2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前ら、水泳やれ 絶対に痩せるぞ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 18:10:28.93 ID:L1RW+Jd8.net
水泳以外は痩せないし続かない

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 18:50:53.81 ID:C0HrHdv1.net
断言していい。普通の人が水泳で痩せるとか、ほぼ無理。
ちまたに流れてる水泳の消費カロリーは、あれって絶対ガチで泳いだ場合のもの。

水泳部みたいに泳ぐんなら痩せるだろうけどさ。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 19:05:35.69 ID:IkmUyAFs.net
俺は痩せたな。
2ヶ月間週4で2時間ずつ泳いでたら6kg痩せた。
あるいたり走ったりに比べると長時間やれるのがいい。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 19:56:56.61 ID:C0HrHdv1.net
> 週4で2時間ずつ
…それはさすがに痩せるべ。普通の人はそこまでするとは想定してない気が。

ていうかそのペース、続かないよ。
ダイエットはそれが生活に組み込まれない限り、続かない限り、結局はリバウンドする。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 20:11:49.49 ID:Y9J3egyL.net
水泳のスレは他にもあるだろ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 20:21:56.09 ID:+qm4/bvn.net
水泳やってる日本人選手が痩せてるか?むしろ腹とかぽてっとしてるぞ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 20:50:41.55 ID:IvYucLxK.net
確か1万2000kcalとってもいいんだよね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 21:06:19.33 ID:j5E/2pFd.net
プールっていろんな人が入ってるから汚なそうで嫌だ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 23:01:21.46 ID:lVG8q/kK.net
>>7
学生時代水泳部だったときは食事が苦痛になる程とってた
自分は太らない体質なんだ!と社会人になっめ自堕落な生活を送ってたらあっという間に太ったよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 03:14:07.59 ID:QI3iJHfq.net
>>6
あれが水泳体型
お前らみたいなボテ腹と意味が違う

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 05:51:17.22 ID:nudT2air.net
プールに行って着替える

これに費やす時間を家で腕立て腹筋スクワットするだけで痩せるよ

それから泳ぐ水泳は時間効率が悪い

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 06:57:13.17 ID:EtA3Cg+x.net
フェルプスは毎日これだけ食っても太らないからな

http://www.youtube.com/watch?v=Zw8iljkD1So

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 08:05:17.57 ID:QVXCL7qr.net
多分フェルプス程泳ぐくらいなら
食るの我慢した方が楽だと思うっていうか
そんなに泳げないだろw

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 10:05:00.90 ID:jhZD3cpo.net
着替えや脱毛の手間を考えるとちょっと億劫だが泳ぐのは楽しいよ
体重が重くても膝に負担がかからないのはいいね

園児の頃からスイミングスクールに通って部活も水泳だったから女なのにガタイがいいのが悩みだわ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 10:20:08.30 ID:nGxbBkuD.net
楽しくはない

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 11:31:07.68 ID:gl2S8QGc.net
面倒臭がりは太る
冬はスキー 春はジム
夏は水泳してたら痩せてた

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 15:41:46.24 ID:84S/3l0v.net
親に、水泳やれば痩せるかなっていったら

きんぎょを見ろ、くびれなんてないぞと言われてなんかなっとくした

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 16:18:52.41 ID:9rpOiELq.net
>>6
一歩間違えるとデブになる体型してるよね。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 16:26:44.67 ID:lLQctQ+a.net
まぁ水の抵抗とマッサージ効果で血流や代謝は良くなると思う
けど痩せ目的だったら相当泳げないとだめなんじゃ?
堅平井もスイミングダイエットは痩せなくて挫折したって言ってたよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 20:06:39.43 ID:X1eEDEyN.net
ジムのプール行くと、ポッチャリおばさん率70%なんだよね
結構ガンガン泳いでたりするんだけども
あれ見てると痩せる気しないんだよなぁ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:21:41.29 ID:l5gquVwt.net
>>9
一日一万メートルほど泳ぐと、どんだけ食っても太る気がしなかったな
もし毎日だったら、俺の胃腸の能力では供給が追い付かずヤツれる

