2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

流行】人気プレ・プラ・ブランドの着こなし術

1 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 14:55:01.49 ID:vEgpwnDJ.net
価値ある安さ「プレプラ」服が40代をアゲる!

2 : [―{}@{}@{}-] 名無し:2013/01/21(月) 11:20:45.90 ID:yZaYqV73.net
最新人気「プレ・プラ服」情報
40代の方にオススメです。

◆七分袖のトレンチコート11,340円(KBF/ケービーエフ ラフォーレ原宿店)
◆カットソー8,925円(ニューヴ/ピーチ)
◆タンクトップ3,990円(GLADS)
◆ショートパンツ16,800円(アルアバイル)
◆ピンクベージュパンプス17,325円(カリーノ/モード・エ・ジャコモ)
◆クラッチバッグ31,500円(GREED International/GREED)
◆時計651,000円(ピアジェ/ピアジェカスタマーデスク)

家計のやりくりもできてこそ、一流主婦!!!
そんな今ドキ主婦は「安くて価値のある服」をチョイスして着ているんです。

3 :名無し:2013/01/22(火) 15:59:32.12 ID:PQyHhCWq.net
女性に大人気の雑誌『STORY』にプレ・プラ服がご紹介されていました。

アンケートによると、
プレ・プラ5大ブランドといえば、
1,ユニクロ、
2,ZARA、
3,PLST、
4、H&M、
5、GAP

ちなみに、この5大プレプラブランドで、
今欲しいプレプラ服についてSTORY世代にアンケートを実施したところ、
No.1は美脚パンツだったそうです。
私もユニクロのパンツはシュッとしてて好きですね。

4 :名無し:2013/01/23(水) 20:31:57.76 ID:pXSrrSOP.net
プレプラとはプレミアムプライスの略語で
「安いけど価値のあるもの」を指すそうです☆

今は安い服を賢く着こなすコーディネートができるかが女の腕の見せ所らしい。
ブランドで着飾っている女って嫌味に見えたりするもんね。
(←ただの嫉妬です。気分を害されたらごめんなさい)

5 :名無し:2013/01/24(木) 13:55:39.29 ID:a6uKQcOp.net
プレ・プラ時代到来★

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | .__  いらないブランド商品を
     |        |        |   | |\_\
     |        | ∧_∧ |   | |  |.◎.| 捨てろ
     |        |( ´∀`)つ ミ | |  |.: |
     |        |/ ⊃  ノ |   | .\|.≡.|
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ̄

6 :名無し:2013/01/25(金) 13:20:19.45 ID:EZF/ADPm.net
そうだ!バーゲンに行こう!

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    (・∀・∩
    (つ  丿
    ⊂_ ノ
      (_)

7 :名無し:2013/01/28(月) 15:42:12.00 ID:q5RI5Eu3.net
        / ̄\
        |     |
        \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞこのスレを開いてくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてオプーナを買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / オープナ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オープナ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オープナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

8 :名無し:2013/01/29(火) 17:03:38.71 ID:xJQwid7v.net
       ,.ィ  またまたご冗談を
''==ァ-‐‐,'゙<l    _,,
`、:/::r'゙゙'_ェ'゙゙i、._ /ラノ
,=キヅ `'ラ/ヾ/ (シフ
  ,ケ::   ',. /  ,:'゙

9 :名無し:2013/01/30(水) 16:25:39.77 ID:kASVd6qq.net
プレプラ服=プレミアムプライス。
安いけど価値のある服って意味ですかね。

私的には昨年あたりから良く耳にします。
私の良いと思うプレプラ服は、
無印の大判ストールです。

カシミヤ混合で肌触りもよく暖かい
しかも大判!かなりいい感じのストールです
車での移動時など膝掛けや肩掛けにも出来るしとっても便利。

良いものは値段に関係ないですね。

10 :名無し:2013/01/31(木) 20:55:21.53 ID:Q6Ej4lJy.net
ブランドの立場ってモンが・・・・・

                             _
                           /::::::::::\:::::::::.:::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::
                            ,/  ヽ_::::::::\,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                       、○)(○ )::::::::::::|:.:::::::.:.:::::::::::::::::::::::::::: :::::
.___________          、_人__):::::::::::/  ̄:::::::\......... .................
|             | |         |    |::::::, ─  ::::::─:::::::\::::::::::::::.:::::::
|             | |          {r‐r‐/:::,   (○) ::::(○)::::::::\;;;;;;,;;;;; ;;;
|             | |           、ー-'::::!    (__人__)::::::::::::::::::|::.:::::::::::::
|             | |         ヽ  ::::丶    ` ⌒´:::::::::::::::;/,,, ,,,,,,,,,,,
|___________|_|          /   :::::/      :::::::::::::::::\::::::::::::::.::
    _|__|_|_               !   :::::i       ::::::::::::::::::::::|... ..... ......

11 :名無し:2013/02/01(金) 22:37:44.96 ID:n3NseOs7.net
どんまい。

自分は高くてイイモノは勿体無くて大事なときしか使わない。
安くてイイモノは気軽に使えるから重宝しちゃうんだよね。

12 :名無し:2013/02/04(月) 20:37:13.47 ID:u2KjvswK.net
パピヨネの3WAYバックが人気です!!流行のブラックスタイルをシンプルに実現。
使い道バツグン、値段も安い、ポケットがいっぱいついてて使いやすいと大評判!!
まさに、このブログにぴったりの商品です。
40代女性向け雑誌『STORY』にも紹介されていました。
2013年注目の超「プレ・プラ」アイテムだと思います。

<プレ・プラ度チェック「パピヨネの3WAYバック」>
1,使用方法(プレ・プラ度★★★)
このバッグには使用方法が3通りある。リバーシブルなので、裏返してもOK。
肩掛けショルダーにもハンドバックにもできる。 3通りから選べるのでデザインに飽きない。
その日の気分で色々試してみるべしです。

2,値段も1万4700円(プレ・プラ度★)
そこそこお手頃な値段。
機能性を考えると納得の値段ですが、
もっと安いバッグは他にもあるので、ちょっと低めにジャッジ。

3、驚きの収納力(プレ・プラ度★★★)
パソコンも入る、雑誌も入る。
さらには他にも細々した財布や定期入れ、家の鍵などの小物入れも充実!
これは仕事用鞄をお探しの方にはぴったりの商品かも。

13 :名無し:2013/02/05(火) 16:51:21.16 ID:dWO0XU38.net
私プレプラ服が主っす(≧▽≦)
最近、雑誌にプレ・プラ服が出回っていますよね。

『大人の女性が安い服を着ているなんて、イタイ!』そんな時代はもう古い!
今は「安い服を賢く着こなしている 人こそ、素敵に思える時代」です!

