2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

fitbit

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 21:16:46.26 ID:7uNi2rOu.net
公式
http://www.fitbit.com/jp

ソフトバンクセレクション
http://www.softbankselection.jp/fitbit/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 22:00:43.26 ID:EWs/0wqo.net
食品DB日本語版まだぁ?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 22:12:14.23 ID:j8m1GR3T.net
やっと国内で発売したのね。
fitbit ultra使ってる。
これとwithingsのWi-Fi体重計、Runkeeperは三種の神器だ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 22:13:04.06 ID:j8m1GR3T.net
最近まで米国のAppStoreのアカウント取らないとiPhoneアプリ使えなかったのだ。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 22:14:12.90 ID:j8m1GR3T.net
iPhoneアプリのカロリー管理と連携できたら神の領域に入るのに

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 23:36:12.42 ID:EWs/0wqo.net
GPS付いてたらすごく良かったのにな。
flexでリストバンドちっくな方に行っちゃうから今後も望み薄かね。
スマフォの電池減らしたくないから別がいいというニーズはありそうだけど。

とりあえずedge500と併用して歩いて見る。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 12:18:30.32 ID:2Uv1lOrK.net
レポートとかモチベーションあげてくれてイイと思うんだけど、まだ全然普及してないのかな?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 17:22:44.20 ID:lff7StIu.net
日本版発売されて間もないしね。
細かいバグたくさんあるから、台数絞ってるかもね。
まともにたなってきたら、ステマ攻勢が始まるとんじゃない?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 18:57:25.33 ID:BUvJwSN8.net
http://www.youtube.com/watch?v=sbsc_Wqiv24
マークパンサー

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 23:54:00.16 ID:+xerG3ie.net
ステマは他似ただけでじゅうぶん

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 09:12:01.24 ID:6sa9Z9Zv.net
日本語版公式twitterとかないの?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 09:25:19.34 ID:qzGw6mPu.net
>>11
ないと思うなー

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 03:47:57.59 ID:BHxDzRUV.net
Runkeeperと連携されている方。
現状、FitbitのダッシュボードにはRunkeeperのアクティビティは表示されませんが
やはり手入力するしかないですよね?
あと、ジョギングされる方は走っているときもFitbiti装着されてますか?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 22:21:53.79 ID:Rk4E4R9I.net
届いた
この手の物は興味なかったけど睡眠計に興味あったので買ってみた

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 23:40:59.60 ID:PzWcopqW.net
これ初期化するにはどうしたらいいのかな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 20:10:40.31 ID:wMUtIqSV.net
アクティビティはアプリかWebから手動入力するしかない?
睡眠みたいに長押しで始められないかな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 20:18:35.71 ID:sZhF05AV.net
現状だと手入力でしょうね〜

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 20:39:05.04 ID:5Nhb8ACN.net
いやこれ見ると睡眠と同じでいいらしいんだけど
データで睡眠かどうか判断すんのかな
http://help.fitbit.com/customer/ja/portal/articles/414733-fitbitのストップウォッチが点滅しているのですが、どんな意味ですか?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 06:24:46.16 ID:XPnZ9ukt.net
食品日本語に対応してから発売しろよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 06:38:24.42 ID:RYo9mVck.net
lose itが日本対応するか、似たようなの国内で作ってくれ。そしてfitbitと同期できればよい。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 10:11:04.23 ID:EIiRV/Je.net
昨日0時過ぎ頃に寝て朝起きたら消費カロリー630とかなってるんだけど寝てる間に消費したにしてはおかしいよね?
ちゃんと睡眠モードにしてたので睡眠は記録されてる

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 11:19:33.06 ID:rdqq2LXT.net
基礎代謝?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 13:58:12.40 ID:3ZsrH3Ty.net
これよりJawbone UPのが良くね?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 19:29:05.79 ID:P2g+GO71.net
何がいいの?そんな違いあるか?
俺も買うとき悩んだけど階数あったからこっちにした

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 18:39:01.20 ID:qddjy15y.net
アクティビティログとアクティビティレコードの使い分けがイマイチわからない。
アクティビティレコードは、ウォーキング、ランニング用で、加速度を元にfitbitがカロリーを算出してくれる。
アクティビティログはそれ以外の運動用で、カロリーは自分で入力しなければならない。

で、Ok?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 01:35:19.68 ID:Zddfp3m0.net
早くギャラクシー以外のAndroidに対応しないかな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 06:12:25.33 ID:BfMW0+Tk.net
対応してもBluetooth4.0必須だから最近の機種だけだな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 18:06:13.82 ID:mNxGHFy/.net
レシーバはBTの汎用レシーバとして使えないのかな
もしくはBTの汎用レシーバを使うことは出来ないのかな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 13:04:53.92 ID:xT6ogyDe.net
>>24
■Jawbone UPが勝っている部分

・バッテリーの持ち(fitbit oneは5?7日間、UPは10日間)
・手軽さ(寝るときもシャワーもそのまま。fitbit oneは睡眠時はリストバンドを使用)
・防水性能(fitbit oneは防滴まで)
・睡眠に関する多機能さ(眠りの浅い時間に起こしてくれる機能とか)
・ファッション性(fitbit oneは嫌いじゃないけど服によっては合わないときも)


■fitbit oneが勝っている部分

・軽さ(UPは19?23g、fitbit oneは本体のみなら8g)
・階段を昇った段数も測れる(けっこう正確)
・本体にディスプレイあり(Jawbone UPはステータスを表示するライトのみ)
・PCからもデータをチェックできる(Jawbone UPはスマホオンリー)
・価格(UPは1万3800円、fitbit oneは9980円)


ttp://www.gizmodo.jp/2013/04/jawbone_up24.html

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 19:54:44.09 ID:ngKBzg8S.net
ファッション性って別にポケットに入れりゃ関係ない
fitは服につけるタイプだからシャワーがかかることもないし高い防水性は不要

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 21:55:44.16 ID:Hqvnsbdz.net
そしてそのまま洗濯機の中であぼーんw

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:48:07.19 ID:Ww0GGQQQ.net
BT同期はかなりの利点と思うが。。
睡眠系強化できないのかね。
グラフもヘボくてわかりにくい。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:50:02.76 ID:5juMCnha.net
眠りの浅い時間て結局寝てからの時間で判断してるんでしょ
それならファームのアップデートとかで対応出来るんじゃないかな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 00:01:51.31 ID:Fy7kTTLN.net
fitbit ultraなんだけど、そのままポッケに突っ込んだらだめ?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 08:23:05.71 ID:bmEvkapR.net
BT同期って必要?
活動量計ってそんなに頻繁にチェックするもんでもないし、
それならバッテリー少しでも消耗しない方が良くね?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 08:39:17.08 ID:0JkI0wlp.net
一応カロリーの消費状況で摂取カロリーも変わってくるからね
早くOptimusGにも対応してほしいぜ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 10:04:56.38 ID:45/Pqmhd.net
眠りの浅い時間って例えば7時にセットして6時半におこされたりするの?逆に7時すぎることもあるのか?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 04:17:42.80 ID:xuyCv6Hi.net
>>37
sleeptimeは設定時間より前に起こされる。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:57:06.24 ID:YWAAana6.net
食事入力するのが面倒なんだけどこれって基本的にユーザーが追加しないとダメなの?
あと量はカロリーがわかってるやつはカロリーを直接入力できればいいのに

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:16:46.97 ID:ODGTI2Os.net
日本はまだデータベースが整ってないみたいね
CSVからインポートとか出来りゃいいのに

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:41:21.24 ID:h6LAnJgA.net
Jawbone UP買っとけば間違いないな

http://www.gizmodo.jp/sp/2013/04/jawbone_up_fuelband_fitbit_one.html

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:53:02.94 ID:M+eCGs3S.net
Jawbone UPって手首につけないとダメなんかな?
ポケットに入れといてもいいならいいんだけど

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:12:00.42 ID:bal+5Oc/.net
今現在の数値がすぐ確認できるからfitbit oneがいいな
液晶なしは困る

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:48:19.89 ID:Q8SrzlHo.net
見た目は地味だけと、
現状ではfitbit ONEが最強だと思う。
ディスプレイが有る事と、
ワイヤレス同期のポイントが高い。

Jawbone UPは同期するのが面倒になって、
次第に使わなくなる人が増えそう。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 00:41:54.60 ID:eXAMP21x.net
早くいろんなスマホで同期出来るようになると良いんだけどな
家帰れば常時起動してるPCで自動的に同期されるからめっちゃ便利なんだけど

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:16:57.92 ID:LIkduvI4.net
fitbit ONE買った。UPと迷ったけど決め手は他の人も言ってるBT同期。
バッテリーの充電はせいぜ週に1回程度の接続だけど、同期って毎日したいし。
そうなると同期は週に7回、充電は週に1回することになる。(ただUPは10日に1回だけど。)
結果、BT同期できるfitbitの方が抜き差しが少なくて済む。
と思ったけど、人それぞれ使い方も異なるから結局は好き好きだろうね。
次期UPにBTが搭載されたら最強かも。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:06:31.49 ID:IPfoXBLn.net
絶対に無くしそうなので、
付属のシリコンケースに入れて、
それをネックストラップに着けて、
首からぶら下げる事にした。

ただ、この方法だと、
汗を沢山かく真夏になると故障が怖い。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:09:00.03 ID:vqmkcs3h.net
OneかZipか迷うな−。睡眠時間と質が測定出来る機能って役に立ちますか?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:19:12.35 ID:9E5o7Hh8.net
fitbit使ってるけどリストバンドはJawbone UPのみたいなのほうがいいな
ていうかこれ直ぐダメになりそうだけど
あとソフトの出来もJawbone UPのほうがよさそう
まあそれでもBT同期できる方が大きいけど
ディスプレイはスマホとBTで同期できるならいらないかな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:18:41.34 ID:vaU75eUw.net
fitbit flexって日本じゃ発売しないのかな?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:33:01.81 ID:LGecQWXt.net
>>47
俺はピップマグネループでぶら下げてるよ。脱着の楽さ、太さともにマジオおすすめ。
だが、確かに汗が怖い。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 11:10:54.12 ID:nAlKj2ix.net
fitbit one、FuelBand、Jawbone UPどれも一長一短で悩ましいな
fitbit flexやFuelBandの薄い版?も控えてるし、いつ買えばいいんだ!

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 12:42:10.59 ID:R56R6p6U.net
AppleのiWatchもこれ系のガジェットじゃなかろうか?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 12:56:14.40 ID:R0PkXDzU.net
>>48
睡眠の質は制止してれば寝てることになるから微妙な気がする
ベットに入った時間と寝付くまでの時間と起きた時間の記録はちゃんとできる
睡眠時間を記録することが役に立つかどうかはその人次第だと思う

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 15:49:57.39 ID:+9iq3qwf.net
>>48
個人的に睡眠計いらなかった
(アプリのSpeepCycleのほうが使いやすいし見やすい)
ボタン長押し忘れてしまう、リストバンドが暑苦しい、などの理由で、
結局寝るときは使ってない。webから睡眠時間を直接入力のみ
zipのほうにしとけばよかったかなと思っている
睡眠計はともなく、階段の記録は励みになるんでまあいいんだけどね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 15:53:47.75 ID:R56R6p6U.net
upの方でも言われてるけど活動時と睡眠時の切り替えは面倒だね
結構忘れちゃうんだよ、あれ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 17:19:01.17 ID:+svOYA8I.net
自転車でアクティビティレコードとっても
8kmの通勤なのに1kmになる。故障かな?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 17:43:43.60 ID:jWC6trLS.net
あくまで万歩計だから自転車は正常に計ってくれないんじゃない?
アクティビティから自分で入力しなきゃダメなんでは

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 18:12:58.62 ID:R0PkXDzU.net
ストップウォッチにしてアクティビティ記録してもそのアクティビティに対する時間とか距離とか測れるだけで消費カロリー事態は変わらないよね?
あとウォーキングやジョギング以外の運動で時間だけ計ってあとでアクティビティ設定できればいいのに

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 18:22:28.62 ID:+svOYA8I.net
>>58
dクス!歩くのと違って揺れが少ないから関知できないのかorz

59さんの言うように、あとで開いたときに
このアクティビティは自転車です。これはローラースケートですとか選べたら良いのになぁ。
そして、運動時間に応じてカロリーを自動再計算して反映してくれたらw
UPにはそういう機能あるみたいだけど、仕事柄腕には付けられないのが。

睡眠とジョギングのときだけ使うことにする。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:30:15.20 ID:LpXXZUJU.net
このスレで必死なのはソフバン関係者?w
fitbitを土俵に乗せたいならflexまず扱えって!

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 05:25:46.51 ID:cWhZAKTk.net
面白そうな製品を
またSoftBankが見付けてきたからって
そんなに嫉妬しなくても

まぁdocomoが提携したサービスは
ヒットした事がないから
そう思う気持ちが分からなくもないけど

そう言えばEye-Fiでさえ
docomoは盛り上げる事が出来なかったな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 08:10:53.56 ID:PEaCOPPX.net
昨日、起床時に長押しするの忘れてて
帰宅したら目覚めた回数が1000を超えてた

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 08:17:24.32 ID:Ta518x10.net
買ってないから分からんけど、そういう活動時と睡眠時のデータの間違いって後から修正出来ないの?
寝落ちして睡眠モードにし忘れちゃったけど、後からこの時間からこの時間まで寝てましたって感じで

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 20:04:02.50 ID:orDptkpx.net
できる

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:54:41.80 ID:dMh98AfF.net
Oneの睡眠計は手動切り替えということで絶対忘れるわーと思いZipをポチりました。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:11:20.21 ID:6utBFHF2.net
別に忘れてもあとで手入力すればいい
データ自体が変わる訳じゃない

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 04:57:25.43 ID:SPTXGvl+.net
高価な商品を購入することを諦める為に、
何らかの理由や言い訳を考え出すことは、
貧乏人が絶望しない為に、とても必要な能力。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 11:31:07.34 ID:TkKWRK/u.net
切り替えっつーかリストバンドつけたりはさずしたりが煩わし過ぎるだろw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:45:36.38 ID:hu+i3D22.net
やっぱりストバンド面倒だわ
たぶんそのうち使わなくなりそう
ポケットに入れて寝てみたけどほとんど動いてない

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 14:28:43.21 ID:MQOjUmNc.net
睡眠モードは、ある程度自己パターンが分かったら使わなくなりそう。
それに4000ほ円どの価値があるかどうか。

iPod touchで使い始めたけど、ネットに接続されていないと同期されないなんて、なんのためのBluetoothなんだ…。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 14:43:07.89 ID:I8M1r3c2.net
fitbitのBluetoothは動作が安定してるので、
凄く楽ちん。

日本のメーカーのBluetooth製品より、
ぜんぜん安定してる。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 14:56:28.10 ID:gzwRuyHr.net
>>71
ネット上のサービスに記録するんだから仕方ないだろそれは

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:05:20.14 ID:BE2wRvT3.net
Jawbone UP、どこも売り切れじゃないかorz

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:14:09.70 ID:d+v+BwKi.net
それにひきかえfitbitは・・・w

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:02:11.18 ID:BE2wRvT3.net
>>75
どこでも買えるねw
どっちの面倒くささを取るのか、なんだろうけど、自分が食指が動くのはUPの方かなあ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:40:46.86 ID:6FHW9ZvB.net
値段が少しお高いけどUPのが売れてるってどの辺がOneより優れてますか?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:49:32.59 ID:BE2wRvT3.net
>>77
>>29
やっぱり風呂でも外さなくて良い、謝って洗濯しておだぶつとかないのが大きいかな。
あと睡眠時のログなどのきめこまかさ。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:20:51.05 ID:ixUsgTty.net
>>77
UPの方が外観のデザインが目を引く。

そして、全く新しいカテゴリの製品で、
使い勝手がしっかりと想像出来ないから、
現時点で見た目の良いUPが売れてるんだと思う。

でもUPとfitbitの両方を購入して使うと、
多分かなりの差でfitbitの方が便利だと感じるはず。

そういう意見が広まると、
徐々にfitbitの方が売れ出すだろうし、
この手の製品を買う人は新し物好きなので、
両方買う人が少なくないので、
充分挽回するチャンスは有る。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:06:07.98 ID:/4v9tS9m.net
>>78,79 なるほど。UPのが安心だけど尼で一、二ヶ月待ちだしね…。確かに自分も新し物好きでそんな待てない。
てことでfitbitにしときます。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:30:41.26 ID:mFjd5w1z.net
ハードウェアではfitbitが優ってるけど、
ソフトウェア面では更に差をつけられそう。

『UP by Jawbone』アプリが WiFi体重計『Withings』や
ランニング記録『RunKeeper』と連携可能に
| トブ iPhone
http://feedproxy.google.com/~r/tobu-iphone/~3/Nad4hQwFS4s/Up-by-Jawbone-2.5-Withings-RunKeeper-IFTTT.html

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:48:39.03 ID:fUN7Aewv.net
まだ国内のAndroidアプリも出てないしなfitbit

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:52:32.12 ID:/mAk/pzE.net
UPは売れてるかどうかわからん全然在庫用意できてなかったみたいだから。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 01:07:03.02 ID:JyPvtbdP.net
>>82
Android端末にはBluetooth 4.0に
対応してる機種が少ないので、
今急いでAndroid版のアプリを作っても
まだ使えない機種が多い。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 01:22:40.83 ID:fUN7Aewv.net
それでも食事の入力とか出来るだろう
つか俺の機種はBT4.0ついてるしはよ対応してくれ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 04:33:05.79 ID:aL3a6+2T.net
無駄に機種が多いから、
いちいち検証するのが面倒なんだろ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:45:26.22 ID:jelwMMt2.net
とりあえず一長一短あるから、ONEとUP両方使ってる。
目覚ましだけでも便利だと思う。
なんかモチベーションが上がって、トレーニングウェアも買いに行きたくなったけど、
形から入って三日坊主になるタイプなので、躊躇してる。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 06:47:41.80 ID:Bb4XTphu.net
いや、モチベーション維持の為に、
むしろ物理的なモノは入手した方が良い。

道具が無いと、それこそが言い訳になる。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 10:03:09.29 ID:KT6dH9HJ.net
fitbitって電源入れたままでも飛行機内okなの?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 10:08:01.82 ID:RQmuif1m.net
これならオムロンやタニタのやつで良くね?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:00:46.67 ID:VriA1xe9.net
iPhoneで使いやすいのと、画面シンプルなのがfitbitの良いところだと思う。
タニタとオムロンの活動量計器は電気屋でみても何ができるのかよくわからない。
パナソニックの体重計もiPhoneで使うには別の計器がいるらしいが、一緒にディスプレイされてないから、結局、海外製品輸入した。
乗ったら計れて転送できるのが楽だし面白い。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 07:43:04.37 ID:qTx/rIL4.net
fitbitって基礎代謝除いたカロリーって表示できないですよね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 08:35:19.73 ID:2emKqaBt.net
防水じゃないなんてありえない

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:41:58.72 ID:PmAxayCL.net
目標達成状況の「ランク」って、どうすれば表示されるの?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:52:02.59 ID:JHysQD8V.net
iPhoneアプリで、アクティビティの画面は
横に倒すと詳細な画面に変わるんだけど、
体重や体脂肪の集計画面は横に倒しても、
一日ごとの数値を表示してくれないので、
グラフの動きが寂しい。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 00:58:38.04 ID:kLTUbnf3.net
androidアプリ更新されたのかな
今まで非対応機種にapkを無理やりインストールしてたんだが、さっきplay storeから更新できちゃった。
更新日が2013/05/01
android要件が2.1以上になってる?
でも同期はできないっぽい
強制同期のメニューがない。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 01:14:45.79 ID:zd1JnKCL.net
Bluetooth Health Device Profileは4.0から対応だからそれ未満では同期は出来ない

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 15:11:02.56 ID:dVV+aah7.net
Jawbone UP の並行輸入品、アマゾンで、\315,800 とかwww 舐めてるwww

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 17:31:21.37 ID:HPmrR5eh.net
今日、ビックカメラでfitbit one買おうと思ったら、Jawbone upあったので「オッ、コッチにしよう」と揺らいだがよく見るとSサイズしかなかった
揺らぐとfitbitの購買意欲が薄くなり、そのまま帰宅
睡眠情報ログに興味があるけど、どっちが良いのかな
fitbitは手首のベルトに付け替えが面倒そうなんだが

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 17:51:48.55 ID:dI/JDTLq.net
面倒臭いよ
ていうか睡眠効率はあまり意味があると思えない

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 18:04:02.76 ID:JaYIjNGP.net
寝る時に、あのベルトを必ず使う必要は
無いんじゃないの?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 18:13:47.97 ID:dI/JDTLq.net
ないけど手首につけてないと計測できないよ
そもそもこれで睡眠の質を計測できてるとも思えないけど
ちゃんとした奴なら指にはめて血流を測る奴とかあるし(それでも簡易型)

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 20:39:01.20 ID:dVV+aah7.net
http://i.imgur.com/Yf3RKyR.jpg

Jawbone UP予約しているんですが、iPhone5のカバーに干渉するか今から心配しています。
これでいけるでしょうか?
駄目だとすると、カバーを買い換えようかと思うのですが・・・・・・。

104 :99:2013/05/07(火) 00:16:50.00 ID:RPbkuSkG.net
情報ありがとうございます
睡眠情報と言ってもレム、ノンレム睡眠の状況が分かれば良い程度なのですが
oneやupでは無理でしょうか

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 02:18:12.24 ID:QZlgWgY/.net
>>103
よっぽど分厚いカバーじゃない限りは大丈夫かと思います。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 13:37:34.99 ID:3Tiq/JIb.net
flex販売開始

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 13:38:15.68 ID:3Tiq/JIb.net
http://jp.techcrunch.com/2013/05/07/20130506the-fitbit-flex-is-the-best-fitbit-yet/

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 14:03:43.04 ID:3Tiq/JIb.net
これソフトバンクから本体0円で月々490円なのか?
http://twitpic.com/cou2oo

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 14:25:36.88 ID:3Tiq/JIb.net
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2013/20130507_01/

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 14:30:44.19 ID:HdTMg/G+.net
抱き合わせ販売でヤフオクにあふれるから安く買えるようになるな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 16:28:23.25 ID:e/d1Tp5j.net
>>105
ありがとうございます!

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 16:50:18.76 ID:sVig+jlg.net
既にOneを使ってるから、
このサービスを利用するつもりは無いけど、
新しいサービスを積極的に打っていく、
SoftBankの姿勢は感心する。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 17:00:45.37 ID:3Tiq/JIb.net
新しいサービスよりもまず食品データベース対応してくれ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 19:02:20.98 ID:QZlgWgY/.net
解約した後に公式アプリで使えない何て本当?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 19:08:39.47 ID:3Tiq/JIb.net
>※1Fitbit, Inc.提供によるFitbitアプリではご利用いただけません。
まじだ
やっぱ禿は糞だな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 19:42:01.78 ID:QZlgWgY/.net
海外で無料で使えるアプリを日本で使えないようにしてソフトバンク製のダサいUIアプリを月額料取って使わせるとか...FitbitからFitbit切り離して売れると思ってんのかな?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 19:43:22.52 ID:uLK2/6Ix.net
fitbit oneは気に入って使ってるのだけど、SoftBankが手を出してきて本家アプリが割り食ったらやだなあ。契約上アップデートしないとかさ。
UPに変えようか...

