2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆踏み台昇降DEダイエットPart119☆

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:18:18.29 ID:CeEUfM1l.net
踏み台を昇り降りしてダイエットするスレです。
短期間で効果の出るものではありません。
足腰に不安のある方は残念ですが止めたほうが無難です。

次スレは>>980が立てて下さい

※初心者必読※
踏み台昇降DEダイエット@まとめページ
http://beauty.s35.xrea.com/diet/
モバイル版
http://beauty.s35.xrea.com/diet/i/index.htm

踏み台昇降DEダイエット@過去ログ保管庫(古いテンプレとPart5まで)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/2992/biyou/humidai.html

<お役立ちサイト>
●hmDiet(体重・体脂肪率を記録、グラフ化)フリー版有
ttp://www.msrsoft.com/
●BodySize(体の各部位のサイズを記録、グラフ化)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA002384/
●ストレッチ、筋トレ、知識など
ttp://icofit.net/

●前スレ
☆踏み台昇降DEダイエットPart118☆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1387070003/

()
他テンプレは>>2-5あたり

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:19:41.93 ID:CeEUfM1l.net
○基本的なやりかた
準備運動(特に足腰)踏む・クールダウン・マッサージ
後ろ上がり・前降りは筋トレを取り入れたりしても。
安全のため、広くて・平らで・滑らない場所でやるべきです。

○準備するもの
<必須>
・踏み台(筋力・身長に応じて5〜30cmくらい。10〜15cm推奨)
・タオル、着替え
・水分:季節・個人差などがありますが、汗をかく運動です。運動前から水分補給を小まめにしましょう。

<あるといいもの>
・室内用運動靴
・ダンベル:水を入れて使用するタイプのものが100均に売ってます。
500mlペットボトルでも。
・お茶、コーヒー(カフェイン):運動15〜20分前に飲むと脂肪燃焼効率アップ
・お酢、クエン酸:疲れがたまりづらくなる

○何を踏み台にしたらいい?
古雑誌などをガムテープで束ねる・ダンボールや雑誌袋に古雑誌などを詰め込む、
というのが一番お手軽。
安定感があり、しっかり体重を支えられるように、
さらに踏み外さないような幅の踏み台を用意しましょう。
音が気になる人は、ゴムマットやコルクマットを下に敷くといいです。
※布団の上・お風呂場・階段・ベッドなどはダメ。

○時間のこと(いつ、どれくらいやればいいか)
・連続20分くらいから始めるといいです。慣れたら増やす。
長時間やりたい場合は、何回かに分けてもいいです。
・朝食前やるのがベターですが、起床直後は避けるべき(血糖値が低く、
血圧が高い時間帯であるため危険)
空腹時(食後1時間以上置く)ならいつでもおk。
こだわりすぎるとサボる原因にもなりかねないので。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:20:25.03 ID:CeEUfM1l.net
○注意すること
・最初から負荷をかけすぎようとしない。まずは長時間出来るようにする。
昇降はお手軽ですがけっこうきつい運動です。
・昇降前の準備運動は必須です。腰、足(膝)は丹念に行いましょう。
・昇降後はクールダウン(ストレッチ)、マッサージも行います。
ふくらはぎは特に(カーフレイズがお勧め)。
・筋トレを加えれば効果倍増。スクワットおすすめ。昇降前が効果的。
・脈拍120前後のペースを保てるようにする。
・姿勢は正しく、膝をすり合わせるように踏む。
本を読みながらなど前かがみになりがちな動作はしないほうがいいです。
・踏み足はこまめに、かつバランスよく変えましょう。

○慣れてきたら、負荷が足りなくなってきたら
・テンポを上げる、台を高くする。 ・ダンベルを持ちながら昇降。
※応用例・バンザイ昇降※
(Part18の354さんのレスより)
まずはうっすら汗が出てくるまでは普通の昇降(左右)で慣らす。
温まってきたらダンベルかペットボトルを両手に持ったまま真上に上げっぱなしで、
登る時にお腹に力を入れ、降りる時に大きく息を吐く。(手はずっと下ろさない)
それを片足ずつ連続50回続ける。途中で限界が来て疲れたら
手を下ろして普通のショコに戻して息が戻るのを待つ。
自分の呼吸やスタミナに合わせて少しずつ回数を増やして行くほうがいい。
終わったあとに腹筋や背筋または腹マッサージなどをすればさらに効果アップ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:21:13.23 ID:CeEUfM1l.net
Q1・汗かかないんだけど、これって効果出てないんじゃない?
汗かきたいならサウナでも池。汗を大量にかいても、減るのは水分だけで脂肪は減りません。
有酸素運動は心拍数を120前後に保つことが大事です。

もし心拍数が足りないようなら、ダンベルを持ったりテンポ上げたりしてみましょう。
また、代謝が低い・もう他の運動をしている・水分不足などの原因もあるかも。

Q2・何もかもが分からんぞゴルァ
まずはググれ。「ググれって何?」という香具師はhttp://www.media-k.co.jp/jiten/に池。
つーか少しは勉強しとけや。

Q3・モチ上がんね・・・
やりたくないときはいっそやらなければいいと思います。
無理してやってもそれは続かない原因になるだけです。
「やらなきゃ」が「さてやるか」になったらこっちのもの。
成果が出たら報告を。これけっこう効果的です。

<昇降効果報告テンプレ>
●年齢・性別:
●期間:
●身長:
●体重の変化:
●体脂肪率の変化:
●サイズの変化:
●昇降頻度:
●昇降時間:
●台の高さ:
●昇降以外にやっていたこと

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:35:16.59 ID:VUdAljyq.net
>>1
        ∧_∧
       (;・ω・)っ
       (つ  ノ
     彡 /  ⌒)
       / / ̄U
      | ̄| ̄ ̄ ̄|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:40:30.10 ID:rEJNgcWy.net
>1 乙!

テンプレに効果が現れるのは3週間続けた後くらいからって明記してみてはどうだろうか。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:46:05.33 ID:T5glrc3I.net
        ∧_∧
       (;・ω・)っ
       (つ  ノ
     彡 /  ⌒)
       / / ̄U
      | ̄|調子 ̄|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:05:01.00 ID:TX0y9r/c.net
一乙!腕を振って足をあげてわんつーわんつー

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:06:38.60 ID:TX0y9r/c.net
一乙!腕を振って足をあげてわんつーわんつー

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:43:22.38 ID:ytRbof2h.net
顔や胴の肉はそんなに減ってないが、自分でも分かるほど脚が細くなったので周囲の人間に不思議がられている

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:40:52.56 ID:Lh5TfRnR.net
>>10
うらやまC
ウエストは減ったけど脚が変わらないよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 07:14:44.69 ID:nSAmPVT3.net
自分も顔と手足は痩せてるのにお腹が中々痩せない

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 08:25:41.97 ID:t/aWzw4/.net
>>1乙です

自分は脚よりお腹の肉が先に減ったな
くびれができて嬉しい

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:24:52.00 ID:73do0dbb.net
>>1

同じくウエストは細くなったけど、下半身はそれほど変わってない気がする
骨格矯正とかしたほうがいいのかな?

ただ、横に潰れてたヘソが円くなったのは嬉しい

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:28:15.02 ID:ADxI0d/c.net
内臓脂肪は減りやすい
皮下脂肪は減りにくい

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:59:24.13 ID:COzJJfMu.net
停滞期で一定以上食べてもないし運動してるのに全然体重落ちない・・
でもウエストは日に日に細くなっていく(ピッタリだったジーパンがゆるゆるに)

不思議

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:16:12.97 ID:S35R/fTD.net
ここの皆は《初めの三か月》で何キロ落ちた?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:31:41.28 ID:OZgz4PSe.net
>>17
6kg

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:32:15.19 ID:CtA+HkO7.net
>>17
落ちてないむしろ増えた

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:38:01.75 ID:1NWQhpIL.net
>>17
5キロ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:54:50.64 ID:jAAYReKb.net
>>17
9kg。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:58:44.16 ID:jAAYReKb.net
>>17
9kg

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:11:17.38 ID:t/lKT/eC.net
>>17
15kg

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:24:50.16 ID:9RL0tCmN.net
>>17
110kgでまったく食べてないのに痩せないよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:46:14.68 ID:s+6tIqxY.net
ショコの回数、時間、
元の体重、食事制限や日中の活動量、他の運動の有無とかもあるから
落ちた体重だけ書き込んでもしかたないだろ
何のための報告テンプレだよ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:24:32.75 ID:bqz3lrGY.net
こんなことでカリカリすんなよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:36:33.53 ID:MCucL2sp.net
そうだそうだ
何様だよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:59:26.68 ID:6SE1Rdse.net
体重落ちても顔の肉は落ちない
なぜ…

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:09:23.83 ID:9RL0tCmN.net
顔でかいからや

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:34:41.04 ID:S35R/fTD.net
>>25
や、それは分かってるんだけど、それでもショコを始めて三か月でどの位の体重変化が有るかを知りたかったんだ

レスくれた優しい方々に感謝!

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:07:12.69 ID:s+6tIqxY.net
つか全く落ちなかった人と何キロも落ちた人の差を気にしないのか……

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:13:59.51 ID:nSAmPVT3.net
>>28
落ち易い所から落ちる、
顔なんかは後の方

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:15:23.57 ID:GUSW5SUy.net
玄関の上がり框がちょうど7cm
この高さなら初めるのにちょうどいい!幅もあるし、動かないし、何より部屋の邪魔にならない!って思ったんだけど、
暇が潰せないし、この時期は寒すぎるから断念…
いらない雑誌まとめて台作ろう…

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:20:09.23 ID:rgg7CEpH.net
頑張って連続一時間だわ
それ以上すると疲れてリズムが乱れてきて嫌になる。
ウエストはすぐに落ちるけど下腹が落ちるのは時間かかるんだね。
とにかく継続しなきゃ意味ないし頑張ろう。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:54:03.16 ID:Ujo+1WdC.net
とりあえずショコ始めるてみる向きには自作台もいいかもしれないが
永く続けたいと思うのなら思い切って最初から専用台を購入した方が良いと思うのだが…

テンプレでも自作推奨みたいに書かれてるだけで専用台については
触れられてないみたいなのだけど専用台について語り始めると
スレが荒れる元になるとか何か理由でもあるのかな?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 07:55:22.18 ID:mkpcn+4M.net
自宅で手軽に始められる、(自作なら)金もあまりかからない運動
ってことで始める人が多いから
三日坊主でやめる人もいるだろうし、まずは自作台で様子見たらって意味じゃないの
専用台は買っておしまいだし、安いのから高いのまであっても
高さ以外の性能差もほぼないし語る事がどこにあろう

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 09:39:15.78 ID:Ujo+1WdC.net
>>36
なんかよくわかんないけど
とりあえずこのスレでは荒れる原因だということだけは分かったw

別に手軽に始めるきっかけとしては否定してないんだけどな
ショコが生活習慣になってしまった側からすると
食費に金かけてブクブク太ってる奴が
たかだか2千円程度から入手出来る専用台使わないで
安定性・耐久性が?なDIYに異常に拘る理由と
いろんな専用台が売っているにも拘らず
テンプレにさえ載っけてもらえないことが前から不思議だっただけのことなんだよ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 10:11:40.88 ID:toIWLxWf.net
わろた
http://www.youtube.com/watch?v=z52Q_ejCUXM

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 10:12:09.24 ID:a+ci725U.net
いや別に前スレでも普通に話題出てるだろ
何をそんなに荒れる原因だと決めつけたいんだ?

脛を思い切りぶつけて肉がちょっと抉れたショックと痛みで何だかんだ一週間も休んでしまった…
今日から頑張って再開したい!

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 11:48:01.34 ID:2LcRrYEM.net
東京マラソン見ながら1時間ショコった!いつか出たいなー

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 13:14:46.11 ID:4cQU70YE.net
>>39
>>36が喧嘩腰だからじゃないかな

自分も専用台欲しいと思ってたから>>35と同じこと思ってた。
雑誌は読まないから買わないし、新聞もとってない、ポストに入るチラシだけで自作するのは時間かかって仕方ない。
近所のホムセンにも良さそうなのないんだよね。
今はwii Fitの台使ってる。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 14:20:35.23 ID:rgg7CEpH.net
IKEAのキッズ家具の踏み台が安くて低くて丈夫でショコにぴったりなの。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 14:55:22.14 ID:s+w7H7Lt.net
専用台は数千円出せば尼でしっかりしたのが買える
重い自作を置きっ放しにするより、専用台のがいろいろ捗る

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 14:57:06.59 ID:KisFxPZI.net
あんまり軽いと昇る時蹴っ飛ばして、位置がずれてしまうので、
床に釘で打ち付けた。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 15:20:40.87 ID:MyUqT+r8.net
通販でも買えるけど、近くにホームセンターとかあるなら実際触ってみるとイメージが湧くよね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 18:00:56.99 ID:PYkRCT9q.net
専用台でも自作でも  自  由  だ  ー
踏み台 is Freedom 踏み台 is Freedom ......

でもな、Amazonの箱に新聞紙詰めて作った台
突然潰れても知らんで〜〜〜     by 犬井ヒロシ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 19:23:52.01 ID:Er1cKrIK.net
ランニングブーム、実は多い脱落組 7割は半年続かず

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 21:01:33.14 ID:CeWDXWgF.net
ダイエットも途中脱落組多いよね…
初めから費用かけて道具揃えないといけないとなるとトライし難いけど、ショコは家に有る物を工夫すればすぐ出来る点が素晴らしいと思ってる

年単位とか長期間で確実に続けるなら専用のショコ台買っても良いけど、自分に合ってないとかで早い内にショコ脱落のパターンの人も居るだろうから、最初は自作台でお試し1か月とかが無駄無しで良いんじゃないかな?
開始から半年以内に目標体重に到達して、ひとまず終了出来る人とかも自作の台で充分OK、て気もするし
それと、自作の台で自分に合った高さを知っておくと専用台を買う時にも失敗しなさそう

専用台は幅も安定感も有って使いやすいだろうし、健康の為のライフワークとして長くショコするなら買って損は無さそうだと思ってる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 21:11:58.55 ID:mm+DcYkE.net
>>28
顔から痩せるような人間だったらデブなのに顔だけコケてるとか気持ち悪い状態になるぞ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 21:44:26.70 ID:HIwa576T.net
三ヶ月ぶりにやったけど一時間楽勝でした
それは毎日立ち仕事五時間以上とその後ウォーキング一時間やってた賜物だと思いますが
最初の10歩くらいは膝がガクガクなってちょっとびびりましたw
しかしやっぱショコは汗かくねー気持ちいい

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 21:46:38.87 ID:TwV/CC7U.net
>>42
キッズコーナーに置いてある扇形の踏み台?
売り場で考えてみたけど高さは合格点だけど踏み代が狭い(足のサイズ23センチ)と思って売り場に戻したわ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 21:48:40.79 ID:C/7N5PEg.net
体重がある程度落ちてきたら休まず毎日やるようになったし、やる時間も増えた
以前は週に2日は休まないと体がもたなかった

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:07:46.33 ID:TFDRwxB5.net
アマゾンの2000円しないくらいの奴使ってるけど耐久性もあるし気に入ってるけどなー
ただでかいから場所とって普段はテレビのリモコンとか週刊誌とか置いちゃってるけど

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:27:24.54 ID:kbio7N8U.net
>>53
私もそれ使ってる
雑誌重ねたのを使ってたんだけど、専用台はやっぱ安定感が段違いだよね
初めて使った時感動したわ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:01:33.39 ID:1YU5ua1L.net
>>54
開けた瞬間臭すぎたけどそれ以外は文句ないね
5000円くらいするもんなら自作もありだけど2000円くらいなら投資する価値はあるとおもった

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 02:21:22.33 ID:aFKG+SF0.net
>>53
壁に立てかけておけばいいと思う

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 07:53:58.94 ID:OD62Ygy2.net
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1375318770/128
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 09:18:35.80 ID:Oaxx3Pjc.net
>>56
コンセント配置の関係上、家具と壁に隙間があるんでそこに立てて置いてるわ
アイロン台とかと一緒に
立ててるとそんなにかさばる感じはないよね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 12:27:42.07 ID:sOCQfbPo.net
ベッドの下に入れてる
30cm空いてるから荷物入れまくり

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 13:24:08.36 ID:yaD6wUYO.net
クルクルクルックルンテープ!


   *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *
 + (・ω・`)*。+゚
 `*。 ヽ つ*゚*
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ☆  ∪~。*゚
  `・+。*・ ゚

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 14:40:59.80 ID:xUTf5Ejy.net
5kg痩せたい人と10kg以上痩せたい人じゃ専用台に対する考え方も違ってくるでしょう
自分は25kgコースだったので開始2ヶ月で買いました
数年続いてますがまだ残り8kgほどです
ゆっくりなので皮の弛みはありません

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 20:46:34.43 ID:4dJ5FoDF.net
去年の11月から寒さに負けてサボってましたが再開します
ポテチ一袋食べましたが見捨てないでください踏み台の神様!

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:26:09.91 ID:sOCQfbPo.net
自分も寒さでサボり気味
頑張ろうー

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 16:13:32.56 ID:+u+LzOJ2.net
寒いほうが暖かくなるしテンション上がるんだが…
夏場のように汗まみれにはならないけどだがそれがいいw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 16:29:09.35 ID:OwjYgt41.net
2000円の専用台ポチったわ
やっぱ長く続けたいからしっかりした台じゃないとな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 16:56:27.86 ID:HlFvUb3d.net
少し台を高くしたら30分で疲れるようにw
またしばらくは30分で続けていこう

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 17:01:06.17 ID:AvLiBXz5.net
寒い方が代謝が上がるし夏より消費カロリー自体は高いらしいよ
それに汗かく運動だから、寒い方が暑い時期よりやり易い

…というか停滞期に入ったかも…!!
これまでと同じにカロリー制限してミッチリ運動しててもピタリと減らなくなった;
ショコでも停滞期はやっぱり来るのか…早く抜けられると良いなあ…

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 18:52:57.71 ID:AoIrHURl.net
27cmの踏み台でやってるんだけど高いかなぁ?
専用台だとちょっと低いんだよな。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 20:30:56.26 ID:K4fUk8WN.net
やはり10度を超えると汗が多めに出る
もう冬も終わりか

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 21:35:25.82 ID:ptAydJSa.net
                  | | /ニ-_、、   _,,,-ニ=ヽ | |
                  || -=・=- )  -=・=-   ll
                   i             l
                   l  / (   ) \  l       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ヽ ( ←ニ ニ→ ) /、_     < マッパショコ最高♥
               _,,, - '''´丶  `=´   /   `''- ,,_   \_______
           _,,,-'''´       \    /        '''-,,,_
           /      丶,,_  | ヽ `''''''''´       ヽ_    `-、
         /    (⌒ヽ   `  l ヽ  , -┐     _,, -''' ,      \
        l     ヽ  ヽ         l   |    ´    `l       ヽ
         |      ,,ヽ、 ヽ        | _,,,L,,,,,_               ヽ
        l   /   ヽ  l        (´l)   ヽ     ヽ,       l
        |   / ヽヽ/丿ノ      ,─'''''''''''    ヽ      |       /

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 05:23:53.79 ID:XE4MxY7t.net
20cm以上は不要
膝壊す

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 08:20:19.14 ID:FgmPjLxr.net
ちっちゃい人はそうかも
大きい人なら20cm台でも普通にできる

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 10:46:53.29 ID:fJncZD0f.net
流石ガリバーさん!

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 10:51:24.17 ID:KT3QGFK9.net
俺くらいになると1mくらいの台使うからね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 11:05:36.50 ID:loA3tRYi.net
ヘエスゴイデスネ(棒読み)

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 14:07:15.99 ID:wcejcyhH.net
PM 2.5が飛んでても支障無く続けられるショコは偉大。
こんな日にジョギングなんかしたくないし。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 14:19:49.42 ID:loA3tRYi.net
ジム

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 16:46:24.33 ID:3K9fbyW5.net
歌いながらショコしてる方いらっしゃる?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 16:56:38.84 ID:fRgH4uGw.net
あんまり高いと長時間できないよね。
20cmだと最初の負荷が小さいから、やった気にならないかもしれないけど、
十分二十分やれば十分負荷を感じられるよ。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 17:58:36.23 ID:myoy0odX.net
痩せてからも健康のために続けるとなると30〜40分くらいが丁度良いや

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 21:30:54.08 ID:j0sWehWZ.net
てか理想の体重まで痩せたとしてもそこで
ダイエットが終わるわけじゃないよ。
運動やめれば次第に太っていくから。

そういう点でも一生続けられる運動として踏み台昇降は優秀。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 02:26:28.41 ID:vJG997s8.net
負荷を体感したらそれは筋トレ効果もおまけについちゃうってことで、脚がムキムキになります
美容目的で心拍数だけ上げて有酸素運動の効果だけ享受したい場合は低い台がおすすめ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 08:04:21.10 ID:ciYXGVCa.net
高い台でやる必要はないけど、美容目的だろうが太ももとおしりの筋肉がある方が痩せやすい(太りにくい)し輪郭が綺麗になる
ブヨブヨの脚に魅力は無い

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 08:12:23.61 ID:TdieeExg.net
このダイエット舐めてたけど続ければ確実に体重や体脂肪が落ちるな
まぁ継続させるための知恵や工夫が必要だが

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 08:50:08.03 ID:qpdKNVKY.net
ブヨブヨ脚のやつが、脚をきれいに鍛えるなら他のエクササイズがいい。
これだけやると、ふくらはぎだけ発達してアンバランスになる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 11:03:04.15 ID:V3mGd6W2.net
踏み台でふくらはぎが筋肉痛になったことない。
太ももの裏とお尻が痛くなるんだけど、やり方がおかしい?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 11:10:36.41 ID:UX2jG2sc.net
ふくらはぎ以外はまったく痛くならんが

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 11:56:36.28 ID:lTTArDcC.net
床を蹴ると脹脛に、脚を持ち上げると太腿とお尻に効くってことじゃないの
私は後者が良いと思うのでそうやってる

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 14:36:58.78 ID:dPEvDB8G.net
>>85
他のエクササイズって?具体的にプリーズ!

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 15:41:57.78 ID:En1UP1be.net
腿とか尻が効いてるみたいな人は台高いんじゃね
膝やるかもね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 16:33:30.15 ID:KUKZgSLK.net
始めたばかりでもなけりゃ常識的な時間量なら疲労はあっても痛くなるはずないんだけど

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 19:37:28.98 ID:LATNphPI.net
オリンピック終わってからショコのオカズ難民に戻ってしまった…ショコってる間の退屈が辛い…!
両腕振ってるから読書もゲームも出来んし、やっぱりDVDかなあ
でもはまってるアーティストもドラマもアニメもないし、ツタヤに行ってもレンタルしたいのが無くて困る…

個人的には自然や動物のドキュメンタリー番組か海外観光地の紹介番組が好きなんだが、このジャンルは放映数自体少なくて寂しい
今のテレビのゴールデンタイムって何でつまらないバラエティか微妙なドラマばっかなんだろう…

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 19:49:02.37 ID:MYhV/JUJ.net
安室ちゃんのライブDVDはオススメ
二時間歌って踊り倒す彼女を観ながら自分もバックダンサーに成りきってショコり倒す!

