2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エアロバイク 39台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 19:15:44.77 ID:YyHOAi/r.net
テンプレは>>2-7あたり。
次スレは基本的に>>970を踏んだ人が立ててください。
>>970を踏んだ人が気づいていないようであれば、気づいた人が
「スレ立てします」と宣言してから立てて下さい。(重複回避のため)

※前スレ
エアロバイク 38台目
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1389867581/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 19:16:35.45 ID:YyHOAi/r.net
■メーカー■(購入検討用)
アルインコ株式会社 フィットネス機器
http://www.alinco.co.jp/jigyou/products/index.html
コナミスポーツクラブ > ホームフィットネストップページ(旧コンビ ウェルネス製品)
http://www.konamisportsclub.jp/goods/fitness/
CAT EYE フィットネス
http://www.cateye.com/products/ec/ecmain.html
フジモリ(Remarkブランド)
http://fujimori-r.com/fitness/bike/index.html
日章貿易 - NISSHO TRADING
http://www.nissho-trading.com/
ヤマトスポーツ
http://sports.yamato-human.com/Default.aspx
ライフフィットネス
http://jp.commercial.lifefitness.com/content.cfm/lifefitnesscardio_3
ホライゾンフィトネス
http://www.horizonfitness.co.jp/

その他メーカーはこのあたり参照
http://www.e-fitmart.com/index.html

■参考サイト■
BMI判定 あなたの今の体格は?
https://www3.ahv.pref.aichi.jp/taikei/chap1_nn.html
無料版 ダイエット管理 hmDiet free
http://www.msrsoft.com/hmdietfree/
有酸素運動の専門館
http://www.yuusanso.com/index.html
エアロビックスポーツの勧め
http://homepage3.nifty.com/asai/funrun/earobic/earobic.htm
メッツ表
http://www.wellba.com/hbnews/contents/mets_table.html

健康づくりのための運動指針 2006 (エクササイズガイド 2006 )
http://www0.nih.go.jp/eiken/programs/program_kenko.html
メッツ表
http://www0.nih.go.jp/eiken/programs/2011mets.pdf

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 19:17:29.90 ID:YyHOAi/r.net
追加テンプレ

■他
★その他のケツ痛原因
・サドルの高さが合ってない
・フォームが悪い
・ずっと同じフォームのまま長時間踏んでいる

★連続使用時間の謎
Q連続使用耐久時間について「最高30分まで(次の使用まで1時間あけること)」とありますが、
これを守らなかった場合にはどのような危険が考えられるのでしょうか。(決して無視して使うつもりはありません)

A連続使用30分、1時間の間をあける理由は、まず消耗品であるベルト(ゴム製)の寿命が挙げられます。(全機種です)
長時間使用されますとそれだけベルトが早い期間で切れてしまいます。
次に、連続でご使用されるとホイールが摩擦により熱をもちます。
熱をもちますと中心部にあるベアリングが傷、破損しやすくなってしまいます。
ですので、熱をさます意味で間をあけるようにということです。(こちらの方が重要になります)
お客様にすこしでも長くお使い頂けるように以上のことをお願いさせて頂いております。

★エアロバイクの消費カロリー
Kcal=W ×1/0.232×0.239×1/1000(1秒あたり)
Kcal=W ×1/0.232×860×1/1000(1時間あたり)
 W:表示負荷値
 0.232:エルゴメーターの運動効率23.2%
 1w:860cal/時間 =14.333cal/分=0.239cal/秒
 1/1000:calをKcalへ換算

★エアロバイクで痩せる為に
・あれこれいっぺんにいろいろやろうとしすぎない。
・ルールは単純にして例外を作らない。
・日々の些細な変化に一喜一憂せず、ただ淡々と毎日続ける。

とにかく続けていくこと。これに尽きます。
よく効率を考えた時間帯ややりかたについての話題が出ますが
多少の効率の多寡よりも、まずは自分が続けていき易くするのに
重点を置くのが一番だと思います。淡々と頑張りましょう。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 19:18:33.03 ID:YyHOAi/r.net
主観的運動強度
運動強度は強すぎると健康によくないし、弱すぎても効果がありません。

一番効率よく脂肪が燃焼されるのは心拍数が1分間に120程度の運動を持続させることと言われています。
でも心拍数なんて、そうそう測っていられません。

そこでもっと簡単に適正な運動強度を調べるのに有効なのがボルグという人が発案した『主観的運動強度』というものがあります。

これは運動強度を6〜20までの15ランクに分けているものです。
6が一番楽な強度、20が最もきつい強度です。
この表の11〜13くらいまでがダイエットに適した運動強度と言われています。

http://everyman.client.jp/undoukyoudo.html
主観的運動強度


★コンビとメッツ値
コンビに質問して教えてもらったが
コンビのマシンは、負荷に0.6を掛ければメッツ値になるそうだよ。
たとえば、負荷10=100W=6METs、ということらしい。
メッツ表の「自転車エルゴメーター」とは多少の差異はあるけど
コンビ的にはそういうことらしい。 2014/01/18(土) 18:25:57.97 ID:/NyKubxz [2/2]

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 19:19:19.78 ID:YyHOAi/r.net
関連スレ
【漕いだら】エアロバイク報告スレ【継続】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1383445290/
★☆★ 自転車ダイエット -101kg ★☆★
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1390104932/
1日1時間自転車乗り続けたら意外と痩せた22
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1379544890/

6 :\(^o^)/(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2014/05/02(金) 20:15:13.68 ID:HaA8hPB6.net ?PLT(15072)
      ∧∧
     γ⌒ヽ)  >>1乙ジョギング
     ( ( ノゝ   
      _ノノ>    
     レ´ ~
   ///
   //

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 21:08:45.28 ID:Za7RreUW.net
>前スレ964
ここから買ったでー
Add to cart→Proceed to Checkout→請求先/配送先/支払い方法入力のページ
右側のSame as BillingはBilling Information (請求先)とShipping Information(配送先)が同じならチェック
住所とかはttp://bicycle.kaigai-tuhan.com/basic/address.phpなんかを参考に入力
支払い方法は上からペイパル、クレジットカード、為替証書を相手先に送付、電話(?)
No payment necessaryは俺では意味わからんわ
配送方法はFirst-Class Mail(普通郵便、保障無し)、Priority Mail International(従量課金かな?保障有り)
First-Class Mailで買って価格が$27.95 送料$19.53 合計$47.48やったわ
1週間くらいで届いたでー
内容物はステーとナットボルト一式、ヤグラ台座
ボルト締めるのが結構大変やったな
小型のモンキーレンチで俺は締めたけど
ラチェットかメガネレンチのがええで

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 04:52:27.30 ID:6pg4qV+Z.net
以前にあったテンプレ よく売れてる機種の実質カロリー計算用

アルインコの現行機種含め8段階それぞれのW数をメーカーに
聞いてみた。
条件:60回転/分の場合
AFB4409 1:23W 2:38W 3:71W 4:100W 5:111W 6:114W 7:118W 8:121W
AFB4309 1:52W 2:73W 3:85W 4:94W 5:102W 6:113W 7:128W 8:143W
AFB5008 1:39W 2:63W 3:84W 4:118W 5:161W 6:185W 7:201W 8:213W 
AF6600 同上
AFB4009 1:25W 2:43W 3:74W 4:92W 5:135W 6:148W 7:160W 8:172W
AF6200 同上
AF4700 同上

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 04:55:27.13 ID:6pg4qV+Z.net
よく売れてってことはないか・・・
この時から機種変更してるものは後継機種をあてはめて

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 16:29:14.04 ID:h5S3bGxj.net
中川翔子もエアロバイク漕いでるな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 16:50:47.77 ID:CeotAdWF.net
置物化しつつある

12 :\(^o^)/(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2014/05/03(土) 16:57:35.70 ID:t+w89uRu.net ?PLT(15072)
   :∧ ∧: 
  :(゚ω ゚):  ハァァァ、60分2回目終了したス
  :ノヽV ):  次は夕食後の60分やるス
  | :< < ::    カクン・・・ カクン・・・
Copyright &#169; 2014 Racequeen inc. All Right Reserved.

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 18:42:53.66 ID:oZ1TuP41.net
>>12
オー!俺も最近1日三時間漕いでるナカーマだね
ちょっと前まで1日四時間漕いでたんだけど疲労でぶっ倒れて三時間にしたんだよ
三時間ならギリギリ倒れないからお互いがんばろーぜ

14 :\(^o^)/(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2014/05/03(土) 21:24:32.41 ID:LZKXZW7J.net ?PLT(15072)
>13
   :∧ ∧: 
  :(゚ω ゚):  俺漏れは休日だけ3時間で、平日は1時間ス
  :ノヽV ):  毎日3時間なんて、かなり鍛えてるね
  | :< < ::    カクン・・・ カクン・・・
Copyright &#169; 2014 Racequeen inc. All Right Reserved.

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 23:35:57.15 ID:f7ToX5jV.net
いちおつ
前スレ落ちた?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 18:48:34.90 ID:EuqOUQ1L.net
みんなは何キロぐらいで走ってるんですか?
僕はだいたい時速18キロぐらいです

17 :\(^o^)/(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2014/05/05(月) 22:47:25.40 ID:OD6rVzDs.net ?PLT(15072)
>16
   :∧ ∧: 
  :(゚ω ゚):  漏れは時速25〜27`ス
  :ノヽV ):  よくわからないメーカーのだけどね
  | :< < ::    カクン・・・ カクン・・・

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 00:18:28.78 ID:TQ09VbrX.net
アリンコの折りたたみタイプ(オレンジの)買おうかと思ってますが
使ってる方、感想教えてください。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 08:01:56.43 ID:7zTNFgx+.net
速度はわからんってか胡散臭いから気にしてないけど
回転数は85-105rpmで漕いでるなあ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 08:54:15.40 ID:1uTAVOYi.net
負荷が同じなら距離数だけが運動量の目安でスピードは関係ないと思っている。
1日の目標距離数をクリアすることだけに気を使ってる。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 14:08:05.35 ID:5u5cxjtZ.net
>>18
黒の買ったわ
今日届いた
まあ似たようなもんだから参考までに

158の女なのでちょっとサドル高いのでどっこいしょってのってる
音は静か、賃貸マンションでも全く問題なし
サドルも普通の自転車より大きいから安定はしてるけど、薄いから痛くなるかもしれない
折り畳みできるから8畳でもはしっこに置けばじゃまじゃないよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 17:15:40.68 ID:yzcdfk/P.net
AFB6213買おうと思ってるけど、使用してる人いる?
サドルカバーは必須なんだっけ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 17:14:01.96 ID:yzelainj.net
20分ぐらい漕ぐとガラガラ音がするんだけどなぜ?
AFB4409です。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 17:44:14.56 ID:EF1lYd8D.net
ガラガラだと多分ベアリングが逝ってる。
自信があるなら、前スレを参考に交換。
ないならメーカ修理。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 18:29:01.01 ID:fdpcGm5D.net
うちのアルインコも漕ぎはじめ数分はシャリシャリ音する
安めのエアロバイクだと郵送やら修理費やらで新品買いたくなるな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 10:51:18.45 ID:4vJBbkvO.net
今日は漕がない。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 21:40:56.20 ID:1o3nSZJB.net
どうして?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:20:31.52 ID:K0SqjIaK.net
AFB4409のカバーはどのように外せばいいの?
硬すぎて壊れそうなんだけど。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 04:57:07.50 ID:SxwPYrIx.net
>>28
自転車屋にいったらサドルの上からかぶせるカバーが売ってるけど
それじゃだめなの?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 06:51:21.70 ID:eTOfoGfM.net
>>22
俺AFB6010だけど多分メーター類も一緒だし同じだと思う
俺のは体脂肪計測が無いくらい

サドルカバーは買った方が良いと思うよ
サドルに一応クッションあるけどケツが痛くなる

バイク自体は身体に合わせて色々調整できるから安いのより良いかな
ココで散々言われてるとおり心拍計は当てにならん、目安程度にはなるから無いよりは良い

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 06:54:24.13 ID:K0SqjIaK.net
>>29
そこじゃないww
ギヤ?の入ってるところ。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 09:12:29.25 ID:G/vTXDUJ.net
クランクを地面と水平にして横にスライドしていけば外れる。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 12:14:56.21 ID:Kg+jxw14.net
アルインコは時間制限30分だし、どうしようかな〜と迷ったけど、
朝晩30分ずつしよう!と意気込んで買ったら、10分でギブアップ…
情けないです…

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 12:32:41.70 ID:pJDfUKEA.net
今日4013が届きさっそくやってみたが
俺も15分でへばった…やばいw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 12:56:01.53 ID:ZnP/HZfZ.net
ながらでやると長続きするだよ
テレビ見ながらとかネットしながらとか

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 12:59:38.85 ID:7m3oVuoV.net
どれくらいのペースだったのか知らないけど
最初なんだから30分やれる負荷とペースですればいいんだよw
いきなりそんなことしてたらすぐオブジェになっちゃうよw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 14:01:46.43 ID:ikcWUGmR.net
アルインコやつ使ってるけど、+10分ぐらいならいいかなと40分でやってるよw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 17:36:49.61 ID:Kg+jxw14.net
10分でギブアップした者です。
悔しくて、本日2回目に挑戦しました。
無理のない負荷とペース、テレビで気を紛らわせながら、
目標の30分漕ぐことができました。
レス下さった方ありがとうございます。
今日はとても暑かったせいもあり、凄く汗をかきました。
これからの時期、朝にするなら、その後シャワーが必須になりますね。
シャワー浴びるとなると洗濯物も増えるし、単純に時間もとられるし、
ちょっとこれは面倒なことになったなと思いましたが、
これくらい努力しないと痩せませんよね。
また明日も頑張ります。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 18:17:53.69 ID:K9R/YAMk.net
これだけじゃ痩せないけどね
食事のほうが大事

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 20:31:18.97 ID:10jMmOGY.net
ママチャリが「エアロバイク」に変身する自転車スタンドを発売 -ビーズ
http://news.mynavi.jp/news/2014/04/28/116/

これは、ローラー台というのでは?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 21:07:53.99 ID:x6z5a7Nb.net
いい汗かいた!
ビリーもいいけど、腰痛持ちには継続は無理だったので……

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 23:05:59.50 ID:ECyUfRbW.net
扇風機だしてやった

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 15:33:41.74 ID:alTnbnJz.net
>>40
高い
普通にアリンコ買えるじゃん

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 19:16:11.16 ID:M7zBm7tf.net
自転車安全利用五則

1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2 車道は左側を通行
3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4 安全ルールを守る
 ○飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
 ○夜間はライトを点灯
 ○交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
5 子供はヘルメットを着用

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 18:18:52.31 ID:H6GUFbAN.net
3万以下の値段で頑丈なのない?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 19:56:18.94 ID:sqpWFYPD.net
3週間前にアルインコのAFB4113を購入し、毎日50分漕いでるのですが、終わると前膝の皿の上が痛くなります。
くぐると原因はサドルの高さが低いのが原因っぼいのですが、現在サドルの高さは1番高いポジションで行っているので、これ以上はあげれません。
どのような対策がいいのでしょうか?
せっかく購入し、毎日漕ぎたいのでよろしくお願いします。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 19:59:29.37 ID:SELFXJuq.net
>>46
25分×2回にして休憩挟むとか
足の付根あたりの筋肉を意識して漕ぐとか
とにかく膝への負担を減らすしかないね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 20:07:01.96 ID:cJQh32gc.net
>>46
俺も痛い時あったけど休んだら治ったよ。やり過ぎは身体に負担掛かるからホドホドにね。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 20:24:05.67 ID:sqpWFYPD.net
>>

47
ありがとうございます。付け根とは股関節を意識するような感じでOKですか?
エアロバイクは膝に負担があまりかからないと思っていたので‥

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 20:29:15.51 ID:sqpWFYPD.net
>>48
ありがとうございます。漕ぐと汗ダラダラでストレス解消にもなるので毎日ついやってしまって‥
翌日も膝に影響が出るので、どうしようかと。休養も重要なんですね。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 00:51:02.49 ID:ObD0V9q2.net
>>46
要するにサドルをもう少し高くしたい、というのなら
(安いのでいいから)大きいサドルカバーを買って、
サドルとサドルカバーの間に詰め物でもするとか(小さいタオルを折りたたんで詰めるなど)

まあこの方法では+1〜2cmくらいが限度

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 15:21:41.10 ID:QQE7D9gX.net
>>49
負荷を軽くして漕ぐ早さを上げるのが良いのでは?
それと、ペダルを踏み込むのではなく、腿を上げる力で回転させると運動量を減らす事なく膝への負担が減らせます。
所謂、腿上げ運動ですね。
自分はそうやって膝痛が出ない様にしてます。
あ、裸足だと足の甲にペダルカバーの縁が食い込んで痛いので、スニーカーを履いて漕いでます。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 17:25:35.63 ID:hDmtNsHN.net
90~100rpm 心拍数130前後で太もも使って漕いでろ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 22:00:00.79 ID:j6kyA8t5.net
スピンバイク購入毎日1時間以上ペダル回していたら
膝痛、負荷設定が悪いのかな?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 22:08:08.54 ID:j6kyA8t5.net
すこし↑で同じ悩みの人いたのね
ちゃんとレス観てなかった
すまん

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 12:10:08.98 ID:QJ2wx9+q.net
AFB6213を通販で買った
割とでかいな、どこに置こう

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 12:44:17.05 ID:GMW1PNx0.net
負荷は楽過ぎても良くないですか?
今はちょっとキツイくらいで漕いでます

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 14:21:48.92 ID:0af7FrXm.net
人の体が「楽過ぎる負荷で痩せられる」様に出来てるなら、エアロバイクなんか発明されてない。

59 :\(^o^)/(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2014/05/17(土) 15:48:14.49 ID:Y++MuGfY.net ?PLT(15072)
   :∧ ∧: 
  :(゚ω ゚):  ハァァァ、夕食前に30分、夕食後に1時間で今日のノルマは達成ス
  :ノヽV ):
  | :< < ::    カクン・・・ カクン・・・
Copyright &#169; 2014 Racequeen inc. All Right Reserved.

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 21:25:34.50 ID:QJ2wx9+q.net
扇風機かけながら30分こいだ
心拍数110〜120の間ぐらい

とりあえずあれだ、尻がいたい

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:34:42.07 ID:yOZmxZBD.net
ペダルまわしてるとき膝鳴るし明日はサドル1段下げてみよう・・・

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 23:40:52.64 ID:M8iAvZeJ.net
>>58
スプリンター目指してる訳じゃないし楽に出来る負荷を長時間が脂肪燃焼に向いてるんじゃないの?
低負荷高回転でだいぶ絞まってきたよ。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 01:20:25.51 ID:0vvXo2ws.net
尻と太ももの境目がガサガサダルダルぶにょぶにょになってきた
サドルが当たってるからか痩せてきて(今-11kg)垂れてきたのかその合わせ技なのか
改善方法知ってる方がいたら教えて下さい

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 03:56:01.92 ID:7hiQW+E4.net
たった今、レーパンにナプキンを仕込むと良い
という情報を仕入れたんだが、誰か試してくれ
おれは今からナプキンを買いにコンビニに行く

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 08:20:09.07 ID:thihnTmP.net
>>64
言い出しっぺの法則
画像付きのレポ早めに頼むよ(^^)/

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 11:30:02.68 ID:5xXfsNdU.net
最近のナプキンは、薄型すぎてクッション性なさそうだなー
一昔前ならもこもこで良かったのかもねw
おむつの方がクッション性はありそうwww

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 12:50:38.07 ID:u22c96KN.net
AF6200がカタカタうるさくなったので廃棄。購入から丸4年だから持った方
だろう。

新しくAFB6112買った。これいろいろ機能があるな。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 13:04:28.01 ID:L6x6upSJ.net
ケツが痛くなるから心拍数を高く設定して25分だけ漕いでるわ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 13:28:46.07 ID:l/REJunv.net
ちょっと膝を寄せて内股気味に漕ぐと、内転筋にもけっこう効くのな

70 :\(^o^)/(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2014/05/18(日) 13:36:32.80 ID:+2Fq6Y4k.net ?PLT(15072)
  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  1時間は漕ぎたいよね
 / ∽ |
 しー-J
Copyright &#169; 2014 Racequeen inc. All Right Reserved.

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 14:59:24.81 ID:Xf9vd/rv.net
>>66
多い日の夜用ならいける
肌触り自体はしんぱいないけど
めっちゃごわごわするからズボンはジーンズ以外無理ですわ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 15:43:52.33 ID:enTY7y7+.net
AF6200買って3ヶ月でカタンカタン鳴るようになったから調べたんだけど
ペダルのプーリーとフライホイールの芯が出てなくて逆回転させたときに
ベルトが中心方向へ寄ってしまい正転時に戻ろうとして音が鳴ってた

正転させるぶんにはタイトナーで強制的にフライホイールの芯に合わせてるから
問題ないんだろうけど逆転はタイトナー通らないからダメだな

しかしこう暑いとエアロバイクの動力で扇風機回したくなるなあ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 16:46:09.70 ID:JvHtm2By.net
>>72
回転数に合わせて回る扇風機付きエアロバイク
これは売れる!

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 16:55:14.50 ID:H8IIsKSW.net
ここで定番お勧めのエアロバイクってなんですか?
アルインコでOK
メンテとか修理もやってますか?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 17:37:58.27 ID:IEuXUa40.net
>>73
それいいアイデアですわ
誰か商品化して下され

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 18:28:21.96 ID:5xXfsNdU.net
漕ぎながら携帯の充電できる機種あったよね?
エアロバイク程度じゃたいした発電は出来ないんだとそれ見て悟ったw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 18:51:27.93 ID:JvHtm2By.net
>>76
バッテリの急速充電って発熱して危ないんだよ
充電器側じゃなくて携帯側で制限かけてる

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 19:12:28.87 ID:QkLPpVyu.net
比較的に安いマグネットバイクの人が多い
コンビのそこそこの買うひともいる
金があるのか業務用買うひともいるヤフオクとかで中古って手もある

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 19:16:56.02 ID:QkLPpVyu.net
安いのは使い捨て業務用は部品あれば直せると思うけど
結構かかるよね、壊れにくいのではあるが

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 20:18:33.52 ID:DET+W/3L.net
Lavieとかいうとこのバイク買ったけど液晶の表示がイカれてる。
漕いだ時間が一定の時間までいくとなぜか減っていくw
何回か漕いだだけで10kcal消費していくしソッコーでダイエットおわりそうだわww
使用には問題ないから使うつもり…

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 05:43:52.19 ID:KM52kaxB.net
Lavie 3B-3632を持ってるけど確かに液晶バグってるねw
ぶっちゃけ時間表示と心拍数以外あてにならん(後者も怪しい)
軽く漕いでるのに時速40キロオーバーはいくらなんでも無いだろwww

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 09:46:06.39 ID:NoO8cMXN.net
AFB7012を買ったひといませんか?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 18:09:09.05 ID:nn7UvCrb.net
AF6200とAFB5212で迷っています。
6200は静かだとか耐久性だとかレビュー数を見ても良さがわかります。
5212と迷ってる点は単に色・・・
操作性は気にしません。
気になる点は音と、耐久性
音は夜中は使わないのでそれなりでいいのですが5212使ってる方いましたらどうですか?
耐久性は100kg近い家族も使うかもしれないのであるにこしたことはないのですが
6200と5212どちらも90kgまでとのことなのでかわらないのでしょうか。
なんでもいいので使ってる方いましたらアドバイスください!

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 20:12:24.11 ID:yeVEyQAv.net
>>83
6213買ったけど、音はまったくしない
組み立て済みで来るのはでかくて戸惑った
耐久性はわからん

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 21:02:53.52 ID:yeVEyQAv.net
ところで漕いでるとき何してる?
DVD見てると30分はすぐって判ったけど、そんなにDVD持ってない

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 21:05:51.57 ID:4mtB/gKL.net
ようつべでもニコ動でもいいのよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 21:19:57.04 ID:F0yvxXqn.net
萌え豚なので好きキャラのMMD見てぶひってる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 21:25:42.64 ID:4aek9Fyc.net
最初はテレビとか映画とか見てたけど
画面を見たりしてると漕ぐのが散漫になるから
なんだかんだ音楽聞きながらが一番安定する

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 21:35:08.95 ID:wFMJOEjI.net
俺は専らPCでネットやテレビやれることはいっぱいあるじゃん
読書ゲーム普段やってることをしながら漕げるでしょ?
ドラマもアニメも違法ではあるがネットにあがってる

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 01:16:36.59 ID:zLP+MF9o.net
違法であるとわかってるなら人に薦めるなよ犯罪者

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 09:46:05.03 ID:xJrCC6gk.net
やっぱり燃えるアニメ観ながら漕ぐと捗るよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 15:04:19.54 ID:b+wFDiaD.net
>>84
ありがとうございます!
音まったくしないってすごいですね
6213ってamazonの唯一のレビューがこわかったので
なんとなくスルーしてしまってましたw

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 18:29:58.63 ID:m9SFTrk1.net
前スレで腕にウェイト下げてる人がいたのでしばらくやってみた
筋肉つくなこれ
生まれて初めて肩にえくぼができたよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 18:45:48.07 ID:WEA5KsZ3.net
以前アニメ見てるって書き込みに執拗に絡んでくる奴がいたな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 20:37:06.04 ID:H7SaLma/.net
>>93
どういう風に下げてるの?
ダンベルを持ちながらとかでもいいのかな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 20:57:53.27 ID:lUklZ/Ev.net
>>85
fc2動画に加入とか

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 22:13:45.18 ID:qmUZwVQB.net
ソチオリンピックやってた時は、見ながら漕ぐと燃えたなぁ
今日の、たけしの家庭の医学みたいな番組見ながら漕ぐのも、運動って大事なんだなぁってモチベあがる

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 01:35:46.97 ID:9etA5MkU.net
膝痛なおったら今度は太ももの付け根が痛い

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 03:55:04.02 ID:uF9t3rhO.net
痛みは甘え

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 08:25:27.14 ID:5s+x7Hzv.net
負荷1でも心拍数が120〜130だったら、負荷を上げる必要はないですか?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 08:43:57.58 ID:Cr4UBXz4.net
俺はhuluで海外ドラマ見てる
あとはナスネで録画したテレビ見たりね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 19:32:53.73 ID:5s+x7Hzv.net
a

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:46:26.14 ID:OsWNov2i.net
>>100
その心拍数あってるの?
心臓バクバクしてたら負荷あげるのやめた方がいいと思うけど

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 23:42:20.71 ID:KYfY+DBx.net
心拍計無いけどおしゃべり出来るくらいに軽く息切れしてればいいのよね?

105 :93:2014/05/22(木) 11:01:14.99 ID:+mlEgm0z.net
>>95
前スレの人は手拭いで手首にブラ下げてるとかレスしてたので
俺も手拭い買ってきて水入れたペットボトルを腕に引っ掛けてるよ

ダンベル持つときっと筋肉つくだろうけど
持ってる手が痛くなってくるんでかなりしんどい

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 17:14:55.39 ID:pVD8Z/2o.net
アリンコ30分縛りは知ってたけど、その後1時間も休ませねばならんとは知らなんだ。
冷却時間なのかなぁ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 20:48:13.46 ID:/VWEODMD.net
少し腹出てきたから去年の夏以来に3日漕いだけど、まだ涼しいから半袖短パンで
ゆっくりペース30分じゃ汗でないな。みんな厚着して漕いだりしてんのかな。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:43:13.59 ID:tuYcIY15.net
洗物が増えるね!
意味ないだろう

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:01:38.03 ID:u70cNuLE.net
汗をかくことはカロリー消費とあまり関係ない

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:48:44.40 ID:JgutdhWe.net
俺は下着が吸収しきれないくらい汗出る

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:59:12.16 ID:j8+KmxX5.net
汗大量に出ると達成感あるわ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 01:00:19.74 ID:Xpis2QuD.net
白くて二の腕ぷよんぷよんタイプなら
汗出すのは効果あるよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 03:27:28.30 ID:zXlqFG0Q.net
じゃあサウナでもいいの?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 03:50:11.96 ID:MRaL4Hcx.net
痩せるとかはわかんないけど
汗かくまくると肌綺麗になるよな
サウナは1分しか我慢できないからわからないけど

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 07:24:33.86 ID:PtzK6d4/.net
ただの脱水症状

116 :\(^o^)/(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2014/05/24(土) 13:34:52.16 ID:lVl8vdIn.net ?PLT(15072)
   :∧ ∧: 
  :(゚ω ゚):  1ヶ月続けたが、1`c減ったかどうかくらいス
  :ノヽV ):
  | :< < ::    カクン・・・ カクン・・・
Copyright &#169; 2014 Racequeen inc. All Right Reserved.

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 13:50:29.13 ID:25zuVRnw.net
一ヶ月で1キロはやる気削がれるな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 13:54:27.55 ID:mLP3GG3B.net
半年で10kg落としたらボーナスタイムが終了した
今後は2ヶ月で1kgのペースもギリギリかも。食う量は一切減らしてないし

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 13:58:36.61 ID:VP1ZuQDx.net
>>118
HIITやるといいよ。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 14:59:25.93 ID:5HNGGQ1y.net
>>107
負荷が足りなすぎるんでは。俺5分で汗だくだぜ。
ちなアリンコ負荷8/16、80rpmくらいで漕ぐ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 16:13:36.58 ID:CUCsizCc.net
>>120
それ有酸素運動じゃないだろ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 18:55:19.89 ID:aEus9vKb.net
負荷8/16の80rpmくらいで無酸素運動になるってのもちょっとひ弱すぎないか。
発汗量はその人の体型だの体質だの環境だのによるけれども。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 20:40:44.45 ID:o1NSE+CV.net
HIITは寝起きに時間作るのがつらい

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 22:04:12.04 ID:jeT5UPs6.net
30分ならゲームしながらでもいけるな

70rpm以上になるとちょっと大変なんだよな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 22:58:27.44 ID:nS1Omzib.net
80rpm以下だと汗も出ないし疲れもしないんだよな
多少は疲れないと運動量足りてるか不安になるから
8/16なら精神を落ち着かせる意味で90rpmがいい

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 01:09:01.34 ID:psoyrS+X.net
自宅用のエアロバイク漕いでる人いたら、耐久性とか利用頻度を教えてほしい。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 10:11:46.63 ID:ZQA5g6aJ.net
1/16、80rpm、15minでもヒィハァ言ってる糞デブの自分が嫌になるわぁ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 10:12:57.06 ID:ZQA5g6aJ.net
1/16、80rpm、15minでもヒィハァ言ってる糞デブの自分が嫌になるわぁ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 10:36:06.07 ID:C5IwU02F.net
最初は15分持たない人いるから大丈夫

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 10:56:31.02 ID:VoINaC3+.net
他人に合わせるんじゃなくて自分の状態を把握しつつ漕がないと続かないよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 12:16:19.83 ID:pZnslfeR.net
お知りがしびれるね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 16:31:59.77 ID:9vMI4WIx.net
漕げば漕ぐほど、食いたくなるわ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 16:37:00.53 ID:FTpiMgH9.net
>>120
その設定ペースだと、距離何キロくらいいくもんなの?

