2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5ヶ月で10k痩せたい

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 01:41:03.42 ID:nwxGWInn.net
どうすればいいですか?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 01:50:08.74 ID:QL34MDnm.net
現在の身長体重体脂肪率

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 01:53:43.09 ID:nwxGWInn.net
152cm 62.8kg
体脂肪率は家の体重計じゃわからなかった…

4 :Sary:2013/06/08(土) 03:25:38.60 ID:QooiuA59.net
Saryもやせたいよぉ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 05:09:21.36 ID:7T3VvQty.net
食事制限と軽い筋トレとゆっくりジョギングで

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 07:17:37.90 ID:vnd3UkfQ.net
10kって10000(kg)?

おいおい怪獣か

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 08:28:41.63 ID:aIL5JGER.net
>>5
今のところは、
腹筋50回
ジョギングやって疲れたらウォーキング、40分
食事は出来るだけ減らして夜は汁物のみみたいな感じでやってるけど、
このペースじゃ5ヶ月じゃ無理かな?

>>6
寝ぼけて間違えてたみたい。
ごめんね。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 08:41:14.09 ID:roYbRmb0.net
サーキットトレーニングやって一月で2キロ痩せたよ
食事はまぁ普通 レッツトライ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 08:42:10.73 ID:aIL5JGER.net
>>8
ありがとう!ちょっとぐぐってみる。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 08:52:53.57 ID:roYbRmb0.net
ジョギングで10キロ位痩せたんだけど時間がとれなくなったので
なんもせんよりいいわとサーキットトレーニング始めた
1日20分休み無し、30秒筋トレ、30秒バーピージャンプを繰り返す
筋トレは種目を変えながら5種目を4セットで合計20セット

筋トレで痩せるとカットが出て来てジョギングで痩せたときより見た目がいい気がする
特に腹

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 09:02:47.73 ID:aIL5JGER.net
>>10
やっぱり筋肉つけたほうがいいのかな。
そのサーキットトレーニングって30秒の筋トレやらを連続で20分やるってこと?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 09:17:41.24 ID:82KnetHn.net
>>1
6ヵ月後の事を考えてる?
5ヵ月で-10kg出来たとしても食生活を改善しないと直ぐリバウンドするよ。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 09:21:30.14 ID:aIL5JGER.net
>>12
痩せる事だけ考えててリバウンドの事考えてなかった…
ちょっと調べてみる。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 09:36:22.62 ID:aIL5JGER.net
ランニングシューズ買いに行こうと思うんだけど、ABCマートにあるかなぁ…

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 11:45:21.46 ID:roYbRmb0.net
>>11
腕立て30秒

バーピー30秒

腹筋30秒

バーピー30秒

背筋30秒

バーピー30秒

腹筋30秒

バーピー30秒

ランジ30秒

バーピー30秒

これを4セット休み無しでレッツトライ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 12:40:27.88 ID:aIL5JGER.net
>>15
なるほど!
4セットって中々の運動量になりそうだね。
今日からやってみます。



歩いて1時間位の靴屋にいってきたんだけどなんだか膝に違和感。
やっぱジョギングはもう少し減らしてからのがよかったかな。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 18:02:30.46 ID:Jc/mMdA8.net
お前みたいなやつは食いすぎってことを理解してないんだよ
飲み会ある日以外の1日何を摂取してるか3日分ぐらい教えてみ
水以外の飲み物も全部書け

ちなみにこんなんでもオーバーだからな
朝 ミックスサンド+野菜生活 大体380kcal
昼 コンビニおにぎり2つ+ランチパックピーナッツ 大体720kcal
夜 大戸屋の焼きさば定食 933kcal
飲み物 微糖コービー×2 大体80kcal
(※およそだからkcal突っ込まれても知らん)

およそ2100kcal、たぶん女だとオーバー
わかるかここに甘いものを入れるとすげーことになる
1個あたり+300kcalされると思えよ
ビールも500ml缶で+200kcalだからな
優雅に赤ワインなんて考えたら同500mlで+400kcalと思え

アドバイスなんて意味ねーってのがわかるだろ?
ようはお前の痩せたいって意志次第なんだよ
「食っちゃいけない量を食わなきゃ痩せる」これに尽きるんだ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 18:36:28.40 ID:7T3VvQty.net
>>16
違和感あるならジョギングは取りあえず中止。
再開するときも超ゆっくりでいい。会話しながら走れるくらい余裕ある感じで。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 19:30:03.68 ID:tzdOOuJl.net
5ヵ月-10kgより、取り敢えず12ヵ月で-10kgと計画を立てた方がいいと思うけどなぁ。
無理の無い運動と食生活を、一生続ける事が出来る様に改善してさ。
短期で決めて運動や食事制限をすると、かなりの確率で目標達成後リバウンドするよ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 21:57:17.30 ID:aIL5JGER.net
>>17
ここ三日の食事は、

一昨日
朝:十六穀米ごはん+鮭フレーク+野菜生活
昼:弁当(手作り)+お茶
夜:味噌汁+お茶

昨日
朝:十六穀米ごはん+鮭フレーク+野菜生活
昼:弁当(手作り)+お茶
夜:春雨スープ+お茶

今日
朝:目玉焼き+ごはん+味噌汁+お茶
昼;チャプチェ+ごはん+お茶

こんな感じ。やっぱりもっと減らした方が良いかな。
酒類は未成年だから飲めないから大丈夫だけど、
甘い物は学校の時に友達がたまにくれるから、誘惑に負けないように気をつけるわ。