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 20:56:00.46 ID:oLVRt1IC.net
flex用のアプリ、純正のアプリより、
UIが垢抜けてて、ちょっと羨ましい。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 21:28:40.49 ID:NqGSNpaA.net
Fitbit Flex、二年縛りのケイタイみたいな契約になるのか
こういうふうになるとは予想外だった
二年もつかうかとか、一年後にもっといいものが他からでるかも、
なんて考えると手が出しにくい感じがする

120 :99:2013/05/07(火) 23:17:16.80 ID:RPbkuSkG.net
結局、ビックカメラでone 購入
早速、iPhone5と同期し設定してみた
わりとサクサク行くね
アポストで、アプリが落ちるとかグチグチ言っていた奴らは何だったんだろう

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 00:21:54.18 ID:fso/Hsdt.net
ベタ褒めしてやがる。

TechCrunch Japan
腕に巻く歩数計、Fitbit Flexは史上最高のFitbit
http://jp.techcrunch.com/2013/05/07/20130506the-fitbit-flex-is-the-best-fitbit-yet/

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:01:17.00 ID:GEQGM3H/.net
平均一日5万歩超えてる人がいる。
どんな生活してるんだ。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 08:55:19.59 ID:ry5tnLJW.net
禿FlexはFitbitアプリ使えないということだけど
海外版のFlexを日本語のfitbitアプリでは使えるかな?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 09:12:01.74 ID:OxIEOsKu.net
というか禿アプリは契約しないとダメなんじゃないの

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 14:26:18.37 ID:A1u2YNOx.net
>>124
契約しないと使えないのは、これから発売されるfitbit flex。
今売っているfitbit oneやfitbit zipに「契約」という概念は無い。

で、>>123は、「日本語のone・zip用アプリで海外版のflexを使えないか?」ということだと思うが、
今のアプリはfitbit社が(禿とは関係無く)海外・国内共通でリリースしているものなので、行けるんじゃないかな?
て言うか、是非試して教えて欲しい。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 18:26:13.37 ID:OxIEOsKu.net
>>125
えーとそれは禿の話は関係無くて海外で買ったoneやzipが日本語で使える買ってこと?それなら使ってるよ
ていうか別にデバイスもアプリも違いはなくてアプリは言語設定を切り替えてるだけ
Android版も日本語対応は謳ってないけど無理矢理入れたら日本語に対応してた

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 18:27:32.65 ID:OxIEOsKu.net
あーごめんflexの話か
俺が使ってるのはoneだった

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 16:46:02.80 ID:xn68cr96.net
ハゲと契約不要なFlexは、国内では販売されないのかね?
最近、寝ている最中にoneのリストバンドが外れちゃって困ってる。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 17:39:54.12 ID:5AYp8LLG.net
月額制を無闇に嫌う人が居るけど、
一括で買うより安いし、悪いことばかりじゃない。

途中解約する場合に、
違約金が掛かるのが嫌と言いながら
そういう不満を述べてる人達も、
スマホの端末代を一括で支払ってる人は多くない。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 18:06:42.89 ID:a+8cwEjy.net
いや問題はそこじゃなくて契約しないと使えないってことは
使い続けるにはずっと月額490円払い続けないといけないって所
端末代とサービス料が別になってて2年で端末代を払い終えるならまだいいけど使えば使うほど買い上げより損することになる

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 18:49:39.73 ID:p7PFsL6b.net
具体的に解約すると使えなくする方法ってなんなんだろう

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 19:11:02.99 ID:5AYp8LLG.net
この手のガジェット、
高い確率で二年後には新型が出てる。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 19:13:29.28 ID:a+8cwEjy.net
>>131
ログインできなくなるんじゃないの?
本家もネットに繋がってないと同期できないし
Flexはディスプレイ無いから歩数や消費カロリーも見られない

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 21:15:34.88 ID:pdSrk12M.net
>>133
日本の契約してないflexだけはじくなんて出来るのかなー
そうなると海外のと日本のじゃハード的に違うものになっちゃう気がするけど

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 23:45:32.42 ID:0cHeNdNc.net
flex発売済みの地域に住んでるflexユーザーが日本語のfitbitページや日本語アプリでflex認識するか確かめてくれれば一発なんだけどな・・・

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 23:52:02.86 ID:a+8cwEjy.net
いやそれはできるでしょ
おそらくsoftbankのアプリはまた別なんだから

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 00:35:01.80 ID:fi8NQJV5.net
flexのリストバンド外した本体の写真見たけど
このくらいの大きさならone用のリストバンド作ってもいけるんじゃないのか
ていうかflexのバンドが$15でoneのクリップが$10で階段とディスプレイ無いのに同じ$100なんだろうか

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 02:36:50.35 ID:NeCgVpGk.net
海外のアプリをインストールしても日本のflexじゃ使えないとかなのかな?
即解約したら違約金込みで8000円くらいで買えちゃうわけだし対策してるんだろうけどあんまり想像出来ないな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 09:55:54.57 ID:ERAQR2vG.net
> なお、Fitbitのクラウドサービスは利用できず、ソフトバンクの独自サービスとなる。
> ヤフーのサーバーを利用しており、今後ヤフー側との連携にも期待が持てそうだ。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130507_597984.html

> なお、SoftBank HealthCareで入手できるFitbit Flexでは、Fitbitアプリは利用できない。
http://news.mynavi.jp/articles/2013/05/09/healthcare/

> なお、純正のFitbitアプリはソフトバンク版Fitbit flexでの利用は不可。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/142/142843/


こう明記されてるから使えないと思う。
元々全てのハードウェアには個体番号があるわけだから、
日本向け(禿向け)に出荷したflexで本家のアプリを使おうとしてもアプリ側で認証を却下することは可能だよね

もっと言えば禿アプリ側も、契約解除したflexを排除することが出来る。
つまり使い続けるには永久に月額料金が必要。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 10:58:53.89 ID:S2yC6X1p.net
5年くらい軽く使い続ける予定だから困るな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 20:30:16.44 ID:kDUQCxb4.net
Amazon.comで買ったflex普通に使える

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 20:34:27.61 ID:kDUQCxb4.net
Flexの公式βDash boardは日本語では何も表示されないが、、もともとのdash board表示は日本語でできます。あたりまえといやあたりまえだけど……

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 23:07:35.87 ID:3hoYjB20.net
普通の歩数計を買っても三日坊主だったのに、これ5月初めに届いてからほぼ毎日散歩出来てる。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 22:40:29.35 ID:ZiSU6D10.net
食品データベースの日本語対応について問い合わせてみたら
対応する予定はあるけどいつ対応するかは未定だと
おそらく禿ソフトの方に力入れてオリジナルの方は今後まともにサポートしないんじゃないのか

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 09:41:16.89 ID:YhzcVy9U.net
Jawbone UP、ヨドバシから来たメールを見る限り、とーーーぶんの間、手に入らないかもしれないなあ。
売上機会損失でかそう。もったいない。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 16:04:46.58 ID:5W32CXDo.net
http://www.fitbit.com/jp/flex
Fitbit Flexは、日本国内ではソフトバンクモバイル株式会社の
ヘルスケアサービスとして提供を予定しております。
詳細はこちらからご確認ください。
※FITBIT FLEXはSOFTBANK HEALTHCARE専用のアプリケーションでご利用いただけます。

これは通常版は提供しないってことかな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 00:10:25.44 ID:zoiUCHQf.net
買ったからウキウキしてスレ探したけど全然人居ないのね。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 05:53:09.68 ID:vrW1xlH0.net
いや、既に生活の一部になってるから、
特に話すことが無いんだ。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 08:05:14.31 ID:zoiUCHQf.net
確かに機能も洗練されてるし話すことも無いか。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 08:15:04.89 ID:qybMobUQ.net
SBが関わった時点で終了

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 09:52:02.01 ID:fSU+c91c.net
Jawbone UPが買えない。どうなってる。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 10:04:12.34 ID:qdij3W7O.net
ここも静かだしUPもFuelbandもスレ立ってないみたいだし、活動量計ユーザーは備え付けのコミュニティで満足してんのかね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 10:09:01.95 ID:J3q/Vxwn.net
特に話すこともなく・・・
食事メニューの日本語化まだかなぐらいしか言うことない

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 10:12:11.33 ID:qybMobUQ.net
このまま日本語対応する気無いなら同期面倒でもJawbone UPにするわ
食事入力の手間>>Jawbone UPの同期の手間 だし

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 13:30:25.52 ID:zoiUCHQf.net
食事は、カスタマイズで
ゴハン 1bar 100kcal
を作っておいて、後は食べたものに合わせて量を調節するだけじゃない。

何食べたか、脂質はいくらかまでは不要でしょ?これで十分よ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 13:47:00.34 ID:qybMobUQ.net
総摂取カロリーだけ見てたら栄養偏るでしょ

157 :99:2013/05/31(金) 00:12:42.79 ID:B4xbTkrR.net
fitbit oneにここまでハマるとは思わなかった
ずっとズボンに付けっ放しで、たまにiPhoneでチェックすれば、事足りる
手首に付ける奴を買わなくて良かった
オフィスで常時付けてたら痛い子だもんなぁ
(買いに行って在庫がなくfitbitを買ったわけだが)

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 00:39:42.76 ID:FyQVhAaU!.net
テスト

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 11:58:37.19 ID:lf803hdD.net
UP注文したけど入荷未定でしばらく動きそうにないからFitbit買ってしまうか悩むわ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 13:40:19.23 ID:Jl35xTFS.net
fitbit買う→ズボンに入れたまま洗濯→fitbit永眠→店頭にUPが→万事解決

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 14:32:05.62 ID:FanmXU/O.net
> ご注文されている店舗や時期によって実際に発送されるタイミングが異なるため、詳しくは店舗の方でご確認いただくのが良いと思いますが、
> 当初5月下旬と案内している店舗もありましたので、現在は6月という案内に変えさせていただいています。
> その意味での遅延ということになりますので、6月には入荷いたします。
http://trinity.jp/blog/2013/05/up_by_jawbone_10.html

よく分からん書き方だが、要するに今月中にはUPを入荷する、と。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 16:11:51.12 ID:gEJ5NKgp.net
実はいつ入荷するか不明なんだが、
6月に入荷すると誤解してくれたら、
ラッキーだという文章かもしれない。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 11:17:39.02 ID:AHdxpJwc.net
店舗の方は「トリニティが何ともいわんから入荷時期分からん」っていってるけどね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 12:10:29.25 ID:kFbu6V8v.net
upの目覚まし機能に期待してるだけど、実際起きれるもん?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 15:49:35.70 ID:ZEncFMPa.net
>>164
意外と振動が強くて、俺は絶対起きる。
「眠りが浅い時に起こす」の話は、まあ大体の日はそうだが、
たまに、ずっと眠りが深くて時間が来ちゃったから強引に目覚まし発動って日もある。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:32:44.86 ID:Y16VziBj.net
ウォーキングとかジョギングのときもつけるもん?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:17:03.68 ID:1wkM5P46.net
>>166
活動量計なんだから、むしろそういうときにつけなくていつつけるのかってくらい。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 03:13:53.29 ID:GBMZ9fiM.net
http://i.imgur.com/GcR4ai2.jpg
iPhoneアプリで、アクティビティのグラフが
全部1日ずつずれていて、すっごく気持ち悪い…。
バクか?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 08:38:52.99 ID:fWxEEAJf.net
私もそうなってるな、普段見ないから気づかなかった

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 09:43:40.76 ID:tsOxvolA.net
同じく1日ずれてる…

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 14:25:25.20 ID:tC3sCdPv.net
タイムゾーン対応してないんだな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 23:45:04.47 ID:Y9O2mbjG.net
>>167
サンクス
歩数がみるみる増えるもんだからやめといた方がいいのかと思った

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 22:41:03.20 ID:zXnKMXs5.net
>>172
何で買ったんだよw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 22:44:54.61 ID:/9zehUzE.net
結局ただの歩数計になってるんだが

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:21:56.05 ID:aaOglF56.net
歩数計は震えて起こしてくれない!

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 08:37:38.32 ID:soJck22E.net
摂取カロリーと消費カロリーを実測してくれるようになったら良いんだが。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 11:28:56.23 ID:WTsgCxAs.net
なんかアプリでカスタム食品追加出来なくなった
JBにアップデートしたからその影響かな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 13:22:56.64 ID:niW/ZgrZ.net
無くした…

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 20:23:19.24 ID:QTavwV1W.net
>>177
なにもしてないけど、俺もできないよ。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 22:49:04.99 ID:811Fwv1j.net
APIに仕様変更でもあったのかな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 01:13:20.53 ID:bMT/A3iL.net
5週間待ちで米アマからflex届いた!

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 13:55:19.01 ID:FYstKcvt.net
flexは見た目が残念すぎ
こんなの24時間つけてられねー

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 16:00:56.26 ID:s89efspV.net
おいらおflex届いた
設定めんどくさいなこれ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 16:22:40.30 ID:s89efspV.net
flextて初期化できないの?
発送されてからの輸送時のデータが記録されてんだけどw

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 20:13:31.97 ID:JH2ysJm+.net
やっほ〜〜!!!

> ヨドバシ・ドット・コムをご愛顧いただき、ありがとうございます。
> このたびは、Jawbone ジョウボーン「ライフログリストバンドUP」の
> ご注文いただき、ありがとうございます。
> 大変お待たせしておりました下記商品の入荷の目安が確認できましたので
> ご案内させていただきます。
> 対象商品:ALP-UPS-LG [ライフログリストバンドUP ライトグレイ/サイズ:スモール(14〜15.5p)]
> ALP-UPM-LG [ライフログリストバンドUP ライトグレイ/サイズ:ミディアム(15.5〜18p)]
> ALP-UPS-BL [ライフログリストバンドUP ブルー/サイズ:スモール(14〜15.5p)]
> ALP-UPM-BL [ライフログリストバンドUP ブルー/サイズ:ミディアム(15.5〜18p)]
> ALP-UPL-BL [ライフログリストバンドUP ブルー/サイズ:ラージ(18〜20p)]
> ALP-UPS-OX [ライフログリストバンドUP オニキス/サイズ:スモール(14〜15.5p)]
> ALP-UPM-OX [ライフログリストバンドUP オニキス/サイズ:ミディアム(15.5〜18p)]
> ALP-UPL-OX [ライフログリストバンドUP オニキス/サイズ:ラージ(18〜20p)]
> 上記商品につきましては、6月16日までに
> 弊社倉庫への入荷予定となっております。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:08:04.52 ID:veT/fXao.net
予定ってのは未定みたいなもんだから
安心するのは早過ぎる

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:17:51.15 ID:+D/s2W0G.net
>>184
俺も探したけど出来ないみたい
アカウント自体は消せるけど本体に残ってるデータ自体が消せない

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 11:52:14.44 ID:BHnTK3iD.net
flex輸入してwindowsで使ってる奴いる?
試しにインストールしてみたがセットアップの選択画面にflexが出てこないのだが・・・
デバイス持ってないとセットアップもできないのかな?
ttp://www.fitbit.com/setup

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 10:13:55.72 ID:rxo6xDsM.net
>>188
iMacでもiPhoneでもセットアップの選択画面に出てこなくて困ってる

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 10:20:28.90 ID:VzmLJltz.net
日本以外にすれば出る
ファイル自体は同じだから問題無い

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 19:16:03.21 ID:P2+NWzj5.net
発売日入手予定だったUPが、再三の配送延期の末ようやく届いたw
待ち過ぎて、嬉しさもヤル気もなしorz

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 11:05:34.58 ID:PIjdcgKb.net
同じくUP来たけど、むしろ「睡眠」の方の正確さに驚いてる。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 11:28:15.10 ID:PIjdcgKb.net
欲を言えばアラームは、設定した睡眠時間が経過したら鳴るような機能も欲しかったなあ。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 11:53:57.36 ID:kwxNVy+y.net
fitbitは変化が無くて退屈だが
UPは不具合の報告が多い気がする

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 14:08:21.72 ID:PIjdcgKb.net
>>194
「Jawbone UP 不具合」でググると、「故障した」とか結構多いね。まずったかな。1年間はいいとしても。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 17:20:00.74 ID:JSp2uBo4.net
fitbitはなんかAndroidアプリの調子が最近悪いな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 14:12:25.90 ID:9QIhszxM.net
この手の商品って高負荷で筋トレやるよりシャワー浴びて頭洗ってる方が
表示上はカロリー消費されるんだろうか?

ようやくUPが届くんだけど、すでにモチベ下がってる。
心拍計買えば良かったかな・・・

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 14:21:38.24 ID:gJIJizb9.net
ワロタwww
そりゃしょうがないな
心拍計測れるモデルは装着が手軽じゃないのが難点だな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:55:50.29 ID:O+t6XpgA.net
JawboneやFuelbandのスレって無いんだっけ??

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 13:52:26.01 ID:BEM2z531.net
まだ保証期間内だろうに最悪だな。

故障したUP by Jawboneを交換手続
人気カラーは在庫無し&送料は自己負担
http://shimajiro-mobiler.net/2013/06/25/post17769/

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 15:42:25.90 ID:g6MF9djf.net
>>200
うわっ! 大変だね。他人事じゃないなあ。
ヨドバシ.comで買ったんだけど、ヨドバシの方で対応してくれるかなあ・・・・・・。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 08:45:53.63 ID:lYrB+cdA.net
【ウェアラブル】スマートトラッカー統合 その1i
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1372258562/

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 12:56:18.58 ID:FAt9m1aI.net
iPhoneのアプリでカスタム食品登録すると、勝手に消えてることがある…
このアプリじゃなくてLose itとかと連携させたほうがいいんだろうか。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 00:06:24.10 ID:sXgKJnmr.net
わしのも壊れて交換したわ。送料は自己負担で発送さきはトリニティ。
なかなか教えてくれないけど最後に発送先を明かしてくれたw

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 00:31:55.27 ID:7BJ9tCz6.net
送料は自己負担とか、送り先をなかなか教えず根負けさせて修理を諦めさせるとか、相変わらず酷いな

206 :203:2013/06/30(日) 00:58:33.13 ID:deABXf+g.net
面倒だけど、Webから登録して凌ぐ事にした

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 10:03:18.56 ID:RLEMLX0A.net
勝手に壊れたんじゃなくて、
ユーザーの過失で壊したのなら、
ごく当たり前の対応。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 19:02:23.74 ID:7BJ9tCz6.net
はぁ?過失かどうかなぜお前が判断できるんだ?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:96Fk0dRP.net
APIが使えるようだったのでfitbit用のCSV出力ツール作ってみた
ttp://service.sakuraweb.com/soft/download/fitbitcsvexporter0_8_0.zip

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:F0C9sPu6.net

だが2chに貼られてるexeなんて怖くて実行できないよw

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:96Fk0dRP.net
そりゃ残念。
まあツール使わなくてもプレミア会員になればCSVダウンロードできるらしいけどね。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:G4NFX9UD.net
iOS用アプリ更新来たけどいろいろひどい。しばらく更新は待ったほうがいいかも。

・画面下のカテゴリアイコン、本来は「アクティビティ」または「運動」と出るべきのところが「お気に入り」に誤訳
・同様に「食事」のアイコンが「食品」に誤訳
・「食品」で摂取した食品を追加しようと「+」ボタンを押すと100%落ちる

日本語関係だれもチェックしてないのかね…

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:ZUPVisIw.net
ええーもうアップデートしちゃったよ…

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:G4NFX9UD.net
再インストール→ダメ
食品マスタを全部削除→ダメ

ブラウザからしか食事登録できなくなっちゃったよ
すげー不便

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:JwNbuUgK.net
食品が登録できないのはアップデート前もだったから、あまり気にしてない
けど、他が怖いからアップデートできない

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:yYErRXQt.net
このアップデートは酷いね
後の祭りだけど
各種目標を達成するまでバーが赤く、達成したら緑になるのが変更箇所?
摂取カロリーの入力はまめにやっていたのに残念

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:wKC13sDT.net
アプデしたら落ちる落ちる。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:XvqtEDGy.net
ツイートされなくなったんだけど、アプデ後からこんな感じ?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:zkzeRho5.net
カロリーと歩数が本体の数値と、同期した数値でずれてる…

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:CNit77hJ.net
スマートフォン向け健康管理「SoftBank HealthCare」を7月18日より提供開始http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/service/20130716a/
http://www.softbank.jp/mobile/service/softbankhealthcare/

>お申し込みから2年以内に「SoftBank HealthCare」の解約、携帯電話利用の解約、回線の譲渡・承継、SoftBank HealthCareの非対応機種への機種変更が行われた場合、契約解除料7,500円がかかります。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Jwq5wclf.net
Aria買ってみたけど体脂肪率がやたらと低く表示される…
6〜7%ぐらいほかの機種より低い

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:6DRP61wA.net
>>221
固い地面で測るといいらしいよ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:knQpgo4B.net
>>222
いちおうフローリングでやってるんだけどね…
別ので図ると22%とかなんだけど16%あたりで表示されてしまう

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:w54kd5pV.net
>>220
ちょうどoneを洗濯で壊してしまったから悩む
二年まるまる使うなら特に問題ない金額だけど、これって二年も保つものなのかな
手首につけるのは鬱陶しいけど、oneとかzipはまた洗濯しそうだ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:C7cWKiTT.net
この分野のデバイスはまだまだ発展途上がから
SBお得意の2年縛りはヤメたほうがイイと思うぞ。

fitbit以外からも今年いろんなデバイスが発売予定だし
フィットネストラッカー以外にもスマートウォッチも今年出てきそう

スマートトラッカー、ライフログなどのウェアラブルガジェットまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2137194494334951801

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:X9B1Zap1.net
iOSの1.7.1来てるけどアップデートしていいのか悩む
・食品記録とアクティビティ記録の不具合を修正
・体重グラフの表示を修正

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:tndqd4pu.net
>>225
輸入したら縛られないよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:sqZ2kdxK.net
>>226
すでに1.7だったから突撃した
食品の登録は治ってるね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:WVq9vLLN.net
>>225
歩数だけで$99とか高すぎるのあるねw デザインは格好いいけど、オムロンでよさそう。
睡眠時間のしかも中身までっていうのは限られるのね。UPのボタンの調子が最近悪いんで心配なんだけど。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:WgjbHoYG.net
オムロンみたいな従来のやつとの違いはソフトの部分なんだろうけど
肝心な食品データベースに対応する気がないのがなぁ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:sqZ2kdxK.net
食品登録はjawbone UPのほうが優秀だね
バーコードスキャンで登録できるし、他ユーザーの登録でDBが育ってくみたいだしで

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:/E2XzOBc.net
iWatchが気になるなぁ
Appleだし、何かびっくりするような機能搭載してたりしないかね

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:KnGuod5l.net
とりあえず禿でFlex契約してきた
しばらく使ってみて様子見や

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:iS8sIuim.net
JAWBONE UPは販売中止??

ここ数日「知っていましたか?」ってコラムみたいなの出なくなったし。
どうなってんだろ!?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:CfM4hP5E.net
>>234
売れすぎて生産・入荷の見込みが立たないことから、出荷・販売一時休止、じゃなかったかな、確か。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:/HYfFwoR.net
>>234
http://trinity.jp/blog/2013/07/up_by_jawbone_12.html
目処がつき次第再開みたいですね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:jMTluLQX.net
>233
色は選べた?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:KnGuod5l.net
リストバンドの色かな?
黒のままでいいから聞いてなかった

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:woizxNbS.net
急にiPhoneAppとの同期ができなくなったのだが、わたしだけ?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:psd1sSz7.net
たぶんサーバー側の問題
Softbankのサービスが始まったのと合わさってなんか起きてると思われる

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:UiRxH6/l.net
>240
ああ、ちょうど帰宅して色々触って、サーバに負荷がかかる時間だわね。
てか、サーバが死んでたら、iPhone<->Fitbit の通信もできんのかね。
目覚まし設定すら変更不可とはねぇ。いかがなものか。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:lIHIRFaq.net
なんかどんどんサービス劣化してる気が…

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:SNmqexfh.net
>>238
さんくす!

