2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8時間ダイエット

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:da/nuwTD.net
ルール
朝11時〜夜7時の8時間は好きなものを好きなだけ食べてよいが、
残り16時間は飲み物以外口にしてはいけない

自分は12時〜8時でやってる

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:da/nuwTD.net
好きなものを好きなだけと言っても、もちろん無茶苦茶なドカ食いはいかん
でもカロリーや食べ物を気にせず普通に腹一杯食べることができる
ストレスがあまりない

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:da/nuwTD.net
アメリカ発祥で流行ってるらしいがスレがなかったので

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:KZqKo+VY.net
「カロリーを気にせず好きなものを好きなだけ」って、私だと確実にデブまっしぐらだわ。
8時間あればどれだけ食べちゃうことか。
どんな人に向いてるのこれ?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:fRmUfejB.net
単なる朝食抜き?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:9mrgSeJy.net
http://matome.naver.jp/m/odai/2136745577088040401

8時間ダイエットまとめページ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:9mrgSeJy.net
食事を摂るのを1日8時間にして、残 りの16時間は何も食べない。
16時 間の絶食中にどんどん脂肪が燃えるか ら、
カロリー計算は必要なく、好きな ものを好きなだけ食べて大丈夫。
毎日が苦しければ、週3日くらいでも 結果は出てくる。


らしい

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:9mrgSeJy.net
こういうローカルルールもあるみたい

ダイエットの効果を伸ばし、健康に良い8種類の魔法の食べ物がある。
1日 2種類ずつくらい食事に取り入れるよ うにしよう。

@卵と脂身の少ない肉
A乳製品(ヨーグルトetc…)
Bナッツ(ピーナッツ・くるみetc…) C豆類
Dベリー(いちご・ブルーベリーetc… )
E色の明るい果物(りんご・オレンジ etc…)
F穀物(玄米・全粒粉パンetc…)
G緑の野菜

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:9mrgSeJy.net
ブックスとも似てるがあれだとドカ食いしちゃうし夜抜きはきつい
色々調べたら結構有名なダイエット方法らしい
これなら時間きめて2食、朝はフルーツジュースとかにして出来そう
ゲームみたいで楽しそうだし

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Bh7EfRBo.net
明日からやるやで

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:KO98xQwP.net
これやってるけど、食べ過ぎても罪悪感ないのがいいわ
今までは頑張る→ドカ食い罪悪感からダイエットもうやめた、もういい!ってなるの多かったんだけど

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:43VITaT+.net
このスレ待ってた

実行して2週間、2キロ痩せた

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:ETIcaO2u.net
>>12
どんな感じでやってるの?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:0r7698LN.net
2キロ痩せたのいいなぁ
わたしもいま食べたから今日は7時までに夜ご飯食べよう。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:32JSyPdo.net
>>12
どのような生活サイクルですか?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:43VITaT+.net
>>13
>>15
私は12-20でやってるんですが、特に意識してないです。時間内に食べるって感じです
でも、2食になることも
気にせず好きなもの食べてますよー
時間外は水分だけです
朝起きて12時までが長く感じますねw

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:PFuG+9d0.net
太らないけど体重は減らないな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:aCerxfQw.net
シャングリラと併用中

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:64IDttYe.net
ちょっと調べると劣化リーンゲインズとやや酷評されているね 
(トレーニングとカロリーコントロールが省かれるている)

スレもできたばかりだしROMして様子見

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:VVrFBDHn.net
やせるためってより健康法みたいなもんでしょ
むこうこダイエットって言葉もそうだし

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:8QVV636A.net
私は仕事で遅くなる事があり夕食が19〜23時とバラつきがあるので、時間を決めずに最後に食事をしてから16時間あけるようにしています。
夜食の牽制にもなるし、有効なダイエット法ですね。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:WmYTXPHK.net
このダイエットしてる友人を飯に誘ったら昼飯なのに15時まで待ってとか言われたわ
まえの日遅くに食べちゃたからとか言われたが事前の予定考えないと友達なくすぞ( ゚д゚)

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:8QVV636A.net
>>22 マクロビにしろ何にしろ、たまにの友人との予定でも頑固にマイルールを守る奴は友達をなくす。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:NEp8xRNK.net
やれる範囲でやればいいよ
とりあえず食べ過ぎても16時間あければ大丈夫という安心感がいいね
自暴自棄にならなくてすむ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:pqfGJ06I.net
本当は16時間はノンカロリーの飲み物だけにしたほうがいいんだろうけど、
朝はスムージーというゆるいルールでやってる

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:eEs/spfQ.net
>>25
あれ、俺レスったっけ?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:MQJMSkHL.net
これだら食いや夜食を無理なくやめられていいね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ZHkf2sZT.net
始めて3週間、ついに70キロの壁を突破したw
161の73だったのが、69、5になったー

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:2ABPbxS9.net
このダイエットのやり方は科学的な観点からも確かに痩せるよ
16時間もの絶食の間に脂肪も減るけど脂肪以上に大量の筋肉を溶かすことで減量できる
減量と引き換えに筋肉を失って基礎代謝が下がって太りやすい体質になってリバウンドしやすくなるとは思うけど

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:NvGNLe8V.net
>>28
おめ
やろうかなあ
おなかすかない?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:G1bCuJvY.net
30代後半のリーマン
かれこれ15年以上13時ー21時でやってます
180センチ 66キロ 体脂肪14パーセント
大学生の頃から変わってません健康診断も問題なし
運動は週一でサーフィンかスノーボード

自分では意識してなかったけど有効なダイエットだったのかも

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Zt7s7FlN.net
>>29
動かないダイエット全般に言えますがなそれ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:f80XJ9ne.net
>>30
夜は大丈夫だけど、朝から12時までがキツイですw
でも12時から食べられると思ったら、耐えられますよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:xx1Qg8kX.net
少しずつ増加していた体重が少しずつ減少(200〜300g/日)してる

もう少し続けてみる

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:pNrkpm/T.net
体重は減ってるけど昨晩眩暈がした。
食べ方は今のままで食べるものを変えてみる。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:2mk44+pY.net
9ー17
おなかすいたああああああああ
朝が待ち遠しい・・・

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:meQd6bT/.net
8時間とかそこまでしなくても、夕方6時以降は何も食わないって感じで十分だよ。
そうすれば朝のおしっこに脂肪の燃えかすが溶けてる。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ylmUMdrL.net
>>37
脂肪の燃えかすが溶けてるってどうやってわかるの?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Xt+ant/y.net
>>37
いやそれ、たんぱくだから…www

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:vwgOG088.net
尿にタンパクってヤバイやつじゃないの?
糖尿病予備軍だっけ?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:rcv5kYhp.net
過剰にタンパクが出てなければ普通の事だよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:jBlFaZAK.net
尿にタンパクは腎臓がやばいね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:/JZjrqrn.net
確かに一日三食意識した時より、絶食時間がそれなりにあった時のほうがするする痩せた
ダイエット再開だし、またやってみようかな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 14:19:59.46 ID:p6VdVdux.net
13-21
まとめとか見たけどこれじゃだめなのかな?
11-19は無理だ

単に8時間の間に食事をしたらいいというわけではないのかな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:59:35.34 ID:j0m5dx3X.net
自分は04〜12だな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 09:50:37.84 ID:l+8OiXj+.net
10-18にしてる

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 03:03:12.56 ID:tbKqFCau.net
13−21か14−22にしてるんだが遅すぎるんかな?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 10:58:18.66 ID:jSoyAEly.net
今日からスタート10-18
晩御飯のさんま楽しみだ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 05:58:18.59 ID:PApOfhCa.net
私は、8-16でやってるけど大丈夫かしら?
8時間の間に食べたいものを食べてやるって思っても、実際にはそんなに食べられないものだよね(そこまで食欲が湧かない)。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:01:02.56 ID:3d03tSy3.net
7-15で2ヶ月ほど
実際は7-16とか7-17とかになってるけど
好きな物を好きなだけ食べてシューっと4、5キロ減った
最近は同じとこを行ったり来たりしてる

6:30 起床
7:00 朝食(ここから食べ放題ひゃっはータイムw)
16:00 夕食
17:00 風呂
19:00 布団へ
21〜22:00 就寝

お菓子もアイスも大好き
毎日肉と米は食べてる
フルーツも山盛り食べて、牛乳ぐびぐび飲んでそれでも痩せるんだからうれしすぐる
あと5キロで婚前の体重

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:18:55.49 ID:PIj6COcI.net
昨日から始めましたー!
11-19でやってます。
そのあと22時くらいからジョギングしてるけど、体力大丈夫かな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:38:52.05 ID:3hZivUMO.net
6-14でやってたけど便秘になって余計体重増えて怖くなってやめた。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 02:52:24.63 ID:cbGcFX//.net
テレビで畑中葉子がやってるのをチラ見して6月から実施
基本的に10〜18時
96kg⇒87kg月に2kgペース
便秘対策として防風通聖散使用

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:08:57.90 ID:U/QRD/nt.net
6-14でやってる。
これ初めて夜型人間から朝型になった。ちなみに1ヶ月で2キロ減。たまに付き合いや気分などで8時間以降の遅い時間の食事も楽しんでたけどこの結果。
夜寄りの8時間もやったことあるけど日中の我慢がしんどかったのと目に見えて太ったので自分は朝寄りが向いてる。カロリーは毎日2000〜2500くらい。運動は一切なし。たまに3000位食べちゃうことも。当然夜までお腹はいっぱいだから我慢のストレスがないのがいい。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 20:58:31.33 ID:DBiK+NMT.net
05:00〜13:00

164センチ♂

4月くらいから初めて毎日カルビ300gにオニギリ6個と鶏肉ソテーに大量ワカメとアボカド納豆(念の為の便秘予防)
食後お菓子2袋・アイス
たまにミスド4個

92キロから59キロまで落ちた

…けど59キロからは61キロと59キロを行ったり来たり…

このダイエット方法だけでは限界ありそうだね。

半年間で失った物
体重と友人

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:51:24.84 ID:W9kbK0j0.net
>>55
そこらへんが健康体重だもんね
その先は大変だよね
30キロ以上落として皮どうなってる?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 07:43:52.46 ID:1T6DCuQY.net
>>56

運動0だったから、やっぱり皮は余ってるね…
引き締まってないから「たるんたるん」っていう感じ
脱ぐのがコンプレックス

あと脂肪も落ちたんだろうけど筋肉もかなり落ちてしまったと思う
普通に座ってても尻の骨が痛くて座れない程に…

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 08:50:18.95 ID:tBkKPhZX.net
これって実質、朝食抜きか夕食抜きのどっちかになるね。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 10:15:03.55 ID:gzKEagiJ.net
>>58
我慢できるなら一日一食ダイエットの方がいいだろうね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 10:20:57.69 ID:BYD351wv.net
>>58
早寝ダイエットって思えば大丈夫w
一応朝昼午後って感じだけど三食食べれるしおやつもオッケーだし
その分早く寝ちゃえばお肌にもいい
さすがに15:00に夕飯食べてすぐは眠れないから、お風呂入っちゃって歯磨きもしちゃって19:00にはベッドに乗って本でも読むといいよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 11:33:15.12 ID:X6nJ6Uy1.net
そんな生活できないから聞いてるのでは

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 16:22:34.49 ID:BYD351wv.net
>>61
あーなるほど
それじゃ辛いね
ただ朝ごはん抜きで昼ごはんから8時間をスタートじゃ効き目薄そうだしね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 03:57:54.81 ID:hC+bTNDH.net
勤め人だとタイミングが難しくて朝か夜は抜くしかなくなるのが辛いな。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 20:43:11.03 ID:gUszHMhl.net
主婦向きだね
朝子供と食べて昼は簡単に
子供と一緒に4時に夕飯
早寝早起きできる人には向いてる

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 21:11:37.90 ID:/wzjIiZi.net
>>63
12〜20時でいいでしょ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 21:35:55.61 ID:EGSMqVzu.net
>>65
だから朝抜きでしょそれ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 21:41:39.09 ID:/wzjIiZi.net
>>66
うん、で、何がつらいの?
何時スタートでも一緒だと思うけど

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 21:52:49.44 ID:knn19rzt.net
>>50
>>ヒャッハータイム吹いたw

仕事の日は、職場の昼休みがほぼ11時からなので11-7
朝はしょうが紅茶
休日は朝イチで食べた時間から8時間にしてる。だいたい7-3
とりあえず幸せだ。時間制限はあるけど、食べたいものに制限が無い

ヒャッハータイムに物産展に行ってきたらパラダイスだった。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 21:59:45.32 ID:EGSMqVzu.net
>>67
主婦じゃない限り一日二回に食事回数減らすだけと変わらないじゃんそしたら。
食わずに痩せるのが一番楽だろうけどね。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 15:07:10.52 ID:Drf4+ZDD.net
>>69
だよね
しかも朝抜いたらなんだかダイエットの基本に反してる気さえする

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 18:00:41.47 ID:si2/MpWy.net
以前、寝る8時間とかまでに夕食を済ませると痩せるってスレが立ったことあったけど、それに近いのかも。
大抵は寝る間際に時間設定しないだろうし。

自分は以前、18時台に夕飯を済ませるようにしてた時期があるけど、毎日外食だったのに停滞してた体脂肪が少し落ちた。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 20:15:30.11 ID:BmUoEphv.net
これ女性向きのダイエットじゃない?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 20:38:13.97 ID:EbPOiwi2.net
>>70
ダイエットの基本は

 摂取カロリー < 消費カロリー

8時間に制限することで結果として摂取カロリーが減る
慣れてきたらもっと時間制限してもいいかも
最終的に1日1食とか

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 22:46:06.12 ID:OC9ZmbBT.net
お菓子・350×2(700カロリー)

デザート・350×2(700カロリー)

食事・300+300+600+600(1800カロリー)

今日は3200カロリー
減りもしないけど増えもしないのは、このダイエット法のおかげ?
増えないのは助かるんだけど、なぜに増えないのか理屈が分からない

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 09:31:00.19 ID:k0iX4llt.net
>>74
大体毎日それくらい摂取してるんですか?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 00:19:49.76 ID:e4yui+Yi.net
>>74
わかる!
私もそれ聞きたかった
他スレに同じような事書いちゃったよw

すっごい不思議
8時間ダイエット始めて2ヶ月くらいで4キロほど痩せたけど、8時間の中で結構お菓子もアイスも食べてる
先日なんか菓子パン3個も食べちゃって後からカロリーみたら全部で1200kcalくらいあった
他にももちろん通常の3食たべたし総カロリーは3000近くいっちゃっただろうね
こんなでも体重、体脂肪ともに減ってく
何なんだろ
足の筋トレくらいしかしてない
でもカレーとかカツ丼とか食べた日は確実に1、2キロ増えてる
カロリーより重量なわけないしね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 10:09:01.16 ID:RiMa2cq6.net
>>76
もとから痩せてるんですか?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 04:56:34.66 ID:+01MOWnz.net
>>77
いえいえ
元からぽっちゃりw
いまはデブで164cm64kgだからそりゃあ3、4kgすぐなのかもね
一ヶ月前>>76のように書いたけど、とうとうストップしたよ
68→64くらいはスルーっと落ちたのに停滞期かな
8時間ダイエットもゆるみがちだからか
最近は野菜、肉を食べてとりあえず維持期間と思ってキープしてる
また来月辺りから8時間スタートさせてみて報告します

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 13:36:24.05 ID:ZgWDgwEj.net
ちょっと試してみたけど16時間あくとそんなに食べられないね
大盛ドカ食い→強い空腹感の悪循環にはまっている人が抜け出すきっかけにはできそう

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 09:05:28.32 ID:C+jksXgp.net
基本1日1食だけど好きに食ったら余裕で太るわ
アメリカでって書いてたけどアメリカ並みのそこそこのデブにしか通用しなさそう
だから日本では流行らないのかも

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 10:59:25.51 ID:1gfn2UkL.net
ダイエットとしてはどうかと思うが健康にはなるよ
腸が回復するには16時間かかると言われてるからな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:37:46.05 ID:YuVzLWfW.net
なるよね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 20:49:35.31 ID:iw/wdZEp.net
ビーマルワン(脂肪合成細胞)が1日のうちで一番少ないのが
10時〜18時
ビーマルワン(脂肪合成細胞)が1日のうちで一番多いのが
22時〜6時

同じ8時間でも前者と後者では全然効果が違うだろうな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 09:58:57.03 ID:hzdGwlZE.net
>>83
なるほど
糖質制限でおまけに10時〜18時、やってみよう

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 12:28:05.01 ID:ELBhBCAO.net
>>55
自分も頑張ろう
彼氏と別れてからむしゃくしゃして食べまくってたら15キロも太って気付けば161/78になってしまって辛いわ
とりあえず一日のカロリー1000以下にして8時間ダイエット+くびれ回し運動はじめた。まだ二日目だけど朝起きたら0.6減ってた
10キロせめて落としたい

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 11:01:43.38 ID:CZnYQQSw.net
10〜18時でやってるけど、翌朝食べたい物を食べよう!と思って眠りに就くのに、朝起きるとあまり食欲無い。
食べたい物が見つからん。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 03:32:18.41 ID:kJBKy46O.net
>>86
あなわた

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 21:15:46.00 ID:Eh9dwtgP.net
今やってるけど食べなさすぎだわ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 00:59:41.66 ID:vlFuyd5B.net
普段から一日一食とかでこれ始めてみたんだけど減りが緩やか過ぎてモチベ下がる…
やっぱ規則正しい生活してる人とかのが振り幅あるんだろうな
今10日で-1.5kg
スタート156/57
なんだけど、生活強度微弱で基礎代謝もかなり低いだろうから8時間ダイエットで減らすのは難しいかな?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 07:12:19.05 ID:Ly6xrdRZ.net
夕方軽くはできるんだけど朝抜きがどうしてもできない
夕方軽い分、朝ははらぺこなんだよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 16:41:01.35 ID:/cv0VAHR.net
ついつい二日間破ってしまったー!
体重が思い時に戻った…リセットされないどうして!!

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 17:38:52.16 ID:fsRF/E/p.net
時間を意識するとよけい腹が減るので
腹が減ったらどうするか考えて食べた方がよさそう
時間で腹が減るひとは使えばよいと思う

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 08:42:51.75 ID:z26PXaS8.net
サイリウムマジお勧め
朝、砂糖抜き豆乳カフェオレにドロドロに溶かしたサイリウム混ぜる
空腹感なくなって午前中くらい余裕で持つ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 11:59:47.39 ID:4l4T5q8P.net
>>93
食えねぇよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 10:24:39.82 ID:D2AdfEgC.net
8時間ダイエット始めたら、生理痛が軽くなって、生理前の過食が今回無かった。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:49:27.59 ID:VRFkn5Az.net
8時間ダイエット、一ヵ月やったけどちっとも痩せなかった
やっぱ時間よか食べるものや量を制限しないとダメだな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 22:24:26.35 ID:D2AdfEgC.net
>>96
ちなみに時間は?
やっぱり18時前までに食べ終わる方が、個人的には効果を感じた。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 02:11:22.13 ID:iwsnqoDZ.net
>>96
時間内だから何をどれだけ食べてもいいというのは罠だよなあ
ひとりひとり、生活環境が違うから
社会人で外にでていればその時間帯にだらだら食いは不可能だけど
時間がありあまっているとやり方過信してただ食べまくるだけになりそうw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 02:14:39.32 ID:iwsnqoDZ.net
>>97
時間で制限をかけるのは普段の生活強度がそれなりの人に限られると思う
16時間あけたって高カロリーを満腹食べて動かなければ太るよ

要は、時間を空けることで食欲をおさえ、食べる量がすくなくても
満足できるようにするのが目的だろうからなあ

ここからここまでの時間帯で食べ放題とやってて痩せるわけがない

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 11:13:11.15 ID:oSoEkSms.net
そもそも8時間以内なら、どんだけ食べても良い!ってダイエットじゃないよね。
本家はバカ食い、だら食いはダメだし、スーパーフード食えって言ってるし、軽い運動もしろって言ってるのに。

101 :97:2014/05/07(水) 13:23:06.87 ID:LOFdXr7Z.net
>>97
11時にブランで自作のお握り一個
2時にコンビニのサンドイッチと牛乳
6時に夕飯でサイリウムヌードル
間食はないけど毎日、コーヒー飲んでる

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 18:22:36.86 ID:TEsVigtu.net
>>101
基礎代謝以下ってとこ?

103 :102:2014/05/09(金) 21:04:14.69 ID:15flvPIe.net
>>102
多分ね、痩せないって事は基礎代謝がもっと少ないんじゃないかと

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 07:23:36.33 ID:K6kRxR7T.net
実質、8時間以内なら2食しか喰えない
だから1食分のカロリーを抜いた事になるから痩せるって仕組みだろ
つまりカロリーを減らせたら痩せるし減らせなかったら痩せないか太る
結局、カロリー計算は必要だし食い物の種類も気をつけないといけない

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 14:43:15.82 ID:Nq1da1nI.net
カロリーだけを気にすれば油と脂肪をカットする方向に向かってしまう
これがカロリー論の間違い

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 00:28:43.35 ID:tysB0fyF.net
これは、リーンゲインズダイエットのこと?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 08:45:50.97 ID:IiwXMUxw.net
>>106
リーンゲイズの運動なしバージョン

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 11:03:42.87 ID:4lErD5Sp.net
>>101
おにぎり
パン
麺類

これで痩せようとするかね・・・

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 15:37:58.18 ID:mpFT5r1S.net
炭水化物食って痩せれるわけねーだろ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 01:47:18.72 ID:CqLu7CAz.net
52ダイエット@ダイエット板
二日に1日断食@健康板

というのは類似ダイエットだと思うけど
人によれば、52や間欠断食のほうが合う人もいるだろうね。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 21:35:44.20 ID:sd60OHaC.net
16時間あけるのはきついから、13時間あけるようにしてる11時間ダイエットにした
朝と昼は普通に食べて(ただし糖質と脂肪は少なめ、繊維と植物性たんぱく質多めで)
夜は軽く、寝る前に30分ほどストレッチ

スタート84キロで今日で37日目、いま76キロ
停滞期が5日あったがそのあとはまた少しづつ体重減って腹回りがスッキリしてきた
あと半年は続ける予定。
夜と朝までの何も食べない時間が大事だとつくづく思った

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:02:38.30 ID:oc2fH/H7.net
要するに朝抜き夜食抜きで痩せる人は痩せる
↑の生活で痩せない人は食べ放題になって更に太るだけって事だよね?

朝抜き夜食抜きより、朝は置き換えドリンクでも
何か食べた方が体重の落ちた私は向いてなさそうだった
かといって晩御飯完全に抜きもきつい

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:54:56.13 ID:wznF4VO5.net
会社員、残業あり(日付変わって帰宅)
8時間食べ16時間空けでしっかり3食食べれるよ?
朝9時に朝ごはん
昼1時に昼食
夕方5時に夕食

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 18:52:15.28 ID:NeREZLvy.net
やってみたいが時間的に13時〜21時になりそう
朝飯を抜くことになるけど仕事とかに支障でないだろうか?立ち仕事なんだけど
かるーく何か食べたほうがいいのかなバナナやらヨーグルトやら

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 12:49:06.70 ID:fpu/P/D5.net
>>114
立ち仕事だけどやってる
昼が14時からだから14-23で
朝食べると食べ過ぎになっちゃうし夜は抜きたくないからちょうどいいかも

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 12:49:45.20 ID:fpu/P/D5.net
14-23じゃなくて14-22だった

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 11:58:21.44 ID:+L3zYYHS.net
日没したら水しか口にしないダイエット
の方がわかりやすい
自然と早寝早起きになるし
自営業だからできるのかもしれないけど

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 18:37:53.52 ID:uWCarH0+.net
7-11 行ってくる

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 05:45:50.15 ID:3ihMq6jK.net
13-19(だいたい)で1ヶ月くらい続けたけど全然痩せない
元の体重が163/66だからするするといくかと思ったのに…
なんとなくサイズダウンはしたけど、痩せた実感ゼロ
やっぱり3食食ったほうがいいのかなぁ
体感的にはお腹がすいている時間が多いのはいいような気がするんだけど
モチベーションが…

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 12:51:10.75 ID:/9+cD1hq.net
7-15時、主に仕事の日メインで
休日と飲み会の日はダイエットは
気にせず食べてました
1月から10キロ減
72キロから62キロ
フェイスラインがシャープになってきたね
と言われて嬉しい

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 11:40:23.67 ID:HBZsM1wi.net
7-16時の9時間やってるけど52キロから56キロまで増えた・・何故だ・

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 21:54:51.45 ID:lvGufl55.net
きついな

123 :baku:2014/09/27(土) 11:32:52.32 ID:JKVu7DlE.net
8時間ダイエットなんて本当にできるのかしら…
苦痛を伴うダイエットならかえって健康を害しそうだが… 
やるならやっぱり無理なく続けられるサプリメントがおすすめ☆↓ 
http://easydiet.kenkouman.biz/ 
http://bakuriki.blog12.fc2.com/

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 09:55:56.52 ID:L2UAylQU.net
三週間経過、-3.5kg
13-21でやってます、時々飲み会でパターンが崩れても
翌日調整できるので気楽にやってます、
体重減もありがたいが、何より下痢気味だったのが
治まってきている、やはり内蔵を酷使していたのかも。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 18:34:56.60 ID:IclwhHWJ.net
>>121
基本的に
「朝11時から19時までの8時間は仕事に忙殺されて食事どころじゃないはず。
いくらカロリー気にしなくていいとか言ってもランチタイムにそんな重いもの食えないだろう」
っていうアメリカエグゼクティブの考えから来てるからな

マッケンナメソッドと一緒で日本は生活習慣が少し違うから難しい

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 01:40:18.99 ID:y2zirrXK.net
これって身長低い女より男の方が向いてるような

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 19:37:18.99 ID:ry50iGwC.net
今テレビでやってた

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 19:57:08.66 ID:9CKd91gv.net
夜中働いて昼間寝る生活してるけど出来るかな、これ・・・

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 20:41:50.86 ID:mElPpCFH.net
そりゃ無理だろw
基本9時-17時で超激務な人を対象としたダイエットだよこれ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 20:00:17.24 ID:Ey6U0dQ2.net
何をいくら食べてもいいってのは過大広告だね
あと飢餓状態を常習化させると脂肪を溜め込みやすくなるって説と少ない食事で補える説の両極端な説がある

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 20:46:51.77 ID:EgTdhz5y.net
>>130
どっちが正しいのかな・・・

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:57:53.54 ID:AId2gObn.net
結局は総摂取カロリーで決まる
朝食べるべきとか夜食べるべきとか回数を分けるべきとか一度にするべきとか断食とかチートデイとか
色々言われてるけど結局全ては摂取した合計カロリーに起因する
このダイエットは「働いてる間はどうせメシ食う暇なんてないだろ」って起点から作られた
いかにもアメリカ的な方法論

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 12:22:56.33 ID:4tBMM3gL.net
はじめた
でもこれ痩せてる人は自然にやってるよね多分

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 16:57:19.76 ID:Qpn70tRF.net
>>128
16時間食べない時間を作れば痩せるよ
俺も夜勤専属で0:00〜8:30だけど
ちゃんと効果はあった。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 19:31:42.92 ID:vZXYiN0h.net
前日放送のTVを見て二日前から実行
162/57.3→162/56.4
誤差レベルと笑われてもいい
素直に嬉しいw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 22:23:57.46 ID:esy+2yjo.net
>>135
それで喜んでまた頑張ろうって思えるんだから誤差だって良いじゃんね(笑)
私も頑張ろー!

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:01:31.24 ID:vZXYiN0h.net
>>136
そ〜w
数ヶ月前から何となくダイエットしてたつもりたけど成果も出ず
ストレスだったんだけど
好きなもの食べていい♪って言うので
気が楽になったw
16時以降食べてないけど清々しい気分

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 08:00:20.37 ID:UWz/UsFP.net
ただ晩御飯抜けば良くない?w

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 14:47:55.96 ID:DbG0Yy54.net
これって一食3000キロカロリーぐらい食っちゃうと太るよね?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 19:57:15.23 ID:UWz/UsFP.net
午前中に3000食べて午後なにも食べなくても太るかね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 12:05:42.41 ID:no9mcF1v.net
>>139
調べたら糖質避けてヘルシーな食事しろって。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 13:35:26.21 ID:jtU6Lcw+.net
それなら8時間制限なくてもやせるだろw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 13:52:30.16 ID:YGhRC3ME.net
始めてみたいけど、どうしよう。
今までは朝7時、夜18時に
子供と一緒に取っていました。

その後10時〜ジムへ行っているのですが
朝食を11時にすると
食べてすぐジムと言う事に…orz

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 14:00:28.07 ID:YGhRC3ME.net
>>143
書き込んでから気がつきました。
晩ご飯を取らなければ良いんですよね(汗

今日から頑張ってみます!