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 00:39:01.86 ID:AfTSLdck.net
>>20
ヒント:浮力

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 01:28:05.75 ID:bBNf2ks/.net
プールに行ける顔と体がない

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 10:27:52.34 ID:x5pYsC4e.net
>>23
プールはプヨプヨばかりだよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 12:04:32.76 ID:eBSL5Vkx.net
体冷えるのが難点
痩せるのは同意する

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 21:57:42.28 ID:v+38M9io.net
>>23-24
たしかにプールはプヨプヨばかりだ
行ってみると同志ばかりで恥ずかしくない

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 21:59:18.21 ID:fWaOrnDr.net
>>23
私もゴーグルすると鏡見ただけで噴き出すような顔になるけど気にせず行ってる

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 04:28:11.14 ID:1vgWE64s.net
締まってる人はスタジオ、デブはプール。これがスポクラの実情。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 22:21:19.79 ID:taTh9Zpz.net
3歳くらいから水泳してる元水泳部の三十路BBAだよ。
ウンチ板行きなネタかも…もしお子さんがいる方で、その子が例えば
未熟児生まれだとか運動が極端に出来ないとかそういうやや難ありだとしても立派にこなせる可能性の高いスポーツだから個人的にはお勧めだよ
男子水泳部は部長が未熟児だったし。親が、体を鍛えるためにやらせたんだと。細身筋肉でイケてるスタイルだったな
コツは、小さいころから糸満選手コースなどで鍛えすぎないこと 水遊び程度でよい。
成長期に本格的にやると、いいよー。なかなかスラッとした体型が望めるかも。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:47:10.97 ID:4J64fDuI.net
>>29
そうだろうね。
子供の時の実力がそのまま維持出来る唯一のスポーツかも。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 01:42:51.73 ID:IF6oilxr.net
http://blog-imgs-32.fc2.com/s/y/a/syatyosan/ian-thorpejan2009.jpg

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 00:40:24.21 ID:fp3qrO9p.net
近所のスポーツセンターが今年改装中で来年まで休業 orz
前に週2で通ってた時は、やっぱりプヨプヨのおじさんおばさんだらけだったけど
ジャグジーなんかで話してみると、その多くは膝や腰に故障を抱えてて
医者にすすめられてプール通いを始めた人だった
太ってしまって運動をすると関節に痛みが来る人には確かにプールがいいだろうね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 17:42:01.79 ID:6teFP+et.net
通ってるジムにプールがあるけど使ってないなあ。音楽聞きながらとかできないから退屈になりそうで。いつも混んでるから前後で泳ぐ人に気を使いそうだし。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 21:04:58.55 ID:oc6+XND3.net
うちのジムのプールは混んでないからラッキーだな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:59:11.67 ID:7A4tbK0P.net
>>33
防水のウォークマンあるよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 20:29:38.16 ID:6Mjnv15d.net
100円ローソンで売ってるアイス、めちゃくちゃ美味しい!

あ〜、止められんっ!

http://foodsnews.com/photos/100409-09.jpg

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 21:18:07.88 ID:femNnkA+.net
週4 2時間ガチで6kgしょぼいな
毎日1時間ジョギング10kg痩せたわ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 23:26:29.06 ID:e0/ZaJit.net
>>31
この画像よく見るけどなんなの?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 00:14:53.71 ID:XcpMmEsX.net
イアンソープでさえ現役やめたら太りましたってことじゃないの?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 00:22:41.54 ID:1nLC+jzV.net
これイアンソープなのかよwwwwwwwwwww

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 17:37:06.53 ID:6s9rtkUF.net
現役時代、一日の摂取カロリーが4000だか5000kcalだったな
ソープ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:02:21.52 ID:1nLC+jzV.net
フェルプス引退したらどうなってしまうんや・・・

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 10:04:20.16 ID:UJVrpNxx.net
泳げスイ♪スイ♪

   泳げスイ♪スイ♪

  湯太郎ゆた〜ゆた〜♪

おーふーろーのー☆アイドルっ♪

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:32:21.92 ID:9/RaGO8c.net
>>28
明るいデブは結構スタジオ行くよ
暗いデブはほとんどプールだけど

