2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8時間ダイエット

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:da/nuwTD.net
ルール
朝11時〜夜7時の8時間は好きなものを好きなだけ食べてよいが、
残り16時間は飲み物以外口にしてはいけない

自分は12時〜8時でやってる

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 20:49:35.31 ID:iw/wdZEp.net
ビーマルワン(脂肪合成細胞)が1日のうちで一番少ないのが
10時〜18時
ビーマルワン(脂肪合成細胞)が1日のうちで一番多いのが
22時〜6時

同じ8時間でも前者と後者では全然効果が違うだろうな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 09:58:57.03 ID:hzdGwlZE.net
>>83
なるほど
糖質制限でおまけに10時〜18時、やってみよう

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 12:28:05.01 ID:ELBhBCAO.net
>>55
自分も頑張ろう
彼氏と別れてからむしゃくしゃして食べまくってたら15キロも太って気付けば161/78になってしまって辛いわ
とりあえず一日のカロリー1000以下にして8時間ダイエット+くびれ回し運動はじめた。まだ二日目だけど朝起きたら0.6減ってた
10キロせめて落としたい

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 11:01:43.38 ID:CZnYQQSw.net
10〜18時でやってるけど、翌朝食べたい物を食べよう!と思って眠りに就くのに、朝起きるとあまり食欲無い。
食べたい物が見つからん。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 03:32:18.41 ID:kJBKy46O.net
>>86
あなわた

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 21:15:46.00 ID:Eh9dwtgP.net
今やってるけど食べなさすぎだわ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 00:59:41.66 ID:vlFuyd5B.net
普段から一日一食とかでこれ始めてみたんだけど減りが緩やか過ぎてモチベ下がる…
やっぱ規則正しい生活してる人とかのが振り幅あるんだろうな
今10日で-1.5kg
スタート156/57
なんだけど、生活強度微弱で基礎代謝もかなり低いだろうから8時間ダイエットで減らすのは難しいかな?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 07:12:19.05 ID:Ly6xrdRZ.net
夕方軽くはできるんだけど朝抜きがどうしてもできない
夕方軽い分、朝ははらぺこなんだよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 16:41:01.35 ID:/cv0VAHR.net
ついつい二日間破ってしまったー!
体重が思い時に戻った…リセットされないどうして!!

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 17:38:52.16 ID:fsRF/E/p.net
時間を意識するとよけい腹が減るので
腹が減ったらどうするか考えて食べた方がよさそう
時間で腹が減るひとは使えばよいと思う

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 08:42:51.75 ID:z26PXaS8.net
サイリウムマジお勧め
朝、砂糖抜き豆乳カフェオレにドロドロに溶かしたサイリウム混ぜる
空腹感なくなって午前中くらい余裕で持つ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 11:59:47.39 ID:4l4T5q8P.net
>>93
食えねぇよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 10:24:39.82 ID:D2AdfEgC.net
8時間ダイエット始めたら、生理痛が軽くなって、生理前の過食が今回無かった。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:49:27.59 ID:VRFkn5Az.net
8時間ダイエット、一ヵ月やったけどちっとも痩せなかった
やっぱ時間よか食べるものや量を制限しないとダメだな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 22:24:26.35 ID:D2AdfEgC.net
>>96
ちなみに時間は?
やっぱり18時前までに食べ終わる方が、個人的には効果を感じた。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 02:11:22.13 ID:iwsnqoDZ.net
>>96
時間内だから何をどれだけ食べてもいいというのは罠だよなあ
ひとりひとり、生活環境が違うから
社会人で外にでていればその時間帯にだらだら食いは不可能だけど
時間がありあまっているとやり方過信してただ食べまくるだけになりそうw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 02:14:39.32 ID:iwsnqoDZ.net
>>97
時間で制限をかけるのは普段の生活強度がそれなりの人に限られると思う
16時間あけたって高カロリーを満腹食べて動かなければ太るよ

要は、時間を空けることで食欲をおさえ、食べる量がすくなくても
満足できるようにするのが目的だろうからなあ

ここからここまでの時間帯で食べ放題とやってて痩せるわけがない

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 11:13:11.15 ID:oSoEkSms.net
そもそも8時間以内なら、どんだけ食べても良い!ってダイエットじゃないよね。
本家はバカ食い、だら食いはダメだし、スーパーフード食えって言ってるし、軽い運動もしろって言ってるのに。

101 :97:2014/05/07(水) 13:23:06.87 ID:LOFdXr7Z.net
>>97
11時にブランで自作のお握り一個
2時にコンビニのサンドイッチと牛乳
6時に夕飯でサイリウムヌードル
間食はないけど毎日、コーヒー飲んでる

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 18:22:36.86 ID:TEsVigtu.net
>>101
基礎代謝以下ってとこ?

