

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 13:59:36.27 ID:xAh+EHcq.net
体温が上がるのに汗をかくといいことないって…
基本ビリーは室内でやるものだから汗かくしシャワーもすぐ浴びれるじゃん
むしろ汗もかけないほど寒い場所でビリーするのは怪我のもとじゃないのかい?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 16:16:55.51 ID:nbCF3rzm.net
そんな話してないよバカだね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 17:27:15.44 ID:lCV+Bspi.net
>>676
>汗かいてもいいことない
この一文だけだと、汗にはデメリットしかないように受け取れます
適温で運動すれば体温を下げるために汗はかくし、かくのが普通
おそらく風邪をひくよーとか冬だから体温下がりすぎちゃうよーとかの程度の低い話なんだろうけど、そこから話題を繋げたり広げたりすることも出来ないコミュ障ですか?
スレに張り付いている否定しか出来ないかわいそうな2ch脳ですね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 18:05:32.39 ID:gjN1ZPA+.net
お前らうるさいぞ!
罰としてスクワット10セットだ!

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 08:46:32.15 ID:Z2p//5G9.net
真冬でも、窓全開、扇風機、パンイチで汗かきながらビリーしてる

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 09:24:03.11 ID:u0uPl1BA.net
ブラトップ、ボクサーショーツ、ヘッドバンド、裸足。
宅急便とか急に誰か来たらどうしようーと思いながらビリー。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 13:49:20.18 ID:mLPJf8PP.net
想像したらビリーバンドがビンビンになった

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 08:55:50.71 ID:JOuAgzPV.net
>>681
お前のたるんたるんじゃねーか
短けーし

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 09:24:38.88 ID:5kjn4Zvp.net
>>680
靴下ぐらい履けよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 09:51:04.99 ID:i12MGXbL.net
靴下履いてるやつがいるとは・・・

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 12:47:20.77 ID:ZAI6S5TH.net
>>680
「今とりこんでます!あと10分後に来てもらえませんか!」でいいじゃないか
風呂上りの人もいるわけだし

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 17:52:06.81 ID:i12MGXbL.net
>>685
10分後なんて勝手なこと言われたら、俺が宅配員ならブチ切れるな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 19:03:07.44 ID:WFmJCNX/.net
ビリー中に宅急便来たことが何回かあるが
「少し待ってください」と言ってから、急いで汗拭いて近くに用意した普段着に着替えて取りに行くけどな
家にいるのに後で来いとか言えるのが驚き

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 20:52:44.63 ID:Infzj02q.net
バンド持った手でサイン書いてそのまま受け取ってるけどな
パンツ一丁で

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 20:53:31.65 ID:i12MGXbL.net
それが理想な気がする

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 23:37:57.36 ID:q7SUR0m/.net
>>681
そんなステキなバンドなら
ワンモアセッ…いやツーモアセッでもおk?w

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 13:04:26.15 ID:C85jeZHp.net
週5くらいでやってるけど最近やたらとすたみながなくなってきた
しばらく抜けた方がいいかな?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 15:14:02.68 ID:Zlbyjrke.net
食事制限を課して脂肪を落とすとスタミナは確かに減るけど
やたらとスタミナが無い、というのは色々と原因が有ると思う、例えば
・慢性的な寝不足
・肝炎・腎炎など内蔵の不調
・鬱病
とりあえず年末は温泉でも行って美味いもの食って、年始は実家でゆっくり休むのがいいんじゃないかな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 16:44:01.16 ID:C85jeZHp.net
>>692
仕事が終わってからビリーやってるからかな?
元々は結構できてたんだけどな…うーん

とにかくありがとう!

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:11:29.43 ID:qmfaaZiD.net
ボロいヨガパンツにエクササイズ用ノースリーブシャツ(中にスポブラ)
で宅配が来た時はその上にカーディガンはおるだけだった。
みんなそれなりに外の目を気にしているんだな……偉いわ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:41:50.80 ID:lQjnkHMz.net
服装もそうだけど汗で髪が乱れて化粧剥げ落ちてるのがキビシイ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 21:40:00.50 ID:2OM2U6Kj.net
ハァハァ息あがって汗ばんでる姿で出るのは恥ずいわ…

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 06:22:45.70 ID:aQbUQcl5.net
>>696
なんで?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 22:11:58.18 ID:SYopAP7a.net
入隊してそろそろひと月だけど全く痩せる気配がねぇなw
筋肉痛はあるから効いてはいるんだろうけど実際長年やってる人はビリーだけで痩せたの?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 22:19:07.86 ID:xX20YEl4.net
ビリーやっても食べ過ぎたら意味ないし
食事制限も併せてやってる人が多いと思う

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 22:32:34.80 ID:pzMZiB0E.net
腹はどうよ? 痩せなくとも割れてきてないん?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 09:21:37.92 ID:cXT2hAik.net
痩せないと割れないよ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 13:37:19.34 ID:2uQPUoed.net
>>698だけど上のレス読んでも如実に効果出てなさそうだのぉ
まぁこれは筋トレじゃなくブートキャンプトレーニングだからかな
気軽に400消費する手段として週5くらいで続けてみます

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 13:42:47.78 ID:GX+nAjPE.net
一月じゃまだまだ
三ヶ月はやらないと

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 14:24:13.06 ID:bJqAHSqE.net
よく3ヶ月っていわれてるけどどういう事?
どこかからの受け売り?それとも実体験?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 15:38:46.35 ID:cXT2hAik.net
>>704
猿よりマシな知能があれば、わかるだろ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 22:10:49.96 ID:Zl9t7B15.net
そんなに煽らなくてもいいじゃないか。
単純にカロリーの量とか、大体3ヵ月くらいから痩せてる体験が多いとか、そんな感じじゃないのかな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 22:41:29.57 ID:Yf6SWtSS.net
やっとうっすらと筋肉出て来た。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 18:32:26.13 ID:0pcb7crL.net
( ^ω^)5kgの鉄アレイ持って応用毎日やってる

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 12:44:42.08 ID:NdkZS5X5.net
真冬でも全裸で扇風機とエアコン回しながらビリーやって、終わった後はかき氷食ってクールダウンしてる。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 15:40:27.67 ID:CLNA+riq.net
わー、すごーい(棒

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 19:50:57.71 ID:1cn6Mn/5.net
連日の雪下ろし雪掻きでも筋肉痛にならない!ビリー効果すごいわw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 18:16:14.65 ID:45Y7Raoj.net
通ってるジムが年末年始のお休みだから明日からしばらく、朝→応用プログラム、午後→基本プログラムやって
正月の暴飲暴食を乗り越えるぞ!

