2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8時間ダイエット

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:da/nuwTD.net
ルール
朝11時〜夜7時の8時間は好きなものを好きなだけ食べてよいが、
残り16時間は飲み物以外口にしてはいけない

自分は12時〜8時でやってる

154 :十年:2014/10/18(土) 23:56:53.92 ID:IT3v8vee.net
>>149
夕食は4時間食べ続けですが何か?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 00:06:12.87 ID:uheUryNa.net
このダイエットの真髄は、健康体が手に入りやすいこと。
5:2ダイエットの本で、同じ摂取カロリーに設定し、
@8時間の間だけに集中して食べる
A1日広範囲の時間に食べる
・・・では、@の方がAより健康上の数値に良い結果が出たらしい。

さらに、
@カロリーが低く、一般的に健康食と言われる食事
A時間を限ってピザ、ラザニアなどのこってり食品を食べ、それ以外は絶食
・・・を比較すると、なんとAの方が体重減少率が高く、健康上の数値改善も
良結果が得られたという。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 02:21:09.47 ID:+hiutfZP.net
2−10で始めてから約1ヶ月で4kg落ちて72→68になった。
でも、昨日包丁で指をバックリ切ってしまって、明け方まで血が止まらなかったから病院行ったら、寝る直前に飲むようにって飲み薬1週間出されてしまった。
やっぱり16時間の間に薬飲んだらアウトだよねぇ。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 04:08:13.44 ID:KbkBlQMt.net
始めて一週間くらいだけど1キロ太った
原因は今まで意識して炭水化物を摂らないようにしてたのが、何でも食べていい事になり毎日菓子パン等炭水化物を摂るようになったことかな?
ダイエットを始めて一日一食か二食になり総カロリーは始める前より少ないのにな
始める前も甘い物は結構食べてたけどパンやご飯は殆ど食べてなかった
炭水化物の摂りすぎに注意してダイエットを継続します

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 04:37:58.97 ID:nPno5Z2F.net
>>157
糖質制限してって読んだよ
それじゃ痩せて当然だよね

159 :136:2014/10/19(日) 07:22:49.22 ID:7e6KOtOl.net
162/57.3→56.1
自分で8時間が続いてるのにびっくり
いや…まだ一週間経ってないけどw
16時までなら外食ランチにも行けるし
じゃがりこも食べれる〜幸せ。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 07:43:38.87 ID:KbkBlQMt.net
>>158
知らなかったありがとう
糖質制限含みのダイエットか〜
体重も少しはだけど、それより体脂肪減らしたいのに筋肉落ちて体脂肪増えちゃった
体重は標準以下で、体脂肪だけ標準より結構+
運動嫌いで軽いストレッチや簡単なヨガしかやらないけど体脂肪減らすにはこのダイエット合わないのかも

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 09:40:55.44 ID:Q5fePm32.net
ヒャッハータイムまでが長い…orz

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 11:40:15.18 ID:XcM93KF2.net
>>158
テレビではむちゃくちゃ食ってたけどな
自分も過剰ではないけど3食白米+グラノラ食ってる
でもやせた。

163 :十年:2014/10/19(日) 21:06:28.28 ID:Q+J85/Wu.net
なんだこりゃ!?

部分痩せまでは長いな!

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 15:49:19.65 ID:z1aqGvBi.net
ひゃっはーたいむ終わりました
今朝の体重は昨日とプラマイ0
回転寿司でお腹いっぱい食べて
ケーキと大学芋も食べた♪

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 16:08:13.67 ID:AGRxmjaX.net
子供を寝かしつけると同時に
寝てしまう事が多いんですが(20時)

寝る3時間前に食事を終わらせた方が
良いのでしょうか?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 19:22:53.22 ID:T+n9La8Z.net
ちゅぷって本当バカなんだな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 19:33:41.42 ID:PbU/LyV1.net
>>165
寝る3時間前ってのは一般的にも基本中の基本じゃないかな
子供が小さいと大変だよね。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 20:41:07.40 ID:AGRxmjaX.net
>>165です。
変な質問になってしまって
すみませんでしたorz
タイムスケジュールを考えていて
ゴチャゴチャになってました。

私の場合は9-17が良いようですね。
ありがとうございました!

