2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三厭五葷・台湾素食ダイエット

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:33:13.21 ID:8GmBM7ST.net
三厭五葷を避け、台湾素食で痩せるダイエットについて語りましょう。

==
「台湾素食」

「素食」=台湾のベジタリアンの意
台湾の菜食の比率はインドに次、世界第二位

古代中国の一部の地域で野菜しか食さない習慣があり、
それに仏教や陰陽五行説の影響を受けて発展してきたのが
素菜(素食)料理で、特に台湾で発展したのが台湾素食
==
三厭五葷(さんえんごくん)を食べると「気」が乱れ病となる

三厭五葷とは
肉、魚、鶏、大蒜(にんにく)・韮(にら)・葱(ねぎ)
辣韮(らっきょう)・野蒜(のびる) のこと

中国の薬物学書『本草綱目』 では、三厭五葷(さんえんごくん)を、
生で食べると恚けい(怒り)を増し、
熟して食べればえん(淫欲)を発し
性霊(精神)を損う

陰陽五行説では
にんにく→心臓 
ニラ→肝臓
ラッキョウ→脾臓
ねぎ→腎臓 
あさつき→肺臓

を害すると言われている

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:40:02.97 ID:wbXYJGnu.net
初耳だな
効くのか?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:53:34.40 ID:IyNcZVzG.net
キチガイはここから出てくんなよ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:56:53.77 ID:Ubdhvxnf.net
>>1
> 三厭五葷

これって本当に「漢方の」指針なんですか? Wikiを見ると、
これは「仏教・道教」の指針なんですが。つまり禁欲思想。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%81%E8%91%B7%E9%A3%9F

おまけに三厭五葷が禁じている蒜やタマネギに含まれる
硫化アリルは、極めて健康に有益であり、次の効果があります。
  ・ビタミンB1の血中活性時間を延長するだけでなく
  ・血栓の生成予防
  ・血中コレステロールの増加抑制、
  ・免疫機能の向上、
  ・がんの予防

http://kotobank.jp/word/%E7%A1%AB%E5%8C%96%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%AB

仏教や道教の「迷信」に、欺されないようにしてください。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:27:58.90 ID:jvwEx6Pi.net
この食事でなんで痩せるの?

メカニズムは?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:49:32.56 ID:thPcncBX.net
ダイエット板の色んなスレで熱心にこの食事法を勧める方がいらっしゃるので、
登場までもうしばらくお待ちくださいね。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 08:37:40.97 ID:SfVfKZgI.net
なんでタマネギ駄目なん

美味しいのに

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 15:57:49.18 ID:h1mf/IMR.net
なんかインチキ臭いな。
何故ネギやラッキョウが駄目なのか理由がよく分からない。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 16:10:38.02 ID:MXSt++Iy.net
インチキ臭いっていうか


インチキだよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 23:38:32.86 ID:6bTXfdvB.net
正しいのか正しくないのか

一体どっちなんだよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 23:50:19.57 ID:xuUqIki1.net
正しくない

ニラとかニンニクとかを避けるっていう思考は禅などの宗教から来ているもので、なんの科学的裏付けもないし、そもそもダイエットとは関係ない、ただの大昔の健康法

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 00:19:12.10 ID:runHyU0T.net
寺門琢巳って人のレシピ本には五菜のスープを飲むと陰陽のバランスが整うって書いてあったな。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 00:21:46.96 ID:/WNshr3p.net
爆笑
なにそれ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 01:38:06.01 ID:ZKzCkEk0.net
>>11
そうそう、「漢方」は数千年×数億人レベルの人体実験の蓄積が
あるから、話になるわけ。効かない薬草は棄却・淘汰される。
でないと、秦の始皇帝みたいな怖い王様から、怒られてしまう。

しかし「禅宗」は「漢方」と違って、単なる宗教だから、
上記のような数千年×数億人レベルの人体実験を持たないし、
ましてや棄却・淘汰もされません。何故なら、信じ込まれて
いるからね。だから間違ってる説が永遠に残るわけ。淘汰されずに。

