2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

体重が減らない

1 :まくまりす:2013/06/18(火) 08:55:09.94 ID:+y57QAQK.net
私は、体重が135キロあります。ご飯は、一日一食。
畑仕事をしています。なのに、体重がへらない!!去年は、1日で体重5?10キロ
減ったり、増えたりしてたのに。・ ?・(ノд )・ ?・

2 :まくまりす:2013/06/18(火) 08:57:35.11 ID:+y57QAQK.net
5?10キロです。書き間違えた。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 09:57:01.69 ID:D+jFoyEI.net
つ病院

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 10:35:47.68 ID:g8qwmz7T.net
身長はどのくらいなの?
食事の内容を書くと分かりやすいかもね

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:52:29.63 ID:UVpGHkhM.net
その一食が過ごそう。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 17:23:01.49 ID:T9H0FJy4.net
一日一食で間食が5回とか。

7 :まくまりす:2013/06/18(火) 17:39:56.33 ID:+y57QAQK.net
身長は、165センチです。
一食で食べるのは、、、例として今日食べたものは、
(野菜ジュース、巻きずし2つ、お茶)ぐらいです。
一日野菜ジュースだけの日がほとんどです。

8 :まくまりす:2013/06/18(火) 17:41:59.14 ID:+y57QAQK.net
ちなみに、間食は無いです。
そして、甘いものはほとんど食べません。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 18:02:03.02 ID:zx1FfNQ6.net
減らないように見えて一か月単位で見たら少しづつ減ってるんじゃない?
違うなら病院行った方がいいかもね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 19:14:26.70 ID:UVpGHkhM.net
なんでふとったの?
食べ過ぎでももしかしたらなんか病気かもだからみたほうが

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:20:52.23 ID:Xk6snPHb.net
釣りでなければ病気だぞ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:22:24.53 ID:sYWF2lSw.net
>>11
病気とかいうレベルではなくて、物理法則を超越している。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:24:24.68 ID:sYWF2lSw.net
と思ったけど、その野菜ジュースが10リットルとか、
お茶というのが砂糖どばどば入ったミルクティー5リットルとか、
巻き寿司が特大恵方巻きサイズならありえるか。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 09:01:30.90 ID:szSpmiXf.net
http://www.gurum.biz/archives/67165887.html

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 09:25:41.82 ID:lfsbCL7h.net
ダイエット初めて2日目とかwww

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:27:41.46 ID:Kubqcsoe.net
野菜ジュースをお茶にして同じようにやってみて

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 10:30:40.24 ID:dwrzQNBo.net
気温が高いと基礎代謝が低くなるというのは常識
おまけにデブだろ?そらほとんど減らねーよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:22:07.14 ID:1QSxzRHg.net
栄養足りてないし食事と食事の間が開きすぎ
体が飢餓状態だと思って蓄えモードになってる
健康的なメニューで三食普通に食ってみな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 17:09:13.18 ID:f18Opupi.net
どうせすぐ消えるんだろデブ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:06:43.18 ID:c9VZ46oU.net
つくづく思うんだけど、社内の肥満同僚や上司とランチ食べに行くと、
昼から日高屋とかでセットもの、天やで天丼単品じゃなく、そばやうどん
セット食べてる。都心の内勤職だぞ。社内で違うフロアの課に移動する
程度の歩行。ずっとデスクで仕事しているような人の昼飯じゃないよな。
話聞くと若い奴は朝飯抜きだと、上司は朝もしっかり食べてきてるんだと。
昼それだけ食べて夜飲み行くと、ビールは軽く4〜5杯で、つまみは油っこい
ものばかりオーダーするぞ。
太ってるには理由がある。食べ過ぎ。

※食べたいなら摂取カロリー以上の運動なり筋トレをしてください。

21 :まくまりす:2013/06/22(土) 15:21:59.75 ID:Y9I0UTni.net
昨日、病院に行ったら痩せないのは、病気とストレスといわれました。
と言うことで、入院することになりました。
、、、、どうりで10年間ダイエットしてきたのに減らない訳だ。
お医者さんからは、もっと早く来たらよかったのにと言われました。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 16:38:38.98 ID:dXpeYCjy.net
>>21
それって、何科を受診?

23 :まくまりす:2013/06/22(土) 18:23:55.15 ID:Y9I0UTni.net
総合病院です。総合から心療内科まで二十数科まわり、
系列病院にもいってからわかりました。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 04:40:29.34 ID:HM3csfss.net
寝て今起きたら2キロ減ってた俺からするとありえんな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:18:32.72 ID:8C/s1/E1.net
なんていう病気か知りたい

食べなさすぎでも太るよ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 21:55:07.78 ID:AfpspHil.net
 
この前知人の家に体重計があったので量ったら65kgあった

増えてもいないが減ってもいない

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 14:18:44.31 ID:QSwfKsIB.net


総レス数 27
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200