って、暴飲暴食しなけりゃいいんだけどさ。でも、どうしても年末年始は食う量も飲む量も増えるのは仕方ないよなあ。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 19:07:31.56 ID:Tlgd9Rpk.net
高カロリー摂取ではないけど、ダラダラ飲み食いしちゃうんだよねw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 20:34:31.98 ID:Ckp7xd+R.net
2年ちょっとの療養から本日帰隊致しました
取り敢えず基本をこなせるまで一からじわじわやり直してゆく所存であります

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 20:32:20.07 ID:po2EgpVT.net
明日はビリー納めですよ。皆様良いお年を。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 01:49:41.04 ID:JLIOlkgn.net
明後日はビリー初めだね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 17:46:30.03 ID:RcTMZ/Qa.net
今日も明日も明後日も仕事だし普段通りビリーやるw正月太りしなくていいわー

718 :711:2014/12/31(水) 22:21:31.83 ID:q+LxrVGm.net
>>712

自己レスですわ。自分で書いててなんですが、これけっこうキツイっすね。
特に応用プログラムがキツイ。基本プログラムだけだったら、物足りなさを感じるくらい
なんだが、応用プログラムはきついっすね。これやった後で午後から基本プログラムを
やるのはちょっと憂鬱だw

基本と応用が、同じような消費カロリーだとは信じられんわ。

ちょっと、予定を変更して、午前→基本プログラム 午後→最終or腹筋プログラムに
切り替えることにしますわ。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 00:17:57.42 ID:TrchaEdO.net
あけましておめでとうビリー。
今年もよろしく。ブートキャンプ頑張る!
餅エネルギーのおかげで充実の腹筋+最終ビリー初めだった。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 10:14:21.59 ID:ldClU1Ra.net
12月は、仕事が忙しくて、まったくできなかった・・・。
今日ようやくビリーはじめです。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 15:09:25.43 ID:Ft/fY7u5.net
>>720
同じです。頑張ろうね

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 13:42:06.04 ID:a7c5UrEn.net
三ヶ月くらいまで体重がなかなかへらないてのはブーム当初から散々既出のよくあるパターンだよ

数値に変化なくても見た目が変わってたら間違いなく後から数値にも結果出てくるからビリー隊長を信じるんだ!

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 16:20:16.75 ID:K1OUfDCn.net
3か月くらい忙しくてできなかったけど、今日久しぶりに応用やってみたら
体力落ちすぎ・・・体もむにっとしてるし。こんなしんどかったっけ・・・。
元に戻すの大変そうだぁ。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:38:39.49 ID:cGMUKYA2.net
ビリーやって減らないと言ってる奴は食事制限はしていないのか?
運動だけの消費カロリーで体重減らすのは苦行だぞ
運動+軽い食事制限だと標準体重まで減らすのはそれほど難しくない

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 10:00:40.47 ID:09jNjSeO.net
久しぶりにやったらやっぱり全身筋肉痛になった。
ウエイトもやってるんだけど、やっぱりビリーで使う筋肉って違うんだな。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 12:37:05.43 ID:19hV+4sU.net
最初はビリーのみで順調に10数キロ落ちてたけど、
途中からまったく落ちなくなった
最後は食事制限も必要になるな
ビリーのみで落としたいなら複数のプログラムをやったほうがいいかも

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 09:38:45.32 ID:zP1hESOS.net
一番基礎しかやってないんだが
基礎終盤の腹筋系統が痛みが強すぎて身体も持ち上がらず
付いていけないんだけど

翌日筋肉痛になってるかというと腹筋はなってない

これどうすりゃいいんだろう
いつまで経っても付いていけないのか?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 12:46:58.22 ID:5beLhYq7.net
そのうち慣れる

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 05:58:30.90 ID:PVPdr2h4.net
ビリーの応用やってると
どうしても股間に集中してしまう箇所があるのだが
どうしたらいい?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 08:54:42.08 ID:egX4gkmQ.net
ソープへ行け

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 09:14:49.91 ID:O2Dx4SOf.net
>>729
シェリーがまんこびちょびちょで
四つん這いになってるやつだろ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 21:35:45.16 ID:HyB/Xgad.net
後ろの大して運動してなさそうなおばさんとかが
当たり前のように付いていってるのが
信じられないんだけどカットしてないんだよなぁ・・・

買ったバンドが安物だから短いのかもと思ったけど身長が170ないから
そんなにきつすぎるってこともないとおもうんだよなぁ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 06:23:05.07 ID:3KfGpCqc.net
バンドがちんこに挟まらない?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 08:02:27.16 ID:3Q1LMGgM.net
初めてやったけどお前らこれ本当に付いて行けてんの? キツいとこは回数減らしたり飛ばしてるよな?
基本の30分過ぎ辺りで小休止挟まないとヘバるんだが…

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 09:26:37.83 ID:3KfGpCqc.net
基本にキツイところなんてあったっけ?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 09:42:38.73 ID:n35PDtDW.net
>>735
ハイハイスーパーアスリートですねかっけーw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:30:17.25 ID:jrpR6KOf.net
>>734
ペースについて行けずに回数減るのはしかたないけど飛ばしたりはしていない
最初に始めた頃は途中で疲れて小休憩を何度も挟んだが最後までやってた
慣れれば基本は最後まで休憩せずに出来るようになるし、逆に物足りないぐらいになる
応用は慣れていてもきつい

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:40:55.77 ID:n35PDtDW.net
>>734
最初は当たり前だが、運動してない奴にはキツイ
俺はタバコを止めた

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 17:34:39.74 ID:3KfGpCqc.net
俺は朝はラジオ体操の代わりに
応用をやってる
もちろんバンドは強度最高のやつでな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 17:52:58.94 ID:cgABpkYg.net
基本でもバンド装備で
身体の前で腕をグルグルするやつとか付いていくの無理

あとスクワットあたりからバンドなしの状態とはいえ
肩の高さで腕を水平にしてグルグルして
真上に腕上げてグルグルするのも無理
腕もきついけどモモもやばいことになってる

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 20:22:58.54 ID:P3j2QQR2.net
>>740

がんばれ!頑張ってやってれば、そのうち体力、筋力が付いてきて
こなせるようになるさ。

なんつーか、個人的だが自分はビリーズブートキャンプはDVDの中でビリーが
言っているように体力、筋力を付ける以上に意識を改革させるのに一番役立った。

ブヨブヨなだらしない身体で成人病一歩手前だった自分がビリーズブートキャンプに
真剣に取り組み始めた事がきっかけで健康な体を取り戻して太らないような
生活を続けている。これもビリーズブートキャンプのおかげだと思うわ。
諦めずに続ければ結果はついてくるというのは本当だった。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:37:03.14 ID:U1JMrdcC.net
基本プログラムが一番消費カロリー多いんだな
http://i.imgur.com/bIpE0xv.jpg

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:51:11.36 ID:zOuJz8mP.net
>>733
バンドでギロちんこは男なら誰でも通る道

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 00:07:57.63 ID:NwZjsI/5.net
こんな1食がチャラになる消費カロリーしてんの!?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 00:25:58.59 ID:T4JWC2Hb.net
>>742
最終そんな消費されるかなあ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 00:26:33.57 ID:T4JWC2Hb.net
てか最終て30分じゃない?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 00:31:32.34 ID:OXGOlkhu.net
だからまあ、合ってる

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 00:33:23.90 ID:VuxbxHwD.net
これBecalendarっていう食事管理アプリだけどなかなかいいよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 12:45:03.22 ID:REO2n2IT.net
最終は炎天下でやってることも考慮しての
カロリー消費数の可能性が

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 16:28:32.82 ID:lqESI6U1.net
また太ったからいまからするわ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 20:24:31.51 ID:7l91oFKj.net
300kcalぐらいじゃないの

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 10:39:51.19 ID:EFFkaN6e.net
応用は150kcal
基本は100kcal
腹筋は60kcal
最終は50kcal
くらいが現実でしょうね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 12:45:54.87 ID:kOLLUYoU.net
>>752
アホちゃう?wwm

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 14:54:30.82 ID:Xo0l4WhL.net
>>752
METs値ガン無視な所がかわいい

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 18:20:57.25 ID:XdXtcnjo.net
>>752
それはないわ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 18:44:55.42 ID:rsEDbgpR.net
>>752
とりあえず赤くしとく

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 21:30:12.51 ID:WDgRk12A.net
基本プログラムでもあるけど
腹筋プログラムで特にずっとやらされるツイストっていう
両手をコンバットポーズの位置にして
足を広げて腰を落として
ひたすら腰を回転させる動作
やってると口からハァハァヒューヒュー音がして怖いんだけどこれどうなの