所詮、三厭五葷なんてのも、その宗教の一環です。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 08:12:47.67 ID:VAlrFfJx.net
漢方は効果があるものと無いものがごっちゃになっている
恐竜の化石を薬にしてありがたがったり

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:23:24.56 ID:PpufXfXU.net
何故、例の人はここに書き込まないの?
あっちこっちのスレに書くより、ここで宣伝した方が効果的だよ?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:49:59.45 ID:/WNshr3p.net
>>16
そんな目的でスレ立てんなや
ダイエット板じゃなくて最悪板にでも立てればよかったのに

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:21:35.47 ID:hn2i8rTn.net
いやいや、きっと三ナントカダイエットについて純粋に興味がある人が立てたんでしょ。

答えてあげなよ、詳しい人。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:23:03.80 ID:KY0CEktF.net
興味があるので聞きたいです。
何故、ラッキョウやニンニクが体に悪いのかを。

隔離目的のスレなんかじゃないでしょ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:38:20.35 ID:QbB546Oc.net
>>19
仏陀や老子に聞け

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:45:30.41 ID:QbB546Oc.net
>>7
<東洋哲学では最悪の野菜・玉ねぎ>

仏教の三厭五葷→玉ねぎ禁止
道教の三厭五葷→玉ねぎ禁止
禅寺・精進料理の三厭五葷→玉ねぎ禁止
ヨガ→玉ねぎ禁止
アーユルヴェーダ→玉ねぎ禁止
マヌ法典→玉ねぎ禁止
ヒンドゥー教→玉ねぎ禁止

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:56:05.38 ID:2nvCJH+d.net
>>21
せんせー、玉ねぎと一口にいっても、生の状態と加熱したものとでは、硫化アリルの量は全然違うはずですが、加熱したものも食べてはいけないんですかー?
いけないとしたら何故ですかー?
科学的で合理的な回答をお願いしまーす

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 09:52:12.27 ID:k+Tfnlph.net
>>21
知りません。

気になるなら労力を惜しまず
自分で調べなさい。
そのぐらい出来るでしょ。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 10:06:17.56 ID:AtWyX9BL.net
あっちこっちの無関係なスレに居座ってまで色々な人に宣伝したいなら、まずは
「何故ネギやらっきょうがどのように体に悪影響を及ぼすのか」の
科学的メカニズムを説明してくれないと、
いつまで経っても賛同者は増えないと思いますよ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 10:06:43.68 ID:AtWyX9BL.net
訂正

あっちこっちの無関係なスレに居座ってまで色々な人に宣伝したいなら、まずは
「ネギやらっきょうがどのように体に悪影響を及ぼすのか」の
科学的メカニズムを説明してくれないと、
いつまで経っても賛同者は増えないと思いますよ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 10:36:44.30 ID:2nvCJH+d.net
>>23
アンカーズレてるよこのカス

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 10:37:52.63 ID:2nvCJH+d.net
>>23
調べた結果、玉ねぎは美味しい健康野菜で間違いないみたいでーす w

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 16:49:17.67 ID:ZiMV90xL.net
科学的な根拠を説明できないってことは、やっぱりインチキなわけ?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 18:21:24.88 ID:2nvCJH+d.net
インチキ以外の何物でもないわな
風水と同じで現代に残る縁担ぎみたいなもんでしょ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 21:38:20.14 ID:952J+pvP.net
黒柳徹子はどうでしょうか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 14:58:10.05 ID:PKNNQ1Vn.net
頭がタマネギみたいだから教義違反なんじゃね?w

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:wn9mYQYR.net
別板だけど専用スレが作られているので一応紹介を

三厭五葷・台湾素食ダイエット
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1371699193/

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:mWivD3IB.net
いろんなスレで宣伝してたのが居た割には伸びないな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:nOTfZNf1.net
結局、インチキっていう結論なわけ?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:eEgoNoD0.net
まず読めないのがネック

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:lVce3cR1.net
ビーガンは基地外。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:sVc3+F7I.net
これ勧めてた奴早く出て来いよ

逃亡か?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ZjklSMRB.net
素食レストランいってきた
なかなかうまかった

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ZjklSMRB.net
>>14
バカ?

