2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノロウイルスダイエット 闘病1日目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 16:40:08.74 ID:KFw29pOZ.net
最近流行ってるようなので^^

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 18:32:01.76 ID:8QxcxrVm.net
不謹慎



終了

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:41:39.72 ID:DHi56GXK.net
【速報】 韓国産キムチ700トン(1840万人分)からノロウイルスを検出!【韓国】



詳細 朝鮮日報 2012/12/6
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/12/06/2012120600765.html

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:08:01.51 ID:jY19B9JX.net
痩せるというより、やつれるような

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:27:04.76 ID:9yuxatkv.net
ノロじゃなくて単なる胃腸炎になってやつれたけど
回復後食欲が全開になって胃腸炎前よりもリバウンドした

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:23:46.95 ID:oetZE5ey.net
ノロウイルスなのか?わからないけど胃が痛い。
吐き気と水下痢でダウンしてます。
一日目の寝たきり。食事は飲み物はスポーツドリンク、食事は機能性ヨーグルト2個だけ。
二日目はヨーグルト2個とうどんを食べた。
丸2食べないだけで2kg痩せた。
まだ胃がチクチク痛むのでこのまま小食になってほしい。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:32:35.56 ID:o1U0tmPI.net
痩せすぎワロタw

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:15:26.70 ID:GGuAb+VE.net
http://xhamster.com/movies/699827/a_skinny_mature_woman_with_small_empty_saggy_tits.html

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:08:18.03 ID:7aLBL4KS.net
下痢と嘔吐なら水分が抜けてる

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:09:47.72 ID:CezMWI3v.net
  ∧_∧  うるせぇノロウイルス撒いてやんよ
    (. ・ω・)ノ>゚+。:.゚
    C□ / ゚。:.゚.:。+゚
    /  . |
    (ノ ̄∪





     ∧_∧   彡
    ( ・ω+。:.゚ 彡
    C□゚。:.゚.:。+゚
    /  . |
    (ノ ̄∪





   ┌───┐
   │:::::wc::::│
   │::::::::::::::::│ブリブリッー!!
   │::::::::::::::::│
   │::::::::::::::::│
   ┴───┴──





    ∧_∧   ノ・・ノロウイルs
   (ヽ゚ω゚)ノ>
    C□ lヽ,,lヽ
    /   (    ) もうやめて
   ( / ̄と.、   i
        しーJ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:09:29.62 ID:j0acoOlY.net
ノロにかかってからほぼ丸四日何も食べてないのにお腹が空かない
むしろ変にお腹が張る
すごいなこれは

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:12:28.29 ID:0mdxCmrW.net
>>6
ノロの時はヨーグルトやヤクルトなどの乳酸菌系はダメだよ、ひどくなるから!
あ、ダイエット目的ならそれでいいのか?
しかし脱水症状には気を付けて

13 ::2012/12/12(水) 16:43:17.24 ID:TPep/RBH.net
>>12
d

12/7に発症して12/9に復調しました。
食事は普段の1/3のままで米は食べたいと思わなくなりました。
今日現在157cm 57kg→54kg
胃痛を思い出すと食事をするのをためらいます。激痛がトラウマです。
あまり食べなくても元気でいられるので
小食でのんびりやってきます。炭水化物を食べないと眠くなくなるのでいいかも

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:59:15.72 ID:FQi7UC67.net
俺も病状は治まったのに食欲だけは戻らない・・
何口にしても気持ち悪く感じる

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:45:27.94 ID:YIvj9Yvg.net
30台男
61`→53`
8`減
きつい。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:50:19.60 ID:oMPR6cJ6.net
ノロになって3日。発熱と下痢で食欲ゼロ

3日間、3食ウィダーインゼリー(90キロカロリー)とポカリで過ごしたが
体重にまったく変化ナシw
もともと何しても痩せない体質だが、今回ばかりは少し期待したんだけどな…orz

しかも若干お腹すいてきたような気がする…。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 08:03:08.29 ID:B3/Y1CAG.net
ノロってどうやったらかかるの?
韓国産キムチ?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:32:46.32 ID:H4Q4zXWu.net
>>17
ワタミの系列店「わたみん家」でノロウイルスによる集団食中毒が発生 @watanabe_miki
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355399544/