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 22:23:21.63 ID:jmcyejJj.net
>>749
30分だから二回60分でそのカロリー消費なんだろ

759 :名無しさん:2015/01/14(水) 21:55:39.46 ID:y8AQd1e1.net
1日おきに応用やってたら、回数はついていけないけど
休憩なしで最後まで、できた
確かに継続は力なりだね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 22:59:43.14 ID:YesJ+esd.net
正直、応用の腕立てだけは膝ついちゃう

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 23:00:37.32 ID:gKN6gbpP.net
なんだかんだで基本が一番好きだなぁ
夜遅く帰ってきて今日はもういいかって思っても
やっぱ最初の20分だけやるか
とか思い付いてやり始めるとついつい最後までやってしまう魅力がある

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 00:11:54.69 ID:949UxK8k.net
基本は長すぎてたまにしかやる気にならないな
やっぱり最終でしょ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 10:29:33.87 ID:nH9C2vFj.net
基本とか応用やりたいけど時間がないと30分のPTに逃げちゃうんだよなぁ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 12:16:57.32 ID:a89HIKfB.net
基本は最初のストレッチがうざい。あとはよし

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 19:08:57.12 ID:4x5rlkAVq
ビリーやってると還暦過ぎた母ちゃんが一緒にやりはじめるんだが
初めは10分で挫折してたのに今日ラストまでやりきった
俺負けられん

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 19:15:25.70 ID:RHiD82i8.net
基本は我慢の動きが多い。
応用は派手な動きが多い。
腹筋と最終を続けてやると最終の最後でバテる。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 15:48:37.76 ID:adVndI/5.net
最終のみだと不安だから大半は基本か応用はやるようにしてる
一ヶ月最終だけ、あるいは腹筋だけやった人とかいるかな?
効果はどんなかんじか知りたい

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 21:28:59.73 ID:55jlJnIw.net
>>764

基本はあのストレッチがいいと思うんだよなあ。

ビリーズブートキャンプはストレッチが少な過ぎる中で
基本だけは、ある程度の時間ストレッチに費やすから良いと思うんだけどなあ。

でも、最近は時間があんましないから最終ばっかやってるけど(汗

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 21:30:58.22 ID:gBeIE9Mw.net
最終は腹筋運動が1分しかないからな
補完する為に続けて腹筋プログラムやったら基本や応用より時間かかるし
時間が取れない、もしくは気分が乗らない時だけ最終やる

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 07:11:54.22 ID:AT7ucEvA.net
>>768
時間がない×

やる気になる時間がない○

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 07:17:01.67 ID:Pjmy6mGp.net
基本、腹筋、最終はやってると楽な運動過ぎて退屈であくびがでるよ
応用も前半20分と後半20分はあくびが出る
実質10分の運動でしかないし
これで効果があるとは思えない

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 11:14:09.37 ID:AT7ucEvA.net
また超絶アスリート様のおでましか
かっけーwww

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 18:45:14.91 ID:zw1jgSg+.net
とりあえず最終だけでも続けるのであれば、それでもいいんじゃないの

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 20:51:41.63 ID:hwc0Udlq.net
本日付で入隊しました
ジャブに続く一連の格闘の効果があまり実感できないんですが…

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 06:42:53.43 ID:6IR/EryL.net
ですが、なんだ?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 10:38:56.09 ID:1hElRzDl.net
>>774
わかる
俺もあそこは一種の休憩パートだと思ってるわ
時間なかったりしたら普通に飛ばしちゃってる

>>775
おう、アスペ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 14:22:31.01 ID:FAOPEFYb.net
飛ばす奴はビリーやる資格ない。ビリーはメンタルトレーニングだ。途中でズルして回すようではダメだ。最後の御託までちゃんと耳を傾けてやれ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 14:47:43.17 ID:B5cSRErL.net
皮肉にも一番しんどいのが腕立てっていうね

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 23:10:13.84 ID:rpyaqdve.net
>>777
いや単純にジャブ以降の運動負荷が低すぎるから飛ばしてるんだが

>>778
まああれはちょっとおかしいよな
リフティングとスピードバックで腕筋だいぶ使わせてから
パワー腕立てを32回だもんなw
リフティングも垂直に32回やってからたいしてインターバルなしで
斜めリフティングに移行するから腕がもたないけど

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 03:29:42.77 ID:7RsUmKt2.net
文句言うならやめろ知ったかのバカw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 06:48:10.05 ID:Nm3GNAR2.net
32回腕立てなんてレベル3ドリルたったの2回
で半分は膝をついてだからな
これがキツイなんてどれだけ根性ないんだよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 13:28:10.77 ID:XF7SFUEN.net
格闘部分はシャドウボクシングみたいな感じだろ
にくいあんちくしょうの顔を浮かべながらぶちのめすイメージを浮かべつつやってストレス解消だ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 15:56:50.92 ID:gkqbOmqW.net
あー、バンドが引きちぎれたー・・・
寿命およそ一年だったなぁ、これで通算2本めかぁ
もっと引きちぎらなきゃ(使命感)

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 20:43:48.69 ID:ZBl47As7.net
>>783
俺も今日ジャンピングジャックで切れたw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 12:49:19.47 ID:SflzxPFl.net
>>782
ためしに>>781の顔を想像しながらやってみたがなかなかいいなwwww
クレイトスさんかザンギエフになったような気分だぜwww

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 20:54:43.93 ID:+IAbfVHJ.net
エリートのビリーバンド、偽物と本物を見分ける方法が
あったら教えてください

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 14:46:53.28 ID:aq+aGeY8.net
>>752
いいな〜真っ赤だよ!
俺もいつかはあんなふうに真っ赤になるようなレスするんだwww

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 18:18:05.57 ID:DeF3QU7P.net
応用ばかりが礼賛されてる気がするけど
別に基本に比べてそんなに違いがあるとも思えないなぁ
四つんばいキックとスクワット保持はノンストップではできないけど
他のは動きが速いだけで負荷が著しく大きいわけでもない

そもそも基本だって垂直ミリタリープレス4セットから休憩5秒で
移行する斜めミリタリープレスについていくのは不可能だし

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 19:14:21.54 ID:/Pm5R5/O.net
基本のバンド巻き付け腕立ての辺り3分位が飛ぶようになっちゃったw新しく買うか悩むなー

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 14:51:05.17 ID:wdv5EHE4.net
>>788
ハイハイ超絶アスリート様カッケー!w

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 17:15:37.06 ID:Ddd2eUTe.net
>>789
毎日DVDから再生してるのかw
俺は買った初日にエンコしてスマホとノートPCに入れてる
実家に帰省するときもバンド持参だぜ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 21:30:14.37 ID:jUb7OZVV.net
>>790
いや四つんばいキックも垂直ミリタリープレス4セットからの
斜めミリタリープレスもできないって言ってるのになんでそんなに煽るの?

