2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆踏み台昇降DEダイエットPart120☆

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 15:43:15.76 ID:fBnXfuzQ.net
踏み台を昇り降りしてダイエットするスレです。
短期間で効果の出るものではありません。
足腰に不安のある方は残念ですが止めたほうが無難です。

次スレは>>980が立てて下さい

※初心者必読※
踏み台昇降DEダイエット@まとめページ
http://beauty.s35.xrea.com/diet/
モバイル版
http://beauty.s35.xrea.com/diet/i/index.htm

踏み台昇降DEダイエット@過去ログ保管庫(古いテンプレとPart5まで)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/2992/biyou/humidai.html

<お役立ちサイト>
●hmDiet(体重・体脂肪率を記録、グラフ化)フリー版有
ttp://www.msrsoft.com/
●BodySize(体の各部位のサイズを記録、グラフ化)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA002384/
●ストレッチ、筋トレ、知識など
ttp://icofit.net/

●前スレ
☆踏み台昇降DEダイエットPart119☆
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1392981498/

他テンプレは>>2-5あたり

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 15:44:29.10 ID:fBnXfuzQ.net
○基本的なやりかた
準備運動(特に足腰)踏む・クールダウン・マッサージ
後ろ上がり・前降りは筋トレを取り入れたりしても。
安全のため、広くて・平らで・滑らない場所でやるべきです。

○準備するもの
<必須>
・踏み台(筋力・身長に応じて5〜30cmくらい。10〜15cm推奨)
・タオル、着替え
・水分:季節・個人差などがありますが、汗をかく運動です。運動前から水分補給を小まめにしましょう。

<あるといいもの>
・室内用運動靴
・ダンベル:水を入れて使用するタイプのものが100均に売ってます。
500mlペットボトルでも。
・お茶、コーヒー(カフェイン):運動15〜20分前に飲むと脂肪燃焼効率アップ
・お酢、クエン酸:疲れがたまりづらくなる

○何を踏み台にしたらいい?
古雑誌などをガムテープで束ねる・ダンボールや雑誌袋に古雑誌などを詰め込む、
というのが一番お手軽。
安定感があり、しっかり体重を支えられるように、
さらに踏み外さないような幅の踏み台を用意しましょう。
音が気になる人は、ゴムマットやコルクマットを下に敷くといいです。
※布団の上・お風呂場・階段・ベッドなどはダメ。

○時間のこと(いつ、どれくらいやればいいか)
・連続20分くらいから始めるといいです。慣れたら増やす。
長時間やりたい場合は、何回かに分けてもいいです。
・朝食前やるのがベターですが、起床直後は避けるべき(血糖値が低く、
血圧が高い時間帯であるため危険)
空腹時(食後1時間以上置く)ならいつでもおk。
こだわりすぎるとサボる原因にもなりかねないので。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 15:45:02.56 ID:fBnXfuzQ.net
○注意すること
・最初から負荷をかけすぎようとしない。まずは長時間出来るようにする。
昇降はお手軽ですがけっこうきつい運動です。
・昇降前の準備運動は必須です。腰、足(膝)は丹念に行いましょう。
・昇降後はクールダウン(ストレッチ)、マッサージも行います。
ふくらはぎは特に(カーフレイズがお勧め)。
・筋トレを加えれば効果倍増。スクワットおすすめ。昇降前が効果的。
・脈拍120前後のペースを保てるようにする。
・姿勢は正しく、膝をすり合わせるように踏む。
本を読みながらなど前かがみになりがちな動作はしないほうがいいです。
・踏み足はこまめに、かつバランスよく変えましょう。

○慣れてきたら、負荷が足りなくなってきたら
・テンポを上げる、台を高くする。 ・ダンベルを持ちながら昇降。
※応用例・バンザイ昇降※
(Part18の354さんのレスより)
まずはうっすら汗が出てくるまでは普通の昇降(左右)で慣らす。
温まってきたらダンベルかペットボトルを両手に持ったまま真上に上げっぱなしで、
登る時にお腹に力を入れ、降りる時に大きく息を吐く。(手はずっと下ろさない)
それを片足ずつ連続50回続ける。途中で限界が来て疲れたら
手を下ろして普通のショコに戻して息が戻るのを待つ。
自分の呼吸やスタミナに合わせて少しずつ回数を増やして行くほうがいい。
終わったあとに腹筋や背筋または腹マッサージなどをすればさらに効果アップ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 15:45:37.57 ID:fBnXfuzQ.net
Q1・汗かかないんだけど、これって効果出てないんじゃない?
汗かきたいならサウナでも池。汗を大量にかいても、減るのは水分だけで脂肪は減りません。
有酸素運動は心拍数を120前後に保つことが大事です。

もし心拍数が足りないようなら、ダンベルを持ったりテンポ上げたりしてみましょう。
また、代謝が低い・もう他の運動をしている・水分不足などの原因もあるかも。

Q2・何もかもが分からんぞゴルァ
まずはググれ。「ググれって何?」という香具師はhttp://www.media-k.co.jp/jiten/に池。
つーか少しは勉強しとけや。

Q3・モチ上がんね・・・
やりたくないときはいっそやらなければいいと思います。
無理してやってもそれは続かない原因になるだけです。
「やらなきゃ」が「さてやるか」になったらこっちのもの。
成果が出たら報告を。これけっこう効果的です。

<昇降効果報告テンプレ>
●年齢・性別:
●期間:
●身長:
●体重の変化:
●体脂肪率の変化:
●サイズの変化:
●昇降頻度:
●昇降時間:
●台の高さ:
●昇降以外にやっていたこと

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 16:31:33.53 ID:+jL7ZnEF.net
乙!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 17:26:01.45 ID:PsBi/443.net
    ∧,,∧
   (# ・ω・)っ
   (っ  /´
   ,,(_/^,Uフミフミ
  (( (⌒ー'´~) )))
   ヾ`ー─´彡





    ∧,,∧
   (;`・ω・)_  こ、これは……
   / o( ̄_,)o
   しー-J





    うどんも美味しいね!

      ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
     ( ´・ω・) ( ・ω・ )
     (っ=|||o) (っ=||| o)
   ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 18:38:31.25 ID:izkydV3B.net
>>1
乙原昇降!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 01:46:45.24 ID:nsNDI40D.net
いちおつ
>>6 食べちゃうのかよ!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 08:54:01.92 ID:uqlLm/jV.net
>>8
運動終えた後の飯は旨い

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 10:35:22.01 ID:qiw1VESj.net
>>1

      ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`| 次スレはここか
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 11:53:59.80 ID:r04kOQpA.net
ブヒブヒ!(>>1乙!)

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 13:01:47.66 ID:XrDq8l9J.net
ピッチのこと聞いた前スレ>>995です
>>996-997
120でやるといいよ的なのを雑誌か何かで見たんで120でやるべきかと思ってたんだけど
ピッチ落として時間延ばすのを目標にしたほうがよさそうですね、ありがとうございました!
ていうか私心肺機能弱いのか…。運動不足すぎだw

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 13:06:24.01 ID:l0qhbMgk.net
        ∧_∧
       (;・ω・)っ
       (つ  ノ
     彡 /  ⌒)
       / / ̄U
      | ̄|調子 ̄|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 13:10:00.45 ID:ghmFEIpt.net
調子を踏み潰す

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 13:29:43.54 ID:WspeDTTR.net
銚子を?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 14:05:15.64 ID:Sy2NNdMiW
数年ぶりに戻ってきたー
理想体重まで落としたのにリバウンドしたw
バカを反省しつつまた頑張ります

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 16:27:22.81 ID:3D5Oe9ZX.net
端材で踏み台作った
今まで雑誌だったので動いて使いづらかったけどこれで捗る
猫が早速ベッドにしてるけどw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 06:28:33.09 ID:wBFMscWd.net
昨日は蒸し暑くて辛いからさぼろうと思ったけどエアコンつけてやった

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 13:26:39.49 ID:Oq0mmEJ+.net
踏み台昇降の事知って一週間ほど
ジャンプ束ねたの台にしてショコやってたけど
安定性気になって尼で2千円しない専用台買ったけどこれいいね!
横幅でかいのとゴムっぽい臭いが難点だけど
テレビ見ながらだと苦にならないね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 13:28:41.97 ID:ipb/z6gM.net
>>19
多分同じのだけどいいよね本とか束ねてたのがバカらしくなるくらい安定感あるし耐久力もある
2000円くらいなんだから分厚い本使うよりはこっちのが確実にいいと思う

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 14:06:04.23 ID:581/GBMa.net
欲しいけど今給料日前で切ない雑誌束ねマン・・・
使い込んだから大分ぼろぼろになってきた

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 14:07:36.45 ID:Oq0mmEJ+.net
>>20
うん、専用台買って良かったよ。2千円でこんだけしっかりしたものなら十分

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 15:15:45.41 ID:3uRHos0l.net
1時間やってシャワー浴びたけど冷えて酷い下痢でダウンorz
最近疲れてたからかな…

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 16:02:54.16 ID:VAuI37s5.net
>>20
良さそうなのでググってみたら
臭いがすごいってコメントが多かったけど
臭いは気にならない?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 16:19:28.89 ID:ZDXem6i2.net
>>24
横からだけど、多分同じamazonで最安値の奴だが結構きつめだったかな
一ヶ月くらいで気にならなくなったけど二ヶ月近いがたまにふわっと臭うことがある
臭い以外は大満足

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 17:12:44.76 ID:/zeqi9Z0.net
Amazonの多分同じのだと思うけど以前うちに届いたのはそんなに臭くなかったよ
想像だけどタイミングによって作ってすぐに出荷のと
在庫としてしばらく保管されてたのがあるんじゃないかなと思った

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 17:26:07.55 ID:VAuI37s5.net
>>25-25
そっか、ありがとー
アパートだから臭いこもりそうだなぁと思って
今は雑誌でやってるけど専用台もよさそうだね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 19:04:08.89 ID:9pKgaM6Ko
専用台良さそう
財布に余裕できたら買ってみようかな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 19:57:14.41 ID:2GYL6kNe.net
>>24
開けた瞬間「ウッ」ってなる鼻につく刺激臭がする
ゴム製品じゃないから石鹸でゴシゴシ洗って天気干ししたら臭わなくなったよ
開けた時の臭い以外は満点付けれる

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 20:22:11.48 ID:581/GBMa.net
段ボール製の踏み台使ってる人はいないかな?
いたら使い心地とか聞いてみたいなあ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 20:42:44.70 ID:0akf00Rp.net
自分でやってレポすればいいんじゃない

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 21:04:48.02 ID:WVIMG2Id.net
私は木のやつ使ってる
高さ調節出来ないけど

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 22:28:28.67 ID:H89tWx7B.net
皆さんに聞きたいんだけれど、台の上で足踏みするタイプでやってるか時間ごとに出す足を右足左足変えるかどっちでやってます?

足踏みする方でやりたいんだけど、やってるうちにわかんなくなりそうで今は固定足でやってる
慣れかな?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 22:51:21.38 ID:1t9J5G+n.net
好きなようにやればいい
大事なのは継続させること

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 22:51:40.86 ID:eEiUk4/5.net
テレビみながらCMごとに交換してる

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 22:52:43.64 ID:wNjyNiWf.net
>>33
だらだらやりたいだけやってるから台の上で足踏みしてる
たまに間違えてるけどあんまり気にしてないな
2,3回間違えたところでいきなりバランス悪くなるわけじゃあないし
正直どっちでもいいんじゃないかなー

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 22:56:04.48 ID:uk/dpwGz.net
最初の20分は5分交代
その後は飽きるまで足踏みの方で
最低20分は出来るし、好きなときに止められるからこのやり方で続けてる

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 23:03:23.09 ID:T96PhnBo.net
私は降りた時に3歩踏んで毎回登る足変えてる。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 02:08:12.65 ID:t109/oYC.net
ふくらはぎがガチガチに硬くてパンパンで足首とかマッサージするとゴリゴリ痛かったんだけど
踏み台昇降初めてから若干柔らかくなってマッサージも痛くなくなった
ちょっと嬉しい

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 02:38:33.89 ID:JYMnhzx3.net
変な事を聞いていいかな?
踏み台昇降は家の中でできるんだけどなぜ踏み台昇降?

例えば小さいお子がいて目が離せないから
日焼けしたくないから
醜態を晒したくないから
いろいろあると思うけど
1番の問題はやっぱトイレ?
大で近くにトイレなかったりしたら悲惨だもんね・・・

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 02:40:07.43 ID:7NlZtH4t.net
>>30
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/416CsQeSnHL._SL500_AA300_.jpg
前スレで書いた内容とほぼ同じだけど、これを使った感想を残しておく。
1時間運動を2週間くらい続けてると、踵の部分が凹んでくる。
そのうちぶち抜きそうだったからしばらく使ってやめた。
中は、16等分にするように支えが入っているだけの作りになっている。
ぶちぬくまで使い込んだわけではないから、もしかしたら思ってるよりも強度がある可能性はある。
内側に傾いている点については、初日は足首が痛くなったけど2日目からは特にそういうこともなかった。
内側の傾きが効く的なことが書かれてたけど、その効果がどの程度かは実感できなかった。
踏む度にダンボールとダンボールがこすれる音が「ギュッギュッ」ってなるから、
テレビ見ながらやる場合は若干テレビの音を大きくする必要があった。
処分は超お手軽。踏み台昇降を始めてみようかな?っていう人がお試しとして買うならアリ。
お試しで使う程度なら雑誌でも充分だけど。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 05:34:54.94 ID:vvtjEaa4.net
>>40
変な事は訊かないでくれますか

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 09:19:23.00 ID:xUnMVmI0.net
>>40
外に来ていく服を考えるのがめんどくさい
天候に関係なくできる
暇つぶしが豊富

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 09:39:52.13 ID:lXYjayeY.net
最近湿気すごくてショコると気持ち悪くなる(; ̄ェ ̄)

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 10:00:10.75 ID:En9gE6C6l
>>40
はじめはジョギングしようと思ったんだけど
毎日排気ガスの中で運動するのも嫌だなーと思って

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 10:14:07.85 ID:79nuLe9V.net
踏み台昇降で足首をキュッとさせるのは無理なのかなぁ?
昔から足首が太く、アキレス腱がない全体的にしまりのないサリーちゃん脚
去年末からウォーキングと踏み台昇降をして太ももはなんとなくすっきりしてきたんだけど膝したには効果がみえない
むくみとりにリンパマッサージ等もしてるけどやっぱりぼてっとしてる
足首に効果が出た方いませんか?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 10:34:58.88 ID:8U3PDKq9.net
>>44
扇風機とエアコン除湿を使っている。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 12:34:53.30 ID:PZhAL41l.net
>>41
詳細ありがとう、大変参考になりました
巨デブだから他のにしとくかな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 13:38:10.93 ID:JYMnhzx3.net
今年に入って初めての室温30度超え・・・
熱中症になりそうだから昇降中エアコンon ブォォー
涼しい・・・

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 18:21:01.48 ID:SKf0h4lp.net
俺も蒸し暑くてサボろうかと思ったけど冷房つけて頑張ったw

>>48
耐荷重100kgの台使ってるけど凄く頑丈なんで120キロぐらいまではいけそうな気がします

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 18:53:25.54 ID:rr75eu1a.net
専用の台買ってみようかなってなるけど結局まあ雑誌でいいか…ってなる

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 19:53:55.16 ID:/exc63+1s
>>51
私もだw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 20:22:09.87 ID:YWpusiPO.net
そう思ってたけど専用台買ったら安定感とやりやすさが段違いだった

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 20:30:01.94 ID:yWjUT21n.net
旅行から帰ってきたらおかんが専用台買ってきてた私はド勝ち組ということで
ショコった後座ってストレッチするのも広くて良い
でも血と汗の染み込んだ雑誌の台捨てられずにそのまま置いてある

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 20:53:20.16 ID:x1IsgiLc.net
>>53
そうなんだよな〜雑誌束ねたやつだと端が潰れて踏み外すことがあった
俺の作り方が悪いんだろうけど

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 22:17:30.37 ID:lXYjayeY.net
専用台ネットで前に1400円で買ったけどサイコー
色もピンクと白で可愛い

ダンボールはこの時期Gやばくて部屋に置きたくない…

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 22:47:09.22 ID:7qQDMae5.net
>>56
何処で買ったのー?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 23:28:36.90 ID:lXYjayeY.net
>>57
1年ぐらい前に健康器具のお店で見つけて買ったよ
もうひとつ買おうかと思ったら短時間で売り切れてた(-ω-;)
特注っぽい、また売り出したりするのかな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 23:57:39.11 ID:8PKBhoOY.net
近所のスーパーで専用台\1980だったからプッシュアップバー\980と一緒に買った

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:10:52.55 ID:KPde3LMx.net
2日サボってしまった
明日からまたがんばる!

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:42:59.43 ID:5iz0tsFm.net
専用台を買ったから勝ち組とか、使ってないからどうとか…バカバカしい
結局やる事は1つなのに 体脂肪を落としたなり理想体重になった人が真の勝ち組だよな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 09:05:28.57 ID:FJspa1bP.net
??

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 09:25:18.09 ID:rpuq4KOy.net
専用台買ったから勝ち組だぜーーーーとか誰か言ってたの?w
脳内にいる誰かなの?w

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 10:07:21.05 ID:cV/d3hGE.net
>>54のことだろうけど、何言ってるのかわかんない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 10:27:06.18 ID:8l+cuIubb
勝ち組うんぬんって54のこと?54は単にジョークでそう書いただけで、
別に専用台持ってない人を見下したりしてないでしょ
どうしてそんな攻撃的になってるのさ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 11:07:39.57 ID:rpuq4KOy.net
ほんとだ。>>54か。
ただ、それにしても>>61は意味不明だな。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 11:11:08.91 ID:5vHyJniE.net
脳内に勝ち組がいるんじゃない?
怖いよーw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 11:20:38.18 ID:HiCRmoXf.net
ショコ中心に運動してこういう足になれるかな?
特に膝から上が好みなんだが。
ttp://images.thesartorialist.com/thumbnails/2014/05/52714StripesC2385Web.jpg

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 13:16:52.97 ID:GzGrlN86.net
暑いやりたくない

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 13:23:21.75 ID:84N4X9we.net
>>68
走るとかした方がいいんじゃないかな?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 13:32:32.47 ID:rpuq4KOy.net
>>68
人種の差

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 13:35:40.16 ID:HiCRmoXf.net
>>70
やっぱそうか。ショコだけじゃ厳しいよな。
>>71
それを言ったらみも蓋もないな。

お二方、ありがとう!

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 13:36:33.94 ID:nwPU5m5R.net
>>68
長距離マラソン選手みたいな脚だね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 13:50:53.45 ID:ZN2EPujm.net
追加メニューとしてウォーキング(≒散歩)1時間をやってみた。
今月はとりあえずショコに絞ってみたけど結果は
88.8kg→83.5kg 約5kg減量成功。
来月はウォーキングとの相乗効果がどの程度でるか楽しみだ。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 14:02:13.66 ID:84N4X9we.net
>>72
陸上選手の脚見てみて
こんな感じだよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 14:14:30.86 ID:FJspa1bP.net
5kgすごいなぁ

夏場はエアコン無いと日中出来ない
最上階だから死ぬほど暑くて…

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 17:39:05.84 ID:Y7UBuk9e.net
有酸素運動すると血液が健康になるっていうから頑張ってる
糖尿病怖いし癌の予防にも良いって書いてあった

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 17:52:52.38 ID:dRbvRCBp.net
雑誌束でやってて角踏んで悶えることがよくあったんであまぞぬで専用台注文したった
夏場もエアコンつけてがんばる

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 18:14:02.36 ID:uKHwgJyB.net
みんな腕を降ってやってますか?
腕降らずにやるほうが精神的に楽にできるんですが、ふらなくても大丈夫でしょうか?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 18:29:53.78 ID:FIHKOCd0.net
>>68
こういう足は人種の差だから日本人の女でこういう足の人は1%もいないよ
それとこういうスラっとした脚線になりたいなら膝の上に筋肉がついてしまうショコは不向きだよ
ジョギングもNGだよ
自重を減らす事とひたすら歩く
体重が重いまま歩くとその重い体を支えるのに必要な筋肉が足について
見た目が大根足になるからまずはこの人くらいの見た目に体重落とすのが先

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 19:13:58.92 ID:auoKK/bu.net
>>68だけどレスしてくれた方々、ありがとう。
人種が違うことは承知の上で、まあ目標は高くてもいいだろ?
体重を減らしてなるべく歩いて
歩けない日はショコして頑張ってみるよ。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 20:19:20.62 ID:oBzMjiBv.net
最初から自分の考えを変えるつもりがないなら人に聞く意味ねーな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 20:25:31.44 ID:6QCoIAH3.net
>>79
いいよ!!

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 20:48:04.62 ID:84N4X9we.net
>>78
角踏むと痛いよね…。
私も専用台買おうかな。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 23:39:43.48 ID:O4zven6j.net
あっついねー
この時期で既に汗だくになってるわ
夏本番を考えると憂鬱

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 08:51:24.50 ID:S8w5Xz5X.net
耐荷重120kg

イグニオ(IGNIO) ステップスタンド(高さ10cm、15cm、20cm)
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A4%E3%82%B0%E3%83%8B%E3%82%AA-IGNIO-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89/dp/B004UO9P2G/ref=pd_sim_sbs_sg_32?ie=UTF8&refRID=0340D89EPG73Q59E28CE

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 09:42:44.95 ID:eNJKISbA.net
巨デブの人で踏み台やってる人いんのか
外で4kmでいいから歩いてこいよw

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 13:16:23.63 ID:haEZNjkc.net
人に迷惑かけるだろ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 14:24:34.24 ID:eNJKISbA.net
3日連続の室温30度超え・・・しかも今日は31℃・・・

熱中症になりそうだからエアコンon ブォォー
今日は昇降休もう・・・

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 14:38:26.30 ID:74ghhFM+.net
目の前に扇風機おいてやってるわ…
夏は目の前だぜ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 15:40:27.46 ID:JfrkYkg4.net
ここ最近暑いから、扇風機出してショコやってるよ
さすがに部屋温度30度ある中でショコるのは辛い

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 19:57:13.94 ID:/S+4kxPu.net
これまで週5〜6だったけど毎日やるを目標に5月は総計2100分ショコった
「浮き輪」が萎んで「厚手の腹巻」になった
6月もこの調子で続けたら薄手の腹巻になりそうなので頑張ります

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 21:47:08.43 ID:/9fliA9l.net
>>92
合計時間いいね
なんか記録付けてるの?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 00:13:02.05 ID:Sl8y1RMQ.net
>>93
それを知ったところでオマエの体重が激減すると思ってるのか?

だからオマエはいつまでたってもデブなんだよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 00:50:29.36 ID:/Nf3fDSM.net
ダイエットがうまくいかないから当たりに来てるんだね、可哀想に(そっとNG)

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 01:00:06.27 ID:CHJNNn38.net
全然「そっと」じゃないw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 05:42:47.77 ID:7Ihy75fd.net
なんでもモチベに繋がるならいいじゃない。意地悪だなぁ・・・

98 :87:2014/06/01(日) 07:54:59.00 ID:aopFtSgX.net
>>93
体のサイズは測ってないけど、体重体脂肪率と自分がやった時間や負荷は記録してるよ
以前は休んだときの正直な理由も書いてた
このやり方でいいのか見直したり停滞期のときに読み返すと不安にならなくなる

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 08:01:44.28 ID:7Ihy75fd.net
記録ってモチベ維持に大事だよね。自分は体重・体脂肪・骨格筋量だけど。
毎日つけてるけど、基本月単位で評価するようにしてるから、
日々の数字に一喜一憂せずに諦めることなく続けることが出来てる。
休んだ時の理由も記録するってのはいいね。自分もやってみよう。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 08:26:50.29 ID:8lA0Sb4I.net
ゆっくりペースだが、今朝6時半くらいからもう二時間くらい昇降してる。
ネットしながら、テレビ見ながらできるのが良いよな。
最近家でソファーに座ることが少なくなった。
新聞読むときも本読むときも常にショコ。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 08:54:58.73 ID:oMZ9ASzK.net
>>94
急に辛辣ワロタ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 09:40:37.47 ID:ytWmv81u.net
最近ショコサボってたけど、6月になったから今月は頑張るぞ!と思って1時間やった。今度こそ習慣にする!

103 : 【吉】 :2014/06/01(日) 09:54:48.35 ID:moQ2QQOB.net
今月のダイエット運!
今月は2s減ります!

