2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1か月で最高何キロ痩せた?方法は?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 01:00:13.39 ID:tZ6Izo2M.net
誕生日まであと1か月なので限界に挑戦したい♀です。ルームランナー所持。皆様の方法を参考にモチベーションを上げたいです。ご協力を承りたく思いますのでよろしくお願いします。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 01:06:03.44 ID:ulZu/392.net
終わり

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 01:25:14.62 ID:QKY4erXw.net
糖質制限で5キロやせた
サバ水煮缶、あたりめ、ゆで卵なんかをよくたべた

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 09:21:56.23 ID:+xV7meMn.net
>>1
水とお茶のみの断食で、
2週間で6s位痩せました。
おススメです。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 10:33:49.73 ID:WugwJB7o.net
朝は青汁と牛乳混ぜたもの
昼は炭水化物をなるべく取らない
夜はご飯抜きで野菜鶏肉豆腐などの鍋
間食はゼロカロリー物

毎日ウォーキング30分ぐらい

これで1か月9s

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 15:54:52.03 ID:1nEdbKYB.net
13kg。
ほぼ断食。お腹が空いたらミゾオチを叩く。
それでも駄目な時だけプロテイン。
でも殆ど水分だからすぐに元通り。

ウェイダウンや1回に付き100g迄。次は100g食後1時間経過したらまた100gOK。
のダイエットがそんなに腹が減らなくて良いかもね。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 16:44:58.66 ID:Om/+cDmZ.net
炭水化物抜いたら12kg

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 20:22:38.36 ID:dIJLr0qr.net
腕立て50回
腹筋100回
スクワット300回
ももあげ100×2
で10キロ位痩せた

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 20:30:54.95 ID:/BknVOK2.net
元の体重が100キロある奴が10キロ痩せるのと
元の体重が50キロの奴が10キロ痩せるのじゃ全然違うから
(前者のが落ちるスピードが速い)
誰がどのぐらいの期間で何キロ痩せたとか、何の参考にもならんわ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 03:37:52.13 ID:6H+Mh/PE.net
身長160程度、体重65程度
♀、当時十代後半

春休みに週4〜5でジムに二時間程通って筋トレと強歩と
エアロバイク、ほぼ食事制限なしで−6s

ちなみにリバウンドはしてない

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 05:58:13.16 ID:HLYPFDir.net
>>8
引き締まったいい体にはなるだろうが…
軽くはならんだろ!?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 08:40:05.19 ID:ST0M7cxJ.net
キックボクシングの試合のための減量中

1ヶ月で-6kgの体脂肪減←これ重要 筋肉は-400g減
朝 オートミール60g 鳥モモ肉100g
昼 玄米125g 鳥モモ肉150g ブロッコリー50g
夜 鳥モモ肉 150g ブロッコリー50g
起床後、昼、トレ後、寝る前、計4回プロテイン摂取、ファットバーナー(ハイドロキシカット)の服用有り、他はオメガ脂肪酸、ZMA、マルチビタミンとか色々
運動は格闘技週3,4回、ウェイトトレーニング週3回、有酸素運動は週3ぐらい

断食とか書いてるアホがいるが落ちた体重のうち半分は筋肉と塩分の制限による浸透圧の低下なわけで>>6とか減った脂肪は俺と同じぐらいだと思う
そしてホメオスタシスの作用で普通の食事に戻したらドカーンと戻るわけだ
>>1
朝の炭水化物普通に食べていい、インスリン感受性が高いから太りにくい、別にGI値は気にしなくていい
昼の炭水化物は少なめで低GIが良い
夜は炭水化物なしか少量の低GIのものがいい
後は良質なタンパク質、脂質の摂取を心がけて適度に運動したら痩せると思うよ
食事はトレーニングだと思え、断食とか抜いてる奴はトレーニングをサボっている怠け者だ
体重を落とすのではなく脂肪を落とせ

13 :sage:2013/11/09(土) 13:22:36.23 ID:uinUz4Vm.net
毎日縄跳び、1分半飛んで30秒休む、のサイクルを5回
1時間近くキックボクシングの稽古つけてもらって
1ヶ月で5kg減りました。
筋肉はついた感じはしなかった。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 13:24:30.64 ID:uinUz4Vm.net
なんかさげ間違えた。
ちなみにキックボクシングのジム通ってた。
あそこは痩せる。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 13:54:37.94 ID:ST0M7cxJ.net
キックボクシングは痩せるよな、一回の練習で1Lの水分取りながらやっても3kg体重落ちたことがある

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 14:10:28.03 ID:VZtFqPCb.net
身長155cm体重58kgあったときに、
国立病院ダイエットってやつで5kg痩せた。
運動なしで、グレープフルーツ、ゆで卵、トースト(バターなし)、ブラックコーヒーが中心のダイエット。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 11:50:41.63 ID:U6/FQmXt.net
7kg
ストレスで不食、睡眠毎日一時間
別に運動してなかったな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 16:03:39.46 ID:7zraZ9wN.net
ボクシングとかってあざができない?