なんかお前に限らずこのスレ異常に短気な奴多くない?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 23:59:10.64 ID:Oc6lMOSg.net
>>792
匿名だと無駄に煽ったり、あら探しする奴多いから気にするな。
他の板でもこういう奴はけっこうよく見る

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 16:21:30.02 ID:hrCMepes.net
初めて来てみました
週1でジム行ってますがデブです
どのプログラムがいいんですか?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 06:00:16.86 ID:yjKZbSy/.net
今日入隊しました。朝ビリー、昼ステッパーで頑張ります。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 13:01:20.45 ID:x9Xa1Jon.net
ステッパーてまだやってる人いるのか

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 14:39:57.76 ID:3djZSzYz.net
>>796
ブールーワーカーが現役だぜ?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 17:59:29.16 ID:Fpk/flO1.net
さて明日はジムでスクワット150kgしてくるか

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 12:52:33.94 ID:uX5Qbt+Z.net
>>796
ブートキャンプなんてまだやってるの?って言う人もいるよね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 15:06:58.06 ID:KexY4wGx.net
誰に何と言われようとブートキャンプは続けるよ!ちなみに7年目です。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 20:55:39.90 ID:/K08X6QC.net
あびで〜ぜ〜
ブーキャン♪
ブーキャン♪
ワンモアセッ!!!!
あびで〜ぜ〜♪

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 21:05:35.23 ID:vMeSWiLa.net
ビッ●カメラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 19:26:00.42 ID:lnjm6fhB.net
>>800
すげえ・・・健康的だな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 02:00:28.55 ID:emRm5Xdw.net
7年前とのカラダの比較はどんな感じ?

805 :798:2015/02/06(金) 07:05:50.42 ID:uigW1gC+.net
まず、基礎体力が格段に上がって、いま34だが20代の奴にも体力で負ける事がなく生活力が向上し
動きが俊敏になった。
スクワットで脚力が付き、階段や起き上がる動作に苦を感じない。
体幹がしっかりするから怪我もしにくい。
姿勢が良くなって、女性からの目線が多くなった。
と、まあいい事づくめ!ビリー隊長のおかげ。
感謝。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 23:59:16.57 ID:80l9g2fl.net
>>805
このスレの長老と呼ばせて下さい

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 00:47:22.81 ID:QHi+aEF8.net
いや4つ目おかしいだろ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 00:48:48.37 ID:wCnJ6MtG.net
そんな798さんが飲んでいたのがこの青汁。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 00:50:23.85 ID:mig+gLMn.net
いやにんにく卵黄かもしれんぞ

810 :798:2015/02/07(土) 05:04:10.53 ID:KZkFV6u0.net
>>807
そうだね!それは生まれ持った個人差はあるね。だけど、嘘はついてないよ。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 13:50:51.80 ID:I78dEu4T.net
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 17:03:11.33 ID:QCBkuLND.net
(・・・お?デブなブサメンの嫉妬か?)

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 01:04:19.54 ID:LKb3+eGm.net
鏡の前で何独り言いってるんだ?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 02:03:54.33 ID:60J5jZ22.net
前々から何度か入除隊してましたアラサー女です。
ストレスと持病の薬の副作用で20Kgも肥えてしまって、退職を機に再び入隊。
応用を毎日、余裕があれば+腹筋をやってましたが、1週間100gも変わらず。昔は1回で500gは減ってたのに…
その時点で食生活の見直しをして、女子栄養大学のレシピ集参考に1日1300kcalの食事に切り替えましたところその翌日は、それまでちっとも動かなかった体重が!
100g増えてました。わらうしかない。

誤差の範囲でしょうけどあんなに動かなかったのに、増えるとか、泣きたい。
板チョコ一枚食ってただけの生活の方が痩せるっていうんかあああああ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 02:15:13.25 ID:VH5no4nV.net
ビリー1週間で減ったら、ライザップは倒産だ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 05:51:05.24 ID:yLy8gxSi.net
たったの100gでごちゃごちゃ言うならヨーグルトにきな粉と牛乳まぜて1L一気飲みすれば

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 06:20:30.76 ID:60J5jZ22.net
2週間やって上下すらしなかったクセに食事制限したとたん増えたモノの気持ちがわからんかっ

>>816
それで痩せるんなら飲むがな。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 07:56:15.48 ID:X3wj8McJ.net
たった二週間の努力で数字が出ると思うのは甘え

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 09:18:35.69 ID:y8ECIdDc.net
>>814
便秘とかの他の要因もあるんじゃないか?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 11:25:45.67 ID:60J5jZ22.net
>>818
ありがとう!甘えか!歳だしな!もっと鍛えるわ!

>819
浮腫みやすいが詰まることはないんだ。
防風通聖散も処方されてるし。
でもお菓子でつないでる生活よりお菓子やめて正しい食事してる方が増えるって涙出るわ。計1300kcalもとってなか
ったってことなんだろうね。勿論レシピアレンジして糖質は避けてる。泣ける。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 12:28:09.50 ID:mx7a+tIX.net
>>814
ネタだと思いたいけど、1回で500gやせるとか、いくらビリーでも有り得ないこと分かるよね…?
100gは水100mlだよ?水1杯、トイレ1回で100gや200gくらい簡単に変化するものだよ。
あと、健康的な食事するより1日板チョコ1枚の方が痩せるのは当たり前だよ。
身と寿命を削るんだから、体重軽くなるの当たり前じゃん。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 12:35:35.94 ID:mx7a+tIX.net
なんか言葉きつかったかもごめん(´・ω・`)
ていうか、私も今日から再入隊するところなんだ。
今食事終わったとこだから、胃が落ち着いたらやるところ。

なんか、体重にこだわり過ぎてない?>>814
体重は目安にはなるけど、100gに一喜一憂するくらいなら、少し離れた方がいいのでは。
それに例えば1年で20kg太ったなら1年かけて20kgやせるくらいの気持ちでないと、
体に負担かかるし、ストレスも相当だよ。
ダイエットに王道なし。一緒にがんばろう(`・ω・´)

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 12:49:10.27 ID:zpnsavCR.net
すぐに結果を求めては続かないよ。習慣化して、気付くと体型が変わってたくらいじゃないと。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 12:55:22.99 ID:bYvcgoux.net
身長160p50kgの普通体重だけど、毎日ビリーやってる時はほぼ体重変化なしで、風邪で2〜3日休んだりすると49sとかになった
おなか引っ込んだりと体型は変わったけど、体重は48s程度までしか落ちてない

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 13:26:23.84 ID:vNyJrnwP.net
>>814
参考までに。
前もここに書いた気がするけど、初めてビリーをやった時、
体重が1キロ増えてずっと変わらなかった。

3か月後くらいに、服、特にボトム類がどれもブカブカになっていることに気付いた。
体重も体脂肪率も各サイズも変わってはいなかったのに。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 14:22:29.82 ID:t528Ijr/.net
半年ほど応用編をビリーバンドなしでやってきて、164の46ちょいまで落ちた。ビリー後の清々しい気持ちが癖になって続けてきたが、あまり魅力的じゃなくなってるのに気付いて正月中腹筋編だけ2日置きくらいにしたら49まで戻る。
今また毎日応用編やってるが今度は一向に減る感じがないのだけど、何故なんだろう。
また46まで落ちなくてもいいけど、ただ純粋に疑問です。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 14:26:40.59 ID:iEEhT828.net
体が慣れたんやな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 14:37:40.25 ID:sidPLV/a.net
すべての不調は首が原因だった!
2013.9.17
http://i.imgur.com/1A6Mlx6.jpg
http://i.imgur.com/suxOFYT.jpg
http://i.imgur.com/PTTTnPh.jpg

その不調は遅延型フードアレルギーです!
2013.10.1
http://i.imgur.com/JeFV27f.jpg
http://i.imgur.com/X1qpw5n.jpg
http://i.imgur.com/YCNj1tJ.jpg
http://i.imgur.com/KUk7fZ2.jpg

腸でセロトニン 鬱病
http://i.imgur.com/JxwJP4v.jpg
http://i.imgur.com/qxLPW1b.jpg

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット(集英社文庫)
http://howcollect.jp/article/4840

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 21:03:21.05 ID:n1hHtjzU.net
12月から一週間に3〜4日のペースで最終やっているけど、おしりとか腕とかカチカチになってきたお。
どんだけ普段運動してなかったんだよって感じ。
気のせいじゃないと良いけど。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 21:06:51.44 ID:mx7a+tIX.net
1年半ぶりくらいの再入隊だったけど、やっぱりやってて楽しいなと思った。
途中休憩をはさみながら、キツイところは回数減らして、なんとか基本をやりきった。
今回の再入隊は、腹の引き締めと肩凝りの軽減が目標。がんばるぞ!