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 19:57:01.80 ID:Tzc5bR4Q.net
>>90
腿裏・尻に効いてるやり方の方が膝にやさしいよ
高さはあんまり関係ない

ふくらはぎ痛む人は階段登りしてる証拠

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 20:40:19.09 ID:8xnMJKAd.net
妖怪ウォッチのエンディングがノレる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 21:35:20.05 ID:iIJwd8tr.net
俺はマイクタイソンになり切ってショコしてるよ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 00:39:20.10 ID:WgowSJwy.net
>>92
ナショジオとかアニマルプラネット単品契約オヌヌメ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 01:04:49.52 ID:gnLaODFP.net
シューズ、マット使ってますか?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 01:13:51.76 ID:+rtDB1Gq.net
>>94
階段登り??
どういう状態が上手くショコれているか教えて欲しいです。
初心者女→台20cm→ショコ15分から伸ばし中なんですけど、ふくらはぎと、足首が痛いです。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 01:33:21.35 ID:y2JodXNP.net
身長にもよるんだろうけど20センチって高くない?
自分は15センチで時間40〜60分だわ
まぁ、個人の意見です
ちなみにふくらはぎが痛くなったことはないなぁ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 02:40:05.52 ID:VUzD0m2Q.net
階段登るように足乗っけてからその足に力入れて上がるのが階段登り
ふくらはぎと前腿に負担がかかる

尻と腿裏に効く踏み台昇降は大股で歩くときのような感じで
ハムストリング意識して蹴りあがる

通常の階段の高さが20センチだから階段登りしてるんじゃない
20は男性や170くらいある人にはちょうどいい高さかも知れないけど
女性なら10〜15がおすすめ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 03:05:14.93 ID:LZdXOcOu.net
ここの人は一生踏み台昇降続けるつもりなの?
俺は長い目で考えてるから痩せたあとの維持が不安

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 03:32:40.94 ID:zUWQh62Z.net
>>93
私はperfumeのライブDVD見てる!
こんな脚になりたい…!と思ってモチ上がる(なれるとは言ってない)

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 07:53:46.42 ID:yEGX6nZ1.net
>>93
もバックダンサーに成りきって、だから安室になれるとは思ってなさそうw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 09:35:44.56 ID:HtcR9App.net
>>102
膝痛めたりしてできなくなった場合はともかく
出来る間は続けるよ
体重維持の問題だけじゃないし

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 13:14:49.34 ID:Mja8Pr5o.net
>>94
高さが低くて腿とか尻に効いてるなら、結構な巨デブなんじゃね。有酸素じゃなさそう

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 13:35:50.12 ID:uUdtEUJu.net
蹴り上げた軸足も反動つけてるわけだから余計な負荷かかるし、やっぱ膝にも悪そう。

自分の場合、尻と太ももはグルートブリッジ、ふくらはぎはショコでバランスよく鍛えてるよ。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 13:47:02.79 ID:fcUgYn4G.net
>>103
Perfume同意!!
昔のあ〜ちゃんと今のあ〜ちゃんを見比べながらやるとさらに捗る
モチベーション上がるー

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 14:13:53.50 ID:2jmBVlxg.net
オーソドックスな昇降やってるなら一番効くのはふくらはぎのはずだから、テンプレ通り、それとスクワット等の筋トレ併用が王道でしょう。

昇降前のスクワットはバリエーションによって鍛えたい部位を自由に鍛えられるし、女性なら女性向けの美脚スクワットで。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 14:39:39.12 ID:0AAIRqOj.net
ラルクの「L'Aive Blu-ray BOX 」買ったった
届いた当日からテンション上がって
2時間は余裕でショコれるw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 14:56:37.46 ID:BAY690R1.net
食費が有り余ってるピザは、その金を高い専用台買う金に回したほうがいいな。
初期投資が高ければ勿体なくてヤメたくなる気持ちも薄れるだろうw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 15:29:52.98 ID:4MeclEN0.net
大股歩きは、やってみれば判るけど軸足の踵が上がる。つまり逆に、ふくらはぎに余計な力かかっちゃう罠w
台と距離を置いてステップするだろうから、普通に近距離で足の上げ下げする昇降より勾配がゆるくて、低負荷になって効率的にも疑問。

本人が我流でやるのは結構だけど、現状ではスレ的にはあまりオススメできないかな。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 17:57:32.58 ID:CcRE7Kqp.net
尻や裏腿って仰臥や伏臥になったり、かなりの角度で屈曲させないと鍛えられない筋肉だから、
ショコ程度の姿勢変化じゃどういうやり方であっても効果ほぼゼロだよ
効いてると思ってるやつはたぶん、鍛えた気になってるだけか、歩くだけでも心臓に負担かかるメタボちゃん

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 20:08:41.64 ID:VUzD0m2Q.net
ttp://iikoto-lab.com/exercise/exer3_02.html

ウーン、ここのやり方が分かりやすかったので
やってたつもりだったんだけどな
大股でやるようにってのは尻やハム使うイメージが分かりやすいと思って
動画でも後ろ足?で蹴って上がってるように見えるんだけど

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 20:29:38.97 ID:VUzD0m2Q.net
ちなみに自分は155cmの53kgだからデブだけど
巨ではない……と思いたい
尻とハム意識するようにしてから垂れ尻も改善してきたし
効果は全くないわけじゃないよ
鍛えるって言葉の範囲が違うのかもしれないけど

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 20:48:41.34 ID:C6ZInKeH.net
大股歩きのときはバランス取るために、普通に歩く場合より前に出した足への重心移動が大きくなる
結果、前傾を伴う。その感覚で昇降すると、この動画の前半部のように踏み出した足がドスドス音たてる。

前傾になってて出した足に体重かけてるからだろう。これは靴だから音が鳴って気づくが靴下だと気づかないかも。

これは先生が指摘して、静かに姿勢正しく、前後の重心移動を抑えるやり方に矯正している。
http://iikoto-lab.com/archives/001/201101/4d301fd2b3ab8.jpg
この先生の見本は、背筋伸ばして荷重移動せず乗せた足で引っ張りあげる、階段登る姿勢だね。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 21:24:17.33 ID:zvKIo07y.net
そこのHP、ショコで体幹の腹筋や背筋まで鍛えられるとまで書いてあるが、ちょっと誇張しすぎかも
運動全くしない人や老人がやれば、運動に必要な筋力が付くから効果ゼロではないって程度の話と捉えるのが正解w

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 21:51:14.71 ID:VUzD0m2Q.net
まあ一方の足だけに頼って上がる事は無いから
どっちを重視するかの違いなのかもしれないとは思いはじめたけど

自分は後ろ足で蹴り上がる方が姿勢安定するなあ
言葉たらずだったけど大股で歩くときのようにって言うのは
あくまで尻とハム使うイメージの事で
実際はそんな大股でもないし

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 22:07:49.97 ID:Fh+d0gfd.net
画像では台に足乗せたとき、重心は軸足の一直線上にある、即ち後ろ足に残ってる状態だから
すくなくとも大股で移動するようなフィーリングにはならないように思える。方向ベクトルでいえば上移動の体制

でもまあインストラクターでもないんだし、素人がめいめい自由にやるなら、やりやすいやり方でどうぞというところか

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 22:16:22.92 ID:tcvqJZb9.net
このスレでも以前から負荷を上げるには大股でってのはあったけど、それを否定するレスは無かったと思う

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 22:25:04.98 ID:ZS3yRg+d.net
高い台で足が痛くなってる人に対して、後ろ足を蹴り上げてショコるやりかたを指南しているレスなら前スレにあるね
それは高い台を使う前提で、負荷を分散させるための方便としてのひとつの方法だとおもってたけど

階段登る要領を否定して、そっちの流儀が正解とという意味なら、いま改めて否定させてもらうよ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 22:36:31.11 ID:tcvqJZb9.net
補足すると負荷を上げるために高い台にするか大股にするかの二択で大股を推奨していた

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 22:39:36.87 ID:ZS3yRg+d.net
そもそもショコ開始数回ならまだしも、しばらく継続してなお足痛めるようなら台高すぎ
筋力や身長に見合った高さじゃないのを、踏み方変えて対処療法で間に合わせるんじゃなく
台の高さを低くして運動時間を長くとる、根本治療のほうが体を考えるといいように思う

>>122
そのレスどれ?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:56:52.61 ID:1HTdNMyj.net
大股のワードでここ2年くらいの過去ログ掘ってみたけど>>120>>122に該当する書き込みがなかったんで、思い違いじゃないかな
>>121はPart117の765にある

大股にしても後ろ足側で使われる筋肉は、むしろ太ももの前の筋肉であってシリや裏桃はラクしている
伸ばしたことによるストレッチ効果で気持ちよくなってるだけで、筋トレにはなってないから

うつ伏せになって足あげる筋トレみたいなのと併用して普通にショコやってたほうが合理的と思われ松

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:24:20.91 ID:uskrLMKX.net
>○慣れてきたら、負荷が足りなくなってきたら
>・テンポを上げる、台を高くする。 ・ダンベルを持ちながら昇降。

テンプレに負荷を上げるには大股で、と追加されてたら住人の承認によって肯定されたとみなされていいかもだけど、
そうでないから、仮にカキコミが存在してたとしても、独り言として黙殺されてただけじゃないのかな。ID:tcvqJZb9氏へのレスね。

個人的に、ショコで体重軽くなって効果が薄まったと感じたら、リュックに減量ぶんのバラストつめて背負うのがオヌヌメ。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:48:14.65 ID:sj71iOI+.net
http://iikoto-lab.com/archives/001/201101/4d301fd2b3ab8.jpg
↑の写真のやり方だと、膝を痛めると思う。

http://i.imgur.com/QbssXXX.jpg
↑の写真のように、踏み出した足のつま先を膝よりも前に出すと、
膝への負担が減って、長時間運動しても膝を痛めずに済む。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 01:05:20.07 ID:lKOOc0rS.net
右から2番目は、降りるとこじゃね?時系列的に左→右でしょ。
たぶん降りる時の衝撃を少なくして静かに下りようと、体重前残し気味で降りてるから膝曲がってるんじゃない

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 09:32:30.06 ID:J7D6EMEA.net
無いなら無いでいいんだけど万人に当てはまる正しい姿勢ってあるのかね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 09:56:53.50 ID:+E1zl2IM.net
私は踏台を縦に置いて跨ぐ姿勢からスタートしてる。
通常の踏み方だと太腿前面に負荷がかかるみたいで
太腿前側がもこっとしてきた…
なので踏台を跨いでサイドステップみたいな
感じで昇降してます。
太腿の横とお尻に効率よく力が加えられてる
ようで、私にはこっちが合ってました。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 12:32:53.55 ID:Zm7vhYJ8.net
一つの動きだけが正しくて絶対なんてないような。
当人の膝に負担かからないやり方ならいいんじゃない。
ようは有酸素運動である程度の時間、あるていど心拍数あげて
続けばいいんだし。

ツベとかのエアロビショコやってみると、
いろんなステップもあるしターンもあるし
たまに思い出して取り入れてるけど楽しいよ。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 15:17:57.07 ID:8JyhbW0n.net
>>98
使ってるよー
前スレで話題になってたクロックスもどきとバスマットの併用
足首〜膝に時々出てた痛みの頻度が減った

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 17:04:16.53 ID:9/j9nPPX.net
よく心拍数上げてっていうけど
私の場合はもうこれは有酸素運動じゃないだろってぐらいまで
ペースを上げていかないと心拍数が上がってこないのだけど
みんなはどんな感じでやってるの?

>>131
> 足首〜膝に時々出てた痛みの頻度が減った

まだ痛みが出るようならマットうんぬんじゃなくて
ショコやめるか負担のかからない別の運動に変えた方がいいんじゃないの?
(極端な体重超過なら食生活改善による減量も)

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 20:32:48.93 ID:w/mmSMaN.net
>>129
サイドステップ新しいwww
今日試しにやってみる!

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 21:32:27.20 ID:PUOApGLe.net
食事制限もある程度やった方が効果あるのかな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 21:45:02.69 ID:6uJ0mirG.net
そりゃーそうだろうねー
かく言う俺は酒が止められんorz
ビール大好きだけど、少しはマシかとハイボールに乗り換えてみた
醸造酒より蒸留酒の方が太りにくい?だったけ?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 22:27:56.62 ID:fz89Lvs4.net
自分に合う方法でいいんじゃないかな
私はちょっとのショコ(30分)とちょっとの食事制限(ご飯半分くらい)
それで無理なく長く続ける
月に1キロでも1年なら10キロ…までは痩せなくていいけど
ゆっくり痩せたほうがリバウンドしにくそうだしね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:16:49.36 ID:2cqAOxAF.net
38才。
171cm68キロ。

毎晩、焼酎のコーラ割りで楽しく晩酌するために
踏み台昇降やってるぜ!

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:41:42.18 ID:fXg06MIx.net
>>137
コーラで割って飲んでいる焼酎の銘柄は何?
他にも合いそうなのとかもあったら是非教えて欲しい

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 02:57:46.48 ID:Aygy3Buv.net
>>135
オールフリーおすすめ。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 03:40:59.69 ID:MFKXVquw.net
コーラの糖分で台無しじゃね?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 09:42:58.58 ID:Uk83Rrcu.net
>>138
おやっとさあ、とか黒伊佐、とか安いの。
鹿児島にしかないかも。


>>140
コーラはゼロコーラ。

やせるためというより今を維持するために踏み台やってる。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 09:56:37.33 ID:Q9cP6BUY.net
今年に入って順調に減量できてる
やはりスクワットと食事見直しは効果覿面
夏にどうなってるか楽しみだ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 12:35:11.14 ID:L/YIoLZI.net
>>141
0カロリー甘味料は逆に太りやすい体質になるという説もあるし
カロリー少ない(ないわけではない)からって安心して飲み過ぎないようにね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 12:56:45.38 ID:X69hwXXi.net
マンションの集積場にWiiFitのボード捨ててあった
恐らく壊れて捨てたんだと思うのだが
お外用踏み台として拾ってこよかな(意地汚い?)

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 17:54:04.53 ID:Jxn3f7s8.net
>>144
法律に触れると思う

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 18:24:20.36 ID:Gh6A6l4R.net
集積所に置かれた地点で所有権は市区町村になる
赤札(収集不可のシール)貼られたら所有権がなくなる

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:59:39.73 ID:Lo83udrq.net
>>141
黒伊佐錦はパックでどこでも手に入る。うまいよなww

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 22:51:31.48 ID:9Zakhiha.net
誰か(A)にwiiボード拾わせる

(A)からボードを(B)貰う

その時に(B)が違法(捨ててあったもの)だと
悪意なく知らない場合はOK

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 22:53:38.28 ID:Uk83Rrcu.net
>>147
黒伊佐って有名なんだね。

夜体重量ったら67キロだった。
久しぶりの67キロ。
やっぱ踏み台昇降って効果あるんだね。

でも油断して飲みすぎてしまった・・・。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:11:38.03 ID:VmVb0UO5.net
昨日ちょっと上に出てたやり方を意識して40分ショコしたらふくらはぎが痛くなった
今までのやり方でも痩せてきたけどどこか間違ってたのかもしれないなあ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 01:31:28.21 ID:VmVb0UO5.net
ああでも膝が少し痛くなってきた

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 06:03:12.72 ID:hbFd7LyN.net
ぶっちゃけ登り方で負荷の差なんてほとんど無いんじゃない
あるなら一時間で何kcalの差が出るのか教えてほしいな
それより台の高さ、時間、ペースの方がよっぽど影響あるように思うけど

ようは有酸素運動になればいいんだから
自分にあった方で続けるべき
膝痛めたら何も出来なくなる

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 18:45:16.01 ID:1K/qGugh.net
っていうか〜ぶっちゃけ〜しょこってえ〜めんどいしぃ〜こうかないしぃ〜

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 19:17:55.69 ID:Dk8jtPI0.net
これがめんどくて効果ないなら
さすがに何やってもできないし効果でないだろ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 21:55:36.39 ID:y1HFB7SF.net
むしろ踏み台やり始めたらジムに行くのが面倒くさくなった。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 21:59:29.25 ID:E7QE+iGr.net
やっと減量期ってのが来た
あと8kg今のうちに稼ぐ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 23:42:39.49 ID:ttZFvgt5.net
6cmの台しか作れなかった
負荷なさすぎだなこりゃ  イスに登ったら段違いだった

177cm 110kg  昨日20分 今日30分やった いい感じ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:01:56.75 ID:g3u/Kn1z.net
>>157
膝壊すよ!
まずは食事コントロールから始めたほうが…

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:04:25.68 ID:lrq4yV5B.net
>>158
食事制限も一応してる

膝は大丈夫!6cmだしね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:36:46.88 ID:1fqcFYUt.net
旅行に行って太ったのがずっと減らなくて泣きそうだったけど
ようやく減り始めた
嬉しい
腹の脂肪に隠れていた腹筋さんもすごく久しぶりにお見えになった

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 15:05:25.28 ID:4MF0gknh.net
一月から毎日45分やってるけどイチミリも体重減らないwww
ショコ以外に何もしてないからかなw

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 15:06:34.04 ID:rrgimy+E.net
そりゃ体重の単位ミリじゃないから

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 15:17:27.10 ID:cheV6xrh.net
ミリグラムじゃねーの

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 16:16:25.02 ID:DCnJ346X.net
一日に必要なカロリーよりマイナスにならないとショコやっても減らないよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 16:22:18.48 ID:Vps7X25G.net
>>161
1日で何カロリーくらい食べてるか計算すると良いよ!

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 20:32:38.94 ID:4MF0gknh.net
やっぱ食事制限もしないと痩せないよねwわかってたw
まあ下半身の筋肉使ってる感じするしまったくの無駄ではないと信じたい

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 20:52:26.76 ID:kO62urT3.net
>>161
食いすぎだよおでぶちゃん

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 21:35:03.09 ID:bHq9A9n6.net
>>166
ショコやってたから増えずに済んでた
やったーわっほー

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 22:20:25.23 ID:t4/oW7bQ.net
食べるのが好きだからとにかくショコって喰う
一日4000kcal位食べるけど太らなくなった

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 08:09:45.71 ID:VIHje771.net
>>167
食い過ぎだよおでんちゃん
に空目w

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 09:57:24.80 ID:tw0fjGou.net
>>161
毎日どんな食事?
スペック教えて

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 10:43:50.67 ID:KeHhLM4p.net
>>169
踏み台昇降程度で1000Kcal以上の余剰カロリーを消費するのは
非常に困難
たぶん内臓脂肪型肥満にはなっていると思う

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 12:34:28.96 ID:gozXBWau.net
糖尿になってそう

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 12:39:23.52 ID:wUM8N8md.net
たとえ運動で消費できたとしても、
いったん消化されてるわけだから
確実に内臓の負担になってる

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 12:41:49.02 ID:8QRVI4/U.net
停滞期に入ったみたいで53kgのまま変わらない
毎日ショコ頑張るから早く停滞期終わってくれー

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 12:56:23.07 ID:wUM8N8md.net
>175
運動にも「慣れ」があるから
停滞期に入ったらジョギングやウォーキング・ダンスなど、
いったんショコから離れてみるのもいいよー
エクササイズは数種類ローテーションすると良いと言われてる

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 14:38:48.50 ID:8QRVI4/U.net
>>176
そうなんだ!ショコばっかりじゃダメなんだね
ジョギングにしようかな、これから暖かくなって走るの気持ち良さそうだし!
レスありがとう!

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 17:02:18.92 ID:HZ+oPwgb.net
私も50キロから47キロまではショコのみで2ヶ月でトントン拍子に落ちたのに
それから変わらなくなってしまった。
やっぱり他のメニューも加えないとダメなんだね。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 19:48:05.20 ID:hZzjVSwO.net
●年齢・性別:32・男
●期間:3ヶ月
●身長:171cm
●体重の変化:87kgから72kg
●体脂肪率の変化:現在17%
●サイズの変化:
●昇降頻度:毎日
●昇降時間:30分から40分
●台の高さ:20cmくらい
●昇降以外にやっていたこと
食事管理(1900kcal/day程度、高タンパク、高食物繊維、毎日ヨーグルトと納豆を)
腹筋、腕立て、ドローイン、腹筋ローラーなどの自重筋トレ

途中停滞期もあったけど、ほぼ1kg/weekのペースで体重減っています。
目標は体脂肪率14%。そこまで昇降したらジョギングでも始めようかなと思ってる。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 04:55:13.57 ID:lucbFdj3.net
同じショコでも台の高さ変えたりリズム変えたりで十分対応可能。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 08:54:42.69 ID:4ayjCnJz.net
朝起きてからやったらなんだかスッキリする!

少しずつ続けます

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 14:53:57.80 ID:hhuVJDZ9.net
結構順調にいってたのに、
156センチ56キロで停滞、2カ月以上経ったかな?
減らない上にちょっと食いすぎたら増える始末
台の高さ変えるかなー
時間はこれ以上なかなか取れないし
停滞→微量でも増えるとかなり凹むね…

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 15:22:42.71 ID:zN7mgBZh.net
膝が痛い。
ショコやりだして三ヶ月、とうとう膝を壊したか…。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 18:50:17.89 ID:2EXBpJ0Y.net
外国人のお尻がプリッとしてるのは、外国人と日本人の歩き方が違うから、ってのを読んだ
ショコに応用できるかは分からないけど、とりあえず参考にしてみようかな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 19:54:51.25 ID:udciG7zb.net
ショコ始めて3日。1kg減。食事制限できないタイプなので運動して痩せていきたい。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 19:58:18.86 ID:hhuVJDZ9.net
>>185

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:50:51.09 ID:bcknWcmQ.net
>>184
そうだよ〜。外国人はまず猫背を極度に嫌うから、背筋伸ばして、大股気味に颯爽と歩く
骨盤から足を繰り出すのがポイント

日本人の歩き方ってほんとダサイよね。内股も害悪

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:12:59.97 ID:0afcZank.net
187は日本人じゃないの?
外国人でも姿勢や歩き方が良くない人も居るし、基本的には個人差だと思うよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:21:02.99 ID:HQeAxo3z.net
自虐してるんだと思う

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:22:02.60 ID:TwWlAfGh.net
日本人の様な胴長体型の尻がプリッとしてたらそれはそれで気持ち悪い

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 01:10:55.83 ID:gOGz15xy.net
今の若い世代は胴長でも短足でもない人が多いよ
自分がちんちくりんだからって他人まで引きずり下ろすのはやめたら

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 19:38:08.47 ID:JBPjQMN0.net
>>187=>>191

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 20:46:01.31 ID:Wt2RxPt4.net
首背中腰を別件で痛めて4日休んだけど体が重く感じるし冷えてつらい
やっと治まったから明日から出来るかと思うと楽しみでしかたない

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 13:52:47.36 ID:iDsWZcsJ.net
>>192
なるほど、欧米人コンプの>>187が、胴長短足を指摘されて>>191で逆ギレしてるってかw
大体外人がぷりケツなのはウエストのくびれが無い事を誤魔化すためなのに、それを分かってない胴長の農耕民族が
「あのお尻素敵〜」
とか言って真似したってダックスフントがコーギーになるだけなのにねえ
日本人がビヨンセ目指しても無理ってもんよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 13:54:44.23 ID:iDsWZcsJ.net
あ、あと>>191にもひとつ
ちんちくりんと胴長短足は全くの別物だよ
チビでもバランス良い人はいるし、背が高くても胴長でバランスおかしな人いるしね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 15:48:22.64 ID:xsRa0zuY.net
しつこい

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 17:30:19.67 ID:l8pkg9s5.net
とにかく、ショコで腕振るとき捻りを意識すると、ウエスト締まるよね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 17:39:43.00 ID:DPkPWXXb.net
普通にやってもウエスト締まる

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 17:42:25.19 ID:Q4JgAJGG.net
単純に白人黒人黄色人それぞれ頭身から骨盤の角度やら骨格が根本的に違うんだから

日本人には日本人らしい美しい体型を目指せばいいじゃない
全く違うもん引き合いに出されても参考にもならないよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 14:19:29.48 ID:jCJZL8SR.net
お前ら最近サボってない?大丈夫?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 14:23:49.54 ID:EoC/2YVg.net
もしがいしゅつ(なぜか変換ry)だったらすみません

踏み台で万歳昇降をすると効率がよいというようなカキコを見た希ガスるんですが、
万歳してやると乳がノーガードになるので、垂れ父または貧乳化したりすることはありますか
万歳なしで乳ガードしてやってたほうがましとかありますか

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 15:24:34.19 ID:GzjvrTEh.net
乳は揺れるとよくないらしい。ノーガードって事は、普段は手で押さえてるのかな?
きつめのさらし巻くとか、きちんとしたスポブラなんかがいいんじゃないかな。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 15:57:39.70 ID:r4fWINDb.net
>>200
サボってない。風邪ひいたがやってる

続かない人は1日10分だけしてみ。キツくないし気軽だからやれるよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 17:06:20.36 ID:Gh5u6vo7.net
サボってる

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 17:26:23.06 ID:igndAD5f.net
もろサボり
体重が高度成長期の上場企業のように右肩上がりですわ

今日から再開します

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 17:38:02.68 ID:Gh5u6vo7.net
そんなこと言わずに一緒にサボろうぜ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 18:28:43.75 ID:sTjRZF/x.net
サボってないが体重微動だにせず

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 18:54:00.38 ID:8ukWD8Gr.net
10年近くぶりにやるぞ。
ケツの肉あげるには遠くから遠めから踏み込めばよかったっけ?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 18:54:13.76 ID:RXITSMA7.net
停滞期が終わったみたいで2kg落ちた〜嬉しい!
最終目標までショコ頑張る!

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 20:22:40.29 ID:ScRCjgnt.net
初心者です。
踏み台昇降したあとに筋トレしたほうがよいのか、筋トレのあとに踏み台昇降したほうがいのか、
どっちがいいのでしょあか。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 20:29:37.58 ID:gw15dbxb.net
35年間まともに運動しなかった私が、スタート初日に20分やったら
背中とふくらはぎが筋肉痛になった
骨盤あたりもギシギシ痛むし、今日は恐る恐る10分間だけにしておいた
慣れだよなー……明日もめげずに頑張ろ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 20:41:24.26 ID:lCTbZnHF.net
>>210
後者が良いとされてます

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 20:49:02.66 ID:YkWZ1LE3.net
筋トレする前に身体を温めるほうがよいとも
昇降ちょびっと→筋トレ→じっくり昇降、とかw

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 22:10:09.27 ID:uQOzU3Gt.net
ゆるカービィ→バレビュのブリッジ→ショコ
がプリケツ目指す最近の運動メニュー

が、運動前に何か準備運動的な何かあれば
ガチのビルダー以外なら筋トレも有酸素運動も
どっちが先でもかまわないと思うけどね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 22:37:02.89 ID:bfb+uE3Q.net
3月から始めた新参者だが今日体重測ったら全然減ってないってどんだけー
明らかに腹から太股にかけてサイズダウンしてるんだけどなー

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 23:04:59.58 ID:5Bpv5QhC.net
始めたばかりの人はまず>>1
※初心者必読※ 踏み台昇降DEダイエット@まとめページ
のリンク貼ってくれてるとこと
このスレのテンプレの4までを読むと参考になるよ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 23:59:45.86 ID:r4fWINDb.net
女性で月のものが関係する場合、ショコっても余計体重増えることがある
その正体は!「むくみ」
頑張ってショコってたのに2Kgも増えたw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 05:48:02.02 ID:5NpZ+m3R.net
くノ一が愛したショコ!むくみに打ち勝った30日間密着取材(^▽^)

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 05:54:25.28 ID:eivpnPJc.net
汗大量にかいてもむくんでるもんなのかな?
生理前2週間なのに全然減らなくて凹む…

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 06:18:28.69 ID:/UiK6cLX.net
以前昇降でだいぶ引き締め目標達成したときは体重というより体型がかわったよ
筋肉重たいからなあ
もともとそこまで減らすべき体重でなかったので体型の最終調整になっただけなんだろうけど、

もし結構今現在重たくて昇降である程度減らしたいなら思ったよりもだいぶ段差低くしといたほうがいいよ。

高校卒業後油断して太ったまま部活入ってすごく激しいスポーツしたら太いまま筋肉までついて
4年間デフォがちょっと自分の平均体重より上のまま推移したもん痩せて体つくればよかった。

こんな段差意味ある?ってくらいの段差で長時間やったらまずは体重が落ちてくれると思うけどね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 12:51:04.53 ID:g+K/wbi3.net
はじめて2ヶ月は全然減らなかったけど、8ヶ月目の今12キロ減りました。
ショコ様々です。
焦らずがんばろー

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:02:59.01 ID:+WaN0T+L.net
ショコ神様・・・たけのこの里を食べたことをお許しください・・・

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:12:20.81 ID:yO5UmC51.net
>>222
絶対に許さない

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:28:41.97 ID:+zcI0HYj.net
>>223
キノコ党は巣に帰れ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:39:31.05 ID:Vsp1DJTd.net
キノコはまずチョコだけを食べてそのあとビスケット部分を食べるのがたまらん
竹の子は口の中に入れてゆっくりチョコを舐める クッキーの部分が柔らかくなったところで食べる

どっちも神だね

難点は開封したら全部食べないと気が住まないところ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:42:59.55 ID:UFm0qD1O.net
要するにどちらも罪深い食べ物である

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:46:02.84 ID:qlfEnpZJ.net
体重減って楽になったからウェイト背負うのがいいのかしら
でもせっかく膝の負担が減ったのにまた戻すのもどうかと思うし

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:48:01.52 ID:ns+u06NY.net
一踏入魂
        ∧_∧
       (;・ω・)っ
       (つ  ノ
     彡 /  ⌒)
       / / ̄U
      | ̄| ̄ ̄ ̄|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:04:20.39 ID:/UiK6cLX.net
カワユスw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:07:42.02 ID:TZag7pgg.net
>>225
おーまーえーやめろー
500Kcal近いんだもんなぁ…(涙)

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:28:41.47 ID:R2ibCC2C.net
>>221
すごーい。
私はまさにはじめたばかりなんですが、どのくらいのペースでショコってますか?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 09:36:19.24 ID:kBjpOl+h.net
ショコ始めて1週間で3kg減ったけど順調すぎて停滞期が怖い・・・

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 09:42:27.63 ID:lbv1UOJX.net
停滞期きてから悩めw

停滞位ならかわいいでしょ。減ったまま安定するんだから

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 09:58:17.84 ID:raA2NfpB.net
>>231
週6で40分してます。台は10センチです。
たまにサボったり食べ過ぎちゃったりもしますが、気にせず続けてます。
153cm57kg→45kgになりました。
人によって減り方は様々だろうけど、続ければ効果がありますよー。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 10:11:54.88 ID:qAuh5oaK.net
>>234
すごい! 地道な努力は報われるんだなぁ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 10:36:16.64 ID:iUQ7rDN+.net
最近始めたわけでもないのにここのところ常に尻っぺたがぴくぴくする
やる時間や負荷は変えてないんだけどやっとお尻に効いてきたのかな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 11:08:10.22 ID:GCFQr0uE.net
>>236
尻が覚醒したんじゃね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 11:17:46.35 ID:M5mIcX+Z.net
アッー!