最近は服を買うとき、常に安さを意識して買い物しちゃいます。
「実は……ZARA」「実は……マウジー」「実は……ユニクロ」など、
ブランド名がプライスとともに表記されていて、友人が驚いたリアクションを見せるとまさに「してやったり!」という心境になります。

イイ女は何着ても似合いますから。
大事なのはいかに高級品っぽく見せられるかが、腕の見せ所ですね。

14 :名無し:2013/02/06(水) 21:11:59.46 ID:gb2aAyz5.net
冬のプレ・プラ・アイテム

デニムパンツ6,990円(ザラ/ザラ・ジャパン)
ブルーシャツ6,900円(Gap/Gapフラッグシップ原宿)バッグ16,800円(モロコバー/モ ロコバー 六本木ヒルズ店)ネックレス(シルバー)17,850円(スエード)30,450円(ともにsea ofsilver/モロコバー 六本木ヒルズ店)
ブーティ19,740円(ダイアナ/ダイアナ 銀座本店)

POINTとしては膝位置を高く見せるデザインと、
絶妙な色落ち感で、膝下がスラリ、
すっきりと見え、脚長効果が期待できます。

15 :名無し:2013/02/07(木) 20:47:00.08 ID:STBbTQdX.net
パンツスーツ(下)を700円でゲット★

16 :名無し:2013/02/12(火) 11:17:14.24 ID:P2718an6.net
今40代女性はいつでもどこでもプレ・プラ服。
TPOを意識して、ポイントを抑えたオシャレで、
賢い女をアピールしましょう◎

17 :名無し:2013/02/13(水) 19:33:18.55 ID:me5udb3x.net
安くて良い服をいっぱい欲しいなあ

18 :名無し:2013/02/14(木) 12:52:52.60 ID:Rzp4s3cp.net
ユニクロとかしまむらとか舐めてたけど、
思ってた以上にやるなあと思った。

「いまやユニクロは贅沢。しまむらで買え」というのが節約上手の
ロウアー・ミドルの合言葉。
さすがに体面を考えて主人の普段着はユニクロにすることもあるが、
妻や子供の分はしまむらで済ませる。

何せ婦人ワンピースが1470円、シャツやスカートなど子供用の服の
8点セットが2000円という破格の値段で売られているのだから。
なお、主人のスーツは5000円で買える西友のセットアップスーツなどが
常識化しつつある。

19 :名無し:2013/02/17(日) 12:50:39.60 ID:9r5cGM30.net
プレ・プラって何の略???
プチ・プラじゃないの?

20 :名無し:2013/02/18(月) 14:07:09.73 ID:kCv7K+CO.net
これはプラプラ・・・

                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

21 :名無し:2013/02/19(火) 11:24:01.27 ID:ldqwKH8P.net
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 い、いま流行りの風呂敷バッグ   |
 ・・・。             .|
_____  _________/
        V
            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|
      <>○<>\= o/
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ
     | ヽ\`yノ )(    |   <  |
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<__ノ

22 :名無し:2013/02/20(水) 20:22:54.17 ID:rrkungBQ.net
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =

23 :名無し:2013/02/21(木) 19:06:09.03 ID:/d4rKdE6.net
究極のプレ・プラブランド「しまむら」の安さの秘密!1

1,しまむらは問屋の概念を変えたから
問屋さんも生活がかかっていますから、
生産者と販売者の間に入り、中間マージンで利益をあげています。
しまむらは自らのリスクを犯してでも完全買取を実施し、
供給者から原価を抑えて仕入れをしています。
また、問屋の代わりになるともいえる、しまむら独自の物流システムを構築し、
物流コストを大きく抑えています。

2、業界で最も多いパート比率
人権費は企業にとって大きな経費です。
しまむらはパート社員の比率が業界で最も高く8割を超えるとされています。
正社員より年収は低いはずですから、パートさんの比率が高くなれば
高くなるほど人件費は削減できますよね。

3、徹底した効率主義
1000を超える全店舗をオンラインで結び、コンピューターで情報管理を
行っている。これによって、地域差による売れる商品と売れない商品を定め、
独自物流を使った店舗間移動で物流コストを低減するなど徹底しています。

24 :名無し:2013/02/25(月) 15:06:16.24 ID:PdNKXm8q.net
しまむらの凄さにはいろんな理由がある!!!

1、郊外にこだわった出店戦略
5000世帯を1商圏とし、約300坪の店舗を構える。
設置費用1億円で出店し、これを3年で回収する。

2、メーカーとの商談から店頭に商品を並べるまで約2〜3ヶ月。
トレンドの商品にはスピードが不可欠。
バイヤーは海外のコレクションや素材展示会などを
回って生の情報を収集しています。
流行りにはスピードが大事ですね。

3、仕入れ分が売り切れたらおしまいで、違うものを仕入れる。
1店舗に同じ、サイズ、デザイン、色の商品は1から2品程度。
週に6回は新しい商品が店頭に並ぶので、
「明日来たら、また新しい商品がある」状態。

4、パートは日々、効率よく作業できる改善点を考えて本社に報告
その数、なんと毎月3000件、一日あたり100件にもなる。
寄せられた改善提案の5%(約150件)を実行し、
効果があった案はマニュアルに取り入れられる。

25 :名無し:2013/02/26(火) 21:30:01.13 ID:H5BQD0aW.net
益若つばさとか木下優樹菜とか、
有名人が宣伝しまくったこともしまむらブームの要因だよね。


しまむらがメインの販売先となっている、
「福助」との共同コラボ商品『S-leg』。
(益若つばさは「しまむら」ブームの火付け役)

26 :名無し:2013/02/27(水) 20:19:57.60 ID:7u5X8rE5.net
益若つばさは「しまむら」のハシゴするらしいぞ。
ツイッターで言ってた。

さすがは母親というところでしょうか。
プロヂュース商品が売れに売れて稼いでらっしゃるのに
スゴイです。尊敬しますね。
やっぱりオシャレは値段じゃないんだねえ。

27 :名無し:2013/02/28(木) 21:24:18.92 ID:vDIEC++o.net
しまむらもいいけど、ユニクロも好き。
ユニクロはシンプルだから買った後に後悔しないんだよね。

28 :名無し:2013/03/01(金) 17:34:56.97 ID:3vNZ9UtG.net
こんなに安いものが・・・

   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/     /ノ
   ̄TT ̄

29 :名無し:2013/03/04(月) 20:02:22.46 ID:FECQMDm9.net
勇者はプレプラ魂に火がついた

A:闘う
B:逃げる
C:盗む

30 :名無し:2013/03/05(火) 15:13:23.92 ID:BTqMtHL5.net
Aで!今ならしまむらがやすい


   ___   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /´∀`;::::\ < おれの名はしまむらん
/    /::::::::::|  \__________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|

31 :名無し:2013/03/06(水) 12:13:49.41 ID:O00/27d9.net
流行かわからんけどめっちゃいい感じの「プレ・プラ」ドレスを買った!

これ超最高!
どこでも着れそうなブラックのワンピースで前でも、
後ろでも縛れるリボンつき。

鎖骨がきれいに見えるし得るエットでスカートの丈も上品にスラっと見える。

年とると、「色気」が「公害」になったりするからある程度品格は
保たないといけないのよねえ。「女性の品格」って本になってたよね。
シンプルで、おうち洗いもできて普段の日も着れるって言う素敵な洋服〜
テンションあがりました。

いつもと違う服着て、いつもと違う髪型すると、
それだけでハッピーになりますよね。

32 :名無し:2013/03/08(金) 00:21:08.48 ID:iCyhVzPm.net
∧_∧         ミ ギャハッハッ ズレてる!ズレてる!
     o/⌒(. ;´∀`)つ
     と_)__つノ  ☆ バンバン



∧_∧
     o/⌒(゜Д゜ )つ
     と_)__つノ



∧_∧
     o/⌒( ゚д゚ )つ
     と_)__つノ

33 :名無し:2013/03/09(土) 22:19:23.05 ID:uCZqzYnG.net
と、とれたWWW

34 :名無し:2013/03/09(土) 22:21:02.37 ID:uCZqzYnG.net
プレ・プラあったーー
       ∧_∧
     ( ・∀・ )つ
     ( つ /
     | (⌒)どどど・・・
.       し' 三


       ∧_∧
    ⊂( ・∀・ )
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J

なかったーーー

       ∧_∧
      (   /二つ
      (    ノ
     (⌒) |どどどどど・・・・・
       ∪ ` J

35 :名無し:2013/03/11(月) 20:06:44.99 ID:WpE9aeJZ.net
プレ・プラは街に溢れてる!