黒以外は後で買ってくれ。ただ、在庫は今ありませんといわれてね。
「無料配布商品」につき色は選べませんと。

普通に商品だけ販売すりゃいいものを。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:rycA9gDj.net
使い始めて1週間。今日はつけ忘れて出てしまった
日々記録するのが楽しくなってきてたところだからちょっとショック
私の様なうっかり者は首から下げといた方がいいのかw

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:9GICRsoo.net
今日のデータが急に消えたと思ったら、メンテ中になった

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:rctuJ/V8.net
>>244
ネックストラップに付けてるけど、
それでも月に二、三度は忘れる…

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:M/cOOYqV.net
>>244
>>246
俺は使い始めて2週間弱で落としてしまった。
ズボンのポケットにクリップで挟んでいたのに。
結構強そうなクリップだと思っていたんだけどね。
買い直すか悩み中。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:rpSFhz82.net
私も今日落としたようだ。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:KJUQff0i.net
ズボンにクリップしてると定期券や携帯を取り出す時にぶっ飛んでってる気がする。
もしくは斜め掛けした鞄のストラップにふっとばされてるか。

ZIPをそれでなくしたのでOneに買い替えて、今はクリップしないでポケットの奥に突っ込んでる。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:p1jneZ8l.net
禿FLEX使ってる奴フレンド登録しよう

ae695e7d

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:/OPth7l6.net
それ禿縛りなの?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:uAMdkgti.net
禿と公式のアプリは別物なんでしょ?
しかも禿ので公式アプリも使えないんだよね?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:4JgYlWwp.net
使えない
禿のアプリだけ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:8V4HMyca.net
ハゲFlexの二年間月500円て端末代みたいなもんなん?
二年後らなくなるの?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:HpOC16hq.net
おいらもよろしく

0c5fce90

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:c6eKNW7P.net
>>254
いや端末代はタダでサービス料が500円
これ止めたら同期できなくなって全く使えないんだよね?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:2NcHp+Rr.net
fitbitアプリからの食品登録機能復活したな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:83ombPwz.net
もともとone使いだったが、
ヘルスケアアプリは使って1日経たずして、
クソ感が漂う。
あと730日も使わねえ。
飛びついて大失敗だ。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:1nx2qu4B.net
\500*24ヶ月=\12,000
違約金\7,500

今すぐ解約しなさい

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:UfPgVCe1.net
今どきキャリア縛りとかもうね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:1nx2qu4B.net
禿版て少ない対応機種のスマホだけでPCでは使えないんだよね
解約したら使い道ないし端末自体はタダだから売っても意味無いし
しかも非対応機種への機種変でも違約金発生

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:FU+aKVMC.net
そんなに不満ならOneを買えよ
誰もお前にFlexを買えなんて頼んでない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Y9DARJTn.net
ソフバンのフレックスで本家のアプリ使えないの??

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:i2dRVOIF.net
使えないから不満が絶えないんだろ
本家アプリで使いたかったら並行輸入しかない

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:1nx2qu4B.net
>>262
そのoneも禿が独占契約してしまったことでまともな日本語対応が期待できなくなってしまった

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:9QVjmjm8.net
無償でいいから翻訳作業させてほしいぐらいの酷い翻訳だよね。
iOSアプリの「おっと!目標カロリーはxで、yカロリーを摂取済みです」とか完全に間違えてるし。(xとyが逆)

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:iKJE41sx.net
どうやら、SBとしては「ヘルスケアサービス」が中心にあって、
Flexは1ツールに過ぎないという考え方のようだ。
随時トラッカーや接続機器を増やしていく予定とある。

しかしそのヘルスケアサービスの内容が、
1トラッカーであるFitbit本家よりも粗悪な内容なので、
この事業は失敗するんじゃね?縛りとかもわけわからんし。

ヘルスケアサービスの中の人たちはFitbitを使いこなしてないんだろうな。
「歩数計がクラウド管理できる。すごいでしょ。」程度の理解では…。

少なくとも本家でやってるプレミアムサービスぐらいは最低限やってしていて欲しいね。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:dmmDzd6I.net
スマホの契約を縛るための策の一つだからな
ヘルスケアサービスを提供することがメインではないからな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:UfPgVCe1.net
あのドアホのdocomoですらIDを解放しようとしてるご時世にアホすぎるけどなー

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:6ovW8acM.net
誰だって客を喜ばせる為に
ビジネスをしてるわけじゃない。

キャリアが金儲けにしか
興味が無いことなんて、
docomoのやってる事を見れば一目瞭然。

ただ日本の会社なんてみんな同じ。
製品を使ってみればすぐに分かるが、
ウォークマンを作ってる連中に、
音楽好きなんて居ない。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:I6njRpze.net
まぁこの画像を見ても直ぐに分かるように
SONY取締役の面々は開発には一切関わってないだろうね
因みに真ん中のガイジンは年俸8億円
http://news.mynavi.jp/news/2005/09/22/024bl.jpg

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:dmmDzd6I.net
>>271
ひでぇwww

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:UfPgVCe1.net
>>270
そうはいうけど、囲い込みのビジネスで失敗こきまくってるのが各キャリアだから、
なんの説得力もないわなー

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:PWg285Y3.net
をい、同期できねーぞ?
なにこれ?
ハゲの鯖おちてるとか?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ZkkczEcv.net
ソフトバンクのサービスは全く別物だから共通点はないと思う。
スレッド分けた方がいいと思うの。
どっちが先に滅亡するかは知んないけど。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:c+ZBuyTx.net
>>275
同意。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:6UDdqpm7.net
flexはus版で正解だったか

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:EfEzQy7s.net
禿版は数日前にサービス開始したばかりだからこれから発展させてくんでしょ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:syZ+fCZc.net
アプリなんか時々強制的にログアウトさせられるな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:FLSIASpX.net
禿のfitbit flexのCM見た。あんなんで商品特性伝わるんかね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:BV5mzCTs.net
one買った。ultraと合わせて三個目。ベルトにつけてるといつの間にかなくなってる

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:BG1O+ikN.net
無くすとわかっててなんでベルトにつけるの?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:VLhGqZbN.net
UPいいんだけど、肝心の歩数計のところが結構アバウトっぽいんだよね。明らかに前より水増しされている感じ。
Flexも一緒だと思うけど、結局、腕に巻くのはそうなっちゃうのかな。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:wFUGI20m.net
前より水増しって?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:VLhGqZbN.net
>>284
言葉足らずだった。ごめん。
3Dセンサー付きの国産歩数計を使っていたんだ。ポケットとかに入れて。その頃より相当歩数が多くなっているということ。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:xwmxgFtn.net
まぁ、日本人が作るのは
正確な数値を出す単なる機器だよね。
使いやすさみたいな数値化が難しい事は、
上手く出来ない。

ウォークマンとiPodの違いもそれ。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:WrPae0EZ.net
そういう話じゃなく、単に腕に付けるタイプは歩行以外の「腕の振り」もカウントしちゃうってだけの話だと思うが。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:vuSC1p/i.net
flexとone両方持ってる人いたら同時につけて比較して欲しいな
昔の歩数計と違って3次元センサだからそこまで差はないと思うけどね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:PfvIRl88.net
ワンしか持ってないけど胸ポケにつけて歩数見ながら試すとかなり正確に計ってるような気がする

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:gVr0oZag.net
flex使ってるけど、アバウトってほどずれた数字は出してないと思う

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:rHfXCKe0.net
>>287
そんじゃ、オナヌーする時は外さないと
ダメなんだな。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:WrPae0EZ.net
>>291
その行為もアクティビティの一つである、と考えれば つけたままでもいいのではなかろうか

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:Qc6Y68u8.net
昨日からzipがiPhoneと同期できなくなってるんだけど、同じ症状の人いる?
単に故障かな…。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:viLmdpx1.net
293だけど、PCでは同期できたから故障ではなくてiPhone5側の不具合かなぁ。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:DeuAvXEu.net
ヨドバシにup探しに行ったけど、まだないのね。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:VEWbDNh1.net
>>295
Amazonもまだ高いままだな。ちょこちょこオクで見かけるようになったが。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:o4Et5aLU.net
スレチだけど、そろそろNike+Fuelband2、Misfit SHINE、Withings PULSEチェックしておいたほうが良さそう

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:QdqeU3/E.net
あいかわらずUP人気だなぁ
結局身に付けるものだからデザインは大事だよな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:QdqeU3/E.net
スレが無かったので立ててみた。いらね?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1375794151/

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:azwDjg9b.net
一応、前にも立てた人がいたみたいだけど、UP専用スレはなかったね。

【ウェアラブル】スマートトラッカー統合 その1i
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1372258562/

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:du19nBsO.net
fitbitが腕輪型のFlexを発売するのは
UPに対する事実上の敗北宣言だわな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:t33xT5zi.net
その理論でいくとUPはそれ以前に発売されてたFuel Bandに対する敗北宣言なのか?

単に選択肢・競合への対応策だろ
Flexは残念ながら国内ではsoftbankの回線抱き合わせ専売になっちゃったが

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Ve61FXbL.net
>>302
いや、FBは睡眠管理がないから別もんでしょ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:9LZI9TGR.net
腕に装着するタイプでは現状BASIS B1が最強じゃね?w

http://matome.naver.jp/odai/2137194494334951801/2137210837271389403

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:mMHGp1kU.net
デカい、ダサい

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:r/pCiHoY.net
>>304
すごい多機能だね。他の製品もこれくらいにならないかな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:CYuhb9IC.net
>>306
発汗センサーは不明だけど、心拍数センサーは
今年発売予定のNike+ Fuelband2やWithing PLUSEも搭載予定みたい

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:UZtgsQ2J.net
新しいダッシュボードイマイチ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:bQTMZXx9.net
ダッシュボード、新しくなったの?!
日本は未対応と思ってました。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:bQTMZXx9.net
309です。

設定に「ダッシュボード ベータ」がありましたね!
いつの間に…。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:jHgqqzJN.net
あんま盛り上がらんね。。。禿呪縛の影響?w

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:CWZzuFtI.net
Oneの話だけど、
二日くらい前から液晶の表示が変わった。
計測した数値が出る前に、
英単語が表示される様になった。

まさか、新しくなったiPhoneアプリと同期した時に、
ファームウェアを更新したとか?!

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:RqdXqSQA.net
>>312
長いことほっといてから起動するとスプラッシュ的なメッセージが表示されるのは前からだぞ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:CWZzuFtI.net
歩数の前にSTEPS
カロリーの前にCALSと表示されて、
その次に数値が出るんだけど、
以前は数値しか出てこなかった。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:NPeqQ9dV.net
Web側でデバイス設定いじったんじゃねーの?
なんにせよ最近追加された機能ではないよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:bklUqsaF.net
何度か表示されたら以降でなくなるよ。マニュアルに書いてある。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:i/a9YfBP.net
やっぱり、なんか弄ったのかな。

因みに、発売日当日に購入したので、
今頃になって勝手に変わるのは考えにくいね。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:SfELHbJN.net
ちょいと質問なんですが
amazonで並行輸入品のflexを購入したんですが、日本のappstoreでダウンロードしたアプリだとflexが選択肢にありません…。
この場合、海外のアカウントを作って海外のアプリをダウンロードしなくてはいけないのでしょうか?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:/5uNt5rq.net
>>318
アプリの設定で国を日本にしてると出てこない。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:+bBA7l68.net
まさか禿板Flexでもそれで公式アプリ使えるってことは無いよね?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:mbBnMcF2.net
>>320
ない
禿版はロック掛かってる

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:+bBA7l68.net
やっぱりか
まともにローカライズしないくせにそういう所はしっかりやるんだよな
禿が絡んでしまった時点でもう終わりだわ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:SOtjOP+O.net
>>319ありがとうございます!

米国にしてみてもでてこないんですよね…fitbitで検索してヒットするアプリですよね…

あーほんと禿も余計なことしてくれた

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:mbBnMcF2.net
>>323
FlexってUSBドングル付いてこないんだっけ?
付いてるならPCにドングル付けてPC側で設定できないかな

Fitbit Ariaはそんな感じで設定できたけど。(あれはWiFiだけど)

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:O73XisnW.net
>>318
アプリの設定じゃなくてiPhoneの設定変えるんだ
設定->一般->言語環境->言語を日本語からEnglishに変更
で、アプリ起動してFlexを設定してから言語を日本語に戻す
英語わかんなくて設定できませんとかはしらん

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:YWmHTGay.net
>>324
>>325
iphone側の言語設定を変えることで設定できました。
ありがとうございました!

327 :sier:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:2PZWyZUL.net
ソフトバンクのFLEXは上記の設定方法でできなぁ〜い :(((((((
ほかの方法はない?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Tdi3M3cr.net
禿版は公式アプリ使えない

329 :sier:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:2PZWyZUL.net
>>328
じゃあ、何もできないということ?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:6DeaE89n.net
むしろなぜ禿から買ったのか小一時間問い詰めたい

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:usiB/1kL.net
>>327
釣りだろ?
禿版は月500円2年縛りのサービス

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:w0gYQLBk.net
さらに、住所名前等の個人情報と紐つけされて情報を利用される最悪なおまけ付き

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:+1uxkqRz.net
禿で契約したなら禿のアプリ使えばいいじゃん
なにがしたいのよ

334 :sier:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:bHb6ox4w.net
ソフトバンクのフレックスが安かったから買った。
auのiphoneにつながりたい。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:FKDsYPCN.net
ソフトバンクのは契約無いと買えねーよ。
どっかから盗んで来たの?

336 :sier:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:bHb6ox4w.net
ヤフオク

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:nY53Igd+.net
ヤフオクか...
お前もヤフオク出せば?
どっちみちソレ、auのiPhoneだったら永久に使えないよ
禿のは契約情報確認するシステムが禿アプリに入ってるし、公式アプリは使えないようにされてる
じゃないと禿が損するからね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:VxzE1qCO.net
>>337
禿でテザリングして認証すればいーんじゃん

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:fZqeu5NV.net
禿版は利用契約がいるっていう事がどうしても理解できないんだな…

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:jOcRNu1L.net
あのね
禿のはアプリの初期設定でSMS使って契約認証するの
それ飛ばして設定できないの
回線がどうとかじゃないんだよね
わかんないなら黙っててくんない

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:wVh3Uzw0.net
Oneを作業着と一緒に洗濯したけど、
まだ全然生きてる。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:jOcRNu1L.net
つかヤフオクみてみたけどすげーな
契約しないと使えないとか一切書いてねーの
どういうやつらが売ってるんだろな
驚いたわ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:mXF2iU3B.net
>>340
それってダチのケータイにSMS送信させて転送したらダメなのか?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:QfOltL7g.net
>>343
お前はそのダチに毎月の利用料払わせるのか?

ここまで理解力のないバカって実在するんだなぁ…

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:4S8/4Vil.net
upみたいに浅い眠りのときバイブで起こしてくれるのはflexの方?
てか、起きれるもん?

脱禿したばかりなのに、また禿げと仲良くするのは面倒だなぁ。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:96YD8Kbf.net
fitbitはアラーム機能のみ。
oneも、flexも振動だけで意外と目が覚める。

ちなみに、禿flex使用1ヶ月経過だが、リストバンドが弱りはじめてる。3ヶ月もつかな?ってところ。本体収納部に汗も入り込み、密着してるので汗かいたら毎回洗わないときっつい臭いが。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:4yEe8upR.net
ワイヤレス同期って何メートル位飛ぶの?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:HEaj82BH.net
10mがいいとこ。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:kIG/5RGS.net
appアプデきたね。
表示名がおかしいのもなおっとる!

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:vp6viJYp.net
食品db最優先でどうにかして欲しい。
このままじゃリバウンドでデブになる。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 11:46:41.67 ID:Y5qD+uGk.net
食品DB、いつになったら日本人対応になるの?。
いまのままだったらこの商品は欠陥商品だ。なんとかしてほしい。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 13:15:31.32 ID:H2hC03tB.net
ソフトバンクのスレないの?
いろいろ不満書きたい

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:55:01.59 ID:DBEizJdN.net
書いてみなよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:21:01.91 ID:EqPVanVN.net
もう、結婚して四年になるのに、
料理がちっとも上手くならない。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:10:02.42 ID:rgfVVAbp.net
flexの留め具がなくなった。どうやらベルトごと買わなければならないらしい。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:25:03.84 ID:LNJhMujx.net
ソフトバンクセレクションのカラーバンドって金具ついてるの?ついてなかったら、オークションで本体落札?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:56:29.35 ID:rgfVVAbp.net
ついてくるよ。
でも欲しいのは留め具だけなのに、2,000円以上出すのが馬鹿らしい。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:00:37.84 ID:LNJhMujx.net
わかるw
送料含め3000円ww
カラフルになるってぇことで。

でも、こんだけしっかりはまってるのになくなるってどうやって?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:19:08.12 ID:rgfVVAbp.net
バーベキューやってるときに、ベルトの端っこを引っ掛けたら、弾みで飛んだ。
草むらに飛び込んでしまい、発見困難に。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:35:07.13 ID:LNJhMujx.net
なるほど。
ご愁傷さまでーす。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:48:10.02 ID:sXMxTwlX.net
ヤフオクでソフトバンク版のflexが\3000しないで落札できるから、充電ケーブルの
スペアも入手できると思えばベルトだけ買うより安いぜw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:53:47.66 ID:8y4f481B.net
>>361
ありがとう。
ヤフオクで予備に入手しました。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 11:09:21.16 ID:TGL2bT7W.net
なかなか同期しなかったからリプレースしまくったら、ニックネーム入れるとこに初めて到達してから同期するようになった。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:11:19.56 ID:NkVqcHQh.net
zip oneはポケットの中だからまだしも、flexを腕に付けている人に、今だ遭遇したことがない。upとfuelbandはいるんだけどな。

365 :355:2013/09/20(金) 20:46:49.88 ID:nqpeCtPb.net
今日ソフトバンクショップ行って優しくお願いしたら、「お店のだからホントはダメなんどけど、内緒ですよ。」って言って、留め具くれた。

お姉さんのメアドが書かれたメモ紙に包まれて。

ある意味いろいろゲット。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 21:41:32.51 ID:etnRRVh3.net
iOS 7に対応した新しいバージョン、
UIが綺麗じゃん。
http://i.imgur.com/MbxVC4Q.jpg

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 23:32:47.99 ID:FIpDaxoq.net
ボタン潰れたんだけど、交換してくれねーかな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 06:38:31.10 ID:mLYUHLHT.net
シリコンバンド、表示部分とシリコン部分が取れたんだけど
交換してくれないかなー。
1年間の保証って本体のみ?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 16:02:38.73 ID:MTkeBTKQ.net
Ultraが同期せん

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:49:46.46 ID:S4tjoA4A.net
日本語食品データベースできたら人増えると思うんだがなあ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:46:21.01 ID:WXY7/YW0.net
てか
まずいろんな機種に対応させないとな
私は量販店に勤めててFitbitも置いてるんだけど、お客様からよく対応機種聞かれる
でも大抵の人は非対応機種持ってんだよね

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:19:25.61 ID:6CsuRqOf.net
Androidは次のOSになるまで、
Bluetooth関連の対応で難しいらしいよ。

確か公式に対応してるのはGalaxyだけ。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:42:35.05 ID:C9XWJK4S.net
いやOSじゃなくて端末がBT4.0に対応してないだけでしょ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:12:00.31 ID:NGs5DSrz.net
iPhone5sに変えたらfitbitもらったデビュー
よろ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:43:36.12 ID:m5wfA8l5.net
スマホだけでしか使えず、有料で有りながらサーバー止まりまくり、さらに本家よりも数段劣化したアプリしか提供しないソフトバンクヘルスケアのやつ?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:29:17.61 ID:baMYd7lD.net
>>375
SoftBankの方を使ってるんだ。
良い面も含めて、他にも教えてよ。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:05:40.78 ID:IHaCpseH.net
One落とした(´・ω・`)
買い換えるか。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:39:59.44 ID:Ylw/dLIY.net
>>377
個人情報引っこ抜かれるんじゃね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:08:17.93 ID:NGs5DSrz.net
>>375
そうそう、しかも純正アプリ封印されてる極悪仕様
そして無料健康相談!とかいいながら月500円払ってるっていうwww

まあキャンペーンで二年タダだからヒトバシラーしてみる

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:44:46.87 ID:QGaRFupo.net
>>376
いい面は唯一。コインくじ&#8265;&#65038;
当たらなきゃそれも意味ないが…。

oneを使ってて、flexが使いたくなってヘルスケアを契約したが、oneも必ず持ち歩いてるw

日本の食事データベースの期待もあったけど、PFCバランスはないし、時間別の割合も見れないし。ただのカロリー足し算機能だけでホントガッカリ。

本当はoneだけで十分なんだけど、シャクだから付けているようなものかな。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 02:31:51.21 ID:8PCFVmXJ.net
>>380
レス見てて、そういやコインくじあったなと思いやったら当たった!

Amazonギフト\500なのかな?
当たり画面の左端が切れてて何のギフトかよく分からん

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 12:57:32.55 ID:98M91T2v.net
fitbit oneの充電用ケーブルってなくしたら、バラで売ってくれないらしい。
マジかー

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 18:33:21.70 ID:eyVz8VMD.net
気をつけような。代替品ないしな。
どうやらアメリカから購入する方法はありそうだが…。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 19:30:12.97 ID:ZPQC6/ZC.net
あんなもんなくさなくない?
家のタップにUSB変換アダプタと一緒にぶら下がってるわ
フル充電すれば5日はもつし

あっ 長期の出張&旅行に行かない私だからなくさないのか...

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 11:15:30.19 ID:prJQ3O/V.net
>>382
各種保守部品は売ってほしいよねぇ
シリコンカバーもだんだん緩くなってくるし、睡眠時バンドは洗濯用予備ほしいし…

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 11:31:12.20 ID:5GfJFKA/.net
使って3ヶ月以上経つけど、今だにリoneのリストバンドの感触に慣れない…。
最近は毎日してるわけではないが、夢見が悪いというか、深く眠れないというか…。
布団やらに引っ掛けて目を覚ますとか。

そのうち慣れるかな?と思ってたけどなかなか。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 20:56:25.60 ID:N4yzzb3y.net
>>382
知らなかった。やっぱりzipにしとうかな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 23:39:06.09 ID:cS4RFIbw.net
oneのアップデート来たから更新したけどどこが変わったのかな

更新がwifiのiPhone経由でBTからってちょっと面白い
まあ、そうするしかないわけだが

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 17:14:25.07 ID:721AcYU+.net
fitbit flexの並行輸入品を購入しました。

とりあえずセットアップして2週間使ったところです。

Fitbitプレミアム機能に興味があるんですが、
プレミアムアカウントをもっているかた、
使い勝手はいかがですか?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 17:56:24.05 ID:lvisONmw.net
>>389
お試しで1週間、プレミアム機能使えるよね?それが継続されるだけだよ。

食事データが米国のままなので、残念にもカロリー計算はあまり使えないかも。PFC比率なんか、とても参考になるんだけどね。朝昼晩のカロリー比率は結構使ってます。

それ以外にトレナーなどあるけど…はてさて。活かす側次第?