>>18
わかった、ありがとう。
違和感取れるまではゆっくりとウォーキングとかサーキットトレーニングやってみようと思う。

>>19
やっぱりリバウンドの可能性高いよね。
でも、ちょっと理由があるから出来るだけ早く痩せたいんだよね…。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 23:05:11.51 ID:Jc/mMdA8.net
>>20
ずっとそれなら痩せてなきゃおかしい
ダイエット開始でこのメニューなら続けりゃ痩せる
まあ30日続いたら3kg以上痩せてるわ

カロリー算出は大まかで少し多めで計算してある
俺流だけど端数は迷わず繰り上げ計算しろ
間違ってるとかどうでもいい
俺はお前のトレーナーじゃないからな

【2日前】
ごはん200g (320kcal)
鮭フレーク20g (80kcal)
野菜生活 (70kcal)
弁当 (700kcal)知らん
お茶 (0〜25kcal)
お茶 (0〜25kcal)
味噌汁 (50kcal(40〜))具次第
■多くても1300kcal

【1日前】
他、同上
春雨スープ(100〜)春雨次第
■多くても1400kcal

【本日】
他、同上
目玉焼き (100kcal)
チャプチェ (150〜200kcal)
■昼まで多くても1050kcal

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 23:13:47.68 ID:Jc/mMdA8.net
>>20
アイスはガリガリ君にしとけ(70kcal)
甘いもんはここでも見とけ
http://muuum.com/calorie/1196.html

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 23:31:07.04 ID:aIL5JGER.net
>>21
ごめん、一応ダイエットは一週間前からしてるからそのメニュー。
今までのは三食しっかりすぎるほどしっかり+間食三昧だった。

カロリー算出までしてくれて本当にありがとう!
2ちゃん初心者だけど優しい人いるんだね、本当に嬉しいわ。
やっぱカロリー算出は大事だよね。アプリで探してみるね。

やっぱ甘い物はカロリー高いね…今までドカ食いしてた自分が馬鹿すぎてorz
どうしても我慢できなくなったらガリガリ君かじるわ、うん。
本当にありがとう。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 10:13:52.81 ID:2vdI1HgL.net
>>20
野菜生活飲むならサラダを食べた方が栄養的にもカロリー的にも排便的にもいいよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 12:07:04.14 ID:6/OFgveA.net
>>21
野菜ジュースは『ジュース』だよ
とくに果汁が入ってるタイプはポカリやDAKARAと同じに考えたほうがいい
どうしても野菜が摂れない時に気休めに野菜のみのタイプを飲むならいいけど
コンビニメニューならおひたしとか和え物とか食べるスープ(インスタントじゃないやつ)とか○品目のサラダとかのがいいよ
塩分に気をつけてね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 16:40:08.25 ID:YVDXxH63.net
>>24
やっぱり生野菜の方がいいんだね。
ちゃんと野菜買っておきます。

>>25
なるほど…私の飲んでる奴果汁入りだったかも。
やっぱり簡単に野菜を摂ろうっていうのは間違いだね。
ちゃんとサラダとか食べる様にします。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:23:58.58 ID:H8ZaJh+Q.net
5ヶ月で10kgとか余裕でしょ
食生活の見直し・改善と
20分の有酸素運動を朝晩2セットとを続けてたら
自然と10kg落ちて2ヶ月で64kg→54kgになった

1年経ったけど51kgをキープできてる
もちろん、引き続き食生活に気をつけつつ1セット20分の有酸素運動を週に3セット程度やってるけどね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:24:04.09 ID:YVDXxH63.net
>>27
え、凄い。2ヶ月でそんなに落ちるものなのなんだ。
ちなみに有酸素運動ってどういうものをしてましたか?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:00:48.02 ID:H8ZaJh+Q.net
>>28
ジョギングやウォーキングは続かない自信があったから
室内で踏み台昇降運動してるよ
天気関係なくできるし、テレビとか観ながらできるし、ショコなら続けられると思って
実際続いてるから正解だった
ただし、前後にはしっかりストレッチしないとだめ
足首とか膝とか痛めるから
だから結局ストレッチ込みで1セット40分くらいかかるんだけどね

でもウォーキングとかプールやジム通いに比べたらだいぶ気楽にできるよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:25:14.69 ID:YVDXxH63.net
>>29
踏み台昇降ってそんなに効果あったんだ…
某知恵袋で時間の無駄とか言われてたから断念したのにorz
やっぱりストレッチって大事なんだね。
ちょうど今膝を痛めちゃったから治ったらやろうかな…
アドバイスありがとう!

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:05:16.68 ID:RrxzIRuS.net
>>27
横ですみません
食生活の見直し、改善って具体的にどんな感じか教えていただけないでしょうか

朝食にフルーツグラノーラとヨーグルト
昼食にきつねうどんとサラダ
夕飯に温野菜を丼一杯、ささみ2本か魚

だいたいこんな感じのメニューでやってるのですが、
ダイエットしてる割にはよく食べてるねと周囲に言われてしまって、
食事内容を変えたいんですけどこれ以上減らすのはきつくて困っています

運動は週4〜5日、90分のウォーキングのみです

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:32:18.61 ID:lpyQ1ikN.net
>>31
1日90分のウォーキングを週4〜5日ってことだよね?
すごい!!