三厭五葷は道教でも仏教(禅)でもヒンズー教でも禁止
おまえ漢方が道教から来たものなのも知らんだろ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:hkd/7Z8k.net
具体的なメカニズムが分からない

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 14:02:09.08 ID:xwKqXjvd.net
ヨガ、アーユルヴェーダでは
玉ねぎを禁止しておりません。
精力を高める効果が大変強いので、
精神を安らかに保つお坊さんなどは
避ける必要がありますが。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 10:26:25.45 ID:KBDfNVt3.net
>>41
嘘つけ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 23:15:30.15 ID:gDzX236f.net
大蒜を生で食うと腹を下す人って居るよな。
で、大蒜で腹を下した状態だと、加熱した大蒜でも下しやすくなるな。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 23:38:17.29 ID:9zsO7Ufw.net
ま、インチキというか宗教的な教えでしょ。
イワシの頭も信心から、みたいなモンさ
信じたい人だけ信じればいい。
でも、それを人に押し付けるのは問題有りって事で

まぁ俺は明日も明後日も玉ねぎ食うよ。大好きだから。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 08:44:00.15 ID:Z+3/7dBy.net
>>44
玉ねぎがダメな食事法のスレに押しかけて
玉ねぎ食うと押し付けしてるのは、おまえのほうだろ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 01:15:53.13 ID:2YUY0tZV.net
台湾ありがとう。台湾と話そう。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 09:54:04.53 ID:nKczHe8M.net
<聖書の神が肉を食べてはならないと教える記述>

●レビ記11: 7
豚、これは、ひずめが分かれており、ひずめが全く切れているけれども、
反芻することをしないから、あなたがたには汚れたものである。
●申命記14: 8
また豚、これは、ひずめが分れているけれども、
反芻しないから、汚れたものである。
その肉を食べてはならない。またその死体に触れてはならない。
●イザヤ書66:17
「みずからを聖別し、みずからを清めて園に行き、その中にあるものに従い、
豚の肉、憎むべき物およびねずみを食う者はみな共に絶えうせる」
と主は言われる。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 10:48:06.10 ID:nKczHe8M.net
末日聖徒イエスキリスト教会(モルモン書の肉を食べるなという記述)

「まことに、獣の肉と空の鳥の肉もまた、主なるわたしは、
人間が感謝して用いるために定めた。
しかしながら、これらは控えめに用いなければならない。」
(教義と聖約89章12節)

あなたがたの中のだれかがぶどう酒や強い飲み物を飲むならば、
見よ、それはあなたがたの父の目に良いとされず、父の目にかなわない。
(教義と聖約89章5節)

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 17:02:53.32 ID:0rmmldN4.net
若仏子(ぶっし)、五辛を食(じき)することを得ざれ。
大蒜(だいさん)と茖葱(かくそう)、慈葱(じそう)、
蘭葱(らんそう)、興渠(こうこ)、
この五辛、一切の 食中(じきちゅう)に食することを得ざれ。
もし、ことさらに食せば、軽垢罪(きょうくざい)を犯す
 
仏教経典 梵網菩薩戒経(ぼんもうぼさつかいきょう)
四十八軽戒 第四番目 五辛(五葷)の禁戒より


<意訳>

弟子達よ、五辛(五葷)をたべてはならない。
にんにく、らっきょう、ねぎ、のびる、にら、からし
なといった五種は、一切の食事の中で食べてはならない。
もし故意で食べるものであれば、
これは犯罪を犯すものである。

10 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 17:45:26.82 ID:0rmmldN4.net
もろもろの餓鬼らは、「五辛」の臭いを慕って
口辺にむらがり、その唇のまわりを舐める。
このようにつねに餓鬼とともに住すので、
福徳は日に日に鎖して利益なし。

「五辛」を食する人は三摩地(さんまじ)を修したとしても、
十方の菩薩、善神の守護はのぞむべくもない。
大力の魔王はその方便を得、佛身を現作(げんさ)し来たって
衆生のために法を説き、禁戒を非毀(ひき)して淫怒癡を讃す。
命終わってみずから魔王の眷属(けんぞく)となり魔福を受く。
尽きぬれば無間地獄に堕つ。