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:40:46.88 ID:3A0EcB5M.net
>>139
8時間で3000って厳しいよ
暇がないもん
自分はこれでかなりやせたよ
まぁ食生活を見直すきっかけになったり
腹が減るまで食べないみたいな癖がついたからだと思うけど

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 19:46:51.16 ID:no9mcF1v.net
わたし巨デブなんだけどこれはじめてから
久しぶりにお腹がすいてる感覚味わったわ
これは続けられそう

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 20:19:31.33 ID:jozy7+T+.net
上にもあったけど
今まで適当に夜抜きしてた時より
4時以降食べないにした方が
自分の中でゲーム感覚で続けられそう
夕御飯を食べなくなった分
自由時間がいっぱい出来て
ショコでもしよ〜かなって余裕も出たw

148 :十年:2014/10/17(金) 23:09:57.70 ID:tjkUqqgG.net
私の「小腸ダイエット」に似ているね。
三食きちんと食べて空腹の時間を2時間程度作る。

こまめな水分摂取と良く噛んで食べる事と速弁で空腹にして、お腹をグーグー鳴らす。

10数時間も我慢出来るのかな!?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 07:50:55.00 ID:uyBdEU7m.net
>>148
それ普通に生活しているだけじゃん

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 09:07:24.42 ID:A+caQIjj.net
意思が弱い相談ですみません。

10時〜17時で始める予定ですが
食事時間以外で飲んで良い物で
基本はコーヒー、お水、お茶なのは
分かっているのですが
ダシ汁(具無し)はカロリーがあるから
ダメでしょうか?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 10:05:18.00 ID:CMNl/tyN.net
>>150
7時間になってるよー

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 10:15:32.87 ID:7UxRZDEJ.net
具なし味噌汁飲んでるけどあかんかな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 14:23:13.15 ID:gzok7s2S.net
>>150
そこまでして飲みたいのが不思議ww
飲みたかったら飲めばいいのに
私はお水が好きでいくらでも飲めるけど
白湯にすると飲みにくくてすぐお腹がいっぱいになる
16時以降食べないけど苦じゃない。

154 :十年:2014/10/18(土) 23:56:53.92 ID:IT3v8vee.net
>>149
夕食は4時間食べ続けですが何か?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 00:06:12.87 ID:uheUryNa.net
このダイエットの真髄は、健康体が手に入りやすいこと。
5:2ダイエットの本で、同じ摂取カロリーに設定し、
@8時間の間だけに集中して食べる
A1日広範囲の時間に食べる
・・・では、@の方がAより健康上の数値に良い結果が出たらしい。

さらに、
@カロリーが低く、一般的に健康食と言われる食事
A時間を限ってピザ、ラザニアなどのこってり食品を食べ、それ以外は絶食
・・・を比較すると、なんとAの方が体重減少率が高く、健康上の数値改善も
良結果が得られたという。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 02:21:09.47 ID:+hiutfZP.net
2−10で始めてから約1ヶ月で4kg落ちて72→68になった。
でも、昨日包丁で指をバックリ切ってしまって、明け方まで血が止まらなかったから病院行ったら、寝る直前に飲むようにって飲み薬1週間出されてしまった。
やっぱり16時間の間に薬飲んだらアウトだよねぇ。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 04:08:13.44 ID:KbkBlQMt.net
始めて一週間くらいだけど1キロ太った
原因は今まで意識して炭水化物を摂らないようにしてたのが、何でも食べていい事になり毎日菓子パン等炭水化物を摂るようになったことかな?
ダイエットを始めて一日一食か二食になり総カロリーは始める前より少ないのにな
始める前も甘い物は結構食べてたけどパンやご飯は殆ど食べてなかった
炭水化物の摂りすぎに注意してダイエットを継続します

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 04:37:58.97 ID:nPno5Z2F.net
>>157
糖質制限してって読んだよ
それじゃ痩せて当然だよね

159 :136:2014/10/19(日) 07:22:49.22 ID:7e6KOtOl.net
162/57.3→56.1
自分で8時間が続いてるのにびっくり
いや…まだ一週間経ってないけどw
16時までなら外食ランチにも行けるし
じゃがりこも食べれる〜幸せ。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 07:43:38.87 ID:KbkBlQMt.net
>>158
知らなかったありがとう
糖質制限含みのダイエットか〜
体重も少しはだけど、それより体脂肪減らしたいのに筋肉落ちて体脂肪増えちゃった
体重は標準以下で、体脂肪だけ標準より結構+
運動嫌いで軽いストレッチや簡単なヨガしかやらないけど体脂肪減らすにはこのダイエット合わないのかも

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 09:40:55.44 ID:Q5fePm32.net
ヒャッハータイムまでが長い…orz

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 11:40:15.18 ID:XcM93KF2.net
>>158
テレビではむちゃくちゃ食ってたけどな
自分も過剰ではないけど3食白米+グラノラ食ってる
でもやせた。

163 :十年:2014/10/19(日) 21:06:28.28 ID:Q+J85/Wu.net
なんだこりゃ!?

部分痩せまでは長いな!

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 15:49:19.65 ID:z1aqGvBi.net
ひゃっはーたいむ終わりました
今朝の体重は昨日とプラマイ0
回転寿司でお腹いっぱい食べて
ケーキと大学芋も食べた♪

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 16:08:13.67 ID:AGRxmjaX.net
子供を寝かしつけると同時に
寝てしまう事が多いんですが(20時)

寝る3時間前に食事を終わらせた方が
良いのでしょうか?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 19:22:53.22 ID:T+n9La8Z.net
ちゅぷって本当バカなんだな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 19:33:41.42 ID:PbU/LyV1.net
>>165
寝る3時間前ってのは一般的にも基本中の基本じゃないかな
子供が小さいと大変だよね。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 20:41:07.40 ID:AGRxmjaX.net
>>165です。
変な質問になってしまって
すみませんでしたorz
タイムスケジュールを考えていて
ゴチャゴチャになってました。

私の場合は9-17が良いようですね。
ありがとうございました!

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 00:22:52.88 ID:VP3s+sOZ.net
>>156
何言ってんの?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 01:24:04.71 ID:9ZX8fk5O.net
>>169
16時間の間に薬飲んだら駄目かってことだろ。

>>156
薬位いいんじゃない?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 08:13:50.04 ID:l6OQvAid.net
>>170
でも食べなきゃ薬効かないよね。胃も悪くなるし。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 08:15:41.04 ID:jebmD0Uo.net
>>155
胃腸が休まるから健康になるんだよな。
1日中だらしなく食べていると胃腸の休まるときがない

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 13:34:20.90 ID:vNCIVr8f.net
>>161
何ヒャッハータイムって馬鹿なの?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:13:43.46 ID:VP3s+sOZ.net
>>170
薬がカロリー換算されるわけ無いじゃんかー

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 23:15:08.12 ID:3H+o/tIu.net
女性の方はお月の人の時の体重ってどーですか?
ちょうど始めたのが予定日の3日前ぐらいからで、現在1週間ぐらい経過したんですが体重の増減が全くない…

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 23:34:52.59 ID:+gJciAx9.net
>>175
その期間中とか体重が増えませんか?
増減がないならいいんじゃない?
終わったのに体重が減らないってことですか?
先週から8時間を始めて私も似たような感じですけど
普段なら1.5キロは増えるのに
痩せてました
もう終わる頃だけど体重計るの楽しみ。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 16:38:05.75 ID:Sg77SsnE.net
昨日晩御飯食べる暇なくて、お昼食べたっきりなにも食べれなかった。
痩せた?とわくわくしたけど、誤差みたいな減りかたでがっかりした。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 18:55:13.26 ID:H/kkBoPr.net
始めて二日、ずーーーっと56.5辺りをうろうろしてて停滞期半端なかったけど、今朝55.9になってた!やったー!
と思って一日ハッピーだったのにさっき帰宅して測ったら56.7になってた。
夢なんか見せんなよ。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 18:56:00.65 ID:H/kkBoPr.net
>>178のずーーーっとってのは、ここ二ヶ月位ね。王道で頑張ってたけど限界感じる。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 19:02:59.73 ID:/XOcZ6dS.net
これすごい量食べてた人にしか効かないよね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 19:35:40.23 ID:w2UfIfnS.net
ちょっとしか食べなくて我慢できる人は別のことやってるでしょ。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 20:34:33.51 ID:czLkHb9U.net
>>178
今朝55.9になったから私の書き込みかと思ったw
みなさんそんなこと言わないでもう少し頑張ろうよ〜
夜は体重増えてるから計らないw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 21:32:56.34 ID:H/kkBoPr.net
>>182
おー、なんか心強い。私も一ヶ月くらいは頑張ってみるよ。
停滞期打破の為になんとなく色々試してみてるんだけど、劇的に効いてくれないかなー。
もう56kg代は飽きた…

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 15:45:50.73 ID:OsrxyQ76.net
4日目。60.2から58.9。
アバウトに9時〜17時、10時〜18時でやってるけど、夜ご飯は仕事中でほとんど食べれない。
その分バランス考えて、
朝は小さいおにぎりかダイエットスープ。昼は野菜中心のお弁当持参。
2週間位続けたら5キロ位痩せないかなー。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 16:37:41.09 ID:pOH48Egr.net
>>184
痩せそう〜
私は朝は豆乳割りジュースとヨーグルト
お昼はガッツリ食べて夜はなし
年齢的にも代謝が落ちて痩せにくくなってる…
20代の頃なんて1週間で5キロは痩せたのにな。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 17:09:24.49 ID:XnhoQ8/Z.net
  奇跡のカーニバル

  開  幕  だ
 n  ___  n
 || /___\ ||
 || |(゚) (゚)| ||
「「「| \ ̄ ̄ ̄/ 「「「|
「 ̄|   ̄冂 ̄  「 ̄|
`ヽ |/ ̄| ̄| ̄\| ノ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 17:52:31.16 ID:u2vnh6SK.net
>>185

185です。
同じく年齢的に痩せないw
お互いがんばろう!

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 23:38:05.91 ID:tHZfKY/I.net
まだ1週間足らずだけど快便になった
いつもお腹ゆるいほうだったけど立派なのが同じ時間に出るようになった
快適

189 :160:2014/10/26(日) 07:38:30.16 ID:0pZNew/i.net
書き込み少ないね
体重変わらないしテンション下がってたけど
さっき55.2キロになってた〜
1週間くらい56前後だったから嬉しい♪

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 10:17:43.80 ID:htuNHlRB.net
>>189
二週間で二キロぐらい痩せてるのかな?すごいね!
時間守る以外は何もしてないの?

191 :160:2014/10/26(日) 11:23:34.72 ID:CMrUKyxg.net
>>190
週4くらいで15分〜30分ほど
ゆる〜い踏み台昇降してる
実際30分もしてないかも?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 18:21:20.72 ID:FmJzpwL+.net
16時間食べないってのがいいね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 00:41:59.07 ID:6XbsxX+/.net
ビーマル1とかも関係あるのかなこのダイエット

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 22:22:04.15 ID:oJpnPU9N.net
友達がほぼ毎日遊びに来るから
4時までなら一緒に何でも食べるけど
夕方から遊びに来た時が辛い
お菓子も出さないといけないし
下手したら夕食も…
ちなみに8時間のことは話してない

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 16:02:24.94 ID:l+GwVH0Q.net
>193
あるでしょ>>83

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 16:17:22.19 ID:epCzr4cY.net
一ヶ月頑張って4kg落としたのに、一昨日、昨日と8時間内にファミレス行ったら2kg戻ってしまった。
増えるのは一瞬なのね。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 16:42:16.04 ID:ysmfH7T1.net
昨日のお昼はカツ丼と割りご蕎麦食べたのにちゃんと体重減ってる〜
8時間ダイエットすごい!

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 22:43:32.81 ID:pM1iLR3l.net
自由に過ごせる人はいいけど、サラリーマンはできなくないか?
朝食を抜くと肥満になるらしいし。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 23:40:09.32 ID:2fup6U7o.net
私は朝、昼で夜抜きだよ
接待とかはないけど
会長(夫妻)の食事会の付き合いがあるw
フランス料理からファミレスまで
なるべくランチでお願いしてるw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 11:56:50.60 ID:IAdvvMHN.net
昼食べすぎた時急遽これに切り換えて乗り切る
要は夕食抜きだが

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 17:15:05.87 ID:zhAFYUF9.net
仕事が夜勤だから昼過ぎに起きて18時頃夕食食べる(最初の食事)帰宅が2時頃で夜食食べて寝るって生活なんだがこれ一応8時間ダイエットに当てはまるんだがこれ続けてればいいの?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 17:55:28.80 ID:/YiRG0Bm.net
>>201
「基本的には」おkなんじゃないかな。

ただ夜食(?)のすぐ後に寝たりすれば
モチロン良くないと思う。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 19:18:56.72 ID:xCCVujkz.net
>>201
>>83を読めばいいと思う

204 :160:2014/11/01(土) 08:09:52.26 ID:L1GmFErw.net
54.8キロになりました
昨日もお祝い事でケーキを2つ食べたのに…

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 08:27:43.56 ID:ecIskwVW.net
停滞期に入ったのでどうしようかと模索していて昨日からこの方法始めたけど
今まで1日分食べてたカロリーを8時間以内におさめたらこれまで体重増加気味だったのに
久しぶりに痩せた
これまでと1日にとるカロリー自体はへらしてないのに減ってくれた

時間は8-16
これくらいなら寝る頃にお腹がなるのですごくちょうどいい

今日から引き続き実行します

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 05:25:33.90 ID:9zD6CHN9.net
最近料理の味見をしないまま食卓にオカズ並べてごめんなさい。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 19:44:41.45 ID:596g14MS.net
夕食のお誘いを断ってしまった…
まだ1ヶ月経ってないけど3キロは痩せました
せめてあと3キロ痩せたいな〜。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 08:10:15.52 ID:TvJY9VdP.net
>>207
食事内容はどんな感じですか?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 14:34:43.28 ID:2t3850Cz.net
>>208
朝はフルーツやヨーグルト
昼は基本好きなものを好きなだけ食べていますw
外食も多いです
間食もフツーにしてるので痩せれて嬉しいw
16時以降はたべてません。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 14:07:36.97 ID:uXBvBgGs.net
仕事柄どうしても夜型なので8時間ダイエットが18時以降〜になってしまう。
それだとあまり意味ない気がする

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 07:22:37.43 ID:O01sDdpg.net
今日からスタート!167 53.7女
目標は50キロ

7時朝食だけど仕事もあるので13時ぐらいで食事終了になる予定
いままで(条件つきで)好きなだけ食べていい系で失敗してきているので、朝昼もカロリーは気にして食べます

定期的に報告します
頑張りましょう!

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 16:14:47.32 ID:sYl0I/Lq.net
>>211
すごくやる気を感じるけど
その身長と体重なら十分細くない?
スタイルいいんでしょう?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 19:03:20.74 ID:O01sDdpg.net
>>211

細くはないです。
ウエスト66ぐらい、ヒップ91ぐらいでおまけに胸小さい下半身デブ。

さすがに13時以降食べてないから腹減り〜T_T
明日の朝食を楽しみに早く寝よう!

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 08:56:44.83 ID:zo1yjMzT.net
スレが伸びてないし効果なし
わかりやすいな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 10:24:57.72 ID:YiP/fyT4.net
そもそも基本8時間勤務の社会人が3食をきちんと8時間以内に食べるのは難しい

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 00:36:15.26 ID:2AgXrR0v.net
3食食べたい人はこのダイエットは出来ないよね
夜抜くの慣れたからまたに付き合いで食べると胸焼けがする。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 18:02:50.63 ID:IzExITPa.net
8時間中になって
「食べるぞー!」って思っても
実際食べたくなるのが粗食とかで
それだけでお腹一杯
→8時間\(^o^)/オワタ

いや…少しづつでも
減ってるから良いんだけどね…orz

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 18:27:41.60 ID:k3rZB30n.net
>>217
書き込みないからやってる人いないのかな〜って思ってたw
少しづつ減ってるってどのくらいペースで減ってますか?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 22:33:37.87 ID:A4cPTce2.net
>>217さんじゃないけど三週間ぐらいやってるけど体重まったく減ってないよw
なぜかヒップのサイズだけが少し小さくなった

220 :160:2014/11/18(火) 10:43:23.01 ID:g2XetRTd.net
報告を兼ねて
162/57.3→54.2
日曜日にはフレンチのフルコース食べたり
先週はフルーツバイキングに行って果物やフルーツサンドやケーキも食べたけど目標に近づいてきた♪
57.3って書いてたけどMAX58だったし
そう思ったら減ってると実感…。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 13:39:30.07 ID:yqOOLiqb.net
報告ありがとう。そしておめでとう!
いい感じで減ってきたね。
私も先週から始めました。もうちょいしたら報告するかも。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 17:46:35.24 ID:A+AuK33a.net
>>220さん
8時間だけですか?!
それで月3kgってスゴイです!


>>217ですが
ジムとかも取り入れてるんですが
休みが多いのかも(汗

一応月3kgにいったけど
元が>>220さんとレベル違いのピザなので
誤差と言ってもいいかな。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 22:33:07.80 ID:p+TYaeUl.net
今日テレビで放送していた。

●メタボではないが10年間朝ごはん抜きで糖尿病になった人
(空腹時間が長いと体が栄養を吸収しようとして血糖値が上がりすい臓に負担)

●朝ごはんで野菜を食事前にとると、昼食時まで血糖抑制効果が持続

テレビの内容は信用できないことも多いが・・・
食事間隔を長くするのは、ダイエットや、抗老化効果がある一方、
やり方によれば、糖尿病リスクがあるのだろうか?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 22:34:49.31 ID:tF47rMtY.net
食ったら太るただそれだけ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 22:45:05.79 ID:2QOXiYUg.net
目標体重になったら戻す、で良くない?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 00:54:15.42 ID:RFdRPAP1.net
昼からのパート勤めで昼前に起きる、11時に朝ご飯。
仕事行って終えて帰宅して夕御飯が18時頃の生活リズムなんだけど、これ19時までならモリモリご飯やこってり系のもの食っても平気なの?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 23:41:43.82 ID:OTqSO5Vc.net
>>222
8時間しかほぼしてません
週に3回くらい踏み台昇降をするくらい
朝食はヨーグルトだし昼食くらいしか食べる時がないので好きなものを好きなだけ食べてますw
明日はパン屋さんにいって焼き立てパンをいっぱい食べるつもり

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 08:50:42.41 ID:MoPRUSgw.net
オヤジ、しかも座業だと空腹感が減ります。ランチや宴会接待も大丈夫だし、なによ便秘がないのがいい。レコーディングや禁忌食品の面倒くささがない。オススメ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 11:21:59.88 ID:mRL5FxAF.net
自分もだ。もともと便秘ではなかったんだけど、始めてから何故か快便
週末、家族で食事を取るからどうしても平日オンリーになってしまうのが悩み
土曜の朝がいちばん体重が少なくて、月曜の朝にやや戻してまたやり直し
それでも少しずつ減ってる

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 06:33:50.61 ID:uukHUsLc.net
11月14日から始めて今日でマイナス1,7キロ減。
運動もしたけれどもさ。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 10:56:46.00 ID:FzPahOqk.net
7時−15時ではじめました。
ただ筋肉を落とさないように寝る直前の22時に豆乳コップ一杯飲んでいる。
このダイエットの弱点は筋肉が落ちるってところだと思う

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 16:43:24.04 ID:1jwzzDhZ.net
>>231
え?何で???

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 20:32:52.03 ID:IFXAAIsO.net
>>231
筋肉を落としたく無いなら
筋トレすれば良いだけ。
寝る直前の豆乳の方がイレギュラー。

そもそも「8時間ダイエット」を
理解してないよね?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 00:44:00.27 ID:9I7h23L+.net
間食にモスのチリドッグとポテト食べたけど痩せてたw
8時間ダイエットってスゴいね

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 13:45:03.64 ID:L8Q7w+il.net
7-15時で夜はココア飲んでるけどいかんのかな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 15:32:03.39 ID:0yupwY/z.net
そもそも8時間ダイエットって
それ以外の時間水以外とらないで
内臓を休ませる
プチ断食の超短時間バージョンを毎日継続することじゃなかった?
ココアとか何かつまんだら
休ませる事になってないと思うんだけど…

あと8時間内なら何食べてもいいっつても限度あると思うわ
消費カロリー以上にドカ食いしてたら痩せないでしょ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 19:28:09.66 ID:ahpcW+Zl.net
8時〜16時。カロリー無視してアイスとか揚げ物、菓子パン大量に食べた
痩せなかったが太りもしなかったよ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 17:54:25.22 ID:cgFnHXSs.net
昨日は食事に誘われて夕食べちゃったけど
チートデイだと思って今日からまた続ける

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 12:55:19.80 ID:KBGchgyG.net
もしかして5キロくらい痩せたかも…
一昨日は晩ごはん食べちゃったし
昨日は体重増えてると思って体重を計ってなくて
夕方にケーキ食べちゃったし今朝も計りたくなかったけど計ったら53.7嬉しい♪

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 09:34:26.13 ID:QAZlHY2t.net
>>223
8時間ダイエットはすごく効くような気がするんだけど、
そういうリスクが怖いね。

241 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:28:40.27 ID:sFtJaPtP.net
書き込みないのでageます
12月は忘年会やイベントが多くてつい
食べてしまう
焼肉連チャン旅行先で暴食…でも
1週間内には体重が戻るので
まぁカリカリせずに調整しながら参加してるw
5キロ痩せても誰からも何も言われないけど負けずに頑張る。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 12:43:00.58 ID:7CPSSMU3.net
これやってて低血糖の症状出る方はいませんか?
12時ー20時で2ヶ月やってるんですが昼食と夕食の前に2日連続ですごい眠気とめまいで血糖値測ったら60台でした。
ごはんを食べても80弱までしか上がらず結局ブドウ糖を摂って落ち着きました。

間食なし、食事量も一日に必要なカロリーより少なめ、こういうのが重なって低血糖になってるのかな。
なにか工夫されてることとかありますか?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 13:11:29.44 ID:S/K0qBEH.net
>>242
低血糖は運が悪ければ死ぬこともあるから1日に1度くらいは間食してもいいのでは?
念の為に経口補水液などを持ち歩いて
少しでもボーッとするなと思ったらすぐに補給した方がいい

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 05:18:13.18 ID:C+gZYnIr.net
テレビで見て8時間ダイエット(8〜16時)やってみたら3ヶ月程で59→54まで減った。後は産後のぽっこり腹を解消に腹筋せねば。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 16:34:10.28 ID:5eiIZBdw.net
年末年始あったけどどうだった?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:58:48.38 ID:enKm6y17.net
どうでもいいけど、これは夜の間食や飲酒がなくなって適正体重まで戻ってるだけだとは思わないのか?

247 :20150105開始・40才・男性・独身・175cm・72kg ◆iHvY0Pr72M :2015/01/05(月) 02:47:34.28 ID:Jh3sFGbq.net
本日開始しました

朝食 白湯
昼飯 ぎょうざ2人前
夕食 そば、シュークリーム、みかん

無糖コーヒー、お茶、白湯は飲みまくります

248 :20150105開始・40才・男性・独身・175cm・72kg ◆iHvY0Pr72M :2015/01/06(火) 00:44:29.28 ID:GRA8fjDl.net
今朝の体重は変化無し

2日目
朝食 白湯
昼飯 豚肉ともやしの野菜炒め 蕎麦
夕食 餃子12個 アーモンドチョコレート1箱 練乳フランスパン コーラ

ホットカルピス ブラックコーヒー 白湯 お茶 は飲んでます

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 08:33:40.25 ID:QzLc0xT1.net
もう一つ、16時間絶食することで、血糖値を下げる所に効果があるんじゃないかな。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 14:04:14.28 ID:2BKpxNb2.net
8時間だと都合が悪いので7時間でやってる
実質一日二食なわけだが思ってたほど食べなくなってる
昼食が待ち遠しいなんてて小学校の給食以来かもしれん
夜は早々に眠くなるし深く長く眠れるようになった
こっちの方が自分としては嬉しい

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 14:20:57.53 ID:FGxfsjdy.net
テレビでモニター一週間で-1.6kg減ったといっていたが
脂肪換算で11520kcal
一日あたり1640〜50kcal減ってることになる
そのカロリーはどこへ行ったというのだ?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 17:02:33.55 ID:QzLc0xT1.net
特にテレビのダイエット番組は酷くて、次の日ー1kgとか平気で言い出すしな。
「ちょそれ水とうんこだろと」

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 17:55:18.23 ID:zyhPwNA7.net
1キロも変わるもんなの?

254 :20150105開始・40才・男性・独身・175cm・72kg ◆iHvY0Pr72M :2015/01/06(火) 21:50:35.27 ID:GRA8fjDl.net
3日目にして300g減ってた
誤差の範囲だな

朝食 白湯
昼食 マーガリンジャムパン1個
夕食 餃子2パック24個 蕎麦1人前

ホットカルピス、コーヒー等水分たくさん

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:03:04.80 ID:JBKovyBB.net
>>254
ツッコミ待ちだと思うから律儀につっこむけど、カルピス飲んじゃダメだろ
希釈後200mlで90kcal以上あるぞ。ダイエット用でも30kcal以上ある
あとここは日記帳じゃないんだから報告はせめて週1にしろ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:55:04.31 ID:ZTVdYpIc.net
8時間ダイエットに加えて800kcalの食事制限してる
その代わり外食や休日は昼に好きなもの食べて夜を鍋の野菜だけとかにして軽くしてる
それを続けて半年で158/48→41に落として2年維持してる
あとドカ食いした後18時間は食べないのがかなり効く

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 08:28:15.01 ID:nTQs0+ml.net
四日目
57.5kg→58.1kg

なんということでしょう

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 08:37:19.38 ID:NZXFWWB2.net
怖いな。このダイエット

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 09:36:45.22 ID:i2iAdzxD.net
>>240
亜流になるけど朝は飲物だけを飲む。
冬場はホットのカフェオレやココア、夏場はアイスオレやスムージー
飢餓感対策にも便通によい、半年で10キロ減
以降食習慣となってるから四年間リバウンドしていないし血液も正常値

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 09:43:59.19 ID:C+OZxIbx.net
>>245
思ったより増えなかった
1日で正月前まで戻せたよ
いつもは一週間かかるのに

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 11:00:03.84 ID:qekDiefe.net
数日でどうにかなるもんじゃねーだろハゲ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 11:03:48.04 ID:C+OZxIbx.net
どうにかなるからすごいって言ってる

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 11:21:44.40 ID:+kslnao+.net
今日で3日目、体重は変わってないのにお腹がへこんだ、ズボンがゆるくなった
その脂肪はどこへ?w
計ったタイミングの誤差かな
2〜3日で辛さは減ると言うけど、まだ辛い
だけど目に見えて効果が出てるから、がんばれそう

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 12:43:01.64 ID:yuIVgauj.net
この時期このダイエットが辛いのは
食べないでいる時間に体が冷えてくるとこ。
やっぱり食べた後はエネルギー摂取でポカポカしてくるもんね。

お腹が空いてというより寒くて食べたくなる。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 13:58:09.31 ID:ztmklGMO.net
体が冷えたら温かい飲み物が真っ先に欲しくなるけど、食べ物の人もいるんですね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 17:19:26.32 ID:lrvrOvIk.net
8時間ぶっ通し食べ続けるダイエットではないからねっ!!