因みに、プレミアム利用者はコミュのプロフ写真の右下に青いプラスのマークがつきます。それみても、あまりいませんねw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 17:59:52.25 ID:JEtka5tf.net
犬の首輪に付けたら歩数が…

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 20:09:19.29 ID:lgZJ9EfU.net
>>390

ありがとう。

お試し期間中にトレーナー機能を試しそびれてしまったので、
もしこれがモチベーション維持に役立つならお金出してもよいかなと
思った次第です。

まあ、この際なので購入することにしましたが、
日本語のページからは購入できないんですね。

コミュニティ読まなかったら諦めてました。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 20:16:41.39 ID:lgZJ9EfU.net
と思ったら、英語のページでもカードが蹴られてしまいました。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 00:53:55.89 ID:GHtknM/f.net
ベルトにつけといたoneがどっかに失せた
ショックorz

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 06:59:28.22 ID:Fsc8jZKY.net
やっぱりポケットが一番安全だな。
落し物が得意な俺が、oneだけはなくさずにきてる。
ケータイ番号を裏に貼りつけて…という方法もあるけど、そうしたら気が緩んで落としてしまいそうで、やってないw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 10:42:09.44 ID:QujYACwW.net
>>377,394
俺も先日落としてなくした(ベルトにクリップカバーだけ残ってた…)けど、そろそろ
クリップカバーが劣化してくる時期なのかな。
国内販売開始と同時ぐらいに買ったから約半年。買い直しはちょっと辛いな…

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 11:42:35.99 ID:ajZ1BCKb.net
誰がなんて言おうと、
ネックストラップに装着が最強。

一つだけ言えるのは、
何で香川が途中交代なんだよ。
モイーズ次節負けたら更迭だからな。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 12:35:07.01 ID:P6xKu+fi.net
fitbit商品31%offだってさ。
元値が高いような気もしなくもないが。

http://www.expansys.jp/tag2.aspx?tag=ap_fitbit1wk&partner=Asianews&utm_medium=email&utm_source=newsletter&utm_content=email&utm_campaign=eNewsletter%20JP%2030.09.2013

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 12:41:19.68 ID:/0C08JYL.net
>>388
睡眠モードにする時、一瞬バイブが鳴るようになった。
いちいちディスプレイを見なくて良くなりGOOD

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 13:42:51.78 ID:bKSKmQtj.net
アマゾンで購入した「fitbit aria Wi-Fi Smart Scale アリア ネットワーク対応 多機能体重計(ホワイト) 【並行輸入品】」が
が同期できないのですがUSBハードウェアキーって言う物が無いと無理なのでしょうか?
簡単に同期できるって聞いたのにやり方間違ってるのかな?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 14:01:43.28 ID:KKFdmI5U.net
>>400
是非support@fitbit.comにご連絡してください。日本語でもいいですよ!
とスタッフが言ってる。
コミニティーにも少しそれ関連のトピがあるから覗いてみたら。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 15:48:31.31 ID:bKSKmQtj.net
>>401
ありがとう、そこに連絡してみます
一応またググってやってみるけど
何が悪いかすら見当つかないので助かりました

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 15:54:47.53 ID:zdnqYMzB.net
WiFi環境がないなんてことないよね?
俺も設定妙に苦労したけど…

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 17:59:56.53 ID:bKSKmQtj.net
>>403
iPhoneの設定のwifiのリストにはAria D○○みたいに表示されるんですけど
アプリで何故か同期しないんですよね
>>325のiPhoneの設定変えるのはまだ試してないので
帰宅後やってみようと思います

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 18:15:07.52 ID:zdnqYMzB.net
>>404
Ariaはアプリと同期じゃないよ
iPhone設定変更も関係ない

先にiPhoneからそのWiFiに接続してアクティベーションしないとだめ
付属のマニュアル読んでね。英語だけど。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 18:18:17.64 ID:zdnqYMzB.net
WiFiにつながるノートPCでもあればここのやり方がわかりやすい
ttp://hkc-mh.blog.so-net.ne.jp/2013-04-29

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 18:37:42.58 ID:bKSKmQtj.net
>>406
ありがとう、この日本語でないサイトのはやってないです
後でやってみます

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 21:10:06.80 ID:bKSKmQtj.net
>>406
同期できました、本当にありがとうございました
wifiをiPhoneだけに使ってたのでpcに受信機刺さってませんでした
とにかくホント助かりました

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 21:18:49.53 ID:6IOnLK3S.net
…おかしい、「日本語で書かれているはずなのに理解できない…

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 04:39:43.33 ID:wQrv3n35.net
国内販売されてないものを買うのに英語ガー英語ガー言い過ぎ。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 04:05:19.21 ID:bZjh0QvF.net
ソフトバンクセレクションの通販でFlexのバンド買った。Flexはソフバンのじゃなく並行輸入品だけど。
ネイビーなかなか良い。LEDの窓もネイビーになってて、光の色が青くなるんだね。
バンドのFlex本体しまう穴に汗がよくたまるから、交換しつつ使うわ。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 16:32:42.48 ID:mlqGOsAc.net
Forceデザインいいな。ほしい

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 16:44:58.06 ID:apVyRTjn.net
いいね!

http://gori.me/gadget/38792

SoftBank紐付きはやめてけれ。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 21:46:06.89 ID:3lwtDhH+.net
> 購入して3ヶ月で壊れた上に
> 在庫が無いと言い張って
> 交換してくれなかったUP by Jawboneは
> 二度と使わないと心に誓っているが

Upは壊れた人が多過ぎる気がする。
サポートも良くない感じ。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 00:17:07.21 ID:RKI6SPJ6.net
いいねー!
oneなくしてzip買っちゃったよー

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 16:26:16.54 ID:WIEVIUpH.net
Flex買っちゃったけど新しいのもいいね。
UP持ってたが1ヶ月持たず故障、交換待ち。交換品届いてもどうしようかな。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 08:35:56.02 ID:IUWvRfDO.net
Flexいいなぁと思って調べたら禿縛りだったのでone買ってきた。
昨日は食事のカロリー入力頑張った。
今日から頑張って歩くぜ。

おっと、雨だ…

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 08:52:49.36 ID:qBYRf5P7.net
外いけないから腕にはめて室内でラジオ体操したぜ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 12:28:08.19 ID:SdHzEMM0.net
>>417
SoftBankは嫌だな。

docomoやauなら縛りなんか無しで
良心的な価格で売ってくれるだろうに。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 12:32:01.28 ID:SdHzEMM0.net
....なぁーんて、

そんな戯言を真顔で吐いてたら、
かなり馬鹿にされるだろうな。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 14:24:06.78 ID:SJ6rgFDu.net
思いの外売れなかったとソフトバンクが手を引いて単品で売ってくれると嬉しいけど

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 15:42:08.00 ID:USTArUoj.net
だからって日本撤退されても困るし。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 16:04:49.35 ID:yPGtcLvH.net
ビックカメラで売ってるやつはあかんの?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 16:33:20.68 ID:osS1XZXb.net
OneかZipでいいなら。
回線縛りはないけど国内代理店はソフトバンクだけどな。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 17:17:55.05 ID:+DOnSh8E.net
Forceも国内販売するなら禿から二年縛りってのが現実的かな
Flexの汗が貯まるとかバンドが弱いとかいうのが改善されてなかったらone買うのが安牌だろうか

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 18:40:04.15 ID:yPGtcLvH.net
じゃあアマゾンの並行輸入品は?
古いUltra使ってるけど快適よ。英語不要という意味で。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 09:01:53.29 ID:/x6+X+6C.net
>>424 だけどFlexの並行輸入品買ったよ。快調に動いてる。
UPみたいに故障多すぎるやつは国内サポートが無いと不安だけど、Flexが壊れた報告は見つからないね。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 08:29:10.14 ID:C4W5FWFe.net
ソフバン、体重計は来年なんだな。でも禿アプリじゃないとためなら輸入品を今買うべきか

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 08:12:43.75 ID:PALls2fz.net
fitbitの体重計、前のより軽く出るな…
調整できないのだろうか?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 08:47:33.86 ID:w9y5j5J4.net
デザインに惹かれたけど、
UPを選択しなくて良かった。
http://virgo-dragoon.blog.so-net.ne.jp/2013-10-09

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 10:34:19.74 ID:1MeoMotQ.net
FlexやらForceだすなら Oneの本体が収納できる腕輪型バンドだせばよかったんじゃね、って気がする

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 08:30:36.67 ID:5MJ3ddTT.net
俺も考えたw

oneを腕に付けても、歩数カウントがうまくいかないんじやない?仕組みが違うとか…。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 13:32:01.75 ID:rpe4vpMW.net
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2013/10/10_00_3.html

ドコモから、変なの出るぞw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 13:34:12.06 ID:rpe4vpMW.net
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2013/10/10_00_3.html

ドコモから、変なの出るぞw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:17:17.30 ID:E+aKFxyb.net
ForceがUSのほうだとプレオーダー始まったね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 17:32:22.94 ID:mwH4iJd1.net
forceがソフバン専売は勘弁。。

ソフバン専売なら輸入するわ。。
信用できねぇし、関わりたくねえ。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 18:57:54.40 ID:zUdbJjD2.net
>>436
お前はUPでも作ってればいい。

もし壊れたら保証期間内でも、
何故か送料は自分持ちらしいから
覚悟しとけ。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:17:20.52 ID:/droAAfF.net
UPは個人輸入すれば本国から
送料無料で交換品送ってくれる。

fitbitはどうなんだろう...(^-^;

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:44:28.99 ID:yOA8WvS2.net
無駄な時間を取られることにイラつかないとか
面倒な事が特に苦手じゃない人だったら、
JAWBONEのUPを買うといい。

日本の代理店とのトラブル対処方は、
下の専用スレが参考になる。

家電製品 / UP by JAWBONE
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1375794151

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 06:35:00.67 ID:CA2MOO0a.net
fitbitがバージョンアップした

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 06:40:21.80 ID:Hn701itL.net
>>437

作る???

そもそも輸入する時点で、ほとんど自己責任だろ。

何言ってんだ??


とはいえ、ソフバンがまた専売するんだろうな。。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 11:06:43.48 ID:G+nhVc4/.net
forceみんなどこから輸入してるの?
公式は買えないよね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 14:00:47.46 ID:tneDVmVM.net
一旦アメリカ国内で荷物受け取ってくれて、日本へ配送してくれる日通のサービスがあったんだけどな。
あれに変わるやつないのかな。日通ぐらいの信用がある会社で。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 14:39:33.73 ID:ZTqYwXKi.net
>>443
佐川、西濃

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 15:04:19.38 ID:Mg9YFgiM.net
>>443
個人輸入代行サービスでググれ。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 15:28:31.77 ID:tneDVmVM.net
トンスル。
>>442はそれ使えばいいじゃん。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 07:40:54.57 ID:toK02Wd5.net
>>446
トンスルw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 04:03:19.41 ID:L7g0BPoO.net
Amazon.comで送ってくれんじゃん。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 20:48:28.41 ID:rdnENUX0.net
上にもあるけど、forceってソフバンじゃない場合はどうやって買ってるの?

amazonの評価見ると、届いたらソフバン版だったみたいなのがあるけど。

トンスル ってのでぐぐってみる。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 17:58:32.71 ID:dq0npplO.net
>>449
ググってどうだった???www

Forceはまだ売ってないから、Flexのことだとすると、
Amazon.co.jpの並行輸入品は、マーケットプレイスでどの出品者から買うかによる。
レビューで名指しされてる店以外で、評価の高い店ならちゃんと並行輸入品を送ってくれるよ。絶対とは言わないが。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 20:30:08.03 ID:RJrPryCa.net
ソフトバンク版はUSBがついてないの?

見分けがわからんw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 22:25:54.83 ID:sgVD8aEN.net
併売してるわけじゃないんだから見分ける必要なんてない。
ソフトバンクから買うか輸入品を買うかだけ。
USBとか関係ないよ。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 22:41:26.21 ID:/VT/gkgu.net
そもそもSoftBank版なんて、まだ存在しないハズだが?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 14:23:48.90 ID:hsfFG+2U.net
Flexの話

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 14:58:56.09 ID:01X84gJp.net
左手時計あるから右手に付けてて
そのままロングオ○ニーしたら756歩だった

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 13:04:44.37 ID:Riurteke.net
Flexを買ったけど登録画面にFlexだけ出てこない
英語版をDLしてForceとか選択肢に出てくるのに…

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 13:57:07.13 ID:LDem/0Fm.net
>>456
PCブラウザのダッシュボード日本語?
画面右下端で英語表示に変えてからダウンロードした?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 03:07:02.54 ID:eqhb0EOr.net
Forceポチった!
いつ届くんだろう、楽しみ。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 09:19:58.62 ID:QFl3qeSU.net
海外で代理?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 09:36:03.10 ID:TEnMvTkY.net
>>458
レビュー頼む!

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 09:47:51.10 ID:vu46NVph.net
普通に米Amazonだよ
まだPre-orderってなってたから発送日は未定

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 10:01:29.04 ID:Q2ABGUn4.net
時計は常時表示されるのかなあ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:05:35.71 ID:/hFZ5W8r.net
時計常時表示は無理でしょ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 15:34:03.58 ID:wB48e8/S.net
胸ポケットに入れてるつもりが消えていたorz
なんか有効な捜索方法ない?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 15:34:31.28 ID:3oaCheu7.net
Cnetのビデオレビューを見る限り、時刻表示をするためには画面を2回タップするかボタンを押さないとダメみたい。
G-SHOCKのライトみたいに、手首を捻ったら時間を表示してくれれば便利だと思う。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 17:17:38.81 ID:c2QSZ6x3.net
>>464
思い出すか歩いた道を遡るか。
次回からはGPSキーホルダー付けときなよ。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:02:46.11 ID:WJ59eIh/.net
誰か助けてくれ…。
Aria買ったんだけど、WIFI設定は無事に出来たところまでは良かったが、
実際に乗ってみると、SENSING→STEP OFF→降りる→THINKING→ERRで止まる。
何がいけないのかさっぱりわからん。
どうしたら良いか教えて下さいませ。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:24:40.20 ID:fqa5+Gk6.net
まず、服は全部脱ぎます。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 20:29:25.31 ID:l0BO8biw.net
次に正座をします。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 13:06:41.38 ID:iEkkqdDp.net
>>467
教えてやるから、あと2日待ってくれ。
俺、土曜注文して、それくらいに届く予定だ。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 14:05:54.58 ID:TTZjd66d.net
サンクス・゚・(ノД`)・゚・

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 22:18:50.25 ID:27XpfmRg.net
>>471
結論から言うと、故障じゃね?
iPhoneから設定をし、あとは乗るだけでシンキングから体重−>体脂肪のループ表示。
で、自動でiPhoneやfitbit.comに同期できてた。

一度電池抜いてやってみるとか、やってみるしか。
フローリングの平らな場所に置いてるよな?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 22:25:10.40 ID:imAL8Dll.net
>>472
サンクス。
俺もFitbitに問い合わせてたのが返答来た。
故障だってさ。
交換してやるから住所教えろって言ってきた。
ただ、送料とかどうなるのかわからんので重ねて問い合わせ中。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:32:04.92 ID:27XpfmRg.net
>>473
やはり、故障だったかぁ。
禿のが来年でるっぽいけど、それなら交換とか送料持ってくれそうだったのにね。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 01:16:50.09 ID:UmaPtHzL.net
また禿かよ うざい

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 10:26:20.92 ID:g+qMHhtO.net
>>475
販売だけ禿じゃね?
国内のONEみたいに

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 10:38:03.63 ID:kJnZ1m8j.net
force待ちだがfuel bandの新しいのでいい気がしてきた
自転車も計測できるってあるし

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 12:09:08.94 ID:eyVOO/3/.net
>>475
どこにもソースが無い件

アメリカの尼で注文したForce、いつ発送になるのやら・・・

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 15:19:49.43 ID:Wwg8Kn2v.net
>>477
レビューよろ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 16:59:39.54 ID:Iz+D2oE9.net
やっぱforce待つわ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 23:19:41.78 ID:xSlQPR0M.net
輸入でForce買おうか迷ってるんですけど、アプリは日本語使えるんですか??

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 04:37:21.97 ID:FF6wKlFk.net
>>481
日本語じゃないと困るんなら輸入になんか手を出さないほうがいい。

設定時だけは英語にしないとだめだけどあとで日本語に変えれば日本語で使えるはず。
Flexは現時点ではそうみたいだけどForceでもそうなのか、今後もずっとそうなのかは知らん。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 15:57:48.59 ID:y/yCh1Ov.net
467です。
解決したので後々の事も含めてまとめ。

・症状
並行輸入品のAriaを買ったが故障してた。
WIFIの設定完了→乗る→SENSING→STEP OFF→降りる→THINKING→ERRという表示で止まる。
体重すら表示されないので、センサーの不具合っぽい。

・問い合わせと解決
support@fitbit.comに日本語でメールしたらテンプレっぽい日本語メールでサポートURLが示されて
そこで掲示板方式のやりとり。(日本語でおk。fitbitアカウントでのログイン必要)
結果、故障と判明し、交換品を送るとのこと。
指示通りサポートURLのスレッドに、こちらの住所、氏名、電話番号、
fitbitアカウント登録のメールアドレス、希望のAriaの色を書き込む。
サポートの問い合せ番号(Case ID)を記した紙と一緒に写ったAriaの実物写真をアップ。
シリアルナンバーの写真は求められなかったが、おそらくアカウントで同期した際にアップされているのだと思う。
領収書が残っている場合はその写真でもいいそう。
3日後、発送の連絡あり。費用は無料だそうです。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 14:10:15.67 ID:GwuMoJDr.net
Amazon.comでForceを頼んで1ヶ月
やっと発送通知が来たか?と思ってメール見たら入荷時期不明・・・

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 14:12:06.98 ID:ayZTwS1I.net
>>481
輸入版Ultra使ってるけど初めの設定以外は日本語で使えてる。使用に不自由はないが、不良時に日本語サポートが欲しいなら勧めない。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 13:39:06.69 ID:nxp8Jg3T.net
Fitbitが早くソフトバンク縛りで売るメリットなんか無かったと判明して関係解消してくれないかな。
代理店も別の会社にして。

日本語の食品データベースもソフトバンクが持ってるから本家はいつまでも用意しないわけなんだよな。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 06:56:47.49 ID:tZc/LO5A.net
合同購入で
アメリカの業者から購入しようと思って居ますが、興味ある方いらっしゃいますか?
Forceの方です

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 12:24:04.44 ID:TcU9wbGN.net
>>486
Flex絡みからなかなか難しいかと
でも個人輸入すればFlexもFitbitのサーバーに見に行く仕掛けだから個人輸入に頼るしかないかも

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 12:53:09.27 ID:eMu+pf+b.net
>>486
日本語のデータベースったって、
ひどいもんだぜ。カロリーしか出てこないし、検索もビミョー。
本家のCFP比率や、時間帯比率なんてでやしねぇ。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 20:54:54.59 ID:10zFD04l.net
カロリーダケガーって言うのなら不便上等でlose it!使えば?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 01:01:44.93 ID:X9TVmjyg.net
>>488
平行輸入品買ったよ。ただ普通に売ってくれりゃあいいのになあと思った。

>>489
ソフトバンクがやった結果そうなってるんでしょ?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 09:24:24.27 ID:yMCb+TL5.net
Force、Amazonから出荷キタ━(゚∀゚)━!!た

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 09:35:42.51 ID:vu7OJ7E6.net
おめ
いつ頃注文したやつ?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 12:28:23.21 ID:h1/KI8qI.net
>>493
ちょうど1ヶ月前

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:22:33.57 ID:5jHGyLyF.net
>>487
興味ありありです。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:12:20.16 ID:/Q/myaB1.net
米アマの発送開始されて次回入荷の目処もたってるから今年中には普通に買えるようになるのでは
公式通販も今申し込んでも一ヶ月待たされるし大差ない
BestBuy店頭で買ってきてくれるレベルじゃないと早く入手!とはいかなそうw
店頭は黒オンリーみたいだけどね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:27:37.30 ID:325avW+c.net
Fitbit Force使ってみたまとめ
・iPhoneアプリを立ち上げるだけで即認証し、今まで認証していた機器(Oneなど)とは認証が自然解除される
・付属品はUSBケーブルとパソコン専用の受信用USBキーのみ
・Large買ったけどサイズは180cm75kgでフィット、それ以上の人は使いにくいかも
・ソフトバンクに並んでるFlex触れば分かるがベルトが硬い
・時計は左に付いているボタンを押すと表示される
・バイブや液晶表示機能などOneと機能が一緒
・防水ではないので風呂では使えない

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 17:35:24.12 ID:UdJE6zQE.net
>>497
ベルト硬いのか。レポトンスル!

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 17:56:47.06 ID:owAeDxpd.net
>>497
連動させてるiPhoneに電話がかかってくるとForceで通知するって機能は試してみましたか?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 10:56:06.63 ID:HPmArBY9.net
>>497
http://japan.cnet.com/news/commentary/35038733/

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:45:44.63 ID:ZY+YOGu6.net
>>497
( ・ω・)つ乙

防水じゃないのが痛いな…。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 21:19:47.51 ID:fGBS4/rA.net
one
アップデートがうまくいかん。。。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 23:19:49.38 ID:bgZmylcs.net
睡眠バンドごと、
服にへばりついたの気がつかんで、
洗濯しちまった。
乾かしてもだめだyた。
みんなきをつけろー

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 17:13:07.38 ID:CJyvjQXj.net
one落としたので、ebayでforce買ってみたけど、アラームの振動がかなり弱い気がする…

そして、電池の残量が少ない時にアラームが作動すると、振動せずにピカピカするだけっぽい

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 17:27:54.53 ID:9ckkjDlO.net
>>502
何十回か繰り返してようやくアップデートできた

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 17:31:39.14 ID:JAatrbae.net
>>504
バイブについてはOneはリズミカルだったけどForceは一定だけになったね
Oneの場合は良く寝てる間に落としてしまって室内で探すときにバイブ機能が重宝したけど

あとはOneと違う付加機能として目標に到達するとバイブで通知してくれるけどあまり必要ない機能かな
まだベータ版みたいな感じで機能全部比べるとOneと変わらないから

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 18:41:47.86 ID:xa6HnVIJ.net
Shineにソーシャル機能っぽいのがついた

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 11:13:21.68 ID:uOVEldBf.net
>>506
バイブはOneとForceは一緒でリズミカルじゃん
でも同期切断したOneの目覚ましがずっと記録されて毎朝鳴るんだが

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 15:36:55.08 ID:yOnoA3ya.net
iPhone5買ったら、おまけでついてきたので今日から使います。

充電器に挿してあるのですが、ランプが指で押さえておかないと、つかないです。

初期不良ですかね?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 17:31:52.47 ID:nFV9sxAo.net
かもね。
自分は、楊枝さして充電した。

あと、電極のところを綺麗に拭くと充電したりする。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 17:42:11.99 ID:3YrSwdjQ.net
初期不良交換期間は通常1週間だぞ。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 15:41:38.22 ID:swpVb7F1.net
腕時計型健康管理デバイス『Fitbit Force』がまもなく登場
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/187/187973/

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 17:56:51.71 ID:TWJCFC/f.net
ソフトバンクから出てしまったんなら並行輸入品買うしか無いか

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 18:06:14.53 ID:a2lM8O+8.net
まーた禿が余計なことしやがったか

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 20:51:01.75 ID:KXtG5iYu.net
だからと言って
docomoやauから出ても
絶対に買わないんだけどな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 21:43:18.49 ID:aqmceYx8.net
楽しみにしてたのに残念すぎる…

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 22:18:12.99 ID:8IuwT2j9.net
本気で禿げうぜー

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 18:17:05.38 ID:f+tQ7JkA.net
なんかブラウザからダッシュボードが見れなくなった…

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 16:34:57.93 ID:A3vzLWfG.net
私もたまに見られないです。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 16:37:46.18 ID:A3vzLWfG.net
one使ってますが、同期したデータの消費カロリーが翌日に変化することってありますか?
歩数が少ないときは500キロカロリー位増えることがあります。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 14:24:12.59 ID:eCamKJlz.net
forceって本体叩くと時間表示される?
米Amazonで買った人は送料などコミコミでいくらかかった?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 00:35:03.96 ID:/gkBKCYL.net
禿から出るなら禿フォン使ってないとだめなん?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 17:59:46.02 ID:LAF7gBxm.net
Force全然手に入らん。売ってても超高いし

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 18:29:34.16 ID:w4w2JB9y.net
11月28日に米amazon代行業者に頼んだForceが昨日発送された。コミコミ24000くらいだった。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 20:07:17.52 ID:ghO+obWC.net
高いなぁ。欲しい欲しい

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 23:34:19.49 ID:M+5RYw9X.net
Aria数日前に買ってみなさんと同じようにセットアップでつまづきましたが、なんとか設定はできて、数回のデータの送信、ログの確認までこぎつけました。
しかし、現在、以下のような症状(仕様?)が出ています。

1.計量器にのっても計測が始まらない。(軽く蹴ると[Hi]となって計測が始まる)
2.「STEP OFF」が表示され、降りても「STEP OFF」が表示され続け、最終的に「ERR」となり終了する。
3.[2.]の状態の時に、Ariaの端をを少し持ち上げたりすると、「Thinking」となりデータが転送され終了する事がある。

計測場所はフローリングで水平な場所で計測しています。
開梱から現時点までに軽く蹴る以外の強い衝撃は与えていません。

これはやはり異常だと思うのですが、サポートに問い合わせる前に何かやってみることはあるでしょうか?
例えば、デバイスの初期化は「電池を10秒抜く」でやってみたのですが、症状は変わりませんでした。
初めにやったハズのWIFI設定とかはしなくて済んだので、工場出荷状態にはなっていないみたいですが....

こんな感じで困っています。
すぐサポートに連絡でしょうかね?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 00:13:49.17 ID:VyQXKX37.net
fitbitサポートは、日本語も使えるし結構詳しく対応してくれるから
気軽に連絡してみたらいいと思いますよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 10:56:21.89 ID:wxv18Xut.net
>>524
もう代行使わないと買えないのか
アマゾンで買った時は15000円くらいだったのに

Forceだけど現段階ではOneとさほど変わらんけど

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 19:44:09.49 ID:Tvn/tTkH.net
禿flex故障交換した。一度交換したら一年以内でももう無償交換出来ないとか言われたが保証規定読んだら大丈夫じゃんか
禿店員糞だわ
ヤフオクで予備買わなくて良かった

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 22:31:24.92 ID:eSuL7YYR.net
アメリカからやっと到着
欲しい人は原価でお譲りしますよー

今は黒sが2
青sが1
青lが1

消費税込で
16500です

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 01:46:57.48 ID:dQnt2h72.net
>>530

黒s1つ譲っていただけますか?