ZARAに行くだけで、トレンドを知ることもできるし。
安定のモノトーンな商品も、ちょっとしたドレスも選ぶことができるし、
これまた最高です!!!
ただ、セーターとかの補正があまり良くないこともあるので、
商品は慎重にじっくり選ぶことが大事かな?と思うかな。

36 :名無し:2013/03/12(火) 16:30:56.21 ID:cg6bM/DV.net
私の大好きな「TOPS」のチョコレートケーキが今流行っているらしい。
チョコレート以外甘いものはNGなので、
あまりケーキとかは食べないのですが、「TOPS」のチョコレートケーキは別格!
食べたくてしょうがない。

一人暮らしだから、いつもミニサイズを買うけれど、
本当はレギュラーサイズをひとりできらずに頬張りたい気持ちでいっぱいです!(笑)
どこが「プレ・プラ」商品なの?と言われてしまえば、
みんながみんな「プレ・プラ」商品とは感じないかもしれませんが、
この価格で、このおいしさは私にとってかなりの「プレ・プラ」商品です。

あの、濃厚なチョコレートクリームと、しっとりスポンジ、
そしてアクセントとなるクルミ!もうたまりません!

今日も帰ったら食べようっと★うほほほほほほ
笑いが止まりませんわあ

37 :名無し:2013/03/13(水) 20:21:52.84 ID:emARdobj.net
100円均一は最高の「プレ・プラ」ショップ也
ビバ★キャンドゥ

38 :名無し:2013/03/15(金) 00:24:34.37 ID:SuXyfUFy.net
近所の謎の100均ショップが改装工事中

39 :名無し:2013/03/15(金) 15:54:59.08 ID:SuXyfUFy.net
お茶ドゾドゾドゾー。
     旦~
 旦~     旦~
     ヽ )ノ
旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~
    /. ( ヽ
 旦~     旦~
     旦~

40 :名無し:2013/03/18(月) 22:36:42.31 ID:WO2QRZO5.net
メイクもただ塗ればいいってもんじゃない☆
春の旬カラーを取り入れたメイクがオススメ

41 :名無し:2013/03/19(火) 17:39:01.15 ID:Il6hlOSc.net
自分に合う色のメイクじゃないと、
意味ないもんね

42 :名無し:2013/03/21(木) 14:37:33.03 ID:OINXMPiC.net
人間の肌のベースカラーは、
誰もが「黄色」か「青色の」2種類に分かれるんだって◎
例えば、茶髪・小麦肌なら「黄色」。黒髪・色白肌なら「青色」という感じ。

黄色の人は「黄色っぽい色か明るい色」:黄色、緑、オレンジ系。
青色の人は「青色っぽい色かピンク色」:青色、ピンク系。
が似合うらしいぞ。

43 :名無し:2013/03/22(金) 15:19:09.74 ID:S94n8Ch3.net
春だから春らしいメイクをしたいお
安いコスメでプレ・プラだお
自分に似あう色にするお
           ┌────―┐
           || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||
           ||  ////.||
        ♪ || ♪  おっ おっ おっ
        ♪ /⌒ヽ  /⌒ヽ ||
        ♪ (   ∩ (^ω^ ∩.||
         ノ   ノ 丶     ||
        (   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        ∪ ∪_____.|

44 :名無し:2013/03/25(月) 15:09:12.15 ID:+f9PlBN4.net
>42
自分は青系肌だなあ。

パーソナルカラーを知っていると、自分に似合う色が見つけやすくなりますよ。

私は典型的な、誰が見てもわかるブルーベースですが、
好きな色はオレンジやグリーンです。
昔はそれを知らずに使ってしまっていて、
「なんでこの色の時はくすむのかなあ」なんて思ってたんですが、
自分がブルーベースだと知って納得でした。

オレンジもグリーンも、イエローベースだから似合わない人には
似合わないんですよね。

45 :名無し:2013/03/26(火) 13:45:56.77 ID:qhW+KYm4.net
メイクもプレ・プラだよね。
高い化粧品使えばいいってもんじゃない。
ファンデーションや口紅は肌に合う良いの買うべきだけど、
マスカラはドンキで売ってるので十分。
アイシャドウとかチークは100均とかでも全然いいよ。

46 :名無し:2013/03/27(水) 14:14:37.62 ID:IzIhxZzD.net
これはプレ・プラでなく、プラ・プラ

おっ おっ おっ   カッチン
 /⌒ ≡⌒ヽ      カッチン
. (^ω^ ≡^ω^)彡    ミ
.  (  ∪ ∪   \†/
  と_)_)     .△

47 :名無し:2013/03/28(木) 21:52:30.35 ID:nDoVGgF0.net
プラプラWWW

48 :名無し:2013/04/04(木) 13:25:10.44 ID:jVtrI7fX.net
  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) な ん だ
  |   ⊂ノ
 |   _⊃
  し ⌒

  /⌒ヽ
 (^ω^ ∩ そ う か
  t⊃  |
 ⊂_   |
   ⌒ J

     /⌒ヽ
   (     )  おっおっおっ
   /  、 つ
  (_(__ ⌒)ノ
   ∪ (ノ

49 :名無し:2013/04/04(木) 13:38:26.80 ID:jVtrI7fX.net
東京大学物語ファンの皆様。
星城ハビリとやらに聞けばいいのかいな・・・。
ねえ、なんでコレ夢オチになったの?
あの結末はどう考えても納得できないんだが・・・。

50 :名無し:2013/04/09(火) 17:33:24.61 ID:/223I/zX.net
プレ・プラアイテムを探せ!!!!
流行りモノが大好きな私。
東京大学物語も今また再ブームが到来してるとかしてないとかWWW

51 :名無し:2013/04/11(木) 13:58:52.78 ID:9L8s75a3.net
流行は繰り返すよねWWW

52 :名無し:2013/04/15(月) 12:22:18.42 ID:gR1BLyWd.net
うんうん。

53 :名無し:2013/04/16(火) 17:06:39.05 ID:sFa8jHTy.net
 i::!:::::!::::::::|::::::i:::::/|:::i::::::::::::::::::::::::::::::::::;':::::::::::::::::::i:::::i:::i
        . |::!:::::i:::::::::i::;;r|''/'''i'7';:::::::::::::i:::::::::;;i,__/|:::::::::::::::::::i::::::!::|
       i:::!:::::';:::::ト、:::;;l,--、|i .';:::::;::::/::::;:::://`ト、::::::i::::::::!::::::!::i
        i::::'、::::`ーi r'";;;;;;;;Oiヽ.ヾハ/レ'レ',,.-、、/!::`ソ:::::::ノ::::::;':;'
,,.、     ,'::::::i\::::::|l l:;;;;;;;;;;;;;;l       r';;;;;;;Oヾレ'!::/::::::/:;'
i, `ヽ、 /ノ|:::'、 \、 ゝo;;;;;;;ノ       |;;;;;;;;;;;;;;! i .|"::::::;r'::::i
. `ヽ、 \  .レviヽ、,,!  ``'''''"   ,.     ゝo:::::ノ ノ/:::::;:イ::::::;'
    \ \  |:::ノ|:'、        r---,   ```" _,r'-''" /::::::!
    .ゝ-=ーく ̄`',r\     |  ./       /‐-‐'"::ト、::|  ご苦労さん
    / -─-、 `7 '、`"レ-、,  `ー'     _,,.r'"ハ::::/レ' `ヽ
    ! -─-、`)   '、   |`''ー---‐ァi''"`"`_,,..-'r‐-、  