134 :120:2014/05/25(日) 18:25:12.74 ID:/qFvgJN9.net
>>121
あんた無酸素運動を30分続けられるのか…

>>133
アリンコ測定の距離は気にしたことなかったが、
30分漕いでだいたい15kmちょっとみたい

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 18:34:49.54 ID:FTpiMgH9.net
>>134
やっぱそのぐらいかあ、凄いね。負荷同じでやってるけど、30分80rpmはきついなあ。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 22:42:50.04 ID:p0ljMU7R.net
AFB4614という一番安いのをアマゾンで購入して約2週間。

毎日40分間やってますが、3日目くらいで上半身が暇になったので、
3kgの鉄アレイを2つ買い膝から肩にあげる運動を30を10セットほどやってます。
ハンドグリップも同じ回数をやってます。

有酸素運動と筋トレは同時にやっても問題ないもんですかね・・・?
夜に米抜きを並行して進めて2.5kgぐらい体重減りました。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 09:16:34.37 ID:2JJopOSk.net
>>135
>30分80rpmはきつい
58秒80rpmで2秒40rpmとかでもいいのよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 14:17:42.31 ID:JX8qBKIB.net
エアロバイクで上半身の脂肪も落ちるのですか?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 15:22:19.29 ID:W0+rfQ8R.net
>>138
釣り針デカすぎ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 15:55:51.71 ID:w6POjs8c.net
落ちるでしよ部分痩せなんてしないから
落ちやすい内蔵脂肪から減る
皮下脂肪から優先して減らすトレーニングってある?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 19:32:52.21 ID:JX8qBKIB.net
>>139
すみませんね、例えばウォーキングなんかだと歩きながらも腕を振る動作があるけど
エアロバイクは漕ぐだけでしょ、チャリみたいバランス取ってるのとも違うと思ったんで…。

>>140
参考になりました。
外より中に効く感じですか

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 20:06:05.80 ID:a6dLuRiI.net
脂肪の落ち方には違いはないけど、筋肉の付き方には差がでるので足は引き締まるよ。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 20:16:52.30 ID:w6POjs8c.net
外より中に効くんじゃなくて内蔵脂肪から先に落ちる
たんなる脂肪の落ちる順番

144 :\(^o^)/(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2014/05/26(月) 22:13:45.58 ID:8jusBGiq.net ?PLT(15072)
   :∧ ∧: 
  :(゚ω ゚):  1ヶ月でほぼ体重が変わらないのは、脂肪が減って筋肉が増えたと思ってもいいス?
  :ノヽV ):
  | :< < ::    カクン・・・ カクン・・・
Copyright &#169; 2014 Racequeen inc. All Right Reserved.

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:11:02.68 ID:w6POjs8c.net
体脂肪率

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 07:27:41.70 ID:tkNkfxqT.net
LW-C3501Bとか言うのを買ってみた。
今日くる予定。
ここではインコ以外あんまり見ないから来たらレポするお。
まあどれも似たようなもんなのかもしれないけど・・・。

GWから走ったり自転車乗ったりしてるけど、
雨の日とか寝坊した日とかでもできるようになる事を期待。
ダイエットと同時に心肺も鍛えたいので
心拍140ぐらいでできるといいんだけど。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 13:06:55.81 ID:yyNLRnqE.net
>>16
>>146
背もたれ付きですねぇ。腰痛持ちにはいいかも。
ぜひレポよろしく!

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 15:56:08.03 ID:kju9Gjlv.net
心拍数がどの範囲内だと有酸素運動だから脂肪燃焼に効率的とか最初こそ厳密にやってたけど途中からめんどくさくなって適当にこいでるわ。今3ヶ月目だけど175cm78kgから69kgまで落ちたよ!
連続30分までっていうのが買う前は短いなーと思ってたけど実際30分でもヘトヘトになるし結構カロリー消費できるね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 16:17:17.66 ID:laNM2KyR.net
落ちすぎだろ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 17:23:30.06 ID:eoKyZ/IF.net
3ヶ月目で9キロなら別に落ちすぎじゃないでしょw
毎日漕いでりゃそれくらいはいくよカロリーもちゃんと毎日考えてれば

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 20:33:01.19 ID:ifScHgW9.net
183cm127kgあるんだけど耐荷重で結構商品が限られる
耐荷重130kgのS3のレビュー見るとネジとか溶接の精度が悪いのと音が結構するらしいんだが
使かってる人いますか?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 20:35:58.87 ID:fBPTX7d1.net
俺は100kg用のを118kgから使っているぞ
半年たって現在は106~8kgくらいだが、壊れる雰囲気はない

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 20:50:41.91 ID:ifScHgW9.net
乗り物は耐荷重ほしいかも急にこわれたらどんな怪我するかわからないし・・・

154 :146:2014/05/27(火) 22:12:50.22 ID:tkNkfxqT.net
組み立て終わってちょっと乗ってみた。
負荷は充分で、自分の用途だと多分8までは使わなくて済みそう。
心拍計も割と普通に動いてるし値も妥当な感じ。
自分身長168センチで、一番下で楽に漕げる感じだから
女性は厳しいかもしれない。
あと、ペダルが結構前にある。
背もたれがあるタイプだからかな?
音は全く気にならない。嫁さんが「え、もう回してたの?」て言ってたから。
回転もスムーズでとりあえずいい感じ。
取説見たけど、連続使用時間については何も書いてなかった。
いくら回しても大丈夫なのか、壊れても知ったこっちゃないのかは不明。

なんか若干ペダルが歪んでる気がするが、
これは最初からなのか、自分がネジ切っちゃったのか微妙。
ペダルレンチ使ったんだけど、途中からやけに硬かったのを
グイグイ締めたから。
右は普通だったし。

まあとりあえず使えそうなのでめでたしめでたし。
何か質問あればお答えします。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 06:22:35.70 ID:2mQcKiRj.net
>>154
レポども!
背もたれ部分は取り外し可能ですか?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 09:54:07.18 ID:ZfjkT3+0.net
ペダルが前にあって背もたれ付きってことはリカンベントタイプじゃないかな?あれも結構使い勝手いいよね 場所取るけど…

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 11:06:43.08 ID:0ij6Fv2H.net
30分こぎ終わった
腹筋してちょっと時間おいてもう一回30分

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 18:54:18.84 ID:HvlM4ugm.net
>>155
サドル脇の取っ手ごと外れるよ。
外すと普通のエアロバイクみたいに見える。
工作の手間の半分はそこだったけど。

>>156
自分もそう思った。
ただし背もたれによりかかると、心拍は測れない。
(前のハンドルに手が届かない。)
一応両方のポジションが取れると前向きに解釈してみるw

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 19:11:32.63 ID:Qm/Lw2/X.net
>>158
自分もLW-C3501Bが気になってリサーチしていますが口コミが少なくて・・・
自分のスペックが173cm100kgですが背もたれが邪魔になってサドルに深く座れるか心配です。
近隣のスポーツショップやホームセンターに無いので試乗が出来ないです。

サドルの座り心地はどうですか?
ある程度は心拍数も当てになりますか?
使用しての感想なども知りたいです。
長文駄文で質問ばかりですがよろしくお願いいたします。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 22:21:42.13 ID:A0UBcC6P.net
>>158

ども!
(^.^)(-.-)(__)

この背もたれが腰痛持ちに効果的だといいんだが、、、。
もう一台買い増ししよか、、、。悩む、、、。(;´д`)

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 00:10:26.18 ID:kQtic1zO.net
広い部屋うらやましい

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 07:19:14.23 ID:b6ME7g7k.net
>>159
ちょっと今風邪気味なので乗り心地とかその辺は
長く乗った後でレポするので気長に待っててくだされ。
心拍計はhttp://www.maruman-products.co.jp/jp/prod/fitcare/fc_top.html
ほぼ同じ値が出てたんでダイエット用途には十分かと。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 11:28:30.11 ID:3QpADV1B.net
全裸でエアロバイク乗るの超気持ち良い

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 11:54:16.69 ID:zAbf6XCO.net
服着てないと汗で気持ち悪くならない?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 11:58:22.90 ID:tg14L5BC.net
汗なんてタオルで拭けばいいっしょ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 14:09:51.47 ID:4acA0jDB.net
室温32度って暑すぎるでしょw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 14:24:09.07 ID:7mxIO0qK.net
裸体で乗るとサドルが太ももでこすれる

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 17:56:48.42 ID:4iAKzxUN.net
>>162
風邪気味なのに返事ありがとうございます。
参考にさせていただきますね。

無理せず治して元気になったら乗り心地等も教えてください。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 21:21:11.29 ID:aXrIE1tw.net
ありんこでB級品購入、ちょうど3ヶ月経ったんだけど異音がしたりしなかったりするようになっちゃった…
毎日漕いでるから辛いけど修理出さなきゃなあ。返ってくるまで2週間位見ればいいかな?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 23:22:46.23 ID:V+soDOIf.net
>>169
同じ感じだ。
尼で買って2ヶ月ほど。
漕ぐ度にミシ、ミシ、と軋むような音がしたり、しなかったり。
調子が良いと音がしないんだよな。
先週木曜日に修理のため引き取っていただきました。
来週後半に返送の予定みたい。
2週間ですね。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 05:19:47.49 ID:kLvlEEvn.net
買って1週間くらいでベルトドライブから音がするようになって、日に日に音が大きくなった
クランクとカバー外してベルトにベビーパウダー振ったら静かになったけど、また短期間で再発しそうだ…

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 09:44:52.35 ID:vx4PLMv1.net
同じメーカーのでも、安いのと高いのとでつくりって違うものですか?
性能が大して変わらず(機能は高いほうが多いかもしれないが)、長持ちするなら高いのを買わずにエントリーモデルくらいにしようかと思うのですが。
アドバイスもらえると助かります。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 10:36:10.68 ID:szUDvmlb.net
>>172
みんなそう思ってんじゃね?w
このスレの38も37もまだ普通に読めるんだから、とことん読み倒して
尼でも楽天でもレビュー端から読んで、自分で判断するしかない。
自分なりに拘る所を決めて、的をしぼってオサイフと相談しながら決めるんだよ。
不具合とか壊れやすいとか、当たり外れもあるだろうし…そんなの誰にも解んない。
過去にも何度か同様の購入相談があるけど、最後は自分だ。

って事でたった今、ありんこ屋でB級アウトレットAF6200、最後の1個をポチって来た〜♪
2週間の時間を費やして出した結果でありますwww

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 10:42:05.44 ID:LSmYM/gf.net
高いのはカロリー計算が厳密・・・なのかな?
安いのは回転数だけで見てるからどんぶり勘定みたいだね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 11:36:35.93 ID:YVMPvi0f.net
メーターがプログラムのやつはカロリーやワット数の計算が比較的まとも。
多少金額の差はあるけど計画的に運動したいならメーターはプログラムのやつを買った方が良いと思う。
負荷のメカニズムや構造は多分ほとんど違いがないから折りたためるかどうかとかそれ以外の付加価値や値段と相談して決めると良いと思う。
ありんこ屋に性能比較の表があるからそれを参考にすると比べやすいんじゃないかな。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 11:51:44.58 ID:Wf4fytFA.net
安い機種高負荷で漕ぐと漕ぐ度膝がカクンカクンして一定に負荷かかんない
低負荷でやるなら動作的には問題ないと思う

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 14:40:50.13 ID:6BYCWxBl.net
エアロバイクでダイエットをしようと思うんですが、どの製品を買うか悩んでいます。
上半身も鍛える「サイクルツイスタースリム」「ALINCO(アルインコ) エアロマグネティックバイク AF6200」
とか気になってます。
「サイクルツイスタースリム」は上半身も鍛えられるのでいいかなとも思うんですが、
単純に手をハンドルに添えるだけで漕ぎたい時固定できなさそうなのが気になっています。
どういった感じのバイクがおすすめとかありますか?アドバイスお願いします。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 21:38:40.81 ID:vWFhn3Bw.net
>>170
ありがとう。私も電話してみることにする

ここの人たちはみんな割と全体的に痩せていってるんだよね?
自分足ばっかり細くなっていってるなあ。個人差なんだろうけどバランス悪くて悲しいw
今日から腕振りもしてみよう

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 00:08:21.32 ID:oDXAtMoI.net
カロリーって何を表現してるんだろうな。

消費カロリーっていうと実際に体が運動するのに要したエネルギー?
つまり脂肪とか炭水化物が二酸化炭素まで酸化される時に
発生するエネルギー総量と思うんだけど、
ワット数とかは、バイクを動かすのに要したエネルギーから
計算してるんだよね?
つまり車で言うと、ガソリンの燃焼エネルギーと出力の関係に
なると思うんだけど、普通のエンジンだと効率30%ぐらいだkら
その二つの値の間には3倍ぐらいの差があるわけで、
そういう意味ではエアロバイクに表示される○○カロリーってのは
一体何を表しているんだろうか?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 01:30:48.66 ID:1agOvSbN.net
>>177
普通のにしなさい腕も使いたいのならクロストレーナーにしなさい
腕を鍛えたいならダンベルやるべき

腕を振りたいやつは少しでも消費ふやしたいのだろうが
そんなのやったって続かないしたいして効果でないし
やるだけむだじゃね?

>>175
ジムとかの高い機種は低負荷で馬鹿みたいに回しても
発電ワットで計算してるからか消費カロリー伸びない
業務用のは発電してるからごまかせない

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 02:39:39.60 ID:u3rD/KNX.net
>>179
don't think, don't feelってジョブスも言ってただろ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 09:09:58.56 ID:tTHZ0Yvc.net
>>180 ありがとうございます!確かに初めてのエアロバイクだから普通のにします。

アルインコの「AFB5013」と「AFB4111」で悩んでるんですが、
ハンドルは調整出来たほうがいいのですかね?
動かせないと手を伸ばしすぎで辛い、動かせると安定しない。などありますか?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 18:15:41.55 ID:OLZhRrUT.net
アリンコ異音がするとおもったら、サドルの締め付けがゆるくなってただけだったわ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 18:46:45.35 ID:9ttu15a7.net
ウチのもガオーって音がするわ
あ、異音じゃなくてライオンだったわー
蟻んこじゃなくてライオンだったわー

暑いんよ今日
うん

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:09:52.29 ID:w3OIcNe5.net
>>141
ウォーキングでもバイクでもまず下半身に筋肉がつくことで
脂肪を燃焼する環境が出来あがってそれ故に腕など上半身の脂肪も落ちるそうです
上半身よりは下半身の筋肉を鍛えるほうが脂肪燃焼への近道らしい
(単純に身体全体の中で下半身に筋肉の割合が多いから)

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 04:05:51.59 ID:MYhfNKsh.net
リアル自転車の方がどうみても痩せるし
負荷も高いよ
ママチャリで40km/h以上も出せば、息もゼエゼエ
激しい負荷がかかる(事故にご注意)
家庭用エアロバイクではどんな重くしても無理

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 07:42:08.33 ID:sfnq2ifb.net
外で時速40キロを安全に出せる所なんてないよね
サーキットでも行かないと
うちの周りなんて細い路地や曲がりくねった道多いし広い所に出ても信号多くて速度出せないから
平均したら40どころか30もいかないわ多分
エアロバイクで自分の思い通りの速度、ペース、負荷を与える方がよっぽどいいよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 09:28:20.81 ID:8rUZmoNj.net
ママチャリ漕ぎながらだと仕事用の資料に目が通せないし、どうぶつの森も進められないよ!

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 10:07:57.14 ID:mg21Oov2.net
全裸になれないのはつらい

190 :\(^o^)/(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2014/06/01(日) 11:22:17.95 ID:TYFc82Bj.net ?PLT(15072)
  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  本や専門書が読めて、エアロバイク最高ス!
 / ∽ |
 しー-J
Copyright &#169; 2014 Racequeen inc. All Right Reserved.

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 11:46:46.46 ID:BxTjyOv1.net
>>186は全裸でぶつ森やりながら時速40キロで漕いでます

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 12:02:00.35 ID:QAYFCeu+.net
リアル自転車は惰性で進んでこいでいない時間がもったいない。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 12:29:08.16 ID:vKrAEhJr.net
うん。自転車は事故を起こしたら損害賠償ウン千万とかありえるから、スピード出せないしね。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 12:39:26.15 ID:gxYxs/SJ.net
>>187
平均時速30キロって、ある程度の街中なら車でも出せないぞw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 13:01:45.64 ID:sfnq2ifb.net
>>194
だから30もいかないって書いたんだけど分かってる?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 13:54:11.21 ID:Swh1NF/t.net
自転車はガッシガッシ漕いでも平均速度(停止時間抜き)は結局22キロくらいに落ち着く
それだけ信号や右左折での加減速とか坂道の影響がデカいんだよね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 14:01:58.79 ID:yuPWb5bD.net
単独で平均30出せれば実業団入れるレベルだからなw

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 14:02:57.09 ID:P8/cCPse.net
負荷8でがっしがっしこいでも35超えないからまあ
信用はできないけどそこまでぶっ飛んだ数字表示じゃないんだろうかうちのは

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 14:29:49.33 ID:PHVWN+C/.net
自転車こいだことないんじゃない

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 14:38:09.53 ID:3npGwh3G.net
エアロバイクこいだことないんじゃない

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 14:50:09.58 ID:ncnTKoQl.net
アルインコで買おうと思ってますが、折り畳めるタイプって強度に不安ありますか?
176cmの標準体型なので重いってことはないですが、負荷重めで漕ぎたいので
そういう用途なら折り畳めないタイプの方がいいかも?と思いまして

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 15:01:55.44 ID:zx8X6A9H.net
>>190
専門書は本に内包されるのですが
コテ付けてるあたり専門書を読んでいる自分をアピールしているように見える
どうでもいいことですけどね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 15:08:05.36 ID:/0fmszFh.net
アリンコの5211届いたー
組み立てたらお腹すいたのでカップ麺たべるお

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 19:16:07.68 ID:+Z0+nojU.net
>>197
それはない。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:08:10.06 ID:KHFYvXsq.net
専門書は酸欠で脳回らないからイマイチなきがする
小説何本か読んだけど寝たりしてたな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 09:15:47.57 ID:Iqu6W5G7.net
斜め読みし始めたら「そろそろやめるか」ぐらいのサインと判断してたわ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 12:34:22.67 ID:d/COwBh3.net
運動したあとに勉強すると頭が冴えて学習効果が高くなるそうだけど
運動中に勉強するのは効率が悪くなるらしい
俺は漕いでるときは語学の音声教材聞いて真似するくらいにしてるわ

208 :\(^o^)/(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2014/06/02(月) 20:09:17.35 ID:7Bs/tsAl.net ?PLT(15072)
小説読みながらだと、1時間あっという間ス(゚ω ゚)
専門書は読む、考える、戻って読むって感じだから、時間が経つのが遅いス(゚ω ゚)

運動したあと、眠たくなるイメージがあるけど、頭が冴えるのかス(゚ω ゚)シラカッタス

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:30:44.13 ID:4XCfuz0s.net
キルラキルを観ながら漕いでいたときは
時間があっという間に過ぎたもんだけど
桜Trickだと時間が長いこと長いこと・・・

やはり漕ぐときは萌えより燃えと気づいた

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:55:39.24 ID:/4JklGH/.net
つまらんものいやいや見るときは再生速度2倍くらいにしてるわ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 23:40:06.18 ID:UjX0bu81.net
>>209
あーめっちゃ分かるわ
今期はシドニアが面白いんだけど燃えって感じじゃないのが残念

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 23:41:06.32 ID:QsFrl7JO.net
今はまおゆうで漕いてる

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 23:50:38.39 ID:E5+ixXe6.net
(´・ω・`)アリンコではAFB4513が一番コンパクトに収まる?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 10:14:09.57 ID:wY2Z2Ccs.net
何人か言ってるけどhuluいいよps3で見られるし
海外ドラマで時間があっという間だぜ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 13:05:35.15 ID:VFIsXu9K.net
最近はdビデオ見ながら漕いでる
huluより安いのが魅力w

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 10:22:59.82 ID:E50secD+.net
月々の電気代を考えてエコバイクを買いました
タブレット等を充電出来るから良いことしてるって自己満足が出来そう
続けてダイエットに成功します

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 14:13:57.38 ID:Ph6FbRiE.net
去年の年末に、エアロバイクとロードバイクどちらを買うかさんっざん迷って、
結局エアロバイクを選んだ。
この時期になってはっきりと「俺の選択は正しかった!!」と感じている。
こんな暑い時期に外でサイクリング出来ないもんなー

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 21:07:47.62 ID:80O/85R1.net
エアロバイク初めて一ヶ月、30分漕ぐのにも大分慣れてきた
具体的には足がプルプルしなくなった
負荷あげるのが良いのかな?

プログラムがあるバイクだと、みんなどんな負荷のかけ方してる?
とりあえず4段階一気に上がって下がるやつをやってるんだけど

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 21:58:15.67 ID:zXqdrckz.net
そのうち使わなくなるのは間違いない

220 :\(^o^)/(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2014/06/04(水) 22:09:24.59 ID:0didEg+G.net ?PLT(15072)
  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  1ヶ月漕ぎ続けたが、体重減らず腿が太くなったのみ!
 / ∽ |  しかし、まだまだ続けるよ!
 しー-J
Copyright &#169; 2014 Racequeen inc. All Right Reserved.

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 22:26:06.31 ID:Fp1FniNL.net
>>220
負荷重い状態でやってると太腿の筋肉増える?
ダイエットもしたいけど、足が筋力的に貧弱だから太くなるなら今買っちゃおうかなぁ

222 :\(^o^)/(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2014/06/04(水) 22:30:57.38 ID:0didEg+G.net ?PLT(15072)
>221
見た目はそうでもないけど、ズボン履いたとき太くなったと感じたス(゚ω ゚)負荷はメモリの半分の位置

体も全体的に引き締まったように感じるス(゚ω ゚)個人差があると思うけど

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 22:57:41.15 ID:uEeKK/KV6
うちのアリンコが漕いでない時に突然「ディンッッ」って鳴るんだけど、なんかおかしいのかな。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 23:00:12.33 ID:Fp1FniNL.net
>>222
希ガス(死語)かぁ じゃあまだいいかな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 23:46:08.01 ID:wNozAH1X.net
>>221
スクワットでいいんじゃない
短距離ダッシュなんてしないし太くなる理屈が思い浮かばない

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 00:32:38.25 ID:U0Qtqu+y.net
>>221
競輪選手みたいに鍛えたら太くなりそうだね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 06:57:59.06 ID:QjU3q51D.net
何度繰り返してきたのだろう、この流れ……という感じだが、
人が入れ替わり続けるから仕方ないんだろうなぁ。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 07:28:01.90 ID:ZLIreacj.net
>>217
外は暑くても寒くても辛いからなw
自分は先にロード持ってて、雨の日用にエアロ買った。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 08:05:03.97 ID:OOSKnvqX.net
家庭用エアロバイク程度で足が太くなるもんなのか

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 08:16:21.04 ID:pr45GywN.net
太ももは太くていいんだけど太くならない
ふくらはぎは逆...

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 11:35:16.66 ID:wWsiqsku.net
体感だけど最初の数か月はちょっと足が太くなってたと思う
それから体重が落ち始めると最初は顔と首回りで
そこから先は体全体のボリュームが落ちて肩幅が小さくなってきた

腕や足が細くなるのはもうちょっとあとで
太ももや前腕の断面図がほぼ真円だったのが筋肉の膨隆が外から見えるようになった頃に
ようやく足全体が細くなって靴のサイズが落ちた

足の指もちょっと長くなったしチ○コもほっとくと戻る仮性だったのが展開したまま放置できるようになって
竿そのものもちょっと伸びた

そんな感じ
自分はここまで2年ぐらい
でも上腕はまだちょっとだけフルンフルンしてるしヘソの脇には妊娠線もある

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 12:53:35.62 ID:cAxrFXL4.net
AFB5212を買おうかと思ってアマゾンで画像を見てたら、デジタルメーターのダイヤルみたいな部分
アップ⇔ダウソってなってるっぽいんだけど。いくら中国製だからって品質は大丈夫なのか不安になってきた…
AF6200のほうは大丈夫みたいだけど、こっちはこっちで結構古い商品だしと思ったりもする。別にどっち買ってもたいして変わらない程度に大丈夫だよって感じですかね?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 13:11:04.93 ID:4xVINmAz.net
アマゾンのレビューを読んでどう思ったの?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 13:19:15.25 ID:cAxrFXL4.net
>>233
確かに、ここで聞いたことはそれ読めば解決できる程度のことでしたわw
極端に悪いことはなさそうだし、ピンクってのがなんだけど購入することにしよう

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 14:18:49.90 ID:30hwWaPt.net
>>232
中国製だから大丈夫となのか?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 14:55:11.53 ID:C8GcaiO5.net
エアロバイク買ってお尻が痛くなる防止で「マルト(MARUTO) GEL入りサドルカバー SC-GXL」を買ったんですが
乗ってて10分ぐらいでやっぱりお尻が痛い・・・
乗り方が悪いのかなーと思って場所ずらしてみても意味なし(´・ω・`)
皆さんお尻が痛い場合の対策とかどうしてますか?
もしくはもっとおすすめのサドルカバーとかありますか?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 15:09:00.82 ID:f3WuYp1S.net
>>3

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 17:05:05.92 ID:cAxrFXL4.net
>>235
いくら中国製でもひどいミスだなーと。こんなパッと見れば分かる目立つ場所のミスが残ってるなんて
ちゃんとチェックしてんのか、現場の品質管理は機能しているのかなーと

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 20:02:15.68 ID:G6zbqHRG.net
>>236
AFB4010に同じカバー使ってるんだけど、
自分もそのままじゃ痛くてどうしようもなかったから
中にプチプチ(梱包材のあれ)もっさり詰め込んで使ってる。
盛り上がるぐらいにまで詰め込んでから微調整するといいかも。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 23:36:11.36 ID:eO3W7Hxe.net
>>236
それの上にもう一つサドルカバーつけてる

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 16:28:54.54 ID:ZAHnPHuM.net
アルインコの品物の話が多いんですが、
ダイコーとかどうなんですか?

DK-8609を買ってみようと思うんですが、
動作音とか耐久性とか気になります。
連続使用時間60分がお得かと思うんですけど。

分かる方、良ければ教えてください。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 18:54:01.12 ID:pZsn+6FA.net
ぶっちゃけ、1〜2万くらいまでの機種だとどのメーカーでも大差ないよ。
こんな枯れ切った技術に特別お買い得な製品とかあるわけないじゃん。
連続使用時間もアルインコは企業姿勢として30分までにしといてね、ってことにしてるけど、
他の60分使用可能にしてる製品は良い部品を使ってるってわけじゃないよ。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:42:18.40 ID:1/QtQvsb.net
俺もマグネットバイクなら同じじゃないかと思う

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 21:19:58.65 ID:lZPTLybr.net
保証の差はあるかもしれん

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:08:17.00 ID:CbUYXkP1.net
AFB5212ポチりました。楽しみだわー。週が明ける前に届いてくれればいいんだけど
それにしても、ここの商品は番号が何を表してるのか分からなくて、商品選びが捗らないですね
AFBはアルインコフィットネスバイクかな?4桁数字はサッパリ見当がつかない

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:24:19.72 ID:lZPTLybr.net
四桁目の数字が大きいほど上位モデル

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:26:27.35 ID:9MRz9HKh.net
下二桁は発売年だと思ってたけど違うの?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:33:55.73 ID:uAUC/krB.net
>>242
使用制限超過でも一応保証してくれるらしいけどね
俺は一応販売店の長期保証もつけたよ

>>236
同じやつ使ってるけどやっぱり痛いから
そのカバー裏返したら中のウレタンを取り外せる構造になってるんだが
それを痔用座布団みたいに真ん中穴開けたり、クッション足したりしてるよw

それでも長時間の最後あたり痛いから、レーサーパンツってのを買うの検討してる所。
又の痛さは自転車乗り共通の悩みらしくってパット入りのレーサーパンツってのあるんだよw

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:14:19.24 ID:OYT7L03X.net
http://www.youtube.com/watch?v=zSFYRiqodvU

これ、前スレ?で上がってたけど良いね。
ウォームアップ過ぎると、負荷上げてガーッと漕いだり、リカバリータイムがあったり。

いつもダラ漕ぎだけど、一緒に漕いでる気になって、回転数上がる。久々に汗だく。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:16:10.97 ID:CbUYXkP1.net
>>246-246
知るとすごく分かりやすいですねw最初が4と7はなんとなく分かったものの、5と6に差異が感じられずシックリきてませんでした
まぁ何にしろもうポチっちゃったし、置き場所の前にモニター置いたりしながら環境を整えて待つのみ

一応、録画番組やBDを再生しながらと考えてはいるけど、小一時間退屈せず続けるなら工夫しなくちゃなぁ
弱虫ペダルを再生しながらってのが一番良さそう

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 02:23:56.07 ID:dTLiCVOR.net
汗いっぱい出るから運動した気になるけど、
消費カロリー的には変わらないんだろうなぁ。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 13:47:15.18 ID:TU7J5bkQ.net
皆さんお尻のアドバイスありがとうございます!

>>240
なるほど、プチプチを詰め込むという手もあるんですね。
ちょうどエアロバイク到着についていたプチプチもあることだし!
 
>>240
サドルカバー+サドルカバーですか!
入るかどうかだけが不安なんですが大きいサイズとかなら大丈夫なのかな?

>>248
なるほど、中のを真ん中あける手もあるんですね。
確かにPC用の座布団は真ん中空いてますw
レーサーパンツでパッド入りなんてあるんですね!

色々教えてくれありがとう!
教えてくれたもの費用掛からない順から試してみる!