やった事無いのだけど捨てアドってこう言う張り方でいいのかな。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 10:20:34.40 ID:wORs5Yq/.net
少し前のアップデートからOneの電池持ちがすごく良くなった

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 23:28:50.19 ID:qCVZ3cw0.net
>>532
そうだよね
前は週に1回の充電が必要だったけど、今は2週に1回で大丈夫

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 04:27:22.51 ID:bVl4dtRp.net
チョット慣れてきました
http://i.imgur.com/froHq50.jpg

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 15:02:16.32 ID:nff6L5o+.net
自分の手首SかLかわからん

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 15:28:54.41 ID:AMZ7U9IX.net
>>535
女はS、男はLという認識でおk
Lを最大限広げても普通の腕時計よりも小さめだから

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 20:41:44.87 ID:nff6L5o+.net
>>536
了解!
黒L欲しいけどなかなか見つからないな。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 05:10:54.02 ID:08kMgENO.net
force買った人に質問
force本体の歩いた距離の表示ってマイル?キロ?変更可能なの?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 14:42:50.66 ID:e09fGJ4R.net
>>538
マイル、ポンド。
長さ、重さ、表示はアプリで切り替えられるよ。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 16:32:13.03 ID:+ljiFNN2.net
forceのサイズ
男だけど、手首細いからSにしてみたけどギリギリだわ
Lおすすめ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 16:55:36.75 ID:xaqXLBHO.net
>>540
自分はsでも結構大きかったのに…

542 :531:2013/12/20(金) 00:22:47.61 ID:Ya5tkPqL.net
>>530
この度はお世話になりました、昨日届いてFitbit Oneから乗り換えられました。

Sって案外小さいのね、ギリギリピッタリだった。

543 :530:2013/12/20(金) 12:17:42.43 ID:Iq3reLyt.net
>>542
こちらこそありがとうございましたー!!

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 08:36:41.04 ID:09KNEFjo.net
Amazon.com
在庫復活してるよ!
速達でOrder Total:$144.69でした。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 22:20:22.42 ID:wxtKTCK9.net
Amazon.comもう売り切れてた…

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 23:23:53.03 ID:W47DEhV8.net
日本で売る気無いのか。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 08:00:20.83 ID:tnsQYKbE.net
黒Lの在庫を見たことがない。青は人気ないな。
マーケットプレイスの出品者は増えてきてるので
ぼちぼち買えるかなあと思ってる。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 09:15:40.26 ID:80Oc3L0S.net
ちなみにアマゾンに拘りがなければ普通に輸入できるよ

https://www.google.com/search?hl=ja&tbm=shop&q=Fitbit+Force&oq=Fitbit+Force&gs_l=products-cc&qscrl=1

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 14:25:28.38 ID:h9nksn4K.net
>>546
日本ではソフトバンク経由で販売するじゃん
接続先はソフトバンクだけどw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 16:42:13.53 ID:8LGZ++V1.net
しかも、Fitbit純正のアプリ使えないんでしょ?犬の顔書いてあるダサいアプリだけで。月額契約解除したらただのゴムバンドになるし。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 20:24:05.07 ID:6qK2FDjC.net
解約金支払ったら、ロック解除してくれたらいいのに。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 20:22:07.54 ID:DctghdxY.net
買ってきたんで登録しようとしたらサーバーがビジーとかで登録できないぞ
大丈夫なのこれ?ちゃんと使えるよね?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 20:49:06.71 ID:XDkXIhy1.net
>>552
使えますよー
僕も今使ってますー

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 20:42:03.43 ID:+fuOE9Gr.net
>>483
私も同じ様な症状です。
アマゾンで購入したので、アマゾンのサポートに問い合わせればいいのかな?
それともfitbitのサポートのほうが対応早い?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 21:09:09.21 ID:Do1zm0/g.net
zipに付属のUSBハードウェアキーを壊してしまったんですが
ハードウェアキーのみ購入できますか?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 01:27:01.12 ID:piQhNd8P.net
Forceのベルトの固定ってコツあります?
寝て起きると絶対外れてる

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:44:54.83 ID:ADeI8m72.net
ベルトに指を差し込んで内側と外側から
摘まむようにして留めればちゃんと固定されてる感じ
外側から抑えるだけじゃちょっと不安
それでも外れるなら寝相を改善するしか

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 13:24:45.94 ID:IZSEKEjq.net
結構力いるよね
ちゃんとはまったらパチって音がすると思う

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 19:38:22.58 ID:Q0SgtN6q.net
iPhone 5sのモーションアクティビティに対応したけど、やってみた人いる?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 09:54:17.20 ID:yVmH0Eio.net
留め具と留め具の間を爪でぎゅっと押し込んでから、周りをはめていくと楽だよ。
何度も付け外ししてるうちに壊れないか不安だなぁ。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 11:09:06.30 ID:G1CnlOmb.net
Forceの留め具は親指で押さえて中指でベルトを推して止めるのがベスト

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 12:04:35.90 ID:W4+BVSu/.net
〉〉552
同じく。
PCから登録しようとしてるけど、サーバーがビジーで、登録できない!
年末から、サーバーがダウン中か???

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 12:51:27.59 ID:TtTT0wdp.net
Forceって電話着信通知機能が付くんじゃなかったっけ?
まだファームウェアアップデートこないのかよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 13:11:25.46 ID:e19VcgMS.net
>>563
まだベータ版だから付いてない

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 06:58:45.52 ID:q1p67lEY.net
本体がβ版てこと?
いま流通してるものには通知機能付かないってこと…?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 08:24:29.69 ID:QMT/RfN8.net
>>565
本体買い直さないとダメ
いまのハードはベータ版
もちろんわかってて買ったんでしょ?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 09:22:13.11 ID:OqIFDmeI.net
適当な事言うなよw
来月中にアップデートで着信通知機能が着く。
http://www.theverge.com/2014/1/9/5292184/fitbit-force-caller-id-launching-february

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 10:37:44.27 ID:QMT/RfN8.net
>>567
新たに機能追加された新製品として発売する
なお既存のForceにはこの機能は追加されない
ってかいてあるじゃん

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:28:19.12 ID:TCcf9q2+.net
Facebookで、着信通知できるからForce買ったんだけど、まだつかないのか?って書き込んでるやついて、もう少し待ってくれって返信してたけどねぇ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 02:40:04.06 ID:oa7EQHCV.net
>>568

>>567のどこにそんな事書かれてるの?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 07:01:31.33 ID:dsDXrOO7.net
>>568
そんなの書いてなくね…?
書いてあるなら引用してくれ。
本体がベータ版云々みたいな話なんて聞いたことも無いよ。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 11:20:26.62 ID:Up3ejvsN.net
着信通知、Androidもこないかなー。
海外の人のブログみてると、それっぽいことが書いてあるのもチラホラ、

期待しちゃうなー

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:44:18.12 ID:+9V5rQeb.net
>>572
iOSは通知機能が統一されていてアプリ側への実装も簡単
Androidはあまり統一されていない上にアプリ側で実装すべきことが多すぎ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:46:06.65 ID:+9V5rQeb.net
途中だった

>>572
iOSは通知機能が統一されていてアプリ側への実装も簡単、ただし通知出来ることが少なめ
Androidはあまり統一されていない上にアプリ側で実装すべきことが多すぎ、ただし実装によっては色々通知出来て自由度は高い

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 14:10:15.49 ID:IS9AzFiQ.net
>>530
もうとっくにないですよね?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 09:33:45.95 ID:4b6GP5RE.net
着信通知機能はアドレス帳に登録されてる名前が出るんですかね?ディスプレイに日本語なんて表示できないですよね。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 12:17:53.58 ID:yzfU6f94.net
>>576
Call と表示されるだけ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:33:32.89 ID:kw1XsJt1.net
Forceの着信通知機能の開発は難航してるようだね
機能をONにするとバッテリーが今までの半分しか持たないとか、確実に通知されないとか書かれてるな
このままだとキャンセルになるかもしれないだと
輸入版買った人はご愁傷様、大人しくソフバン版買っておけば良かったね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 06:09:50.28 ID:HLlTSkp8.net
SB版なら着信通知ができると思ってるそのロジックがわからん
さすが産廃を使ってる奴は頭脳から違う

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 14:11:19.88 ID:Gj9nvH40.net
着信通知、待ち遠しいぜ。
たのむよ、fitbitさん。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:27:43.96 ID:HYMJGSEY.net
Nexus5とも同期対応するようになったんだ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 11:37:51.89 ID:ms7vZuJb.net
サーバービジーで登録できない!
サポートに問い合わせたところ、一週間して、やっと回答があった。
現在、gmailのメールアドレスは、登録できないそうだ。
それくらいホームページに、かいとけよ、、、

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 20:27:55.80 ID:ub5l+1MC.net
ソフバン版まだかよ!

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 20:46:42.21 ID:7/PiN/2K.net
>>582

ん?昨日gmailで登録したけどできたよ?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 20:57:07.01 ID:1AXQmZ9h.net
>>579
Flexのファームはソフバン版のほうが新しいって知らないの?
孫社長が金だしてあげてより正確に記録できるようになってるんだけど
だからソフバン版はソフバンのアプリでしか動かないようにしてるわけで
Forceもきっと絶対にそうなると思うよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:23:30.74 ID:1WE97HzN.net
>>585
ソースは?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:21:49.08 ID:CEgVw4X4.net
Oneで睡眠の記録してて、だいたい6時間寝てる間に落ち着きのない状態が
30回くらい、時間として大体50分位あるんだがお前らはどんな感じ?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:34:28.76 ID:RC/D2LC3.net
このスレでデタラメばかり書き込む奴、どこのチョンだよwwwとか思ったら本当にチョンだったしwwwwwww

いくら嘘吹き込まれても、さすがにソフトバンクのFitbit契約するのは情弱すぎる

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 03:05:49.80 ID:5RtQBz8+.net
ソフトバンクユーザーってバ韓国人そのまんまの思考なのな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 09:45:12.97 ID:G7ABJrGf.net
>>584
google+で登録した?
それとも、gmailを直接登録した?
または、他のアドレスで登録した後、gmailのアドレスに変更した?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 11:23:46.57 ID:LmbLYbRO.net
>>590
Gmail直接登録した。
Google+だとだめなのかな?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 15:33:36.17 ID:7354TCIk.net
>>585
出荷時のファームは糞SB版の方が新しいのか。まあいいよそれで。
だとしても着信通知はファーム更新で追加される機能なんだから
出荷時のファームなんか一切関係ない。
ほんとバカなんだな。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:49:11.83 ID:URNQdIjX.net
>>585
こいつちょっと前から湧いてるけどなんなの?
着信通知機能の話題の時に反省できなかったのかな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:16:43.71 ID:nDIakBNV.net
>>591
情報ありがとう
gmailの直接登録、だめだった。
ソフトバンクのサポートは、解決できないとの回答で、本国のサポートに問い合わせをさせた。
結果、希望のgmailアドレスは、登録不可能との回答だった。
理解できない???
結局、ヤフーのフリーメールアドレスで登録した。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 11:13:41.65 ID:WlnRfvpG.net
>>594

あ、ごめん。
俺のソフトバンクじゃなくて、北米から取り寄せたやつなんだ。
だからかな?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:21:46.17 ID:jOpYbPyn.net
ONE洗濯&乾燥しちまったああー。
が、動いてる。すげえ。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:14:18.10 ID:f98/C+0z.net
ソフトバンク版の方がサポートやファームアップをちゃんとやってくれる
輸入版は電波法違反な上に保障もファームアップもないしいつ逮捕されるかビクビクしながらコソコソ使わなきゃいけない

今からでも遅くないからソフトバンク版を買った方がいいよ??

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:27:37.64 ID:tFudo5ws.net
は?今更こんなの買わないよ?笑

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:46:44.62 ID:oF7xKt/p.net
月額お布施版を買うぐらいならそもそもfitbit諦めてほかのにする

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 06:03:28.40 ID:db7JhoCE.net
>>597
お前まだ居んのかよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 09:14:57.77 ID:hHp9UtgX.net
ナイキのfuelにするか悩む

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 19:57:19.00 ID:Uchhnqxa.net
悩んだ。アラーム、睡眠分析、バッテリー持続時間でこっちを選んだ。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:21:03.61 ID:FWEdvtad.net
one落とした…2度目…
もうfitbit卒業するわ…

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:13:50.19 ID:I2VMM3aP.net
>>601
>ナイキのfuelにするか悩む

リングの厚みがあり過ぎそうでやめた。
forceはほぼ腕時計なみだから付けてても邪魔に感じないレベル

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:30:14.00 ID:5o3t2CNN.net
Forceを使い始めて一か月、毎朝振動アラームで起きてたのが
体が慣れてきて起きられなくなってきた・・・

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 03:57:20.51 ID:ORnR/179.net
ずっと家で仕事してたら500歩切ってた

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 09:22:49.69 ID:Rl4irFpd.net
>>601
fuelband SE 併用してたけど友達に売っちゃった。
スポーツするならいいんだろうけど、メインはフューエル集計なので
タグ付けしてなんぼのデータ管理だったな、睡眠も同じ扱いなのでがっかりしたし。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 10:25:19.74 ID:Uihy3pn0.net
Nexus5に対応したみたいだけど、実際に使っている人いる?
バックグラウンドで同期するとバッテリの減りが早くなる問題があるみたいだけど、
それ以外は普通に使えてるのかな?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 11:27:16.25 ID:HFf3jOeq.net
>>608
使ってるけどバッテリーの減りはあまり感じない
サブとしてNexus5使ってるからだけどw

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:22:48.48 ID:z27pa/9p.net
>>609
レスありがとう。
バッテリーの件はよくわからないってことか。
iPhoneからNexusに変えようと思ってたけど、ちょっと様子見るよ。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:45:58.48 ID:6fjYgBHE.net
Forceの着信通知は音声着信時のみ
着信通知ONの場合のバッテリー持続時間は3〜4日
表示するのは登録してある名前(アルファベット)と 電話番号のみ
中国は漢字、日本は漢字ひらがなカタカナ、韓国はハングルを搭載(各国販売代理店専用品のみ)
てことは日本向けのソフトバンク版のみ日本語表示だね
輸入版買っちゃった人達残念だね
お疲れ様

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:25:23.06 ID:r+5rcYU+.net
ソースどこ
ないならまたチョンが湧いてるってこった

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:59:23.18 ID:PpstA6LZ.net
>>611はずっと粘着してるキチだからスルーで大丈夫ですよ〜

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 07:58:35.19 ID:9Nt1bq9O.net
通知ONにするとバッテリーのもちが半分ぐらいになるかもってのは開発者が呟いてたな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 09:40:08.19 ID:f9rqm7IE.net
アメリカからforce空輸中。楽しみ。
禿にお布施してだせえ犬のアイコンのアプリなんか入れなくて済む幸せ。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 09:43:15.63 ID:/Al2Nsde.net
ただの万歩計にそこまで・・・

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:05:30.69 ID:SSYaI0SG.net
着信通知(゚听)イラネ
本当に必要なのか?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:24:06.61 ID:qL/EG1+x.net
>>617
オレがいらねーったらいらねーんだよ!!

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 11:31:27.09 ID:FvfYey28.net
ソフトバンクの携帯を持っていないと契約できないの?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 14:08:11.28 ID:t3Nu8nT7.net
>>619

ソフトバンクヘルスケア対応の機種を持っていないと契約が出来ないです。

対応機種 | モバイル | ソフトバンク
http://www.softbank.jp/mobile/service/softbankhealthcare/models/

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 14:15:36.73 ID:gpbxZjim.net
FitBit OneやZipはソフトバンク関係なく使えるよ、念のため

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:12:29.46 ID:jTZUYZkc.net
あの体重計って基本料金が無料らしいし、
キャッシュバックが5,000円くらい付けば、
速攻で買ってやる。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:42:07.41 ID:2cHHjPwy.net
ソフバン版のforce販売2月14日か
302shと一緒に買えるな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 19:20:39.77 ID:FvfYey28.net
>>620
そっかぁ、どうもありがとう。
ヤフオクで待ってみます。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 19:22:19.84 ID:KL8LD5gm.net
最初から眼中になかったから知らなかったけど、禿版って禿の対応携帯を持ってないとダメなのかw
ドコモとあうの人はfitbitなんか使わせねえよ?ってこと?すげえな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 07:47:32.68 ID:P8hTm8xw.net
>>625
あたりまえだろ??
なんで他キャリアのスマホのことまで考えて製品作らなきゃいけないんだよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 07:54:04.32 ID:scjQr60H.net
スマホの時代に他キャリアがどうのこうの言ってるから製品自体が廃れるんだ
使ってもらってなんぼなのに

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 09:40:25.56 ID:odWl0kiR.net
docomoの俺、fitbitが使いたい。
けどソフトバンクのせいで国内では通常販売がない。
なら仕方ないから携帯をソフトバンクに変えてヘルスケアに申し込もう。

↑禿はこんなお人好しがいると思ってそういう施策を採ってるってことでいいんだよね。
もうほんと死んでほしい。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 10:43:24.39 ID:MnwRRGB2.net
いや、そういう囲い込み系の独自サービスは
むかしからドコモのほうがあからさまじゃねえか。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 10:44:58.36 ID:odWl0kiR.net
どこぞが既に販売してるものを囲い込んで独占なんてことは
俺の知る限り他になかったと思うけど。

もちろん最初から自社用に企画販売なら各社いくらでもある。
概して魅力ないけど。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 10:49:14.50 ID:p3DZDEPa.net
ドコモとオムロンが出した類似品は基本的にドコモショップ扱いなんだけど
スマホについてはドコモ以外でも使えるようになってる
http://www.d-healthcare.co.jp/products/moveband/index.html

本当に禿はクソ過ぎる

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 15:49:07.53 ID:4ob1on1c.net
ソフトバンク、「Fitbit Force」の提供を延期
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1402/04/news095.html

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:36:17.14 ID:ZLja9u0s.net
Aria新型が出る夢を見た

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:55:26.01 ID:wmtj7j7q.net
>>631
数か月前にオムロンの体組成計を買ったら、
そのサービスを使うようになってた。

んで、そのサービスにdocomoが乗っかって、
提携したんだが、既にdocomo以外のスマホと
同期して使ってる有料ユーザも居るもんだから、
さすがに締め出せなかっただけ。

新たに作ったWebサービスなら、
docomoだって他のキャリアのスマホで
わざわざ使えるようにはしない。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:04:53.22 ID:odWl0kiR.net
そもそもdocomoでしか使えないサービスには、
omronやらTANITAが乗っからないよ。だから成立しない。
そんなの推測でしかない、と言うだろうけど、実際fitbit以外にそういうのないでしょ。
少なくとも日本以外で広く普及してる製品なりサービスを、
日本では1キャリアが囲い込むなんてことは。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:38:12.26 ID:P8hTm8xw.net
なんとでも言ってろww
ライフログ製品では先端を行くFitbitとの提携で日本国内独占供給権を得たソフトバンク
独自開発でショボイ機能しかないむー&#12436;ばんどwのドキュモ
どっちを買うか明白だよな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:43:37.46 ID:VnvGJikG.net
>>628
さすがにfitbitの為にソフトバンクにしようなんて奇特な奴を狙ってないだろ
途中解約の違約金を積み重ねるための囲い込み

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:50:15.67 ID:odWl0kiR.net
>>636
ああ、いつものSBファーム最新君か
もちろんfitbitを海外から買う、それ一択

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:59:35.79 ID:LoSrHUoz.net
>>632
延期とかまじかよおおおおおおおお
302shと一緒に買おうと思ったのにいいいい

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:20:30.32 ID:Gtq17ZAo.net
>>634
そもそもオムロンのはNFCでデータを蓄積するサービスを始めてて
スマホにもNFC乗っかるようになったからドコモが乗っかってきたんだが

NFCの読取反応は専用USBリーダー>>>Nexus7だし

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:43:52.08 ID:MnwRRGB2.net
そもそも、最初は日本に売り込むノウハウがなくて
ソフトバンクが普及を買って出たんだと思ってたんだけど
違うのかい?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:34:03.09 ID:ibA12+Uj.net
Fitbit Forceの発売延期は製造元の都合て言うてるけど、皮膚炎の問題なんかねぇ?

ところで禿げは毎月500円と言ってるが、初月は3200円なので、結果的にはアメリカのAmazonから買うのとあんまり変わらん。
むしろ、解約料はかからんし、妙な犬のアプリでなく標準アプリが使えることを考えると、米Amazonで買った方がマシ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:55:15.75 ID:LoSrHUoz.net
俺は米アマゾンで買うのがめんどくさいし
こだわりもないからソフバン版でいいんだよね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:10:10.56 ID:ibA12+Uj.net
日本のAmazonで買うのと何ら変わりない。日本のアカウント使えるし。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:17:26.12 ID:c3CRlpS4.net
万が一故障した時に、
ちょっと面倒な事くらいかな?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:54:48.10 ID:LoSrHUoz.net
>>644
送料とかってだいたい何円くらいする?
海外だから高いよね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 01:29:11.75 ID:PqvkYjey.net
自分は644じゃないけど…

>>646
米Amazonだと一番高い(速い)送料でも$21.5

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 05:52:23.82 ID:o12kTxwi.net
>>647
一番高くてそのくらいか そんなに悪くないね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 06:16:12.05 ID:DLELFPXT.net
自分が米尼で先月中頃Force(s)を買った時には、速達便で$151.47。だいたい5日ぐらいで届いた。
速達便でなければ確か$4ぐらい安くて10日ぐらい余計にかかったと思う。
円が高い時に買うともっと安いかもね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 14:27:48.94 ID:GIQ1FO+1.net
Force代 $129.95
送料 $14.31
関税 $7.21
合計 $151.47

当時は1ドル=101.31円だったので、日本円にすると15345円

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 14:47:02.17 ID:Es//9fxQ.net
アンチソフトバンクやアベノミクス信者やネトウヨに共通してるよな
円安で高い輸入品買わなきゃいけないなんて自爆行為起こしてるし
大人しくドキュモからソフトバンクへMNPしてforceも安く買えるのに

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 15:06:38.87 ID:1IjX2hLp.net
もうめんどくさいからソフトバンクの話は禁止にしちゃえば?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 17:35:14.00 ID:Es//9fxQ.net
輸入厨禁止にしようぜ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 18:11:50.84 ID:1IjX2hLp.net
じゃあスレ分けよう

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 19:11:35.72 ID:H85yK1Jv.net
オレは2ヶ月程、使用していて全く問題ないが、、、
ttp://www.huffingtonpost.com/2014/01/13/fitbit-force-rashes_n_4590859.html

皮膚が弱い人は一応注意した方がいいのかも。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 20:24:28.75 ID:Es//9fxQ.net
>>654
輸入厨のクソスレなんて増やすな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 01:35:28.18 ID:G/PiDaxH.net
>>654

【公式】Fitbit【NOT Softbank】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1391618033/

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 07:50:35.04 ID:keiwodB0.net
>>657
削除以来だしといたは
大多数の住人の同意なしに勝手にやっえんじゃねーよクソが

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 08:15:42.72 ID:d0VhrVDr.net
>>658
おまえこそ、他の人の意見をちょっとぐらい聞いてから
削除依頼だしたらどうなんだと思うが

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 10:39:10.55 ID:lmdd45rj.net
Fitbitのこのスレが本スレ、後出しのソフトバンクヘルスケアのFitbitが新スレで分ければ良いのに
何で公式スレとか立てるの?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 12:36:32.37 ID:J3VcDgGC.net
分けて話すほどの話題なんてないのにな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 14:27:07.70 ID:NFwSurru.net
>>660
おかしな禿厨(SBのファームが新しいとか言ってる奴)が
すっかり住み着いちゃってるし、隔離しようとしたって
あの感じだと行ってくれるわけないし。
これしかないと思うよ。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:15:34.95 ID:KGDWDyMT.net
>>658
おい禿!勝手な事するな!