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 13:23:39.47 ID:ERqfpP2D.net
>>234
期間はどれくらいかかりましたか?
自分は身長153の62から1年くらいかけて(リバウンドしたりしたから時間かかった)で今52キロなんだけど、毎日ショコ40分〜60分やって、食事制限してみたりしてるんだけど半年変動がない…

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 13:39:21.63 ID:ovG/tIty.net
>>239
その状態で1日おにぎり一個分食事を減らすと月に1,2キロ減ってくよ
今の状態で安定してるからショコやめたらすぐ太るだろうね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 14:55:04.06 ID:pTjonPTC.net
半年経過したので三か月ぶりにテンプレ報告

<昇降効果報告テンプレ>
●年齢・性別: 40前後 女
●期間: 半年
●身長: 158p
●体重の変化: 53.5キロ→46キロ
●体脂肪率の変化: 28〜31→20前後(タニタ)
●サイズの変化: Mサイズがきつくて限界→Mがゆるゆるで余裕
●昇降頻度: 毎日
●昇降時間: 30分
●台の高さ: 15p
●昇降以外にやっていたこと ご飯半分程度の食事制限

いい年なのでこれ以上痩せると顔がこけそうだし食事を元に戻して
健康維持目的で続けます

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 14:57:23.97 ID:/J98fu0v.net
毎日最低1時間、高さは13.5cm
年明けから+5kgなんだがどゆこと?w

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 15:05:34.42 ID:qAuh5oaK.net
>>241
お疲れ様です。すばらしい。
年齢も身長も目標体重も同じだから、とてもやる気出た

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 16:17:09.12 ID:raA2NfpB.net
>>239
私はいま8ヶ月です。
食事制限はだいたい1日1400キロカロリーくらいに抑えてるくらい。
たまにウォーキングしたり、ラジオ体操やスクワットをショコ前にしたりします。
月に2回位はカロリー気にせず食べる日があります。
停滞気味だと感じた時は違う運動取り入れたりするのも効果ありました。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 16:43:45.80 ID:gC97SpmY.net
お初にお目にかかります。本日…たった今、初めて昇降台運動15分にチャレンジしました〜。
タイマー20分設定にしましたが、脚がヨロヨロしてきて同じリズムで昇降できなくなったので、5分早く切り上げて、ストレッチしました。
半年で6キロ、結婚20年で都合20キロ太ってしまって只今64キロ…頑張ってまずは6キロダウン目指します。
これからもお邪魔させて頂きます。
よろしくお願いします。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 17:07:35.84 ID:0L6dDokJ.net
>>245
お初です
膝とか足首壊さないようにね〜

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 17:11:00.33 ID:wwFpxSo7.net
>>240
239です
そおか…もう1年以上お昼は手のひらサイズの弁当箱で夕飯はまともに食べてない、といってもイベント事は普通に食べてる
上半身は痩せて下半身は一向に変わらないから、運動や食事制限のバランスが悪いのかな
まだまだ頑張るわ!ありがとう

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 17:11:58.13 ID:8Tey15rw.net
>>245
あくまで昇降はダイエットの補助的なものだから食事制限を頑張りましょう
1ヶ月3kgペースでいけば半年で18kg減ります
がんば!

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 17:15:49.80 ID:t2C+T3QO.net
始めて一週間くらい
テレビ見ながら10〜30分、他にスクワットとオチョ、足パカを気が向いた時にやってたら腹〜足首が引き締まってきた
体重は食事制限で➖2kg
太ももの裏が心地良い筋肉痛に襲われ中

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 17:19:34.14 ID:2ODROdJv.net
>>242
1時間で消費されるカロリーはおにぎり一個分とかなんだから
ショコしておにぎり1個分のカロリー消費しておにぎり3個くってたら太るのはバカでも分かると思うけど

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 17:21:26.69 ID:JPWoobFr.net
>>245
ようこそ〜
最初はしんどいよね
一緒に頑張ろうね!

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 17:25:58.33 ID:wwFpxSo7.net
>>244
239です、リロッてなかった…
そうなんですね、アドバイスありがとうございます!
とりあえず踊る!

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 17:32:14.92 ID:2ODROdJv.net
>>252
腕立て腹筋を10回でいいから20分おきに3セットくらいしたらいいかもね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 17:43:45.30 ID:gC97SpmY.net
245です。
早速のお返事レスありがとうございます。

膝と足首、念入りにほぐさないと危ないですね。
今は、身体が温まって背中の凝りが解れたようで良い感じです。
食事も気を配ってみます。オヤツは厳禁ですね〜…

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 18:03:03.70 ID:raA2NfpB.net
>>252
私も一緒に踊る!
ぼちぼち頑張ろー

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:59:06.57 ID:G9ZZxhtB.net
ずんずんちゃっちゃっ♪

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:48:11.58 ID:LSFZkxJ1.net
1日30分毎日ショコ4ヶ月経過!
15kg減しました。
太ももの前側の脂肪がほぼ無くなり、皮しかつかめなくなりましたよ。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:01:11.23 ID:Qxwgo3nj.net
寝る前に10分だけやる

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 01:58:02.65 ID:lAg9TDAz.net
毎日続けるとそんなに違うんだねえすごい!
最近週2、3回でさぼり気味だから頑張ろう…

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 09:04:38.14 ID:lKXLkZ6j.net
踏み台昇降って、30分をまとめてやるのに比べて、15分を朝晩に分けてやると効果は違うものでしょうか
やっぱりまとめてやったほうがダイエット効果あるんでしょうか

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 09:21:08.46 ID:PBsLzaoW.net
ウォーキングなどまとめても分けても
かわらないと森田豊医師が言ってました。
ショコもそうだと思います。
やらないよりやる方がいい。まとめてできないなら
小分けでもいいんです。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 09:23:07.94 ID:X6YxwC7+.net
>>260
変わんないからどっちでもいい
5分でも10分でも60分でも自分ができる時にやる
長期間続かないのが一番効果が無い

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 09:32:44.97 ID:dUWNsvMw.net
本当は45分くらいまとめてが一番痩せるとのデータもある
でもそれ毎日だとサボり気味になるからね。小分けでも続けられるのが一番

適当に続けて4年目ですわw
30代後半だと運動習慣があるないで、体型に差が出てくる
痩せていても弛んでいる同年輩が多い

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 11:01:30.04 ID:lKXLkZ6j.net
ID変わってるかもですが260です。レスありがとうございます。
では細切れでも自信もってこれから踏み台昇降がんがります

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 13:19:02.57 ID:dUWNsvMw.net
主婦とかなら、家事前10分ショコがオススメ
茶碗洗い、洗濯、掃除機など立ってやる家事の前に軽く息きれるくらいショコ10分すると、
動いている限り脂肪燃焼モードになる

朝10分だけ早く起きて通勤前もオススメ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 15:03:20.55 ID:2ufw08s3.net
俺を踏み台にしたぁ!?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 16:13:25.35 ID:l2ArG5P0.net
故障を気にして週1か2は休むようにしてるけど、毎日やった方がやはり効果がはっきりでるんだなあ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 16:58:23.03 ID:+n94FnH2.net
誰かショコアプリ開発しる

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 17:33:40.29 ID:FmhgzmTr.net
ガッテンのショコアプリ使ってるけど、カロリー計算とかしてくれたらいいのになぁ…

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 19:26:45.88 ID:ty0wiSDk.net
家事前10分ショコ!
19時に帰宅後、夕飯準備して片付けて…の状況に甘えて、なかなか継続できてない自分には目から鱗でした。
さんざんこのスレ読んで、短時間でもいいってわかってたはずなのに、気付かなかったアホな私w
さっそくこれからショコって、ごはん作ります。
>>265ありがとう!

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:12:13.31 ID:zGRdLWBa.net
3月から始めてちょうど二週間、1`痩せてた ひゃっほーい
踏み台昇降二週間も続いたの初めてだ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 00:22:51.58 ID:b9aLr3Yq.net
>>266
ずっと何のセリフだったか考えてたけど、ガンダムかw

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 00:38:18.14 ID:nuTJtxP1.net
ジェットストリーム昇降

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 05:33:11.19 ID:7ugbEJxF.net
Amazonで買った台の15cmで40分やってる。
今まで13cmくらいの段ボールでやってたんだけど、2cm変わっただけでけっこーキツイ…最後はフラフラしながらやってる。

台が10cmと2段階しかないんだけど、10cmでやっても効果あるかな?
かなり低く感じて不安。
カロリー消費は15cmにした方がもちろん高いですよね?

身長162cm女

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 07:18:18.73 ID:B0WXvgbk.net
効果はある
ただ悩むより踏み込むべし

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 07:44:34.95 ID:8Lk+sMk1.net
>>274
自分は10cmの台でも体引き締まって体重も減ったよ!
しんどいなら低くしても良いと思うよ!

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 08:20:27.20 ID:7ugbEJxF.net
>>275-276

レスありがとう!
今日からは10cm台試してみる〜
その分時間延ばせるかもしれないし!
しんどくてやりたくない〜〜〜ってなるのも怖いから…



絶対痩せる!!!!!!!

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 09:30:19.35 ID:r8Roj60r.net
痩せたいという気持ちはもちろん大事だが強すぎると逆に空回りする
踏み台昇降運動を日課の一部として組み込んでしまえば長続きするし気持ちも楽だ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 09:49:51.98 ID:b9aLr3Yq.net
>>278
何よりショコはあくまで補助で、メインは食事制限だもんねー

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 11:13:56.66 ID:q4glvIDD.net
今日で3日目のショコ。
ただいま20分踏み終わってバランスボールでクールダウン中です。
脹ら脛の張りがすごい〜。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 11:30:40.74 ID:ffcAsIH8.net
>>279
そだね、まずは今以上には太らない食事量を把握しないと
今は太り続けてなくて何年も体重が安定してるなら
ショコ数十分+おかず一品減らす程度でのんびり続けていけば痩せていく

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 11:32:43.78 ID:QOSbquzS.net
スクワットもしてるからか下腹部を触るとV字の筋が出てきた
そういや皮下脂肪もかなり減った
昔の全裸写真を残しておけば良かった

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 11:43:04.17 ID:0F+dzViA.net
バランスボールいいなあ
ショコは続けてると逆に増えてたりして不安だったから
3日に一回くらいのペースでサボってる。
飽き性なので何か見ながらでないと出来ないけど、
減ってきてるし見るものなくても頑張りたい

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 19:57:47.05 ID:AF1fus2I.net
今日はいいやと怠け続けて半年経ってしまった
久しぶりに再開しよう

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:43:48.55 ID:X7q3/L7Z.net
>>284
ノシ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:51:05.07 ID:wDvfhysa.net
夜お風呂入る前に40〜60分やってる。
本当は朝起きた時に20分でもいいからやりたいんだけど、疲れてその後動けなくなりそうだからなかなかやれない。

踏台続けてれば体力ってつくもんですかね?
体力がなさすぎて寝起きからダルい時が多いのを治したい。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 20:57:41.51 ID:nF0mN2g6.net
大学時代(4年前)に三ヶ月間のショコと1300カロリーの食事制限で55→51まで落としたけど
ド田舎の実家に帰って今月で丸二年気づいたら156cm60kgのデブになってた
今日からまたショコやる!! てかやらなきゃ……

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 21:33:37.69 ID:eIoXPb9b.net
踏み台昇降すげえ・・・。

週3回ジム通いしても体型維持がやっとだったのに
27センチの踏み台昇降30分毎日やるだけで痩せてきた。

食事制限は特にせず毎晩焼酎のコーラ割りで揚げ物とか食べてるのに・・・。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 21:48:52.28 ID:x1duRb0M.net
>>288
踏み台高すぎだよ…膝痛めると思う。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:17:48.14 ID:PhmBLsCG.net
身長が高いのかもしれないよー
でも27センチは高めかもね
今日は色々用事に追われてて7分しかショコれなくて不完全燃焼だ
急な来客ビビるw
負けずに今週も頑張ろう

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 00:40:22.58 ID:au6NWZjT.net
>>286
60分も出来るなら体力あるよw大丈夫、着実に付く
でも一時間余裕になったら、ジョギングの方が更に体力付くね。若いならオススメ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 01:08:43.89 ID:iNPmZ5CE.net
92キロ女
ショコ始めて3日目
20分を毎日
これが精一杯で既にふくらはぎパンパンw
80キロ台になったら20分を2セットに増やそうと思う
三日坊主にならずに頑張るぞ!との意気込みで書き込ませていただきました
80キロ台になったらまた来ます、皆さんよろしく

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 01:17:51.13 ID:iNPmZ5CE.net
連投すみません、ちなみに身長154で20センチの高さでやってます
キツイけど、終わった後の汗が気持ちいい

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 01:24:50.87 ID:jV2EANKB.net
>>292-293
頑張って
体重から見ても最初はそのくらいのペースでいいと思う
しんどくなるまでやって続かなかったら本末転倒だから、自分のペースでこつこつ続けていくといいよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 01:27:33.59 ID:iNPmZ5CE.net
>>294
ありがとうございます!
頑張ります!

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 07:30:28.07 ID:8qF/MdJk.net
ああっ、俺を踏み台にしたあああ?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 07:56:03.93 ID:EdCsdjN3.net
ドム昇降

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 07:56:34.51 ID:57oSgw0x.net
>>293
その身長と体重で20cmって高くないかな
私は160/70の時に5cmから始めて減量とともに徐々に15cmに上げたけど
それでも初期はヒザがキコキコした

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 11:37:37.13 ID:0oHMG9Ji.net
ずっと体調崩してて1ヶ月ぶりにやったらめっちゃドロドロ汗が(=゚ω゚A)
薄着になるから頑張ろう!

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 21:26:14.63 ID:0bcsLpDH.net
ここ数日の昇降中に見終わらないとならん映画がつまんなすぎて辛い

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 16:30:13.29 ID:HNoL8ACi.net
背筋を伸ばしてるつもりが反ってたみたいで腰を痛めた
今日はいつもより気持ち前傾にしたら負担もなくショコできた

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 18:22:39.27 ID:RMXeGS+U.net
自分は退屈すぎて続かないなかったなあ
コアリズムとかの方が向いてた

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 20:41:21.33 ID:iY4JH3cf.net
普段はジョギングしてて雪国だから冬は体育館で走ってる。でも今年は体育館が工事で休館の為、仕方なくこの3ヶ月ショコやってるんだけど全然楽しくなくて苦痛でたまらない。
ショコやってる人すごいなぁ...心の底から尊敬するよ。
もともとジョギングしてるから20cmで1時間やってるけど体力も膝や腰も問題ないんだが...とにかく疲れるだけで楽しくないのがツラい....

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:06:52.00 ID:wKMwGOZW.net
暑すぎ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:13:18.23 ID:hyxM7DLp.net
>>303
オカズが大事

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:16:08.44 ID:40KcMLJu.net
おかずはホントに大事だよねえ
テレビや映画を見るのが好きな人にはショコは向いてるだろうな
次点で音楽鑑賞

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:20:09.46 ID:29MBeCG9.net
ゲームやりながらってのもRPGやシミュレーションに限ればアリだな
アクションや格闘は無理だと実践して分かったw

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 22:59:19.81 ID:C7+yeW/w.net
>>306
対人恐怖症もw
ジョグはすれ違う人たちに出くわすのがイヤン…

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:04:27.10 ID:d/EvZnQ1.net
歳のせいかゲームやる気がもう起きない(-ω-)
昔はゲーム好きだったけど…

アド街とかくもじいの番組とかが一番集中出来る

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:51:29.89 ID:r2saqAfG.net
私は懐かしの80年代洋楽を有線放送で聴きながら、頑張ってる。
好きなのがかかると、もうちょっともうちょっとって頑張れる。
今日で5日目で、まだそれらしい変化はないけど、
続けられそう。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 01:36:43.96 ID:OhAPhhSa.net
大好きなバンドの曲聴きながらやってるからキツくなっても頑張れる
限界が近づくと24時間マラソンしてる気分になりたまに泣く
テレビ観ながらとかジョギングなんかより真っ暗な部屋の中、音楽のみでショコが自分には合ってるわ
頑張ってる自分に思いっきり酔えるからw
つぎのライブまで頑張るぞ!

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 08:56:23.19 ID:YTKonJie.net
>>306
ショコしながら歌えばカロリーもたくさん消費しそうww

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 14:20:00.19 ID:G9hqZbPl.net
自分のおかずはスポーツ中継
競技ダンスは音楽もあるし、スタイルのいい人がいっぱい出てくるし
特にモチベーション上がるわ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 15:22:31.61 ID:GHkEBWGK.net
大相撲視ながら60分やった

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 15:29:33.92 ID:+rinZXMn.net
>>314
体、緑色じゃないんですね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 15:39:15.21 ID:DhlrTb4A.net
>>315
シュレックじゃねーよ!

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 17:33:11.38 ID:a7+hkHPJ.net
>>314-316
ワロタwww

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 19:17:31.10 ID:KGLNZswv.net
最近始めたんだけど、みんなショコ後はどんなマッサージしてるのかな?

今は運動後の入浴中に足にボディソープつけて、太もも→ふくらはぎ→足裏って感じで
揉んでるんだけど結局筋肉痛になっててあんまり効果が出てる気がしない

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 19:19:54.57 ID:pyrt6kYn.net
>>318
ヴェレダのホワイトバーチのオイルいいよ
ステマっぽいけどwあとコストかかるけど
これでマッサージし出してから腹とかふくらはぎが柔らかくなった
ここで柔らかくなれば痩せる兆しと見たんで、柔らかいに越した事はなかろうと続けて使っている

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 19:39:46.94 ID:KGLNZswv.net
>>319
良い商品を教えてくれるのは素直に嬉しいです、ありがとう
自己流のマッサージに限界を感じたら試してみますね(財布を覗きながら

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 19:51:39.78 ID:1j4io30X.net
>>318
ショコを何時にやろうがマッサージは夜お風呂に入った時で、やり方はリンパマッサージを参考にしてる
マッサージの順番は足裏から腿に向かっていく方向
個人的には翌日への痛みが気になる時はマッサージよりストレッチの方が効いたなぁ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 20:03:46.20 ID:a7+hkHPJ.net
>>318
まず予防でショコ前アミノ酸を摂取。風呂で揉むマッサージ
風呂上がりに鹿児島名物白紅http://www.maruichiseiyaku.co.jp/shop/sirobeni/を安い乳液に混ぜてリンパマッサージ
ひんやりしてクールダウンに最高。医薬品だから効き目が違う。ただ臭い

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 23:43:49.85 ID:KGLNZswv.net
>>321
ストレッチは運動前にしかやってなかったので明日からやってみます!
マッサージのやり方までありがとうです、足裏からなんですね

>>322
アミノ酸飲料で無くても牛乳とかバナナでも良いんですかね
医薬品情報まで教えて頂けるとは感謝ですー

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 16:05:37.01 ID:fEM8TImy.net
朝1時間やった
毎日続けよう

前は10kgすぐ減ったけど代謝減ってるからかなかなか落ちない

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 00:53:12.25 ID:fs8fMjx8.net
尼から踏み台届きました。
頑張ってみます。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 06:53:43.21 ID:DaQltPBd.net
10cmショコで1000歩あたり40kcalくらいの消費量だった

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 09:41:30.90 ID:sMMa8dKW.net
軽めのウォーキング(またの名を早めの散歩)30分3000歩で100kcal程度だから
似たような物か

最近ようやく寒さも緩んでウォーキングかショコか選択制
似たような消費カロリーだと計算しやすくていい

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 12:34:41.64 ID:/qn+CNBC.net
ショコはウォーキングより消費カロリー多いよね?
ウォーキング<ショコ<ジョギング だったはず
ちなみにショコの消費カロリーは歩数で数えないよ
体重×時間(分)×0.09=ショコの消費カロリー でそれに年齢によってそれぞれの数値を掛けると

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 12:57:57.72 ID:sMMa8dKW.net
自分は10cmの台でやってるから計算式より低めに見積もってる
途中ストレッチも挟むしDVD見ながらだから
ペース落ちてるときもあるだろうし(だらだらやってるなと思ったら気合い入れ直すけど)

計算式に入れてみても、
50kgで30台女性一時間で234kcal消費
ウォーキング一時間200〜250kcalと大差ないw

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 13:22:51.37 ID:cLRIGZMR.net
ステップ台に付いてた表だと50kgの人
10cm 80bpmで22kcal/10分 120bpmで33kcal/10分
20cm 80bpmで34kcal/10分 120bpmで51kcal/10分

bpmはテンポ。男性女性年齢のことは考慮されてない表だけど

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 22:29:35.35 ID:xRD3BXcl.net
ジム行けない日に少しでも運動取り入れようと思って
木曜日にショコやったら二日間両足筋肉痛でジムに行けず…
運動前後のストレッチやマッサージって大事なんだね…

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 22:36:14.34 ID:LgFcK2s+.net
どうも台との距離が近いと膝が痛くなるみたいだ
余裕を持たせた方が負担が少なく感じる
使ってるのは15cmの専用台

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 00:37:56.80 ID:uqZDDSOb.net
腰痛めた
全然出来なくて気ばかり焦る

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 00:52:41.99 ID:9xIH8iB6.net
最初の10分がとにかくしんどい
それ越えると「ガンガン行くぜ!」ってなるんだけどなぁ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 01:27:56.95 ID:NPRyvA7v.net
>>333
猫背を治すんだ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 06:17:10.58 ID:/VjoYvd/.net
何かで有酸素運動も週に1日は休んだ方がいいって見たことがあるんだけど、毎日やるより週1で休みとった方が効果的なのかな?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 09:13:14.20 ID:9u1a9eLI.net
内側に斜めになってる昇降台が売ってたけど、
効果あるの?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 19:07:44.07 ID:Bw9dlew9.net
昇降台にきけよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 19:28:46.42 ID:9D9Dwk1S.net
なんかこれがでてきた
http://www.amazon.co.jp/dp/B002N4ZUYC

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:10:42.02 ID:S7ln74dY.net
コレ?
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/416CsQeSnHL._SL500_AA300_.jpg
ちょっと使ってたけど1時間運動を2週間くらい続けてると、踵の部分が凹んでくるよ。
そのうちぶち抜きそうだったからしばらく使ってやめたな。
中は、16等分にするように支えが入っているだけだから、
ハードに使える強度があるとは思えない。
内側に傾いている点については、初日は足首が痛くなったけど2日目からは特にそういうこともなかった。
ぶちぬくまで使い込んでないから、もしかしたら思ってるよりも強度がある可能性も…?

ttp://image.rakuten.co.jp/welfare-channel/cabinet/02752466/fumipper05.jpg
似たような商品だけど、中身の写真がないってことは
同じような構造で強度に自信がないのかなと思ってるけど使ったこと無いからわからない。

ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51XpwijQMAL.jpg
こっちは詰まってる分マシかもしれないけど、使ってないからわからない。

俺は普通の木の踏み台使ってるよ。若干ジャマだけど。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:25:07.52 ID:7xEewlWt.net
傾斜の意味を聞きたいんじゃないか?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:28:11.59 ID:S7ln74dY.net
傾斜の意味は商品説明に書いてあるよ。
>10度の内側傾斜
>内側に10度傾斜させることで、普段鍛えにくい内太ももやふくらはぎ、骨盤周りの筋肉を効率よく引き締めます。

効果が確認できるほど使い込んでないから、どれほど効き目があるかはわからない。
分からないしか言ってないな俺。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 21:30:54.38 ID:9u1a9eLI.net
>>340
それです

へこむならいらないや

ありー

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 13:27:54.35 ID:VyyOFioN.net
ドクター松下のスーパー濃縮酵素ダイエット!
http://www.gold-promotion.jp/collection2/

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 14:01:11.12 ID:B37nFdme.net
>>292です
アドバイスくれた方ありがとうございます、15センチにしてみようかなと思います
88キロになったので2セットに増やします
太ってから30分の買い物でも足が痛くなっってたのに、2時間買い物しても痛くなくなりました
ショコ前にスクワットと腹筋もしてるからどっちの効果かはまだ分かりませんがまた変化があったら書き込ませていただきます。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 08:25:44.20 ID:G0gltvvk.net
10cmで、耳につけて音声ガイドが流れる心拍計付きヘッドホンつけてやってみたら、歩くような速度では全くダイエット効果のある心拍数に達しなかった…
小走りに踏み台し続けてやっと「そのままの速度で運動を続けて下さい」って言ってもらえる

15cmなら普通にやってればすぐ心拍上がるだろうけど、30分で限界なんだよなぁ…

専用台だから高さ2段階限定。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 12:09:39.24 ID:9rfLCLnF.net
踏み台昇降してるのに、前は固かった太ももやふくらはぎが、ダルダルになってる。
食事制限もしてるから、もしかして筋肉減ってる?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 14:39:35.20 ID:NMsHyOjE.net
>>347
贅肉が餅みたく柔らかくなった時が痩せ時らしいよ。
なのでこれから脚がシュッと細くなる前触れだと思う!

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 22:23:55.69 ID:9rfLCLnF.net
>>348
マジですか!?本当に!!
やる気出てきました。
ありがとう!

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 23:20:56.48 ID:VLsDYj/X.net
>>346
手にダンベル持ったりしてみては?
お腹引っ込ませながらやるのもいいと思う。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 11:36:26.61 ID:CETFJqsk.net
そういえば前スレかどこかで
カチカチだった肉がショコるうちに餅みたいになった
って報告がいくつかあったな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 11:45:44.26 ID:z6rOSu/n.net
昔何かのテレビでやってたんだけど
脂肪が使われて脂肪細胞が縮むとその隙間にとりあえず水が入るんだそうだ
その時、肉がぷよぷよふよふよの独特な手触りになるんだそうだ
んで、しばらく脂肪細胞が縮んだままだととりあえずの水もいなくなって
最終的に肉が減るらしみたいなことをやってた
ほんとかどうかは知らん

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 16:09:49.86 ID:O+9oJFm/.net
餅化ってやつかな。
コアリズムやってたときに知った。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 16:39:03.20 ID:eeh9+9B7.net
元から超柔らかいデブは痩せやすいってこと??