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 00:22:52.88 ID:VP3s+sOZ.net
>>156
何言ってんの?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 01:24:04.71 ID:9ZX8fk5O.net
>>169
16時間の間に薬飲んだら駄目かってことだろ。

>>156
薬位いいんじゃない?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 08:13:50.04 ID:l6OQvAid.net
>>170
でも食べなきゃ薬効かないよね。胃も悪くなるし。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 08:15:41.04 ID:jebmD0Uo.net
>>155
胃腸が休まるから健康になるんだよな。
1日中だらしなく食べていると胃腸の休まるときがない

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 13:34:20.90 ID:vNCIVr8f.net
>>161
何ヒャッハータイムって馬鹿なの?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:13:43.46 ID:VP3s+sOZ.net
>>170
薬がカロリー換算されるわけ無いじゃんかー

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 23:15:08.12 ID:3H+o/tIu.net
女性の方はお月の人の時の体重ってどーですか?
ちょうど始めたのが予定日の3日前ぐらいからで、現在1週間ぐらい経過したんですが体重の増減が全くない…

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 23:34:52.59 ID:+gJciAx9.net
>>175
その期間中とか体重が増えませんか?
増減がないならいいんじゃない?
終わったのに体重が減らないってことですか?
先週から8時間を始めて私も似たような感じですけど
普段なら1.5キロは増えるのに
痩せてました
もう終わる頃だけど体重計るの楽しみ。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 16:38:05.75 ID:Sg77SsnE.net
昨日晩御飯食べる暇なくて、お昼食べたっきりなにも食べれなかった。
痩せた?とわくわくしたけど、誤差みたいな減りかたでがっかりした。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 18:55:13.26 ID:H/kkBoPr.net
始めて二日、ずーーーっと56.5辺りをうろうろしてて停滞期半端なかったけど、今朝55.9になってた!やったー!
と思って一日ハッピーだったのにさっき帰宅して測ったら56.7になってた。
夢なんか見せんなよ。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 18:56:00.65 ID:H/kkBoPr.net
>>178のずーーーっとってのは、ここ二ヶ月位ね。王道で頑張ってたけど限界感じる。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 19:02:59.73 ID:/XOcZ6dS.net
これすごい量食べてた人にしか効かないよね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 19:35:40.23 ID:w2UfIfnS.net
ちょっとしか食べなくて我慢できる人は別のことやってるでしょ。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 20:34:33.51 ID:czLkHb9U.net
>>178
今朝55.9になったから私の書き込みかと思ったw
みなさんそんなこと言わないでもう少し頑張ろうよ〜
夜は体重増えてるから計らないw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 21:32:56.34 ID:H/kkBoPr.net
>>182
おー、なんか心強い。私も一ヶ月くらいは頑張ってみるよ。
停滞期打破の為になんとなく色々試してみてるんだけど、劇的に効いてくれないかなー。
もう56kg代は飽きた…

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 15:45:50.73 ID:OsrxyQ76.net
4日目。60.2から58.9。
アバウトに9時〜17時、10時〜18時でやってるけど、夜ご飯は仕事中でほとんど食べれない。
その分バランス考えて、
朝は小さいおにぎりかダイエットスープ。昼は野菜中心のお弁当持参。
2週間位続けたら5キロ位痩せないかなー。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 16:37:41.09 ID:pOH48Egr.net
>>184
痩せそう〜
私は朝は豆乳割りジュースとヨーグルト
お昼はガッツリ食べて夜はなし
年齢的にも代謝が落ちて痩せにくくなってる…
20代の頃なんて1週間で5キロは痩せたのにな。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 17:09:24.49 ID:XnhoQ8/Z.net
  奇跡のカーニバル

  開  幕  だ
 n  ___  n
 || /___\ ||
 || |(゚) (゚)| ||
「「「| \ ̄ ̄ ̄/ 「「「|
「 ̄|   ̄冂 ̄  「 ̄|
`ヽ |/ ̄| ̄| ̄\| ノ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 17:52:31.16 ID:u2vnh6SK.net
>>185

185です。
同じく年齢的に痩せないw
お互いがんばろう!