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:13:04.96 ID:oRIhtMdO.net
レスも少ないスレで、スレ分けて一体誰得なの?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:23:40.12 ID:q6sCGjck.net
ソフトバンクのよくわからんけど、この前ソフトバンクの5Sに乗り換えた人は乗り換えで無料の対象外ってこと?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 10:58:54.66 ID:nwNXMEVd.net
>>662
クソスレ立ててんじゃねーよカス
とっととスレ削除依頼出せや

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 11:04:23.68 ID:CrY71nGq.net
まあこの通り大した話題もないし、このスレ使い切る頃まであっちが残ってたら
あっちに移行すればいんじゃね?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:32:11.23 ID:n5ncHxRy.net
ソフトバンク版はアップデートきたね
ちゃんと通知くるな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:28:01.51 ID:/kNv9lvX.net
>>668
softbank版のforceはまだ発売されてないけど、どうやって確認したの?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 14:53:41.09 ID:NOmrRvPj.net
禿工作員はバカばっか

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:03:00.37 ID:SGxMMCmj.net
forceが届いたから早速Nexus5と同期して使ってるけど、便利だなこれ。
しかしこれリアルタイム同期って必要か?有用性がいまいちわからん。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 11:39:01.15 ID:Dq1RxY4U.net
>>671
リアルタイム同期って何?
fitbit内部に蓄積されていくデータをスマホとリアルタイムに同期すること?
それとも今後追加される着信通知のこと?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:12:45.17 ID:+M8ln6t6.net
>>672
15分おきに同期するらしい。
スマホ見たら即、何歩歩いたか確認しないと気が済まないせっかちな人間用の機能だと思う。一般人には無用。

ところでバンドにかぶれた人はいる?
自分は今朝手首を見たら発疹が2、3箇所できて痒かったが、その後自然に亡くなった

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:05:15.69 ID:pStzHTWa.net
>>673
あの世からですか?
ご愁傷様ですw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:38:20.73 ID:OwE/9hLL.net
ソフトバンク版はちゃんと着信通知してくれるね、これはとても良い
輸入版はバージョンアップこなくて残念だね(苦笑)

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:37:16.38 ID:zuqj6l3V.net
禿工作員そんなどストレートな嘘ついて逆効果なの分からないのかな。

むしろソフトバンクが大嫌いで、下手な工作員を演じてるのか。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:20:11.47 ID:6fECFKkb.net
いつになったらソフトバンクのforce発売されるんだよおおおお

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 10:57:41.51 ID:bHqk0E4z.net
自社のサービスが使えない自社製品を好きで禿に渡すとは思えない。
ソフトバンクに嫌気がさしてFitbitが拒否したんじゃないの。ソフトバンクからは一生出なくていいよ。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 13:38:22.38 ID:fp1LFnq/.net
いやスイカもエディもcashbeeに統一するのがいいだろ
世界で一番使われてる電子マネーだぜ?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 17:35:53.19 ID:t9cVCYuY.net
どっちにしろForceの国内販売はアレルギー問題が解決されるまでは無理
許可したとしても総務省や消費者庁が難癖付けてくると思うし

禿工作員ざまあああああああああああああああああああああああ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:24:55.12 ID:PF74xzjj.net
force使って2ヶ月くらい。
引っ掛けて外れてしまい落としたこと2回。
ベルトはイマイチだなぁ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:55:55.84 ID:GHtoDIy1.net
ベルトはよく言えばハメ易くなった。
悪く言えば外れ易くなったが、今のところ、不意に外れたことはない。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:44:29.27 ID:aYLX5Jqj.net
やべえ、ちょっとかぶれた。ベルトをゆるゆるに止めたらおさまったけど…

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 03:27:21.66 ID:SIi6bueP.net
フォースは日本じゃソフトバンクが売るはずの商品なのになんでお前ら使ってんだよ!
輸入厨は営業妨害の上に電波法違反!
くそックソッ!

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:40:48.14 ID:qTn4jkBw.net
ソフトバンクユーザーだけど
解除料とか考えたら海外版買ったほうが安いね

米尼にForce入荷したら買うわ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:45:34.80 ID:kvQZWYl/.net
この病気みたいな人の真の目的がわからん。
本当にSB版を使ってほしいならどう考えても逆効果だし、
そもそもこんなスレでいくら上手にステマしたって
売り上げへの影響なんかほとんどないだろうし。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:16:32.01 ID:8Oe/DaRt.net
>>685
最初から解除料なんか考えてる人は
そもそも契約しなければいい。

今どこのキャリアでも、
iPhone 5sが0円で買えてCBが貰える。
それでも直ぐに解約して解除料を払えば、
下手したら赤字になる。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:43:55.80 ID:kEeXMj3q.net
>>684はいつもの工作員じゃない。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:51:25.36 ID:UpzlvaK3.net
解除料って2年間も使わないで変えるのかよ…
何でもかんでもすぐに乗り換える浮気性か

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:18:18.83 ID:s0Kq95Fi.net
今最高に進歩の早いウェラブル機械だし、いいのが出たら買い換えてForceはヨメに譲る

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 06:11:16.50 ID:48L2rQDE.net
在庫ないと思ったらForceリコールになったみたいだな
http://techcrunch.com/2014/02/21/fitbit-issues-voluntary-recall-for-fitbit-force-due-to-skin-irritation-new-version-coming-soon/

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:10:31.67 ID:+QCEuecT.net
輸入厨ザマァ!
これであっでーも来ないね!

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 10:17:47.86 ID:YMSi6KAx.net
だから俺みたいにOneで我慢しとけばよかったのに

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:57:16.34 ID:wPbG2h+A.net
zipのほうがいいよ。電池のこと意識しないでいい

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:37:27.83 ID:+QCEuecT.net
フォース輸入厨大爆死!!
必死に輸入したが不良品掴まされ期待していたアップデートもこない!!
ザマァ!ザマァ!

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:22:40.23 ID:+QCEuecT.net
あーあ輸入厨は損しちゃったね
大人しくソフトバンク版が出るまで待てば良かったのにね
着信通知のアップデートも来ないし残念だね

ザマァ!

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:23:32.86 ID:+QCEuecT.net
てか輸入厨黙っちゃったよ
ショックのあまり反論できなくなっちゃったか

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:59:26.89 ID:TN9oFoUa.net
この手の商品はここ最近で激増してるから、輸入するような新しい物好きな人はもう別の商品に行ってるよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 01:21:55.08 ID:tjkJFFR1.net
おいおいKreyosまた遅延かよ
夏ぐらいになるかもとか抜かしてやがる

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 01:46:48.08 ID:9iAcQB8E.net
逆だろ。Forceが本当に欲しかった人にとっては輸入厨大勝利。
着信通知目当ての人にとっては残念だが、もうすぐ新しいの出るみたいだし返金して買い直せばなにも損にはならんだろ。むしろ禿を待ってた人ほど情弱という形になったわけだ。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 09:37:44.00 ID:qpbh/gcV.net
>>700

輸入したもんって、返金できるの?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 13:00:34.81 ID:5xU4W/aD.net
完全自己責任の輸入代行なんていまどき少ないと思うぞ。
Amazonでも返金はもちろんサポートしてる。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 18:31:03.59 ID:tjkJFFR1.net
俺はアレルギーとか特に関係ないからForceをこのまま使い続けたいんだけど
アプリ側でのサポートと通知アップデートはやってくれよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 18:51:07.90 ID:4v7wb9Xo.net
輸入厨がどうのこうのってほざいてる奴って、英語わかんなくて自分で買うことすらできない奴だろ
かわいそう

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:17:03.91 ID:5xU4W/aD.net
ていうか、通販しない人なんだろ。
Amazonだって楽天だって、並行輸入品はゴロゴロあるわけだし。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 15:50:36.67 ID:pc+iWcr3.net
http://news.mynavi.jp/news/2014/02/22/065/
現象が起きたユーザーが1%程度だけどリコールするのか

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 16:10:16.88 ID:xc7RYquR.net
あっちはプロ市民の団体が強いからな
訴訟なんか簡単に起こせるし

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 16:56:39.10 ID:QyV+ACFV.net
>>706
100%の人に炎症が発生するようなら
それはもう劇物指定だよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 02:40:04.67 ID:cFGE8eOx.net
1.7%というと少なく感じるけど、
1000人中17人で症状が出るとすると、
看過できない現象に思える。

それはそうと、
CEOのコメントが気に入った。
まずはユーザに謝罪して、
さり気なく新製品の予告を付け加えるなんて。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:04:04.86 ID:By4uVd0l.net
結論
zipで充分。腕輪イラね。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:56:42.08 ID:MhW9OCZ8.net
腕輪タイプは睡眠の計測には便利そうだし
つけっぱなしでいけるのがいいよなあ

Oneだといちいちバンドに付け替えないとだめだしね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 09:29:23.26 ID:wF4o1XUn.net
最近、徹夜が多いので
睡眠計測面倒くさくてしてないや・・・。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 09:37:05.66 ID:b7Rx5CQe.net
forceが初fitbitな俺としては、いまさらzipとか辛いし
別に皮膚炎の兆候もないからこのまま使い続けたいんだけど、
もうアップデート来ないだろうしなー。
返品はいつでも無条件みたいだし、後継製品が出るまで使い続けてから返品しよう。

いずれにせよソフトバンクのだけは絶対要らないw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 09:40:43.36 ID:wF4o1XUn.net
>>713
この海外かぶれが(ドヤッ)

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 18:12:55.26 ID:ed1Am2rj.net
Forceの時刻表示ですが常時表示させることはできるでしょうか?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 18:24:35.71 ID:YYlN+qAu.net
出来ない

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 19:10:12.87 ID:hwagJdkT.net
嫌だよな、
犬のアプリとか
禿げの縛りは

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 08:47:35.97 ID:9WNvnSO0.net
>>717
輸入厨バーカバーカ!

719 :715:2014/03/04(火) 20:56:21.01 ID:s2CLTtBI.net
>>716
どうもありがとう。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:07:54.04 ID:sDUPCz+U.net
FitBit Oneのアラームって長押しでスヌーズ止めると思うんだけど、
睡眠モードじゃない時に長押しで止めると睡眠モードに入ってそれを解除するのにまた長押しするんだけどこれって仕方ない?
2回アラームかけると同じ感じになる

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 12:08:56.61 ID:wTnk6mnW.net
>>720
ちょっと待て。
俺のONEはスヌーズなんてない(iPhoneからの設定にはない)
なので、アラームは普通に押すだけで止まり、睡眠モードは長押しで行ってる。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 10:58:40.50 ID:Scpjcsa0.net
one買ったけど充電器にどこまで差し込めばいいんでしょうか?
ぐっと入れると抜けなくなって焦るし、ちょっとカチっていうくらいだとグラグラするような気がする。
どちらにしても充電できてないっぽい。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 11:10:34.39 ID:ZaagHuId.net
>>722
どこまでもクソも、二つの接点が接触するようにさすだけで
抜けなくなることもグラグラすることもないが
ひょっとして向き間違えてないかw

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 22:02:47.45 ID:kJZ0MTem.net
>>721
多分デフォルトでスヌーズです。9分後にもう一回振動します。
それで検索してみたけど

>アラームがスヌーズになっているとき、50 歩歩くとオフになります。

というのがあったので、気にしてない人は気にしてないのかもしれません。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 22:57:17.50 ID:dICpqQjB.net
>>723
確認したけど、さすがに反対じゃなかった。
今回は押し込んだ状態でなんとか充電できたんだけど、やっぱりかなりぐいぐいひっぱらないと抜けない・・・
仕様かと思ったけど違うっぽいので買った店に相談してみる。ありがとう。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 23:40:17.05 ID:zHdMsa1t.net
>>725
たぶん問題ない。うちもかたいよ。
入れるときもちょっと力いる。
これが向こうクォリティと思って使ってる

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 10:00:31.66 ID:S8jB5Sob.net
fitbitのサイトで血圧を記録してるんだけど、
上と下を間違えた。
そしてこれ、過去データの修正できないんだな。
楽したいからライフログを集約してるのに、いちいちめんどくせえなー

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 10:08:39.26 ID:S8jB5Sob.net
と思ったけど、PCのブラウザから見たら、オンマウスで削除メニューが出てきた。
スマホからだとどうにもなんないね。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 00:04:59.23 ID:Vb0SOawE.net
友達になってる外国人(実際には知らない人)が「からかって」きた。同じようにからかう?メッセージおくる?
なんかマナーとかあるのか?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 03:56:25.25 ID:OHNJw5Ht.net
ファックミー

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 22:22:54.48 ID:pxzVMqyw.net
しかし、盛り上がらないね。
リコール関係、日本からアプローチした人いる?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 07:50:20.98 ID:WMwFOtZs.net
もう返品済み

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 20:32:08.08 ID:cibBOx13.net
盛り上がっていなさそうなところ、Zipを買って明後日から参戦予定。
しかし食品データベースに、日本語が無いのはちょっと残念だな。
推定消費Calが判ればそれで良いから、コレで良いけども。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 21:03:50.67 ID:RjcsnELe.net
Zipはほとんど話題にのぼらんし、ブログ検索とかしても発売時の購入レビューばかりで、継続使用してるレビューは無いねー。
一応10ヶ月使い続けてるけど何か聞きたい事あれば答えるよ。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 21:07:19.31 ID:cibBOx13.net
おー、ありがとう。まだ手元に届いてないし、サービスも開始したとこなんで、
また機会があればよろしく頼んます。
 腕に巻くのは嫌だし、睡眠を取って貰う必要も特にないしでZIPにしたんだけど、
確かに話題になってないね… 歩数管理程度なら、手動で十分って事かな。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 09:25:08.42 ID:JZe61LOl.net
forceってバイクに乗ると歩数が結構増えるw
たぶん出だし、0〜15km/hぐらいの時、
バイクの振動を歩いてると勘違いしちゃうんだろうな。
返品してOneにするか悩む。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 10:58:16.83 ID:4ZmG8mbs.net
>>736
加速度センサーで判断するからFitbit全部バイクNGだぞ
だからOneを買っても同じ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 11:06:51.67 ID:JZe61LOl.net
>>737
え、でもそんなん言ったら車も電車もダメになるじゃん。
実際、車や電車ではおかしな歩数増加はないし。
加速度って単純な(乗り物の)加速じゃなくて、
体の徒歩っぽい振動パターンを見てるんじゃないの?
だから腕装着のforceでは、バイクの振動を拾いやすいせいで
誤カウントしてるんじゃないかと思ったんだけど。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 11:18:15.91 ID:4ukx7oi3.net
>>738
その通り。別にfitbitに限らず、歩行っぽい振動とみなすとカウントされるから、
自転車やバイク、他の移動手段でも誤カウントは出るよ。
ところで腕が駄目だと思うなら、flexを胸ポケットにでも入れて試したらどうだろう?
それで問題ないなら、Oneで解決するかもしれないし。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 11:45:14.60 ID:4ZmG8mbs.net
>>738
車や電車と違ってバイクは振動が激しいんだから当然だろw

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 20:46:19.10 ID:gHe1C+7V.net
250cc2気筒に乗ってるが、軽く歩いた事になってる。
でもそこまで厳密な歩数を求めてるわけではないし、一日の活動量グラフを見返す時に移動してたか座って本読んでたかの区別ができて却っていいと思ってるよ。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 10:05:47.54 ID:s4/zSm2s.net
PC版ダッシュボードのカロリー収支って、正しく表示されるものなの?
大抵オーバーだけど、虫眼鏡押して累積を見ると、大抵の日でアンダーになってる。
消費と摂取の推定が適当なんだろうか。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 10:53:36.78 ID:s4/zSm2s.net
自己レススマン。時間が経ったら中央になって解決した。
今の消費カロリーと摂取カロリー、プランの減量カロリーで決まってるんだね。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 18:08:26.26 ID:s4/zSm2s.net
ZIPが届いたぜ。特に苦労なく、PC&iPhoneと連携完了。
今日は天気も悪いので、明日から遊んでみる。

それにしても、パッキンも無い電池蓋にグリス塗りたくって"防滴"とは…
向こうは大雑把だなw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 20:00:56.77 ID:nWcaHBta.net
あれ、蓋に黒いゴムパッキン付いてるはずだよ?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 21:33:23.22 ID:s4/zSm2s.net
>>745
すまん。まさかと思ったら見落としてた。落としたんじゃ無くて良かったよ。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 16:45:37.83 ID:ujudX69G.net
Fitbit CEO来日会見、差別化ポイントは多様性。日本語食品DB提供、Force国内販売はまだ先
ttp://japanese.engadget.com/2014/04/08/fitbit-ceo-db-force/


あんまり困ってないけど、日本語DBクルー?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 18:00:44.69 ID:YwtrMVNN.net
来日会見の場所がどこだか不明とかw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 11:51:34.30 ID:qj6g/YbD.net
禿と縁切りできてよかった…のかな?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 17:35:50.16 ID:10NEYNCW.net
ハードウェアキーってONEのもZIPのも共通なのかな?
会社と家とで各PCに1個つけといて、どちらでも同じFITBITと同期とか出来るのかな?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 17:55:25.87 ID:Pktj2J+R.net
これからもfitbitの進化に
期待してるぞ、仲本工事さん。

Fitbit CEOインタビュー:「原点は3時間並んで買ったWii」。ウェアラブルの未来とは - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2014/04/11/fitbit-ceo-3-wii/

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 02:52:44.05 ID:0bAtXHb6.net
似てるwww

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 17:48:08.63 ID:QXgymyNT.net
食品データベースで酒関連を調べてたら、
何故かイソプロピルアルコールとか、ただの消毒用アルコールの類が入っててワロタ。
向こうは飲むのか?w

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 01:05:00.43 ID:elb2q5Xw.net
flex頼んだらSB版が来やがった、なんとかして使えねえかな…

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 08:32:16.95 ID:ZBRl2AG4.net
One使って半年くらいになるんだけど、
最近寝てる間にバンドが取れてる…
たぶん薄着になってきたからと思うんだけど、
みなさんどんなもん?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 09:20:07.70 ID:qMW3jEE4.net
こんなのを代用してる人が居る
http://virgo-dragoon.blog.so-net.ne.jp/_pages/user/iphone/article?name=2014-04-29

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 23:48:01.46 ID:y2K9hLiU.net
>>747

あるフォーラムで、日本対応食品DBがない事に不満を書いたら、うまいやり方を教えてくれた。

https://www.fitbit.com/forums/topic/3N98CM9CVLB8N

My Fitness Pal と FitBit とシンクロさせるやり方なんだけど、 MFP ではかなり自由に食品を登録できる。
FitBit でも一応自分のメニューを作れるけど、データベースの中から近いものを選ぶしかなく、カロリーとか栄養素はカスタマイズ出来ない。
その点、MFP ではかなり自由にオリジナルDBを構築できる。
そして、MFP で入力すると自動的に FitBit にシンクロされる。

最初はカロリーだけわかればいいか、と思っていたが、栄養素の統計を取ってみると結構面白い。
レポートを見たくてFitBit のプレミアムに登録してしまったよ。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 00:06:39.88 ID:Porpxm0o.net
食事レポートはこんな感じ。

この週は 307 カロリーを 摂取分より多く消費しました。 1lb の脂質には約3500カロリーが含まれています。 この調子でいくと、体脂肪は毎週約0.6 lb減少します。
カロリー構成のたんぱく質、脂質、炭水化物のバランスがやや欠けています。 あなたの 脂質から 摂取量は 27% を構成し より高く 目標の 20-20% .

機械翻訳調で、単位もポンドになってるけど、実際の画面ではグラフになっていてわかりやすい。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 00:24:39.27 ID:Porpxm0o.net
>>739

車の運転中や乗り物利用中に歩数をカウントしたくないなら、スマホにDriveBitを入れると良いです。

運転開始時にStartボタンを押し、終了時にStopボタンを押すだけで、FitBitに運転モードとして記録され、歩数はカウントされません。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 00:58:25.31 ID:dNCzur4P.net
いつになったらforceの再販が始まるんだ…orz

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 06:16:11.42 ID:obS3O0Mp.net
この分だとiWatchが出て淘汰されて終わりですなw

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 01:25:47.77 ID:lttwd8FH.net
>>754
Softbankでしか使えないの?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 04:13:41.54 ID:U163oY/K.net
スリープトラッカーProが一向にワイヤレス対応しないのと、
毎回三つ叉の特殊USBをはめるのがめんどくさいので

Fitbit One考えてるんだけど、
これは時刻表示をメイン表示に出来る?携帯で言う待ち受け画面みたいな感じ。
あと、基本Bluetooth4でワイヤレスで同期するみたいだけど、
USB経由で充電する際に同期できないの?
Bluetooth3までしか対応してないんだようちのPCは。
3じゃ動かないんだよね?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 05:42:06.12 ID:DnDP2/wx.net
>>763
>これは時刻表示をメイン表示に出来る?
できる
常時表示はできないので一度ぼたんを押して表示させる感じ

>USB経由で充電する際に同期できないの?
できない

>Bluetooth3までしか対応してないんだようちのPCは。
うちのマシンはMacでBluetooth2.1だけど
付属のUSBポートに挿して使うレシーバー(っていうのか?よくわからない)
を使って利用できている
これ自体はちいさいからずっとマシンに挿しっぱなしだが
使用して半年うちではまだ問題が起きたことはないな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 10:39:02.52 ID:ckWQEUPH.net
>>762
そうみたい、もう返品したよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 12:37:36.09 ID:g9w440lr.net
???

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 12:55:43.11 ID:g9w440lr.net
、、、

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 13:28:41.39 ID:OFmlu9UK.net
ZIP無くして困ってた時に気付いたんだけど
iphone5sの歩数もアプリで取り込めるんだな…

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 18:01:35.83 ID:04qtFHhF.net
iPhone5Sがアメリカで199$になってるね
SIMフリー版が

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 18:07:49.71 ID:VVTe8d9s.net
OneとAria両方買ったは。かなり良く出来てるな。
さようならKONAMI。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 14:58:58.78 ID:/XJBAn8+.net
>>769
バカ?
SIMフリー版は5cでさえ$549だがw
http://store.apple.com/us/buy-iphone/iphone5c

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 17:13:47.01 ID:wUpZEXNg.net
ボケるなら面白くボケろよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 15:34:14.75 ID:X2+bbDCw.net
無理してスマホにせずPCでいいじゃない。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 18:21:20.51 ID:cs1GHLjd.net
Nexusシリーズにも対応したからどうでも良いや
Nexus7 2013も使えるし

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 18:30:56.97 ID:j+xOobP/.net
人々のhitbitに似てるネーミング

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:48:03.77 ID:VN/nHvZD.net
ん?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 11:20:32.52 ID:D2+kVgCV.net
睡眠計使ってます?設定時刻前にかなり強めにふっても振動しなかった・・・

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 18:28:12.04 ID:TJIAvWcWh
forceの画面が何も表示しなくなった。。。
計測、同期は出来るしバイブもOK
でもこれじゃFlexじゃん

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 22:57:30.20 ID:Vuv10ckt.net
禿のfitbit flex支那が使えるようにしたな。一つもらっておいてよかった。支那もたまには役に立つな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 01:08:37.57 ID:q1p79G09.net
日本語不自由すぎんだろ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 03:12:06.27 ID:xGfsyTvL.net
中国や韓国を叩いてる連中って、皮肉なことに日本語が苦手な奴が妙に多い。
ただ単に、年齢層が低いだけかもしれない。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 08:26:38.50 ID:pin2sHFQ.net
>>779
マジで?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 10:38:36.27 ID:LE4m/Fbm.net
>>779
どうやるの??

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 10:56:32.51 ID:gtZ5Hae6.net
>>782-783
初期設定の時に中国語を選択するんだろw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 22:17:01.59 ID:DQ7i8xVn.net
中国語ようわからんけどなんとなくできる模様、それにしても中国語難し過ぎで腹立つわ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 23:55:18.24 ID:s5jhMaUs.net
うーん、分からん
iPhoneだと出来ないのかな(´・ω・`)

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 19:27:36.56 ID:r69B5VES.net
>>784
ソフトはPCのFitbitConnectでやればいいの?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 11:34:13.51 ID:paVfQAGO.net
>>784
違うな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:19:04.66 ID:GujFiXO5.net
>>788
ファーム書き換え的な話?
見付けられないのでヒント教えてエロい人

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 10:16:52.32 ID:CDnmPaaV.net
>>788はガセ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 22:17:30.74 ID:pmpyn6NQ.net
M67!