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 06:26:22.12 ID:6lZryeUM.net
>>815
ライザップなんかぼったくりだろ
あんなのに頼るのは根性なしのヘタレ
ビリー隊長に気合い入れて貰えよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 11:41:34.41 ID:1qqcIIoZ.net
>>831
アスペ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 17:51:20.56 ID:Tf9sPeZ8.net
3年ぶりくらいにやってみたら
予想以上に体力落ちてて
腹筋プログラムに半分もついていけなくなってた

気長に頑張る

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 04:27:35.61 ID:X/CoOqpi.net
前は応用の方が楽に感じてそればっかりやってたけど
三十代半ばになると基本の方が楽になってきた
体力落ちてきたかな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。::2015/02/12(木) 21:46:25.39 ID:MdLSFr3k.net
応用は基本より有酸素の比率が高く
感じる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 00:37:49.61 ID:tcnEhBR6.net
ライザップは糖質制限と筋トレとプロテインを強要するまんまビルダーの絞り方で
あの高額は挫折させない為のヤル気価格と思うw
こんなに払ってんだから何が何でも結果出さないと勿体無い!てヤル気価格

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 00:43:28.22 ID:roxGIQHg.net
金持ちは30万くらいドブの入り口に差し込んでみないとやる気が出ないんだろうな
俺はビリーのDVDの半額返金込みの約5000円でも相当やる気になったわw
隊長にも粋なキャンペーンやってたくれた通販会社にも感謝してるぜ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 04:44:50.74 ID:8I3W6JC5.net
ビリー卒業して筋トレばかりして、「パワーアップした俺の動きを隊長にみしたるわ!」と久しぶりにやったら死んだ。
筋トレ知識増やしすぎて、自然と筋肉負荷の掛け方が分かってきたから、それをビリーで実践してしまったため。
要するに今までの自分がやってたビリーは紛い物の動きだったということ(それでも効果抜群だったけど)
筋トレ上段者になるほどきっついでしょこれ。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 02:23:10.76 ID:kLFH/8nm.net
筋トレ上段者で有酸素運動は一切してない奴いるわ
ヤツにビリーやって欲しいw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 02:32:02.92 ID:ehtz8wAY.net
>>836
ビルダーは炭水化物もとるから

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 05:08:10.69 ID:UMRKzUVN.net
>>840
減量期は、一切摂らんのぜ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 16:17:43.65 ID:zFy1B2+Y.net
ずっと応用ばかりやってるから
あんま疲れなくなってきたんだけど

これって体馴れたら消費カロリー減っちゃう?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 16:20:25.45 ID:MdN3DIUQ.net
その手の本、1冊読んだ方がいいぞ・・・

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 18:47:43.57 ID:yZ0ee7+T.net
はっきり言って応用は慣れれば
100キロカロリー以下しか消費しませんは
筋トレ抜かせばウォーキング程度の有酸素運動しかないですし
筋トレも筋肉ついてしまえばただのと同じ腕の曲げ伸ばしですから

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 19:49:39.31 ID:2MRzYPvj.net
>>844
おう、いつものあんたか
でもそれただのサボりやねんな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 00:00:32.21 ID:lg91brfL.net
ビリーで運動の習慣ついたからありがたい
今はビリーではなく別の運動しているけど

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 16:31:50.08 ID:oITW+qRQ.net
>>838
陸上と一緒かも。
100メートル疾走のスピードでフルマラソンは走れない。
ビリーも常に全力でやってたら、どうしたって最後まで持たないんじゃないかな。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 11:58:12.32 ID:+YBPtBbY.net
階段のぼっても息切れしなくなった

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 21:45:40.31 ID:xRRn+cx6.net
きついメニューこなしたあとの達成感が気持ちよすぎて頭おかしくなりそう

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 13:06:52.90 ID:nI+GYtZ8.net
>>847
死ぬ気でやれよ
死なないから

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 16:52:25.03 ID:FUqWfCxa.net
全力でやらないといつまでも慣れなくてキツイままだよ!

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:08:49.68 ID:eRSv4Cbz.net
ジムトレと同じだな
ジムも筋肉痛収まるまで待ってトレしてる奴は伸びない
俺のように

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 02:13:44.16 ID:ZyUECw6p.net
入隊2週目。
ビリーバンド自作したんだけど、
キックのときゆるんで非常にやりにくい。
ただ、始めたばっかりだから、あんまり負荷かけたくなくて。
長さはバンドを足にかけた状態で手のグリップが
肩と腰の間くらいにくる。
さすがに長すぎ?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 09:32:32.03 ID:KhtVF99g.net
キャンドゥのストレッチチューブがちょうどいいよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 09:33:09.16 ID:cevkznIh.net
ソイヤサー

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 17:45:30.37 ID:3YMggAH2.net
ビリー再入隊から約1ヶ月が経過。
ほぼ基本、時々応用腹筋って感じで1日置きに。バンドなし。
食事は間食をやめた程度だったのもあり、結果的に500g減った程度でした。
だけど、辛かった肩凝りが全くなくなったから万々歳だよ。

ちょうど話題にも出てたことだし、今月はバンド自作してがんばろうと思う!

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 18:11:42.52 ID:RV4kPRrk.net
応用が一気に地獄のようになるぞ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 18:21:59.26 ID:3YMggAH2.net
>>857
今でも十分地獄なんだけどな・・・
パンチキックのパートがすごく軽く感じてしまうんで、ここに負荷をかけたいと思ってる。

正直に言うと、腕立て伏せは膝つけてダブルカウント(っていうかな?)だし
腹筋も完璧には出来てない。基本の腹筋パート後半のやつは、股関節が悪いのもあってちょっと無理。
完璧に出来てない状態なのに、バンド使うのってあまりよくないかな?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 19:19:42.82 ID:YD/aXefm.net
負荷かけたくなったら、かければいいんじゃない?
私も休みなし&通しではちゃんとは出来ないけど、腕とかの筋肉付けたいからバンドありでやってる。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 20:18:59.70 ID:qnngkP72.net
しっかり段階踏んでったほうがいいよ。バンド無しで物足りなくなったら使用する。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 21:17:18.67 ID:3YMggAH2.net
>>859>>860 お二方ありがとう。
軽く感じるのはパンチキックするパートの部分だけだから、そこだけバンド使ってみる。
他の部分はバンドなしでも辛すぎるw 正しい姿勢で確実に出来るようにがんばるよ。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 23:17:08.33 ID:D0fGYRph.net
>>854
そのキャンドゥのソフトタイプで作った。
どのくらいの長さにしてる?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 10:18:16.67 ID:F6E2AtzU.net
>>862
切らずにそのまま

身長178cm

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 01:23:13.16 ID:XbybSxjQ.net
>>863
ありがと。
長すぎみたい。
身長20cm違うw

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 02:40:51.34 ID:jBPU2y2y.net
こなした分だけ必ず結果はついてくるから諦めないで楽しんでいこう!ビクトリー!!