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 23:38:05.91 ID:tHZfKY/I.net
まだ1週間足らずだけど快便になった
いつもお腹ゆるいほうだったけど立派なのが同じ時間に出るようになった
快適

189 :160:2014/10/26(日) 07:38:30.16 ID:0pZNew/i.net
書き込み少ないね
体重変わらないしテンション下がってたけど
さっき55.2キロになってた〜
1週間くらい56前後だったから嬉しい♪

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 10:17:43.80 ID:htuNHlRB.net
>>189
二週間で二キロぐらい痩せてるのかな?すごいね!
時間守る以外は何もしてないの?

191 :160:2014/10/26(日) 11:23:34.72 ID:CMrUKyxg.net
>>190
週4くらいで15分〜30分ほど
ゆる〜い踏み台昇降してる
実際30分もしてないかも?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 18:21:20.72 ID:FmJzpwL+.net
16時間食べないってのがいいね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 00:41:59.07 ID:6XbsxX+/.net
ビーマル1とかも関係あるのかなこのダイエット

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 22:22:04.15 ID:oJpnPU9N.net
友達がほぼ毎日遊びに来るから
4時までなら一緒に何でも食べるけど
夕方から遊びに来た時が辛い
お菓子も出さないといけないし
下手したら夕食も…
ちなみに8時間のことは話してない

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 16:02:24.94 ID:l+GwVH0Q.net
>193
あるでしょ>>83

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 16:17:22.19 ID:epCzr4cY.net
一ヶ月頑張って4kg落としたのに、一昨日、昨日と8時間内にファミレス行ったら2kg戻ってしまった。
増えるのは一瞬なのね。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 16:42:16.04 ID:ysmfH7T1.net
昨日のお昼はカツ丼と割りご蕎麦食べたのにちゃんと体重減ってる〜
8時間ダイエットすごい!

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 22:43:32.81 ID:pM1iLR3l.net
自由に過ごせる人はいいけど、サラリーマンはできなくないか?
朝食を抜くと肥満になるらしいし。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 23:40:09.32 ID:2fup6U7o.net
私は朝、昼で夜抜きだよ
接待とかはないけど
会長(夫妻)の食事会の付き合いがあるw
フランス料理からファミレスまで
なるべくランチでお願いしてるw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 11:56:50.60 ID:IAdvvMHN.net
昼食べすぎた時急遽これに切り換えて乗り切る
要は夕食抜きだが

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 17:15:05.87 ID:zhAFYUF9.net
仕事が夜勤だから昼過ぎに起きて18時頃夕食食べる(最初の食事)帰宅が2時頃で夜食食べて寝るって生活なんだがこれ一応8時間ダイエットに当てはまるんだがこれ続けてればいいの?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 17:55:28.80 ID:/YiRG0Bm.net
>>201
「基本的には」おkなんじゃないかな。

ただ夜食(?)のすぐ後に寝たりすれば
モチロン良くないと思う。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 19:18:56.72 ID:xCCVujkz.net
>>201
>>83を読めばいいと思う

204 :160:2014/11/01(土) 08:09:52.26 ID:L1GmFErw.net
54.8キロになりました
昨日もお祝い事でケーキを2つ食べたのに…

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 08:27:43.56 ID:ecIskwVW.net
停滞期に入ったのでどうしようかと模索していて昨日からこの方法始めたけど
今まで1日分食べてたカロリーを8時間以内におさめたらこれまで体重増加気味だったのに
久しぶりに痩せた
これまでと1日にとるカロリー自体はへらしてないのに減ってくれた