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 16:41:05.94 ID:O+HQe9If.net
休日で雨だと捗りますね
今日は、一番低い負荷で3時間くらい乗ろうと決めた

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:42:21.53 ID:7/ypqmYQ.net
長時間乗れる人は関節部痛くならないのかね
時間延ばしたり回転上げるとすぐ痛くなる

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 22:42:19.26 ID:zjcSjJ/f.net
心拍数管理しながら乗ってるが
関節が辛いことはないな
それより尻が爆発する

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 22:44:59.84 ID:F4P7bDa2.net
自転車に乗っても痛くならないけど、エアロバイクだと痛いんだよねえ膝

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 00:07:14.71 ID:BARG8XGJ.net
痛くなったから時間減らした

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 00:33:01.59 ID:etQRfFmw.net
俺も激しくこぐと膝痛むから軽い負荷でゆっくりこいでるわ
時間は30分か40分で

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 10:27:07.40 ID:7EWxnTQr.net
音楽の選曲も大事だな
GLAYとかB`zとか聞きながらだったけど何か行き止まり感を覚えてたのに
ももクロに変えてみたら気分さっぱりで楽しく1時間過ぎていくわ

あーりんより緑がクセになるね

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 11:31:30.68 ID:jZ282V6y.net
ルームランナーの上で愛車を漕げたらいいんだけどな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 11:58:15.38 ID:UfSOiZbz.net
>>260
ほれ>>40

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 14:26:09.54 ID:jZ282V6y.net
>>261
フオー!上に出ていたのですね、ありがとう
スポーツタイプに乗り慣れるとエアロバイクは節々痛くなってしまう

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 22:04:18.70 ID:uAQUX7oB.net
筋トレやる日はいつもバイク乗る時間ギリギリになるわ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 22:09:35.58 ID:BVSDr0Rt.net
エアロバイク一年毎日30分続けて
体重20キロ減った
もち食事もカロリー制限

そろそろロードバイクほしいなぁ
物欲が。。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 02:44:17.93 ID:2Vt1rQoO.net
暑い時期になると袋のポジションがどうも気になっていかん
冬は気にならんのだが

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 06:25:35.20 ID:jckBet1C.net
>>265
私もビラビラの位置が気になるわ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 09:10:58.45 ID:mHTcvBu7.net
骨で座るようにすると多少違うけど
長時間同じ部分が当たるのはやっぱりしょうがないよね

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 09:13:54.93 ID:xWjy0ous.net
骨で座る?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 10:11:59.13 ID:mHTcvBu7.net
>>268
肛門をこすりつけるような座り方じゃなくて
ケツをピッタリ閉じて少し深く座ったらお尻の骨がサドルに乗ると思う
お稲荷さんはサドルの先端でタイタニック状態にしてさしあげると収まりが良いかと
ビラビラは手元に無いんで知らん

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 10:19:30.30 ID:iXdgqQx4.net
上半身も動かそうとクロスパンチ繰り出したら腹筋に効いた。
しかし、手を離すせいかお尻一点に重心が来て、パンチ繰り出す度にお尻が微妙にズリズリして、お尻若干ズリ剥けた。
お風呂で痛かった。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 15:17:03.64 ID:UhQCeLT+.net
エアロバイクって値段どんなもんですか?
また、できるならこのぐらいの値段のもの買ったほうがいいってラインあります?
安物買いの銭失いしない的な意味でで

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 15:21:21.43 ID:2U4Kl9KJ.net
4月の頭に1時間半漕いで疲れのあまり意識失ったってレスしたんだけど、週3で1時間漕いでたら今日試しに1時間半+筋トレしても全然疲れなかった
全然痩せないけど...

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 16:03:10.60 ID:VDAYYD1B.net
エアロバイクも所詮只の有酸素運動

だから大事なのは漕いでる時間じゃなく心拍数
カラカラカラカラカラ漕いでたって痩せないよ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 16:07:06.02 ID:upToV6GB.net
筋トレってみんなどんなメニューやってるんだろう。去年は筋トレなしで標準体型に戻したけど。
今年はエアロバイクと筋トレやってるけど、腹筋などでへそから上は引き締まったけど、下腹の脂肪があまり落ちず。
両足上げのほうが効果あると思ってやり始めてる。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 16:13:51.36 ID:xSGHvkok.net
適当に漕いでたって時間かければ痩せるよ
自分の場合、数値に現れるたのが三カ月後

他のエクササイズ面倒で食事制限もめんどうでってなっても
ちんたらちんたら一日二時間も漕げば痩せるからラクチン

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 16:39:57.28 ID:UhQCeLT+.net
痩せるならビリーズブートキャンプとエアロバイクどっちがいいですか?
2画面でやればビリーズも何かしながらできるので結構いいと思うんですが

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 17:02:54.24 ID:mHTcvBu7.net
>>276
ビリー隊長のはお世辞にも「何かしながら〜」というのは難しいと思う
せいぜい音楽聞くぐらいじゃないかな
何かを観ながら同時進行できるぐらいなら隊長のを覚えて自力でできそうだけど

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 17:06:57.09 ID:UhQCeLT+.net
僕はあの時折見せる隊長のやさしい励ましと
一区切りごとに発せられる隊員たちのYear!!がないとつづけられないんですよね
録画なのにああいうのでまだ続けようまだ頑張ろうと思わせられるのって不思議だ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 17:19:06.44 ID:2Vt1rQoO.net
筋トレしてないけど筋肉の形が浮いてきた
足はともかく、腕は贅肉が落ちたからなのか筋肉がついたのか分からない

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 17:22:04.97 ID:mHTcvBu7.net
だったら浮気せず隊長に一途についていくしか無いような気がする
俺だけかもしれないけど一個のトレーニングを地道に続けるのが途轍もなく苦手なので
色々試した結果エアロバイクに落ち着いたので
もっとも痩せるものを捜しているんだったら隊長のと食事管理が一番じゃないかと思う

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 18:25:02.52 ID:GKlt2kYI.net
減った体重は脂肪と筋肉の減少

>>271
コアリズムのDVD一度やったきり二度とやろうという気にならなかったがこれは続いてる数万したけどいい買い物だった
ビリーで済むならお金もったいないから買わない方がいいぞ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 19:52:25.50 ID:060nRM+d.net
痩せるのが先か、救急車が先かwww

1日から漕ぎはじめたんだけど、20分を過ぎたあたりから頭痛が始まり
30分超えると吐き気がしてくる…ナニコレコワイ
見ていた子供によると、具合悪くなった時ワタシの顔は顔面蒼白だったらしい。

そのうち慣れると、様子みながら続けて大丈夫なものですか?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 19:58:04.69 ID:MrVdY3al.net
なに? 虚弱自慢乙? 死ねば?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:11:05.33 ID:pu2Wy+/f.net
運動して具合悪くなりました続けていいですかって頭悪すぎ、体より頭の弱さを心配しては...

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:05:17.15 ID:VDAYYD1B.net
典型的な運動音痴っぽい
漕いでる最中息するタイミング計れなくてちょいちょい呼吸忘れてんじゃないの?
慣れる慣れないじゃなくて向いてないと思う

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:07:56.32 ID:ulzwyoEp.net
なんで急にこんな辛辣な感じになってんの

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:17:34.72 ID:SS+PeWP9.net
>>282
超低負荷で試してみては?
くれぐれも無理はしないように・・・

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:18:40.09 ID:qhAvpSWz.net
自転車なら>>282みたいな症状でるけど
エアロバイクは負荷一番高くしてるけど症状でないなあ

おかげで自転車買ったのにどこ行くにも歩きで健康的です

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:32:26.88 ID:xSGHvkok.net
>>282
運動は具合悪くならない程度にやるものだよ
今は一日数分でも漕ぐ習慣づけができればおk
まずは20分目標でいいんじゃね?
体力がつけば時間も回転数も伸ばせるけどそれ以前の問題

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:52:31.52 ID:LiaQ//Ez.net
>>282さんは血圧計ってみたほうがいいよ。
それで正常値なら基礎体力が無さすぎだから、
もっと負荷減らして、のんびりペースから始めた方がいい。
心拍数とかは計れる機器使ってますか?

291 :281:2014/06/09(月) 22:32:12.48 ID:060nRM+d.net
>>286さん ちゃんと呼吸はしてますヨw

>>286さん 助け舟ありがと。

血圧、そういえば比較的高めです。
食事制限と加齢のおかげで貧血気味でもあります。
まともな健康管理の機器も持っていないです。
ここでダイエットには心拍数120前後を狙うとヨイと読んで
ちょっと最初から頑張り過ぎちゃいました。
ポンコツ車でいきなり高速を走ったようなモンなんだと
あ〜〜こんなんじゃダメだと、再確認する事ができました。
自分の体とよく相談しながら少しづつ頑張ります。
ありがとうございました。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 00:05:34.41 ID:mExloyTg.net
適正心拍数は年齢にもよるし個人の能力にもよるから120が絶対的なものじゃない
俺はそんなもん無視してやってる

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 00:19:09.18 ID:JYs2Vhvu.net
結局は自分の体に相談だよな
負荷が強すぎたら下げればいいだけの話

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 02:27:58.01 ID:5Wwcn4J4.net
毎日一時間位頑張ってシャコシャコしてるんだが、記録にちょうど良いアプリご存知の方いらっしゃいますか?
結局手帳の隅っこに時間とカロリーだけしか記録出来ないし、体重アプリだとかなりアバウトにしか記録出来ないので

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 05:44:58.85 ID:UHgK+qqN.net
>>291
大腿部の動脈を圧迫してたりしない?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 08:09:18.70 ID:CUe+FcNo.net
心拍数すぐあがるけどすぐ戻っちゃう。
キープしながら30分漕ぐってめちゃ難しいんだけど
みんなやれてるの?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 12:35:28.52 ID:GAbQdOD+.net
>>296
1時間150以上キープしてる

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 13:49:24.51 ID:ArznSJQQ.net
大きく呼吸すると下がる

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 17:38:42.04 ID:h4bYMVES.net
>>296
インターバルトレーニングが良いよ。
1分がむしゃらに漕いで、2分ゆる漕ぎの繰り返し。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:23:26.11 ID:9PtAV+ox.net
>>294
「あすけん」ってサイト
アイフォンはアプリあったはず
私アンドロイドだからアプリないんだわ……6はよ出ろ
と思いながら今日は残業だったのでお休み

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 00:27:03.66 ID:yB0e3qg4.net
PCやゲームしながらエアロバイク捗るわ。
とにかくエアロバイクはやってる最中の暇が敵だと思う。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 00:39:46.77 ID:RILm2BTe.net
>>296
同負荷同回転数で漕げば普通に安定すると思うけど。
いきなり高い心拍でやろうとしてない?
まずは一番低い負荷で一定回転数(大体でいい)で回して
安定したら次へ・・・みたいな感じで上げてけばいいよ。
10分も続けられないようなら負荷高杉。
脂肪も大して燃えないし体にも悪いよ。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 00:52:21.82 ID:47TSz0Lh.net
>>300
教えてもらって有難いのですが、毎月料金を支払うシステムはちょっと難しいです
登録して、一通り見た感じでは使いやすそうな印象でした
また余裕があれば使用したいと思います
ありがとうございました

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 01:03:38.40 ID:ibqF9U8m.net
>>303
あすけんってアプリは無料だよね。サイトは有料なのかな?
あのアプリは良さそうなんだけど、1月1.8kgまでしか減量設定できないのが残念…
自分は前にここかどこかで教えて貰ったBeCalendarってアプリ使ってるけどこれもiPhoneアプリだしな
アプリスレあるから見てみるといいかもしれない

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 01:13:40.31 ID:ppuZyfC+.net
たった30分だったら普通に自転車乗っても変わらんのとちゃうん

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 01:17:22.96 ID:RILm2BTe.net
公道で心拍気にしながら走るのは危ないよ。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 02:20:46.59 ID:0rf4/k9D.net
エロバイクに見えた。

エロバイクに乗って、はぁはぁ言って汗かいてたらやばいな。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 03:51:52.68 ID:VvlaPQRK.net
サドルにピストン運動する棒が付いてるのは売ってたな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 07:19:28.73 ID:RILm2BTe.net
エアロスミスに見えた。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 07:41:52.78 ID:ULftj+sU.net
フツーの自転車だと漕がなくても惰性で進んじゃう。
だから自転車30分よりエアロバイク30分のほうがいいんじゃないかな?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 08:00:35.14 ID:nE3EwA2f.net
本物の馬鹿発見

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 08:03:52.01 ID:pmVbv127.net
え、私もそう思ってたけど違うの??

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 13:54:04.22 ID:p8VpB487.net
・下りの惰性もあるけどその分上りもある。
・前傾が強く腕を使うし、上りで上半身の筋肉も使う。
・向かい風や横風でかなりパワーを食われる。

自分の場合リアルチャリの方が効率よく痩せられるけど、こんな感じの理由だと思う。
ただしスポーツ系の自転車を使って、平坦な道では25キロくらい出すのが前提だけど。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 15:10:35.98 ID:z76IusvU.net
自転車が車道走るようになってきたから接触事故が増えているな。
そういった意味でもエアロバイクはいいんじゃない?
どっちがいいってことはないよね。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 15:21:55.49 ID:DzamJFs1.net
負荷が同じならかわんないんじゃね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 16:04:12.12 ID:ppuZyfC+.net
不要になった時の処分に困りそう
粗大ゴミで回収してもらうんか

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 20:50:22.60 ID:c/8cfieS.net
はい

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 21:02:11.45 ID:Sml8pajv.net
俺は粗大で出していろんな人に見られるのが恥ずかしかっから廃品回収車みたいなやつにちょっと高いけど金払って引き取ってもらった。車まで運んで貰えたし結構楽だった。
組み立て式のだったらバラせば普通ゴミで捨てられたりするかも。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 21:49:46.15 ID:qM4wkNe8.net
>>316
部品取っ替え出来ないと捨てるしかないな、
おれは外でて漕ぎたくないから粗大ゴミになったとしても後悔はしない、いまは買わずにいたら後悔していたとすら思ってる
でもあなたは必要ない、外で漕いでて十分だし処分にも困って
後悔するだろうから、買う気があったのかわからんけどあなたには
無用の長物

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 00:16:50.20 ID:GR8L3EP4.net
>>303
え?無料だけど……
基本機能は無料
ちょっと便利になる機能が有料
なので心配することないんじゃないかな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 05:40:48.57 ID:m4SL+OXZ.net
自治体の燃えるゴミにだせるのが一辺30センチ以内だから
エアロバラして更にグラインダーで切ってゴミ袋に入れて出したことがある
ほとんどのパーツがパイプ状や板状なので一番手こずるのが具が詰まったペダル
グラインダー使ったことない人にはリスクが大き過ぎるからやらないほうがいいし
粗大ごみ費用1000円とグラインダー購入費用と労力比較すれば
普通はやらないな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 07:39:45.90 ID:pqZj5USZ.net
田舎に住んでると、車で処理センター持ってくだけだけどね。
パパの日曜大工でグラインダーとか、事故事案だな。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 08:48:21.07 ID:m4SL+OXZ.net
今更ながら不燃ごみの間違いだった

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 10:47:44.11 ID:gavwKo9f.net
負荷軽め、たらたらと24km/hぐらいで30〜40分を週2で、ふくらはぎのししゃも化が気になってきた
高さや負荷が合ってないんだろうか
それともそういうものなんだろうか

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 11:28:52.46 ID:bit320aR.net
バイク農機具鉄くずはございませんか?
ありまーす

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 19:42:28.69 ID:clXamlgT.net
エアロバイクとか市の回収車が来る前になくなってるよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 20:20:20.25 ID:yKjc3Wu7.net
捨てるくらいなら、ダイエットしたいって人に引き取ってもらえばよくね?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 20:34:30.47 ID:xkXnqrIO.net
ガタついたペダルが大音量でガゴガゴするヤツ持ってった人いたなあ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 00:54:46.84 ID:29z1Wn0a.net
くず鉄とかのスクラップ回収業者じゃない?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 04:21:22.22 ID:HS5LsqMS.net
汗とか染み込んでるから若干気分悪いな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 06:33:50.94 ID:fyJB6phI.net
周りからそれ言われたら一気に冷めそうだ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 06:35:14.57 ID:/XxsxqMF.net
壊れる前ならリサイクル店に売れる
乗馬マシンは大量に転がってたぜ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 11:58:43.21 ID:sQmoCJYF.net
ウチのは汗を浴びすぎたのか金属部分が錆びてるわ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 13:23:50.25 ID:kYhypppp.net
半袖で漕ぐと腕からの汗がボタボタ落ちて後始末が面倒だから
長袖でやらざるをえないw
それでも手や顔から汗が落ちるからマシになった程度なんだけど

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:00:36.70 ID:1ybfw/2U.net
お尻が痛いと悩んでた235です。色々詰め込むとか試したけどやっぱり痛かったのでケツパッドを買ってみました。
1時間ぐらい乗ってくるとやっぱりまだじんじんお尻が痛むけどケツパッド付けると付けないとでは全然違う!
もちろん人にも寄るでしょうが買って正解だったわー

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:01:31.80 ID:vgisi7dN.net
ケツ痛対策なんざ百均の座布団のようなクッションのようなやつで十分。高価なものをいくつも試すまでもない
俺は学校の椅子に付けるような、薄手の紐が付いたやつを使ってる。汗が染み込んで不衛生になってしまう使い方の人でも、百円なら雑に洗うのも買い換えるのも平気
ちなみに紐は付いてるけど結んではいない。サドルの上にポンと置いて、その上に座るだけ。お尻の防御力はしっかり上がるのに、薄手だから漕いでて違和感もない

>>334
首にタオルかけとけば顔は大丈夫じゃない?腕汗はTシャツのお腹と背中の部分で拭えば、腕一周分拭ける

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 21:32:33.41 ID:eNbZ/pDD.net
>>335
ずっと同じ体勢で漕いでない?
骨盤立てたり寝かしたり、座る位置ずらしてみたり
立ちこぎしたりと時々ポジション変えてみるといいよ。
荷重をペダルとハンドルに時々振り分けてみるとか。
時々尻動かすだけで全然ちがうよ。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 22:46:43.11 ID:XgP+/2/V.net
GW明けから開始してちょうど今日で一か月。
アルインコで一日40分コギコギして7kgの減量!

朝晩の米抜きと軽い筋トレ(腹筋、ダンベルフライ)なども
同時に始めたので複合効果と思われますがイイっすねエアロバイク。

339 :\(^o^)/(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2014/06/13(金) 22:49:21.47 ID:WthK+wXS.net ?PLT(15072)
  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  毎日1時間漕ぎ始めて、もうすぐ2ヶ月!
 / ∽ |  腿が太くなっただけで、体重がさっぱり落ちないス
 しー-J
Copyright &#169; 2014 Racequeen inc. All Right Reserved.

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 02:00:11.54 ID:68512GIk.net
相変わらず毎日腹イッパイ食ってる、とか
甘いおやつや菓子類を食ってる、とか
そういうオチじゃあるまいね?w

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:05:41.02 ID:xbRbKdQj.net
その程度で足は太くならんし元々太いんだろう

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:56:16.91 ID:420gqm6Z.net
Amazonでアルインコ買おうと思ってたら保証期間一週間しかないとかいうレビューみたんだけど、納品書ちゃんと取っといてもコレなの?
大人しくアリンコ屋で買った方が良いのかな
初購入なので良くわからん

343 :\(^o^)/(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2014/06/14(土) 08:12:48.52 ID:+Md3pjzq.net ?PLT(15072)
  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  朝食はそれなりに食べるけど、昼食と夕食は制限してるんだけどねぇ
 / ∽ |  腿の外側の筋肉が、盛り上がったっていうか…
 しー-J
Copyright &#169; 2014 Racequeen inc. All Right Reserved.

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:26:54.76 ID:c+YB/e+p.net
一日の摂取カロリー1000kcal前後に抑えて毎日1時間欠かさず漕げば
イヤでも落ちるような。ただ単に食べ過ぎでしょ。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:35:13.92 ID:hRre2bSr.net
発汗のせいか、肌の質感が良くなった気がする

346 :\(^o^)/(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2014/06/14(土) 09:29:26.63 ID:+Md3pjzq.net ?PLT(15072)
  ナルホド
  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  よくわからないが、1000`i以上は食べているかもしれないス
 / ∽ |  
 しー-J
Copyright &#169; 2014 Racequeen inc. All Right Reserved.

347 :\(^o^)/(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2014/06/14(土) 09:40:09.76 ID:+Md3pjzq.net ?PLT(15072)
朝…バターロール(マーガリン入り)4個、ヨーグルト、バナナ、コーヒー(砂糖ミルク入り)

昼…コンビニおにぎり2個、または小さめの弁当、または納豆巻き

夜…キャベツみじん切り(ドレッシング)、豆腐、もずく、納豆、ご飯片手の4本の指に乗る程度、あとは追加で少々のおかず

1000は超えてるように思うス(゚ω ゚)

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:56:22.96 ID:G86qiJOH.net

ネオバターロール158kcal*4 ビヒダス加糖120g111kcal バナナ72kcal コーヒー(ミルク加糖)43kcal 計853kcal


おにぎり2個 400kcal


キャベツ200g+ドレッシング88kcal 豆腐150g84kcal もずく酢31kcal 納豆100kcal ごはん70g117kcal 計421kcal

合計1674kcal

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:58:17.58 ID:14X7M61P.net
1000kcalなんて幾ら何でも自殺行為だろ…

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:18:46.43 ID:zSe3B4tS.net
>>348
カロリー摂り過ぎてる訳でもなく、毎日一時間漕いでて体重が全く減らないっておかしいねぇ。
二ヶ月で5キロくらいは落ちそうなもんなのに。
ちなみに一時間漕いだ後、パネルに何キロカロリーって表示されてますか?
あと、体重は何キロ?
つか、今使ってる体重計壊れてるんじゃ?
それにしても、全く体重が落ちないのに二ヶ月間毎日一時間漕いでるって、物凄く意志が強いですね。
自分なら確実に挫けてますわw
見習って頑張ります。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:28:20.04 ID:vXRSVK+M.net
食事制限はぼんやり抑えてる、とかじゃなくてある程度は記録した方がいいと思うな
それだけでかなり食への意識が変わると思うよ

もっと内腿に効かせたいなあ。外股が張って来てる気がする

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:43:08.01 ID:vTgkV0aF.net
>>342
尼でAF6200を3月に購入、先月アルインコに修理に出した(交換だった)けど、無償だったよ。尼で買っても保証は1年のはず。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:44:50.60 ID:2VUCRoHt.net
どっかり座って本読めるようなペースでちんたら漕いだとこで成果があるとは普通に思わんだろw
そのペースで痩せれる人はちゃんと食事制限もしてる。
エアロバイクは楽に痩せられる魔法の道具じゃない。負荷が少ない分、続けやすいだけだ。

354 :\(^o^)/(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2014/06/14(土) 11:01:07.06 ID:+Md3pjzq.net ?PLT(15072)
>347
カロリー計算してくれてありがとう、プラスアルファで1日1800近く摂っているかもしれない(゚ω ゚)身長168a、62〜60`

>349
初めてからではないが、今漕いだのをみると、負荷は8段階の4に合わせて時速32〜35`、距離25`b、350i消費(゚ω ゚)よくわからないメーカーのバイク

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:06:59.31 ID:UjrGzw78.net
1000はやったことないな一食300ぐらいとしてカップヌードル
3個なら運動しなくても痩せそう

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:09:06.25 ID:vXRSVK+M.net
痩せるというよりやつれそうだねそれ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:05:25.70 ID:420gqm6Z.net
>>352
なるほど、安心して尼で買えます
ありがとうございます!

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 13:01:51.65 ID:urMm4c9Q.net
>>352
3ヶ月で交換になる事自体をもっと問題視すべきでは?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 14:15:47.46 ID:y1UKiL7a.net
アルインコの6200買って1ヶ月以上ほぼ毎日使ってるけど、
最近心拍数計の調子が良くないんだよね。
握るとハートマークが点等したままで、点滅しなくて計れない。
マニュアルに従って、電池しばらく抜いたり、金属部分拭いたり、
色々してみたけど改善しないね。同じ症状の人いますか?

修理になったらその間運動出来なくて嫌だな…。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:46:33.09 ID:UJF1XRTg.net
>>359
4010だけど数字出るのは最初だけ。
汗をかいてくると0になる。アリンコだしそういうもんだと理解してる。

361 :\(^o^)/(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2014/06/14(土) 16:00:45.30 ID:+Md3pjzq.net ?PLT(15072)
   :∧ ∧:  本日2回目終了
  :(゚ω ゚):  ハァァァ 確かに、ちんたら漕いでも痩せないよね
  :ノヽV ):
  | :< < ::    カクン・・・ カクン・・・
Copyright &#169; 2014 Racequeen inc. All Right Reserved.

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 16:05:41.85 ID:UjrGzw78.net
やったらやっただけ落ちるものではなく運動と節食つづけていると
するする落ちて停滞期が来てとまってまた落ちる時期がくる
消費カロリー分がダイレクトに体重減少につながらなかった思う

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 16:07:25.70 ID:UjrGzw78.net
ちょいと頑張っても一月で10kgは落ちなかったかな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 17:14:22.97 ID:ZQaqlgqN.net
>>348
糖質ばっかりでタンパク質が足りてないよ。糖質メインの食事してると痩せにくい。
この食事内容だと食べ物のことばかり考えたりしない?すごい我慢が必要な感じ。

朝のバナナ不要、ヨーグルトは無糖(or微糖)、コーヒーも無糖(or微糖)。
代わりに野菜と卵などでタンパク質摂った方がいいと思う。
昼はおにぎり1個にして野菜とタンパク質を追加。
夜はドレッシングやめてマヨネーズ。

365 :\(^o^)/(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2014/06/14(土) 18:15:11.13 ID:+Md3pjzq.net ?PLT(15072)
>363
食事指導ありがとう(゚ω ゚)

でも、なんか腹が減りそうス(゚ω ゚)特にお昼

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 18:33:59.11 ID:xbRbKdQj.net
脂質多くなるから手軽でもパンは避けた方がいい

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 18:35:50.36 ID:jKfPQ9yn.net
>>364
マヨネーズwwwwwwwwwwwwwwww

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 19:29:02.58 ID:ZQaqlgqN.net
>>365
昼はせめてコンビニで売ってるゆで卵くらい追加で食べた方がいいと思う。
糖質たっぷりの方が血糖値急降下で空腹感出るの早いんだよね。
マヨネーズは悪者のように言われるけど糖質が低いので体にはいいよ。
ドレッシングは糖分たっぷりなのでノンオイルでもバカにできない。(低いものもあるが)

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 19:29:49.89 ID:UbaEpRvH.net
マヨネーズは使い方であまり太らないよね
糖質を控えるならマヨネーズ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 19:52:44.28 ID:Kx8e8OSP.net
>>337
座布団とかも試してもダメだったんです・・・お金かけずになんとかしたかったですよ。

>>337
結構座る位置ちょいちょい変えてもだめでした・・・(´・ω・`)
ハンドルにも体重掛けるように漕いでもダメだったんですよー

371 :\(^o^)/(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2014/06/14(土) 19:54:44.74 ID:+Md3pjzq.net ?PLT(15072)
マヨネーズに変えるス(゚ω ゚)そういえば、時々低血糖みたいな症状がでるス

持病に高LDLコレステロール血症あるけど、少しなら大丈夫かな?(゚ω ゚)マヨネーズ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 20:44:25.17 ID:A1hRZOaH.net
>>371
低血糖?摂取kcal足りてないんでないの?詳しいことはようわからんけど基礎代謝kcal位は取らないと駄目みたいよ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 21:03:54.49 ID:Uzivwj5a.net
1日1時間漕いで標準体型ってなれんのかな
カロリー制限してほぼ毎日漕いでるのに、
3ヶ月間70kgでピタっと止まり続けてるから不安になってきた

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 21:09:34.26 ID:qGqfOZyq.net
摂取カロリーを減らしていかないと体重減らないだろうね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 21:09:47.86 ID:ZQaqlgqN.net
>>371
医者ではないので保証は全く出来ない。
でもキューピーのサイトwでも高LDLコレステロール血症には卵やマヨは影響ないと堂々と書いてあることはあるw
自分自身の話だけど昔人間ドックで医者に卵を1日2〜3個食べたってコレステロール値は大丈夫だから食べろと怒られた。
(当時血中タンパクが少なかった)

ちなみに高LDLコレステロール血症になる前から>>376の食事内容だったわけではないんだよね?
タンパク質(肉魚卵大豆)や緑黄色野菜をバランス良く食べた方がいいと思う。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 21:25:16.46 ID:Uzivwj5a.net
男で1300kcalで抑えてるけど、摂取カロリーをこれ以下にするのはちょっと怖い

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 21:27:37.13 ID:WzqtV+xg.net
>>376
身長何cmなん?それだけ頑張って体重減らないのもすごいな

378 :\(^o^)/(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2014/06/14(土) 21:41:48.88 ID:+Md3pjzq.net ?PLT(15072)
>371
急に空腹感が襲い、汗が吹き出して流れるほどで、そして手が震えるス(゚ω ゚)不思議ス

>374
高脂血症と言われてから食事を改善したが、数値が下がらず薬を飲んでるス(゚ω ゚)
バランスよく食べてみるス(゚ω ゚)サンクス

そして、今日3回目のバイクが終わったス(゚ω ゚)合計3時間

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 21:48:01.34 ID:Uzivwj5a.net
>>377
165cm…(小声

昔から運動は嫌いだけど食事の量はごく普通だったのに何故か太るんだよなぁ
どんなダイエットしてもある体重を境にピタっと止まって醜い体型のまま変わらず
努力しても痩せない俺ガイル傍ら、運動嫌いの大食いでも細身体型の知人
泣けるぜ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:00:16.70 ID:G86qiJOH.net
どうせ間食でもしてるかカロリー計算誤魔化してるだけだろ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:14:16.07 ID:WzqtV+xg.net
>>379
便秘とか筋肉不足(代謝不足)も疑ってみたら?もうエアロバイク関係ないけどw
まあ身長高い方が、基礎代謝が上がるから痩せ体型は多いよ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:36:35.66 ID:uOec4Ba0.net
タバコ吸いまくれば飯も不味くて痩せるよ。
COPDになれば呼吸も苦しくなって、
必要以上に代謝が上がるからどんどん痩せていく。
最後は呼吸が止まって死ぬけど、
まあ死んで止まるか、止まって死ぬかのちがいだから。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:12:42.31 ID:zDqpaUdQ.net
過激なダイエットやり過ぎて代謝下がってて体脂肪率高いんでしょ
男なら筋トレ加えればいいだけじゃん特に背筋
代謝上がるし羨ましいくらいあっという間だよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 08:42:57.03 ID:7a07Dbo+.net
基礎代謝にあんまり期待しない方がいいよ。
筋トレしないと維持できない筋肉なら
筋トレしてなきゃ脂肪に変わるし。
結局運動習慣がなければ何やってもダメ。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:04:59.02 ID:uC3CaTUx.net
>>359
同じ状態になったことあるけど電池抜いてハンドルのケーブルも抜いて一晩放置したら治った
説明書に書いてある10秒とか1時間とか短時間じゃあ全然治らなかったね

386 :146:2014/06/15(日) 20:42:34.10 ID:7a07Dbo+.net
LW-C3501B続報

あれから快適に使用してます。
自転車ポジだとやっぱしケツが痛くなってきますが、
座る位置、骨盤の角度なんかを時々変えてやるとそれほど気にならなくなります。
一回一時間ぐらいしか使いませんが、まあ乗り心地は悪くないです。
サドルカバーとかは特別用意してないです。
あと、正直どっちでも良いと思ってた背もたれが結構便利。
背もたれると、顔から垂れた汗が下に落ちなくなり
また、呼吸も楽になるので一息つくときも便利。
ずっと前の机にPC置いて動画見てたんですが、
背もたれポジだと本を読むのも苦になりません。
今の人ならスマホかな?
2ch用にタブレット買おうかと考え中。

カロリー表示と時速は完全に負荷と独立して動く。
ちなみにカロリーはペダル5回こぐと1キロカロリー増えるw
逆に心拍計はちゃんとしてる。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 23:11:24.04 ID:nbEdTeCQ.net
>>382
タバコをやめたら 味がよくわかるようになって
普段食べてた料理がどんどん不味くなったよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 06:51:38.44 ID:ELXWgrLz.net
男なんだが、長時間漕いでいるとナニが痺れてきて困っています。
このまま続けていいのか解りませんが、皆さんはどう対処していますか?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 07:50:43.88 ID:5mO6PG2W.net
>>388
とりあえず坐骨で座るといいよ。
尾てい骨じゃないから間違えないように。
ダメなら途中で休憩はさむか体勢変えるか。
子供できる前ならちゃんと対策した方がいい。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 08:30:01.07 ID:baF/sLWh.net
>>388
そのまま行くと頻尿や不能などの症状出てくることあるから注意
自転車の入門サイトなどにフォームのことが書いてあるからちゃんと矯正しよう

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 13:22:17.24 ID:Y3H8rQ7b.net
>>388
痺れが取れるまで降りて待つ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 13:38:09.23 ID:nX/29POR.net
俺はケツや玉が痛くなるから30分やったら5分休んでる
ほんとこれだけはどこ機種に乗っても何しても痛くなるなw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 15:15:00.01 ID:GzrRs8L/.net
リカンベントも?