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 09:45:08.18 ID:xh2bt3LM.net
16時間明け直前がキツい
腹減った

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 16:02:21.85 ID:y4AF4IpJ.net
プチ断食

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 19:52:09.80 ID:FRjuqMan.net
飴食べちゃった( ;´Д`)

270 :20150105開始・40才・男性・独身・175cm・72kg ◆iHvY0Pr72M :2015/01/08(木) 21:05:43.40 ID:So1t3SyC.net
体重900g増えた・・・
このダイエット本当にいいのか?
単純に餃子の食い過ぎというかカロリーの問題だろうか
カロリー関係無しになんぼでも8時間は食ってもいいというのがこのダイエットだろうにな
やっぱりカロリー制限しないとダメなんだろうか
ウォーキング1時間ダイエット、白湯ダイエットも並行してやってんのに全くダメだ
平均するとだいたい1日2,000〜2,500kclだな


4日目朝 400g増
朝食 白湯
昼食 お寿司8個、練乳パン、キャラメルコーン1袋、
夕食 稲荷寿司8個、コロッケ2個、ミスド2個、マカデミアチョコレート1箱、

5日目朝 500g増
朝食 白湯、コーヒー
昼食 焼鳥10分、パン1個、海老天蕎麦
夕食 明太おにぎり特大1個、朝ゆで卵サラダ1パック、ゴボウサラダ1パック、ピリ辛鶏1パック、イカ天1パック

>>255
カルピス、よく見たら意外とカロリーあった
1杯100kclくらいあるんだな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 21:30:34.47 ID:gWeNsN0l.net
じゃ一日一食1200kcalダイエットの方を覗いてみては

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 21:35:58.30 ID:FoqzQ8Rr.net
食いすぎだろ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 21:41:55.41 ID:zp3gSy3j.net
明らかに食べ過ぎ
このダイエットって食欲をセーブできない人が都合良く解釈しすぎて効果が無いって言われるようになったけど
今はちょっと調べれば「カロリー無制限ではない」って出て来るよ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 22:27:29.34 ID:pzKt5hTK.net
デブまっしぐらな食事メニューじゃねーかw
時間制限してても意味ないな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 22:54:21.24 ID:ek6kglGV.net
ほんとに40男なのか?子どもみたいな食生活だな
あと鬱陶しいから小まめな報告はいらんぞ

276 :20150105開始・40才・男性・独身・175cm・72kg ◆iHvY0Pr72M :2015/01/08(木) 23:29:56.11 ID:So1t3SyC.net
>>271
>>272
>>273
>>274
>>275
みんな、結構カロリーや食事量制限も並行してんのかな?
これ単体で成功してる人なんているのかな?

人間ドックで悪玉コレストロールが高くて善玉が少なくて脂質代謝異常が最低ランクでたのと
尿酸値が高くて通風予備軍、血糖値とかが高くて糖尿病予備軍、メタボの検査結果がでたから始めたんだけど
20代後半の60kgまで12kg痩せるって思ったより難しいよね

食生活は独身なのと自炊料理能力もないから食事内容を変えずに痩せたいんだよな・・・

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 23:41:12.28 ID:UD4x45aY.net
>>276
独身でもサラダ買ったり揚げ物を刺身やおでん、鍋にしたり出来るはず

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 00:12:22.75 ID:Nc3ozX5Dj
8時間ダイエットに興味があって
8時間ダイエットって本を買ってみたけど
その本の中に制限したい食べ物って言うのがあって
精製された炭水化物、砂糖、精白パン、精白米、パスタ、トランス脂肪酸や
飽和脂肪酸、ブドウ糖果糖液糖 って書いてあったので
その本をそ〜と閉じてダイエットはあきらめた。
まだ本は全部読んでないけど読む気が起きなくなった。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 23:55:43.56 ID:TdHcc/Lm.net
むやみやたらと菓子やら食べてたら何やっても意味なさそう。だってダイエットしてるのに
食生活の改善が一番大切だと思う

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 00:04:31.58 ID:/VTqcsrO.net
1日目 10-6 朝49.7 変化なし 夜50.4
2日目 10-6 朝49.7 変化なし 夜50.7 増えた!!

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 00:24:30.27 ID:Nc3ozX5Dj
成功した人がたくさんいたら
チャレンジしてみたいと思ってるんだけど
制限したい食べ物
精製された炭水化物、砂糖、精白パン、精白米、パスタ、トランス脂肪酸や
飽和脂肪酸、ブドウ糖果糖液糖ってほとんど食べられないじゃん

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 00:10:45.90 ID:4H8DzgIV.net
>>276
そんだけやばい結果出てる上にその年でその食事内容で最後の一文を本気で言ってるならデブ脳乙すぎる
その食事内容で体重が減っていったら多分病気だからむしろ心配するところだよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 00:43:33.48 ID:Ak+vXz5m.net
>>276
医者でその診断結果が出てる理由を考えた?
完全に食生活が原因だよ
油っこいもの取り過ぎだし、野菜が明らかに少ない
食事バランスがよくなれば自然と痩せると思われる

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 09:15:19.85 ID:56AvQ/xL.net
血糖値高くて糖尿病予備軍と言われて
よくキャラメルコーン一袋食べる気になるな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 09:33:18.65 ID:p7CRABf4.net
今日5日目
お腹がへこんで、ぴったりズボンがゆるくなってるのに、体重変化なしが続いてたけど
今朝やっと400グラム減ってた
そして目覚めがスッキリ、頭がハッキリ、これいいかも
ただ、一日中食べ物のこと考えてしまうのが難点w

286 :160:2015/01/09(金) 09:43:09.24 ID:8XvsPi5H.net
12月の頭まで真面目に取り組んでたけど忘年会〜クリスマス〜お正月で自堕落な生活をしてたら2キロ増えてた…
ある意味あれだけ食べて2キロならよしとしないと?
自分の意思の弱さを痛感した
新年会もあと5回くらいあるんだけど
頑張ります。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 07:07:13.20 ID:nwRfnuOd.net
休みで8時間のこと忘れてしまい、ゼリーとコーヒー口にしてしまった…
これからまた食べないで、今日は食べていい時間短くしよう。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 04:12:29.88 ID:IS/8kEbw.net
お腹空いて目が覚めてしまった。
なるべく寝て空腹の時間をやり過ごしたい。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 05:56:36.54 ID:NNac3ajd.net
これ6時以降食べないダイエットと同じだね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 08:46:54.04 ID:PBI4IoSD.net
>>270
スゲー偏食ワロタ
ひど過ぎ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 11:47:30.05 ID:q3wTr37G.net
起きてから昼までが辛い
お湯ばかり飲んでる

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 11:57:02.51 ID:uJXtT42z.net
乗りきったら一日一食ダイエットもできるよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:18:59.89 ID:EFiMES0i.net
これめちゃくちゃ痩せるよ。しかも短期間で。
ただ働いてないと、キツい。
拘束時間が長い仕事だと昼休憩に食べなきゃいいだけだけど、
1日中家にいる環境だと続けられる自信ない。
最近このダイエットをテレビで知ったけど、
それ以前から夜勤(拘束時間通勤時間14時間)の仕事してて仕事中はいっさい食べずで、
一月経たずにジーパンが3〜4サイズ下がって五キロは痩せたよ。
それ以外にも白砂糖やお菓子ジュースは控えたり、野菜からたべたり、
食事の基本は発芽玄米と全粒粉パスタ、仕事は立ち仕事っていうのも頑張った。
ただ腹八分目は守れず満腹まで食べてた。
あと加工品も結構食べてた。
私はダイエット目的よりも皮膚炎持ちの肌の為に上記のことやってたけど、痩せるとやっぱ楽しいわ。
細いパンツはけるとテンションあがる!

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:53:22.58 ID:n9gYBLHh.net
吹き出物が治ったというのは他の人も言ってるけど
私は元々乾燥肌だから乾燥がひどくなったのがちょっと困ってる
どんなにリップ塗っても唇ガサガサで、指先はさか剥け
空腹はがまんできるけど、乾燥がちょっとがまんできなくなって来て
今やめようかゆらいでるところ
元の油ある人がうらやましい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:59:41.65 ID:n9gYBLHh.net
ズボラだから、ダイエットの為に運動しようとか、野菜を何種類食べようとか
何かしないといけないものは面倒で長続きしなかったけど
これは、ダイエットの為に、するのをやめようという奴だから
私に向いてるし、実際それほど苦痛無く、痩せた喜びの方が大きいから気に入ってたのに
乾燥が辛い
ストッキングが手のさかむけにひっかかって穿けない、しょぼーん

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 19:11:02.07 ID:325kyLWD.net
3日目だけどもうきつい
続けられなくはないが心がトゲトゲする

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 21:53:36.03 ID:/2bt8wj0.net
>>295
オリーブオイルでも飲んでおけば?お通じも良くなるらしいし一石二鳥
乾燥って皮膚組織壊れてるってことだから嘗めない方がいいよ。油脂はある程度は取らないと
しっかり保湿してセラミド入ったクリームか原液で蓋するのもおすすめ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 21:55:23.49 ID:7X2bd3cP.net
>>295
アーモンド食べなよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 22:10:00.09 ID:n9gYBLHh.net
>>297
8時間以内は普通に食事してるのに
今日は昼にピザと
夜にブリ大根と小さいステーキ食べた
摂取する油は足りないはずはないw
だけど、体質が乾燥するの小さい頃から。
クリームは病院でもらってるのを塗ってるんだけどね、8時間やるようになってからてきめんに乾燥してる

>>298
アーモンドがいいんだ、食べてみるわ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 00:55:12.76 ID:fRmSpc+X.net
8時間は守れてるけど
3連休で家にいると体重減らないです。
少々のストレッチや筋トレじゃダメですね。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 09:20:42.54 ID:oCKGW/74.net
8時間で3食済ますのは難しい
どうしても2食になる

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:02:43.65 ID:oHD/bB03.net
素焼きのアーモンドうまいすぎて止まらない

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:27:14.50 ID:ZcvsjiB3.net
>>302
1日18粒まで

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 16:45:32.54 ID:RbC9CY5n.net
去年から無意識にやってた
158cm57kg31%→46kg21%
こないだテレビで8時間ダイエットやってるの観てびっくりしたわ
もともと朝食べないから楽ちんだった
便秘も治るし良いよね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 16:50:15.58 ID:rx3RCkGi.net
私も今やっていて、12時〜20時なんだけど、
何をやっても減らなかったのに少しずつ減ってきた。
やっぱり朝は食べなくてもいいんだね。
よく、朝食べないのはお相撲さんとかなんとか言われてたけど。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 18:39:36.52 ID:q67wiQmK.net
食べなくていいけど、朝食を抜いたら不眠症になるからなー

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 19:36:52.54 ID:fRmSpc+X.net
本当に頑固な便秘治ってる。
16時間終わって急にたくさん食べるから腸への刺激が強いみたいで。

始めてちょうど一週間。
0.8キロ減ってる。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 19:56:08.22 ID:fRmSpc+X.net
本当に頑固な便秘治ってる。
16時間終わって急にたくさん食べるから腸への刺激が強いみたいで。

始めてちょうど一週間。
0.8キロ減ってる。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 13:26:32.75 ID:+JIn8ay4.net
これ始めて4日目だけどまだうんこ出ない
どういう理屈で解消するのか分からんわ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 15:59:19.52 ID:eT7R70A9.net
なぜうんこの話題にしたがるのか分からない

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 16:19:23.09 ID:E347wME9.net
分けて食べるより
同じ量固めて食べた方が押す出すからじゃないの?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 18:27:21.63 ID:+JIn8ay4.net
書き込んで1時間ほどで出た不思議
一日1500Kcal目安を12-20で2食に分けてます

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 10:08:42.07 ID:K0BQwPyc.net
順調に減ってる

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 16:23:03.64 ID:8osKHO6s.net
自分でも違いが分かり始めるのってどのくらいからですか?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 16:37:18.28 ID:scyGKeUy.net
3kg減ったあたり

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:02:23.42 ID:QBIRjckb.net
≫313
元の体重にもよりますよね。

私の場合は、2キロぐらい違うとお腹周りがスッキリします。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 00:18:19.82 ID:cEYlC75Ic
14−22の8時間でチャレンジしてるが
順調に体重が増えてきてるんだけど
皆はどうやって痩せてるのか教えてくれ(切実)
やっぱカロリーは抑えた方が痩せるのは当たり前だよね?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 14:07:32.85 ID:eMwJ3WIF.net
もう誰もやってないのかーい?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 18:44:05.93 ID:9vYWTNh4.net
>>318
もう習慣化してる

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 22:57:42.57 ID:32qQcLMo.net
始めてから一週間で2キロ減った。2月の健康診断まであと2キロ痩せる予定。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 23:03:12.27 ID:3qRK5jqI.net
より体重を減らしたいやつはゆる糖質制限を併用せよ

322 :20150105開始・40才・男性・独身・175cm・72kg ◆iHvY0Pr72M :2015/01/19(月) 03:23:16.75 ID:qCpoRlsD.net
271だけど、半月やったけど、太らないけど痩せない・・・
結局、このダイエットも意味ないよな


14日目 スタート時から体重+400g
朝 白湯
昼 焼きそば1パック、お好み焼き1枚、から揚げ1パック、プリン1個、ジャムパン1個、
夜 焼き飯1パック、アジフライ2個、クリームコロッケ2個、ハンバーグ1個、イカ天ぷら1パック、キャベツサラダ1カップ、エクレア1個、

15日目 スタート時から体重+200g
朝 白湯
昼 さぬきうどん1食 掻き揚げ2個、
夜 牛丼、サラダ、味噌汁、ポテトチップス1袋、 

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 03:36:52.62 ID:f0IUJX/L.net
体重増やさずにそれだけ食べれたらいいのでは?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 03:40:26.32 ID:kDZah4OK.net
>>322
食いすぎだっつーの
ダイエットする気無いだろ
そのまま糖尿で死ねよ

325 :20150105開始・40才・男性・独身・175cm・72kg ◆iHvY0Pr72M :2015/01/19(月) 04:01:05.57 ID:qCpoRlsD.net
>>323
そうなんだけどそれじゃ何も変わらないんだよな・・・

>>324
基本的に今までと同じ食生活で痩せれるダイエット法を探してんだけどなかなか見つからないよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 08:36:47.52 ID:ACUAVubO.net
さようなら

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 13:03:13.17 ID:k7VFP555.net
>>325
そんなダイエット法が見つかるといいね
さいなら

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 18:22:21.04 ID:dEY0Hm8T.net
>>325
同じ食生活で痩せだしたら怖いだろ
それは病気だよ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 19:08:22.62 ID:RDUgXdG0.net
デブの思考って怖いな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 20:04:47.77 ID:tstmg7Et.net
デブ脳から変えないとダイエット無理

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 23:31:16.96 ID:KDGE64E+.net
1日の摂取カロリー4000〜5000kcalはいってそうだな
毎日動き回る仕事でもしてない限り痩せるわけないわ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 00:14:21.34 ID:5m3GbPKi.net
40歳とは思えない思考

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 00:39:03.19 ID:lc4L7wr+.net
もうスルーしようよこの池沼

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 18:27:16.70 ID:KiwBBZ43.net
教えてほしいです。
例えば、11:00-19:00で実践する場合、18:30にガッツリ夕飯食べたとして、そのあとすぐ寝てもOK??
痩せてる人は「寝る前の3時間は食べないようにしてる」とよく聞くので・・・。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 03:00:45.90 ID:2kgV2OE9.net
>>334
おけ
これは本当に短期間でやせるけどリバウンドしないためのコツもある
最初の二ヶ月は走らなくていいので歩くなりスクワットするなりして、脚の筋力とインナーマッスルを鍛える
詳しく書くとうざがられるから書かないけど、その二ヶ月が体質変化の基本になるから、その後に更なる引き締めが狙いやすくなるよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 03:21:45.87 ID:mAhLM+OY.net
>>335

全然ウザくないですから
もっと詳しく色々教えてください!

ヨガやピラティスなどでは軽過ぎますか?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 15:48:21.04 ID:QOVemnJG.net
八時間ダイエット上手くいってる奴は運動もやってるな。八時間に食べまくって痩せるわけない。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 18:22:04.21 ID:UkdLkN8N.net
>>337
自分は運動はやってないけどカロリー制限も併用してる
痩せたよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 22:38:06.71 ID:OX0f+tHR.net
これは他のダイエットと並行してやるものだと思うし、自分は最後の追い込み的な感じで2週間前からやってる
停滞してたけど1kg減った

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 00:44:53.22 ID:HxaEn/yQ.net
最後の食事を食べてすぐ寝ても、次の食事まで16時間空いてたらルール的にはOKなのかが知りたいです。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 00:52:25.53 ID:bWKWC8mM.net
しつこいなぁ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 11:59:31.63 ID:5mpEfLbp.net
食後すぐにガッツリ寝るのは消化吸収に良くないから寝るな
30分以内の仮眠程度はまだいいだろうけど、長時間寝るなら2〜3時間は置いてから寝ろ
寝る前に食うと太るって言うだろ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 16:44:47.25 ID:uvajed31.net
オカルトみたいなこと言ってる
食べてすぐに横になるのは体にいいんだぞ
血液が胃に集まりやすくなるから

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 16:53:19.73 ID:SEbOGjf6.net
横になるのと寝るって違うんじゃない

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 17:36:56.18 ID:uvajed31.net
同じだ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 18:21:06.23 ID:SEbOGjf6.net
睡眠なのか横たわるだけなのか>>340が来るまで分からない

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 22:58:31.06 ID:y4GeoIWt.net
7-15時だからこの時間はお腹空くけどお腹が鳴る音が脂肪が燃えてる音だと思うと頑張れる

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 00:35:16.62 ID:M8yDwDYo.net
>>340です・・・

>>341しつこくてごめんなさい。
レスくださった方、ありがとう。

例えば、14時ー22時で実践して、最後の食事を21:30くらいに食べて、そのあと22時に普通に就寝しても効果あるのかなぁって。。。。
「夜だけダイエット」の人も、夜食べたあと、3時間くらいは飲まず食わずなのかしら・・・。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 01:01:25.23 ID:zaRQ/Cmi.net
食事した後三時間は空けてから寝た方が良いんじゃない?食べてすぐ寝るのはよくないやろ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 01:08:27.73 ID:puSv+yx5.net
12時〜20時でやってるけど
12時に食べた後2時間あけて14時から昼寝してる

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 02:19:51.65 ID:F5/EZu5m.net
>>335にOKと書いてある

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 12:31:24.54 ID:/ObFYG6i.net
食べてすぐ寝るのはよくないっていわれてるけど、すぐ寝ていいって医者
もいたよテレビで。
どっちでもいいんじゃねw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 19:09:47.13 ID:DaY49Fx3.net
断言するけど8時間ダイエットは嘘だから信じないで運動しろ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 05:00:30.18 ID:P7vawXMH.net
そりゃ運動や他のダイエットと併用してるよ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 11:22:14.21 ID:wJOSyl5B.net
10〜18時と自重トレDVD(30分位)併用したらお腹周り締まってきて
薄っすらと腹直筋の筋が出てきた!
12〜20時でやってた時はイマイチだったから、
やっぱりなるべく早い時間に食べ終わる方が効果高いね。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 11:44:34.77 ID:VOavgBXL.net
>>355
お手本の様な方ですね

8時〜16時でやってるけど運動を怠けてしまって…苦肉の策で
trfのDVDを楽しんでやってますw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 14:09:40.39 ID:wJOSyl5B.net
>>356
お手本とは程遠いですよ。
毎日甘い物も食べちゃってるし。パスタやパンも食べてるし。
もっと野菜とか栄養バランス考えて食べないとダメですね。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 18:41:40.25 ID:KKOygYMN.net
3週間やって59キログラム→53キログラムになったけど
体力を温存させようという脳の指令か
動かずにボーっと過ごす時間が長くなり
気がついたら今ちょっとうつ病みたいになってる。
食べることで精神が満足して、動けるんだなというのを実感した。
合う合わないがあるかもしれないけど、こういう症状出てきたら早めに中断してね。
痩せたのは嬉しいけど、今もうちょっと早く、おかしいなと気づいた時に中断した方が良かったのかなと思ってるところ。
ちょっとヤバいわ、脳が動かない。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 18:47:31.81 ID:KKOygYMN.net
ごめん、なんかネガティブなことを書いてしまったけど
でも確実に痩せるのは痩せます、これ。
精神の弱い人限定で、ちょっとだけ気をつけて!

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 19:27:36.78 ID:90jq4FPS.net
>>358
まさか間食なし?
このダイエットは時間さえ守れば自由だから続けてるけど
好きな物たべて満足感あるけどな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 13:49:48.11 ID:Mnsu5ck3.net
成長ホルモンを活用するなら22:00〜22:30には床につきたい
となると遅くとも19:30までには食事を終わらせる必要があり、逆算すると11:00〜11:30開始が効率的
もちろんそれより早く済ます分には問題無い

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 16:16:06.32 ID:YM5y9+Tb.net
前にやったけど1カ月に1キロ減ったよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 22:49:55.65 ID:KUEdogvq.net
ttp://diet.blogmura.com/diet_8hours/

8時間ダイエットのブロガー達。
運動派、お菓子派、豆乳派
どれがいい?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 23:05:05.97 ID:KUEdogvq.net
運動派すげー。162-50kgって普通デブ領域だよな。
たデブさがないのは体脂肪率のせいか?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 23:06:22.45 ID:KUEdogvq.net
でも、お菓子派に走りたい自分。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 23:06:52.56 ID:KUEdogvq.net
でも、お菓子派に走りたい自分。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 23:48:43.23 ID:7tI1fm5C.net
162/50でデブなのね・・・

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 07:47:17.92 ID:zO4mBKlB.net
普通だろ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 08:39:04.73 ID:v9CeEkQk.net
http://mychiebukuro.com/30.html
8時間ダイエットの正しいやり方だって
痩せなかったって人は参考にしたほうがいいかも

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 11:40:22.90 ID:r7RidYKD.net
>>867
摂取カロリーは増やさない!

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 13:53:35.95 ID:h1xwIdUh.net
11ー19時で今月5日からで現在で6キロ痩せた。栄養バランス考えるようになったし、内蔵も休んでるからか逆流性食道炎が治ってすごい快適。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 17:16:34.20 ID:eHdmFeoy.net
8時間ダイエットっていうか、朝食抜きダイエットしてる。
半年で5キロ痩せたよ。
158cm49キロ→43キロ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 09:50:10.05 ID:63RGOaMD.net
8時間ダイエット始めて3週間経過したけど変化無しで、ちょっと凹んで来てます。
11〜19時でやってストレッチを取り入れてますが、日々ちょっとの増減はあってもほぼ開始時と変わらず。結果が出ないのでガッカリしてます。始める前はお腹一杯食べてたけど身体的には楽になりました。
結果が出てる方、何かコツがあるのでしょうか?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 10:13:13.50 ID:ch+p1hiB.net
スーパーフードを食べるのと8分間の運動だってさ
ナッツやヨーグルト葉物野菜とかがスーパーフードらしい
んで寝る前の3、4時間前に食事は済ませる事


がポイントとか聞いたよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 12:03:27.58 ID:Wa6ChsFJ.net
少し重労働気味の職場なら自然とこのダイエットスタイルの生活送るけど

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 12:10:37.56 ID:oGEyAnSb.net
>>373
ちょっと前のレスも読めないの?痩せない人は参考にしたらって書いてあるじゃん。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 19:11:34.53 ID:A+nw855C.net
>>373
>>369読んでみたら?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 00:20:32.42 ID:oKeUKicK.net
簡単だから続けられて痩せるわけで、簡単に痩せるわけじゃないんだよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 06:02:38.47 ID:xsrXVlV4.net
16時間断食

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 07:42:32.18 ID:+qeg2pgP.net
カリカリしてんな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 09:35:56.09 ID:ouJtPdyr.net
10-18の8時間でやってるけど
生活スタイルが固定されるからストレスが溜まるな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 09:39:35.97 ID:CxDlZl7g.net
>>381
そういう人には5:2ダイエットの方が向いてるかも

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 09:47:25.42 ID:ouJtPdyr.net
>>382
どんなダイエットなのそれ?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 10:20:31.68 ID:Lqmll027.net
これ初めて2週間で3キロ減った。頑張ろう!

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 21:19:13.50 ID:BIbiUdYI.net
>>383
ggrks

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 01:44:42.27 ID:fui2L67x.net
結構、早く習慣になるね。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 10:05:27.32 ID:ZFjwz17O.net
2ヵ月で3kg減。運動もしてるからそんなに効果は感じてないんだけど
カロリー計算しなくていいし、間食も多少は出来るから楽
でも太りやすい体になる、とか考えると目標達成したらやめた方がいいのかな

388 :20150105開始・40才・男性・独身・175cm・72kg ◆iHvY0Pr72M :2015/02/01(日) 18:21:52.86 ID:kMB6LQoJ.net
3週間過ぎたけど全く痩せない
開始から±1kgの範囲内だよ

昨日からは8時間ダイエットに含まれると思うけど1日1食ダイエット初めた
最近はご飯おかわり無料の店が多いから助かるな


24日目
定職屋の宮本むなしで、塩さば卵焼き定食
ご飯おかわり6杯

25日目
定食屋のやよい軒で、肉野菜炒め定食
ご飯おかわり4杯

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 19:27:44.73 ID:h0ZbFX9n.net
乞食?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 19:47:02.87 ID:yZebMqgR.net
池沼は相手にしないように。痩せる気ないんだから!

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 20:14:04.50 ID:XFFA+zo2.net
>>388
荒らしたいんだろうけど
もうちょっとルールを理解出来る年齢になったらおいでね^^
もう出てこなくていいよ^^/

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 00:20:27.48 ID:W+YB6deU.net
1月は新年会や急な飲み会があったりで、しっかり8時間守れない日も多かったけど、それでも1ヶ月で1.5Kg減らす事出来た。
食べない時間が長いと胃腸が休まるのか、身体が楽。
2月も無理しないで頑張ります。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 11:24:13.49 ID:xxBe2t8F.net
体重は1キロしか落ちてないけど、やたら肌が綺麗になった。
今月はちょこちょこ運動もしてみよう。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 10:31:22.29 ID:N1dv0bX/.net
半月で五キロ減。頑張ろう

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 14:44:58.76 ID:9SCV0PJs.net
半月5キロは痩せすぎじゃあない?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 14:49:34.25 ID:dnfVP1D1.net
100kgあっても減らしすぎだーね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 11:56:15.93 ID:HEwIOPPD.net
8時間ダイエットで痩せない人は6時間ダイエットやってみ
一気に痩せるから
ようは8時間て中途半端なんだよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 12:21:19.16 ID:+DZI7fao.net
「8時間ダイエット」のウソ
http://athletebody.jp/2013/03/04/the-8-hour-diet/

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 13:23:05.38 ID:ovVmVa3I.net
内臓を休めるつもりが胃炎になってしまった

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 12:14:08.13 ID:jLoFpPV3.net
>>399
断食時間が長過ぎてって事?
とりあえずお大事に。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 13:45:57.15 ID:yM2RP+c3.net
元々胃炎の人が空腹時に胃痛がするっていうのは聞いた事あるけどね。

お大事にね。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 14:06:29.25 ID:WELjkeTq.net
お腹が空くと手が震えるのって変なのかな?
結局がまん出来ずに食べてしまう…しかも暴食

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 14:30:17.32 ID:eXDddcFG.net
胃酸過多ていうやつ?
水は飲まないのかな

空腹時なら低血糖起こしてるかも
飴かチョコ用意してみては

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 15:13:23.61 ID:jsAXCzbw.net
>>402
低血糖かも...
自分は昼に炭水化物がっつり食べて夕方にイライラソワソワして、甘い物食べて少ししたら落ち着く

食事時に野菜たっぷり食べた後に白飯とか白飯自体止めて玄米や雑穀米や麦めしに変えたら、血糖の上下が割りと落ち着いたよ
食事見直してから低血糖症状は今のところ無い

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 17:54:20.81 ID:HY7EBXaY.net
>>403>>404

水分はほとんどミネラルウォーターです。

血糖値は考えていなかったです!!チョコ試してみようかと思います。
おすすめのチョコなどありますか?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 17:55:37.72 ID:+DPa50ln.net
いや、さすがにそれは…

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 18:02:36.75 ID:HY7EBXaY.net
>>405
血糖値×
低血糖○
失礼しました。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 18:08:00.05 ID:atDWNKCW.net
>>405
お湯に砂糖をとかして飲めばよろしい

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 18:10:02.79 ID:HY7EBXaY.net
成る程!!
ありがとうございます!!

410 :20150105開始・40才・男性・独身・175cm・72kg ◆iHvY0Pr72M :2015/02/07(土) 01:18:33.70 ID:aKZHahGb.net
1月30日から8時間ダイエットというか1時間ダイエットやってる
1日1回お昼ご飯にご飯お代わり自由の定食屋で食べてる

8日間やってみて当初3日で体重が−1kg減になり8日間やってもそれを維持してる
お菓子、洋菓子、間食を一切してないからの効果なのだろうか?

ただ、これだけご飯食べてるのに便秘になってて4日に1回しかウンコが出ない
やはり、野菜食べてないからだろうか?

25日目〜32日目
定食屋
魚系の定食のみにして、とんかつ、からあげ、フライは一切食べてない
ご飯は4杯〜5杯

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 02:10:31.28 ID:gdGZ0ujO.net
>>410

うわ!また出た!