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 08:56:57.00 ID:6TO/PX4M.net
スタジオ、BBAかケバいママ友軍団しかいないから俺には絶対むり

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 19:05:03.74 ID:uH3DAhhH.net
>>44
でもプール(水中歩き)は効くからなあ、性格は無関係に。

>>45
結局ママ友()とかBBAはサロンとして使ってるだけの奴だらけだよな、邪魔で仕方がない。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:17:35.31 ID:cfowzc+b.net
水泳を愛するデブだけど泳いでも痩せないですよ。
泳ぐのをやめたら太るから現状維持程度の効果はあるかも。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 03:48:25.04 ID:p1EX+c3r.net
>>47
いや痩せるし。馬鹿なの?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 08:12:13.41 ID:5e4QMlV8.net
泳ぐの疲れるからただ浮いてるだけだなー
痩せないし金払うのもったいないから結局ジム通うの辞めたよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:12:37.91 ID:Xb0qGHom.net
age

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:32:14.14 ID:qxNXysX2.net
まじれするすると、泳いでるうちに飽きる。
ずっとプールの底の線みてるだけ。
飽きる。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:54:08.30 ID:Xb0qGHom.net
ストイックな人向けかもしれないね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 19:21:14.10 ID:uSTGPz9d.net
だろうな。
体力の限界のはるか前に、飽きてしまって泳ぐのやめてしまうもん。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 20:23:20.83 ID:DweEauoz.net
水泳は筋トレとセットでやった方がいい
ウェイトトレーニングやった後にプールで30分〜1時間泳ぐと翌日の筋肉痛が緩和されるよ
泳いだ後はぐったり疲れてるから爆睡できる

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:26:54.40 ID:RKa2gOBs.net
休日の昼間にそれやると夕食まで爆睡してしまうけどな!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 13:55:34.84 ID:5X8WqW3b.net
プールに泳いでるやつって結構太ってる奴が多いんだよな
痩せるどころの話じゃない

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:18:17.37 ID:/gCcSSWK.net
いやいや、水泳はダイエットの最強アイテムだと思うね。

食事制限だけだとスグにリバウンドしたし、陸トレは膝腰を痛めるし。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 01:41:31.91 ID:mykvLMTM.net
水中でやたら機動力を発揮するトド野郎を知っている。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 01:41:48.75 ID:Rg0HNq8z.net
確かにスタッフ達でさえプヨプヨしているから不思議
上手くスイスイ泳いでいてもみんなプヨプヨのだらしない体
たまに細くて筋肉質な若い男の子がいたりするけど
水中ウォーキングしている人の方が細い人が多い
水中ウォーキングの方がダイエットに効果的だと思う

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 02:21:14.16 ID:eeU4OBlp.net
完全重複

【水泳】 プールで痩せる!第74のコース
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1390014371/l50

74も続いてる長寿スレをさしおいてw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 05:59:30.01 ID:L/f4/J7J.net
マジレスすると、体脂肪低いやつは体か沈むのできつい。

デブはぷかぷか浮くから楽。

ゾックみたいなやつもいるよ。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:08:10.69 ID:w0/qA2o/.net
マジレスすると水泳は重力が関係ない上に力を作用させる相手が水なんで筋力もさほど影響しない。
ほぼテクニックと最大酸素供給量だけが支配するスポーツ。
従って体系に対する許容範囲が極めて広い。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:35:59.93 ID:GdviPvWm.net
腹なんか痩せてる奴でもプヨプヨしてるしね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:10:17.26 ID:w0/qA2o/.net
体幹の筋肉は結構使うけれど、一番表に近い腹直筋はほとんど使わないからね。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:14:20.71 ID:I/Wxu6/i.net
ボディブローに弱そうな腹だよね。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:58:40.91 ID:eAIQAF4q.net
ボディビルダーとか、普通に沈没するって。

シンクロ選手とか、カロリー高いもの食べて脂肪太りしないとダメだって。

TVでやってた。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:42:05.29 ID:SReUFUIs.net
俺はスタジオではデブで情けない思いしてるけど
プール行くと同じデブばかりでホッとするよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 11:05:18.04 ID:nOhym8r0.net
俺は同じ時間なら水泳よりジョギングの方が効果がある
プールだとどうしてもインターバルがあるからね