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 10:03:40.14 ID:TNMrG2jS.net
ビールがおいしい季節ですね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 10:17:11.11 ID:/Nf3fDSM.net
雑誌から専用台に変えたら足が痛くない嬉しい頑張れる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 10:34:05.81 ID:CiX898LD.net
>>105
専用台は何かクッション入ってます?
雑誌から木の台(適当に作った自作)に替えたら足裏が痛くて困ってる
とりあえずダンボールを貼り付けてクッション代わりにしてるんだけど
靴はいた方がいいのかなぁ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 10:43:15.96 ID:Vn/M3+R9.net
>>94
おまえは体重矯正の前に性格を矯正した方がいい
今のままだと一生孤独でさみしい人生を送ることになるぞ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 10:58:34.33 ID:/Nf3fDSM.net
>>106
クッションは無いけどプラスチック製だから若干衝撃吸収力が上がるのと
角が丸いから角を踏んで悶絶する苦痛から解放される感じかな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 11:13:31.69 ID:J44qlAXl.net
来月から本気出す

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 11:43:20.65 ID:tCRgWBjl.net
今日から始めるためにホムセンに行って発泡ブロック買ってくるでござる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 11:49:39.10 ID:XSyYug5C.net
食ったら増えて食わなきゃ減る
ショコる必要あるのか?と思いつつとりあえず1週間は続いた

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 15:27:38.22 ID:H7k0Rhw9.net
そこでダ板名言「悩むな動け」ですよ
洗濯物干したら踏み込むぞー

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 17:00:41.60 ID:RqmHa6Ec.net
>>106
同じく足裏の痛みに悩んでたけど
おまけでもらったルームシューズはいたら痛くならなくなった
なんか履くといいよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 17:05:44.42 ID:iUnCyfnl.net
そういや冬用の厚手の靴下履いただけでも足への負担はかなり減ったな

室内用の運動靴が一番いいんだろうけど
そうするとうちアパートだから
今度は足音が大きくなって周りに迷惑かかりそうだからやめた
室内じゃなくなるべく玄関近くの廊下でやってるんだけどね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 17:45:40.00 ID:J44qlAXl.net
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )○○さん今日も四股踏んでる・・・・

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 17:58:53.44 ID:ecj0qD5f.net
なるべく音や振動を立てないようにすると故障しにくくなるし消費カロリーも上がるみたいなんで忍者になった気分でやってる

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 18:14:49.94 ID:GciV3/0X.net
>>115
かわいい(´∀`*)

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 18:28:53.31 ID:ckwfmsuO.net
ショコに一番はまる音楽はQueenのWe will roch youかな
大勢でショコしてるようにも聞こえる

ttps://www.youtube.com/watch?v=mhTRhAX_QBA

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 18:54:24.10 ID:+w+1PYli.net
今日はGlee観ながら2時間ショコった
明日もがんばろう

昨日あたりから体重は変わらずかちょっと増えてるのに
体脂肪率がグンと減った…

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 19:20:26.12 ID:SaIsTEKD.net
ショコして一ヶ月。
体重は二キロしか変わらないのにお腹が
かなーり凹んでうれしい。
効果が出てくるのは遅いけど、目に見える変化はモチベ上がるね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:24:17.87 ID:1kLzqzz4.net
靴は偽クロックスがいいって見たような気がする

122 :101:2014/06/01(日) 20:42:45.02 ID:CiX898LD.net
おお、皆さんありがとう
やっぱり足裏痛くなりますよね
ルームシューズか厚手の靴下が下に足音響かなそうでいいかも
明日ためしてみます

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:12:22.23 ID:tCRgWBjl.net
今の時期、糞暑くない?
ルームシューズってもこもこした冬にはくあったかいあれだよね?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:25:15.92 ID:3Oj9cB8H.net
今日は2時間がんばった!
私も足が痛くなるので厚手の靴下にルームシューズ履いてみた
たしかに踵に響かない気がする
が、やっぱり基本的な筋力足りてないんでそこそこ痛いわ
はやく慣れたい

>>123
私のはタオル地のバレエシューズ風
ゴムベルトついてるからパンプスみたいすっぽ抜けたりしない
これだと綿っぽいのでオールシーズンいける
登山用の靴下とか厚くて硬めだからそういうのでもいいと思う

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:35:11.14 ID:Mo5gyG1j.net
2時間とかできる人たちはショコ始めてどのくらいで出来るようになった?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:21:04.66 ID:3Oj9cB8H.net
>>125
2時間と言っても休み休みだよ、15分を8セットみたいな感じ
初めて連続2時間踏めたのは1ヶ月以上たった頃だったと思う
しばらく炭水化物控えめにしてたら体がだるくて重くて
もういい今日は食べる!と米がっつり食べた日w
びっくりするほど体が軽くなった

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 07:24:10.29 ID:kHOzbPA1t
階下に住人いないから足音は気にしてないんだけど、それでもルームシューズとか厚手の靴下とかはいた方がいいのかな?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 07:30:53.53 ID:rfDadnM61
足音は問題なくても、足自体はある程度保護した方が良いんでない?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 09:00:34.27 ID:R66ANEHV.net
>>126
休み休みでもすごい。
私も運動はじめてから炭水化物がエネルギー源であることをものすごく実感したw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 10:36:03.04 ID:Yi5lGfrR.net
HIITで20秒駆け足10秒ゆっくりを8回やったらふくらはぎ釣りそう・・・
でも汗すぐ出てきた。
普通の昇降と合わせてやってみようっと。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 15:04:29.79 ID:hTk4BlEa.net
>>126,122
やっぱり運動して痩せようと思ったらご飯(炭水化物)を減らすのはよくないよねw
食べすぎはもちろんダメだけど、しっかり食べてしっかり動くっていう王道が
いちばんだなと思うわ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 17:53:54.93 ID:RwvrkWrN.net
>>131

動いた時や運動するときには炭水化物適量摂っていいみたいな感じに自分は
思ってる。運動しない時炭水化物は使われないで、最終的に脂肪だから。
運動は踏み台みたいな有酸素運動が効果がある。

肉や魚、卵、野菜、乳製品はちゃんと摂取しないと栄養不足。
肥えてても栄養不足になる。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:01:35.52 ID:mWaOLOLz.net
夏場は特にしっかり栄養考えてちゃんと食べておかないとバテて結局動けなくなるよね

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:24:20.38 ID:OzB2bWUA.net
昇降ダイエットって足細くなりますか?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:34:06.25 ID:v+9AvoOS.net
>>134
足に脂肪ついてるタイプの人じゃないと細くはならない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:36:36.90 ID:IsMgzPeb.net
>>134
ブヨブヨなら引き締まるだけ
デブなら素直に食事制限して痩せなきゃ無利

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:39:02.66 ID:OzB2bWUA.net
>>135>>136
体重はそこまででもないんですが足にばっかり脂肪ついてるんですよね……
食事制限も一緒に頑張ってみます

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:42:42.74 ID:ZQjONg+L.net
ちゃんと続ければ足というか下半身が引き締まる効果は確実にあると思う
ショコ開始一ヶ月だけど、パッツパツだったデニムが普通に履けるようになったよ
もちろん食事も気をつけてる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:43:37.97 ID:BN+wQZ00.net
クルクルクルックルンテープ!


   *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *
 + (・ω・`)*。+゚
 `*。 ヽ つ*゚*
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ☆  ∪~。*゚
  `・+。*・ ゚

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 23:48:50.63 ID:yAIWuAzh.net
自分も週5回40分のショコで足は筋肉付いて引き締まった
スクワットも少しやってるけどね
むしろ腹筋して食事制限もしてるのになかなか下っ腹が減っこまないw

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 09:12:23.91 ID:k2s3zyG3.net
体脂肪率高いので筋肉も付けたいと思って
台を高めの22cmにしたらもっこりししゃもになった
筋肉つけたかった位置と違う…もっと上について欲しかったんだ
足首〜膝までの真ん中くらいの部分が横に膨れた感じ

今度は台低めにして脚上げ頑張る

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 11:00:00.78 ID:KrwwK0sO.net
ちゃんと踵つけずつま先だけで昇降してたら
ふくらはぎ筋肉痛
失敗した

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 12:35:28.01 ID:tihIoTIU.net
>>140
全く同じおまおれだ。
歩くときに太ももが擦れなくなったし尻も締まった。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 12:49:04.08 ID:8jnt5lXl.net
ダイエットを始めて2ヶ月でショコを始めて約1ヶ月になります。
現在、ラジオ体操2セット→ストレッチ(約40分)をしてからショコ15分×2セットをしています。
この場合、ストレッチを減らしてショコ時間を増やす方が効率的には良いでしょうか?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 12:56:14.94 ID:md0415BK.net
ストレッチは時間で区切るより
ちゃんと筋肉を意識して刺激出来たかが大事じゃない??
ショコは有酸素運動だから長ければ長いほどカロリー消費するけどさ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 15:02:52.06 ID:RC1rVGv8.net
ストレッチ40分ってすごいね
ショコより長いやんw

147 :137:2014/06/03(火) 15:35:15.50 ID:8jnt5lXl.net
>>145
書き方が悪くて申し訳ありません
各種目のストレッチをしたら全体的に40分位と言う意味でした
今日からショコを少しだけ増やしてみます

有難うございます

>>146
巨デブなので、先ずは身体を解す事から始めました
ストレッチだけでも汗だくになり、ショコ前に疲れるので、どちらが効率的には痩せやすいかが気になり聞いてしまいました

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 16:56:00.53 ID:UKZNOXwh.net
昇降するぞ昇降するぞ昇降するぞ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 17:53:40.88 ID:WFLsoYFx.net
今日から始めました
階段(22cm)使用
目標はマイナス5キロ

合わせでスクワット、食事制限します

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 18:19:13.77 ID:LFfd3upa.net
クーラー&扇風機でショコしても疲れる暑さだった
凄い汗だった
けど充実感はある

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 21:43:32.54 ID:k2s3zyG3.net
ふー休みながらなんとか1時間
でも30分あたりから腰が痛い
反り腰気味だから一応気をつけてはいるんだけどな
とりあえずストレッチしてプロテイン飲んどく

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:29:23.84 ID:43fXFu3+.net
プロテインか。水分と塩分補給しか考えてなかったわ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:12:39.28 ID:8qB9MOgB.net
このスレ、デブばかりで超ウケるんですけど

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:22:32.17 ID:LYN5Xy5w.net
皆何しながらショコッてる?
テレビ飽きてあんまり続かない

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:29:32.99 ID:e/1Y2sco.net
アメドラ見ながら。

今ならウォーキングデッドおすすめ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:36:47.86 ID:+e7aNWCk.net
テレビかアメドラ見ながらやってますね
2時間くらい出来ちゃう

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:47:22.65 ID:P41PCJ9k.net
録画したアニメ見ながら
30分単位で時間の管理がしやすくていい

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 02:37:39.84 ID:/jh9SKYj.net
筋肉痛はでなくなったけど、かかとが痛い。
激痛ではなく、なんか痛い程度だから続けられるんだけど。
地厚なルームソックスに専用台。
かかとが痛かった方はいますか?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 07:10:26.23 ID:98mt7SRO.net
いたらなんなの?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 07:33:52.51 ID:cFOiRFAA.net
>>158
あるよ。踵に負担がきて、骨が尖った。扁平足が原因
つまり、足のバランスが悪く、指を使っていなかった

踵だけじゃなく、どこか痛むというのは体が歪んでいる

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 08:04:04.06 ID:kBtE34uF.net
>>158
筋肉ならまだいいけど、骨や腱を傷めると厄介だよ
台に上がった時より床に下りた時に衝撃があるからマットを敷いたほうがいい

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 08:26:12.71 ID:CcCn+DMq.net
>>158
間違ったやり方をしてると変な所が痛くなったりするよ
他の人も言ってるけど元々足に不具合を持ってないなら体重のかけ方が悪いのかも

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 09:43:24.22 ID:L+K9Zgcs.net
昨日からカインズ498円で買ったクロックスもどきの健康サンダルはいてショコやったんだけど
足の裏の刺激が気持ちいい

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 10:41:54.35 ID:5lVCehbv.net
ショコと糖質制限始めて1月半
ショコは1日30分。糖質も晩飯になるべく米食わないってだけで、朝と昼は普通に食ってた
結果73kから70kになった

ただ、たまに膝がポキポキ鳴るようになった・・・
ダンボール箱に雑誌つめた台だけど角とか歪むからそれでバランスがぐらつくせいなのか
台が25センチの高めにしてるからなのか

どちらにしろ専用台は買うつもりだけど、靴はあったほうがいいの?
サンダルやスリッパとかはダメ?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 11:08:09.22 ID:8gCcUYgP.net
過去レスまでとは言わないけどこのスレぐらい読もうよ
>>121あたりから書いてるからさ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 11:19:57.18 ID:5lVCehbv.net
>>165
すまん
言葉足らずだった

サンダルとかだと若干かかとがプラプラするでしょ?
それで使い心地とかどうなのかなと

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 11:35:49.72 ID:8gCcUYgP.net
踵にストラップ付いてるサンダルもあるし
色々試してみるといいんじゃないかな
クッション性を優先するか騒音への対策を優先するか
人それぞれだから

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 11:55:24.52 ID:Rullk86O.net
停滞期に入ったのかもしれない。
往復50分の徒歩通勤+50分の昇降と、これまでより負荷を
かけてるつもりなんだけど、体重は変化なしが約1週間続く。
まー良い傾向としては、体脂肪率がマイナス標準域に突入したことと、
下半身がすっきりし始め、腹が引っ込んできたこと。
このままの運動量で、また減量し始めるのかちょっと疑問。
もしアドバイスがあれば・・・・(因みに最大重量約89kgから現在83kgです身長は181cm)

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 12:03:09.12 ID:5lVCehbv.net
>>167
そうだな、ホームセンターとか適当に見てみるわ
合わなかったらそのまま外履きにでも使えばいいし

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 13:15:30.32 ID:EPuP24vV.net
この時期でも暑いのに真夏のショコは大変そう

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 14:45:56.90 ID:LcMG2/8O.net
来月でショコ1年だー
途中サボったりウォーキングに置き換えたりしたけど、なんだかんだで13キロ減。
あと2キロ落としたいから頑張るぞー
今から40分踏むぞー

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 14:51:18.14 ID:Gpg30WDD.net
一年てすげえ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 14:59:00.90 ID:yBIFg62w.net
>>168
いつもと違うストレッチをしたり筋トレしてみてはどうかな?
私停滞期で1ヶ月変化なしの時あったけど筋トレをプラスしたらまた体重落ちはじめたよ
停滞期に負けずに続けることが大事だと思いますよ〜

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 21:38:43.54 ID:1uUb2olo.net
1年ってすごいなあ
いつも3ヶ月くらいでやめちゃうから今度こそ1年を目標にするわ
とりあえず今日の分60分終わりー
上半身とヒザ下ぽかぽかなのにお尻〜太ももがひんやり…代謝悪そうだ…

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 21:53:17.36 ID:qWpZPcPF.net
巨デブなせいで踏み台すると膝いわしたw
今は食事制限とプールで水中ウォーキングしてる
ある程度これで落としたらまたショコ再開します
スレチ十分承知の上で決意表明です!

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 00:24:56.00 ID:M7Qu4N2n.net
>>171
スゴいな〜
1年記念日にも書き込んで♪

今日は涼しくてショコが進むね
1キロづつのダンベル持って
15分くらいショコして
手ぶらでショコ始めると
あとの1時間が楽にショコれるw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 01:03:02.76 ID:S1ZSZjQC.net
梅雨入りのためやむなくショコデビューだ
いつもはジョギングしてるんだけどね
よろしくな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 02:07:45.55 ID:WSBq2RU/.net
>>175
いわしたってどこの方言?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 08:50:03.30 ID:grwxZXO1.net
壊すのをいわすって言うのよく聞くけど

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 09:26:15.26 ID:nDCCJmRW.net
クーラーつけてやると無限にできそう

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 09:56:35.73 ID:6/5XD7fM.net
「そんな重いもん持ったら 腰いわすで〜」 腰痛める
関西の言葉だそうです

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 09:57:51.98 ID:6/5XD7fM.net
東京だと関西出身者以外には通用しないのでそこのとこ認識を

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 10:11:36.49 ID:JI29Sxm2.net
>>182
あんまりピリピリしないで〜♪

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 10:53:34.30 ID:2AxObf+u.net
>>176

気を引き締めて今よりも減った体重を書き込めるよう頑張りますぞー!

小学校からずっとぽっちゃりしてて、30過ぎまでおんなじ体型だったからショコで痩せれて嬉しい。
継続できたことがまず嬉しい。
このスレのおかげです。
今日も40分踏むぞー!

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 11:04:22.24 ID:grwxZXO1.net
>>182
そんなことないよ
ずっと関東圏だけどわかるわ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 11:23:49.61 ID:6/5XD7fM.net
>>185
いわすという言葉は関東の言葉じゃない
知り合いか知人にそういう言葉を話す人がいればわかる
それか過去に知った経験がある
その例外を除いて関西出身者以外の東京の人間にはいわすという言葉は通じない
言語学的に見てこれは明らかな事実

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 11:32:23.24 ID:WZAFzQEu.net
やだこの人怖〜い

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 11:39:06.69 ID:urLecCja.net
ほんとw
お触り禁止だわ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 11:48:32.97 ID:1Y9Lo/Ty.net
この人何でこんな必死になってんの

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 11:51:29.55 ID:kA5NtGHQ.net
食事制限でイライラしてんじゃねーの?
だいたいニュアンスで意味は分かるだろ気持ち悪い

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 11:55:13.14 ID:mFepVsb/.net
たまには気にせず好きなもの食べてストレス解消した方がいいよね
その分ショコればいいし

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 12:13:25.75 ID:S1ZSZjQC.net
>>175が巨デブでなかったら、>>186もそこまで気にならなかったのではないかと。

巨デブが足をいわすって足がいったいどうなっちゃうんだろうと俺も思った。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 12:36:38.09 ID:C/+mFfN0.net
夏に向けて殺伐としてきたな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 12:42:01.92 ID:eNRDBAxX.net
巨デブはこのスレには不向きなので
マナティよろしくさっさと水中に帰ればいいよ

自分の身体のこと気にしなかったから
陸上生活に適さないほど太ったんでしょ
その上膝まで壊すとか愚か過ぎるよ

巨デブは笑えると思って自嘲ネタ書き込んでるのかもしんないけど
いい加減ショコスレに必要ないって気づけないのかなぁ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 12:45:05.94 ID:Qi4oYoxq.net
結果を急がなくてもスルスル痩せると思うんだけどなあ
どうして無茶なことばかりするんだろう

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 12:52:13.72 ID:soPW27i2.net
>>195
巨デブ故の脂肪脳かと

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 14:57:40.88 ID:0gtIcoIz.net
いくら2chといえども突然煽る奴多すぎるだろこのスレ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 15:13:47.36 ID:eNRDBAxX.net
このスレだけがそうと思ってんなら煽りのないサイトいけば?

巨デブの自虐ネタには毎回親切なヤツがアドバイスしてんのに
わきまえない巨デブが同じこと何度も繰り返すからだろ
テンプレに『巨デブは膝壊すので禁止』って入れてほしいわ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 15:26:08.09 ID:PG6tgfNu.net
体重は少しずつしか減らないけど(BMI20きってるから仕方ない)
体脂肪が気持ちよく減って行ってる
ていうか身体が締まるのが眼に見えてわかるのが嬉しい
同じ体重でも違うんだね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 16:04:02.76 ID:TNmycwTb.net
ふー、今日もいい汗かいた
膝を伸ばして尻を締めるっていう感じがいまいち掴めないけど

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 16:35:00.37 ID:SYMqBQFd.net
けっこう体重減ったけど、尻とももの境界が曖昧なままだ、なにこのタレ尻

これからやるけどミッシェルのMV見ながらやるか、撮りためたストロベリーナイトの続き見るか
それが問題だ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 17:48:14.49 ID:7iFcW3of.net
BMI20だけど膝痛めそうな気配があってこわい

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 17:59:57.72 ID:ajIkF3VT.net
まずはやってみ
youtubeとかでやり方の動画とかあるし

ダメだと思ったらプールに行きなさい

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 18:27:33.23 ID:n882yPEe.net
皆さんお疲れ!
私も汗だくになりながら頑張った

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 19:42:14.12 ID:1GAWrrSF.net
ヒップアップは専用のエクササイズやった方が
きゅいーんとプリケツになるよ
踏み台もある程度は締まるけど基本は
全身の脂肪減らすのが目的の有酸素運動だからね

有酸素と筋トレ(エクササイズ)併用すると目標体重になった時に見違えるようなボディラインになるよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 19:56:24.62 ID:pnQjGHr3.net
今日からショコはじめたよー
20分しかやってないのに汗だらだらかいたw
頑張って続けて痩せたい

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 20:14:34.40 ID:LApbi6/x.net
ようやく10ヶ月目突入
最近体重は減らないけど触った時とか明らかに薄くなってきてる感はあるな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 20:25:19.61 ID:pEPDcUAj.net
頭が?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 20:32:46.98 ID:tXtFSBrV.net
ひどいw

今日は午後から頭痛で長時間できないー
とりあえず10分やったので、水分とってもう10分行ってくる!

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:52:09.08 ID:nxwA0Vzd.net
1回30分程度をしてるんだけど、じんわり汗ばむだけで
汗だらだらにはならないんだよね。
初めて1ヶ月くらいだから、だらだら出るようになるといいな。
とりあえず1ヶ月やってて食事はちょっと気をつける程度だと
体重に変化ないことがわかったので、がっつり食事も変えていこうと
思ってます。
1日1時間〜1時間半ショコってるんだけどなー。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 22:15:03.24 ID:1GAWrrSF.net
ショコの消費カロリー把握してる?
自分の一日の消費カロリーは?
食事のカロリーは?

最低上記三つだけでも一週間分把握したら
なぜ体重落ちないかはっきりするよ
大抵
活動量に対して食い過ぎ
ショコ以外でほとんど動いてない
どれかだよw

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 22:31:15.28 ID:h1FOS1W4.net
ここ二年間くらいずっと体重変わらなくて
食事も生活も変えずに
そこに毎日1時間のショコをプラスしたら痩せると思ってたんだけど
2ヶ月経つが痩せない

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 22:40:03.94 ID:DJ0a/dH9.net
痩せなくてもいいじゃない

みつを

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 22:41:42.38 ID:YY8P+xzn.net
食事は気をつけてるつもりでも思った以上に食べてたり、カロリーはたいしたことないけど栄養バランスガタガタだったりしてビックリする
記録するのオススメ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 23:35:16.70 ID:eNRDBAxX.net
見た目も全く変わらないの?
鏡の前に立って定期的にボディラインチェックしてる?

今は維持のためにショコしてるけど
ショコでダイエット始めた時
体重より見た目の変化がまず起きた
変化の順は、見た目>体脂肪>体重

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 23:39:16.62 ID:49DAaSAN.net
体重第1に考えちゃう気持ちは分かるけどね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 23:50:39.42 ID:PG6tgfNu.net
>>210
それだけやってるときっと体型がすっきりしてるはず
全身鏡で見ればきっと締まってるのがわかるよ
きっと少しだけかっこよくなってるよ!

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 01:21:36.43 ID:ULod8ivp.net
>>210です。
見た目があまりにも変わらないから、体重計ったら
こちらもかわりなくがっかりしてました。
甘いものは一切食べないんで、お酒をやめ(一時的ですが)
大好きな米を抜くか、少な目に。
冬はウォーキングしてたのを、先月からショコに。
疲れ具合は圧倒的にショコなんで、肩透かしと言うか・・

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 06:41:28.67 ID:9xB7fGKb.net
ショコって上半身も痩せる?
下半身よりも上半身の肉を取りたいんだけど、評判の高いショコが気になってて

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 07:56:20.33 ID:wiNeTvG8.net
>>219
長期間続ければ上半身下半身関係無く脂肪は減ります。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 08:04:39.49 ID:+jlwqSUZ.net
>>219
全身が痩せたよ
足の形が変わったな〜って思ってたけど
アンダーも減ってた
お腹もぺったんこ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 08:09:59.82 ID:t9pbGcmO.net
>>219
自分は足から痩せたよ
そのあとお腹もへこんで顔の肉も落ちた

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 09:22:17.22 ID:EgF94BNA.net
>>173
遅ればせながらありがとうございます。
ダンベルトレとか、腹筋、スクワット取り入れてみます。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 12:36:58.05 ID:FsRxe0FA.net
我慢できなくてローソンのげんこつコロッケ食ってしまった
しかも二個も

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 12:54:29.03 ID:BtwwfXej.net
始めて18日。
20分からはじめて40分出来るようになった
体重は1.5kg減
ボディラインはほっそりしてきた気がするけど体重があまり減らないからあんまり痩せてきてる気がしない
サイズ測るか写真とっておけばよかった

タオルの両端持って上にあげながらやってると腕に効いてる気がする

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 14:18:09.41 ID:YSvshyka.net
こんなもんで鳥肌立ったのかw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 14:18:27.77 ID:t9pbGcmO.net
>>225
そうそう私も最初の頃足がスッキリして、 くびれができたりしたんだけど体重が落ちなかったなー
そのうち体重落ちるよ!暑いけど頑張ろうね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 14:18:43.15 ID:YSvshyka.net
誤爆スマン

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 14:37:39.29 ID:wmbDXZOu.net
皆が使ってる踏み台教えて下さい
高さが20〜30cmだとありがたいです

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 15:04:06.57 ID:t9pbGcmO.net
>>229
Amazonで踏み台昇降で検索すると出てくるこれにしてるよ

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003XM83T2/ref=mp_s_a_1_1?qid=1402034606&sr=8-1

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 15:05:11.50 ID:t9pbGcmO.net
あ、ごめん
20~30cmを探してるのか!
スルーしてください

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 15:22:41.84 ID:zYdqZQd1.net
>>230
アタッチメントがあると便利そうですね

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 16:15:47.70 ID:XyvuVS9JM
ふくらはぎがあまり痩せないなー
背中やお腹は痩せた

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 18:49:08.05 ID:Kl8ADkcG.net
ショコ台って結構でかいんだね。
>>230のヤツ今日届いたけど、デカッ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 19:21:17.92 ID:+j8PkAv9.net
>>234
私もそれ使ってるけど、デカイし臭いよねw
値段高くなってるな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 19:54:45.22 ID:CbUYXkP1.net
>>230
私もこれ使ってる
最初は低いかなーって思ったけど長時間やるには調度いいね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:52:12.05 ID:ONd560iSe
>>230
それ、上がる時柔らかい?
足痛くならないの?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:00:13.88 ID:5clVP/TS.net
燻製の匂いに似てるよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:02:08.21 ID:BtwwfXej.net
>>227
ありがとう!
モチベが下がってたけどその言葉で持ち直した!
今日からスクワットもプラスしてみたよ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:24:57.21 ID:S2o04NS8.net
踏み台ショウコウ
陸軍ショウコウ
麻原ショウコウ

どれが効く?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:04:44.29 ID:UCw1s8LuQ
>>240
2だろ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:49:41.61 ID:lQyTIser.net
やっぱ気分的に陸軍やろ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:05:42.71 ID:1sjT9KLs.net
半年間サボタージュして5kg太ったわ・・・
今日から週2〜3で1時間やる予定。久しぶりにやったから汗が凄い出た。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:10:09.35 ID:S2o04NS8.net
>>243
君は戦陣訓読んで、陸軍将校の何たるかを学んだ方がいいな
軟弱な精神が怠慢の原因で、皇軍将兵を思えば日に10時間ぐらい苦ではない。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:12:21.18 ID:hVj64kgB.net
き、効きそう…!!