しかしそのダイエット方法では
もはやここの住人ではない。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 07:42:43.86 ID:VMpTYwPJ.net
食べる時間を制限してたら、制限なく無限に食ってもいいってダイエットではないからな
そこは勘違いすんなよ

とりあえずもっと痩せたいなら食べたもののカロリー大雑把にでも計算しよか

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 12:44:20.08 ID:xcmX+Gqo.net
おまえらスレを読み返してこい
もうそれに触らなくていい

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 15:38:14.68 ID:VJYQc7ck.net
>>410
食物繊維多いの食べたほうがいい
あと運動して腸の活動を活発にしてあげれば毎朝快便さ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 22:28:00.91 ID:9SRI4cbL.net
こいつご飯食いすぎだろ。論外

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 02:38:37.97 ID:D3oGjDvw.net
16時間に水分取り過ぎ?

体重落ちなくなってきた。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 20:10:56.97 ID:QYUc3gEj.net
よくある停滞期じゃなくて?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 22:05:57.43 ID:G3ZY0KDg.net
都合悪くて一食しか食べられなかった
腹が鳴る鳴る

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 22:14:43.81 ID:yY4Iq0kJ.net
12〜20時でやってるけど緩やかな減量

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 22:19:12.40 ID:b3h9ojO5.net
>>418
そこから一日一食1200kcalスレへ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 02:46:25.56 ID:2wxXgp0z.net
少しずつだけど確実に減ってる。
16時間空けるのが習慣になって来た。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 12:54:42.68 ID:MxgFlBLz.net
このダイエットを始めたら8時間のうちに食事を終わらせるためにキビキビ動くようになったし
そのおかげで夜の自由な時間が増えて早く寝るようになった
休日も空腹をごまかすためにやたら家事に勤しんでたら部屋がきれいになったw

まだ始めたばかりだしグーグーお腹がなって大変だけど健康的な生活ができるように
なったのは予想外の収穫でした

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 13:25:42.63 ID:a7WxfqOB.net
空腹を乗りきれる人にはむいてるね
がんばって

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 18:19:11.66 ID:REV4kw+l.net
このダイエットして胃袋が小さくなって、
すぐお腹いっぱいになって減りもしないけど
食べたいものが沢山ある
食べたいけど入らない
すごいストレス

425 :20150105開始・40才・男性・独身・175cm・72kg ◆iHvY0Pr72M :2015/02/15(日) 20:05:04.63 ID:XgmX5u2G.net
今日、40日目にしてついにマイナス2kgの70kgになった
8時間ダイエットを初めて25日目からは、その派生ダイエットの1日1食昼食ダイエットに切り替えた
腹持ちがいいご飯の食べ放題が多いから何とか長続きしてる
とにかく、標準体重くらいには減らしたいな

33日目〜40日目
定食屋、王将、とんかつ屋、油物も自由にしてご飯はお代わり中心に4杯〜5杯

身長: 175(cm)
体重: 70(kg)
BMI: 22.9
標準体重: 67.4(kg)
美容体重: 60.6(kg)

>>414
食物繊維ってなかなか食べる切欠がないよな
ライフに千切りキャベツが売ってたからマヨネーズかけて食べるようにはしてるけど3日に1回くらいしか野菜は食べない
食生活は日常だから生活を変えるのって思ったより難しい

>>420
そんなスレあったんだな
英数字で検索したら落ちてたけどそれのコピペ検索したら出てきた

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 10:20:33.12 ID:dghM4qbf.net
寒い〜
カロリー取らないと体が暖かくならない。
早く昼にならないかな。

このダイエットって夏はもうちょい楽かもな。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 10:36:28.66 ID:WeYnsHfh.net
逆ラマダンかよ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 11:34:50.18 ID:bAvgkatT.net
は○こさん、運動もしてるけど
めっちゃ効果出てるね。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 20:05:09.04 ID:Fd01PgOD.net
>>426つ白湯

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 03:42:51.39 ID:EOXN4dNn.net
はい 白湯飲んで頑張ります

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 13:04:08.10 ID:KJ7Pbhbk.net
朝8時 昼12時 夕16時に食事とってるよ
結構楽だね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 22:02:10.25 ID:EOXN4dNn.net
>>431

3食、少量ずつ取ってるの?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 22:27:07.23 ID:KJ7Pbhbk.net
>>432
大体同じカロリーで3食に分けて(夜はちょっとだけ少なめ)
1500~2000kcalの範囲でとってるよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 22:49:55.37 ID:EOXN4dNn.net
>>433

ありがとう〜
参考にします!

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 08:26:45.05 ID:p7xWTNAC.net
3食がいいっていわれてたけど、朝抜いて2食がいいって説もある。
俺は朝抜き2食が調子がいい。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 15:16:28.07 ID:oLdATG4y.net
2食も慣れて来てもうお腹がすかなくなった。
ところで、朝起きてからの水分はコーヒーなんだけど、少しでも牛乳入れちゃダメなんだよねる

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 15:16:55.78 ID:oLdATG4y.net
すみません、ダメなんだよね?です。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 15:39:46.11 ID:srzaAWK/.net
ダメよ〜ダメダメ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 16:15:00.63 ID:cJ0o8y6w.net
>>435
同じく。
朝は食べても抜いても昼に食べる量は変わらないし、むしろ朝食べた方が昼前の空腹感が強くなるわ。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 21:59:03.42 ID:Ylj4dvLh.net
>>436
朝イチのコーヒーだけは私も牛乳入れてしまう。
一応、緩やかに体重減ってるから
そこだけは自分ルールで緩くやってます。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 22:24:40.79 ID:HB2qjjts.net
ブログの効果出てる人はいつも前向きに頑張ってるのが好感持てる。
グチグチ文句ばかりの奴は体型にも出る。
言い訳する時間あったら体動かせや。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 04:21:49.18 ID:XIOz9eMJ.net
白湯飲み過ぎてトイレばかり行ってる

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 19:47:51.77 ID:ObPwNH4O.net
ちょうど1年前ぐらいから5:2やって6ヶ月で6キロほど痩せたけどそこからぴくりとも体重うごかなくなって
だんだん5:2がしんどくなったので(カロリー意識したりすんのが) 8時間今週からやりはじめた。
最初12-20でやってみたけどただの朝食抜きになるので昨日から6-14でやりだした。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 21:31:22.35 ID:Nb1P0S7U.net
>>443
ただの夕食抜き

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 21:49:57.35 ID:ditmtmtw.net
1日2食じゃだめなの?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 22:07:00.56 ID:ZVwbyGi3.net
駄目じゃないよ
食べ過ぎなければいいだけ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 00:57:43.37 ID:hMLM4lPb.net
>>446
ありがとー!
仕事の休憩上このダイエットだと
どうしても1日2食になってしまうので
そう言ってもらえて安心した

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 19:21:48.81 ID:EurmWi78.net
>>444
正解!

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 08:36:55.17 ID:2ksic0CW.net
今日から8時間ダイエットならぬ4時間ダイエットしてみよう

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 13:15:07.29 ID:PWNpFyfB.net
4時間でどんな感じだろう。

私なら4時間ダラダラずっと食べ続けてしまいそう。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 13:22:29.16 ID:UZbdEgQR.net
私四時間じゃないけど五時間だ
朝七時と正午に食事
間食はしてない

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 13:32:19.69 ID:LPpWoxgF.net
13〜21時でやってて、効果は特になく変動なし

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 16:36:54.02 ID:2ksic0CW.net
>>451自分は8時と正午にしたよ
意外とお腹すかない
4時間以外は何も食べないって決めたからこっちのほうが間食しないですむよ
自分にあってるな
あとは消費カロリー>摂取カロリーさえまもれば痩せるはず

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 16:55:03.58 ID:PNlGKTqL.net
>>452
寝る時間何時?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 20:20:15.43 ID:NzoHyZ2W.net
私は寝る前4時間は何も食べないようにしてるけど、全然痩せない。
なんでだろ。
朝兼昼ご飯食べすぎなのかな。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 20:44:15.65 ID:5Pjt2pa8.net
>>454
7時間は寝てる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 21:44:21.41 ID:PNlGKTqL.net
>>456
何時間寝てるか聞いてるんじゃなく寝る時間を聞いてるの

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 09:35:48.74 ID:0NsC+wzH.net
>>456
23時には遅くとも寝てる

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 10:55:44.60 ID:z8B66hpz.net
>>458
寝る時間23時なのに最後の食事の時間が21時なんてそりゃ痩せるわけないでしょが

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 16:35:33.51 ID:+pKbAWeC.net
厳しいなー

生活パターン上、
寝る1時間前まで飲み食いしてるけど
8時間守ってるだけで緩やかにだけど体重減ってるよ。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:14:09.53 ID:EBUqg9vu.net
寝る前に食ったら太るって嘘らしいね
まあなにがほんまかわからんが

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 11:20:56.14 ID:fA5GISx4.net
寝る前に食ったら太るんじゃねーの?
カロリー消費少ないんだから。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 15:48:56.02 ID:NYf7Aj8H.net
食べる時間なんて関係ないよ

食べたもんがすぐに脂肪になるわけじゃなし

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 18:35:22.44 ID:6ceMLA1A.net
>>463らしいね
食事の回数タイミングは関係ないって

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 23:37:32.94 ID:mXiTtT7H.net
そうなんだ!?
夕食が寝る前になっちゃってもかまわないの?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 04:02:13.62 ID:4FVcShxg.net
脂肪になるかどうかというのはカロリーの摂取量によるから、消費カロリー>摂取カロリー であれば、いくら寝る前や夕食にがっつり食べたとしても痩せるよ。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 04:19:51.91 ID:zUV4/XbH.net
寝る前まで食べたい人は一ヶ月くらい続けてどうなったか報告してよ
俺は胃が重い状態で寝られないし起きた後も気持ち悪くなるが興味ある

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 14:49:58.82 ID:BmSpO0H4.net
睡眠中は体脂肪を燃やす力がすごいらしくて、食ってすぐ寝るとそのパワーを消化に使いきってしまうとかって何かで読んだ。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 22:19:31.09 ID:lQFCcxo3.net
>>468
つまりどういう事だってばよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 23:33:24.47 ID:VMkdgemE.net
16時間の間に眠剤を飲まないといけないのだけど、これってアウトかな?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 07:23:29.69 ID:Lf6vlOmV.net
12-20だけど朝はソイプロテインを撮るようにした
白湯だと10時くらいから腹が減って落ち着かない

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:20:00.11 ID:4PDMCcaE.net
>>471

自分は青汁(牛乳割)

結構腹持つ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 15:24:43.20 ID:jCY2QUKN.net
結構量たくさん食べて、寝る直前も食べたりしてるが
毎月1kgずつ減って、今月で4kg。
凄く楽に痩せられた。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 22:08:30.68 ID:gFRMlrhx.net
食べられない夜中〜昼までは平気なのに食べてもいい夕方に滅茶苦茶腹が減るようになった
食べたら負けなんだけど間食せずにはいられない
そして1kg増えた

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 04:49:31.30 ID:14nMpGmS.net
8時間の中でしっかり食事とってたら
だんだん間食欲しくなくなって来たよ。
頑張って!

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 06:33:50.30 ID:8Y7Gj8k6.net
例の定食屋さんで爆食べの男の人どうなったんだろう

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 22:41:14.45 ID:WLsFyMVZ.net
3日で2キロ痩せた
やっぱこのダイエットが性に合ってるなぁ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 23:00:19.74 ID:IcDfvCD3.net
この方法は筋肉の減り具合とかどうなんだろうか。
長時間タンパク質を摂らないと筋肉が削れそうで怖いんだけど。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:40:42.56 ID:XCauiQY0.net
もういないかもしれないが貼っとく
>>425
備考
40歳を過ぎても結婚できない男にありがちな事14
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1425388563/

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 12:46:16.30 ID:yJLLOGE2.net
これと朝食抜きって何が違うの?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 17:38:48.99 ID:5mwy7EBm.net
切りが良いから今日までにする
約3ヶ月間モチベ維持でお世話になりました

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 23:07:14.10 ID:QmhG2Yu/.net
これびっくりする程効果あるな
毒男なんだけど、朝抜き、昼は社員食堂の日替わり定食、夜は近所のスーパーで売れ残りかけの半額弁当
しっかり完食してるのに一ヶ月2kgのペースで半年間下がり続けてる

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 08:56:32.57 ID:YBZ8SW0N.net
そりゃその程度の食事なら普通に痩せるやろ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 12:28:00.49 ID:1ORNaR4N.net
私は2ヶ月で3キロ太った
女 146cm 43kg→46kg

・顔が丸くなった
・手足に脂肪がついた
・お腹から肋骨と背中のボディ部分は痩せたが胸も痩せた
・便秘とむくみ
に拍車がかかった

・実施時間は12:00〜20:00。仕事でどうしても遅くなる日は21:00までに延長
・失敗したくなかったので一応カロリーは目安程度に計算して、一日1500calまでには絶対に抑えた
・朝食→時間外にブラックコーヒーのみ
・昼食→自作のお弁当
・夕食→白米抜きで好きな物を栄養バランス考慮して色々
・間食→時間内に一日3つ程度の飴玉
・飲み物→夕食前の豆乳以外は、熱い緑茶、ホットブラックコーヒー、砂糖なし炭酸水
・運動→休日に1時間程度の散歩。平日は買い物がてらウロウロ駅ナカを歩く。デスクワークだから意識して階段を使った

が、結果体重も増えて見た目も肉ついた…
代謝が落ちたのかもしれない、向き不向きがあるのかな
朝食食べないのに慣れちゃったから、食べ始めるの億劫だし、これ以上太るのは怖いしなぁ
どちらにせよ積んだわ
変な事せず王道が一番だよ
長文すまん

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 16:37:59.51 ID:0faYEQl2.net
カロリー計算間違えてるんだろうね

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 21:45:33.59 ID:hUynWs7e.net
ダイエットを成功させる1番大切な事は、
行うダイエットについてしっかり学ぶ事です。

ロングブレスダイエットで10キロ痩せれる人もいれば、
まったく痩せない方もいらっしゃいます。

自分に合っていないダイエットを行っても
まったく効果がなく終わってしまいますよ!
人それぞれ、体質が違いますから、
行うダイエット法も人によって異なるんです。

ダイエットについて参考になるサイトで
勉強してからダイエット頑張りましょう!

このサイトが参考になると思います。

あの芸能人や有名人が行っているダイエット法!!
http://geinou11.web.fc2.com/

綺麗でスリムな体に!骨盤ダイエットの正しい方法!
http://kotubandietto.web.fc2.com/

足やせダイエットの正しい方法!
http://ashiyasedietto1.web.fc2.com/

人気で話題のダイエット法!
http://wadaidiet.web.fc2.com/

あの食べ物や飲み物でのダイエットって、本当に効果があるの?
http://fooddiet.web.fc2.com/

綺麗に小顔になる顔やせダイエット情報!
http://kogao110.web.fc2.com/

内臓の働きを高め、代謝をアップし、
無理なく健康的に痩せるヨガダイエット!
http://yoga12.web.fc2.com/

日本人に1番効果がある低炭水化物ダイエット!
内臓脂肪、皮下脂肪を効率よく落として、
スリムで健康な体になる脂肪燃焼ダイエット情報!!
http://shiboudietto1.web.fc2.com/

30歳から人は老化していくもの、若さを保つアンチエイジング情報!
http://antiaging12.web.fc2.com/

週に10分でOK!加圧トレーニングでアンチエイジング情報!
http://kaathu2.web.fc2.com/

外見はもちろん内面から綺麗で健康になれる。
リセットダイエット、デトックスダイエット情報!
http://detoxdietto1.web.fc2.com/

トマトのリコピンパワーで健康的でスリムな体に・・・
美肌、便秘解消にも効果ありのトマトダイエット!
http://tomatodietto1.web.fc2.com/

これであなたも美魔女になれる!売れ筋ダイエット美容アイテム!
http://bimajo1.web.fc2.com/

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 07:48:59.38 ID:JbSR2/yw.net
あげ

12-20で朝は炭酸水にカロリー0甘味料とレモン汁入れたレモンスカッシュもどきで誤魔化してる
身体冷えるのよくないかもしれないけど白湯やお茶だけじゃ昼まで我慢できない…
紅茶やコーヒーにサイリウム溶かして飲もうかとも思ったんだけど、
カロリーはほぼないけど胃腸休めるって意味では止めたほうがいい?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 15:09:15.56 ID:F2kW+NJf.net
このダイエット朝食抜きダイエットと同じで余計に太るよね。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 21:24:52.24 ID:aewVm/ML.net
>>488
太るし、太りやすい体になる
この食事を一生続けられるなら維持できるだろうけど、リバウンドしたら地獄
身を持って体験したよ…

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 10:35:31.31 ID:/fA1VgON.net
>>489
それ単に昼飯に米や肉から食ったり止めた途端大量に食いだしたからだろ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 18:06:56.10 ID:SfKvCKvG.net
ただの食いすぎだよね

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 07:26:48.49 ID:UEtKz3v6.net
若い人には無理だな
40ぐらいになれば余裕

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 22:36:45.27 ID:ytKneazY.net
カロリー制限しないと痩せるわけがないだろ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 00:35:57.41 ID:dYQ9I7Dz.net
そもそもこれって某インターミッテントファスティングのパクリだしね
一応この時間制限つけることで空腹感のコントロールはしやすいんじゃないかな

それ以上の魔法じみた効果はこれっぽっちもないだろうけど

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 07:55:07.91 ID:J1mZgA4H.net
筋トレと共に12-20で始めて半年、ゆっくりするする体脂肪率が落ちて今日目標体脂肪率になったんだけど、止めるとリバウンドするかな?
筋トレは続けるつもり

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 20:06:51.15 ID:PcqC5vxI.net
大阪城50階までは順調にほいほい来たけどそれ以降辛すぎ;−;
漏れ期間内に終わらなそう;−;

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 00:18:07.29 ID:U2A1iJFb.net
誤爆してんぞ審神者w
ダイエットがんばろうな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 23:51:19.85 ID:844rkGzj.net
このダイエットしたら不思議と食欲が落ち着いた!何時間か我慢すれば好きなもの食べれるのがいいね。
普通の食事制限だと、ケーキは当分食べれないなとか、お菓子はだめだとかがストレスだった。
今はいざ食べれる時間になると甘いもの食べようとかほとんど思わない。いつでも食べれるしって。まだ一ヶ月だけど4キロ減った

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 22:26:05.70 ID:jaDD+ZfW.net
>>498
まさにそれ。
まだ始めて5日目だけど、異常な食欲がすっとおさまったのが一番の効果。
始めるまでは仕事帰りに高頻度で外食したり、
スナックとかスイーツしこたま買い込んでバカ食いしてたのに、
いきなりその欲が激減した。
明日食べよーとか思って楽しみにしてたものも、
いざ食べていい時間になったら食べなかったりしてる。
意志ではなんともできなかった過食がおさまって、本当に嬉しい。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 20:23:52.72 ID:naTPKGVR.net
>>499
おお、同じ人がいて嬉しい!
この前は旅行行ったけど、いつもと時間かえて8時間に調整した。便秘も治ったみたいで調子が良い!
お互い頑張ろうね。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 23:15:10.36 ID:3QrAvItT.net
>>500
がんばりましょー!!

9日目にしてまだ全然体重減ってないけど、、
過食してない分、健康にはなってるだろうし、
あまり焦らず取り組もうと思う。

…とはいえ、ひと月で4キロも減ってて裏山。。
参考までに、どんなペースで落ちていったか教えてください> <

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 04:45:32.97 ID:3QChMffy.net
自分は43歳だけど20年くらい前から勝手に13時間
ダイエットって名前付けて13時間食べない時間を
作ってたよ。
12時間だとちょっと短い、14時間だと確実に痩せるけど
しんどい時もあるから大体13時間でやってた。
おかげで一番増えた時でも176センチで63キロだったし、
ストレスでビールかなり飲んでたときもなんとかなってた。
今は酒止めてちょっと絞って57キロ、BMI18.5切り。

ドカ食いしない、食い溜めしない、甘い物を食べ過ぎない
くらいを守っていれば、厳密に16時間の絶食時間を守らなくても
そんなに酷いことにはならないはずだし、続けられるという観点から
しても16時間はさすがに折れやすいはず。

まあただ、さすがに40歳超えると基礎代謝は相当下がってるし、
それなりに節制慣れしてないといずれはしんどくなってくるかもしれん。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 14:09:58.88 ID:fplYxVTx.net
太らないけど痩せない

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 14:19:07.31 ID:Jw4MgHih.net
16時間に慣れたから、まったく問題ないんだけど胃腸への負担は結構感じる
体重計がないから、やせたか太ったか継続してるかわからない。
今度スパ行ったら測ってみようっと。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 10:04:16.84 ID:kMxdCtbO.net
先月からダイエットらしき生活を始めて特に変化はなかったけれど
食事量は変えずに10-18でこれをやりだして数日でゆるゆるとウエストサイズが落ちてきた

食べない時間にお腹がすききる感じが好きだし、あと○時間で食べられる、と食事時間が楽しみになるのもいいね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 12:43:53.73 ID:2vGvYVCB.net
>>505
私もまだダイエットの効果はわからないけど、継続できそうな感じです。
16時間食べていないと、あと3時間なんてすぐに感じるというか我慢できるんですよね。
食事が楽しみになるし、8時間しか食べられないと、そう多くの量はどうしても受け付けなくなって
一日2食で、量はちょい大目ぐらいの摂取量になってる。3食ばっちり食べるよりはよさそう。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 13:52:39.93 ID:viJmwTGa.net
過疎ってるね、8時間ダイエットって駄目なのかな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 20:24:58.04 ID:zE7D5Hf9.net
駄目ってゆうかみんな続かないのだと思いまーす

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 04:10:20.54 ID:DyQzntgO.net
続いてるよー。
続けるのすごい楽だ!2ヶ月経ったよ。
でも特に説明することも、質問することもないから書き込んでなかった。8時間だけ守って、後は好きなものを食べてる。
元が168、75のデブだったんで2ヶ月66になった

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 10:02:31.19 ID:5uz3xZ3y.net
>>509
おめでとうございます。


標準体型だと、このダイエット法は減量するのは難しいかな・・・
158センチの50キロなんだけど、47キロぐらいが体軽くて、体調も良くベストだから
そこまで落としてキープしたい。
主婦だから、料理していて味見できない、ラップにくっついた米粒食べられないで
ポイしたりで、地味にストレスだけどなんとか1週間ちょい経過、今のところ少ない日
で49キロってところ。このまま様子みてみます。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 10:10:17.09 ID:xGW5LfQa.net
空腹時間をしっかり作るというのがこのダイエットの
メインなのに、そこはそっちのけで8時間以内なら
何をどれだけ食べてもいいとかのほうに流れちゃってるよね。
そんなわけないっつーのw
本当に8時間以内に好きなだけ食べて、結果が出るわけも
なく、折れて止めていくという。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 12:16:52.99 ID:5uz3xZ3y.net
そこはそっちのけというか、8時間しか食べなければそっちのけでも
16時間しっかり経過するしね・・・・
8時間で食べれる量という意味で考えると、普通にいつでも食べられる
条件よりは、やっぱり制限されるとおもう。
11時→7時の8時間なんだけど、4時過ぎにお菓子バク食いしたら
晩御飯食べられなくなるから、セーブしようって気になれる。
平日はおやつ食べる暇もなくあっという間に、早く晩御飯食べないと
7時過ぎるーって感じの日もしょっちゅうあるし、これやる前に比べたら
総体的に食べる量は減ってるから今後が一応楽しみではある。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:11:23.57 ID:ZQCYjK1s.net
>>510
ありがとう!
私も主婦です。
確かに、自分が食べれない時間に家族の食事作るのはストレスかも!慣れたら気にしなくなったけど、味見はちょっと舐めるくらいはしちゃう時あるわ、、
お互い頑張りましょう

>>511
好きなものを好きなだけ食べても痩せるならいいんじゃないかな?
私なんかは元が好きなものを好きなだけ食べてたデブだから、好きなだけ食べれる時間が制限されただけで痩せるわ。そして、食べる量も段々減ってる。
痩せてる人、太ってる人、誰がやるにしても一日に食べる量は結果的に元から食べてる量か、それよりも少なくならないと痩せないだろうとは思うけどさ。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 09:30:45.46 ID:akn7eqIs.net
始めて3日目だけど、大体10ー18時でやってる
朝、お腹空いて目が覚めて、辛いけど水お茶で凌いでる
家族には、先に朝ご飯食べたよと言って誤魔化してるけど、
子供にはママはダイエットだから食べないよとは言いたくなくて、昼も夜も抜く事が出来なかったから、ちょうどいいわ

これで結果が出れば万々歳
体重は怖くて計ってなかったんだけど、胃の辺りが少しだけスッキリしたかな
多分内臓脂肪が減り始めてる感じ
続けようー

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 00:35:26.16 ID:TJ3ZjnAv.net
戻りたいなあ…

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:33:32.53 ID:sD1EVacY.net
自分は07時から始めてる。継続が大事なり。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 16:40:50.06 ID:jvSR8lfj.net
これ初めてから食欲がなくなった
二食食ってたけど、一食でもいけると判断して一食にした
よく考えたら8時間じゃなくて6時間だった

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 03:10:34.49 ID:enD2FVAJ.net
ひと月たつがあまり痩せないぞ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 20:01:06.41 ID:3UI28cE4.net
>>518
何食ってる?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 21:29:47.53 ID:Y2bknzDX.net
俺はこれが一番合うな。8時間の内でもバカ食いしない事が第一だよな
デブの同僚もやってたけど、16時間はイライラしてて8時間は食べまくり
時間になったら食べれないから今の内に食べておかないとって言ってたし
結果ぜんぜん痩せてない
デブ脳には効かないかも

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 22:24:28.29 ID:bknPWomk.net
>>520
晩ご飯18時

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 01:17:14.07 ID:EetoZBWy.net
>>520
だめかー

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 08:08:52.06 ID:kK5D9j7k.net
かえってストレス太りするよ

524 :baku:2016/01/06(水) 18:31:15.13 ID:kklg9R5s.net
どんな生活だろうと、共通してるのは暴飲暴食は厳禁だということ。 
あとダイエットサプリの摂取も一定の効果アリ。 
http://bakuriki.blog12.fc2.com/

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 20:53:53.11 ID:ck+0DZAA.net
>>518
8時間+レコーディング

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 00:49:53.99 ID:KK7umJCp.net
先週日曜朝の所ジョージのTVで紹介してたが
好きなだけ食っていいとか良いつつ
野菜ときのこと海草中心に食えとかアドバイスしてて
結局カロリー制限の普通のダイエットと同じかよと
からあげや洋菓子ばっかとか好きなものだけ食ってたら>>520のデブ同僚と同じだよな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 12:28:08.06 ID:cg0gwPIp.net
じゃあ逆に言えばふつうのカロリー制限ダイエットでいいじゃないか になっちゃうよね(´・ω・`)

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 15:17:35.48 ID:7a78Mdxh.net
完全な空腹時を作ることに意味があるんだと思うよ、酵素を消化にだけ使わないようにするとか

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 18:22:14.69 ID:cg0gwPIp.net
食事制限+何時間か絶食しろ ダイエットなのね
相乗効果で痩せますよ 「全然楽ちんダイエットじゃないからねダイエット」という事だね(´・ω・`)

確かに空腹時間が多い方が体に良いのかしれんが・・
○が出る時間が食後だからお昼に職場で催すのも大変気まずい><
我慢した分反動でたくさん食べてるから痩せない気がする 先の同僚さんと同じ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 05:36:22.63 ID:yGKYnLfY.net
一週間やってみた、1kg減ったよ。
一番びっくりしたのは、10年来便秘薬頼りだったのが、この一週間は使わなくて済んだ。
朝食をたべたら、自然に便意が来たこと。しかも毎日。ダラダラ食いの人はやってみるといいかも

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 08:46:02.27 ID:lnq5me1+.net
8時間以外の18時間中にプロテインを飲んじゃダメかな?
18時間も何も食わないと筋肉が細りそうなんで

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 09:56:31.50 ID:mQ1tMrpU.net
8時間のうちにプロテイン摂ればいいじゃん
あと16時間ね、脳みそまで筋肉?空腹時がボディメイクするしそんな短時間に筋肉なくならないw

便秘しなくなったってすごく聞く!
週に何回かしか出来てないけどダラダラ食いしないで過ごせるって自信ついた

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 12:40:22.30 ID:lnq5me1+.net
>>532
16時間の指摘をありがとうございました
頭が悪いので大目に見て下さい

何も栄養を取らない時に筋肉は分解されていきます
そうならない様に、食事を取れないときにプロテインで
たんぱく質をカバーできないか?と思った次第です
思ったより筋肉は早く落ちます