でも毎日ジョギングは精神的にも肉体的にも辛いから水泳とジョギングを交互にやってる

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 13:46:53.91 ID:WgyzQ5Yz.net
此処でいいのか不明だけれど、脂肪=デヴだよね?
BMI28で太り過ぎ判断なんだけれど水泳してても浮かない
クロールで息継ぎすると頭から沈んでばた足が水中でしてしまう…
これデヴでは無いって事?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:42:15.01 ID:nOhym8r0.net
変に力を入れてて沈むパターンもあるから何とも
息継ぎで頭から沈むっていうんならどっちかって言うとフォームが悪い気もする

BMIは体重と身長の比率から出したものだからマッチョの人も高く出るが>>69の内容だけじゃなんとも言えない
見た目でもある程度わかるけど気になるんなら脂肪量が測れる体重計で測ってみれば?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:08:17.46 ID:6QrFuzP0.net
>>70
有り難う…フォームが悪いのか
頭から沈むって言うか息継ぎがしにくいって感じかな

因みに身長143体重59です
BMIってマッチョでも高くなるんだ
脂肪量測れる体重計って…体重計自体無くて病院で測った
病院にあるかな?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:16:31.28 ID:nOhym8r0.net
BMIはあくまで身長と体重の割合で算出されるからね
ボディビルダーみたいな大きな筋肉があれば大きくでる

脂肪量測れる体重計ってのは体組成計ね電流を流して抵抗値で筋肉量だとか脂肪量が測定できる機能がついた体重計
裸足で乗ったり手で測定バーを持って測るやつ

電流流れるって言ってもビリっと来たりはしない

大きな病院なら置いてあると思うけどあなたが測った奴がそうかはわからん

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:56:05.41 ID:C44v6xo+.net
>>72
度々有り難う

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:57:44.38 ID:qnPlUvSD.net
>>71
フォームの問題だよ
頭を上げようとするから尚更息継ぎが上手くできないんだよ
寧ろ頭を沈めてやれば足側が浮いて息継ぎが楽になるよ
足でビート板を挟んで足側を浮かせて泳げば息継ぎが楽にできる事が分かるよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:24:49.41 ID:C44v6xo+.net
>>74
有り難う!今度泳ぐときは足にビート板挟んで確認してみるよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 09:15:42.87 ID:8Q27X4U7.net
息継ぎできなくて、そっから先が進まない
自分には合わなかったよ。
体もすごーく冷えるし。

元彼の水泳部の人が、
同じ部の女性で痩せてる人いなかったと聞いた。

水泳をやってもカロリーは消費するが
そんなに痩せないらしい。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 12:36:24.89 ID:Dr++EH6V.net
合う合わないはあるよね
水泳は泳ぎの下手な人だと効率悪くなるし

自分はプールに入ってても体が冷えるって感じたことはないなぁ
泳いでる時はむしろ体が発熱してて熱く感じるインターバルである程度の時間泳がずに浸かってるだけだと冷えるかもね

水泳選手とマラソン選手とかと比べると瞬発的な筋肉がつく分太く見えるし特に上半身ががっちりするから余計そう見える
ただ競技として本格的にやってる人の話でダイエットレベルの話だとカロリー消費量に気を使ってればいいよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:13:46.05 ID:Upg+SZMJ.net
どんな泳ぎでも痩せればそれでいいんだけど、
なぜか選手以外の人でも商業的泳法である4泳法が出来ると偉いみたいなところがあるね。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:27:25.42 ID:W8eK701k.net
>>66
ビルダーってコンテスト期以外はブクブクだぞ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:30:30.04 ID:W8eK701k.net
>>78
4泳法マスターしたかどうかが脱初心者の目安になってるから
スイミングスクールでも4泳法習得が目標になってる