54 :名無し:2013/04/17(水) 11:34:39.36 ID:cVooATSB.net
春っぽいワンピース欲しいなあーーー。

55 :名無し:2013/04/18(木) 16:39:30.95 ID:3qMBt21D.net
淡い色のピンクとかグリーンのワンピースがいいな。
淡い色って春っぽくて好き★

56 :名無し:2013/04/19(金) 14:35:33.24 ID:DlDSzJN3.net
今なら冬物が処分セールで安いぜよ★

57 :名無し:2013/04/22(月) 17:50:36.59 ID:RpAVTH83.net
流行りのワンピースが欲しいけどーーーー
流行りがわからないーーー。ちゃんちゃん

58 :名無し:2013/04/23(火) 15:23:36.98 ID:9HIk8VlU.net
買い物デーだ。

      \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< がんばれがんばれ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< いけいけ〜!
 あそぶぞ〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \_______
________/ |    〈  |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

59 :名無し:2013/04/24(水) 18:08:27.61 ID:GSON3U8U.net
お給料出たし買い物行きたいなーー。

60 :名無し:2013/04/25(木) 17:40:33.93 ID:sQoJyErP.net
大人っぽい服が着たい。

61 :名無し:2013/04/28(日) 16:06:32.64 ID:FXTy+Av0.net
大人っぽい服が似あう女性になりたいね。

62 :名無し:2013/04/30(火) 14:19:42.19 ID:rvEQY0f4.net
最近気づいたんだが、メイクはBBクリームで80%決まると思う!!

63 :名無し:2013/05/01(水) 16:39:45.54 ID:be0eZugH.net
平子理沙さんのメイクは芸術だと思います。
コミックの少女漫画に出てきそう。

64 :名無し:2013/05/06(月) 15:03:12.86 ID:HhQg+nDV.net
あいのり桃の半顔メイクも凄い話題になってるよね。
自分はアレ見て逆にあいのり桃の好感度上がった。

65 :名無し:2013/05/07(火) 23:17:07.81 ID:9yeyitr6.net
一重がパッチリ二重になるんだね。
(゜o゜;

66 :名無し:2013/05/08(水) 17:20:17.95 ID:6HtKpVQr.net
あいのり桃ってかなり化粧映えしてたんだね…。
お肌はキレイだけどっ♪

67 :名無し:2013/05/09(木) 15:59:35.15 ID:r6/u2VBA.net
私は女ですが化粧やファッションに無関心です・・・。
まあ、子供の幼稚園入園もあるから多少は化粧とかしなきゃと思うんですが
やる気が出ません…。
主人はどう思っているのかしら。

68 :名無し:2013/05/10(金) 19:21:46.95 ID:iCjn+pYj.net
>67
多少は小奇麗にしといたほうがいいですよ。

69 :名無し:2013/05/13(月) 14:47:11.38 ID:EELEBErv.net
そうですね。反省しました・・・。

70 :名無し:2013/05/14(火) 18:39:23.53 ID:6Kw4WuE7.net
今年はカラーパンツが流行ってますね。

71 :名無し:2013/05/15(水) 11:10:43.10 ID:YoW02Vov.net
流行を生み出すのは業界とマスコミ。
流行に乗るのはミーハー。

売れているから流行るんじゃなくて、
流行るから売れるんです。
皆が使っているという安心感や取り残されたくない感から、
ついつい買ってしまう人も多いでしょう。

72 :名無し:2013/05/16(木) 14:19:39.74 ID:AIWxDL/j.net
スタイルが良ければ何でも着こなせるよ!

73 :名無し:2013/05/19(日) 07:01:49.55 ID:Ez/+Byx4.net
今日ひまわり柄のガラパン見つけたWWW
かわいかった〜ほしいなあ

74 :名無し:2013/05/20(月) 16:33:39.29 ID:GvaRG1sU.net
柄パン流行ってるねえ♪♪♪

75 :名無し:2013/05/21(火) 13:06:20.78 ID:JJ7OO4j/.net
最近カラーパンツ見ると欲しくなる

76 :名無し:2013/05/22(水) 14:53:12.39 ID:/2gcSWXw.net
シャーベットカラーのカラーパンツが人気ですよね。
派手な柄は可愛いけど、着こなせるか不安・・・。

77 :名無し:2013/05/23(木) 22:00:15.62 ID:98DSMGT0.net
自分も淡い色のパンツが欲しいです。

78 :名無し:2013/05/26(日) 13:44:56.64 ID:ph7ILsGE.net
柄パンいいよねえ。
1枚くらい派手なのが欲しい。

79 :名無し:2013/05/27(月) 19:24:45.99 ID:fCNd4m+I.net
夏っぽい黄色のブラウスに、
花がらの柄パンの組み合わせが最高!!

80 :名無し:2013/05/28(火) 10:44:36.48 ID:ww6cd0Ff.net
白いパンツがほしいなあ

81 :名無し:2013/05/29(水) 15:48:22.23 ID:TzyHTD4Z.net
最近スカートばっかり履いてるんだけど、
単純にパンツ持ってないからなんだよね。
ベージュと白とカラフル系のパンツが欲しいなあ。

82 :名無し:2013/06/02(日) 12:54:41.49 ID:SiSguD8T.net
次のお給料入ったら白のパンツ買おうっと。

83 :名無し:2013/06/04(火) 17:11:34.36 ID:DMYy1OSC.net
今年は、上下白着てても全くおかしくない!!!さわやか!素敵よ!

84 :名無し:2013/06/05(水) 14:13:03.69 ID:I1zaOvTV.net
昨日会社で、となりのデスクの先輩が柄パン履いててかわいかった

85 :名無し:2013/06/06(木) 09:56:55.41 ID:8wnun4+i.net
柄パン今年流行ってるね
履いてる人よく見かけるし
雑誌にも載ってた。

86 :名無し:2013/06/07(金) 16:15:32.39 ID:utshGx/l.net
流行モノって、どうなんだ??!
来年着れないのとか嫌だ

87 :名無し:2013/06/10(月) 11:10:02.01 ID:v2fHhOu8.net
白シャツが欲しい

88 :名無し:2013/06/11(火) 10:40:53.65 ID:zo4bb8M9.net
ユニクロの柄パンほしい。楽そう。

89 :名無し:2013/06/12(水) 11:41:09.67 ID:yUczJjGE.net
>83いくら流行りでも上下の同色には抵抗が・・・。

90 :名無し:2013/06/13(木) 15:39:26.62 ID:M6ZqHARw.net
同色系をお洒落に着たい!