103 :102:2014/05/09(金) 21:04:14.69 ID:15flvPIe.net
>>102
多分ね、痩せないって事は基礎代謝がもっと少ないんじゃないかと

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 07:23:36.33 ID:K6kRxR7T.net
実質、8時間以内なら2食しか喰えない
だから1食分のカロリーを抜いた事になるから痩せるって仕組みだろ
つまりカロリーを減らせたら痩せるし減らせなかったら痩せないか太る
結局、カロリー計算は必要だし食い物の種類も気をつけないといけない

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 14:43:15.82 ID:Nq1da1nI.net
カロリーだけを気にすれば油と脂肪をカットする方向に向かってしまう
これがカロリー論の間違い

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 00:28:43.35 ID:tysB0fyF.net
これは、リーンゲインズダイエットのこと?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 08:45:50.97 ID:IiwXMUxw.net
>>106
リーンゲイズの運動なしバージョン

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 11:03:42.87 ID:4lErD5Sp.net
>>101
おにぎり
パン
麺類

これで痩せようとするかね・・・

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 15:37:58.18 ID:mpFT5r1S.net
炭水化物食って痩せれるわけねーだろ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 01:47:18.72 ID:CqLu7CAz.net
52ダイエット@ダイエット板
二日に1日断食@健康板

というのは類似ダイエットだと思うけど
人によれば、52や間欠断食のほうが合う人もいるだろうね。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 21:35:44.20 ID:sd60OHaC.net
16時間あけるのはきついから、13時間あけるようにしてる11時間ダイエットにした
朝と昼は普通に食べて(ただし糖質と脂肪は少なめ、繊維と植物性たんぱく質多めで)
夜は軽く、寝る前に30分ほどストレッチ

スタート84キロで今日で37日目、いま76キロ
停滞期が5日あったがそのあとはまた少しづつ体重減って腹回りがスッキリしてきた
あと半年は続ける予定。
夜と朝までの何も食べない時間が大事だとつくづく思った

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:02:38.30 ID:oc2fH/H7.net
要するに朝抜き夜食抜きで痩せる人は痩せる
↑の生活で痩せない人は食べ放題になって更に太るだけって事だよね?

朝抜き夜食抜きより、朝は置き換えドリンクでも
何か食べた方が体重の落ちた私は向いてなさそうだった
かといって晩御飯完全に抜きもきつい

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:54:56.13 ID:wznF4VO5.net
会社員、残業あり(日付変わって帰宅)
8時間食べ16時間空けでしっかり3食食べれるよ?
朝9時に朝ごはん
昼1時に昼食
夕方5時に夕食

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 18:52:15.28 ID:NeREZLvy.net
やってみたいが時間的に13時〜21時になりそう
朝飯を抜くことになるけど仕事とかに支障でないだろうか?立ち仕事なんだけど
かるーく何か食べたほうがいいのかなバナナやらヨーグルトやら

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 12:49:06.70 ID:fpu/P/D5.net
>>114
立ち仕事だけどやってる
昼が14時からだから14-23で
朝食べると食べ過ぎになっちゃうし夜は抜きたくないからちょうどいいかも

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 12:49:45.20 ID:fpu/P/D5.net
14-23じゃなくて14-22だった

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 11:58:21.44 ID:+L3zYYHS.net
日没したら水しか口にしないダイエット
の方がわかりやすい
自然と早寝早起きになるし
自営業だからできるのかもしれないけど

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 18:37:53.52 ID:uWCarH0+.net
7-11 行ってくる

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 05:45:50.15 ID:3ihMq6jK.net
13-19(だいたい)で1ヶ月くらい続けたけど全然痩せない
元の体重が163/66だからするするといくかと思ったのに…
なんとなくサイズダウンはしたけど、痩せた実感ゼロ
やっぱり3食食ったほうがいいのかなぁ
体感的にはお腹がすいている時間が多いのはいいような気がするんだけど
モチベーションが…

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 12:51:10.75 ID:/9+cD1hq.net
7-15時、主に仕事の日メインで
休日と飲み会の日はダイエットは
気にせず食べてました
1月から10キロ減
72キロから62キロ
フェイスラインがシャープになってきたね
と言われて嬉しい