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:15:41.60 ID:VNybheWT.net
>>244
麻原しょうこう版だとどうなるの?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:17:14.66 ID:7//1tFRt.net
浮く

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:17:59.10 ID:VNybheWT.net
効かなそうだなw

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:20:52.07 ID:ecxvSbpq.net
体脂肪をポア

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:28:47.45 ID:rhvSpI5e.net
>>235
>>238
この臭いは使っているうちに収まってくるんだろうか?
それなら当面我慢するけど、もしそうでないなら、プラスティックゴミの日に出すしかない。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:48:29.48 ID:BX0/KHMS.net
>>244
あんなの体に悪いだろ。
何で餓死するまでショコしなきゃいけないんだよ。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:54:07.45 ID:ReLipV66.net
>>250
おさまってくるよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:55:41.32 ID:b42BzD6G.net
>>250
洗剤とかでゴシゴシ洗えば取れるよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 00:08:29.48 ID:bslD94mM.net
>>250
天気のいい日にベランダに出して2日くらい日に当てたら臭わなくなったよー

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 00:24:22.26 ID:evxZKDlv.net
>>243
私も年末からサボってて、6s太ったよ…

1ヶ月前くらいから週2回20分のペースで始めて、今週から週3回に増やしたよ
食事制限もしてるけど3s減ったから、やっぱり続けなきゃダメだなって実感した

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 00:29:08.11 ID:0wKSc21i.net
>>254
ありがとう。
とりあえず、風呂場に持っていき、浴槽の洗剤使ってスポンジで洗ってみた。
梅雨で日干しできないので。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 12:33:00.87 ID:KWzNtKGH.net
昇降で太腿の外側だけ毛が抜けてつるつるになった
他はもじゃ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:22:57.09 ID:ILwHuL0u.net
>>257
なんで外側だけ?内側が摩擦で毛が抜けたっていうならわかるんだけど…

4月からはじめて3ヶ月目突入、カロリー制限も併用して今朝で8キロ減の体脂肪6.7%減
減り方を特に調整しているつもりはなかったけどいいペースかな
体重よりも見た目に出ているみたいで、ずっと履いてた大き目ジーンズが
尻にぎりぎり引っ掛かるくらいになって流石にもう履けなくなったのが嬉しい

ただし今日は何故か太ももが筋肉痛に見舞われたのでお休みするわー
明日2セットやる!

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:37:40.09 ID:hlxTYi6G.net
食事制限と併用してショコしている人が多いみたいだけどどんな感じで食事制限をしているのか気になる

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 16:12:43.15 ID:hQzo7s+G.net
基礎代謝以上のカロリーは取らないようなしている

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 16:21:22.42 ID:hQzo7s+G.net
>>260
書き込み忘れたが目標体重の基礎代謝ね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 16:29:49.67 ID:noxjsAeY.net
極端なカロリー制限すると筋肉が減るので血糖処理能力が落ちて糖化しやすくなり美容に良くない。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 16:52:08.11 ID:u12JqXcs.net
基礎代謝カロリー制限は筋肉削って骸骨になりたい人用

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 17:11:54.25 ID:mWcAQp7q.net
デブは痩せてもないくせに筋肉やらリバウンドを気にする
説得力皆無

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 17:13:01.07 ID:TpbZA8B4.net
毎食定食一人前程度食べて
三時にオヤツまんじゅう一つ程度

そんな食生活で毎日ショコ30分したら
どれくらいで痩せるかな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 17:17:16.88 ID:LiX3PV5v.net
ショコ30分でやっとまんじゅう半分相当のカロリー消費ってとこだろ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:22:10.19 ID:N3DXRfOX.net
ワイヤレスのヘッドホンをしてTV観ながらやってんだけど
この時期は蒸れるし、汗も出るから結構キツイな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:39:09.62 ID:t7veAjjp.net
>>262
>>263
一概に良くないって決めつけるなよ。
カロリー制限しても、たん白質はビタミンミネラルの摂取量を減らさなければ問題ないだろが。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:58:09.45 ID:234BHjgo.net
カロリー制限のつらさは目標体重に到達してからが本番!

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 22:33:46.21 ID:noxjsAeY.net
>>268
問題ないって、どういう意味?
筋肉は減らないという意味ならnoだよ。
たんぱく質さえきちんと摂ってれば極端なカロリー制限をしても筋肉は減らないと思ってるなら考えを改めた方がいいよ。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 22:42:06.66 ID:Fr2J/gpg.net
>>268
寝たきりギリギリのカロリー摂取で問題無いわけない
しかも目標体重の基礎代謝分だなんて頭おかしい
拒食脳ダイエットハイ摂食障害まっしぐら

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 22:48:59.34 ID:2ajRyuT4.net
みんな優しいな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 23:51:02.22 ID:gkjH0J5v.net
ショコし初めて
割りとすぐ効果が出て
食べても食べても太らなくなったので
調子に乗ってショコをやめたら
ジワジワ太って
ヤバい…と思ってまた始めました
食べたいからショコしますw

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 03:31:36.20 ID:9roBUglu.net
医者にダイエットするなら1500kcalを目安にすればいいって言われた事がある
男なら基礎代謝量大体1500〜1700くらいだから別に構わんと思う

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 07:04:42.60 ID:AbgGhgkg.net
>>271
基礎代謝分のカロリー摂取で摂食障害になるってソースだしてくれ。
自分も基礎代謝分を目安に一日3食で、
タンパク質は40g以上摂取するようにしているけど摂食障害になんかなってないぞ。

ショコは一日最低一時間、始めて1カ月ほど。
もちろん筋肉量は落ちるてるけど、
体重が58、5kgから55、5kg減ったのに対して、筋肉量の減少は300〜400gぐらい。
とりあえず体脂肪を落とすことを優先にしてるのでそれで構わない。

体脂肪が目標まで下がったら、
基礎代謝+運動量の分のカロリー摂取して、筋トレを始めるつもり。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 09:04:34.33 ID:97lPAFmS.net
私は筋肉も落としたいからたんぱく質も控えめにしてる
157cm/57kgだからまだまだ派手にデブなんだけどさ
昔超体育会系だったせいか筋肉がすごい目立つんだよね
60kg切らない時点で腹筋の縦割れ復活したし二の腕にはレモン乗ってるし
膝上はちょっと力入れるだけでぼこっと盛り上がってキモがられる

ショコと同時にスクワットも最初はやってたけど膝上の盛り上がりが
最近目立つようになってきちゃったから筋トレ完全にやめちゃった
とりあえず平均体重割ったあたりでバレビュ始めてみようと思ってる

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 11:28:08.90 ID:t0hCSV9m.net
小学校でやってたw
スポーツテストの時

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 16:29:00.64 ID:bVOaa9uW.net
>>276
女性かな?
わたしは中々筋肉つかないから羨ましい
やっぱ筋肉は減らさないで痩せるのが理想だよね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:10:48.43 ID:tZVhYXNO.net
筋肉があったほうが基礎代謝上がって痩せそうと思うんだが・・・
ショコ程度の運動じゃ筋肉の増加はおろか維持すらできないだろうし、
それにタンパク質を摂らないと脂肪を分解する酵素が作れないんじゃね?
詳しくは知らんけど^−^

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:13:42.66 ID:QFaytX3w.net
知らないわりよく喋るね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:27:24.13 ID:qYYwSshvo
最近さぼってる
今日こそ!

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:15:48.70 ID:NcyfWzca.net
昔にやってた女のスポーツごときで筋肉が残るわけないだろ‥

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:23:53.13 ID:r5G/mQoX.net
何キロのウェイトを担いでスクワットしたら膝上が目立つほど盛り上がるんだろ
見習いたい

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 19:27:36.46 ID:afFm27mf.net
さおりんみたいなマッチョかもしれんじゃないか

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 20:02:29.29 ID:xwNzCA1Y.net
今日はちょっと甘いものとりすぎたから二時間頑張った
明日は気を付けよう

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 20:39:22.00 ID:PSL+wuBZ.net
始めて1週間。踏める時間が日々増えていくのが嬉しい。
昨日は40分で限界だったけど今日は1時間できた。

287 :266:2014/06/08(日) 21:09:44.07 ID:97lPAFmS.net
>>278>>279>>282>>283
女子です
多少の筋肉はやっぱ引き締めのためにもあったほうがいいんだろうけど
わたしの場合はちょっとありすぎかなってくらいには付いてると思う

故に筋肉を減らしたいので「たんぱく質カットではなく控えめ」
スクワットで筋肉が付いたのではなく、ショコで贅肉落としたらもともと
付いてた筋肉が目立ち始めたのでこれ以上維持したくなくて「スクワットをやめ」
という話なんですわ

女のスポーツごときっていうけどなー
朝練昼練夕練強制参加の部活が365日中363.5日あって
自主トレで一日に山道15キロ走って5キロダンベルで筋トレしまくって
おはようからおやすみまで鍛えてたんだぞ
残ってほしくなかったけど実際残ってるんだもんなー泣きたいわ

膝上が目立つほど盛り上がったのは当時のトレで
脚を肩幅に開いて腿が床と水平になるまで腰を落とした状態で
体育館をすり足でラン、ていうのを1時間くらいぶっつづけるのがあったから
たぶんそのせい
顧問が無知でストレッチ必要なし!ていう教えだったから余計に不恰好に

さおりんまではいかないけどまあそこそこガチムチゴリラw

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:13:09.70 ID:clBVEb9g.net
ショコ3日目にして筋肉痛がすごいんだけどみんなそんなもん?
もともと運動してなさすぎるのもあるけど、台もっと低い方がいいのかな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 22:20:56.20 ID:ocuseY5T.net
>>287
足やせスレでお待ちしております
運動止めて霜降り状態になってもう駄目痩せない諦めよう
っていう所からみんな頑張ってますんで

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 22:57:43.33 ID:Q7fGBTxO.net
>>287
レスリングか柔道の五輪候補選手だったとか?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 23:15:52.66 ID:9N9pfhVm.net
>>288
今までしてなかったことをしたんだから筋肉痛になるのは当たり前じゃない?運動してなさすぎるなら尚更。
私はショコ1日目、30分しただけで筋肉痛になったなぁ…
何cmでやってるの?

292 :266:2014/06/08(日) 23:56:52.88 ID:97lPAFmS.net
>>288
もともと運動してなかったなら>>291の言うとおり筋肉痛は当然
あんまり痛むなら休んだほうがいいよ
痛いの我慢して続けても辛いだけでむしろ続けるの嫌になっちゃうから
しばらく休んで痛みがなくなってからまた始めた方がいい

>>289
教えてくれてありがとう!
足やせスレって漢字表記のとこしか見つからなかったんだけどそこでいいんですかね?
なんか塗ってマッサージするセブンなんたらの話しかしてなかったんだけど
そういうのは私はあんまり……ごめん

>>290
種目はまあ勘弁してwこの身長だと目立つんだ
学生J選抜には行った

今日も2時間ひたすらショコった!
服も下着もそろそろ着られなくなってきたものの方が多くなってきたので
買わなきゃなーお財布痛いけど幸せな痛みだと思うことにする

293 :277:2014/06/09(月) 00:07:22.36 ID:WBbBY3SG.net
>>291>>292
台は15センチくらいでやってみた
やっぱりそうだよねw有酸素運動だからなんとなく筋肉痛にならないイメージあった
様子見ながらやっていこうと思います

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 00:26:47.80 ID:R2oEz5D1.net
>>292
ここ↓
【それは】ふくらはぎ太もも20【脂肪です】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1388680969/

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 00:30:50.77 ID:9qaOa+Db.net
>>292
何をしても下半身だけ細くならない美容体重〜の人達が集まるスレなので暫くはロムった方が良いけど
ダイエット始めてた時最初から知ってたらなーっていう情報も多いので良かったら読んでみて

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 09:34:43.55 ID:N/ostc3q.net
筋肉落ちて構わないなら食事制限に重点置くのが一番近道だと思うけどな。
すでにやってたらスマン。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 13:28:07.65 ID:ZPnRnh91.net
毎日ショコを1時間してるけど、その分たくさん食べているから全く減らない…一念発起で今日から食べ過ぎないようにして頑張る

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:21:58.78 ID:yG+FaGsx.net
1月から始めて10kg落ちました!
それは良かったのですが、最近腰(左側)がひどく痛みます・・・
皆はショコで腰傷めたりしました?
既出だったらごめんなさい

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:32:01.81 ID:5tqY8qBm.net
>>298
巨デブの頃からやってるので無理せず傷めないようにやってます
せっかく痩せても年取ってから泣くのは困りますからね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:39:46.60 ID:yG+FaGsx.net
>>299
「ゆっくりと降りる」以外に、腰を痛めないようなやり方ってありますか?
ネットで「ゆっくり降りれば腰への負荷も少ない」と知ったのでそうしていたのですが、
それでも痛めました。座ったり立ったりするときに特にキます・・・

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:41:38.86 ID:SajRRr22.net
身長体重と何センチの台でやってるかの情報も欲しいかな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:43:59.05 ID:va5ahb7m.net
>>298
減量オメー!!
でも腰痛持ちになったら大変なので、少し休んで様子見してみては?
お大事に

自分も3月から始めて今日でやっと10キロ減りました
元が巨デブなのでまだまだですが、最近やっとショコの楽しさに目覚めました

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:55:10.05 ID:le8VpcaT.net
ERRORが出て書き込めない…

>>300
前かがみになったり、逆にそうならないよう意識しすぎて反ってしまって傷めてしまうことがあります
ゆっくり降りるために余計な力が加わってしまったのかもしれません

私はなるべく上半身をリラックスさせて斜め上に目線をやってショコしてます
一度に長時間やらずに30分を1セットにして何回かに分けてます
降り足で傷めないように柔らかいマットを敷いています

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:14:04.74 ID:yG+FaGsx.net
>290さん
身長176cm、体重82kg、台の高さは14cmです。最初は30分でしたが、5月からは50分連続でやっていました。
>291,292さん
助言していただいてありがとうございます!
確かに、上半身は姿勢を意識していたのでかなりこわばっていました。
力を抜いてリラックスしてやってみます。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:15:03.94 ID:yG+FaGsx.net
連投すみません
>287=>293です

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:27:22.59 ID:SajRRr22.net
上の方も言っているようにリラックスして力を入れすぎないのと
力がかかり過ぎないように高さを調節するのも有効だと思います
タッパがあるみたいなのでもう少し高くてもいいのかもですがそこは試してみてください

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 23:23:57.16 ID:0UHfe4ZN.net
生理2日目だけど、いつも運動してるし今日も普通にショコったら10分くらいでフラフラ。
とりあえずペース下げて30分やったけど、そのあと気分最悪状態だった。
いつもは生理中に運動するとスッキリするのに、こんなの初めて。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 23:29:24.98 ID:qUPTnIyD.net
初めは5分で疲れてたのに今日は1時間くらいできた!
体力つくもんだね。
嬉しくて書き込みしてしまったよ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 23:33:54.97 ID:A7SXpNJK.net
>>307
鉄分不足とか?
生理痛の時は動かないほうがいいって言うけどちょこっと運動すると楽になるよね

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 23:54:38.01 ID:N/ostc3q.net
>>307
同じく生理2日目ノシ
私は生理中でも動ける時と動けない時がある。
様子変だと思ったら無理しない方がいいよ。
ちなみに今回は動けない時だったので大人しくしてました。
明日は元気復活してるといいな。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 07:18:50.23 ID:PyMRpzD3.net
椅子に座った時限定で太腿がくっつかなくなった

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 07:57:38.14 ID:z16Dyf9O.net
身長163 体重67のピザ
今日で1ヶ月経過して4キロ体重落ちた。
ただ、
毎日ショコ45分(アニメ2本)
自転車週150キロ
カロリー 1300/日
してると考えると、いまいちのような・・・
あと3ヶ月くらい続けてから判断すべきなんかあ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 08:05:55.61 ID:VJK+fgjd.net
スレタイのDEが恥ずかしいのですが

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 08:06:00.87 ID:qxysor1H.net
食いすぎだろ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 08:08:34.38 ID:QvTsZ5G4.net
☆踏み台昇降DEBUダイエットPart120☆

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 09:59:13.22 ID:cBSzQyvK.net
>>315
それ巨デブ用に立てたいw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 10:00:03.76 ID:upk2tr4L.net
一度始めたら1時間はやらないと勿体無い気がして仕方ない

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 11:27:01.65 ID:UO5lI/fP.net
83kg台→82kgについに突入した。素直に嬉しい。
それは水分(汗の量)の誤差かも知れないけど、2週間変わらん
かったのが、ついに減った。通算約40日間6kg減。
尻と太腿がすっきりし、ついでに腹も引っ込んできたぞ〜

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 15:16:31.82 ID:xTCCaq9p.net
猫が踏み台の上ですよすよ寝てる…
起こすべきか起こさざるべきか

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 15:23:50.19 ID:oQ7761Pi.net
すよすよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 15:24:09.34 ID:7+8MOQ3o.net
>>319
抱っこしながらショコ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 20:53:08.63 ID:t7YUFF0a.net
もうすぐ出産。
産後ダイエットに、ショコって向いてますか?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:10:22.33 ID:8D+0prD6.net
お産後しばらくは骨盤が歪みやすくなってるから
ストレッチや矯正しながらショコると良いよ
お産頑張ってね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:14:50.31 ID:Gj/INJBN.net
骨盤が歪むなんてそうそうない。
位置がずれるだけなんじゃないの?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:40:59.09 ID:KmwIii9f.net
位置がズレる事を歪むと言うんじゃないの?
歪みとズレは何が違うの?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 23:05:41.41 ID:dTD1r07+.net
もともとBMI32くらいあったんだけど今日計算したら26になってた
この間テレビで健康基準をBMI26に引き上げるかもしれないって話やってたの思い出して
肥満から健康に近づいてきたんだなーって思ったら嬉しくなってきた
まだまだ美容体重どころか標準体重でもないけどショコのおかげか今のところリバウンドしてない
もともと巨デブだったんだし長い目で見て頑張る

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 07:38:39.24 ID:sGANR9rB.net
歪む→変形。整形外科池。
ずれる→場所が変わっただけ。

体を支える骨が変形するなんてそうはない、って医師が苦笑してた。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 07:49:35.47 ID:tE8SijWy.net
言葉の綾

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 08:20:57.45 ID:VrkHodHE.net
>>327
はぁ、骨が折れるわって言われて
整形外科池って言っちゃうタイプ?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 10:23:12.69 ID:aOqu7oGK.net
いちいち荒れるなよ
穏やかにいこう

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 11:09:34.41 ID:PBfs/jCU.net
雨の日は頭痛がいたい
胃が小さくなるも、言葉のあやだもんね。キリないよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 11:10:25.64 ID:z+crNNpt.net
頭痛がいたいって何だよ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 11:11:23.12 ID:V6vz9Icf.net
自分も生理痛が痛いよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 11:13:24.36 ID:p4iGvZpA.net
おにぎりご飯が美味しいよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 11:31:31.94 ID:wGP5p8h0.net
おにぎりご飯って凄く美味しそう

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 11:49:58.04 ID:UdniznYe.net
>>323です
質問して飛び火になってしまってる!レスくれた方ありがとうございます
産んだらショコって体重減らします!
その前に出産がんばります!

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 12:03:32.33 ID:p4iGvZpA.net
               〃∩  ∧,,∧    
                ⊂⌒ ( ・ω・)  ねこがねころぶ
                  `ヽ_っ⌒/⌒c

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 12:42:30.04 ID:toPYYvN/.net
ショコ初めて四週間
脇腹の肉がだいぶ減ったのは嬉しいけど
その分胃のあたりと下腹のぽっこりが余計目立つようにw
続ければここの肉も減るかな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 12:46:27.27 ID:wVww5GT8.net
>>338
下半身ぽっこりは骨盤が開いて
内蔵が下に落ちてる状態だから
骨盤を整えて内蔵を上げればすっきりすると思う

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 13:06:21.12 ID:knpgWIwo.net
>>336
今は身体を大事にしてね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 13:10:49.17 ID:toPYYvN/.net
>>339
アドバイスありがとう
やり方調べてみます!

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 13:25:52.30 ID:iiuVYWKL.net
内蔵が落ちるのは腹の筋力不足じゃなかったか

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 14:16:47.74 ID:I5bqvLgN.net
+ヨガやな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 14:30:17.16 ID:kyDjWXvo.net
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!今>>337が何か言ったから静かにして!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 14:43:16.18 ID:xT6xnt3q.net
>>329
会話の前後を考えず、揚げ足取るアスペ?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 15:40:55.80 ID:19Im9gM0.net
やっぱり靴履いてやったほうがいい?
つま先からよりかかとから乗ったほうがいい?
骨盤ベルトしながらやるのはダメだろうか。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 16:22:52.71 ID:tiMO+qgh.net
30分になったらラジオ体操はじめてそっからショコるから
みんな覚えといて

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 16:43:10.66 ID:1HqJ3Fv4.net
この雨でジョギングが芳しくないのでこちらに仲間入り
実家の物置に、玄関用の木製足台が眠ってたので頂いてきた
かあちゃんは捨てずになんでも取っておく人なので助かったわ
30分やったら尻の横が痛いw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 16:43:55.64 ID:mDnhlfNB.net
>>346
靴履いたほうが衝撃吸収してくれるけど、室内だと滑る、うるさいという人もいる
つま先から乗ると私はふくらはぎもっこりに成長したのでおすすめしない
骨盤ベルトはやってみてレポしてくれー
私もしてみたいけどベルト持ってないから邪魔になるのかどうかもわからん

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 17:19:48.74 ID:CsO8DX2S.net
丁度私も今日、骨盤ベルトしてショコろうと思ってた!今コーヒータイム
下っ腹が子供の頃からかなり出っ張ってるからどうにかならんかなーと
思ってたんだよね

ところで職場で腰痛ベルトなるものが支給されててずっと使ってたんだけど
ダイエット始めてからサイズダウンして、最近ベルトが締められなくなってきたw
標準までまだ遠いけど嬉しい!

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 22:39:40.83 ID:RIqU+z4Y.net
ショコんばんわ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 22:49:04.78 ID:nA9QFOCS.net
汗かくこの時期はユニクロのエアリズム着てやってる
通気性もいいし速乾性もあるからそこそこ快適だわ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 23:26:15.18 ID:iiuVYWKL.net
私もエアリズム着てやってるけどノースリーブだから脇が擦れて痛い。
ブラカップ付きで半袖のものってないかね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 23:37:42.42 ID:stj4CZf/.net
マッパでやってる
筋肉の動きとか確認出来るから良いよ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 23:41:25.10 ID:FWbXeEcg.net
>>354
ぶらぶらして邪魔だろ?w

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 00:07:07.62 ID:Wd3NCmI2.net
安物でもいいから綿100一択だな
最近ちょっとした刺激で蕁麻疹がでる
汗と化繊の組み合わせがダメだわ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 00:15:42.38 ID:bkt4GBPR.net
>>355
風もないのにブラブラ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 01:12:23.62 ID:ehWqLvov.net
>>357
たんたんタヌキの金○は〜♪

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 05:00:50.47 ID:ZKqo62Bj.net
なんだよこのつまらない流れは

だからお前らはいつまでたってもデブなんだよ

それを自覚しろよ

寝ずに昇降しろよデブ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 05:40:14.95 ID:FxkUSyC4.net
>>359
面白いつもりなのか?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 06:55:59.15 ID:iSsgjRtR.net
>>359
おっぱい揉ませてください(>_<)

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 07:54:40.61 ID:nsghOuRB.net
>>355
案外大丈夫
段差も20cm程しかないし

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 09:29:18.78 ID:APj3YwwD.net
マッパというのは真っ裸という意味なんだな
普段こんな言葉は使わないから最初はわからんかった
しかし、パンツまで脱ぐ必要があるんか?
パンツは脱いでもネクタイだけはしているなんてことはないよな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 09:40:31.07 ID:Yf92Y1iR.net
マッパにルームシューズとかだったらと想像してワロス

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 09:44:14.30 ID:W/rY48cp.net
>>362
小さめで助かったなw

>>363
股間に短めのネクタイしてます

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 09:53:12.39 ID:NskmUeev.net
どちらかと言うと蝶ネクタイです

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 11:50:00.38 ID:gXWLVz89.net
滑りまくってるけど
荒れるよりはいいよね^−^

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 12:30:19.18 ID:IJJ+hUEP.net
てか
ノーブラでショコとかばあさんみたいに垂れたいとしかおもえない…
いくら貧乳でも垂れてるのと垂れてないのじゃ全然違うよ
ブラしなくても垂れてないから大丈夫とか絶対ないから

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 12:45:06.74 ID:ifqWoGLk.net
発端のマッパの人は男性だと思うけど

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 12:53:11.17 ID:bkt4GBPR.net
股間に蝶ネクタイなら、女の可能性も捨てきれない

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 12:53:48.46 ID:c8Mu9lvw.net
揺れる胸がない

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 12:56:08.88 ID:W7qBE5SG.net
両方持っているかも

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 14:12:20.47 ID:FplpkqUI.net
どう考えてもボケ含んだ書き込みなのに100%マジレス(しかも勘違い)しちゃう人って・・・

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 14:12:50.64 ID:2MhX6Ela.net
そろそろマジギレする女子が出るからやめた方がいい

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 14:31:22.78 ID:09Me01+v.net
(全裸に冬用靴下装備の俺、若干の安堵)

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 14:39:13.98 ID:W7qBE5SG.net
誰か>>373を通訳してくれ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 15:27:31.87 ID:CEaERu7Q.net
この時期は汗だくになるね
終わった後のお茶が美味しい
40kg台までもう少しだからがんばってショコる!

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 16:26:36.14 ID:Esv/0EUL.net
体脂肪率32%から20%になったよ!
ショコスゴス

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 16:34:55.88 ID:AY9UP1EG.net
>>373
すげぇ
女の人?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 16:35:28.13 ID:AY9UP1EG.net
安価間違い>>379>>378

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 17:05:50.47 ID:CEaERu7Q.net
>>378
ショコだけでそこまで体脂肪減らせるのすごいね!