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 20:45:07.88 ID:sxwe7twO.net
4泳法のどれが一番ダイエットに良いの?犬掻きってどう?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 11:48:51.95 ID:gfmyqCtf.net
なんで重複スレに堂々と書き込んでるの?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 17:34:06.88 ID:vtI7Z6eh.net
平泳ぎ→背泳ぎって 順で練習してたら「逆だぞ」だって。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:02:36.90 ID:pxg12rB9.net
背泳ぎっていうか仰向けになって浮く事ができなくて沈んでしまうけど、これって体脂肪がないってだけ?それとも他に要因があるの?
手足動かせば浮くけど

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:17:31.13 ID:BH5jo4L2.net
え?うつ伏せなら浮けるの?
うつ伏せだって泳がなきゃ足から沈むでしょ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:28:00.44 ID:HB0UCvvN.net
>>85
そりゃそうか
いや、たまたま隣で泳いでいた人が仰向けで浮いてたから…気のせいか?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:25:26.00 ID:3qDKIkpq.net
>>84
顔に水がかかるの恐れてアゴを引いてないか?それやると沈む。
大げさに言えば首を反らすようなイメージで。
俺は筋肉も脂肪も少なめの棒体型だが一応浮くぞ。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:40:46.88 ID:woG2IgbT.net
>>87
う〜ん、顎引いてはないと思うけど、兎に角沈む
顔に水がかかってから沈没w

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:13:13.52 ID:Of/a+ZBQ.net
ウォーキングですら関節やら筋やら負傷してすまう巨デブは水泳がいいだろ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 00:13:14.36 ID:UnGTC74Y.net
プールはデブの集まり

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 07:33:37.55 ID:OAiN2QkH.net
デブに会うためにプールへ行く

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:27:51.30 ID:mp7rrtRi.net
デブに会って癒される

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 21:42:19.86 ID:lAcODbXj.net
約週一で通ってるんだがぜんぜん痩せない。
去年の10月から始めてるんだが。一回クロールで
1キロをほぼ休まず30〜40分ぐらいで泳いでる。
トータルで30回ぐらい通っているので30キロ以上
は泳いでいるんだが何が悪いんだろう?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 02:12:44.75 ID:qHsBMdVH.net
ポテチ食べすぎなんだよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 03:47:49.39 ID:m7fxlX6f.net
負荷と頻度が少ない

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 10:38:44.33 ID:hm3Ud6K8.net
デブがバタフライ泳いでた。
沈みまくって激遅だったけど100M完泳してた。

97 : 【小吉】 :2014/04/01(火) 05:36:09.93 ID:g8K3+Ohb.net
二か月通って5kg減らしたい
週何日くらいで達成できるかな?
ちなみにあと5kgで標準体重

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 16:12:13.32 ID:4pOAlkQH.net
>>97
週3で各1時間2qぐらい
週3でジョギング5qぐらい
炭水化物を減らし間食しない

でいけるんじゃね?5sぐらいチョロいだろ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 21:07:07.06 ID:9OEOauBw.net
消費カロリー計算したけどジムに行かないでその分長めにウォーキング
とかしていれば充分有酸素運動は出来る。1時間〜2時間歩けば十分。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 03:03:26.74 ID:a8zDYtxv.net
>>98
レスありがとう
これって水泳かジョギングどちらかでいいんですか?
もしかして両方?
ちょっときつそうです
まずは週3水泳かエアロバイクにします
口だけじゃなく続けなくちゃ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 01:21:24.59 ID:dXxB8RV1.net
kkk

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 08:37:39.81 ID:5Z+uUtoV.net
暑くなってきたしプール行くか。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 08:39:28.86 ID:lCxzZuK4.net
水泳大好きなんだけど如何せん金がない
満足に泳ごうとしたら一日800円くらいかかるわ
無料で解放してくれ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 15:12:18.72 ID:gF085q2k.net
プールバイ菌だらけだから気をつけて
自分はもうこりごり

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 16:28:42.75 ID:Zez24CN2.net
毎日1キロペース速めで泳げば痩せるんじゃない?水泳はやめると一気に太るから気をつけよう。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 00:56:06.42 ID:rslUu1ta.net
こっちのスレのほうがいいな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 03:28:58.09 ID:ghD9GOId.net
金かかる