394 :質問です:2014/06/16(月) 18:29:47.34 ID:TT9INHgB.net
マグネット負荷式のバイクの購入を現在考えているのですが、

@「ALINCOの8段階式エアロバイク」http://store.shopping.yahoo.co.jp/a-fitness/afb4409.html
 「IGNIOの8段階式エアロバイク」http://www.ignio.jp/product/fitnessbike/

とでは、どちらの方が負荷が重たいでしょうか。

出来れば、MAX8でこいで、負荷が大きく懸かるほうを購入したいと考えているのですが。

Aやはりメーカーによって同じマグネット負荷方式と名乗っていても、
負荷の重さはメーカーや機種ごとに全然違うものなのでしょうか?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:10:41.82 ID:zJyq3cfq.net
エアロバイク初購入で色々迷った結果、尼で一番安かったAFB4614を試しに買ってみた
早速とりあえず30分こいだけど汗びっしょりでヘトヘトになったわw
あと股関節が痛くなった
普段よっぽど運動不足なんだなぁと実感

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 22:04:27.44 ID:mXIkBkkR.net
AF6200を2年くらい使ってるけど、そろそろ買い換えようかと思ってる。
以前は中古でEZ101買おうかと思ってたけど、今お勧めの機種とかある?予算3万くらいで。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 22:49:08.94 ID:CZgGmGr/.net
心拍120を目安に60分頑張った!
とにかく毎日続けるようがんばろう。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 01:10:28.96 ID:/yOmLx7L.net
>>339
負荷MAX1分全力(インターバル1分)×30本とかやってるなら太腿太くなって体重はまったく痩せない(逆に太る)と思う。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 04:08:59.43 ID:1lZAVx1J.net
足をペダルに固定できるタイプのほうがいいの?

400 :質問です:2014/06/17(火) 05:01:37.38 ID:ZhHe+Y4z.net
マグネット負荷式のバイクで強度レベルMAXの8で1分間に60回転くらいでこぐと
仕事率(ワット数)はどの位になるものなのでしょうか?

よくジムの表示画面に20W〜250W表示が出ますが、
あれでいうところの何Wに相当する負荷がマグネット式のMAX8の60回転/分に相当するでしょうか

教えて下さいm(−−)m

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 05:19:17.10 ID:ECKucUbq.net
250くらいだね
熟練者ならこのペースでも30分くらいなら余裕で漕たりするんだろうか

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 07:56:53.80 ID:O7Dim05U.net
>>400
それぐらいの重さだと足は結構太くなる?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 10:13:01.03 ID:ZhHe+Y4z.net
>>401
ありがとうございます、励みになります

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 11:23:02.74 ID:Xii/eRpS.net
>>399
裸足で漕ぐと汗ですべって足が前にふっとぶ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 12:56:26.05 ID:1H7BKGoW.net
>>401
マグネット負荷タイプってシート高しか調整範囲の無い機種が多いから
そんなのでそこまで負荷かけるといつか必ず膝を壊す。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 13:28:32.96 ID:Qx4P1ZGw.net
マグネットバイクなんて機種ごとに負荷や目安の消費カロリーなんて違うとおもうけどな

250wもあるものなのかね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 07:51:55.80 ID:4BhoR11m.net


408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 08:32:22.18 ID:QlC0N5lk.net


409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 08:43:38.45 ID:yo+3V+sg.net


410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 16:28:40.02 ID:RIiUJvDn.net
>>406
実際に店頭に並んでるマグネット負荷式の機種を試してみた所
私が15分こげたので、電動式の強度に換算すると250Wはないと思います。

恐らく180Wくらいだろうという実感でした

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 16:46:35.56 ID:wTmPAcUK.net
>>8
これって30分での数字?AFB5212で95回転の45分やってるんだけど1.5倍の1.5倍とかになるの?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 17:47:12.78 ID:DaugNZZH.net
単位がWなんだから3分だろうが3時間だろうが変わらないでしょ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 18:10:03.83 ID:wTmPAcUK.net
W=kcalだと思ってたwテンプレの計算式に入れればよかったのか

まだ買ったばかりなんだけど、ペダルが頂点付近に来たときだけ重くなって下りに入ると急に軽くなる
一定ではなくぎこちない負荷なんだけど、こんなもん?なんかリズム悪いから、軽くして強引に漕いでるんだけど

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 20:19:28.78 ID:Sf3GpkcM.net
>>413
アリンコの場合、スムーズに負荷が掛かるのは最上位機種だけみたいね。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 20:26:34.43 ID:wTmPAcUK.net
>>414
じゃあ仕様なのか。サンクス。2まではスムーズなんだけどなぁ
結構不快だと思うんだけど、レビュー見てもそこに触れてる人がいなかったのが不思議だ。うちのはほぼ3専用機となってしまった

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 20:47:05.94 ID:aSlpL6E1.net
安い簡易式のエアロバイクって何であんなにサドルの位置が低いの?
一番高い設定にしても漕ぐ時窮屈過ぎて、膝がずっと縮こまったままで違和感ありまくりなんだけど

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 22:33:48.39 ID:E/AC9Ntr.net
2万しなかったぐらいのアルインコと6万ぐらいだったかな?のアルインコあるけど
どっちもやってる感じ同じだけどな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 23:43:26.56 ID:wTmPAcUK.net
>>417
ペダルが異様に短いのも、それ対策なのかな。慣れるまですごい違和感だった
慣れたと言っても自転車乗ったらまた復活するかもしれんが

>>417
負荷3〜8だとググーストッググーストッて感じで回るんだがやっぱおかしいの?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 23:46:58.29 ID:wTmPAcUK.net
と思ったけど、ペダルが短いせいで変な感触だと錯覚してるのかも。と、今漕いでみて思った
まぁどうせ3しか使わないしいいか

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 00:01:07.06 ID:J6/iyqoO.net
>>418
サドルからペダルまでの距離が異様に短い
あれだと、身長150cm台の脚の短いおばさんしか楽に漕げないと思う

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 01:01:26.73 ID:sno7c/en.net
>>418
1台目のアリンコは8段階式だったけど、漕いだ感覚がまさにそんな感じだった。
で、3カ月で盛大な音を発するようになったから、代わりに16段階式のを買ったら全然違ってスムースだった。
半年間毎日の様に40分漕いでるけど、今のところ不具合なし。
8段階式が格安なのは、それなりの理由があると思った。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 01:19:59.94 ID:LM5j7m70.net
>>421
それはしんどいな。窮屈でストレス感じると、続くものも続かなくなってしまいそうだわ

>>421
ケチったわけじゃないんだけど、AFB6213と比べてみて漕ぐ以外の機能はいらねーわと思ったんだよなぁ
にしても3ヶ月はひどい。うちのも壊れるんじゃないのかと気になってくるw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 05:29:11.27 ID:8CQykShQ.net
3か月なら補償効いたんじゃないの?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 08:49:30.60 ID:17HzuRyu.net
バレビュに一瞬浮気したけどキツすぎて続けられなかったw
エアロバイクのお手軽さってやっぱり凄いな
もうちょっと体重落ちるまではたまにバレビュ取り入れながらエアロバイク中心で行くことにするわ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 09:10:18.42 ID:NnwBJec4.net
>>413
アルインコだと勝手な個人的予測だけとペダルの踏み面が狭い機種は
スムーズに負荷がかからないハズレ機種だと思う

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 09:30:09.25 ID:LM5j7m70.net
>>425
ん?どうだろう。むしろ踏むところは大きいなと感じた
不幸中の幸いなのが、どっちにしろ高負荷じゃ長く漕げないから使用できなくてもたいして困らないこと

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 10:19:09.04 ID:3WBS74X5.net
業務用のバイクはマグネットより負荷が一定と聞いたけど

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 10:32:41.88 ID:W6H+5OnC.net
ウチのアルインコさんも基盤が死んで負荷がかからなくなったよ
中国製だからハズレ引いたらショックだな
当たり引いたらずっと使い続けられるけど

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 10:50:06.37 ID:NnwBJec4.net
>>426
AFB5212でしたか、それだとデカイですね
デカイのでまあまあの値段でもハズレがあるとは
ハズレでも低い負荷から徐々に上げればスムーズに負荷がかかるんだけど
それだと最高負荷いくくらいには30分くらい経っちゃってるんだよね

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 14:43:02.71 ID:P7vCUeqd.net
>>418
おかしいかどうかはわからないけど
少なくてもうちのはどっちもならないね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 16:57:40.48 ID:LM5j7m70.net
ハズレと言えばたいしたことなさそうだけど、不良品と言えばたいしたことありそうな…
だが交換しようと思っても、分解したあとまたあの箱にキッチリ収められる自信がない!

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 17:14:58.81 ID:gAJOl6y0.net
アリンコバイクなんだけど、速めに漕ぐと漕ぐリズムに合わせて本体がギシギシと軋む音がするんだが、仕様?
68kgだから問題ないとは思うけど、ギシギシ音が気になるから低速でゆったりとしか漕げない・・・

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 17:26:39.03 ID:8CQykShQ.net
MrMaxで折り畳みと据え置きのアリンコあったから漕いでみたんだけど
どっちもクランクの回転にムラがあった。
ちょっとこれで買おうとは思えないレベルで、展示が逆効果じゃないかと思ったんだけど
これって古くなるとよくある症状?元からこんなん?
展示品で酷使されすぎ?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 20:25:17.27 ID:P7vCUeqd.net
>>431
それはあるw
しかし詰められたとしてもめんどくさくてやってられないw

そんなことができるならダイエットにこんなことしてry
買い直した方がよっぽどry

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 23:03:59.10 ID:rFEoe8Nd.net
アルインコなら保障期間内なら剥き出しでもおkだろ。
運送会社が交換品の新品パーツ持って、故障パーツ引き取りに来てくれるよ。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 23:13:43.57 ID:F8I/dEpo.net
いくら漕いでも速度表示・距離表示が0kmのままなので
「故障か?断線か?なんとか直せんものかな」と思って点検したら
支柱の内部で3.5Φプラグがスッポ抜けていた
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/oa-ss/cabinet/epson-ink/img55263278.jpg
再びスッポ抜けると面倒だからセロテープ巻いて固定

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 23:21:48.68 ID:haRkP9Im.net
>>432
AF6200で同じ症状、引取り修理してもらったよ。
体重70kg
サポートからは漕いでみたけど異音は確認できない、と連絡があったけど、本体交換してくれました。
今は全く異音なし、快調です。
個体の当り外れがあるのかな?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 17:55:32.67 ID:KxjvSZzK.net
電子書籍リーダーをフロントに置いて、読みながら漕いでみたら結構捗るね

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 19:12:22.79 ID:wzwJhbbU.net
>>437
おおありがとう、羨ましいです。

こっちはAFB6013なんだけど、アリンコ定番?のカラカラ音もたまに鳴るし、
まだ保証期間内だから連絡してみようかなぁ。

ちなみに、交換ってペダルの付いてる本体部分だけ?それとも丸ごと?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 20:44:26.96 ID:MW2KpcLJ.net
明日出張でバイクこげない
禁断症状がでそうだ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 20:51:41.00 ID:Ts/kzM+x.net
>>440
そういう時はエアバイクに挑戦やね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 21:27:00.94 ID:Pce5IkCv.net
自転車で行けばいいじゃない?

443 :\(^o^)/(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2014/06/22(日) 21:33:00.20 ID:wwrWtJOM.net ?PLT(15072)
   :∧ ∧: 
  :(゚ω ゚):  ハァァァ 体重が減ったら1時間から40分に変更しようと思っているが、
  :ノヽV ):      行ったり来たりで減らないス
  | :< < ::    カクン・・・ カクン・・・
Copyright &#169; 2014 Racequeen inc. All Right Reserved.

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 22:17:51.99 ID:sxKa+GZx.net
>>439
丸ごと交換してくれた(*^o^*)

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 19:21:49.69 ID:dCpEORdd.net
ちょっと高いプログラムバイクが壊れたから安いヤツに乗り変えたら
>>413と同じ感想だった
>>ペダルが頂点付近に来たときだけ重くなって下りに入ると急に軽くなる

んで調べたら負荷をかける方式が違う↓な感じ
http://e-fitmart.com/hpgen/HPB/entries/7.html

安いヤツはマグネット方式(ダイヤル)電源不要
高いヤツ・業務用は電磁負荷式(パネル操作)電源必要

安い方にも電源入れなくていい、基盤も通電も必要ないから故障リスクが少ないなどの利点もある
家庭用のは基本中華製だし、安いのを壊れるまでブン回すのもいいかな
ペダルの重さの件は仕様だから諦めた方がいいわな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 19:46:25.48 ID:xAVMZCXq.net
まぁ価格が2倍も3倍もするようなのはさすがに購入候補に入れられないし、安物なりで我慢だね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 20:36:55.30 ID:vx6/bDBg.net
なんか勘違いしてない?仕組み的に頂点付近だけ重くなるとかはないよ。
そう感じるのは自分が力の入れ方の問題じゃない?
普通に坂道走ってても頂点付近が重く感じるはずだよ。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 20:50:34.71 ID:9gKuT2Rp.net
>>445
発電負荷式の内蔵バッテリーによるコードレスバイクもある
高いやつの方が負荷のかかりかたが均一だと聞くが
のり比べてみないとわからん、のり比べる機会もない

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 21:05:24.42 ID:xAVMZCXq.net
>>447
やっぱペダルの棒部分が短いせいで、「えっ、もう一番下?」って感じになって
片方が真下に到達したときの次の漕ぎ出しに一瞬のラグがあったりするのかなぁ
頂点越えてから下に踏むのがとにかく軽くて、リズムが揃わずに違和感覚えるのは確かなんだけどね

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 21:05:49.98 ID:9gKuT2Rp.net
同じ使用環境なら高いやつのほうが明らかに壊れにくいと思う
安いのジムに置いてあったら休める暇なくつかいまくって簡単に壊れるんじゃないの

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 22:41:33.31 ID:sv7p39Kz.net
90kg超えなんだけど使うと壊れる?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 23:47:35.85 ID:XdQ812OR.net
95だけど半年使えてる

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 23:57:45.06 ID:VRVuJqpg.net
半年使って95キロに痩せたの?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 00:24:57.43 ID:zYxWBDdG.net
>>451
自分は95kgからスタートして現在84kg。
毎週2kgのペースで落ちた。
制限体重がオーバーしている3週間は、そっと乗って労る様に漕いでた。
時間も10〜15分。
これはエアロバイクへの労りというよりも、自分の体への労りだけど。
本気で痩せようと思うなら、迷わず買って漕げ。
四の五の言ってたって痩せない。
つか、そんな腰が重いからワシらはデブなんだから。
みんな頑張ってる。
早くこっち来い!

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 01:29:14.37 ID:7LOHCWcH.net
こんばんは。

アルインコをお使いのみなさん。

アルインコ製のエアロバイクはロード用のサドルとサドル交換は出来ないのでしょうか?

成功された方いらしたら教えてください!

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 07:54:43.44 ID:6C+aSwlQ.net
>>455
こんな感じ。
http://nobitama.blog57.fc2.com/blog-entry-77.html

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 11:05:01.45 ID:UWLMQgKB.net
エアロバイクすると男性は性欲が出ませんか?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 11:07:06.45 ID:8AtIO433.net
性欲も食欲も落ち着くなぁ
ただしビールはウマくなる

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 01:22:42.12 ID:hOJn3kXe.net
年始にアルインコの買ったけど、30分でケツ痛くなる
あまりに痛いので捨てた
座布団ひいても痛かったし、構造がおかしいのかな?
お金もったいなかった><

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 03:31:00.16 ID:3tbJm9X7.net
以前は1時間越えるとケツ痛くて辛かったけど、5kgほど痩せて身体が軽くなってきたら2時間ぐらいは平気になったよ。
30分が限界なら負荷を上げて30分で終わりでいいのに勿体無いなー

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 04:26:17.58 ID:B4IHA1oE.net
やらない理由探ししてるだけじゃね

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 06:40:53.83 ID:9ZKwZmEk.net
尻にパッドついてるパンツ買えばいいのに。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 07:11:38.80 ID:ow03rl6u.net
どんなにソフトなものをクッションとして挟んでも、上半身重いとケツずれ起こすんよね〜

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 07:47:52.89 ID:vD037bfK.net
同じ場所に座りっぱなしじゃダメだって。
時々ちょっとケツずらすとか立つとかするだけで全然違う。
クッションだのレーパンだのはまやかし。
少なくとも下から突き上げも何もないエアロバイクならパッド不要。
それに筋肉付いてきたらケツ痛くなくなるよ。
むしろクッション付だとどっしり座って逆にケツ痛かったりする。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 08:25:52.36 ID:AAghIn6U.net
ケツが痛いっていうのはよっぽどのデブかホモなんだろ
察しろよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 09:11:34.00 ID:kXy/lYXG.net
>>458
どっちも出るんで羨ましいです
他の方はどうですかね?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 10:22:26.46 ID:kXy/lYXG.net
一日中エアロバイク漕いでるニートとかいらっしゃいますか?
もしくは休みの日とかにゲームしながらとかで10時間とか漕いでる人いますか?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 12:24:44.16 ID:ioeSn6sU.net
>>467
毎日昼と夜に乗ってるから
逆に休日は乗らない日になるパターンが多いなあ

ていうかニートでダイエットしたい人なんているの?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 14:06:11.36 ID:x8yeUAtr.net
>>467
しゃぶれよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 15:09:29.11 ID:+QG/cKbd.net
>>468
ニートだけど身体鍛えるのが趣味で、引きこもりでもできる効果的な有酸素運動ということでエアロバイクはかなり重宝してるよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 17:12:30.96 ID:ioeSn6sU.net
>>470
あの…
お仕事の…方は…?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 17:23:11.94 ID:ETuJI7Rp.net
30分を超えるとケツ痛すぎ
疲れてやめるより、ケツが痛くて休憩したりやめたりw

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 17:48:18.80 ID:AAghIn6U.net
お尻が痛くなるっていうヤツはハンドルを低く設定して
重心を手とケツで分散させないと

まあ安いタイプはハンドルの高さなんか調整できないけどな!!

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 17:58:01.49 ID:X9sDSKfS.net
レーパン穿いて漕いでるけど30分×2くらいまでは痛くないけど、3回目になると痛み出すな
ジェルカバー買おうか思案中

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 18:08:44.58 ID:kXy/lYXG.net
>>469
まるでニートが人間じゃないみたいな物言いですけどそんなに主婦って偉いんですかね…

>>469
しゃぶれだァ?てめてがしゃぶれよ(棒読み)

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 18:56:50.90 ID:yiZTV31/.net
折りたたみ式ってぐらついたりしませんか?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 19:02:59.24 ID:X9sDSKfS.net
>>476
折りたたみ部分は問題ないけど、サドルがぐらついてきた

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 20:50:12.41 ID:C4wZkrd8.net
>>475
まあニートよりは偉いわな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 20:57:34.50 ID:tRGW3buu.net
ニートだったけど一日2時間漕いで半年で15kg落としたよ。今は職に就けた

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 21:17:11.14 ID:+QG/cKbd.net
主婦なんてテレビ見ながらせんべい食ってケツかいてるだけだろ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 21:56:18.26 ID:qleRgKho.net
>>475
いや、普通に主婦は偉いだろ。
毎日キチンと家事をこなしてる主婦限定だけど。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 23:49:56.60 ID:M/MPsw70.net
キルラキル級の燃えるアニメを観ながら漕ぎたい

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 23:53:03.16 ID:G6B7+I+V.net
熱くなりすぎて全力漕ぎしまくって後でバテるぞ。ソースは自分

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 00:49:43.20 ID:sfpMJOSt.net
俺は録画アニメ2本で約45分を1日分としてるが、弱虫ペダルのときが一番捗る

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 01:05:36.06 ID:sfpMJOSt.net
そういえば、そろそろ部屋の中も暑くなってくると思うんだけど
夏にこれ漕ぐときってエアコンとかいれてたほうがいいのかな?スポーツジムとかだとどんな感じか知ってる人いないかなぁ
中高生の頃なら汗だくで漕いでもいいけど、もういい年した社会人だし体調崩しても困るしねぇ

あと、終えたあとのホッカホカ状態はできるだけ長くキープするのがいいのか、
すぐ扇風機とかに当たって冷ましてもいいのか、知識ある人いたら教えてほしい

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 06:00:29.56 ID:V8RdBMPV.net
リカンベントタイプのエアロバイクいいなって思って下二つ候補なんだけど使ってる人いる?
どんなもんか感想聞きたい。

日章貿易 コンパクトリカンベントマグネットバイク io
ttp://item.rakuten.co.jp/mckey/839737

ダイコウ DK-8304R
ttp://item.rakuten.co.jp/sports-diary/dku-dk8304r

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 13:44:01.19 ID:T63iBTyK.net
サドルカバー買った(*^.^*)

もっと早めに買っといても良かったけど気にしないでいいかな(*^o^)/\(^-^*)

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 13:56:28.47 ID:PdWnkJyj.net
>>487
ふざけてんの?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 18:35:16.40 ID:T63iBTyK.net
>>488
病んでんの?

490 :467:2014/06/27(金) 18:35:55.31 ID:ONJX8VYS.net
>>475
そんなつもりで言ったんではないので訂正させてください
ニートもダイエットも頑張ってくださいね☆(ゝω・)キャピ

お昼にも漕げるのは自宅と職場が近距離だからです
主婦ではねいです

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 18:42:01.48 ID:yktHisCg.net
こういう性格ksな奴見ると他人事でも腹立つわ
死ねばいいのに

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 18:48:21.80 ID:l5ZCmiaQ.net
ここまで来ると、働いてるかどうかとか以前に人としてどうかって問題になってくるね。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 18:59:09.36 ID:T63iBTyK.net
ダイエット板ってどこもこうなの?(((^^;)

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 20:16:02.80 ID:7B1ID8/g.net
けんかしても仕方ない。
痩せればここから出ていける。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 20:40:43.73 ID:eEyMb6nB.net
悪気がないけど一言多い人っているよね
人間関係損してそう

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 21:08:39.56 ID:GQrJ1mn3.net
なんか更年期のBBAが多いな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 21:38:52.94 ID:lKCl7LSF.net
>>494
それがさあ食べる量が減らないから標準体重より
ちょっと少ないくらいに保つのに続けざるを得ないんだよ
そっちの方が健康的でいいんだけどさ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 23:38:32.63 ID:3y0YHql+.net
BBAでもなんでもいい
デブかデブじゃないかが問題

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 01:59:06.38 ID:Ot924sY7.net
>>495
>>491みたいなクズでも、ネット以外ではイイヤツかもしれないし
ある一面だけ見てボロクソにケナスのはやめてあげようよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 02:09:50.76 ID:1JwxL4Vv.net
>>495の言う一言って流れから読み取るなら
>ニートもダイエットも頑張ってくださいね☆(ゝω・)キャピ
この部分だと思うんだけどwww
てかこいつ>>490だろ恥ずかしい奴だなwww

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 04:00:18.20 ID:hI8sEnpB.net
>>499
お前のことやでw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 05:05:38.19 ID:fxpcZqYy.net
一瞬買おうかと迷ったけどやっぱやめた
俺は続かなそうだ、目的がないとどこかに自転車で出かけるのもおっくうだからなぁ
目的があれば(エロ同人)片道12kmくらい軽いのだが

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 09:47:03.22 ID:1IAe9gWp.net
>>502
ダイエットにゴールなんか無いね☆(ゝω・)キャピ
この顔文字使いにくいなどういうところで使うんだよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 10:11:56.74 ID:CzaTBug8.net
>>503
いや、その使い方で間違ってないと思うぞ。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 10:36:45.78 ID:RSMyOt4C.net
ゲーム好きだけどやる時間そうそう作れないから、積みゲーをエアロバイク漕ぎながら消化していってる。慣れれば汗だくになりながらでもアクションゲームとかもできるし2時間とかあっという間に過ぎるからランとかより続くと思う。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 12:19:13.27 ID:jZUH0jqh.net
1分でも漕ぐのと漕がないとでは後々違ってくる。
その1分だけ、ができるのがエアロバイクのいいところ。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 12:28:16.03 ID:gYj55ppF.net
hulu加入してから漕いでる時間の流れが早いわ
洋ドラおもしろすぎ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 12:30:30.60 ID:4YZSKM3H.net
オレもレコーダーがなかったら間違いなくこんなにやれてないと思う

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 13:09:47.18 ID:HCJ/HzQt.net
>>505
漕ぎながらアクションゲーって・・器用だな
自分は精々RPGくらいしかできん

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 13:24:54.90 ID:9/QSFP3A.net
背もたれあるから、ワイヤレスキーボード使って
2chやったりゲームやったりもちろん動画見たり自由自在。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 13:32:30.78 ID:IcjeAHQ5.net
〜しながらってことは、負荷はそんなにかけてないってことか?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 14:04:22.56 ID:N1KhBYC/.net
〜しながらだと(テレビ観る位なら大丈夫だけど)、回転数が落ちちゃうから、むしろ負荷上げた方がカロリーは消費しない?

513 :tata ◆JuV6RhVrAM3h :2014/06/28(土) 14:43:40.13 ID:0RyRMPej.net
体重105.5kgで
毎日3時間連続漕ごうと思ってるんだけど
安いのでも半年は持つかな?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 14:49:46.30 ID:ZDmWy1xs.net
保たないな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 15:12:23.00 ID:IcjeAHQ5.net
>>512
やっぱ、〜しながらは回転数落ちるよね。
自分のエアロバイクは負荷が8段階あって、普段は負荷5で30分弱で回転数は70位でやってる。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 15:14:01.58 ID:2meCQ4A8.net
>>8
そのテンプレに関して質問だけど、AFB5211はその表だとAFB5008と同じでいいのかな。
それと80回転とか90回転で漕いだ場合は消費カロリーはその数字に80/60倍、90/60倍すればOK?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 15:27:10.80 ID:1IAe9gWp.net
>>513
機械がもつかというよりも毎日3時間漕ぐのが無理っぽい気もする

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 15:28:29.75 ID:K0zYIzG2.net
この2年たったの1日も欠かさず毎日漕いでますよ
秘訣は、すぐ踏める位置に置く事。
自分は書斎の回転椅子を90度回すだけで
そのまま踏める位置にセットしてあるんです
以前はエアロバイクを奥から引っ張り出したり
移動したりしてからやり始めていました
そのときはなにかと面倒でサボりがちでしたね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 15:35:40.77 ID:5sPU/FH7.net
小さくたためるのを売りにしてる機種あるけどぶっちゃけたたむともうめんどくさくなってあんまりやらないんだよな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 15:44:40.50 ID:oXbQPkEa.net
もう出デフォで作業部屋に設置してある。インテリアとしては最悪だがw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 16:07:57.79 ID:237l4HCp.net
>>520
買うときにインテリア好きの嫁にめちゃくちゃ反対されたわ
押し切ってリビングのテレビがよく見えるところにドーンと設置
インテリア的に違和感が半端ないけど、今では嫁のが漕いでるので良しとしてるw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 16:54:49.54 ID:1IAe9gWp.net
毒男なんでイスを撤去してエアロバイクがお部屋の真ん中にいらっしゃる
TVの前なんで寝るときだけ部屋の隅に寄せてるな
イスが無いので最近はエアコン止めてバイクにまたがってリンゴをかじるというくつろぎ方が定着してきたよ
食べ終わったら漕いでお風呂入って寝る

みんなエアロバイクの掃除とかってしてる?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:57:55.50 ID:9hlGnqAY.net
>>505
慣れるのにどんくらいかかりました?
1ヶ月ぐらいですか?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:52:14.69 ID:9/QSFP3A.net
>>511,511
自分は心拍一定でやってるから負荷は同じ。
130〜140の間で漕いでる。

背もたれあると、頭の汗が下に落ちないからいいよ。
前腕の汗が肘から落ちるのは拭かないとダメだけど。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:55:27.90 ID:9/QSFP3A.net
>>521
俺は6畳の居間()に置いてる。窓際。
テレビもPCも自由自在。
存在感半端なくて、ガキが遊んでて壊しそうw
折り畳みだけど、折りたたんだことない。
嫁は半ば呆れつつも、運動になるならいいか・・・みたいな感じ。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:32:49.12 ID:KwlzNOft.net
やはり折りたたみでも畳むことはまれですか?
スペース的な問題で折りたたみを検討していたのですが、重さとか手間がネックになりそうですね…。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:12:53.81 ID:u1ypoJyd.net
汗がダラダラ落ちるのを有酸素運動になってる目安にしてるから、負荷は10段階の5で軽めだと思うけど汗だくになりながらケツ痛の限界がくるまで地球防衛軍やったりしてるw

528 :\(^o^)/(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2014/06/28(土) 21:31:35.42 ID:yPDWWMmd.net ?PLT(15072)
   :∧ ∧: 
  :(゚ω ゚):  ハァァァ 今日は朝40分、夕食後に1時間ス
  :ノヽV ):      昼食後は、中止したス
  | :< < ::    カクン・・・ カクン・・・
Copyright &#169; 2014 Racequeen inc. All Right Reserved.