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 17:07:12.93 ID:Esv/0EUL.net
>>379
そうです。期間は半年、一日40〜60分。
今は維持期で一日20〜40分踏んでます。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 17:32:38.86 ID:AY9UP1EG.net
>>382
半年でそれだけ減らすのすごいな〜
自分はまだ一ヶ月ちょっとのペーペーだからがんばろう…

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 20:53:14.47 ID:HsG+dmBn.net
一日一時間やると効果が分かり易いよね、やっぱり
でも半年続けるのは大変だ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 20:54:29.28 ID:cu/U+Joc.net
>>382
何キロから何キロになったの?
身長も教えてください

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 20:58:00.71 ID:ifLIHhp9.net
>>382
食事制限もしていましたか?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 01:36:33.10 ID:4svSH5Dv.net
とりあえず飽きそうだから週2でユル目に始めてみます。
以前ジョギングしてた時は週2(7q)で十分効果出たし。
本当に飽きるねコレ。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 02:09:58.81 ID:NPCVW0NC.net
好きな番組とか映画の映像見ながらだと楽にやれるけどなあ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 02:10:59.29 ID:It//8C/g.net
さっさと飽きて他に行ってほしい

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 03:15:13.93 ID:snHnT3GI.net
もう一回見たいと思っていた番組のDVD見ながらやってる。
おかげで一時期古畑任三郎の口調がうつって困った。
今は右京さんがうつってるけど、まだ古畑のほうがマシだったわ(´・ω・`)

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 05:51:51.76 ID:xgsTyu3z.net
W杯のおかげでショコが捗るわー
いつも1時間だけど45分+45分で長くできる
朝やる派だから時間も良い

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 07:13:38.35 ID:nplvrmeX.net
毎晩40分やって1ヵ月たった
シャワーをあびると眠気半端ない
髪が乾く前にソファーに沈没するんでベッドに辿り着けないw
でも超熟睡でスッキリ起床w
健康にいいんだか悪いんだかよく分からない

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 09:00:46.41 ID:0wsVdCK/.net
>>385
>>386
前スレで報告した160センチのアラフォーです。
あれから少し減って、54→47キロ。
減量中は1500〜1600kcal。今は1800くらい食べてます。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 12:21:36.01 ID:uiKB8APy.net
>>390
おい、ひまかー?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:07:55.25 ID:OuOw7YFh.net
ショコすごいね
5/12からはじめて、体重こそ減ってないしむしろほんの少し増えたんだけど、以前よりもむくみがとれて全身すっきりしてきた
5/31にとった全身の画像と6/8のものを並べたらちゃんと変化がわかる…!
これからもがんばって続けよう

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:26:26.31 ID:CXnpLdsH.net
ショコ台で歌いながらやってると楽しいW
後ろ腕立てにもつかえていいね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 17:02:47.53 ID:w9wB4fB+.net
ふー、今日もいい汗かいた
週2回しかやってないのにちゃんと体重落ちてるからすごいわ
これからも頑張ろう

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 17:43:42.11 ID:LV7C5B2E.net
15cm台でやってるけどもお尻は小さくなるけど持ち上がるほど効くわけでもないね
全身の脂肪が減ってくのは分かるけど、歳だから筋トレもやらないと綺麗なラインが出ない

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 17:59:51.32 ID:w9wB4fB+.net
小さくなるだけ羨ましい
尻に力入れながらショコらないとダメなんかなぁ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 19:59:04.54 ID:0feK8DQW.net
お尻すごく小さくなったよ
93くらいが84くらいになったw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 22:38:43.92 ID:IHL6n+82.net
体重は順調に減ってるけどふくらはぎがパンパンになってる
ストレッチとマッサージしてるんだけど足りないのかな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 23:57:48.46 ID:DDw9Kg/e.net
筋肉痛が長引いたりむくみが長引いたりするならマッサージ不足というか
血やら何やらの流れが悪いのかもね
私は筋肉痛にはプロテイン!と思ってたんだけど
100均のコロコロマッサージローラーみたいなので適当に撫でたらだいぶスッキリしたよ

ところで体重減り始めたとか体型変わってきたとかいう人は
期間どのくらいで実感し始めた?
そろそろ辛くなってきたのでモチあげるために成功体験お願いします…!

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:09:03.02 ID:eUngbNZu.net
>>402
だいたい二年半くらいたってからかな、なんとなく見た目が変わったってのは

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 01:15:06.76 ID:KRhUl+uy.net
>>402
食事制限併用なんで一週間からかなり

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:13:10.23 ID:mgYT4Pai.net
>>402
はじめて3ヶ月すぎぐらいに1週間さぼったら脚が急激に細くなったよ
それまではパンパンだったのに
マッサージ不足だったのかな〜、むくみが取れてやわらかくなった
内腿がすっきりして隙間できたよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:07:34.15 ID:I9FZdW57.net
パンパンになるのはその部位の筋肉に効いてるって事だから全然悪いことじゃないんだけど
そんなに嫌なもの?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:17:05.15 ID:jKfPQ9yn.net
むくみが取れるのも同じく悪いことではないと思うんだが…

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:45:20.01 ID:402TRUkU.net
>>402です
数ヶ月くらいかと思ってたけど結構人それぞれなんだなあ
ありがとう!気長に続けてみる!

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:00:52.06 ID:Kq3Szt2k.net
●年齢・性別:29・女
●期間:2013年7月〜現在
●身長:165cm
●体重の変化:56kg→50kg
●体脂肪率の変化:不明
●サイズの変化:
 バスト:−6.5cm
 ウエスト:−5.5cm
 ヒップ:−3cm
 太もも:−3cm
 ふくらはぎ:−0.5cm
●昇降頻度:月に15日程度
●昇降時間:30分〜40分
●台の高さ:2.5cm(腰痛持ちのため)
●昇降以外にやっていたこと
 食事制限(1700〜1900kcal程度)
 500mlペットボトルを持ってショコ

一年前に報告(Part113の641)して、その後もショコ続行
これからもショコ続けます

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:46:25.61 ID:kyA9/LZn.net
>>409
おお、継続は力なりですね。
自分もがんばろう

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:58:48.96 ID:2X7mgQ2k.net
私もちょうど1年くらい前にはじめた!

●年齢・性別:30歳、女
●期間:1年
●身長:157cm
●体重の変化:59.8kg→50.8kg
●体脂肪率の変化:不明
●サイズの変化:Mサイズの服が余裕で着られるようになった!
63cmのジーパンを履けるようになった!
●昇降頻度:週4〜5日
●昇降時間:やる気が出ない時は20分、頑張れる日は30〜40分
●台の高さ:アマゾンで買った踏み台で10cm
●昇降以外にやっていたこと
炭水化物制限、スクワット

目標は40kg台前半!今年中に痩せたい!
ここのスレ見てるとすごくモチベがあがる!
毎日されてる方とか尊敬します。これからももっと頑張る!

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 17:43:55.51 ID:oJ4ymgto.net
>>409
すごいスタイル良さそう
自分も頑張ろう

413 :375:2014/06/14(土) 20:51:52.39 ID:dGZpohO0.net
>>393
レスありがとうございます
自分もがんばろう
前スレも見て来ます!

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:25:40.34 ID:a1uzkdub.net
台の高さで消費カロリーって変わる?
あと筋肉のつきぐあいは?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:42:19.55 ID:h7CtTmFX.net
ショコ30分やっても150kcalくらいしか消費しないから、
それだけで痩せるのは、もう不可能な世界だな。

食事制限メインで、筋肉維持のためにショコで筋肉も
動かすという程度だろ。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:53:32.39 ID:GcR2Chhj.net
ショコ30分で150kcalも消費するのは
男性で台も15cm以上、そこそこのペースじゃ無いと無理ぽ

女性で10cm、50kg前後なら30分で100kalいけばいい方じゃないかな

カロリー以上に
体を動かして血行良くして、筋肉も刺激するってのも大事よね
運動無しとじゃスタイル全然違うから

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:46:36.69 ID:z31WaNiL.net
ショコに取り組もうとしている者です。
梅雨の時期は、室内でできるショコが良さそうだと気付き、
「階段とか、玄関の段差(20cm位)でもできそう」と思って、試しにやってみました。

古い家なので、階段でやると、階段がミシミシ言って、
家が傷むかもと若干不安を感じました。
玄関は、たたきの部分が固い材質なので、
長くやってると降りる時に足を傷めるかも?と思いました。

自分の部屋でテレビを見ながらでもできるように
安めの踏み台を買おうかと思っているのですが、
やはり、先述のような具合なので、
階段や玄関でやるのは、やめた方が無難ですよね?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:51:14.96 ID:NEunJt1V.net
玄関の床の上にコンクリートブロックを置いてやればいいんじゃ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:24:35.72 ID:1bLvvcxU.net
>>417
テンプレ読んでけれ
1から読めば安い踏み台の事についても色々出てくる
これから暑くなのるで水分補給しっかりして一緒に頑張りましょー

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:52:58.44 ID:acOxJzAL.net
●年齢・性別:35男
●期間:12月頭から今まで
●身長:165cm
●体重の変化:75から58
●体脂肪率の変化:32から21
●サイズの変化:はかってません
●昇降頻度:始めの二ヶ月は週6。その後は週3
●昇降時間:一時間
●台の高さ:始めの一ヶ月は15cm。その後は20cm
●昇降以外にやっていたこと
食事制限と筋トレ。
正直、ダイエットは食事制限次第だと思う。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:53:15.89 ID:c8t3cnvy.net
これは失敗する

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:54:23.10 ID:c8t3cnvy.net
失礼
>>420さんのことじゃないよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:54:56.18 ID:Vqnc/IkJ.net
>>420
ダイエットは食事制限次第って当たり前ですやん

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:03:45.42 ID:FkX0uR8t.net
>>420
体重のわりに体脂肪率が高いですね
参考までにどんな食事法だったのか教えてください

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:10:24.62 ID:acOxJzAL.net
計ってるのが寝起き直後なんで高めに出るみたいですね
夜に計ると15から17くらいです
食事は朝と昼は普通に食べて夕食は抜きです。それで1500を目指す感じ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:31:34.78 ID:qJnIbOUe.net
>>417
階段は危ないからヤメロって散々書かれてるよ
踏み台なんて高価なものじゃないしケチらず買おうよ
お金もったいないなら雑誌重ねて手作りもできるし、とにかく階段はやめておけ
あとはじめる前にテンプレ過去スレじっくり読むといいよ
それすら面倒に感じるうちは、脳内肥満ってことで

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:54:45.48 ID:mN6ZpMmH.net
ショコ始めて20日経ちました。以前、お尻まで入らなかったスキニーが入るようになりました。でもまだパツパツなので冬までに目標体重目指してがんばります

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 23:33:44.43 ID:6xRIUFtv.net
>>418
ブロックも危ないよ。
穴につま先引っ掛けて転びそうになるよ。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 23:38:38.47 ID:PBiTCR9/.net
>>417
気楽に始めるなら漫画雑誌ガムテ巻きオススメ
案外ヘタれないよ
万が一ヘタレたりショコに飽きてもwリサイクルゴミとして気楽に捨てられるし
重ねる冊数次第で高さの調節もできる

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 04:19:00.23 ID:np+kxa1j.net
>>417
まずは雑誌とか漫画とか重ね合わせてガムテープでぐるぐる巻きが良いと思う!場所もとらないしね
慣れたら2000円くらいで台売ってるから買ってみるのもいいかも

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 04:34:33.77 ID:lC50K5LQ.net
雑誌ガムテでぐるぐる巻は手軽だが重い
自分は重くて出したり片付けたりが面倒になり一度失敗した
今はアマゾンでポチった専用台使って3ヶ月め突入した

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 06:14:18.76 ID:vCIIHzTM.net
短期間でどうにかなるもんじゃないんだから専用台を早々に用意したほうがいい
ただ横幅があるから窮屈な場所でやる人には厳しいね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 08:30:30.37 ID:Sb2j7uV5.net
昇降運動終わったあとに床マットに陰毛がめっちゃ落ちてて掃除がめんどい
他にもこういう人いっかな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 08:33:41.74 ID:YnSHUeys.net
いねーだろw
なんでそんな抜けるんだよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 08:41:27.95 ID:4Znk2PYp.net
だから、例のマッパでやってる人なんだろw
ブラブラさせすぎ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 08:44:40.65 ID:3s7XbBMK.net
>>433
おまえ痩せるまでパイパンな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 08:45:10.30 ID:NWdn6SpP.net
剃毛してからやればいいじゃない

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 08:46:33.50 ID:KXGSJydC.net
陰毛落ちるのがいやならパンツはくか剃れやw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 09:10:00.83 ID:No7G77VR.net
トランクスだと結局陰毛落ちるから注意

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 09:13:40.25 ID:osvISJYV.net
島忠ホームズでW38*D30*H13の踏み台買ったんだけど狭すぎずかさばらずいい感じ
1200円くらいだった

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 09:16:15.00 ID:szyjsZnv.net
どうして>>433を男だと決め付ける。

きっと美少女だぞ、いや、そうに違いない。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 09:32:04.86 ID:KmK+ZqFG.net
>>441
どんだけ綺麗でも脱いだらジャングルだといやだなーw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 10:04:24.82 ID:hViC8Bme.net
>>441
俺はロリコンじゃないから熟れていないのはいらん

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 10:36:04.37 ID:szyjsZnv.net
>>443
じゃあ美魔女でもいいや

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 14:19:28.81 ID:tBQxteps.net
カインズPB?の踏み台が12cmと17cmの二段階調整で地味に良いと思った

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 14:32:26.68 ID:szyjsZnv.net
>>445
これ?
ttp://www.cainz.com/shop/g/g4936695478083/

ちょっとでかいんだよね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 14:35:11.69 ID:qyupXWJk.net
ジョイントマット重ねて昇降運動始めたわ
まだ3日目だけど脚細くなってわろた

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 14:36:18.80 ID:tBQxteps.net
>>446
それそれ
大きさは気にならなかったけど、珍しい高さだからいいなあと思ってね
15cmは慣れたけど20cmはきつい

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 16:37:21.87 ID:TbtEAkn1.net
自分もカインズの踏み台使ってる
12.5cmでやってるけどちょうどいい

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 17:11:38.81 ID:hViC8Bme.net
>>444
ぜひ紹介してください

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:03:54.78 ID:UNr0wjpJ.net
wii fitのボード使って足に二キロずつウェイトつけて映画みながら二時間やった!
北海道なのに雨でそと出られないからこれくらいやらないと…

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 02:10:52.13 ID:Y0xyN6Sv.net
マイ踏み台
ホワイトデーのお返しにリクエストして父親に作ってもらったw
ホムセンの踏み台に、30センチ四方くらいの組み合わせ色絨毯を
切って表面と足にボンドで貼り付けてもらった。
踏み台高さ14センチだったから足カットして12センチにした。

これと、下にはAmazonで買ったマット敷いてやると、
靴下で昇降しても足が痛くならなくなったし、何より安定しててイイ!
踏み台の踏みやすさはモチベ維持にすごく効くよ。

まだ開始1ヶ月くらいだけどズボンは少し余裕がでてきたよー。

http://i.imgur.com/Hebncv7.jpg

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 02:19:45.29 ID:Y0xyN6Sv.net
画像でかすぎた気がする
すいません。。。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 02:45:35.78 ID:3ldA2cBm.net
>>452
いいお父さんだね
羨ましい
仲よさそうでいいなあ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 09:01:17.93 ID:9nAUKWbd.net
>>435
自分上でマッパでやってる書いた人間だけど>>433じゃないよ
海外の暮らしが長かったからそもそも剃ってる

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 10:10:49.69 ID:DocnXB5F.net
>>455
海外って剃るのが普通なの?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 10:21:24.60 ID:ynung6zn.net
正直首から下の毛って存在価値あるの?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 10:44:47.04 ID:BAh0uDEM.net
>>457
本当だよね、さっさと退化してくれって思う。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 10:45:36.22 ID:Dz7VaUph.net
蒸れ防止とかになってる感じするけど<陰毛

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 11:59:27.60 ID:56CWxsXx.net
>>455
今は赴任等で海外で暮らす人は多いが
(俺も経験者で俺の会社にはたくさんいる)
陰毛を剃らなければならないシチュエーションというのは聞いたことがないな
裸で入る公衆浴場なんてどこの国でもほとんどないと思うし
普通は見せることがないだろう
もしかしたら乱行パーティでもやっていたのか?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 12:19:32.96 ID:DocnXB5F.net
剃毛プレイw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 12:25:23.48 ID:ueGMYKoQ.net
スレ間違えたのかと思った。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 12:36:06.90 ID:sDOVPAGT.net
欧米圏の人が日本のAVを見ると
「何で日本人は陰毛の手入れをしないんだ」と驚くらしいぞ
これ2ちゃんで得た知識

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 12:54:07.75 ID:uTGFZif2.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)まだ髪の話?
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 12:56:29.79 ID:lEnjqaF+.net
>>459
逆に毛があったら蒸れるだろ
お前の陰毛は吸水機能でもあるのか

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 12:59:54.90 ID:LAxcuKjT.net
弱いところを守る為に毛があるわけで
擦れ防止の緩和材になってる

恥ずかしながら、前に陰毛を短くしたら、痒みが収まらなくなった
カンジダだった。温泉で感染したらしい。毛が防護してたんだと痛感したよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 13:04:27.65 ID:PqmjqCnv.net
始めて3ヶ月
膝下はなんとなーくしまってきたかなと思うんだけど
膝上がひどい
セルライトやらお肉たるたるやら
膝上の肉が見苦しいよ
一応リンパマッサージもしてセルライトを取るべく頑張ってるのだけど効果が見られない
続ければ膝上も引き締まってくるのかなぁ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 13:27:40.29 ID:n6dOksDj.net
>>467
膝上締まる締まる
わたしは膝下もしゅっとしてきたなーと思ってたところに
膝上の肉がごっそりなくなっててびっくりしてるところww
鏡で横から見てみたら、膝曲げたときにちゃんと鋭角になってて
大喜びで毎日眺めてるよw
ショコる時に膝周りは出来るだけ力抜いて
勢いをつけないようにしながら、でも出来るだけ膝裏伸ばすようにしてる
参考までに

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:42:28.51 ID:23O2lGgw.net
明日からショコるでござるよ!!
音楽聞きながらやれば大丈夫かな
誰にも見られてないのに恥ずかしさを感じるのはなんでだぜ?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 00:00:09.52 ID:A0l8QRz7.net
>>469
今からやれよ
明日からなんていってるうちは痩せねえよ豚

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 06:36:22.91 ID:qdcnAcDO.net
>>452
自分のと台が同じでワロタ

472 :456:2014/06/18(水) 06:50:41.11 ID:2yAe1h2W.net
>>468
体験談ありがとう
モチベあがったー

>ショコる時に膝周りは出来るだけ力抜いて
>勢いをつけないようにしながら、でも出来るだけ膝裏伸ばすようにしてる
なかなか難しいけど意識して頑張る

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 08:07:32.53 ID:o3+sJ70C.net
張り切って急に運動始めたら膝が炎症…
2日やって1日休む、とか間に休日もいれたほうがいいぞ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 08:24:09.27 ID:pj8aagxh.net
たいした運動じゃないんだから張り切る必要がない

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 09:40:41.91 ID:EYr/3NTj.net
中国の女性は腋毛がビョーンって生えてる人が多い
あっちじゃ夏にタンクトップ一枚で腋毛が見えるなんてのもザラ
口元にうぶ毛のようなヒゲが生えてる子もいたりするし
剃ると濃くなるから放置らしい

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 10:06:38.91 ID:vrfJwjeS.net
>>473
膝弱いので60分ショコ終わったらアイスノンで冷やながらフットマッサージャー使ってる
腰痛持ちでもあるので
以前書かれてた忍者式(できるだけ音を立てずに)を実践してるおかげで
今のところ膝も腰も平気だよ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 16:08:27.44 ID:t7ZCNRF81
そんな程度で炎症って寝たきりの老人ですか?w

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 23:16:59.17 ID:X/JUuyuX.net
>>476
膝弱いなら踏み台低くした方が良いんじゃない
すでに低くしてるかも知れないけど

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 23:43:38.51 ID:o21BQzgI.net
>>454
ありがとう
もう70になる父親ですが仲良くしてますよー。

せっかく台作ってもらったしやらねば
てのが案外モチベにも繋がる。
最近体がモチ化してきた気がするしこのまま頑張る!

>>471
おそろワロタ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 00:13:17.45 ID:T6+1ym/l.net
ダイソーの風呂イスで代用は無理でしょうか?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 00:14:40.21 ID:D2yLjPu2.net
はじめまして!
産後もうすぐ3年。
157センチ、58キロのアラサー主婦です。前に一ヶ月やって一キロ弱痩せましたが、サボってしまい今に至ります。今年こそは!と意気込みまたチャレンジしてます。二日目。30分、やりました。前は一時間は出来てたので徐々に時間を増やしたいです!

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 23:32:41.90 ID:dKPrAmA1.net
1キロって誤差じゃね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 23:40:19.64 ID:KLPcTiZX.net
誤差だね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 00:25:50.39 ID:Cxtvhr/1.net
なんでこうも主婦って自ら名乗り出るようなのって総じてウザいのだろうか

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 00:47:36.50 ID:AeWz8c84.net
>>484
実際に会ったら、おまえの好きな美魔女かもしれないぞ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 00:57:24.95 ID:0BUUHhc4.net
10→15センチに変えたらヘトヘトだわ
太もも内側へるかなー

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 00:58:15.62 ID:EvH02zJk.net
>>485
チュプ叩くのは大抵喪女だよ
アニメ好きや引きこもりが多いこのスレに喪女は多いはず

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 01:02:02.12 ID:qCC26XVX.net
>>485
>157センチ、58キロ
の美魔女?
美しくないw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 01:08:17.15 ID:AeWz8c84.net
>>487
なるほど、納得w

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 01:09:51.04 ID:xZLO+SJb.net
がに股気味でやってたのを、真っ直ぐ足を出すようにやり方を変えたら
ケツのいつもと違う筋肉に効いてめっちゃキツイわ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 08:03:48.31 ID:FqxBeiHu.net
産後隔離スレへどうぞ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 08:15:15.72 ID:/TwtyKnJ.net
産んで3年も経ってるのに産後に吹いたw

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 08:24:53.35 ID:7gMnRk/g.net
毎月1cmずつ高さをあげて25cmに到達
あと2cmで1周年なんだが27cmって実に中途半端な数字だなぁ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 09:35:26.83 ID:hd+9+53a.net
>>493
ガンダムバディになってないですか?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 10:17:42.33 ID:EvH02zJk.net
>>488
>>492
突っ込みうまくて吹いたw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 12:43:50.60 ID:OaOH/Iwo.net
やかましわいwww
最近、産後板出来てなぁ♪
この板見て、ヤル気めっちゃ出るからなぁ♪今日もがんばろ♪( ´∀`)

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 12:58:45.04 ID:qdlVYsXB.net
>>496
無理です
あなたはずーっとでぶのままです
意気込み強い人ほど痩せない
淡々とやってる人間だけ痩せます
今回もすぐにやめるよ、馬鹿だから

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 12:59:53.53 ID:cVeeFsVX.net
>>496
お、美魔女登場

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 13:57:55.40 ID:EvH02zJk.net
産後板なんてあるのかwダム板より驚いた
まぁ私も出産太りしたクチだが、2年かけて16Kg痩せ標準。今3年目で理想まで頑張ってる
色々手を出したけど、やはり続けられたのはショコでした

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 14:22:24.61 ID:zhBrZywG.net
2chに産後板なんて存在しないんだが
板とスレを間違えてる?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 14:33:11.89 ID:K7vVwL8V.net
育児板と隔離スレに行ってくれればどっちでも良いじゃない

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 15:04:37.58 ID:5178/HTe.net
何故出産アピールをしたら急に発狂するのか
あっ…(察し

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 15:26:34.28 ID:zPPiR063.net
>>502
IDの数だけショコるんだ!

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 15:28:52.50 ID:cVeeFsVX.net
>>503
63回なんてずるい

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 15:44:41.78 ID:NIDoabUF.net
じゃあ今日サボろうと思ってたけどID見てから決めるか

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 15:56:38.04 ID:z99qsjFJ.net
何もやることがなくて休憩挟んでたらいつの間にか5時間やってた
まだまだいける気がする

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 15:58:42.48 ID:e7dxif+9.net
>>506
スゲーwww おかずは何ですか?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 16:20:19.56 ID:CGUdkieu.net
>>496
ショコを頑張ってくれ
美魔女になったら不倫しようぜ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 19:06:44.47 ID:bPcAAZQB.net
そもそも豚板だろここ(笑)
豚に豚って罵られても痒い痒い〜

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 19:07:38.13 ID:bPcAAZQB.net
産後板あるだろが
ペッ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 19:12:05.49 ID:cDFNo28N.net
2ちゃんねる
頑張って踏み台やってる人もいるんだけど、たまになんかちょっかい出すやつ居るよな…

頑張ってる人が居るのは凄くいいのだが、馬鹿扱いするのを楽しんでいるのはどうなんだろうか。

まぁそんなやつに限って普段、周りに嫌われてるんだけどな。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 19:14:25.42 ID:cDFNo28N.net
ずーっとあなたは太る??
なんなんだろー。
そうとう暇人だな
毎日、まぁそうやって小さな世界で叩いてなw

乙w

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 19:27:26.25 ID:g0QrTVtO.net
>>505
はいサボりけてーい

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 20:08:31.45 ID:qdlVYsXB.net
>>512
でぶババアが母親だなんて子供がめっちゃ可哀想
でぶでぶ醜い上に馬鹿とは…哀しいったらありゃしない

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 20:16:27.21 ID:lKbSKuEE.net
>>507
おかずってのは、やってる時の暇潰しってこと?
基本はアニメみてるかな
音楽聴いたりもするよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 20:35:13.19 ID:I4UKzMdc.net
10センチを1時間やるのと20センチを30分やるのとどっちが効果あるの?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 20:37:41.93 ID:sVkOvI1G.net
どっちでもいいからとにかく続けること

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 20:39:37.28 ID:WAzKD11X.net
>>516
ステップウェルに付いてた表を参考にしてみると
10cmで1時間の方が消費カロリー多いと思う

速度・体重・高別に10分あたりの消費エネルギーが書かれてる

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 20:46:52.64 ID:I4UKzMdc.net
ありがとう
とにかくがんばって続けます

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 21:26:03.39 ID:zhBrZywG.net
>>510
産後板という「板」が何処にあるわけ?
URL貼ってよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 09:21:02.66 ID:rDkOL5dv.net
502

残念だな、馬鹿に馬鹿って言われても痛くもない・∀・www
まっ小さな世界で罵りな(笑)

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 09:23:57.69 ID:rDkOL5dv.net
スクワット後のプルプル感半端ない。運動不足過ぎる〜。
マッサージもやってひたすたら脚細くしたい!!
足ぱか、スクワット、ショコと頑張ってます!!