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 12:53:00.41 ID:5scdBcF3.net
さすがに混んでます最近は。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 02:24:52.24 ID:8p0qH9Sr.net
十年以上ぶりに市民プールに行ったんだけど、監視員が交代交代、自分の泳ぐ方について来る。じろじろ見ながら。
顔上げたままの平泳ぎ、連続18こぎ位しか出来ないから苦しくなったら足着いて10秒ほど休み、再開している。
溺れてるわけじゃないのに。恥ずかしい…。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 19:53:02.99 ID:JSgeDhik.net
顔上げたままの平泳ぎって難しくない?
普通のは50m泳げるけど、顔上げてたら水飲みそうになるし
顔に意識がいって上手く泳げないわ。
水中で、一本の線のように伸びてこそ早く泳げるんじゃね?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:32:46.52 ID:FRPZobsh.net
良スレあげ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 17:20:55.60 ID:z81kZlw+.net
スクールは金が掛かるし
市民プールは母親世代のオバハンにばかりモテるし

良い事なんかねえよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 17:22:03.78 ID:O9yNy7SL.net
鴻巣市の佐々木航(鴻巣西中、国際学院高校出身)は低学歴の糞労働者。こいつはウザいしキモい。こいつは窃盗・強盗・傷害をやってた。警察はこいつを豚箱にぶち込んだほうが良い。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 12:04:01.16 ID:4u5Tn3bZ.net
子供とプールに入る仕事をしててほとんど毎日プールに入ってるけど、入って普通に動くだけじゃ全然痩せないね。
最初の1ヶ月くらいはプールに入った後は疲れた気がしてたが、なれるとむしろプールに入ってる方が体が楽。
動き方も慣れてきてあんま抵抗とか気にならなくなってくるし(ゆったり動くようになる)、何より浮力で体がらくだから楽チン。こりゃあ何の運動にもならんどころか消費カロリー減ってるはず。
アザラシとかが痩せないわけだよな。

やっぱプールで痩せるには延々と何時間も泳ぎ続けるしかないんだろうけど、泳ぐのって景色も変らないしすぐ飽きるからなぁ。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 16:37:50.91 ID:1zxWSW/b.net
水泳は最初やってたけど
完泳レーンは端っこで休んでる人がいっぱいいるし
フリーレーンは水中でステップ踏みながらワンツーパンチしてる
キチガイの女性の人とかブイみたいに永遠に浮き続けるおばちゃんとか
とにかくまともに運動できないイモ洗いのような状況で
体よりも心が疲れてジョギングに切り替えたよ・・・
プールも夜そんなに遅くまでやってないし時間的にも難しい

自宅に25mプールあるような富豪なら
それこそ一日中好きな時間に泳げて超カロリー消費するだろうけどなあ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 23:55:19.22 ID:VZx74IO1.net
レーンの隅であえて明後日の方をむいて空気になってる
慣れないプールだと緊張して上手く泳げない…

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 14:18:35.34 ID:Rn7CNAYf.net
水中ウォーキングの方が痩せる?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 14:12:29.41 ID:nUygkE2j.net
水中ウォークは全然。
自分も含め温水プール常連の5人のデブ戦士が半年かけて水中ウォークしても
誰一人痩せなかったよ

きつく苦しいジョギングを膝ぶっ壊しつつゲロ吐きながらするか
水の中にこだわるなら延々クロールかバタフライを吐くまで泳ぎ続けるか
そのどちらかしかない・・・

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 18:21:01.56 ID:/2/q+rHh.net
骨盤歪んでると血流悪いから痩せにくいよ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 16:23:58.43 ID:Xl4rwJsj.net
水泳やめたら太ったから、やれば痩せるのかね
週に1〜2回、25mクロールを10本しかやってなかったけど

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 23:08:15.74 ID:MS/SqdTX.net
自由泳法…25×4
キック…25×4
自由泳法…25×4
自由泳法…50×6
キック…25×4
ダッシュ…50×1
自由泳法…50×6

コナミのジムで中級コースやったけど、30分でこのメニューこなすの滅茶苦茶キツかった
でもこれスゲー効きそうなので、何とか中級の皆に追いつける様レッスン無い日もやり続けたい