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:05:31.62 ID:qWGDiwt1.net
二年前にノロにかかった時は
♀157/55→51になった
なおったら52になったけどそれで痩せたのが少し嬉しくて今はまったり二年かけて痩せて46
もう二度とノロにはかかりたくない
水をのんでも吐くは気持ち悪いわで酷かった

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:00:22.19 ID:nK7El+Ia.net
今日で三日目。
とにかく水下痢が続いてケツから小便してるようだった。
食事は今日ようやく普通に食えたが、昨日まではスポーツドリンクとリンゴなどの果物のみ。それしか食う気が全く起きなかった。

体重は85s→82sへ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:04:30.21 ID:M9ti51V3.net
俺も3日目。下痢は同じく水下痢で正に小便の如く出る。過去形ではなく現在進行形で全然止まらない。
いつも腹がゴロゴロ言ってる。トイレで夜明かし2晩ってマジでワロえない。
でも確かにダイエットwww。体重は2〜3キロ落ちた。メタボにはいいのか?w
激痛の胃痛+微熱+悪寒+嘔吐+下痢の同時5重苦で初日はキツかった。もう地獄。
3日目の今日は殆ど下痢だけになったがマジでオムツ必要かと思うわ。
病院行っても無意味だから水分補給してひたすら耐えるしかないモヨリ。参ったー。
飯は殆ど食えない。同じく食う気が起きない。食うのが怖いわ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:50:25.87 ID:0BeWNFyg.net
今月初めにノロにかかりました

初めは高熱から来て、お腹が下痢祭り状態w
吐き気が無かったのがまだ救い・・・。

これでもかってくらい水便出しまくったせいか
発症から治るまでの期間で体重61kgから59kgまで減ったわ。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:06:46.59 ID:MgY3JCJb.net
>>21
続報
4日目に回復に向かい。現在5日目にほぼ回復。体重は2キロほどダイエット成功。
でも2度はしたくない。

>>22
吐き気が無いのはラッキーだったですね。嘔吐と下痢の同時多発は地獄です。
胃の激痛では文字通りのた打ち回ります。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 05:13:42.15 ID:KPGA/abA.net
ノロ予防に牛乳は効きますか?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:54:44.72 ID:JSkHGrsd.net
あくまでもウイルス性だからね〜。これ食べれば効くとかじゃなくて、免疫力を高めるのが大事だと思うよ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:51:45.92 ID:a7wLUIg1.net
こんな厄介なウイルス作りやがって、神は卑怯や
自分はどんな病気もしない絶対安全の高みにいるくせに

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 20:07:12.11 ID:tu4AP1bq.net
駅のトイレの便器舐めればそっこーかかる
あとスーパーの生ガキ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 21:19:24.50 ID:lWEia0AB.net
ノロにかかってみたい


って言ったら袋叩きでしょうか

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 03:26:07.10 ID:E7Ksnqwt.net
↑かかった事ないんだな〜って思う

それか吐くの好きな変態なのかな?って思う

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 04:59:20.24 ID:uEoTXqUM.net
>>28
心の底から「殺してくれ」って思いたいならどうぞ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 16:36:50.25 ID:Z7/StaOP.net
辛かったー

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 16:40:59.50 ID:PtodxJiU.net
腹部の膨満感やむかつきみたいな感覚が2日間続いたほかは
嘔吐1回、下痢4回ほどで済んだ。
日頃からヤクルト飲んでたから比較的軽症で済んだのかな。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 16:44:34.07 ID:PtodxJiU.net
正確には腹部の不快感が2日間続くと同時に下痢も起こっていたが、
2日目に嘔吐して以降は急に腹部の違和感が解消して下痢も止まった。
できるだけ早めに吐いて胃の中を空っぽにするのが早く楽になるコツなのかも。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:38:57.03 ID:+7haVXvY.net
発症して三日目
嘔吐したのは最初の1回だけだったが、下痢が止まらない
ポカリを飲むとすぐ下痢するし
うどんを食おうとすると胃に重たい感じで食いにくい…

別にポカリもうどんも好きじゃねーから食えないのかな?
と思いコーラとポテチでエネルギー補給してみたら
面白いように口の中に入る
ジャンクなモノを身体が欲してるんだね!
三日でポテチ20袋とコーラ10リットルくらい平らげて完治!