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 12:59:27.02 ID:7F3jrv43.net
とりあえずやってみたら?
総カロリー減れば結果は出ると思うけど、このダイエットのいい部分って
空腹の時間を作って胃を休ませるってところだと思うから勿体ないと思うけど
そもそも筋肉減らしたくない人がやるダイエット方法ではない気がする

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 09:09:05.28 ID:6HDd51O1.net
10−18時でやっている。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 09:53:00.64 ID:QPW9iwGS.net
元々一日2食で自然とこのサイクルになってた
割りと大食いでこってり好きだったのに
限度越えて太らなかったのはこれのせいなのかな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 13:16:38.23 ID:SVq8kwZI.net
空腹状態で食べたらカロリーの吸収が良くなりすぎてかえって太ると昔聞いたけど、あれは嘘か?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 17:04:53.33 ID:vriQ9jFCb
色々と調べてみたら成功してる方のブログとかあるね
自分も始めてみたけど、割と続けられそうでやる気が出るね
1ヶ月後が楽しみだな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 06:40:26.11 ID:XCJImNTZ.net
12−20でやってるんだけど朝方のガスが尋常じゃない
一人暮らしとはいえさすがに物悲しいわ
時間内に食べ過ぎなだけかな?と思ったけど食べ過ぎなかった日もすごい
体質にあってないのかな?みなさんどうですか 

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 19:10:25.23 ID:NW9cWKvB.net
これ良いけど人を選ぶね
16時間経って腹減りまくってるから滅茶苦茶食おうと思ってるんだけど
空腹感から解放されるだけで満足出来るから自然と食べる量が減る
多分食事に満腹感を求めてる人には逆効果
空腹感が解消された時の満足感が満腹時より大きい人なら成功するはず

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 08:13:09.35 ID:viOsLkwG.net
>>540
食後にすごい眠いんだがどうして

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 09:35:57.52 ID:LWHA6Q93.net
>>541
血液が胃に集中して、脳に行く血液が不足するせいだが、眠気があまりに強烈なら
糖尿病の疑いが強いので血液検査した方が良い

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 10:31:15.82 ID:xR64VwZi.net
二週間で、1.5kg減ったよ。実際は9〜10時間ダイエットだし、ブラックコーヒーのところを加糖カフェオレだったりしたけど。
なかなか減らないラインだったから嬉しいしずっと続けられそう。減らなくなったらブラックコーヒーにしたりするかも。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 12:54:32.20 ID:40oFD4Pz.net
12時〜20時でやってますが
朝薬を飲む場合はやはり食べたほうが
良いでしょうか?
今は牛乳を飲んでから薬を飲んでます。
巨なので、痩せる必要があり
自分に合っているので、続けたいです。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 13:20:39.97 ID:E6hV1IwO.net
牛乳で胃を守るって都市伝説じゃなかった?
薬の種類にもよるけど胃に負担かからないならそのまま飲んでも大丈夫じゃない?
胃に負担かかる薬だと胃薬一緒に出てるだろうし

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 18:40:10.58 ID:Mq8UdCWw.net
プロテインの話もあったけど
ビタミン剤とかはどうなんだろう
とりあえず時間外はコーヒー緑茶水しか飲まないようにして、ビタミン剤1日2回を3回にしてる

血中濃度を考えたら飲むのが良いのかもしれないが時間外の服用はこのダイエット的にありかなしか?
先人の知恵をプリーズ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 08:00:52.10 ID:FXgshuJK.net
>>544ですが、胃薬は出ていませんでした
とりあえず白湯と一緒に朝飲んでみて、次に病院に行ったら医者に聞いてみます

月曜日から始めてみたけど、体重は変化ありませんでした
平日測れなくて、今朝はかってみて少しがっかり
巨だからするする痩せるというわけではないんですね
それとも食べすぎなのかな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 10:01:32.22 ID:XJPIZObq.net
できたら早い時間の方がいい気がする…自分は、15時〜16時に終わるようにしてます。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 03:57:01.51 ID:8oapJdbV.net
これ何か変な現象起こるね
体重変わらないのにウエスト引き締まったわ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 22:12:51.51 ID:23Q4XMnt.net
>>540
まさにこんな感じで逆効果だわ・・

一か月やり終えて増える一方なだけだったらさっさと定番の健康生活に戻す

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 05:50:53.47 ID:2K3jX6hA.net
変わらない変わらない

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 09:13:46.70 ID:T1Hy7Bfp.net
昨日のニュースで朝食抜きだと脳卒中の確率が高くなると言ってたな
食わずに更に運動したらますますやばそう

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 09:15:43.02 ID:H6tlLHjJ.net
おっさんがこのダイエットを一日2食で
カロリー計算をして総摂取カロリーを1500kcal以下に抑え、
禁酒をしたらガンガン体重が減っていくな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 20:17:29.34 ID:cMjBTu/r.net
1600くらいでも痩せると思う
禁酒の効果は絶大な

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 22:45:21.69 ID:wCysG0s3.net
夕食がいつも15時頃だから
このくらいの時間になると腹が鳴る
でも、お茶を飲めば大丈夫

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 19:31:16.79 ID:/BCU6A3f.net
2日続けて3食食ったら、1kg増えた
あわてて8時間ダイエットに戻してウォーキングしたら、3日かかってやっと元に戻った

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 17:09:47.05 ID:Jbb8Dgxj.net
>553のおっさんが4週間やってみた結果
体重が約5kg減少しました
でも体脂肪率が22%くらいあるので、まだまだダイエットが必要ですね
あと、カロリー制限はこのスレの趣旨とズレてしまったかもしれん

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 21:15:38.42 ID:xbNJjyTo.net
一ヶ月やって1.6キロ減だった

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 15:52:49.40 ID:q0hv0QB7.net
おっさんが6週間やってみた結果
体脂肪率が25%台から20%に減少しました
正直、8時間ダイエットのおかげというより、カロリー制限のおかげという感じですね。
ですが胃腸を休めるという考え方は良さそうなので、
これからは一日二食健康法にしてみようと思います

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 11:00:47.39 ID:QoWZII2N.net
ざっと目を通したら>>83が…
夜勤なんだよなあ
でも0:00〜8:00でやってみるかな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 10:36:24.45 ID:V+wdobIU.net
思い切ってはじめて5日目。
13〜21だから実質朝抜きと一緒だけど、なんだか今度はつづけられそうな予感、、、!
朝は白湯で過ごしたらおかしな過食衝動が減って自分がまともになったかんじがする。

最初3日くらい謎の寝汗と筋肉痛がきたのもデトックスのひとつだったんだろうか?
恥ずかしながら今年40才なのでなんとか誕生日の6月にはもう少し綺麗になれるようにしたいです。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 17:50:49.55 ID:SmkwvKh9.net
8〜17時、禁酒もしてる!空腹にも慣れた。
みるみる減って、3ヶ月後には消えてるかも知れないw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 18:57:32.46 ID:KFRjYnnm.net
週刊文春デジタル
「朝食抜き」はこんなに危険!〈日本初の8万人調査〉 脳出血、高血圧、糖尿病のリスクが高まる

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 19:31:08.41 ID:vjs7DoWY.net
↑くっだらねー
犯罪者の98%はパンを食べている
と同レベルだな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 10:22:52.66 ID:eLDpxJ2G.net
体感速度はそんな変わらんのに、1分/kmぐらいは平気で上下する
スマホアプリが悪いんだろうけど、活動量系みたいなのまで買うのはなあ・・・

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 19:31:01.04 ID:5DFp5nNi.net
3食食ってたころは毎日4〜5kmウォーキングしてやっと体重維持だったが
これやるようになってウォーキング毎日しなくても維持してる
でも0kmじゃないけどね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 22:06:53.90 ID:9ZOC0HnX.net
貴様らには悪いけど、俺は9時間ダイエット中
12−21時で飲食OKにしてる。
要は、毎日が人間ドックのバリウム飲む前日な感じだな。
いつまで続くやら。
ウンコモリモリでるな。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 08:47:47.38 ID:N1bc5Fcr.net
昨日テレビでやってて初めて知った
内科医の中でも難しい資格持ちの医師が推奨してるのでやってみようかな
8時間の中で好きな物を食べていい、でも人間そんなに食べれないからいい方法らしいよ
主婦だから家族の夕食メインで12-20で始めます

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 12:17:12.34 ID:c2+2eCTT.net
>>568
すごいアホな発想

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 22:28:46.73 ID:TkXGoFrJ.net
>>568
あの内科医
前より太ってるやん
ワロタわwww

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 15:45:22.68 ID:nfFANuFw.net
103歳の現役医師?
が言ってた、
人間30歳の体重を維持するのが理想だって。
1年に1つ新たなことにチャレンジしようとさ。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 20:40:47.98 ID:ZwEdZgJW.net
一週間、頑張ったけど減らない
でお尻ビチビチやねん、なんだか具合い悪
あと一週間してお腹治らない時は病院に行くかな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 20:57:49.41 ID:LwPHyu+b.net
下痢便ってこと?
俺はこれやると凄い快便やで。
固くもなく柔らかくなく山盛りウンコやで。
ちゃんとレタスとかキャベツとか繊維質の食べ物食べてるか?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 04:11:08.73 ID:1mF/BqPT.net
40代座席格差事件情報報道内容そていFX博奕「ニューヨークソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代座席格差事件情報報道内容ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ノートンヘルシア緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c講演会自主責任
40代座席格差事件情報報道内容自供グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算トラファルガースカイネット銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインスーパーパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン義援金とうせん京都マネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフ経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロスディレクタークビ30代投稿ネタ不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌羽田西村ソフトバンク仏師スーパーアドバイザー退会処分披露宴決済ビジネス)

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 18:04:24.75 ID:cdsiBt57.net
酒の誘惑が

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 19:16:01.55 ID:b3oSxx2Z.net
このダイエット合ってるかもしれない
まだ始めて数日だけど時間を決めていれば何を食べてもいい好きなだけ食べてもいいというのが自分に合ってるみたい
今までは完璧に頑張ろうとして一度でもどか食いすると失敗と思って続かなかったけど、これだと時間内ならokだし、時間外に食べたくなっても明日になれば好きなだけ食べられると思って我慢出来る
もうすぐ今日食べられる時間が終わるってなると何か食べたくなるけどお腹が減ってないタイミングだとそのまま食べずに時間オーバーする
何かダイエットでルールが欲しいなと思ってたけど今のところこれがピッタリだ
でも過疎スレだしやってる人もういないのかな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 21:53:40.02 ID:XK2MtQmR.net
やってるけど全然減らない。
でも最低一ヶ月やってから諦めよう。
寝る前に牛乳飲みたいのに飲めない

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 18:41:57.14 ID:tdS6uo1q.net
私も全然減らないから、ジムで有酸素も併用することにした。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 11:18:43.16 ID:OEPlZ1Ix.net
食べる量減らさないと痩せるわけないよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 12:00:35.09 ID:1RfF0xuc.net
お菓子食べたいから12-20でとりあえず1週間やったけど 体重1kg増えた
筋トレとウオーキングもやってたのに・・・

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 14:15:05.94 ID:u/lU6t3O.net
減らない人は朝早めにして17時前に夕食済ませたら減るはず

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 15:15:54.60 ID:jEdnx+Ui.net
減らない人は便秘解消された?
これ便秘解消に良いみたいよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 22:03:38.79 ID:utJLLh9v.net
8時間って本当中途半端だよね
うまいこと食べるタイミングがつかめない

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 22:52:55.77 ID:ki27R35w.net
減らないけど増えないからいいのか?
いや、減らないとダメだよね。元々快便です。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 20:16:02.67 ID:AV8I8TXQ.net
>>583
3食目を食わさないように微妙なトコを突いてんだからしょうがないw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 15:45:50.55 ID:NTvfqv75.net
17―01ではじめて一週間。
2時頃寝る。
余裕っちゃ余裕だけど痩せる気配はない。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 03:13:31.66 ID:N2sJnmcH.net
12-20でやってるけど、1週間で3KG減ったぞ、
なんか、胃が縮小するのかイマイチ食欲が湧かないのがいいのかもしれん。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 16:46:17.26 ID:CJ+gYedT.net
始めて2週間くらい

前まで家に着いたらホッとして
お菓子スイッチ入って食べてたけど
584さんと同じく今は食欲が湧かなくて嬉しい

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 15:30:42.62 ID:ur4nQHDZ.net
6時ー14時でやってるけど、スルスル落ちて快便になってひどかった胸やけも無くなって健康になった。今度林修の番組でやるみたいね。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 07:16:10.04 ID:J45phgru.net
>>57
超亀レスだけど、その後リバウンドはしてないですか?
半年でそれだけ痩せるとなると本物ですね。モチベ上がります。
自分は昨日、テレビで見て知りました。それまでも見たような記憶があったものの
ほんとかなと思ってさっぱりやってなかったです。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 08:44:31.09 ID:KP+Qga2t.net
まあ、痩せて当たり前だろw

林先生が驚く初耳学!
http://www.mbs.jp/mimi/images/people.png
これまでの常識を覆すダイエットの驚きのルール

【林先生の初耳学】8時間ダイエットの方法とその理由!食事制限なしの夢のダイエット法!【5月8日】
http://kinyanpu.hatenablog.com/entry/2016/05/08/215724
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41eLFbVwJJL._SL1500_.jpg

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 14:36:42.65 ID:XnFKMIGP.net
8時間外の水分とかはあくまでノンカロリーだよね?
寝る前のヨーグルトとかはちみつ紅茶とかもお預けか。。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:18:01.53 ID:IatVvtaX.net
いま主治医が見つかる診療所で紹介してるな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:42:33.80 ID:Mo/i0HDb.net
危ない今見始めた

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:45:43.61 ID:z3CCqN9o.net
これ結局総カロリー抑えるカロリー制限やってるだけじゃん

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:50:23.28 ID:Mo/i0HDb.net
制限はしてないぞ。
タッチ弟は普通に食ってる。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 21:25:14.37 ID:2+nhhUbA.net
テレビでやると、途端に胡散臭くなる(笑)。 その8時間の内にお菓子を食べても良いのか(笑)?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 21:26:38.62 ID:Mo/i0HDb.net
別にいいよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 21:32:41.20 ID:UjWRvk6B.net
これって、「一日一食ダイエット」と重なるよね?
自分は一日一食にして痩せたけど、
つまり、一食以外の時間は食べてなかったわけだから、
8時間ダイエットしてたわけだ。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 21:41:30.40 ID:Mo/i0HDb.net
結局、ローカーボダイエットと効果同じぐらいだったし、
時間だけ考えたほうが楽でいいな。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 23:27:06.92 ID:xTN0Esk8.net
朝抜きダイエットと違うんか?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 23:30:32.62 ID:IatVvtaX.net
食べる時間帯を決めるところかな

朝の8時に朝食取ったら
16時までに夕食食べ終わらないといけない
残りの時間は胃を休める時間に当てる

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 23:58:59.31 ID:Mo/i0HDb.net
16時間断食と同じだよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 02:03:25.39 ID:dwwLLU3p.net
そんなんで痩せるんか?
不思議やな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 02:10:52.50 ID:4S9+fEDr.net
朝食抜いて昼まで空腹のまま過ごせばこのダイエットになるわけだけど、
そんなの高校時代からずっとやってきた。けど、痩せはしなかった。

それどころか、ただの朝食抜きの不健康な生活だったような。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 02:16:06.97 ID:M4o66WHw.net
今日から始めたけど意外ときつい
今までだらだらと食べてたんだなと痛感した

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 02:23:58.65 ID:ZQqLSjpd.net
食べる時間を区切るってのは、自分にノルマというか、
何らかの足かせをかけることだから、良いことなんだよね。
腹が減ったらいつもなんか食ってたら、そりゃ痩せないよ。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 02:38:36.16 ID:CU63+dVN.net
朝食抜きが不健康?食べない方が腸内環境は健康的

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 11:19:07.24 ID:OwPRYJb8.net
好きなだけ食べていいっていうのは嘘でしょ
結局常識的にカロリー計算しないと痩せないと思うが

テレビだから盛り上げるためにも
ウォーキングとかもやってたんじゃないかな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 15:45:22.53 ID:AfUoAt+7.net
>>609その通り
好きなだけってのも摂取カロリー<消費カロリーの中の範囲でしかないと思うよ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 16:43:38.17 ID:HnJFFOk9.net
>>608
まあ、そういう非常識なオカルトを信じ込むのは勝手だが、他人にまで押し付けないようにな。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 17:55:48.79 ID:M4o66WHw.net
今まで自由に夜中も食べたり飲んだりしてたからな
けっこうきつい

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 18:13:21.54 ID:eTBtfnvO.net
好きなだけ食べてるけど減ってるよ
実際8時間以内に食べられる量ってそんなに食べられない
今まではドカ食いしたらものすごく後悔してダイエット挫折の道ばっかりだったけど、これだと時間内ならドカ食いしてもさほど気にならないし体重にも響かない
自分には合ってるな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 18:45:37.55 ID:nanpjFVE.net
約1年間糖質制限して体重落ちたけど今停滞中だから今日から8-16で糖質制限をちょっと緩めてやってみる

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:06:54.33 ID:0cW8hnVc.net
こんばんわ。
昨日から12-20で初めて今日二日目です。
この時間おつまみなしでウィスキー一杯の値酒はOKかな?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:26:28.28 ID:+jZUvRe9.net
>>615
ダメ
これは食事が出来る8時間以外の時間を消化に費やし、内臓を休ませる事に意味があるダイエットだから、酒が飲みたいなら8時間の内にしないと。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:32:15.36 ID:0cW8hnVc.net
>>616
やっぱりそうですか。
12-20だと毎日20時過ぎまで残業してる自分としてはもう休日しかお酒が飲めないということですね。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:05:29.03 ID:+jZUvRe9.net
>>617
昼食を8時間のスタートにしても、残業だと平日の飲酒は厳しくなるよね

そこを頑張って禁酒するのが良いけど、禁酒がきつくて8時間にしばられずに少量ぐらい飲みたいならこっちのスレもあるよ
朝晩逆転ダイエット☆朝は王族、夜は乞食のように
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1259156562/

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:59:38.06 ID:0cW8hnVc.net
>>618
見てきました。朝は時間なかったりするのでちょっと微妙ですね。禁酒は全然句じゃないのでもう少し8時間ダイエット頑張ってみる。
そういえば今朝、起きたときに熟睡した気がした。空腹のせいかな。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 01:32:12.30 ID:V39cFDVp.net
ウンコモリモリでるお

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 05:21:10.36 ID:lB+1+q0a.net
もともとよく寝るほうだったけど、これ始めてから特に睡魔が激しくなった
昨日も食べてからテレビ見てたらそのうちに睡魔が襲ってきてそのまま寝てしまった
まだフワフワしてる
昼まで何も食べられないとなると起きてるとつらいし寝てるしかないっていう感じ
今まで食欲に充ててた欲をその分睡眠欲が強くなった感じもする

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 07:57:43.31 ID:W3ols9ZQ.net
これの思わぬメリットは食費が減ること。
家で晩御ご食べられないので会社帰りにスーパーやコンビニで買い物しなくてよくなった。
朝ご飯の食パンもいらないので。

まあこのまま続けばだけど、、、まだ三日目だけど、一日の摂取カロリー考えると少し無理がある気がする。昼と夕方頑張って食べても2000kcalぐらいだから。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 10:19:11.16 ID:lB+1+q0a.net
12時まで何も食べられない
腹が減る

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 10:25:20.31 ID:1JmdWmPl.net
自分は16時間あけることは無視してしまってる
8時間ルールだけ守って11時から始める日もあれば我慢できなかったら9時から始める日もある
ルール違反なんだろうけどストレスなくやっていけてる

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 10:28:37.50 ID:5+Klb5hH.net
週2〜3回でも16時間あけることが大事みたい

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 11:01:16.60 ID:lB+1+q0a.net
>>624
時間は決めないとだめらしいよ
どっちにしろ効果がないんじゃ意味がないからきっちりとやるつもり

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 12:07:50.81 ID:1JmdWmPl.net
そうだね時間は守らないといけないんだろうけど自分の一番の目標は続けることだから緩くやってる
こんな感じでも始めて二週間過ぎたけど163cm74kgから71kgまで落ちたよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 12:08:45.04 ID:1JmdWmPl.net
もちろん基本は16時間位はあけて、たまにルール違反するってことだよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 12:23:14.65 ID:oAtAnAUp.net
まあ仕事のつきあいもあるし、たまにルール違反は仕方ないよね。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 12:36:45.36 ID:oAtAnAUp.net
昨日2000kcalって書いたけど、男性では標準的なんですね。ダイエット中は1600kcalぐらいが理想とか。
今日の昼はファミマの大盛りペペロンチーノとおにぎり1つ。1000kcal弱。
あと夕方にコンビニ弁当1つで終わりかな。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 13:09:46.29 ID:V39cFDVp.net
やり始めは確かにきついな、1週間ぐらいは。
そのうち、胃が小さくなるから、食欲が減って、少しの量で満腹になるようになる。
そうしたらしめたもんだが、最初だけちょっと頑張れ。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 16:27:18.09 ID:5u0KGv+x.net
最初から8時間でやってキツイって言ってる人は
慣れるまでは8時間以上に増やせば良いってTVで言ってたぞ
徐々に時間減らしていけばいい

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 20:00:46.21 ID:CFcJ8ltT.net
元々、朝はバナナとコーヒーだけなのでコーヒーだけにしても何の苦もなかった

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 20:06:54.70 ID:pBcGv8Nd.net
これ始めてから眠くて仕方がない
体重は変化なし

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 20:43:44.50 ID:lB+1+q0a.net
少し食べただけでお腹がいっぱいになってしまいあまり食べられなかった
なんか健康上の不安もあるな

8時間ダイエットで調べてみると結局、運動をやったほうがいいみたいにあるね
何食べてもいいってあるけど、カロリーおさえて運動もしないと結局痩せないみたい

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 21:14:25.92 ID:lB+1+q0a.net
これやった人が50日で3k痩せたってあるけど
3kなんか正直誤差みたいなもんだし、ちょっと食べればすぐにリバウンドでしょ
それだったらふつうに食べてて運動しっかりやったほうがもっと痩せそう

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 21:28:18.14 ID:sK9fT2/k.net
>>636
文句ばっか言ってないで続けてみて検証してみなよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 21:28:34.41 ID:V39cFDVp.net
これのキモはのべつ幕無しに起きてる時間になんか食ってるのが良くないって
ことなんだよね。要はメリハリをつけろと。
そんだけでも、だいぶん違うよ。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 21:57:26.35 ID:5u0KGv+x.net
まあ落ち着いてこれ読んでくれ

何食べても良い(食べ過ぎ・偏食しろとは言っていない)
デブの食事は一般人の食事と違う(まず摂取カロリーを見直せ)
16時間断食の間はジュース・酒も基本ダメ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 21:57:33.69 ID:6YJJy8cM.net
自分は9時〜5時にしてる。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 22:08:08.41 ID:W3ols9ZQ.net
今日はお茶だけで我慢できず、アサヒドライゼロ飲んだわ。まあ水と同じだよね。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 22:12:25.55 ID:Y4cARLf5.net
ぶっちゃけ20時以降の飲み食いを控えりゃ太るほうが難しいだろ
それが出来ないからみんなダイエットに悩んでるワケでさ
酒飲んでも良いっていうけど20時に呑み終われって言うのかよw

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 22:14:44.68 ID:V39cFDVp.net
いや、別に12-20時にこだわらなくても良いんじゃないか?
13−21時でもいいし。
まあ、+1hぐらいはいいんじゃないか。
12−21時ならいけるだろ、9時間ダイエットでいいよ。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 22:16:42.37 ID:17NCiiou.net
>>637
書こうとしたことがまんま書かれててスッキリした

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 22:54:34.38 ID:ff3XN/XX.net
昼夜逆転生活なので20-4でやる

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 23:19:12.01 ID:lB+1+q0a.net
テレビに出てた人も痩せてもらわないと盛り上がらないから
運動やれとは言われてるでしょ
食べてる量もかなり残してるんじゃないかな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 23:23:13.21 ID:5u0KGv+x.net
自分の結果以外信じられへんのやったら
ダイエット板開くだけ無駄やで

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 01:38:37.98 ID:HIN1jj9W.net
これって太るって言ってる人もいるね
相撲取りは1日2食だとか、空腹の時間を多くして吸収力をアップさせてるとか

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 02:09:42.95 ID:MkAG8qlO.net
>>648
1日の摂取カロリー見直さない限り太るだろ
食べる時間帯決めるだけで痩せられるはずがない

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 07:24:18.79 ID:HIN1jj9W.net
これやってから急にお尻が大きくなった
3Lサイズのジャージはいてるんだけど、椅子に座っててもパッツンパッツンで
きつい
相撲取りの原理で太ってきてるのかな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 07:36:19.11 ID:9dR/XzdC.net
四日目の朝、もう1kg以上落ちてる。。。
1kgは誤差の範囲だけど、やっぱりこれまで食べ過ぎてたんだなと思う。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 08:27:26.98 ID:ITFc5KUS.net
これ始めてからすごく健康的になった気がする
早めにご飯食べ終えることで翌朝の目覚めがよくなった
前までは寝るまで何か食べてて起きると体が重たくて気持ち悪い日もあった
今は毎朝リセットされてる感じ
三食食べてるのに時間を制限するだけでどんどん体重減ってってビックリするわ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 12:10:39.32 ID:wqTHq1wQ.net
ここ五年でじわじわ…累計13s増えてさすがに醜いから
ダメ元で昨日から始めた
そう言えば昔は朝起きたらおなか減ってた事を思い出した。
週に2〜3回の便通が昨日・今日と連続で来た。
ストレスでだらだら喰いしてた事を改める&#8252;

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 13:21:05.39 ID:slWq5HqH.net
>週に2〜3回の便通

この時点で体の半分以上ウンコやでw

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 18:13:44.52 ID:HIN1jj9W.net
便秘になっちゃったんで断念
王道ダイエットに戻ります

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 19:02:05.35 ID:Inu4s/zp.net
こいつ昨日の ID:lB+1+q0a だろ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 19:02:33.33 ID:5c8+WjgJ.net
>>655
おう!またあした!

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 19:07:39.39 ID:5c8+WjgJ.net
>>655
出すほど食ってないか偏食のどちらか

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 19:23:58.28 ID:UatvByAL.net
>>656
思った
デブが文句ばっかり垂れてるのが安易に想像できるわ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 22:10:30.76 ID:9dR/XzdC.net
今日も20時までにコンビニパスタ食べて、帰宅してアサヒドライゼロ。お茶や水だけじゃ無理。
これ始めるまで朝早く目覚めたけど、今は目が覚めない。夜に食べ過ぎて胸やけしてたんだろうなあ。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 13:26:03.55 ID:ha3rxr+C.net
これ社会人は絶対無理だからな
いや、やるなら晩飯抜きが必須となる
朝飯抜くってのは絶対に仕事の効率が落ちるわけで
寝ている間にエネルギー枯渇した脳で通勤とかしていたら事故にもなりえる
朝飯と昼飯だけだと6時間ダイエットになってしまう
その後寝るまで飯食わないってのはかなりの空腹感と我慢が強いられる

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 13:32:08.38 ID:oaUU3Tir.net
えっきっちり8時間食べるのなんての方が少ないよ
中途半端な時間に食べたら時間前になってもお腹空いてなくてそのまま終了なんてしょっちゅうだし
実質6時間だった日なんてザラだよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 13:45:36.24 ID:MYlpexqW.net
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart176 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1461669580/

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb0-Wsqh)[sage] 投稿日:2016/05/12(木) 18:50:00.44 ID:HIN1jj9W0
8時間ダイエットというのをテレビでやってて始めていたんですが
これは痩せるんでしょうか?便秘になったんですが
あまり体には良くないんでしょうか?
便秘解消されて痩せたという人もいるみたいなんでどうなのか心配です。

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb0-Wsqh)[sage] 投稿日:2016/05/12(木) 19:47:26.86 ID:Gsvjevqn0

195
1日2食は相撲取りが太るためにやっている方法
逆に太る。
痩せたといってるのはその分、運動をしているか、そうとうカロリーをおさえてるかどちらか
もしくはハッタリで痩せたと言ってる可能性も高い
顔も見えないんだし、痩せたって言ってもわからないしな

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb0-Wsqh)[sage] 投稿日:2016/05/13(金) 02:27:26.77 ID:EjatBZS90

195
自分はその方法で月に5kg痩せた
ただ、毎日3時間ジョギング、毎日ジムで筋トレはしてた

ID:HIN1jj9W0 = ID:HIN1jj9W

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 13:47:50.46 ID:MYlpexqW.net
242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb0-Wsqh)[sage] 投稿日:2016/05/13(金) 12:44:12.83 ID:EjatBZS90

195
テレビは100%
ハッタリと言っていい
医者も金になるんだったらけっこう不健康になろうが平気で乗るしな

ちなみに2食ですきっ腹で過食すれば一気に血糖値が上がって糖尿病になりやすくなる
糖分の入った飲料水なども血糖値の急上昇をまねき危険

一つ抜けてたな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 13:49:28.37 ID:MYlpexqW.net
ワッチョイって便利だね!
馬鹿の哀れな自演がバレバレ!