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 06:01:44.09 ID:tJsWtumy.net
>>827
なんか言い訳するのも面倒なんだが一応
その>>640は俺だが>>643は俺じゃないぞ
ただのID被りだ
俺は身長174cmの男
体重体脂肪率は写真upしとくわ
http://i.imgur.com/c08Wh1G.jpg
http://i.imgur.com/2L3Adfy.jpg

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 06:03:12.07 ID:tJsWtumy.net
>>827
なんか言い訳するのも面倒なんだが一応
その>>640は俺だが>>643は俺じゃないぞ
ただのID被りだ
俺は身長173cmの男
体重体脂肪率は写真upしとくわ
この身長体重体脂肪率でデブかどうかの判断は任せるw
http://i.imgur.com/c08Wh1G.jpg
http://i.imgur.com/2L3Adfy.jpg

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 08:59:59.41 ID:gN3OBjcw.net
一回の食事量は並みか並み以下の量でも間食が多く結局は1日の総摂取カロリーが消費カロリーを上回って巨デブになった奴もいるって話なのにそれも理解出来ないバカなの?
死ぬの?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 18:31:02.71 ID:+DAHcJUb.net
あげ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 22:43:49.55 ID:w16ph7wC.net
ダイエットを成功させる1番大切な事は、
行うダイエットについてしっかり学ぶ事です。

ロングブレスダイエットで10キロ痩せれる人もいれば、
まったく痩せない方もいらっしゃいます。

自分に合っていないダイエットを行っても
まったく効果がなく終わってしまいますよ!
人それぞれ、体質が違いますから、
行うダイエット法も人によって異なるんです。

ダイエットについて参考になるサイトで
勉強してからダイエット頑張りましょう!

このサイトが参考になると思います。

あの芸能人や有名人が行っているダイエット法!!
http://geinou11.web.fc2.com/

人気で話題のダイエット法!
http://wadaidiet.web.fc2.com/

日本人に1番効果がある低炭水化物ダイエット!
内臓脂肪、皮下脂肪を効率よく落として、
スリムで健康な体になる脂肪燃焼ダイエット情報!!
http://shiboudietto1.web.fc2.com/

あの食べ物や飲み物でのダイエットって、本当に効果があるの?
http://fooddiet.web.fc2.com/

綺麗でスリムな体に!骨盤ダイエットの正しい方法!
http://kotubandietto.web.fc2.com/

足やせダイエットの正しい方法!
http://ashiyasedietto1.web.fc2.com/

綺麗に小顔になる顔やせダイエット情報!
http://kogao110.web.fc2.com/

内臓の働きを高め、代謝をアップし、
無理なく健康的に痩せるヨガダイエット!
http://yoga12.web.fc2.com/

30歳から人は老化していくもの、若さを保つアンチエイジング情報!
http://antiaging12.web.fc2.com/

週に10分でOK!加圧トレーニングでアンチエイジング情報!
http://kaathu2.web.fc2.com/

外見はもちろん内面から綺麗で健康になれる。
リセットダイエット、デトックスダイエット情報!
http://detoxdietto1.web.fc2.com/

トマトのリコピンパワーで健康的でスリムな体に・・・
美肌、便秘解消にも効果ありのトマトダイエット!
http://tomatodietto1.web.fc2.com/

これであなたも美魔女になれる!売れ筋ダイエット美容アイテム!
http://bimajo1.web.fc2.com/

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 18:28:10.35 ID:f87RWR6r.net
水泳が上手な細マッチョ男子のバタフライは、美しいと思う。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 22:47:15.99 ID:gsvMG6WV.net
>>127
同意
肩甲骨からの腕が翼みたいで
本当に飛んでるみたいだとたまに見惚れる

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 13:25:50.44 ID:sqjZzk2p.net
>>128
>肩甲骨からの腕が翼みたいで
あー、わかる!
手を広げた時の そのラインとか、背中の辺りとか、たまらん。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 22:57:59.69 ID:wT2uM2bt.net
BMI26だけど泳ぐわ

総レス数 130
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200