体重を測ると驚きの−8kg

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:04:30.57 ID:B8F/mxoK.net
ポテチ20袋、よく買ったな
とにかく治ってよかった、マイナス8なんて羨ましい・・

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 19:52:42.99 ID:cJohA5py.net
インフルエンザの方が痩せた。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:01:28.22 ID:JH6FyEAw.net
インフルとノロ(嘔吐下痢?)を併発してしもーた。
高熱と全身の痛みそして嘔吐下痢でもがいてる。

昨日から何も食べてないのに嘔吐がとまらない。薬飲む為に水とか塩分補給飲料飲んでもら吐くorz

痛み止めや吐き気止めその他の薬のおかげで不快感はなくなったものの不意にオェッてなるから困ったもんだ。
しかも暇で仕方ない。筋トレでもするか。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 17:44:41.07 ID:dq/9ZvwG.net
下痢のしすぎで肛門が痛い

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 19:34:27.12 ID:5zrcwdin.net
>>37
新型インフルとノロ両方かかったことあるけど
本当に暇だよな

特に治りかけが辛い
寝てるだけだから腰痛くなるし
会社に電話して『自分もう出れます!』
と言ってもなかなか出させてくれない
そして、やっと復帰出来たと思ったら、仕事休んだツケが溜まって死ぬほど忙しいし
一週間ちかく身体動かして無かったから思うように身体が動かないんだよね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 07:27:26.25 ID:IYwXOw4D.net
>>39
そうなんですよね。
あと背中も痛くなります。寝てばかりなの骨がで軋むというか。

治っても最低5日から一週間は休まないといけないのが辛いですよね。

自分の場合は受験生なのでセンター出れるか出れないかの瀬戸際かつ今週は卒業レポート数教科提出締め切り、来週の全日程が卒業試験っていう…orz


学校に出入りできないからレポートも卒業試験の教科書も取りにいけないうわあああああああ!!!

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 16:47:28.48 ID:FPVoQaTj.net
病気で痩せてもリバウンドしやすいから、当たり前だけどおすすめはしないw
けど、今までで一番あっさり痩せたw
3日間固形物食べられずに全部リバース+38℃台の熱で、やっと症状が落ち着いた時には
その前に履いてたジーンズのウエストがスッカスカでびびった
思わず海外のダイエット器具通販ごっこしたw

体重は4kg、ウエスト7cm、今まで何をやっても無駄だった頑固な太もも2cmとふくらはぎ1cm減ったのが嬉しい
症状がなくなっても、胃が小さくなってしまってるようで、食べる量が2/3ぐらいになった

おかげでモチが上がって、治ってから2週間経つ今現在も、何とかキープしている
苦しい残念な正月だったがこれだけが良かったかも

(ちなみに以前インフルエンザで5kg減った時は、今より太ってたからというのもあるが
顔肉と少し腹肉が削げただけで、普通に食べ始めたらあっという間にリバったよorz)

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 16:48:12.20 ID:h5K0AeuZ.net
ノロ感染2日 水下痢と熱で苦しんでるのに
子供がインフルを連れて帰ってきた・・もうやめて〜〜

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:20:30.60 ID:ebPnBJ4Z.net
お…乙
家族内感染には気をつけれーノロとインフルのダブルパンチ笑えない

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 05:55:16.31 ID:8QOETUVc.net
>>34
元がどんだけデブなんだよ
てか普通ノロウイルスにかかったらポカリや水以外に口にもの入れたくならねぇよ
やっぱデブの食欲って異常だわ
食べるのが好きなやつにダイエットとか無理だから諦めろ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:27:54.45 ID:wlyE76K5.net
【感染症】ノロウイルス対策Q&A
http://gogono.net/archives/52035289.html

7:名前:名無しのひみつ:2012/12/24(月) 20:22:30.05 ID:vF/t/8ff
2年連続発症してるけど、耐性つかないのかなぁ?
8:名前:名無しのひみつ:2012/12/24(月) 20:28:34.57 ID:8HInvs3p
>7 ウイルス病は型がちがうと免疫もキャンセルされるから。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 17:13:40.61 ID:zd0tckYb.net
3kg痩せたのに食欲戻ってきたorz

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 10:55:04.55 ID:lwwzjEvy.net
ノロの症状1日だけだったけど、2キロ痩せたよ
熱はなかったけど、ゲロと下痢が凄まじかった
下痢なんておしっこ感覚で何も力まずに出まくりだった
もう症状ないけど、会社に行っていいものか人にうつらないのかわかんない…

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 14:05:40.63 ID:Tv+yTEaP.net
>>47
症状がおさまっても1〜2週間ほどは便などを通して
ウイルスが輩出されるので手洗いはこまめにしっかりしましょう。
家族と暮らしている場合は念のため入浴も最後にしたほうが良いでしょう。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 21:27:32.88 ID:scXLTZNz.net
あか

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 22:03:05.82 ID:vJNjMWLL.net
来年は、消費憎税ダイエットが流行ります!!