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 09:18:34.01 ID:0GBHNAuN.net
久しぶりにブートキャンプしたら筋肉痛がひどいんだが、なにかいい方法ありますか?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 16:06:14.14 ID:eak8J/su.net
筋肉痛はどうしようもない

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:04:29.96 ID:eloxkjcm.net
ビリー終了 0.2kg落ちました 筋肉痛は揉むといいと思います

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:50:06.48 ID:/GKMforc.net
節子、それ脂肪やない、水や

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 22:43:21.33 ID:gzPTfTvB.net
一週間プログラムを、3kgのダンベル使ってそろそろ二ヶ月になるけど、なかなかお腹がへっこまないよ
体重は減ってるからじわじわ細くなってるのかもしれないけど、よくわからない
どこに力を入れると良い、とかあったらアドバイスしてくだされ………
ちなみに今はビリー終わったあとにロングブレス3セットして2週間くらい

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:15:47.85 ID:etotsbxo.net
>>870
メシを減らすしかない

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:35:46.36 ID:gzPTfTvB.net
>>871 やっぱ食事制限がまるでなってなかったのかな………
1日1500iじゃ多いか……

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 08:40:52.11 ID:X+JX9r/R.net
>>870
腹は最後に落ちる部分だよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 09:00:29.05 ID:QMKlF0Ow.net
よく最後に落ちるって言うけど、その最後っていうのは一体いつ頃

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 11:48:33.26 ID:cijVypWf.net
腹は最後まで落ちないよ
証拠に立っていればシックスパックに見えても
座ればブヨブヨになる

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 12:18:07.78 ID:XJHgzbQ8.net
要するに、これからも黙ってビリー隊長についてけば良いんだね?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 12:41:49.04 ID:X+JX9r/R.net
>>874
腹が凹んで割れる時が最後さ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 18:47:51.45 ID:gLcnhBOG.net
既出な気がするけど、腹筋編の片足を前に出して、肘を前後に動かす運動、
燃えたろ?って言われても、どうやっても腹筋じゃなくて太股に負荷がかかってる気がする。
何かコツがあるのかなぁ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:21:46.65 ID:EsTeJza2.net
コツも何も、腹筋に力入れるだけ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:32:54.88 ID:xLLXyWvn.net
サーイエッサー!!

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 22:58:03.02 ID:wiNDyqck.net
お腹についている風船を割るようなイメージでやってる
あと隊長も言ってるけどフーッ!って息を吹くこと
この2つでちゃんと腹筋に負荷かけれてるよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 11:57:29.24 ID:QwAA/5m4.net
少し前に流行った息を吸ってはくだけダイエットでしょ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 18:51:31.62 ID:05Vb8yNs.net
ありがとう。
息を吐くことと、腹筋に力を入れることに注視してやってみる。

今日は基本頑張ったぜ。いい汗かいた。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 22:19:14.95 ID:jD2rUfQK.net
ギコナビ使えなくなってるし。
誰かいる?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 02:24:45.93 ID:l2BI4IrU.net
はい
います
ビリー明日やる

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 18:32:34.61 ID:qDTPtq90.net
毎日やって、しばらくした辺りに測ると軽く2kgくらい減ってて驚くよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 19:42:52.68 ID:bPw1G/xI.net
ビリーやると無駄な間食、過食をしなくなる
せっかくの努力が無駄になっちゃうって(笑)

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 19:26:54.76 ID:0y3tFjNl.net
ブリ―隊長みてたらビリーやりたくなった。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 19:35:44.47 ID:pVbifFVa.net
スペック

女、15歳ガキ、168センチなんですが、2月20日から今日まで26日間続けて【60.0→59.3】までしか減ってません((_(:3 」∠)_))

55分ぶっ通しがキツくて20分やる→5分休憩→20分やる→5分休憩→残り。みたいな感じでやってるのが悪いんでしょうか…。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 19:57:03.29 ID:bldNuPaf.net
>>889

1日の食事量は?

ビリーの消費カロリー以上に
飲み食いすれば減らないのでは?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 20:08:28.80 ID:pVbifFVa.net
ふおおお、反応して下さった!

>>890さん
朝普通 昼普通 夜 サラダがっつりご飯少なめ
お菓子は飴や和菓子など、1日1個食べるか食べないか、です。
そこまで食べてません。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 20:18:55.59 ID:bldNuPaf.net
>>891

摂取カロリーも運動内容も
問題無さそうだから、そのまま
続けると良いんじゃないかな?

人によってだけど、多分、
1ヶ月では劇的には変わらないと思うよ。

2〜3カ月から変わってくるから
そのまま継続して頑張って!

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 20:19:44.13 ID:Wn5L399y.net
>>891
3ヶ月やれば減るよ
人体の不思議で、消費カロリーの方が多いはずでも、なかなか体重は減らない

ま、中学生なんだし、しっかり食べて部活でもした方がいいよ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 20:25:44.69 ID:pVbifFVa.net
ひょおおお!2人も反応して下さった方が…!

>>892さん

励ましの言葉ありがとうございます。プールで体型を隠しながら泳ぐのはもう嫌なので頑張ります!

>>893さん

そんな事があるんですね…(白目)
ご飯は減らす意味を考えちゃいました←
中学もう卒業しました。春から高校です!

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 09:14:29.99 ID:lur9P/US.net
ガキにはまだ早いべ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 23:23:27.15 ID:PaX4/zjg.net
再入隊してもうすぐ2ヶ月くらい経つけど、着られなくなった昔の服も余裕で着られるようになった。
体重は同時期に量り始めたけど4〜5kg程度しか減ってないのと、見た目の変化が感じられないのがまだ辛い。
まだまだやなー

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 23:55:21.30 ID:c2Y2gFSD.net
>>896
元の体重・体脂肪率が分からないけど、2ヶ月で4〜5kgって相当すごくない?
実体験から言うと、運動で頑張って痩せた場合に周りの人が気付くまでには3ヶ月かかる。
自分が今の運動ペースや体重に慣れた頃、周りから「急に痩せたんじゃない?!」って言われる。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 16:51:48.41 ID:66CBEHCu.net
>>897
165cmで元の体重は72kg。体脂肪率はわからない。元々の体重が体重だったし、わりかし減りやすかったんだと思う。
応用プログラムと食事制限(間食をなくしてカロリー調節する程度)と歩くときに重しのバンドを足につけるようにはしてた。
一応前に「痩せました?」って聞かれることはあった。3ヶ月までもうちょいだからもう一踏ん張りか…

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 22:33:11.33 ID:hHG9fU/L.net
ビリーを初めて1か月
カロリーや糖質のコントロールもしていて-8kg(元82kg)成功しているけど、1週間プログラムをこのまま継続でいいのかな?
検索してみると、人によっては基礎だけや腹筋プログラムだけの人もいるけど・・・

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 17:32:36.35 ID:ipnrdRXQ.net
50キロが平均体重と仮定すると30キロのバーベルを背負って
やってるもんだろ
平均体重の人がやっても効果が無いのはそのためだ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 18:40:43.60 ID:CufIZLMH.net
70からはじめて64で足踏み状態
でも64到達時点と今を比較すると身体は締まった
全裸で姿見見てうっとりしてる自分ヤバい

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 17:12:05.60 ID:qegH1CxS.net
ビリーはやっぱり1か月しないと効果出てこないな(見た目)
74kgから3週間くらいはあまり体重は変わらなかったけど、見た目にも筋肉ついたと思ったら
この1週間急激に体脂肪(-1%)も体重(-1kg)も減り始めた

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 18:18:29.86 ID:Jpt7EDvB.net
夏に向かってビリーなど運動系で痩せたいなら、今頃に始めるのがタイムリミットだと思うが、
毎年だいたい6〜7月頃に「ビリーで夏までに痩せますか!?」っていうお客さんが来るんだよなあ。マイクロダイエットでも飲んでろって。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 19:34:18.71 ID:Tg8EB86j.net
>>903
お客さん?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 22:49:47.95 ID:qegH1CxS.net
6月と7月初めなら間に合うでしょ
ダイエットというよりも見た目が良くなるのは、周知の事実
6月ならさらにダイエット効果も期待できる(2、3kgくらい?)