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 11:40:23.67 ID:HBZsM1wi.net
7-16時の9時間やってるけど52キロから56キロまで増えた・・何故だ・

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 21:54:51.45 ID:lvGufl55.net
きついな

123 :baku:2014/09/27(土) 11:32:52.32 ID:JKVu7DlE.net
8時間ダイエットなんて本当にできるのかしら…
苦痛を伴うダイエットならかえって健康を害しそうだが… 
やるならやっぱり無理なく続けられるサプリメントがおすすめ☆↓ 
http://easydiet.kenkouman.biz/ 
http://bakuriki.blog12.fc2.com/

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 09:55:56.52 ID:L2UAylQU.net
三週間経過、-3.5kg
13-21でやってます、時々飲み会でパターンが崩れても
翌日調整できるので気楽にやってます、
体重減もありがたいが、何より下痢気味だったのが
治まってきている、やはり内蔵を酷使していたのかも。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 18:34:56.60 ID:IclwhHWJ.net
>>121
基本的に
「朝11時から19時までの8時間は仕事に忙殺されて食事どころじゃないはず。
いくらカロリー気にしなくていいとか言ってもランチタイムにそんな重いもの食えないだろう」
っていうアメリカエグゼクティブの考えから来てるからな

マッケンナメソッドと一緒で日本は生活習慣が少し違うから難しい

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 01:40:18.99 ID:y2zirrXK.net
これって身長低い女より男の方が向いてるような

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 19:37:18.99 ID:ry50iGwC.net
今テレビでやってた

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 19:57:08.66 ID:9CKd91gv.net
夜中働いて昼間寝る生活してるけど出来るかな、これ・・・

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 20:41:50.86 ID:mElPpCFH.net
そりゃ無理だろw
基本9時-17時で超激務な人を対象としたダイエットだよこれ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 20:00:17.24 ID:Ey6U0dQ2.net
何をいくら食べてもいいってのは過大広告だね
あと飢餓状態を常習化させると脂肪を溜め込みやすくなるって説と少ない食事で補える説の両極端な説がある

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 20:46:51.77 ID:EgTdhz5y.net
>>130
どっちが正しいのかな・・・

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:57:53.54 ID:AId2gObn.net
結局は総摂取カロリーで決まる
朝食べるべきとか夜食べるべきとか回数を分けるべきとか一度にするべきとか断食とかチートデイとか
色々言われてるけど結局全ては摂取した合計カロリーに起因する
このダイエットは「働いてる間はどうせメシ食う暇なんてないだろ」って起点から作られた
いかにもアメリカ的な方法論

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 12:22:56.33 ID:4tBMM3gL.net
はじめた
でもこれ痩せてる人は自然にやってるよね多分

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 16:57:19.76 ID:Qpn70tRF.net
>>128
16時間食べない時間を作れば痩せるよ
俺も夜勤専属で0:00〜8:30だけど
ちゃんと効果はあった。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 19:31:42.92 ID:vZXYiN0h.net
前日放送のTVを見て二日前から実行
162/57.3→162/56.4
誤差レベルと笑われてもいい
素直に嬉しいw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 22:23:57.46 ID:esy+2yjo.net
>>135
それで喜んでまた頑張ろうって思えるんだから誤差だって良いじゃんね(笑)
私も頑張ろー!

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:01:31.24 ID:vZXYiN0h.net
>>136
そ〜w
数ヶ月前から何となくダイエットしてたつもりたけど成果も出ず
ストレスだったんだけど
好きなもの食べていい♪って言うので
気が楽になったw
16時以降食べてないけど清々しい気分

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 08:00:20.37 ID:UWz/UsFP.net
ただ晩御飯抜けば良くない?w

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 14:47:55.96 ID:DbG0Yy54.net
これって一食3000キロカロリーぐらい食っちゃうと太るよね?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 19:57:15.23 ID:UWz/UsFP.net
午前中に3000食べて午後なにも食べなくても太るかね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 12:05:42.41 ID:no9mcF1v.net
>>139
調べたら糖質避けてヘルシーな食事しろって。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 13:35:26.21 ID:jtU6Lcw+.net
それなら8時間制限なくてもやせるだろw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 13:52:30.16 ID:YGhRC3ME.net
始めてみたいけど、どうしよう。
今までは朝7時、夜18時に
子供と一緒に取っていました。

その後10時〜ジムへ行っているのですが
朝食を11時にすると
食べてすぐジムと言う事に…orz

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 14:00:28.07 ID:YGhRC3ME.net
>>143
書き込んでから気がつきました。
晩ご飯を取らなければ良いんですよね(汗

今日から頑張ってみます!