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:28:29.56 ID:epoTp0gf.net
今年も流行ったら嫌だな
去年末にかかったけど、もうあの苦しさを味わうのは懲り懲り
本当にもう生きた心地がしなかったもの

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 16:50:23.02 ID:Fkgx84ID.net
これにかかってまで痩せたいと思わないw
かからないことと引き替えに太ってもいいくらいw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:29:29.83 ID:NQTXnUgB.net
そろそろまた流行シーズンに入ってきますね……
去年かかって酷い目に遭ったから怖いです><;

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 19:48:18.19 ID:rUdsr+bd.net
3kg痩せました
マジオススメ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:36:17.64 ID:T/9KGts4.net
感染性胃腸炎、東京と大阪で流行の兆し−仙台や横浜でも3週連続増
医療介護CBニュース 11月14日(木)21時14分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131114-00000003-cbn-soci

今年もまたこの季節がやって来たな・・・

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:40:28.24 ID:GriLf/qP.net
2日ほど嘔吐下痢で絶食したら2kg痩せたっけな
こんなもんで痩せても維持できなきゃ一緒だろうw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:08:05.26 ID:rn89RqGb.net
女子栄養大でノロウイルスか 146人体調不良 埼玉
朝日新聞デジタル 11月16日(土)0時16分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131116-00000002-asahi-soci

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 17:17:06.42 ID:C+jbDHSN.net
ノロウイルス、流行の兆し 手洗い徹底で予防呼びかけ
 【土肥修一】ノロウイルスなど感染性胃腸炎が流行の兆しを見せている。国立感染症研究所によると、全国3千カ所の小児科で確認された患者は先月下旬ごろから増え始め、
最新の1週間(11〜17日)で1カ所当たり平均5・74人。前の週から4割増えた。例年、年末にかけてピークとなるため、専門家は手洗いなど予防を呼びかけている。

 ノロウイルスは発症すると吐き気や嘔吐(おうと)、下痢などを起こし、脱水症状になることもある。免疫力の低い子どもや高齢者は重症化しやすい。
ウイルスは吐いた物や便から広まり、保育園や幼稚園、老人ホームなどでの集団発生が多い。
感染研ウイルス第二部の片山和彦室長は「食事や調理の前、トイレの後などにしっかりと手洗いをして予防を徹底してほしい」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131127-00000007-asahi-soci

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 16:07:24.21 ID:b8s1aWJX.net
お腹すいたけど、食べたら絶対履 吐いちゃうよなぁ…
今のところ下痢と高熱で済んでるからこのまま終わらせたい…
もう十数年吐いてないから怖い

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 16:25:52.38 ID:vpgIGt0D.net
>>59
吐瀉物を気管に詰まらせて息を引き取って下さいね☆

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 16:39:05.23 ID:NhiJQiPF.net
>>60
お前がなw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 18:20:02.32 ID:iloVtSag.net
>>36
そういう問題ですか?(笑)

ノロとか、この時期は吐いた吐瀉物の空気感染がありますよ。
私は、接客の仕事をしてますが、来店されたお子様がトイレで吐いたのを
その子の母親が私に掃除を頼んで、引き受けた私が具合悪くなって
その後、救急車を呼ぶ羽目になりました。その後は大変でしたよw

だから、この時期に路上で見つけたら真っ先に息止めて、逃亡しますwww

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 18:23:56.15 ID:vpgIGt0D.net
本っ当にダ板は>>61みたいな気の利かない面白くもない馬鹿が良く釣れるわー。

おもんないわー。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 19:44:10.16 ID:WX3Tod6K.net
>>63
それ以前にお前のレス>>60のどこが面白いのかと小一時間問いつめたい

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 10:50:30.58 ID:ldm9w1N0.net
>>60を読んで面白いか否かを自分で判断出来ない>>64は脳に障害が有るな。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 10:58:29.84 ID:j3RJ73d6.net
>>65
いや、>>63のようなレスをするってことは
お前自身は自分のレス>>60を面白いと思ってるんだろ?
でなきゃ他人のレスを面白くないなんて批判できるわけないからな