91 :名無し:2013/06/14(金) 17:20:31.45 ID:hcx1S2+H.net
柄パン流行りなのだろうがどうも好きになれん
流行りなのだろうが

92 :名無し:2013/06/17(月) 11:09:09.33 ID:CmKUHdBX.net
白シャツは、一着しっかりしたものが欲しい。
定番のものは、ある程度のブランドで買いたい派。

93 :名無し:2013/06/18(火) 16:25:40.90 ID:ck/3EVjx.net
あ。わかるかも。黒のタートルネックなんかもそう思うわ。

94 :名無し:2013/06/19(水) 16:20:31.35 ID:CTp4aonu.net
>90
同色を着こなせたらお洒落だよぬ

95 :名無し:2013/06/20(木) 11:14:15.43 ID:n3ZrbN9N.net
白のパンツ履いてる人見ると、やっぱすごくステキ!
でも自分はあんなにステキに履きこなせる自信がどこにもない(>_<)
まずダイエットしなきゃ・・・(>_<)

96 :名無し:2013/06/21(金) 11:32:22.39 ID:GeP0VQ+D.net
パンツ女子かっこいい!

97 :名無し:2013/06/24(月) 14:42:18.28 ID:O9OxCdTq.net
スカート派だけど今年の白パンは欲しい。

98 :名無し:2013/06/25(火) 11:45:26.88 ID:91Bgj9T0.net
アラサーになって、何を着ていいかわからなくなった・・・

99 :名無し:2013/06/26(水) 10:00:22.96 ID:cjrtKQJb.net
何を着ていいのかも
何が似合うのかも
雑誌も何見ていいのかわからなくなる
それが30over←

100 :名無し:2013/06/27(木) 11:32:54.50 ID:Mwmwm4XL.net
ガクブル(((((((( ;゚Д゚)))))))

101 :名無し:2013/06/28(金) 15:33:34.17 ID:a9EipBUn.net
後ろ姿見る→オッいい女♪→(後ろ姿美人が不意に振り向く)→BBA→俺(・・)←イマココ

102 :名無し:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:dUh0BvNB.net
みんな、雑誌って何見てんの?

103 :名無し:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:checlv7k.net
年齢不詳のひとが多すぎる

104 :名無し:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:b5CV6WRJ.net
>101服装が好みで顔を見ると大変失礼ながら予想以上のご年齢なご婦人だったということですねわかります
そういう人が急増したのが5,6年前です。
娘さんの服間違って着てませんか?というレベル。(失礼ですねすみません)

105 :名無し:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:K3dkQuci.net
40代女性雑誌でGLOWというのがあるけど(宝島社)年齢的にまだ見れないんだけどたまに付録が欲しいなって思う時があって困るww
今の40代って本当に若くてキレイなヒトが多いと思う。私もキレイに年をとりたい

106 :名無し:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:rxznGghL.net
美魔女ってやつ??

友達のお母さんでたまにメチャキレイめな人がいるんだが羨ましい限りだわ。

107 :名無し:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:9elCxna+.net
アー。雑誌の付録ねぇ。どっちが付録なんだかわかんないよね
付録豪華すぎて(ブランド的に)

108 :名無し:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:PJNInwoz.net
オレも美人なかーちゃんの息子に生まれたかった
毎日言うこと聞く

109 :名無し:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:IOuxDa9x.net
>104実際お母さんが私の服着ることがあります。
着てもいいけどちゃんと断って欲しいし、買ってから一番に着られるとさすがにムカつきます。

電車でずいぶんわかづくりなおばちゃんいるけど、うちのお母さんも私の服来て出かけたらこんなふうに見えるんだろうなと思うと複雑なきもちです

110 :名無し:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:7xaKE4gP.net
友人のお兄さんが、年上女房をもらったというので聞けばアラフォー女性。
なんでも、旅館の娘さんとのことで
私の友人もチョット羨ましがっているくらいのそこそこキレイなアラフォー女性のようで
実際ドキドキするとのこと。
それはそれで羨ましい。

111 :名無し:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:zeVZUgeq.net
30になったばっかだけど40まで多分あっという間
20からの10年間は何だかんだ長かった気もするけど
30からの10年間はやばそう

112 :名無し:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:9cvyaQEj.net
>109
私も着られたことあります!マジギレですよね
スキニージーンズをやられたときはガチでマジギレでした

113 :名無し:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:Zhsrd69s.net
    (⌒⌒)
     ii!i!i   ドッカーン!
    ノ~~~\
,,,,,,,/`・ω・´ \,,,,,,,,,,

もう起こったぉ

114 :名無し:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:IGL56S6o.net
>111 私も30ですが
年を重ねる毎に月日が早く感じられると聞きました(A´∀`;

115 :名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:LLH1WT03.net
       ∧_∧
     ( ・∀・ )つ
     ( つ /
     | (⌒)どどど・・・
.       し' 三


       ∧_∧
    ⊂( ・∀・ )
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J



       ∧_∧
      (   /二つ
      (    ノ
     (⌒) |どどどどど・・・・・
       ∪ ` J

116 :名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:2G+fds99.net
高い服は何が違うかって、

シルエットが違うんだよシルエットが

117 :名無し:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:iTVYTdCs.net
服はアウトレットかバーゲンの時しか買わない!絶対!

118 :名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:H1zxagYg.net
GAPも好きだけどコムサもいいと思うんだ。

119 :名無し:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:GVcCihCp.net
コムサは意外に数年に渡って着れる・・!実は流行を深追いしてないのかも!
ダサくないベーシックだ!

120 :名無し:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:qwJjSTjT.net
ダサくないベーシック それがコムサ

121 :名無し:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:0T59AgbN.net
新宿のコムサカフェって今もある?

122 :名無し:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:CKinNnE3.net
電車のファッションチェックは面白いよ
朝はみんな黒だね
面白いくらい、みんな黒
夏はさすがに涼しそうなかんじの人も多いけど
春先とか真っ黒だったよ

123 :名無し:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:c88kNd10.net
人間観察が好きっていう人は意外に多い気がする(^^)
私もたまにするけど(笑)特に、ファッション誌を読んだ後、街ゆく人を見てると
確かにその時の流行がわかります(^^)
それから、男性のスーツチェックも自然にしちゃいます(^^)
若い人は比較的おしゃれなスーツ着てる気がします☆
おっちゃん達もマネしてみればいいのに☆カッコよくなるよ☆

124 :名無し:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:qW3oOUsR.net
コムサとZARAがすき

125 :名無し:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Q6noN5wc.net
              ∧∧∩ 
             ( ゚∀゚)/ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
            ⊂   ノ
             (つ ノ
    o          (ノ
     \      ☆
             |      o
          (⌒ ⌒ヽ   /     ☆
    \  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   /
      ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
     (´     )     ::: ) /
  ☆─ (´⌒;:    ::⌒`) :;  )

>124 オレも!

126 :名無し:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:TTsd98yN.net
日曜日H&Mに久々に行った。確かにプレ・プラかもしれんが「誰が着こなせるんだ・・・?」
っていうのも多いな。それに日本人離れしてる(当然だが)

127 :名無し:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:1+FeTmOM.net
ユニクロは下着ばっか買ってる

服は、ユニクロとちょっと似てるかもしれないけど、「グローバルワーク」がナチュラルで好き。
プレ・プラだしね。メンズ見てて思うのはちょっといいパパっぽい(^^)

128 :名無し:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:ERngaq4v.net
>127グローバルワークいいね。シンプルさの中にオシャレがあると思う。
guも嫌いじゃないんだけど、お店行くと、どの服もかなり大量に置いてあるから
あれ見ると萎える・・・・・

129 :名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:fjf9rBry.net
ユニクロはCMとか広告見るとかっこいいとおもうんだけどね・・・
いざ買いに行って自分にあててみるとなんだかなーってなっちゃう
モデルさんがかっこよすぎ!