自分はずーっと
朝は朝昼兼用で昼頃にサンドイッチとか食べる
夕食は外食とかお弁当とかでボリューミー
食後にスウィーツは欠かせない
間食も欠かせない
みたいな食生活だったのを

朝:たっぷり生野菜のサラダ、ノンオイルドレッシング/ネーブルオレンジ1個/卵料理1品/無糖ヨーグルトのはちみつがけ
昼:(会社でお弁当)玄米/サーモンバーグ/ほうれん草のおひたし
夜:豆腐と豚ジャブの野菜たっぷりサラダ/ゴロゴロ野菜のトマト煮

みたいな感じに変えた。
昼夜はあれだけど朝はずっとこのメニューで固定してる。

・炭水化物は1日1食で控えめ(2日に1食でもいい)、しかも玄米で摂る
・朝イチで運動して1日の代謝を上げる(ショコ20分、ストレッチとエクササイズ20分)
・食物繊維をたくさん摂るので便秘にならないように水をたくさん飲む(1日2g目安)
・水をたくさん飲むのでむくまないように塩分は控えめ
・当然自炊、使用する油はエクストラバージンオイルのみ
・間食(甘味)はなるべくカロリー控えめ、糖分控えめになものを選ぶ

このへんを注意して心がけるようにしてる。

でも、>>31の食生活も全然いいと思うんだけどな
自分もけっこうしっかり食べてるし、特に朝とか毎日お腹いっぱいになってるよ
特に量を減らすつもりもないなぁ

あえて言うなら、うどん?
炭水化物はそりゃ適度に摂らないとだめだけど
小麦はあんまり…かなと思う。
あと、朝食に卵とか、何かしらたんぱく質を摂ったらどうだろう

自分は、代謝良くして、太りにくい、やせやすい身体に体質改善するのが目的だったから
良質のたんぱく質を適度に摂るのは必須だった

週末には解放日作って、
食べたいもの食べたり飲みにいったりしてるけど
体質改善がうまくいってるのかリバウンドはまったくない

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 01:04:16.59 ID:dAWR0tC/.net
>>32
レスありがとう

ウォーキングはあまり虫がいないところ且つ信号で止まったり、自転車に遠慮して立ち止まったりしないで済む
ルートにしたら、ちょうど90分なのです

食事、すごい豪華ですね〜!
特に朝が羨ましいです…

昼のうどんはたまに蕎麦だったりパスタだったりです
一緒にお昼食べる子がうどん好きなので、たいていうどん屋さんに入ってしまいます…

メニュー参考にさせてもらいますね!
俄然ヤル気になりました
ありがとうございました〜

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 01:12:32.35 ID:53Xqkvg9.net
5ヶ月で10kgなら、2週間で500gでしょ?
早めに「自分に出来るダイエット法」を見つければ大丈夫だと思います。

基本はカロリー減らして有酸素運動+筋トレなのかな。
ちょっと食べ物減らして、軽くて長時間できる運動と、リバウンド防止の軽い筋トレか。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 13:01:09.46 ID:g3YKG8w0.net
算数

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 22:39:59.25 ID:pDaQXn62.net
>>34
なるほど…やっぱりその基本のは大事ですよね。
それをしつつ自分に合った方法を見つけますね!


生理前だからか体重落ちなくなった…orz

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:23:35.81 ID:YKu8K3/B.net
>>1
週1くらいで状況書いておくれよ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 13:39:33.60 ID:Yr7IwpBL.net
ダイエットTシャツを着て
運動したら?
http://dog.weball.jp/t-shirt/?ad=knT0F8Yk0425dt

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:10:50.39 ID:gIv2WDTP.net
>>37
ごめん、最近全然来てなかったorz
今朝計ったら61.0kg
5ヶ月で10kgは厳しそう(´・ω・`)

>>38
うーん、そういうのって効果あるんだろうか…
ちょっと信用できない(´・ω・`)


体脂肪率ってどうすれば下げられるのかな
筋トレ?腹筋しかわかんないorz

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:38:09.89 ID:9Zyw217C.net
典型的クソスレだけど気になる
>>7のメニューと食事制限は守れてますか?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 17:19:12.98 ID:7GuWLgwI.net
>>40
クソスレ(´・ω・`)
時々友人の誘いでご飯食べに行く時以外、食事制限については守れてると思う。
夜は汁物だじけじゃ飽きてきたから豆腐とかサラダ食べてるけど、一日1400kcalになるようにしてる。

ジョギングも組み入れてたんだけど、ストレッチもしないでいきなり走ってたから膝が痛くなっちゃったから今はウォーキング40分で時間のある時は1時間するようにした。
腹筋は変わらず50回やってる。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 17:44:15.62 ID:Sv+jtP02.net
本当にやってるなら以降確実に痩せる
5ヶ月で-10kgは微妙 8kgなら、途中で運動の強度と食事の制限少しだけ締めれば余裕で行けるだろう