時間は8-16
これくらいなら寝る頃にお腹がなるのですごくちょうどいい

今日から引き続き実行します

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 05:25:33.90 ID:9zD6CHN9.net
最近料理の味見をしないまま食卓にオカズ並べてごめんなさい。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 19:44:41.45 ID:596g14MS.net
夕食のお誘いを断ってしまった…
まだ1ヶ月経ってないけど3キロは痩せました
せめてあと3キロ痩せたいな〜。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 08:10:15.52 ID:TvJY9VdP.net
>>207
食事内容はどんな感じですか?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 14:34:43.28 ID:2t3850Cz.net
>>208
朝はフルーツやヨーグルト
昼は基本好きなものを好きなだけ食べていますw
外食も多いです
間食もフツーにしてるので痩せれて嬉しいw
16時以降はたべてません。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 14:07:36.97 ID:uXBvBgGs.net
仕事柄どうしても夜型なので8時間ダイエットが18時以降〜になってしまう。
それだとあまり意味ない気がする

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 07:22:37.43 ID:O01sDdpg.net
今日からスタート!167 53.7女
目標は50キロ

7時朝食だけど仕事もあるので13時ぐらいで食事終了になる予定
いままで(条件つきで)好きなだけ食べていい系で失敗してきているので、朝昼もカロリーは気にして食べます

定期的に報告します
頑張りましょう!

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 16:14:47.32 ID:sYl0I/Lq.net
>>211
すごくやる気を感じるけど
その身長と体重なら十分細くない?
スタイルいいんでしょう?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 19:03:20.74 ID:O01sDdpg.net
>>211

細くはないです。
ウエスト66ぐらい、ヒップ91ぐらいでおまけに胸小さい下半身デブ。

さすがに13時以降食べてないから腹減り〜T_T
明日の朝食を楽しみに早く寝よう!

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 08:56:44.83 ID:zo1yjMzT.net
スレが伸びてないし効果なし
わかりやすいな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 10:24:57.72 ID:YiP/fyT4.net
そもそも基本8時間勤務の社会人が3食をきちんと8時間以内に食べるのは難しい

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 00:36:15.26 ID:2AgXrR0v.net
3食食べたい人はこのダイエットは出来ないよね
夜抜くの慣れたからまたに付き合いで食べると胸焼けがする。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 18:02:50.63 ID:IzExITPa.net
8時間中になって
「食べるぞー!」って思っても
実際食べたくなるのが粗食とかで
それだけでお腹一杯
→8時間\(^o^)/オワタ

いや…少しづつでも
減ってるから良いんだけどね…orz

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 18:27:41.60 ID:k3rZB30n.net
>>217
書き込みないからやってる人いないのかな〜って思ってたw
少しづつ減ってるってどのくらいペースで減ってますか?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 22:33:37.87 ID:A4cPTce2.net
>>217さんじゃないけど三週間ぐらいやってるけど体重まったく減ってないよw
なぜかヒップのサイズだけが少し小さくなった

220 :160:2014/11/18(火) 10:43:23.01 ID:g2XetRTd.net
報告を兼ねて
162/57.3→54.2
日曜日にはフレンチのフルコース食べたり
先週はフルーツバイキングに行って果物やフルーツサンドやケーキも食べたけど目標に近づいてきた♪
57.3って書いてたけどMAX58だったし
そう思ったら減ってると実感…。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 13:39:30.07 ID:yqOOLiqb.net
報告ありがとう。そしておめでとう!
いい感じで減ってきたね。
私も先週から始めました。もうちょいしたら報告するかも。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 17:46:35.24 ID:A+AuK33a.net
>>220さん
8時間だけですか?!
それで月3kgってスゴイです!