130 :名無し:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:REQU7vrr.net
タケオ・キクチ(TK)も意外にイイお(・∀・)ノ

131 :名無し:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:7Vhlzlso.net
小中学生のときHONEYSかなりつかってた。
今でもイケるかも・・・!?
母は、鈴丹・・・ (知ってる人いますか?)

132 :名無し:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:KsoNfH3/.net
プレ・プラ服なら
「ローリーズファーム」
「JEANASIS」
あたりかな(^^)
ページボーイも前はよく行ってたな〜。

133 :名無し:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:IwsJhGpK.net
>130
あ、いいですよね(^ω^)
デートで行ったらけっこうウケ良かったです(^ω^)
レディースもあるからいいですよね(^ω^)

134 :名無し:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:nz/5ycYD.net
困った時のG.U.!

135 :名無し:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:z486xDZm.net
お、自分の他にジーユー好きな人いてうれしい

136 :名無し:2013/09/02(月) 14:38:31.89 ID:edn/hx2Y.net
GU安いしいいよね
重宝してるわ

137 :名無し:2013/09/03(火) 14:59:16.54 ID:5iQU5Cz9.net
カジュアルファッションと言えば?

138 :名無し:2013/09/04(水) 14:30:04.59 ID:6mJFBcJi.net
ユニクロ

139 :名無し:2013/09/05(木) 14:50:36.55 ID:47ocTfuF.net
そういえばユニクロって全国展開?

140 :名無し:2013/09/06(金) 13:39:58.38 ID:yHvuEYQQ.net
全国どころか世界にあるよね

141 :名無し:2013/09/09(月) 11:15:38.55 ID:bs+sjLAV.net
     .人ヾ プルル
プル ''/o゚ \
    (O´∀`)
   〜(∪ ι)
     ∪ ∪

142 :名無し:2013/09/10(火) 09:51:41.64 ID:wT6M0KSP.net
ファッションほどわからないものはない
好きなものを好きな時に着ればいいんじゃないのか

143 :名無し:2013/09/11(水) 15:11:50.68 ID:uDHl6TyI.net
>142
それでいいと思うよ

144 :名無し:2013/09/12(木) 15:08:26.40 ID:IveYmxQL.net
ファッションほど奥が深いものもない

145 :名無し:2013/09/13(金) 09:25:06.89 ID:yZKj0HtJ.net
流行ってどこから生まれるんだろうね?

146 :名無し:2013/09/17(火) 13:39:54.63 ID:YBMKyx7j.net
>>145
雑誌、モデル、テレビ…いろいろじゃない?

147 :名無し:2013/09/18(水) 15:08:47.03 ID:ssz1BCjO.net
パリコレみてみたーい

148 :名無し:2013/09/19(木) 09:32:15.71 ID:i8NW4nrd.net
奇抜すぎるファッションは本当にファッションなのか

149 :名無し:2013/09/20(金) 15:35:20.46 ID:p3GgSyBc.net
流行って呼ばれるものはいつか廃れてしまうものだと決まっているんだからどんなものでもいいんだよ
流行しただけじゃなくてその何十年後も続いてるものができたらそれはもはや文化

150 :名無し:2013/09/24(火) 11:02:46.53 ID:jpE70b5E.net
昭和とか平成とかに流行ってた服装を見ると今ではレトロだもんな
今の最先端のファッションも100年ごとかにはあり得ないって言われてそうだ

151 :名無し:2013/09/25(水) 14:40:15.87 ID:Bb840XI3.net
流行りってのはそんなもんだよ

152 :名無し:2013/10/02(水) 11:02:05.99 ID:eAsjdsoz.net
昔はモダンって言葉が最新の意味だったけど、今モダンって言うとちょっと古い文化を意味するよね
不思議で面白い文化だー

153 :名無し:2013/10/04(金) 10:42:08.35 ID:TwjcBepo.net
高校の時自分の私服のセンスのなさに絶望していたけど、友人に「好きな服着ればいいんだよ」って言われたの今でも覚えてる
すごい気持ちが楽になった

154 :名無し:2013/10/07(月) 15:54:03.73 ID:e64FEvTb.net
>153
友達人ができすぎでしょ
高校生だっていうのにそう言えるってすごい

155 :名無し:2013/10/08(火) 13:40:49.83 ID:F8QSCTy5.net
長女とか長男って他の人より達観してる印象があるな
偶然と言えばそれまでだけど

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:52:39.21 ID:le2eYsZ5.net
いつ見てもかっこいいよなー、こんなオヤジになりてー
http://i.imgur.com/ZKAni2f.jpg

157 :名無し:2013/10/09(水) 11:52:07.93 ID:EIy++UoP.net
秋はどんな服を着ればいいのやら
センスが欲しいよ〜

158 :名無し:2013/10/10(木) 11:21:47.23 ID:+0aQKw2P.net
近所の公園のもみじがだんだん赤に近づいてきた

159 :名無し:2013/10/11(金) 14:56:10.28 ID:5tSMRa60.net
こっちはまだ青いよ〜

160 :名無し:2013/10/15(火) 14:34:44.77 ID:9yoag+Mv.net
紅葉の葉っぱも台風の風で飛んで行ってしまわないだろうか

161 :名無し:2013/10/16(水) 13:38:35.24 ID:5b8v3fgy.net
今朝風が強かったー
紅葉じゃないけど葉っぱがたくさん飛んでたよ

162 :名無し:2013/10/21(月) 15:29:08.05 ID:YOhSoQkE.net
台風一過の日の道路は葉っぱだらけで笑った
また台風来るんだよねーもうやめろ!

163 :名無し:2013/10/22(火) 10:43:43.22 ID:V5VAF5iC.net
そろそろ寒いからハイネック着てもいいよね?

164 :名無し:2013/10/23(水) 13:32:10.33 ID:6KXV1zXY.net
やっぱアームウォーマーだよなぁバイク乗る時温かくていい

165 :名無し:2013/10/24(木) 14:14:04.13 ID:8t+0Qi6I.net
電機アンカとか昔使ってたけど知ってる人いるのか?
知り合いに話したら何それって言われたんだけど

166 :名無し:2013/10/25(金) 10:05:06.32 ID:6DrjvD9r.net
アンカってあれでしょ足元に置くやつ!
あったかくて好きだな
机の下とかにおいて勉強中よく眠くなってたw

167 :名無し:2013/10/28(月) 10:52:01.20 ID:yisz8lIt.net
冬の電車とかもそうだけど足元あったかいと眠くなる

168 :名無し:2013/10/29(火) 09:20:15.06 ID:opmucmoW.net
まだ使わないけど、寒い日はカイロ安定だな
お腹と加古氏に貼ると温かいんだ

169 :名無し:2013/10/30(水) 13:17:23.01 ID:Kg6H5HLQ.net
お腹痛い時もカイロで温めるといいよ

170 :名無し:2013/10/31(木) 10:42:12.90 ID:A5lQxlRK.net
湯たんぽお勧め!
電気を使わないから省エネだし

171 :名無し:2013/11/01(金) 10:00:29.44 ID:Wb+YIQ43.net
湯たんぽはお湯沸かすだけだから確かにいいよね〜
うちは石油ストーブの上にやかん置いてお湯沸かしてそのお湯を湯たんぽに入れてるわ

172 :名無し:2013/11/05(火) 15:57:15.42 ID:c2IGI8Dm.net
石油ストーブ…もうそんな季節か
あーホットカーペット出さなきゃなぁ

173 :名無し:2013/11/06(水) 11:27:48.97 ID:5OWTdozh.net
今年ってまだそんなに寒くなくない?
場所によるだろうけどそんな気にならないなぁ

174 :名無し:2013/11/07(木) 13:15:43.41 ID:Nzgk2Tbu.net
日によって変わるよ

175 :名無し:2013/11/11(月) 14:00:13.32 ID:fwqHLL7L.net
12月にはちょっとあったかい日とかなくなってほしいよね
着るものに困っちゃう

176 :名無し:2013/11/12(火) 11:15:04.08 ID:iGLG49OT.net
着るものに困らない季節なんか一日もない…!