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 19:51:08.26 ID:7GuWLgwI.net
>>42
やっぱり10kgは夢持ちすぎたよね、8kgか…。
とりあえず体重よりも見た目を引き締めたいんだよね(´・ω・`)
筋トレもっとやった方がいいかな。

でも、そう言ってもらえて嬉しい、やる気出た。
某知恵袋で相談したらぼろくそに馬鹿にされたしorz

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 19:56:54.80 ID:Sv+jtP02.net
152cmで60kgですよね?
引き締めるうんぬんは、まず贅肉スーツを削げるだけ削いでからの話では

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:03:42.78 ID:Sv+jtP02.net
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13108375623
そりゃ馬鹿にされるだろ 私も親切なふりして心ではめっちゃ蔑んでるからな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:11:35.94 ID:3ot7Ko+p.net
ジム行ってるけど食事と筋トレ+有酸素を定期的にやれば1ヶ月2キロは可能といわれたよ
自分は3月から月の半分(行ける週に偏りあり)はジムいって筋トレ+有酸素をやってるけど
残念なから体重は一キロもへってない
体脂肪が3%落ち気持ち腹回りの脂肪とれた
大食いでもないから食事制限してなかったけど
あまりにも体重落ちないから先週から食事管理始めたところ
あと筋トレを2日に一度にかえ、ジョギング毎日することにしたよ
それ+ホットヨガもやる予定
今年中には-12k目標

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:50:02.49 ID:7GuWLgwI.net
>>44>>45
なるほど、やっぱり痩せてからその工程になるのか。
なんかごめんな。

>>46
そうなんだ、やっぱり1ヶ月2kg程度位が目安なのかな。
ジム行きたいけど金銭的な面で行くの厳しいな(´・ω・`)
ホットヨガとか結構効果ありそうだよね。
お互いがんばろ。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:04:33.59 ID:3ot7Ko+p.net
>>47
1ヶ月1〜2kがベストじゃないですかね
ジムとか無理なら自分で運動できる環境つくってやるしかないよね
私は自宅だとだらだらしてダメだからジム派

ダイエットきちんとするのら体脂肪もきちんと計ってグラフにするといいよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:22:54.51 ID:7GuWLgwI.net
>>48
そっか、短期間で一気には流石に無理だよね。
ゆっくり地道に落とす事にしようかな。
自分も結構だらだらしがちかもorz
ジム行けないし、しっかり気を引き締めなくちゃ。

家の体重計だと体脂肪計れなかったから、昨日タニタの体重計買ってみた。
明日には届くかも。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 18:41:21.82 ID:YP7RGLZK.net
俺は運動はやせてから頑張るわ
3ヶ月目だけど
4キロ2.5キロ2キロのペースで減ってるわ
2年前ダイエットしたとき運動ばかりやってたけど普通にリバウンドしたし
今回は減食だけで頑張ってる

1日700キロカロリーくらいだね
空腹に慣れる最初の5日くらいがつらかったけど

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:36:28.18 ID:KeLYGDRL.net
>>50
1日700kcalって凄いね。
5日で慣れるものなのか…自分には難しそうorz
でも、食事制限だけだとそれこそリバウンドしそうなんだけど、大丈夫なのかな。
それなりに落としたらずっと運動続ける感じ?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:59:15.99 ID:wL/fVsUA.net
5ヶ月で10kgはその体型なら普通にいけそう
同じ努力で2kg/月は不可能だから
3.0→2.5→2.0→1.5→1.0って感じで減量すれば慣れたら勝手に痩せて行きそう

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:24:00.86 ID:pnBfV/MI.net
極端に摂取カロリーを減らす系の(断食系の)ダイエットは99%リバウンドする。
つまるところは炭水化物を中心にある程度の食事制限と、有酸素運動と、筋トレの組み合わせ。
個人差があるから組み合わせ方は一概には言えないが、必ず結果が出るやり方はそれしかない。
逆に言えば、きちんとやれば必ず結果は出る。
あと、月に2kgは微妙だけど落としすぎ。マックス-1.5kgで考えんと。

…というのが、栄養士の立場からの意見。たぶん医者とかトレーナーとか、専門家系の皆さんは
概ね同じこと言うと思う。
でもまあ、「思い込み」ってのも侮れんからね。元がデブなら闇雲なダイエットでもモノのはずみで
10kgくらいは落ちるかも。身体壊す可能性は高いけど。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:47:22.24 ID:30PX4R/Y.net
ダイエットって目に見えて減らない事ほど心が折れる事がないんだよ
ある程度ハードにやらないと続かないと思う

芸能人とかもダイエットするとき一気に痩せるでしょ 相当ハードにやってるよ裏で
逆に年単位で少しづつ痩せようとする企画は大抵知らないうちに途中でやめてるわ
結果が出ないとモチベーションたもてん

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:42:13.86 ID:KeLYGDRL.net
ごめん、sage入れるの忘れてました。

>>52
同じ感じにしてれば月2kg位落ちるもんだと思ってた。
そんな感じで落ちるかな?ちょっと計算してみるわ。

>>53
おお、栄養士の人の意見とは心強い。
夕食の炭水化物ってほんの少しでもいいのかな、たとえば一握り位とかで。
それとも蕎麦とかで代用した方がいい?
とりあえず炭水化物抜くのはリバウンドしやすいってことは分かった。