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:40:46.88 ID:3A0EcB5M.net
>>139
8時間で3000って厳しいよ
暇がないもん
自分はこれでかなりやせたよ
まぁ食生活を見直すきっかけになったり
腹が減るまで食べないみたいな癖がついたからだと思うけど

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 19:46:51.16 ID:no9mcF1v.net
わたし巨デブなんだけどこれはじめてから
久しぶりにお腹がすいてる感覚味わったわ
これは続けられそう

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 20:19:31.33 ID:jozy7+T+.net
上にもあったけど
今まで適当に夜抜きしてた時より
4時以降食べないにした方が
自分の中でゲーム感覚で続けられそう
夕御飯を食べなくなった分
自由時間がいっぱい出来て
ショコでもしよ〜かなって余裕も出たw

148 :十年:2014/10/17(金) 23:09:57.70 ID:tjkUqqgG.net
私の「小腸ダイエット」に似ているね。
三食きちんと食べて空腹の時間を2時間程度作る。

こまめな水分摂取と良く噛んで食べる事と速弁で空腹にして、お腹をグーグー鳴らす。

10数時間も我慢出来るのかな!?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 07:50:55.00 ID:uyBdEU7m.net
>>148
それ普通に生活しているだけじゃん

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 09:07:24.42 ID:A+caQIjj.net
意思が弱い相談ですみません。

10時〜17時で始める予定ですが
食事時間以外で飲んで良い物で
基本はコーヒー、お水、お茶なのは
分かっているのですが
ダシ汁(具無し)はカロリーがあるから
ダメでしょうか?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 10:05:18.00 ID:CMNl/tyN.net
>>150
7時間になってるよー

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 10:15:32.87 ID:7UxRZDEJ.net
具なし味噌汁飲んでるけどあかんかな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 14:23:13.15 ID:gzok7s2S.net
>>150
そこまでして飲みたいのが不思議ww
飲みたかったら飲めばいいのに
私はお水が好きでいくらでも飲めるけど
白湯にすると飲みにくくてすぐお腹がいっぱいになる
16時以降食べないけど苦じゃない。

154 :十年:2014/10/18(土) 23:56:53.92 ID:IT3v8vee.net
>>149
夕食は4時間食べ続けですが何か?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 00:06:12.87 ID:uheUryNa.net
このダイエットの真髄は、健康体が手に入りやすいこと。
5:2ダイエットの本で、同じ摂取カロリーに設定し、
@8時間の間だけに集中して食べる
A1日広範囲の時間に食べる
・・・では、@の方がAより健康上の数値に良い結果が出たらしい。

さらに、
@カロリーが低く、一般的に健康食と言われる食事
A時間を限ってピザ、ラザニアなどのこってり食品を食べ、それ以外は絶食
・・・を比較すると、なんとAの方が体重減少率が高く、健康上の数値改善も
良結果が得られたという。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 02:21:09.47 ID:+hiutfZP.net
2−10で始めてから約1ヶ月で4kg落ちて72→68になった。
でも、昨日包丁で指をバックリ切ってしまって、明け方まで血が止まらなかったから病院行ったら、寝る直前に飲むようにって飲み薬1週間出されてしまった。
やっぱり16時間の間に薬飲んだらアウトだよねぇ。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 04:08:13.44 ID:KbkBlQMt.net
始めて一週間くらいだけど1キロ太った
原因は今まで意識して炭水化物を摂らないようにしてたのが、何でも食べていい事になり毎日菓子パン等炭水化物を摂るようになったことかな?
ダイエットを始めて一日一食か二食になり総カロリーは始める前より少ないのにな
始める前も甘い物は結構食べてたけどパンやご飯は殆ど食べてなかった
炭水化物の摂りすぎに注意してダイエットを継続します

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 04:37:58.97 ID:nPno5Z2F.net
>>157
糖質制限してって読んだよ
それじゃ痩せて当然だよね

159 :136:2014/10/19(日) 07:22:49.22 ID:7e6KOtOl.net
162/57.3→56.1
自分で8時間が続いてるのにびっくり
いや…まだ一週間経ってないけどw
16時までなら外食ランチにも行けるし
じゃがりこも食べれる〜幸せ。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 07:43:38.87 ID:KbkBlQMt.net
>>158
知らなかったありがとう
糖質制限含みのダイエットか〜
体重も少しはだけど、それより体脂肪減らしたいのに筋肉落ちて体脂肪増えちゃった
体重は標準以下で、体脂肪だけ標準より結構+
運動嫌いで軽いストレッチや簡単なヨガしかやらないけど体脂肪減らすにはこのダイエット合わないのかも

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 09:40:55.44 ID:Q5fePm32.net
ヒャッハータイムまでが長い…orz

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 11:40:15.18 ID:XcM93KF2.net
>>158
テレビではむちゃくちゃ食ってたけどな
自分も過剰ではないけど3食白米+グラノラ食ってる
でもやせた。

163 :十年:2014/10/19(日) 21:06:28.28 ID:Q+J85/Wu.net
なんだこりゃ!?