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 15:34:57.12 ID:PMLlcCg5.net
このスレでそいつにレスしてる>>657-658も自演臭いw
何やってもまともに続かず失敗してるデブスだろうなぁ乙すぎる

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 17:13:08.64 ID:C3iNEoZB.net
>>661
昼飯と晩飯でやって5日目の社会人ですよ。
朝飯ぐらい抜いても仕事の効率は落ちないですよ。まあ個人差かな。
確かに昼ご飯後から朝までの晩御飯抜きはかなりきつい気がします。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 20:52:21.22 ID:zzun8zMp.net
1月の半ばから今日まで実践してきました。
12時から20時で...要は、朝食抜きですな。

他には、自宅でダンベル使った筋トレ、ようつべ見ながらのエアロビ、この板で知ったロングブレス、水平腿上げ...これらも併用。

思った以上に成果は現れ、この4ヶ月で
体重95sから73s
体脂肪率32%から22%(当家ヘルスメーター調べ)

色々やりすぎて、何が効を奏してるのかわからないので、明日から普通に朝食を取ってみようと思います。

とりあえず、8時間ダイエットを卒業します。

ひと月ほど様子を見て、報告出来ればと思います。

では、皆さんお元気で...

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 20:53:31.88 ID:zzun8zMp.net
すまぬ...orz

大嘘ついてた
体重は95から83な...orz

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 22:14:13.83 ID:d4NZFPuV.net
必死だな。
俺も必死。
でもこれとウォーキングだけだなあ、大丈夫かなあ。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 23:14:34.54 ID:j7MBpRN/.net
これ始めてから食べても食べても、お腹が空きすぎて気持ち悪い感じが取れなくてずっと気持ち悪いんだけど合わないのかな?
一応食前に野菜か果物食べてからご飯たべるんだけど

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 23:37:25.58 ID:flHAPwQA.net
これ、どっちにしろ運動とカロリー計算が必要だぞ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 00:17:50.49 ID:pqhzKgMw.net
大デブはこの方法はやめたほうがいい
あくまでも、2,3kg痩せたいっていう人の方法だよ
不健康になるダイエット法だから、大デブみたいに長期間ダイエットしなければならない人には
向いてない

ざっくり言うと糖尿病になるリスクが上がる
血糖値が急上昇するから

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 00:18:16.66 ID:pqhzKgMw.net
大デブは王道ダイエットで長期間じっくり取り組むつもりでやったほうがいい

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 00:32:06.26 ID:FwYB0mZy.net
>>673-674
まだ居たんすかwwwwwwwwwww
ID:HIN1jj9W
ID:lB+1+q0a

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 01:00:52.52 ID:Q6giFEsQ.net
朝血糖値が上がらなくてフラフラする奴はアメちゃん舐めたらええ。
あんまりいっぱいはアカンけど。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 07:33:20.29 ID:8U95T9OD.net
やべ
もう食べちゃった 15時半までかよ、、、

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 08:43:45.62 ID:cq00M1PC.net
ダイエットして、それを維持する目的でこれをやってる
何度ダイエットしてもリバウンドしてしまっていたが、
辛いダイエット生活はずっと続かないからお手軽なこれで体重キープ
多少の上下変動はあるものの約半年間リバウンドせずにいられてる

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 08:45:48.12 ID:cq00M1PC.net
>>671
胃酸過多の体質なんだろう
胃酸が多い人は空腹状態が続くと胃をやられるからやめた方がいい

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 10:12:38.59 ID:Q6giFEsQ.net
>>671
今までが食べ過ぎだったので胃酸が過剰分泌してたのではないか。
身体がそれを覚えてるので、たくさん出してるけど、
食う量へらしたら、身体も胃酸は少しでいいんだなって、
慣れるのではないか。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 10:48:29.85 ID:ZYZWbDso.net
>>29
実際筋肉が溶け出すのは絶食を始めてから16時間後から、だからこのダイエットは筋肉が減りにくくてちょうど良いよ。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 12:08:09.85 ID:cHO/28Eu.net
>>673
なぜ血糖値が急上昇するんですか?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 12:09:03.99 ID:cHO/28Eu.net
さて初週末だけど大丈夫かな?
とりま12時になったので食解禁。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 12:41:51.44 ID:pqhzKgMw.net
>>682
すきっ腹で過食すると血糖値が急上昇するんだよ
かなり糖尿病になるリスクが上がるよ

過食しないでかなり少ない食事なら大丈夫だろうけど

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 12:45:22.39 ID:tdbAtzNc.net
初めて3日目平日は仕事の都合で朝6時昼12時なんだけど昨日から胃痛がきつい
白湯とかで誤魔化してるけど合わないのかな
長くやると胃が良くなったりしてくれるとありがたいんだけど

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 13:05:12.21 ID:WDlKY3JS.net
>>679
よくおわかりで!胃酸過多で逆流生食道炎によくなるんですよ。それでか。ありがとうございました。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 13:10:03.28 ID:WDlKY3JS.net
>>680
そうかもしれませんね ありがとうございました。もうちょい頑張ってみます

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 13:13:07.70 ID:mx5Tii96.net
>>684
どっかソースある?
心当たりがあるから読みたいんだけど

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 13:44:05.50 ID:pqhzKgMw.net
>>688
https://www.youtube.com/watch?v=-PqlDGpo2LY
これとか

空腹 過食 低血糖とかで検索してみればいろいろ分かる

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 13:52:22.04 ID:pqhzKgMw.net
https://www.youtube.com/watch?v=9JOHYnanMmA
低血糖の症状があるようなら危険だよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 15:53:03.83 ID:wd6d+8af.net
食事療法 健康的な食事のとり方【糖尿病3分間ラーニング】: http://youtu.be/aOqdH3a8gTc

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 20:26:00.87 ID:bgM2bxdm.net
やばい、20時過ぎたのにまだ晩御飯食べてない、、、明日昼まで我慢なのか!?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 21:12:08.98 ID:bgM2bxdm.net
天下一品で瓶ビールとキムチラーメン。
とりあえず明日は13時まで我慢かな。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 08:20:44.26 ID:IAfljHck.net
働いてる人には100%無理
馬鹿な専業主婦向けのネタだね
食事の間隔が短すぎて血糖値が上がりっぱなしってのも糖尿病に影響がありそうだし

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 11:06:30.55 ID:N+Qs/VUN.net
>>689
なるほど、勉強になるね。
忙しくて食事できないときに手が震えるのは低血糖だったんだなあ。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 11:15:23.62 ID:N+Qs/VUN.net
>>691
20時以降食べないのはよしとして、朝御飯食べろと言ってるね。朝昼ご飯で夜抜きが理想なのか?夜中手震えそうだが。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 11:50:23.66 ID:4LqjOY7D.net
4日目で−1.6kg
寝てる間に減ってるみたい

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 14:06:27.09 ID:mJIHAH6y.net
今日で一週間目
体重2.8kg減
体脂肪率2%減
スリーサイズは上から2cm、6cm、2cm減った

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 14:11:20.79 ID:5fd1C6cr.net
5/11 ID:lB+1+q0a
5/12 ID:HIN1jj9W
5/14 ID:pqhzKgMw
5/15 ID:IAfljHck

【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart176 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1461669580/

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb0-Wsqh)[sage] 投稿日:2016/05/12(木) 18:50:00.44 ID:HIN1jj9W0 (PC)[TAB]date
8時間ダイエットというのをテレビでやってて始めていたんですが
これは痩せるんでしょうか?便秘になったんですが
あまり体には良くないんでしょうか?
便秘解消されて痩せたという人もいるみたいなんでどうなのか心配です。

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb0-Wsqh)[sage] 投稿日:2016/05/12(木) 19:47:26.86 ID:Gsvjevqn0 (PC)[TAB]date

195
1日2食は相撲取りが太るためにやっている方法
逆に太る。
痩せたといってるのはその分、運動をしているか、そうとうカロリーをおさえてるかどちらか
もしくはハッタリで痩せたと言ってる可能性も高い
顔も見えないんだし、痩せたって言ってもわからないしな

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb0-Wsqh)[sage] 投稿日:2016/05/13(金) 02:27:26.77 ID:EjatBZS90 (PC)[TAB]date

195
自分はその方法で月に5kg痩せた
ただ、毎日3時間ジョギング、毎日ジムで筋トレはしてた

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb0-Wsqh)[sage] 投稿日:2016/05/13(金) 12:44:12.83 ID:EjatBZS90 (PC)[TAB]date

195
テレビは100%
ハッタリと言っていい
医者も金になるんだったらけっこう不健康になろうが平気で乗るしな

ちなみに2食ですきっ腹で過食すれば一気に血糖値が上がって糖尿病になりやすくなる
糖分の入った飲料水なども血糖値の急上昇をまねき危険

ID:HIN1jj9W0 (PC)[TAB]date = ID:HIN1jj9W

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 19:45:14.93 ID:N+Qs/VUN.net
しかし、こんなにすぐに効果がわかるダイエットは初だわ。日々200gずつ減っていく。
食べる量を減らしてるんだから当然だけど。
でも休日は制限がないからたくさん食べて飲んでしまう。少し心配。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 21:34:59.28 ID:N+Qs/VUN.net
これまでおーいお茶の濃いめオンリーだったけど、さすがに水分だけで過ごすのに濃いめはきつくなってきた。
おーいお茶は濃いめをやめて、ミネラルウォーター、最近流行りの炭酸水を準備した。あとは味付きのミネラルウォーター。これでなんとか乗り切れるかな。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 23:58:27.81 ID:RIEUEtw6.net
一週間試みて、停滞してた体重がいきなり減ったからびっくりした
他の要因かもしれないけど
そんなばかなー
嬉しいー
朝の血糖値急上昇だけが怖いですけど、大丈夫ならずっと続けたい

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 00:11:00.90 ID:JAkT+SuJ.net
>>702
わたしは血糖値の上昇緩やかにするため飲み物に難消化性デキストリン入れてます

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 09:17:45.34 ID:ykrbPj/W.net
1週間くらいやってたけど
体重は減らないし、体調も悪くなったんでやめた
いま、生たらこごはん、
シイタケ、ワカメの味噌汁、野菜カレー炒め、
トマトときゅうりのサラダ食べてる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 10:26:05.10 ID:Tx1MzZZK.net
例えば雑誌やテレビなどの紹介では8時間の間は山ほど食っていいってルールだが
実際には多くの人は今までと変わらない量(+増えてもほんの少し)しか食べない

基本的な知識として
太るか痩せるかは消費カロリーと摂取カロリーのプラスかマイナスかだけで決まる
例えば
朝:500kcal 昼:800kcal 晩:1000kcal 計2300kcal
毎日2300kcal消費する人では太る事もなく痩せることもない
ここで8時間ダイエットと称して、朝飯を抜いた場合、1日の摂取カロリーは1800kcal
毎日500kcal消費が上回るのでこれは痩せて当然の話
これは8時間ダイエット関係無く
朝:500kcal 昼:500kcal 晩:800kcal 計1800kcal
で毎日生活した場合もみるみる痩せる
実際に以前レコーディングダイエットで1800kcal超えないように毎日規則正しい時間に3食食事し
2週間で5kgほど体重は減った、その後もウエストも見る見る痩せて腹筋が見えるほどになった

8時間ダイエットの効果かどうかを本当に検証するのなら
それ以前の食事量(kcal)と、8時間ダイエット時の日々の摂取カロリーをきっちり記録していないと
いったい何が要因で痩せてるのか痩せれてないのかははっきりしない
「8時間の間どか食いしてるけど痩せました」
これは以前なら起きている間朝から晩までどか食いしていて体重増えも減りもしていなかったなら
そのどか食いの量と日々の消費カロリーがイーブンだった事を意味する
なら、そのどか食い量が8時間で制限されていれば、当然痩せる

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 12:18:35.54 ID:yHVt9sp+.net
>>704
またお前か

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 12:27:45.45 ID:pq8Kktxm.net
一週間たった。週末日曜のドカ食いがたたってややリバウンド。まあ想定内かな。
今週も頑張ります!

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 12:58:11.87 ID:6pVWxH/6.net
>>701
濃い目は肝臓やられるから空腹時にのんだらダメだよ。
あと、ヘルシアはアメリカでは成分のなんとかが引っかかって販売禁止。
あれも危険薬物だから取らないようにw

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 13:00:00.22 ID:pq8Kktxm.net
>>708
ヘルシアはともかく、濃いめが肝臓にわるいとかソースあるのか?訴えられるぞ。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 13:00:06.35 ID:6pVWxH/6.net
>>705
だから、胃が縮小して少量で良くなって痩せるのよ。
このダイエットの肝は胃を縮小させて、食欲を減退させることだよ。
胃を休ませるってことは、従来の消化能力は必要無くなるわけだから、
当然機能は衰えていく。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 13:17:34.87 ID:Tx1MzZZK.net
>>710
いや違う
元々日常的に食べてきた胃の大きさがあるから
8時間すき放題食べて良いと言われても今まで食ってきた量に胃の大きさが合ってるのだから
食べない(食べれない)って話
結果的に、毎日1食抜いたのと同じカロリーしか摂取しないんだから痩せるのは当たり前
8時間だからとかとは関係無い話

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 13:23:00.27 ID:Tx1MzZZK.net
簡単に言えば
朝昼晩と毎食ご飯2杯食べていた
朝抜いたからじゃぁ昼飯はご飯4杯とか、昼夜ご飯3杯ずつとかに
帳尻合わせて増やすかと言われたら増やさない
実際は8時間ダイエットではなく、単純にカロリー制限している(になっている)人がほとんどって事

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 13:27:39.54 ID:6pVWxH/6.net
でも、8時間ダケたべられる=結果痩せるんだから、
結果オーライじゃない。
だから、ダイエットにあれこれ頭を使うのが嫌な人は
向いてるじゃない。時計さえあればいいんだから。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 13:46:19.42 ID:6pVWxH/6.net
それに器官ってのは使わないと衰えていくから。
頭だってそうじゃん使わないとボケる。
胃だって仕事量が減れば衰えるよ。
だから痩せると。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 15:42:23.58 ID:vMxcPBNJ.net
1日1万カロリー越えるような人がやってみて痩せるのかどうかが気になる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 17:52:32.99 ID:IcGyeErZ.net
>>712
いや、増やしても痩せるのがこのダイエットのすごいところでしょ。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 18:13:23.99 ID:QdC8Hzb2.net
>>716
この食べ方は食事量増やしたら力士体型まっしぐらだぞ
食べ過ぎなかった場合のみ少しずつ痩せていくかもしれないダイエット

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 18:29:39.26 ID:ykrbPj/W.net
>>716
もしかしたら、それって糖尿病が進行したとかじゃないか?
糖尿病が進行するとどんどん痩せていくらしいし

8時間ダイエットって糖尿病になりやすくなるらしいからやめたけど

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 20:00:09.97 ID:Tx1MzZZK.net
>>716
うん、だから厳密に何の効果なのかしっかり切り分けしろって話
よくテレビの○○ダイエット企画って例外なく、ダイエット期間中は
本命以外に少し勝手に運動したり食事減らしたりとか別の事もやって
ほら何キロ痩せたでしょみたいな曖昧なの多いだろう
どっちの効果?ってね

上の1日1万kcalってのはオーバーにしても
特に運動も何もしていない人が毎日5000kcal食っても痩せるのかがはっきりしない
大食いタレントなどパスタ3kgカレー10人前とか毎日食べてる人は
体内にある種の消化酵素だかなんだかが多いって研究結果もあって太らない一つの要因だが
そういう特殊能力の無い人がどか食いしても痩せるの?って話だ

単純に1食減らした事によるカロリー制限なら
8時間ダイエットとはまったく意味の違う話

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 20:29:41.22 ID:2Eayw//y.net
>>704>>718
こいつまだいたんだ
元々糖尿病だっただけじゃん
おとなしく糖尿病食でも食ってろ病人

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 20:39:59.86 ID:QdC8Hzb2.net
5/11 ID:lB+1+q0a
5/12 ID:HIN1jj9W
5/14 ID:pqhzKgMw
5/15 ID:IAfljHck
5/16 ID:ykrbPj/W

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 20:46:41.72 ID:zVahuyGt.net
こんな否定してるのにこのスレに張り付いてる理由ってなんだろう
合わないと思ったんなら自分で決めたダイエットすればいいだけなのに

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 21:21:40.20 ID:ykrbPj/W.net
>>720-722
糖尿病が進行してるみたいで切れやすいねw
腹が減って低血糖がひどいみたいだな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 21:37:49.72 ID:+2JgF7Ls.net
なんかカロリーゼロで20時以降で食べれるものないかなあ。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 21:45:32.74 ID:2Eayw//y.net
>>723
デブのブーメランわろた
一生やってろ粘着デブ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 23:07:10.59 ID:ykrbPj/W.net
>>725
糖尿病で痩せてる癖に何言ってんだかw
この方法で痩せてるってことはすでに末期だなw哀れww

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 23:14:28.66 ID:ppL3VNDQ.net
>>725
おい、こらデブ!!ファビョってんじゃねーぞ?!
顔真っ赤にして大食いしてんじゃねーよ、知障が!www

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 23:58:06.15 ID:QdC8Hzb2.net
>>726-727
なんでこのスレにいるの?
このダイエットで逆に太ったから荒らしてるの?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 00:20:47.45 ID:c+Mnguma.net
まあ、逆に太ったって人がいても良いと思うけどね。
北朝鮮みたいなマンセースレも気持ち悪いしw

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 09:16:14.46 ID:gKb63iTi.net
一週間続けたが全然減らない。むしろ2kg増。
一日一食の日もあったのに。
空腹の時間が辛い分、悔しい。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 15:14:59.82 ID:TB2m74CU.net
>>730
重要なのは記録だよ
やみくもに食事量や回数を減らしても
それがいったいどれくらい減っているのか記録に残していないと
何に問題があるのか皆目判断できない
そして極端に食事量や回数を減らすと人体が飢餓状態となり
一度の食事でエネルギーを蓄積しようとする
消費せず蓄積しやすい体になる

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 18:54:47.19 ID:9wft5R8P.net
ダイエットするなら
この方法マジオススメwwww
食制限といらないからストレスたまんないし
気づいたら10k近痩せたし
時間無いとか動くのだるかったら
この方法試してみ

http://collect-news.com/4886

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 19:33:00.09 ID:a7N9m280.net

ア.フ.ィ.乙

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:33:37.40 ID:FO0HCxHa.net
今食べてます。
20時すぎたのに、食べ忘れたから仕方ない。
明日は13時半にしたいけど仕事してると無理だよなあ。

まだまだあきらめない!

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 07:58:37.89 ID:aUOlHEF4.net
今朝で10日目。
体重測ったら初めてから-2.6kgだった。
驚異的だと思います。
てか夜食べないってほんと大事なんですね。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 14:42:29.09 ID:BWfvvDwI.net
>>735
それ夜食べないとか8時間ではなく
単純にカロリー制限のダイエット

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 16:24:08.86 ID:Im0O3aca.net
半月やってやっと1キロ減った。運動とi制限はしていません。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 16:43:26.25 ID:tcBltx0x.net
カロリー計算出来ないとか苦手な人にはもってこいなんじゃない?
ダイエットしてるって言ってる割になかなか変化無い人に1日どのくらいにしてます?って聞いたらカロリーのことなんて分からない!いちいち計算なんか出来ないし知らない!って言われたw
時間制限があったほうが単純で分かりやすいとは思う

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 17:08:58.85 ID:skE9PSAY.net
>>735
同じく10日目で-2.8kg
驚いたのが、ウエスト-10cmだった事!

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 17:50:10.43 ID:kxS2V4oo.net
>>739
失礼ですけど元はどのくらいですか?運動とかしましたか?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 18:07:12.66 ID:1isiQhz8.net
始めて三週間
これまで順調に来てて今のところ2.5kg減
でも昨日今日と何故か食欲が止まらない
もちろん8時間以内におさめてるけど明日の体重が怖い
減ってても調子乗りそうで怖いわ
毎日のように食べてたお菓子もこれ始めてから不思議と欲しくならなかったけど今回初めてお菓子を欲した
お菓子のまとめ買いはやめよ…

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 23:16:28.56 ID:aUOlHEF4.net
やっちまった、仕事で20時までに食べられなくて、こんな時間に、、、パスタサラダ324kcal、冷や奴124kcal、缶ビール。おわた、、、

>>736
確かにそうかも!でもまあ痩せられればなんでもいいよ!

>>739
ウエストは測ってないなあ。減ってる感じはしない。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 23:18:02.05 ID:ss56krSh.net
要らないカレンダーに達成できたら◯つけていくと良いよ。
ダメだった日はバツで、理由を書いておく。
なるべく◯の日が増えたら良いってだけで、絶対ではないし。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 23:18:26.07 ID:aUOlHEF4.net
あ、ちなお昼は700kcalぐらいのお弁当だけ。
カロリー制限ダイエットという意味ではまあまあかな。でもたぶん夜食べない効果が大事なんだよなあ。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 23:20:04.21 ID:aUOlHEF4.net
>>743
それいいね!まあ食べないという無理はしたくないからね。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 01:26:36.38 ID:xjJHqS44.net
自分はカロリーよりも糖質気にして8時間ダイエットしてる

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 02:06:08.80 ID:Q4KefCRQ.net
>>742
こまけーことはいいんだよ、いちいち折れてたら続かん。
何時間で食べきるかよりも、お腹をちゃんと一度空にするほうが重要だから、
食べたら食べたで次まで間を開ければ良い。
8時間のうちに食べ終わるという考え方もあるけど、16時間空ければいいという
考え方もあるわけで、食べる時間がずれたら次の食べ始めをずらせばいい。
というか、自分は前の日の最後に何時に何を食べたかだけ覚えておいて、それ以外は
気にしてない。
つか、自分は16時間も空けない、14時間くらいでずっと回ってる。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 03:29:17.01 ID:g4ldSKLy.net
カロリー計算苦手とか手間とかって人は
日々何を食べたか、飲んだかだけメモ帳やEXCELに打ち込んでるだけでも全然違う

5/18 夜 ご飯*2、ハンバーグ、サラダ、コーヒー

とかね、ハンバーグやサラダなんて厳密に何kcalなんてわからないわけだが
スーパーとかのレトルトなどなら表記に書いてあるし、食品のカロリーサイトなんかにおおよそ何kcalとか書いてあるから
400くらいかなとか打ち込めばいい。サラダも100くらいだろうとかね
とりあえず食った物だけ記録しておけば、あとからカロリーは適当な数字入れられるから
あの日はこれくらい食べてその日や翌日の体重はこんなだったなとか振り返れる

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 05:19:35.53 ID:HRjjJC1v.net
案の定こんな時間に目が覚めたよ。
8時間ダイエットする前もそうだけど、やっぱり深夜に飯食うとこうなるんだね。
20時までに食べてたこれまでは朝まで爆睡だったから、この内臓を休ませるということも大事なのかもなあ。

>>747
なるほど、まあ気長にってことですね。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 15:32:24.64 ID:ZVfkhUED.net
これ自分に合ってる
細かい決まりとか食べちゃいけないものとかないのが良い
続けやすいのが一番だよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 18:41:02.48 ID:9kOD0nF+.net
これやってると食べ過ぎたと思っても翌日めちゃくちゃ減ってたりするからつい食べ過ぎてしまうわ
明日はさすがに増えてそう…

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:09:04.23 ID:u3xZspvu.net
結局始めて1ヶ月だけど、
初めの1週間で2kg減って、
こりゃ良いやとおもって続けてたら
1ヶ月後には2kg増え手元に戻ったでござる。

要は身体が学習しちゃったんだな。
8時間しか食えないのならもうちょっと食って
従来の体重維持しようと。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:22:48.47 ID:POndA4Ho.net
>>752
結局?誰だよお前

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:30:50.11 ID:u3xZspvu.net
>>753
俺だよ!
俺!

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:45:12.82 ID:tLkgdfrp.net
今日は15時まで我慢できて、菓子パン1つとおにぎり1つ。
そして19時ぐらいにラーメンサラダ。たぶんトータル1000kcalいかないぐらいかな。
ウォーキングもしてるから明らかにカロリー不足。
仕方ないのでこんな時間にドライゼロと切するめ。
まあええよね。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 07:20:03.75 ID:Uuq4JYzN.net
毎朝体重測ると0.6kgずつ減ってる。
このダイエットすごい効果的。
寝るときの空腹感ももう慣れてきた。
昔は寝るときに空腹だと眠れなかったけど今は逆かな。空腹だと眠くなる。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 10:36:36.71 ID:q+YUpS88.net
>>751
苦しい割にはあまり大して痩せない
普通の食事に戻して運動やったほうが無難

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 11:42:31.71 ID:q7GSweow.net
順調に減ってたのになんだかこのところ減らなくなったってところで、1日だけたっぷり食べると体がリセットされて
次の日からのダイエット再開でまた減りやすくなるらしい
テレビで言ってた

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 12:52:08.32 ID:2N3vbH9T.net
>>756
マジレスしておくが
毎日0.6kg食べる量減らしてるって意味だよ(実際は食べ物1kgくらい減ってるんだろうけど)
そしてそれに慣れてくると言う事は体の筋肉量も減って消費しない体質に変わる
今と同じ量だと体重は減らなくなり、さらに食事量減らすかどうかの選択になる

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 13:25:55.68 ID:U0LbK5Pw.net
>>759
それ言ったら全てのダイエットが当てはまるんじゃないかな
食事だけでなく運動もしないとだめってことかな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 13:42:55.61 ID:2N3vbH9T.net
>>760
ここは8時間ダイエットってスレだよ、カロリー制限ダイエットではない

ルールは
毎日8時間だけ食べて良い時間がある
その8時間は今まで2倍でも3倍でも好きなものを好きなだけ食べてよい
これだけだ

だがルール追加すべきなんじゃないかな
「毎日の食事総量はダイエット前の状態から減らさない」とね
あと、運動(増やす)のもNG
以前から運動してる人はそのままの量と負荷レベル

最低限これが守れないと8時間ダイエットではない

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 14:43:09.98 ID:dp5g6qYP.net
>>761
8時間ダイエットってカロリー計算とか面倒な人向けなんでしょ。
つまり食事総量なんて計算してない人がやるんで、
そんなもん記録してないだろう。

妙に神経質に突っかかってくる理由はなんかあるの?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 15:20:39.09 ID:qkpgvSSi.net
>>762
8時間ダイエットってそういう面倒がどうとか気持ちがどうとかって話ではない
16時間内臓休めると効果があるってのがうたい文句だからな
カロリー制限のダイエット方法とは根本的に違う

カロリー制限のダイエットなら違うスレに行けば良い

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 15:28:22.23 ID:qkpgvSSi.net
>つまり食事総量なんて計算してない人がやるんで、
>そんなもん記録してないだろう。

ま、こんなレス書いてる時点でかなりマヌケな部類
食事総量関係ないってのが8時間ダイエットの一番魅力的なポイントじゃないか
「食べても痩せる」
ってね
好きなだけ食べれるからこそ16時間の断食も我慢できるわけで
単純にカロリー制限ダイエットなら
16時間断食しなくても、1日3回、4回少食すれば良いだけの話
空腹というストレスから解消される

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 15:54:43.67 ID:AS2cPaIa.net
>>761
ルールは
その8時間は今まで2倍でも3倍でも好きなものを好きなだけ食べてよい

毎日の食事総量はダイエット前の状態から減らさない


この二つは矛盾してないかい?
そもそもダイエット前から総量変わらなくても時間制限する事で痩せるのがこのダイエットのすごいところですよ。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 17:44:21.94 ID:qkpgvSSi.net
だからこのダイエットのキーは、1日の摂取カロリーを「減らさない」

だから、1食抜いて摂取カロリー減らすってのはこのスレ的には完全にスレ違い

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 17:51:06.90 ID:7vXkzQYe.net
>>761
>ルールは
>毎日8時間だけ食べて良い時間がある
>その8時間は今まで2倍でも3倍でも好きなものを好きなだけ食べてよい
>これだけだ

これ力士コースだろ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 19:43:57.90 ID:1u+s4Kpl.net
>>767
それでも痩せるってのがこのダイエットらしい
だからイマイチ信用できない

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 20:56:43.82 ID:pMk1tbnG.net
細かいこと気にする時点でこのダイエットには向いてない
このダイエットしてると思いっきり食べまくる日もあれば時間取れなかったりタイミング逃したりであんまり食べられなかったりする日もある
時間さえ守れば細かいこと気にしなくても痩せてくよ
カロリーやらなんやら気にしてると負けだ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 21:21:32.69 ID:1u+s4Kpl.net
勝ち負けじゃないんだよなー
カロリー制限無しで本当に痩せているのかをまずちゃんと検証しろってだけの話だからな
単純にカロリー制限で痩せてるなら朝昼晩と定期的に飯食った方が遥かにらくだ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 21:34:44.35 ID:dp5g6qYP.net
8時間制限かけると自動的に総カロリーが減る(意識的に食いだめしないかぎり)
というのがこのダイエットの肝だと思う、
確かにあなたの言うこんなのダイエット法じゃないまやかしだ、
というのはあたっているかも。
俺なんかは、適当主義だから、結果オーライなら別にインチキでもいいと
考える派だからな。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 21:59:20.89 ID:Uuq4JYzN.net
>>770
朝昼晩と食ってると太るからこれやってるんでしょ。
カロリー計算なんて面倒だし、食べ出すと止まらないデブばかりなんだからそもそも食べない時間を意識するこのダイエットがいいんだよ。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 22:14:45.82 ID:7vXkzQYe.net
>>772
×朝昼晩と食ってると太る
○朝昼晩と食い過ぎてると太る

デブが食事量見直さずに8時間ダイエットやると確実に太るんだが?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 23:13:48.12 ID:9xYdJRZp.net
これで4ヶ月で10kg痩せた
たまに10時間目くらいに食べてしまったりするけど、
また8時間に戻して運動すると体重も戻る

今まできついダイエットで成功してはリバウンドを繰り返してきたけど、
これは慣れると楽だから続けてられる。10ヶ月間リバウンドしてない

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 23:41:25.08 ID:dp5g6qYP.net
腹減ってると眠れない人と
腹減ってないと眠れない人がいると思うんだけど、
前者はこのダイエット辛いわ。
それとも、生まれ持った体質ではなく、後から変わるもんだろうか?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 00:14:00.23 ID:rd9J2K/B.net
つか、今原減って眠れない。。。
カロリーメイト食うかアカンけど。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 00:25:33.23 ID:TWQKSPJY.net
>>776
白湯(ただのお湯)か、せめて豆乳(無糖)飲んでごまかしてみるとか

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 00:48:36.09 ID:rd9J2K/B.net
ルモンド3本食ってネルで^^
今日はカレンダーにバツや。
まあ、土日はええかぐらいに考えとかんとやっとれんで。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 14:53:12.54 ID:qLeGJaoB.net
テレビ番組でお笑いの人が8時間ダイエットやってた
寝る前にバター入れたコーヒー飲むと楽だと言ってた

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 14:59:57.38 ID:lVL9kwlb.net
バター食えよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 15:07:27.26 ID:rd9J2K/B.net
バター犬

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 22:50:06.15 ID:w2EZAetl.net
これやってると本当にどんどん体重減るけど8時間以内に食べれば、あー食べ過ぎたと思ってもちゃんと減ってるからつい食べ過ぎたり一回に食べる量が減らないからダイエットしてる感があまりないな、良くも悪くも
今日も朝も昼もハンバーグ食べてしまってもういいや今日は解禁日だーとお菓子も気にせず食べたのに今体重測ると朝の体重よりも軽かった
自分の今までの経験上、もういいやーって時に体重測って想像してたより重かったらヤケクソになって食べて、想像してたより軽かったらもったいないからやっぱり今日はこれで我慢しとこうと思える

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 23:12:24.08 ID:OwTLyfjK.net
>>778
ルマンドじゃないか?