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:45:28.10 ID:bnnzsQzc.net
買ってきた。
30分/1日づつ踏んで3日目。

心拍数:130-140
回転数:90
時速:30km/h
消費cal:300kcal
距離:20km

こういう結果になるようにギア変えてる。
つか今の俺にはこれ以上無理だ。

お前らすごいな。
何故これを1時間も踏めるんだ。

タブレット付けようとホルダー漁ってるが
そもそもまだ見てる余裕がないわwww

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 22:00:51.28 ID:cwiazUVm.net
えっ、負荷5って軽めなん…?俺は4でもだんだんだるくなってくるわ
3で90回転の45分がアニメ2本分でちょうどいい感じ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 03:31:58.95 ID:yrDoDE4J.net
>>529
年齢にもよるけどすぐ慣れるよ。
自分一か月ぐらいだけど、同じ心拍維持するのに
負荷が二段階上がった。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 04:09:07.80 ID:IN7j6NdT.net
発汗は個人差もあるし消費カロリーに関係ないよね?
暑くてたまんないから扇風機に当たりながら漕いでるけど…

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 09:48:51.17 ID:Tf0695Sf.net
汗かくのもちゃんとカロリー消費してるよ
腸で吸収した水分を汗腺まで送ってるんだから
何のエネルギーも使わず勝手に流れ出てるわけじゃないよ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 09:55:38.33 ID:jVDQQw9B.net
サウナ入ってるだけじゃ汗をダラダラかいても全然痩せないそうだから、発汗のみのカロリー消費なんて微々たるもの何じゃないの?
それより続ける意欲を削がない程度には快適な環境でやった方が良さそうな気がする。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 10:52:34.48 ID:IN7j6NdT.net
>>533
ってことは、扇風機をつけずにサウナスーツを着て漕ぐと、
汗ダラダラで通常時より多めにカロリーが消費されるってこと?
冬なんかは部屋が寒いからほとんど汗かかなかったし、関係ないもんだと思ってたけど…

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 10:59:23.62 ID:dFDmwDnW.net
そもそもサウナスーツって無意味なんじゃないの?ググったらそういう話たくさん出てくるけど
まぁ俺は専門家じゃないから絶対にそうだとも言えないけど

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 11:37:54.05 ID:0+bV8CtG.net
汗かいてる分、カロリーの消費はしているだろうけど
発汗でばててしまって運動量が減ったら相殺されるとか
そんな感じじゃないの?

結局は快適に長時間出来たほうがカロリー消費量が多いみたいな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 12:04:13.35 ID:TTqrTCdP.net
夏に汗かけば痩せるかどうかなんてここに来てる人ならなんとなくわかる

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 12:25:05.64 ID:Tf0695Sf.net
発汗の消費カロリーは半分が受動輸送だからおっしゃる通り微々たるものだけど
全く無駄ではないし続けることで体液循環がスムーズになるから体にも皮膚にもいいよ
ちまちま水分を補給しながら漕ぐのがいいと思う

逆に風に当たりながらだと、まれに乾燥する速度に汗の量が負けてしまった場合に
体が冷えすぎて運動効率が落ちるかもしれないと言われたことがある

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 12:47:02.05 ID:IN7j6NdT.net
つまりサウナスーツ最強ってことか!

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 12:48:22.31 ID:mYtmj9ff.net
汗かくと肌がいい感じになるのは私だけしわゃないはず

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 12:57:20.82 ID:dy4bIrwr.net
俺は上だけサウナスーツ着てやってる。
使い方次第だよ。
ちゃんと理解して使えば問題ない。

意地でも・・・、っていうのは危険。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 13:07:05.60 ID:fWWisAqq.net
脱水症状さえ気おつければいいんじゃないか?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 13:29:34.32 ID:FwbrFeng.net
ez102を中古で買って使ってるけど下の部屋にいる家族にゴリゴリうるさい言われた
クッションマット敷くとマシになるだろうか…

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:25:36.17 ID:clDk24nt.net
ミシン油でも差してみたら?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:25:59.32 ID:s4LCI6cm.net
冷房ガンガン+扇風機の方が快適で長続きする
汗かいた方がいいとか精神論の域

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:39:32.04 ID:mYtmj9ff.net
なーにが冷房じゃこの軟弱ものが!

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 15:41:13.67 ID:lpgsx0cW.net
夏の中汗を沢山流した後の水風呂&水シャワーは爽快だけど、冷房かけたほうが捗りそうだな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 16:12:35.09 ID:Ljg/BROL.net
暑い中、低い負荷で30分しか漕いでない奴が、冷房入れて最大負荷で
1時間漕いでる奴を軟弱者って言ってたら面白いな。

550 :tata ◆JuV6RhVrAM3h :2014/06/29(日) 17:08:46.08 ID:ZrW4Z1Wa.net
AF6200買った
105.5kgの巨デブの俺には
負荷1での30分間もマジ苦行だった
汗かきすぎて床にポタポタ垂れまくり

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 17:17:03.46 ID:AUsy0q5U.net
今更かもだけど、リカンベント式はケツには優しいよね ペダルが前にあるやつ。
巨デブにはリカンベント式の方がいいと思う。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 17:19:59.02 ID:AUsy0q5U.net
ていうかAF6200ググったら耐荷重90kgとある。アウトでワロタ

553 :tata ◆JuV6RhVrAM3h :2014/06/29(日) 17:26:53.79 ID:ZrW4Z1Wa.net
>>552
数ヶ月無理して使って2万なら安いかなと思って・・・
リカンベントは高すぎて無理だw

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 18:47:50.60 ID:x2MzH7tF.net
リカンベント型に試乗してみたいな。
都内から埼玉方面にかけての範囲で
デモってる店どこかにないかな?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:46:40.71 ID:0+bV8CtG.net
うちのAF6200は102kgが使ってるよ
使い続ければ段々軽くなるだろうからとおkと思ってたら
ヤツめ、月イチくらいしか乗らない

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:58:51.88 ID:V9L94OUY.net
結局、心拍数だけが唯一と言っていい指標なんだな
運動強度の維持って大変だわ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 22:21:32.07 ID:c/4J5a4K.net
HRM-10ってのはAF6200付属のやつより正確に心拍数測れるのかな
使ってる人いる?
AF6200の心拍計に従ってたら心拍数120にするのに、RPM100~110とか要求されて30分でギブですわ…
有酸素ってレベルじゃねーぞ!

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 22:48:26.60 ID:c2AdToWe.net
(30分続けられるなら明らかに有酸素だろ)

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 23:02:56.88 ID:sOEdfsae.net
>>557
俺はAF6200で125bpmって表示されたとき実際には155bpmだった

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 23:32:00.16 ID:+DJ9G+YL.net
回転数90でもがいてる俺の脳内で金城さんが

「もう30回転(ry」

漫画だから燃えてたけど+30とか死ぬだろこれw
誰に追い付くんだよ俺www

4日目、45分乗れたが35分くらいから思ったように踏めない。
負荷の1段は地獄の1段だな。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 00:21:38.70 ID:nozumjFS.net
>>486
長文自分語りすみません。感想じゃなくてすみません
私も膝が気になりリカンベントタイプのエアロバイクが気になっています

日章貿易 コンパクトリカンベントマグネットバイク ioの感想を聞きたいです
背もたれ付きのLa・VIE折りたたみ式クロスバイクneo 3B-3631を検討してましたが
クロスバイクなのでリカンベントと一般的なのエアロバイクの中間でしょうか

今はAF6200で休憩を入れながら長時間漕ごうとしてます
クールダウン後のアイシング、サドル高、サポーター、ペダルバンドを引き上げるように等試しましたが
毎日やると膝に違和感があります
ジムのトレーナーさんには膝の向きが曲がってると言われました

住人の皆さまのお勧めのリカンベントがありましたら教えてください

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 00:56:17.34 ID:ojIRnmLf.net
100kg超えの奴ってどうしてそこまで行ったんだ?
身長でかいなら解るけどさ
耐荷重超えてるんだから大丈夫?って聞く前にやせなさいよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 01:01:44.96 ID:zrXh/cPK.net
>>531
慣れていきたい。
つかその前に地獄見るのに慣れそうで怖いw

踏み続けるってこういうことなのか…。
山好きな奴ってマジ変態だろw

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 06:18:07.21 ID:rm0AZy8A.net
デブのみんなに基礎知識として知ってて欲しいのは、運動は思ってるよりずーっとカロリー消費少ない事。
アルインコので消費カロリー表示されるやつ使ってるけど、かなり盛ってると思う。
1時間漕いで400kcalとか出るけど絶対そんな訳ねーよと経験上思ってる。たぶん実際は半分ぐらいのはず。

毎日1時間ヒィヒィ言いながら漕いでも、一日のうちどこかでポテチ一袋食べたらもうチャラだし、コーヒー牛乳500mlパック飲んでもアウト。
ここを理解してないデブのほんと多い事。。ジム帰りに牛丼食べたりとか。

100kgもあるのにエアロバイクごときで痩せられるとか勘違いも甚だしいよ。徹底的にカロリー制限しないと全くの時間の無駄。食事制限なしでエアロバイクで痩せたいなら誇張抜きで、2時間を毎日朝昼晩3回漕ぐとかやらないと絶対痩せねえ!

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 06:51:17.33 ID:AfhdbPnM.net
運動はストレスだから溜めずに発散していくことが肝要
30分漕いだら自分へのご褒美でシュークリームとか甘いもの食べてるよ
俺はこの方法で92kg⇒107kgにした

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 07:09:29.03 ID:ojIRnmLf.net
体重だけで判断するなよ
美味いもん食っても運動すりゃしないよりはマシ30分きつければ15分でもいい
やり続ける事が大事だよ
少なくともその分健康にはなると思って続けろ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 07:13:06.46 ID:8VgFmg+E.net
リカンベントだからって膝の負担が減るとも思えないんだが……
むしろ姿勢的にはリカンベントのが膝の負担大きくないか?
ペダリングを見なおした方が良いと思う。

後、負荷が高すぎると思ってる奴も大半はペダリングで無駄な力を使ってる。
ダイエット目的ならむしろその方が良いのかもしれないが、
大抵、踏み込む逆側の足でその邪魔をしてる。
イメージ的にはペダルより先に足を引き上げる。
踏み込む側は無駄に力を入れず、足の自重に任せて投げ出す。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 08:02:34.23 ID:YoRCSDQt.net
>>565
増えてんじゃねーか

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 08:50:54.66 ID:9VO2nnPD.net
>>564
アロバイク漕いで頑張ってる人達に、その程度の知識もないと思ってるのか?
食事制限しながら日常の行動量を増やした上で、補助としてエアロバイク漕いでんだよ。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 08:58:21.53 ID:pb5xNuG+.net
ケツが痛すぎるからサドル外して壁際で椅子置いてやったら快適だったわ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 09:07:31.32 ID:bC/IJvXE.net
エアロバイクは有酸素運動だから三ケタの方が痩せやすいだろう
デカイ体動かすにはそれなりの労力とエネルギー消費が必要だし
負荷掛けすぎず心拍数保って30分で
半年もすりゃ2割は減って相当フットワーク軽くなる
そこで止めずに普通の人のトレーニングに切り替えればいいだけ
ただあくまでも毎日欠かさず続けられればの話だけど先にバイクが逝きそう

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 09:09:18.30 ID:AFQmHtnV.net
DS壊れた…(・ω・`)
直るまで何をしながら乗ろうか

573 :\(^o^)/(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2014/06/30(月) 18:39:56.57 ID:oZxqHhdL.net ?PLT(15072)
>564
ワラタ(゚ω ゚)フエテルシ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 05:40:23.60 ID:s4dcwwT2.net
踏むのは面白くなってきたんだが、
食事制限の方がキツくなってきたな…。

マジで腹が減る。

踏んだ直後は飯いらねーって感じなんだが、
それから後に猛烈な食欲が襲ってくる。

どうやって食欲を堪えてるんだ?
俺は取りあえず炭酸水めちゃ飲んでるんだが。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 06:19:16.54 ID:uaNsWIXx.net
食う前に運動するのがオススメ
肉食動物が狩り(運動)してから食事をするのと同じように人間も運動してから食うと色々な面で効率が良いことが科学的に証明されている。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 09:26:59.60 ID:WM9elIbL.net
>>564
何でもいいからお茶を温めて飲むと一時間ぐらいは空腹を忘れるよ
マグカップ一杯レンジで600w2分半くらいかな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 09:58:30.79 ID:yX7+jlfu.net
>>575
腹減るほど吸収率がアップしそうなんだよなw
だとしたら動物なら願ったりかなったりの機能でしょ?w

まぁ動物みたいにガツガツ食わず
ゆっくり食べることも大事だけど

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 10:13:13.70 ID:Wt6oGTG/.net
焼け石に水かもしれないが、ところてんのようにごく低カロリーのもの食べてごまかすとか…。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 11:07:09.88 ID:EL0W6ozh.net
カカオ100%のチョコを食べると、気持ち悪くなって食欲失せるよ
無糖好きの人には無意味かもしれんが

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 12:22:00.71 ID:RUxsl7fz.net
いやそれ以前に空きっ腹に高濃度カカオは胃がヤバイ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 12:38:46.02 ID:EL0W6ozh.net
>>575
素朴な疑問だけど、
肉食動物ってそもそも狩りしてからじゃないと食事が出来ないんじゃないか?
肉ってすぐ腐るみたいだし…

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 13:10:15.08 ID:ynh/Kdvd.net
肉食動物は飼った獲物を頬の中に貯めておく習性がある

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 16:24:32.70 ID:AzbrWFff.net
エアロバイク止めて1週間経つが、試しに体重計乗ったら3キロ減ってる
以前も仕事する運動程度の生活で20キロ減った事もあったし、なぜにこうなる

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 16:30:32.59 ID:fmbRl35s.net
それ病気

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 17:00:42.56 ID:y1KZfHaS.net
>>583
おじいちゃん、とりあえず病院行こうね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 18:31:52.36 ID:2H+njhCn.net
運動してから食うと吸収半端無さそう
飯食った後に運動の方が痩せるんじゃない?
腹減るってのはそういう事かと

狩りしてた時代は、狩りしてその後に食って栄養貯蓄
次に食える補償ないからね
貯蓄型の食事サイクルは太るぞ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 18:38:10.10 ID:pmHVpsod.net
有酸素運動なら食前に
無酸素運動なら食後に
と聞いたが

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 18:42:52.51 ID:KGspsyh3.net
食前と食後のどちらが効果的か、ググったらたくさん出てくるじゃん。出てきた情報を信頼するかは人それぞれだけど

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 20:17:57.67 ID:BeQFWrJk.net
>>574
けっこうハードに乗ってる?
どのくらいの強度と時間でやってるのかしらんけど
猛烈な空腹感は低血糖の初期症状だから頑張り過ぎかも
ちびちび補給しながら乗ると血糖値下がりにくいから運動後にあんまりお腹すかないよ
薄めたスポドリとか黒砂糖なんかをちょこちょこ摘みながら乗るといい
自分は運動中だけ甘いもの解禁がマイルールだけどモチベすごく上がるよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 20:33:56.55 ID:pqdniFD0.net
>運動してから食うと吸収半端無さそう

運動しようがしまいが、生体は食物の中の利用可能なエネルギーをほぼ吸収する。
ウンコ食べて栄養あると思うか?
運動してから食べた方がってのは、筋トレの時に栄養が筋肉の合成に使われる
ってところから来てるんじゃないかな。
とにかく吸収は同じ。
そのあとどう使われるかの問題。

ちなみに食べた後の高血糖時はインスリンもでてて脂肪燃えにくいよ。
1時間ぐらいちょっと運動するならどうでもいいけど、
何時間も運動すると糖質が一気に消費されて(あんまり)動けなくなる。
目的次第で色々変えてみるのがいいかもね。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 20:34:40.85 ID:VsC5XkV7.net
エアロバイク逆回しって何か違う効果期待できたりするんだろうか。内腿に効かせたいなー

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 23:32:05.60 ID:7F+QH8Bf.net
>>590
>生体は食物の中の利用可能なエネルギーをほぼ吸収する。
どこの宇宙の生体かしらんけど、地球の生物は効率悪いよ。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 06:46:43.02 ID:ty49/21g.net
効率悪いってことは多少多めに食べても問題ない?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 07:26:13.14 ID:aXYskN8g.net
胃下垂だっけ、消化率が悪くて食べても太らないやつ
日本人の30%は胃下垂なんだってな。くそったれ…

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 07:35:36.97 ID:aHV9eOJc.net
>>592
吸収効率だぞ?
利用効率じゃないぞ?
お前のウンコは栄養満点か?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 09:20:19.14 ID:AytlugDP.net
ミネラル類は吸収率悪いけどそういう事じゃないんだろな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 10:42:39.53 ID:oaHVT/Jc.net
>>591
内腿なら「バレエビューティフル」というDVDの内腿のエクササイズがお勧め。←悶絶します。
内腿だけなら7分位だし、私はバレビュをちょこっとやってからバイク漕いでるよ。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 13:59:15.11 ID:5lqwPInn.net
体がエアロバイクに慣れてしまったみたいで、日に日にペダルが重くなってしまって、たかだか心拍数120にも関わらず、重過ぎて回すのがキツイです。
そんなものですか?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 14:46:59.42 ID:aXYskN8g.net
負荷を上げたんでもない限り、慣れたら軽くなると思うんだけど…どういうこと?
どっちにしろペダルが重いなら負荷を下げるしかないかと
そのキツイ状況をずっと続けられるなら別だけど

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 14:54:25.57 ID:dn+z/3t5.net
乳酸溜まりすぎなんじゃね?リンパマッサージと黒酢オススメ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 15:39:23.20 ID:ylDPJsHO.net
単純に心拍数だけ上げたいんなら、負荷を落として回転数を上げてみ?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 16:55:49.81 ID:9Vhpq8Sd.net
アルインコの一番安いのをポチってくる

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 17:26:27.68 ID:aXYskN8g.net
後悔するなよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 17:30:04.53 ID:SJhH6EO3.net
その価格帯なら某倒れるだけの腹筋マシンオススメ 有酸素運動としても筋力トレとしても使えるしやっすい変なバイク買うよりもいいよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 18:57:17.30 ID:5gpar3JQ.net
>>602
これか?
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61yBxywuHoL._SL1500_.jpg

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 19:07:32.50 ID:9Vhpq8Sd.net
>>605
少し違う
AFB4614これだ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 19:18:06.62 ID:5lqwPInn.net
>>599-600
ファットバーナーモードでやっていたので、心拍数に応じて負荷が変わるのです。
無理はしないように続けてみます。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:13:15.00 ID:aXYskN8g.net
俺ずっと負荷2で120維持してるけど、負荷3で120維持するのはかなりきつい
だからそのモードは切って、回転数重視にした方がいいと思う

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 22:27:50.23 ID:YWPqSLSr.net
>>595
人間の体がそこまで高性能なわけないよね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 22:30:48.94 ID:aHV9eOJc.net
知らないなら調べろよw
他人煽って答え聞きたいだけなのが
バレてないと思う不思議。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 23:15:46.24 ID:a0wIXAvxS
体重100kgのおれが毎日コンビAI負荷20で60分やってるけど、
理論値だと1000キロカロリーは消費するはずだけど、なかなか痩せない。
食事制限もしているんだけど、やっぱ理論道理行かないもんか。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 23:37:00.86 ID:YoIB12sT.net
性別・身長によるのは百も承知だけど、エアロバイクで足が太くなったとか、
太くなりますか?って言ってる人は何cmくらいから上が太いと思ってる?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 01:28:26.23 ID:HAr7Kf+2.net
「その人が太っているかどうかを調べるために体重計は必要ない」

ジムロジャースだったっけ?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 03:18:02.43 ID:V69dqqZ9.net
アメリカの生理学者が似たようなここと言ってたが。
姿見の前に立ってみればいい、だったかそんな感じのことを。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 03:57:01.32 ID:Ta9xRzri.net
隠れ肥満とかあるやんか

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 04:18:29.18 ID:/i4UP+QZ.net
ちょっとずつ太ったり痩せたりしてると、本人は鏡を見ても気づかなかったりするよね。
やはり体重計に乗った方が。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 07:09:18.36 ID:HAr7Kf+2.net
じゃあ他人に聞けばいいじゃない。
どうせ気にしてるのも他人の目だし。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 07:49:45.85 ID:Ta9xRzri.net
そうだねー
さて、今日も体重計乗るか

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 08:33:37.41 ID:4JqMf/cN.net
体脂肪が測定できる体重計がいいね
エアロバイク始めても体重増えて落ち込んでたけど
3ヶ月くらいして体脂肪もはかれる体重計に買い換えたら
エアロバイク始める前の健診での数値より体重は1.6kg増だったけど体脂肪は5%減ってた

それから30分弱のエクササイズを追加するようにして、パン食べるのやめて
3ヶ月経った今は健診時より体重0.8kg減、体脂肪7%減

一月あたり0.8kgのスローペースだけど気長に頑張る

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 11:49:41.08 ID:LefSoA/f.net
時間をやりくりして朝昼夜と一日3回漕いでみたら
やる気とか疲労とかより洗濯物の量に圧倒された

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 11:57:38.30 ID:6bkEOEbk.net
>>620
お家の中だし裸で乗ってもいいんやでw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 14:05:08.38 ID:i2VR8pUg.net
初めて半年、一キロも減らないで気が滅入っていたけど、今日初めてタンクトップ着たら何かカッコいい体になってた。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 15:11:06.60 ID:LefSoA/f.net
>>621
下着ぐらいはいいんだけどシャワー上がってからのタオルの枚数が増えた
入浴×3回+普段使いでついに干すところが無くなったのでちょっと考え中

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 15:59:54.45 ID:6bkEOEbk.net
>>623
速乾タオルにしてシャワーの時に一緒に手洗いしちゃうとか
吸水力凄いから生乾きでも余裕で汗吸うし絞るだけでほぼ乾くよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 21:22:43.06 ID:HAr7Kf+2.net
バスタオルは毎日あらわなくてもええんやで?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 22:45:59.51 ID:zOZ9LfDz.net
AFB4614買って1か月半。毎日40分に加えて筋トレ30分で9kg減。

ipod touchに入れてるDanceDanceRevolutionやりながら漕ぐと
結構回転数あがっていい感じっす。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 22:57:43.91 ID:lPEOBDXB.net
>>626
すごいね
同じ機種を同じぐらいの期間使ってるのにこうも差が出るとは…
筋トレ効果も出てるんだろね、地道に継続がいちばんだなあ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:40:59.43 ID:wYOH2P4k.net
自転車安全利用五則

1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2 車道は左側を通行
3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4 安全ルールを守る
 ○飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
 ○夜間はライトを点灯
 ○交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
5 子供はヘルメットを着用

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 06:54:09.15 ID:GaKRnP6T.net
ダイエット目的で購入を検討してるんですけど、
エアロバイクって上半身の脂肪も落ちますか?背中とか、お腹とか。

上半身の肉が酷いので、ハンドルも動かすクロストレーナーがいいのかなと思ったのですが、
大きいし高いので、じゃあエアロバイクかなと。何もやらないよりはマシなはずなので・・・

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 07:41:23.83 ID:maUp167M.net
全体的に絞れてくるから落ちるよ
さすがにクロストレーナーほど単位時間あたりのカロリー消費は無理だけどね
ジムでやってるけどあれしっかりやると自転車どころじゃなくむちゃくちゃきつい
特に腕メインで動かすとあっという間に心拍が上がっちまうし最強の有酸素マシン

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 08:48:20.79 ID:DNokNnJ1.net
>>629は全体的にデブ?それとも上半身デブ?
後者ならバイクはお勧めしない尻から下の肉がさらに削げるから
腹の肉掴めるのに元々ない尻や足の肉がなくなって来て焦った
バイク止めて腕振りと背筋鍛える筋トレに変えて二年でトップスL→Sサイズ
腕振りはジョグと同じフォームで動かすのは腕だけ
引く時に意識を集中させて思い切り引き切るのが背中の肉を減らすコツ
結局バイクは半年で処分したよ(まぁアルインコの安いヤツだけど)
勉強料は払ったけどお金掛けなくても工夫次第で体は変えられる事を知った
頑張ってね!

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 10:52:02.66 ID:jTk3cwAc.net
>>629
私は下半身を落としたかったけど、まず上半身から肉が削げてきた。

ただ乗ってるよりも、慣れてきたら漕ぎながら腹部を捻って、クロスパンチやアッパーとかのシャドウボクシングすると、腹筋に効くよ!

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 12:53:23.31 ID:PgWis1Zy.net
>>630-630
人(フォーム?)にもよるけど、全体的に落ちるんですね、よかった。
全体的にデブなんで下半身も落ちてくれて構わないんですけど、比較的上に肉がついてます。

やっぱりクロストレーナーよさそうですね。でも収納(隠し)場所に入らないのでバイクにします。
性格的に、物を買って自分を追い込みでもしないと続けられそうにないので・・・。
とりあえず腕振りやシャドウボクシングしつつ、どれ買うか検討します!

皆さんありがとうございました!

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 13:17:20.47 ID:maUp167M.net
>>633
http://www.amazon.co.jp/dp/B00382H5BY
こういう変わり種のエアロバイクもあるよ
強度とか音とかいろんな点で問題ありそうだけど
上半身の運動も出来るようになってるエアロバイクは探せば見つかる

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 16:11:50.74 ID:c5EsV3ng.net
ジョギングは下半身だけ痩せるのか?
ボード漕ぎ運動で痩せるのは上半身だけか?

いったいどこまで頭が悪いんだ?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 16:29:30.16 ID:5BWMhSFz.net
食べ過ぎると俺は口だけ太る

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 19:59:34.17 ID:2V+bAsyW.net
すみません、上半身痩せについてエアロバイクはどれくらい遠回りなのだろう?という疑問でした。

普段自転車乗ってるんですけど、それより更に上半身を使わなさそうだからどうなんだろうかと。
あとお言葉ですが、ジョギングやボート漕ぎは意外に全身運動ですよセンパイ!

>>636
ためになります

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 20:12:29.85 ID:2V+bAsyW.net
>>634
ありがとうございます、でもそれクローゼットに入らないんですよね・・・
あと仰る通り音が気になるので。今のところ安くて無難そうなアリンコってとこのを考えてます

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 22:03:54.56 ID:dR4hpiL6.net
アルインコの7012
買って6日目で壊れた…
返品処理が面倒臭いわー

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 23:04:09.19 ID:DpEI/j8T.net
どんな壊れ方?
俺も7012買ってしばらくして、ペダル一周する度にカツン、カツンてでかい音で異音がするようになって初期不良かと思って超イライラしたけど、我慢してるうちになんかいつの間にか鳴らなくなって今は快調だわ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 23:42:11.01 ID:c5EsV3ng.net
>>637
身体にはパンパンに脂身が詰まっているが、オツムには見事に何も詰まってないようだなw

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 23:49:43.04 ID:bSUe4Zgf.net
お前ほどじゃないんじゃないか

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 00:13:31.94 ID:HCpPD5L0.net
おいしいものは 死亡の塔で できている

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 01:03:00.94 ID:3ZzENz5m.net
6日目。
相変わらず30分しか踏めない。
でも13〜15分と28〜30分にアタックかけて追い込むようにした。
デブの中年さ好きにするさw

ここ数日で変わったこと。

あれだけ口にしてたスナックやジュースがぱったりと止んだ。
身内以外の人間から「痩せたか?」と言われた。
(正直に否定したけどな。実際体重計の針は動かない)
味噌やキムチなどの発酵食品が美味くてたまらなくなった。
踏むのはキツイが踏まないと落ち着かなくて一日が終わらなくなった。

何かが起きかけているような気がする。
明日も少しだけ踏もうと思う。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 05:22:52.76 ID:b0hjPCj5.net
>>640
ああ、それ初期不良だわ。
干渉してた部品が削れて音がしなくなっただけ。
おれのはAFB40113だが、同じような症状で半年後に逝った。
試しにカバー開けたら、鉄粉と砕けた部品が出てきた。

646 :643:2014/07/05(土) 05:27:08.76 ID:b0hjPCj5.net
すまん
AFB4013の間違い

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 07:36:14.01 ID:j3XxOXCv.net
>>644
いいね。スイッチ入ると自分でもなんとなく分かるよね。
エアロバイクと平行して水泳も始めたけどエアロから他にも何かに発展すると楽しいですよ。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 18:23:13.58 ID:vuUaIqvS.net
LW-C3501Bを買って使っていますが、15分程漕いだらお尻が痛くなってきます。
時々ポジション変更しますがやはり限界がありまして・・・
そこでサドルカバーを購入しようかと調べたらLW-C3501Bはサドルのサイズが幅約27cm縦約20cmなので合うカバーが無いのです。
サドルカバーが合わない場合の対策はみなさんはどうしていますか?
スペックは175cm96kg男子です。

因みに漕いで3日目頃からカチカチとドライブシャフトのような異音がします。
その状態で半月あまり使用しています。
メーカー保障が半年なので秋ごろにでもクレーム出そうかと考え中。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 19:07:30.15 ID:Q3uNBf/l.net
アリンコの安いの試したら良かったわ
体重オーバーも問題無さそうだった

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 19:57:02.90 ID:Q3uNBf/l.net
AFB4614注文したど

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 21:01:08.07 ID:jVxErdXe.net
>>648
画像検索してみたけど背もたれ式のやつ?
それだと座布団敷くくらいしか対策できないと思う
ハンドル持たずに背もたれに体重かけて分散させるといいんじゃないかな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 21:20:24.40 ID:vuUaIqvS.net
>>651
そうです。背もたれ付きの奴です。
やはり座布団とかで対処するしかないですよね。
現在は色々と模索しながら背もたれを外して少し深く座れるようにしたりしています。

低反発クッションを買おうか迷っているけど、100kg近い重量が座って意味あるのかも気になって購入できずにいます。
重量級のみなさんはどういった対策をしていますか?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 00:15:09.89 ID:P0vK6hKN.net
エアロからエロに発展しますた

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 01:26:20.41 ID:5/OtS/IB.net
エアロバキバキ川野君

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 03:23:17.60 ID:mpNQ+YSp.net
自転車は上半身の体重が全部ケツにかかるから、巨デブには向かないと思う。
ていうか巨デブは有酸素じゃ痩せない。
脂肪1kgが7000kcalで、一時間漕いで300kcalも消費できないから、たった1kg痩せるのに30時間かかる計算になる。
毎日3000kcal食ってるのを1000にすれば、何の運動もせずに4日で1kg痩せられる。
割に合うかね?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 06:46:44.61 ID:EAEwidv6.net
>>655
巨デブ乙
巨デブでないなら知ったかだ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 09:32:47.25 ID:qIcwkvv/.net
運動さえすれば痩せられると思ってる奴はそうやって脊髄反射で叩くよね
万年デブの絶対法則:大好きなご飯やめられないから動いて痩せようとする

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 10:10:16.12 ID:y5wwKPYo.net
ひきこもりのデブなら運動すれば痩せる

659 :\(^o^)/(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2014/07/06(日) 11:10:44.71 ID:x4qG7ylt.net ?PLT(15072)
  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  食事を制限してから、少し痩せれたような気がするス
 / ∽ |  
 しー-J
Copyright &#169; 2014 Racequeen inc. All Right Reserved.