部分痩せまでは長いな!

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 15:49:19.65 ID:z1aqGvBi.net
ひゃっはーたいむ終わりました
今朝の体重は昨日とプラマイ0
回転寿司でお腹いっぱい食べて
ケーキと大学芋も食べた♪

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 16:08:13.67 ID:AGRxmjaX.net
子供を寝かしつけると同時に
寝てしまう事が多いんですが(20時)

寝る3時間前に食事を終わらせた方が
良いのでしょうか?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 19:22:53.22 ID:T+n9La8Z.net
ちゅぷって本当バカなんだな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 19:33:41.42 ID:PbU/LyV1.net
>>165
寝る3時間前ってのは一般的にも基本中の基本じゃないかな
子供が小さいと大変だよね。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 20:41:07.40 ID:AGRxmjaX.net
>>165です。
変な質問になってしまって
すみませんでしたorz
タイムスケジュールを考えていて
ゴチャゴチャになってました。

私の場合は9-17が良いようですね。
ありがとうございました!

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 00:22:52.88 ID:VP3s+sOZ.net
>>156
何言ってんの?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 01:24:04.71 ID:9ZX8fk5O.net
>>169
16時間の間に薬飲んだら駄目かってことだろ。

>>156
薬位いいんじゃない?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 08:13:50.04 ID:l6OQvAid.net
>>170
でも食べなきゃ薬効かないよね。胃も悪くなるし。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 08:15:41.04 ID:jebmD0Uo.net
>>155
胃腸が休まるから健康になるんだよな。
1日中だらしなく食べていると胃腸の休まるときがない

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 13:34:20.90 ID:vNCIVr8f.net
>>161
何ヒャッハータイムって馬鹿なの?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:13:43.46 ID:VP3s+sOZ.net
>>170
薬がカロリー換算されるわけ無いじゃんかー

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 23:15:08.12 ID:3H+o/tIu.net
女性の方はお月の人の時の体重ってどーですか?
ちょうど始めたのが予定日の3日前ぐらいからで、現在1週間ぐらい経過したんですが体重の増減が全くない…

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 23:34:52.59 ID:+gJciAx9.net
>>175
その期間中とか体重が増えませんか?
増減がないならいいんじゃない?
終わったのに体重が減らないってことですか?
先週から8時間を始めて私も似たような感じですけど
普段なら1.5キロは増えるのに
痩せてました
もう終わる頃だけど体重計るの楽しみ。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 16:38:05.75 ID:Sg77SsnE.net
昨日晩御飯食べる暇なくて、お昼食べたっきりなにも食べれなかった。
痩せた?とわくわくしたけど、誤差みたいな減りかたでがっかりした。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 18:55:13.26 ID:H/kkBoPr.net
始めて二日、ずーーーっと56.5辺りをうろうろしてて停滞期半端なかったけど、今朝55.9になってた!やったー!
と思って一日ハッピーだったのにさっき帰宅して測ったら56.7になってた。
夢なんか見せんなよ。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 18:56:00.65 ID:H/kkBoPr.net
>>178のずーーーっとってのは、ここ二ヶ月位ね。王道で頑張ってたけど限界感じる。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 19:02:59.73 ID:/XOcZ6dS.net
これすごい量食べてた人にしか効かないよね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 19:35:40.23 ID:w2UfIfnS.net
ちょっとしか食べなくて我慢できる人は別のことやってるでしょ。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 20:34:33.51 ID:czLkHb9U.net
>>178
今朝55.9になったから私の書き込みかと思ったw
みなさんそんなこと言わないでもう少し頑張ろうよ〜
夜は体重増えてるから計らないw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 21:32:56.34 ID:H/kkBoPr.net
>>182
おー、なんか心強い。私も一ヶ月くらいは頑張ってみるよ。
停滞期打破の為になんとなく色々試してみてるんだけど、劇的に効いてくれないかなー。
もう56kg代は飽きた…

総レス数 1004
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200