>>217ですが
ジムとかも取り入れてるんですが
休みが多いのかも(汗

一応月3kgにいったけど
元が>>220さんとレベル違いのピザなので
誤差と言ってもいいかな。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 22:33:07.80 ID:p+TYaeUl.net
今日テレビで放送していた。

●メタボではないが10年間朝ごはん抜きで糖尿病になった人
(空腹時間が長いと体が栄養を吸収しようとして血糖値が上がりすい臓に負担)

●朝ごはんで野菜を食事前にとると、昼食時まで血糖抑制効果が持続

テレビの内容は信用できないことも多いが・・・
食事間隔を長くするのは、ダイエットや、抗老化効果がある一方、
やり方によれば、糖尿病リスクがあるのだろうか?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 22:34:49.31 ID:tF47rMtY.net
食ったら太るただそれだけ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 22:45:05.79 ID:2QOXiYUg.net
目標体重になったら戻す、で良くない?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 00:54:15.42 ID:RFdRPAP1.net
昼からのパート勤めで昼前に起きる、11時に朝ご飯。
仕事行って終えて帰宅して夕御飯が18時頃の生活リズムなんだけど、これ19時までならモリモリご飯やこってり系のもの食っても平気なの?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 23:41:43.82 ID:OTqSO5Vc.net
>>222
8時間しかほぼしてません
週に3回くらい踏み台昇降をするくらい
朝食はヨーグルトだし昼食くらいしか食べる時がないので好きなものを好きなだけ食べてますw
明日はパン屋さんにいって焼き立てパンをいっぱい食べるつもり

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 08:50:42.41 ID:MoPRUSgw.net
オヤジ、しかも座業だと空腹感が減ります。ランチや宴会接待も大丈夫だし、なによ便秘がないのがいい。レコーディングや禁忌食品の面倒くささがない。オススメ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 11:21:59.88 ID:mRL5FxAF.net
自分もだ。もともと便秘ではなかったんだけど、始めてから何故か快便
週末、家族で食事を取るからどうしても平日オンリーになってしまうのが悩み
土曜の朝がいちばん体重が少なくて、月曜の朝にやや戻してまたやり直し
それでも少しずつ減ってる

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 06:33:50.61 ID:uukHUsLc.net
11月14日から始めて今日でマイナス1,7キロ減。
運動もしたけれどもさ。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 10:56:46.00 ID:FzPahOqk.net
7時−15時ではじめました。
ただ筋肉を落とさないように寝る直前の22時に豆乳コップ一杯飲んでいる。
このダイエットの弱点は筋肉が落ちるってところだと思う

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 16:43:24.04 ID:1jwzzDhZ.net
>>231
え?何で???

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 20:32:52.03 ID:IFXAAIsO.net
>>231
筋肉を落としたく無いなら
筋トレすれば良いだけ。
寝る直前の豆乳の方がイレギュラー。

そもそも「8時間ダイエット」を
理解してないよね?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 00:44:00.27 ID:9I7h23L+.net
間食にモスのチリドッグとポテト食べたけど痩せてたw
8時間ダイエットってスゴいね

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 13:45:03.64 ID:L8Q7w+il.net
7-15時で夜はココア飲んでるけどいかんのかな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 15:32:03.39 ID:0yupwY/z.net
そもそも8時間ダイエットって
それ以外の時間水以外とらないで
内臓を休ませる
プチ断食の超短時間バージョンを毎日継続することじゃなかった?
ココアとか何かつまんだら
休ませる事になってないと思うんだけど…

あと8時間内なら何食べてもいいっつても限度あると思うわ
消費カロリー以上にドカ食いしてたら痩せないでしょ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 19:28:09.66 ID:ahpcW+Zl.net
8時〜16時。カロリー無視してアイスとか揚げ物、菓子パン大量に食べた
痩せなかったが太りもしなかったよ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 17:54:25.22 ID:cgFnHXSs.net
昨日は食事に誘われて夕食べちゃったけど
チートデイだと思って今日からまた続ける

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 12:55:19.80 ID:KBGchgyG.net
もしかして5キロくらい痩せたかも…
一昨日は晩ごはん食べちゃったし
昨日は体重増えてると思って体重を計ってなくて
夕方にケーキ食べちゃったし今朝も計りたくなかったけど計ったら53.7嬉しい♪

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 09:34:26.13 ID:QAZlHY2t.net
>>223
8時間ダイエットはすごく効くような気がするんだけど、
そういうリスクが怖いね。