だが俺にはどう見ても全然面白くないんだよ、>>60のレスが
だからお前自身が>>60をどう面白いと思っているのか
それを小一時間問いつめたいわけだ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:15:23.59 ID:JPTxBKOp.net
かかったのでage

自分は嘔吐はそれほどひどくなかった
というか我慢できた
2回胃の空気を吐いたけど

1日目はやばいほど水下痢
飲んだら出るの繰り返し
あと高熱39度後半
ネットでは37〜38度とか症状は1〜3日だとか書いてあるけど全然嘘
人にもよるんだろうから適当に断言するなと。あてにしてしまった自分が悔しい

現在4日目
食後の胃痛吐き気が地獄
体重は58→55

しにたい

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:20:04.52 ID:T30GdvHS.net
>>67
>ネットでは37〜38度とか症状は1〜3日だとか書いてあるけど全然嘘
>人にもよるんだろうから適当に断言するなと。あてにしてしまった自分が悔しい

まだ完治していない人に言うのもアレだが、
自分のほうがレアケースだという可能性には思い至らないのかい?
俺も昨年末にかかったが概ねネットにある通りだったぞ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:47:56.25 ID:JPTxBKOp.net
んー、確かに俺がレアケースなのかもしれんなあ
1〜3日で治るんならどんだけでも耐えて見せる!って過ごして4日目やがて5日目をむかえて
吐き気は全然治まらないし微熱も続いてる
もうすがるものが無い

3日で完治する人はほんとにいるのか疑問に思う

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:52:37.68 ID:T30GdvHS.net
>>69
俺はちょうど3日だったわ
まぁ人によるってのは確かにその通りだとは思うがな
とりあえずお大事にな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 15:25:52.44 ID:rDBWSgsx.net
>>66
論理性が皆無で草不可避。
特に三行目は酷いな。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 18:55:38.67 ID:ikfXteI0.net
ノロウイルスはキツいね…
もともと介護職員で、施設でノロウイルスが流行ったとき、菌をもらってしまったんだけど
吐き気と下痢とで一週間くらい何も食べられなかったから、5キロくらい減ったw
でももう2度とかかりたくないわw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 03:13:44.11 ID:z26Vo1Yu.net
>>71
で、お前は>>60のレスのどこが面白いと思ってるの?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 23:31:49.42 ID:5WgwuZ9r.net
12/30に富士吉田市の藍屋 富士吉田店で食中毒の疑い事例が発生しました。

体調不良を感じた方は、保健所又は藍屋まで御連絡下さい。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:05:15.44 ID:Lf1wwbtg.net
どの体勢しても吐き気やばいし腰から下が何故か激痛。
ゼリー食べてもすぐ出してしまう。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 10:59:41.06 ID:s6PE+fmZ.net
正月にノロにかかって、その後胃腸炎?がぶりかえし発熱
3日で3kg減って死にそう
せっかく筋トレ続いてたのにしばらく出来ないな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 16:08:02.14 ID:YXJHEnDb.net
ノロは苦しい。下痢と嘔吐が1週間程度続く。死ぬ思いする。辛すぎる。弱者以外は死なないが。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 18:13:11.78 ID:xrX4WwBL.net
一家全滅するなか少しだけ症状が良くなった自分が意を決して近くのコンビニに
ポカリを買いに行く中おならを出すつもりでいきんだら ジョーって茶色い水が溢れ出し
グレーのスウェットがビシャビシャになってしまった。サンダルもヌルヌルの茶色い液で
濡れて ローソンの前で途方にくれた。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:59:56.50 ID:YKSXx2CF.net
夕方ぐらいからノロきた
下痢がとまらん
吐いてないけど、いつはいてもおかしくない状況だ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:51:55.59 ID:LHCkCT6W.net
ノロで4kg減った
体力がもどらない…

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 16:58:42.28 ID:ihlQqAty.net
病院で点滴打ってもらえばマシになるよ
お大事にね・・・

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:46:17.50 ID:0Mpx5Boa.net
三キロ痩せた。
症状が始まって丸3日、収まって丸1日程経つけど腹が減らない。
しかし、食べない訳にもいかないから、バナナでも食べてみようか。

総レス数 82
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200