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 09:32:07.28 ID:YCMvhHTm.net
足ぱか(笑)馬鹿でもアンカーぐらい打とうよ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 09:59:46.62 ID:8a80LGQ2.net
半年ROMって

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 11:02:32.50 ID:vyeyhMlZ.net
12時間以上も前の荒らしにわざわざ餌あげてるお馬鹿がいるね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 11:11:08.76 ID:JZFqPHE7.net
足パカって喪女板のでぶスレ発祥じゃん
ブスも決定か
子供も不細工で馬鹿とは気の毒に

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 11:38:33.23 ID:HCE2MWSS.net
今日もサボるかどうかIDで決めるわ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 11:41:14.94 ID:sTZWz5pQ.net
>>527
2回だけ踏んで下さい

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 12:21:10.39 ID:OWDyPKhI.net
>>527
いやこれは2時間という意味かもしれん

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 12:21:49.71 ID:GU9vFPGW.net
IDの数×1時間ショコる

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 12:33:54.05 ID:sTZWz5pQ.net
>>530
9時間ショコるんですねw
お疲れ様です

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 12:44:19.87 ID:f2/Gq3PG.net
9時間wwwww

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 12:52:19.14 ID:dyO2EbHJ.net
苦行かwwww

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 12:54:26.44 ID:7i0D5D2h.net
>>530
9時間はさすがに…おかずがもたない

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 13:19:10.62 ID:B+Y8scND.net
おかずっていうとエロい

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 14:37:23.35 ID:Ow4DLpWM.net
>>535
おかずって言い方がww
俺はようつべをおかずにするか

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 14:41:58.38 ID:YCMvhHTm.net
何をオカズにするかなフヒヒw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 15:07:43.24 ID:Wx4LGUQd.net
今日も一時間やった!雑誌でやってるけど踏み台ほしいなー

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 15:18:46.98 ID:dwtk+Xdn.net
俺のおかずはおまえだよ(ドヤァ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 16:53:52.63 ID:I0f3g4QZ.net
せんせー男子が下品でーす
女子は「ショコ友」っていうのよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 16:54:53.16 ID:sTZWz5pQ.net
>>538
流れ的に今日はあと3時間な

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 16:57:38.78 ID:AHYp+b6y.net
昨日分割して2時間半やったけど最後の方はヘロヘロだった

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 18:16:21.46 ID:8a80LGQ2.net
1時間半ぐらいで疲れちゃってだめだ
今度休憩挟んでやってみる

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 19:56:30.03 ID:76jqO3hS.net
駄目だ…筋肉痛…マジで痛い…。
運動不足過ぎる!
今日もやるべ。
ペットボトル復活するかな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 21:49:05.23 ID:HTPuWhSS.net
暑すぎていつもの倍以上汗が出る
一時間踏んだらコルクマットの横に小さい水たまりができた…

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 22:32:14.62 ID:Y6g1piLm.net
1週間もやってると脳内麻薬が出始めるのが分かる
毎日やらないと気が済まないていうかやりたくなるのな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 00:15:28.71 ID:NxyPCOIO.net
何を思ったか心拍数150を40分続けたら翌朝疲れすぎて起きれなかったw
120に戻すわ(-.-;)

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 00:57:02.73 ID:bWPNIQdr.net
今月から開始した初心者38才♀です。
メトロノームのアプリで120拍数で
15センチ踏み台を40〜50分やってます。
心拍数は130くらい。
ショコ終わった後の爽快感にハマって
きて楽しいのですが
翌朝起きられない日が増えました。
体力には自信がある方だと思うけど
年齢に対しハイペースですか?

メトロノームアプリ使ってる方の
テンポ数どれ位でしょうか?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 07:53:51.59 ID:Mb5ZgJkH.net
120です

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 08:59:28.38 ID:jZglT0Xn.net
140でやってるけど心拍数はいくつなんだろう

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 11:11:01.95 ID:Be/CNz/l.net
アプリは使ってないけどスペックほぼ同じ
60分/日ペースで心拍数は120キープを4月から
1400i/日の食事制限併行

他に運動はしてなかったし駅の階段でへこたれるレベルだったけど
朝起きられないってことはなかったよ
むしろ5時間寝たら目覚まし前にきっぱり目が覚めるようになった

ハイペースってほどには見えないけどなあ
自覚よりも体力なかったか、もしくは栄養が足りてないかじゃない?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 15:00:15.71 ID:18Ktfl6I.net
おばけなんてないさが1分で90歩くらいだから忘れた頃に口ずさむようにしてる

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 15:27:27.34 ID:ArerGxfE.net
腕を後ろに引く→背中が動く
から、
背中を動かす→腕がつられて後ろに動く
になってから背中がすっきりしてきた

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 23:29:28.52 ID:g0hUC+/N.net
>>551
ワタシも睡眠時間は5時間ですが、
目覚まし時計3台目でやっと起きる感じです

カロリーは1200じゃ少ないのかな?
仕事中もボーっとする事が多くなって
ショコ楽しいのに朝起きれないんじゃダメですよね。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 23:48:33.30 ID:sO+GzzBh.net
今日はサボった。
明日頑張る。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 23:48:46.77 ID:hchTIGx7.net
カロリーってより栄養素のバランスじゃね
ビタミンミネラルタンパク質は必須
あと炭水化物や脂肪はゼロにしてもダメだが食べ過ぎてもダメ
その辺はショコの話じゃないんであとは自分でどうぞ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 00:23:03.94 ID:s+Nqt+Pq.net
>>556
栄養バランスと体が動く動かないはあんま関係ない。
ボーとしたり力が出ないのはエネルギー不足。
ビタミンミネラルたんぱく質、ある程度の糖質に脂質などは健康のために必須だけど、摂れていたとしてもエネルギー(カロリー)が足りてなきゃ体は動かない。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 00:39:18.21 ID:SgsWD0Vg.net
>>554
低身長だとしても、寝たきり老人で1200Kcalの食事だからね
基礎代謝ギリギリの摂取で有酸素運動しても、減るのは筋肉だけ

何故なら飢餓状態で筋肉はカロリー消費しちゃう無駄部分だから
脂肪は大切に保存される…我が国の備蓄米のように…
書いてて滅入ったわ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 01:12:47.45 ID:s+Nqt+Pq.net
>>558
>減るのは筋肉だけ
>脂肪は大切に保存される

そんなことない。
どんな状況でも消費エネルギー>摂取エネルギーならちゃんと脂肪減るから大丈夫。
ただし必要量のたんぱく質はきっちり摂らなければならないが。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 02:06:11.15 ID:Xd1b7boo.net
>>558
適当なこと書き込んで自分が食べる口実を作らないように

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 04:34:22.00 ID:mGp/F9Cc.net
デブ脳は言う事が極端だから駄目なんだよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 06:10:16.22 ID:82l3TFff.net
筋肉のないぶくぶくに太ったデブ「食事制限して痩せても減るのは筋肉だけ、だから好きなだけ食べるお!」

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 10:04:42.28 ID:SgsWD0Vg.net
まぁわずか30分のショコで減量成功したので、デブ(ryなどの煽りは何とも思わない
みんなも早く痩せるといいね!あまり無理しない範囲で頑張って!

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 11:56:38.54 ID:hztvZOsn.net
自分は間違ったダイエットをして体調崩すのは自業自得だけど
嘘を撒き散らすのだけは勘弁して欲しい

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 12:00:38.00 ID:2nYvocVF.net
>>563
勝利宣言とか、どこの国の人だよw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 12:32:28.54 ID:u0SOfALP.net
カロリー計算だけじゃなく、栄養も気をつけて食事をしましょう
そして四の五の言わずにとっととショコれ


頑張りましょー

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 12:39:13.84 ID:NphpYlc3.net
>>558
飢餓状態では脂肪も筋肉も両方分解されてエネルギーとして利用される
筋肉が優先的に分解されるなんて大嘘付くなよ
何処でそんなトンデモ知識得たんだ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 15:01:09.24 ID:7aWgRCEJ.net
みんな120とか140で40分とか60分てすげえな
120を20分で死にそうになったから今とりあえずリズムは気にせず30分を目標にしてる

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 15:52:21.75 ID:coaBmZGf.net
俺なんて高さ15cmでテンポ80で心拍数が140ほどになる
長さは40分ほど
やってるうちに心拍数の平均は下がってくるのかな?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 15:56:31.27 ID:OFOTeRZb.net
歳をとってメタボで糖尿病になったのをきっかけに運動を始めた
血糖を下げるための運動療法で糖尿病で膵臓をいたわるためには必須のものだ

最初は全くダメだったのが少しづつだんだんと体力がついて
10キロのジョグ+5キロの速歩を毎日休みなくこなせるようになって
ようやく同年代以上の体力がついてきたなと僅かでも自信を持てるようになった

それじゃ夜にはTVでも見ながらかるく1時間ていど踏み台昇降でもやるかと
家にあった20センチの踏み台で始めたのだが
こいつはかなりきついな
ジョグや速歩で止まることはないのだが
ショコだと気がついたら止まっていることがよくあるし
ペースは遅いにもかかわらずもう最後の方はヘロヘロになっている
ようやくついてきた体力の僅かな自信が吹っ飛んだ
なんてことだ、
一生続けなければならない運動療法のための大事なモチベーションだったのだが

まあ、またコツコツと頑張って体力をつけるしかないな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 17:33:05.30 ID:zbtkAp1W.net
高さ10センチくらいで心拍数130〜140になってしまう
テンポ早いのか体力ないからかな。30分でクタクタだし

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 22:05:06.42 ID:bm78a5vU.net
>>558
身長168体重60です。

御指摘の通りカロリー&栄養不良かもです。
これを機会に食事の内容も考慮して頑張ります。
ありがとうございました!

573 :え?:2014/06/23(月) 22:43:35.06 ID:GCOYmV4N.net
>>572
それ普通にええやん、俺168で72キロのこデブやで

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 23:24:52.27 ID:l7dXv07A.net
>>573
体脂肪率31%太もも55cmあるんです(ー ー;)

今年なってオバサン体型が更に加速し
下半身ボッテリ&お腹ダルダルでヤバイんです。
あと5kg痩せたいので地道にショコ頑張ります!

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 23:32:47.40 ID:guj/eHDd.net
今日はメトロノーム使ってやってみたよ
テンポ120じゃ少しだけ遅かったから123にして40分やったけどリズム良く出来るからいいね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 13:26:06.29 ID:2h514a3t.net
iPhoneのためしてガッテンのアプリ使ってる

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 19:59:26.78 ID:PVdSV2AD.net
>>570
自信をなすく必要はないですよ。
逆に1時間踏める人は10キロのジョギングや5キロの速歩ができるかっていうと、そうではないわけだし。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 21:15:35.99 ID:UqeaZew4.net
身長149p体重45.5s体脂肪 24.8%
毎日、食後40分ぐらいで開始
高さ15cm 時間は60分〜90分

2週間後の今日
体重40.3s
体脂肪18.6%

食事制限もしていましたが
こんなに減ってて驚きました。
これはすごいです。



体重41.6s
体脂肪

体重42s

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 21:17:37.40 ID:sRBoBC/a.net
メトロノームを使ってみようと思ったけど結構高いもんだ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 21:44:25.94 ID:Icu9Pmws.net
アプリ使えば解決

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 22:00:46.17 ID:kiIkgplF.net
>>579
youtubeでもメトロノームの音ありますよ。
9分くらいだけど

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 08:35:03.01 ID:iwWIv7U8.net
>>579
ガラケーだけしかないなら難しいが
スマホ、タブレットPC、ノートPC等があるのなら
無料のアプリケーションソフトを使えばいい

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 09:57:18.94 ID:WmB5X3ur.net
時計の秒針が1秒2拍でだいたいテンポ120やで

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 09:58:05.50 ID:F5432+Ya.net
質問があります。
ウォーキング時110程度の心拍数で約1時間の場合と、
昇降時心拍数130程度で約40分の場合ではどちらの方が脂肪燃焼には
効率が良いのでしょうか?52歳男身長181cm、80kg基礎代謝1950kcalです。
汗は昇降の方が無茶苦茶かきます。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 10:03:40.87 ID:3HSCRXL4.net
おっちゃんガタイいいね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 11:02:42.10 ID:h3qJmn9H.net
有酸素運動なんて効率を求めるようなものじゃないから続けられるほうでいいと思う

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 11:31:40.07 ID:Qmpf4GaP.net
やってる時間も心拍数も違うし効率に関してはわかる人いないんじゃ
ただウォーキングよりもショコのほうが膝には負担が大きいと思うから
関節の調子と相談しながら両方やりつつ様子を見たらどうかな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 11:53:21.26 ID:ZE3nVrJe.net
自分が楽しく続けられそうな方を選べば良い
薄めたスポーツドリンクとかちゃんと飲んでね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 12:00:56.38 ID:bQ2J76xN.net
ウォーキング好きだけど今は完全にW杯のお供にショコしてるわ
昨日はバロテッリになりきってショコった
今日は誰になろうか

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 12:52:16.31 ID:F5432+Ya.net
>>586>>587>>588の皆様ありがとうございます。
もう、好みの問題ですね。晴れた爽やかな日はウォーキング、雨の日と
夜の部はショコという具合にして、鍛錬します。もうすぐ月末なので、
成果を報告できるような変化があれば、誰も要望していないと思いますが
書き込みたいと思います。(たった2ヶ月です、笑わんでください)

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 00:56:54.52 ID:PMq69mKZ.net
質問があるのですが、太ももが異様に太いのを少しでも引き締めたいのと、日頃の運動不足を解消したいので、
昇降運動を始めようと思っていて、典型的な形から入るタイプなので昇降台を自作ではなく買おうと思っています。
平坦なタイプと、内もも・外ももに効果的と謳われた傾斜の付いているものとありますが、傾斜タイプのを使われてる方はいらっしゃいますか?
内もも・外ももにより効果的!と書いてあるとすごく魅力的に見えるのですが、実際使われてる方がいたら使い心地としてどうか伺いたいのですが…

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 08:22:47.86 ID:znY2zeLp.net
足を交互に変えるのと
何分かとか何回かやって足を変えるのとどっちが
効果が高いですかね?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 08:27:10.83 ID:znY2zeLp.net
ウエストとかにサウナスパッツとかを巻いてやったほうが
痩せますでしょうか?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 08:32:30.78 ID:znY2zeLp.net
いろいろとYoutubeとかで回り道してきました
筋トレを主にやっていたんですがまったく体重が減らず
ジムのトレーナーやってるっていう人をぐるぐる徘徊してたんですが
それでもう夏になってしまい、デブが目立つのが気になって仕方がなく(ウエスト98センチ 下腹108センチくらいです)
踏み台昇降スレを思いだして、やっぱり痩せるためにはこれが一番かもと思いやろうと思ってます
ウォーキングとかもやろうかと思ったんですがデブすぎて人目が気になるのと
外歩くのに服とかいろいろ考えてるとめんどくさくなってしまい
家でできるものがいいなと思ってました

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 08:50:12.87 ID:kczz4U2N.net
>>594
身長体重が分からないので何とも
テンプレも読んでいないようなので
ここではなく初心者の質問スレに行った方が良いのではないでしょうか

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 15:19:24.55 ID:e1tbwgJZ.net
ガリなので体重うんぬんではなく見た目を引き締めたくてはじめた
筋肉もなくボテーっとした脚で加齢により膝肉が目立ちはじめたので少しでも改善すべくほぼ毎日頑張ってる
ちょっと脚引き締まったかも!と思い三ヶ月前に撮影したものと見比べたら
全く変わってなかったー
写真じゃわからないだけで実際には引き締まってるのかなぁ
ちゃんと計っておけばよかったなぁ
ちょっとモチベーション下がってしまった

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 15:35:40.16 ID:Uq8WbZre.net
>>591
傾斜タイプは使ったことないけど変に筋肉付いて逆に太くなったらと思うと恐いので私は平坦買いました。
どうしても傾斜つけたきゃ片側に雑誌でも噛ませれば傾斜つけられますよ。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 15:37:22.63 ID:dwdnZewI.net
>>594
ショコ1時間やっておにぎり2個余計に食ってたら太るからな
ダイエットは食事制限が基本
アホみたいに極端に炭水化物や食事を抜くんじゃなく制限だからね間違えないように

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 17:52:31.75 ID:6ip9O5Pm.net
5年ぶりにショコった
楽天で買った台で50分汗かきながら楽しくできた
毎日続けよう

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 20:08:27.22
ハイテンポでショコすると気分がハイになって終わると燃え尽きたようになる

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 20:54:21.27 ID:PCPkP0zp.net
>>596
ガリで有酸素運動なんてしても引き締めに効果ないと思うが
普通に筋トレした方が良いんじゃない?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 21:19:11.55 ID:ObRIDd9Z.net
だね、有酸素運動よりも高重量のウエイトトレーニング
特にスクワット

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 23:01:36.83 ID:e1tbwgJZ.net
そうかぁ、一応スクワットと腹筋背筋は10回×2、3セットやってるんだけどもっと増やした方がいいのかな
筋トレ嫌いだからつい適当になってるような気もする
とりあえず数をこなせばいいや的な
スクワットのやり方もう一度見直して効果的にやるようにしよう

ガリだけど腕とか脚は脂肪がついてて胴体には全く肉がついていない体型
痩せなくていいウエストとかは簡単に痩せるんだけど脚は何やってもダメ
ショコは体力作りも兼ねてるし続けつつ筋トレ頑張ります

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 23:31:11.71 ID:csaLDy5JZ
プッシュアップバーと腹筋とスクワットはお勧め
その後にショコで完璧

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 16:39:13.95 ID:8/63gSNH.net
昨日足音で下の家からクレームが出ちゃったんで
今日はスピードは抑えて足をゆっくり高めに上げ下げするよう心がけたら
いつもより汗だくだしいい感じに疲れた。
歩数計は30分踏んで3000歩切ってるくらいだけど気持ちいい疲れだ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 16:56:59.96 ID:ezaxs4fh.net
流石にレオパレスとかでは辞めた方が良いぞ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 17:32:44.40 ID:5u43UiGx.net
後の昇降殺人事件である

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 18:08:18.54 ID:mr8owL/m.net
>>605
歩数計は何を使っている?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 19:22:14.30 ID:8/63gSNH.net
木造アパートでは流石にないけど今後も音には気をつける(反省)

>>608
オムロンのちっちゃくて安い奴だよ、HJA-306

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 20:55:35.27 ID:GJvJ0C7P.net
5/26からショコ始めて、最初調子良かったけどここ8日間体重が微動だにせずかなり凹んでいます。
153cm、ショコスタート時67.2kgから62.9kgです。
まだまだ巨デブで糖質制限、カロリー制限もしていて、ショコは毎日1時間やっています。
停滞期を乗り越えるにはどうしたらいいでしょうか。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 20:59:03.14 ID:A6x8v5VE.net
1ヶ月で体重の5%以上落とすのは間違ったダイエットって言われてるから

それ以上落としたいなら何も食わなけりゃいいんじゃない?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 21:00:22.25 ID:QkTnnw/a.net
>>610
停滞期でもひたすら毎日頑張ってたらガクッと体重落ちたことあるからとにかく続けるべし!
でもモチベあがらないよね
ストレッチしたりヨガをやってみたりウォーキングかジョギング(無理しない程度にね)を取り入れてみたらどうかな?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 21:23:47.51 ID:GJvJ0C7P.net
ありがとうございます!
絶食とか無理なことしてリバウンドしたくないので、諦めずいつか落ちると信じて毎日続けたいと思います。ストレッチも軽くしかやってなかったので、もう少し見直してみます。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 21:30:05.70 ID:gmAMx3HM.net
このアホみたいな流れ何回繰り返すんだ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 21:38:34.71 ID:et7N0sq2.net
アホがいる限り続くに決まってるだろ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 22:52:10.80 ID:QQCE7nKx.net
体重計なんか捨ちまえ。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 00:26:49.15 ID:yZWiNa3u.net
>>597
確かに、どこに筋肉が付くかわかりませんね…。
私が買おうとしていた所でも、ネットショッピングなのですがレビューも書いていなくて、ちょっと不安なので、平坦タイプにしようと思います。
レスありがとうございます。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 05:48:40.98 ID:dofiMud5.net
40kg台まであと3kgなのにその3kgがなかなか落ちないから今日も2時間やろうかな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 06:19:48.36 ID:IwG3WlMg.net
昨日からショコ始めました
5分で苦しくなってやめましたがお尻のあたりが燃えてるのか
熱い感じがつついてます。
150センチで67kg前後です。
早く60kgはともかく落としたいです。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 06:21:20.09 ID:IwG3WlMg.net
すみません、60kgは早く切りたいという意味です。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 06:46:12.72 ID:bxK6KT3c.net
5分で苦しくなって止めるって台が高すぎかテンポが早すぎるんじゃ?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 06:49:26.67 ID:IwG3WlMg.net
まだ初心者で運動をまったくやってなかったんで
体力がないからだと思います。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 09:06:00.18 ID:5F7N967y.net
段ボールに本詰めてやったらボロボロになって壊れた
それほど自分が重いってことか。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 09:14:15.63 ID:8uybaL/L.net
雑誌で作った台では見た目が悪いので見えない所に隠してあるのだけど
やりたいなって時に重たくて出しにくいのでやる気が削がれる
専用台いるよね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 09:47:17.51 ID:ez2S8hgu.net
>>624
そんなあなたに自作布製カバー
アクリルテープで取っ手つけたらかなり快適になった

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 10:19:30.70 ID:YpfpnWer.net
>>624
最初のうちには雑誌の台でいいけど(処分楽だから)
飽きずに長く続けられそうなら専用台買った方がいいよ
尼の安いやつでいいんだし

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 10:56:30.80 ID:8uybaL/L.net
ありがとう
実はコーナンで木製の可愛い台を見つけてそれにしようと思ってるんだ
あれなら普段出しっぱでも可愛いかなと
木製でもいいよね?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 11:10:50.88 ID:EXsro6dM.net
>>626
尼の安いやつ、いいんだけど臭いんだよね。
多分値段を下げるために洗浄の工程を省いてるんじゃないかと思う。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 11:37:10.45 ID:XMPcSLDm.net
>>609
サンクス
今使っているタニタの歩数計が
ショコではまったく使い物にならないから
買い替えを考えている
次はオムロンの活動量計かな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 12:34:00.14 ID:LMHDmiOa.net
>>619
糖質ちゃんと摂ってるかい?
ある程度の糖質摂らないと運動はしんどいよ。
そういう私も普段は30〜40分やるけど、ある時期主食を抜いてたら10分くらいでへばるようになってしまったので
カロリーやりくりして糖質摂取を心掛けてる。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 15:04:46.51 ID:IwG3WlMg.net
運動まったくやってなかったので体力がまったくないです。
まだはじめたばかりなのでじょじょに増やしていければと思います。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:04:58.74 ID:UpMShPtI.net
ほぼ食事制限で減量は成功したけど、見た目はまだまだなので今日からはじめました
専用台も買ったし長く続けるようにがんばりたいと思います

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:47:14.08 ID:vvXuE2Zyh
3日やって1日休みのペースでショコと筋トレ頑張ってるけど、かなり体は引き締まってきたけど下っ腹だけが凹まなくて困ってる
腹筋もやってるのに

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:58:42.37 ID:Qpmc0CeR.net
ふくらはぎの筋肉痛がヤヴァイ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:34:17.03 ID:FG730tB2.net
一ヶ月ショコして60.6kg→57.6kgになりました
ダイエットは初めてだけど、こんな数値何年ぶりだろう。目標は54kgなのであと4kg弱がんばるぞー

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 00:44:30.72 ID:9IqKUuTh.net
>>635
順調だね。
頑張れ。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 00:47:24.62 ID:QhTCUGzD.net
>>636
>>635です ありがとうございます。がんばります!

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 11:26:28.60 ID:lbKIvJaws
質問いいですか?
ビリーをやっているのですが、なかなか効果が見えにくく
ビリーをやった後に、踏み台昇降をやろうと思うんですが、
ウィーキングより踏み台昇降の方が効果はあるんでしょうか?
もちろん小雨や嵐などで外に出れないから踏み台昇降をやるって
メリットはあると思いますが、
運動量として見ても、ウィーキングより踏み台昇降の方が効果は
あるんでしょうか?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 11:28:14.20 ID:50ynNAUf.net
質問いいですか?
ビリーをやっているのですが、なかなか効果が見えにくく
ビリーをやった後に、踏み台昇降をやろうと思うんですが、
ウィーキングより踏み台昇降の方が効果はあるんでしょうか?
もちろん小雨や嵐などで外に出れないから踏み台昇降をやるって
メリットはあると思いますが、
運動量として見ても、ウィーキングより踏み台昇降の方が効果は
あるんでしょうか?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 11:34:18.08 ID:LZlAVH0H.net
ウィーキング

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 11:35:57.51 ID:WR/EBSN3.net
ハンセン乙

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 11:48:10.73 ID:50ynNAUf.net
大変!ウィーキングではなく、ウォーキングでしたね。
失礼致しました。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 13:16:55.26 ID:YJa+s5gd.net
ショコの方が心拍数上げやすいし、ショコメインでやってた時のがガクっと落ちたな
ウォーキングは2〜3ヶ月でやっと効果出てきたけどショコは1ヶ月で効果でた

でも好きな方やればいいんでないの
いい天気の日とかはこれからの時期も時間帯を考えれば外も気持ちいいし

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 13:21:17.51 ID:Di/Gl5/O.net
15分やっただけなのに汗が止まらん

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 13:54:56.34 ID:MdrSL2C/.net
>>639
ビリーなんてあんなキツイ運動してまだ踏み台昇降やる元気が残ってるのが凄い

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:01:37.52 ID:JafCpdQ6.net
停滞期のときは思い切り食べるといいらしいね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:02:14.46 ID:JafCpdQ6.net
https://www.youtube.com/watch?v=ulTMk3KCYHg&list=UUOv4gp0fALgjDfnPXj4Dy1A
ここにあった
停滞期は思い切り食べるのがいいんだと

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 15:08:21.29 ID:AqYOK2T9.net
そういうのはオカルトだと思ってる

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 15:22:18.41 ID:GHuBRbZs.net
>>646
それは普通か痩せくらいの体系の人でデブはダメらしいぞ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 16:22:33.14 ID:kfgqBK2qs
クルクルクルックルンテープ!