阿難、菩提を修する者は永く「五辛」を断つ。
これすなわち、増進修行の漸次となす

仏教経典「楞厳経(りょうごんきょう)」より


<5辛とは?>

仏家で、大蒜(にんにく)・韮(にら)・葱(ねぎ・玉ねぎ)・辣韮(らっきょう)・野蒜(のびる)、
道家では、韮・辣韮・大蒜・油菜(あぶらな)・胡(こすい)をさす。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 17:48:24.69 ID:0rmmldN4.net
もろもろの衆生が三摩提(さんまだい)を求めんとするならば、
まさに世間「五辛」の辛菜を断つべし。

この「五辛」の熟したものを食せば淫を発し、
生食すれば恚(いか)りを増す。

かくのごとき世界に「五辛」を食する人は、
たとえよく十二部経を述べ説こうとも、
十方の天仙(てんせん)はその臭穢(しゅうえ)を嫌い、
ことごとく皆、遠離(おんり)する。

仏教経典「楞厳経(りょうごんきょう)」より


<5辛とは?>

仏家で、大蒜(にんにく)・韮(にら)・葱(ねぎ)・辣韮(らっきょう)・野蒜(のびる)、
道家では、韮・辣韮・大蒜・油菜(あぶらな)・胡(こすい)をさす。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 00:26:48.19 ID:TofVOH9E.net
あなたがたは、野で裂き殺されたものの肉を食べてはならない。
それは犬に投げ与えなければならない。

旧約聖書 出エジプト記 第22章33節

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 10:32:39.40 ID:TofVOH9E.net
あなたがたは、牛や、羊、あるいはやぎの脂肪をいっさい食べてはならない。
死んだ動物の脂肪や野獣に引き裂かれた動物の脂肪は何に使ってもさしつかえない。
しかし、決してそれを食べてはならない。
すべて、火によるささげ物として主にささげる動物の脂肪を食べる者、
これを食べる者は、その民から断ち切られるからである

旧約聖書 レビ記 第7章22〜25節より

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 15:16:05.16 ID:w1+3INY2.net
寺刹料理(サチャル料理)と五辛菜(オシンチェ)

体に有害な野菜である五辛菜(ニンニク・ネギ・ニラ・ヒメニラ・ツルバ)と
肉、魚介、乳製品を使わずに天然の調味料だけを使用して作った
韓国料理のこと。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:07:43.87 ID:wOAMy6gK.net
ヒンズー教聖典 「マヌ法典」で禁じられてる食物
(マヌ法典 渡瀬信之訳 中公文庫 162〜164ページ)

●ニンニク、タマネギ、ニラ、キノコ
●胡麻入りご飯、牛乳粥、パンケーキ、
●牝牛の乳、ロバ、馬、ラバ)あるいは羊の乳、
●すべての野生動物の乳、妻の乳、酸味のあるすべてのもの
●酸味のある食べ物のうち、ヨーグルトおよびヨーグルトで作られたすべてのもの、
●猛禽、鳥、単蹄動物、豚、魚、牛の肉

※キノコ、肉、ニンニク、鶏、タマネギ、ニラを意図的に食するとき、
ブラーミンはパティタ(注:罪を犯したことによりブラーミンから追放され
アウトカーストになった者)となる。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 10:14:39.99 ID:s7BO3mTV.net
カルトに脳みそ食われるとこうなっちまうんだろな
お気の毒だがうざいだけww

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 07:31:30.19 ID:rzn14a5c.net
台湾素食と仏教

台湾素食には大乗仏教や道教の全真教などで食べることが禁じられている
三厭(天厭:空を飛ぶ鳥・鶏など、地厭:地を這う牛・豚など、
水厭:水中の魚介類)および五葷(ネギ、ニラ、ニンニク、ラッキョウ、タマネギ)を
一切用いない。肉だけでなく動物由来の油、卵、乳製品も一切使わない。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 05:40:31.38 ID:51XPJMUb.net
>>55
ギラーミンなら知ってる。
リメイクじゃない方での、のび太との一騎打ちは痺れたよな〜。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 11:12:25.96 ID:YxbAD3Q/.net
それなりのリスクもあるからねえ