元からデブなんだけど思い込みで痩せるものかな。
でも、出来れば健康的にがいいかな。

>>54
わかるわかる、2年前もやってたけど見た目に反映されなくてすぐに挫折した。
でも、今回は体重が減ってるのが数値に出てるから見た目の分そこで満足してるかも。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:13:08.22 ID:OQxPkn8h.net
5月の頭に174cm88kgでしたが、今週80kgを割りました。体脂肪は30が23くらいに。
遅くて地味なジョギングと、昼飯の低カロリー化と、腕立て腹筋少しずつやりました。
元の体重や性別の違いはありますが、焦らず、無理せず、楽をせず、メゲず、など心がければ、何とかなる気がします。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 01:41:42.25 ID:wqfo8pKS.net
>>56
落ち方が凄すぎ。
でもその身長でその体重って標準か痩せ型位?
やっぱりジョギングは効くのかな、膝治ったらジョギング始めたい。
まぁ、自分なりにがんばるね。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 06:36:13.62 ID:m42FdTvs.net
>>55
蕎麦は炭水化物ですw
どのくらい低炭水化物・高蛋白質にするかは年齢次第。
夕食については、0時〜1時に就寝するとして、最低21時、可能であれば20時以降は固形物と
カロリーのある飲料を摂らないようにするのが原則。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 14:21:24.32 ID:xc+aECAQ.net
>>56
ハードに頑張ってるね 8kg減らすのは凄いわ
3キロ水分だとしても50日くらいで36000キロカロリー以上不足させてるって事だし

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:dxhYd6z/.net
お久しぶりです。
ちょっと忙しくて来れませんでしたorz
現在59.7kgになりました。体脂肪率は34.4%

>>58
あれ、そうだったんだw
とりあえず夕飯は19時までには食べてるからそれは守れてる…かも。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:PZzhcAVz.net
>>60
1ヶ月で3kgも減ってるし順調みたいですね。
どこかで一度減りが止まるかと思いますが、そこでメゲずに続ければ目標イケそう。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:wS9cFiB2.net
>>60
ありがとうございます。
今月の最初の方はするすると体重が落ちて一度58.1kgまでいったのですが三日前あたりから体重が増える一方で…orz
生理前なのでしょうかね?orz

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:N2sKqNWN.net
最近コンビニで売ってるアイスボックスグレープ味が
恐らくガリガリ君より低カロリーだしクソうまくてオススメ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:yLbPjSrf.net
連カキすまん。
50kcalぐらいだったわ。
夏しか売ってないけど

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:sO1o2It9.net
>>63 >>64
おお、思ってたよりもカロリー低いんだね
昔好きでよく食べてたなぁ…


あまりの空腹感にバイトの賄い食べてしまった…orz
罪悪感が…orz

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:7aj4dNSQ.net
現在58.3kg
体脂肪率33.7%

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:CtQL2jBo.net
現在 57.6kg
体脂肪 33.0%

友達に渡すクッキー作ってる時に味見でひとつつまんだら止まらなくなって何個も食べてしまった。
やばい…朝ウォーキングしたけど今夜やる気が出ない、気持ちだけ焦る。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:RXf+gRlV.net
>>67
5kgくらい減ってるのかな?頑張ってますね。
体脂肪率の変化が少ないようなので、ドローインなど始めてはいかがでしょう?
筋肉が増えるとリバウンドしにくくなりますし。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:CT02fp44.net
>>68
ありがとうございます!
体脂肪がなかなか減らないって思ってたんです(´;ω;`)
そういうのがあるんですね、ちょっと調べてみます!


体重:56.6kg
体脂肪:33.2%

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:x29eLv88.net
5ヶ月で10kgとか余裕すぎるわ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:2DtQbls1.net
.

2ちゃんねる”は運営の自作自演水増し粘着煽りカキコで一般利用者を釣る糞掲示板
サクラの煽り、粘着、ネタ振り、馴れ合い、AA職人、黒電波、これらを行う自作自演要員を“プロ固定”と言う

.

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:G0bsEP0e.net
>>65
アイスボックスレモンは1カップ13kcal。
アイスが恋しくなったらコレかカロコンアイスたべる。

今は四ヶ月目で-8キロ。
もうちょいなのに減らんなったな。。。。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:KZFnOYzm.net
1日に2〜3s脂肪燃焼すればなんとかなります。

油を燃やすので、普通は真冬にしますが準備は今からしないと間に合わないので…

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:3nsCsb+i.net
tes

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:AgGE1hIc.net
>>70
一般的には余裕なのか……そうかそうか…。

>>72
あの量で13kcalはいいですね。
これから暑くなりますし我慢できない時は買っちゃおうかな。

おお、理想的なペースですね。
私も最初は結構落ちてたんですけど落ちるペースが遅くなってきました。
どんどん減りにくくなるものなんでしょうかね?

>>73
すみません、ちょっと意味がわからないです!