    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 18:36:59.50 ID:FZqr6hFL.net
何かにつけて食べる理由を探してるだけっすね…

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 18:48:49.47 ID:XJRWnNfy.net
チートするなら、焼き肉!野菜で肉を食べる。肉は赤身系。間違っても白飯食うな
これでストンと落ちる

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 18:53:48.84 ID:roDmiSzV.net
毎日がチートデイ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 19:19:15.86 ID:GCZ5/YEX.net
チートデイって炭水化物もしっかり摂らなくちゃダメなんだけどね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 19:31:40.20 ID:9VEaGVmF.net
いつもは夜派なんだけど、出勤前に30分ショコすると何か体調良くて気分もいいね。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:31:08.59 ID:Tvt5ly8S.net
前スレでも1ヶ月の時に報告したけど、3ヶ月続いたので更に報告ー

●年齢・性別: 38歳♀
●期間: 4/1〜
●身長: 158
●体重の変化:65.6→55.6
●体脂肪率の変化:40→32.1
●サイズの変化: スタート時は計ってなかった
        6/1 :B94・W75.5・H93下腹85.5太もも55
        6/29:B91・W71・H91下腹81太もも53
●昇降頻度: 週4〜5
●昇降時間: 60分/日 休日時間があれば×2
●台の高さ: ジャンプ4冊
●昇降以外にやっていたこと
      カロリー制限1300/日(週1のチートデイ込)
      夜に穀類を取らない

最初体脂肪にギョギョッッ?!となったけどタニタの¥3000くらいのだし
足裏だけで計る古いやつだしと思って、落差を見るためだけだと己に言い聞かせてるw
−10キロマークしたので大喜びで記念報告
割とこまめにチート設定したせいか停滞にも縁がなく順調カナーと
今日バレビュ届いたので、これからはボディメイク考えつつ
40キロ台目指すわー

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 22:01:51.99 ID:G3Nj0Ryu.net
-10kgすげー頑張ったね、おめ
後に続かねばぁぁぁ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 22:16:40.74 ID:AqYOK2T9.net
>>656
すごい!おめでとうございます。
カロリー制限はチート込みで1日1300ということですけど、ということは普段はもっとカロリー押さえてたってことですか?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 06:13:53.94 ID:o2FOiG6S.net
停滞期のときにおにぎりを8個食べるように指導されて(専門家についてダイエットやってた人だけど)
次の日に1kg減ってたって言ってたな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 06:54:21.75 ID:Nuxsg3lF.net
チートデイは気が緩んでて食べる量が増えてる人向けだと思う
明らかな過食後に激しく後悔することで気を引き締め直してリスタートな流れ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 07:10:16.72 ID:o2FOiG6S.net
座布団置いてやったら足に優しい感じがする
あと音もほとんどしない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 08:07:38.73 ID:hzNpIfll.net
>>660
はい?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 08:44:42.05 ID:v27znMay.net
W杯終わったら何をおかずにすればいいのか…
試合のない日は映画みながらやったけどつまんなかった
ショコるのやめちゃいそうで怖い

>>661
安定しなくて逆に足痛めそうだけど大丈夫?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 09:31:30.99 ID:xefvztlT.net
やっぱり風呂マットが一番いいね
足の衝撃がやわらぐ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 10:03:14.04 ID:kiKMv4h6.net
☆チートデイについて☆
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1216804690/

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 16:14:15.97 ID:cxVLkc9u.net
20分じゃ効き目ないよね
運動不足なのに20分で疲れないのはがに股気味にやってたからなのか

スマホでオンデマンドのドラマとか見ながらショコるのってあまりよくないかな?
音楽、ラジオは片手間(料理しながらとか)でできるから、ドラマとか見てやるほうがモチベーションあがる
テレビつまらない。でも朝ドラ見ながらやるのが習慣になってきた

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 16:35:20.69 ID:o2FOiG6S.net
チートデイって聞いたことあるけど意味がよくわからなかった
健康的に痩せてる人ってそういう情報よく知ってるんだろうな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 16:57:38.77 ID:apm6VGFR.net
>>666
スマホだと姿勢が悪くなりそう
腕前に突き出して姿勢よくしたり棚に置くなら別に問題ないだろうけど

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 17:05:39.89 ID:o2FOiG6S.net
3日ほど前から5分から始めたんだけど
誤差かもしれないけど1kg減った
それでも5分で汗だらだら
20分やってもまったく疲れない人は台を高くしたほうがいいんじゃないかな?
私は早く結果がほしいので台は25センチでやってる
いちおう風呂マットで足の衝撃は吸収するようにしてる

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 17:18:54.08 ID:g9kPnGIu.net
>>666
まあショコをやるという癖をつけることが一番大事だから
とりあえずやりやすい方法でやっていたらいい

毎日必ずやらないと落ち着かないくらいに習慣化できたら
次に効率とか効果とか良くなるように試行錯誤でもして
自分に合った方法を工夫をするようにしたらいい

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 18:03:13.99 ID:cxVLkc9u.net
>>668
>>670
ありがとう。なるべく姿勢良くしてやってみます。
昔見た時はDSや読書しながらやってる人もいたw

>>669
25センチでは足に負担がかからないですか?
350のビールケースでやってます
背が低いのでちょうど良いかも
むしろ、普段あまりに動かなすぎて20分じゃ疲れなかったのかもしれない…

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 18:20:03.01 ID:BwLDMhMo.net
>>671
負担はかかるかもしれないけど
風呂マットで衝撃吸収してるし
もし痛くなったら無理しないで
休むつもりだし

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 18:22:34.62 ID:BwLDMhMo.net
私はダイソーの風呂イスでやってる
500円のやつだけど
プラスチックだからぶつかっても痛くないし

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 18:35:37.14 ID:ZFi4ELR2.net
>>673
俺もそれ考えたけど、実際どう?
安定感とか。

高さは結構あるけど、男ならかえってちょうどよさそう。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:02:03.64 ID:sXAFNINB.net
今は体調や筋肉痛に合わせて30分から1時間の間で調整して踏み台昇降やってるんですが、
終わった後1時間くらいすると頭がぼんやりしてフラフラになります。
椅子に座ってるのも辛いくらいで横になって収まるのを待っているんですが、単に体力がないだけで継続していけばフラフラしなくなるでしょうか

踏み台の高さは5cmでやりはじめなのでゆっくりやっています
男ですが普段家に籠もりっぱなしなので体力は無い方だと思います

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:03:09.91 ID:kiKMv4h6.net
>>666
両手がふさがってたら半減と言ってもいい
腰の捻り動作が無くなる→体幹を使わないから

15分でもしっかり腕ふると違うよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:16:51.60 ID:gbgneaaQ.net
>>675
運動後低血圧ってやつだろうか?
医者にかかって訊いた方がよさそう

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:19:15.75 ID:/g/seH3L.net
>>675
運動する前にちゃんと飲み物飲んでる?
ダイエットを意識すると糖分を気にして遠慮しがちだけどスポーツドリンク飲んだほうがいいよ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:26:29.42 ID:AAl+fVPn.net
脱水症状もあるかも
体力ないならもう少し
少なくしたほうがいいかも

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:40:37.14 ID:QfaZioaz.net
スポーツドリンクを水で薄めたのを横に置いてショコることにしてる

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:41:54.37 ID:8YESejf5.net
スポーツドリンク飲むときは薄めてなー

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:46:08.45 ID:sXAFNINB.net
アドバイスありがとうございます。
始める前と運動中は水を飲んでいます。スポーツドリンクにした方がいいみたいですね。
運動後は全身にうっすら汗をかいていて水もよく飲みます
夕方にやっているので空腹というのもあると思うんですが以前に比べて踏ん張れないというか電池切れみたいになります。
2週間程やっていてやっと30分やっても筋肉痛にならなくなったので時間を増やしてみたのですが20分程度にして様子見してみます。

血圧は低くもなく高くもないですが親の血圧計借りて運動前と後を測ってみて低いようなら病院行ってみます。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:12:05.76 ID:AAl+fVPn.net
空腹でやるのはまずいかも
低血糖かもしれないね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:14:15.30 ID:gbgneaaQ.net
>>682
もしかして運動後に糖質摂ってないの?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:51:05.55 ID:lpoYBWmv9
ショコ始めてから血液の循環が良くなったような気がする

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:43:29.94 ID:sXAFNINB.net
>>683
低血糖ですか...もしそうだったらショックです

>>684
19時に晩御飯なので運動後は食べてないことが多いです。
16時半から17時くらいまで踏み台昇降して、18時半からフラフラしてくる感じです。
ご飯食べて回復するのは20時半くらいです。
ダイエット目的でなく落ちた体力を戻したいので食事制限するつもりはないんですがマラソンやジョギング程運動前後の飲食に気を使うとは思っていませんでした。散歩の代わりくらいに思ってました
朝と昼は卵かけご飯夜は普通の食事って感じなのでエネルギーが足らないのかもしれません

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:18:36.64 ID:ROzBYwPn.net
低血糖の発作だとしたら飴玉一個食うだけでも楽になるよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:23:24.32 ID:gbgneaaQ.net
19時に晩飯なのに20時半まで回復しない時点で低血糖じゃないね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:41:54.23 ID:cxVLkc9u.net
>>676
今度からはスマホ置いて腕ふることにします
ありがとう
さっき30分やったけど、足を上げるのを意識したら前より体力使って汗かいた

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:43:19.41 ID:iZsJLnCV.net
朝にやってる人は起きてから何分くらいしてからやってる?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:57:52.56 ID:3lGkclFL.net
6月も休まず総計2700分ショコった
へそ周りがまだポチャってるけど腰骨から下腹部にかけてV字の筋が浮き上がった
前腕に細い血管も浮き出るようになった
でもずっと疲れが残るしいずれ故障すると判断したので7月は時間を減らして毎日頑張ります

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:12:48.49 ID:QfaZioaz.net
そんなには体重の変化無いんだけど
ちょっと前に太ももがパツパツだったデニムパンツがなんとなく楽に履けるようになってたから多分効果出てる

693 :639:2014/06/30(月) 23:21:45.85 ID:cFlsWxXl.net
>>657
>>658
ありがとうー!自分でも予想以上にいいペースで落として来れたので
モチ下げないで続けることができたよ
共に頑張りましょう〜

チート込みのカロリー制限は>>658のとおり1週間で平均値を出すようにしてるので
1300×7=9100 ←一週間の総摂取カロリー上限値
チートデイには食べるのもあるけど私は酒飲みなので2500程度と考えて
残りの6600÷6=1100 ←日によって上下はあるけど、一日の摂取カロリー
て感じでやってた
チートを設定したのは飢餓状態に入るのを事前に防げたらラッキー
程度に考えてたんだけど、私はこれでうまくハマったみたい
ホントにびっくりするくらい停滞が見えなかった

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 00:25:23.09 ID:8merzoEY.net
引っ越して踏み台できない環境になってしまったよ
高級な台を買って何年も経ってないのに

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 01:05:13.78 ID:vDmgHjiG.net
靴下履いたり風呂マットなりを足元に敷いたりで
足音はかなり軽減できない?
音が原因じゃないなら分からんけど

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 09:04:39.89 ID:vyOxIB8X.net
単身者向けの木造アパートとかだったらどうやっても無理だろうなあ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 09:26:02.94 ID:ELoVConz.net
スレをざっと見たけと水分補給にスポーツドリンクを薦めてるのはなぜ?
このくらいの運動なら普通の水で十分じゃないの?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 09:35:36.14 ID:cQ9hEpRr.net
>>697
まあ水でもいいとは思うが
高さとテンポ次第で
踏み台昇降はかなりハードできつい運動になるぞ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 10:12:51.65 ID:4mkLWpqK.net
階下への音が気になるのでベランダでやってる。だけどほんとに退屈。
タブレットで動画でも観ながら、と思ったけどこの時期は窓開けてるお宅が多いので隣家への音が気になる。
隣の奥さんよく子ども叱ってる声がうるさいのでお互い様かなとは思うんだけどねw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 10:31:36.21 ID:LJcqUfoe.net
>>697
汗かくから

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 10:32:56.02 ID:vyOxIB8X.net
>>696
飲食もダイエットベースだと稀に低血糖を起こしたり具合悪くなることが多いから
特にこれから真夏に向けて発汗量が増えて電解質不足も怖いし
かといってノーマルのスポドリでは糖質濃いから水で薄めて飲むのを推奨してる

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 10:33:32.37 ID:vyOxIB8X.net
安価間違えた、自分にレスしてどうする>>697でした

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 10:46:32.11 ID:5gLyKrla.net
>>697
速やかな水分補給には2〜3倍に薄めたスポドリが良いって医師に言われたよ。
これから暑くなるし、用意しといて損はないんじゃないかな?
自分はマメに水分摂る方だから水しか用意してないけどねw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 13:33:09.00 ID:esfuelN6.net
自分は気安めにVAAM パウダー

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 13:53:54.53 ID:i3x6Hgzv.net
約2ヶ月経過したので今後のモチベーションアップのため記念カキコ
●年齢・性別:52歳男性
●期間:約2ヶ月
●身長:181cm
●体重の変化:88.9→81.05kg
●体脂肪率の変化:23.5%→17.0%
●サイズの変化:ウェスト多分7cm減、太腿・尻もそれなり
●昇降頻度:ほぼ毎日
●昇降時間:最低40分最高1時間
●台の高さ:25cm
●昇降以外にやっていたこと
  休日のウォーキング約10km、腹筋台を使用しての腹筋1日最低100回

こんなもんです。あと9kgでBMI22に復活するけど、いつまでかかるかな〜。
ジムとか個人トレーナーとかいない田舎なのでトレーニングは自重しかできないけど
オードリー春日のような肉体になりたい(願望)

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 20:08:28.86 ID:M5P9X/+h.net
>>699
イヤホンしたらいいんじゃない?
私はiPhoneだけど透明の袋に入れて近くに吊り下げ
イヤホンつけて見ながらやってるよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 20:29:36.34 ID:m0UaaR07.net
プロジェクター ゴーグルくらい買えよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 03:02:32.73 ID:9HfM/NSt.net
みんな頑張ってるな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 06:01:33.76 ID:K8mL2wk+.net
やせてるおばさん(40代後半?もしくは40台中盤?)に島忠で
二度見されてうわーみたいな感じで体型見て顔を見てやだーって言われた
くそー腹立ってどうしようもなくて負のオーラがとまらず

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 06:55:29.72 ID:wDBb2wPW.net
そんな性格悪いおばさんほっとけばいい

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 07:11:42.14 ID:NFjb4qbJ.net
>>709
バブル世代は仕方ない
痩せて美意識は高いが、プライド高く若作りも酷い

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 07:15:15.18 ID:ewsS21tV.net
面と向かって言われるってよっぽどなのかもしれない

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 07:19:02.74 ID:K8mL2wk+.net
確かにかなりの肥満体です。
たぶん、病的な肥満でびっくりしたんだろうとは思うんですが

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 07:20:20.46 ID:K8mL2wk+.net
というか、私もおばさんです。
40台半ばです
がんばって痩せたいです。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 07:23:48.17 ID:On1S1KkV.net
そういう経験を原動力にするか受け流すかが成功失敗の別れ道だと思います
お互い頑張りましょう

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 07:34:24.83 ID:K8mL2wk+.net
そうですね、まだ始めたばかりで結果が出てませんが
がんばろうと思ってます。
今までダイエットの成功経験がなく、自信が持てずにいたので
痩せてる人が多くうらやましく思ってました。
痩せてる人を見てうらやましく思っても仕方がないので、まずは自分の体重を減らすことを考えたいと思います。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 08:13:55.39 ID:NFjb4qbJ.net
>>716
ショコは補助で、まずは食事制限メインで頑張って
私は30代後半だが、中年マジ痩せにくいから長期戦ご覚悟
焦らず、長く続けていけるようなダイエットで痩せられるよ

自分の食べてる物を飲み物まで書き出して、出来たらカロリー算出を最低1ヶ月
腹6割で収め、次空腹が来たらまた少し、という分食
ショコ週4回、20〜40分+筋トレ
これで2年16Kg減BMI21。脱デブすると人生後半戦輝きますよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 08:18:44.49 ID:K8mL2wk+.net
>>717
ありがとうございます
最近はじめたばかりですが1kgほど減ったので少しモチがあがってます
ショコだとネット見ながらとかテレビ見ながらでもできるので
続けられそうです。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 08:24:21.04 ID:ZkjQ1Iiw.net
>>718
まず笑われるほどすごい肥満体ってどれくらいデブなの?
マツコくらい?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 08:53:07.67 ID:M6sMejXx.net
渡辺直美レベルなら二度見してしまう自信がある

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 08:57:38.30 ID:K8mL2wk+.net
>>719
150センチで67kg
ウエスト97で下腹107です。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 08:59:13.04 ID:K8mL2wk+.net
今、ライザップのCMやってますが
あれでビフォーの太った40才くらいの女の人くらいですね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 09:18:28.56 ID:pHrZVFbP.net
ライザップってこれだぞ。
ttp://rizapnyukai.up.n.seesaa.net/rizapnyukai/image/E383A9E382A4E382B6E38383E38397E69CACE6B097E38380E382A4E382A8E38383E38388.png?d=a0

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 09:19:16.75 ID:pHrZVFbP.net
リンク間違えた。こっちだ
ttp://rizapnyukai.seesaa.net/upload/detail/image/E383A9E382A4E382B6E38383E38397E69CACE6B097E38380E382A4E382A8E38383E38388.png.html

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 10:47:11.92 ID:QBH2SLDQ.net
その位の体型の人、外でよく見かけるけど

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 11:09:51.69 ID:9AeqiPp8.net
マツコや安田大サーカスのヒロや私人間ですねんの吉本の名前知らない女デブ芸人くらいデブじゃないと笑われるほどのデブじゃないだろ
笑われてる気がしてるだけだよ多分

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 11:30:23.29 ID:89a7XQgd.net
150cmで100kg超えならヒソヒソ言われるだろうけど
そのぐらいなら結構いるよね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 11:52:19.46 ID:NFjb4qbJ.net
>>726
太ってると、その気のせい(被害妄想)がよくおこる…
自信が無いから綺麗な人見ると余計に惨めになるんだよね
ショコみたいな軽い有酸素運動はプラス思考にもなれるらしい
実際自分もかなり明るく社交的になった。動いて痩せて損はない!

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 16:19:55.36 ID:mi1aL/1O.net
今まで10センチの台でやってたけども
30分40分ノンストップで続けられるくらいまで伸びてたのに
15センチに上げた途端15分20分で苦しくなってきた・・・くっそまた持続時間延ばしてやる

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 17:56:08.51 ID:A5rB4caM.net
毎日一時間やるだけでも結構疲れますね
朝起きるとき体が重いです

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 18:13:01.18 ID:BP9dB1ae.net
>>729
同じく、10センチの台で40分苦もなく続けられるようになったから
15センチに上げた途端苦しくなって次の日には筋肉痛に…
まだ15センチはキツイので10センチで頑張るよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 19:59:53.81 ID:QBH2SLDQ.net
私は15cmスタートで約1ヶ月。
馴れて来たのか苦もなく続けられるようになり物足りなくなってきたので、降りた時にワンステップももを腰の高さまで上げるようにしたらこれが横尻に効くのなんの!ラスト5分はへろへろ。
踏み台昇降と水平足踏みのコンボ。
おすすめです。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:49:05.45 ID:Sz+B7E7R.net
無理に高さ上げなくてもいいと思うんだけどね
有酸素運動になってればいいんだし

足は有酸素運動、腕は二の腕と姿勢に効くスワンアーム
一石二鳥、酸欠で死ぬかと思ったけどw
だらけてきたなと思う時に数分でもやると心拍数も上がって
いい感じ

水平足踏みは立ち腹筋に近いから腹にも効いていいよね
自分は台低いのもあって大きな動きしても負担が少ないから
立ち腹筋とダイナミックストレッチもちょいちょい入れてる
最近ほとんどエアロビクスみたいになってるw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 21:44:07.95 ID:p9FwZVEP.net
36才で175センチの男ですがショコ初めて2ヶ月で83キロから78キロになりました。
20センチの台で40分ショコを週4〜5回、ショコ以外には腹筋とスクワットと腕立て伏せを週3ぐらいで。

70キロ台なんて20代前半の時以来だからマジ嬉しい。
75キロ目指して頑張ります。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 21:53:36.04 ID:bn/GPoLB.net
ステップウェルの付属CDをなくしてしまったんですが、代わりになるようなものは無いですか?一分間に何回ってわかるものが欲しいんですがご存知の方教えて下さい

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 23:13:29.55 ID:tjI2sLwk.net
164センチ60キロの36歳女です
ショコは全然苦じゃなくて、ほぼ毎日45分から120分やってるんだけど
ご飯がどうしても減らせない
二ヶ月経つのに2キロしか減ってない
それもやり始めた時にすごく無理してご飯減らした時に痩せた分
その後全然痩せない
間食もほとんどしてないのに!
ちなみにご飯はだいたいオカズとお米2膳。プラス家族の食べ残し食べてます。
運動だけでは痩せられないんだな〜
でもショコする前から食生活は変わってないのにな〜

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 23:27:19.75 ID:NFjb4qbJ.net
>>736
甘いよ。同年だけど、アラフォーの代謝の低さ舐めちゃいけない
片付け食い出来るってことは、余分に作ってるでしょ?
勿体無いと思うなら、自分の分は用意せず、余ったのだけ食べればいい

一度カロリー算出すれば、ショコしたって焼け石に水って解るはず

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 23:36:18.67 ID:GMrobtDi.net
>>736
ご飯は一膳に減らせない?
自分もついおかわりしちゃってたけど軽めの一膳で済ませるように変えた
慣れると平気だよ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 23:59:22.12 ID:tjI2sLwk.net
やっぱり甘いですよねー
ご飯美味しい!!
でも確かにたくさん食べるのが癖になってる感じはあります
やっぱりやっぱりご飯減らさないとですよね…
明日からお米減らします…せっかくショコってんのにね
始めた頃から減らしてればどのくらい痩せてたか…
なんかやる気になったかも
ありがとうございました!

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 00:14:57.45 ID:Hz+psnFQ.net
カロリー計算するとショコで消費した分がもったいなくて余計には食べられなくなるよ
食べ過ぎたときは逆にあと何分でチャラだって思ってショコる

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 00:35:39.06 ID:Xb+g/e1z.net
正直300カロリー分の運動するより300カロリー分食べない方がずっと楽だ…

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 00:54:41.87 ID:11KvpCII.net
W杯スタンばってたら金曜までないとか…

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 02:02:39.62 ID:zw7qnt29.net
ショコやってなかったら、もっと増加してたんじゃ?って思えば
体重なんか減らなくともショコ効果はきっとあったはずですよ。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 03:55:31.79 ID:d2G3iqSn.net
私は子供用食器で食べてる。
ざっくりカロリー計算とゆるい制限をするようになってするすると体重落ちたよ。3ヶ月でマイナス11kg。がんばろう^_^

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 07:48:33.56 ID:ja5Dia+r.net
http://www.youtube.com/watch?v=EY1a5nz8Y88
この今やってるライザップのCMの40才くらいの人くらいです。
やせる前くらいです。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 07:54:07.66 ID:ja5Dia+r.net
>>736
筋トレはやってないの?
やりすぎてもしかしたら、痩せなくなってるのかもしれないね
有酸素運動ってやりすぎると体が脂肪をためこもうとすると
聞いたことがあるんだけど
ホメオタシスとかの関係みたいだけど
防御反応みたい
たぶん、筋肉が減ってしまって代謝が落ちてるとかもあるんではないかなと思うけど

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 07:55:28.80 ID:ja5Dia+r.net
チートデイって言って思い切り食べるのがいいらしいね
普段我慢しているものを好きなだけ食べる

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 08:00:52.33 ID:ja5Dia+r.net
http://www.youtube.com/watch?v=ulTMk3KCYHg&list=UUOv4gp0fALgjDfnPXj4Dy1A
くわしいことはこのあたりを参考に

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 08:30:50.42 ID:Xb+g/e1z.net
>>646
>>647

>>747
>>748

なにが目的だ?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 08:35:30.90 ID:X+y/0UTO.net
デブは毎日がチートデイ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 08:53:29.54 ID:3fWHqS0j.net
>>749
道連れが欲しいんだろう

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 08:55:11.97 ID:v2bb99Fe.net
思いっきり食べちゃったんだろw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 09:29:17.84 ID:2Dpaojv/.net
>>739
運動後に水分補給控え目にしといてご飯の最初にまず野菜を食べると美味しくたくさん食べられる。
自分は生野菜と豆腐を多目にガッツリ食べて、その後にお米とおかずを食べるようにしてるよ。
これで夕飯の摂取カロリーが楽に減らせたので良かったらお試しあれ〜

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 09:45:49.49 ID:pQyhJHHx.net
>>733
スワンアームってバレビュのやつですか?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 09:53:55.84 ID:1qXk7/vV.net
>>739
米に押し麦混ぜるのオススメ
小さめのがあるから、それならまったく味も見た目も変わらない
麦は食物繊維豊富でミネラルもあるから、過食防げる

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 12:32:03.62 ID:YaUOHt3z.net
ステッパーを使用限界30分やるのと、踏み台昇降1時間早足で荷物背負ってやるのと、どっちが良いんだろうか

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 12:51:11.35 ID:ja5Dia+r.net
120分って普通に考えてもちょっと多すぎると思うし
ご飯2膳って1日にっていう意味でしょ?
量というのもそんなに多いというんでもないと思う
年齢で代謝が落ちたというよりかは、ホメオタシスのほうだと思うけどな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 15:23:02.71 ID:2DHORuS7.net
>>736です
たくさんアドバイスありがとう
お米2膳は毎食の事です
あとオカズと簡単に書きましたが多分一般的に言うと高カロリーで量も多いです
よーく考えると痩せなくて当たり前な気がしてきました…
教えてもらった事全部実行してみます

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 15:35:08.63 ID:iiJas8vL.net
>>758
2膳は喰い過ぎだわw
茶碗の大きさにもよるけど基本1膳

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 15:50:22.42 ID:2Dpaojv/.net
>>758
白米と油物の量を減らせばきっとガクンと落ちますよ〜。頑張ってくださいね!

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 17:18:42.26 ID:ja5Dia+r.net
たぶん、やりすぎて食欲がわいてしまうのもあるんじゃないかな?
筋トレのほうをもう少し増やしたほうがいいと思うけど

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 17:19:51.41 ID:VUzNmSA4.net
ダメだもうNG登録しよう

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 18:09:22.72 ID:ja5Dia+r.net
https://www.youtube.com/watch?v=GSxgGn1VOT4&list=UUOv4gp0fALgjDfnPXj4Dy1A
有酸素運動だけでは痩せないってことはこの人が言ってる
信じるか信じないかは別だけどダイエットに詳しい人には常識

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 19:30:48.29 ID:eXOPJGeu.net
ご飯2膳+おかず+他人の残り=人の二倍だものねえ
生活習慣の改善が先かなあという気もする

>>754
バレビュ
基本〜大きな動きやると心拍数結構上がっていいよ
上がりすぎたら普通のショコに戻せばいいしね
カーディオスワンアームもあるからショコに入れても問題ないと思うし

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 19:40:24.58 ID:qNQOQD7J.net
ソイプロテインもしくはカゼインプロテイン飲むと腹持ち良くて低カロリー
タンパク質たっぷり補充して筋肉の分解も防げて良い事尽くめ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 20:08:31.14 ID:FeEirod8.net
ショコを始めて体重、体型以外で変わったこと

階段を上るのが楽になった
自転車を漕ぐスピードが速くなった
自転車で坂道を上るのが楽になった
お通じがよくなった

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 21:27:55.71 ID:EFGsaVT9.net
>>735
ガラケーでなければ、PCでも、アンドロイドでも、アイフォーンでも、メトロノーム(みたいなの)をダウンロードすればいくらでも無料というのがこのスレのデフォルトかな?

ちなみに我が家は、娘の使わなくなったリアルメトロノームだw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 03:35:08.51 ID:606rXB2O.net
ショコたん

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 05:33:34.88 ID:Ry6xlH4+.net
雑誌がビールケース半分くらいしかたまってないけど始めてみる。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 05:38:02.29 ID:Ggd1Er/L.net
毎日続けるなら一日一時間にしとかないと膝がおかしくなる

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 06:06:37.75 ID:ef1pw+tWk
今から一時間ショコる!