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 22:18:15.91 ID:pmpyn6NQ.net
ゴメン誤爆

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 09:25:53.76 ID:cvM8wH0x.net
zipを使い始めて3ヶ月。ダイエットに役立てる気はまったくないが、ライフログはやっぱり楽しいな。
csvダウンロード出来ないのが気持ち悪いし、日本語訳はお客を嘗めてると思うが、
割り切りのいい面白ガジェットであることは間違いない。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 10:19:32.51 ID:Fpr4Ud42.net
forceなくした。仕方ないからoneを買った。
結果これで十分ってかむしろこっちの方がよかった。
腕にはめるのだるい

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 23:36:47.03 ID:Ut4PQ3Dp.net
新しい動きがないな
Forceの一件は相当なダメージだったか
oneに加えてariaまで買ったんだから潰れたりするなよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 07:23:36.00 ID:tZrlhwMg.net
forceの上側のベルトが接着取れてハズレた…
瞬着でつけたがはみ出して液晶側がちょっと汚れてしまった…

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 08:07:29.51 ID:z/R0aTC8.net
たぶん面白いんだろうけど
英語なんで良く分かんないよん

俺が勇者だ。あなたのFitbitを対戦ゲームに変えてくれるアプリ『FitRPG』
http://www.lifehacker.jp/2014/07/140719fitrpg.html

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 08:58:28.78 ID:kRr27eql.net
「Zip の電池残量が少なくなっています。 」
へー、Webでも通知してくれるのか。こいつは賢いな

みどりZipを黒Zipで表示してるのが気に入らないけどな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 02:06:43.18 ID:Xk6jBW4j.net
結局softbank版のflexが使えるって言ってたのはガセでFA?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 11:09:31.84 ID:UJrnPi97.net
>>799
使えないとみたが、いちいちキャリア判別してるとは思えんのだが

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 16:22:55.18 ID:te/hQc/5.net
してるよ。
バンクのはバンク契約があるかSMSで確認しないと使えない仕様になってる。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 13:05:48.52 ID:T4rVhI86.net
USからアプリダウンロードすりゃ使えるだろ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 13:12:55.21 ID:iO0IBGnn.net
ログぐらい見たら?
ハゲのは公式App使えないんだけど

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:43:15.12 ID:lfuKbIIz.net
ログみる限り>>779>>785は使えてるみたいだけど、実際はどうなんだろな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 11:34:53.22 ID:lV/vsvov.net
禿版なんか持ってないし買う気もないけど、ファーム書き込むだけだしどうにかなりそうな気がする

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 17:19:14.75 ID:KGqM+1l3.net
週に一度来るメール。
今週もっとも活動した日と、もっとも活動しなかった日が逆になってるのだが、どうすれば直ってくれるのだろう。同じような人いない?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 19:03:00.43 ID:yqPiUJmV.net
温水さんやん

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 19:03:40.19 ID:yqPiUJmV.net
ゴメン誤爆

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:41:51.02 ID:KyHEXf0W.net
>>807-808
禿ワロタ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 16:56:19.88 ID:TbVFxvBQ.net
食品データベースいつの間にか日本増えてるね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 16:56:53.43 ID:VpM2W9xXN
2ヶ月で通勤中外れてて無くした
その後買い換えたガーミンのヴィヴォフィットは1ヶ月で無くした
で、今はポラールのループ2ヶ月目
スナップするだけのベルトじゃないからやっと無くさないで済みそう
だけど電池のもたなさ具合が半端ない

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 01:01:43.50 ID:5/gRrZ0s.net
JawboneはiPhoneだけでトラックできるようになったな
fitbitはiPhone6には対応してくれないのか。待ってるんだが
なんで5Sだけなんだよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 13:55:21.34 ID:fm0pPTlm.net
Fitbitアプリのことなら6plusでも使えてるよ
画面表示はネイティヴ対応じゃないけど

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 14:17:58.79 ID:QJFERuU3.net
fitbit Force とうとうバンドが両方ともハズレてしまった…
しかたないので瞬間接着剤で接着したが…

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 05:18:08.91 ID:gTMiK8K8.net
これは残念な情報だなぁ

Fitbit、iOS 8のヘルスケアに
対応する計画が無い事を明らかに
http://www.macotakara.jp/blog/news/entry-24882.html

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 21:51:47.12 ID:chONBhCh.net
軒を貸して母屋を取られる みたいなことを心配しているのかな?
まあ健康関係のiTunes みたいな形に快適かつ無邪気に囲い込まれそうで
あまりいい気はしてないんだが

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 03:24:16.60 ID:RS7t7LuL.net
食品データベース対応してから食事記録してるといかに普段食い過ぎてるかわかって辛い

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 08:24:41.10 ID:jGXxG7zF.net
心拍数が測れる新モデルがでるみたいだね。
http://www.theverge.com/2014/10/14/6977583/fitbit-charge-fitness-trackers-leak

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 09:00:34.37 ID:Bbits8P1.net
>>818
デザイン悪くないね。電池一週間持つなら買います。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 10:33:44.23 ID:g76I47Sh.net
元ソースの記事では、Chargeは10日持つと書いてあるよ。HRはそれより少し短くなるらしいが。
http://gizmodo.com/exclusive-fitbit-charge-and-charge-hr-images-and-full-1646208023

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 10:20:44.34 ID:7MZ9PGX9.net
新製品発表されたのに盛り上がらんなあ。
誰かForceとChargeの無償交換可能か聞いた人いない?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 10:59:31.62 ID:2Aq8Hapf.net
surgeはgps内蔵だけどどのくらい電池持つんだろう?

コンデジやスマホでもGPSオンだと電池の持ちが半分以下になるので気になる

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 16:45:41.05 ID:3wFU1c31.net
>>822
Forceは返金のみ対応するってメール来たが
ただしバンドを切った写真を送れとw

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 12:12:31.68 ID:1Pei5WzB.net
今日初めてFlexを着けてる人を見た

いるんだね

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:53:16.95 ID:VerZNN4S.net
ChargeやSurgeの日本での販売開始時期はアメリカとはあまり差がないのかな?
AriaとForceを個人輸入したことを思うと日本で販売してくれるだけでもありがたいが。
禿との縁も切れた?ようで、日本語食事DB対応や新型も日本で販売されるなど良い頃向だな。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 15:57:11.20 ID:/W9PQvzT9
flexは日本IBMが社員の希望者に配ってたよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 13:01:31.76 ID:man2pBar.net
Forceをまだ使ってるけど、ちょっと前にファームがバージョンアップされてたんで更新してたんだけど、
いつの間にかiPhoneのアプリのデバイス設定に「着信通知」ってのが追加されていた。
デフォルトでONなので、iPhoneに着信した時にForceが震えて最初かなりビックリした。(^^;

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 19:26:14.28 ID:aR2sOdGW.net
一度決めた戦略を変えて
iOSのヘルスキットに対応しないかな

素晴らしい製品ってことは
既に知ってるから
Apple Storeの店員も
Fitbitを販売したいだろうになぁ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 19:44:37.52 ID:g22H2yVX.net
ForceアプデしたらBT死んだっぽい・・・検出されないorz

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 23:20:08.47 ID:PNdbfhOK.net
逆にワンで最近同期しないと思ってたら、アプデしたら直った

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:39:37.54 ID:oaglOQ/b.net
Forceアップデートしたら、睡眠を勝手に計測するようになってる?
今迄寝る前にボタン長押しでタイマー起動して起きた時にまた長押ししてタイマーストップさせていたけど、この前たまたまそれを忘れて寝たけど、睡眠時間がしっかり計測されていた。
アップデート前は、タイマー計測していない時は睡眠時間が計測されていなかったような気がするけど、もしかして前からこの機能は付いていた?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 12:04:24.37 ID:3MUBXk6f.net
>831
着信通知と共に今回のアップデートで対応。

forceも見捨てられずにアップデートしてもらえてありがたや。
Charge hrかSurgeに買い換え予定だが。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 12:19:38.99 ID:oaglOQ/b.net
>832
ありがとうございます。
やはりそうでしたか!便利になって嬉しいです。
そういえば、BTのペアリングの名前がChargeになってますね。

ちなみに私もCharge HRに買い替え予定です。(^^;

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 16:29:26.14 ID:0UZHQJQm.net
fitbit買う気まんまんだったが、
これってhealthkitに対応しないのか。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 20:03:33.39 ID:TlsZcjqk.net
最近サードパーティから
Fitbitのデータを吸い取って
ヘルスケアにインポートするアプリが出たよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 20:48:29.98 ID:/RGCQFNg.net
多分これだな
James McAndrew「Sync Solver for Fitbit」
https://appsto.re/jp/0q6V3.i

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 21:07:33.53 ID:/RGCQFNg.net
これも似たようなアプリか?
Check out Wristband Manager - Fitbit & Jawbone UP companion and sync to HealthKit on AppShopper.com
http://appshopper.com/healthcare-fitness/trending-for-up-by-jawbone

でもこっちは200円か

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 21:43:35.14 ID:0UZHQJQm.net
>>835-837
一応使うことはできそうなのか。
SURGEかHR考えてみようかな・・・。
http://help.fitbit.com/articles/ja/Help_article/Fitbit-Charge-HR-%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6-1416094761345/?l=ja&fs=RelatedArticle

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 21:49:02.16 ID:rsDNjNf6.net
Forceの着信通知について書いている方、ファームのバージョンはいくつですか?
Force引っ張りだしてきてアップデートしてみましたが着信通知でません。
現在ファームバージョン30です。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 23:17:20.82 ID:F9SOEFGf.net
>839

ファームのバージョンは「74」ですね。
スマホのアプリを最新にした後にアプリを起動したら、
ファームのアップデートするか聞いてきたので、
スマホのアプリを最新にしてみてはいかがでしょうか?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 00:39:41.29 ID:hsKqXDuP.net
>840

レスありがとうございます。
iPhone6にてfitbitアプリを最新のものVer2.5.2
にしてみましたが、ファームのアップデートはできませんでした。
明日、思いつく事を少し試そうとは思いますが、
ダメならchargeHRを待つことにします。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 20:49:43.31 ID:+3mREALy.net
Charge買おうと思って米Ama見てたんだけど、
評価低いなぁ。
また被れたどうのって書き込みもあるし・・・。
電池持たないとか。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 20:53:42.04 ID:yFJU3OXs.net
ここの人裏切るようでごめん
来年1月17日発売のUP3買う
完全防水、電池持ち一週間、いいところだと思う
fitbit charge HRが先に出ていればそっち買ったと思うけど、またおかしなことに?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 04:38:00.91 ID:CO02LmiV.net
JAWBONEのUPといえば
使い始めて直ぐに壊れてしまって
あのクルム伊達公子さんが
ブログで散々扱き下ろしたという
伝説のライフログリストバンドじゃないか

845 :841:2014/11/27(木) 10:15:51.04 ID:bsFiSYHH.net
>>844
いや自分も無印UP3回交換したからそれはわかってるw
UPもFitbitもアメリカ産はそういうものなのかなあ
かといってエプソンも阿鼻叫喚になってるし

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 14:42:42.09 ID:CO02LmiV.net
Fitbitが年に数回壊れたなんて話
そんな話は聞いたことがない

ガラクタと一緒にしてもらっては困る

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 15:57:43.23 ID:Rs/jVAZ7.net
>>846
そっかあ。Fitbitの方がやっぱり頑健なのね・・・

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:38:20.83 ID:T9XBTbyv.net
機械的には大丈夫なんだが、Forceのバンドが両方とも接着剤取れて外れた。

仕方ないので瞬間接着剤でごまかしてるけども…

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 15:29:22.60 ID:7pFGyvcj.net
Withings Activit
試した人いる?
高いけど気になってる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 22:55:08.45 ID:Sr7Gzbre.net
fitbit使いって、実は少ないのか?
PCサイトからのグループ入ってる人いる?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 10:30:35.56 ID:8+NJ5kED.net
すべてのウェラブルヘルスガジェットは、Zipに帰結すると思うよ。手軽さの次元が違う

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 01:26:10.18 ID:LLOPnvD1.net
着信バイブと睡眠記録も欲しいから、Zipじゃ足らないな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 09:07:25.51 ID:q0mk72f/.net
Charge、購入できますメールが来た。
でも今すぐ購入押しても飛んだページはどこも売ってないみたいなんだけど...

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 20:16:24.64 ID:Iw8YNqfe.net
>>853
正月商戦向けで忙しい時期にリリースするから
元々そんなに売れてない物の相まって
飛び先企業がスルーしてるんだろうな

先月末なり1月末なら良かったのにね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 07:15:50.17 ID:sXLvw3Vj.net
>>853
ウェアブルのシェアでは安泰と思うが何に焦ってるのかね。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 12:00:54.63 ID:0VXNrvns.net
>>855
??
>>853は単に早く買いたいだけなんじゃない?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 15:21:52.94 ID:2NwzgIi8.net
Surgeは年明けか

GarminのEdge500,ForeAthlete220とFitbit Flexが混在してて
わけわからんことになってたけど、ForeAthleteは見捨てて
ライフログにするわ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 07:13:15.94 ID:IAkhgEXt.net
良い製品を作ってるから
もっと売れて欲しいんだけど
やはりデザインが地味過ぎるのか

ずぼらな私にはピッタリ。
リストバンド活動計「Fitbit Charge」レビュー
ライフハッカー[日本版]
http://www.lifehacker.jp/2014/12/141222fitbit_charge.html

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 07:25:40.55 ID:FrXcDcl9.net
>>856
アンカー間違っただけ。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 00:33:09.95 ID:2oTRP+VT.net
fitbit charge HR、向こうではもう手に入れた人がいるみたいでAmazonでレビューが上がってますね
英語できないんでいまいち評価がわからないw
心拍計は、「ALL DAY」とか設定があるみたい
それにすると5日電池が持たないとかそういう話になっちゃうんだろうか

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 08:12:21.45 ID:9Fc/iy06.net
>>860
charge hrのサイトとマニュアル見てみたけど、心拍計常時オンで5日持つかわかんないね。
ただ、心拍計のないchargeが7日持つみたいだから、もしかしたらhrの方は心拍計オンで5日持つのかもしれないね。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 10:29:36.93 ID:2oTRP+VT.net
>>861
おお、なるほど。ありがとう!

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 19:24:17.27 ID:m6XUpzum.net
ここの人で「UP3を買わない理由」ってあります?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 01:57:51.32 ID:r1HP3hUx.net
>>863
時計がない

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 12:37:56.21 ID:6twcb7kv.net
なるほど
迷うなあ・・・

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 22:08:29.49 ID:r1HP3hUx.net
>>865
個人的に必須だと思う3点
・充電が週1程度で済む事
・睡眠記録の開始を指示しなくて良い事
 (枕元に置いておけば、スマホでも測るアプリはあるが起動忘れる日がある)
・時計機能
 365日付き合うなら、ただのヘルスバンドを装着しているだけより時計機能が
 ある事で一石二鳥になるので、動機付けが強くなる。

ソニーのデジタルペーパーの奴にも惹かれるんだが、充電が2日に1回と言うのがバカらしい
高機能で見栄の良い物に毎年なっていくだろうが、fitbitchageで1年程度繋ぐのが良いかと思う

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 22:17:05.50 ID:6twcb7kv.net
>>866
個人的には時計機能はいらないんだけど、ディスプレイがあるとないとじゃ大違いだよね
HRが残念なのは電池持ちと完全防水じゃないことくらいかなあ
睡眠記録の自動判定は諸刃の剣で、ただじっとしているだけなのに睡眠にカウントしちゃうウェアラブルもあるから
そこの精度もちゃんとしていて欲しい
ともかく、間もなく出そうだから楽しみ楽しみ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 22:30:33.74 ID:6twcb7kv.net
「じっとしているだけ」は語弊があるねw 失礼

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 23:58:53.76 ID:r1HP3hUx.net
>>867
15分の昼寝でも夜間の明け方2時間分の効果があるから
算入してもいいとは思うけど、「無視する静止時間量」なんて設定あってもいいかもね

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 00:10:48.72 ID:A7ZPsXfe.net
>>869
ですね。っていうかあけおめ!w
東芝のやつはマウス握っているのも睡眠になっちゃうから困るというw

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 22:53:49.58 ID:FWtj+vVl.net
flexを買ったのですが、充電できなくなりました。
5つあるインジケーターLEDの左右2つが点滅し充電しません。
同期もしませんし、外してダブルタップ等しても何も反応なしです。
故障でしょうか?
調べても分からなかったため、こちらで質問させて頂きます。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:17:31.25 ID:MbyEgxGC.net
>>871
リセットしたら?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:19:05.43 ID:FWtj+vVl.net
リセットしたのですが状況は変わらないのです...
まだ買って3日なのにw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 00:26:21.76 ID:8pcix6UQp
ソフトバンク版をバンク以外で使う方法ってその後どうなったんだろう?
中国語で少し調べてみてもなかなかヒットしない。。。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 20:30:23.22 ID:PxBZhCQ2.net
だれかAmazon.comからCharge HR買って使ってる人はいないのかな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 20:37:35.30 ID:M/n/TLK1.net
>>875
近日正規発売なのにわざわざ高い並行輸入買う必要ないでしょ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 20:40:03.74 ID:3jzNW9Ul.net
円安だし、日本でも発売するから、ほとんどいないんじゃない。
ultraのときは、円高で日本では発売してなかったから、amazon.comでかったけどね。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 02:34:37.40 ID:EGb2Qg+T.net
charge欲しいけどいつ発売すんだろ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 22:35:37.81 ID:17CZg5AA.net
>>876
Amazon.co.jpで売ってるのはどいつもこいつもぼったくり価格だけど
http://www.amazon.com/dp/B00N2BW2PK/
こっちなら送料込で2万前後だよ
http://www.phileweb.com/news/mobile_pc/201501/22/402.html
ここでFitbitの中の人が言うには「Charge」で17000円くらいで、そうなるとHRも2万前半、Surgeは3万行くんじゃないかな?
どちらが安く買えるかわからないよ

保証とか細かい問題があるので、海外の買うのは自己責任だけどね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 22:51:40.55 ID:o0dqkqVh.net
Surgeは今春より遅いのか…

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 23:37:44.67 ID:17CZg5AA.net
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150122_684958.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1501/22/news133.html
Chargeで3〜4月予定だから、それより早いことはまずないよね…

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 00:30:53.15 ID:TS+4qXJ1.net
先週Amazon.comから買ったCharge HRが届いたけど、
カードの明細では送料込で1.9万ちょいでした。
心拍計の精度は、実用上問題ない程度かな。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 04:34:10.18 ID:w8OM5gtI.net
>>882
バッテリーはどの程度持つ?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 09:54:33.39 ID:2RmvfwtE.net
nikeのものかflexどっちがいいですか

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 23:16:35.51 ID:qiPUl9D+.net
>>884
アスリートかどうかで決まるだろ

>>882
米アマは安くていいなぁ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 10:15:05.06 ID:TyWlc7og!.net
879ではないけど、HR、売り文句どおり5日持ちそうな感じだね
少なくとも、心拍計測「オン」にしっぱなしで24時間風呂でもつけて生活して
+毎日1時間以上エクササイズモードに切り替えて丸3日間充電しないで使えた

風呂のたびに外して充電する癖をつければ何も問題ない感じで買ってよかった

887 :879:2015/01/24(土) 17:54:19.56 ID:Yhn/dYmk.net
>883

883殿も書かれていますが、同じ感じです。

以前使っていたForceの時から、風呂の時に外して充電、それ以外は装着という感じです。
基本的に毎日一度充電していますが、大体減っている量が1/5〜1/4なので、
HRは電池が5日間持つという謳い文句は大きく外れている感じはないと思います。
あ、もちろん心拍計は常時ONでの状況です。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 18:27:20.75 ID:Jv/cFdRU.net
心拍のログって常時取得で5日とかじゃないのか・・・・

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 18:29:42.05 ID:DAQBcH9c.net
epsonの心拍計付きランニングウォッチの場合、
はめてる左手先の色がだんだん右手と違ってくるくらい締めておかないと誤差が出て具合が悪いんだけど、
Charge HRだとどんな感じ? 締めつけないと精度が出ないなら連続装用するライフログ用途には厳しい。

ちなみに俺のepsonでは、走ってるとき時々実際よりも高く、160bpmが180bpmくらいで表示される。
BMI23.5だから脂肪で血管見えないという状況じゃないとおもうのだけど。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 18:36:25.52 ID:Jv/cFdRU.net
>>889
血管については、献血時にでも聞いてくりゃ教えてくれるけどBMIの影響より
体質の方が影響大きいよ、太ってても直ぐに血管に針刺せる人も居れば
痩せてるのに、なかなか針が刺せない人も居る

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 20:36:36.61 ID:Yhn/dYmk.net
>889

最初強く締めて使ってたらセンサーやベルトの留め具の所で腕が擦れて痛くなったので
徐々に緩めていったけど、そんなに強く締めなくてもセンサー部分が肌に密着した感じになるので、
特に問題なく計測できている感じです。

精密な心拍計と比較はしたことはないけど、同時に別の簡易計測器で心拍数計った時はホボ一致してました。
手の色が変わるほど強く締める必要はないと思いますよ。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 22:56:29.20 ID:TyWlc7og!.net
>>889
安静時の脈拍数の表示は問題ないけど、運動時の精度悪いよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 23:09:58.97 ID:9LLc0bBH.net
>>892
安静時のリラックス状態とかはわかるんですか?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 12:51:53.61 ID:7ga9xKwS.net
血圧計ぐらいシッカリと装着しないと、脈拍なんて計れないよ。
こんなのは気休め。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 19:10:36.18 ID:yeY9oJdC.net
>>894
はいはい持ってないからってひがまないでねー

つけ方変えて試した結果、光ってる部分と真ん中のセンサーが肌に密着さえすればいいので
腕を動かしたときにプラプラと動かない、ほんのちょっと指で押さえてるくらいのゆるさで計測出来てる
ただ運動する時はそれだと密着がよわくてずれるから、腕の太いところに移動させて固定するのがおすすめ
皮膚に密着させるのがコツなんだけど汗でセンサー部分までべとついたり剛毛を挟んでたりするとアレかも

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 19:48:18.93 ID:NdDPUPik.net
>>895
くやしいの?くやしいのぉwwww

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 20:13:37.42 ID:yeY9oJdC.net
>>896
くやしいぉwww

一日中つけてると、ごつい腕時計つけた跡みたいに圧迫のあとがつくから定期的にあたる場所を変えてるけど
これ皮膚弱かったらたしかにバンドの金属で肌荒れるわアルミっぽいしチタンじゃ高くなるか

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 03:25:42.16 ID:o7Bgw9r4.net
上でforceのファームウェアv30→v74のアップデートが出来ないって書いてた方が居たけど、その後どうなりました?
同じ状況です。
久しぶりにスレ覗くまでアップデートがった事なんて全然知らなかったし通知も来てない…

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 12:47:58.88 ID:0nNO76Nj.net
>>898
サポートに問い合わせたら、「ファームウェアはv30が正しい」と返事がありました。
forceで着信通知云々は、ガセとは思わないけど、ある限られた条件の個体だけ
発生するバグみたいなものと解釈してます。

forceで着信通知させてる人いたら、いろいろ教えてほしい。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 01:29:33.40 ID:uxP+ngrq.net
>>899
どうもありがとうございます。まさかそんな事とは…
確かにリコール騒動以降はファームウェア更新は行わない、とホームページに書いてありますね。
国外への返金は対応してなかった気がするので、何とかv74にならないもんか。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 22:29:14.22 ID:lWJAKB5F.net
Surge国内販売遅いので米尼で買ってしまった…

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 22:36:59.52 ID:6jiAnxIp.net
>>901
故障したらどうするの?
実はFitbit使ったことなくて無印UP故障経験豊富だから、色々と不安

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 23:19:23.67 ID:lWJAKB5F.net
>>902
国内未発売のForceとAriaを既に使っているくらいだから、壊れたらさっさと買い換えるくらいにしか考えていない。

Forceの故障例は
・バンド取れた
・ファームウェア更新失敗
くらいしかきかないなぁ。
当方のForceもバンド取れたが自分で接着剤使ってくっつけた。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 23:46:18.67 ID:lWJAKB5F.net
>>899
当方のForceは2014年11月頃v74の更新通知来て更新した。
以降、更新用ファームウェアの公開をやめてしまった???