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 20:28:04.31 ID:lx8O9d6G.net
体重減らなくても、お腹はへっこむね。
毎日じゃなくても、週に3〜4回の最終編をひとつき続けたけど、お腹周りがスッキリした感がある。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 22:27:26.35 ID:2KAXlk/9.net
4週間プログラムで1.5ヶ月経過。
最初の頃と比べて汗の量が倍以上になったのは
筋肉量が増えたからなのかな。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 22:53:55.39 ID:IOPLKQ29.net
あったかくなったから

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 23:02:03.40 ID:JjaU/V4n.net
確かに最近あったかいから汗がよく出て気持ちいいな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 23:43:27.64 ID:yVUXbo+i.net
俺はフィットネスバイク漕ぎだが扇風機回すようになった
桜も咲いてきたし日中はあたたかい

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 01:12:28.62 ID:4jLT5fD1.net
フィットネスバイク漕ぎwww

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 07:19:35.54 ID:MIzrUAS7.net
>>907
新陳代謝もよくなってきてるんだと思うよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 08:49:45.49 ID:2TjxavFj.net
ビリーズビートキャンプの応用編最高だは
普通の今売られているエキササイズビデオなら15分で得られる効果を
60分も長々と掛けて得ることが出来るのだからな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 09:09:22.98 ID:4jLT5fD1.net
だはだは

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 09:15:23.98 ID:FWKDAO4u.net
なんでみんなあんなに体が柔らかいんだ?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 16:54:26.76 ID:XLWtuWV9.net
あったかくなったから!確かにw

>>912
だよね?あったかいだけじゃないよね?
そう信じたいwww

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 22:03:11.06 ID:PK/DZOG3.net
真夏だと汗かきすぎてぶっ倒れそうになって二度とやりたくなくなる

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 09:52:49.88 ID:tTZTBsY1.net
そうか?ビリーズブートキャンプの良いところは
ぬるい運動のおかげで汗で服をぬらさず1時間の運動が
出来るということだとおもうが

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 10:16:22.11 ID:ExcX+zJW.net
出た!ぬるい運動w
はいはい超絶アスリート様カッケー!w

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 19:28:02.88 ID:tTZTBsY1.net
応用はツライは〜
退屈を我慢するのがツライは〜

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 20:48:48.10 ID:luv2YSUe.net
>>918
釣られてみるが、それは全く動きができてない証拠だね。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 21:21:03.81 ID:sSyGo2iH.net
今日も腹筋PGM頑張った!
汗だくのまま30分お風呂入るの我慢しないといけないのが辛いよねえ。
夏どうしよう。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 22:54:29.90 ID:Hx8r5eoQ.net
ビリーの後、ストレッチするようにしてる
体もやわらかくなって一石二鳥

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 12:14:21.28 ID:evSxnKIJ.net
>>923
なるほどねー。
今日からストレッチやるわ!
ありがと

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 05:37:29.81 ID:8TXYd1hG.net
ブリーズビートキャンプ
流行ると思います

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 08:47:35.53 ID:Flu1IzhL.net
ブリー隊長がホントにいて、子供に人気とは知らなかった>>925であった

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 20:34:11.08 ID:Ad2SLLNY.net
ほんとにいてワロタwwwwwww

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 22:21:16.29 ID:L2Dj9aHH.net
最近始めた・・・
今日初めて応用やったけど後半死ぬかと思った

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 17:27:41.24 ID:0J+5iUvm.net
>>926
ほんとにいるじゃんw

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 20:23:07.11 ID:xUlibGRj.net
これから忙しくなるから、基礎と応用編の約1時間はきついな
腹筋プログラムだけで効果出た人(もちろん長期間)もいるようだし・・・
ビリー以外でも軽い筋トレしていると、腹筋プログラムが時間的にちょうどいいかも

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 10:51:07.22 ID:2q8Q1KLj.net
ほとんど最終編ばかりやってるよ。
週に1、2回だけ基本やってる。

なかなか痩せないけど、健康的で良い。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 20:33:09.44 ID:M11WeTYy.net
基本やってて続けて応用やってたら昨日よりヘタってくるのが早くて
これはオーバーワークになってるのかなって思ったんですが
一日のトレーニングの止めどきってどういう感覚になったらでしょうか?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 01:33:26.49 ID:+Fbw3qwj.net
基本的に1日1プログラム
継続する事が大事で無理はしない

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 16:54:44.95 ID:T2UCLetQ.net
1プログラムでビリーも言ってたように全力を出し切るようにしよう
1つじゃ物足りないなら、工夫して負荷を増やしたり、スピードを上げたりしよう

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 18:14:06.08 ID:xpwG4GC8.net
暖かくなったのもあるんだろうけど、ダンベルを3.2kgから5,0kgにしたら汗ダラッダラでやばかった
基本プログラムなんだけどさ
先週までの汗とは比較にならない

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 21:33:01.03 ID:/McVbbmj.net
ハイハイ。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 22:50:21.79 ID:xpwG4GC8.net
ごめん、何か変なこと書いた?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 22:56:04.36 ID:lDJRormV.net
自分の好きなようにして継続するのがダイエットだから、特に問題ないんじゃないか
でもビリーをそんな重いダンベルでする必要ないのでは?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 23:19:44.74 ID:xpwG4GC8.net
>>938 ああ、そういうことか
3,4kgで半年くらいしてて、ある程度締まったけど身体が慣れちゃったのかあんまり汗かかなかったんだよ
だから負荷を増やしてもっと体重減らそうっていう

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 00:01:53.50 ID:pjD682rY.net
ダンベルより、チューブ使ったほうがいい
キャンドゥのハードなら、かなりきつい

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 01:22:23.79 ID:ZxOtsYNh.net
いやチューブよりダンベルのほうがきついわ
重さにもよるが3キロ超えたらかなりきちー
パンチのとこは投げそうで怖いからチューブ使うが

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 01:22:34.38 ID:EyOw8Ao8.net
セラーチューブ緑使ってるけど、肩に負担がかかってるのか、毎回ビキビキっていう違和感が出てきちゃう。
強い方が筋肉付くけど、あんまり強いと関節がおかしくなるし、難しい。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 02:23:17.53 ID:vaSA0QEi.net
基本プログラムから腹筋だと楽でヤバいけど、応用に行くとハイレベルすぎてヤバいw
だから好んで腹筋しょっちゅうやってくびれができた
1日2回くらい出来る手軽さが好き

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 08:25:41.19 ID:na7DZOWj.net
>>941
きついきつくないじゃなくて、満遍なく負荷がかかるチューブの方が効果的だつってんだよ
それを想定したプログラムなんだから

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 08:45:34.47 ID:0DaNUCx/.net
ダンベルだと勢いで動かしちゃうので
腕伸ばしきった瞬間にしか負荷が掛からない気がするけど
バンドやチューブだと腕伸ばしたり引いたりする中間でも万遍なく負荷が掛かる
つまりダンベル付きビリーバンド最強

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 10:29:08.25 ID:ZxOtsYNh.net
>>944
でもチューブだと負荷が低い
手首に何回かまいても上半身運動は物足りなくなる
両方使うのがいいね

947 :たくや :2015/04/07(火) 12:20:22.42 ID:WbniK5qO.net
誰もお前の話なんか聞いちゃいねぇよ
とっとと失せなハゲデブオヤジ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 14:32:18.25 ID:hHdHRFFV.net
自己紹介かな?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 19:38:08.15 ID:IOrPk3/k.net
トゥーモアトゥーモア!!