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 10:15:50.45 ID:6+QKgfzK.net
今日から再開
いまから一時間がんばります
ノシ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 23:15:09.28 ID:8dbimwU1.net
今日から始めました。
40分を過ぎたら脚が上がらなくなったw
無理せず、ゆるゆると続けます。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 06:19:53.95 ID:WKbpBIA5.net
初めて70分できた
標準まであと30kg痩せないと
不摂生しすぎたなぁ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 06:29:32.33 ID:5ID1aTr4a
今日も一時間ショコるよ!

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 07:59:07.82 ID:PLB70J/U.net
筋トレしてから有酸素運動した方が脂肪燃焼効果が高まるらしいね
今まで逆の順番でやってたわ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:10:57.05 ID:Uhm2xUKA.net
>>776
ストレッチ30分以上やってから有酸素も効果的だよ
ようは筋肉にスイッチ入ってればOK

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:27:05.84 ID:Uhm2xUKA.net
膝と腰が痛いから上半身の筋トレとショコり初めて2ヶ月
引き締まってきたけど、体重が2sも増えた
ショコは朝晩食事の30分後に10分位で高さは5p
開始3分で汗が出る
心拍数は普段120で運動中は140〜160
BMI-20
体脂肪率32
今まで運動は全くなしのデスクワーク
外出もスーパーに週一のみ
アサラーの女

食生活が間食なしジュースなしお茶のみご飯は一食3口位肉ばっか野菜多少
から
間食なしご飯一杯肉ばっか野菜多少レタスのサラダ付アクエリアス1日1.5リットルに
1日に食べてる量は普通の人より少ないと思う

これって食事のせいかな?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:41:45.45 ID:TPuvDpIi.net
アクエリアス1.5は太るだろう
カロリー見てみなよ
それともゼロカロリーのアクエリアス?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:42:34.76 ID:lAg+0Pny.net
アクエリアス1.5リットルて

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 17:16:49.90 ID:Uhm2xUKA.net
安かったからアクエリアスビタミンってやつ
ふらふらするって医者に言ったらスポーツドリンクを進められたんだけど、やっぱり元の食生活に戻してみる
カロリーは食生活が7時と17時の2食だから高くないと思う
空腹は感じなくて腹7分目位食べてる

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 17:17:23.61 ID:OvwHHcut.net
糖尿待った無し

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 17:25:14.12 ID:rZaBY1Kd.net
体が飢餓状態なんじゃないか?
少ない量を小分けにして五食くらいにするといいよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 17:38:45.08 ID:Uhm2xUKA.net
飢餓なのかな
糖尿は2週間前に血液検査と尿糖やったけど普通だった
血色素は12だから後−2で貧血になる

体重を普段計らなくてビックリして書き込んじゃったけど、よく考えたら浮腫みかも
体調は最近怠い
とりあえずアクエリアスは止めてショコ継続してみる

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 17:53:14.71 ID:K3dgVxKO.net
>>783
分食いいよね〜。食事制限がこんなに楽とは

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 18:11:00.52 ID:jaq3amuZ.net
毎日一時間やる習慣が出来て、勿体無いような後ろめたいような気持ちがあってなかなか休めない
地味に疲れが溜まってると思う
体が重い

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 18:13:08.77 ID:56y8TZ/d.net
>>784
スポドリ飲むなら2〜3倍に薄めて飲まなきゃダメって医者が言ってたよ。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 18:47:10.05 ID:19ngEKwN.net
>>778
安静時心拍数が120って事だとすればかなりの頻脈
お医者さんに相談だ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 19:32:40.42 ID:Uhm2xUKA.net
>>788
12年前に不整脈で引っ掛かって検査したけど大丈夫って言われたよ
でもジョギングとかはしない方がいいとも言われた
後肉ばっか食べてるけど低血圧で血中コレステロールも低い
体重は増やさない感じで体力と筋肉をつけたいんだ

残りのアクエリアスは薄めて飲むね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 20:08:19.10 ID:zS9aV6Sr.net
アクエリアスのカロリー考えてないあたりで
自分の食べてる量やカロリーも分かってなさそう
一週間自分の口に入れる物のカロリーを記録してみたら
痩せない理由は出るでしょう

あと自分の一日の消費カロリーも把握した方がいいよ
成人女性でデスクワークなら驚くほど消費カロリーが低い
摂取カロリー - 消費カロリー = 痩せる体重でほぼ間違いないから
BMI32なら25くらいまで計算通りにストーンと落ちるよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 20:09:32.60 ID:zS9aV6Sr.net
あ、BMI20か、失礼

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 20:09:48.70 ID:UHhn0SbT.net
肉ばっか食べてアクエリアスガブ飲みとかもうね

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 20:22:00.82 ID:K3dgVxKO.net
肉食は血圧云々より、血管自体を弱らせる

昨日はジョギングしたら雨に降られた
やはりショコだな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 21:17:47.68 ID:Leu/sWaH.net
肉も魚も野菜も食べようぜ?
要はバランスの、問題なんじゃないのか

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 21:41:18.80 ID:clEzc3He.net
>>778
うちの父も病院でポカリスウェットをすすめられたと言ってて
それくらい飲んでたけど糖尿病になったよ

病院に電話して聞いてみたら、脱水症状だったから飲めって言っただけで
毎日飲めとは言ってないと怒られた
けっこう、勘違いして聞いてる人も多いみたいだから疑問に思ったら
聞いてみたほうがいい
あと、医者の言うことだからってなんでも鵜呑みにするのも危険
医者によっていうことも違うし

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 21:43:22.38 ID:clEzc3He.net
ちなみに自分も糖尿病予備軍で調子が悪い
肥満になってからもう10年だからいろいろと症状が出てきてる感じ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 21:57:36.18 ID:u5y3F4PP.net
ポカリはアクエリアスの倍くらい砂糖入ってなかったっけ?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 22:01:49.57 ID:PLB70J/U.net
医者に薦められると水がわりにがぶがぶ飲むものだと勘違いしちゃうのかな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 22:05:39.81 ID:clEzc3He.net
医者も常識的に毎日飲むとは思わないでたくさん飲んだほうがいいって言うみたいだけど
患者もそのまま受け取る人いるからね
それでけっこう糖尿病患者が増えてるみたい

自分の場合もポカリスウェットがいいみたいに言われて毎日飲んでた時期があったんだけど
だんだん太ってきて気になって何が入ってるのか見たら
砂糖500gってあって(スプーン14杯くらい)それから気にするようになった
あと缶コーヒーがやめられなくて1日何本か飲んでた時期がある

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 22:09:08.93 ID:clEzc3He.net
あと精神科の薬ってすごい太るらしいね

医者も太るっていうのはあまりたいしたことじゃないって思うみたいで
注意点みたいなことを言わないみたいだから太りだして気にする患者もいるみたいだね

上原優さんも失恋して(彼氏を親友に寝取られたらしく?)
鬱がひどくなって精神科の薬を飲んでたらしいが太って
仕事や恋愛に自信がもてなくなって自殺したらしいっていう話は聞いたけど

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 22:10:52.51 ID:zS9aV6Sr.net
みたいみたいみたいみたい
らしいらしいらしいらしい

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 22:21:23.08 ID:OH76WiYB.net
酷すぎわろた

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 22:25:46.54 ID:DuTIL/g3.net
上原優って誰だよ?

ググったらAV女優しか出て来ないんだけど

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 22:26:52.26 ID:Bkdcp9Oz.net
巨デブがダイエットの番組ばっかり見た結果だろう

みたいみたいらしいらしいらしい

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 22:29:32.92 ID:clEzc3He.net
上原美優だった
直接の原因は失恋(親友に寝取られた)だったらしいけど
精神科の薬で太ったのが原因で仕事とかにも自信がもてなくなったのが
一番の原因みたい

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 22:50:45.60 ID:aawh5w9K.net
>>799
ポカリに砂糖500gってどこ情報だよ
嘘ばっかいってんじゃねーよ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 22:56:55.70 ID:1RRNUF68.net
500ミリペットで33.5グラムだねぇ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 23:54:06.59 ID:KKut0jh7.net
精神科の薬が太るってのは食欲が増す分食う量が増えた結果ってのが大半だしな
その上BMIが標準より低いよりは高い方が長生きする傾向あるから多少の体重増加は医師から診れば健康な証拠ともいえる
医者が太るのを気にしないっつーより患者側が気にしすぎなんだよ

まあそもそも向精神薬飲まなきゃいけない状態の人間が無理に痩せようとする事自体間違っているんだけどさ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 00:02:16.17 ID:yCKVe0U6.net
https://www.youtube.com/watch?v=8125wE-VUGc&list=UUZ5Qw_1Ht05nt7VkKqJA1SQ
ここ見ればわかるけど
14杯砂糖が入ってるのは本当だよ
専門家が言ってるんだし

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 02:08:24.57 ID:kqiot4M8.net
ジュース全般やばいよねぇ(´Д` )

人工甘味料バリバリのも健康に悪いし…
コーヒーとお茶もカフェインいっぱいだし
飲むなら水だよね(´Д` )

ショコってあせだくのTシャツ部屋に置いといたら
人生で最強に臭い臭いを醸し出してた…
もう捨てた方がいいレベルで臭い
やっぱ全裸ショコに限る

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 02:21:45.87 ID:7fuDHd43.net
>>795
>>789だけど
水の代わりに飲むもんだと勘違いしてた…

なんか皆ありがとう
肉も少なくして食事の回数増やしてカロリーも気にしてショコるね!
痩せたらレポする

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 06:23:46.06 ID:vzyjSECy.net
朝30分やる習慣が身について生活リズムが良くなった
夜にも30分やってます

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 08:25:06.85 ID:tQWcvgLh.net
>>809
で?スティックシュガー14本でどうやったら500gも砂糖が入ってることになるの?
一応研究では33.5gってなるし、スティックシュガー15本(3〜5g)としても
45g〜75gだけど?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 09:18:24.58 ID:yCKVe0U6.net
>>811
ジョギングとかはしないほうがいいとかやばいね
うちの病院では30分くらいは歩くようにしてくださいって言われてる
歩くのが大変なようだったら踏み台昇降とか
医者変えたほうがいいかもよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 09:32:38.80 ID:feEiBeh5.net
酒井藍みたいな体系かもよ
あれくらい太ると食事制限をして20kg程度落としてから運動を薦めるはずだし

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 09:53:10.23 ID:b9ytXQ+k.net
>>814
心拍数が異常に高いから心臓のことを心配して
心拍数を上げるような運動はするなと言われたのだろう

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 10:09:37.74 ID:yCKVe0U6.net
ジョギングとかハードルが高いことを言わずに
まずはウォーキングとか軽いものからやればいいのにとは思うけどね
すぐにジョギングから始める人もいるけど

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 10:40:34.01 ID:h4xw2wgF.net
標準体重以上のジョギングはヤバイよ。ほぼ故障する
運動部だった自分でも膝と踵故障した

Wiifitが一番良かったよ。踏み台はテンポ音もカロリーも出るし、起動したらつい一時間アレコレしちゃう

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:06:53.61 ID:m1LMC8ff.net
>>809
専門家ってただの整骨院の人のこと?w
医師でも管理栄養士でもないし、
栄養学の教授とかでもないね

動画は長すぎて見てないけど、
どれだけの容量に対して500g入ってると言ってるの?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:09:11.02 ID:yCKVe0U6.net
500gまでは入ってないかもしれないけど
毎日何本も飲んでれば糖尿病になるよ
大量の砂糖が入ってるのはまちがいないんだし

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:10:16.56 ID:rPXfTXVg.net
知ったかババァはもう黙ってろよw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:25:15.64 ID:O5SZMmtp.net
>>820
誰もその点は否定してないと思うよ
ただ500gまでは入ってないよねっていう話であって

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:12:41.64 ID:PF1ImhNI.net
今までショコオンリーで60分やってたけど
筋トレ1時間15分を追加したんでショコは四十分にしてみた
そしたらあっという間に終わってしまって物足りない感パネェww
台高くして負荷上げてみようかなー

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:52:28.81 ID:WM0FglCI.net
日本人の年間砂糖消費量は戦後減ってきてるけど、
糖尿病患者は右肩上がりで増加してる
砂糖だけが糖尿病の原因じゃない
砂糖を過剰に避けても他からカロリーとってたら意味ないからね

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 15:56:32.42 ID:zvofTA6N.net
どっかで「ショコ10分やったらハーフスクワット20やれ!んでそれを繰り返せ」的なの見たんで、10キロのリュック背負ってやってみたら・・・
動悸と吐き気に襲われたwww

明日は重り無しでやろうと思う

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 16:31:19.68 ID:7dYmOhvI.net
>>824

砂糖とらなくても、麺パンご飯とかに入ってるデンプンが腸に吸収されるとき
ブドウ糖になる。砂糖ほど急には吸収されないが、結構大きい。
ラーメンライスとか、うどんライスとかおかずまで炭水化物はバランス悪い。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 16:57:42.38 ID:WM0FglCI.net
>>826
だから砂糖だけ避けてもしょうがないって言ってる

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 17:06:46.17 ID:inpwjHhg.net
巨デブは調べないしレスも読まないよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 17:15:01.93 ID:b9ytXQ+k.net
>>826
どうでもいいことかもしれんが
でんぷんはたくさんのブドウ糖が結合した多糖類だが
砂糖(ショ糖)はブドウ糖と果糖が結合した二糖類だ
果糖の摂取は賛否が分かれていて
血糖を上げないからいいという人と
脂肪になりやすいからダメだという人に分かれる

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 20:46:13.80 ID:yCKVe0U6.net
アイスにもけっこう入ってるんだね
ポン酢にもよく見るとぶどう糖が入ってるからとりすぎはまずいな
なんでも砂糖って入ってるね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 20:58:55.01 ID:Uz+FX7O3.net
2年がかりで体重94キロから78キロまで痩せた(身長175センチ)
ショコ40分週4回 腹筋、スクワットは週4、腹筋は週5回、チューブを使ったエクササイズを週1回
食事は間食はせずに米の量を減らすだけであまり気を使わなかったけど大好きなラーメンとアイスを食べるのを止めたのが大きかったかも

日本の製品は椅子とか自転車とか耐荷重80キロまでのが多いんで80キロ割ったのが嬉しい

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 22:28:53.78 ID:yCKVe0U6.net
コーヒーが太るって知らなかった
カフェインでアドレナリンが出て血糖値が上がるらしい
血糖値が上がると太りやすくなるとかで

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 22:45:04.28 ID:kqiot4M8.net
家だと防音対策してもうるさいって言われるわ
ショコ専用ジム作って欲しい…
1畳で目の前にTVがあって、シャワーもある

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 22:54:26.57 ID:AbEZ2Hm/.net
今までウォーキングと食事制限だったけど今日から踏み台昇降始めた
30分×2やったけど汗だらだらになるのね〜
♀ 20歳 153cm 50.2kg
45まで落としたい!

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 23:38:52.35 ID:RJA19Iua.net
コーヒーって脂肪の燃焼率上がるんじゃなかったっけ?コーヒーってか、カフェイン

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 23:42:53.30 ID:yCKVe0U6.net
食後に飲むと血糖値が上がりやすくなるらしい
飲み方に気を付けたほうがいいとかで

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 23:47:10.88 ID:4DrReL2G.net
君はらしい らしい みたい みたい ばっかりだね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 00:00:35.95 ID:WM0FglCI.net
ブドウ糖と砂糖の違いもわからないアホ
根拠のないテレビ番組で聞きかじった
くだらない情報がすべてかよ
救いようがないな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 03:38:07.28 ID:+SjBx0k2.net
●年齢・性別:39歳 女
●期間:2014年6月5日から
●身長:160
●体重の変化:73k→68k
●体脂肪率の変化:不明
●サイズの変化:不明
●昇降頻度:初めは週6、今は毎日
●昇降時間:30〜40分
●台の高さ:15cm
●昇降以外にやっていたこと
夜は炭水化物を摂らない。でも食事制限はかなりゆるくやっています。
多分、ずっと続けないといけない気がするから。
くじけそうになるけど、このスレで成功した人たちを励みに、ショコれば痩せると信じてとにかくやる。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 07:53:04.45 ID:Qx1IMR0l.net
>>836
君はもうレスしなくていいよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 09:33:08.04 ID:vsJpyshp.net
久しぶりにテンプレみた気がする
>>839
順調だね!ゆるく長くがんばれ〜

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 16:27:34.17 ID:0PTDE1Ur.net
週一くらいのペースになっちゃってるからもう少し頻度を増やさねば

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 18:00:03.93 ID:AI33OLmN.net
ダイエット目的のジョギングでランナー膝になってしまい走れなくなったので踏み台昇降に移ろうと思うんですが膝への負担ってかなりありますか?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 18:18:17.77 ID:+z+f46ig.net
>>843
踏み台の高さによる。水平足踏みも視野に入れてみては。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 19:01:12.01 ID:hQJdkFBQ.net
足首細くなったって言われた
頑張ろうっと

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 19:10:51.48 ID:04Voq/x5.net
リアルメトロノームが思ったより音でかくてびびった

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 19:11:24.37 ID:G/UhoXs7.net
>>838

砂糖とかは甘みがあるから甘いの摂ってるのわかりやすいが
麺パンご飯とかは、味がないから、甘辛いおかずと一緒に
たらふく食べてしまうよ。結局麺パンご飯のデンプンは
消化されて腸に吸収されるときはブドウ糖になる。
麺パンご飯は炭水化物に含まれる食物繊維も割合が少ない、
外食とかは炭水化物に偏ってるから。

そういや前に中井貴一のサラメシで栄養士してた人が、家が会社やってて
そのまかない飯作ってて、肥満に悩んでまかない飯作った後
自分の飯は巻海苔つくってその中に寒天粉いれてたな。
食物繊維で吸収遅くしようと思ったのか?

スレ違いだけど、食事も大切だから。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 19:46:31.81 ID:1Pn9oX7S.net
>>847
おまえはもうレスするなと言われただろうが

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 19:48:33.35 ID:G/UhoXs7.net
>>848

その人とは別人だよ。踏み台昇降しながら書いている。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:05:29.25 ID:mHg2UC7L.net
上の方のオススメ見て
カインズに踏み台買いに来た。
「耐荷重80kgまで」…Amazonで買うか。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:18:18.20 ID:1kYaI1CX.net
みんな毎日何分くらい踏んでるの?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:30:57.73 ID:LP2gnxz/.net
>>850
楽天で送料無料の耐荷量100kgのをポチったよ。
体重81kgなので…。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:37:56.97 ID:UN/L6jMM.net
85kgの頃に80kgまでの専用台(\1000)を使ったけど平気だったよ。案外がっちりしてた
楽天で買った茶色い100kgまでの(たしか\2000〜\3000)も買ったけどこっちはギイギイ鳴る

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:47:29.80 ID:wPoDuq1R.net
82kgでも安心して使える台はありますか?
もうすぐ給料日なので買うか雑誌くくり族かで迷うw

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:51:19.03 ID:AvLJKp6X.net
>>854
これ使ってますがお勧め。

エクサ3ステップボード
http://www.amazon.co.jp/ourbrand-%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B53%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89/dp/B00CM4V0RO

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:31:32.07 ID:0E0fZdzE.net
>>853
その茶色のをポチったかも…。
ギイギイいうのか。
あ、体重81kgの者です。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 03:38:21.16 ID:SD0TYe14.net
>>855
ありがとう

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 07:27:24.93 ID:hl4xCq3h.net
久しぶりに高さ15cmで30分を1週間続けたら、タルタルたぷたぷでくっついていた太腿に隙間ができた
ここ1年ぐらい運動不足だったからビギナーズラック状態だろうけれど嬉し過ぎる
手持ちのジーパンがスルッと履けるようになるまで頑張る!

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 07:28:49.30 ID:n2llNOXo.net
>>851
自分は30〜60分くらい

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 07:36:47.42 ID:iRJIuFD8.net
>>858
おめでとう!
効果が見えると嬉しいよね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 09:40:51.61 ID:jj4iEfsS.net
たった30分でも1週間続けるのってむずかしい
1週間も続いたことがないよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 10:04:20.33 ID:ZUJrkXCZ.net
いつも入浴後に体重計ってるけど、寝て起きて排尿後計ったら、1.35kgも
減っていた。睡眠中にそんなに水分って出るものなのか?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 10:20:16.51 ID:/U3z5yvk.net
昨日から久しぶりにショコ始めた
1年前やってた時は3か月で3キロしか痩せなくて断念したけど今度こそ10キロ減目指す!

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 10:36:03.36 ID:dXqTaZgi.net
>>862
水分もでるし胃の中も空っぽだからかな。
入浴後計測は体重↑体脂肪↓
起床後計測は体重↓体脂肪↑
って感じなので自分はいつも起床後測ってる。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 11:14:14.80 ID:a2MGaZhm.net
偽クロックスが400円しなかったのでショコ用に買ってきた
これで時間伸ばしても故障リスクが減るかな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 11:49:07.14 ID:qcjmdXi9.net
自分も朝一トイレの後を記録用数値にしてる
一番安定した数字だし

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 13:50:46.31 ID:ZUJrkXCZ.net
>>864>>866 私もそうすることにします。参考になりました。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 14:04:35.47 ID:AOANGyMU.net
60分終了。
窓からの風があったから、大丈夫だろうと思い
エアコンも扇風機もかけずにふみふみしてたら
30分あたりで死にかけた。
頭ガンガンしてきてボーっとなって
熱中症の初期症状だったのかも。
気を付けないと駄目だね( ;´Д`)

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 14:35:17.19 ID:UdkODRmj.net
>>852
>>853
80kgちょい超えなら買うけど
+14kgなもんで…
取り敢えず青竹踏みを買ってみた。

100均にある発泡スチロール製のブロック、
あれをガムテで束ねるのはどうかな?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 16:32:09.09 ID:WQWq60xX.net
>>869
絶対に専用台をおススメする!

自分はチョコ色だけど
抹茶チョコ色まで出てたとはw
http://item.rakuten.co.jp/109oasis/e-ads/?scid=af_pc_etc&amp;sc2id=67889001

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:25:58.51 ID:lM+/zd+D.net
>>870
アフィ通報しといたよー

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:12:08.53 ID:Lf2I/u2I.net
>>869
絶対に雑誌重ねをオススメする。発泡スチロールはすぐ凹む
それだけ太ったくらい怠惰な性質なのに、1ヶ月続けられるかも微妙でしょ
専用台なんて豚に真珠

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:15:36.01 ID:K36eMzeq.net
2000円以下で買えるんだから専用台でいいでしょ
超特大巨デブが雑誌にガムテグルグルで足滑らしたら悲惨だろうし

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:31:11.74 ID:ru0BdM2n.net
2年前に500mlのペットボトル24本入りのダンボール箱にマガジン詰め込みまくってガムテで補強した
お手製のショコ台をまだ使っているぜ・・・。
台の高さは約22cm。普段踏んでいる部分が凹んで色褪せてきているし、手前側の部分は時々
かかとがぶつかっているのでボロボロ。でも使い慣れているせいか愛着がある。

半年で5kg太った男だけど、週6でやっていたら一ヶ月で3kg落とせた。
体型も腹回りの贅肉がだいぶ無くなって31インチのズボンもベルトが必要なくらいになれた。
平均体重よりも下回ったけど、腹周りの見苦しい浮き輪が無くなるまで今度こそやり続ける。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:34:10.31 ID:zQozfebe.net
俺はこれ使ってる
https://www.meg-snow.com/fun/make/craft/craft05.html

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:45:21.38 ID:I0n/liAh.net
段ボールに雑誌入れて使ってた時は膝と腰が痛くなったな。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:46:45.99 ID:mMu5v7Kh.net
踏み台ってでかいから廃棄も大変だな。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 22:55:03.69 ID:JZOVnNH1.net
もともと背が低いので木の踏み台持ってた。いろいろひと段落着いたので踏み台昇降始めたいと思ってます。
忙しかったから2〜3週間食事制限でやっと-5できたと思ったらここ数日で+3、トータル-2で誤差の範囲になっちゃった(´;ω;`)
木の踏み台だと硬すぎたりしますか?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 00:36:30.57 ID:BT/jhWlW.net
映画を消化しつつ踏み台昇降
正に一石二鳥
ただ一度膝を壊してるから長時間はやらないよう注意したりアイシングは欠かせない

膝に違和感を感じたら即中止する勇気が必要
違和感を無視して続ける事は逃げるのと一緒

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 02:35:45.63 ID:gTkSlUbJ.net
>>878
もしかしたら足裏が痛くなるかもしれないからそしたら靴下や靴を履くか
>>452みたいに台表面に厚手の絨毯貼っちゃうのもいいかも
わたしは雑誌から専用台から色々ジプシーした結果、靴下&木の台に落ち着いてます

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 08:42:56.32 ID:9tQ5jagZ.net
昨晩熱帯夜だったんだがやせたせいか寝る時パジャマがいる
掛け布団も2枚に
無いと寒い

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 10:55:24.21 ID:tPB4dD/n.net
ふくらはぎが筋肉痛〜
炎症してるんじゃないかってくらい痛いんだけどやり方間違えてるのかな?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 12:11:01.56 ID:zv7q8f59.net
ふくらはぎなら準備体操してなくて肉離れとかでは?
あまり痛いようなら病院へgo

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 12:47:04.96 ID:tPB4dD/n.net
>>883
とりあえずストレッチとか入念にやるわ
1日休むとやらなくなりそうなんで台低くして続ける

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 16:13:34.18 ID:R+LbwJFj.net
>>880
ありがとうございます
ひとまず靴下でやってみて、それでも足が痛かったら学生時代の体育シューズを使ってみようと思います

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 18:14:29.98 ID:zDDUPLvq.net
踏み台、ジャンプとかだと数回使ううちにグラグラしてへにょへにょになってくるんだけどコミケカタログ4冊で作ったら
いい強度!ビクともしない。
この台が一年もつかどうかはわからんけど頑張る!

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:05:34.86 ID:KqHlSJjJ.net
踏み台始めて2週間。
毎日30分踏んでますが、めっちゃ汗だくになりますね。
2sほど減りました。

自分が使ってる台は家にあった植木鉢置く台?
ホムセンでよく売ってるやつ。
最近ギシギシしてきた気がするから
ちゃんとしたやつ買った方がいいかな?

ttp://i.imgur.com/rp99tCk.jpg

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:28:52.67 ID:doNewhVw.net
>>887
これの低いやつ使ってる
踏み台昇降用!って書いてあったけど鉢置きだったんだw
ネジ締め直してもギシギシして動くなら買い換えた方が良いよ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:29:56.35 ID:b+F9FKLa.net
>>887
台の足が急に折れて転んで骨折とかしたくなければ専用台買った方がいいよ。長く続きそうなら

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:39:54.10 ID:KqHlSJjJ.net
>>888
>>889

やっぱり買い換えるかなー。
幅が狭いから、時々端っこ踏んで
ちゃぶ台返しみたいになるんだよねww
大惨事になる前に買うわ!