76 :73:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ubtUsfDR.net
一番落とし易いお腹周りの脂肪を強制的に分解して燃焼するとこうなります。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:gYNO5NTY.net
“あとニキロ”を落としたい場合
新しい恋をすればすぐだよ
今恋人がいても、片思いでもいいから新しい恋をする

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:hDSok6uZ.net
>>56ですが減るペースが落ちてきて、こないだやっと77kgを割りました。
10日ほどサボりながら暴飲暴食しましたが、腕立て腹筋のおかげかリバウンドは少なかった。
近ごろ流行りのロングブレスダイエットも始めました。手軽ですが効果は不明。

>>1さんも順調に減っているようですが、だんだん減るペースが落ちるので
均等に減ると思わないように計画を立てたほうが良いと思います。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ubtUsfDR.net
内臓脂肪はすぐ落ちます、その後皮下脂肪が落としにくいのです。

皮下脂肪にも褐色脂肪細胞と白色脂肪細胞があって、褐色脂肪細胞に脂肪を貯めていると自然に脂肪を分解しますが、白色脂肪細胞に脂肪を貯めていると病気の時しか脂肪を分解してくれません。

早い話、お腹を病気の時みたく暑くしているとすぐに脂肪燃焼出来ます。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:gnvcVXXc.net
>>77
恋をするのが一番いいきっかけかもしれませんね。
私もそんな感じの理由ですし…。

>>78
お久しぶりです。
やっぱり筋肉があるとリバウンドしにくいんですね!
ロングブレスは私の友人がやってましたが同じく効果は不明な様です。

正に今ペースが落ちているところです。
夏休みに入ったのでウォーキングの量を増やしたのですが、ダイエット始めた当初よりも落ちるペースが減ってきてます。
そうですね、これも視野にいれて計画し直さなくては…。

>>79
な、なるほど…。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:1hMKXq8r.net
>>70
余裕か?
100kgのデブが10kg落とすなら余裕だろうけどさ、開始時61kgのコなら、かなり頑張ってるだろうよ
毎日、昔懐かしビリーやったら3ヶ月で到達するけど、そこまで気合いがある人は皆無

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:WO+igRU0.net
>>81
ビリー三ヶ月やれば到達できるんですか…!
その分過酷なんですね…

現在:55.6kg
体脂肪:31.9
体脂肪が増えたり減ったりで全然減らないorz
今日から実家帰るのでどれくらい増えるか不安ですorz

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:bvTEPyWc.net
>>82
81だけど、3.5ヶ月で行ったよ。
食事制限は夕飯だけ、その他は普通に食べてた。
休息日は10日に一回、基本のDVDのみ
-10kg過ぎてから、仕事がハードになったのと、パンプアップの筋トレを増やしたから減量ペースが落ちた。
ダイエット始めて現在半年、
69.0→56.4kg
25.5→14.6%
♂なので参考まで

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:i8+6eaUV.net
3ヶ月こえてまんがな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:HarIEcgj.net
>>84
飲み会したり不真面目な時期があったから…すんません

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:2s2HsnC3.net
>>82
うわ〜もうチョイじゃん、すげー

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:yIS2160r.net
>>83
半年でそんなに減るとは…。
でも、やっぱりハードですよね。
基本DVDって一回何分くらいあるんでしょうか?

>>86
ありがとうございます。
ただ、最近減量ペースが落ちてきた…5ヶ月以内に出来なそうですorz


ストレスで過食してしまった…orz
明日体重計乗るのが怖すぎる…

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:hP0vgbUq.net
>>87
>基本DVDって一回何分くらいあるんでしょうか?

55分です。そっちのスレ見ると良いでしょう。買おうと思っても初期のは廃盤で、ヤフオクなら1500円くらいかしら

10kg目標で運動してる様ですから、筋肉量とのバランスで山が2つ3つあるでしょう。減量ペースが落ちても諦めないで淡々と。
燃えやすい体になっていれば、バカ食いしても3日あれば元に戻るよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:7Uns6QYM.net
>>87
あと2ヶ月くらいで残り3kgくらいでしょ?きっと大丈夫ですよ。
運動をしていると過食しても増えなかったり戻りが速かったりします。
食事制限だけだと食べたら戻ってしまう。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:KeTAEs8k.net
>>88
結構お手軽なんですね、ウォーキングの時間と同じくらいです。
そうですね、ペースが落ちたからって諦めちゃ駄目ですよね。
うーん…燃えやすい体にはまだまだかなぁ。

>>89
残り3kgと言いたいところですが、お盆で帰省した際にバカ食いしてしまって増えてしまいまいたorz
一応は運動してるのですぐに落ちてくれる事を期待して明日からまた頑張ります!


現在:56.8kg
体脂肪:31.4%

1.5kg程増えてしまった…orz
実家怖いorz

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:/yQL3MwD.net
>>90
>結構お手軽なんですね
買うのはお手軽になりましたが、やるのはいまだに辛いです。
今は応用ブログラム中心ですが、夏場はTシャツ絞れますよ

>実家怖いorz
怖いですね。
「ちゃんと食べてないでしょ」とたくさん食べ物が出てくる
「ちゃんと食べてたら痩せないしょや」と、取り敢えず出されたものは食べて、実家の近くのコナミスポーツクラブで燃やしてました

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:oHKrowdq.net
>>91
あ、お手軽っていうのは値段について言いました。
軽くみてるわけではないです。
やってた友達に話を聞きましたが相当きついみたいで…。
自分はやったとしても続けられるかが不安なので検討中です。