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 17:02:46.43 ID:aPUP8xAo.net
>>354
運動部だった人などの固太り、筋肉が脂肪化したタイプよりずっと痩せやすいよ
ただリバウンドもしやすい。筋肉が少ないという事だから

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 02:22:27.64 ID:x3ZVQAlM.net
全身ぷるんぷるんデブ。
ある程度落としたら筋トレもしよう…

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 04:54:07.80 ID:Pcm3Uw1N.net
100キロまでOKで頑丈で安かったからエクサ3ステップボードを2980円で買った
両腕に1キロずつのパワーリストを巻いて15分昇降しただけで疲れるし汗びしょびしょ

腹筋クッションとプッシュアップバーで上半身はちょっとだけ締まってきたので今度は下半身を鍛えたいので頑張ります

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 05:33:29.75 ID:Xr0saWkT.net
脂肪1kg落とすには9000kcalの消費が必要?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 16:25:18.11 ID:3yQTaaDa.net
>>352
なるほど!
それが停滞期ってやつか!

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 18:54:47.14 ID:O/BnEPYY.net
え?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 19:18:56.99 ID:3WerWDdV.net
窓開けてパン一でやっても暑い

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 19:55:53.24 ID:XRI3420n.net
パンツも脱ぎなよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 20:43:42.96 ID:yVRQbyAc.net
カーテンは閉めてね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 21:08:04.23 ID:JLKYnJcf.net
>>359
違うw餅化の話やw

確かに、ガチガチのままじゃ絶対に痩せない
マッサージも大事だよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 21:12:44.48 ID:60nZs4/k.net
揉んでやわらかくなった肉と
餅化した肉はまた別のやわらかさ

フィギュア見ながら上半身だけ選手のマネしてショコしてた
肩甲骨ぐりぐり動きまくりで楽しかった

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 22:58:46.06 ID:SyiTKAHF.net
1日3時間やり続けたら1ヶ月で何sぐらい痩せる?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 23:07:12.46 ID:ooLRAc1n.net
それに答えられるのは嘘つきか無責任な人だけです

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 07:12:06.56 ID:OAiN2QkH.net
3時間なら8キロくらい

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 13:29:00.53 ID:YN4doEhw.net
このYouTubeの動画見ながら頑張ってる
https://www.youtube.com/watch?v=4oYdJMvu_PY

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 14:39:23.20 ID:hekPRrwp.net
プロ野球が開幕したしの自分の応援してるチームの攻撃の時だけショコしてる

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 15:19:50.78 ID:HrFE3wel.net
わろた

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 18:28:49.16 ID:PJ2NL3cW.net
>>370
それやると一瞬でショコが終わっちまう…

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 18:34:17.75 ID:3jRo4FZA.net
>>370
「監督、今年のヤクルトはどうでしょう?」

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 18:36:37.75 ID:a6Z6Wei2.net
マイケル・ムーア監督じゃねーよ!

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 18:49:53.70 ID:Jz8529H5.net
自分の贔屓チームは速攻で終わるかアホのように長いかの二択だなあ
もちろん速攻の可能性がはるかに高い

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 20:43:24.23 ID:5HjFJphF.net
ガンダム借りてきてショコやってる
シリーズたくさんあるし巻数多いしでショコのいいお供

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 20:55:35.93 ID:vEhEiDuO.net
3/1から始めてもうすぐ一ヶ月経つが体重減らない…
10cmで毎日60分してる 食事制限もゆるくだけど1500kcalくらいに抑えるようにしてる
やはり一ヶ月じゃまだまだ成果は現れないのかな
だんだんモチベが下がってきてしまった

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 20:57:26.40 ID:V2qUDVS4.net
アニメは丁度いいよね
一話分の20分強〜二話分約50分
特番や劇場版の60〜90分とチョイスできるのもいい感じ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 21:04:07.98 ID:Q1acKm6m.net
>>377
私も一か月では減らなかった気がするよ、確か
ちなみに8か月で8キロ減った
まだデブだけど自分比ではぽちゃりくらいまでにはなったw
焦るの分かるけど焦ると逆に自暴自棄になってやめちゃったりとかあるから、
今は体力付けていってるんだーくらいの気持ちでやるといい、そのうち2.3キロ落ちだすよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 21:32:21.87 ID:Gy8Inr9j.net
デスクワークやニート、怠け者の主婦みたいな
一日の消費カロリー=基礎代謝程度の人は一日1500kcalでも多い事もあるし
そこにショコ加わっても現状維持ってことは多々ある

10cmの一時間てせいぜい一ヶ月で1kg減るかどうかの運動だし
この程度の消費カロリーで一ヶ月何キロも痩せてったら
毎日犬の散歩1時間いってる人とかみんなガリガリになっちゃうYO!

即効性が欲しいならジョギングに変更するなり食事制限見直すなりしないと無理だろうね

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 22:28:22.57 ID:ge0FnodA.net
>>380
確かにジョグはすぐ痩せた
膝壊したからこっちだけどね…
よく効く薬ほど副作用と表裏一体みたいな感じ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 03:38:44.16 ID:+UCPNErj.net
    ∧,,∧
   (# ・ω・)っ
   (っ  /´
   ,,(_/^,Uフミフミ
  (( (⌒ー'´~) )))
   ヾ`ー─´彡





    ∧,,∧
   (;`・ω・)_  こ、これは……
   / o( ̄_,)o
   しー-J





    うどんも美味しいね!

      ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
     ( ´・ω・) ( ・ω・ )
     (っ=|||o) (っ=||| o)
   ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 07:31:10.05 ID:VNIKIz0v.net
>>376 初代24話のジェットストリームアタックの場面おすすめ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 09:43:57.55 ID:xaulqRA4.net
踏み台昇降始めてから3日目、体重がどんどん増加してる;;
筋肉が増えてると信じて続ける…

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 09:58:36.09 ID:ewIHYAdU.net
昨日の377です
>>379>>380アドバイスありがとう
焦らずにそのうち変化が現れると信じてコツコツ続けるよ!

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 10:00:47.04 ID:BQBOje51.net
そんな急に筋肉がつくわけが無いのでもっと勉強して
いやほんとに……

今の体重増加は運動始めた人にごく普通に起こる現象の一つかむくみ
これも自分で調べて人体についての知識をつけた方がいいよ
知識もダイエットの武器
自分の体に何が起きているのか知ればむやみに焦る事も無くなるよ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 10:08:12.25 ID:+UCPNErj.net
>>384
タダの食いすぎだよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 10:19:05.43 ID:jwp9PdaX.net
踏み台昇降運動でムキムキマッチョマンになりたいです

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:34:18.58 ID:ODdwV4Ow.net
踏み台のおかげで階段上がるスピードが異常に早くなった
「おま…階段上がる速さキモいよ」って言われた

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 18:01:44.96 ID:y3ypS8/J.net
という夢を見たんだ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 18:32:48.67 ID:IUP3rthZ.net
俺なんて階段上がるのが早すぎてスローに見えるって言われる

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 19:35:25.38 ID:tjs0yNtF.net
踏み台毎日やってるけど一向に階段上るの楽にならない
アパートの3階までの階段が毎日辛いゼーハー

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 19:42:41.25 ID:fPIh5D/C.net
昨日からやりはじめたけど痩せない

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 20:14:23.75 ID:IUP3rthZ.net
10分前にやり始めたけど痩せない

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 20:37:56.08 ID:8E3qMQU6.net
痩せた分だけおもり付けてやってるが、
おもり下ろしたときの爽快感が半端ない。
今は両手足に二キロずつと二キロのバーベルを両手に持って計12キロ。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 00:34:49.54 ID:DlSfjT4D.net
食事以外の間食を一切しなくなってから一ヶ月経ちました。
お菓子などの間食しない事も、我慢すればできるんだなあって分かった。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 03:19:55.63 ID:qQ1XGKxC.net
>>383
俺を踏み台にしたぁ!?
あんな踏み台じゃ筋肉壊すよガンダム

初日や二日目はふくらはぎがバキバキの筋肉痛になったけど
続けていくうちに慣れていくのね、三ヶ月経ったいまは1時間楽にできるようになったよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 17:47:42.62 ID:vQX556CV.net
汗がきもすぎる
運動不足でダラダラ!

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 17:52:56.24 ID:YwNkifq2.net
熱っぽいのが続いて3日休んでしまった
治ったからショコしたが体が重い
負荷の軽い運動は毎日のようにやってこそだと思った

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 02:07:45.68 ID:SS1W/n4N.net
キャンディクラッシュやりながら昇降すると30分があっという間
本当はダンベルとか持ってやった方が断然良いんだろうけどね

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 17:21:52.92 ID:gMzyX26D.net
3/31に目標体重達成出来なかった…
今日からまた頑張る!

撮り溜めしたDLifeの料理番組見ながらやるといい
食欲もなんか失せるし肉にチョコかけたりするからおもろい

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 17:34:09.20 ID:C30gWVbQ.net
肉にチョコって凄いね

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 17:56:48.22 ID:gMzyX26D.net
・ご飯にココナッツミルク&ライム&ミントの葉
・イギリスの有名シェフなのに和食に箸をグサッと立てて完成
・何かとまな板に包丁を刺す
・もやしは絶対加熱しない&洗わないのがコツ
・ターキーにチョコレートソース
・ビーフステーキにオレンジソース
・普通サイズのチーズケーキにチーズ2.5kg投下
・余った材料はゴミ箱にポイー

(。ω。)ヒィ!と思ったら30分すぐ終わる

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 18:11:05.94 ID:H6CNVcQR.net
>>403
ジェイミーオリバー?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 20:21:27.18 ID:BPPuYflE.net
お、おもしろそう

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 00:07:28.47 ID:x9Qy2hXf.net
プリケツになってきた!

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 09:59:37.05 ID:eUoidPB2.net
2ヵ月かけて4キロ落ちたけど家族が入院して1ヵ月でもとに戻っちゃった
しかも痩せる前よりブヨブヨしてる気がする…
今日からまた頑張る

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 13:37:51.52 ID:LS4ijFef.net
やっと停滞期が過ぎて2kg落ちたー!よっしゃー
このまま夏までに47kgになれるように頑張る

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 22:36:51.95 ID:l3hdXD81.net
痩せてきたのはいいけどお腹の皮下脂肪が気になってきた
やっぱり糞デブだったから皮余りするんだなぁ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:42:53.62 ID:xi8lQmvg.net
5日もサボっちゃった
もう終わりだ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 09:51:15.64 ID:0pOGD/fu.net
ショコ始めて5日経過。昨日はだるくて10分しか出来なかった。。。
10分だけでも毎日やることに意味があると思いたい・・・

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 10:07:45.55 ID:At84BQTA.net
>>411
意味あるよ!続けられてるってことなんだし…
私は今日はなんだか乗りきれなくて30分で終了しちゃった
気が向いたら後でまたやろうと思ってる

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 10:20:23.59 ID:0pOGD/fu.net
>>412
ありがとう (´Д⊂
まだ5日なのにこんな調子では、生理中にはどうなることやら・・・
とりあえず10分だけでも「毎日」にこだわってみます!

初日は20分でようやく汗が出てきたけど、
昨日は10分だけでも汗がたれてきてちょっとビックリ。
吹き出物も出なくなったし、頑張って続けるぞー!

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 10:48:57.06 ID:rpfVKjbG.net
すごく久しぶりに体重計で50キロ台の数字を見た
68キロから59キロまで来たよ
さらに落とすがんばる

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 10:57:30.95 ID:SU+j+gln.net
やってるけど痩せない…
実家でうるさいって言われる
家出たい

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 16:59:47.78 ID:+ANc5MrI.net
踏み台昇降始めて1週間経ったけど運動して健康的な感じがして腹が減ってご飯が美味くて困る

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 21:47:52.68 ID:QiqsZzG9.net
怠かったけど30分やったぞ!
夜帰宅後だとどうしても面倒に感じるので
朝するのが一番いいんだろうけどね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 08:37:14.36 ID:SIkl5VSu.net
ここ一週間体重が落ちない。
まだ、標準体重にも程遠いのに、停滞期だったらいやだなぁ。
ショコの時間を増やすぞ!

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 12:51:37.85 ID:DBbbFcO1.net
梅雨時の運動に備えて何かやろうと思って、踏み台に決めたのが昨日
一応ウォーキングで6キロ歩いてるから楽勝!と思ったけど5分でギブw
素足だと腰にこんなにくるとは思わなかったわ…ちゃんと靴履かなきゃ駄目だね…

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 13:28:39.26 ID:nRXlZUzX.net
>>419
同じく増税前に駆け込みでamazonで購入して三日前に始めたばかりだけど
素足でも腰にくるということはここまでのところないな、台によっても違うのかな?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 13:32:43.14 ID:sS3a0kws.net
>>419
何センチの台でやってる?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 15:13:15.45 ID:DBbbFcO1.net
>>420
前にちょっと腰をやっちゃったから多分それが痛みの原因だと思う
最近は痛み無しで普通に歩けるようになったから少し調子こいたらこの結果だよ!
6キロを1時間20分くらいのペースで歩くから大丈夫だと思ったんだけどな

>>421
計ったら12センチあった。調べたらもっと低い方がいいみたいだね
とりあえず今のやつで続けるのは無理そうだから封印した方がいいかな?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 15:26:55.21 ID:RisHx86E.net
腰に来るのは姿勢も悪いんじゃない

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 15:43:55.40 ID:DBbbFcO1.net
>>423
あ、確かに足とかの位置を見てたかも
もう少し勉強してから少しずつやってみます
アドバイスありがとうございます

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 16:35:39.13 ID:ZEnlU7G8.net
今日の分終わった
脂肪燃やしたいからシャワー待ちしてるけど汗ひいてきて寒すぎる

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 16:49:08.92 ID:wd45y7Kd.net
>>425
シャワーなら無問題だよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 17:43:09.78 ID:ZEnlU7G8.net
>>426
そうなんだ、38度以上のシャワーでも駄目だと思ってたw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 19:29:37.32 ID:9NFM3ldw.net
腰が悪いなら仕方ないけど
6kmを1時間20分ペースてけっこう遅いペースだと思うんだけど...
そんなレベルだと12cmで5分しか持たないのも納得だけどなぁ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 20:22:48.41 ID:gv1XabKO.net
やっぱり市販の台買ったほうが良いですか?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 20:32:49.17 ID:mgVAMn+I.net
長くやるなら市販の台買った方がいいんじゃない?
たくさん雑誌あるならためしに自作でもいいけど
自分は雑誌重ねて固定してやってるけど、やり始めた当初12cmあったのが今8cmに縮んでるww
こういうふうに踏み固められることもあるから本当は専用台を買いたい

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 20:36:21.17 ID:bdz8QxCs.net
アマで売ってる安いショコ台でも2000円出せば立派なのが買えるからなぁ
そこをケチって雑誌でガムテグルグルでもいいけどもし転倒して怪我したら笑えないし自分は専用台でいいかなと思う

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 20:49:13.67 ID:w8Lz1etr.net
市販の台のが楽だししっかりしてそうだけど
工務店にあるご自由にお持ち帰り下さいって端材がたくさんあったから自作しちゃった

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 00:22:34.49 ID:Uca74Uwz.net
ジャンプ2冊ガムテぐるぐる+100均の滑り止めゴムマット最強

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 05:19:38.93 ID:dFe3B7Ua.net
雑誌をガムテープでぐるぐる巻いた奴でしてたけど
足の裏にくっついてニチャニチャ五月蝿いから台買ったよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 06:21:50.39 ID:Uo1JzPuS.net
タイル状に組み合わせられるフローリングマットを
積み重ねて四隅を紐で縛ったやつ使ってる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 18:40:22.99 ID:aZ+czHdF.net
自分も雑誌だな、CanCam系とか分厚くて重いから安定感あるしこれで十分、やらなくなったらそのまま捨てられるしね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 20:40:38.31 ID:l1I48N1v.net
自分は雑誌買わないからニッセンもらって来て積んだけど、
ガムテで巻いてもページが破れてずれてくるから
ネットで1500円のショコ台買った。

表面に英字が入ってるんだけど、
そのボコボコが地味に痛い…
表面は普通に平らでいいよ。

ダイソーでショコ台売ったら売れると思う。
一番上が1000円、ブロックが1個100円で。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 21:04:31.83 ID:AHf8zjhg.net
ガムテープで雑誌固定すると踏んだ時ミチャミチャ音がしてイラつく

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 21:42:44.17 ID:Dq2yAE/5.net
雑誌を段ボールに詰めてガムテ固定して
ダイソーで売ってたキッチンマットを上に貼り付けた踏み台を使ってる
キッチンマットだけたまに張り替えて数年使ってるが壊れる気配なし
ズレないしミチャミチャしないよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 04:44:12.68 ID:DB58w5Lc.net
ホームセンターにある踏み台が一番良い。
木製だからスプレーで塗装できるし、部屋にあっても違和感ないし、100キロまではお墨付き。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 05:32:27.72 ID:qChTM3Rg.net
ガムテで固定してるけどそんな音しないぞ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 11:22:10.93 ID:sN6lVwiK.net
昔は40〜60分余裕でできたのに、最近またやり出したのだけど
20分以上やるのが苦痛で仕方ないからいつも20分で終了
現状維持にはいいんだろうけど痩せたきゃもっとやらなきゃだよねぇ…

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 12:32:37.15 ID:uSASxU7D.net
>>442
その20分を数回やるのは生活リズム的に無理なの?
でもやらないよりはずっと良いんだし、ね

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:48:48.67 ID:Z9RIWqZ5.net
ショコ中にゲームってどうやんの
フルスクリーンでパッド?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:30:52.05 ID:Q2j0Xn7h.net
        ∧_∧
       (;・ω・)っ
       (つ  ノ
     彡 /  ⌒)
       / / ̄U
      | ̄| ̄ ̄ ̄|




    ∧,,∧
   (# ・ω・)っ
   (っ  /´
   ,,(_/^,Uフミフミ
  (( (⌒ー'´~) )))
   ヾ`ー─´彡





    ∧,,∧
   (;`・ω・)_  こ、これは……
   / o( ̄_,)o
   しー-J





    うどんも美味しいね!

      ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
     ( ´・ω・) ( ・ω・ )
     (っ=|||o) (っ=||| o)
   ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:49:28.58 ID:LQJ2Eig5.net
>>443
最初10分はいいんだけどそれすぎると1分ごとに時計見てるかんじなんだよねw
20分×3回やれば60分だからなんとかがんばってみるわーサンクス

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 00:05:40.65 ID:mhA8gh+R.net
>>445
和んだ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 00:11:49.88 ID:p31YF+eB.net
ショコ中はイヤフォンしてアルバム1枚を通して聴きつつ
テレビをぼんやり眺めている。
1曲ごとに踏み出す足を変える。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:19:59.01 ID:X1u+67xV.net
目標体重に達してから約3年間、キープしてきたので記念報告カキコ。

●年齢・性別:19歳・女
●期間:2009年3月末から初めて、(目標体重に達したのは2011年3月初めです)現在も続けてます。
●身長:162cm
●体重の変化:90kg→50kg
●体脂肪率の変化:51%→23%
●サイズの変化:3L〜LL(21号)→M〜S(9号)
●昇降頻度:目標体重に達するまでは週5。現在では週3で。
●昇降時間:目標体重に達するまでは1時間。現在では30分。
●台の高さ:目標体重に達するまでは13cm。現在では10cm。(ちなみにずっと雑誌重ねてガムテグルグル巻きの自作台です)
●昇降以外にやっていたこと
リバウンド防止の為、とにかく我慢しない無理しないをモットーに。
・一生続けるられると考えられる程度の食事制限(おかわりをしない、使用するご飯茶碗を小さめサイズの物に変更、噛む回数を増やす、なるべく野菜を生のまま食べる等)。
・ショコ前とショコ後に全身の筋トレ。
・ショコ開始と同時にバレエを始めた(と言っても月に2〜3回、1回のレッスン時間は1時間と軽いもの)


ショコという自分に合っていたダイエット方法に出会えたおかげで、のんびりとマイペースにストレス無く、ダイエットが出来ました。
運動効果のおかげなのか、心配していた、皮余りでダルンダルンとかも無く、引き締まった体になり、今日久しぶりに会った高校時代お世話になった先生達や友達からも「とても痩せたね、表情もイキイキしてて別人だ」と言われて嬉しかったです。
今では化粧やオシャレ、バレエも前よりもっと楽しくなり、自信もついて人生が楽しくなりました。

本当にダイエットして良かったと思います。継続すればいつしか必ず結果は出てくると確信できました。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:51:06.74 ID:FFM1IKRC.net
>>449
おめでとうございます!羨ましい〜
やはり努力の先に結果があるんですね
励みになりました、ありがとう

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:02:33.84 ID:5NbbDRRZ.net
>>449
これだけ減って皮あまりがないとは羨ましい!

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:09:14.64 ID:TwsvodGe.net
皮余りないのは若いからじゃね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:34:01.43 ID:FFM1IKRC.net
>>452
あ〜、凄い私も!と思ったが19歳かあ…
35歳のおばはんならこの人よりもっと死ぬ気で頑張らんといけんね〜
愛する旦那ともう一度二人でデートしたいから、今日は二回目のショコしよう

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:51:28.76 ID:int0+OXo.net
40キロとはいえ2年がかりで落としてるしねえ
ペースにすれば一ヶ月2kg弱
理想的と言えば理想的
しかし今19なら14歳で90kgだったってこと?
19歳から始めて今24歳ってこと?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:08:41.76 ID:X1u+67xV.net
>>454
>>449です。
説明足らずですみませんでした。今現在で19歳です。
お恥ずかしながら小学校高学年から太り始め、14歳の時点で90kgでした。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:17:39.01 ID:uBk4ZEMf.net
若さってステキ!

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:20:13.85 ID:eqkbZXYf.net
若さにゃ敵わないよほんと
30代マジで痩せない。20代までダイエットなんて一週間で目標達成してたのに、
今は3年がかり…

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:29:18.19 ID:A30lik3L.net
162cmで90kgって凄いね。そこから40kg落として維持してるのも凄い

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 00:01:38.99 ID:RtkAtuY2.net
ほんと、凄いなぁ。おめでとう!
そんだけ頑張って目標達成できたらいろんなことに自信が持てそうだ。若いし眩しいわ。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 05:22:12.40 ID:A4uJswT/.net
並に近づいただけなんだがな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 09:27:00.69 ID:v47R+/fZ.net
通常の片足ずつ交代でやる踏み台運動だと
片方のふとももに負担かかって乳酸たまって長時間できなくない?
あと足を交代する時間や回数を忘れちゃうとか
きつくなってきて気づいたら上がるとき無酸素運動ぎみになってたり

おろした足をすぐ上げて1回ずつ交互に上げるやり方だと
ふとももの筋肉が休む時間ができて負担が減って有酸素運動をキープできる
1回ずつ交互にするから足の交代時間や回数も気にしなくていい
あと右左で軸足が変わる回数が半分に減るから転びにくい
片足立ちの時間が増えてバランスとるからインナーに効く

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 09:43:57.72 ID:OZ2G9b5D.net
脳みそが疲れそう

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 09:51:01.92 ID:GyOzbFsU.net
>>460
性格ブスだな〜あなた

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 10:52:08.44 ID:VEXFcSKb.net
>>449
素晴らしいね! 尊敬する!!
やっぱりコツコツ継続することが大事なんだなぁ・・・と痛感させられますた。
こういうレス見るとサボリ抑止になるから嬉しいw
自分も頑張るぞー!

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 16:25:41.62 ID:IVY2qqrV.net
>>449
頑張ったね!おめでとう!

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:19:40.52 ID:O+PRfHnL.net
確かに460の言うとおりなんだよね。
自分も2年前にショコと食事制限で70k→52kまで落として、
周りの人に「痩せたね!すごいね!」って褒められまくって、最初はドヤァ!ってしてたけどある時気付いた。
元々15k以上もダイエットが必要な程太っている事自体がおかしいんだ、普通は
太っていない事(太らないように節制する事)が当たり前なんだって。
それからは痩せたね!って言われるのがとても恥ずかしくなった。

このままずっと普通体型を維持できるように毎日ショコ30分がんばる!

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:23:35.56 ID:2CMJA5wO.net
ニートが働き出して偉くなったねって言われるけど
実際は単に普通の人のラインに立っただけだからねw

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:16:22.98 ID:pZneihQr.net
外野がうるさいけど結果報告d

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:42:43.94 ID:C8KhQ/XY.net
ダメな人が成長するのって、なんか嬉しいじゃん
ヤンキー野球部が甲子園いくような感動が欲しいのよ、一般人は

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 01:06:06.23 ID:Ko0aLkUq.net
>>469
そんな上から目線のあなたが何故このスレにいるのか不思議。
踏み台昇降でダイエットするスレなんだから、
ダイエットが必要な人、もしくは成功した人が書き込むスレなんじゃないの?
未成功の人なら素直にスゴイって思うし、達成済の人なら頑張ったねって思うのが
普通の感覚だと思うんだけどなぁ。。。

もしかしてデブを煽りたいだけの人もいるのかしら? 暇人だね。
(成功者が過去を振り返って自省するってんなら分かるけど)

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 03:29:28.75 ID:nPzXCPld.net
今までできなかったことができるようになったってスゴイことじゃないか
人と比べても仕方ない自分比でいいんだよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 03:47:17.24 ID:e7t2Whft.net
継続力の無い自分からしたらすごい話!
ほんとに見習わなくちゃ。
成功おめでとう!