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 11:19:58.20 ID:4YBB91V3.net
うちの親父が巨デブで糖尿だったんだけど、
食事量は平均より少ないのに巨デブのままだったな
んで運動を始めて標準体型に戻ったから、やっぱり運動は必要

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:34:00.46 ID:YF1XN2oA.net
>>652
自分は前傾姿勢や立ち漕ぎできるスピンバイクにした
ハンドル・足・尻に体重分散できるし痛みが出てきたら立ち漕ぎで尻を休める事もできるよ
ちょいとお高いけど作りも桁違いに頑丈だしポジション調整もちゃんとできるからええで

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:34:11.85 ID:3TsxoqW3.net
>>648
それ使ってるけどそんなにケツ痛くなったことないな。
大体90分ぐらい。
最初の15分ぐらいで痛いような気がしてケツずらすけど
そのあとは痛くない感じ。
まあ体重違うからかもしれないけど。168cm64キロ
自分は坐骨で座るようにしてる。時々背もたれ。

最近心拍がやたら高く出てイラつくので
結局手持ちの心拍計使ってる。
カチカチという異音はしないけど、数日で何かをこするような音が
最初にするようになった。
動かしてる時はそれほどでもない。
保証半年だっけか。なんか送るの面倒で放置しそうw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:50:26.13 ID:y1jDHyEO.net
うちのも週に数回で一年ほど使ってるけど、グリップの心拍数センサーおかしくなって、軽くこいで180とか出るw
耳に挟む方のセンサーは正常だしもう測らなくでも心拍数だいたい把握できるから困ってはいないけど。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:08:55.01 ID:HZb3fyko.net
>>663
心拍計ぶっ壊れるのってなんなんだろうね。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 17:33:29.59 ID:ROPXfszM.net
今年もツール・ド・フランスが始まったね。
一緒に漕ぐぞ。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 17:46:30.24 ID:4YBB91V3.net
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 19:42:38.82 ID:rzoEG2Au.net
脂肪肝+糖尿病+胆石のトリプルコンボを3週間前に経験して最近まで入院してたけど
さいしょの2週間だけで3キロ痩せたな、入院食だけ食って運動は10分歩くくらいしかしてないのに
そして退院して結局もとの食事に戻っちゃった、、、けれど体重は変わらないからいっか
もう俺は食事制限無しでエアロバイク漕いでることにするよ。食事制限しても途中で停滞期に入って苛ついてドカ食いするんだし
血糖値と肝臓の値がよくなればいいや、食事制限無しでね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 22:09:14.75 ID:0DOXp25h.net
それって食事制限無しでいけるものなの?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 22:55:47.47 ID:1a2FuSgc.net
AF6200なんですが、まだそんなに使ってないのにハンドル固定するネジ?がゆるゆるになり、ハンドルグラグラします。
対処法とかありますか?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 22:57:16.14 ID:88vmF9hh.net
人それぞれと打っておくとしても、食事制限というか、
適切な種類と量とカロリーで食べればいいと思う。

俺は踏みだしてからマジで菓子ラッシュが止んだ。

ポテチ2袋
じゃがりこ1カップ
菓子パン1つ
ゼロコーラ1リットル
100円チーズ4個入り*2

これに1.5倍のラーメンに飯と卵を付けてかつコーン1缶入れてた。
それを夜中に入れてからでないと眠れなかった。
今でこそ思うがおよそ常人の摂取カロリーじゃないw

それがぱったりと止んだ。
今じゃ炭酸水にバナナ1本でもういいかと来た。

何か、自分の中でストレスになっていたものが消えつつある。
周りの環境じゃなくて、努力しない自分に対してのいらつきが。

という訳で踏んでくる。

>645
筋トレもちょっと始めた。
職場でトイレ行くたびに斜め腕立てしてる。
腕を太くしたいんだわ。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 23:24:09.21 ID:/0NwLKCx.net
>>670
トイレでやるくらいなら、家でベッドや家具を使って腕立てすればよいのでは…w
俺もジムで筋トレ&エアロバイク30分くらいやってるけど、食べるの自制できるようになったわ
本当はもっと長時間やりたいんだが、90回転/1分間とかやってると体力すぐ切れるね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 00:25:37.52 ID:D4MelE9+.net
>>670はダイエッターズハイでテンション上がってる状態だな。
ダイエットモードに突入できた事で自分に酔ってる。けど見たところ無計画でたいして痩せないメニューだから萎えてきてすぐ挫折するよ。
今のうちからカロリー計算の癖をつければ成功の見込みはあると思う。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 05:09:16.13 ID:gsaC2gLn.net
皆レコーディングダイエットってやってる?
カロリー計算面倒くさいから嫌煙してたけどスマホのアプリでいいの見つけてからすごい捗ってる
やっぱカロリー計算とエアロバイク運動を合わせると体の調子が段違いだな
案外食って無いようで食ってるんだよなー、ポテチとか肉とかさ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 05:54:14.25 ID:f4BWQUOm.net
案外食って無いようで食ってるんだよな→わかる
ポテチとか肉とかさ→は?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 06:28:17.18 ID:zVxwzk4+.net
>>674
肉は別にいいだろ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 07:01:28.98 ID:js67uOs4.net
太りやすい・食うのが生き甲斐だと辛いよな
岡田だってリバウンドしてるんだぜ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 07:29:47.15 ID:MYXHuNX4.net
ママチャリで、柏から我孫子まで手賀沼半周しました。
約17kmを90分で。

平日は仕事帰りにエアロバイク30分で、
土日は昼間にサイクリング最高です。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 07:40:09.34 ID:4PtJQntJ.net
煙草欲、酒欲、性欲とかが強いやつがいるように、食欲が強いのもいるんだよな
食欲は特に見た目にも反映されるから1番困るわ…。お金も結構掛かるし
今は落ち着いてるけど、たまに一定期間食欲が旺盛になるから困る

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 08:06:17.83 ID:js67uOs4.net
逆に食う以外はめっちゃ我慢できるんだぜ俺
それなのにクソ野郎どもに我慢出来ないみたいな扱いされるんだ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 09:18:06.65 ID:vw7GXv1g.net
>>673
やってるよ
自分は手帳に書いてる
スマホやパソはグラフ出来て便利だけど
入力が面倒なのが俺にはダメだった

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 09:37:40.54 ID:nG7hJcKm.net
一年やって、体重を70kgから59kg近傍まで減らしましたよ。
下記はスマホでつけてた記録です。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5173094.jpg.html

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 09:38:32.41 ID:nG7hJcKm.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5173094.jpg

こうやった方が、アクセスしやすいかな?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 10:42:44.27 ID:vw7GXv1g.net
>>682
お見事です
ちゃんと維持できてますな
レコダイは体重キープしやすいのがいいね
自分は3年使ってたからだログがスマホ対応で入力しにくくなって
レコダイやめたら10キロリバっちまってただいま減量中ですわw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 10:54:47.87 ID:7VMzNr3M.net
ニートだからって質問しただけで痩せる気がない人種だと思われたりめちゃくちゃ煽られたり大変だな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 11:15:44.41 ID:53MhxqE7.net
質問の仕方に滲み出るんだよこれが。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 11:29:29.86 ID:7VMzNr3M.net
>>685

何がどう滲み出てるか教えてよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 17:15:44.45 ID:SHI3SVxN.net
>>682
アプリ教えてー

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:05:35.08 ID:kKJYyw6W.net
>>686
童貞臭がそこはかとなく

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:35:23.75 ID:nG7hJcKm.net
>>683
ありがとうございます。
レコードしておくと、体重が増えつつあるときの状況がすぐにわかってよいですよね。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:36:10.56 ID:nG7hJcKm.net
>>687
Androidのアプリでタニタのhealthplanetといいます。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:39:01.18 ID:gsaC2gLn.net
>>687
俺が使ってるのはbecalendarってやつ
ただしあいぽんじゃないと使えないかもしれない、あとグラフ表示させるには月85円の課金が必要でございます
俺もそろそろ課金しようかな?ただ月85円ってのが中途半端だから嫌いなんだよな
エアロバイクとレコーディングダイエットの組み合わせでしばらく頑張ってみる

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:19:51.67 ID:MGEpcnvv.net
>>671

筋トレは会社でもということで。
あの時間も何か有効に使えないかなと思ってね。

90回転での30分継続がひとつの壁のような気がするけど、
俺の場合は絶対に底を超えなきゃならないというわけでもなし、
緩急つけて面白くなるようにやってる。

NEXUS7の自転車用ホルダー買ってきたので付けてみようかと。
動画見ながらというのもひとついいかもしれないという事で。

何がどう面白いということをやってるわけでもないんだが、
こう、生活に新たな張りが生まれてきた感じがする。
のんびりと続けて行きたい。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 05:09:21.70 ID:/5JnEvLY.net
金玉痛い

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 12:00:18.01 ID:LenNsSH1.net
2週間毎日1時間をノルマに漕いでるんだけど、昨日お風呂上がりにお尻を見たら、黒ずんでた。
毎日保湿クリーム塗ってたんだけどなぁ。ショック!

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 12:03:32.84 ID:wehBQ3ov.net
エアロバイク+空気椅子最強

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 12:16:36.48 ID:F8IjHUB+.net
エアロバイクのカロリーや距離表示って合ってるのかな?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 12:44:52.35 ID:7gNDafCH.net
絶対に合ってないと思う
本人にヤル気出させる為に多めに表示されてるんじゃないかと

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 13:29:17.42 ID:F8IjHUB+.net
そうだよね。

今エアロバイクやったんだけど、
まあ回転数は合ってるとして、およそ75回転で40分やったら
距離が19km弱でカロリーが400kカロリー弱だったよ。
負荷は8段階中、4でやった。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 13:47:51.87 ID:lbyNDqPc.net
俺の機種は完全に距離でカロリー出してるっぽいから
負荷最低でも最高でも1キロ走った時のカロリー同じだわw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 14:22:06.66 ID:F8IjHUB+.net
>負荷最低でも最高でも1キロ走った時のカロリー同じだわw

オレそれ試したことないわ。
もしかしたらオレのもそうなのかもしれない。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 16:04:26.06 ID:CMQgufbN.net
低負荷で20〜30分程漕いで、落ち着いてから横になったら眠ってしまうのが続いてるんだけど、これってどっかおかしいかな?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 16:30:07.49 ID:BGAZeuwx.net
エアロバイク休ますときに寝ることあるよ
運動後限定なら問題ないと思う

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 17:58:41.29 ID:D+5ZFXdo.net
>>694
それで体重減った?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:09:31.35 ID:2rr2tnsl.net
マグネット負荷方式の機種のほぼ全てが負荷に関わらず回転数によって
距離・速度・消費カロリーが一定になってるんじゃねーかな。

テンプレの計算式でいけば、負荷W数*3.7がだいたい1時間の消費kcalになる。
コンビの機種はだいたいこの計算と同じくらいの数字が出てるね。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:37:14.06 ID:LenNsSH1.net
>>703
体重計ってないから解らない。
背中の肉は薄くなった。
前傾姿勢で漕いでるから、お腹も腹筋の線がうっすら出てきた。
が、尻は黒ずんだ。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:43:11.66 ID:n0+X8Tle.net
尻が黒ずむの嫌なんだけど、黒ずまない方法はあるの?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:52:48.18 ID:IgdxMFZH.net
ワセリン

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:57:18.39 ID:pcScMRjw.net
じゃあここの住人の尻は皆、安田大サーカスhiroの頬みたいになってるの?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:08:43.27 ID:wehBQ3ov.net
滑りやすい素材のズボン着用

710 :tata ◆JuV6RhVrAM3h :2014/07/08(火) 20:10:44.73 ID:Eq00VzK7.net
デブすぎて自分のケツを確認出来ない

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:18:58.86 ID:u752RWhW.net
>>705
まじか。
そんなに早く効果感じられるのすごいな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:33:59.68 ID:Dnlvn1KD.net
エネマグラ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:35:02.95 ID:D1YM9AIf.net
もうすぐ2か月目で-6s

始めて2週間あたりは体重はあまり変わらなかったな
基礎筋肉が付いてきたからかもしれんが

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:08:54.61 ID:u752RWhW.net
>>713
いいねー
2ヶ月、どれくらいのペースで漕いでた?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:09:30.94 ID:vsKcZ2qV.net
>>705
俺も前傾姿勢で漕いでたら腰悪くしたから気をつけてな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:47:40.40 ID:D1YM9AIf.net
>>714
1セット(メータ上)30分以上150kcal以上を毎日夕飯前に1セット休日は昼、夕と2セット
負荷は段々あげていって6/8でやってたけど、慣れちゃったので回転数を上げ4/8に戻して30分以上

ってとこかな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:25:02.52 ID:yfbz2rLm.net
>>704
んなこたーない

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:47:55.93 ID:pcScMRjw.net
前傾だと腰悪くするのか。じゃあ背筋ピンが正解?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 00:33:11.14 ID:MuLAb/B1.net
>>716
ありがと
希望が持てるなあ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 01:01:43.72 ID:o3ttdhR8J
アルインコAF6200 毎日連続使用2時間、負荷2、ひたすらゆっくり漕いでる。
なぜか、連続使用2時間でも壊れない優れもの。
お尻が痛くならないように、サドル、前後に体重移動できるマウント、12インチゲルカバー、
レーサーパンツ、そしてネットゲームしながら、乗っている。

なんか体がすっきりしてきた。
それにしても連続使用2時間でも壊れないアルインコは最強
中年おばさんより

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 05:03:43.65 ID:WIwrYRYt.net
6011だけど負荷によってカロリー消費全然違うよ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 15:39:35.21 ID:jIGyibHJ.net
>>706
摩擦とか圧迫で刺激受けて皮膚が黒ずんでくる
だからサドルをふわふわのに変えたりレーサーパンツ履いたり
シャモアクリームで滑りやすくしたりすると大丈夫
それでも黒くなっちまう人は運動後に美白クリームなんかで手入れ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 15:40:19.03 ID:p/GLdD2z.net
アギトのG3みたいなバイクだな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 12:28:12.85 ID:9ZyApp9g.net
普通のより尻が痛いくならないリカンベント型でも黒ずんでくるのかのな…

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 21:29:19.96 ID:M4cwjigv.net
皮膚は個人差がありすぎる世界

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 22:27:15.14 ID:DaD1HuAd.net
スマホでレコーディングダイエット+エアロバイクの組み合わせマジ最強だわ
みるみる痩せていく、途中停滞期あるけどチートデイを1,2日設ければ次の週からまた体重減りだすし
来年の夏まで一年かけて腹筋割れるように頑張るわ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 23:26:40.12 ID:ug9C/NV7.net
チートデイって何

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 23:34:29.94 ID:b021ki90.net
>>727
月に一回くらい好きなものを好きなだけ食べる息抜きの日のこと。
当然食った分だけ太るんだが。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 23:55:49.91 ID:ug9C/NV7.net
なんでそれで次週から減るんや

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 00:25:54.92 ID:TrhUGMyd.net
俺は週1でそれやってた
なお

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 00:32:20.89 ID:2QBDqSPz.net
>>729
代謝が落ちにくい

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 00:44:03.55 ID:TrhUGMyd.net
良いことを聞いた。今からチートしてくる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 12:52:21.01 ID:Qg5mmVON.net
チートは難しいぞ
旅行で色々旨いもんくって案の定+2kg辛い
帰って来てから食事量を減らし運動長めにやったら一週間で-4kg楽しい嬉しい
その後代謝大幅ダウンで二週間で+2kg
シンドイやら体に力が入らないやら大変だった

ご飯量を見極めて代謝が省エネに切り替わらないギリギリが一番だとおもう
チートは無駄に疲弊する

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 13:02:43.55 ID:2QBDqSPz.net
>>733
食い過ぎだw
通常の食事メニューに甘いもの1品追加くらいが適正量だよ
普段が1500kcal位ならケーキやアイス追加で1800〜2000kcal位が適当
週1でドカ食い解禁する人もいるけど食った分だけ当然太るぜ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 14:55:13.96 ID:Qg5mmVON.net
>>734
ですよねー
パスタ1.5人前が出た後メインディッシュ(重い)が出てコッテリデザートが付くなんてな(ツアーでセットの飯)
後半は申し訳ないがかなり残したよ
イタリアは恐ろしいわ……

甘いもの追加するのか考えつかなかったわ
それなら一日二食の私でも出来そうだ

736 :tata ◆JuV6RhVrAM3h :2014/07/11(金) 16:36:06.49 ID:P4DN7G4v.net
チートデイでプラス一品とか無知すぎワロタ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 17:00:40.15 ID:SS19n7Uo.net
あちーよ・・・
40分やった
汗びっしょり

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 17:21:34.22 ID:uBa+c2Hu.net
サウナスーツ着てやってるからもっと汗びっちょり
しかし洗濯のタイミングがわからない

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 17:57:16.43 ID:J2VjG7KI.net
汗かいても脂肪は減らないしなぁ。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 17:58:20.29 ID:Ak6RafTb.net
サウナスーツって意味なくね?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 18:02:38.78 ID:J2VjG7KI.net
>>740
ボクサーとか重量別の競技者は計量前に体内の水分を絞り出して一時的に体を軽くする必要があるけど、デブがサウナスーツとか全く何の意味もない。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 18:13:42.40 ID:WoYuMJMZ.net
前にジムのインストラクターと話した時
肥え過ぎから発汗機能おかしくなってる場合のみサウナスーツは有りだが
むしろクーラーや扇風機で快適な室内で心拍数保って漕ぐ方がいいって言ってた
ちなみに発汗不良とは汗がベタベタして嫌な臭いを放ってる状態だと聞き
昔物凄い腐敗臭を漂わせていたデブを思い出した…あああれは発汗不良なのかと

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:29:06.39 ID:A7yHkE8A.net
運動不足だと汗腺の機能が低下して悪い臭いの強い汗が出やすいらしいね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:01:09.67 ID:sxzxvNiF.net
本をじっくり読めるようになった。
あっという間に30分経つ。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:07:48.22 ID:ekqhVi00.net
高校時代の俺だなそれは
真夏の朝礼の度に汗だらだらかいてめちゃくちゃ臭かった
でもあの時のほうが痩せてたんだよなー
あとチートデイを一日取っただけで太らねえよw7000キロカロリー以上食って全く動かないで寝たきり状態でもなけりゃ
俺の場合最初3000キロカロリー以上食おうと思ったけど小食に慣れきった体では2000キロオーバーがやっとだった
ただただ苦痛だったよ。でも停滞期を効率よく打破するためにはこうでもしないとな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:12:55.21 ID:7G5Kw2eo.net
小食に慣れるというのは分かる。
俺は生まれて初めて、

「飯を食うのが思いのほか面倒くさい」

という状態に入ってる。
菓子とかもっての外な状態になったわ。
ゼロコーラ飲むのに罪悪感を感じるように
なるとは思わなかったな…。

ついぞ20日前は日に5〜6000kcalは食べてたのに。

何があったんだ俺の体w

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:51:34.36 ID:EC52YVP7.net
>>746
っ「夏バテ」

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 00:10:10.42 ID:yq9+07aj.net
朝昼食欲無くて全然食わない→夜にドカ食い
こんな生活してたらどんどん太っていった
仕事終わって家帰ってくると色々リラックスしちゃって一気にお腹空いて沢山食べちゃうんだよな
今は環境も変わったし、三食ちょっとずつ食べるようになったからか体重だいぶマシになったけど

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 00:22:51.91 ID:gMDFhVTW.net
ふーん

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 00:46:00.75 ID:BLWItSaf.net
BMIがギリ標準になったけど上半身の体脂肪率がヤバイ
男なのにCカップくらいあるタスケテ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 01:10:40.45 ID:E1LMhE4Q.net
>>750
筋トレしようぜ!胸筋付けた方が、胸の脂肪が持ち上がって良い感じになるのでは
でも金かかるから、金かけたくないならエアロバイク漕ぎ続けるしかないな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 10:35:22.71 ID:hQ6LOVoF.net
リストウェイト巻いて音楽聞きつつゲームしながらエアロバイク漕ぐと
体重は減るわ筋肉はつくわ積みげーは解消できるわカラオケの曲目は増えるわ
運動時間ぶん余計なことしないから金は貯まるわと良いことずくめだったよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 10:37:55.99 ID:CDnmhU1Y.net
いつも思うんだけど漕いでる最中にゲームや読書ってできるもの?
ハンドル握ってないと体勢悪くなっちゃうから集中できないと思うんだけど
コツでもあるの?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 11:36:28.29 ID:Poo+TWXe.net
ジムに通ってたけど、腹筋やってエアロバイクやって
風呂入って帰るくらいしかやってないから
エアロバイク買ってしまった。
早く買ったらよかったよ。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 11:38:24.18 ID:TFT/EnqJ.net
いいなぁ、欲しいなぁ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 12:05:27.09 ID:hQ6LOVoF.net
>>753
ハンドル持たずに続けてると自然と背筋がついてくるよ
ゲームや読書は慣れだね
細かい動作は難しいけどアクションやシューティングじゃなけりゃどうにでもなる
シミュレーション系はCPUの思考時間が長いとこっちが参ってしまうということもある

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 12:26:23.99 ID:W2B9WRx0.net
>>753
一輪車乗ってるイメージで両手離してスマホいじってる
一輪車はもちろん乗れないのであくまでイメージ
ただハンドル握らないとやっぱりケツ痛くなるよね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 12:29:10.56 ID:3d+L0L7r.net
アルインコのAFB5013使ってる人いる?
買おうと思ってるんだけど、使った感じはどうですか?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 14:30:01.90 ID:FjdRvP9V.net
>>753
むしろそれ以外の方法で暇を潰せないからな俺は
テレビとかつまらないし映画も最近はわざわざ借りに行くのも面倒くさいのでもっぱらスマホで本とかネット見てる
パズドラとかアクション系は無理だけどコマンド式RPG程度なら問題ない

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 14:36:35.31 ID:u5CxNoOU.net
ハンドルから手を離して垂直の姿勢を取ると
サドルがもろに金玉裏を圧迫するんだが

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 14:40:17.50 ID:B6BiH7gr.net
サドルの前の方に座って金玉を逃してる
アルインコ純正のサドルカバー付けてるけど効果なし

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 14:50:09.46 ID:hQ6LOVoF.net
>>753
エアロバイク乗り出してからもうすぐ4年目だけど
何にもせずにハンドル持ってただただ漕いでいられたのは最初の3〜4か月の間だったよ
メガドラ引っ張り出して大戦略やってみたけど
異様な長考をするCPUの待ち時間でギブアップした

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 16:20:19.95 ID:GH5+kR27.net
ハンドルに肘をたてて前傾姿勢で色々してる

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 16:37:07.74 ID:eCnsOLdRv
中年おばさん更年期障害のホテリ解消にエアロ始める。
アルインコAF6200毎日連続2時間、負荷2、総計26km。。。
ゆっくりタラタラ。。ネットリ汗が出たら、勝ち!これがでたらホテリが軽くなる。
はずかしいけれど、下の毛を処理したら、肌荒れがなくなったわ。
アソスのレーパンおすすめなんだけれど、2日間は乾かない、分厚いレーパンなのだわ。

うーん。毎月1kg減量。
こんなもんしか痩せません。毎日やってるのに。。。。
お菓子食べ放題、夜も暴食。過食とめられない、とまらない。好き放題飲み、食べる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 17:37:28.26 ID:06Fy/nYBR
アナ…じゃなくてAF6200購入初心者だけど、カゴみたいな小物入れやペットボトルホルダーつけてる人います?
自己流でつけては見たのですが、なんだか見てくれ悪くて…

オヌヌメあったらおせーてください

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 19:27:42.39 ID:eCnsOLdRv
>>765
これにノートパソコン置いて、ねっと。マウスには飲み物おいてる。
軽くて、持ち運び便利で頑丈で優れもの。日本にも配達してくれる。
日本で買うと高いから、アメリカのアマから購入。全部で1.5マソだった

ttp://www.amazon.com/gp/product/B0023LXSCQ/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 20:59:05.12 ID:SCYUEBRS.net
>>753
背もたれあるやつだと慣れも要らないよ。
自分は最初こんなもんどうせ使わんと思ってたけど、
体勢変えたいときとか意外に便利。
人間って同じ体勢でずっといられないから。
自分はワイヤレスキーボード使ってるけど、
タブレットとかでも余裕だと思う。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 21:19:08.61 ID:dkR3XcZL.net
>>763
俺もこの姿勢だ
体重オーバーなためこれ外れたらどうしようとか時々考える

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 21:22:49.72 ID:4l81wlrJ.net
アンドロイドのアプリ探してるんだけどなかなかいいのないね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 22:49:25.21 ID:qaWhqsrS.net
尻が痛くなる前に一旦降りて屈伸を数回。
ついでに汗を拭って水分補給も。
それを数回繰り返してる。
連続してやらないと脂肪は燃焼されないなんてデタラメを信じて、ひたすら尻の痛みに堪えてたオレはバカだった。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:18:45.90 ID:jJ+hTXB6.net
市営のジムみたいなとこに通い始めたんだけど、エアロバイクの使い方があってるのかわからん
50〜60回転くらいで漕ぐ、心拍数目安は120〜160みたいな説明受けたんで、
負荷?は100wくらいに設定して最終的に心拍数140くらいで40分漕いでる
金もないから、しっかりしたトレーナーさんがいるとこは通えないし、いろいろ不安だわ

772 :tata ◆JuV6RhVrAM3h :2014/07/13(日) 13:23:23.52 ID:UQJ+pCQ4.net
>>771
体脂肪燃やしたいだけなら心拍数105とかでもいいらしいぞ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:37:27.84 ID:jJ+hTXB6.net
>>772
早いレスありがとう
30歳前にして腹周りが出川みたいになってるからそれを何とかしたいんだ…
心拍数120位で10分くらい漕いでアップ→何かマシン的なので筋トレ→心拍数140くらいで40分漕ぐ(いけそうなら5分単位で伸ばす)
一応検索して有酸素運動は筋トレ後みたいなのを見たのでこんな感じでやってる
とりあえずはダイエットと基礎体力付けたいって感じ
105で体脂肪燃やせるなら、110くらいに抑えて時間増やしたほうがいいんだろか

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 14:29:18.28 ID:rz33yxaRX
>>766 良さげだけど価格が結構するもんだな…
ホームセンター、100均でもう少し頭ひねってみます。

ちなみに現在はこんな感じでついてます
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00056220-1405228852.jpg

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 14:55:15.05 ID:FxT9BRIP.net
サドル位置だけ気をつけてりゃ問題ないさ
低すぎると膝の負担重くなるから長時間やると靭帯痛めちゃう
詳しくはサドル適正ポジションで検索してくれ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 15:52:18.39 ID:sWCoa2Tl.net
某自転車漫画で見たんだけど
ペダルにベルトが付いていると足が固定できるから
引き上げにも力が使える訳だけど
これはあった方が良いか

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 15:57:04.70 ID:CUdb8NVq.net
別の某自転車漫画で見たけど速さの面ではそれほど効果はなくて
ペダルから足が滑り落ちることを防止するという面がでかいらしいよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 15:57:32.03 ID:oAwdtGzy.net
>>771
私も心拍140位で1時間週3回位はこいでます
ただ最終目的は自転車の大会なので負荷軽めでケイデンス90位ですが
デブなので膝の負荷かけられないのと元々自転車ノリなので有酸素はエアロバイク一択ですが
三ヶ月で10キロやせたので大丈夫かと

サドルの高さはスポーツ自転車の乗り方で探すとかなり高めの設定となるはずかと
こいでて一番下の所で足が伸びるようでないと漕ぐ力がきちんと伝わらないと言われてます。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 16:11:16.08 ID:oAwdtGzy.net
>>776
>某自転車漫画で見たんだけど
>ペダルにベルトが付いていると足が固定できるから
>引き上げにも力が使える訳だけど
>これはあった方が良いか

一応自転車乗りですが大会の時はビンディングペダルですよ
ただし立ちゴケ怖いヘタレなのですぐ外れるMTB用使ってますが
引き足と言って戻す力を使えるのでよりパワーを自転車に伝えやすいのです。その分力を速さに変えられる。
なのでロードレースでフラットペダルで足固定してない選手など見たことないです
まあそんなことで本当の自転車でないとそもそも意味ないかもしれませんが

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 17:04:02.48 ID:pl0Ly6xM.net
>>758
スルーされて可愛そうだから違う機種だけど答える

アルインコの機構はほぼどれも一緒
違いは負荷調整できる段階が8か16、椅子が前後に動かせると身体に合わせやすい
ハンドルの調整も機種によって段階が違うものがある
心配ならそういう機構が付いたやつを買えば良いが調整できるとこが増えるだけ高くなる
椅子はクッション性あるけど大体の人がケツ痛くなるからカバーしてたりする

どこを拘るか次第だから良いも悪いもあんた次第
使った感じは普通に漕げるくらいしか出てこないと思うからレビューをググれ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 18:27:09.56 ID:sTGKxQNl.net
>>776
シャカリキか。 あれは面白かったね。ロケットユタ好き

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 18:56:07.52 ID:g9R7RpLe.net
弱虫ペダルじゃなかろうか。

引き足で出力二倍とか真に受けない方がいいぞ。
膝壊すのがオチ。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 19:38:52.79 ID:v8h12SIcs
>>774
写真ありがとう。工夫しててすごくいい。使いやすそうだ。

めちゃゆっくりこいで、負荷2でも脇腹、足 充分引き締まる。
一生懸命やると、体こわすよ。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:09:10.65 ID:D3BLK5NY.net
>>777
のりりん?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:20:04.19 ID:X4gRljMz.net
弱虫ペダルとのりりんかな。
でもペダルはビンディング(クリート)だったから、
正確にはベルトじゃないけどね。

ちなみに俺のエアロバイクもベルトが付いているので、
踏みに疲れたら引き上げ+踏まずに足を放り込むという
また別の筋肉と反動とでサボってもとい回復してますw

相変わらず菓子カットの炭酸水とバナナ生活。
日々2000kcalって結構厳しいと思ったけど踏めばしばらくは
食べたくなくなるし何とかなるさね。

問題は、腹と顔のこのふくよかさをさっさと始末したくて
ついつい回転数が上がってしまうことw
パンイチで踏んでて自分の体形にそのまま死にたくなるw

よっしゃ明日も踏もうかー。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 06:14:51.40 ID:Gcfj4Tm1.net
自分が呼んだの弱虫ペダルです。
ベルト有り無しでどっちを買って良いか、、
もう少し考えたし

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 07:12:42.06 ID:O6PO4wDG.net
>>785
余計なお世話かもしれないけれど2000キロカロリーって高くない?
でも俺は1500キロカロリーにしてるけどお菓子食ってるし俺の方が駄目なダイエットかもしれない
ポテチ食ったら飯一食抜くか野菜のみにするかしてた

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 11:26:35.41 ID:o7N1HYXg.net
漕いでいたら、右足のスネあたりの皮膚表面にぼっこりと膨らみが
出来て調べたら、どうも静脈瘤っぽいんだけど、これはほおっておいたら直るの?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 13:06:29.32 ID:nF14DMUs.net
>>780
ありがとう

本当にいっぱい種類がある。
AFB〜、AF〜 ってあるけど数字が上がればハイクラスって訳でもないよね?