そうなんですよね、たくさん好きなものが出される訳で。
食べないというのも申し訳無くて少しだけ食べると止まらなくてorz
近くにスポーツクラブがあるというのは羨ましいですね!
こちらは何もない田舎なので歩くしかないですorz

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:m9geBO0b.net
体重:55.7kg
体脂肪:29.4%

一日で戻るとは予想外…!
体脂肪も20%代いけて嬉しいです。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:zNEetOfg.net
>>93
ゴール見えてきた感じですね
一喜一憂しないで、これまで通りやって、まぁあと2ヵ月くらいかな。頑張ってね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:NJyLmwsi.net
>>93
もし筋肉が付いてきたなら、筋肉のほうが脂肪より重いせいで
一時的に体重が落ちなくなったり増えたりすることがありますが
基礎代謝は増えていた方が良いので、あまり気にせず維持しましょう。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:I2wSZ3vP.net
体重報告だけじゃなく、食事や運動の報告はしないのかね?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:VxrGJjvH.net
>>94
はい、ありがとうございます。
頑張ります!

>>95
そうですね、それもちゃんと頭に入れておきます。
ありがとうございます。

>>96
必要無いと思ったので載せてないです。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:mrWbeXDc.net
>>97
体重報告だけなら日記帳へ
ここに来るならちゃんと食事や運動も載せなよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:1xNoj1ZM.net
>>98
いいじゃん別に
スレ主なんだから

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:mrWbeXDc.net
>>99
そうだね、好きにして

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:8ftB+OiP.net
不快に思われる方もいる様なのでこれからは日記帳にでも書かせてもらいます。
ありがとうございました。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:H3zH7pxu.net
はーい、またね!

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:qoeBZXDZ.net
>>101
ここまで続けたんだから最期まで報告して欲しいけど、↓のスレに書いても良いかも。

ダイエット宣言&状況報告 15kg減
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1287849557/


どこに書くにしても書かないにしても、お互い頑張りましょう。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:TBTMc97p.net
典型的なクソスレのまま終わったな
さようならー

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 11:58:45.34 ID:0Vnlhi1h.net
スレ主さん、どうしたんだろう

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 23:15:01.66 ID:9Ktuuem0.net
>>105
主さんらしき人が、宣言スレにいた。
頑張って欲しい。自分も頑張る。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:42:15.12 ID:woHOHyQ/.net
お久しぶりです。まだ見てくださってる方がいて少し驚きました、ありがとうございます。
>>106さんの言うとおり宣言スレに移動しました!
-10kgまであと0.5kgになりました。お互い頑張りましょうね。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 01:47:17.75 ID:qk31vbEd.net
>>107
じゃぁここにはくんな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 19:48:54.55 ID:dTmzCKx8.net
スレ主はそのスレを最後まで全うしないといけないのですよ…

110 :!ninja:2013/09/18(水) 08:55:56.04 ID:gjdDScKW.net
主様はコテつけて

111 :十年:2013/09/21(土) 22:34:08.84 ID:Iojienwa.net
良く噛んで食べたら小顔になった。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:35:58.29 ID:Iojienwa.net
>>111
但し十年に限る!

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:01:32.90 ID:8MlytW0P.net
始めてまだ一週間しか経っていないのに、既に2キロ痩せました。

http://youtu.be/6jv46TSGi78

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 23:00:17.19 ID:06DDJbK2.net
女好きの十年(五十代)登場で終了。
>>1はもう個別スレとか建てんなよ、荒れるもとだからな(・∀・)

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:13:57.25 ID:38Ary7UN.net
スレ主はそのスレを最後まで全うしないといけないのですよ!

たとえ、いかなる嫌がらせがあったとしても…

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:23:52.30 ID:RtGm2oGy.net
>>115
*ただし十年に限る

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:31:03.50 ID:UU4pwVxS.net
そろそろ達成報告があってもいいんじゃないか?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 17:28:20.55 ID:OyakcA8J.net
今更ですが52.2kgになりました。
4月時点で64kgあったのが嘘みたいです。
次は40kg代目指そうと思います、ありがとうございました。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:34:59.32 ID:Lfrd2xpp.net
>>118
凄いじゃん。おめでとう!期限には間に合ったのかな?
せっかく痩せたので、リバウンドしないように適度に運動とかしましょうね。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 07:29:45.77 ID:YO+bTAYU.net
体重45.5s
今年中に30s台になる。
5か月以内には35.5sまでなる。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 20:09:59.79 ID:jVBbnyS5.net
>>119
ありがとうございます、期限はなんとか間に合いました!
はい、もうあんな姿にならないようにがんばります。

>>120
身長にもよりますけど、そんなに減らして体調とか大丈夫ですか…?
ともかくお互い頑張りましょうね。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:12:45.21 ID:YB3z8lrY.net
がんばっちゃだめ。
普通にして、その体重を保持しないとね…!