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1341439573

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 13:19:19.18 ID:zUa+tri6.net
人間の目や鼻は、肉というものに対して、料理したり、調味料や香辛料で
ごまかさないかぎり、これを避けようとする性質がある。
そのような肉が、人間の自然な食物であると考えることができるであろうか。
一方、われわれは果物の香りを嗅ぐと、自然に喜びが湧いてきて、
口の中が唾液で潤ってくる。穀物や根菜のたぐいも、わずかではあるが、
調理しないままでも好ましい味や香りを感じさせる。このことからもまた
、人間のからだは果食動物としてつくられたと推論されるのである。

聖なる科学 スワミ・スリ・ユクテスワ著

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 13:19:56.86 ID:zUa+tri6.net
毎週一回の果物だけによる一日だけの断食か、毎月一回のオレンジジュースだけによ
る三日間の断食は断食に慣れさせるための良い方法です。日がたつにつれてその感覚がなく
なっていきます。あなたの生命力は、食物への依存から抜け出します。そして
自分の体が生命力だけでも、支えられる事が、わかってきます。

頭の延髄からのエネルギーを取り入れる方法を
会得すると、外的エネルギー源への依存度が次第に減って、自分の内に
ある再生能力により多く頼るようになるのです。

        パラマハンサ・ヨガナンダ(人間の永遠の探求)

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 23:03:58.96 ID:byZ143sk.net
「八戒」の意味

「猪八戒」(ちょはっかい)は俗名・渾名のようなもので、
本来の法名は「猪悟能」(ちょごのう)と言う。
「八戒」の名は三蔵法師がつけたもので、
彼が三蔵法師に弟子入りする直前まで
仏教で忌み嫌われた八つの生臭物
三厭五葷・・・さんえんごくん。
“五葷”は強い香りと辛味のある
ニンニク・ニラ・ネギ・ラッキョウ・ 野蒜の五つの野菜、
“三厭”は 天上の雁、地上の狗、水中の烏魚を示し、
即ち獣肉・鳥肉・魚肉の事)
を口にせず戒律を守った事を褒め称えての命名である。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 18:41:38.00 ID:Ir5e8Zhy.net
朴キモっ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 17:54:50.96 ID:y01Nb0NQ.net
唐辛子は発がん物質

【ソウル6日聯合ニュース】各国で料理に愛用されているトウガラシの
辛味成分で鎮痛剤にも利用されるカプサイシンが、
がんの発生を促進するとの研究結果が出た。
建国大学が6日に明らかにしたところによると、同大学特性化学部
生命工学科の李基ウォン(イ・ギウォン)教授、ソウル大学の
李炯周(イ・ヒョンジュ)教授、米ミネソタ大学のアン・ボード教授が
共同で研究を行い、カプサイシンががん誘発タンパク質となる
上皮成長因子受容体(EGFR)の活性を誘導し、炎症の誘発およびがんの
発生に重要なタンパク質(COX−2)を発現させることで、皮膚がんなどを
促進することを、マウス実験で証明した。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 23:18:38.69 ID:lkTHzDB0.net
<all about>豆知識

■■精進料理って、なあに?■■
精進料理は、仏の教えで「殺生」を禁じていますので、動物性の魚や肉類、
さらに五くん(にんにくやタマネギ、ニラなどのような香りのきついもの)を
使わず、植物性の食品だけで作られています。

平安時代には日本に伝わり、鎌倉時代から本格的に定着し、
曹洞宗の開祖 道元によって宋の手法の野菜料理が始められたと伝わります。
修行のための僧侶が、こんなご馳走を食べているのかと不思議に
思いますが、あくまで修行僧は、ごはんに「一汁一菜」の質素な
お献立です。こうした本膳形式は、格の高い僧侶かお客さまなどへの
おもてなし料理として発展しています。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:09:52.07 ID:u5THsedR.net
きもいよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 18:14:14.32 ID:8/9JZCs/.net
道教の有害な毒野菜→アブラナ科(小松菜、キャベツ、大根等)