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 15:57:43.30 ID:yhc330IM.net
っていうかショコで人並みに近づきたい人が集うスレにまで来て何言ってんの? って感じ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 16:08:32.35 ID:3fJFjjT0.net
そうだそうだ、やっとデブからぽちゃりになりつつある私もまだまだだ

ショコするようになって、足の疲労がどうマッサージしても風呂入っても抜けきらなくなって、
とうとうお金出してオイルマッサージ行ってきたんだけど超おすすめだよ!
浮腫みとか流れて足首が明らかに細くなったし、運動してて良かったって思えた
同じことばっかやってると結果が出ないと焦るし、リフレッシュになったよ
しかし体重減った後って異様にものが食べたくなるのがしんどい
今菓子パン食べたのに冷凍してあるピザ食べたい、我慢つらい

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 16:09:17.60 ID:qG0TyqJc.net
ぽっちゃりとデブのラインってどの編なの?マツコくらい?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 16:13:01.42 ID:3fJFjjT0.net
>>475
スペックだけ書くと、156センチ63キロ→54キロになった
以前46キロまで落とした時にガリだと言われたんで、
顔とかの付き方、減り方がそういう系なんだと思う
まぁ体重だけでは何も分からんよ、見た目見た目

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 17:19:59.64 ID:DOJFBdvI.net
>>475
10人中9人に見苦しいと思われたらデブ
10人中4人にデブと思われたらポチャ
自分の目はあてにならない。補整かかるから

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 17:22:51.87 ID:v6tVQaVA.net
BMI25まで ポチャ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 17:38:53.70 ID:F4km93fB.net
みんなはショコしてる時は何かしてますか?
自分は好きな歌手のLIVE DVDとかPVを観ながらショコしてます

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 18:01:27.73 ID:GM40P4CL.net
BPM120あたりの曲を聞きながらやるとリズムに乗れて楽しいよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 18:01:33.55 ID:3fJFjjT0.net
>>477
いやいや、人がどう思ってるかを基準にするなんて、
そんな見えないものを基準にする方が無理があるでしょ
それこそ見え方は人それぞれなんだし
自分で目標や落としどころを作っていくもんだと思うけどな
所詮自己満足というか

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 18:05:50.01 ID:pP5c6+Kf.net
デブの醜さを紹介し続けるチャンネルとかあったら即加入するのに...やめるにやめられないショコになりそう

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 18:09:38.63 ID:xKQJWJwr.net
>>461
自分もそのやり方だ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 18:43:15.80 ID:LMKiVsNh.net
私も

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 19:38:37.49 ID:ujPw60ZA.net
150cm80kgのチビデブが通りますよっと
ここまでくると存在自体をギャグにせねば生きて行かれないんですぜ
でも長生きしたいんで先々週から取り敢えずリハビリ的な意味も兼ねて5cmの踏み台で30分をしています
私の場合はお酒が好きすぎて、でもツマミが無いと呑めないという最悪な酒呑み
なのでほぼツマミで太ったのかなーと
人間つーか家畜みたいに無制限に食べた結果なので、これからは少しでも人になれるよう頑張ります
何年かかるかな…でも結果が出たらまたここに来ていいですよねw

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 19:59:18.24 ID:uP4Uy/xK.net
>>485
うん!減量できたら報告して欲しい!
一緒にショコ頑張ろうね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 00:23:34.69 ID:Qn3Pkp9G.net
咽喉痛めたから有酸素運動2週間休んでて昨日から復活した
以前は1時間越え普通だったのに30分でふっらふら
当たり前にやってたことが出来なくなるって結構ヘコむなぁ
まぁ徐々に慣らしていくしかないんだけどそれが精神的にちょっとしんどい
頑張れ自分!

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 07:58:13.84 ID:2hWkDrI3.net
>>485
うおっ私とちょっと似てる。
149cmの76→62kgでお酒好き。
すぐ膝が痛くなるから、膝サポーターしてやるといいよ。
お酒は、ビールならキリンの濃い味(糖質0)とか19Kcalなのに結構美味しくてお薦め。
10時以降は絶対呑まないのと、お酒はどんなに好きでも必ず休肝日を取ること。
つまみは自炊、あとお茶や水など、水分は意識して多めに取ってね。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 08:42:42.22 ID:ITHp/DIe.net
>>488
なんでナチュラルに上から目線www

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 09:52:07.58 ID:2hWkDrI3.net
>>489
Σ(゜Д゜)!!
ダイエット成功して欲しいって思ったら、つい。
>>485ゴメン。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 10:17:43.27 ID:Mk7P7PAE.net
クルクルクルックルンテープ!


    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 10:32:41.44 ID:7CmUPGs7.net
昨日、初ショコにチャレンジ!
20分×2テレビを見ながら
現在ふくらはぎがとんでもない筋肉痛
何かやり方を間違えたのだろうか…

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 10:36:38.22 ID:aKfrUW+x.net
ちょっとしたアドバイスをすると上から目線と言われてしまうのか…

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 11:01:29.10 ID:zdSDAWU6.net
>>493
多分、成功した人なら言えるんだと思う
低身長で高体重ってほぼ球体だろうな…

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 11:04:41.66 ID:zlGdNuY4.net
同じくアドバイスだと思った
上から目線って言い方に違和感
ちょっとショコってくる

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 11:23:22.40 ID:5jZbAZGj.net
ほとんどの人は何が上からなのか分からなかったと思う

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 11:32:01.68 ID:fgwDuC2X.net
別に上から目線だとは思わなかったけど
上から目線だと思う人は上下関係に敏感なのか?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 11:36:37.46 ID:rjwoC3Xs.net
正直どっちでもいいw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 11:40:47.72 ID:5jZbAZGj.net
それもそうだな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 11:45:44.00 ID:UbVTyUS1.net
>>492
最初はそんなもん
1週間もすれば楽になる

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 12:02:03.49 ID:XGp4jmoL.net
Wii Fitで踏み台昇降を始めたんだけど、足を変えるタイミングを指示してくれるのが地味にいい感じ。
ただ、バランスボードの高さがちょっと低く感じるので、高くしたい。
専用の高さ調節台があったみたいなんだけど、現在国内では売ってないっぽい?
海外から取り寄せるか、自作するか…。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 12:12:36.00 ID:fgwDuC2X.net
これって最初に上った足から降りるの?
それとも後から上った足から降りるの?

途中で上る足を換えなちゃならないのは分かるんだけど

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 12:22:09.13 ID:0OpCUxz9.net
>>502
私は前者です

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 18:29:06.61 ID:S7dAplCS.net
はぁ…どこかに良い男いないかしら?
良く聞きます、こういう台詞。
そんな人達は決まって友人の紹介や合コンに出会いを頼っています。
実はそれ、騙されてませんか?
高身長・高収入・高学歴のイケメン。
そんな条件の良い男友達を紹介するバカ女がいますか?
良く考えて下さい、素敵な出会いは勝ち取るものなのです。
そんなあなたの強い味方がここにいます。
さぁ、会うログで検索ですよ。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 21:05:36.87 ID:apkkBiBg.net
軽い運動を続けていれば頭痛が出なくなるかと3年くらい続けてるけど関係無かったわ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 21:58:49.91 ID:W0wBQXoT.net
>>488
結果でるまで出てこないでおこうと思いましたが、アドバイス頂きありがとうございます。取り敢えず痩せると言うよりも生きるためにリハビリと思って焦らず行きます
>>489
上から目線大いに結構ですw成功された方は努力に裏打ちされた自信があるからこそ、言葉に説得力が有りますよね。

低身長で超肥満なので、まさしく球体、ドラえもんです…
今まで自分に甘々だったからこその結果なので厳しめ意見どんどん下さい
それではまた結果出たらお邪魔します!

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:17:29.19 ID:ntYgeV+z.net
頑張れドラミちゃん!

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:19:52.45 ID:ONnqJgLO.net
超肥満体の自覚のある人は運動よりまず
生活改善だよ
これすら出来ない人は運動なんか続かないよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 01:01:08.46 ID:Q7tD8F4D.net
>>506
【悲報】 雪を甘く見たネコ ゆるやかに埋没wwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/nekomemo/archives/36963439.html
>7の画像を思い出した

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 19:50:29.31 ID:IHcQ5es6.net
>>449さん見て、励まされて頑張るぞ!となったんだけど
目標体重達成した時点でもう高1か2年生くらいだと思うんだけど、
高校時代の知り合いに今会って痩せたねとか別人って言われるってどういう事なんだろう?
数字は達成しても、他人から見てわかるような身体のラインの変化が追いついてくるまでは更に時間が掛かったってことかな?
って事は達成してからの週3のショコでボディラインが引き締まってきたってことなのかな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 21:22:18.60 ID:FiglmKtH.net
今日からやってみます!
40kgは落としたい巨デブです。
頑張ります。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 22:17:36.53 ID:K9ti+tbd.net
痩せるためから皮下脂肪を減らすためにシフトしたので台を少し低くした
数値的にゴール目前だがここからが踏ん張りどころな気がする

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 01:37:50.41 ID:In2W7R3y.net
エロ動画観ながらショコしたけど意外とイケるな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 13:13:03.51 ID:WG9GRXAr.net
病後のリハビリで今日から始めました。
10センチ10分でベッドから起きられないほどへとへとですが、
1日おきのペースでまずは3か月続けること、
半年後には30分続けられることを目標にがんばります。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 13:39:51.48 ID:gbbUdcI4.net
無理しないでね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 14:24:25.26 ID:nboiqozT.net
>>449
すげえ!やる気出てきた今日から始めよう!
昇降は携帯やゲームしながらできるしいいね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 15:26:42.37 ID:WG9GRXAr.net
ありがとうございます。
自宅で出来るので、疲れたらすぐやめて横になれるのが良いなと思っています。
無理せず頑張ります。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 17:03:35.26 ID:FRHh/2ff.net
体重を減らしたいなら、踏台昇降やるのと同じ時間を
早足大股で本気になって外でウオーキングした方が効き目があるようです。
まあ一回一時間で毎日のようにやると、効果を実感できるでしょう。
毎朝早朝にやり、酒は断ち、飲食も減らすで自分は四ヶ月で10kg減量できた。
参考までに。

踏台昇降の利点は、室内で空いた時間にできること、天候を気にすることが
ないこと、手軽に脚力を鍛えることができること、血行促進の運動になること
などでしょうかね。

ダイエットするなら、飲食の量を減らし、カロリー制限は不可欠だと思います。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 17:13:17.43 ID:FRHh/2ff.net
>>517
518の者ですが、踏台昇降はリハビリにはとても良い運動ですね。
ムリせずに継続できるように調整しながらやるのもいいですね。
お体大切に元気な体を取り戻して下さい。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 21:01:48.16 ID:TkfeJWV1.net
すぐ疲れるようなら「その場足踏み」や「腿上げ」スレ何なんかもあるんで
病み上がりは無理禁物でね
足踏み系でもつべなんかみると1時間くらい足踏みと言うか
音楽に乗って行進する動画とかあって楽しそうだよ

ショコだと最近JennyFordという人の30〜60分くらいの動画みて
いっしょにやってたりする
エアロビはいってるけど山でショコってたり何故かゾンビの格好してやってたりなんか飽きない

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 21:45:08.15 ID:OKAJ6dMf.net
>>520
ゾンビの格好ってw
それ面白そうだね

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 01:40:01.58 ID:cPKosqIF.net
環境にもよるけど、基本的に汗はそんなに出ないよ。
しばらくそれで続けて様子見で。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 02:12:48.89 ID:0M4NCg0H.net
銀河英雄伝説ショコ開始!!!

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 02:20:55.66 ID:X3Wl4Q9I.net
>>522
汗をかきたいならウォーキングとかショコじゃだめだよ
走らないと

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 17:12:37.41 ID:r7N7sT6k.net
ラジオ体操(準備)→その場足踏み→ショコ
って順番でやってるけど、ラジオ体操終わった時点で少し暑くなって、その場足踏みでうっすら汗、ショコってダラダラって感じになるんだが
……これもしや私が運動不足すぎるのか…!

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 17:33:02.90 ID:mtXU+qo1.net
ラジオ体操って結構いい運動になるよね

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 23:06:41.93 ID:xR6U5XMV.net
今日から始めました!
10分やっただけなのに汗だくになりました
気分もいいです
これからもう少し長い時間出来るように頑張って続けて行きます

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 23:34:42.31 ID:r0BbDEWy.net
>>527
どれくらいの高さでどれくらいのペースでやってます?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 00:18:13.72 ID:Sc4Uika8.net
>>527
>>527です。家にあった20センチ弱の踏み台で、テンポはなんて言ったらいいんでしょうか、、、
いっにちにーいっにちにーって感じでやってました
バカっぽい表現ですみません

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 00:21:54.43 ID:Sc4Uika8.net
あ、うちは室温が結構高めなので汗はそのせいかもしれません
連投失礼しました

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 00:48:15.80 ID:bs+WDxJZ.net
自分もはじめた
今日は3日目で毎日30分
汗はかかない@埼玉
体重は500g増えた
誤差だなきっと!

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 01:26:37.79 ID:WYOzmOWg.net
普段は60分間だけど今日は音楽聴いてるうちに80分経ってた
汗はかなりかく、背中をツーと流れ落ちるのを感じるくらい
始めて二週間弱だけどお尻と太ももの肉が柔らかくなってきた気がする
見た目とか体重は特に変化ない
まだ二週間だしね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 03:43:40.54 ID:6xzr0891.net
20センチの台で1キロのパワーリストを両腕に巻いて20分ショコ
マーナーの腹筋クッションで腹筋
プッシュアップバーで腕立て40回
チューブを使ったエクササイズ

デブからプロレスラーみたいな体になりました…

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 07:56:13.45 ID:bs+WDxJZ.net
>>533
脂肪の上に筋肉ついちゃったかんじ?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 08:00:05.34 ID:XQ5HqtvB.net
そりゃデブの時の食事を続けて運動すればそうなるだろ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 13:24:51.23 ID:X8YQCYif.net
>>533
ショコを増やすべきだったね。20分短いw

537 :534:2014/04/15(火) 15:55:06.48 ID:6xzr0891.net
皆さんアドバイスありがとうございます
食事は間食止めたし一般の人が食べるご飯と同じぐらいだからいいやって感じでやってたのがいけなかったですね
これからはちゃんとカロリー計算をします
ショコの時間も筋トレしてるし忙しいからこれぐらいやればいいやって感じで適当に決めてしまったのも駄目みたいでしたね
これからはマイペースでもいいから長時間やって脂肪を燃やすように心がけます

ただ体力と筋力はついたし身体の調子が良くなって健康的にはなったので前向きに頑張ります!
 

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 20:37:04.19 ID:zHAjzUcB.net
自分判断の「一般の量」はこわいね。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:08:45.39 ID:x7TCX+zM.net
踏み台昇降って体幹に効く?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:25:04.70 ID:bs+WDxJZ.net
今日は昨日と同じ時間やったけど汗ばんできた
太ももを上げたのと、気持ちゆっくり足下ろししたのが効果があったのかな
小さめの台を使うとバランスも必要だから、体幹も鍛えられるんじゃないかな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 01:25:03.39 ID:w57ng8tP.net
テンポって何BPMくらいの曲に合わせたらいいのかな?
128BPMの曲は速くて難しかった

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 01:47:43.26 ID:cDg3lLXd.net
体重90kgで踏み台昇降やり始めた人いませんか?
当方96kgなんですがぶっ壊れますか?
90kg以下に落としてから専用台使ったほうがいいのか迷います。

543 :訂正:2014/04/16(水) 01:48:54.32 ID:cDg3lLXd.net
× 体重90kgで
○ 体重90kg以上

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 03:23:58.17 ID:DrYaZTbe.net
雑誌でいいじゃん
152pで87sあったけど雑誌なら問題なかった、今は84

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 03:54:58.52 ID:Hj0+9+wr.net
自分は90kgオーバーというわけではないのですが、
厚さ4cmほどのタイルマットを積み重ねて使っています
クッション性があるのが良いのか悪いのか不明ですが
今のところ腰や膝を傷めずに継続できています
>>544さんのおっしゃる通り、壊れたり潰れたりしない材料で
ご自身に合った高さに調節できるものが良いかなと思います
インドア派でジムには腰が引け、
夜間や早朝のウォーキングは人通りの少なさから不安がある自分には
踏み台昇降、とても入りやすく良かったです
>>542さんも楽しく続けられるといいな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 08:07:33.78 ID:R6kJpahh.net
始めてから1週間ちょいなのに、腰が背中側からくびれてきたスゲエ
腹は変化がないな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 10:05:47.88 ID:F7+U8SWH.net
私も腹はさっぱりだ
腹なんとかなってる人っている?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 10:59:39.24 ID:BoBR9JZK.net
>>547
むしろ真っ先に腹が無くなったが…中年だよ。酒は飲まない
足だけで(脹ら脛よりで)ショコや歩いているんじゃない?
骨盤から足を出すように意識したら、ねじりが生まれて腹は凹むよ
あとダンベル持って振る

ダラダラ漫然と一時間やるくらいなら、20分キッチリした方がいい。これは個人の体感

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 11:03:25.01 ID:4JVdAhC5.net
>>541
段階的に上げて今120でずっとやってる
120でも慣れないと速いほうだから100〜110くらいのが楽じゃないかな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 11:13:14.81 ID:VS/MX72q.net
>>547
スロトレのようにお腹をへこましながらやったらどうかな?
私はウォーキング中にお腹を意識してへこまして歩いてるけど
減ってきたよ。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 12:34:57.24 ID:4YTatDmZ.net
ふつうにやってまず腹から減っていったな
足細くなりたいのに
個人差あるんだろうね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 13:46:47.15 ID:9P/U6uZ4.net
腕を大きくふりながら、腹式呼吸を意識して腹を凹ませてたからか、お腹へっこんだよ!
足は少しは細くなったけど、太い…

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 14:23:15.09 ID:pPxCs/h0.net
俺はテンプレ通りにやって脚から細くなって今は腹に効果が出てきた

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 15:53:23.63 ID:w57ng8tP.net
>>549
ありがとう
100〜110でやってみよう

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:45:13.18 ID:Gs4CV1su.net
>>542
100キロまでOKの専用の台が3000〜4000円ぐらいで売ってるのでそれ使ってます(10センチ15センチ20センチに高さ変えられます)
自分は83キロあるけど変な音もしないし頑丈で安心です

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 05:23:35.69 ID:0M4/Mtqh.net
昨年秋に一ヶ月ぐらいつづけて挫折した。また今日から始める・・・

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 17:36:12.17 ID:oaNghBDZ.net
ショコは今の時期が一番楽しいね
出過ぎない程度に汗が出るから気持ちいい

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 18:36:55.86 ID:/s8nDqXg.net
台用意も足もしんどいからその場で足踏みにしてる(´・ω・`)
もうこれでいいや

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 20:08:01.60 ID:iFxf8tdw.net
(´・ω・`)踏み台より腹の肉の方が厚かった・・・
頑張るぞ・・・

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 20:08:54.03 ID:dylXjN5a.net
>>558
こういうスレもあるよ!!
水平足踏みダイエット part5
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1397337416/

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 23:56:42.15 ID:t2yeKQbH.net
昨日はじめました。
今日はふくらはぎが筋肉痛‥
そして昨日よりふくらはぎが1cm太くなりました。
続ければ、効果でるよね‥

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 00:00:04.03 ID:cH3b3c4M.net
仰向けになって足をまっすぐ上げてプラプラしときましょう

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 00:37:58.10 ID:Aker3naB.net
ゴキブリ体操だね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 08:27:37.36 ID:4MJK3eeX.net
ショコ5日目
三日坊主は回避

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 09:33:45.80 ID:D1lUQrk+.net
ここ10年増える一方だった脂肪
3週間1日10分踏んだだけでなんか減ってきたぞ
身体の奥に骨があることがわかったぞ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 14:29:29.21 ID:Gjzz2ivr.net
最初は気合入れないとショコやる気起きなかったけど、今ではショコで脂肪燃やさないとモヤモヤするようになった

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 20:48:02.52 ID:SGSDmVYt.net
ショコ始めたら片方の足首痛くなってきた
姿勢が悪いんだろうか
しばらくは休んだ方がいいよね?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 20:09:48.92 ID:PKcMrjdR.net
4/1から久々にショコ+カロリー制限レコ

ちょっとスルスル落ちすぎてて逆に気持ち悪いwww
まだ3週間経ってないのにもう-4`目突入した……

まあそのうち嫌でも停滞期突入するだろうし
今は減るに任せてショコ続けとく

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 21:52:05.45 ID:2Z4feZmr.net
4kgくらいだと溜まってたうんこが出ただけかもよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 22:54:57.33 ID:mTAGc78s.net
踏み台昇降やると便通が良くなるよね

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 01:04:42.13 ID:qXZaG+1k.net
2週間食事制限も一緒にやってじわじわ体重減ってたのに
4日サボったらするりと体重戻りやがった

継続だけはマジでした方がいいってのを身を持って痛感

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 05:36:45.60 ID:dDvgiCgZ.net
踏台で脚は少しスマートになったが、お腹が殆どへこまない(泣
根気よくやらないと、お腹がへこまないのかな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 10:11:27.30 ID:V5ZY5VFY.net
脚とお尻が引き締まったので今まで履いてたパンツが腰パンしてるようでみっともない
これからお腹も更にサイズダウンすると思うと無駄になりそうだから買い換えは我慢

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 10:15:34.09 ID:wBMcnzS0.net
>>573
ユニクロの安いストレッチジーンズとかは繋ぎにいいかも
少しキツめの買ったら8kg痩せても普通に穿けてるし

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 12:53:23.52 ID:G4PJoEIU.net
>>573
ゴムベルトいいよー
これ以上痩せるのにズボン買い換えるのもなあって思ってゴムベルトして履いてる

576 :569:2014/04/20(日) 15:23:04.30 ID:hplPHE+4.net
>>569
もともと快便派だったからそんなにうんこは溜まってなかったと思うww

もともと重いのもあるから落ちやすい素地ではあるんだけど
体中あっちこっち薄皮はいだみたいにラインが変わってるから
順調に落ちてるんじゃないかな〜とゆるい気分で継続するつもり

個人的にこれいいなーと思ったのは
両手を挙げて負荷をかけるときに肋骨を引き上げること
肋骨を引き上げたまま(という気分)でショコると負荷もかかるけど
脇から腹から下腹までうっすら筋肉使ってる感じがする

腹筋はもともと縦割れしてるからそんなに肉出てないんだけど
下腹がすっきりしてパンツするするになったよ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 20:33:32.13 ID:MHAx7CQN.net
ラスト3分を全力でやると汗の量がハンパない
脂肪の燃焼の量は変わらないのかもしれないけどw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 20:42:42.02 ID:jP7ZEZ0w.net
ショコ10日
体重、体系に変動無し
(誤差範囲内)
1日40分
筋肉を意識してのゆっくりペース
高さ10CMほど
もどかしい

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 20:48:55.62 ID:2WLzXK3O.net
>>570
体動かすと腸も動くからね
腸に溜まってるうんこもどんどん出て行くよ
腹筋とかもやると便秘知らずになる

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 07:24:48.19 ID:VtMEA2Iv.net
ウンコが体に7kgくらいたまって死んだ人いたね
普通の人でも2,3kgくらいは溜まっちゃうのかもね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 10:28:33.45 ID:xXgA9JQe.net
体重を計って、前日比2kg前後の増減変動は想定内で当然にありますよ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 13:07:56.47 ID:FoTm4YTT.net
目標を達成したので書きます

●年齢・性別:アラフォー女
●期間:5ヶ月
●身長:160cm
●体重の変化:54kg→48kg
●体脂肪率の変化:27→22%
●サイズの変化: ?→ウエスト63cm
●昇降頻度:毎日
●昇降時間:40〜60分
●台の高さ:13.5cmのキッズ用踏み台
●昇降以外にやっていたこと
あすけんで高得点が出るように食事管理(1500kcalくらい)
スクワット、かかと上げなど自重筋トレを少し

最初は退屈で仕方なかったけど、今はすっかり慣れて朝の習慣に。
もともと野菜豆腐大好きで炭水化物も少なめにしてたから
ヘルシーな食事ができていると自分では思っていたのに、
あすけんで食事管理してみたら量も質も全然ダメだった。

アラフォーでダイエットは難しいかと思ったけど、バランスよく食べて
運動を続けたらちゃんと減ります。これからの維持もがんばる。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 13:12:01.55 ID:WzwiskNu.net
>>582
同じ年代として勇気貰いました
毎日はすごい!維持もきっと大丈夫だね。おめでとう

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 16:34:36.00 ID:5eKouGXd.net
>>582
すごーい!
最近ダラけてたけど
やる気でてきた
私も頑張ります!

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 23:57:00.87 ID:lOefFRNA.net
背中の肉が削れてきたけど、どの筋肉に効いているのかな
自分もおなかの肉はまだ減らないわー

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 09:13:13.51 ID:onWa6Rlu.net
>>582
すごい!
あすけんのアプリダウンロードしてみた
私も頑張る!