177 :名無し:2013/11/13(水) 14:04:28.37 ID:GfkCzeae.net
どんなもの着るでもいいと思うけど
きちんとアイロンかけたり綺麗にしとけばあんまりきにすることないと思うなぁ

178 :名無し:2013/11/14(木) 11:07:31.93 ID:aGyMPQPJ.net
体型が微妙だからせめて着るものだけでもって考える

179 :名無し:2013/11/15(金) 14:07:08.49 ID:3JsJRD6Z.net
大切だよ着るもの
年を重ねるにつれていいものを着ていった方がいいと思う

180 :名無し:2013/11/18(月) 14:13:50.16 ID:XRl4U++W.net
ファッションってどうやってみがかれるんだろ

181 :名無し:2013/11/21(木) 17:07:50.28 ID:4GOfCgnx.net
何よりファッションを好きになること!これしかない

182 :名無し:2013/11/25(月) 14:48:56.97 ID:KSyl44gN.net
好きこそものの上手なれってか

183 :名無し:2013/11/26(火) 10:36:15.81 ID:5bNt19nN.net
自分の体型をよく理解していることも大事かもしれないね
人によっては服に着られてしまうこともあるから

184 :名無し:2013/11/27(水) 15:16:17.32 ID:AtUrIijS.net
追及していけばだれだっておしゃれに慣れると思うんだが

185 :名無し:2013/11/28(木) 11:23:58.35 ID:fC4MFdos.net
おしゃれになりたい!
けど、めんどくさいの方が勝ってしまいます

186 :名無し:2013/11/29(金) 16:56:23.53 ID:dEenKV6o.net
おしゃれは一日にしてならず

187 :名無し:2013/12/02(月) 15:44:26.17 ID:DqfY8AN4.net
ちょっとずつ変化させていけばだれでも変わるんじゃないだろうか
女性だったら化粧とか、髪型とか、表情と傘
服装ももちろん、雑誌で研究とかもできると思うよ

188 :名無し:2013/12/03(火) 11:23:37.50 ID:Tj1iK2L2.net
言うが易し、生むが難しなんだよなー

189 :名無し:2013/12/04(水) 15:58:08.62 ID:RQXiMnYS.net
まず買い物をするためにお金をためないとね
おしゃれはお金で買えるよ!

190 :名無し:2013/12/05(木) 15:26:03.76 ID:ZkiaB2db.net
>>189すごい言葉だww

191 :名無し:2013/12/06(金) 17:09:26.30 ID:NHrPskal.net
アクセサリー一つ付けるだけでも印象が違うから、
いろいろためしてみるとよろしい

192 :名無し:2013/12/09(月) 15:17:39.40 ID:mkEwrVm8.net
こないだ久しぶりにアクセサリー付けて出かけたけど本当に印象変わるね
自分でもわかる

193 :名無し:2013/12/10(火) 13:44:42.89 ID:/HJrX55X.net
アクセサリーの中でもピアスつけるのは怖いなぁ
穴開けるってことだしさ

194 :名無し:2013/12/11(水) 11:16:44.23 ID:AaUWgS7F.net
良く鼻とかヘソとか唇とかもピアスつけてる人いる
何を思って開けてしまうのだろう・・・

195 :名無し:2013/12/12(木) 17:05:53.15 ID:dVKmpnVr.net
雷さまにヘソ持ってかれる上に感電するのか

196 :名無し:2013/12/13(金) 10:24:44.89 ID:BGQQv0xc.net
おしゃれもいろいろってことだなぁ
でもあんまり奇抜すぎると間合い取りたくなってしまう

197 :名無し:2013/12/16(月) 16:07:48.36 ID:UzSAmxb4.net
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄     ヽ
| ̄   月曜日   ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\   やあ
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /

198 :名無し:2013/12/17(火) 09:28:46.80 ID:FregaLHw.net
魔の月曜日は去ったのだ…

199 :名無し:2013/12/18(水) 09:51:36.01 ID:VidMblCj.net
生まれてこの方着こなしを考えたことがないなぁ
できる限りおしゃれしたいけどセンスはやっぱり問われるし

200 :名無し:2013/12/19(木) 16:08:05.14 ID:1AebaY+2.net
ブランド興味ない人とか多いよね
ブランドの良さが分からないのはなぜなんだろう・・・
押し付けはしないけど、損してるなって思う

201 :名無し:2013/12/20(金) 11:35:22.07 ID:D5FVSTlc.net
男がつけても違和感のないアクセサリーって何があるかな
つけてる人そんなに見ないからどうしたものかと思って
指輪ならまだアリか

202 :名無し:2013/12/24(火) 13:27:02.11 ID:SyVR2f0A.net
日世の価値観によらないかそういうのって
男は何もつけてなくていいと思う
服だけ良いの着るとか、その程度でいいんだよ

203 :名無し:2013/12/25(水) 16:35:58.09 ID:jq3p5qtL.net
やっぱり年齢とともに服もいいの着て行った方がいいかな

204 :名無し:2013/12/26(木) 11:49:35.87 ID:pTg0rR4K.net
>>203 それは間違いない!
いい年してみすぼらしいと足元見られるよ

205 :名無し:2013/12/27(金) 16:23:56.67 ID:x+ZDQj6D.net
グレードアップはさせていかなければならないってことですね
面倒だけどしかたないよね

206 :名無し:2014/01/06(月) 10:53:22.72 ID:bO6eJOiS.net
どんなことでもそうだからね
ブランドに必ず興味をもてってわけではないけど
ある程度の年齢になると自然と興味が出るのもいいことだし

207 :名無し:2014/01/07(火) 11:32:23.52 ID:2wQ/l+Wv.net
私は流行とかファッションとかは自然と芽生えたよ
昔はスカートとか意地でもはかなかったけどねw

208 :名無し:2014/01/08(水) 09:41:22.15 ID:pq4zkeLN.net
友人がめっちゃ悩んでたなぁ
女の子によく見られたいからファッションに気を配るんだけど、それがに合ってるかどうかの判断ができないって
難しいよね

209 :名無し:2014/01/09(木) 14:28:25.14 ID:IXm/0dBR.net
誰か好きなもの着ればいいのにって書き込んでなかったか?w

210 :名無し:2014/01/10(金) 15:42:03.40 ID:e8XEoUqI.net
それでもやっぱ気になっちゃうよねー
ファッションは答えが出ませんです