>>782
わかるわー、最初我慢してた感があったけど、今はもう夜の空腹もそんなに辛くないし。胃袋が小さくなったんだろうね。
でも今朝は少し増えてた。まあ気にしないけど。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 01:50:28.81 ID:+Krq9sYp.net
腹減っているときは今まさに痩せていると思うようにしている
気休めだけど

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 22:36:36.82 ID:snsCKCKK.net
うーん、これやっぱり単純に食事制限のダイエットだな
単純に1食減らした人は痩せる
8時間みっちり食べてると痩せない

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 22:40:03.82 ID:hGRvaMg0.net
ご飯1合で十分とか。
胃袋小さくなった感すごい。
でも夜中に少し摘まんでしまう。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 22:43:23.35 ID:hGRvaMg0.net
>>785
平日仕事なので結局食事制限になって、週末は8時間みっちり食べて太る。
毎朝体重記録して検証中。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 23:13:31.26 ID:Gjgpnf3h.net
>>785
8時間みっちり食べても減るよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 23:24:12.66 ID:jr5YpllX.net
もっちりだとどーですかね?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 23:29:20.61 ID:iWLySGZI.net
好きなものを好きなだけてあるけど
この文言を勝手に都合よく解釈して暴飲暴食するのは間違いだからな

そういうところじゃねお前らがデブな理由

摂取カロリーと消費カロリーの呪縛からは逃れられない

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 23:40:35.68 ID:OQJcAkbv.net
だけどさ デブは必要悪だよ! デブが居ないと淋しい気がするじゃん!

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 15:34:34.09 ID:J7r2y2DI.net
どんだけデブ好きなんだよ気持ち悪い

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 23:20:08.55 ID:+UxKzkSb.net
今日20時前にコンビニとろろそばとサラダ巻き買って食べようと思ったら、とろろそば食べられなかった。
やっぱり食べられなくなってる。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 06:42:43.73 ID:q+npwnEK.net
食べない16時間の間に筋肉がどんどん分解されている気がする

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 06:56:17.13 ID:t12By9Um.net
おはようございます。
やっぱり平日みたいに食べないと次の日体重減ってますね。

筋肉が分解ってのはおかしい気がする。
食べるだけで筋肉つくならデブにはならないし、
運動して筋肉つくんだから、食べようが食べまいが筋肉はつかないし、もちろん分解もされない。
個人的には筋肉より内臓脂肪が分解されてる気がするけど。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 11:58:11.31 ID:GXW3DSLh.net
内臓脂肪→体脂肪→筋肉分解の順番だろうね、エネルギー利用。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 12:59:58.52 ID:5KEexEOM.net
>>796
そういう無知が最も危険なんだよ
現実はこう

「食事制限すると脂肪よりも先に筋肉が減ってしまい、基礎代謝が低下する 。」

多くの人がこのダイエットをする場合朝食を抜くだろう
一晩寝てエネルギーが枯渇しているうえに昼まで食事を抜く
16時間何も食べないってのは筋肉がどんどん減少しやすい形になってる

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 13:40:35.10 ID:jmobIrD3.net
>>797
ソースは?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 13:49:06.93 ID:ICqmc1fS.net
八時間ダイエット、自分にあってるわー
これなら続く
しかも痩せてびっくりした

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 15:18:01.32 ID:LTj4zn/R.net
>>798
自分で調べようとすらしない無知のレスパターン

「ソースは?」w

ダイエット板に来るくせに
この程度の基本知識も無い、かつソースは?なんて書くマヌケがいるのがちょっと凄い

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 16:49:20.06 ID:1ixaDq68.net
>>800
確かに。でも探すの面倒だから俺も教えて欲しいな。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 16:53:28.94 ID:mpr2DWTe.net
言ってることは正しいきがするけど、エネルギー使用量の割に
入ってくるエネルギーが大きい(要は食べ過ぎ)を是正するためには、
まずは胃を小さくすることが重要なのではないかと。
少量で満腹感を得られる身体にまずすべき、そのための8時間ダイエットだと思う。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 16:54:34.65 ID:X0qsg/RU.net
>>800
俺にも教えてくれよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 17:09:36.08 ID:7FY4xyJz.net
>>800
じゃ、「駆け込みドクター」に出演していた何人もの医師たちも、基礎知識すら知らなかったっていうことになるね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 17:26:36.35 ID:VNQ4i8IC.net
>>797
まぁ元はそういう理論を否定するために生まれた方法なんだけどね
これは好きなだけ食べていい事にしてるお馬鹿バージョンだけど

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 18:15:27.30 ID:LTj4zn/R.net
>>801
>>803
>>804
検索すればトップにずらずら出てくる程度の情報でも探す気がない
そういったぐうたらが頼るのが8時間ダイエットだわな

>>805
否定どころか、これただのカロリー制限ダイエットってもう答え出てるじゃんか

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 18:44:50.41 ID:yDw4p/MW.net
実際にこれやってみてる人は薄々感じているんじゃない
>>794と同じような状態を
特に、運動とかこれといってしていない人は
確かに腹回りのサイズは日々5mm程度は減ってるのに、肉に張りが無いぶよぶよ感を

一番健康的なダイエットのような
適正カロリーをきっちり摂取して運動で筋肉量維持あるいは増やす形だと
体が引き締まって階段ののぼりおりですら肉が揺れる感覚が無くなり軽くなる

目安を書いておくと
筋肉の方が脂肪より重い
体重が変化していないが体のサイズが痩せている人は筋肉がそれほど減っていない
体型よりも体重がみるみる減っている人は筋肉がどんどん減少し脂肪だけになっている

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 18:57:58.38 ID:kzCxyfnY.net
筋肉だけ減る、脂肪だけ減るってのは無いんだよ

筋肉が減るのは止むを得ない、それ以上に脂肪を減らしましょうっていうのがダイエット
現状太ってる人は普通よりそもそも筋肉量が多いから
減ったとしても本来の筋肉量に落ちるだけ、同じように脂肪量も落ちるから心配する必要はない
794の言うことは嘘ではないけれど
これを言い出したらそもそもカロリー制限なんか出来ないでしょうが

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 19:48:52.33 ID:17aT6iHe.net
食事制限をするとなぜ筋肉から減るのか?

飢餓状態と脳は認識し、エネルギーを消費しやすい筋肉をどんどん減らし
出来るだけ脂肪を蓄えようとする

もの凄く頭の悪い人でも理解できる人体の仕組みでしょ?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 19:50:27.85 ID:17aT6iHe.net
>筋肉が減るのは止むを得ない、それ以上に脂肪を減らしましょう

これを実現するには運動しか無いのよ
魔法の食べ物とか食べ物減らしてとか16時間断食してとか
そんなマジックは通用しない

運動しかないのよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 20:12:53.45 ID:kzCxyfnY.net
食事制限をすると筋肉から減るのは事実
でも脳は筋肉は必要な組織なので減らしすぎるとまずいという信号を送る

瞬間的には筋肉が減っていくかもしれないけど
1日とか1ヶ月とかの単位で見れば筋肉以上に脂肪のほうが減る

16時間断食してる間はカタボリックになってるけど
8時間の食間はアナボリックになるので断食中の筋肉減少をリカバリーする
24時間の平均としてみると良い感じで減量出来ますよって仕組みだよ

athletebody.jpとかのガチなサイトにも書いてあることだから
読んでみるのをオススメするよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 20:44:46.21 ID:17aT6iHe.net
日に3500とか4000kcal食べていた人が
2500kcalくらいの一般成人男性の量に食事制限するのは当然やる意味がある
だが元々2500kcal程度の人が晩飯や朝飯抜いて1500kcalくらいに制限するのはあきらかに逆効果
そりゃ体重は一時的に減るが筋肉が先に減るのでその後2000とか2500kcalとっちゃうととても太りやすい体になっている
最もリバウンドしやすいダイエットの失敗パターン

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 21:27:57.10 ID:1t0oM4bU.net
>>800
やっぱソースないんだw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 21:45:07.17 ID:uG/aR3SM.net
筋肉どうこうより先ずは体重落とせ!

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 21:46:24.68 ID:t12By9Um.net
ウォーキングもしてるから筋肉とかどうでもいいわ。

それより20時以降にノンアルコールビールドライゼロ飲みながら食べられる低カロリーおつまみなんかないかな。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 22:08:06.80 ID:mpr2DWTe.net
要は食い過ぎを是正しましょう。
起きてる間常に間食とか、食料を口に入れてる状態を辞めましょう、
そういう感じのダイエット方法なんで、別に筋肉減っても良くねえ?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 22:40:24.72 ID:H+46u3BW.net
それで良いぜぇ〜 マイルドだろぅ?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 22:40:49.59 ID:H+46u3BW.net
いつ痩せるの? 今でしょ!!

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 22:41:42.08 ID:t12By9Um.net
>>816
ほんとそれな。

これまでどれだけ間食してたのか思い知らされた。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 22:41:48.89 ID:H+46u3BW.net
赤身より〜♪脂身がすっき〜♪フゥ〜♪

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 22:42:39.53 ID:H+46u3BW.net
>>819
思い知ったか!このなろぅ!! バーローめ!

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 22:43:39.90 ID:H+46u3BW.net
明日からのお前らの食事メニューはこれだ!!

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 22:44:25.03 ID:H+46u3BW.net
ラーメン→肉→肉→肉→にく

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 00:09:59.57 ID:pyrQBCNn.net
今月の頭から筋トレダイエット始めたけど、、1キロしか落ちてないから8時間ダイエット始めるわ…
ちな152/59

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 00:35:22.32 ID:pdiM09bV.net
煽りじゃなくて純粋に不思議だから聞くけど、筋肉減っちゃう派の人はなんでこ見てるの?このスレで何をしたいの?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 00:50:22.85 ID:EbTyegTS.net
そもそもこれがリーンゲインズの劣化コピーだということを知らないとね

筋トレ併用するひとは男性でも女性でも、ウ板のリーンゲインズスレにいったほうがいいよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 01:16:10.03 ID:eWxceg6c.net
>>813
そういうマヌケなレス書く暇あったら
「食事制限 筋肉が減る」これで検索でもしとけ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 01:18:32.69 ID:eWxceg6c.net
>>825
簡単に言うとルールが間違ってるからだよ

8時間の間好きなものをいくらでも食べて良い ← 大嘘

痩せてる人は単純に毎日1食抜いた食事制限ダイエットでしかない

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 01:30:31.80 ID:UUjXYW6R.net
おまえやったことねえのに言ってるだろw
これやり始めると、マジで食欲落ちるから。。。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 01:37:26.42 ID:EbTyegTS.net
落ちたんじゃなくて、適正化しただけ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 01:47:20.23 ID:UUjXYW6R.net
結果は同じじゃんかw
アスペはこれだから・・・

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 07:29:13.66 ID:gqvnjoQG.net
あかん、下がらんようなってきたで。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 08:07:21.86 ID:zMg0zb0v.net
筋肉減るどころかほどよくついてきてるけどなぁ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 14:31:16.97 ID:eWxceg6c.net
>>832
ま、そうなるわな
筋肉減って省エネ型の体になっていくから
もっと食事制限しなきゃ減らないって事
そしてさらに筋肉が減るという悪循環

食事を減らさないで(むしろ以前より食べてでも)痩せられるって謎仕様なはずの8時間ダイエットなのに
現実は食事減らすしか痩せる方法が無いという
良識のある人ならおかしいんじゃない?って気づくよ

835 :痴漢車駐停 すとーかーは卑しい基地外 動物未満 保健所駆除:2016/05/25(水) 14:33:16.80 ID:CsGGZoJ8.net
残念で気色悪いうえに とにかくしつこい ストーカー は まさにめんへらきちがい

ストーカー相手宅 前
 ・車がやたらとまる
   汚履行 え4505 白い軽 営ギョウ車駐停車虫
 ・ほか 爆音 ふかし 猛スピード 性発情のゆとりがキショ声出して走行 低能ハエ原付配達員 特に深夜 とうとう
痴漢車バイクチャリ多発

集合住宅陰険粘着めんへら(ゆとり)痴漢痴女 2え腐
 面へらゆとり基地外ストーカー痴女
  外から気色甲高い悪い笑い声 から 怪談 通路
  どだ どたん  どたど たん ・・ 気色悪いく笑い声をかえる 
  きもちわるいこえだして ゴミ捨てばったん

 どっすんとびおり3F 玄関ドア破壊音閉め1F

 いすわって ちゃか ちゃか 通路で音だし 


・遠足ストーカー 駅からとほ15ふんけん オモニ 公だん くねくね住宅 マッチ箱 陰気くさい住宅地
  子供から老人まで性別関係なくうざいきもい声を出す 声騒音

 実例 
 ゆとり面へら痴女ろんぐへあたくさんあしだし つかつか あえてストーカー相手の前通過
 ( )  
 -  -

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 15:11:22.34 ID:EgYWiIs/.net
なんでお前らって焦ったダイエットするの?死ぬの?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 15:44:56.27 ID:RPLhunla.net
>>827
810じゃないけど食事制限 筋肉落ちるでググってきた。
一番上のリンク読んだけど、カロリー制限ぐらいじゃ筋肉落ちないって書いてるようだけど、俺の読解力不足かい?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 18:20:12.75 ID:MCBtS3hH.net
脂肪どっか消えた
http://collect-news.com/4886

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 18:22:57.56 ID:k5+zDv1n.net
断食してもそんな直ぐに筋肉落ちないよ。
筋肉分解されるまで60時間位猶予がある。
毎日低カロリー制限ダイエットするより、一日おきに断食する間欠断食の方が
筋肉量キープできるっていう実験結果もあるし。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 20:24:42.88 ID:zFTukcr2.net
>>838
100キロ越えの俺が70キロ台まで痩せるスレpart2 [無断転載禁止]c2ch.net
289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3317-xKv1 [180.30.81.168])[sage]:2016/05/25(水) 18:16:49.81 ID:MCBtS3hH0
コレ以外のダイエットは糞
http://collect-news.com/4886

p1793168-ipngn200202osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
下品で犯罪数多い大阪府民か?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 22:00:31.28 ID:gqvnjoQG.net
早速梅干し食ったわ。
20時すぎたけど平気だよね!?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 14:44:46.14 ID:k8NSEdFE.net
>>826 リーンゲインズダイエットって既存の1日5〜6食に対しての反発だったんだな。
でも、8時間ダイエットが生まれたのを思うと細木数子の占いを思い出すな。あれもパクりだったし。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 20:43:31.00 ID:n83/4RRY.net
もう全然減らん!
省エネ体質になっちまったのか。
根気よく続ければまた下がるん!?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 22:55:01.22 ID:n83/4RRY.net
ヤケクソで20時過ぎたけどウヰスキー飲んでやったわ!

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 00:21:53.72 ID:xNn4hqP2.net
糖質オフで2ヶ月で7.4キロ減に成功したけど飽きたので、8時間ダイエット始めた。
まだ2日目だけど、グーグー腹が鳴るのが快感になるね。
ゾクゾクする。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 05:18:07.24 ID:+G9OVg6y.net
これ始めて2週間経過したけど体重全く減らないからもうやめるわ
普通に食事制限と運動した方がいいな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 06:40:45.05 ID:nCipZrcO.net
>>846
さんざん悪態ついてたのに結局やってたのかよ
5/11 ID:lB+1+q0a
5/12 ID:HIN1jj9W
5/14 ID:pqhzKgMw
5/15 ID:IAfljHck
5/16 ID:ykrbPj/W

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 13:06:42.15 ID:pwHHeYDm.net
>>844
と思ったら今朝また1kg近く減った!
我慢や我慢!

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 13:32:38.83 ID:RI08bqZH.net
知識が少ないので素人考えだけど
食事制限だけで減量したとして、脂肪から先に落ちるのであれば
食事制限で痩せた後は体脂肪率が減って、以前に比べて筋肉質になっているということ?
もしそうだったら、食事制限だけのダイエットは基礎代謝が増えるということですか?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 14:27:55.92 ID:KNyr0EXd.net
いや、それは相対的に体脂肪「率」が落ちただけで筋肉は増えてないんちゃうか?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 16:30:20.42 ID:bGp0+zeR.net
やっぱり筋肉が減ってる感がかなりあるな
目に見えるのは足のふくらはぎなど元々あった筋肉のくっきりした形が無くなってきてる
最近なぜか少し腰痛になってるのは腹筋と背筋が弱ってきてるって事かもしれない

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 18:12:25.99 ID:BCy68URj.net
>>851
それ、贅肉落ちた訳じゃなく?

さて、1kg近く落ちて嬉しくてランチはがっつりラーメン食ってきたから夜は控えめにするかな。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 20:07:34.54 ID:U9jyGn/d.net
やっぱりこれやってるとダイエット意識が薄れてカロリー関係なしに食べてしまう
一ヶ月やって3kg減ったんだけどデブだからこの結果は少ないかなと感じる
最初の方こそダイエット意識したメニューにしてたけど段々最近は時間内だし〜とカロリー高いものばかり食べるようになってどんどんペースが落ちてきた
ストレスなくやれるのはものすごく合ってるんだけどもう少しペースあげたいから8時間ダイエットは食べ過ぎた日なんかにすることにした

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 20:15:22.48 ID:T/S0LfHU.net
1ヶ月に何kg痩せられたら満足なんだよ・・・
1ヶ月の減量目安は自分の現体重の5%前後だそうだ

100kgデブなら5kg前後だな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 21:52:34.92 ID:kedJfwgw.net
このダイエットって結局は食事制限で痩せるから
筋量が減って基礎代謝が減るよな
その結果、さらに痩せにくくなるスパイラル

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 22:28:17.77 ID:1RKWyUJr.net
基礎代謝に頼るな!

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 22:33:32.04 ID:KNyr0EXd.net
>>853
要は体がなれるんだよな。
この時間までにこんだけ食っておけば腹減って眠れなくなることはないな。
というのを身体が覚えてしまう。
その頃には、そのカロリーで体重を維持しようとする機能が働くので
体重も減らなくなってくる。
初めのうち減るのは、宿便が出るのと、実際摂取カロリーが落ちるので
痩せるんだが、身体がウマイこと学習しよる感じやなw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 01:07:23.77 ID:keQx3/I5.net
>>857
間欠断食が良いよ。
カロリーサイクリング。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 03:00:05.26 ID:5yg3ML/V.net
>>853
さすがに1ヶ月で3kgって効果ほとんど無いよ、そんなの1週間すき放題食べただけですぐ戻る誤差でしかない
しかも毎日16時間断食だろストレスの大きさに比べて効果があまりにも低すぎる
本気で痩せる気あるならちゃんと毎日のカロリーを記録して
適正カロリーを朝昼晩とったほうが遥かに健康的に空腹感も無く痩せれるよ
デブってのがどれくらいを言ってるのかわからないが
90kgくらいあるなら1月もありゃ7〜8kgくらいは痩せれるものだぞ
最初ほど大きく痩せれる
10kgくらい減るとそれまでのカロリーでは体重が減らなくなる
1ヶ月くらい停滞するが、軽い運動を併用するなりしていくとまた減りだす

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 07:18:54.35 ID:VB0Bx3sp.net
合う合わないは人それぞれだろう
3食がいいなら3食食べればいいし

否定するなら根拠は出して欲しいな
筋肉馬鹿のブログじゃエビデンスにならないぞ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 08:42:07.88 ID:VrN0idu0.net
結局は〜運動するしかぁ、、、ないんやで〜

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 11:06:22.63 ID:VB0Bx3sp.net
運動だけで痩せるのはハードル高いぞ

食事と運動でなかなか減らない人に
時間の制約をプラスワンするといいと思うよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 11:12:42.64 ID:VB0Bx3sp.net
>853
一ヶ月3kなら充分効果出てる
しかも結構食べてる自覚あるのに
リバウンドして無い

原因はわかってるんだから食べる量
調整すればいいと思うけどね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 11:14:45.25 ID:VB0Bx3sp.net
いまだに宿便とかデマ信じて人にアドバイスする人いるんだな
ダイエットは闇が深い

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 23:08:52.29 ID:tWFpDl8I.net
週末は仕事ないから制限なく食べてしまう。あかんわ。
食べすぎで胃の上部が痛い。早く人間ドックの再精密検査予約しないと。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 23:13:04.08 ID:JSTocO5C.net
そもそも、食べすぎんなよw
無駄金使ってアホかいやw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 03:13:03.81 ID:lOH+n2kp.net
結局はこの8時間ダイエットってかなり曖昧すぎるのな
毎日食ってる量も把握せずに1食抜いてますーだから1ヶ月やっても3kgしか減ってないなんて
お粗末な苦行になる

そんな無駄な1ヶ月過ごすくらいなら
岡田のやってたレコーディングダイエットは遥かに優秀だ
毎日毎食何食べたか、何kcal食べたかってのを記録していくだけでいいからな
自分がいかに馬鹿食いしてたかってのを認識する重要さ
記録してるからこそ
朝昼に多く食べすぎたな、じゃぁ晩飯はご飯いつも2杯(500kcal)を1杯(250kcal)にしておくか
って意図も簡単に調整できる

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 07:03:27.56 ID:yfw1x2Jq.net
>>867
そんなのはわかってるんだよ。
それが面倒やら時間がないやらで、理由はいろいろだけどできない、やりたくない人がこれやってるのさ。
お手軽だし、食事抜くのはあれだけど、夜中の間食なくなるのは効果あると思う。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 13:18:46.13 ID:+R5Bg6r+.net
始めて2ヶ月でマイナ5kg(158/51→46)
自分には合ってる…というか慣れると16時間どころか24時間絶食してもお腹が空かなくなった
12-20でやってるけど12時に一食、15時におやつを食べると夜はもう食べなくてもいいくらい
1日の摂取カロリーは1500kcaIまでには抑えてるけど週に一度は高カロリーの外食してる
今のところリバウンドはない

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 15:09:02.52 ID:R0YpeS+x.net
だから苦行に感じるなら合ってないから。
体質に合わないことはやめておいたほうが良い。
無理なことは続けられないし続かない。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 15:17:28.28 ID:yfw1x2Jq.net
始めて丸3週過ぎた。
目方は-3kgぐらいかな。
最初の一週間は苦行だったけど、もう空腹を我慢する感覚は一切なくなった。
最近あまり下がらないけどここが我慢どころかなと思ってる。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 18:26:42.36 ID:YNESK/VP.net
多分気づいてる人は気づいてると思うけど
このダイエットがおかしいのが
必死に1ヶ月やって2,3kg減らして、へそ回りも2cmくらい減らしてるのに
2,3日ダイエット以前の様な食生活をしただけで完全に元の体型と重さに戻っちゃう事
え??ってなるよ
また16時間断食すると減ってくるんだが、何かおかしい

別のちゃんと運動も併用しながらカロリーコントロールしながらダイエットした場合は
カロリー無視した食事を数日とっても体重や体型が元に戻る事はない

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 21:53:25.49 ID:53A0yF0w.net
おかしいのは王道ダイエットを必死で勧めてるお前だ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 22:02:02.95 ID:QqkV4KNC.net
まったく必死じゃなくできるのがいいところだよ。
気にするのは時間だけだから、ストレスゼロで
体重減っていく。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 22:36:00.06 ID:TV/DIQ7w.net
一生付き合っていけるやり方をみつけるのじゃ!