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 12:00:18.79 ID:Wku4uL78.net
やってみようとしたけど猫が足元でチョロチョロして無理だった。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 12:08:48.34 ID:lrDSm8E+.net
>>587
猫を抱えたままやったら負荷が大きくなってより効く

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 12:19:21.32 ID:Wku4uL78.net
>>588
アドバイスありがと〜
実は1分も抱っこ出来ないのです(泣)

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 12:36:34.97 ID:onWa6Rlu.net
>>587
うちの猫もショコやってるとまとわりついてくるw

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 13:18:48.23 ID:WhYthcew.net
あれなんだろねw
踏みそうになって危ないから困るわ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 16:47:10.31 ID:BjMQT+iz.net
つま先が一定のリズムで動いてると
心そそられるのかしらね。
猫飼いたいけど飼えないから浦山

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 18:44:43.90 ID:8+n/uhzi.net
痩せるのは簡単、喰わなければいいだけだから・・。
喰っても、ご飯一膳と少しのめざし・タクアンと
菜っ葉の味噌汁一杯だけ喰ってれば、簡単に痩せれる。

現代は食材が豊富で人真似して喰い過ぎてるのかも。
そして喰い過ぎて肥満になったり糖尿病になったりしてる。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 20:55:39.18 ID:xp3LC9fc.net
>>593

肉、魚、卵、野菜などのおかずや乳製品はある程度しっかり取らないと
栄養不足になるよ。昔は白米ご飯多めでおかず少なめとかで脚気とか多かったそうだから。
江戸患いとか言ってたそうだけど。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 21:15:56.33 ID:+OBKS9dW.net
>>593
動かないチビならそれでいいんじゃね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 22:27:16.93 ID:xoC7AKir.net
尼で専用台買ったけど横幅でかすぎるw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 22:52:30.30 ID:xoC7AKir.net
高さ15cmでやったらわずか10分で腿、太もも、お尻がきつい
横幅45cm位ならさらにいい商品だったのにな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:17:49.63 ID:/PGT7EkG.net
ステップウェル?
10cmくらいでやったほうがいいんじゃないか

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:51:35.99 ID:xoC7AKir.net
>>598
EGS
ステップウェル見たらさらに14cmも長い80cmとか・・
11cmの自作台じゃおしりには効かなかったからいい筋トレになってるはず
運動不足だしね
異常が出たら止めるよ心配ありがとう

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 16:27:49.07 ID:ryrSTn5Z.net
ダイソーの話題が出てたんで、ちょっと関連した話題だけど、
ダイソーの発泡スチロールのブロックで昇降はどうかな?
デカい奴ならいけそうだが。
http://blog.livedoor.jp/prestoo/archives/35591501.html

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 16:33:56.45 ID:ryrSTn5Z.net
ちなみに、ブロックの穴が開いてないタイプがあるらしい。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 19:14:18.58 ID:eGF+IWu6.net
もう専用台15cmでも楽々。
あんな息切れて辛かったのにな…
まだ開始1ヶ月ちょっとだけど、すぐ慣れるもんなんだな。

これ以上上げれないしダンベルでも持つかー

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 23:33:50.62 ID:q2S5F5RO.net
今までウォーキングしてたけど
雨や風、たむろするDQNと理由つけてサボるから
部屋で出来るショコにチェンジしました
花の三十路、現在婚活中
禁煙で太った10kgを、すっきりしたボディラインを手に入れる為頑張ります

まずは30分したけどお手製の木製台がきしみあげる…
最中に踏み抜いて怪我する前に古紙台つくらねば。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 09:57:33.80 ID:3rx4d42C.net
靴買ってくる→空き箱に新聞紙等詰め布テープぐるぐる→靴履いてショコる

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 13:35:09.57 ID:ajB+3+tM.net
踏み台昇降なんだから踏み台を使えばいいんじゃないか

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 20:48:46.93 ID:ezhMsT0g.net
ショコして汗かくと体調が良いや お通じも良くなったし

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 00:18:56.10 ID:9OlQJAWL.net
ショコが習慣化して1年以上続けている人達って、学生時代など運動経験あり?
自分はそうで、身体を動かす楽しさ知っているから続けられている
知人はとにかく運動らしい運動してきてないから、どれも続かないそうだ

子供には運動させた方がいいよね。10代で培う運動機能は一生物

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 00:23:46.54 ID:eLEsynh4.net
そんなん人による

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 14:40:03.71 ID:vZbDiclJ.net
足首に違和感が
裸足でやってるけどやっぱりスニーカー履くべきなのかしら?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 16:47:49.75 ID:Cm4oakF/.net
しょ〜こ〜しょ〜こ〜しょこしょこしょ〜こぉ〜♪
ふみだいしょ〜こ〜♪
踏み台昇降のマーチ
http://www.youtube.com/watch?v=DM2seIHMax4

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 16:53:13.70 ID:S6Uj4DMD.net
>>610
(´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


(´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 22:17:53.49 ID:Dx22HUq+.net
こえぇよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 22:33:08.08 ID:ZdTAJbZi.net
いや実際、無音でショコしてると頭の中これ流れるわ
小学校のとき流行ってたから…

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 01:36:20.62 ID:tSsOHh9X.net
幼稚園の時ピアノで初めてひけた曲だw

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 15:20:44.17 ID:E3tnaf49.net
踏み台昇降って有酸素運動なのかな?
健康の為に有酸素運動30分以上やりなさいって診断で言われたので

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 15:25:10.36 ID:n2QKZACt.net
>>615
うん

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 17:17:25.20 ID:E3tnaf49.net
>>616
ありがとうございます
メタボの検診でひっかかったので手軽に始められる有酸素運動を探してここに辿りつきました
さっそく台を注文しました

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 18:02:59.27 ID:mAw7wEXW.net
ダイエット板じゃウォーキングやジョギングなんかが代表的な
有酸素運動
膝を痛めにくい運動としてエアロバイク、水中歩行なんかもある

運動前後のストレッチはやった方がいい
筋肉痛や疲労を和らげてくれる
運動のこつとか軽くググって勉強しとくと膝を痛めたりせずにすむかもよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 20:06:41.33 ID:E3tnaf49.net
>>618
ありがとうございます
さっそくこのスレや踏み台昇降を扱っているサイトや動画を見て勉強してます
ストレッチ法も調べます!

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 12:21:50.90 ID:tr4cxwVB.net
ステップ台エクササイズ
http://www.youtube.com/watch?v=39CjNgx-XWU

踏み台を使ったいろいろなエクササイズが紹介されてる動画
普通の昇り降りに加えて前方膝上げ昇り降り運動というのをやってる

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 16:43:19.31 ID:ClSgEmd+.net
ショコはじめて1年経ったので報告

●年齢・性別:28歳・女
●期間:1年
●身長:155cm
●体重の変化:63kg→51kg
●体脂肪率の変化:計ってなかった
●サイズの変化:ウエスト69cmのジーパン履いてたけど、いまは63cmがユルユルになってきたところ
●昇降頻度:週6日
●昇降時間:短い時は20分、頑張れる日は60分
●台の高さ:10cm
●昇降以外にやっていたこと
1日1400kcalの食事
たまにスクワット、たまに腹筋背筋を鍛えてた

46〜48kgを目指してこれからも頑張る!!

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 19:02:41.43 ID:+5Jx052l.net
なかなか顔痩せないなーと思ってた時期もあったけどいつの間にか効いてきたようだ
最後に残るのはお腹の皮下脂肪なのは誰も同じなのかな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 19:39:41.16 ID:Bdb6fERh.net
わし、顔が最後

腹のほうが先に減ったわ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 23:26:51.55 ID:O6XAWOkN.net
>>622
人にもよるけどわりと多くの人が下っ腹はラスボスと言ってる気がする
筋肉図みると分かるけど引き締めに有効な筋肉が少ない
女性にとっては重要な子宮守るために最後まで残りがちだし

だから自分は他のエクササイズDVDなんかも併用して
ボディメイク()してる

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 07:56:47.72 ID:DheNr8Ma.net
内蔵を持ち上げるイメージでお腹引っ込める癖つけたら
ウエスト〜下っ腹ずいぶんサイズダウンしたよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 12:10:35.96 ID:Bz4ECGNB.net
みんなすげーな
私10分から始めてまだ20分が限度だわ
はやく60分くらい余裕でこなせるようになりたい

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 12:50:00.55 ID:0OnHSfya.net
高さ14cmで一時間を4日続けてやったら60→58kgに!
30分過ぎるまでは退屈で止めようか悩みながらだけど
30分経過したら一時間やらなきゃ勿体ない気がして続けられるw

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 19:58:06.59 ID:yvABLlbV.net
そろそろはじめて10ヶ月くらいかな
最初の頃みたいに一気に落ちることはなくなったけど
ある程度食べてもゆるやかーに毎月1kgくらいは落ちてくね
最近痩せたって言われることが増えてきておしゃれとか楽しくなってきた

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 20:21:10.92 ID:7V6UBjlH.net
昇降しながら腕をブーンの形にして8の字に回したり
前方を掻き分けるよう(平泳ぎみたい)にして
肩甲骨周りも動かすようにしてるけどなかなか楽しい

最近はいい感じに汗かく陽気で楽しいな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 20:34:40.18 ID:eX+wEQmo.net
>>629
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
でチョット笑った

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:29:02.80 ID:EewxuD+t.net
ショコやってる台を筋トレに応用できないかとフラットベンチのように使ってみた

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:16:46.97 ID:B5w9JF6D.net
逆腕立てなんかにも使えるね
二の腕が引き締まるよ!

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 21:50:15.62 ID:RdGDVgaq.net
>>621
一気にイイオンナになったね。
モテるようになったりした?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 21:59:50.42 ID:l3786AZE.net
すげえおっさんくさい下世話感

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 22:38:57.58 ID:xwBmai7C.net
週5〜6から毎日やるようにして2週間経ったけど不思議と苦じゃなくなったし体も負担に感じない

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 04:56:39.44 ID:hR7TrdyY.net
有酸素運動には中毒性があるからね。
最初は辛いけど、一度習慣化すると今度は止めたくても止められなくなる。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 05:46:13.93 ID:oQTQEV6B.net
>>634
昇降する理由は突き詰めるとだいたい
1モテるため
2健康のため

の二つでしょ。

で、若いときは1の割合が高く、歳を取ると2の割合が高くなる。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 07:36:18.34 ID:2lsuK9zz.net
>638
それ男じゃないの?

女の子が痩せてきれいになりたいって時は
好きな人に関心持ってもらいたいからであって
不特定多数からもてたいとかあんまり無いと思うわ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 08:18:43.07 ID:2rpftR8g.net
それは偏見だろw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 09:17:56.27 ID:UhtiiqhR.net
ただ単に好きな服を着たいだけ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 09:47:54.32 ID:oQTQEV6B.net
>>638
>好きな人に関心持ってもらいたい = 好きな異性にモテたい


>>640
>ただ単に好きな服を着たいだけ

ホントに『だけ』?
『だけ』ってやつがいるだろうのも否定しないが少数派だろうね。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 09:59:42.31 ID:CYYgTJKa.net
いいから早く踏み台を昇降してきなさい!

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 10:04:49.16 ID:AZs5FPGZ.net
>好きな人に関心持ってもらいたい = 好きな異性にモテたい

これがオッサン思考なんだよなぁ・・・
スタイル良くなって自分に自信が持てるようになりたい=異性にモテたい じゃないんだよ

特に女は男受けよりも女受けを重視する人も多いからな。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 10:17:54.59 ID:FPa3MfmK.net
何か言おうと思ったが痩せてからにしようと思った

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 10:30:43.58 ID:gHM6lHWr.net
自分に自信もてるようになりたいんだろ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 12:12:29.94 ID:oQTQEV6B.net
>>643
>好きな人に関心持ってもらいたい = 好きな異性にモテたい

>これがオッサン思考なんだよなぁ・・・

でも否定出来ないだろ?


>スタイル良くなって自分に自信が持てるようになりたい=異性にモテたい じゃないんだよ

論点が全くズレてる。
好きな異性にモテたい
のと、
自分に自信を持ちたい
のは別のフェイズの話だから。

>特に女は男受けよりも女受けを重視する人も多いからな。

男受けを重視する人も多いだろ?
ここはデータがない限りお互いに水掛け論なんだよ。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 12:16:25.41 ID:LD3/e+RM.net
女受けを意識するレベルって、
(言葉は悪いが)デブではなく、普通以上のレベルの話でないかい?
昇降でダイエットしようとするレベルで、女受けから入る奴は少ないと思われ。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 12:22:32.45 ID:udsDeSkZ.net
とりあえずオッサンとオバサンは雑談スレじゃないんだからわきまえれば?


ショコるようになってから便通良すぎ
良すぎて朝トイレから出らんなくて遅刻しちゃった

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 12:23:28.38 ID:L8bv5349.net
エスパーvsエスパーw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 12:42:24.43 ID:slkEl2DL.net
>>648
便通いいとスルッと出るもんじゃないの?
私は便通いいときは小と変わらない早さトイレからで出られるよw

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 12:45:11.09 ID:MmHQLuPG.net
>>648
やっぱりお腹周りの筋肉を強制的に動かすからなのかな


ずっと運動してなかったから一日おきで身体を慣らしてたんだけど
今日あたりから毎日やるようにしようかなと思いつつ
一日おきで、やるときは長時間やるようにするのと
少しずつでも毎日やるんだったらどっちがいいのかなーと考えてる
情報お持ちの方がいたら教えてくれると嬉しい

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 12:49:43.01 ID:CJbRokan.net
出やすくても切れが悪いと時間かかる
腸内環境も良くするとヌルッと出てきて切れがいいね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 13:07:27.36 ID:yCrvAVnl.net
>>651
毎日少しずつもしばらくやってみて、どっちが自分にあってるか決めたら?

どちらの方が効果があるかより、どちらの方が習慣にしやすいかで
考えた方がいいと思う

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 15:15:15.47 ID:udsDeSkZ.net
びっくりするくらいの量だったんで時間かかったのは秘密(゚Д゚)
多分素の腸の動き悪くて便秘気味なのが
ショコると腸が動いてまとめて出るんだと思う

家帰ったら体重計のるの楽しみだw

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 15:48:58.70 ID:QuqsTWJP.net
ナビコン買ってネトゲしながらやったら楽しすぎわろた

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 16:58:06.10 ID:tkPpJng9.net
音楽CDや音楽のLIVEDVD以外でお勧めのおかずありますか?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 17:17:14.58 ID:uAvzrghJ.net
iTunes

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 17:45:14.60 ID:1hq3k9df.net
>>637
内容じゃなく言い方が下世話なんだよ
リアルだったらセクハラで通報されるレベル

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 17:48:29.32 ID:MmHQLuPG.net
>>653
そうだった!
効率的でも続かなかったら意味ないもんね、ありがとう!

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 17:58:42.42 ID:xBUtvstI.net
パイオツカイデー

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:18:03.47 ID:LD3/e+RM.net
>>658
ダイエットってのはモテたり恋愛してセックスしたいからするもんだよ。
あぁんあぁん とか見るとモテる事とかセックスの特集の時はかなり売れる。
正直に自分のスケベな欲望を認めろよ。
モテたい、恋愛したい≒セックスしたい
でもあるから。






セクハラってのは上記みたいな書き込みの事だw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:33:27.82 ID:4i2nzIKm.net
しょうもない話題を朝から晩までよく続けていられるな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:35:56.42 ID:+cVWfiEX.net
>>661
キモイ。そういう話がしたけりゃpinkでやれ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:39:35.03 ID:1hq3k9df.net
だから>>633は内容そのものじゃなくて言い方や文体が下世話なんだよ
まじで飲み屋にいそうなステレオタイプなおっさんって感じ
「一気にイイオンナになったね。モテるようになったりした?」
きもいわぁー
まあどうでもいいね。ゴメン

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:51:04.78 ID:e28Jswvn.net
ここは踏み台昇降スレです
マジでスレチいい加減にしてくれよ

今日は1時間やるぞ!

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:53:24.94 ID:tc4PZBPQ.net
昨日サボったけど、今日はやる!!

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:14:03.31 ID:LD3/e+RM.net
>>663-665
ネット上はそんなもんだよ。

そんなに興奮してクリトリスを赤く充血させながら書き込むなよ(´・ω・`)ちゅぱっ。





セクハラは上記みたいな書き込みだお(`・ω・´)

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:43:45.51 ID:xBUtvstI.net
わろた

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:47:46.57 ID:5GNKudgS.net
キモいおっさんってほぼ100%粘着質だよね
こーゆのが日常的に暴力振るったり別れたら逆上して暴力振るったり
ストーカーになって殺したりするんだろうな
平気で場違いのスレッドに下ネタ投下してるし空気読めないきもじじい多すぎ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:48:10.52 ID:pQOjF15g.net
太ったブスが痩せても痩せたブスになるだけだって偉い人が

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 23:10:57.76 ID:LD3/e+RM.net
>>669
馬鹿だな、
からかわれてるだけだって分からないようだと、
日常でも付け込まれて犯されちゃうぞ(´・ω・`)

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 23:52:11.04 ID:FPa3MfmK.net
なかなかやりおる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 00:14:53.05 ID:ES0UX65o.net
ちょっとした下ネタにセクハラセクハラ騒ぐのは
男性経験のないに等しいモテない女だって
自白してるようなものなのになー

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 00:38:03.77 ID:sKZdIrKi.net
一般的に見た目が何処からがデブなの?
マツコはまだぽっちゃりなの?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 00:38:37.89 ID:1cO5YpoF.net
そのちょっとした下ネタでもこう連呼されると薄ら寒い

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 00:51:48.63 ID:cZwj4FoH.net
モテない女のレッテル貼りとか、それこそモテない男のすることだ

ブーメランしてる暇あったらしょこせい

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 00:56:51.93 ID:+8uuP7C9.net
デブってあつかましくて人に迷惑がられるようなことして平気な人多いよね
エレベーターや電車で人がいっぱいになっても入口付近陣取って端によけようとしないのがデブ
書き込みがキモいと言われてもやめないのがデブ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 01:08:01.17 ID:UkWmcnlg.net
他人のことモテないとか決めつける以前にまず痩せろやデブ
デブのセクハラとか例え話だとしても不快だわ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 01:45:02.44 ID:f/DvQpGV.net
>>677
また興奮して乳首ビンビンに勃起させて、クリトリスを充血させて書き込むなよ。
オナニーして寝なさい。

両方の乳首とクリトリスにローターをテープで固定して、
指をマンコに入れると気持ちいいお。

オイラに身体をまさぐられている夢を見て寝なさい(´・ω・`)ちゅぱっ。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 02:13:46.53 ID:/ZFN/m1u.net
>>650
超同意

するっと出て、残る感じもないのが快便だよね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 08:56:36.25 ID:EdZa1k08.net
>>680
うんこ残らないが快感が残る

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 09:11:48.29 ID:6uq7FeFQ.net
純粋で真面目な子が変態おっさんにからかわれててわろた

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 10:58:45.21 ID:DRPqtsqb.net
3ヶ月ほどショコサボってたら3sも体重増えてた
今日から再開するぞー(´・ω・`)

684 : 【大吉】 :2014/05/01(木) 16:35:08.44 ID:Sxa//ic3.net
ちゃんと習慣化できますように!

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 17:24:14.33 ID:xKk4ssUG.net
昨日から始めました。
台を買おうかと思ったけど、飽きっぽい性格なので
とりあえず自作の台でやってみて続くようだったら買ってみる。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 18:25:57.86 ID:QGsS4dux.net
ショコしようと思って台を運んでる途中に足にぶつけて切れて血が結構出てたので中止したw

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 20:29:45.03 ID:5xMxjsbw.net
>>686
お大事に

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 21:16:30.70 ID:QGsS4dux.net
>>687
ありがとうこざいます!
明日には再開できそうです!

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 21:30:28.38 ID:ES0UX65o.net
1日15分でも続けることに意味がある…よね?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 21:35:20.69 ID:PO1OGCQf.net
あるよ、
一歩でも前に進むべし

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 21:37:04.40 ID:tQNMsmcN.net
やった分だけカロリー消費する
努力できる人は必ず報われるというイージーモード

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 21:48:32.06 ID:cHa4+jn3.net
このダイエットに必要なのは継続力と継続するために工夫すること
あとは自然と生活の中に組み込まれる

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 22:02:46.36 ID:5fZNZMPV.net
>>689
一日15分でも心肺機能を鍛えるし、意味があるよ。
羽生に勝ち越してる渡辺は一日15分くらいのジョギングが日課。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 20:57:44.13 ID:gyFIC3sP.net
膝を痛めないようにするコツとかありますかね?
・10cm程度にする
・台からの距離に余裕を持つ

くらい?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 21:03:37.32 ID:1vy1qzg0.net
そこで準備運動っすよ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 21:48:32.03 ID:hELaOMZq.net
マット敷いたり、靴を履いたりかな?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 21:51:47.89 ID:gyFIC3sP.net
>>695-697
おお〜ありがと。
準備運動ってどうしてる?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 23:59:47.97 ID:sxJx9c7P.net
こんなとこでレス待ちしてるよりググれば
いくらでも出てくるんじゃないの

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 01:35:57.79 ID:EftSP3v0.net
わしは元々膝痛持ちやったから膝サポーターしながら運動しとるで
ないよりはましかの

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 02:08:21.95 ID:mLMY4mky.net
準備運動を躊躇するほどどうしようもないヤツラなのか
それとも単に自分のアタマで何も考えられないヤツラなのか

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 06:23:03.70 ID:1d38Tq+2.net
>>699
俺も一度靭帯切ってそれから怖くてサポーターつけてたが、
サポーターつけてると筋肉がそれに頼っちゃうらしいんだよな。
関節痛とはまた違うかもしれんけど、
医者にはサポーターなしで膝を安定させる筋肉を鍛えるよう言われたよ。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 06:33:07.64 ID:m3DmUL71.net
>>701

700じゃないけど私も膝弱い。
膝の筋肉ってどうやって鍛えるのか良かったら教えて下さい

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 07:20:46.36 ID:Shhh94dh.net
有名どころだとスクワットかな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 16:06:12.05 ID:fh/L7yMO.net
149pで70sあるんだけど踏み台昇降して大丈夫かな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 16:07:25.31 ID:8Zj9rZ8V.net
踏み台に聞けよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 16:08:16.64 ID:pQh7sck2.net
>>704
食事管理でもう少し落としてからにしなさい
膝痛めるよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 16:28:52.84 ID:u3yUC+vL.net
>>702
リハビリで教えてもらったのは、中腰の状態でカニのように横歩きしたり、
バランスボードでちょっと膝を曲げてバランスとる訓練したり。
個人的にはバランスボードが一番気に入って、今でもバランスボードの上でスクワットしてるよ。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 16:33:28.44 ID:fh/L7yMO.net
>>706
一応80から70まで落としたんだけど、まだ早いかな…がんばろう

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 16:48:32.18 ID:CoYJBitv.net
>>704
175cmの私から言わせてもらえばね、
あなたは痩せたら小さいだけで、きっとモテるはずなの
人は本能で小さい=かわいいって思うし庇護欲かきたてられるからね
今ゴム毬みたいなのは非常に勿体ないわ。まずは食事管理から、頑張るのよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 16:52:54.25 ID:mLMY4mky.net
運動なれてない人がいきなりやったらガリだろうが誰だって痛めるよ
そんなのに躊躇してたらいつまで経っても何も出来ないよ
少しばかり痛めるのは当然と思わなきゃ
痛めたって別に膝が外れて再起不能になるわけじゃない
トレーナー気取りの馬鹿は放っといてやりなよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 17:41:19.84 ID:fh/L7yMO.net
>>709
ありがとう
でも残念ながら自他共に認める千原せいじ似だから痩せてた時でもモテた記憶は一切ありませんw
元々ブスブス言われて引き篭もって過食に走り1年半でここまで太ったので・・・

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 17:46:17.26 ID:cBxs9CG0.net
食事制限に取り組むのは結構やっかいだが
踏み台は手軽にできそうって思う人もいるだろうね
少しやってみて膝がヤバそうだったら食事制限から始めたほうがいいんじゃないか?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 17:49:23.96 ID:g4xzpGjp.net
>>709
汚カマきめぇ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 17:55:40.07 ID:ReSY5roC.net
>>712
その食事制限で80から70まで落としたんじゃないの?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 18:10:38.72 ID:dRs4l7DQ.net
最初は5cm5分で様子見して
少しずつ自分に合った高さと時間を見つけていくといいよ
継続が第一だから膝は大切にね

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 18:44:12.88 ID:gSeVycP6.net
運動したければ負担のもう少し軽いウォーキングやエアロバイクから
でもいいじゃない
女性がやるなら踏み台の消費カロリーと大差ないよ
踏み台のいい所は格好を気にしないでいつでも出来る所

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 19:00:44.18 ID:mLZFvgRJ.net
スローステップは高齢者やメタボ解消用の解説に沿えば、そんなに危険なもんじゃないよ
むしろ、負荷が足りなくなって我流であれこれやり始める頃にやらかす

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 19:04:11.71 ID:AYdwck4a.net
筋肉痛と一緒で痛くなったら休むでOK
痛くなるまでやらないのがコツ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 01:04:51.64 ID:Cq8SsXow.net
素晴らしいこと思いついた!
水中でショコれば膝への負担は少なく安全にショコれるのでは!?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 01:22:22.82 ID:uNs992zT.net
つまり風呂ショコか…

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 08:11:18.57 ID:A/CBHvXE.net
ザバーン!!ザッバーン!!!!
却下ですな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 08:14:22.51 ID:QSi2ljZ4.net
自分が風呂に入るとお湯が半分くらいなくなる

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 11:26:30.75 ID:gpseWzS6.net
風呂ショコ、豪快で楽しそうw

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 11:37:12.71 ID:lcvQp46N.net
浴槽だと膝下くらいまでしかお湯がないからあまり恩恵は無さそう

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 12:37:35.47 ID:P8ka8OYh.net
水の抵抗を受けて足を取られそうだ
浴槽でやると下手したら滑るんじゃないか

なにか手摺のようなものに掴まってやるほうがいいような気が
高齢者の運動には手すりを使うらしいし

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 15:06:15.36 ID:j6epg/gG.net
>>722
発とめて発

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 22:26:32.10 ID:y8CUCYTf.net
水中ショコはプールでやるしかないなw

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 01:09:34.87 ID:d7QDmk6f.net
このスレの住人みんなでスカイプしながらショコ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 03:37:32.24 ID:mS8x8P+O.net
60分やってます
なにげにいい汗かきます

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 09:51:40.93 ID:RTtT7XH3.net
息の仕方は、上がる時に息を吐いて、降りるときに息を吸うんですか?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 17:15:36.09 ID:j5jnzQHf.net
始めて1ヶ月過ぎた頃、10cm60分に慣れたので15cmにしたら40分くらいでもうしんどい
10cmのときはほぼ毎日続いてたのに15cmにしたらサボり癖が出てきてしまって続かない
また今日から10cmに戻したけど…なんか効果が薄いんじゃないかと思ってしまう

10cmより15cmでやったほうが脚細くなるんだっけ?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 17:17:02.86 ID:fnejpy2e.net
>>731
負荷を上げたほうが効果はあるだろうね
ただ負荷を上げると
細くなるか筋肉がついて太くなるかはわからない
10cmのまま時間を増やせば?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 17:22:15.14 ID:J35NT4kN.net
>>731
15cm台でやりたいならいっぺんに60分じゃなくて30分×2にすればいい

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 17:25:45.27 ID:oFO5fx1W.net
自分は10cmのまま500gのダンベル持ったり
ステップ入れたり腿上げ入れたりして負荷上げてるわ
きつく感じたらノーマルショコに戻せばいいし

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 17:39:47.20 ID:j5jnzQHf.net
みんな返信ありがとう!

15cmでやるときは30分×2セットに
10cmでやるときは時間倍にしたりダンベル持ったり
で色んなやり方でやってみるよ
そのほうが飽きが来ないかもしれないし

とりあえず毎日続けるぜ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 12:49:24.51 ID:ZyADraUr.net
前にここで話題に上がってたあすけんのアプリDLしてみたけど、今までいかに自分が適当な食事してたか思い知らされた
自分はだいたいショコ一時間で目標消費カロリー達成するからショコへのモチベーションもあがったし、停滞してた体脂肪も体重も落ち始めてほんと嬉しい
教えてくれた人ありがとう!

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 21:05:00.83 ID:2BBSDTB/.net
ある程度痩せて身体のバランスが変わったのか足裏の皮が厚くなった箇所がある
歩き方やショコり方も気づかないうちに変化してたようだ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 21:31:29.40 ID:lxMf3MV6.net
110kgで たった5cmぐらいの高さをのぼりおりで30分毎日やりはじめたんやけど
じんわり汗かくんやけどちゃんと運動になってるかなこれ?

まぁ息が上がらない程度だしいいのかな 汗はかくし

にしても太ももの太さがおかしい・・・  足の下部分は筋肉質で結構しまってるのに 上の部分・・・

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 21:49:57.29 ID:6F0vf0xB.net
(^q^)

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 23:42:14.17 ID:JZVkJ3zQ.net
>>738
太ももの太さがおかしい?