241 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:28:40.27 ID:sFtJaPtP.net
書き込みないのでageます
12月は忘年会やイベントが多くてつい
食べてしまう
焼肉連チャン旅行先で暴食…でも
1週間内には体重が戻るので
まぁカリカリせずに調整しながら参加してるw
5キロ痩せても誰からも何も言われないけど負けずに頑張る。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 12:43:00.58 ID:7CPSSMU3.net
これやってて低血糖の症状出る方はいませんか?
12時ー20時で2ヶ月やってるんですが昼食と夕食の前に2日連続ですごい眠気とめまいで血糖値測ったら60台でした。
ごはんを食べても80弱までしか上がらず結局ブドウ糖を摂って落ち着きました。

間食なし、食事量も一日に必要なカロリーより少なめ、こういうのが重なって低血糖になってるのかな。
なにか工夫されてることとかありますか?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 13:11:29.44 ID:S/K0qBEH.net
>>242
低血糖は運が悪ければ死ぬこともあるから1日に1度くらいは間食してもいいのでは?
念の為に経口補水液などを持ち歩いて
少しでもボーッとするなと思ったらすぐに補給した方がいい

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 05:18:13.18 ID:C+gZYnIr.net
テレビで見て8時間ダイエット(8〜16時)やってみたら3ヶ月程で59→54まで減った。後は産後のぽっこり腹を解消に腹筋せねば。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 16:34:10.28 ID:5eiIZBdw.net
年末年始あったけどどうだった?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:58:48.38 ID:enKm6y17.net
どうでもいいけど、これは夜の間食や飲酒がなくなって適正体重まで戻ってるだけだとは思わないのか?

247 :20150105開始・40才・男性・独身・175cm・72kg ◆iHvY0Pr72M :2015/01/05(月) 02:47:34.28 ID:Jh3sFGbq.net
本日開始しました

朝食 白湯
昼飯 ぎょうざ2人前
夕食 そば、シュークリーム、みかん

無糖コーヒー、お茶、白湯は飲みまくります

248 :20150105開始・40才・男性・独身・175cm・72kg ◆iHvY0Pr72M :2015/01/06(火) 00:44:29.28 ID:GRA8fjDl.net
今朝の体重は変化無し

2日目
朝食 白湯
昼飯 豚肉ともやしの野菜炒め 蕎麦
夕食 餃子12個 アーモンドチョコレート1箱 練乳フランスパン コーラ

ホットカルピス ブラックコーヒー 白湯 お茶 は飲んでます

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 08:33:40.25 ID:QzLc0xT1.net
もう一つ、16時間絶食することで、血糖値を下げる所に効果があるんじゃないかな。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 14:04:14.28 ID:2BKpxNb2.net
8時間だと都合が悪いので7時間でやってる
実質一日二食なわけだが思ってたほど食べなくなってる
昼食が待ち遠しいなんてて小学校の給食以来かもしれん
夜は早々に眠くなるし深く長く眠れるようになった
こっちの方が自分としては嬉しい

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 14:20:57.53 ID:FGxfsjdy.net
テレビでモニター一週間で-1.6kg減ったといっていたが
脂肪換算で11520kcal
一日あたり1640〜50kcal減ってることになる
そのカロリーはどこへ行ったというのだ?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 17:02:33.55 ID:QzLc0xT1.net
特にテレビのダイエット番組は酷くて、次の日ー1kgとか平気で言い出すしな。
「ちょそれ水とうんこだろと」

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 17:55:18.23 ID:zyhPwNA7.net
1キロも変わるもんなの?

254 :20150105開始・40才・男性・独身・175cm・72kg ◆iHvY0Pr72M :2015/01/06(火) 21:50:35.27 ID:GRA8fjDl.net
3日目にして300g減ってた
誤差の範囲だな

朝食 白湯
昼食 マーガリンジャムパン1個
夕食 餃子2パック24個 蕎麦1人前

ホットカルピス、コーヒー等水分たくさん

総レス数 1004
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200