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:48:14.80 ID:i2WAAx/S.net
>>887
これはバランス崩して転びそうで怖い
危ないよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:53:12.72 ID:UXtuEql0.net
専用踏み台って大体70cm弱だけど
半分ぐらいで良いんだけどな。
とりあえず段ボールの自作で頑張るわ。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:03:41.46 ID:T0i5813c.net
半分だと安定感がイマイチなんだと思う。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:23:25.21 ID:OTwV0pEx.net
踏み台昇降用じゃなくてステップエクササイズ用だからじゃないかな
でも自作の時は膝と腰を痛めちゃったので専用台は手放せない

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 07:27:13.75 ID:I30skaQ6.net
http://i.imgur.com/UVDP2sq.jpg
こないだホームセンターで1500円で買ったこれ
やりやすい
こんなだけど100キロまで耐えられるらしいよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 08:58:24.06 ID:xppiDCkP.net
>>849
スマホしながら?危ないからやめなよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 13:49:42.01 ID:xaEGz2QR.net
ながら踏み台は禁止です

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 14:42:16.70 ID:ZC+CRkK6.net
>>895
きったない部屋
畳焼けてるし、コンセントカバーが昭和かって感じでダサ
貧乏というか、センスなさそうな住人がぶくぶく太ったイメージ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 14:44:01.69 ID:+8nwMWIg.net
>>895
見た目よりしっかりした作りなのか
高さどのくらい?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 14:57:31.78 ID:dsqo5te5.net
>>898
普通だろう
まあ、君の性格より1000倍はダサくないな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 15:33:03.53 ID:mD1RI1eK.net
>>895
どこのホムセンですか?
具体的な商品名も分かれば助かります。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 15:33:51.85 ID:JaRZKvYs.net
>>898
自分が乗れないからってそんな言い方しちゃダメッヽ(^ω^)ノ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 17:56:45.87 ID:+rZjX6id.net
台に横幅がないと、万が一、端を踏んだときに台ごと転倒しかねない
重さに耐えられるかより安心して踏めるかが重要なんです

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 18:06:27.34 ID:JtB0z7Hd.net
足から伝って汗、落ちてかない?
木だとシミが残りそうで汗かきな自分は初めから
素材PPの台にせざるをえなかった。故に紙モノも。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 18:29:31.58 ID:mr48r0S7.net
>>904
足首にタオル巻いたら良いんでないかい?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 18:49:18.34 ID:DsBxGx8g.net
頭にスプリンクラー付いてんじゃないかってくらい汗かくけど
そういえば下半身はあんまり汗出ていないかも
40分やって身体は滝汗でカッカして暑いのに触るとヒンヤリ冷たい
湯気出てそうな位暑いのに実際は身体が冷たいっていう人居ますか?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 19:03:10.17 ID:6bu/O7HJ.net
写真のってただの踏み台じゃないの?
ちょっとものとるのに使うときの100kgが想定なのであって
何十分も踏み続けるの想定してないからやめた方がいいと思うけど
まだ雑誌の方が安心できるよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 19:04:50.18 ID:XwjU0bJT.net
運転免許の更新までに5キロ痩せようと頑張ってて目的を達成したんで今日免許更新してきた
5年使う身分証にもなるからブクブクの写真だと嫌だったのよね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 19:19:40.32 ID:+rZjX6id.net
>>906
脂肪がたくさんあったころはそうでした
いずれ平常時でも熱くなりますよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 20:02:05.75 ID:rg0ugu/Y.net
>>908

自分の免許証もそうだった、5年前の免許と今の免許の写真がぜんぜん違う
5年前170cm73kg 踏み台後今56kg 体脂肪8% 学生時より2kg少ない。
本籍も記載されてない。危険物の写真は10年前くらいだから64-5kgぐらいだろうな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 20:09:53.01 ID:Szar45/o.net
>>908
全く同じ理由でダイエット中
私は10月なので、それまでにあと3s頑張る!

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 20:53:50.33 ID:I30skaQ6.net
>>895です
高さは15センチで横幅は45センチくらい
商品名は覚えてないけど買ったのはコーナンです
でも確かに100キロまでって書いてるけど
体重60キロ弱の人間が踏み込む時の体重を1日60分ほぼ毎日耐えれるかといえばヤバイのかも…?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 23:58:41.06 ID:hLib7A5e.net
昔は素足で毎日ある程度長い時間やってたから、膝や足首が痛くなった

今はフィットネスシューズを履いてやってるけど長い時間やってもどこも痛くならない

私はエアロビもやるから家にいるときは常にシューズ履いてるけど、今の所全くケガなし

靴一つで全く違うものだと実感

914 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/07/11(金) 07:13:33.27 ID:BehoS+dn.net
>>912
同じ高さ大きさの台をもう何年も使ってますよ
多分段差の高い玄関の上がりかまち用の踏み台なんだと思う
ただ写真を見た感じでは脚の上にどうやって板がついてるのか分からないのだけど、私のは釘を使わずに組み込んであってかなり丈夫
接着剤なんかを付けて乗っけてるだけだと危ないかも

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 07:49:24.52 ID:dLGcMsqg.net
とりあえず人が乗ることを想定された台だったら大丈夫だ
もし壊れたら買い換えればいい
壊れたからって大怪我することもなかろう
こんな小さなことを心配するような小心じゃ
ちょっとしたストレスで精神的な病気になりそうだ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 08:07:35.26 ID:TXgX4ZXy.net
デブでバカって最悪じゃん

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 08:21:39.71 ID:NjDgDW2W.net
てか雑誌単体の方が不安定じゃない?
ちょっとミスったらこけそう
そんな私はコンビニの肉まんの箱に雑誌つめてやってる
ちょうどいい高さなんだよねー

918 ::2014/07/11(金) 08:25:39.59 ID:43VKHoKS.net
右足から何回何分してますか?右足300に左足300で24分ぐらい
高さは39センチの椅子です。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 08:43:17.59 ID:fznpcxtG.net
周りにテーブルがあったりしたらこけて当たって死亡もあるかも
しれないけどそうでなければ死にはしないだろうと思う。
実際コケて怪我した人が書いてくれれば参考にはなるけど。
あくまで自作台や専用台以外の市販の台は自己責任で使用でしょ。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 10:11:07.42 ID:1Lg/D2WG.net
台ではないが
クロックスは止めた方が良い
中が滑るしぺったんこ過ぎて足に負担かかるし靴の先で躓く
もっと足に密着してて重い方が良いと思う

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 10:21:42.15 ID:kjIayEIB.net
免許証のはあまり本人と違うと
なんか言われそうで怖い
ライザップの痩せた人とか
別人に見えるから
尋問受けるかも

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 10:25:17.52 ID:kjIayEIB.net
>>919
けっこう怪我してる人もいるかも
以前、内股スライダーっていうのが
通販でやってて買ったんだけど
こけて強打して
ほんと最悪だった
高かったんで何回か使ったが

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 10:35:12.45 ID:fznpcxtG.net
>>921
眉とか唇とか鼻、耳の形とかきっちりパーツ見ればわかるかも。

>>922
内またスライダーってレッグマジックの真ん中バーがない感じのやつかな?
立ったまま不安定に足開け閉めするやつだから危ないね。
しかも硬そうだから痛かっただろうね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 10:53:36.36 ID:7LxoII91.net
この写真あなたではありませんね?
この写真は二重あごでもないし、まぶたもはれぼったくない。
ほっぺたもそんなにふっくらしていないし。
ちょっと奥まで来てもらえますか。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 12:24:02.48 ID:ue5TxAwij
wiiのバランスボードでショコしてるけど、ちょっと高さが足りない気が…
前に使ってたショコ台(13cm)と重ねたら高すぎかな?
ちなみに151cmのアラサーです。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 13:24:08.91 ID:tG04a4Jo.net
>>923
そう
何年か前にかなり流行っててよくテレビショッピングでやってたやつだから
見たことある人もいると思う
すっころんで腰を強打して、頭も強打してほんと星見たよ
それでも高かったし痩せたくてどうしようもなかったから必死にやってて何度か
すっ飛んで強打を繰り返した

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 13:26:02.83 ID:tG04a4Jo.net
>>923
ライザップのCM見ればわかるけどやせる前とやせた後とえはまったく別人
しばらく尋問受ける可能性もなくはないね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 16:30:41.52 ID:P6aDhRAC.net
2日続けて一時間、15センチでばじめたところ、ふくらはぎが激しく筋肉痛になりました。
はじめはこんな感じでしょうか?
それとも時間か負荷を変えて、軽くしたほうが効果的でしょうか。
8月までに1ミリでも細くしたいです。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 16:34:56.75 ID:2drZqOt5.net
体重身長体脂肪率運動能力の情報を何も書かないでどうしろと?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 16:38:14.87 ID:TXgX4ZXy.net
>>928
このスレを筋肉痛で検索すればお友達がたくさん見つかるでしょう

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 16:44:34.18 ID:dLGcMsqg.net
>>928
多分ペースが早いのだろうな
背が低かったら台も高めになるから負荷もかかっているかもしれん

で、負荷が高いと筋肉がつくから
細くなるかどうかわからんよ
まあでも、もし今が脂肪でぶよぶよだったら
筋肉で締まって綺麗な足になるだろうね

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 16:56:28.68 ID:DVI0VqXZ.net
心拍数120〜130で40分ほどしてるんだけど、終わったあとはなぜか攻撃的な性格になる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 16:57:30.04 ID:rv4qgcsE.net
アマゾンで買った踏み台、臭くてでかいのでリサイクルショップに売ってきた。
オフハウスで150円だった。

934 :890:2014/07/11(金) 17:21:09.65 ID:r6q1InN2.net
>>921 >>924

自分は幹部派出所(旧警察署)で免許もらったので。交通協会の人が
30分講習の時写真を昔の前のやつそのまま持ってきた
人がいたと言っていたので、自分の写真は5年前と明らかに違ったので、ちゃんと撮ってきたな
みたいな感じだった。協会費も払ったし。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 17:36:14.84 ID:fznpcxtG.net
>>927
ライザップのHPみて、鼻の形はそんな変わんないな〜とか
じっくりチェックしましたw
でも肌の色も変わってるし太ってる時と途中経過の写真くらいは
一緒に持っておかないといらぬ面倒が起きますね。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 18:09:01.43 ID:vN+x/BWu.net
4年前にW杯見ながらショコして15kg減
しかし生活リズムが大幅に変わったのと自作のショコ台がぶっ壊れてやらなくなってリバウンド
4年後の今専用台買ってまたW杯見ながらやりはじめたけどもっと早く購入して続けてればよかったわ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 22:24:50.25 ID:YiCAW1PH.net
ショコのおかげで体重も体脂肪も順調に落ちてたんだけど
先月終盤から異様なハイペースで落ち始めてしまって
4月のダイエット開始時から食生活も運動内容も変えてないのに
何故なんだぜと思いつつ、半月で−3キロは流石にヤバいと思い
チートデイを二日叩き込んだ(これまでは月に3キロ、これでもちょっと速め)
二日間で7000カロリーくらい詰め込んだんだけど
一週間で元に戻る…
なにが起きてるんだ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 22:27:00.12 ID:1DT8+vq6.net
暑くなったし代謝が良くなったんでしょ
痩せれるときに痩せていいと思うけど

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 22:27:49.64 ID:LpOqpPXH.net
>>937
すごい、代謝があがったのでしょうか。
一日に何分ショコってますか?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 22:51:15.89 ID:sAcYW8ik.net
3ヶ月で5キロ落ちたけど、そこから先が落ちないなぁ
ショコ以外でも筋トレもスクワットもむしろ回数増やしてるし前よりカロリーも控えてるのに
これが皆さんが言う停滞期ってヤツなのかなぁ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 22:59:46.94 ID:YiCAW1PH.net
>>938
代謝ってそんなに簡単に跳ね上がるものなのかな?
単純計算だと倍になってるってことになるけども
「痩せれるときに〜」はまったく同感なんだけど、それも上限5%の
つもりでやってきてたからここまでどんどん落ちると正直ちょっと怖い

>>939
ショコは60分/日で頻度は5,6回/週
自分639なのです。全体的な生活はあんな感じで
7月入ってから筋トレでバレビュ追加しました

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:14:03.66 ID:jqYUbFGX.net
あまりにも不自然に体重が落ちてくなら病気かも知れんから気をつけれよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:18:31.33 ID:o2M+I6V6.net
>>941
短期間にあまりに急激に体重減るのは病気かもしれないから
もし何か異常があったらすぐ病院行った方がいいよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 00:00:41.82 ID:VLw19UJG.net
私の知り合いはそのパターンで糖尿病が発覚した
今はインシュリンうってるけど、見る度痩せていってる
気になるなら受診してね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 09:40:53.68 ID:rlZf1sjD.net
急激に体重が落ち始めてから糖尿病発覚って手遅れすぎるだろ
普通は健康診断やって、空腹時血糖値が高いって言われて発覚するものだ

946 :916:2014/07/12(土) 10:19:56.34 ID:luxMSFLx.net
>>942-924
ありがとうー、そう病気を考えちゃうから怖いんだよね
ひとます先月に会社の健康診断受けたばっかだし
甲状腺の定期検査も受けたばっかだから結果待ちしとく
異常なくても体重の落ちが速くて止まらなかったら
改めて病院行くわ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 10:32:00.62 ID:qnShZWuZ.net
>>941
とりあえず病院で検査した方がいいだろう
もし、糖尿病が原因での体重減少だったら
血糖値は食前でも食後でもはっきりとわかる位の高値になっているだろう
糖尿病専門医がいる病院だったら
糖尿病の安定した検査ができる
ヘモグロビンA1cというので当日判明する

ちなみに俺は病院で糖尿病が発覚して
その日からインスリン注射での治療になった

糖尿病は完治しない病気だから膵臓がダメになっていないうちに
できるだけ早期発見で治療を開始しなければならない

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 12:05:37.47 ID:nklznvE4.net
糖尿ははじめは太って
進行すると痩せてくるんだよね

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 14:38:54.39 ID:yCPfWsfg.net
この季節はショコのメリット薄い
熱い部屋で滝汗流しながらだと熱中症になるんで、仕方なく冷房効かせるから金かかる

9月まで有酸素運動は水泳でやろう

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 14:40:35.18 ID:IRYmEJvY.net
どんだけ食ってもあまり太らない人の方が糖尿になりやすいとは聞くね

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 15:47:12.78 ID:BKTfhL9K.net
プールもタダではないと思うが…

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 16:34:29.97 ID:QKmWWED7.net
海や河川で泳ぐんじゃね

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 16:38:48.74 ID:BKTfhL9K.net
>>952
なるほど!
我ながら頭が固いわ
ショコして頭の血流上げてくる

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 17:55:21.51 ID:Xsw4Dq6b.net
ショコ前にかなり渋めの緑茶を摂取して3時間近く上下してたんだけどカフェインの効果が切れたのか急に全身に力が入らなくなった
なんか吐き気もするし、カフェイン恐るべし!

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 18:04:46.73 ID:qnShZWuZ.net
>>954
低血糖を起こしたのじゃ?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 18:50:30.53 ID:YAGOJU+E.net
普通に熱中症だと思うけど

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 20:01:39.90 ID:NDs0wCrC.net
長時間するときは扇風機とかにあたりながら
30分くらいに一度水分補給、塩とか果汁ちょびっとなめながら
しないとかなりキツイよ。今踏み台しながら書き込みもうすぐ3時間

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 20:13:15.29 ID:Xsw4Dq6b.net
水分、塩分補給はこまめにしてたから熱中症ではないなぁ
低血糖だと思う何事もほどほどにしないと

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 20:20:01.86 ID:UpRVdaBB.net
夏バテや脱水症状が起きたら梅干し食べると良いですよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 00:00:40.98 ID:XFjqrJTL.net
HDに惰性で録画してるアニメを見ながらショコを40分
汗をかくって気持ちい!
特に予定はないが8月中にこの何時まで経っても消えない腹を無くしてやる!!

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 00:15:01.91 ID:pV4LM3lL.net
>>960
それは流石に無理だっぺ
来年の8月まででちょうどいいっぺ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 02:05:37.99 ID:XFjqrJTL.net
別にビール腹ってわけじゃないんだよね
BMIは21だし体脂肪率は安物体重計で12.5%
今まで生きてきて割れた自分の腹筋を見たこと無いので今年こそは!

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 04:35:33.25 ID:tVcCWdY1.net
来週火曜にやっとエアコンが部屋につく〜
ショコ始められるうぅー
台はまだ無いw目星は付けたが

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 06:12:06.34 ID:0NbEM8hj.net
塩入りの水とか用意してした方がいいよ。熱中症になったら何のためのフミショか判らなくなるけんね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 08:22:26.83 ID:9ILvrAX3.net
ショコを始めてから目覚めが良くなった
いつもならアラームを複数設けてそれでも2度寝3度寝が当たり前だったんだけど最近は1回でシャキッと起きられる

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 08:59:09.26 ID:STjKV9/R.net
ショーコショーコショコショコショーコおおお!!!
あっさかわしょうこう!!!ってリズムよく唄いなが
してたら親にブチぎられた。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 09:02:49.41 ID:rBJSyILY.net
麻川

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 09:03:57.78 ID:7E4C/gI7.net
>>966
朝からその歌はききたくないな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 09:06:15.43 ID:QYWgVA/I.net
よく似た別のなにか

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 09:55:00.95 ID:25Vx1rRA.net
湿度高いけどエアコンは使いたくないでござる
この時間で30分でもきつかった

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 09:56:11.67 ID:v6b0somK.net
>>966
    (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 12:03:51.11 ID:0NbEM8hj.net
この時期、5畳ぐらいの部屋でヘアコンなしでしたらシャツがバケツひっくり返したみたいにベタベタになるな。
やりながら塩水とらないとマジでやばい。今の時期はエアコン付けてやるのが安全だわ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:57:31.87 ID:UxLHFYeN.net
何かやる時に電波ソング歌いながらやるのはわかるわ
何故かはかどる

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 14:02:11.95 ID:25Vx1rRA.net
エアコンつけてやったら同じ30分でもヌルゲーになった
早く夏終われや

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 14:42:37.88 ID:E35/kznc.net
29度で風が無い中エアコンつけずに10kg背負ってスクワット+ショコは、マジに危ないからやらないようにな






危なかった・・・

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 15:35:28.43 ID:gLv66xpF.net
リズムにあわせて適当なダンス踊るだけでテストステロンてのがヤル気を出させてくれるらしい

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 15:50:28.48 ID:R3KdWBSs.net
去年は真夏炎天下での毎日の5キロジョギングを乗り切ったから
今年、踏み台昇降はエアコン無しでいけると思っている
とりあえず夜の1時間を扇風機だけで頑張る予定

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 16:09:32.71 ID:91vZ1Zlx.net
一日に複数回に分けてショコする方は、その都度シャワーしてるの?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 16:37:27.35 ID:61hmvGkM.net
ショコを始めて1週間!
大きな変化は見られませんがこれからもショコ40分&夜炭水化物抜くを続けたいと思います
せめて夏休み中に変化が見られたらいいな…

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 16:54:44.75 ID:BQ7eeCWv.net
ショコ1時間だと次の日も疲れが残る
40分だといい感じ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 17:03:16.40 ID:QpWFuEbC.net
始めてみたけど足の裏痛すぎる
重すぎるとショコだめなのか

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 17:06:36.20 ID:09XYhuFO.net
>>973

昨日NHKBS1でやってたチャリダーでもそんな感じだった
富士山の坂登レースで。自転車レース見ながらだとショコも
やる気でる。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 18:21:10.91 ID:N2KsXhiS.net
ショコした日だけこのスレに来てる
つまり今日はショコしたということだ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 18:44:07.05 ID:8hoTOzef.net
昨日から試しに始めたけどふくろはぎと太もも裏が筋肉痛になったんだけどやり方あってるのか不安になってしまった

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 19:01:52.63 ID:VLPfswUq.net
9年前に製造した雑誌数冊をガムテープでぐるぐる巻きにした踏み台、

今朝ショコ中に突然ガムテープちぎれ雑誌崩れ自分スッ転ぶで足捻挫した。

皆さんも気をつけてね。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 20:39:01.77 ID:9Ls8pokp.net
>>984
初めてやった日はそうなった。
普段ジムで運動しててもなったから大丈夫じゃないかな。
無理は禁物だけどね。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:06:40.31 ID:pV4LM3lL.net
>>985
それはちょっと運動神経が鈍いねw
今度からダンボールに詰めるんだね

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:40:17.89 ID:PyHP+lz5.net
ああ、ワールドカップが終わってしまう。
休みの日は早起きして前半終了時から1時間ショコるのを楽しんでいた。
普段はCSで歌番組か映画を観ながらだったけど、サッカーは腕を振りながら
ショコるのが苦にならなかった。Jリーグじゃ無理だろうな・・・。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:53:41.57 ID:pV4LM3lL.net
>>988
地元にチームないの?

少々弱くてもガマンして観れるぞ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:14:57.06 ID:9zAKPEnp.net
>>988
W杯が無いときどうやって生きてたのか思い出せない
しばらくは録画した試合みてやるわ(´・ω・`)

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:58:50.46 ID:HkHLijO1.net
>>989
地元のチームが天皇杯でやらかしよった

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:19:22.32 ID:pV4LM3lL.net
>>991
というと、あの3チームの内どれかだねw

ウチも今日負けたわ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 06:42:56.43 ID:GXZ8cmDW.net
>>978
汗がシャワー

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 06:44:15.68 ID:GXZ8cmDW.net
ちょっと制汗スプレーとか頭皮スプレーをして
めんどくさいときは風呂に入らないで済ましてる

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 06:46:56.91 ID:4kP1xIMQ.net
今回のW杯は時間体的に朝ショコの良いおかずだった

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 07:31:25.42 ID:+esscgM8.net
録画しまくったからもう少しW杯一人で楽しむ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 13:20:09.12 ID:kmhKotoK.net
>>993>>994
ありがとう!

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 14:37:38.76 ID:K/LYcsfc.net
始めてまだ二週間くらいだけど
肌がツヤツヤしてきたわー

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 15:43:45.67 ID:3yDmsuf0.net
1年たったから記念にカキコ(´∀`)

●年齢・性別:33♀
●期間:1年
●身長:153
●体重の変化:57→44
●体脂肪率の変化:30→23
●サイズの変化:ウエスト73→61
二の腕27.5→23
太もも51→43
ふくらはぎ33.5→30.5
●昇降頻度:週6、春からは週3くらい
●昇降時間:40分
●台の高さ:10センチ
●昇降以外にやっていたこと
ラジオ体操、たまに腹筋、野菜多目に1日1400kcal目安で食べる

ずーっと同じ体型のまま30過ぎました
今更だけどやっとダイエット成功できて嬉しいです!
今後も維持の為ずっと続けます
「継続は力なり」はまことであった…

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 15:57:18.53 ID:to0XkaGh.net
おー、素晴らしいね

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 16:02:18.74 ID:7tq+wxzc.net
>>999
現在の身長体重ウエストが変化前のとほぼ同じ…
始めてまだ少ししか経ってないので筋肉痛になってばかり。私も1年を目標に頑張る!

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 16:06:46.61 ID:CkyVTlps.net
>>999
おお素晴らしい!
カロリーコントロールは今も継続してやってますか?

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 16:52:23.46 ID:3yDmsuf0.net
>>1002
もとからゆるめですが、今もゆる〜く継続してます。
こえちゃってもマァいいや、くらいです。
たまに外食する時は一切気にせず食べます!
あまりにキツキツにしちゃうと続かないので…。
>>1001
おお!がんばってくらさいー!
筋肉痛もだんだんとならなくなってきますよ。
リンパマッサージもよかったです。
私も頑張ります〜

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 18:01:35.09 ID:1APtXiof.net
臨月になったからショコ再開した!
妊娠前とくらべて体が重すぎて30分しかできなかった…

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 18:05:14.48 ID:pOFsCRf8.net
>>1004の子供かわいそう

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 18:07:21.91 ID:C+h661YF.net
妊娠中は運動するように言われるよ
屋外で暑い中歩くよりもショコのほうがいいじゃん
ただ、つまづいてコケないように、段差は少しなくしたほうがいいと思うが

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 18:09:14.35 ID:VlRbo1Rd.net
夜の踏み台昇降

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 18:24:35.89 ID:qUGxbt3g.net
ショコするようになって今年は夏バテしてない
毎回夏に弱く梅雨時から体調が悪かったのに

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 18:28:19.78 ID:gHeHf4/T.net
>>1001さん次スレたてられそうですか?

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 19:55:51.93 ID:gx3NLSpv.net
>>1001じゃないけど、立てなそうなんで宣言なしで立てちゃった。

次スレ
☆踏み台昇降DEダイエットPart121☆
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1405335206/

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 20:13:22.76 ID:OJcDR1g8.net
乙だけど立てる前に宣言してね

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 20:14:27.64 ID:sSm1Zeni.net
>>1010
ありがとう

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 20:15:44.46 ID:mCzNqcER.net
>>1010
        ∧_∧
       (;・ω・)っ
       (つ  ノ
     彡 /  ⌒)
       / / ̄U
      | ̄|調子 ̄|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 20:15:50.44 ID:j5GQv4t6.net
>>1010

乙です。

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:09:09.21 ID:/j/KcjGy.net
踏み台昇降運動は臨月で出産に向けた運動として勧められてるよ
階段の登り降りなんかもいいって言われてるしね
自分が臨月の時に一度10キロくらいウォーキングしたら
「10キロ先で産気づいたらどうするんだ!」って医者に怒られたから
涼しくて休憩も水分補給もしやすくて、万が一の時にも安全な踏み台昇降運動してた

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:37:35.44 ID:SKF+4GPN.net
風景が変わらなくても飽きないから徘徊系はやらないな

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:41:04.93 ID:UAl3iKcN.net
妊婦さんこけないようにほんと注意してね

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:44:48.06 ID:CkyVTlps.net
スレ立て乙です!

>>1003
レスありがとう
ゆるめに継続ですね
確かにキツくしちゃうと挫折する可能性が高いし
見習って頑張ります

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 23:01:27.06 ID:qbBn/xU5.net
うめうめ

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 23:02:44.78 ID:qbBn/xU5.net
うめ

1021 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 23:03:38.77 ID:qbBn/xU5.net
次スレも頑張ろう!

1022 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1022
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200