全 身 お か し い だろ、そこまでよく太ったね!いやすごいわ、あっぱれだわ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 06:01:13.14 ID:Aul6i+Mn.net
3桁の体重を書くとすぐ反応する奴がいるんであまり書かない方がいいかもねw
激しい運動だとあまり効果ないようなのでそれでいいみたいですよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 08:13:52.58 ID:beAPJ+mr.net
踏台110kg

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 09:54:54.10 ID:r+95uS9f.net
>>741
ありがとう 変なのは無視するよ 大体ダイエット板にいるのに何煽ってんだか

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 12:40:39.70 ID:/ynKm60I.net
ダイエット≠減量

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 12:46:42.92 ID:KcGTDLZt.net
>>743
ひざ痛めないようにその場足踏みからにすれば。
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1397337416/l50

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 12:53:08.10 ID:nSmEbT26.net
デブなのに太さがおかしいとか頭おかしいこと言ってるから絡まれるのよw
陸上の運動じゃあ膝やら壊すレベルなんだから
マナティーやジュゴンのように水中でのエクササイズから始めれば?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 12:56:10.00 ID:KcGTDLZt.net
2ch上だと偏見や憎しみが助長されるのは分かるけど、何もしてないのに随分な言われようだな(´・ω・`)

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 13:05:27.37 ID:v+KYDl3Q.net
下を見て喜ぶような人間にはなりたくないな、うん

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 13:12:05.93 ID:M1HLwTl3.net
下って言っちゃったよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 13:21:24.17 ID:WXf+Zq6i.net
ここで膝膝言ってるのは、エアかヘタレのどっちか

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 13:37:11.99 ID:XbNT52Zr.net
偏見だが、3桁体重は身体障害者だと思う

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 13:44:01.41 ID:Z0s77JLX.net
>>751
持病の薬ででもなったりするんだから変な偏見いくない

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 15:08:59.33 ID:yA2bhcEk.net
薬だけで脂肪が増えるのか?
食欲が増す事があっても結局自分の意志で食ってんだろ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 15:17:43.73 ID:r+95uS9f.net
いい加減多いからいうけど

身長も聞いてないのに 何言ってんの?
>>751
野球選手や力士は障害者なのかよ 3ケタ多いぞ


>>746
バランスってわかる?

デブ=足が太いとか思ってるのも頭おかしい  足の下部分が自転車こいだりいっぱい使うから 極端に筋肉質で小さく
上部分は使わないから脂肪がたまって 足の上と下でバランスがおかしいって言ってんの わかった?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 15:19:19.54 ID:r+95uS9f.net
183cmもあれば別に膝に負担全然ねぇよ・・・

160cmや170cmとでも思ってんのか?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 15:49:54.44 ID:nSmEbT26.net
183cmの110kgの男なら他にやる運動あるんじゃない?
わざわざ5cmの高さで昇降して運動になってるかなーとか意味わかんないわ

それこそ力士やスポーツ選手は膝や腱をやらないように気をつけてるし
デブが後出しで取り繕っても無様なだけww

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 17:16:38.20 ID:eUefTRU9.net
まあまあ、自分が110kgのデブじゃなかっただけ良しとしようぜ!

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 17:48:29.08 ID:WIhQd/gb.net
専用靴を1足履き潰してやった
踵部分に穴空いたのが地味に嬉しい

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 19:34:54.84 ID:aTEi+ppb.net
>>754
デブ乙

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 20:26:27.06 ID:fSXZUV/t.net
週5回、20センチの台で40分ショコしてる

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 20:57:14.74 ID:9cqU0Zxt.net
週6で朝と夜それぞれ40分の計80分は最低限やってんだけど、みんなどれぐらいやってんの?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 21:02:07.53 ID:wK0DWT4B.net
なんでこのデブ110kgはキレてんの?腹減ってるの?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 21:35:52.91 ID:QTSerAAO.net
110kgの人じゃないけど、薬の副作用で食べる量がほぼ同じなのに一気に太ったことがあるよ。
まあ、そのクラスまで太ってしまったら、いきなり踏み台昇降は関節を痛めるリスクがあるから、食事制限や水泳・自転車なんかで減らしてからの方がいいと思うけど。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 22:23:15.25 ID:fzEPGlaL.net
やったりやらなかったり〜

仕事と通勤あわせて15000〜20000歩は歩いてて
日中の活動量だけでそこそこいいカロリーになってるから無理しない
食べ過ぎたときとか休日にウォーキングしたりショコしたり
そんなんでも食事に気をつけてれば月1〜2kgくらいずつおちてってるという

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 22:33:22.01 ID:fz5GbmsH.net
15センチを15分
短いとは思うけどこれ以上やる時間がなかなかとれない
飽きるし…

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 07:27:57.12 ID:GEcKdta+.net
183cmって平均体重70kgくらいで美容体重は65kgくらいだと思うんだけど

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 07:38:29.24 ID:XKENDTzY.net
180超えるようなら男性だろうけど
男性に美容体重ってガリガリでしょ
美容体重は脂肪がどうしても多くなる女性向けの指標だと思うけど

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 07:41:11.95 ID:GRra2ZOR.net
もこみちが186cmの60kgだけどガリガリに見えるの?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 08:51:29.47 ID:NwefLNs3.net
連休サボりまくってせっかく減らした肉が復活した!(ノД`)
筋トレ&ショコがんばるよ…

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 10:24:14.45 ID:IcAAbT/P.net
最近時間なくてやってなかったけど私も頑張らねば
このスレ見るとモチベ上がる

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 17:04:15.49 ID:s2pKeFEw.net
久しぶりにショコ含む減量始めて一ヵ月経ったので
セルフモチ上げかねて報告するよー

●年齢・性別: 38歳 女
●期間: 4/1〜今日
●身長: 156
●体重の変化:65.6kg→59.8kg
●体脂肪率の変化: 40%→34.6%(家庭用タニタ)
●サイズの変化: サイズを気にできるレベルじゃないので計ってない
●昇降頻度: 平均すると5日/週
●昇降時間: 60分/日 休日は×2セットの日も
●台の高さ: ジャンプ4冊
●昇降以外にやっていたこと
ショコの前後に軽くストレッチとスクワット
全体的な食事制限
 ・一日の総摂取カロリー1300以下
 ・一日3回食事を取る(以前まで面倒で2回だったので)
 ・炭水化物控えめにして夜は取らない
 ・夜は野菜スープ主食(デトックスのアレ)
 ・野菜>たんぱく質>炭水化物になればいいなーという摂取意識

10年ほど前にこのやり方で10`/半年 落としたんだけど
そのあとドイツビールにはまって見事に10`リバった
最近背中がスノウマンであることに気付き再度減量気分に
今度は50`きるまでやめないんだ……

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 17:39:14.70 ID:NwefLNs3.net
>>771
すごい!!感動した(゚Д゚)

私もワインとつまみでリバウンドしたから見習って頑張る!

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 17:52:36.22 ID:O7CERPdz.net
>>769
同じや
2キロ近くリバった
今日頭痛をごまかしつつ久々にやったらしんどいしんどい
でも早く取り戻したいよ
これからの季節暑いのがかなわん('A`)

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 18:00:57.52 ID:EWwXLcYG.net
今月から毎日40分を毎日30分2セットやるようにしたら案外楽だった
先月から始めた自重トレも続いてるし体がよく動くようになった気がする
平常時でも腹筋と太腿が温かい、というかちょっと熱いくらいになった

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 07:09:56.22 ID:34e9oNpu.net
朝ショコは清々しい気持ちになる
今くらいが窓を開けて丁度いい気温

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 07:12:28.22 ID:XeB9xFue.net
>>768
もこみちとアンガールズはスペックが似たようなものだから結局人間顔だよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 14:52:41.29 ID:h37qvOVv.net
>>776
だよな
認めざるを得ん

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 19:47:51.00 ID:fbCUL7k8.net
見た目が売りの芸能人が公表している身長体重は信じちゃダメダメ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 22:16:16.30 ID:+xIKiYBX.net
脚やせ目的で始めたのに、かえってふくらはぎが太くなってきた気がする…
やり方が悪いのかな?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 23:34:59.55 ID:9EtAnTh/.net
足をムキムキにしたいんだけど高さ30cmにして10kgの重りつけたらムキムキになりますかね?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 23:38:20.38 ID:fVLYruEz.net
今よりは確実になります。
がんばって

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 00:37:29.70 ID:62ParD0F.net
>>779
本当に筋肉増えてるなら代謝あがっていいことだよ
ドチビじゃないならメリハリある足は美しいと思うけど
気になるならやめてみるのも選択

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:40:23.76 ID:a45i/Sgc.net
アキレス腱が見える足首になりたいよう

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:46:57.98 ID:PSNk4R9q.net
>>780
台高くして毎日キビキビ1hやってたらラガーマン系のムキムキ太ももになってきた
上半身はアバラ浮き出てるからアンバランスな感じ
まぁ男で腹を引込めたかったからいいんだけど

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 04:21:19.18 ID:fasHDGZV.net
ふう

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 04:33:50.08 ID:lKytmvoI.net
なんか3時に起きちゃったので録画アニメ見ながら40分ショコった
朝方はまだ寒いから体温まっていい感じ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 07:25:13.17 ID:3o09QkAy.net
昨日は調子が良かったから30分3セットやった
20cm台にしてから脚全体とお尻が締まってきたと感じる

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 10:39:16.60 ID:XwsPvJOs.net
>>784
すげええええ
頑張ります!

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 16:01:43.80 ID:GAa29s+5.net
ショコ始めて一週間経った。
1日1時間(30分×2)やっただけなのに、太腿−1cmはでかい!
他にもウォーキングしたり、大根おろしを毎日食べ始めたからか便通もよくて、
この1週間で体重も51kg→48.5kgに減った!
この調子で夏まで頑張ります!イヤッッホォォォオオォオウ!

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 16:49:04.65 ID:gjp/ghQO.net
停滞期は必ず来るからその時に折れないようにね・・・。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 17:13:08.94 ID:eugXSUqY.net
今日はサボり

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 17:55:40.58 ID:PT7XOipk.net
一週間で体重が減った減らないっていう人って
同じ事ずっと繰り返してくんだろうな……

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 11:53:54.13 ID:DXmjM274.net
始めて10日くらいだけど体重はあまり変わらない。
でも自転車で坂を上る時すごく楽に感じたので
筋力は付いているようだ。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 15:50:11.53 ID:dVHuW0sr.net
2週間ぐらい連続でやってると急にガクンと体重減るんだよな
あの減り具合には最初ビビった

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 18:13:22.00 ID:PgJyJ5/p.net
ここんとこサボリ気味でまた増えちゃったから気合入れる

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 16:55:05.13 ID:HL+XsKqD.net
昨日25分やった
今まで20分が限界だったけど頑張れた
また暫く25分で続けてどんどん時間を伸ばしていきたい

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 18:14:10.19 ID:W4O7nEv/.net
でっかく食事削ってガンと減っても普通の生活に戻すと絶対体重も元通り
こつこつ続けられるやり方でやるのがベスト

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 18:35:49.90 ID:ugd+CI0m.net
いつもは40分だけど2日さぼったから罰として1時間にしたけど意外と大丈夫だった
でも普段は40分でいいや

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 18:36:42.38 ID:pGPW9dNM.net
自分は1時間のドラマ見ながらだからCM中は休憩でだいたい40分くらいかな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 23:39:08.97 ID:UmLmPZAY.net
かったるい日は「10分やったらやめよう」って気持ちで始める
10分踏むと案外気分がのってきて、「あと五分だけ…」「次のCMまで…」って感じでじわじわ延びて40分くらい出来たりする
気分が乗らなかったら10分きっちりでやめる(滅多にないけど)
たった10分でも、全くやらないよりは罪悪感が薄くて明日は頑張ろうという気になれる

10分すら踏む気になれない時は「たった10分の運動もできないで脱デブしようなんて甘い!」と自分を奮い立たせるw
体調悪い時は別として

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 23:57:19.17 ID:HYnLwicG.net
かったるい日は30〜60分のウォーキングという別の選択肢を用意してるわ
選べるだけでも気分は違うw
そして着替えて日焼け止め塗らねばならないウォーキングよりは
ショコに落ち着く……

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 09:35:39.77 ID:tkbmAz+J.net
十年ほど前に頑張って25kg減量しました。
そのときのスペック
●年齢・性別: 42歳 男
●期間:約1年(夏季はウォーキング6km×2セット)
●身長: 181.1
●体重の変化:93.5kg→68.5kg
●体脂肪率の変化: ?%→11.8%(家庭用タニタ)
●サイズの変化: 胴回り95cm→75cm
●昇降頻度: 平均すると5日/週
●昇降時間: 40分/日 
●台の高さ: 専用台ステップウェル
●昇降以外にやっていたこと 前述のとおりウォーキング6km×2セット
  腹筋1日300回
 
印象体格のいいオッサンからちょっと病弱っぽいオッサンへ
でも身体年齢21歳は嬉しかった。

それから歳月は過ぎ、自炊から母親の手料理になって運動不足が加速した結果
88.8kgまでリバ。これは遺憾なことなので再挑戦。

現在85kgまで落ちた。(10日間経過時)
昨日から腹筋50回追加、最終的には300回まで頑張る予定
来年の7月2日までに70〜73kgまで落とせれば成功とみなす。
ハードル高いかな?
モチベーションアップのために書き込みました。 

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 09:53:57.37 ID:h1d4DuKU.net
なんで来年なの?
なんで7月2日なの?
なにかの記念日ですか?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 09:59:24.74 ID:hfUVcTtc.net
そりゃあ、おり姫と彦ぼしが再会する記念日だからな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 10:05:22.41 ID:HhN9xtZX.net
>腹筋1日300回
こういうのは止めた方が良い
腰を悪くする

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 10:17:33.14 ID:O2WyjSxz.net
個人的には週3スクワット20回×3セットおすすめ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 11:57:58.69 ID:tkbmAz+J.net
>>803、父の七回忌のため、礼服のサイズが合わんと自己嫌悪に陥るから
>>805、助言ありがとうございます、違う方法を模索してみます
>>806、もう少し下半身強化が実現したら実行してみようかな?

何せ、久しぶりだったから最初20分の昇降で膝が笑って、階段下りるのが辛かった。
今は、慣れというのは恐ろしいものでもう何ともありません。
心拍数も180超えていたのが、150〜160毎分程度に落ち着きましたし、
息も絶え絶えだったのが、軽く息が上がっている程度になりました。
もう少し負荷をかけても大丈夫かな?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 12:08:07.68 ID:x5sjmBu4.net
なんで母親にご飯作らせてんの
51才のおっさんが

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 12:15:00.89 ID:2bOETKiv.net
51ってどっから出てきたw

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 12:22:01.87 ID:A+7lkECL.net
>>807
踏み台昇降で心拍150〜とか息が上がるとか…それは余裕があるとは言わんのでは。
テンション上がってて結果出したいのは分かるけど、50過ぎの減量にしては焦り過ぎじゃないか?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 12:41:40.95 ID:tkbmAz+J.net
>>810 確かに焦り過ぎだな自分。まだ1年以上先の話なのに、結果を早く求めすぎている。
これじゃ続けるものも続かないな。反省します。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 13:09:56.54 ID:tkbmAz+J.net
>>808、誤解を生じさせる書き方で申し訳ない。
     母、妹、自分の3人暮らしで嫁はいません。
     食事当番は1ヶ月で20:6:4の割合で作っています。
     やはり、子供の頃から慣れ親しんでいる母親の手料理には
     飯ウマなので・・・・

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 13:18:50.19 ID:HFxx5Bax.net
>>811
10年前より代謝が悪くなってるだろうから、長い目で見た方がいいね。
自分は毎日体重・体脂肪・骨格筋量等々記録してるけど、1ヶ月単位で数値が改善されていればよしとしてる。
もちろん毎日少しでも運動してそれなりに食事内容には気を付けてるからこそなんだけど。
体重が増えてても骨格筋量が増えてるからOKとか、基礎代謝は減ってるけど体脂肪率が減ってるからOKとかね。
急激に落として皮がたるんだらみっともないし、中高年のダイエットはスローペースがいいと思うよ。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 14:34:40.28 ID:tkbmAz+J.net
>>813
まさに自分が目指しているものはそれです。アドバイスありがとうございます。
それと昨日自宅の体組計で計ったところ、基礎代謝2200kcalと表示されていたけど誤作動なのかな?
身体年齢は28歳、体脂肪率20.2%・・・・これってどうなのかなぁ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 14:45:22.28 ID:HFxx5Bax.net
>>814
体重からすると基礎代謝がちょっと高すぎるような気もするね。
体年齢は基礎代謝が高ければ若く算出されるから、そこの値が間違ってるとアテにならないというw
ちゃんと固い床(板張りとか)で平らな所で計ってますか?
ちょっとでも機械がゆがんだりするととんでもない値が出るから。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 14:52:26.71 ID:tkbmAz+J.net
>>815
往復書簡みたいになってスミマセン。ガッチリした床上(脱衣所)に置いています。
今晩、計測できる他の数値も計ってみます。いろいろありがとうございます。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 15:08:51.92 ID:HFxx5Bax.net
>>816
42歳男性 身長181.1cm 体重85kgで基礎代謝計算したら、1857kcalでした。
体組成計のメーカーによっても算出方法は微差があるだろうから、日々の増減の目安にする程度の方がいいかも。

効率よく脂肪燃焼させるには大きな筋肉(太ももとか)を鍛えるといいらしいので、
>>806さんの言うようにスクワットを一日おきにやるのが良いと思う。
あと腹回りが気になるようならいわゆる腹筋運動のような表面筋を鍛えるだけでなく
体幹を鍛えるトレーニングをすると良いよ(youtubeなどでエクササイズ動画がたくさんあるよ)。

連投スマソw

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 16:01:58.37 ID:KusJA44y.net
踏み台はジャンプ重ねたのでもいいの?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 16:06:58.01 ID:oR0M0i5Z.net
流行はスピリッツやで

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 17:10:56.26 ID:oHYxzDeP.net
ホッチキス綴じよりはジャンプみたいな糊で綴じてあるものの方がずれにくいのでお勧め。
でも、一番いいのはnissenですw

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 17:17:22.29 ID:dAcPOfAV.net
>>818
もちろんオッケーだよ
踏み台のためにジャンプ3冊買いました

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 17:26:16.82 ID:NFvca+b5.net
>>780
ムキムキにしたいなら100キロのバーベルもってスクワットやりなさい

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 18:22:16.13 ID:LPtOTCrY.net
それぞれ1キロずつのリストバンドをはめながら大きく手を振ってショコすると結構疲れるな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 19:25:26.92 ID:2ly0joJt.net
腹筋に関しては昔ながらの寝て上体起こすクランチを回数こなしても
あんまりいい方法だとは見なされてないような

つべで6pack abs とかで検索すると10分程度でも効果ある腹筋の方法出て来るから
我流でやるよりそういうの参考にしながら引き締めてった方がいいと思う
脚を使って腹筋鍛えるのとか
立ち腹筋とか、運動音痴で知識もなかった人間には目から鱗の
腹筋方法がたくさんあるよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 20:49:10.53 ID:OWLq+pMI.net
二週間ぶりに再開!
サボる前に筋トレ並行してたおかげか、をサボってた割にはあんまり体重増えなかった。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 08:13:04.71 ID:5/18aGZD.net
エアロバイクはほとんど効かなかったけど
昇降やり始めたら内臓脂肪がめちゃくちゃ減って嬉しい!!
びっくりするほど一気におなかがへこんできた
ももを地面と平行になるまで上げる「ゆっくり踏み台昇降」ってやつ
本当に効くんだなぁ
まだまだ頑張る!

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 15:16:15.54 ID:+PKTujBP.net
踏み台始めて2ヶ月経ったけど、体脂肪率が全く変化しない…。
162cm
59kg→56kg
28%→28%
10cmの台で毎日40分(たまに週6)、踏み台前にスクワット30回。
体重より体脂肪を減らしたいんだけどな。
食事も抑えてるし、どうしたら良いかわからない。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 15:39:10.05 ID:u2FpN/Jw.net
体脂肪?
体重が3kg減って体脂肪率そのままなら体脂肪も減ってるじゃん

(59kg*28%)-(56kg*28%)=0.84kg(体脂肪量マイナス)

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 16:14:47.09 ID:Znxg7AAI.net
ショコ専用の台だと溝があるので滑らないし土台がしっかりしてるのね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 17:07:14.41 ID:Bl0Rd6Iz.net
雑誌積むのも悪くないけど幅が狭いからたまに角踏んで悶絶するしなw

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 17:24:23.52 ID:6KhK4r+8.net
>>829
意外と安いんだよね。自分は最初から専用台買ったわ。1000円チョイだった。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 17:29:13.63 ID:g/0RNqcd.net
10センチのブロック買ってきてタオル巻いてる
慣れたら15センチも買う予定
50円だしなかなか良いよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 17:37:18.28 ID:mkmzrqlY.net
専用台は、やらなくなった後も意外と便利に使えるw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 17:59:49.14 ID:+PKTujBP.net
>>828
そうか、そうだよね。
あまりにも数字が変わらないから、
実際の質量もかわらないって思い込んでたや。
800gも脂肪が減ったのかと思うと、やる気も出てきた。
これからはちゃんと計算するよ。ありがとう。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 21:10:45.59 ID:dDL9obG1.net
明日はLet it goを上半身振り付きで歌いながらやってみる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 21:15:15.65 ID:+H8aVqmC.net
踏み台買ってきて今日からデビュー
週末は外を30分くらい走るんだけど、平日はなかなか仕事終わりで外走る気になれないし、
これから梅雨になってくから、室内でできるといいな…と始めました

とりあえず30分踏み台して、そのあと30分筋トレ
こんなんでいいのかな?

心拍数を測るとか維持するのに、良いアイテムありますか?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 21:33:32.88 ID:mkmzrqlY.net
>>836
筋トレが先のほうが良いかと。ハートレイトモニターは使ってないからわからんな
安いのもあるが、使ってる人のほうが少ないんじゃないか?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 21:37:44.17 ID:+H8aVqmC.net
>>837
そうなんですね、ありがとうございます

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:02:27.72 ID:+v0lkcHT.net
運動苦手な自分は安いの使ってた
胸にベルト巻いて腕時計みたいなので表示するタイプ
最初はほんとにペースがわからなくて
心拍数測るのに神経使ってたから、買って良かったと思う
びっくりするほど簡単に心拍数が140超えてたからw
でも30分走れる人には要らないんじゃないかなー
汗ばむ程度っていうのをそのまま実践すれば大丈夫だと思うよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:15:44.51 ID:u2FpN/Jw.net
夏だとやる前から汗だくなんだけど…

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 06:33:27.67 ID:OkRSX+ov.net
朝30分やると一日の始まりを覚える

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 11:22:19.55 ID:lvgaHTOA.net
日焼け止め塗らなくても着替えなくても雨が降ってても関係なくできるショコって有酸素運動の王様だと思う。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 13:08:55.69 ID:oU3E0yAu.net
室内でできるのはショコだけじゃないけどね
エアロバイクもステッパーも水平足踏みもある

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 13:09:53.19 ID:f0ygWGoa.net
ショコのスレなんだからそんなこと言われても・・・

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 14:37:18.63 ID:w6PX9Qoy.net
>>833
な、何に使っているのか是非私に教えてはくれまいか…!

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 15:50:02.94 ID:GnliXfMN.net
踏み台昇降するときって足はどの程度あげてる?
踏み台の高さに乗るくらい?
それとも太もも腰まで上げた方がいいんだろうか

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 15:52:37.03 ID:mzRvHJi5.net
首に届くか届かないかくらい

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 16:26:21.77 ID:idpe1krc.net
腰まで上げたほうがいいし楽なのはダイエット的に効果薄いよ
腕はおろした状態だと1番楽だから腕は前や上に上げましょう
そうすると自然に背筋も意識するようになるでしょう

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 16:57:13.79 ID:12P9q9+Y.net
そんなに上げてたら足踏み外しそうだな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 17:30:43.62 ID:txIZWiI9.net
何の為に足を高く上げるのか分からないけど足腰鍛えるなら普通にスクワットするよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 17:34:06.88 ID:5qFU9PnJ.net
>>848
文体が占いっぽい

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 07:50:50.47 ID:AeFTQbp5.net
下にいる家族から苦情がくるからヨガマットでも敷けばいいのか

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 08:57:43.65 ID:p2kHEbOl.net
しっかりした風呂マットでやってるよ。わりとドスドスしない。ただカーペットの上だからか、踏むたびマットごと後ろにずれていって、テレビが遠ざかっていく。

台も欲しかったけど幅が立派過ぎて今回は見送り。恐れ多くも百科辞典様を踏み台にしている。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 09:29:36.42 ID:vi5yzYq6.net
そんなあなたにすべり止めマットおすすめ
白くてぺたぺたする網みたいなやつでホームセンターでは切り売りしてるし
セリアでも小さいのは売ってる
着地部のマット下と台の下に敷けば快適

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 09:37:06.28 ID:RyFO+65G.net
太ももの裏側(ハムストリング)の脂肪が減って細くなってきた
表側はスクワットをしてるからか以前よりは細くなっているんだけど実感はない

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 09:39:46.38 ID:he2JrRz1.net
若いつもりで24cmで30min x day を2週間。
膝に痛みが(-_-;)

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 09:52:28.00 ID:HkpAkEXz.net
安い滑り止めマットはあかん
床に張り付いてすぐボロボロになる

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 10:53:42.43 ID:hZfTDORN.net
昇降後のふくらはぎのマッサージってどうしたらいいんでしょう
とりあえず10分くらいは伸ばしたりチョップで叩いたりもんだりしてるんですけど
叩いたりは逆効果だったりするんですかね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 16:37:59.99 ID:W9QKKALC.net
カインズホームで踏み台昇降台買ってきた
踏むとギュイギュイ鳴るぜ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:29:22.68 ID:Tmh7BUOr.net
>>856
膝や腰、足首に負担かかるから20cm以上はオススメしていなかった記憶
私も15cmでやってる

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:40:03.08 ID:AiCpj8sS.net
みんな汗かく?30分やっても汗かかないんだが…

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:56:45.99 ID:EKcWkWby.net
台の高さ、あなたの身長、体重は?
まさかエアコン入った部屋でやってたら当然汗かかないと思うけど

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 19:09:40.35 ID:BGrRgEMQ.net
>>862
台は10cm、158/54です

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 19:27:46.62 ID:LwjLxwH1.net
>>863
私も全然汗かかなかったけど、2週間くらいでじんわり汗ばむようになってきたよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 19:59:42.57 ID:P72+1rRg.net
ウォーキングもそうだけど、大げさに腕を振るとお手軽に負荷が上がるし脚も楽になる

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 20:07:08.97 ID:C3C7EBYY.net
エアコンつけても50分やる頃には汗びっしょりになってしまうな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 21:23:55.00 ID:DFJWOO7C.net
ここしばらく停滞期でモチ下がってたんだけど、
>>826>>848読んでゆっくり足上げてやりはじめたら、
これがびっくりするほどキツい。
20分でもう足あがんなくなるし、
1分60回のスローペースですら守れなくなるぐらい。
これで停滞期抜けれたらいいな・・・

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 22:28:40.42 ID:MxYI9jc6.net
昨日20分やっただけなのに筋肉痛が・・・
みんなすごいね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 22:37:58.69 ID:s0F26rtr.net
>>868
わりとすぐ慣れるよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 00:25:00.52 ID:80As3Wdz.net
自分にとっては20分を乗り切れるかがやる気の境界線のような気がする

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 00:48:58.50 ID:bXui3X3Y.net
私は最初の5〜10分が一番辛いな
きっつーと思って時計見ると大体それくらい

今日は愛用のジャンプ8冊ショコ台にカバー作った
持ち手がないから移動も面倒だしガムテで巻いてて見た目も悪い
端布を適当に縫ってアクリルテープ縫い付けただけなので簡単
持ち運びしやすくなった!