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 23:23:07.54 ID:a0qmA3iv.net
ま、運動しない限りは一生毎日2食しか食えないって
人生の楽しみの一つの食の喜びを失ってるよな
単純に言えば糖尿病で食生活あきらめたのと同じ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 23:34:19.00 ID:53A0yF0w.net
普通の人間は三食中一食抜いたぐらいで、そこまで悲観的にはなりません

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 23:56:42.25 ID:0FjHFaVj.net
1日の終わりにドカンと食べられたら俺はしあわせの村なのです(´ω`)

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 00:15:52.86 ID:e9qCwwsw.net
5/11 ID:lB+1+q0a
5/12 ID:HIN1jj9W
5/14 ID:pqhzKgMw
5/15 ID:IAfljHck
5/16 ID:ykrbPj/W
5/27 ID:+G9OVg6y ID:bGp0+zeR ID:kedJfwgw
5/28 ID:5yg3ML/V
5/29 ID:lOH+n2kp ID:YNESK/VP ID:a0qmA3iv

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 08:32:45.72 ID:jm8jjvzU.net
体重減っても減った内容が大事なんじゃないの?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 14:12:11.17 ID:itebqMLF.net
今日からこのダイエット法をやってみるよ
とりあえず、11時半に昼食を食べたから今夜の晩ごはんは7時半までに
食べればいいんだね

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 18:54:44.08 ID:GBOt442N.net
普通の人間は一食減らすなんてダイエットはしません

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:06:42.11 ID:3CrAVAjE.net
最後に食べてからまだ4時間しか経ってないのにもうお腹空いてきた

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:29:53.41 ID:sjAAU1mT.net
>>882
え、貴方は一食減らさないとこのダイエット出来ないの?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 22:05:07.92 ID:woocHt4E.net
10-18でやってるけど実際最後の食事が15時とかで終わることが多い
18時前になって、あーもうすぐ時間だなーと思ってもお腹空いてなかったり食べる気分じゃなかったりして時間がきてしまう
当然18時以降にお腹すくんだけどもう時間過ぎてるしでそのまま寝る
最近こんな感じだわ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 00:16:51.00 ID:d2c5VbHk.net
寝るってのがもう人生を無駄にしてるよね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 00:33:39.25 ID:gMcscgD8.net
ああ、20時までにご飯食べたのに、さっきアイス食べちゃった。南国白クマ。まあ仕方ないか。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 07:15:08.43 ID:OLZ/SkEJ.net
自分は12−20時でいわゆる朝食抜きダイエットをやっていたが、結論として
朝食べなくても特に調子悪くはないのと、全体に胃のキャパが小さくなった気がする
ただ体重も2−3kg減っただけでそこから大きく減ることはないかな 
本来ならこれに運動をプラスすればさらにいいんだろうな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 07:37:28.99 ID:qYzg/qKn.net
11〜19時でやってる
この8時間内で、間食=お菓子とか食べなくなった

軽く二食で十分満足だし、なにより16時間の水、お茶だけの時間が気持ちよくて仕方ない

ぐうと鳴るのは以前は不快だったのが、今ではやみつき

体重は緩やかな減りで、体のサイズが確実に変わったんで、自分には合っている

体調もいい

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 08:06:14.17 ID:0Wjo0yuI.net
8時間ダイエットの考え方だと、昼の12時に昼ごはんをたべたら
夜の8時前までは何を食べてのいいの?
食べていいんだったら、夜8時前にガッツり食べれば
昼12時まで何も食べないなんて楽勝じゃん
やってみっかな?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 10:29:04.45 ID:70nYJxOB.net
元々一日二食で自然とこれになってたみたい
12時〜14時ぐらいに朝昼兼用で一食
18時〜21時ぐらいに夕食
かなり一食はがっつりで食後のデザートも食べる
でも間食はしないっていうのが長年のスタイルだった

大食いな方なんだけど身長149cmで暴飲暴食続けても45kgあたりにラインがあって
そこは絶対超えなかったのはこれのおかげなのかな

ちなみに43kgの時に小デブがいやになりちよっとカロリー気をつけて生活したら
あっさり37kgまで落ちました
食べる時間は同じままです

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 10:29:25.58 ID:gvr6ZFS/.net
>>882 年金生活の老人ならしますが?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 15:10:44.63 ID:xS99TnKt.net
>>891
チラシの裏かよ!wwww

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 15:54:00.02 ID:a3UHNjfz.net
>>890
それで良い。
しかし、朝食抜きは脳卒中のリスクが上がるのは覚えておいたほうが良い。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 22:17:07.20 ID:gMcscgD8.net
またやっちまった!
20時までにご飯食べられなくて、帰りにスーパーの惣菜。

刺身盛り合わせ
小えびの天ぷら
巻き寿司(4切れ)
ドライゼロ2缶

また明日から頑張ります!

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 00:11:13.29 ID:PlZbQPrd.net
>>895
無理だね諦めな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 01:01:52.77 ID:7q99hwv+.net
あかん、空腹じゃないと眠れない体になってる、、、眠れん、、、

898 :ぽっこりさん:2016/06/01(水) 07:57:04.66 ID:oGVtP0xG.net
腹減った・・・
でも、お昼の12時まで、飯食えない・・・・(:D)| ̄|_

でもでも、この間に、内蔵脂肪が燃えているのかな??

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 08:57:00.07 ID:s3Hhz56n.net
あんな時間に食べたのに今朝目方が減ってる奇跡。
これだから8時間ダイエットやめられん。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 09:14:00.64 ID:PlZbQPrd.net
>>898
炭酸水でも飲んどけよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 12:14:38.73 ID:EvsdTiQW.net
>>898
筋肉が分解されてるかも

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 14:00:49.53 ID:eqRYie/p.net
ダイエットは何やっても筋肉分解されるんじゃね

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 15:03:52.49 ID:VQNva1Ef.net
増えてきた

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 15:54:01.79 ID:oq9XyFfR.net
在日日本人依頼中国アニメ下請け業者道春文教授立会人そていFX博奕「ニューょくじけん
ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂ホテルバイトシャンパンパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンブルガリアチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
40代護送車顔出し必要(40代強制連行40代販売店チケット横流し
30代ジャーニズ販売形態エチケット
20代簡単審査落とし穴お手柄カジノプランナー警部補気象制御クラスビジネス

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 18:30:47.72 ID:vM+DH3J6.net
実践2週間で4kg減った
まあ8時間じゃなくてほぼ9時間だけど
朝はコーヒーだけで昼は普通に食べて夜は白飯食べてない
酒はほぼ毎日缶を3本ほど飲んでる

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 21:25:26.41 ID:kEEybjUd.net
>>892
ダイエットと全く関係の無いレスしてる時点で
お前の頭の悪さがわかる
カロリー不足だから脳が死んでるのかもねw

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 21:58:45.70 ID:re1IQbBF.net
お前らもう死んでいる! オワッター!

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 21:59:02.42 ID:re1IQbBF.net
アタタタタタタタタタタタタタタタタぉ!

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 21:59:15.91 ID:re1IQbBF.net
ほぁーっ!

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 21:59:54.93 ID:re1IQbBF.net
さよーならナーミダ君〜♪

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 00:48:50.07 ID:wFY9FvGh.net
10時〜18時で1週間くらい経ったんだけど、朝〜1食目までびっくりするくらい元気が出なくなった(´・ω・`)
ふらふらするというか、力が入らなくて頭もぼーっとする感じ。
一過性のもので慣れたら活動的になれるかな?他に同じようになる人いませんか?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 01:53:44.66 ID:s9t8ZePY.net
あーわかる
アメちゃん舐めると良いよ、特例として。

913 :ぽっこりさん:2016/06/02(木) 05:14:00.58 ID:Ps+auIQR.net
このダイエットってさ
16時間の間、腸を完全に休めましょう!っていうダイエットでしょ?

じゃあ、寒天ゼリーとかもダメなのかな?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 06:46:13.95 ID:J3z2CJIN.net
寒天ゼリーを食べたいと思うのか?それは本当に食べたいのか?
もう食べれない16時間が有る段階でかなりのストレスが発生するタイプだろうし結果は見えてるよ
痩せたら何しようかな〜とか思考をまず変えなくては成功するもんもしない

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 07:05:12.78 ID:roCezoAg.net
空腹を紛らわすのは炭酸水がオススメ。
最近流行なのか種類も多いし好みのものが見つかるかも。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 07:08:23.42 ID:4UNDpkFU.net
ストレスでやけ食いとダラ食いしてたら激太りしたわ。やってみよかなー。
スレ見てたらこの満腹中枢治りそうな気がしてきた。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 08:34:36.67 ID:wFY9FvGh.net
>>912
ありがとう。
やっぱり血糖値の問題なのかな
どうしてもの時はアメちゃん舐めてみるね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 08:43:53.83 ID:+amkU8OS.net
このダイエットしてる人って体脂肪率も体重と一緒に減ってるの?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 08:54:16.92 ID:mITN7x99.net
減ったよ
運動はしてるけどね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 10:31:03.54 ID:GQK+U8pS.net
するなよ!

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 16:01:24.46 ID:pzY2Lpwq.net
>>891
1日のカロリー、どのくらい摂ってました?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 17:40:56.51 ID:DRA9Afxe.net
まあ何しようがこいつの前じゃ
その努力も水の泡だけどなwwww
http://goo.gl/LD46oq

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 17:53:17.16 ID:jh1hpB8V.net
>>922
ID:DRA9Afxe
ttp://hissi.org/read.php/shapeup/20160602/RFJBOUFmeGU.html

ID:DRA9Afxe0 (ワッチョイ d717-ChPp [180.33.9.54])
ttp://hissi.org/read.php/shapeup/20160602/RFJBOUFmeGUw.html

p1805054-ipngn200202osakachuo.osaka.ocn.ne.jp

またお前か>>838

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 23:14:03.72 ID:Y9rpc1y9.net
やっぱりこのやり方が一番楽だわ
カロリー計算はしなくていいし時間さえ守ればいい
本当はもっと制限があるんだろうけど色々考えると続かないし時間だけルールにしてる
スレ遡ると標準体重くらいになると減らなくなるみたいだしとりあえず標準体重になるまでこの方法で頑張ろう
運動なしでこれだけで一ヶ月3kg減だったからこれからの一ヶ月は運動プラスして検証してみようと思う

925 :ぽっこりさん:2016/06/03(金) 07:03:36.22 ID:rHvfoKrb.net
はあ・・・
ハラ減ったけど、12時まで水飲んでがまんだ。。。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 13:21:42.57 ID:LAIQk88I.net
無理かかる人には向かないと思うぞ ストレス良くないし

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 19:30:27.77 ID:THDxbpnj.net
↑それは言える
大体こんな楽な方法でストレスが溜まる方が不思議

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 20:37:14.27 ID:f9SxoFel.net
朝抜くだけだから今日から始めてみる。1年緩い糖質制限して17キロくらい痩せたけど最近はあまり減らなくなったしあと5キロくらい痩せたい

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 21:10:31.37 ID:laqvmBT0.net
10時間だったら本当苦なくできるんだけどなーと思う
朝8時から初めて夕方我慢するか…朝我慢して18時まで食べられるようにするか…

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 22:15:55.19 ID:1MxVTFKs.net
>>929
10時間でもいいよ、痩せ方はゆっくりになるけど。
8時間食事で最後に食いだめするような8時間より、節度を守れる10時間のほうが
効率は良いし。
ただ、8時間でも10時間でもだけど、一日の食事の最初と最後は気にしたほうが良い。
いきなりガツンと食べないことと、最後に食いだめしないこと。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 22:43:30.98 ID:f/5TGg0H.net
12-20で頑張ってるけど、さすがに晩酌は良いかなと、蒸留酒+炭酸水で少しだけ。
ハイボールかな。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 01:40:41.20 ID:IG8uAWYf.net
3週間ほどでウェスト2cmほど減ったが
その後8時間の間に食べる食事量増やすとやっぱ体重増えるし腹回りも肉が増えてくるな

これ16時間何も食べないってのは何の根拠も無いんじゃないのか

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 02:09:09.69 ID:aC87duY5.net
当たり前

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 02:55:26.34 ID:ebrhUl2S.net
>>932
16時間何も食べない方が効果的なだけの只の食事制限だぞ
食べる量を増やせばそりゃ肥える

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 03:07:40.34 ID:4haY986T.net
簡単に言っちゃえば、1食減らすってだけのダイエットなのなら
昼飯抜いて
朝、晩の7時に12時間おきに飯食うってのでも結果は同じかと

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 08:28:56.81 ID:mIfdp85Y.net
3kg減で下げ止まりして一週間以上だけど、ようやく抜け出たっぽい。4kg減超えた。
昨日は20時前にコンビニの煎餅盛り合わせ袋半分くらい食べて、夜にはハイボールと宇治金時のカップアイス、春雨スープ食べたのになあ。

まあ16時間に水分取るのは影響無いんだろうね。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 09:29:11.92 ID:WK7B57x9.net
>>932
結局、摂取カロリー<消費カロリーということで
それを食事コントロールするか、運動でコントロールするか
当たり前かw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 20:00:10.19 ID:Q/dotR4A.net
>>937
4週間くらいやってきて俺の中では結論が出た(8時間ダイエットは3週間だが)
8時間の間にいくら食っても痩せるってのは完全な嘘
8時間の間に3食分+α食ってれば全く痩せないし量が多ければ逆に太る

効果を見たかったからそれ以前は週3回くらい自転車で25kmほど散歩するのが日課だったが
週1回くらいに減らしてダイエットだけの効果を観察していた
たしかに上で書いた通り、おなか回りが少し肉が減ったが
8時間やめて通常の食事パターンにしただけで3,4日で元の腹回り、体重も元通り

一生毎日1食抜いて生きていくなんてさすがにね
以前のように運動量増やして美味しいものを日々気にせず食うってのが俺の性格には合ってるな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 20:08:17.31 ID:A4ELnSZc.net
>>938
食生活見直せよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 20:17:20.06 ID:kwepAo3E.net
>>938
>8時間の間にいくら食っても痩せる

それは誰が言うてますん?
聞いたことおまへんで

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 20:20:46.39 ID:0L+gjOTv.net
てか普通なら8時間のうちに食べられる量ってそこまで多くないよね
私はざっと計算して8時間のうちなら2000kcal位取ってても翌日減ってるからすごいと思う
8時間しかないから食いだめしなきゃと思って食べまくってたらそりゃ減らないよね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 20:37:43.55 ID:A4ELnSZc.net
好きな物を食べても良いだけで
好きなだけ食べても良いとは言っていないもんな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 20:52:57.21 ID:g/Z3B0/n.net
これやる前は胃の状態に関わらず朝しっかり食べてた
今思うと慢性的に胃もたれしてたわ
ゆるく減ってるしドカ食い衝動が収まったから私には効果あった

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 20:55:57.36 ID:mIfdp85Y.net
釣りにマジレスカクワルイ。
>>938はきっと食いすぎなんだろ。食生活見直す方がよい。

これやってると胃袋が小さくなったのがわかる。
まあ時間制限のせいで食べる量が減るから当たり前だけど。
週末にスーパーのお惣菜を買うんだけど、これまで普通に食べられた量が今はもう食べられない。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 21:20:07.23 ID:tAQtT5EI.net
食う量わ減らすきっかけにできたのがこのダイエット法の収穫だったわ(´・ω・`)これだけっ!ってゆーのはよくないぞ 色々模索すべきだぞ!

946 :ぽっこりさん:2016/06/04(土) 22:15:54.71 ID:jy8lGyzs.net
マジレスすると、胃袋は大きさは変わらないよ
満腹中枢の反応が変わるだけ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 22:24:29.90 ID:IEmHKM7V.net
>>945
擬似空腹みたいな食欲に持って行かれにくくなる効果は確実にあると思う。
最後に食べた物と時間を考え合わせたら腹が減るわけが無い時間でも、空けると
決めてなければ本物の空腹だと思ってダラダラと食べてしまうことも多いだろうし。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 22:36:21.25 ID:tAQtT5EI.net
>>947
それそれ! あーこの空腹感は偽者なんだ! とか考えながら続けてた

今は8時間枠にとらわれずだけどやって良かったよほんと(´・ω・`)

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 23:36:09.63 ID:Q4Eyg7QT.net
1ヶ月やった感想(マイナス3kg)
空腹時間が長い分、栄養を溜め込む体になっているように感じた
体重は落ちるけど脂肪は現状維持がいいとこ
筋肉が落ちてるんだな
運動と併用しないと脂肪は落とせないね
おなかぽっこり解決しないから、もち麦ダイエットに切り替えるよ

950 :ぽっこりさん:2016/06/04(土) 23:41:28.54 ID:jy8lGyzs.net
ハラ減ったけど、明日のお昼まで、がまん。。。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 23:53:33.46 ID:jJCGwORN.net
>空腹時間が長い分、栄養を溜め込む体になっているように感じた

これはあるかも^ー^
でも、胃腸を一定時間休ませるって意味では良いのかも。
難しいねー

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 00:14:12.92 ID:9/Ttd3/B.net
5/11 ID:lB+1+q0a
5/12 ID:HIN1jj9W
5/14 ID:pqhzKgMw
5/15 ID:IAfljHck
5/16 ID:ykrbPj/W
5/27 ID:+G9OVg6y ID:bGp0+zeR ID:kedJfwgw
5/28 ID:5yg3ML/V
5/29 ID:lOH+n2kp ID:YNESK/VP ID:a0qmA3iv
6/04 ID:Q4Eyg7QT

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 00:22:54.26 ID:ad0zwRLT.net
ま、ダイエットで一番やっちゃいけない食事制限法だからなこれ
やめたら100%リバウンドするのは当たり前だ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 00:24:00.28 ID:N05RgwUJ.net
なんか、口唇ヘルペスが出てきた。体調悪い時に出るので
このダイエットのせいか。。。?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 00:27:31.04 ID:ad0zwRLT.net
>>951
胃腸を一定時間休ませる = エネルギーを使わないって意味

食べ物を食べるってのはそれだけでもカロリーを消費する作業だからな
体温も上昇するので熱エネルギーとして基礎代謝も増える
食事回数が減ればそれだけ基礎代謝も減る事を意味する

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 00:35:35.08 ID:ad0zwRLT.net
>>940
オマエは>>1すら読まない(読めない)マヌケ

俺はもう元の自転車で健康的ダイエットに戻した
昨日も50kmほど軽く走ってがっつり飯食った
飯食いながら筋肉の疲労を感じつつ
そして筋肉の回復時に体温が上昇しカロリーを消費してるのが体全体でわかる

>>954
もし食事を減らしているなら基礎代謝が減ってるから当然体の平時の体温も下がり
免疫力も低下する
病気やその他になりやすいからだになる

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 00:39:51.69 ID:9/Ttd3/B.net
5/11 ID:lB+1+q0a
5/12 ID:HIN1jj9W
5/14 ID:pqhzKgMw
5/15 ID:IAfljHck
5/16 ID:ykrbPj/W
5/27 ID:+G9OVg6y ID:bGp0+zeR ID:kedJfwgw
5/28 ID:5yg3ML/V
5/29 ID:lOH+n2kp ID:YNESK/VP ID:a0qmA3iv
6/04 ID:Q4Eyg7QT
6/05 ID:ad0zwRLT

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 00:40:19.44 ID:N05RgwUJ.net
>>956
つか、そもそも食べる時間が制限される=食事を減らすようになってしまう。
意識的に普段よりも多く食べないかぎりね。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 01:21:44.11 ID:eiZ46/VK.net
あーあ、20時過ぎたからもう夕飯食べれないやーってなって2日目

そら減りますわな。飢餓スイッチはいっちゃうかな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 02:07:09.97 ID:uH/3RegG.net
ただでさえ摂取カロリー減るんだから、20時過ぎでも無理しないで食べた方がよい。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 02:18:42.71 ID:tXOiFq64.net
うん、ガッチガチに時間制限する意味はそんなにない。
番組とかではテレビ的に面白いからそうやってたりするけど。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 05:46:10.78 ID:+S/nvpGg.net
とりあえず1ヶ月やってみて結果を見て考えりゃいい

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 06:35:45.09 ID:loqoOYL5.net
http://athletebody.jp/2013/03/04/the-8-hour-diet/

3年前にリーンゲインズの劣化コピーって判明してんのに
カロリーやマクロ計算、ウエイトトレーニングと合わせなきゃ意味ないよ
普段食い過ぎの人は一食抜くだけで効果出るかもしらんが

964 :ぽっこりさん:2016/06/05(日) 08:19:48.69 ID:FZs7cRhp.net
はらへった・・・
あと4時間、食えないのか・・・
コーヒー飲んで頑張るぞい

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 09:02:13.37 ID:GNstbHMI.net
>>956
アッ、ほんまやw
けどこれはソース貼ってないし>1の誤解やな
わしはもっと詳しく知ってるから読んでなかったわw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 09:31:10.11 ID:uH/3RegG.net
>>965
なんかすごくカコワルイ。ww

おなかすいたら炭酸水。
お気に入りは南アルプス天然水スパークリング!。
夜ならウイスキーをちょっと足すとなおいい。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 15:55:21.27 ID:f3kRQcSl.net
>>955
うわ…

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 18:41:38.52 ID:RlXZJq53.net
>>965
君みたいな人間は昔からこう呼ばれている

「負け犬の遠吠え」と

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 18:43:16.25 ID:RlXZJq53.net
>>961
うん、だから

ダイエットでもっとも失敗率の高い食事抜きダイエットと最初から書くべし

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 19:32:49.02 ID:4II45C3E.net
5/11 ID:lB+1+q0a
5/12 ID:HIN1jj9W
5/14 ID:pqhzKgMw
5/15 ID:IAfljHck
5/16 ID:ykrbPj/W
5/27 ID:+G9OVg6y ID:bGp0+zeR ID:kedJfwgw
5/28 ID:5yg3ML/V
5/29 ID:lOH+n2kp ID:YNESK/VP ID:a0qmA3iv
6/04 ID:Q4Eyg7QT
6/05 ID:ad0zwRLT ID:RlXZJq53

971 :ぽっこりさん:2016/06/05(日) 19:44:40.81 ID:FZs7cRhp.net
晩飯食ったよ。ww

さて、明日の昼間で水分だけでがんばるぞーう

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 20:11:27.30 ID:G1JHugBD.net
956です
ガッチガチに16時間空けるのが大切なんだと思ってたので、遅くなると次の日の食べ始める時間も遅くしなくちゃいけないかと思ってました。
減るどころか300g増えてたハハハ・・・

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 22:11:30.91 ID:3QD3p2wr.net
ウンコしろ 300cなんて余裕だぞい!

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 22:17:05.17 ID:JqX/X4VC.net
今日は晩飯が20時を少し過ぎた。
しかも、こんな時間にウイスキー入り炭酸水飲みながらかにの缶詰め食べちまったわ!

まあ気にしないけどな!

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 22:38:18.81 ID:tXOiFq64.net
1000近いからあれなんだけど、確かに食事内容はバランス考えないといかんよ。
筋肉落ちるって人の言い分は理屈としては合ってる。

というか、ダイエット全般に言えることではあるけど、カロリー減らしてもたんぱく質を
減らしちゃいかんから、総摂取エネルギーの中のたんぱく質の割合は相対的に
増えることになるというか、そうならないといかん。

よく、食事は減らさないで間食減らした人が素直に痩せるというけど、それも間食の
余計な糖質なんかが上手く削れたから。
全体の量を落としても質が同時に落ちちゃったら確かに厳しくなる。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 07:43:25.98 ID:/mb6fmJL.net
あかん、週末安定のリバウンド。
日曜日食べたのは
お昼にカップめん。
15時ぐらいに丸亀製麺で麦とろ牛ぶっかけとハムカツ、鶏揚げ。
夜はスーパー惣菜で5種類刺身盛り合わせと巻き寿司。ビール。
夜はかにの缶詰めとハイボール。

やっぱり食べると太るのね。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 09:06:06.38 ID:AhpmmyEq.net
>>968
君みたいな人間は昔からこう呼ばれている

「鬼の首を取ったように喜ぶ」と

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 09:38:42.11 ID:Neg6CasL.net
>>976
日曜日飲み食いしたもののカロリー計算してみなさいよw

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 12:30:10.95 ID:rY/SePXr.net
>>978
カロリー計算出来るぐらいならこのダイエットはやりませんよ。w

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 15:26:08.54 ID:os4pv3Q4.net
>>977
>>1すら読まないマヌケは何を言っても恥の上塗り

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 19:01:56.17 ID:AhpmmyEq.net
>>980
>>1のソースの無いネタだけを頼りに何を言っても恥の上塗り

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 19:38:18.60 ID:os4pv3Q4.net
なんなんだろうID:AhpmmyEqの頭の悪さw

>>1のソースが無いなら

この8時間ダイエットは単純な食事制限ダイエットでしたってのを認めたのと同じ
なおかつ8時間って数字も無意味って話
朝7時に朝食とって、昼飯抜いて、晩7時に晩飯食べて (12時間ダイエット)
これでも得られる効果は同じって事さ
1食減らす事で毎日の摂取カロリーを3分の2に減らして痩せますーってだけだからね
さらに言えば、それなら朝昼晩のカロリーを少しずつ減らして3食食べても結果は同じ
カロリー量さえ計算していれば、夜0時に夜食食って1日4食にしても得られる結果は同じ

983 :ぽっこりさん:2016/06/06(月) 20:02:17.65 ID:1+gJ7UPq.net
次スレは?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 21:10:23.49 ID:6DHKyHEh.net
続けたいなら自分で建てろよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 21:57:26.92 ID:os4pv3Q4.net
だな
8時間って数字に全く意味が無いってもう答えが出てるわけで

「食事制限ダイエット」
「カロリー制限ダイエット」

これとやってる事まったく同じ
そしてこのダイエットに共通するのは最もリバウンドしやすいダイエット方法って事

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 22:02:16.40 ID:F0Bgh0ho.net
元になってるリーゲインズ理解すりゃわかるが8時間は意味あるっての

数回に分けて飯食ってりゃインスリンが上がってる時間が増えてその間は何しても痩せない

ただカロリーはマイナスじゃないと意味ないのと運動もいれないと8時間ダイエットにはならないんだけどね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 22:14:06.41 ID:dImBh3JG.net
全く意味がないってダイエット法のスレにぐちぐち言ってまで居座る意味がわからない
時間の無駄じゃない?暇なの?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 22:14:21.61 ID:AhpmmyEq.net
>>982
ちょっと待てよ〜
何やごちゃごちゃ言うてはりますけど、わしはあんさんのレスをたまたま見てオウム返ししただけでっせ
ダイエット板いうのは分かりまっけど、別に興味あらしまへんからね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 22:26:28.09 ID:2tBhI7yU.net
       ∧_∧
  ♪   ∩´・ω・)  
       l'    )
       ゝ  y' ♪
       (_ゝ__) ( (( 

       ∧_∧   ♪
      (・ω・`∩     
       (   ノ
  ♪     'y  ノ   
   )) ) (__ノ_)

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 22:28:10.09 ID:2tBhI7yU.net
なんでお前らヤル気削ぐレスしちゃうの? まじ悲しいぞぽくは!八時間舐めんな!(`・ω・´)

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 23:17:57.71 ID:6DHKyHEh.net
>>985
自分がリバウンドしたからっていつまでもスレに粘着すんなよw

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 00:26:19.16 ID:+Le2hMcO.net
>>987
暇だから現実を親切に教えてやってる感じ

>>1すら読まずにレスにケチつけてくるID:AhpmmyEqみたいな馬鹿がいるのがこのスレって事よw

>>991
残念ながら、食べる量を増やすと痩せないって人がわんさか報告されているじゃないかw
もっと現実を見ろよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 00:31:46.47 ID:+Le2hMcO.net
>>986
だからリーゲインズみたいな徹底的な管理や運動が面倒くさいって人がこのダイエットを試すんでしょ
さらに言えば摂取カロリー制限をしていれば朝昼晩と規則正しく飯食ってても
8時間関係無く100%痩せるよ(個人的に実証済み)
つまりリーゲインズって何の科学的根拠も無い

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 00:35:27.56 ID:FOOE2iTS.net
マウス実験では、食事の時間帯を区切る事で肥満が改善されたという結果が出ているけどね

Cell Metab. 2014 Dec 2; 20(6): 991-1005.
Time-restricted feeding is a preventative and therapeutic intervention against diverse nutritional challenges
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4255155/

論文紹介:時間制限給餌は多様な食事パターンに対して肥満を予防・改善する
http://camrus.exblog.jp/24409287/
総勢392匹の12週齢マウスを、19グループに分けて実験しています

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 00:50:04.82 ID:+Le2hMcO.net
さらに言うと、毎日8時間しか食べない、1食漠然と抜いているから減っているはず
ってのが一番危ない
実際にその8時間で毎日の消費カロリーを上回る飲食をしていれば当然痩せない
1食抜いてるからと安心してデザートやケーキなど食べすぎていて結果的にオーバーカロリーしている
なんてのが凄くありがちな失敗例なんだわ
しかも8時間の間ならいくら食べても良いってルールがあるから安心して食べる
だからこそ、日々何をどれだけ食べているかをレコーディングしていけと以前忠告した
レコーディングダイエットは絶対にオーバーカロリーにならないから失敗が無い

16時間の断食とか全く意味の無い行為だからやめておけってだけの話さ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 00:59:11.71 ID:ykk8yiRn.net
はい次スレ
8時間ダイエット パート2 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1465228511/

スレに粘着してる人居るからワッチョイとかいうの入れようと思ったんだけど
入れ方分からんかったからそのままにしといた

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 02:19:03.09 ID:utdt+g1u.net
>>995
レコーディングダイエットで本書いて大儲けした人は、
いまリバウンドして、元に戻ってるわけだがwww

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 07:20:54.79 ID:cjsuD7UK.net
>>997
更に醜態晒してたな
アレはひでーwwwww

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 10:37:00.81 ID:zQxl60LL.net
今朝また下がってた!
やっぱり8時間ドカ食いしても16時間絶食すれば痩せるこのダイエットはすごいね!
水分は炭酸水は飽きたので、炭酸水にウイスキー混ぜてみたらぐっすり眠れて効果的だった!

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 12:18:08.71 ID:AK49MJVN.net


1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 12:18:33.91 ID:AK49MJVN.net


1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 12:18:57.20 ID:AK49MJVN.net


1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 12:19:16.87 ID:AK49MJVN.net


1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200