全種類が掲載してある表とかあるのかな。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 13:54:58.35 ID:G0QG4iwG.net
>>788 病院行かなきゃダメだよ〜。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 15:27:04.59 ID:vKU0q0rl.net
>>789
買い方は人それぞれだから何とも言えんが数字が上がれば良いってもんでもない
アルインコは細かいバージョンアップとか仕様変更したら新しい型番にする
商売的に新発売なら良くなってるんでしょ的な層にはその方が売れる

俺は2年前くらい発売のを買った
デザインはともかく使用感とか細かい部分のレビューが見つけられたのと型落ちで価格が安かった
新型はレビューとか不具合報告無いし致命的な設計とか欠陥あるとどうしようもなくなるからねぇ
パーツのいろんな部分に負荷がかかる器具だからどうしても使ってると不具合や異音が出る
高いの買えば安心ではなくある程度の金額のものを壊れたら買い替えるのが良いと思うよ
サポートもちゃんとしてくれるしな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 16:44:32.55 ID:appdfLFr.net
アルインコ5212本日届きました!!
組立何とかできた。心拍数が測れるのでいい。
音もすごく静かだし。さっそく30分やりました。
1時間休ませたら又30分やります。
アメドラ見てたらアッという間ですね。こりゃいいわ。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 19:48:39.42 ID:vKU0q0rl.net
当てにならん心拍数計、音は2〜3か月で発生してくるケースも・・だが到着オメ
部屋が暑い時は1時間と言わずもう少し冷えるまで休ませろよ
気合入れ過ぎると続かんぞ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 19:58:33.82 ID:appdfLFr.net
>>793
ありがとうございます。気を付けます。
室温は30℃なので確かに暑いです。
扇風機かけながらやろう。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 20:06:58.36 ID:HSFT+GSX.net
>>790
クッ、静まれ俺の右足よ!

とか言いながら、病院に行くことにします

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 20:23:05.68 ID:KQARHrDH.net
>>788
チュミミ〜ン

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:08:49.58 ID:O3aDwfjp7

連続2時間、22km、11km/時。ねっとり汗なし。
連続14日達成!

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:06:19.37 ID:xdGpi6t3.net
女帝やめろw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:50:33.46 ID:vb5EQf7c.net
女帝だったらエアロバイクじゃなくて街中走り回らないとなww

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 02:07:11.40 ID:C3wAfWj/.net
痩せた後何するか皆決めてる?
俺はブログを作って自身のダイエット成功法を書きたい。
後は来年の夏までに20キロ以上痩せて割れた腹筋を手に入れたい。食事制限も辛くなくなったし余裕余裕w
そして痩せてスーツが似合う男になって就活する。大丈夫、来年から本気出す

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 02:35:39.37 ID:qkOcpWSe.net
典型的なリバウンドデブわろた

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 03:26:16.56 ID:LoBZs3Uy.net
>>787
まあ個人差あるだろうし2000kcalにはちょっと事情あるので、
これでしばらくはやっていくつもり。
踏んで消費すれば2000kcalからいい感じで減るわけで。

こっちこそ余計なお世話と思うがお菓子は止めた方がいいかもね。
それで満足なら止めないけど、せっかくの3食だからしっかり食べて、
納得するまで踏んで、それでもまだ食べたいなら食べるくらいで、
それも半分くらいにしておきなよ。それなら300kcalくらいだろうし。

>>670で描いたけどあれだけ食って足りないからまた次の日に
同じ量をいそいそと食べてたんだぜ…我ながらゾッとするわ。
むちゃ食い障害だったのかね。当てはまるところめちゃ多いわw

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%80%E3%81%A1%E3%82%83%E9%A3%9F%E3%81%84%E9%9A%9C%E5%AE%B3

何はともあれ今日も踏んだ。気持ちよく寝ることにする。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 03:46:53.93 ID:byAGMjdr.net
カロリー制限出来るならお菓子食っても別にいいんじゃない
1日2000kcalも摂取するよか全然マシ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 11:01:16.46 ID:a4GzU6yf.net
デブだからケツ股間がいたい
30分も乗ってると金珠が正座した足みたいに痺れてくる
背もたれ付いてるやつ買えばよかったな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 14:21:52.01 ID:2cCREW+fj
>>804
厚さ5cmのゲルカバー、サドル、マウント全部買いなおして、改造。
マウントは上下前後、左右にうごいて、連続2時間でも快適。
アルインコ6200で、できたよ。かなりおすすめ

ttp://www.amazon.com/1-1-Thick-Bicycle-Cover-Pad-Wide/dp/B000MW2B08/ref=sr_1_15?ie=UTF8&qid=1405401585&sr=8-15&keywords=saddle+cover+gel

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 14:24:50.49 ID:2cCREW+fj
805です。
アルインコ使用であれば、マウントはこれ
ttp://www.amazon.com/Exercise-Bike-Bicycle-Seat-Adapter/dp/B00L5SC2JI/ref=sr_1_3?s=sporting-goods&ie=UTF8&qid=1405401726&sr=1-3

日本には直に配達してくれないから、転送業者に頼んだ。
もしくは、アマゾンでないけど、直接デリエアのHPから、ペイパルの
バイヤープロテクトで守ってもらって、直におくってもらう。

これが来る前は、日本のゲルカバーとは、いろんなものためしたけれど、全部だめだった。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 14:28:39.01 ID:k21faFAJ.net
心拍数が安定しないんだけど
回転速度をゆっくりして調整スルカンジでいいの?
90〜125の間なんだけど幅広すぎかな。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:27:04.13 ID:yuCbF9EO.net
エアロバイクGETした
大 勝 利

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 17:08:51.50 ID:hwzS7zze.net
>>807
手が濡れてるとか?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 18:42:53.09 ID:C3wAfWj/.net
合計1500キロカロリー余裕だぜ。今ガム噛んで満腹感を先に満たした上でドリトスのチーズ味食ったけどまだ500キロカロリー分食える余裕あるよ
ぶっちゃけカロリー計算出来てれば何食ってもいいと思う。野菜も毎日取ることを前提でね。食物繊維取らないと糖尿病まっしぐらだし
今日も体重計みたら0.5キロ減ってた。お菓子食ってるけどリバウンドは全くない

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 20:07:13.77 ID:ZiZobAId.net
解る方教えて下さい

アルインコの折りたたみ式クロスバイクAFB4513を購入
組み立てて完成品を見て思ったのですが
ペダルの位置がハンドルの真下あたりにあるんですよね
よく見るエアロバイクのペダルはサドルより少し手前が多いです

漕ぐ姿勢としては「くの字型」の姿勢になってしまいます
尻が後ろで腕と足が斜め前に出っ張る変な姿勢になります

このくの字型の姿勢で漕いで腰とか大丈夫なんでしょうか?
そして有酸素運動としての効果は他のエアロバイクと比べてどうなんでしょう?
サドルを高めにして軽い負荷で回転数を上げて漕ぎます。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 20:10:10.25 ID:2xXMUyom.net
>>807
同じ負荷なら回転数多い方が体に優しいよ。
あと心拍計はまともなの買った方がいいと思う。
バイクの心拍計が信頼できるものならいいけど、
判断がつかないとか、安物だとかなら。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 20:12:04.82 ID:2xXMUyom.net
>>811
痛くなっても無理して続けなけりゃダイジョウブ。
別になんか特定の運動してて、無駄な筋肉付けたくないとか
そういう話じゃないんでしょ?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 20:16:04.51 ID:Gh43QY7L.net
>>811
運動効果とかポジションとか気にしない人向けだよ
値段と収納性に特化した機種だからそういう事は考えちゃダメ
テレビでも見ながらだらーっとこいだらよろしい

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 20:38:55.58 ID:2cCREW+fj
■ できた! V 15日目連続!!
連続2時間 時速12km、25km 、心拍数85〜95
恥ずかしいけど、部屋の中でパンイチ!ねっとり汗でたぁ〜
アルインコAF6200, Assosレーパンでよかった!

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:12:58.18 ID:hj6pj887.net
>>813-803

レスありがとう御座います。
特定の運動はしてないです。
単に有酸素運動をエアロバイクでと思って購入しました。
以前はアルインコのAF6600で漕いでいたので
今回なんとなくペダルの位置と乗り心地に変な違和感がありました。
効果の程は不明って事でしょうか・・・ダイエット目的としては難しいですね
暫く漕ぎながら様子を見てみます。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:33:32.48 ID:knYeFASv.net
前6600使っててなんで折り畳みにしたん?
乗らなくてもペダルの位置おかしいのわかるじゃん
乗り心地より折り畳み機能優先したやつだなあれは
慣れれば違和感はなくなるさ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 00:09:27.06 ID:Gf1HoCVYq
エアロバイク初心者です。よろしければ教えてくださいな。
股間が痛くならないように、

レーサーパンンツ+尿漏れパッド
尿漏れパッドがあることで、すごくいい、ときいたのですが、
経験者いらっしゃいますか?羽根つきはダメで、羽なし?がいいんだそうです。

念の為、本来の使いかたではなく、あくまでも痛みの緩和で使用

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 23:47:03.00 ID:k21faFAJ.net
>>809
いやーむしろカッサカサです。
>>812
やっぱりちゃんとしたのあった方がいいんですね。
ありがとうございました。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 11:04:06.98 ID:EFSafsLm.net
>>3>>8から
AF6200、負荷2、60回転/分、1時間ならだいたい159kcalで合ってる?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 16:55:12.13 ID:xw7Misul.net
アルインコの負荷は2で
宜しいですか
心拍数が測れないタイプのを買ってしまったので

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 17:26:01.00 ID:5Bf6F5Nb.net
>>821
自覚的(主観的)運動強度で代用可
楽だなー余裕=心拍110
ちょっときついかな=心拍130
きついわ=心拍150
やばいこりゃきっつい=心拍170
だめだマジ死ぬ=心拍190

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 18:15:40.44 ID:xw7Misul.net
>>822
3だときつく感じるので
2でガンガリマス

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 19:50:38.24 ID:poHSBNum.net
エアロバイク買おうかなと思って探してたら、どの辺がエアロなんだろうと疑問がわいて
ポチれなくなった

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 19:53:17.29 ID:5YNiI+WV.net
>>823
頑張れ
俺も負荷2の60回転を20分が精一杯だったけど
慣れたら負荷4の85回転を60分できるようになった

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 20:23:49.73 ID:4Pk6rnWk.net
エアロバイクってどっかの商標じゃなかったっけ?エクササイズバイクとかフィットネスバイクと言うべきなのかな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 20:47:06.37 ID:Gf1HoCVYq
■1時間50分。毎日やってると足に疲労が。。。
18km、時速10kmぐらい。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 20:44:46.06 ID:AwEsauqQ.net
サイクルマシン?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 21:56:14.15 ID:M17nPXwA.net
>>822
体力あって羨ましい。
自分なんて心拍170に達したら即あの世逝きだわ。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:23:05.63 ID:Gf1HoCVYq
毎日エアロバイクしてたら、膝に違和感。
それでも毎日続けたい。。。CWXスタビライズドかなぁ。。。。
レーパンの上にスタビライズド。。。時間も半分にしよ。。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:15:44.22 ID:IpdSbBaB.net
暑いと心拍上がりやすいね
熱い空気は呼吸がしにくい感じ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:22:13.50 ID:iDT7DpHs.net
>>826
コンビウェルネス(今は買収されてコナミ傘下)の商標

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 00:49:58.38 ID:2iHv4KZD.net
もぅマヂ無理…ェァコン起動ιょ…

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 04:41:25.85 ID:D9KfTIBW.net
エアコンは一日中つけといたほうがいいんだぜ
俺は仕事と1時間以上の外出以外には常にエアコンつけっぱなしだけど電気代は1200円ぐらいしか夏はかからない
逆に冬は4000円近くかかるけどな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 05:29:36.39 ID:2iHv4KZD.net
電気代計算シミュレーターで計算したら、
1日24時間1ヶ月稼動で13421円だった…
もぅマヂ無理…リスヵιょ…

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 07:03:02.30 ID:8o+me4hX.net
ああ、うん、お前みたいな馬鹿は死んでもいいよ。
馬鹿は死んでも治らないけどな。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 08:25:26.26 ID:hqIikIS+.net
朝っぱらから何カッカしてんだか。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 17:43:06.27 ID:j7VtrFX1.net
漕いで発電してエアコン動かすシステムください

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 19:34:51.90 ID:qXGUsVgd.net
エアロバイク一日一時間以上いけそうだが
オーバーワークなる
一日一時間以下に抑えないといけない

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:15:11.61 ID:3r5bbNRfD
うちは、木造2階建ての2階。
エアコン2台。夏=15時間。冬=15時間
電気代 夏=1万5千円。 冬=3万

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 21:24:41.52 ID:3r5bbNRfD
エアコン室温23度。それより暑いと頭が、ムンムン痛くなるわ。
膝が痛くて、
レーパン+スポーツタイツ(スタビライズド)=暑くてリタイヤ→レーパンだけのパンイチになる。

サドル後ろへ倒して、重心移動→膝いいかんじ。そうかかとで漕ぐとヒザにいい。

75分。12km。時速約10km
アルインコ6200でしたー

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 21:45:30.60 ID:zzV5gxnS.net
ペースも負荷も自分で変えられるのに1時間でオーバーワークとはどういうこったい

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 21:48:34.74 ID:D9KfTIBW.net
>>835
そっかー、大変だな
俺は安い電気代で快適にダイエットするからさ
お前はそのまま頑張れよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 00:42:39.84 ID:fKNNJheG.net
なんか左のペダルが軽く突っ掛かるようになった。
故障の前兆かね・・・。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 17:43:00.47 ID:25pALQJb.net
>>820みたいのってみんな余り気にしないのかな?
食事で何カロリーって計算してたら運動で何カロリーか気にならない?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 19:33:58.40 ID:kgEm1HY7f
羽なしナプキン(CEPE=蒸れにくいナプキン)最高!!!
レーパンに仕込んで、今、漕いでるけど全く股間の痛みない!!!

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 19:37:00.61 ID:kgEm1HY7f
念の為、アマから。これよ

ttp://www.amazon.co.jp/
%E3%82%BB%E3%83%9A-%E6%B5%81%E3%81%9B%E3%82%8B%E3%83%8A%E3%83%97%E3%82%AD%E3%83%B3-28%E6%9E%9A%E5%85%A5%E3%82%8A/dp/B000FQNS08/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1405679705&sr=8-1&keywords=%E3%83%8A%E3%83%97%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%80%80%E3%82%BB%E3%83%9A

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 19:36:54.60 ID:BfGqU+5k.net
>>844
前兆かもしれないしそうじゃないかもしれないし

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 19:37:25.01 ID:xwXBKi8A.net
気になるけど食事のカロリー>運動による消費カロリーだし自分は安物のバイク使ってるんで消費カロリーはアテにならない
大体1時間来いだら100キロカロリー分消費したと思って計算してる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:11:29.94 ID:BzcRtU0c.net
気になるので自分で計算してますよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:06:48.63 ID:QE1u8nx/.net
間食やめられないわ
毎日バイクこいだ分余裕でオーバーしてる

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:23:38.36 ID:jVbGcQPH.net
>>845
前は気にしてたけど最近はあんまり気にしなくなったな
ある程度乗れるようになると負荷と時間の方が大事になると思う
スレのアドバイスで立ち漕ぎ出来るスピンバイク買っといてよかったわ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 22:40:23.31 ID:33bFhSQM.net
AFB5013買ったんだけど、
こぎ始めてもメーターが作動しない。
STOPと表示されたままになっている。

なんかスムーズに回らない感じなんだけど、こんなもんなのか?
負荷を上げると踏み込んだときとそうじゃないときの感覚が違う。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 06:12:54.67 ID:VCwSaxcd.net
エアロバイク有酸素運動王

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 11:40:50.82 ID:9OOLjZvK.net
今日は朝から久しぶりにロード乗ったけど、
なんだか回復が気持ち早くなった気がした。
エアロ効果かな?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 11:52:05.33 ID:cS1PqVSa.net
有酸素運動ばかりしてると筋肉無くなるぞ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 12:02:27.78 ID:cBQnxelz.net
省エネになるのか

858 :\(^o^)/(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2014/07/19(土) 12:08:18.60 ID:CuPgaTRQ.net ?PLT(15072)
  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  サドルの高さって膝が伸びるくらいでOK?
 / ∽ |  今まで低すぎたかもしれないス
 しー-J
Copyright &#169; 2014 Racequeen inc. All Right Reserved.

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 12:58:15.68 ID:WuI8YIZ2.net
>>858
http://youtu.be/7fzWHow-3zc
これでOK

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 13:41:35.09 ID:jv7Piooh.net
>>856
日常生活で要らない筋肉ならなくてもいい。
使いもしない筋肉維持するなんて、ビルダーかナルぐらいじゃね?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 16:50:30.66 ID:VCwSaxcd.net
四日連続で乗ったらヘロヘロ
少し休憩

862 :\(^o^)/(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2014/07/19(土) 17:34:12.78 ID:CuPgaTRQ.net ?PLT(15072)
>840
  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  何言ってるのかワカランかったが、なんとなく理解はできたス
 / ∽ |  サンクス
 しー-J
Copyright &#169; 2014 Racequeen inc. All Right Reserved.

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 17:55:32.71 ID:f40Jpq9H/
>>862
840です。イラストありがとう!!電気代が〜というのを見て、書きこした。

今月は毎日エアロバイクしてたのに、膝が痛くなってしまって、今日は休みます。
エアロバイク休んでも有酸素運動したいので、任天度のウィーユーのバランスボードのやつ購入しようか
迷ってる。でもあれ総額だと。。。5万ぐらいか。。。タカイノォ。。。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 18:23:05.27 ID:VCwSaxcd.net
新参なのでまだペースがまだ掴めないけど
エアロバイク遂に一家に一台の時代

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 18:25:08.91 ID:2aqBU6La.net
>>858
たしか一日に数時間も漕いでるんでしょ?
物凄く体力ついたんじゃないのw

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 18:57:43.51 ID:4gBiNccD.net
>>865
これでいつでも徴兵に応じれるな
お隣と戦争になったら真っ先にこういう運動能力が高い奴は前線に出される

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 19:02:24.08 ID:wtmgQciU.net
尻肉ってあんなに厚くついてても
サドル当たるとこ痛くなるもんなんだな。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 20:25:19.80 ID:M+FdSLUY.net
エアロバイク使ってる人教えて。
漕いでいる時の回転はスムーズになってる?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 20:37:08.71 ID:68QR6UZx.net
エアロバイク買うから勧めてくれ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:19:26.14 ID:xyR8J/i5.net
俺金持ちだからアルインコの3万のやつ。
超スムーズ。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:36:10.32 ID:M+FdSLUY.net
>>870
品番はいくつ?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:45:08.41 ID:xyR8J/i5.net
もう廃盤だけどAFB7010てやつよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:55:52.22 ID:QNnT89L3.net
>>872
俺も同じの使ってる。
2年間毎日のように30〜40分漕いでるけど異音もなく快調。
台湾製は中華製と違って、ちゃんと造られてる事を実感する。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 22:12:00.16 ID:3R6I8vHs.net
回転がスムーズじゃないのはホイールが惰性で回転を続けないからだと思う
本物の自転車を平地で漕げばスムーズに感じるけど急な登りのときは惰性で
進まないから結構カクカクする感じになるじゃん

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 22:47:08.80 ID:M+FdSLUY.net
みんな良いの使ってるんだな。
俺はもう返品するわ。
負荷をかけると重くなったり軽くなったりするんだよ。
こんなんじゃ集中して運動できないし体壊しちゃう。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 23:13:37.48 ID:f40Jpq9H/
アルインコ3万のって、全部、電気つかうのかな?
電源コードめんどくさい。できたら、電池がいいのだけど。。。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 23:51:51.80 ID:f40Jpq9H/
サドルの位置が前後に移動できるものは、
コードのついている電気だけなのかな?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 00:42:16.28 ID:SgoWgaBz.net
アルインコの手頃なの買ったけど、
一番負荷1にしても、やたらめったら重い。
2〜3分で軽くぜーぜー言う。
本読みながら、ゲームしながら、とかできるもんなのかあれで。
さっそくオブジェの予感。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 01:20:35.32 ID:pCwiJuv4.net
良いものを買う方が結果的に長持ちする
って金持ちがよく言うのは、こういう事やね。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 04:33:18.44 ID:TXM3Hgbh.net
3万くらいなら手が届くし(震え声)

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 05:45:54.78 ID:PhXa4xit.net
>>875-856は初期不良なんじゃないか?
>>413みたいな感じだったら最初はなってたけどしばらくしたらなくなった
クランクの短さに体が慣れて、自然とそれに合わせた漕ぎ方になったんだと思ってる

一番軽い負荷なら軽すぎてまともに漕げないぐらいだし、どう考えてもおかしい

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 06:17:39.85 ID:fXeVg98w.net
>>878
運動不足過ぎたんじゃない?
俺も負荷を一にして、ケイデンス70以上、40分毎日漕いでるけど平気だな
体重80キロ以上のピザデブの俺ですらスマホ弄りながら軽く漕げるんだから頑張れよ
俺も早くケイデンス80以上、2時間を毎日漕げるようになりたい

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 08:57:55.39 ID:33dM8/Lj.net
>>878だけど、まさに>>413の症状だ。

いくら安いといってもそれはないわ。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 08:59:09.46 ID:VcUbQZMz.net
>>878
>>882に同意
最初は同じく五分しないでばててたけど、1ヶ月経った今は一時間以上漕げてるよ
気を紛らわすものがないとバテる上に飽きるから、最初は映画とか観れば?
自分は洋ドラのサスペンスを観てるよ
ハラハラしてるうちにいつのまにか40分過ぎてる

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 09:00:03.73 ID:VcUbQZMz.net
ごめんリロってなかった
初期不良なのか、なら交換だね

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 09:19:09.28 ID:3oF21D+9.net
>>883
回転のいつも同じとこが重いの?
安い機種は摩擦式の負荷だから円盤(フライホイール)をブレーキが押さえつけてたり
電磁式なら回転する金属板に磁石が近づいて磁界を変化させて負荷を発生させてるんだけど
重さに一定の波があるようならこの部分の不良かもね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 10:20:45.87 ID:SgoWgaBz.net
自分が>>878だけど、
>>883の人、誰だろう…? なりすまし?
まあいいや、
去年の一時期、毎日じゃないけど自転車通勤してたし(片道7キロちょいだけど)、
ダイエット目的だったのに結構ハマっちゃって、
乗り始めて一か月くらいで、休みに平坦コースだけど70kmとか走りに行ってたし、
(我ながらこのハマりっぷりに驚いたけど)、
必要最低限?の体力は、まだあるとは思うんだけどな、
まあ冬寒くてやめちゃったんだけど。
しかし自転車って、ハマるとキリがないんだね、周辺グッズ集めが楽しいというか…
本体と同じくらいするサイコン買ってしまったときには、自分の行動疑ったわ。

でもあのエアロバイク、買った最初から一定して重いよ。
漕いでると重いときもある、とかじゃなくて。ずーっと重い。
漕ぎだし始めから重い。
何かしながらとか絶対無理。
家庭向けの、それこそ入門編的機種で一番軽いのがあの負荷なんて、ありえないと思う。
交換してくれるのかな。
2万のオブジェかハンガーになるのはさすがにきつい、冬用の防寒具とか買えちゃうじゃん。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 10:26:46.27 ID:PhXa4xit.net
>>887
過去ログで同じ症状の人を何度か見た気がするわ。<重すぎて漕げない
交換してもらったら?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 10:46:13.97 ID:SgoWgaBz.net
ありがとう、
やっぱりいるんですね、
異音とか、その他のおかしい個所は特にないんですけどね…。
自分が気にならないだけかもしれんけど。
サポートに電話してみます。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 11:20:57.08 ID:EwpwrNJF.net
初期不良って結構あるんだな
俺もアルインコの安物中華製だけどなんともない
負荷1ならママチャリ停めて空漕ぎしてるくらい軽いし

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 14:00:17.18 ID:33dM8/Lj.net
>>887
ごめん、間違えた。
俺は>>875です。

>>886
>>413がレスしてる事と同じなんだ。
>ペダルが頂点付近に来たときだけ重くなって下りに入ると急に軽くなる

これ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 14:07:56.95 ID:DND6C1NZ.net
アルインコ安物だけど
重く感じるのは3以上

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 14:40:40.91 ID:3oF21D+9.net
>>891
初期不良だよ
ペダルの位置で重い箇所が決まってるならチェーンやベルトの調整不良かも
保証期間内だろうからサポートに連絡して交換してもらうのがいいよ
簡単な調整で解決するけど下手にいじると保証効かなくなるから面倒でも交換がいいね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 15:13:02.24 ID:T1H+6Bdmt
毎日続けられるコツはなんでしょう?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 17:48:41.62 ID:wtt4+Hih.net
アルインコの負荷4ってもしかして結構な負荷?
真ん中だからこれが普通だと思ってプライド優先して無理してやってた

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 18:08:36.55 ID:3sxEwvuC.net
>>895
>>8のデータをもとにグラフ作ってみ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 18:26:10.45 ID:fXeVg98w.net
なぜ負荷を上げようとする人が多いんだろう?
やっぱドラゴンボールのキャラみたいに太ももぶっとくした方が脂肪燃焼されやすいとか?
それともダイエット目的ではなくて競輪選手でも目指してるとか?

898 :tata ◆JuV6RhVrAM3h :2014/07/20(日) 18:38:21.21 ID:FUZwhxEq.net
俺は負荷1で心拍数115位行くからこれでいいわ
30代なら心拍数105で脂肪燃焼域らしいし
負荷厨はただの見栄っ張りでしょ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 19:02:02.01 ID:3oF21D+9.net
>>897
自分は心拍150キープを60〜90分やってるけど
短時間でたくさんカロリーを消費して脂肪を燃やすには負荷を上げるのが手っ取り早いのよ
キツけりゃ心肺能力も鍛えられるし必ずしも低負荷長時間がいいってわけでもないさ
よっぽどもやしでもない限りエアロバイク程度の負荷じゃ足も太くならないしね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 19:03:02.26 ID:h6z/94XB.net
競輪選手みたいな太ももにしたいけどふくらはぎばっかり太くなっちゃう
こぎ方悪いのかな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 19:07:10.30 ID:3oF21D+9.net
>>900
サドル位置おかしい
故障するからすぐ適性ポジションにしたほうがいい
ハムストリングスがちゃんと使えてない

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 19:26:28.41 ID:T1H+6Bdmt
>>898
わーい。私もよ。50代おばちゃんだけど。
心拍数は90ぐらい。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 19:36:09.11 ID:T1H+6Bdmt
エアロバイクしてるとき、異常に「おなら」でる。こんな人いるかしら?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 19:50:50.15 ID:6vBaqRxr.net
>>899
150を一時間以上はなかなかですね。
普段自転車とか乗ってます?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 20:11:57.16 ID:3oF21D+9.net
>>904
ママチャリですw
テレビ見ながら音楽聴きながら乗るのが自分には合ってるみたい
ちなみに今も心拍150超で汗だくです

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 20:13:57.26 ID:EwpwrNJF.net
負荷2ならいくらでも漕げそうだけど負荷3以上はキツイ
1時間やったら2日くらいやる気失せるツラさ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 20:44:54.55 ID:T1H+6Bdmt
エアロバクの最大のよさを引き出すには、
毎日コツコツ
続けることと、ネットにあった。

負荷1で、毎日1時間
やってみてる

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 20:56:18.80 ID:T1H+6Bdmt
ママチャリは、バカにできない。素敵な自転車。
昔、お金がなくて盗んだママチャリで
なん百kmも走り、
職務質問で、盗難ママチャリとわかり、
なんと調べたら、埼玉から京都?までだっけ乗ってきた、つわものがいた。
ママチャリで山ごえしたのよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 21:10:53.87 ID:3sxEwvuC.net
>>899
そうなんだよな脂肪燃焼に最適な心拍数とか燃焼効率とか言ってるけど
結局は頑張ったら頑張った分体重は減るんだよね
だから俺も120BPMとか温いこと言わずに150+キープするようにしてるわ
で9分おきに1分間の全力漕ぎ取り入れたらみるみる体重減っていったし
体力も心肺能力も向上してさらに高負荷できるようになるし最初からそう
すりゃよかったよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 21:11:40.63 ID:6vBaqRxr.net
>>905
負荷かけて心拍150それだけ維持できたら走る自転車買ったらめちゃめちゃ気持ちいいと思いますよ。
自分も頑張ろうと思います

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 21:31:41.53 ID:yjZzGMVs.net
俺様はこんなに体力あるんだぜーーーーーーーーーーーーーッ!!!