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 01:08:00.76 ID:GAbY+UQS.net
雑誌系は重そうなのが気になるな

専用台は見た瞬間でかくて戸惑うけど
なに見慣れればなんてことはない

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 05:44:34.51 ID:JKj6wMKG.net
23cmの高さの台でやっていたら膝に違和感が出ました。高すぎたみたい。
木製の台だからかなりガッチリしている
この台の足を切る代わりに、手前にジョイント式のマット(30cm x 30cm)
を2つ繋げたものを9段積んで13cmの高低差にした。
とりあえずこれで毎日繰り返してみます

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 08:12:14.73 ID:Wdo9V5d3.net
>>861
>>4

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 09:22:21.73 ID:SYEUpfDu.net
ショコのおかげか最近脛が一日中ポカポカしてる
触ると熱いのが分かるくらいに

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 11:50:41.38 ID:+mxCdUCU.net
ショコ始めたばっかりだけど最近寝つきが良くなった気がする

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 19:59:14.52 ID:DPKcPAfw.net
ショコ始めたばっかりだけどどうしても麻原しょうこうの事が脳裏をよぎってショコ中に笑ってしまう

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:31:31.94 ID:b0/kCKfn.net
アマゾンから踏み台が届いたので今日からデビューです

今、10分やってみたけど、思ってたよりキツいですね
今年で40才、体育の授業以外で運動をしたことがないので、まずは30分続けられるように頑張ります!

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:50:35.20 ID:ZEZtGVY9.net
ふくらはぎが筋肉太りでバッキバキに超硬いうえに40cmもあるんだけど
踏み台昇降構わず続けて平気だよね?
踏み台昇降は12.5cmで30分やってるんだけど
終わったらふくらはぎのマッサージしておけばいつか40cmよりは細くなれるよね?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 00:20:31.89 ID:fbpYHFBq.net
最低限、身長体重性別書いてくれないとアドバイスもこないんじゃない

150cm80kgの女と180cm80kgの男性で同じ事言えないでしょ
前者なら部分痩せの前にまず全身痩せろデブだし
後者ならマッサージとストレッチしつつもう少ししぼれば程度の話

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 00:34:22.17 ID:qRbOiXF1.net
ふくらはぎ40cmで筋肉バッキバキな女性っていうとレスリングの選手くらいじゃない?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 13:45:20.01 ID:ikDrrW2Y.net
今日から11月までに−5s頑張ります
アラフォー 165p55s31%

4年前までは、48s19%だったのにこのザマよ!アハハ!

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 18:18:52.29 ID:qCjThNsE.net
ショコはじめて数か月
何泊もするような出張が増えてきて出張先のホテルでもショコりたくなってきたんだけど
出張に持っていけるような折りたたみの踏み台があれば教えて!
家ではカタログ重ねてるから重くて持っていけないし
子供用の折りたたみ踏み台でも20センチ以上あってちょっと高い

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 19:33:09.86 ID:3QRo5IJL.net
>>877
わかるw
ショコショコショーコー♪

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 19:36:36.68 ID:fXj9g/mL.net
ショコ専用じゃない折り畳み踏み台は強度心配じゃね?
雑誌派だからわからないけど何となく不安

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 20:14:28.70 ID:rc+8cm5x.net
適当にフリーの雑誌もらってきてガムテで括って使い捨てすれば?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 20:58:31.01 ID:N8ABBXv8.net
素早くやるより太もも上げを意識してゆっくりやったら20分でも汗だくだわ(´・ω・`)

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:01:56.00 ID:IU3MKzuF.net
ニッセンに組換えできるショコ台が売ってたはずだよ
内股とか外股とか鍛えやすいように組み替えられるやつ
重さも約1キロぐらいかな?持ち運ぶにはちょっと大きいかもしれないけど

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:52:47.73 ID:4EYST0wL.net
ふとももから足先にかけての筋肉痛がすごいぜ・・・
昇降始める前に少しラジオ体操でもしようかな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:47:01.27 ID:aiJTb4og.net
普段はウォーキングだけど、今日数年ぶりに踏み台45分やったら
途中股関節と尻の骨が痛くなったんだけど何だろう。
ストレッチやったし、台も15cmないくらいの物なのに。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 00:12:41.56 ID:CAebD5rC.net
>>883
ホテル住まいになるならそこの引き出しに聖書が…(ゲフンゲフン)
部屋と洗面所&お風呂の入り口の境目が10センチぐらいの段差になってたらそこを利用するとか。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 07:00:26.76 ID:yc8104Qr.net
ショコの餌増やしたい
好きな歌手のDVDばかりだと飽きてきた

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 10:50:28.84 ID:vuQwwH67.net
自分はゲームやってるよ。一回20分で終わるゲームだから、1ゲーム1ショコ(20分)として気が向いた時にやってる。大体一日に3セットくらい。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 11:35:30.55 ID:WS/lIua8.net
アニメを2話見る
1週間で1クールのアニメを見終わる

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 11:47:18.96 ID:d2VV2ZLB.net
いいね、この運動。10分間ぐらいで心拍数が100まであがる。
持続20分で1セット。
なんでもっと早くはじめなかったんだろう

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 12:42:35.82 ID:OifSJFxd.net
昨日は録画したドラゴンボール改を見ながら30分やったけどあっという間だったw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 15:32:30.83 ID:F5GviAGi.net
GWに2キロ戻ったのが、ぼちぼちショコってやっと1キロ程減って安定しつつある
ほんとに太るのはすぐだな!!クッソクッソ
ショコやめたらと思うと怖い
やめられない

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 16:07:41.40 ID:wtzDYINS.net
最近順調に痩せて体が動くようになったからショコ時間と回数を増やして良いサイクルになった。
自分はまとめて60分や90分やるより30分を数セットやったほうが続けられるタイプだった。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 21:22:17.71 ID:EYUeZlr6.net
暑くなって来て汗の量も増えてきた
休憩時に飲むお茶がとにかくおいしい

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 21:29:16.87 ID:7rEJBcBP.net
>>897
自分も似たようなもんだったけど
今年にはいってから活動計つけ始めて
自分が一日どのくらいカロリー消費してるか
把握できるようになってからはかなり気が楽になったよ

もちろん食事管理として一日どのくらい食べてるかも把握してるから
ちょっと外食などで食べ過ぎても、数日ちょっとひかえたり
ショコやウォーキングで消費する分で調整できるようになった
胃の内容物として1〜2kg増えてもすぐ元に戻る
体重管理が出来てこそダイエット、うん

901 :884:2014/05/19(月) 22:49:59.68 ID:sMsaqLxN.net
889で出ている真ん中から分解できるタイプのものがちょうどよさそうなので買ってみるよ。
コンビニでジャンプ二冊買ってやるのがコスパ的にもいいのかなとも思っている
いろいろ試してみる!みなさんアドバイスありがとう!

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 23:21:57.76 ID:jG2krQQl.net
7センチくらいから12.5センチにグレートアップしたんだけど、
20分くらいで筋肉痛になった……
運動不足さにショックうけたよ。
私も40分とかできるようになるのだろうか

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 00:10:26.62 ID:QNxxNLud.net
階段で踏み台昇降してる人いる?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 00:37:48.12 ID:bzx/R1HG.net
ショコ中の腕の振りはウォーキングみたいに大きめに振るのが良いのかな

ダンベルで付加とかしてる人はいますか?
足はショコ腕はダンベル持ってストレッチとか良くないですかね?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 01:26:33.92 ID:PJViC/Oc.net
>>904
500mlのペットボトルを胸の位置で持って、腕は脇につけて肩甲骨意識しながら振りながらやってる
手の甲から二の腕までほっそりしたよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 07:52:30.56 ID:or8BdrkU.net
>>905
二の腕気になってたから今日からやってみる!
良い情報ありがとう〜

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 14:01:27.52 ID:dOPF8B7g.net
15cm台はすぐ慣れたけど20cmは疲れるが運動してる感じがする

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 17:15:42.94 ID:bzx/R1HG.net
>>905
ありがとう!ダンベル引っ張り出してきた

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 18:53:51.94 ID:yGwhC1Wi.net
これ使ってる
http://www.amazon.co.jp/dp/B001U6YHDE/

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 20:08:39.99 ID:FqnEJ45L.net
私は左右各500gのリストバンドつけてショコったら
肘の内側が伸びきってちょっと痛くなった
手を振るなら伸ばしきらないように気をつけてねー
ピッコロさんごっこを楽しもうと思ってたのに…

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 20:11:02.98 ID:zFzo5b5H.net
ウェイトを持つなら肘を曲げて後ろに引くことを意識するものだよ
肘を伸ばしてやっても効果は薄いです

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 20:24:47.52 ID:FqnEJ45L.net
うん、運動慣れしてないから自分は後から調べて知ったんだw
そういう人もいるかなと思って

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 20:28:58.86 ID:zFzo5b5H.net
これは失礼
早く治るといいですね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:31:40.74 ID:bLE+ljJq.net
女はやらないほうがいい
乳が垂れる
膝も壊す

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 00:11:21.56 ID:2sr5QLHF.net
踏み台し終わったあと、汗かくほどに体ポカポカするんだけど
お腹だけは冷たい…脂肪があるからだと思う
ここもポカポカになればもっと痩せられるのかな?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 00:41:02.14 ID:rC7674Wg.net
>>915
正解

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 01:20:04.64 ID:UFR3XVLf.net
低身長の肥満女だけど、最初30分続けるのも必死だったけど
5日目にしてようやく楽に続くようになってきて嬉しい
ふくらはぎの筋肉痛も治まってきたみたい
このまま頑張りたい

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 05:39:52.73 ID:qyacbJd4.net
>>914
しょこ自体を?
それとも重り付けてやるのをですかね?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 07:36:07.05 ID:zdtB0mho.net
今夜TBS「あの日に帰りたい9」で常盤さん!

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 10:48:11.06 ID:WyAgQJn7.net
>>917
がんばれ〜〜
あと3日続ければ、3週間つづけられる、
3週間つづけば、3ヶ月つづく。
3年続く頃には肥満女じゃなくなってナイスバディさん

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 10:50:33.23 ID:58nD4i+D.net
始めてまだ5日目だけど、10分で限界…
162p53sなので、そこまでデブじゃないはずなのになぁ
全く運動経験がないとダメだね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 11:01:37.48 ID:J+rOIB1g.net
>>921
踏み台の高さが合ってないことも考えられるよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 11:23:38.30 ID:58nD4i+D.net
>>922
ありがとう
今は10pでやってて、それで30分続けられるようになったら15pにするつもりでした
10分でゼーゼーいって、しばらくの間、ほんのり気持ち悪くなるくらいしんどいです…
体力無さすぎですね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 11:50:51.54 ID:Fl0TauDK.net
>>921
ぜーぜー呼吸が乱れるほどの負荷はもはや有酸素運動ではない気がする
おしゃべりしながらでもできるくらいのペースでいいんじゃないかな
有酸素運動の定義をもう一度考えてみるといい

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 12:08:09.79 ID:J+rOIB1g.net
うーん、>>921さんもしかして貧血さんだったりしません?
貧血だと血液中の酸素が枯渇してすぐ息苦しくなって動悸息切れしまくったりしますけど

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 16:12:20.34 ID:58nD4i+D.net
>>924
そうですね、もう少しペースを落としてゆっくりやってみます

>>925
しばらく血液検査をしていませんが、数年前に貧血気味と言われたことがあります
久しぶりに検査してもらおうかな…

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 19:07:57.03 ID:Vq20HMSe.net
風邪っぽかったので4日ほど安静にして今日から再開
最初は疲れたけど途中から意外と大丈夫だった
普段まじめにやってたから体力が思いの他付いてたのかも

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 01:08:26.40 ID:bNf0A+hP.net
>>832
>10センチのブロック買ってきてタオル巻いてる

どこで買ったの?
高さ10センチ で 縦 横のサイズは?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 05:41:52.42 ID:CPLMsdGY.net
http://www.gold-promotion.jp/collection2/

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 11:14:01.21 ID:fiv0c/xT.net
2月から開始して、最初の3ヶ月はコンスタントに2kgずつ減ったのに
今月はまったく動かないどころか月頭より増えてる日もあってへこむ
165cm 67kg、ほぼ毎日80分くらい、食事はカロリー計算はできてないけど、寒天と
アレンジ野菜スープが大目なので、そこまで食い過ぎでもないと思うのだけど
平均体重よりもまだ7kg以上重いので、減りやすいはず
これは停滞期と考えていいんですか?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 11:26:57.94 ID:JwYp0A00.net
2月から開始したのなら、今月が3ヶ月目だけど

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 11:27:48.95 ID:JwYp0A00.net
あ、今5月か

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 11:58:18.64 ID:BHQuZFXf.net
たんぱく質足りてないんじゃね?

>>932
5月も下旬に入ってる今時分に何こいてやがんだw

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 14:17:20.10 ID:qN9q7mw0.net
>>930
大まかでもカロリー計算したらどうだろう
量り買ってきて、あとはネットでググれば大体の素材のカロリーは見つかるから案外楽だよ
あと水分とりすぎでも体重には響くから、気になるようなら半身浴とかして余計な水分は出やすくすると違う

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 15:33:15.66 ID:chx8s8b7.net
>>930
食べてないはずって考え方は危ない!
ヘルシーだからと食べ過ぎたらだめだし、野菜たっぷりでも調味料って意外とカロリーあるもんだし
ヘルシーなもの食べたから○○も食べちゃおーともなりやすい
何よりバランスよく栄養取らないと痩せないよ
急激に減ってる訳じゃないし停滞期ではないと思う

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 16:17:24.13 ID:ODUP2xkh.net
食べたものメモっとくのは大事だよねえ
痩せないなーと思ってた時ちゃんとカロリー算出してみたらこりゃー痩せないわって笑ったよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 19:39:08.61 ID:OVO+UcG7.net
この運動は効率悪い
デブ向けだな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 03:25:28.93 ID:yXbHVx2J.net
踏み台昇降初めて7日間、0.8g減った
過去の経験から食事制限が出来ないから、踏み台昇降と適当なマッサージしかしてない
0.8gなんて誤差の範囲かもしれないけど続けていくうえでモチベーションは上がったよ
食事制限してないから今のところストレスもなくていい感じ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 04:10:06.65 ID:ztq+jsLQ.net
お前はキッチンスケールにでも乗ってるのかw
0.8gてww

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 06:19:54.37 ID:BmLk9KWQ.net
0.8gわらた

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 07:56:48.49 ID:xANdQ5X3.net
キッチンスケールワロタw

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 08:00:51.51 ID:svAW8ONn.net
モチベーションは上がったそうだから、結構なことじゃないか?w
もし0.8g増えていたらモチベーションだだ下がりなんだろうか。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 08:15:11.09 ID:WUr1xXQe.net
>>937
こんな運動すらできないデブが何いってんだ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 09:21:44.42 ID:mIYi/dT7.net
>>943
身長176・体重66だけど何か?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 09:47:05.57 ID:WUr1xXQe.net
くっさw

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 10:05:53.40 ID:z2fJyrux.net
逆に太ってる人こそ効率の良い運動が適してるのでは。
まあ、太ってようが痩せてようが、これを続けられないようでは他も続かない気がするがなあ。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 10:07:08.64 ID:m6oHk3dC.net
>>944
なんでダ板に来てるの?www

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 10:08:29.22 ID:y/d+p8VC.net
ウォーキングできない日にショコってるんだけどショコった日の方が明らかに体重落ちてる

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 10:10:22.88 ID:6s9/iXM2.net
あんた新参?w

標準体型の人いっぱいダ板にいると思うけど・・・
女子の場合は目的は美容体型になるためだったり
男なら健康のための体重維持とかだったり
ダ板は決してデブだけが集まる場所じゃないよ?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 10:37:53.09 ID:m6oHk3dC.net
はいはい古参偉いですねー

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 10:41:29.35 ID:svAW8ONn.net
「身長176・体重66」はこいつの理想なんだろうなw

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 10:43:00.35 ID:FPNPzi4T.net
多分そうだろねww性格悪いデブって可哀想

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 11:08:14.13 ID:mIYi/dT7.net
>>947
体重はこのままでいいのだけれど体脂肪を落としたいからさ
試しにやってみたわけさ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 11:14:57.58 ID:m6oHk3dC.net
>>953
踏み台の高さを高くしたりダンベル持ってやると負荷が高くなっていいかも。
でも脂肪落とすための有酸素運動は負荷高めて心拍数上げ過ぎても意味ないからね。
自重があまりない人でも工夫すれば良い運動だと思いますよ。気軽に室内で出来るし。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 11:16:23.70 ID:bNnoR/bC.net
Amazonで買った一番安い踏み台が届いた!
これからも頑張ってショコやるぞー

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 11:35:14.23 ID:svAW8ONn.net
>>955
踏み台昇降 fumiet送料込2,037円?

使用感を教えて。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 11:42:27.36 ID:bNnoR/bC.net
ごめん、私が買ったやつこっちだスマン
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003XM83T2/ref=mp_s_a_1_6?qid=1400812778&sr=8-6
私が買った時はこれが一番安かった

ミシミシ音するかな?と心配だったけど全然音しないし、しっかりしてるよ!
15cmでも全然しんどくないし、ぜひお試しあれ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 13:23:05.38 ID:EU/1kWUh.net
>>957
私もこれ買った!
ゴムっぽい感じの臭い匂いがなかなか取れないけど

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 13:25:10.22 ID:w7ayScaO.net
始めて1ヶ月だけど、この1週間でスルスル体重が減った!
69→63.5に5.5kgの減量成功!のお祝いにいなばのインドカレー食べたらイマイチだった
いつものタイカレーにすればよかった

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 14:34:22.87 ID:YWr9ClOf.net
>>957-959
仲間がここにもいます
さて今日もそろそろやろっかな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 15:01:13.31 ID:gmcbOiIq.net
90分やってるんだけど30分を三回やるのと90分続けてやるのってどっちがいいのかな?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 15:25:58.89 ID:4j+VNSQz.net
>>959
結果出てるね!
身長何センチ?あと時間はどの位やった?
やっぱり食事制限もしてるのかな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 15:39:14.46 ID:da9c4xXd.net
>>962
身長162です
ショコは毎朝最低40分最長60分の1回のみで汗だくになってます
元が食べ過ぎだったので食事は腹が鳴ってから軽めを心掛けることと
やってるのはとにかく水を飲みまくることぐらいです

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 16:00:15.14 ID:xnzN/Q74.net
>>963
どうもありがとう〜!
参考にさせてもらいます!

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 02:15:02.63 ID:79AlSuHW.net
ショウコウショウコウ♪ショコショコ♪ショウコウ踏み台昇降♪♪

966 ::2014/05/24(土) 02:26:53.32 ID:P0NsI7ke.net
>>965
なにやってん?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 06:02:28.88 ID:yQxxTWxY.net
尊師のありがたいお言葉です

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 06:50:36.85 ID:HLMeezR2.net
昇降するぞ!昇降するぞ!昇降するぞ!

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 06:53:49.44 ID:yQxxTWxY.net
ドクッ!ドプッ!コプッ!

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 14:18:42.55 ID:lVl8vdIn.net
>>969
何やってんの?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 14:30:04.65 ID:vP5uu2Fg.net
ポアしてんじゃない?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 16:04:50.61 ID:IRBOulkC.net
俺はこれ使ってる
http://www.amazon.co.jp/ourbrand-%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B53%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89/dp/B00CM4V0RO

アマゾンだと4000円で高いけど他の通販で3000円ぐらいで買った
すごく頑丈で安定してる

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 16:14:32.41 ID:HmvDjefe.net
ともすると「疲れたし眠いし今日はいいか」と思ってしまうことがあるから、台を買わずにまだジャンプ
ちゃんと習慣化して専用台を買うことをとりあえずの目標にしてる

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 08:58:54.35 ID:krBWxlq2.net
>>972
20cmが出来るのは高いのばっかりだから
これが3000円だったらいいな
今は家にあった20cmの台を使っているが
少々高くて長く続かないことがあるから
15cmと20cmが出来る台が欲しいんだな
だが、我が家には買った健康グッズはほとんど使わないという
ジンクスがあるからな
ぶら下がり健康器、バランスボール、ロデオマシーン、その他もろもろ・・・

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 20:17:17.18 ID:nl7YmT0q.net
ニトリに「NITORI KIDS ふみだい 1段」っていう490円で高さ16cmの奴あったから買ってきた
http://item.rakuten.co.jp/nitori/7930096/
いつも部屋の手近なとこおいとくとすぐ運動できていいね
一日何分やったかエクセルで管理するようにしてる、ちゃんと記録とると自分には合ってる感じ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 23:30:41.62 ID:GbE9bosy.net
>>975
子供用みたいだけど大人が何回も昇降しても大丈夫?
雑誌でやってたけどボロくなってきたから買ってみようかな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 01:25:36.02 ID:k/nKZ7GU.net
>>976
一応雑誌のジャンプくらいの大きさかな コンパクトな感じ
丈夫さは一応大丈夫なような気がするんだけどねー 耐荷重80kgと書いている

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 05:32:45.66 ID:izkydV3B.net
>>972
同じアマゾンでもこっちだと3800円ですね。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95-%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B53%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89/dp/B00CRV24FO/ref=pd_sim_sbs_hpc_1?ie=UTF8&refRID=0FRG28XJY50TJG1HEN27

耐荷重100キロのだとこれが一番安いみたいですね。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 14:37:43.68 ID:Jh8QxRMC.net
>>60
数年ぶりにショコしようと思ってスレ来て見たら懐かしいAAがあって感動したw
あの人痩せたのかなぁ〜

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 14:39:33.39 ID:CyZ9KRNp.net
        ∧_∧
       (;・ω・)っ
       (つ  ノ
     彡 /  ⌒)
       / / ̄U
        | ̄|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 14:40:56.00 ID:Jh8QxRMC.net
すみません、980踏んじゃったけどスレ立てなんてしたことない‥
どなたか立ててもらえませんか?
スレ汚し申し訳ないです

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 14:43:53.45 ID:szlC+jMG.net
>>981
まず挑戦してから頼んだら?カス

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 14:48:33.59 ID:G0TMmkLF.net
したことないことを最初からできないと決めつける姿勢が贅肉を呼ぶのだな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 15:04:15.69 ID:RYt3LoS+.net
〜なんてしたことない

まずやれよデブ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 15:13:16.34 ID:IKdXR2Ke.net
でもタイトルの数字が119のままだったり
テンプレの前スレが前々スレになってたりしたら起こるんでしょ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 15:17:18.03 ID:BqDAKuEQ.net
そんな責めてやるなよw

テンプレ内のリンク先がアクセスできるかを確認して、
前スレのURLを直して、スレタイ直して、
あとはこのスレと同じように張り付けていけばいい

レベルが足らないとかで立てられなかったら、そのときまた次の人を指名しなよ
無責任だけど叩かれたって日付変わればID変わるし、叩くやつも無責任だ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 15:46:47.93 ID:fBnXfuzQ.net

http://ai.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1401086595/

テンプレ追加や修正特になかったかな?
あったらごめんだけど、続きに貼っといてください

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 16:17:50.70 ID:NBIxcNKR.net
>>977
81kgの自分はダメだ〜orz

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 17:09:28.31 ID:qK++eP8D.net
>>987

エアコンつけても汗ダラダラ出るなあ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 17:11:41.99 ID:8jusBGiq.net
>>987
乙です!!

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 17:12:56.12 ID:UNoSD+62.net
>>987
スレ立て乙です
ありがとう!

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 17:22:00.24 ID:g1uLgTmB.net
>>987
乙あり〜

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:30:48.64 ID:JMv6c7pD.net
>>987


ショコ開始して一ヶ月
体重は-1kg、体脂肪も-1%と数値は微々たるものなんだけど、気付いたら腰の後ろ側の肉がごっそりなくなっている事に気付いた
なぜこんな所が減ってるのかわからないけどちゃんと効果は出てるみたいなので頑張ろう

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 00:14:11.38 ID:tbUZ/w6zi
>>993
私もオカンに背中が痩せたって言われたわ
ショコって背中痩せるのかな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 01:44:11.61 ID:nsNDI40D.net
30分とか1時間とか長いことやってる人ってピッチどうしてる?

いま15cm120目標でやってるんだけど、20分過ぎるともう120キープできなくなるんだよね
25分しかやってないから残り5分がホントにキツくてへこたれそう
ピッチ気にせずとりあえず時間伸ばすの目標にしたほうがいいのか
ピッチ守ってずっと120キープできるようにしたほうがいいのか
みんなどうしてるのか教えて欲しい

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 06:51:26.74 ID:mzcCjoF8u
>>995
専門家じゃないからよくわからないけど、そんな神経質になると続かないと思うから…
ピッチは気にせずだいたいで時間延ばしてみたらどうかな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 08:14:39.63 ID:hn57zfh5.net
15cm80です

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 08:39:53.34 ID:UA3HlRaL.net
心拍数を気にせずやってますが100〜110程度でも当然効果はあります
995さんは心肺機能が弱いみたいだから、まずは30分40分続けることを目標にして体をつくるのが先だと思います
負荷を上げてバランス崩して故障したり長続きしないやり方は控えるべきでしょう

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 08:46:13.24 ID:o3QV8kw4.net
うめ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 08:47:07.42 ID:o3QV8kw4.net


1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 08:47:49.57 ID:o3QV8kw4.net
産め

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200