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:22:34.22 ID:bKZ5R+ab.net
>>120
ありがとう、
お互い頑張りましょうね。

>>122
わかりました、
最終体重を見直してみます。
ありがとう。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:22:12.99 ID:Gcwr1Teo.net
みんなモチベーション高いな。
30代半ばの男で10月からダイエットを始めて、170cm/70kgから64kgまで落としたものの、やや停滞気味。年内60kgの目標達成には、忘年会シーズンという障害を乗り越えないといけないから、心が挫けそうになってた。
このスレで勇気をもらった。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:16:04.94 ID:oLke/z/S.net
>>124
もう標準体重なのでは?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 06:55:21.85 ID:RHh/YXSw.net
>>120です。
43sまで痩せました、
今年中にあと3.1s痩せたい。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 21:03:26.89 ID:/7BhiJFj.net
ボンキュボンで40s、良いんでない…

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 21:55:07.25 ID:kwOTrWuN.net
主さんすごいな!私も頑張ろ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 22:38:34.80 ID:/7BhiJFj.net
ミイラになってはいけませんよ!

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 13:27:37.77 ID:DhW+mAIy.net
脂肪1kg7200kcal、筋肉1kg1200kcal
5kgは、体脂肪25%として体脂肪維持したまま減量なら「3.75kgの筋肉と1.25kgの脂肪」=一ヶ月13000kcal
体脂肪30%なら「筋肉3.5kgと脂肪1.5kg」=一ヶ月15000kcal

一日辺り450kcalくらいは最低でもカロリーを余分に消費してないと、少量のカロリー消費で済む筋肉の減少量のが多いことになる
仮に体脂肪率そのままで順調に下がっても骨・内臓の比重が多くなるから体重に対しての体の筋肉量は少なくなったといえる
ちょっとしたことで太り、体も弱くなる

同じ体重の場合、脂肪が多い方が太く見える。
たとえば体脂肪率10%違えば、脂肪のつきやすいお腹まわりは下手すると5%くらい違ってくる、ウェスト50と53の差とか
しかも筋肉は足、胸にやや多くつきつつ全身について良いスタイルを崩しにくいが、脂肪は腹回り、尻、足に集中してついてデブに見える
女性がよく陥る無意味なダイエットは 「なぜか体重ばかり減らす」 で、
男から見るとただのガリガリ、脂肪もないが筋肉もなく骨と皮のミイラで魅力0ってか脱ぐとマイナス
女同士で体重○○kgだよ〜とか言い合うためだけのようで、ホント無意味なこと
体脂肪なんて少なくとも15%くらい以下にしないとたくましい感なんて出ないから、軽め寄りの普通体重になったら体重計より体脂肪気にしてみては?

よっぽどの場合を除いて、筋肉で太いよーとか言ってるアホ女は、筋肉の周りに脂肪も多く残っててふとましく見えるだけ
筋肉をつけるオススメの箇所は、胸です。バストが豊かに見えやすく筋肉量も結構つきやすい。しかもついてもゴツイ感が出にくい
次に背中。量もつき、よっぽどのフェチでない限り、女の背中の筋肉を気にする男はいない
太股も量がよくつきやすく、またマラソンランナーを見ればわかりますが、短距離選手でもない限り筋肉ばかりになってもそうは太さは目立ちません

しかも一回こういった体型になると太りにくくなり、太っても痩せやすくなる。良いことが多い。体重が軽めになってきたら筋肉つける、が良いよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 13:55:20.02 ID:DhW+mAIy.net
>>130上の方は1ヶ月で落とした場合の話になってました、すいません

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 08:21:02.91 ID:yDH/Rd9E.net
>>130
あんまり筋肉付けると、
男性から見ても魅力無くなるみたいだよ。
女子のアスリートって全然モテないっていうし。
筋肉が無くて華奢でやわらかい体の方が普通にモテる。

ちなみに私はBMI13だけど、
筋肉無いからたくましい感じになんてならないよw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 08:23:46.35 ID:yDH/Rd9E.net
あ、間違えた、
BMI13じゃなくて体脂肪率13%ね。
BMI13じゃガリガリだわw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 17:49:32.96 ID:yJAkWEtN.net
今日から参戦します。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 00:55:03.61 ID:VZlSrqdI.net
女子のアスリートモテモテだろ

腹筋割れてる女子とかモテるよ

オリンピックなんて女子を見るために皆深夜まで起きてるようなものだろ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 07:11:19.72 ID:cO3ebStp.net
前にテレビでオリンピックの女子選手が、
女子のアスリートはどの人も全然モテないと言っていたよ、
しかもやっと結婚しても離婚率が高いんだって。
その人は結構綺麗な人だったけどそれでもそうらしい。

男性が女性に筋力やマッチョさを求めていないから、
当然といえば当然なんだろうね。

逆に男性アスリートは死ぬほどモテるみたいだね。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 12:29:49.77 ID:VZlSrqdI.net
>>136 フルマラソンのQちゃんや走り幅跳びの池田久美子とか
フルマラソンや走り幅跳び興味ない人でも知ってる

十分二人は可愛い 特に池田久美子の腹筋は無駄な脂肪ないから見とれてしまう

>>136は女だから?知らないだろうがAVにもアスリート系のAV多いんだよ
需要があるって事

モテないって確かにいってた人がいたね 誰だったっけ 

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 09:08:55.83 ID:44UUWHp8.net
女子のアスリートは、
割と綺麗でも縁遠いっていうのは聞いた事ある。
結局モテるという観点から見たら、
BMI15〜17位でそこそこ可愛いAKBみたいなのが最強なんだろうなと。

総レス数 138
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200