道教儀礼の具体方法を記したもののひとつ『朝真儀』にはネギ、ラッキョウ、
ニラ、ニンニク、チーズ等を食べてはならないと記されている
本草綱目には道家の一派である錬形家が「小蒜(ラッキョウ)、
大蒜(ニンニク)、韭(ニラ)、壼V(アブラナ類)、胡荽(コリアンダー)
を「五葷」とするとの記述がある。

「壼V」はアブラナ科、「胡荽」はセリ科の植物である。
清浄な物だけを食べる「食斎」と、粗食、節食によって、
体内の「五臓清虚」が保てると考えられている。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:05:33.95 ID:FctF4JLe.net
人はアルコール類の飲料を飲むと、自分の感情、情念、衝動、本能、
話し言葉、身体の動きをコントロールすることができなくなり、
獣のレベルにまで落ちる。
肉を食べれば、暴力的な傾向が育ち、動物が罹る病気になる。
ラジャシックな(ラジャス)食物を食べている人の心は、
強情で扱いにくくなる。
そのような食事を好んで食べていると、
心を作り直すのは困難になる。

by ラマナ・マハルシの教え

69 :テノール齋藤(=過食嘔吐症患者):2014/01/29(水) 12:53:34.67 ID:4RAe41C0.net
アルコールは、まったく特別の意味を持っています。
光の影響によって生じる本来の植物プロセスが終了したときに、
アルコールはできます。
そうすると、肉食よりも低次の段階で遂行されるプロセスが生じ、
肉食よりも大きな影響を人間に及ぼします。

男性の場合、アルコールは白血球に影響を与えます。
アルコールの影響によって、精子は落ち着きがなくなり、崩壊します。
男性が飲酒すると、子どもの神経組織が崩壊します。
成長する子どものすべてが崩壊します。

by ルドルフ・シュタイナー

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:01:38.32 ID:eYBRwimJ.net
身体健康板の糖尿病スレ荒らす基地外が聖人のコピペ貼るスレはここですか?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 01:46:47.42 ID:rlsZBvSX.net
イモばかり食べてタンパク質摂取が極度に少ない筋肉モリモリのパプアニューギニアの少数民族

パプア・ニューギニアの少数民族であるパプア高地人の体つきは、筋骨隆々で日本人よりたくましい。
たくましい肉体を作るには多量のタンパク質と運動が必要である。
ボディービルダーの中には、生活費の大半が食費に消える人も多い。

パプア高地人は、日常生活における力仕事を担い、運動量は筋肉を形成するには充分である。
しかし彼らの食事は、蒸し焼きにしたタロイモやヤムイモがほとんどで、肉や魚はほとんど食べない。
1日で食べるイモの量は4〜5本(1.5kg)で、含まれるタンパク質量は約15gしかない。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:00:58.46 ID:hG4AOT/4.net
道教の食事と仙道の食事もまた違うんだよなぁ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 12:16:35.16 ID:fJiPYPvt.net
水銀だらけの仙丹でも食ったら確かに痩せはするだろなww

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 09:18:57.61 ID:+idqmz7s.net
>>73
おまえアホだろ
仙丹とはプラーナや通過するチャクラのこと
アホのつくったHPに洗脳されてるアホ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 09:20:21.42 ID:+idqmz7s.net
タマネギ、ネギは仏教、道教、ヒンズー教、ヨガで
最悪の毒野菜として禁じられているもの

現代の幼稚な栄養学では糖尿にすすめられているが
いずれ覆されるだろう 
仏教の影響のある精進料理ではタマネギ、ネギは禁止
台湾の素食でも禁止されている

犬 猫にタマネギ、ネギをあげると
ネギ属の成分が赤血球中のヘモグロビンを変化させ、
最終的に赤血球を破壊する。

症状は、貧血でぐったりして呼吸が荒くなります。
又、嘔吐・下痢・血色素尿(赤い尿)・黄疸・肝臓肥大などをおこす。

人間やサルには即効性はないが、長年くっていると
確実に体を破壊していく、それがタマネギ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:41:02.55 ID:nBCBUocB.net
>>74
お前ン中の奇妙な常識振り回されてもねえ
このあたりの本を読んでご覧なさい

http://hanmyouken.net/?pid=64317134
西遊記の秘密 タオと煉丹術のシンボリズム 中野美代子 福武書店

道教の書物である『抱朴子』や『参同契』を改題していくと、当時の道士に用いられた
仙丹は水銀化合物や硫化化合物を含む猛毒だったという話。

この手の化学以前の黎明で水銀や硫黄が珍重されたのは東西問わないのも
おもしろいんだけどね。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:56:58.43 ID:nBCBUocB.net
【西式・渡辺式・甲田式】断食・少食健康法
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1370955163/790

