2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人間は一日に何キロ太るのか(水分を除いて)

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 10:59:25.58 ID:u2nxD6JF.net
水分入れちゃうと減量最強になっちゃうからね。
減量あけのボクサーって一日あたり7キロぐらい普通に増えるらしいけど
それって水だろうから。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 11:13:40.15 ID:V3LnEzP/.net
でも食べ物にはだいたい水分含まれてるよ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 13:11:42.17 ID:u2nxD6JF.net
その辺はなあなあでww
乾燥重量ってわけにもいかないし。
でもお茶やらは無しでと考えてみたいと。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 13:29:18.53 ID:9VYsV9vC.net
太るというか体内に入るだけだろ
アホちゃう

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 14:02:58.57 ID:u2nxD6JF.net
1日付き合いで食べたら800グラムも太ったーっていう人もいるじゃん?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 16:41:00.66 ID:vFD8LxzR.net
一日で増やせる平均的筋肉量は7グラムだとか

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 17:25:01.82 ID:yyNm+hf1.net
気になる

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 17:28:15.97 ID:9VYsV9vC.net
>>5
俺も昨日水1リットル飲んで寝たらそんくらい増えてました
馬鹿は死ね
800g脂肪で増やすには5600Kcalオーバーしなければならない
1日で代謝含めて8000Kcalも摂取したのかな?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 18:56:34.82 ID:/LSNHOoe.net
だから水を除いてって言ってるんじゃんよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 18:57:28.47 ID:/LSNHOoe.net
なんかこの板って頭が悪い癖にやたら人に当たり散らす人が多いね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 00:11:00.75 ID:g+W60djR.net
>>1が何をしたいのかわからん
ただの馬鹿だろ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 16:28:37.16 ID:gTc9BUp/.net
分からんおまえがバカなんでは。
独りでずっと邪魔してる人だよね。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:29:52.99 ID:1OVoIUC5.net
カーボロードとか聞いたことないの?
グリコーゲンと水分は切り離せないから質問が無意味だわな。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 10:20:16.37 ID:5G/tTJhC.net
水と切り離せない分はなあなあでっていってるのにいつまで粘着するんだろ?この人。

断食中にドカ食いすると本当に2キロぐらい増えるよね。
アレなんなんだろ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 11:14:43.56 ID:FPUW7vBS.net
ほとんど水じゃないですかね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 19:20:25.94 ID:9JQMJI1u.net
糞みたいな脳味噌してドカ食いで糞出すのか
救えねぇ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 00:54:17.86 ID:BSi9J/rE.net
>>14
だから、それこそがグリコーゲンと結び付いた水なんだって
2kg〜4kgくらいは増える
これを減らしたいんだったらまた断食するか炭水化物抜きするかして
グリコーゲンを抜かなきゃならない

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 04:33:30.67 ID:sZCBI9Zs.net
170cm60kgの30歳男性が一日静かに生活したら
総エネルギー消費量が2000kcal
700kcalの食事を3回摂ったら2100kcal
体脂肪1kg増やすのに必要な熱量は7200kcal
100kcal余分に摂取したので13.9g太るみたいな話?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 20:56:02.65 ID:6bLdr9fI.net
グリコーゲン1に対して3倍の水が結合するので、300gのグリコーゲンを溜め込むと900gの水を含め1200gの体重増になる、と言う話なんだよ。
切り離せないってのはそういうこと。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 10:25:59.43 ID:L8dTMWlb.net
1が馬鹿すぎて

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:04:33.00 ID:DJLKjeWO.net
太るのと体重が増えるのは同じことなの?
水を飲んだら体重は増えるけどそれは太ったことになる?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:17:58.73 ID:L8dTMWlb.net
1はそれを太ったと思ってるみたいだよ
馬鹿だろ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:24:22.91 ID:f1IXZn92.net
ラーメンのスープは液体だから水分だけど、麺は水分含んでないだろ!

って程度の知能なんだろww

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:40:17.47 ID:OljFr3mL.net
まあ>>1がバカってことでこの糞スレは終了

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 09:35:27.91 ID:aZ4x4dT2.net
>>1
の言ってることって、屁理屈とかではなくて、
水分の話を無しにした「人間が一日に、カロリーを脂肪に変えられる量の限界」を知りたいんだろ。

たまに友達とかに外食や、友人宅の晩飯に誘われて料理が沢山出てきた時、
残すわけにもいかず、一食3000キロカロリーを無理矢理食わせられたとして・・・

その人の、消費カロリーからはみ出た分の全てが一日で脂肪になって付いちゃうのか、
または、一日で身につく脂肪の量には限界があるのかって事だろ。

どれだけ毎日健康管理してようと、災難は降り掛かってくるわけで、
その災難の一日で、今までの頑張りが台無しになるのかならないのか、
気になるかと言われれば、そら気になるでしょうよ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 09:46:57.15 ID:aZ4x4dT2.net
ちなみに脂肪を増やせる一日の限界は100g、
と言われているが・・・実際はどうなのかわからんな。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 09:47:00.04 ID:ICspt3+C.net
私、166の50キロだったのがリバウンドして56近くまで増えてるんだけど
これって6キロまるまる脂肪が増えたわけではないんでしょう?

総レス数 27
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200