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 20:03:51.97 ID:bGyIuSxV.net
チューブで満足できなくなったら、もうビリー卒業なんじゃない?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 20:06:10.25 ID:EyOw8Ao8.net
おまえら、チューブ使って肩や関節がおかしくならない方法おしえろください。
いやまじで、お願いします。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 20:27:40.15 ID:3kTmnWlK.net
軽いものつかって肩のビキビキがなくなったら、強いものに変えればよいのでは?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 21:02:38.54 ID:hmEpCwlV.net
久々にripped extreamやったら、
応用とは違った感じで、
メチャクチャきつかった!

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 21:33:22.05 ID:rM/wal1h.net
ただ痩せたいだけなら
有酸素メインの
脂肪燃焼道場の方が痩せるのでは?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 00:03:31.78 ID:d71rXg/l.net
>>952
そうか・・・最初から強いバンドしてたのがまずかったか。
変えてみよう。ありがとう。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 06:36:01.15 ID:5zN4y53p.net
>>954
脂肪燃焼道場の英語のオリジナルタイトルわかったら教えてください

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 19:28:39.68 ID:IEUqN305.net
男の人重いダンベルとかチューブすごい!
尊敬します。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 23:13:58.47 ID:AZCtt5ai.net
10ヶ月くらい訳あってできなかったけど、今日からまた入隊した。
基礎筋力がついていたのか、基本プログラムはなんとかへたらず完走。
最近の食事制限も効いて、一年前から体重も10キロ減った。

頑張るぞ!目標体重まであと3キロ!

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 23:34:51.23 ID:V+K6kGK9.net
応用をベルトなしで3週間目です。
息が上がりにくくなったり、筋肉痛が出なくなってきました。
無意識に楽な動きになってるのかも。
せっかくの1時間が無駄にならないようにしっかりやらないとな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 12:41:13.14 ID:tCiio6Ll.net
ベルト無しじゃジャンピングジャックでズボンずり落ちてやりにくいだろ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 14:46:04.58 ID:oPRFch73.net
>>960
お前、ジーパンでも履いてやってんの?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 18:21:47.84 ID:DGUTE+GX.net
>>960
ごめん、バンドだ!

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 18:57:32.42 ID:+tMZ2aCe.net
雨が降った時のビリー重宝しています
時間があるときの応用編
今日もやるか

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 23:41:19.50 ID:XsYJSMQC.net
今日最終やったら今までで一番楽しかったけど全然楽で拍子抜けだった 
応用がやっぱ一番苦しいな〜

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 07:05:10.30 ID:YGqk9mPl.net
Jr.のダンスも中々楽しい
軽くやりたい日はそっちにしてる

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 22:40:47.47 ID:mKc9lHTA.net
ワイの2か月の軌跡
1日目まともにできず
2回目でへろへろで完走
2日に一回ペースでやるようになる
1か月ぐらい後1日ごとにやれるようになる
現在基本後ランニングが出来るぐらいの余裕ができる
なお高速腹筋はついていけないもよう
(やってるのは基本だけです)

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 22:56:21.92 ID:EhJsvor+.net
そんだけ体力ついたならそろそろ応用やね(にっこり

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 14:10:09.69 ID:MwEsGakc.net
ニコニコのコメント面白いな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 03:27:56.57 ID:XJ5BZAwW.net
応用ばっかりやってたから基本なんてラクショーかと思ったら
基本は基本で辛いね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 23:15:04.34 ID:poNgMjsB.net
普段使ってない筋肉使うときついよなぁ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 01:04:39.18 ID:YMmkinxE.net
Taebo Amped やったことある人いる? 
動画見てたらめっちゃ楽しそう

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 08:20:58.41 ID:6QLCUFka.net
基本の方が、最初のストレッチ時の腕立てが多くて、腕が死ぬ

ああ久々にやったら、いい筋肉痛

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 15:57:54.01 ID:Oohwo8Bt.net
応用→最終って続けてやってみたけど
最終の前半で体が冷えちゃうね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 17:48:01.76 ID:XrdsnAkG.net
それはちゃんとやってないだけ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 22:56:40.57 ID:ae3qdN3q.net
ビリーにちょい飽きてきて
息抜きにジリアンを考えてるんですが
両方併用してる人っています?
アマゾンのレビュー見てるとジリアンは効果がないとか
痩せたって書いてる人らはステマ臭いとか
あまり良いこと書いてないんですよね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 10:33:30.12 ID:CjHrthDa.net
バンドなしでやってたんだけど
バンドつけたら体重が一ヶ月で3キロくらい増えた

筋肉が増えてるのかな?
体脂肪率は2%くらい減ってるんだけど

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 11:16:19.01 ID:XPEFRM7D.net
>>975
良い意見だけ信じたいなら、一切そういうのを見るな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 11:20:17.01 ID:XPEFRM7D.net
>>976
筋肉も増えてるが、もちろん体脂肪もバッチリ増えてる

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 11:25:08.93 ID:QzF67PPA.net
>>975
ジリアンやってますよ
私はビリーよりキツイと思ってる
オススメはジリアンのはみ肉、体幹がすごく鍛えられる
新30日とかはやらなくなっちゃったけど
はみ肉だけは月1か2くらいでやってる
でも脂肪燃焼が目的なら、ターボジャム、Turbokickがいいよ
Turbokickならつべにも沢山ある

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 11:30:47.18 ID:XPEFRM7D.net
なるほどステマ臭いw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 14:15:02.02 ID:N0fiAK6i.net
黙って応用続けてれば身体能力の向上は約束する!

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 17:02:03.66 ID:CjHrthDa.net
>>978
ありがとう
体脂肪計ってアテにならないね…

精進します!

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 17:52:34.79 ID:Q0uMJemf.net
>>971
動きは楽しいけど、あの棒はイライラする。
すぐロックが緩くなってかちゃかちゃするし。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 18:09:48.68 ID:yayqcjfK.net
2ヵ月ほど続けてたのに、病気で一週間ほど脱走してて、再入隊。
筋肉落ちてないといいけど。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 19:45:38.77 ID:19lJMCf1.net
1週間で取り返しのつかないほどの筋肉の落ち方しないでしょ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 20:46:54.24 ID:wsRCgL7D.net
つーか落ちたら見てわかるだろ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 22:12:23.48 ID:e+sivzb5.net
基本のパワーアップ腕立てようやくバンド一本でだけど出来るようになった
バンド2本とかまじ無理だw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 15:27:06.21 ID:GfUCcqHg.net
倒れるだけで
     __∩
   ⊂/  ノ)
   /   /  ヽヽ
   し⌒∪  彡⌒ミ

腹筋ワンダーコア〜♪

   〆⌒ヽ
  (´・ω・)
  / >- 、-ヽ
 /丶ノ、_。ノ_。)  彡⌒ミ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 06:01:56.60 ID:nCLyHGSvb
ビリーを始めてもうすぐ2年
ただ、最近2カ月近くビリーに飽きを感じて
他のエクササイズDVDやってたら体がたるんだ

先週からまたビリーやりだしたらみるみるしまって
きたよ
自分にはビリーが合ってると実感
運動の楽しさを教えてくれたのはビリーだし、
これからはビリー中心に運動していくよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 07:38:17.03 ID:Wgxgmhhcx
ひさびさに応用編やったらいい感じにキツい

ところでどうしたこの過疎っぷり
みんな黙ってビリーやりまくってんのか

総レス数 990
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200