211 :名無し:2014/01/14(火) 17:18:34.67 ID:iO8Uvm6c.net
そんな時の雑誌かと

212 :名無し:2014/01/15(水) 15:15:43.33 ID:lqgR4XsZ.net
自分の体型をしっかり理解することが大事だよ
いいところも悪いところも
改善できるところはすればいいし、受け入れてそのサイズの服にするのも着こなしのコツ

213 :名無し:2014/01/16(木) 09:47:15.50 ID:Ix2oMrRH.net
服に「着られない」ってのは大事だよね
不格好になっちゃう一番の原因がサイズの不一致だと思う

214 :名無し:2014/01/17(金) 11:32:12.30 ID:Rr6tk729.net
あとあんまり極彩色は着ない方がいいかもね
合わせづらくなる気がするから

215 :名無し:2014/01/20(月) 16:37:37.09 ID:Wg16F7PQ.net
柄モノと柄モノは会わせるなってのはさすがに聞いたことあるか

216 :名無し:2014/01/21(火) 10:55:48.99 ID:9zrpkpws.net
柄モノどうし合わせたら原宿によくいる奇抜なファッションの人になりそう

217 :名無し:2014/01/22(水) 11:13:31.28 ID:nVFSNLC8.net
いかんせんTPOを考えるのが苦手だ
気にしすぎかなー

218 :名無し:2014/01/23(木) 11:24:27.92 ID:Q6S2VTAN.net
特別奇抜な人意外はそんなに気にならないけどね服装

219 :名無し:2014/01/24(金) 11:52:21.99 ID:CeOkcuuX.net
奇抜な服装?
原宿?

220 :名無し:2014/01/27(月) 13:46:41.13 ID:GPqsDPPl.net
流行ってみんなどこで確認してるの?
テレビとか雑誌が一般的なのかな

221 :名無し:2014/01/28(火) 11:02:40.52 ID:YtEJ24fG.net
>>220
やっぱるテレビでしょー
朝の番組とか自然とつけてるから影響力大よ

222 :名無し:2014/01/29(水) 13:10:12.09 ID:vBNjFgyA.net
ゴールデンタイムのテレビの方が影響ありそうなイメージ
家帰ってテレビつけてやってた番組を見るし

223 :名無し:2014/01/30(木) 14:27:08.87 ID:LMiQYeJW.net
働いてる人は残業やらなんやらで遅くに変えることが多いだろうから
深夜番組の方がよくみてるんじゃない?

224 :名無し:2014/01/31(金) 12:31:27.18 ID:Xc3BxpA+.net
仕事してると玉の休みにしかどっか出かけられないからわざわざそんなの考えないよー
おしゃれしたいけどそうも言ってられない
休みがあれば寝たいw

225 :名無し:2014/02/04(火) 10:04:12.46 ID:4MbA/9Bs.net
>>224
まったく同じことを言っている友人がいた
社会人って金はあるけど時間がない
だから休みの日は疲れて寝るっていうね

226 :名無し:2014/02/05(水) 13:35:40.52 ID:c3XZMQVN.net
そう言う人の話よく聞く
お疲れ様だな〜って思うわ

227 :名無し:2014/02/06(木) 15:31:15.84 ID:Pbm/zdYb.net
ブランド物は着こなせるか着られるかの二者択一だと思うなぁ
モデルさんのように一見地味な服でも()よく着こなしてみたいよー

228 :名無し:2014/02/07(金) 16:36:31.33 ID:F+WnBsrA.net
ブランド…と言えばグッチのチョコが4戸で2000円とか
おったまげた

229 :名無し:2014/02/10(月) 11:02:42.96 ID:qyat8wE2.net
バレンタインが木曜日だから、明日の祝日とかすごいだろうね
デパ地下には近寄りたくもないけど、興味本位で見てみたい気もする
危険行為だろうかw

230 :名無し:2014/02/12(水) 14:09:42.91 ID:EY8xp2Ed.net
>>229 バレンタインデーは金曜日だぞ

231 :名無し:2014/02/13(木) 11:06:14.29 ID:oVr10L4J.net
じゃあ今日あたりチョコレート売り場は大賑わいか
避けて通ろう

232 :名無し:2014/02/14(金) 16:36:01.77 ID:tegXP/pt.net
チョコたくさん売られるんだろうけどすごい雪だよ!!@東京

233 :名無し:2014/02/17(月) 13:19:43.50 ID:CSoDd/JJ.net
>>232
なんかわからないけどお疲れw
風邪で周りの人がバタバタ倒れるから自分も気をつけなければ

234 :名無し:2014/02/18(火) 11:32:08.27 ID:69JCWf3p.net
こっちもインフル流行ってきてるんだよ〜いやすぎる!
予防接種したから大丈夫だと信じるしかない

235 :名無し:2014/02/19(水) 10:53:07.66 ID:j6Qlyp6f.net
寒いと着込むのばかりかが得ちゃうからファッションが二の次になってしまう

236 :名無し:2014/02/20(木) 13:33:33.49 ID:7mZY/XPX.net
着込むなりにファッションも考えられるけどね
そう簡単にできないってのもまた事実

237 :名無し:2014/02/21(金) 16:09:29.31 ID:bEOTMhCy.net
着られないようにいつも必死だ
髪型整えたりするのも一つの手だよ

238 :名無し:2014/02/24(月) 14:03:28.64 ID:JKMnTojG.net
自分に何が似合って何が似合わないのか理解しておくべきだよね
そんなこと言いつつ私は何も分かってないけど

専属スタイリストがほしいもんだ!

239 :名無し:2014/02/25(火) 11:08:26.17 ID:hiItJD0P.net
昨日かな?モデルの人の密着取材をやってたけど、ただ単に撮られればいいわけじゃないから大変そうだった
どんな華やかな仕事も、裏を見ればすさまじい努力があるもんなんだね

240 :名無し:2014/02/26(水) 11:21:30.11 ID:rdlSpqma.net
モデルは大変だろー
自分が服を着て、その服を魅力的に見せないといけないんだから

241 :名無し:2014/02/27(木) 10:39:18.14 ID:FLbKaLbo.net
モデルの何が大変かって、ファッションモデルなら服を見せないといけないし、風景の中にいるモデルならアクセントにならないといけない
たしかに写されるのはモデルなんだけど、あくまで付加要素っていうのがなんともね
自分だけ注目されたいならアイドルになればいい話だから

242 :名無し:2014/02/28(金) 16:30:23.20 ID:+nAU/qu0.net
事情に詳しい人がいますね
誰かのファンかプロかな

243 :名無し:2014/03/03(月) 14:54:29.58 ID:FdR6klGW.net
モデルは自分の体を隅々まで知り尽くしてること、って誰かが言ってたなぁ
海外でも活躍している日本人モデルだった気がする

244 :名無し:2014/03/04(火) 09:38:07.54 ID:AsAn7X0r.net
数多くのライバルがいて女性社会でもあって厳しいのに飛び込む人は本当にすごいよ
芸能人はみんなすごい

245 :名無し:2014/03/05(水) 13:59:21.81 ID:uFinPm3O.net
鈴木奈々の一日の様子を番組で得紹介してたけど挨拶とか丁寧だったね〜
ああいうまめな人が生き残っていくのだろう

246 :癒されたい名無しさん:2014/03/06(木) 11:45:42.19 ID:wYkWZSKB.net
上下関係は本当に厳しい世界だろ
今に始まったことじゃないしみんなやってるよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 16:42:38.75 ID:XucAy9F0.net
らんらんらん♪

総レス数 247
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200