790 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2014/02/06(木) 12:24:37.83 ID:qvEfAUrO0
ラマナはサットヴァ食を取ると
探求者の感情のコントロールが容易になるために勧めていただけ。
彼自身がその食生活に従ったのもアシュラムでの規律を乱さないため。
彼は食に対するこだわりなどなかった。つまりすべて追従者たちのため。

ラマナは彼の母がブラフマの慣習にとらわれ、
タマネギを毛嫌いしている母に対して
『タマネギは解脱の大敵だ』と大げさに茶化し、辛辣にたしなめている。
これは良くて、あれは悪いという、食べ物に対する好き嫌いのほうがよりが問題なのだから。

厳格な食事規律というのはヨーガの類の肉体修練をしている者達のためのもの。
あなたが言ってる様にそれはヨギや仙人たちのための規律。
ラマナは菜食を勧めているし、ラマナアシュラムでもサットヴァ質のミールで
もてなされるが、コーヒーもチャイも飲む、塩も香辛料も取る。
これらはラジャスシックな食べ物ではないのだろうか?

>>778はラマナ・マハルシの教えという本からの引用のようだけど、
私はラマナの本を3冊持っているし、それを繰り返し読んでいる。
確かに3つのグナを食に結び付けた解説が載せられているが、
それは本の編集者が補足として載せたもの。
おそらくあなたしたいように、「マヌ法典」とやら、何やらの古典から引用したのでしょう。

だから聞いたのですよ、>>778はラマナマハルシの本からの引用ではないでしょう?と。
ヨギたちの聖典からの本ならそう言ってくれればいい。
ラマナ・マハルシはレベルがどうたらなどと言う表現は使わない。
まさにラジャス質な性格の者たちが好む考えでしょう。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 15:27:41.01 ID:PiFUKQEn.net
>>76
キチガイの受け売り、読書は役にたたない
東洋哲学は瞑想によって悟るもの

ネット検索でググるものではなし
アホに高度なこといってもわからんだろうけど

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 15:28:39.49 ID:PiFUKQEn.net
人はアルコール類の飲料を飲むと、自分の感情、情念、衝動、本能、
話し言葉、身体の動きをコントロールすることができなくなり、
獣のレベルにまで落ちる。
肉を食べれば、暴力的な傾向が育ち、動物が罹る病気になる。
ラジャシックな(ラジャス)食物を食べている人の心は、
強情で扱いにくくなる。
そのような食事を好んで食べていると、
心を作り直すのは困難になる。

by ラマナ・マハルシの教え

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 18:36:21.21 ID:rVelGs+u.net
犬猫はタマネギに弱いね。ヒトは関係ないがww

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 17:53:16.22 ID:GYACNkqG.net
間違い
あやまった食事法で矛盾した望みをいだいても
それは悲劇となって終わるだけ

物質的に影響を与える行動と思考は一貫性をもっていなければなりません
強靭な肉体を持ちたいなら、それを実現させる
生菜食と断食を実践し、
禁じられた食事、肉、魚、卵、タマネギをやめることです。

毒薬を飲みながら健康になると祈っても
それが実現されることはありません
宇宙のすべては因果応報の法則が働いていることを
覚えておきなさい

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 18:00:49.99 ID:GYACNkqG.net
アルコールは、まったく特別の意味を持っています。
光の影響によって生じる本来の植物プロセスが終了したときに、
アルコールはできます。
そうすると、肉食よりも低次の段階で遂行されるプロセスが生じ、
肉食よりも大きな影響を人間に及ぼします。