ここで自慢せんでいいからランニングしてこいw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 22:42:19.49 ID:0VvSID8P.net
横レスながら、ここで僻んでるうちにチャリ漕げよ
と言いたくなる

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 23:54:02.54 ID:YhePVeq/.net
>>899
>>909
俺は活性酸素とか気になって無理するのやめた
150程度くらいじゃ大丈夫かな、時間と負荷でどの程度の差がでるかは気になる
総消費カロリーが計算上同じだとしてもきついのを短時間でやったほうが効果的なのかとかも気になる
経験では停滞期にきつくやっても落ちる感じはしなかったのも
自分が負荷あげない理由かな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 01:49:14.58 ID:MeTXQeprO
アルインコのエコバイクいいなぁ。
電気コードなし、電池なし、プログラムバイク、サドルが前後に動く。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 02:26:52.52 ID:gbr7lLSi.net
どれを買うか悩んでるんですが、折りたたみって違和感強いんですか?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 03:30:02.86 ID:Qk1I8aEW.net
色々調べてAFB5212買おうと思ってたら尼で4013がセールになっててどっち買うか悩んでます…

心拍数とか当てにならないって言うけどやっぱり無いよりある方がいい?
いっそもう少し奮発して6200買った方がいいのかな…

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 03:39:18.93 ID:Qk1I8aEW.net
連投すみません、もう一つ質問です
ペダルのベルトがないタイプはやっぱり不便ですか?
足踏み外して危ないって口コミと普段自転車にはついて無いものだから問題無いって口コミどっちも見たもので…

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 04:08:36.16 ID:H5rR/ZUG.net
>>916
基本部分は大差ないからどれでもいいよ
予算と気に入った機能の有無で選ぶといいと思う

自分としては心拍計は必須かな
なくても平気なんだけどあったほうがモチベ上がるよ
運動効果を数値データで見られるのはやっぱりいい

ベルトはだらーっとゆっくり漕ぐなら不要だけど
あれば引き足(足を上げる動き)でより多くの筋肉使えるんで同じ負荷・動きでも消費カロリー増やせるし
裏ももの筋肉だけに負担かけないから時間や強度増やしても疲れにくくなる
踏み外しは強度的に立ち漕ぎや高速回転できないエアロバイクじゃ関係ないね

引き足気をつけて持ち上げ気味にペダル回すと心拍数が跳ね上がって
足全体に効いてるのが一目瞭然だから面白いよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 04:29:12.39 ID:H5rR/ZUG.net
それとフォームについてなんだけど
ハンドルを遠く低くするほど前傾姿勢になって下腹部や背中の筋肉も使えるようになる
呼吸しにくくなるから心肺機能も鍛えられるし荷重が分散するんで尻痛も防げるよ
上級機種ほどハンドルが長いのはこのためでへそ下のぽっこり部分を直撃できる

こんなもんかなw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 04:38:46.46 ID:/hXSvuc9.net
モチベが高くなるならちょっと高い方買えばいいよ


安いヤツのペダルは小さい四角形でベルトがない、気になる人は気になる
高いほうのペダルは楕円形の大きめでベルトで固定できる

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 07:42:22.45 ID:zkotQIqP.net
子供の頃よく立ち漕ぎしてペダル踏み外して金玉撃ってたな、、、
今オレの金玉が小さいのはそのせいか?
とにかくエアロバイクでも立ち漕ぎなんてアホなマネはよすんだ。男ならなおさら。
ケツは痛くなくなるけど今度は自分の大事な部分が潰れるぜ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 08:54:40.05 ID:OGZcx6wG.net
だが待って欲しい
ハンドルに乗っかり気味に
捕まればエアロバイクでも
やれない事は無し

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 10:52:38.37 ID:tqSWehwe.net
>>897
30分以上の有酸素運動は筋肉を分解するっていうじゃん
30分以内なら心拍数気にせずガシガシできるしその方が効果は高い

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 11:06:49.05 ID:K4wQxNyV.net
AF6200の心拍計がおかしくなってしまった
ハンドルに触ってないのに常に心拍数が上がってる状態に・・
なのでバイクから降りても自動で液晶がOFFにならなくなったのでジャックを抜きました
心拍計しらべたら結構高いんだなあ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 12:03:43.64 ID:Qk1I8aEW.net
>>918
詳しくありがとうございます!
やっぱり色々機能付いてるほうが楽しそうだし続けて行けそうな気がするんでAFB5212にしました
ベルトもそんな使い分けが出来るとは…届くのが楽しみだww

>>920
モチベーション大事ですよね…
見た目からしてピンクがかわいいなーと思ってたので、セール品じゃないけど淀でポチりました

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 14:03:02.31 ID:JfPtLNKq.net
AFB7012を使ってるのだけど、消費カロリーの表示がが30分使用で82とかしか出なくて凹む
負荷は4で20〜25キロ位、4分に一度の1分間は負荷を6にしてハイペース漕ぎでスピードは35〜40キロ位
心拍数は120〜150位
30分で距離は14キロ

頑張ってるつもりなのに82キロカロリーしか消費されて無いのかと残念に思いつつも、塵積もだと思って2ヶ月、週に4日は乗ってる

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 19:58:17.49 ID:Oxr9/mla.net
ただいまー!

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 20:34:30.99 ID:MeTXQeprO
おかえり〜

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 20:53:49.60 ID:ZSAxUUfC.net
正確な数値はアリンコに聞けば答えてくれるのかもしれないが、一般向けの
エアロバイクなので最大負荷200W、16段階で均等割とすれば負荷4で50W。
3.7を掛ければだいたい1時間の消費カロリーになるので185kcal。
30分なのでその半分の92.5kcal。
残念だけど意外と見当外れの数値ではないかもしれんね。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 21:34:04.08 ID:KArBPGna.net
うちのは2時間こいで900kcalぐらいの表示だけど、せいぜい半分ぐらいだろーと見積もってる。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 21:55:45.89 ID:JfPtLNKq.net
>>929
丁寧な説明をありがとう。
そっか、そんな風に計算するんだね
でもワット数はだいたい100〜250って表示で漕いでるんだけどな

漕がないと痩せないし地道に頑張ります。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:15:04.80 ID:33xvM0/+.net
Nexus7をホルダーで取り付けて動画見ながら踏んだら、
全然疲れが違うというか気が紛れて笑うw

いやいいわこれマジで。
いよいよ回転数90で30分の壁が破れそうだわ。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:24:04.53 ID:5LsON2Gv.net
逆に電子書籍だと回転数が落ちる。読む時の頭の中の処理とページめくりで捗らない
回転数上げるなら映像系だね、特に映画

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:38:03.42 ID:zH6ZrrBJ.net
エアロバイクで足首にガングリオン出来た人いる?病院に行ったら足首に負担かける事していませんか?って言われて、これしか思い浮かばないんだが

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:56:27.64 ID:MeTXQeprO
あ、私もです。エアロ4か月目。
足首、痛くないけれど、はれてるよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:09:55.56 ID:ymnElxNf.net
エバングリオン

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:12:39.67 ID:bMHfnTHH.net
筋トレの後にエアロバイク漕ぐと劇的に効果あるな。
エアロバイク漕ぎだけしかやってなくて減量効果がない奴は、ちょいキツメの筋トレやってから漕げ。
毎月6キロペースで脂肪が減るぞ。
オレは半年で30キロ減量した。
体脂肪率も32%から14%に落ちたぞ。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 20:24:38.39 ID:mmOCHKrZ.net
そんなに急に落としたら皮が余ったりしないの?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 20:37:08.35 ID:27NXb11u.net
>>938
全然大丈夫だった。
たぶん筋トレしてなかったらダルダルに弛んでたと思う。
ダイエット成功した多くの人が筋トレ薦めるのはそういう事も含めての事だと分かった。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 21:32:04.23 ID:Bw8T6eVB.net
>>939
最近効果が薄いのでkwsk何をしたか教えて欲しいっす あとビフォーアフタースペックもkwsk頼むっす

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 21:41:47.28 ID:mmOCHKrZ.net
>>939
すごいなぁ。じゃあ俺も明日から、まずは軽めからで筋トレ取り入れてみようかな。続かなきゃ意味ないしね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 23:29:50.15 ID:akCnGSga.net
>>940
白状すると、エアロバイク漕ぎだけではほとんど体脂肪が減らなくて、過去にダイエットを挫折してる。
再チャレンジでもやっぱり落ちなくて、途中から筋トレと併用したらスルスル落ちた。

だから正確には『半年で30kg落とした』んじゃなく、『筋トレと併用したら、半年で30kg落ちた』だな。

筋トレはダンベル使ってベンチプレス・デッドリフト・スクワットの真似事をやった。
あと、クランチも。
これだけで胸・背中・脚・腹を鍛えられるから、運動嫌いの俺でも続けられた。
7.5kgから始めて徐々に重さを増やしていった。

エアロバイクは、筋トレ後に心拍数120を目安に合計60分漕いでた。
連続じゃなく、20分漕いだら2分休むを3セット。

ダイエット前は173cmの96kgで体脂肪率が32% 。今は66kgの14% 。
タニタの体組成計の値だから甘めだろうけど。

>>941が言う通り、自分が続けられる方法が一番効果あるんだと思う。
無理をせずに頑張ってね。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 01:16:54.90 ID:gRr+/g6dO
中年おばさんでも、毎日続けられる筋トレってなんだろう?
理想は、自重筋トレ。。。。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 01:48:04.17 ID:qEORj1iW.net
>>932
http://youtu.be/NOpbiP3mkJ0

ハーイ!私はジェシカ
90回転はとても速いけど力まないでリラックスしてね
時計の2時から7時までを前から下に押す感じ
8時から1時を後ろから上に持ち上げる感じで回すといいわよ
肩の力を抜いておしりや腿裏の筋肉も意識して動かして

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 02:08:58.61 ID:/uu57z6M.net
>>942
おーすごい参考になる
スクワットはエアロバイクで既に足使ってるし…で敬遠してた
ダンベルも持ってるからまねしてみよう

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 08:02:36.44 ID:J4IrI2SY.net
>>944
立ちこぎ
してる

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 11:21:36.26 ID:CTzIWRir.net
筋トレって腹筋運動も入れていいの?
家でやってるからそれくらいしかできないや。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 11:28:34.38 ID:WJgOSLSN.net
俺は負荷をかなり掛けて筋トレの代わりにしてる。
5分が精いっぱいだけどね。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 11:54:47.48 ID:1by8c4mc.net
アルインコのエアロバイクの品質ってどう?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 12:38:02.90 ID:WJgOSLSN.net
>918
値段の割には、かなりいいんじゃないですか静かだし。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 13:24:00.62 ID:1by8c4mc.net
なんか上のレス見ると負荷のかかり具合が一定じゃないってあるからさ。
その辺どうなんだろ。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 16:20:51.08 ID:/uu57z6M.net
別に漕いでて違和感ないよ、1年くらい立つけど壊れる気配もないし
表示されてる距離とカロリーは全く当てにならないけどね

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 18:36:47.55 ID:d6eRhcuz.net
【研究】「運動開始から20分立たないと脂肪燃焼されない」はウソ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406104793/

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 18:37:30.48 ID:yTJkARyh.net
アルインコはサポート結構しっかりしてるから
初期不良に当たっても即交換してくれるよ
そこの所は無名メーカーの運動器具買うより安心
自分はそれプラス量販店の長期保証も付けて買ったけど

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:42:56.06 ID:gRr+/g6dO
中年おばさんが、通っている医者は
「一日20分のエアロバイクでOK!!!毎日ね」
と言ってる

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:09:12.61 ID:RFSQVm8g.net
AFB6013買ったけど思った以上に静かで満足してる
型番が色々あるのに、違いが良くわからないのが不満といえば不満w

957 :910:2014/07/23(水) 20:50:54.80 ID:PSTEUOh1.net
>>942
なるほど自重筋トレは少ししてたけどダンベルを使った筋トレはやってなかった それにしても体脂肪率14は凄いね 筋トレ参考にさせてもらいます ありがと

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 07:40:19.12 ID:Fgp7j8IC.net
体脂肪率が10%切ると腹筋が割れるらしい
あと30キロ落とさないと俺の腹は割れないのか、、、
来年の夏までにまともな体になりたい

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 08:27:43.57 ID:YwLKG0wq.net
>>958
18パーからうっすら割れてきた。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 09:19:07.70 ID:79dv3q8x.net
アルインコ届いてhulu加入して準備万端で30分漕いだ。
いまいち見たドラマが面白くなかったし、運動したぞ!ってテンションが
上がらなかったけど、初日はこんなものかな?
運動って体力は勿論だけど、気力も大事なんだなぁと思った。
痩せてきたら、楽しくなるかな?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 10:42:05.43 ID:7kjqEqKv.net
>>960
自分と同じだw最初はたるかった。
はまれるドラマ見つけたらあっという間に慣れるよー
私は朝夜一本ずつ見ながらこいでます。
今二週間目に突入。2kg減だよ!!

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 11:36:46.77 ID:79dv3q8x.net
>>961
2kg減凄いね!
朝夜2回漕いでるもの凄い!
次第に慣れると聞いて励みになりました。
ハマれるドラマ見つけて頑張ります。
ありがとう!

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 17:27:28.83 ID:ueuckKX4.net
>>960
録画アニメ消化しながらやってるけど、作品の面白さと漕ぐだるさは連動してると思う
つまんない話だとだらだら漕ぐようになって、すぐ水飲んだり集中力がまるでない。3ぐらいでチンタラ漕いでる
面白いの観てたらあっという間。だるいとかだるくないとか気になることもなく、終わるまで無心で4でガンガン漕いでる

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 17:35:21.71 ID:Yeh1sxhU.net
弱虫ペダルまじオススメ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 18:06:00.14 ID:qjI10esX.net
まだ始めて一週間くらいで、低負荷でくるくるしてると太もも筋肉が辛くなって、5〜10秒くらい休んじゃうんだけど、これってこのまま続けてればずっと続けられるようになる?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 18:27:33.18 ID:Ccob4HiV.net
>>963
わかる。
世界ネコ歩き もエアロバイクには不適切だった。
削除した。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 18:54:41.17 ID:ED6pNgaA.net
BSDlife(洋ドラマ)とBS11(アニメ)にはお世話になってます この2つがなかったらとてもじゃないが漕いでられない

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 19:34:34.28 ID:xOghuhB4.net
ペダルベルト
ゴム帯を使って強引にくっ付け
ました。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 19:54:45.40 ID:MYuqEcb51
中年おばさん。エアロバイクで。。。。。
わーーーーん。

お尻から下が足首までめちゃ引き締まって細くなったのに、
上半身がデブのままーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お腹の贅肉もそのまんまーーーーーーーーーーーー
ばらんすわるいーーーー

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 20:39:15.04 ID:+eYIbeYJ.net
>>965
負荷1の60回転くらいでもダメ?
30分続けられる設定でやるといいよ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:20:50.74 ID:MYuqEcb51
中年おばさんだわ
■90分 負荷1 合計18km
きゃん。カラオケしながらエアロバイクだと腹筋つかっていい感じ!!
ありがとうyoutubeタダでカラオケ〜 汗がボタボタ落ちてきたーーーー!!

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:29:33.71 ID:Xd8j5U7i.net
ツールドフランス2013ハイライト動画見ながら漕いでる。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 22:29:32.59 ID:qjI10esX.net
>>970
負荷1でもなっちゃいますね…。
ここの皆さんは20〜30分くらい、文字通りノンストップで回し続けられるかんじ?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 22:40:17.97 ID:gPYouxLk.net
>>973
俺もなってたよ
初めて一ヶ月たってないけど一時間とかは余裕になる。
負荷1だけど

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 22:58:42.27 ID:+eYIbeYJ.net
>>973
それなら慣れるしかないか…
負荷1ってほとんど抵抗ない感じなんだけど
くるくる回るなら心配ないけど初期不良でやたら重い個体もあるらしいよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 23:01:45.02 ID:15+RQjAE.net
室温33℃の扇風機全開だといつもの半分の30分しか続かなかった

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 23:17:31.22 ID:40x9pbKK.net
心肺機能や筋持久力を向上させるなら継続して負荷を掛ける必要があるが、ダイエットでカロリー消費を目的とするなら連続してやる必要は全くない。
『心拍120になる運動を20分続けたところで脂肪の燃焼が始まる』というのは何の根拠もないデタラメだ。
連続30分漕いでも、分割して合計30分漕いでも結果は同じ。
連続して漕げないからと悲観することも焦ることもない。
今の体力に合わせてやれば良い。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 23:51:57.93 ID:Xd8j5U7i.net
出鱈目っちゃ出鱈目だけど、心拍は徐々に上げた方がいいよ。
安静時は血流が内臓に集中してるから、
時間をかけて筋肉をめぐるようにした方が体に優しい。
まあインコのバイクも30分制限付だし
30分漕げば丁度良いのでは?

この間の休みに久しぶりにロードで昼間走ったけど
暑くてすぐ参っちゃったよ。
いつもより心拍が15ぐらい高い感じだった。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 23:57:09.44 ID:stSlofYo.net
いつも適当に漕いでるけど心拍計欲しくなってきた

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 01:52:15.40 ID:FW+2zk8W.net
>>973
あまり負荷が軽いと逆に体が追いついてこないことがある。
ソース俺。

少し負荷を上げて、実際に平坦地を自転車適当に漕いでいる位の
負荷にしてみると幸せになれるかもしれない。

色々と試してみるといいよ。回す時間も最初はこだわらなくてもいい。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 02:10:57.17 ID:2BCt1fAw.net
近所で買おうと思ったら売ってないんだよな、心拍計
通販で買うのが一番だけど、たまにハンドル握ったときの心拍がちゃんと120-130位になってるしめんどくさいから買ってない

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 15:21:17.46 ID:yQQbcFVI.net
エアロバイクって膝への負担少ないよね?
朝夕40分ずつしてるんだけど、漕いだ後、特に階段の上り下りで
膝がじんと痛い。
前後に屈伸とかもしてるんだけど。
大丈夫なんだろうか?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 16:12:18.84 ID:bgLh8gUL.net
膝の痛みって悪化したらどうなるんでしょうね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 16:28:24.99 ID:17Cx271W.net
何故か外反母趾が悪化しちゃった。
今日からは外反母趾サポーターをしてやります。
ジムでは靴を履いてやってたから家でも同じように何となくやってたけど
靴いらないよね?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 16:42:36.98 ID:UTFuw5ZT.net
靴下でやってる。
さすがに裸足だと足の汗つくし、
滑り止めが痛そうなので無しだが。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 16:53:55.91 ID:mA97X2BA.net
>>982
スペックやバイクの設定が分からないからエスパーするけど。

負担は少ないと巷では言うけど、それはあくまでも少ないだけだと思う。
俺はサドルとか上げて、下死点で膝がぎりぎり伸び切らないところで
設定してる。
あとシートにはエアバルブ付いてクッション効く奴奮発した。
今のところ問題なし。

時間も強度も回転数も、最初からいきなりキツイと良くない。
自覚症状でてるならなおさらっつーか不幸中の幸いつーか。
まずはちょっと膝の様子を見るために中断して、回復したら踏めば?

痩せたいからって体を壊しちゃ意味ないよ。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 17:51:53.06 ID:+LcdCic0.net
>>982
サドルとペダルの高さが足の長さに合ってないんじゃね?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 17:57:44.88 ID:yQQbcFVI.net
>>986
レスありがとう。
焦りから飛ばし過ぎてしまいました。
若い頃、ステッパーで膝を少しやられたから、
その後遺症も出ているかもしれない。
しばらく中断して膝の様子見てみます。
冷静になれました。
ありがとう。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 18:01:12.09 ID:yQQbcFVI.net
>>987
サドルの高さは、説明書見て、膝が軽く曲がる程度にしています。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 18:49:02.00 ID:anupiyNl.net
AF6200R届いたで、組み立て終わったけど付属の工具でサドルのナット締めるの
無理やろ?インパクトとラチェットレンチ持ってるからいいけど
組み立てて気が付いたのがハンドルがずっと右折中やわ、サドルも右折やけど
直すのも面倒やな
結局どの辺がエアロなんだかわからんが、今回だけは勘弁したるわ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 20:53:05.81 ID:WCh6v/sB+
■中年おばさん 連続84分 総計18km 負荷1 アルインコAF6200
Youtube 無料カラオケ 汗がぼたぼた落ちたーー。
「愛はミステリ〜♪」(中森明菜)大きな声で歌ってしまった。近所聞こえてたろうな。。。

負荷を小さくして回転数増やすのは、うろ覚えだけれど、自転車選手だっけ、アームストロングさんが
当時、負荷を大きくしてこぐ常識に反して、負荷小さくしてやったのが、いい結果でたから、
それからは、負荷をちいさくして回転数を増やすようなのが常識になったと思う、、、

早く乗りつぶして、エコバイク買いたいのに。。。アルインコ丈夫すぎ〜

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 00:43:29.46 ID:F7q1om3E.net
なおせよ
6200だが普通に組み立てれたぞ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 09:32:41.87 ID:4lB8BbxT.net
DIY素人だけど組み立てできたが。
説明書読まないタイプの人か。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 13:42:46.85 ID:fW6vFEBWv
今日からここの仲間入り
民生品と業務用とでえらい差あるって事はここ読んでわかった
業務用品高いから業務用メーカーで一番安いの選んだ
届いたら漕ぐぜ漕ぐぜ漕ぐぜ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 13:48:04.41 ID:fW6vFEBWv
ちなEZ101

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 17:04:58.40 ID:yGU2IX4ca
■中年おばさん
連続94分、21km、つかれたー アルインコまだこわれない。。
連続30分なんてかいてあったけど、はじめから無視してるけど平気だったー

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 22:12:30.47 ID:/6gM+ReV.net
アルインコのAF7600Dって機種はどうですか??

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 11:16:13.07 ID:WRtaQ0NI.net
三月頃に買って週五、週六でやってるけど
何か夏の暑さに耐えられるようになった気がする
冷房なしで暑いには暑いけどバテる感じがしない

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 11:28:03.87 ID:mWdSKfpK.net
負荷を少し上げてやってみたら次の日
ばてた

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 13:29:56.39 ID:XVDGJd0D.net
体力測定いつもF6なんだけど負荷1だから?

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 13:57:36.05 ID:0muzXVTC.net
肝臓の値と血糖値がやばかったんだけどこの間病院で検査受けたら2つとも正常値まで落ち着いてた
汗かくって大事よ、これ

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 16:11:44.44 ID:AwKvvVga.net
>>1000
体力測定は、脈拍の戻り方だけで見てるから
心拍数150→60くらいやればいい値出せる

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 19:49:55.35 ID:X39nP2YeK
■中年おばさん
連続100分、25km、アルインコ最強〜
泣きながらエアロバイク漕いでたわ。。。。。
感動して、、、レミゼラブル歌いながら歌詞に感動。。。。あとタイタニックも。。
歌詞がいいわねぁ。。。でも泣きながらは。。。。
今の所今月のお休みは一日のみ、頑張れあともうちょっと

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 20:18:03.49 ID:XVDGJd0D.net
>>1002
そんなに上げたら倒れないかな。
いつも120〜130なのに。
ちょっと桐谷さんイメージして頑張ってみる。

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 20:36:30.21 ID:k2nstiGQ.net
昼間3〜40分漕いで水シャワー浴びるのが気持ちよすぎ
でも最近停滞期に入ったくせえ・・・

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 20:36:47.31 ID:k2nstiGQ.net
昼間3〜40分漕いで水シャワー浴びるのが気持ちよすぎ
でも最近停滞期に入ったくせえ・・・

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 00:18:05.30 ID:gs0tUWVN.net
>>944
紹介あり。

じゃ俺からもひとつ、今使ってる奴を。

https://www.youtube.com/watch?v=zSFYRiqodvU

弱虫ペダル、インハイで今泉がアタック掛けまくるシーンがある。

「今から
 もう1回
 アタックやりますけど
  ついてこれますか?」

あれを自分相手にやれるw

自分自身に追い込みをかけるのにもってこいだから、
動画見ながらのバイクな人は見て踏んで悶絶して欲しいw

俺はこれで30分の壁を越えたw
楽しくて仕方がないわエアロバイクwww

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 00:38:57.92 ID:8DZyybZM.net
エアロバイク買ったぞ。
クーラー効いた部屋で映画見ながら漕ぐのが楽しみでならない。

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 00:54:14.40 ID:+cy5/EL+Z
>>1007
ありがとう。こんなんあるんだ。。音楽もいいし、明日、これをオカズに。。

見てたら、アソスで一年中そろえたし、チャリもホコリだらけ。。
外走りたいな。。。ガーミンもって。。。

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 00:59:45.35 ID:pbnatNqK.net
>>1008
いきなり120分映画はつらいから、とりあえず30分アニメからにしとけ

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 03:50:15.04 ID:NSVOLgiA.net
食事制限無しでもエアロバイクだけで痩せれるかね?
1500キロカロリー維持するのしんどくなってきた
毎日一時間は漕げるようになってきたから毎日3時間漕げるようにするば食事制限無しでいける?

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 11:06:47.96 ID:8DZyybZM.net
エアロバイク今日納品
ワクワク過ぎる
後でTSUTAYAでDVD借りてくる

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 11:34:10.10 ID:Q+H7vSzi.net
>>1011
制限なくして代謝オーバーするくらいの食事量にならなければ
1時間漕いでるだけでも確実に痩せていくでしょうペースが落ちるだけで

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 11:50:36.52 ID:ij3tx49W.net
摂取カロリーとエアロバイクを含めた消費カロリーによるとしか言えない
レコダイして確かめてみたら?

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 12:20:14.35 ID:x8difSvH.net
3時間を毎日続けるとかあまり現実的じゃないな

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 12:40:26.34 ID:9rDrQRxP.net
>>1011
それなりの負荷で3時間乗るなら3000kcalくらい食っても痩せていくよ
ただそんな使い方したらエアロバイクがすぐお亡くなりになるから
もっと頑丈なスピンバイクに乗り換えるか自転車買った方がいい

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 12:48:11.41 ID:MnWTBgyY.net
スピンバイク
欲スィ

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 13:28:17.27 ID:3OOnG7SF.net
この時期はエアコンや扇風機なしで漕いでると暑さで呼吸しにくくなるな
そのまま続けると熱中症でぶっ倒れそうな感じ

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 13:39:14.96 ID:7a+Tlfc1.net
エロバイク
欲スィ

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 14:20:29.10 ID:9rDrQRxP.net
>>1017
まじでええでw
リサイクルショップの片隅で埃かぶってたホライゾンって古いの使ってる
清掃してオイルさしてチェーン調整したらむちゃくちゃ静かで快適になった
さすがに見た目はボロだけど1.5万でこれなら大満足です

1021 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 15:00:20.67 ID:8DZyybZM.net
エアロバイクの納品が明日に延びた。
今夜は走るか・・・

1022 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 15:45:17.45 ID:V10KK/+D.net
最近食べる量減らしてるせいか回復が遅い足だるい
60回転/分とか心拍数とか守ろうとすると足の疲労がやばい
ダラダラ漕いでも効果あるかなぁ

1023 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 16:13:14.89 ID:HL95owai.net
Wii前に置いてミュートマイクで歌いまくりながら漕いでる
部屋の中冷房ガンガンに効かせてても5曲30分くらいで水溜り出来そうなくらい汗すげえ
こりゃいいわ

1024 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 17:47:57.22 ID:chNKEu6t.net
エアロバイクの消費カロリーなんて1時間でたかだか200程度。「運動したから食っていい」と一瞬でも考えた時点でそいつのダイエットは失敗確定。
何時間漕いでようがどんどんデブって、すぐバイクも漕がなくなる典型パターン。
100%絶対当たる自信ある。

1025 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 19:19:51.49 ID:NSVOLgiA.net
>>1016
きょうの摂取カロリーは2100前後といった所
もっと腹減ると思ったら意外と減らなかったよ
このスレでよくお勧めされてる弱虫ペダルをスマホで見ながら漕いでたらいつもは一時間だけ漕いでいたのが一時間半以上漕いでしまっていた
今乗っているバイクはまだ使い始めて2ヶ月も経っていないから半年くらいで壊れたら今度は10万くらいの時間制限無いやつを買うよ

1026 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 20:36:29.40 ID:lWuZsVhV.net
>>1023
微妙にスレ違いですまんのだけれど、wiiのミュートマイクって鉄筋コンクリートマンションでも使用に耐える代物?

1027 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 20:46:55.47 ID:NQKm/oDk.net
>>1026
うちも鉄筋だけど隣の部屋と外とで録音して試してみたら全然聞こえてなかったので
「あ、こりゃ大丈夫だな」と思って歌いまくってる
でも気にする人とか隣人にややこしいのがいる人はやめといた方が無難かもね

1028 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 21:14:50.30 ID:+cy5/EL+Z
>>1007
ありがとう〜!!中年おばさんよぉ。いい男が沢山!!
おかげさまで100分連続して漕ぐことできました。
沢山の殿方に囲まれながら自転車をこいでて幸せ〜!!!!!!
いい気分でした

1029 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 21:19:09.66 ID:+cy5/EL+Z
■中年おばさんよ。連続90分、22km、負荷1、AF6200壊れない。
なんか自分がめちゃくちゃ汗臭い。

1030 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 21:31:10.67 ID:gbQCzEfa.net
>>1024
それはさすがに負荷低すぎでは・・・

1031 :tata ◆JuV6RhVrAM3h :2014/07/28(月) 21:34:40.14 ID:gcxb+bk4.net
AF6200で負荷1RPM60でも30分で240kcalとか行くんだが

1032 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 21:41:20.74 ID:BT8f+KsK.net
テンプレの計算式で言えば60分漕いでも200いかないぐらなんじゃないの?

1033 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 21:43:11.40 ID:V10KK/+D.net
もし表示されてるカロリーを見てるならアルインコは全くでたらめの数字だよ
負荷3の1時間でようやく200台になるくらいだと思う

1034 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 21:50:19.61 ID:gHWypVc5.net
負荷4でRPM75くらいで、およそ35分やって120キロカロリーくらいだったわ

1035 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 21:51:49.19 ID:8KIO0tn6.net
消費カロリーは人によって違うしな。

1036 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 22:12:53.79 ID:ij3tx49W.net
アルインコ7012だと負荷1RPM75一時間漕いで120kcalだった
体重や年齢でも消費カロリー違うんだっけ?

1037 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 22:14:38.84 ID:7U2pRrge.net
>>1011
1日四時間を四ヶ月ほど食事制限無しでしていた俺が来ましたよ
今現在デブならアホ程痩せるけどBMI22付近ならそんなに痩せない
あとデブなら心拍数とか気にしなくても良い(あんなの飾りです 偉い人にはそれがわからんのですよ)
ゆっくり漕いでも300g〜400g位平気で1日で落ちる
止める目安は停滞期が来るまで 停滞期が来たらすぐに撤退したほうがいい(痩せないのにこのペースは精神がやられる)

ではガンガッテ下さい

1038 :tata ◆JuV6RhVrAM3h :2014/07/28(月) 22:27:50.42 ID:gcxb+bk4.net
停滞期って食事制限したままほっとくと
数日でいつの間にか抜けてるよな
全く運動してないのに体重は停滞してても
体脂肪率だけはアホほど下がったりもする

1039 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 00:15:12.07 ID:Bs0zeZYl.net
LW-C3501Bだと5回転で1キロカロリーだな。
1.5時間で1600キロカロリー消費。
さすがに多すぎるわw

一度心拍数が全く測れない症状が出たけど、
最初に入ってたモニター電池を交換したら直った。

1040 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 01:01:01.07 ID:QKsAmVM/.net
>体重や年齢でも消費カロリー違うんだっけ?
ほとんど関係ない。W数と継続時間にほぼ比例する。

1041 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 01:32:58.47 ID:0jwM2wIU.net
METsにより消費カロリーを計算するときは体重により消費カロリーは増減する
計算上は重いほど消費カロリーは多くなる

年齢は有酸素運動時の適正心拍数に影響あるかもしれない

気にしなくてもどうでもいいことかもしれない

1042 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 01:40:24.31 ID:rejPKEqcY
■中年おばさんだわ。
去年からだけれど、時速10kmで、負荷1、1時間強だけの運動。
食事制限なし(制限すると続かないから)、運動はエアロバイク以外に何にもしないで、
去年の今頃から比較すると10kgはおちた。具体的には77kg→66kg(170ck)
だからシャカリキでなくても、充分いい運動になってると。。。

1043 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 01:55:45.46 ID:A3QIMURk.net
1000ゲットワイルド

1044 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1045 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 13:38:26.92 ID:rejPKEqcY
?まだ書けるの?

1046 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 10:28:12.65 ID:/EZwwylcv
?まだ書けるの?

1047 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 13:17:45.36 ID:0wFR37u5h
まだ書ける

1048 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 15:51:21.17 ID:hFQ3C8e2c
まだ書ける

1049 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 15:03:54.48 ID:EoA5ua8iV
ついにアルインコぽちってしまった………
今日から頑張るわ

総レス数 1049
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200