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 00:05:08.49 ID:ocVn2dnw.net
それではSurgeについて…

・電池
GPS、音楽制御、バックライトをフルに使うと数時間しかもたない。心拍測定だけであれば数日持ちそう。

・GPS
捕捉するまで1分かからないのにびっくり。捕捉後の精度もいい。

・心拍
上記Charge HRのレビュー同等かな

・表示
曲名やアクティビティで日本語が表示できない。国内販売遅いのはこのためか?
SMS表示はスマホとの相性が悪い?のかスマホアプリ側でエラーが出て動作せず。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 00:43:37.01 ID:pj4anoAF.net
うちのForceはv74へアップデートされて表示がBluetoothでのデバイス名がchargeになったな。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 00:50:58.74 ID:kP85tMiA.net
>>905
どこかのネットニュース記事で日本語の表示がどのこの書いてあったがそれか
アプリの表示については問題ないっぽいから何が問題なのか分からなかった
Chargeだけ発売時期が確定してることからもそれっぽいな

やっぱりGPSはまだ鬼門だよなー、リスト系で24時間バッテリー持つ奴未だ聞いたことがない

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 00:52:08.05 ID:qHt6YEnQ.net
個人輸入はいくらくらい掛かったんですか?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 08:58:32.89 ID:YM8us5Ah.net
>>903
ありがとう
やっぱりFitbit Charge HRにしよう
UP3も構造変わったから大丈夫かもしれないけどやっぱりまだ怖い・・・

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 11:19:19.82 ID:k0LXJc2O.net
>>899さんと>>904さん、>>906さんから推測するに
fitbit、chargeのファームウェアを誤ってforce向けに配布(ハードは一緒っぽいから適応可能)
↓←この間にファームウェア更新した人はchargeの機能を持つforceを手に入れる
fitbit、誤りに気づきファームウェア削除

ごめんね、v74なんてないよ、返品してね

なんとかして、誤って配布されたv74のファームウェアを認識させればいける・・・?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 20:03:16.04 ID:ocVn2dnw.net
>>908
Surge本体が30k円超で、送料や日本国内消費税で37k円近くかかった。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 16:26:14.12 ID:g/LUdqkA.net
ここんとこ話題が無いなー

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 12:03:26.80 ID:X8ui4Apz.net
話題になるかどうかわからんけど、
昨年12月に申し込んだ返金リコールのチェックが、今日届いた。
140ドル。
銀行で換金すると手数料5000円ぐらいかかるらしいけど、それはまた別のお話。

とりあえず、米アマから輸入代行で購入したものでも、国内からリコール返金できましたと。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 21:48:09.48 ID:WapWiNQs.net
米アマで買ったCharge HRが月曜日に届いて夕方から使い始めたが、今日の夕方に充電お知らせメールが来た。
もう少し持ってくれるといいのだか。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 01:22:50.39 ID:YoNldEk1.net
三日間だとちょっと短い感じがするけど五日間以上持つのは全部の機能オフにしてだろうね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 01:28:37.91 ID:f7U9pgQ0.net
>>914
いいなぁ
LINEの通知とかできますか?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 01:39:02.17 ID:yTqVP/dW.net
>>916
LINEは無理だね

918 :911:2015/02/07(土) 14:03:32.68 ID:P5Qkc+CH.net
HR自動にしてるけど、ただ外して置いておくだけでは止まらないな。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 22:06:15.99 ID:yTqVP/dW.net
HRが安かったからexpansysで買おうと思ってずっと前から予約してたのに商品自体ページが消えてる
だめだここ…

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 21:57:55.80 ID:FRXPThBx.net
>>919
俺も狙ってたんだがいつからか
ラインナップから消えたね。

今確認できるのはこれだけ
http://m.expansys.jp/mp.aspx?i=268459

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 22:32:08.11 ID:7paSSXIU.net
>>913
自分も同じく米尼購入から先週リコール小切手届いた。換金面倒だけどシティバンク行ってくるわ。
ちなみに今はCharge使用中。バンドの留め金がForceと一段違ってL買えばよかったかなと。Force使っててChargeに買い替える人は注意。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 23:29:02.37 ID:yW2Lbelc.net
Charge、ChargeHR、使用中の方。
着信通知はどんな感じですか?
通知は振動?音?

そこそこ、慌ただしい作業中でも気付く程度ですか?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 01:04:58.32 ID:H6avVYMc.net
>>922
音は無し
静かな会議室で周りに気づかれない(気にされない)ギリギリの振動って感じ
慌ただしい作業中や、ランニング中は気づかない可能性大

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 07:54:41.81 ID:IVFfrZWn.net
>>923
ありがとう、
やっぱり小さいか…

あとついでにsurgeのレポート。
http://www.gizmodo.jp/2015/02/fitbit_surge.html

925 :911:2015/02/09(月) 17:12:44.56 ID:Lb5CiSDE.net
>>914 ですが、その後はバッテリーが切れることなく、このままならスペック通り5日は持ちそうです。
やっぱり慣らしというか、フル充電〜完全放電一歩手間をしないと本来の性能が出ないのかな。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 19:53:32.59 ID:Fc0FmM+A.net
ますますHR欲しくなってきた

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 20:41:40.41 ID:SeW85aUl.net
すまん、俺やっぱりactivit&#233; popにするわ。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 10:29:16.52 ID:HXSCr0ue.net
charge HRかsurge使ってる人いたら教えて欲しいんだけど、
心拍数の値をrunkeeperのようなアプリと連携させられる?

今は、mio alphaとrunkeeprerを使ってて、
mio alphaの心拍数をrunkeeprと連携させてる、それと同じことがしだいんだ。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 14:46:02.69 ID:D7yprbNH.net
俺もRuntastic使ってるけど連携できたらHRほしいなと思ってる
まだ発売前だからあんまり情報ないだろうけど俺も知りたい

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 20:23:12.20 ID:yGiESNNE.net
>928
出来ません

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 21:31:52.58 ID:o0mG90qf.net
心拍数も含めたAPIの公開を予定してるらしいけど来年以降だろうな
その数値も毎日の安静時心拍数のみとかとてもがっかりな仕様だろう

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 02:04:03.96 ID:NnBKVVks.net
Charge HRの国内発売が年内で待ちきれなくて米尼でポチってしまった
激しい運動をしても心拍数が1-3割低く表示されるっていうレビュー多いけど
問題ないっていうレビューもあるしドキドキだわ
もう使ってる人はその辺どうなんだろう、比較してみたりしてたら教えてほしい

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 06:58:20.93 ID:a3lxuSPu.net
>>930
ありがとう。
ググったらわかったんだけど、runkeeperは心拍系のデータを連携する規格として、BTLEかWahoo Libraryってのに対応しているそう、
だけどcharge hrはそのどちらの規格でもないので、心拍計のデータの連携ができないとのこと。
https://support.runkeeper.com/hc/communities/public/questions/201386639-FitBit-Charge-HR-compatibility

>>931
APIのリファレンスをみたけど、現状でも運動時の1分毎の心拍数は取得できるみたい。
新しいAPIの仕様はまだ公開されていなよいようなので不明。
https://wiki.fitbit.com/display/API/API-Get-Heart-Rate

ただ、これらのAPIはあくまfitbitのウェブサイトにあるデータを取得するためのもので、
BTLEやWahoo Libraryの代わりにならないと思う。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 10:30:07.67 ID:qTCOR/3a.net
連携と言えば、runkeeperとかできちんと計測した消費カロリーより
fitbit側で計算した消費カロリーが必ず3割ぐらい低くて、
これまた連携させてるmyfitnesspalでのカロリー計算時に
強引にfitbit側が使われちゃう。
これどうしたらいいんだろ?解決策知ってる人います?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 00:17:14.83 ID:Pwrkjlxt.net
>934
Charge hr使ってるけど3割も低いこと無いなぁ。3.3kmの低山登山でRunkeeper 161kcal, Fitbit charge hr 170kcal だし。
それとmyfitnesspal からFitbit へのworkout の読み込みは出来るけど逆は出来ないんだけど、それが出来てるってこと?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 09:14:47.69 ID:FH//dYHi.net
>>935
感覚値では、ジョギング1〜2割低い、登山わりと正確、スノボ3割低い。
Ariaで体重もほぼ毎日送り込めてるから、体重設定云々ってこともない。
おとといスノボを6時間半ほどしたんだけど、滑り追えた時点でrunkeeper上では消費が932kcal。
fitbit上では700kcalほどで、差し引き230kcalがmyfitnesspalで引かれる。
(スノボ終了後の徒歩etc.で結局取り戻すから、最終的な一日トータルではそこまで引かれない)

>myfitnesspal からFitbit へのworkout の読み込みは出来るけど逆は出来ない
fitbitの消費カロリーがmyfitnesspalに出ないって意味?
だとしたら全然出せてるけど…?
何も特別なことはせず普通にサービス連携してるだけだよ。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 22:21:23.54 ID:HlICWLj6.net
>>932
もう届いたでしょ?
どんな感じかおせーてよ!

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 23:58:56.88 ID:c/MWYWmd.net
929じゃないが、金曜日に米尼に注文したら、今日届いた。
早かった〜
ただいまiPhoneとペアリング中
日本のFitBitサイトに日本語マニュアルがあって超便利!

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 17:16:11.34 ID:IiDG/KLQ.net
surgeを転送サービス経由で購入ー。
時計のデザインとか増えてくれると嬉しいなぁ。

最新のファームでも、日本語表示は、ダメでした。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 23:27:58.77 ID:EHdEWuc5.net
>>939
自分は時計の秒が表示できないのが一番の不満かな。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 23:51:47.64 ID:SmbMqHcD.net
Surgeの着信通知と音楽コントロールのAndroid正式対応もまだだな。

活動量計や心拍、GPSは特に不自由ないがスマートウォッチ系の機能は見切り発車っぽい。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 09:01:43.84 ID:tzb0U2iQ.net
サージの日本発売まだかな。ちょうどワンなくしたもんで

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 21:12:14.27 ID:lfHm12xC.net
>>942
元々春予定だったのが年内に延期した訳だし、秋〜年末頃になるんじゃないかな。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 13:14:36.29 ID:xOjXicWw.net
>>943
あらーそんな先なんだ。ちょっと高いけど輸入するかな。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 14:39:10.55 ID:Xm/li0lI.net
うーん、Fitbit Charge HRの心拍計機能期待してたんだけどイマイチっぽい
アプリで改善されるならいいんだけど・・・

http://japan.cnet.com/news/commentary/35060135/

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 15:14:10.13 ID:k5TN2UTZ.net
光学式心拍計のMIO LINKを使ってるが
コイツはキツく締めてセンサー部を密着させてないと
高めにカウントされてしまう
ランニングの時だけだから我慢できるけど
Surgeは1日中付ける事になるだろうから
キツく締めた状態で居ないといけないのは辛いな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 20:08:07.88 ID:UtgKQqoO.net
>>945
>ただ問題は、心拍数が高い場合でも、常にエクササイズをしているわけではない
>という点にある。筆者の心拍数は時々「Fat Burn(脂肪燃焼)モード」に移行して
>いたものの、実はその時はコーヒーをたくさん飲んでいただけなのだ。

>睡眠の追跡も自動的に行われるが、Withingsの「Activite Pop」のような基本的な
>睡眠追跡機能を搭載した製品ほど詳細ではなく、正確でもなかった。これはとても
>奇妙な話だ。というのも、BASISのPeakや「Microsoft Band」といった心拍数を
>終日追跡するトラッカーは、心拍数のデータを用いて睡眠時の情報の質を
>向上させているが、Fitbitはそのようなデータを活用していないように見受けられる
>ためだ。Fitbit Charge HRの情報を見ると、筆者はほとんどの時間すやすやと眠って
>おり、加速度センサを使用するWithingsのActivite Popの情報よりも睡眠の中断が
>少ないようだった(実際のところ、筆者は風邪を引いてすやすやと寝ていられる
>状態ではなかった)。

正直萎えるなw
UP3待ちかなあ……

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:16:20.28 ID:PtrIUkE5.net
softbank仕様のflex、
純正アプリで使えるようになるみたいですがどの中華サイト見ればよろしいでしょうか

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 21:12:09.78 ID:Nf5KZGcnu
oneを洗濯してしまって、絶望しながら乾燥させたら、
何とか起動してくれた。
ただ電池の持ちが悪くなって、それまで週イチで充電
すれば良かったのが、1日しか持たなくなってしまった。
単純に故障ならわかるんだけど、水濡れで電池が消耗
するのはどういう原理なんだろう?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 00:40:34.40 ID:/VOuz0/a.net
Forceのリコールを最近になったガチ情弱なんですが
ネットで国内の輸入代行から買った私でも返金して頂けるんでしょうか・・・?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 23:49:13.87 ID:2dffA6OG.net
>>948
これすごい気になる、誰がやり方を知ってるor成功した方はいないだろうか…

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 03:11:34.17 ID:EN2+0Q/y.net
>>950
いける。メールやり取りするくらいの英語力必要だけど無事140ドル分の小切手送ってもらった。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 11:37:21.31 ID:toDrrClA.net
腕につけるタイプの活動量計探しててこのスレに辿り着いたんだけどここのメーカーオススメ?
Charge かCharge HR欲しくなった

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 13:57:29.73 ID:auofKzaL.net
>>953
どんな「活動」を重視したいかによるんじゃないかな
Chargeだったら、大して値段も変わらず心拍計がついているCharge HRの方がいい気もする
ただ、睡眠の精度に関しては、>>947の通り、期待できないみたい
UPは無印は止めた方がいい。超絶壊れやすいから
UP3は期待してるんだけどね
心拍計がついてなくてもいいなら選択肢は広がるね
Activite Popとかおしゃれw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 14:23:55.23 ID:toDrrClA.net
>>954
親切にありがとう。今チラッと名前の上がった UP って製品についても今先程調べてた。
値段はこっちに比べて安価だけどアプリの不具合とかも多いみたいだね

まだ決めかねてるけどfitbitで買うならCharge HR 、UP by jawboneで買うならUP24かmoveかなぁ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 05:29:22.03 ID:jzU3swCw.net
active pop手軽に買えるならほしいのう

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 19:05:03.70 ID:V+by2cc3.net
@fitbit_jp って公式アカウント?
有用なことは全然つぶやかないし、公式サイトからもメールからも
リンクされてなくてなんか不自然なんだが

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 21:43:58.50 ID:7KWlr2IZ.net
>>953
Charge使ってるけど、睡眠時間は十分正確だよ。歩数と階段は上にブレるけど、気にならないかな。2月の海外出張の時に買いました。ずっとつけてます。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 23:12:42.54 ID:+srQpjL8.net
俺も欲しいんだけど日本ではまだ未発売とのことで輸入に頼るしかないんだけど
海外版でも大丈夫?英語殆ど読めなくてもこの先出る日本語版と遜色なくつかえるかな?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:28:58.97 ID:ZteHOimN.net
>>959
アプリはとっくに日本語化されてるので、Surge以外なら特に問題なし。
取説も読む必要ないし、Webで日本語マニュアルもある。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:31:50.53 ID:ZteHOimN.net
>>959
Surge本体は着信、SMS、曲名、アクティビティ名で日本語が表示できない。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:32:39.35 ID:/7ffUMer.net
>>960
thx! 上の方にあった米尼のリンクから買おうかな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 12:57:10.93 ID:YiPn5LtO.net
jawboneじゃなくてこっちにすりゃよかったorzなんでバグ多い方買っちゃったんだろ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 15:44:13.33 ID:+JzSbOyh.net
>>960
修理が必要になった場合、日本で発売された後でならそちらで面倒みてもらえるんでしょうか?
初歩的なことで申し訳ないです

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 08:48:03.16 ID:2Fw3qU2w.net
serge早く日本発売しないとアップルウオッチに客が奪われちまう。
いったいいつはつばいなのか?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 09:52:23.06 ID:9TIQVkB2.net
いや、Sargeは微妙の一言に尽きるだろ。これでHRより一回り高いの?って感じ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 11:27:13.09 ID:2Fw3qU2w.net
sergeはベルト部分が劣化しそうだが、ベルト部分は交換できるのですか

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 23:48:14.75 ID:icI8r8w6.net
二人してスペル間違ってるw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 00:17:28.82 ID:5aS7UpRd.net
>>967
交換できそうだが、小型のトルクスドライバ持ってないので外したことない。

http://i.imgur.com/Ag95IUW.jpg

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 22:13:08.90 ID:OPDcu+z5.net
saugeだっつーの

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 23:17:45.56 ID:2lwZDVwN.net
いやいや、Saudadeだろ
許してね、恋心よ、甘い夢は波にさらわれたの

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 16:23:22.69 ID:ncwiJIE7.net
>>971
それ、サウダージや・・・

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 07:58:37.55 ID:PacpnZvG.net
charge HRの心拍計、ワークアウトしてるとよくーーとなって途切れる。やっぱり、ワークアウトに使うには餅は餅屋のようにmioとかの方がいいな。全部賄おうなんて都合よくはない。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 09:23:04.87 ID:AYV+30Xv.net
SSE-BTR1も買ったから、もうHRじゃなくてノーマルChargeでいいんじゃないかという気がしてきたw
HRの心拍計は何にどこに作用しているんだろう??? 何か付いてていいことあるのかなあ・・・
パルセンスは「リラックス状態です」とかやってるみたいだけど

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 12:44:19.16 ID:SgLW+SOC.net
これはエイプリルフールネタ?

http://blog.fitbit.com/big-news-from-fitbit/#i.kcbdlgcfgfd811

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 23:54:24.92 ID:i/EeA3ly.net
PCのfitbit connect、今すぐ同期をクリックしても何も起こらず、同期できないことがよくある。微妙にイライラする。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 08:22:05.93 ID:XQYNylkS.net
牛乳を飲むといいらしい

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 00:01:56.94 ID:410RwY0q.net
俺も米アマで買っちゃおうかなあ、もう
UP3と天秤にかけていたけど、あっちがかなり残念な展開になってきて、もういいかなっていうのもあって
なんでブラックしか出てないんだろ?
あと故障したときどうしようっていうのが留保してるところ
Fitbit童貞なんですけどねw

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 10:02:10.47 ID:Xbdh8c5b.net
ウチの Surge にファームウェアのアップがきてる。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 11:16:02.59 ID:+wjVPNK3.net
>>979
Surgeどうですか? 誤操作多発とかありませんか? 寝ているときとか
HRとどっちにするか迷っているんですが

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 16:17:13.28 ID:Xbdh8c5b.net
>>980
なにを誤操作するのか分からないけど、凄く便利に使っているよ。
未だ届いて1週間だけど。
今までいろいろ使ってみたけど、これが今のところベストだと思った。

982 :976:2015/04/14(火) 17:36:54.57 ID:Dkavaw9z.net
>>981
サンクスです!
英語すっかり忘れてて読めないんですが、アメリカ尼の★の数がHRの方が高くて迷ってたんですよね
ジョギングするので、Surgeを考えてみます!

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 04:25:53.86 ID:VsI+qPm9.net
まぁ、値段だよね。
買って損はしないと思う。
心拍計はなかなか正確だと思った。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 22:19:27.77 ID:UclqstzU.net
Surgeがファームアップで自転車のGPSトラッキングに対応。
どんどんわたし好みになる。嬉しい。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 22:32:20.70 ID:7FDpkLSe.net
スロージョギングに対応しないかな〜
まだ持ってないけど

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 03:07:08.21 ID:7/7M484e.net
それは普通のRUNでオッケー。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 10:01:00.50 ID:Yp8Mfusj.net
>>986
おお、ありがとう! 購入決定!w

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 00:21:02.16 ID:uVn+oEfc.net
いい加減待てなくなってきたw 早く来てくれー

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 09:58:35.43 ID:Nq0P9kcF.net
いつになったら発売されるんだろ
活動量計と睡眠ロガーを別々に手で入力するのに疲れてきたよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 14:06:26.26 ID:uVn+oEfc.net
Surgeって日付入り文字盤表示できます?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 14:23:48.01 ID:Mm+4SDPJ.net
Charge使いはじめて2か月。睡眠記録計としてバッチリ。さすがに何を食べたなんて記録は2週間までたったなぁ〜。あれ?何買ったんだっけ?時計?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 03:08:31.74 ID:rS7zw9QJ.net
>>990
>Surgeって日付入り文字盤表示できます?

時計の下に英語表記の日付が表示できる。
フェイスは4種類くらいあって、日付ありは1種だけ。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 09:46:24.16 ID:Mjgc0WGS.net
>>992
サンクスです!

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 16:50:48.66 ID:HQcoYrI9.net
時計、秒まで表示できるのはchargeだけですか?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 21:05:28.29 ID:rS7zw9QJ.net
>>994

今まで気づかなかったけど、Surgeでは秒表示はできないね。
Chargeは分かりません。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 21:16:12.54 ID:hUynWs7e.net
ダイエットを成功させる1番大切な事は、
行うダイエットについてしっかり学ぶ事です。

ロングブレスダイエットで10キロ痩せれる人もいれば、
まったく痩せない方もいらっしゃいます。

自分に合っていないダイエットを行っても
まったく効果がなく終わってしまいますよ!
人それぞれ、体質が違いますから、
行うダイエット法も人によって異なるんです。

ダイエットについて参考になるサイトで
勉強してからダイエット頑張りましょう!

このサイトが参考になると思います。

あの芸能人や有名人が行っているダイエット法!!
http://geinou11.web.fc2.com/

綺麗でスリムな体に!骨盤ダイエットの正しい方法!
http://kotubandietto.web.fc2.com/

足やせダイエットの正しい方法!
http://ashiyasedietto1.web.fc2.com/

人気で話題のダイエット法!
http://wadaidiet.web.fc2.com/

あの食べ物や飲み物でのダイエットって、本当に効果があるの?
http://fooddiet.web.fc2.com/

綺麗に小顔になる顔やせダイエット情報!
http://kogao110.web.fc2.com/

内臓の働きを高め、代謝をアップし、
無理なく健康的に痩せるヨガダイエット!
http://yoga12.web.fc2.com/

日本人に1番効果がある低炭水化物ダイエット!
内臓脂肪、皮下脂肪を効率よく落として、
スリムで健康な体になる脂肪燃焼ダイエット情報!!
http://shiboudietto1.web.fc2.com/

30歳から人は老化していくもの、若さを保つアンチエイジング情報!
http://antiaging12.web.fc2.com/

週に10分でOK!加圧トレーニングでアンチエイジング情報!
http://kaathu2.web.fc2.com/

外見はもちろん内面から綺麗で健康になれる。
リセットダイエット、デトックスダイエット情報!
http://detoxdietto1.web.fc2.com/

トマトのリコピンパワーで健康的でスリムな体に・・・
美肌、便秘解消にも効果ありのトマトダイエット!
http://tomatodietto1.web.fc2.com/

これであなたも美魔女になれる!売れ筋ダイエット美容アイテム!
http://bimajo1.web.fc2.com/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 23:08:11.53 ID:jzkd2pIJ.net
>>994
Chargeできますね。いまやってみたら出ました。2パターンありました。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 23:14:17.66 ID:HQcoYrI9.net
chargeのバンドののり付けが剥がれてきて、崩壊しつつある。私だけ?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 23:53:03.21 ID:rS7zw9QJ.net
>>998
瞬間接着剤ではどうにもできないレベルの崩壊?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 00:09:58.71 ID:lY+8YHYB.net
>>998
force使っていたが同じく剥がれきたので接着剤でくっつけて使っていた。

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 08:29:24.13 ID:M96XMIkg.net
接着剤ではダメだった。結局サポートといあわせ中・・・

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 15:05:46.58 ID:5EYv0hMn.net
fitbitさんは、Charge、HR、Surgeになっても接着剤と縁が切れないのかなー

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 15:50:53.87 ID:nh1FofO0.net
もうちょいマシな接合すればいいのにね。溝にゴムひっかけてはめ殺しとか

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 16:36:11.45 ID:BWxrDm4y.net
ZIP買った
歩数のカウントをオムロンのHJ-302と比較すると、オムロンが少なく、ZIPが多くカウントする
3%弱だけど

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200