男性の場合、アルコールは白血球に影響を与えます。
アルコールの影響によって、精子は落ち着きがなくなり、崩壊します。
男性が飲酒すると、子どもの神経組織が崩壊します。
成長する子どものすべてが崩壊します。

by ルドルフ・シュタイナー

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 18:04:19.81 ID:GYACNkqG.net
>>76
いつも思うんだけど、キチガイって馬鹿がつくったHPや書物に
洗脳されるのはいいんだけど、
外丹が水銀だってデタラメ信じたところで
それが結果、自分自身の何にプラスになると思ってるんだろ

はぁ〜ん、そう、それで終わり
検索したらすべての問題が解決し
すべての答えに内容も深みもない
それがキチガイ思考

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 18:43:45.08 ID:GYACNkqG.net
赤塚不二夫のケース

食道ガン発覚後、順天堂病院に入院
肉と乳製品を食べず免疫力をあげる食事療法を実践し
一時はガンの広がりが止まったが
退院後酒を飲み続けた
「お酒はやめないよ。量は減らしたけどね。
やめたらストレスがたまって死んじゃう」
と周囲に語り、焼酎のお湯割りを飲んで
「これでいいのだ」といっていたという。
(その後、赤塚氏は即死亡)

記事のソース フラッシュ2014年3月11日号より

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 18:53:05.82 ID:GjCluMaM.net
これはwww

触っちゃイカんひとだったようだww

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 20:35:52.45 ID:GYACNkqG.net
安岡力也さん死去…最後にポツリ「俺負けたな…」 

先月発売の女性誌では、100キロあった体重が70キロにまで痩せ、
鼻に酸素吸入器の管をつける姿を、力斗さんとの2ショットで掲載。
「オレは生きて、力斗が孫をつくって、その孫と酒が飲みてえんだ。
120歳でも生きてえな」と、再起への思いを語っている。

 力也は、約10年にわたる闘病生活を続けている。02年頃に肝臓を患い、
その後、C型肝硬変に。05年2月に肝臓の中が炎症を起こし水がたまる
「多発性肝膿胞(のうほう)症」を発症し、06年6月には両手両足が動かなくなる

(安岡力也氏、酒の飲みすぎでその後死亡)

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 20:37:54.26 ID:GYACNkqG.net
「オレは生きて、力斗が孫をつくって、
その孫と酒が飲みてえんだ。120歳でも生きてえな」

最後にポツリ「俺負けたな…」


by 安岡力也(最期の言葉) 

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 22:55:17.03 ID:4OusMEqG.net
アル中で悲惨な死(にかけ)をむかえた有名人

林葉直子
やしきたかじん
西城秀樹
安岡力也
桑名正博
赤塚不二夫
松田優作
佐野実


そして、有名人のつもりの変態叔父さん43歳

齋藤匡章

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 00:20:20.42 ID:nO4AU/0z.net
タマネギを目のかたきにするスレって珍しいよね
セロリ、ピーマン、グリンピース、しいたけあたりなら賛同してくれる人もいるだろうに…

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:04:37.85 ID:cHs8Huhw.net
牛もゴリラも馬も草しか食わないのに・・・あんなに元気・・・
木なんて土と水と太陽しか食わないのにあんなにデカイ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 14:09:04.72 ID:cWIi91su.net
もやしは病的な野菜
人間が人工的に日陰で育てたため
野菜の中でもっとも栄養素の高い「葉緑素」が無い
人間でいえば日陰の部屋にとじこもった引きこもりのような野菜
それがもやし、こんなの食ってたら病気になる。

それに「炒める」という行為が有害
トランス脂肪酸の多量に含んだ油で加熱するなど
野菜の意味がなくなる

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 14:23:15.91 ID:cWIi91su.net
陰陽五行論とタマネギ

ねぎ/腎臓/智/水
ねぎが多いと、落ち込みやすくなり、腎臓を傷めます。

にんにく/心臓/礼/火
にんにくが多いと、気ままになりやすく、心臓を傷めます。

にら/肝臓/仁/木
にらが多いと、落ち着きがなくなり、肝臓を傷めます。

らっきょう/脾臓/信/土
らっきょうが多いと、慾が強くなり、脾臓を傷めます。

あさつき/肺臓/義/金
あさつきが多いと、怒りっぽくなり、肺臓を傷めます。

総レス数 92
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200