アドリアナ・リマがキックボクシングはエクササイズに最適よ♪って言ってたけど
手があざだらけだった・・・

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 19:12:16.78 ID:oOb+tPSi.net
>>16
一ヶ月で9?
リバウンドしなかった?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:06:27.54 ID:lH113XbO.net
>>18
スパーとかやらなきゃ痣なんてできることはない

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:31:56.23 ID:j6tvLIdY.net
菓子パン食べすぎて短期間に10kg太った時は
菓子パンやめたら2カ月で10kg痩せた

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 08:04:35.78 ID:FoeP4Y0v.net
断食って、頭がボーっとして頭痛までしてくるから出来ないんだよね…
大丈夫な人羨ましい。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 08:42:40.36 ID:DKsa/TiR.net
断食しても良い事一つもねえぞ
頭がボーっとするのは脳の栄養であるブドウ糖が足りないから、大丈夫な人なんていない
朝ぐらいはしっかり炭水化物とっとけよ、別に太らないから

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 14:37:25.13 ID:2rh/1Aj3.net
今だにこんなこと言ってるバカがいるの
ダイエット板にまで来るような人なのに

食わずに痩せてもずっと食わないようにしない限りすごい勢いでリバウンドする
特に断食やめた翌日からは腹の中がカラだから3日で2kgは太る
毎日の健康的な食事と継続した運動で月に体重の5%以内を時間かけて落とすしかない
それでも元の食事に戻ったらリバウンドするけど筋肉が残ってるので絶食よりはゆるやか
絶食で一気にやつれた人間と理想的に痩せた人間の根気がそもそも違うというのもある

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 17:29:37.67 ID:LgI5TaCd.net
・3食合計で500kcal未満(米飯200g1パック+ゆで卵1個を3等分して朝昼晩に食う、など)
・空腹感でつらい時は水or麦茶を1.5g〜2g飲み干す。そうすれば空腹感は紛れるw
・そして毎日欠かさず運動2時間〜それ以上 METS=7〜8程度の運動
http://www9.ocn.ne.jp/~ccm1941/page053.html

これで1ヶ月で10kgほど減りました(180cm90kg以上→80kg)
※ただしムチャ過ぎて健康を壊す恐れがあるのでオススメできないw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 18:38:16.88 ID:gaththXJ.net
一年くらいまえだけど156p56sを50sにマイナス6sくらいに成功した

けどその時は朝ソイジョイ昼定食夜カフェオレ三杯だけだった。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:17:59.20 ID:njTT4cw0.net
175/70 -> 63
ストレスで絶食。食うと胃が受け付けずに強制リバースだった。毎日大量の酒+タバコ+たまに塩。
食えるようになったらあっという間に反動で75まで膨らんだ。
そこからランニング+筋トレで5ヶ月かけて今は69の15%。目標はこのまま65以下で10%。
>>24の言う通り無茶はいくない。俺は完全に不可抗力だったが・・

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 15:11:22.54 ID:Kvao1TIs.net
>>8
スゲーな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:16:00.84 ID:/4A9d4fN.net
短期間で体重計の数字だけ減らしたいなら絶食しかない
でも体重が減った後に残るのはより痩せにくくなった不健康な体

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 13:09:03.43 ID:MnyslEW1.net
2週間後に体重測定があるからリバウンド覚悟で絶食するわ
70からどんだけ減るか実験

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:10:41.14 ID:FVLrf35w.net
格闘技の試合のための減量
63→52キロ
2週間 1回の練習で3キロ水が抜けるので最初は白飯次に肉
そして野菜、水の順で抜いた。そして前日計量→試合当日元通り
一日で11キロ水分やらメシやら食ったことになるけど…
高校生だからできたことかな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:17:51.57 ID:TphqrX4Y.net
5.9キロ。
食事を一日一食(夕食)のみにした。
胃が小さくなる為か、あまり腹が減らなくなる。(最初の1週間くらいは非常に腹が減ってキツイ)
夜は酒も飲むし普通に食べるが、胃が小さくなっている為か多くは食べれない。
あとドロ−イン。ドロ−インは気がついたら常に行う。効果は絶大で腹筋するよりも腹は凹むと思う

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:59:30.09 ID:eKh0jVEF.net
日々の摂取カロリーを1500kcalまで落とし、毎日5万歩歩けば嫌でも痩せる。
ちなみに3万歩は少ない部類。
1万歩はヤセギスの人が健康を維持する為の運動量だからデブのそれと比較は出来ない。
ttp://www3.coara.or.jp/~bonchan/HIV/news/

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:57:48.01 ID:PaPOFrYn.net
2週間で10sが最高だわ
でも3sはゆるやかにリバウンドしたね
最初の一週間は納豆と野菜ジュースだけで過ごしてた

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 15:44:17.65 ID:n9Uv6gCb.net
一日1200kcalで5キロ落としたけどやつれただけだったので3キロすぐ戻った
運動しないとだめだわ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 22:02:18.64 ID:bs7DR1bd.net
一日1500キロカロリーに抑えて
7キロウォーキング9キロジョギングを週5〜6ペースで1カ月続けたら
172センチ72キロ→61キロになった

総レス数 36
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200